大阪府議会・大阪市会議員選挙総合スレ【橋下新党】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2011年4月に予定されている「大阪府議会議員選挙」「大阪市議会議員選挙(市会議員選挙)」の情勢・予想など
選挙に関することについての総合スレです。

橋下徹知事が府議会と市議会の過半数の議席を獲得するための新党の立ち上げを準備しているため、何かと話題になっています。
議会議員選挙に関しては、いろんなスレッドで語られており
せっかくの投稿が他の話題と共に埋もれてしまってもったいないため、スレッドを建てました。
ここでは純粋に選挙について語りましょう。橋下知事の政策などは各スレでどうぞ。
本当に、新党や知事派が過半数を取ることが可能なのかなど、熱く語りましょう。

>>2以降に過去の詳細選挙データ
2無党派さん:2010/03/30(火) 03:11:47 ID:/LMskNyf
2007年大阪市議会議員選挙 
定数89人 24選挙区(2011年選挙は定数86人)

※無所属で立候補して、当選後に政党会派に入った場合は「無所→自民」と表記します。


北区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 80672人 投票者数 : 32068人 投票率 : 39.75% 
当10443 田中 農 無所→自民
当*7933 小玉 隆子 公明
当*7425 美延 映夫 自民
------------------------------------
落*5547 桐谷 裕三 共産


都島区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 79776人 投票者数 : 36064人 投票率 : 45.21% 
当10767 船場 太郎   自民
当*8757 八尾 進    公明
当*6078 上野 登喜子 共産
------------------------------------
落*5797 小林 亮    民主
落*4125 新里 嘉孝  無所→民主(現市議)


福島区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 49778人 投票者数 : 21300人 投票率 : 42.79% 
当6852 清水 忠志  共産
当6069 太田 勝義 自民
------------------------------------
落4120 国本 政雄 民主
落3949 玉木 信夫 自民
3無党派さん:2010/03/30(火) 03:12:35 ID:/LMskNyf
此花区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 3 】※定数2へ
有権者数 : 53822人 ※無投票当選
当 大内 啓治 自民
当 青江 達夫  公明
当 瀬戸 一正 共産


中央区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 56909人 投票者数 : 19498人 投票率 : 34.26% 
当5698 権世 幸蔵 民主
当5678 有本 純子 自民
------------------------------------
落4372 新堂 庄二 自民
落3306 丸岡 博司 共産


西区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 59570人 投票者数 : 19476人 投票率 : 32.69% 
当6139 永井 啓介 自民
当5187 東 貴之  自民
------------------------------------
落4450 谷口 豊子 無所 
落3306 幸田 英樹 共産


港区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 68908人 投票者数 : 34362人 投票率 : 49.87% 
当10325 高橋 諄司  公明
当*9138 奥野 正美  民主
当*7336 井上 英孝  自民
------------------------------------
落*6957 斉藤 かをる 共産
4無党派さん:2010/03/30(火) 03:13:22 ID:/LMskNyf
大正区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 59621人 投票者数 : 34488人 投票率 : 57.85% 
当10383 金沢 一博  公明
当*8749 矢達 幸   共産
当*7554 福山 義照  民主
------------------------------------
落*6503 舟戸 良裕  自民
落**859 松下 幸治  無所


天王寺区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 47781人 投票者数 : 20479人 投票率 : 42.86% 
当6917 福島 真治  無所→自民
当5484 足高 将司  自民
------------------------------------
落4868 鈴木 成男  民主
落2800 松本 美代子 共産


浪速区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 42075人 投票者数 : 13400人 投票率 : 31.85% 
当5219 森山 禎久  無所→民主
当4311 冨岡 朋治  自民
------------------------------------
落3505 円山 直子 共産
5無党派さん:2010/03/30(火) 03:14:05 ID:3SASMxJ2
SOKA帝国を強固にするのか?
6無党派さん:2010/03/30(火) 03:14:08 ID:/LMskNyf
西淀川区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 76983人 投票者数 : 38227人 投票率 : 49.66% 
当11600 金子 光良  公明
当11426 北山 良三  共産
当10281 荒木 幹男  自民
------------------------------------
落*4353 川城 勝良  民主


淀川区選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 7 】
有権者数 : 134933人 投票者数 : 57005人 投票率 : 42.25% 
当16729 杉田 忠裕  公明
当10912 寺戸 月美  共産
当*8684 北野 妙子  自民
当*7729 西岡 剛   民主
当*6093 山下 昌彦 自民
------------------------------------
落*4558 林 弘樹   無所
落*1182 池田 準市 無所


東淀川区選挙区 【定数 : 6 / 立候補者 : 8 】
有権者数 : 137241人 投票者数 : 59918人 投票率 : 43.66% 
当16368 小笹 正博  公明
当10691 床田 正勝  自民
当*9284 石川 莞爾  共産
当*8479 長尾 秀樹  民主
当*5816 永薮 隆弘  無所→民主
当*4917 広岡 一光  民主
------------------------------------
落*2565 吉武 信昭  無所
落**770 福田 敏明  無所
7無党派さん:2010/03/30(火) 03:14:49 ID:/LMskNyf
東成区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 60209人 投票者数 : 27314人 投票率 : 45.37% 
当8066 山崎 誠二  民主
当8049 待場 康生  公明
当5864 川嶋 広稔  自民
------------------------------------
落4813 北原 洋子  共産


生野区選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 10 】
有権者数 : 86590人 投票者数 : 43448人 投票率 : 50.18% 
当9940 河本 正弘  公明
当5933 大西 宏幸  自民
当5563 下田 敏人  共産
当5155 黒田 当士  自民
当3218 木下 誠   自民
------------------------------------
落3124 榊原 克次  民主
落2920 山岡 明美  共産
落2502 茂原 英仁 無所
落2232 武 直樹   無所
落2183 長崎由美子 無所


旭区選挙区 【定数 : 4 / 立候補者 : 5 】 ※定数3へ
有権者数 : 77249人 投票者数 : 38016人 投票率 : 49.21% 
当9376 西崎 照明  公明
当9226 福田 賢治  民主
当6800 渡司 考一  共産
当6133 沓沢 和夫  民主
------------------------------------
落5996 沢野 雅洋  自民
8無党派さん:2010/03/30(火) 03:15:29 ID:/LMskNyf
城東区選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 6 】
有権者数 : 130338人 投票者数 : 60080人 投票率 : 46.1% 
当13605 明石 直樹 公明
当11671 山中 智子  共産
当*9983 勝田 弘子 民主
当*8866 田中 豊  民主
当*8184 西川 祐二 自民
------------------------------------
落*6698 伊藤 晴男 自民


鶴見区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 82252人 投票者数 : 38754人 投票率 : 47.12% 
当12679 土岐 恭生  公明
当*7770 長谷 正子 共産
当*6685 徳村 聡   自民
------------------------------------
落*5527 北村 隆幸  民主
落*5508 杉本 末広  無所


阿倍野区選挙区 【定数 : 4 / 立候補者 : 7 】
有権者数 : 83900人 投票者数 : 41847人 投票率 : 49.88% 
当*8971 島田 真理  公明
当*7661 木下 吉信  自民
当*7636 大丸 昭典  自民
当*7211 加藤 正武  民主
------------------------------------
落*7203 小南 薫    共産
落*1929 前川武志  無所
落**521 小波光太郎 諸派
9無党派さん:2010/03/30(火) 03:16:10 ID:/LMskNyf
住之江区選挙区 【定数 : 4 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 104348人 投票者数 : 52036人 投票率 : 49.87% 
当15359 石原 信幸  公明
当*9728 高野 伸生  自民
当*9496 松崎 孔    民主
当*8441 安達 義孝  共産
------------------------------------
落*8213 紀野 敏明  民主


住吉区選挙区 【定数 : 6 / 立候補者 : 8 】 ※定数5へ
有権者数 : 124731人 投票者数 : 58457人 投票率 : 46.87% 
当14761 高山 仁    公明
当11919 井上 浩    共産
当*8205 神原 昭二   民主
当*8013 多賀谷 俊史 自民
当*6199 田中 儀一   自民
当*5610 天野 一    無所→自民
------------------------------------
落*1750 和田 朗秀   無所
落**880 新 富造   無所


東住吉区選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 6 】
有権者数 : 108078人 投票者数 : 53272人 投票率 : 49.29% 
当13803 辻 義隆   公明
当10477 山本 修子 民主
当*8502 坂井 良和 自民
当*8399 加藤 仁子 自民
当*7694 江川 繁   共産
------------------------------------
落*3402 岡田 正之 国新
10無党派さん:2010/03/30(火) 03:16:58 ID:/LMskNyf
平野区選挙区 【定数 : 6 / 立候補者 : 10 】
有権者数 : 156719人 投票者数 : 82431人 投票率 : 52.6% 
当13874 新田 孝    自民
当12224 漆原 良光   公明
当11268 稲森 豊    共産
当10558 高田 雄七郎 公明
当10325 松田 力    民主
当*9826 田中 宏樹  無所→民主
------------------------------------
落*9659 改発 康秀  自民
落*1937 改発 智彦  無所
落*1309 松場 作治 無所
落**321 安達 瑛朗  無所


西成区選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 7 】
有権者数 : 98219人 投票者数 : 49585人 投票率 : 50.48% 
当12793 前田 修身  公明
当*8463 柳本 顕   自民
当*7918 小林 道弘  民主
当*7742 辻 淳子    自民
当*6108 尾上 康雄  共産
------------------------------------
落*4732 村尾 政利  無所
落*1081 稲垣 浩   無所


ここまで、大阪市議会議員選挙
11無党派さん:2010/03/30(火) 04:04:50 ID:/LMskNyf
2007年大阪府議会議員選挙 定数112人

※無所属で立候補して、当選後に政党会派に入った場合は「無所→自民」と表記します。
自民党会派離脱(橋下派?)は便宜上、「維新」とさせていただきます。



大阪市北区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 80679人 投票者数 : 32061人 投票率 : 39.74% 
当19745 久谷 真敬 自民→維新
落10339 山崎 寿美雄 共産


大阪市都島区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 81081人
※無投票当選  
当 花谷 充愉  無所→自民


大阪市福島区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 49782人 投票者数 : 21302人 投票率 : 42.79% 
当12928 酒井 豊 自民
落*7727 山田 みのり 共産
12無党派さん:2010/03/30(火) 04:05:31 ID:/LMskNyf
大阪市此花区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 53077人 投票者数 : 23535人 投票率 : 44.34% 
当10094 尾田 一郎 自民
落*9637 辰巳 孝太郎 共産
落*3457 藤田 泰代 無所


大阪市中央区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 56916人 投票者数 : 19503人 投票率 : 34.27% 
当12523 梅本 憲史 自民
落*6190 楠田 るみ 共産


大阪市西区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 60889人
※無投票当選  
当 横倉 廉幸 自民


大阪市港区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 68913人 投票者数 : 34356人 投票率 : 49.85% 
当19442 三田 勝久 自民
落13528 西原 美幸 共産


大阪市大正区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 59626人 投票者数 : 34476人 投票率 : 57.82% 
当15591 小谷 三鈴 共産
落12324 新城 彪 無所
落*4917 藤原 潤一郎 無所
13無党派さん:2010/03/30(火) 04:06:12 ID:/LMskNyf
大阪市天王寺区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 47795人 投票者数 : 20481人 投票率 : 42.85% 
当10619 高辻 八男 無所
落*8722 和田 賢治 自民


大阪市浪速区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 43322人
※無投票当選 
当 川合 通夫 自民


大阪市西淀川区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 76986人 投票者数 : 38221人 投票率 : 49.65% 
当19742 岩見 星光 自民
落17005 辰巳 正夫 共産


大阪市淀川区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 134966人 投票者数 : 57021人 投票率 : 42.25% 
当21953 加治木 一彦 公明
当16970 畠 成章 自民
落15965 宮島 正 共産


大阪市東淀川区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 137288人 投票者数 : 59942人 投票率 : 43.66% 
当23659 西川 弘城 民主
当22407 三宅 史明 公明
落12177 堀 智佐子 共産
14無党派さん:2010/03/30(火) 04:06:52 ID:/LMskNyf
大阪市東成区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 60225人 投票者数 : 27315人 投票率 : 45.35% 
当14728 徳永 慎市 自民
落*6371 橋本 悟 共産
落*5035 梶岡 孝俊 無所


大阪市生野区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 86607人 投票者数 : 43437人 投票率 : 50.15% 
当16851 朝倉 秀実 自民
当14594 西脇 邦雄 民主
落10795 柴山 昇 共産


大阪市旭区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 77267人 投票者数 : 38005人 投票率 : 49.19% 
当25071 冨田 健治 民主
落10210 近藤 正 共産


大阪市城東区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 130356人 投票者数 : 60073人 投票率 : 46.08% 
当24260 浅田 均   自民→維新
当21109 西尾 佳晃 民主
落12644 佐藤 倫理 共産


大阪市鶴見区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 82271人 投票者数 : 38749人 投票率 : 47.1% 
当17870 長田 義明 自民
落10100 道山 恵美子 共産
落*8977 安田 省吾 無所
15無党派さん:2010/03/30(火) 04:07:37 ID:/LMskNyf
大阪市阿倍野区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 83920人 投票者数 : 41847人 投票率 : 49.87% 
当22826 若林 勝雄 自民
落10625 稲場 政和 民主
落*6918 木沢 良男 共産


大阪市住之江区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 104365人 投票者数 : 52012人 投票率 : 49.84% 
当25033 東 徹 自民
当15122 半田 実 民主
落10174 杉田 民子 共産

大阪市住吉区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 124766人 投票者数 : 58469人 投票率 : 46.86% 
当20267 長田 公子 公明
当18991 中野 雅司 自民
落16901 千葉 孝子 共産

大阪市東住吉区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 108114人 投票者数 : 53283人 投票率 : 49.28% 
当17361 清水 義人 公明
当14346 野上 松秀 自民
落11712 山中 栄一 民主
落*8628 浅野 純一 共産

大阪市平野区選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 156750人 投票者数 : 82451人 投票率 : 52.6% 
当24825 光沢 忍 公明
当20352 岩木 均 自民→維新
当18009 山本 陽子 共産
落17602 山岸 俊昭 無所
16無党派さん:2010/03/30(火) 04:08:17 ID:/LMskNyf
大阪市西成区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 98231人 投票者数 : 49568人 投票率 : 50.46% 
当18651 川岡 栄一 公明
当12149 蒲生 健 共産
落10705 荒木 幹雄 民主
落*3679 山本 一雄 無所
落*2576 中尾 弘正 無所


堺市堺区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 117456人 投票者数 : 56575人 投票率 : 48.17% 
当19356 樋口 昌和 公明
当18381 芹生 幸一 共産
落16802 中野 清 自民


堺市中区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 94538人 投票者数 : 45681人 投票率 : 48.32% 
当22105 西 恵司 自民→維新
落14763 木畑 匡 民主
落*6399 辻尾 芳太郎 無所


堺市東区及び美原区選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 101315人 投票者数 : 52031人 投票率 : 51.36% 
当23527 小西 貢 自民
落15769 西田 忠陸 民主
落10633 松本 けい 共産
17無党派さん:2010/03/30(火) 04:08:58 ID:/LMskNyf
堺市西区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 105212人 投票者数 : 52937人 投票率 : 50.31% 
当21292 土師 幸平 民主
当19797 釜中 与四一 自民
落10074 坂本 譲次 共産


堺市南区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 126997人 投票者数 : 62046人 投票率 : 48.86% 
当23345 西村 晴天 公明
当21284 長野 聖 民主
落15265 奥村 健二 共産


堺市北区選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 120481人 投票者数 : 60219人 投票率 : 49.98% 
当22515 関 守 民主
当21283 奴井 和幸 自民
落13877 岸上 倭文樹 共産


岸和田市選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 158362人 投票者数 : 78769人 投票率 : 49.74% 
当22663 垣見 大志朗 公明
当21468 永野 孝男 自民
落18640 喜多 誠 民主
落15118 田村 洋子 共産
18無党派さん:2010/03/30(火) 04:10:05 ID:+m5gfJSj
豊中市選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 6 】
有権者数 : 310838人 投票者数 : 120939人 投票率 : 38.91% 
当28823 八重樫 善幸 公明
当24983 中川 隆弘 民主
当20269 堀田 文一 共産
当19466 大島 章 自民
当16711 中岡 裕晶 無所
落*8979 一村 和幸 無所


