843 :
無党派さん :2010/07/27(火) 02:00:43 ID:TtSqLLkc
上田哲はいなかった。
>>840 の5人プラス共産党の三上とか言うのが一応有力とされていて、
ことによると票が分散して再選挙(25%以上取る候補がいないと無効になる)
と予想されていたが、結果は石原が1回目で当選。
844 :
無党派さん :2010/07/27(火) 09:01:52 ID:KYARc/as
>>840 石原・舛添・鳩山弟は今年
揃ってその政治的センスの欠如を露呈してしまったな…
845 :
無党派さん :2010/07/27(火) 11:36:33 ID:0eZqw/iP
結局、荒井ってチンピラ議員を生き残らせただけの徒労ね。 学校のお勉強だけは出来ても大馬鹿という典型だな。
846 :
無党派さん :2010/07/27(火) 13:08:17 ID:ijbJSp3z
この人は谷垣総裁からの電話を「ただ今瞑想中」と無視してた頃が絶頂期だったな
847 :
無党派さん :2010/07/28(水) 15:39:32 ID:U5PqQVqB
荒井先生の小物覇道はまだ続くのであった
848 :
無党派さん :2010/07/28(水) 18:27:03 ID:m1LZSe2S
旧改革クラブ参加者のいま ・荒井広幸(新党改革) まさかの再選+政党助成金ゲットで勝ち組に。 舛添が党を解散させれば移籍し放題なだけに適当に稼いでから 解散要求→保守政党のどこかに移籍、というシナリオか。 ・大江康弘(幸福実現党) 幸福実現党入りというアクロバットを見せ、同党の「諸派」脱出を演出した。 しかし参院選で昨年総選挙以上に得票を落とした同党の未来は暗く、 正直なところ2013年に再選する見通しは立っていないのが実情。 ・中村喜四郎(無所属) 自民党と統一会派を組み続ける唯一の元メンバー。 どう転んでも選挙で負けない以上、好き勝手できる彼が一番強いのかも。 ・西村眞悟(たちあがれ日本?) たちあがれ日本に参加するようなことをブログに記しながら、 入党したのかしてないのか、なかなか明らかにならず。 とはいえ同党の勢力から見て、仮に入党しても政界復帰が厳しいのは同じか。 ・松下新平(自民党) 選挙区当選の強みを生かしてトレードで自民党に復帰。 口蹄疫問題というラッキー(?)もあり大差で再選を飾った。 間違いなく旧改革クラブ参加者随一の勝ち組。 ・山内俊夫(新党改革) 予定通り引退。まさに「最後の御奉公」だった。 ・渡辺秀央(新党改革) 当選の見込みが立たず政界引退。 晩年は影響力の低下が著しく、寂しい最後となった。
849 :
無党派さん :2010/08/01(日) 06:37:46 ID:6pakbgIT
850 :
無党派さん :2010/08/01(日) 13:17:37 ID:T4EL10AH
ageるにしてもなんか一言ぐらい書いていけよ。 もう語るべきこともない政党だけど。
851 :
無党派さん :2010/08/01(日) 23:37:38 ID:fz2cMAD2
新党増毛にしておけば100議席は軽かった
852 :
無党派さん :2010/08/02(月) 16:35:17 ID:OWLWkkkZ
次期衆院選ではキャミソールの選挙区にモーニング矢野を落下傘させるべき
853 :
無党派さん :2010/08/02(月) 18:47:37 ID:MiSoMeP4
薄毛に悩む日本人は推定1500万人といわれるんだから、 ハゲを身体障害者に認定し、毎月ハゲ手当てを支給する公約をすれば 大勝間違いなしだったのに。
854 :
無党派さん :2010/08/03(火) 03:21:16 ID:Po9SE9Vm
参院選後はすっかり影が薄くなっちゃったなぁ。
855 :
無党派さん :2010/08/03(火) 11:34:05 ID:gLnwOtuV
「たちあがれ日本」と統一会派ってよ〜 最初から一つの政党にしとけばよかったのに(笑) まあ、改革が単体でいてくれたほうがお笑い度が高いからいいんだけどさ
856 :
無党派さん :2010/08/05(木) 18:36:35 ID:L9sR+rLn
小沢グループ別働隊 鈴木宗男 田中康夫 田中眞紀子 舛添要一 辻元晴美 なんつー濃いメンバーだW
857 :
無党派さん :2010/08/11(水) 19:34:32 ID:oOW2SDv1
政界再編もあるとか言われてるけど、どうなの舛添さん?