池田市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 80811人 投票者数 : 36951人 投票率 : 45.73% 
当16901 井上 章 無所→民主
落14058 藤川 登 自民
落*5427 柿原 高弘 共産


吹田市選挙区 【定数 : 4 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 281171人
※無投票当選 
当 上野 和明 民主
当 阿部 誠行 共産
当 井上 哲也 自民→維新
当 三浦 寿子 公明


泉大津市及び泉北郡選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 60732人
※無投票当選 
当 大橋 一功  自民→維新
19無党派さん:2010/03/30(火) 04:10:46 ID:+m5gfJSj
東大阪市選挙区 【定数 : 7 / 立候補者 : 8 】
有権者数 : 396133人 投票者数 : 164254人 投票率 : 41.46% 
当25528 西野 弘一 自民→維新
当25106 宗清 皇一 自民
当24196 谷川 孝 公明
当19933 野田 昌洋 公明
当19329 梯 信勝 民主
当16164 朽原 亮 共産
当16127 青野 剛暁 自民→維新
落15886 小林 隆義 共産


泉南市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 50491人 投票者数 : 14766人 投票率 : 29.24% 
当8215 松田 英世 無所→民主
落5908 小山 広明 無所


四條畷市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 45130人
※無投票当選 
当 橋本 昇治 自民


交野市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 62427人
※無投票当選 
当 山添 武文 無所→民主
20無党派さん:2010/03/30(火) 04:11:26 ID:+m5gfJSj
高槻市及び三島郡選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 6 】
有権者数 : 311013人 投票者数 : 129988人 投票率 : 41.8% 
当30385 吉田 利幸 自民
当27921 林 啓二 公明
当26980 大前 英世 民主
当20342 宮原 威 共産
当19475 小沢 福子 社民
落*2543 李 敬宰 無所

貝塚市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 70537人
※無投票当選 
当 今井 豊  無所→自民→維新

守口市選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 117623人 投票者数 : 57423人 投票率 : 48.82% 
当17863 柏原 賢祥 公明
当13496 西田 薫 自民→維新
落*9969 江端 将哲 無所
落*8675 矢野 博之 共産
落*6616 福西 寿光 無所


枚方市選挙区 【定数 : 5 / 立候補者 : 7 】
有権者数 : 320858人 投票者数 : 141115人 投票率 : 43.98% 
当31953 鈴木 和夫 公明
当27358 中村 哲之助 民主
当22942 黒田 昌子 共産
当21843 漆原 周義 民主
当19554 初田 豊三郎 自民
落13385 小川 真澄 無所
落*1744 円若 正彦 無所
21無党派さん:2010/03/30(火) 04:12:07 ID:+m5gfJSj
茨木市選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 7 】
有権者数 : 209293人 投票者数 : 89051人 投票率 : 42.55% 
当25099 森 みどり 民主
当20517 杉本 武 公明
当17602 松本 利明 自民
落12859 畑中 孝雄 共産
落*8325 塚 理 無所
落*2417 奥下 剛光 無所
落*1096 藤田 裕 無所


八尾市選挙区 【定数 : 4 / 立候補者 : 5 】
有権者数 : 212724人 投票者数 : 94400人 投票率 : 44.38% 
当24644 大山 明彦 公明
当22255 松井 一郎 自民→維新
当20635 徳丸 義也 無所→民主
当20213 小松 久 共産
落*5252 小野 元裕 無所


泉佐野市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 81003人
※無投票当選 
当 山下 清次 自民


富田林市及び南河内郡選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 125525人 投票者数 : 51930人 投票率 : 41.37% 
当23025 吉村 善美 無所
当18199 鈴木 憲 自民→維新
落*9685 梶本 環 共産
22無党派さん:2010/03/30(火) 04:12:47 ID:+m5gfJSj
寝屋川市選挙区 【定数 : 3 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 194669人 投票者数 : 87315人 投票率 : 44.85% 
当24549 谷口 昌隆 公明
当23039 北川 法夫 自民
当21685 北口 裕文 民主
落16805 太田 久美子 共産


河内長野市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 96138人
※無投票当選 
当 西野 修平 自民→維新


松原市選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 101078人 投票者数 : 43092人 投票率 : 42.63% 
当16328 浦野 靖人 自民→維新
当15210 岩下 学 公明
落10801 野口 真知子 共産

大東市選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 99204人 投票者数 : 43204人 投票率 : 43.55% 
当17922 品川 公男 民主
当16781 池田 作郎 公明
落*7805 飛田 茂 共産

和泉市選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 138539人 投票者数 : 67189人 投票率 : 48.5% 
当22181 池川 康朗 公明
当20758 森 和臣 民主
落19921 杉本 光伸 自民
落*3292 田坂 ゆかり 無所
23無党派さん:2010/03/30(火) 04:13:28 ID:+m5gfJSj
箕面市及び豊能郡選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 130070人 投票者数 : 48376人 投票率 : 37.19% 
当20734 上島 一彦 自民
当18369 中島 健二 民主
落*8468 村上 弘充 共産


柏原市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 59262人 投票者数 : 22668人 投票率 : 38.25% 
当12497 中野 隆司 民主
落*9333 友田 景 無所


羽曳野市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 94828人 投票者数 : 41289人 投票率 : 43.54% 
当14140 阪倉 久晴 無所→自民
落11745 西元 常雄 無所
落*9088 平木 イミヨ 共産
落*5340 香川 弘行 無所


門真市選挙区 【定数 : 2 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 104913人 投票者数 : 47203人 投票率 : 44.99% 
当18807 山本 幸男 公明
当11840 宮本 一孝 自民
落*9054 五味 聖二 民主
落*6965 中西 みよ子 共産
24無党派さん:2010/03/30(火) 04:14:08 ID:+m5gfJSj
摂津市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 4 】
有権者数 : 67104人 投票者数 : 24340人 投票率 : 36.27% 
当10449 阿部 賞久 自民
落*5717 渡辺 慎吾 無所
落*5348 弘 豊 共産
落*2478 石橋 徳治 無所


高石市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 47703人 投票者数 : 22023人 投票率 : 46.17% 
当15162 奥田 康司 自民
落*6274 阪口 孝雄 共産


藤井寺市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
有権者数 : 52772人 投票者数 : 19609人 投票率 : 37.16% 
当10904 狭霧 勁 無所→自民
落*7987 石本 良介 無所


大阪狭山市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 3 】
有権者数 : 46116人 投票者数 : 21387人 投票率 : 46.38% 
当8213 古川 照人 無所
落6844 坂本 充 無所
落5809 山本 光太郎 自民
25無党派さん:2010/03/30(火) 04:14:50 ID:+m5gfJSj
阪南市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 47180人
※無投票当選 
当 土井 達也 無所→維新


泉南郡選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 1 】
有権者数 : 57282人
※無投票当選 
当 松浪 耕造 自民




以上、大阪府議会議員選挙

テンプレ終わり
26無党派さん:2010/03/30(火) 04:30:52 ID:BqJUEVKi
大阪市議2補選に「橋下党」から擁立…知事が意向
今夏の参院選に大阪市議2人が立候補することに伴い、予定される二つの市議補選(福島区、生野区)について、
大阪府の橋下徹知事は29日、自らがトップになり、4月中旬に発足させる地域政党「大阪維新の会」から候補者を擁立する意向を明らかにした。
橋下知事は、大阪府と大阪市の「再編構想」を掲げ、来春の統一選で「大阪維新の会」として府議会、市議会の過半数の議席獲得を目指しており、
市議補選を“初陣”と位置づけて、「負けてしまえば一気に前に進む力は弱まるし、両方勝たないといけない。とにかく議席をとっていく」と報道陣に述べた。
(2010年3月29日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100329-OYO1T00702.htm
27無党派さん:2010/03/30(火) 14:03:58 ID:WmiSro9G
大阪はやはり公明が強いな。
これじゃ在日参政権反対決議が否決されるはずだ。
名前も通名臭いのが多いが帰化朝鮮人ばかりか?
もう大阪は乗っ取り完了だな。
28無党派さん:2010/03/30(火) 22:16:50 ID:Gm8Zn62E
どうやって過半数取るのかね。
どうせ自民公明の傀儡。
29無党派さん:2010/03/31(水) 11:22:54 ID:kTM4JSRZ
参考資料
市議会補欠選挙

2009年9月27日北区補欠選挙
有権者数 : 84337人 投票者数 : 17426人 投票率 : 20.66%
9789にいざと嘉孝 民主
6831やまさき寿美雄 共産

2007年12月23日大正区補欠選挙
有権者数 : 59398人 投票者数 : 24,546人 投票率 : 41.32%
10216舟戸よしひろ 自民
*8048福山敬子 民主  
*6009小原たかし 共産 


自民か民主かが、橋下に協力しないと補欠選挙では一人も取れないぞ。
30無党派さん:2010/03/31(水) 13:13:03 ID:rmKK/IAF
「逆転現象」解消ならず 大阪市議会定数削減
大阪市議会(定数89)の定数を「3減」する条例改正案が、25日午後の本会議で可決される。
人口が少ない選挙区の定数が人口の多い選挙区の定数を上回る「逆転現象」が政令指定都市で唯一残り、その解消が焦点だったが、完全にはなくせなかった。
自民、民主、公明の主要3会派が3年余り協議したものの、各党の事情が優先された格好だ。

現在、逆転現象が残るのは住吉、阿倍野、旭、此花の4区。このうち阿倍野以外の3区で、定数を1人ずつ減らす「3減」を行う。
この3区が絡む逆転現象はなくなるが、阿倍野区は相変わらず、人口は鶴見区より少ないのに定数が多いままだ。
2007年の前回市議選。阿倍野区では4議席を7人が争った。
公明の新顔が2位に約1300票差でトップ当選し、2〜5位はいずれも現職の自民2人、民主1人、共産1人が四百数十票差の間にひしめく大激戦。
4位の民主、5位で次点だった共産の両候補の差はわずか5票だった。
仮に阿倍野区の定数を1減すれば、自民公3会派のいずれかが議席を失う可能性が出てくる。
自民市議は「自民は2議席ともベテランで、議論しづらい」。民主市議も「民主が1議席落とすかもしれない」と、消極的だった。
3会派で唯一、阿倍野も含めた「4減」を直前まで主張した公明の市議も「定数減なら次は当落線上だ」。
「3会派とも、できれば阿倍野区は触れたくないのが本音」(自民市議)という状況だった。
市幹部の1人は「3減で決着するなんてとんでもない。『逆転現象を解消する』というお題目さえ整っていない」と強く批判する。
「3減」は来春の市議選から適用される。議員歳費などの予算は年約7500万円の削減になるという。

http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK201003250090.jpg
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201003250089.html
31無党派さん:2010/03/31(水) 18:34:05 ID:BVnWcEBR
共産党が漁夫の利で市議会補欠選挙に勝つと信じたい
乱立大歓迎
32無党派さん:2010/04/01(木) 03:30:18 ID:DK8WzEZi
【大阪府議会】自民会派の現職執行部ら8人が橋下知事の「大阪維新の会」合流へ

大阪府の橋下徹知事に同調する府議らが4月1日に府議会新会派「大阪維新の会」を結成するのにあわせ、
新たに5人の自民府議が新会派に合流する意向を固めたことが31日、分かった。5人には現職の自民党府議団執行部も含まれる。
残留を求める説得も続いているが、25日に自民を離団した3人もあわせ計8人が新会派に合流する予定。
さらに離団者が増える可能性もあるという。自民は最大会派を維持できる見込みだが、
大阪維新の会は22人の大規模会派として発足する見通しとなった。

離脱の意向を固めたのは、府議団で政調会長を務める東徹府議(大阪市住之江区選出)ら、当選回数1、2回の5人。
離脱メンバーの1人は「5人が会派を離れることになった」とし、1日午後にも府議団に離団届を提出する考えを明らかにした。

離団の理由については「府市再編の実現のためには知事の旗印のもとに結集する方が、大きな流れを起こせると考えた。
長年の懸案だった二重行政を解消したい」と説明した。

5人のなかには、東府議のほかにも、自民党大阪府連幹部の府議も含まれているといい、府議団などで中心的な
役割を果たしてきたメンバーの離脱は、自民関係者にも大きな影響を与えそうだ。

一方、大阪維新の会にはこれまで14人が参加を表明。東府議ら5人に加え、すでに離団した西野弘一府議(東大阪市選出)ら3人も合流の予定だという。
西野府議は合流理由について「自民内部には府市再編の反対もあり、ひとつにはまとまらない。再編実現には合流しかない」と述べた。

計8人が加わると、大阪維新の会は22人に。5人の離団で一時は49人いた自民は30人に、民主、公明はともに23人で、大阪維新の会は府議会第4会派となる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100401/lcl1004010200000-n1.htm

自民党 30人
公明党 23人
民主党 23人
橋下新党 22人
共産党 10人
33無党派さん:2010/04/01(木) 11:58:30 ID:KPzIPCF5
補欠選挙じゃ、共産漁夫の利はよくあるよ。
ただし、投票率が げふんげふん
34無党派さん:2010/04/01(木) 14:25:08 ID:a7YTdfrK
ケータイで投稿できる橋下体制について語る匿名掲示板です。
http://mobak.jp/bbs/t.htm?id=4644
35無党派さん:2010/04/01(木) 15:42:32 ID:IrbCdx4l
マスコミうけ能無し糞議員が新党かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36無党派さん:2010/04/01(木) 20:36:08 ID:JUtSpWXd
勝手に推測。橋下新党による各政党の受ける影響度
自民:?(票が流れる・組織に亀裂が入るなどの問題がある一方、橋下を基本的に支持してただお目付のようになることにより存在感を示すと
 大きなマイナスにならないかもしれない)
民主:大〜中(無党派の票が流れると厳しくなるかも。また、国政の流れがどのように影響するかもポイントか。)
公明:小(あまり影響は受けないと思うが、定数削減により議席を失う選挙区が出るかもしれない。)
共産:小〜やや影響あり(もともと確実な野党故に大きな影響を受けることはないかもしれないが、
 無党派層からの票の依存度・橋下批判によるネガティブ要素等の出方によっては影響があるかもしれない。)

37無党派さん:2010/04/02(金) 00:19:45 ID:qQmHrzWM
橋下のせいで、共産は確実に固定票しか得票できなくなる。
38無党派さん:2010/04/02(金) 00:24:03 ID:Yh1Qg1TM
>>1 まあ、名古屋市長の川村たかしのような改革が出来なければ
意味ない!!
39無党派さん:2010/04/02(金) 01:58:39 ID:ly1IFptV
>>35 まったく腰抜けの集まりと言い換えてもいいぐらいに
40無党派さん:2010/04/02(金) 02:02:55 ID:eF36hPal
府市合併ってワケわからんな
ハードルが高くても関西州を目指すべきだ
41無党派さん:2010/04/05(月) 02:17:53 ID:G0Iz3mx1
どうせ劇場型選挙
42鶴見区横堤諸口緑浜:2010/04/06(火) 08:01:03 ID:T8AowCHi
鶴見区民だが、なんら議員としての説明責任を全うせず、一部の連合町会の老害と温泉旅行贅沢三昧の徳村さとるには絶対投票しない
43無党派さん:2010/04/06(火) 12:03:53 ID:VOxxJkVb
鶴見区なんてなくせよ
44無党派さん:2010/04/07(水) 17:52:53 ID:cU7nbrll
あーこりゃ、郵政選挙と同じで大勝だな。
今日のテレビ見て確信した。
45無党派さん:2010/04/08(木) 06:31:13 ID:t18uwMBn
鳩山首相の悲しいところは、いまさら鳩山首相がどのように米国に迎合し、譲歩しようとも、米国は鳩山首相を決して評価、信用することはないということだ。