858 :
無党派さん :2010/08/12(木) 01:29:40 ID:1oFmGsoH
・新党改革 ・たちあがれ日本 ・国民新党 ・新党日本 4党が合併すればいい そうすりゃ、それなりの規模の党になるだろ
859 :
無党派さん :2010/08/12(木) 01:35:15 ID:fVgxGPbl
雑魚再編w
860 :
無党派さん :2010/08/12(木) 09:00:36 ID:deEHqQhL
改革…衆0参2 立枯…衆3参3 国民…衆3参3 新日…衆1参0 合計…衆7参8 みんなの党…衆5参11
861 :
無党派さん :2010/08/12(木) 23:53:06 ID:fVgxGPbl
862 :
無党派さん :2010/08/13(金) 16:58:58 ID:YzswDeHl
今さら言っても惨めさが増すばかりだな
863 :
無党派さん :2010/08/13(金) 17:01:59 ID:OSTq6SUu
ブザマだなプププププ ブゲラ
864 :
無党派さん :2010/08/13(金) 21:40:56 ID:V7hyIPtD
片山さつきは高笑いだろうな。 もう夫婦じゃないけど、舛添とさつきには 類は友を呼ぶという言葉がピッタリ。 自意識過剰で人望も人間性もゼロ。
865 :
無党派さん :2010/08/14(土) 00:40:54 ID:tqERo/uU
舛添の唯一生き延びる道は、小沢Gに入ること
866 :
無党派さん :2010/08/14(土) 03:22:01 ID:u9PQWGrZ
政界を泳いでいく才能のないやつは 小池百合子を見てればいいのにね 残念、もうすべてが終わりました
867 :
無党派さん :2010/08/19(木) 16:10:21 ID:qL2v1c12
【たちあがれ日本 得票率2.11%】 4%以上 岡山 秋田 宮崎 2%以上 福島 徳島 東京 青森 岐阜 茨城 神奈川 熊本 1%以上 (ここに挙げられていない33道府県) 1%未満 岩手 沖縄 栃木 【新党改革 得票率2.01%】 4%以上 福島 2%以上 徳島 兵庫 岡山 神奈川 福岡 埼玉 大阪 千葉 東京 愛知 奈良 1%以上 (ここに挙げられていない33道府県) 1%未満 岩手 栃木 【国民新党 得票率1.71%】 4%以上 広島 2%以上 島根 鹿児島 高知 熊本 岐阜 沖縄 徳島 和歌山 新潟 富山 山口 石川 山梨 鳥取 長野 山形 愛媛 長崎 1%以上 (ここに挙げられていない28都道府県) 1%未満 なし 【日本創新党 得票率0.84%】 4%以上 山形 2%以上 なし 1%以上 東京 神奈川 千葉 大阪 1%未満 (ここに挙げられていない42道府県) ・都市部に強い新党改革が笑い、地方に強い国民新党が泣いた形になっている。 ・たち日は岡山と秋田で大きく稼いだが余所ではそこそこ。候補者依存が強いか。 ・創新党は強いはずの都市部でさえ1%がやっとではどうしようもない。
868 :
無党派さん :2010/08/19(木) 18:57:01 ID:Fo3JR7Tw
869 :
無党派さん :2010/08/20(金) 17:08:20 ID:SRaI3h5v
>>865 あれだけ小沢バッシングしてるんだから無理でしょうw
870 :
無党派さん :2010/08/20(金) 20:20:41 ID:JyDay6At
ハゲぞえセンセイはおげんきですか?w
871 :
無党派さん :2010/08/21(土) 19:17:50 ID:R5fwRfDI
872 :
無党派さん :2010/08/21(土) 19:21:12 ID:hg2JYQ0+
みんなの党とたちあがれ日本はスタンスが大分違うと思うが 新党改革はどちらと組むんだろう?