少なくとも対米外交に関しては、私は自信を持って言える。鳩山政権は最悪だ。

おそらく経済政策や社会政策などもそうに違いない。これを読んだ読者の中から声が聞こえてきそうだ。

まだ半年しかたっていないではないか、大目に見てやれ、と。自民党に戻る事だけは許せない。民主党に代わる政党がないではないか、と。

とんでもない。

半年たって何も出来なければ何年たっても出来ないということだ。自民党に戻る事などありえない。自民党の復活よりも警戒すべきは保守政党、政治家たちの政界再編だ。

一億総保守化である。 社民党は党是よりも権力のうまみを優先させてその役割を終えた。

日本共産党は、組織の存続を最優先にして国民からますます愛想をつかされつつある。

代わる政党がなければ、私のように既存の政治を全否定すればいいのだ。

政治家や官僚の数を減らし、彼らが食いものにする税金を取り戻せばいいだけの話だ。

政治家や官僚などいなくてもこの国は国民がいるかぎり存続する。立派に動いていく。

国民はもっと自分に自信を持つべきだ。 政治家や官僚に卑屈になる必要はまったくない。  

 良くも悪くも主役は国民である、という意識を持つべきだ。
46無党派さん:2010/04/09(金) 21:15:52 ID:CQfyUAcK
[産経ニュース 2010.4.1 12:04より抜粋]
●【新年度】橋下知事が任命式の君が代斉唱に「声が小さい!」

大阪府の新規採用職員任命式が1日、大阪市中央区の府庁新別館で開かれた。
今年度から式典の開会にあわせて国歌斉唱を導入。橋下徹知事は「声が小さい」と
一喝。「みなさんは国家のもとで仕事をするのだから、思想信条の自由とかいっている
場合ではない。国歌はきちんと歌うのが義務」と早速、新職員に橋下流の洗礼を浴びせた。
47無党派さん:2010/04/09(金) 23:02:11 ID:kXz5cHYC
自民党やーめた →  橋下新党はパラダイス
 選挙目当ての右往左往
 民主に候補者立てられるのも怖い
 橋下に刺客立てられるのも怖い
 さりとて政権野党の自民籍でも自信が無い
国も大阪も、貧乏(野党)したらあかんねん
先生とは、大変な職業ですです。
ま、無党派としては、こんなご都合主義、選挙目当ての
茶番だけは、、、、、ごめんこうむりたいものですね。
48無党派さん:2010/04/10(土) 02:39:01 ID:1Zo6d6tq
>>47
民主に立てられても大丈夫だよ
2回も選挙詐欺にはひっかからないから
49無党派さん:2010/04/10(土) 16:24:56 ID:/bZl5jUk
橋下関係スレは非大阪府民が多いな。
自民党の議員は、民主党支持者に投票してもらった議員が多いんだよ。
どうせ、民主党は候補者たてないよ。
50無党派さん:2010/04/12(月) 17:36:27 ID:QrtN+okt
補欠出るんか
51無党派さん:2010/04/13(火) 04:45:37 ID:G2t3fWoi
●<秋田選挙区 参院選出馬> 元近鉄巨人 石井浩郎 11歳年下妻とDV離婚  週刊フラッシュ2010年4月20日号

●元近鉄監督、元阪神コーチ 佐々木恭介が「人間<失格>ゴルフ」で絶体絶命  週刊ポスト 2010年3月5日号


●星野仙一に可愛がられた立浪和義

立浪和義「加藤春彦 連れてAV嬢合コン」の夜 週刊FRIDAY 2010年4月16日号


●星野仙一の推薦でNHK解説者になった与田剛

WBC世界一コーチ与田剛 美人スッチーと不倫中絶の修羅  週刊アサヒ芸能2010年4月15日号


●星野仙一の盟友、田淵幸一

田淵幸一「愛人とキス写真」「200枚ラブレター」  週刊ポスト2010年4月16日号

【野球】不倫スキャンダルを報じられた阪神OB会長・田淵幸一氏(63)、事態を重く見たテレビ局から、8日の
解説の仕事を降板させられていた

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1245720084/476-480
52無党派さん:2010/04/13(火) 04:46:37 ID:G2t3fWoi
星野仙一の盟友、田淵幸一

8年間交際した愛人に「俺のカネが目当てだったんだろ」と言い放つ
交際中の食事代や宿泊費は愛人が払うことが多かった、愛人の家庭は崩壊

「外見もセクシーそしてミリョクのあるボディー俺を見つめてくれる目つきもパワーを感じるし、
今年39歳熟女になったね」

「ここではっきり言ってあげます。『生涯、昌代を愛す』そして離れる気持ちはありませんからね」

「これからもっともっと愛し続けていく気を強くしてホテルへ帰ってきたのに」

「今朝昌代の留守番電話もききました。だがオレはサヨナラは絶対いいません。
おれは昌代を心からすきなんだなぁー愛しているんだなぁーと今つくづく感じています」

田淵幸一「愛人とキス写真」「200枚ラブレター」 週刊ポスト2010年4月16日号
http://megalodon.jp/2010-0413-0107-47/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806687.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0110-46/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806695.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0113-21/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806700.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0115-08/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806707.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0116-47/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806716.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0118-22/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806725.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0120-26/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806736.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0121-53/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806741.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0123-28/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806746.jpg
http://megalodon.jp/2010-0413-0129-55/www.dotup.org/uploda/www.dotup.org806768.jpg
【野球】不倫スキャンダルを報じられた阪神OB会長・田淵幸一氏(63)、事態を重く見たテレビ局から、8日の解説の仕事を降板させられていた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270815508/
53無党派さん:2010/04/13(火) 10:49:40 ID:rMfeZNgS
清水市議が辞職、5月に補選実施へ 大阪
4月13日7時57分配信 産経新聞

 今夏の参院選大阪選挙区に立候補を表明している大阪市議の清水忠史氏(41)=共産、福島区=は12日、舟戸良裕議長に辞職届を提出し、許可された。

 清水氏の辞職に伴う福島区の市議補選(欠員1)は50日以内に行われるが、市議会各会派は5月14日告示、23日投開票となる可能性が高いとみて、準備を進めている。

 補選には今月19日に設立予定の橋下徹知事を代表とする地域政党「大阪維新の会」が候補者擁立を検討。市議会の民主と共産は新人を擁立する構えで、自民では元市議らの名前が挙がっている。 .
54無党派さん:2010/04/13(火) 16:07:00 ID:78wJBJa4
大阪都20区 橋下新党案

01区都島区 旭区 北区
02区福島区 此花区 西区 港区
03区大正区 浪速区 住之江区 中央区
04区天王寺区 阿倍野区 西成区
05区西淀川区 東淀川区 淀川区
06区東成区 城東区 鶴見区
07区生野区 平野区
08区住吉区 東住吉区
09区堺区 西区
10区中区 南区
11区東区 北区 美原区
12区豊中市
13区吹田市
14区守口市
15区八尾市
16区松原市
17区大東市
18区門真市
19区摂津市
20区東大阪市

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3
55無党派さん:2010/04/13(火) 20:45:22 ID:mu899lDg
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041301000832.html
舛添氏、新党にらみ連携模索 大阪、宮崎知事と

橋下の国政への転身の可能性は?
56無党派さん:2010/04/16(金) 10:37:17 ID:MFIQcMW3
補欠選挙で橋下が勝つわけないわ。
大阪の低投票率なめんな。
57明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/16(金) 10:47:28 ID:ycUI9Lhf
★★★★★★★★ だから大阪府民の諸君、選択肢は簡単だ! ★★★★★★★

 橋下知事案(大阪都構想)なら大阪は消える。しかも日本と経済に−の消え方をする可能性が高い
   @最終的には道州制の導入による大阪消滅(但しこれは大阪都の運営ができた場合)
   A経済破綻による大阪崩壊=破局(こちらのケースになるだろう)
    ↑なぜか?大阪経済は政令市が牽引しているのに、都に富を集めて分配すれば
     政治力学的に市の税収が大阪郊外にばら撒かれる。稼ぎ頭の都市は活力を失い大阪は終わる。
    (※日本が中央集権で駄目になった一因も都市から地方が稼ぎを吸い上げすぎだから)
   B橋下知事と夷臣の怪では、この最も重要な財源分配問題を放置し、再編された大阪都20区に
     どの様に財源を配分するかすら一切触れてない。連日のように中身の無い空虚なお祭り騒ぎがつづくだけである

 平松市長案(大都市圏州構想)なら大阪はさらに大きくなる。日本と経済にも確実に+
   @世界は大都市間競争時代に入ったから大きく発展した都市を持つ国が生き残る
    (※都市が稼ぐから、地方、郊外に分配できる。橋下知事のやり方では都市が駄目になり、日本が沈没する)
   A大阪市を核に税をこれまで以上に集中投資し、大阪市は大発展し、近隣都市を組み込むので大阪が都市州として残る
   B近隣都市の組み込みは大阪市の圏内だから周辺府県の基礎自治体もとりこめ大阪が大きくなる
     (市長の構想では大阪市以外にも横浜市や名古屋市といった超巨大都市も日本の牽引役として大都市州とする)
   C平松市長が提唱する。このような都市制度はドイツやイギリスといった先進国で当たり前のように存在するが
     橋下知事の大阪都構想は実は周辺市町村が消えると言う点でも旧東京市がそのまま東京23区となった成立過程とも
     違い世界にも日本にも実例が無い無謀、無茶な試み。

 T.尚、2(市町村と都道府県)、3(市町村と都道府県と国)重行政解消、フルセット型の自治体の問題については
   市長も知事の構想も結果は同じ(※但し知事はフルセット型自治体の問題はなぜか提訴しない・・・。知らないからか?)
58明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/16(金) 19:50:58 ID:ycUI9Lhf
"★★★★★ スーダラ節(青島幸男作詞・萩原哲晶作曲)替え歌 ★★★★★
"

チョイと一期のつもりで選挙、
いつの間にやら橋下知事、
気が付きゃ財政の悪化で粉飾黒字、
これじゃ大阪にいいわきゃないよ。
分かっちゃいるけど、止(と)められない。
ほれハアハアハアーハシモトチジ、ハシモトチジ〜〜〜っとおおお♪

【スーダラ節】
http://www.youtube.com/watch?v=8rkjHleZfEk
橋下知事「黒字のカラクリ  ・・下方修正しました」
http://www.youtube.com/watch?v=xvEi1lIRouk
橋下知事「1兆3,700億円足りない 今年度から9年間の収支改善に」
http://www.youtube.com/watch?v=0-s5wcqAk0Q&feature=related
橋下知事「新たに判明した借入金1,500億円」
http://www.youtube.com/watch?v=t_cObKfQ3Tw
59無党派さん:2010/04/19(月) 22:22:13 ID:PhrXDnhX
age
60無党派さん:2010/04/19(月) 22:25:32 ID:F6jlDRFo
議員なら普通に橋下党だろ。生き残りたければ。
何の選択の余地もないと思うがw
61無党派さん:2010/04/19(月) 22:34:37 ID:qN6oKy9v
>>54
>>54
なんか、大阪の地理を知らん奴が考えた案だなぁ。中央区と住之江区を一緒なんて遠すぎるだろw
62無党派さん:2010/04/23(金) 19:26:39 ID:CCEJoXcX
福島区民だけど、大阪市議の補欠選挙の動きは、選挙マニアとしてはわくわくする。
普通に考えると橋下新党圧勝のような気もするけど
府市合併のデメリットが大きい大阪市内の区なので、意外とどうなるのか解らない雰囲気。
噂されている現職市議の長男が出れば、保守の票は割れるだろうし…。
公明党の支持者がどう動くのか、怪文書みたいなのが出るのかなど面白そう。

あと、福島区内でもごく一部の地域に
選挙候補者風のポスターを張っている人が立候補するのかどうかは気になる。
候補者では無い一般人のブログにさらされていたビラでは、大阪市議に意欲がある模様。
ただ、ポスターの写真がガンダムの地球連邦軍の制服のコスプレだから
冗談なのか本気なのかはよく解らない…。
「知能派探偵」なんて言葉と合わせて、泡○候補ファンとしても楽しみな選挙。
63無党派さん:2010/04/24(土) 20:46:24 ID:ym4YvHUS
>>62
せやな
64無党派さん:2010/04/25(日) 01:26:21 ID:SZ+lpFHo
堺市長選の前例があるので知事が応援に繰り出してきたら・・
65無党派さん:2010/04/25(日) 02:10:53 ID:rzPIEb80
 
66無党派さん:2010/04/25(日) 16:58:03 ID:AaMmtr9e
全(国・地方)議員・公務員の定数をまず半減せよ

独法廃止はもちろん
67無党派さん:2010/04/27(火) 09:56:23 ID:esxQUHXf
ボーイズラブ雑誌、R18に 大阪府が「有害図書」指定
http://book.asahi.com/news/OSK201004260180.html

橋下もう駄目だ
68無党派さん:2010/04/28(水) 06:05:01 ID:qdPISCoi
■大阪府議会勢力争い 民主系会派に2人合流
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100427170000344151.shtml
 大阪府議会の民主系会派に27日、2人の議員が合流しました。
 これで民主系は第二会派となりましたが、一方で「大阪維新の会」に
自民党から2人が合流する予定で、会派間の攻防が激しさを増しています。
 27日、民主党・無所属ネットに移籍したのは、いずれも諸派の
中岡裕晶府議(豊中ネット)と吉村善美府議(府民ネット大阪)で、
27日の議員団総会で正式に承認されました。
 2人は「政策の実現性が高い」と合流の理由を述べています。
 一方、大阪維新の会には新たに自民党から2人が合流する予定で、
5月の連休明けにも承認される見通しです。
 承認されれば自民党は27人、維新の会が26人、
民主系24人などとなり、5月議会の議長選などをひかえ
各会派の攻防が激しさを増しています。
69無党派さん:2010/04/28(水) 06:08:27 ID:qdPISCoi
大阪維新の会が「初陣」 既存政党はいかに闘うのか
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100427/lcl1004272341005-n1.htm

橋下“維新の会”初陣、市議補選説明会に5陣営
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100427/elc1004271212000-n1.htm
 5月14日告示、23日投開票の大阪市議補選福島区選挙区(欠員1)の
立候補予定者説明会が27日、福島区役所で開かれた。
民主、自民、共産、地域政党「大阪維新の会」の4会派など計5陣営の関係者が
出席した。同市議補選は大阪府の橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会の
初陣として注目が集まっている。

 説明会に出席したのは、
民主公認の元衆院議員秘書、国本政雄氏(33)
▽自民に公認申請を予定している大阪市議秘書、太田晶也氏(38)
▽共産公認の党区生活相談所長、山田みのり氏(33)
▽大阪維新の会の会社役員、広田和美氏(46)
▽総合調査業、上畑俊治氏(53)−の5陣営
70無党派さん:2010/04/30(金) 14:15:41 ID:sYv2ZojS
age
71無党派さん:2010/05/01(土) 19:00:25 ID:ab3je9v8
自民が太田氏公認 大阪市議補選
http://www.sankei-kansai.com/2010/05/01/20100501-023440.php
 5月23日投開票の大阪市議補選福島区選挙区(欠員1)で、
自民党大阪府連は1日、立候補を表明している大阪市議秘書、
太田晶也氏(38)の公認を全会一致で決めた。
大阪府の橋下徹知事が代表を務め、自民府議や市議が参加する地域政党
「大阪維新の会」も候補者を擁立しており、自民の分裂選挙が確定した。
 府連幹部の間では今夏の参院選を前に維新の会との正面対決に
慎重論も根強かったが、大阪市議を中心とする“主戦派”に押し切られた格好だ。

あくまでも噂だけど、現職の市議である太田晶也氏の父親は
来年の春の選挙には出ないという話も聞こえてきています。
それなら、今回の太田晶也氏の立候補は、
当選できなくても顔を売る選挙として戦っていくのかもしれません。
維新の会や府市合併などに対して、どのようなスタンスで戦って
どの程度の支持があるのかは、興味深いところです。
他の候補者では、
民主党の国本まさお氏:最近入った新聞の折り込みビラや街頭演説などでは
 府市合併に対するスタンスは不明、最近のブログ更新は無し
共産党の山田みのり氏:ブログ、テレビ出演などでは、府市合併に反対、維新の会にもおそらく対立姿勢だと思う
無所属の上畑俊治氏:ブログなどが見当たらず、不明
72無党派さん:2010/05/01(土) 19:03:45 ID:ab3je9v8
【橋下府政ウオッチ】空席目立つ橋下劇場、知事「飽きられたのかも…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100501/lcl1005011202004-n1.htm

橋下知事が人気なのに、大阪府議会の傍聴人が少ないとの記事。
まあ、共産党以外のオール与党体制が長く続いて
今でも予算なんかは、(共産党以外に)根回しして決めているというのが
本当の原因なんじゃないかな…。
維新の会は、橋下氏に対して厳しいことを言わないだろうし
人気のあって弁が立つ橋下知事に喧嘩を売るのは
相変わらず共産党だけだろうから、
これから先も傍聴人が少ないのはしばらくは変わらないと思う。
73無党派さん:2010/05/01(土) 19:12:03 ID:ab3je9v8
大阪市議会議員補選 自民党が候補者擁立決める
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100501155000345359.shtml
 今月行われる大阪市議会議員の補欠選挙で、自民党が公認候補擁立を決めました。
別の候補をたてながら自民党議員の多い橋下新党と対立が激化しそうです。
 自民党大阪府連は1日、今月23日投票の大阪市議会議員福島区補欠選挙に
議員秘書の太田晶也さん(38)擁立を決めました。
 この選挙では、橋下知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」が
建設会社役員の広田和美(46)さん擁立をすでに決めています。
 しかし、大阪維新の会には自民党籍を持つ議員が多く参加していて、
同じ党内で違う候補を応援することになります。
 このため、今後自民党が「維新の会」のメンバーを
処分するかどうかが焦点となりそうです。
(Q.自民党籍のある「大阪維新の会」の議員が広田さんを応援したら?)
「それはまだこれからです。そんなことは答える必要ない」
(自民党大阪府連・谷川秀善会長)
 福島区補欠選挙にはこのほか、共産党から党地区役員の山田みのりさん(33)、
民主党から元衆議院議員秘書・国本政雄さん(33)らが出馬を決めています。

谷川秀善会長の「答える必要はない」というコメント
本音では人気のある橋下知事と対立するようなことは避けたいという感じがします。
ただ、こういう中途半端なスタンスだと、
橋下知事を支持する人は当然自民党を捨てて維新の会へ
反橋下知事の人も、民主党か共産党に投票しそうで、あまりよくない感じがします。
74無党派さん:2010/05/02(日) 06:13:21 ID:1ctgo6dN
「橋下新党」参加府議めぐり大阪自民内輪もめ 市議補選
http://www.asahi.com/politics/update/0501/OSK201005010070.html
 「橋下新党」の初選挙となる今月下旬の大阪市議補選を前に、大阪の自民党が
身内でもめている。府市再編を掲げて候補を立てる「大阪維新の会」(代表・橋下徹知事)に
参加した府議の動きを封じ込めようと、市議団が現職市議の長男の公認を求め、
1日の党府連の選対委員会で認められた。府議らの党除籍論が浮上するなど、
内輪の対立は参院選にも影響しそうだ。
 「維新の会とガチンコでやるリスクを取るほどのことなのか」
「参院選を前に党のイメージに傷がつく」
 23日投開票の市議補選(福島区、被選挙数1)に向け、市議団が求めていた
太田晶也氏(38)の公認を府連が決定した直後。国会議員や府議たちは口々に不安を語った。
 市議の間では「大阪都」構想への反発が強い。自民党籍を持ちながら維新の会に参加し、
市議団が推す候補に対抗馬を立てる府議への怒りはなおさらだ。
「府連を出て市連を作る」と気勢を上げる市議もいた。
太田氏の公認を得て維新の会の府議らに
除籍をちらつかせるという戦術も、こうした中から出てきた。
 だが、府連側は太田氏について「出るなら勝手に出ればいい」(谷川秀善会長)と、
公認には慎重だった。維新の会メンバーの府議は選挙の実動部隊となる
府連青年局の役員が多く、抜ければ参院選を前にダメージを受けることになる。
同会代表の橋下知事と正面から対決するのは避けたい、との空気もあった。
ただ選対委員会は、公認賛成派の市議らが多数を占めていた。
 谷川会長は「自民も候補を出して戦うべきだとなった」と述べ、
「違うと思うけどね。僕は機嫌が悪い」と付け加えた。
府議側は「こんなんじゃ、やってられない」と収まらず、参院選に向けて暗雲が漂う。
 市議補選は太田氏のほか、今のところ大阪維新の会推薦の広田和美氏(46)、
民主公認の国本政雄氏(33)、共産公認の山田みのり氏(33)らが立候補を予定している。
75無党派さん:2010/05/02(日) 19:49:46 ID:1ctgo6dN
大阪市議会福島区補欠選挙 立候補が予定される人のブログなど
太田晶也氏 
 ブログ http://blog.livedoor.jp/masamagokoro/
 更新は2006年の2回のみ。これ以降は、
 父親の現職市議の太田勝義氏(昌也氏は秘書)の活動報告のブログの管理人をしているようで
 http://blogs.yahoo.co.jp/masamagokoro/
上畑俊治氏 個人のブログ・サイトは見つからず。
 インタビューのサイト
 http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/genkiroku/081217/20081217007.html
 著書 http://www.amazon.co.jp/dp/4903796175/
国本政雄氏
 サイト http://www.kunimotokun.net/
 ブログ http://www.kunimotokun.net/mt/ (2009年7月以降更新なし)
廣田和美氏
 ブログ http://hirota-osakaishin.blogspot.com/
 ツイッター http://twitter.com/Hirotakazumi
山田みのり氏
 ブログ http://yaplog.jp/fuku-minori/

政令指定都市の市議会議員候補だから、普通にサイトくらいは作ってほしいけど
ちゃんとしたサイトがあるのは国本氏だけ(それも前回市議選からあまり変更無し)
ブログは、ちゃんと更新しているのが2人だけ(それも開設して数カ月)というのは、どうなのかな
76無党派さん:2010/05/02(日) 19:53:49 ID:1ctgo6dN
参考
福島区の現職市議太田勝義氏 
 ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/masamagokoro/ (2008年10月以降更新なし)
今回参議院転出のため市議を辞めた清水ただし氏
 サイト http://www.shimizu-tadashi.jp/
 ブログ http://yaplog.jp/tadashi_s/
 ツイッター http://twitter.com/tadashishimizu
 ラジオ派遣村 http://hakenmura.tv/ (本人出演のラジオ番組)
77無党派さん:2010/05/03(月) 12:39:30 ID:HNzE7pfJ
福島区内は、総選挙の選挙期間中くらい
各候補者がたくさんの選挙の活動をしていますね。
明日は、橋下知事の演説があるみたいですが
メディアがどう取り上げるのか、興味があります。
78無党派さん:2010/05/04(火) 20:06:47 ID:jjUA9azz
どうなる
79党一京会=2ちゃんウン営=清和会=サッ長連合:2010/05/05(水) 03:29:55 ID:AfPx3FYE
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
80無党派さん:2010/05/12(水) 22:23:26 ID:P6uS+lfw
福島区近くをよく通るが、見かける回数は 民主=共産>維新>自民かな
維新が何の動員で旗持ちビラ配りしているのか不明
81無党派さん:2010/05/14(金) 21:16:22 ID:bHsb6d6L
>>80
> 民主=共産>維新>自民
> 維新が何の動員で旗持ちビラ配りしているのか不明

公明しか残ってない・・・
82無党派さん:2010/05/14(金) 23:10:50 ID:w/swCw17
大阪は、いつ子宮頸ガン ワクチンの助成金がされるんだろう?
橋本さんは、おんな子供のこう言う事を頑張ってくれよ〜。
公明党でも、なんでも良いけど、ワクチン無料化してくれたら
女性は何でも投票するぞ〜。全ての女子から人気出るぞ〜。

橋本さんとこの、自分の女の子の子供も、子供沢山産んでくれた奥さんも子宮頸ガン
になるリスクが目の前なんだからさ。
83無党派さん:2010/05/16(日) 21:12:52 ID:qpVRghKy
今日河村たかしが橋下の応援に来てたらしいな。
84無党派さん:2010/05/16(日) 21:14:20 ID:qpVRghKy
>>83
ソース

橋下知事、河村市長に共鳴 「減税日本」候補者支援へ(朝日新聞 2010年5月16日18時58分)
http://www.asahi.com/politics/update/0516/NGY201005160006.html
85無党派さん:2010/05/18(火) 05:22:15 ID:wR8YIQ53
>>80>>81
福島区の補欠選挙
維新の会の運動の中心は、福島区内の自民党支持者の一部(少ない)と
福島区の外の維新の会の議員の支持者がほとんど。
公明党は、福島区では昔から府・市議会に候補者を出していないこともあって
積極的な選挙活動はほとんどしていないと思う。
ちなみに、他の候補者も、福島区の外からかなりの人数が応援に来ていると思う。
86無党派さん:2010/05/18(火) 08:36:22 ID:wR8YIQ53
みんな、統一選公募
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100518ddm005010028000c.html
 みんなの党の渡辺喜美代表は17日、来春の統一地方選について
「オールジャパンで大々的に公募をかける」と述べ、
参院選後に公募を始める考えを明らかにした。公認、推薦候補が当選した場合、
橋下徹大阪府知事の地域政党「大阪維新の会」や
河村たかし名古屋市長の「減税日本」と連携する可能性にも言及した。

 大阪市内で記者団に話した。渡辺氏は橋下、河村両氏の連携の動きについて
「地域政党間の連携は大きな動きになる。官僚統制、中央集権の
政治文化を変えるのは大賛成で、勝手連的に応援したい」と前向きに評価した。
87無党派さん:2010/05/18(火) 17:58:02 ID:oIZb+6YC
>>23

>柏原市選挙区 【定数 : 1 / 立候補者 : 2 】
>有権者数 : 59262人 投票者数 : 22668人 投票率 : 38.25% 
>当12497 中野 隆司 民主
>落*9333 友田 景 無所

恐らく、友田 景が大阪維新の会に入ったら中野 隆司は完全に選挙に負ける。
だから友田 景が橋下の大阪維新の会に入る前に中野 隆司は先手を打って
民主を離脱したと思われる。前回の選挙でも民主風の兆候で通ったのだ。

最近の政治家は(過去の政治家も)考えるのは自分のことだけ
大阪維新の会に入っった政治家の選挙事情を見るべし
88無党派さん:2010/05/19(水) 00:39:13 ID:b1zKglfn
>>85
地域性がよく分からない・・
どなたか票読み得意の方いませんか
89無党派さん:2010/05/19(水) 05:22:32 ID:n3nwTnvT
>>88
ものすごく個人的な印象だけど
福島区は、元々は隣の西区並みに、自民党支持の保守層が多い地域
(NHKの選挙速報でも保守層が強いと紹介されていた)
自民党が市議会2議席、府議会1議席を独占した時代が続いた。
ただ、20年間くらいまでは大阪市議会の定数2を自民と共産で分け合った時代が続いたように
隣の西淀川や此花ほどではないにしろ、共産の地盤もある地域。
そのせいか、昔の社会党、今の民主党の地盤は強くなく、候補者も建てていない時期が長かった。
公明党は、大阪市内としては、普通かやや弱い感じで、市議・府議ともかなり長い期間候補者がいない。
保守支持層の人たちの高齢化、中小事業主の人たちの郊外移転・業績不振
都心回帰による人口急増などで、人の入れ替わりは激しく
最近の選挙を見ても、あまり明確な傾向が無く
そのときどきの人気のある候補者に票が移っている印象が強い。

2007年の市議会議員選挙では、自民党現職二人、共産と民主の争い
共産党の候補者がトップ当選
福島区内でのボートピア建設反対を明確に反対を主張(住民運動などにも参加)
ほぼ毎日、区内で街頭演説し、共産党らしからぬお笑い出身の話術と長身・若さでトップ当選した。

自民は、候補者のうち一人は高齢すぎて、街頭演説などを聞いて支持者が離れたように思う。
もう一人は、議長を務めるなど実力者で、葬儀会社経営で培っている人脈と
保守層をしっかりとまとめ当選した。
普段から内部の集会などは盛んにしているが
街頭演説などは少なく、無党派層・新規住民への浸透は弱かったと思う。
前回の選挙の時に、父→子(今回出馬している人)への世襲をしようとしたけど
選挙の情勢が微妙だったので、父親が立候補したという噂を聞いた。

民主は、若い長身の候補者、
争点である話題(前回:ボートピア問題)について態度を明確にせず
演説などでもあたりさわりのないネタが多く、元々の地盤の弱さもあって
あまり票は伸びなかった。
90無党派さん:2010/05/19(水) 06:00:57 ID:n3nwTnvT
前回選挙後の情勢
 共産党は、今回出馬の女性候補は、2007年の選挙では府議会に立候補
市議と一緒に、毎日のように街頭演説をしていて、知名度は高い。
 自民党は、内部での活動中心で一般の人への浸透は低いと思う。
去年の総選挙での与党転落の影響で、ポスターがかなり減ったように思う。
 民主党は、参議院選挙の前から、小沢一郎氏の「街頭演説をこなせ」という戦略を
忠実に実行、共産党候補者並みにしたことで知名度はかなり上がっているように思う。
あと、噂だけど、区内のある有力企業の幹部の娘と結婚したらしい。
区内のポスターは、その噂や政権交代後にかなり増えたように思う。
91無党派さん:2010/05/19(水) 06:04:22 ID:n3nwTnvT
今回の補欠選挙では、維新の会も含め、区の外からかなりの応援が来ている。
 橋下知事の人気は圧倒的で、候補者も、しっかりとした喋りと良い意味の素人っぽさがあって
無党派層と保守層をかなり取り込み、民主・共産支持層にも食い込んで
個人的には維新の会が当選するように思う。
ただ、補欠選挙で投票率が低いと予想される(無党派層があまり行かない)ことと
大阪都構想に関しては、微妙な立場の人も居るので、圧勝になるかどうかは微妙。
 自民党は、地元の選挙活動に熱心な保守層は維新の会では無く
自民党の支持者として行動している人が多いように思う。
維新の会を批判しているが、やや感情的な感じに聞こえる。
内部だけの活動中心のせいか、無党派層への浸透が弱い印象はぬぐえないし
積極的な支持者以外の保守は、維新の会に流れる割合も多いと思う。
衆議院選挙で落選した自民党の中山泰秀氏は、福島区内のマンションに住んでいる。
橋下知事とも繋がりがある人だか、今回の選挙では、自民党候補者に選挙カーを
貸すなど、自民党を支持している模様、ただ、中山氏が演説などはしていないように思う。
 共産党は、外部の応援も含めて、積極的な運動をしている。
維新の会への反対をはっきりと主張している。元々の支持者である生活弱者
反橋下票と前市議が開拓した区内の中小事業者の支持者の票を合わせて
(こう言ってはなんだけど)意外と善戦する可能性がある。
 民主党は、外部の応援がかなり来ている。
ただ、維新の会や大阪都構想に関しての態度があいまい(反対なのか賛成なのか解らない)
それ以外の主張も悪い意味で優等生的であまり印象に残らない。
プラス要因知名度アップ、マイナス要因鳩山政権の支持率低下で
票はあまり伸びないように思う。
 公明党支持者は、今回も選挙活動はしていないと思う。
投票に行かないか、無党派層のように維新の会に入れる人が多いと思う。
92無党派さん:2010/05/19(水) 06:46:01 ID:D8mEv/oP
自民党はないだろ。仮に自民党が勝ってしまったら福島選挙区(定数2)を親子で独占だろ?
ありえん。一家独裁はザビ家だけで十分だ。

>>89->>91の書き振りを見ていると、維新の会と共産が激戦、そこに政権与党の強みを
生かして民主が追い上げるという展開かな?
タマはいずれも悪くないようだね。

俺は福島区じゃなくて東成区の住民だから投票権はないが、
衆院大阪4区内の選挙なのでそれなりに注目している。
93無党派さん:2010/05/19(水) 19:20:38 ID:n3nwTnvT
>>92
ごめんなさい、少し共産党を持ちあげすぎた書き方ですね。
個人的な印象では、橋下知事の圧倒的な人気があるので
維新の会>(最低でも逆転は難しそうな差)>自民、民主、共産(2位以下の順番は良く解らない)
維新の会と他の候補者の差は、どの程度開くのかも良く解りません。
普通の印象では、かなりの差が付くように思いますが、
大阪都構想への批判も意外とあるように思います。
自主投票で本当に様子見(何も活動をしていない)の公明党支持層の行動も良く解りません。
投票率が高ければ、無党派層を集めた維新の会の圧勝になる気がします。