873 :
無党派さん :2010/08/21(土) 20:14:54 ID:Rz8cojAL
現状たちあがれと統一会派だけど、 将来的にはみんなの党とくっつく可能性が高いんじゃないかい。 そもそも、なんでたちあがれと改革なのかわからん。
874 :
無党派さん :2010/08/21(土) 20:23:42 ID:g3Vc1Cpo
舛添は権勢欲と自己顕示欲の塊だから それを満たすためなら何だってやる。
875 :
無党派さん :2010/08/21(土) 20:32:01 ID:E3ArrTVI
>そもそも、なんでたちあがれと改革なのかわからん。 政党の連立や協力体制構築で「数あ押せ」と言うことがよく言われるが、 これほど見事な数合わせの例は他にあまりないんじゃないかと。
876 :
無党派さん :2010/08/26(木) 19:54:01 ID:bWzDSoh1
【小沢氏出馬】「分裂ない」「政界再編へ努力」新党改革・舛添代表
産経ニュース 2010.8.2613:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100826/stt1008261338039-n1.htm 舛添氏は菅直人首相について「財務省を中心とした役人に使われているのでないかという疑いがある」と指摘。
小沢氏については国会で政治とカネの問題を追及する構えをみせつつも、「政治家主導で国のかじ取りをやる
というのがぶれていないのなら、それは私も同じことだ」と述べた。
舛添が小沢にLOVEコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
舛添が小沢にLOVEコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
舛添が小沢にLOVEコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
与謝野もラブコールw
877 :
無党派さん :2010/08/26(木) 20:17:04 ID:5AGImQbT
「そういえば、あれだけ反小沢言ってたマスゾエはどうするんだろう」
と今ふと思ってこのスレを開いてみたら
>>876 www
878 :
無党派さん :2010/08/26(木) 22:47:43 ID:is39TzBt
w
879 :
無党派さん :2010/08/27(金) 11:43:15 ID:pCVrQ3sq
舛添は「俺は国民的人気があるんだ。小沢から声がかかるはず」って信じてるのかな。
880 :
無党派さん :2010/08/27(金) 14:18:18 ID:MtjJqXxI
舛添は石原慎太郎の後釜で東京都知事になりたいのでは? しかし、荒井広幸が当選しちゃったから、見捨てるわけにはいかなくなったかも。
881 :
無党派さん :2010/08/27(金) 14:26:19 ID:8OC4uAQO
東国原が東京都知事選に出てくるって噂もあるがな
882 :
無党派さん :2010/08/29(日) 12:30:22 ID:tx7MSuPJ
ジミンガー時代は阿部しの磯巾着 優勢選挙では阿部しを見限ってヤスヲの磯巾着へ 自分の開戦ではヤスヲを見限ってハゲ添えの磯巾着へ 判りやす過ぎるくらい判りやすい磯巾着野郎の分際で ことごとく宿主を見限ってそのたびに新たな宿主を見つけて辛うじて首の皮だけは繋げられてるのは笑えるなwww
883 :
無党派さん :2010/08/30(月) 03:19:30 ID:8S9BOy5R
最近、小沢へのスタンス変えてんのが笑える 裏で話ついてるな
884 :
無党派さん :2010/08/30(月) 10:49:26 ID:+s8FNcvH
なんか週刊誌の見出しで、民自大連立で首相はヨシミかハゲ ってのがあったな。週刊誌の見出しだけど。
885 :
無党派さん :2010/09/02(木) 06:57:18 ID:84w0FXsO