共産党に関しては、酷い言い方のように思いますが
大阪のようなかつて強かった場所でも
自民や民主とは、まともに戦えないくらい衰退している中
福島区では、比較的健闘していて、維新の会への票の流れ方次第で
自民や民主と同じくらいとれるという意外な可能性がありそうだと印象です。
数としては少ないでしょうが、大阪都構想への批判も、共産党が一番集めそうです。

ちなみにタマの評価は、個人的な印象では少し差があるように思いますが
主観的な中傷になってしまう気がするので、書くのは控えたいと思います。
94無党派さん:2010/05/19(水) 19:50:21 ID:n3nwTnvT
大阪市議補選 期日前投票が好調 2日目までに425人 /大阪
◇前回統一選の倍近い勢い
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100518ddlk27010407000c.html
9585:2010/05/19(水) 21:06:53 ID:dT6kMSs4
>>89
ありがとうございました、私自身最近来て昼間は居ないので
朝に活動している民主共産の印象が強かったです、
元々はこの区は保守地盤だったんですね

橋下さんがスーパーとかでおばちゃんをたくさん集めているようですが
新聞などが維新を前面押ししているのが不思議ではあります・・
96はしもと:2010/05/22(土) 15:58:06 ID:dCtx0lnB
 昨日から、橋本は公務を掘り投げて「福島区」入りです。
維新の会の運動員は後援会企業の社員・・・。

 ちなみに福島区の創価学会は元自民党議員の玉木を応援していました(汗)
民主の候補者「国本」君の事務所は投票日前日なのに閑古鳥が・・・。

 おそらく「維新」「自民」「共産」の候補のうちから当選者がでるでしょう・・
橋本って馬鹿だから演説会で市民から「自民・公明の推薦を受けた知事がなぜ
新党なの」ってコメント不能でしたよ(汗)
聞かれて
97はしもと:2010/05/22(土) 20:22:48 ID:pS4/cODA
 民主の候補者・×本は土建屋のアークビルドの娘と結婚しているはず。

あそこって住専から借りていた某暴力団と姻戚関係にある「阪神住建」と関係もあったはず・・。
98はしもと:2010/05/22(土) 20:27:06 ID:pS4/cODA
 明日は午後から大雨ですなあ(涙)
結果が楽しみ・・・。
99無党派さん:2010/05/22(土) 22:40:20 ID:/HuLRI4Y
共産の議席だったので共産に頑張って欲しいな
まあ橋下が取ったらそれでよし
自民のあの糞世襲が当選したら終りだな
100無党派さん:2010/05/22(土) 22:42:32 ID:yVNM7p6p
ゼロ打ち出るかな?
10193:2010/05/23(日) 09:21:11 ID:+SYhHWZW
>>96
玉木派と太田派は、同じ自民党とは思えないくらい仲が悪かったようですね。
玉木氏はかなりの高齢で、選挙前しかしない街頭演説もかなり危なっかしい感じ
息子に議席を譲るために「最後の出馬」をにおわせて、何度も出馬するなどがあったため
公明党も、最近の選挙では玉木氏を本気で応援はしていなかったと思います。
今回の補欠選挙でも、本人が出馬するという噂もあったのですが
いつの間にか立ち消えになっていました。
今回、玉木氏の応援をしていた人は、あまり目立った活動をしていないように思います。
(維新の会へは、ほとんどなし、自民党候補者に若干の参加者は居るように感じます)。

橋下知事への人気はかなりありますが
投票に結びつくのかどうかは微妙な人も多いようです。
あと、目立たないところでは、大阪都構想への批判も多いようで
意外と混戦になるような気もしてきました。
今日は朝から強い雨が降って、投票所はいつもに比べて人が少ない気がしましたが
期日前投票がかなり多かったようで、その票がどうなっているのかも気になります。
(維新の会が一番積極的に期日前投票を呼び掛けていました)。
102はしもと:2010/05/23(日) 17:01:16 ID:kyiLiCMN
101さんへ

 16時現在の投票率が24.58%(前回は同時刻で27.96%)でした。
出足が悪いですね・・・。


 大田と玉木は宗教上の関係もあって仲が悪いかったかも・・。大田って天理教ですから

 玉木の後援会長はクーデターで大開連合町会長を解任され、おまけに松下電気労組
OBを巻き込んで「松下幸之助の記念碑」でお金をため込んでいるとか・・。
 町会長時代には八坂神社のだんじりを野田戎神社界隈の地に乗り入れさせ、野田戎神社から
「5年間の出入り禁止」を喰らっていると言った吾人です。

 地元の神社からも見捨てられた方が後援会長なんて玉木も終わりですね(泣)


 松下の碑の件では福島区長あてにも怪文書が届いています。

 選挙の後は、松下(パナソニック)に巻き込んだ「黒い金」疑惑が福島区を
駆け抜けそうですね(汗)
103はしもと:2010/05/23(日) 17:01:55 ID:kyiLiCMN
101さんへ

 16時現在の投票率が24.58%(前回は同時刻で27.96%)でした。
出足が悪いですね・・・。


 大田と玉木は宗教上の関係もあって仲が悪いかったかも・・。大田って天理教ですから

 玉木の後援会長はクーデターで大開連合町会長を解任され、おまけに松下電気労組
OBを巻き込んで「松下幸之助の記念碑」でお金をため込んでいるとか・・。
 町会長時代には八坂神社のだんじりを野田戎神社界隈の地に乗り入れさせ、野田戎神社から
「5年間の出入り禁止」を喰らっていると言った吾人です。

 地元の神社からも見捨てられた方が後援会長なんて玉木も終わりですね(泣)


 松下の碑の件では福島区長あてにも怪文書が届いています。

 選挙の後は、松下(パナソニック)に巻き込んだ「黒い金」疑惑が福島区を
駆け抜けそうですね(汗)
104はしもと:2010/05/23(日) 17:04:10 ID:kyiLiCMN
 それにしても「維新の会」は地元の自民支持層の長老連中からは、
「総すかん」ですね・・・。

 

105無党派さん:2010/05/23(日) 17:28:39 ID:8QL2NOGP
補選で40%超せば上等だろ、普通なら30%切るだろ
106無党派さん:2010/05/23(日) 17:40:53 ID:UJSCRMI+
地元の人間だが玉木の関係者はそんなに黒かったのか。
子供の頃から辻説法や学校前のあいさつおじさんとして知ってたが。
松下関連で多少は金の動きはあるかと思ってたけど,ここ最近になって,
松下云々のまちおこしみたいなのはどうかと思ってたんですが。
今回は自民の親子で2議席独占以外阻止できたら良いと思ってる。
もしそうなったら福島区の民度が疑われるでしょ。太田もどうなんだか。
107無党派さん:2010/05/23(日) 17:45:21 ID:UJSCRMI+
すまん,慌てて入力したので意味が分からなくなった。
ともかくあの親子独占ってのはいかがなものかということなんです。
しかもあの息子,子供の頃やんちゃしてたってチラシに書いてたけど,
地元の人間は知ってますよ。どんなだったか。あまり信用できない。
108はしもと:2010/05/23(日) 18:13:14 ID:kyiLiCMN
 先ほどは若干書き込みが・・・(汗)

 松下記念碑の件は後日、詳細を書きます。
橋本陣営も人件費使って電話で「棄権防止」を訴えていますな・・。
 
 終盤では共産党候補に追い上げられて「福島のコミュテイは壊さない」などと
全戸ビラまで配布するなんて「補選」でなく「本戦」なみで楽しく選挙戦を
眺めていました。

 共産党、自民党の事務所にはすでにマスコミが待機・・。
109はしもと:2010/05/23(日) 18:21:12 ID:kyiLiCMN
 大田の親父はオリンピック誘致の際には「誘致委員長」
誘致運動の際には事務所の前にゼネコン社用車が停車していました。

 ちなみに福島区役所誘致では後援会企業の「阪神住建」にひと儲けさせてい
ます。

 元ジャスコーー阪神住建ーー大阪市の順で土地が動いています。
なんで阪神住建が間に入るかが不明(汗)

 大田ジュニアって、なんとなく金正男を似てますね(爆)
福島区を北朝鮮にしたくないですね・・・。

 
110無党派さん:2010/05/23(日) 18:24:02 ID:DzTbIJyr
人間的には若い国元が良かったけど、民主じゃな・・・

維新の会か、自民党なら入れてた
111はしもと:2010/05/23(日) 18:42:37 ID:kyiLiCMN
 消去法なら山田かな・・。国本も「アークビルド」の影がするしなあ・・。
区役所に開票を見に行こうかな
112無党派さん:2010/05/23(日) 19:16:51 ID:+SYhHWZW
大阪市議会、福島区補欠選挙
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_12.html
19時現在:投票率:30.94%(投票数:16,380人)
(男性31.03%(7,750人)、女性30.86%(8,630人))

期日前投票:3,700人  不在者投票:73人
合計3,773人(投票率にして7.13%)

合計 20,153人
当日有権者:52,933人
投票率:38.07%
補欠選挙としては高いと思う。
113無党派さん:2010/05/23(日) 19:39:09 ID:5pJCnIxG
利益誘導丸出しの顔しとるからなジュニアは
わかりやすくてええけどな これぞザ・自民党いう顔や
114無党派さん:2010/05/23(日) 19:53:03 ID:ilt405Ue
ゼロ打ち待機
115無党派さん:2010/05/23(日) 19:58:10 ID:5ehXAt+G
維新と共産の一騎打ちか?
116無党派さん:2010/05/23(日) 19:59:53 ID:asqotN7F
締切
117無党派さん:2010/05/23(日) 20:03:17 ID:9uMXZzDl
ゼロ打ちあったの?関西の人
118無党派さん:2010/05/23(日) 20:03:48 ID:2sMToFE9
>>117
無し
119無党派さん:2010/05/23(日) 20:07:40 ID:+SYhHWZW
>>114
単なる市議会の補欠選挙でゼロ打ちは、しないでしょうね。
20時54分前後の民放の短いニュースで、もしかしたらなにか伝えるかもしれない。
20時55分からのNHKの地方のニュースで、投票率発表
(NHKは開票(21時から)が始まらないかぎり、情勢の発表も控えると思う)
もしかしたら、NHKスペシャルの後、21時49分くらいから
短いニュースを入れる可能性もあるけどあまり考えにくい。
NHK、22時40分(地方ニュースは45分から)で、ほぼ当確(もしくは当選)が出ているでしょうね
120無党派さん:2010/05/23(日) 20:08:22 ID:9uMXZzDl
ケーブルテレビの速報とかないわけ?
121無党派さん:2010/05/23(日) 20:09:19 ID:5ehXAt+G
出口調査にカネかけてないんじゃない?
122無党派さん:2010/05/23(日) 20:32:45 ID:+SYhHWZW
123無党派さん:2010/05/23(日) 20:37:00 ID:+SYhHWZW
大阪市議会議員補欠選挙における投票状況 確定 ()内は投票者数
40.42%(21,393人)
男:39.84%(9,950人) 女40.92%(11,443人)
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/tohyo_data_12.html
124無党派さん:2010/05/23(日) 20:48:05 ID:ByyKcEE7
出口調査してるのはNHKだけ
125無党派さん:2010/05/23(日) 20:52:54 ID:+SYhHWZW
>>124
自分の行った投票所では、少なくとも3社が来ていた。
(読売新聞、共同通信、朝日新聞か朝日放送のどちらか)
126無党派さん:2010/05/23(日) 20:58:15 ID:5ehXAt+G
これが市長選とかもうちょっと規模が大きいなら出口調査ガンガンしてたと思う。
でもこの選挙補欠選挙とはいえ

・大阪の参議院選挙の前哨戦
・橋下党が府議会で第一党になるかどうか
・結果次第で自民党大阪府連が分裂し、橋下党に衣替

という重要な要素があるのにあんまし注目されんとはな
127無党派さん:2010/05/23(日) 20:59:20 ID:+SYhHWZW
NHK、20時45分(地域は55分から)のニュースでは
補欠選挙の報道なし。
128無党派さん:2010/05/23(日) 21:00:40 ID:5ehXAt+G
となると10時以降の報道か。開票結果の速報はネットで出てないのか?ぼちぼち
開票が始まると思うけど
129無党派さん:2010/05/23(日) 21:01:54 ID:+SYhHWZW
>>128
公式発表なので、更新は遅いけど
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_12.html
ちなみに、開票は21時から。
130無党派さん:2010/05/23(日) 21:02:21 ID:7T7Ct4/C
もつれるとしたら、どういうもつれ方だろう?
131無党派さん:2010/05/23(日) 21:02:24 ID:/d6wFSoT
大阪の端っこの田舎者だけどこの選挙には興味津々w
ネットだとどこ見たら早く結果が解るの?
132無党派さん:2010/05/23(日) 21:13:45 ID:jOf3lXJ8
読売の出口調査に答たよ、設問書いた紙に該当箇所に○つけるだけだったよ
133無党派さん:2010/05/23(日) 21:14:39 ID:9uMXZzDl
大阪市議や清水ただしのTwitterが早そうな気がする
134無党派さん:2010/05/23(日) 21:14:59 ID:13JwBGeV
大正区民だけど、正直気になってる。
補選のわりに得票率高いわー。
135無党派さん:2010/05/23(日) 21:15:03 ID:5ehXAt+G
>>130
共産と橋下派が接戦になるって感じなんじゃない?
大阪都構想が争点になってるのに自民も民主も知事を慮って
是非を曖昧にしたので有権者から相手にされてない。
136無党派さん:2010/05/23(日) 21:15:31 ID:5ehXAt+G
>>129
ありがとう
137無党派さん:2010/05/23(日) 21:16:12 ID:jOf3lXJ8
投票率40パーセント台だし有権者は醒めてるよ
138無党派さん:2010/05/23(日) 21:21:07 ID:cVxFNoiy
橋下さんの総理(大統領)への道。千里の道も一歩から。
一歩目じゃないな一里塚か。
139無党派さん:2010/05/23(日) 21:22:11 ID:WW7nb5i5
橋下新党が立候補したからむしろこの投票率で関心が高かったんだろ
じゃなきゃ20%切れの可能性もあったぐらいに冷めた面子だろうに
140無党派さん:2010/05/23(日) 21:24:42 ID:+SYhHWZW
>>135
自民の候補者は、共産党と同じくらい大阪都構想に反対
(感情論の自民、理論・理屈の共産という感じ)。
民主党も基本、大阪都に反対だけど、曖昧にしていたとは思う。
>>137
補欠選挙で40%越えはかなりすごい。
前回2007年の通常の市議選挙でも福島区は約42%
その後にあった北区の市議会補欠選挙では、確か20%くらい
141無党派さん:2010/05/23(日) 21:25:39 ID:5ehXAt+G
>>138
それをするならまず自民党大阪府連を橋下新党として吸収しないと。今の勢いなら
それは可能だし今回勝てたら府議会で橋下党は確実に第一党&議長ポストゲットできる。
142無党派さん:2010/05/23(日) 21:28:36 ID:5ehXAt+G
>>140
自民も民主も去年の衆院選での知事の影響力を知ってるからか
参議院選で敵に回したくないという匂いがプンプンしてるな。だから曖昧になるしか
ない。自民のほうは選挙後、市議派と府議会派で組織が割れるだろうな。
143和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/05/23(日) 21:30:30 ID:fbKP5PEC
>>138
森高千里のRADIO番組を思い出したw
144無党派さん:2010/05/23(日) 21:31:03 ID:jOf3lXJ8
未だに平成維新の会の候補者の名前知らないんですがwww
橋本って書いて投票したんですかねえ
145無党派さん:2010/05/23(日) 21:33:53 ID:ilt405Ue
東広島市議補選の8%よりはマシだな
146無党派さん:2010/05/23(日) 21:34:16 ID:+SYhHWZW
>>142
今回の公認決定でも、色々とあったようですね。
http://www.asahi.com/politics/update/0501/OSK201005010070.html
ただ、市議と府議と言う単純な対立の構図では無く
府議、大阪市議ともに、維新の会に対して賛成・反対派、あるいは様子見の人が
入り乱れているように思います。
今回、維新の会が圧勝すれば、流れはかなり変わるでしょうね
147無党派さん:2010/05/23(日) 21:38:06 ID:UJSCRMI+
>>144
チラシでも候補者について全然それらしきことは書いてなかったですね。
橋下が前面に出てて未だにあの人が何者か全然分かりません。
所詮は橋下の傀儡か。地元をその場しのぎな政治利用されたようで嫌な気分です。
148無党派さん:2010/05/23(日) 21:39:07 ID:5ehXAt+G
>>146
党内の世代間闘争という側面もあるような希ガス。今のままだと参議院選に突入しても結果は思わしくないので
知事の関心を買おうという若い世代と衆院選や堺市長選をまだ根に持ってる年寄り世代、それを眺める中間派という
具合に。大阪の人って勝ち馬に乗るからこの選挙結果で大きな再編がくるような気はしてます。特に府議会は維新への
合流する議員が追加で出てきて第一党になる可能性は高くなるでしょうし
149無党派さん:2010/05/23(日) 21:42:03 ID:YZu1oj1o
で、選挙結果はまだなの?
150無党派さん:2010/05/23(日) 21:42:50 ID:asqotN7F
開票中でしょ
151無党派さん:2010/05/23(日) 21:44:35 ID:5ehXAt+G
出口調査の集計はもう終わってると思うけど予測が難しいくらいの
接戦なのか?橋下と共産の。
152無党派さん:2010/05/23(日) 21:45:32 ID:+sJS+E43
福島区は、橋下に利用されたよな
橋下は、自分の権力のために選挙に必死なだけ
候補者も福島区もおきざりで、大阪都構想のみ
大阪都にすればすべてばら色なんて、まるでルーピー鳩山のようにお花畑の理想論w
153無党派さん:2010/05/23(日) 21:46:22 ID:8XFUZCs5
橋下知事新党「大阪維新の会」初戦で勝利 大阪市議補選
ttp://www.asahi.com/politics/update/0523/OSK201005230054.html
154無党派さん:2010/05/23(日) 21:48:06 ID:asqotN7F
>>153
tkx
155無党派さん:2010/05/23(日) 21:49:46 ID:jOf3lXJ8
地元はえらい迷惑、それはさておき本来基礎自治体である大阪市をサポートすべき
立場の大阪府から2重行政よばわりされ、市役所解体などと難癖つけてる知事を支持してる奴等って
馬鹿なのwwww
156無党派さん:2010/05/23(日) 21:50:20 ID:5ehXAt+G
予想された結果だけど。あとはどれくらい票を取れるかだな。
投票行動は堺市長選のような

・無党派がメイン
・自民党から共産まで政党支持者から一定の支持を獲得

で勝利という。これで

・府議会で維新の会に合流する議員がさらに出て維新は第一党に

が確実になった。
157無党派さん:2010/05/23(日) 21:52:05 ID:ghFwB+bp
>155
 市民を馬鹿呼ばわりする公務員は市役所を去れ。
158無党派さん:2010/05/23(日) 21:52:49 ID:+sJS+E43
・・・まだ橋下なんかに騙されてる大阪人がいっぱいいるんだなw
大阪人あほすぎ〜w
159無党派さん:2010/05/23(日) 21:53:17 ID:iU/I1v+y
>>153見たらこんな記事が

「大阪維新の会」最大会派へ 自民ベテラン府議が離団届(5月15日)
160無党派さん:2010/05/23(日) 21:53:58 ID:5ehXAt+G
>>155
恨むなら橋下に勝てない既存政党のふがいなさを恨むことです。
今の時代無党派という最大の支持団体からの支持が得られないと投票率が
低くても勝てないんですよ。既存の政党に無党派がノーを突きつけたという
ことです。
161無党派さん:2010/05/23(日) 21:55:24 ID:jOf3lXJ8
橋元をヒットラーにたとえて、今回の補選をミュンヘン蜂起にたとえてた人がいたが
正解だな、ヒットラーユーゲントの時代に突入か戦争は近いな
162無党派さん:2010/05/23(日) 21:55:52 ID:cVxFNoiy
橋下勝利おめ!
163無党派さん:2010/05/23(日) 21:56:08 ID:BQ6LY0Q9
最悪
や〜め〜て〜
164無党派さん:2010/05/23(日) 21:56:42 ID:WW7nb5i5
連合、同和、在日に媚びへつらう大阪市長に騙されるよりはマシ
165無党派さん:2010/05/23(日) 21:56:52 ID:5ehXAt+G
>>159
追加で合流する人が出てくるでしょう今回の結果で。
166無党派さん:2010/05/23(日) 21:58:51 ID:DX+/m+kB
みんなの党への支持もかなり混じっていると考えないとダメなのかもしれないなあ。
167無党派さん:2010/05/23(日) 21:59:38 ID:ByyKcEE7
初勝利、おめ!
168無党派さん:2010/05/23(日) 22:01:33 ID:UJSCRMI+
で,この橋下派の当選者は地元のためにどんだけ働いてくれるんでしょう。
大阪都を実現する駒としてだけなら甚だ迷惑。既存政党もどうかと思うが,
バックが人気者なら誰でもええってのなら選挙に行く気が失せかねない。
169無党派さん:2010/05/23(日) 22:03:42 ID:5ehXAt+G
>>168
既存の政党がダメダメなんだからそういう方向に向かうのは自然の流れかと。
今の世間で政党支持率が一番高い政党は「無党派党」ですから。
170無党派さん:2010/05/23(日) 22:05:40 ID:fvNAKhtm
>>168
大阪都で困るのは大阪市の役人だけだろ。
171無党派さん:2010/05/23(日) 22:06:03 ID:wFJdRUsb
>>168
市議になって市議の仕事をしないってのもありえないだろう。
そりゃ府市再編への先鋒になるのは間違いないが
基本は市議としての仕事をするものでしょう。
172無党派さん:2010/05/23(日) 22:10:45 ID:UJSCRMI+
>>169
それは重々理解できるし,してるんですよ。
でも今回の当選者って橋下の陰に隠れて何者か分からず,
チラシを見てもその人の意見ってのが見えないんですよね。
同じ誰でもいいなら地元出身の月亭八光の方が百歩譲ってましに思えてきます。
既存政党のダメっぷりがこういう風潮を生むのは悩ましいです。参院選といい。
すみません地元の人間のグチで。正直,今回は誰が通っても不満かも知れなかった。
173無党派さん:2010/05/23(日) 22:13:33 ID:8pVtEr8/
>>172
ようご近所さん。
タイミングによっては民主がもっと善戦したんだろうが、こうも醜態晒した後ではなぁ。
個人的に橋下はキライなんで軽く欝だ。
174無党派さん:2010/05/23(日) 22:15:34 ID:5ehXAt+G
>>172
一度、既存政党ってのが「破壊」されないと政治は再生されんだろうからこういう風潮は避けて通
れませんよ。こういう無党派メインの時代に民主も自民も未だに組織票を固めたら選挙に勝てるなんていう
愚民思想丸出しのことしてたら有権者に見放されるのは当たり前。
175無党派さん:2010/05/23(日) 22:16:39 ID:MRl95BcN
176無党派さん:2010/05/23(日) 22:17:12 ID:+SYhHWZW
福島区 確定
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_12.html
1 山田 みのり 日本共産党 新 4,871
2 国本 まさお 民主党 新 3,325
3 カミバタケ トシハル 庶民奉行の会 新 154
当 4 広田 かずみ 大阪維新の会 新 8,491
5 太田 晶也 自由民主党 新 4,296
177無党派さん:2010/05/23(日) 22:17:29 ID:iU/I1v+y
圧勝じゃん、維新の会w
178無党派さん:2010/05/23(日) 22:17:29 ID:3ck2zJhl
大阪都構想なんて中身はよく分からんが、とりあえず、うちの区は北区になるそうなので
それだけは嬉しい。これまでは、場所を聞かれて説明するのに困ったけど、大阪駅のある
区です、と言えるからね。
179無党派さん:2010/05/23(日) 22:18:07 ID:wFJdRUsb
大体、自民の候補とか
同じ区で2議席、親子世襲で取ろうとかなめてんの?
こういう所にもっと怒れよ
180無党派さん:2010/05/23(日) 22:20:48 ID:xHNG2hHE
維新と共産のデットヒートかと個人的に思っていたが、これほどまでに差が開くとは。
181無党派さん:2010/05/23(日) 22:21:34 ID:wFJdRUsb
>>176
共産多いなw
さすが牙城
182無党派さん:2010/05/23(日) 22:22:44 ID:iU/I1v+y
実質、民主が最下位か

参院選はマジ大変
183無党派さん:2010/05/23(日) 22:24:50 ID:ttnvLRid
>>181
元々共産の議席だったこともあるのでは。
184無党派さん:2010/05/23(日) 22:33:14 ID:iU/I1v+y
共産党支持と言うよりは松竹芸能の芸人と言う個人のキャラクターだったんだろう
185無党派さん:2010/05/23(日) 22:33:14 ID:5ehXAt+G
>>182
それどころか来年の府議会選も危ういんじゃないですか民主は。
なんせ知事にこういう態度を取って怒りを買ってるみたいですから

>新党設立で民主府連から圧力…橋下知事「失望、絶望」
> 大阪府の橋下徹知事は20日、代表を務める「ローカルパーティー“大阪維新の会”」設立に絡み、
>民主党大阪府連幹部に圧力をかけられたと指摘し「失望感というか絶望感というか、権力志向の強さを
>まざまざと見せつけられた。自民党からも公明党からも、あんな態度は受けたことがない」と強い不快感
>を示した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/21/04.html
186無党派さん:2010/05/23(日) 22:37:20 ID:mYjzF92u
ミンス支持層 確実減
187無党派さん:2010/05/23(日) 22:45:47 ID:+sJS+E43
>>185
そんなの関係ないっしょw
ただ単に、ここ最近の普天間口蹄疫で、民主はもういやって
人がふえてるだけw

橋下がじきじきにはりつきで選挙応援必死でやったわりには
のびなかったw
支持率80パーセントらしいのに、自民と共産がくめば
橋下負けてたってことwww
橋下、これで有頂天になっても、地方選過半数勝利とかは無理でしょw
188無党派さん:2010/05/23(日) 22:50:19 ID:WXQl2m0t
>自民と共産がくめば

そんなありえないことを例に出してもねえ
仮にそんなことをしたら支持者、特に共産党の支持者が激高して推薦候補に投票しない
189無党派さん:2010/05/23(日) 22:50:26 ID:ET6MGhxe
無名、地盤なしで、勝てたんだから、過半数確保は確実だね
190無党派さん:2010/05/23(日) 22:52:52 ID:WXQl2m0t
しかし何より民主党のヤバさが印象に残った選挙だった
191無党派さん:2010/05/23(日) 22:55:45 ID:+SYhHWZW
>>189
生野区の補欠選挙はともかく、
来年の議会選挙では、橋下知事本人が
今回の福島区のように1か所に張り付いて
狭い路地裏まで歩くような選挙戦は出来ない。
それがどう影響するのか、未知数の部分もあると思う。
192無党派さん:2010/05/23(日) 22:57:18 ID:iU/I1v+y
当然、民主の候補には社民・国民・日本(笑)・平松が付き、何より現政権なのに落選ってw

ドンだけ橋下知事は大阪で支持されまくってんだよ
193無党派さん:2010/05/23(日) 22:58:11 ID:t3NdNvX/
沖縄、宮崎の普天間や口蹄疫は関係ないね。
やっぱり橋下パワーはスゴイ。
194無党派さん:2010/05/23(日) 23:00:13 ID:9uMXZzDl
とりあえず民主・国本は3回連続落選、もうおしまいね
195無党派さん:2010/05/23(日) 23:03:33 ID:ET6MGhxe
>>191
別に橋下がどうこうじゃなく、今の市政に不満があるっていう人の多さが
今回の選挙で出たんじゃねーの。
196無党派さん:2010/05/23(日) 23:04:48 ID:xHNG2hHE
俺も国本は確実に終わったと思う
197無党派さん:2010/05/23(日) 23:08:12 ID:iU/I1v+y
1 山田 みのり 日本共産党 新 4,871 ・・・・・共産主義真理教信者って感じで気味が悪い
2 国本 まさお 民主党 新 3,325 ・・・・・マルチに騙された大学生って感じで頼りない
3 カミバタケ トシハル 庶民奉行の会 新 154・・・・・がんばってねって感じでどうでもいい
当 4 広田 かずみ 大阪維新の会 新 8,491・・・・・普通ぽい感じで好感が持てる
5 太田 晶也 自由民主党 新 4,296 ・・・・・親子で利権をむさぼりますって感じで胡散臭い

あくまでも見た目での個人的な感想。
198無党派さん:2010/05/23(日) 23:08:15 ID:5ehXAt+G
>>187
自民も共産の支持層も一定数が知事支持が出てるよ。今の時代無党派の支持が無いと
自民も共産も組織票持ってても無力。すでに投票行動の主導権を握るのは無党派層
199無党派さん:2010/05/23(日) 23:17:32 ID:iU/I1v+y
【政治】 橋下知事の支持率69% 参院選投票先 民主19.7% 自民22.5%…大阪市議補選出口調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274622623/
200無党派さん:2010/05/23(日) 23:20:34 ID:+SYhHWZW
>>192
この3党は、選挙協力していなかったんじゃないかな?
(完全に自主投票だったと思う)。

ちなみに、社民党は、旧社会党時代から、福島区内ではほとんど影響がない。
共産党は自民党と市議の議席を分け合っていた時代もあったけど
旧社会党は議席を持っていなかったように思う。
国民新党とか日本は、支持者がいたとしてもごくわずかでしょうし。
女性党のポスターを見たことはあるwけど
社民、国民新、日本のポスターは見たことないな…。

平松市長は民主と自民の候補者の選挙事務所を訪問したらしいけど
橋下知事のような応援は全くしていないと思う。
201無党派さん:2010/05/23(日) 23:26:15 ID:pqJttXpG
>>191
統一地方選挙は決戦だから、戦いにあわせて戦略を変えるのが橋下

やしきたかじんや桂ざこば、島田伸介が応援で選挙区に入ることも無いとは言えない
勝負となったら なりふり構わないのが橋下って男
202無党派さん:2010/05/23(日) 23:29:05 ID:/d6wFSoT
でもまぁこの圧勝の投票結果で維新の会から出たがる人は確実に増えるだろうし
全選挙区で候補立てれる可能性も出て来た
既成政党も戦々恐々だな
特に民主はw
203無党派さん:2010/05/23(日) 23:37:41 ID:+SYhHWZW
>>201
その通りですね、
橋下知事以外の人の応援もあり得ることを忘れていました。
今のままだと、自民党が維新の会に飲み込まれてしまいそうだし
橋下知事のスキャンダル(それもかなり大きくてごまかせない)でも発覚するか
総理大臣をめざして、知事を辞任でもしないかぎり
橋下知事の思った通りの方向に大阪府(大阪市も)は進むのかな…。
204無党派さん:2010/05/23(日) 23:38:20 ID:rNoPQtGz
>>201
ハシゲに企業舎弟珍介の応援とかいらないから。逆にタレントの応援とかで
変な色付けるほうが無党派の受けは悪いだろ。
205無党派さん:2010/05/23(日) 23:39:00 ID:gFzkvUlB
大阪府議・市議員のみなさま
来年 リストラですね。JALなみの大騒ぎが始まりますね。
公務員リストラの前に大掃除されそうです。

5.23ショック きましたね。


206無党派さん:2010/05/23(日) 23:41:30 ID:iU/I1v+y
一地方自治体の補選選挙がyahooニュースに取り上げられる橋下知事の凄さ
207無党派さん:2010/05/23(日) 23:44:34 ID:5ehXAt+G
>>206
無党派層の威力を目の当たりにしたよ。無党派層を吸収できる知事もすごいけど
208無党派さん:2010/05/23(日) 23:44:40 ID:kEVDQB1t
単身赴任で松山に住んでるが、橋下知事今日は松山に来て
中村市長と会ってた、こちらでも松山維新の会が誕生。
209無党派さん:2010/05/23(日) 23:53:06 ID:BQ6LY0Q9
>>188
維新以外の一番当選確率高そうな候補に投票します キリッ
死に票なんか作ってる場合じゃないよ!!
このままでは、大阪府も大阪市も消滅させられちゃうよ〜><
210無党派さん:2010/05/23(日) 23:54:33 ID:5ehXAt+G
>>209
こんかいの選挙結果で知事に味方する小早川秀秋が
何人も出るかとw
211無党派さん:2010/05/23(日) 23:57:34 ID:kEVDQB1t
知事に味方しているのは石田光成や真田幸村。
212無党派さん:2010/05/23(日) 23:57:37 ID:iU/I1v+y
空中戦、どぶ板選挙を粉砕 橋下新党初勝利の衝撃
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/394604/