民主党閣僚の一人。「そもそも閣僚や党の幹部は代表選が告示されるまで、発言を控えるべき。 だが蓮舫、前原、岡田らは、その轍を破り、踏み込んだ発言をやり過ぎ。枝野幹事長、玄葉政調会長には中立をと要請した。 小見山洋子も党財務委員長という重職、カネを扱うだけに中立が筋」 9:26 AM Aug 26th webから これも民主党の菅続投派の企てか?小沢代表、小沢幹事長時代の、民主党の経理帳簿がマスコミに流出。 「小沢のカネ封印」が狙い?だが、「やりすぎ」(ボス)。責任者は枝野幹事長、小宮山洋子財務委員長。 これでは「党の体裁をなしていない」(辻野。内容みたが決め手にならず。むしろ流出責任が重い。 9:19 AM Aug 26th webから 菅続投で画策している、仙谷、前原、岡田、蓮舫、小宮山洋子は、「敵を間違えている。敵は小沢一郎でなくて、 マーケットなのだ。マーケットが更迭を要求している」と当方ボスが、官邸にメッセージ。 9:07 AM Aug 26th webから 元リクルートの江副浩正さんへの取材申込書をつくる。平成20年12月9日の仙谷の政治資金集めパーテイに 150万円のパー券買っている件。仙谷さんといえば、旧コスモ信用組合の泰道三八、商品先物「オリエント貿易」 下山弥寿男から政治献金をもらっているが、ここで江副さんがでるとスリーカード。 4:48 PM Aug 25th webから 小沢一郎の代表選挙のキーワードは「追い込まれ出馬」。つまり出馬しなければ、菅と仙谷の追い込みが足りなかった。 西岡参議院議長が追い込みに加担しているが「あいつは両方に影響なし」(民主党議員)。 最後の「追い込みはどの辺か?」。ちなみに
886 :
無党派さん :2010/09/02(木) 21:25:27 ID:Rgfw09qx
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100902/plt1009021649006-n2.htm 小沢支持とされる原口一博総務相(51)らは8月31日夜、邦夫氏と都内で会談。
原口氏は「小沢政権」を発足するに当たっては、民主党議員だけでは「人材が足りない」と発言。
同時に「小沢氏は政策重視の人事を行う方針だ」とも述べ、舛添氏や一部の自民党議員も含めた政権参画に期待感を表明したという。
これを受け、邦夫氏は1日午前、舛添氏に電話して原口氏の発言の内容を報告し、
舛添、邦夫両氏は政権に参画する方向で行動していくことを確認。
邦夫氏は同日夜には、兄の鳩山前首相らと都内で会談し「小沢政権」に協力する考えを伝えたという。
政治評論家の小林吉弥氏は「これが政治だ。小沢陣営は代表選だけでなく、選挙後のことも考えて布石を打っている。
これに比べて、菅執行部は参院選大敗から2カ月たつが、野党議員1人も切り崩していない。政治力の差がよく分かる話だ」と語っている。
887 :
無党派さん :2010/09/02(木) 21:32:30 ID:mRQDxjzk
これが政治なら政治家なんぞ一人も必要ないな。
888 :
無党派さん :2010/09/03(金) 02:17:25 ID:LcSt+o26
邦夫にとって今の最優先案件は太郎の就職先。 由紀夫の影響力があるうちに民主公認をもぎ取りたい。 改革はそのための手みやげで、当初属でもないのに 取引材料に使えるところが邦夫の政治家としての能力。 もちろん、こんな政治家は国のために必要ない。
889 :
無党派さん :2010/09/03(金) 02:42:47 ID:MZBiZp+K
そんな政治家でも喉から手が出るほど欲しい舛添氏
890 :
無党派さん :2010/09/03(金) 08:35:56 ID:zoGLPzDY
小沢に協力するなんて最低だ。 死ね。
891 :
無党派さん :2010/09/03(金) 21:43:16 ID:M9AghPKe
胴衣 ハゲとチビはとっとと史ね
892 :
無党派さん :
2010/09/04(土) 14:25:34 ID:yjoYR0MT 結局議席のための政党か・・・ 気持ちはわからんでもないが本末転倒だろ。 がっかりだ。