天敵の産経にここまで書かせる橋下知事はすげぇーわ
213無党派さん:2010/05/23(日) 23:58:00 ID:BQ6LY0Q9
>>210
雨降って、これだもんね〜、まじ、やばいね。。。

橋下大阪第三帝国、なにそれこわい><
214無党派さん:2010/05/23(日) 23:58:23 ID:rNoPQtGz
>>209
>>大阪府も大阪市も消滅させられちゃうよ〜><
無駄なものが解体再編されるのはいいことじゃないか。
大阪市民だが、大阪市は中途半端過ぎるよ。もう少し小さい市に
分割されて府にぶらさかがったほうがよっぽど効率的でいいわ。
215無党派さん:2010/05/24(月) 00:02:39 ID:pqJttXpG
>>206
政党としては絶対負けられない戦いだった、公明党は堺市長選で懲りて
橋下との対決を避けたが、二大政党としてはどうしても政党のメンツがある
参議院選挙を前に地方組織をズタズタにされたままで引き下がれない事情があったが
再び捻じ伏せられた衝撃はでかいと思うな。

市長より狭いし議会選挙の補選なら組織力で何とかなると思ったが無理だった。

政党は、橋下の人気がと思ってるようだが、だから今の政党はダメなんだと思う。
橋下が応援する候補が勝ったのは、人気ではなく今を変えて欲しいと思う民意だ
その民意を汲み取らず政争や選挙原理主義の今の政党が支持されるわけがない。

216無党派さん:2010/05/24(月) 00:06:13 ID:zZ8wANNu
>>212
橋下と産経の関係がよく分からん互いに敵なのか味方なのか。まあ知事関係の記事を
熱心に書いてるのは産経だけど

>>211

藤堂高虎もいるでしょ。

>>213

これが府全域だともっとすごいでしょうね。
217無党派さん:2010/05/24(月) 00:07:58 ID:4jRiURUy
>>215
貴方の分析は正しいと思う。
大阪府知事は耳障りの良いこと(有権者のニーズに合致したこと)を言える。
それも能力・才能のひとつ。

ドイツの演説が絶品だった、あの政治家を彷彿させるよ〜><
218無党派さん:2010/05/24(月) 00:08:57 ID:zZ8wANNu
>>215
その民意をうまく吸収してるのが今の知事。今の既存政党は有権者の最大数を占める無党派を軽視
してるからねぇ。組織票さえ固めたら選挙はOKとかいう民主も自民も愚民思想丸出しでさ

>再び捻じ伏せられた衝撃はでかいと思うな。

もう土下座するしかないな民主も自民も知事に。逆らえば参議院選挙で痛い目みるだけだろうし
219無党派さん:2010/05/24(月) 00:08:58 ID:UY9N9XvY
昨日の選挙結果

東京都武蔵村山市長選挙 投票率33.46 確定
http://www.city.musashimurayama.lg.jp/3486/003871.html
当選 12011 藤野勝63 無新(再) 初当選 保守系 前市議 元市企画財政部長
     6030 清沢葉子66 無新(再々) 共推薦 元共産市議 市民団体事務局長 1998年・2006年市長選落選

愛知県春日井市長選挙 投票率28.81 確定
http://www.city.kasugai.lg.jp/gyousei/senkyo/senkan/15338/22sityoukaihyou_01.html
当選 54795.142 伊藤太60 無現 2期目 民・自・公推薦 保守系 元市議会議長
    12770.857 伊藤裕規64 共新(再) 党春日井市委員長 2006年市長選落選
    (小数点以下は案分票 同姓のため)

石川県珠洲市長選挙 投票率79.73 確定
http://www.ishikawa-tv.com/news/main.php?id=13716
当選 9481 泉谷満寿裕45 無現 2期目 保守系 自支持 和菓子製菓販売業 元野村證券社員
    2504 落合誓子63 無新 前民主市議 前民主市支部長 元松下社員 珠洲原発計画反対市民団体幹部

大阪府大阪市議会議員福島区補欠選挙(欠員1、共産市議が参院選立候補のため辞職) 投票率40.42 確定
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu240/sokuho/kaihyo_data_12.html
当選 8491 広田和美46 諸新 大阪維新の会公認 線路工事会社役員
    4871 山田みのり33 共新 党区生活相談所長
    4296 太田晶也38 自新 専修学校講師 自民府連幹事長太田勝義大阪市議の息子で秘書
    3325 国本政雄33 民新(再々)  党区支部長 元衆院議員秘書
     154 上畑俊治53 諸新 「庶民奉行の会」代表 作家 探偵業

島根県江津市長選挙
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201005240018.html
無投票当選 田中増次65 無現 4期目 自民系 自・公推薦 元岡山県・島根県職員
220無党派さん:2010/05/24(月) 00:13:16 ID:wM1zjXUO
堺市長選、福島区市議補選と続いたのはショックだろうなぁ。既存政党は・・・。
確かに敗因を「知事の人気が〜」みたいに言ってたらダメだと思うわ。

とかく、大阪は現状維持のままなら、このまま緩やかに死を待つだけで
座して死を待つより、システムを根っこから変える事を対する民意が増加するのは当たり前だ。
府市再編ってのは特に、関西の財界からも要望が多い行政案なわけで。

今回の世襲・自民候補の演説 「これは大阪市を守るための戦いです!」
この時点で負けは確信した。

まぁこういう傾向は大阪だけじゃないとも思うがねぇ
221無党派さん:2010/05/24(月) 00:13:17 ID:KMIVUiSw
土曜日の夕方なんて環状線の福島の駅前で国本と民主党は大演説攻勢してたのに
聴衆はまばらだし誰も足を止めてなかったからこの惨敗は理解できるよ
普段の自転車行脚も元々は共産の清水ただしの十八番スタイルを真似ただけだし
222無党派さん:2010/05/24(月) 00:20:20 ID:4jRiURUy
>>220
実際そうじゃん、
維新が勝ち進むと、大阪市消されちゃうじゃん。。。

でも、何言っても、今回の負けは決まってたのかもね。
自民民主相乗りで、「本当の改革は我々が行える!!」って叫んでも、厳しいレベル。。。
223無党派さん:2010/05/24(月) 00:20:29 ID:f/H6GRUT
>>220
「これは大阪市を守るための戦いです!(そのための市民の不利益はしょうがないです)」
って言ってるに等しいんだもんなぁ・・・・

224無党派さん:2010/05/24(月) 00:24:28 ID:KMIVUiSw
>やしきたかじんや桂ざこば、島田伸介が応援で選挙区に入ることも無いとは言えない

たかじんは古くから居住用に福島区のマンションを所有してるし、
島田伸介は投資目的だけど福島区の億ションと言われるタワーマンション最上階を所有してる
その気になれば今回の選挙でも呼べたけどその必要もなしに圧勝だもんなあ
225無党派さん:2010/05/24(月) 00:24:41 ID:UY9N9XvY
府市統合案って何十年も前から言われている事なので府民・市民には熱狂的アレルギーはないんだよね。

本当はした方が良いけど「府市あわせ」だから出来ないんだ・・・って何十年w
226無党派さん:2010/05/24(月) 00:24:44 ID:wM1zjXUO
>>222
まぁそうだけどw
「大阪」の存続、発展を望むのか、「大阪市」の存続を望むのかを
ちゃんと考えられる人がまだ多くて良かったなと思う
正直ホッとしてる
227無党派さん:2010/05/24(月) 00:31:42 ID:qSZ35qAE
今回、橋下がタレントとか知名度が高い人を擁立しなかったのも、
評価できる、人気とり候補とかマジいらないから、、
228無党派さん:2010/05/24(月) 00:31:50 ID:2KwYx3yP
>>220
大阪市を守るためって言うと公務員を守るためって聞こえるな
大阪市に特別愛着持ってる人なんてほとんど居ないだろうに
229無党派さん:2010/05/24(月) 00:34:28 ID:qSZ35qAE
ゴミ大阪市は、さっさと解体してよし、
借金作るだけでろくなことがない。
230無党派さん:2010/05/24(月) 00:36:10 ID:n0uw7aNn
>>224
逆に空中戦を既成政党がやっちゃたんだよ、相手が橋下なので空中戦やらないと
勝てないと思い込んでるんだろうが橋下が強いのはドブ板選挙。

既成政党は橋下がなぜ選挙に強いのか理解したほうがいい、
ドブ板選挙=有権者の中に飛び込んでいくあの活力が有権者の支持を集める。
231無党派さん:2010/05/24(月) 00:36:18 ID:CT1NLFob
民主最下位www

つーか、国本君のポスターより、レンホーとか長妻のポスターの方が多かったな。
正直、民主アホかとオモタ
232無党派さん:2010/05/24(月) 00:36:27 ID:f/H6GRUT
>>225
府民であり市民である人間からすれば、WTC移転騒ぎの市から府への
買取価格がいくらとかなんてバカバカしいにもほどあった。
平松が「市民の税金であるので軽々しく安い値段で譲ることは出来ない」
なんてほざいていたが、市民=府民でもあるって視点が欠如してやがる。
市が損しても回りまわって府が得するなら、市民=府民にはには全く
痛痒ないことだからね。
233無党派さん:2010/05/24(月) 00:37:27 ID:vT+xRERx
地元民です。   落選した方々について。。(得票順)

    4871 山田みのり33 共新 
       ・・・・前職の清水さんは個人的な人気があった。この人には人望がない。
    4296 太田晶也38 自新 西口学園講師
     ・・・・・・・ 自民支持の人でもこの人だけは支持できないと言う人が多かった。
             でしゃばりで阿呆という評価。。地盤があるんやから、わざわざ出馬せんでもよかった。
              容姿の事を言ってはいかんのだが、胡散臭く見えるのは気の毒。
    3325 国本政雄33 民新(再々)  
      ・・・・・・・・事前準備は一番よかったはず。やはり民主党からの出馬が不支持の原因
     154 上畑俊治53 「庶民奉行の会」代表  
       ・・・・・・・・胡散臭さ全開。よく154票も獲得できたもんだ。


 当選した広田さんについて
  8491 広田和美46 大阪維新の会
   ・・・・ 福島区役所がなくなること、地元は無関心です。
        だいたい福島区がなくなっても、私たちは何も変わらず生活できますし。
        区役所なんか年に何回も行く訳でもないし。 
        そんなことより休みの日でも住民票とか発行してくれるサービスセンターでも作って
        くれたほうが、どんなに便利か。  

       得票数の差は、その辺りの差ではないでしょうか。
  
234無党派さん:2010/05/24(月) 00:41:33 ID:n0uw7aNn
>>228
大阪市民と言っても府民でもあるわけで、役人や政治家は自分の権益に敏感で
脳味噌が縦割りで出来ているかもしれないが、大阪に住んでる人間にしたら
大阪市民にとって橋下府知事は敵だといわれても、大阪市民が選んだ知事でもあるわけで
縦割りに縛られた既得権益集団の論理は矛盾に満ちている。

大阪人にとって大阪市も府もない、大阪市が良くなれば大阪府もよくなる
大阪府が悪くなれば大阪市も悪くなる、分けて考えること自体がナンセンス
大阪都構想反対だけでは、大阪市民の支持は増えないだろう。
235無党派さん:2010/05/24(月) 00:43:23 ID:CT1NLFob
橋本はさっさとWTCに移転して、リニア造れ
関空快速じゃまだから、さっさと環状線から排除してくれ

中国なら3年で完成させてる。30年掛かる理由が分らん
236無党派さん:2010/05/24(月) 00:45:57 ID:4jRiURUy
得票率見ても、このスレみても、
大阪府と大阪市の命は風前の灯であることは分かった><
237無党派さん:2010/05/24(月) 00:46:44 ID:t2gF+7vp
>>233
消去法的な選択も大きかっただろうね
民主→「民主なぁ〜…」
自民→「自民もなぁ〜…」
共産→「共産て…」

(中略)

大阪維新→「これかな」
238無党派さん:2010/05/24(月) 00:48:51 ID:4jRiURUy
>>237
中略て、一人だけやないか〜いw
239無党派さん:2010/05/24(月) 00:50:02 ID:wM1zjXUO
>>236
日本の命が〜とも言い換えてもな
240無党派さん:2010/05/24(月) 00:51:36 ID:f/H6GRUT
>>234
平松も「私が最後の大阪市長でしょう」ぐらいの度量をみせれば、新生大阪都での
副知事になれたかもしれんのにな。今のままでは市の守旧派官僚ともども
滅びさるしかないんやろうけど。
241無党派さん:2010/05/24(月) 00:57:21 ID:4jRiURUy
>>235
ごめん、俺、環状線内そればっかり使うw
242無党派さん:2010/05/24(月) 00:58:18 ID:CT1NLFob
>>236
橋本は、いい意味で素人だから、何がやりたいのか分り易いんだよね。

だれもが、伊丹っていつ廃止するの?とか、
神戸空港と関空って、互いに目視できる距離だけど、なんで造ったの?とか
思ってたんだけど、まぁ何か理由があるんだろうと気にも留めてなかった

橋本が「これは、おかしい!」って言い出すと
「そうそう、俺もそう思ってたんだよ」っていう人がいっぱい出てきたんだよね。
庶民が疑問に思ってたことを議論するから、人気があるんだと思う
243無党派さん:2010/05/24(月) 01:00:53 ID:zZ8wANNu
既存政党に縛られないというのがあの知事の動力源でしょう。縛られないから共産党の支持者からでも
支持が得られるわけで。
244無党派さん:2010/05/24(月) 01:08:58 ID:4jRiURUy
>>242
話し方、性格、ルックスもプラスにはたらいてしまっているおもう。
元防衛大臣のI氏(私は支持しないが)のような、人の話をじっくり聞いて、ゆっくり話す、まだ紳士的といえる姿勢は、
必ずしも説得力に繋がらないということもある気がする。悲しい話だ。
245無党派さん:2010/05/24(月) 01:41:40 ID:XnDaXf/G
共産党が踏ん張って
民主党が惨敗、自民党票が自民党地域版の維新へ移行
246無党派さん:2010/05/24(月) 02:03:55 ID:+fYfkAMR
>>244
橋下ってある種天才的だからね

課題をワンフレーズにまとめて、目標をワンスローガンにするの、テレビの中で養われたのか
本人が元からもっていたのかは分からないが、とにかく橋下のメッセージ力は群を抜いている。
247無党派さん:2010/05/24(月) 02:36:58 ID:uEdKrVKn
維新の会の候補、結局、得票率は50パーセント以下だったんですね。
大阪都賛成→維新の会40.2%
大阪都反対→共産23.0%+自民20.3%+民主15.7%+諸派0.7%=59.8%
各候補者の姿勢については
http://mainichi.jp/kansai/news/20100522ddn041010017000c.html

結局、福島区民は大阪都反対を表明したともいえる。
平松市長はすぐにでも協議に入れという橋下知事の言説には
疑問を感じる
248無党派さん:2010/05/24(月) 03:37:15 ID:PWM94zRB
橋下反対派は今の状態を
維持しますではインパクトが
弱すぎるから勝てないよ

でも郵政民営化みたいに
都になった後にまた戻すような
結果になるかもしれないね
249無党派さん:2010/05/24(月) 03:39:55 ID:0XmtfGLc
堺市長選で堺市議と大阪府議、国会議員は橋下の怖さを焼き付けられ対決を避けようとした
当事者ではなかった大阪市議は橋下の怖さの実感がなかったので対決した
今回で大阪市議も怖さを見せつけられてどう動くかだな

総力戦を挑んだので「負けた」感は全市議が共有しているだろう
250無党派さん:2010/05/24(月) 03:46:12 ID:0XmtfGLc
「区民は平松市政にノー」橋下知事、初陣勝利で気勢

今後の政党運営に関しては「国政と地方選は別で、既存政党と対決する意思はない。
次の選挙までに広く門戸を開くので、多くの議員に加入してほしい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100523/elc1005232344003-n1.htm

力を見せつけた後で、優しく勧誘
251無党派さん:2010/05/24(月) 09:41:17 ID:4AaFvSyX
橋下はは独裁者の気風があるから、徹底的に自分の怖さを見せ付けた後は
敵に優しくして取り込みにかっかる、この強弱の使い分けが上手い者が
独裁者として生き残る。
252無党派さん:2010/05/24(月) 09:57:46 ID:e2okkGTJ
外部の者からすれば橋下の能力(ビジョンの正否も能力として)を
見ている状況。
他者から盗る形ではなく(コストカットや権限をとったり関西の田舎に押し付けたり等の)
自分自身の内部から出てくるパフォーマンス向上を見せて、
信頼を得れば、橋下自身の評価になる。

個人的に好きではないが、べつに大阪でいろいろやってくれるのを
見ている分にはいいな。もし本当によかったらもうけ者という視点もあるし。
253無党派さん:2010/05/24(月) 10:55:03 ID:xCb4dFvD
民主にがっかり、自民にこりごり、共産に嫌悪

ってのが消去法で維新に流れただけ

政策には支持する人は少ない。
254無党派さん:2010/05/24(月) 11:03:30 ID:4AaFvSyX
大阪都構想に対しても出口調査でアンケート取ってるよ
賛成は38%、どちらともいえないが35%、まだ良く分からないが10%
反対は17%だけ、明確に反対してるほうが少数なんだよ。
255無党派さん:2010/05/24(月) 12:12:42 ID:L6XMLngu
>>選挙中、橋下知事に対し、複数の首長から地域政党の相談があったといい
、首長主導の地域政党が各地で誕生する機運もみられる。

これから全国で地域政党が乱立するみたいだ

既存政党は終了
256無党派さん:2010/05/24(月) 13:32:28 ID:+B6pdP84
圧勝かよ!

これで昨日が晴れだったらドンだけ入ってたんだ!
257無党派さん:2010/05/24(月) 16:32:56 ID:yHfLWdON
>>252
別に見なくてもいいので、地元にもっと関心もってください。
258無党派さん:2010/05/24(月) 18:09:35 ID:5HpaWapC
十三の変質者から子供を守りましょう!

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
259無党派さん:2010/05/24(月) 23:50:45 ID:qLa5+SYP
橋下は単細胞で自己中のアホやかた
自分が勝って「大阪都構想が支持された」とか豪語しまくってるけど
福島区のたかだか8千人レベルで、大阪都構想が支持とか
普通の頭だったら、恥ずかしくて言えないやろ・・・w

ていうか、橋下のその理論でいけば
橋下以外の候補者にいれた人数たしたら、1万こえて
維新の8千人以上の過半数が、「大阪都構想反対」になるやろw

橋下、詐欺師もいいとこwwww
260無党派さん:2010/05/25(火) 00:48:54 ID:54dW5nUc
平松も詐欺師か鳩山みたいな喋り方だな。
261無党派さん:2010/05/25(火) 19:43:29 ID:43iCP2HI
>>259
馬鹿はお前だ
小学校の算数から出直してこい
262無党派さん:2010/05/25(火) 20:23:22 ID:w/QG83DR
>>259
もっと関西弁を勉強してから出直して来なさいじゃん
263無党派さん:2010/05/25(火) 21:04:11 ID:8VObMiJP
橋下は単細胞で自己中のアホやで
広田が勝って「大阪都構想が支持された」とか豪語しまくっとるけどな
福島区でたかだか8千票とったレベルで、大阪都構想が支持されとるとか
普通の頭やったら、恥ずかしゅうて、ゆわれへんやろ・・・w

ちゅうか、橋下のそないな理論でいったら
広田に投票したやつ以外の今回の補選の有権者は約4万4千人やで
有権者約5万2千人の約84%が、「大阪都構想反対」しとることになるやろw

橋下、詐欺師もええとこやwwww


(注)この書き込みはご要望に応え、>>259さんの主張をわかりやすく変換しただけのものです
264無党派さん:2010/05/25(火) 23:51:17 ID:97KdEO5w
とりあえず「〜や」て付けとけばそれっぽくなると思ってんだろうなw
265無党派さん:2010/05/26(水) 02:34:19 ID:4RNaTg6p
投票にいかない場合は反対ではなく消極的賛成と考えるのが政治学の基本だよw
だから投票に行かないとダメなんだよ、いかなければ当選した奴が信任されたとして
政治を行う、投票いかなかった奴が後から文句を言っても遅い。
266無党派さん:2010/05/26(水) 12:00:49 ID:eC31Z5ee
投票行って文句いったところで
結果は同じなんだけどね
267無党派さん:2010/05/26(水) 13:52:23 ID:POM9Ez/c
>>264
それは、IDにまでw付けてるお前のことだよ!!
268無党派さん:2010/05/26(水) 19:45:02 ID:M94NKFky
>>265
その通り
自分の妄想でしか計算できない単細胞で自己中のお子ちゃま>>259には永遠に理解不能だろうけどな
269無党派さん:2010/05/26(水) 21:18:27 ID:ZC7Bjs4D
民主のうぐいす嬢が可愛かったので民主に入れたわ
270無党派さん:2010/05/27(木) 01:03:06 ID:qJ7ojbAQ
生野区の補選、維新の会の候補は中馬弘毅の元秘書だってw
中馬の親父って公設墓地建ててもらてた大阪市長だったんだが良いのか?

自民党は誰立てるんだろうか
271無党派さん:2010/05/27(木) 09:40:16 ID:rrj6LlcS
橋下「維新の会」に自民2市議 次補選で中馬氏の元秘書擁立
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100527/lcl1005270832000-n1.htm
大阪市議会(定数89、欠員1)の最大会派、自民党市議団の辻淳子市議(57)=西成区=は
26日、多賀谷俊史幹事長に離団届を提出した。大阪府の橋下徹知事が代表を務める
「大阪維新の会」に参加し、市議会会派の維新の会市議団に合流する。

さらに、自民党市議団の徳村聡市議(37)=鶴見区=も維新の会への加入の意思を固め
26日、自民党市議団幹部に伝えた。来春の統一地方選で府・市議会の過半数獲得を目指す
橋下知事は、7月にも想定される市議補選生野区選挙区までの期限付きで
「門戸を開く」と府議や市議に“踏み絵”を迫っており、
ほかにも加入を検討する動きがあるという。

「大阪維新の会」は26日、大阪市議の参院選への立候補表明に伴い
7月にも想定される市議補選生野区選挙区(欠員1)で、
元衆院議員秘書の新人、角谷庄一氏(32)の擁立を決めた。
自民党の中馬弘毅・元行政改革担当相の秘書を経て
現在は不動産会社に勤務している。
272無党派さん:2010/05/27(木) 19:35:53 ID:2vOCyVLh
>>270
誰も立てないでしょ。こないだの補選で共産の得票数にさえ負けたし、これ以上
知事を敵に回してもいいことないので自主投票になるかと。
273無党派さん:2010/05/27(木) 22:26:38 ID:D8CezMJ7
知事会で唯一橋下だけが基地機能受け入れに前向きな姿勢を示したらしいな
47人も知事がいるなかでまともなのはコイツ只一人なのが情けない限りだ
274無党派さん:2010/05/27(木) 22:38:35 ID:hTtQcl01
橋下の天敵井戸知事は欠席しましたとさ
275無党派さん:2010/05/28(金) 00:29:18 ID:JhXEYL1w
鳩山に同調したのは、同じルーピーの橋下だけだったってことw
鳩山も橋下も、本質がなにがわかってない、頭の悪い、無能の
「かわいそうだから」とかいう感情的な気持ちだけで行動する
幼稚な奴w
鳩山も橋下も、ルーピー族だよ
あんなのが政治家とか笑わすわwwww
276無党派さん:2010/05/28(金) 01:10:00 ID:UVaXZ61r
>213

はい。その通りです。

第三帝国への道を着々と進んでいるようです。

日本は、借金も多く閉塞感があります。このような時は、人々は、行動力ある
独裁者に全てを託してしまいたくなるのです。

皆さんは、歴史の証人です。

誰が、彼を利用しようとし、そして散っていくのか、
大衆が、どのように反応するのか正確に記録していきましょう。

彼は天才です。行動力もあります。それに、後ろ....

だから、残念ながら、もうとめる事はできないでしょう。

日本は、変る事になります。

最善のケースは、各種規制撤廃、最高税率引き下げ等々で、今より強烈な
競争社会になる事ですが。たぶん、それでは終わらないでしょう。

最悪の場合は、.....。

とにかく、凡人の我々にできる事は、「その後」のために、
記録していく事です。
277無党派さん:2010/05/28(金) 01:34:27 ID:MGi4eVUQ
>>276
きみ、凡人じゃなくてコミュニストだから
278無党派さん:2010/05/28(金) 01:37:29 ID:C+lDaD8N
橋下を見てると
中小企業の『死ぬまで最前線の現役、超現場主義のエライさん』的な
汗くさい選民思想が根底にあるんじゃないか?って感じるけど、それはそれで正解かもしれない

「会社と家族の為に一生懸命働け 五体満足で歳も喰ってないのに怠けてる奴や無能は死ね」みたいな
まぁ当たり前のことだけどねw
279無党派さん:2010/05/28(金) 03:23:40 ID:UVaXZ61r
>>276

そうだね。ある程度、累進課税してもいいと考えるから、僕は、
コミュニストだね。

もちろん、競争は重要で、所得格差がでるのは当然と思っているが、
所得格差を現在よりどんどん大きくして競争を激しくしようっとまで
思わない。

だから、コミュニストのレッテルを貼られるんだね。

しかしね。

競争激化だけで終わらないだろう。

歴史をひもとけば分るだろう。
そっちを問題としてるんだよ。
280無党派さん:2010/05/28(金) 13:48:41 ID:di8E9kdw
大阪市議会から維新の会へ4人目きましたー

大阪市議会最大会派の自民党市議団に所属する徳村聡市議(37
)=鶴見区=が新たに、地域政党「大阪維新の会」(
代表・橋下徹知事)に合流することが分かった。
自民党市議団からは、辻淳子市議(57)=西成区=
も参加を決めており、市議会(定数89、欠員1)の会派構成は
▽自民29▽公明20▽民主20▽共産15▽大阪維新の会4−−になる。

5月28日朝刊
281無党派さん:2010/05/28(金) 15:27:29 ID:dS+vHFs6
【普天間】 「橋下知事は『訓練移転OK』と手を上げたが、なぜ鳩山首相は橋下知事に相談しようともしなかったのか」…大谷昭宏が疑念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275027820/l50#tag7

282無党派さん:2010/05/28(金) 17:38:29 ID:VtoQd98T
府議会で議長、副議長、監査委員も無理みたいじゃんwww
自民、民主、公明が維新包囲網で結束したらしいw
市議選挙でもこれができれば、維新を退治することもできそうじゃんw

>>276
ロングパスどうも、>>213です。
本当にその通りですね、怖い恐い><
でも今日、維新撃退のヒントが明示されましたよね。
283無党派さん:2010/05/28(金) 21:54:39 ID:lB4URGEK
生野区ってって自民の議席だろ、候補出してくるだろうが
何か出遅れてるな、生野は自民の牙城だから余裕かましてるのか
284無党派さん:2010/05/28(金) 22:12:26 ID:PJInx/ru
>>282

自民・公明・民主は知事に「抵抗勢力」と言われる理由を作ってるようなもんだな。
こないだの選挙でボロクソに負けてなお懲りないようで。
285無党派さん:2010/05/28(金) 22:36:46 ID:lB4URGEK
生野区j補選での攻撃材料与えてるとしか思わんわな。

全国ネットのTV見たら普天間や郵政で非難合戦やってるのに大阪の議会じゃ
自民と民主が仲良く密室で議長や副議長決めてるって普通の人間なら
こいつ等なにやってるんだ、信じられんと思うわな。否、地方の政治は中央とは
違うんだと言われても政策的にまるで違う自民と民主が反橋下でまとまっても
橋下にとっては府民から同情を買う分得をする。

普通ならやりたい放題で選挙にも介入し捲くりで、府民からすれば
橋下ちょっと驕ってるんちゃうんかとか感情が芽生える時に
自民と民主が密室で手を結んで反橋下活動だから、橋下にしたら笑が止まらんわ。
大阪を改革したり再生するには議会で過半数を握るしかないとのメッセージに説得力が生まれる。

286無党派さん:2010/05/29(土) 00:25:52 ID:Y5ibsAS+
あほか、自民と民主で対立しとったら、勝てるもんも勝てんやろ
補選の票みてみ
自民と民主たしてさらに公明票はいって戦えるレベル
共産とも相乗り・連携したいとこやろけど、さすがに共産党は融通きかんからなあw

複数当選が必要な選挙区のこともあるし、民自公の連携と票の振り分けは必要不可欠。
287無党派さん:2010/05/29(土) 00:32:13 ID:Y5ibsAS+
昨日TVで観たが、多分府議会でのことと思うが、議長取りを阻止された維新の
橋下知事の不敵な笑みが忘れられない><
288無党派さん:2010/05/29(土) 03:56:42 ID:I4UKg80k

(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺

1/17 いわきの絞殺:公訴時効が成立/福島「パチンコ店を出たまま行方不明に」
1/18 青森市造道の強盗殺人で女を起訴「パチンコ代欲しかった、パチンコで借金があった」
1/25 伏見の知人殺害 公判開始/京都「金もないのにパチンコと説教され」
1/29 死刑確定へ 岐阜と大阪の連続強盗殺人「パチスロで借金があり、強殺」
1/31 名古屋市北区の時計店主強殺「所持金103円、パチンコ仲間と強殺か?」 
2/4  母親の遺体、自宅に半年放置/長野「容疑者をパチンコ店付近で発見」
2/26 二所ノ積部屋マネージャーが自殺 「パチンコ大好きで借金数百万円」
2/26 母放置死 長男に懲役4年判決/姫路「パチンコで借金苦、治療も受けさせず」
3/1  宮崎県宮崎市/長男と妻、義母を殺害して出社し、後はパチンコ店で遊んでいた
3/19 昨年8月の福島県いわき市の強盗殺人に無期判決「パチンコ中毒で借金」
4/21 兵庫県三田市・女性殺害事件「おいが勝手に金を持ち出してパチンコ」
4/28 徳島・淡路父子放火殺人事件/逮捕待つ高齢遺族「パチンコ中毒で借金」
5/8  静岡/御殿場死体遺棄 元夫を逮捕「仕事をさぼってパチンコ、多額の借金」
5/11 千葉県八街市放火殺人「借金があった。パチスロが趣味で殺害後もパチンコ屋に行く」
5/13 車内に乳児放置し死亡 母を逮捕/高知県「長男を車に置いてパチスロ」
5/21 秋田/パチンコ店駐車場で幼児熱中症死亡「懲役2年6カ月の実刑判決、パチンコ依存」
5/25 大阪市旭区千林・パチンコ店殺人事件「パチンコ店の常連。死刑になりたかった。精神疾患?」

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
289無党派さん:2010/05/29(土) 04:34:14 ID:I4UKg80k
2009年、パチンコが原因の殺人事件

2/9  大阪市城東区で元妻を殺害し放火した男の初公判「パチンコなどで借金数百万円」
7/9  大阪パチンコ店放火殺人事件、5人死亡「店の常連でスロット中毒、借金200万円」
11/11 大阪/DDハウス&中国人留学生強殺、2審も死刑「パチンコや競馬で負け続け」
12/7  岐阜、大阪で2005年、女性2人を殺害/被告側、死刑回避求める「パチンコで借金」
http://megalodon.jp/2010-0206-1446-32/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/



(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺

1/29 死刑確定へ 岐阜と大阪の連続強盗殺人「パチスロで借金があり、強殺」
5/25 大阪市旭区千林・パチンコ店殺人事件「パチンコ店の常連。死刑になりたかった。精神疾患?」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/
290無党派さん:2010/05/29(土) 21:04:34 ID:3qXzeA38
>>285
今度の補選でそれ叩かれるだろう。自民も民主も知事に攻撃材料与えてるだけ。
既存政党ってなんでこうも自爆みたいなことしかできんのだろうか。小沢みたいな組織票
だけで勝てるなんて発想は無党派層の存在の前に無力なのに。

>>286
それしたら民主と自民の支持票が益々減るだけ。堺市長選の再現になる。
知事の相乗り批判が威力を出すだろうな。

291無党派さん:2010/05/29(土) 21:57:56 ID:BfS5R6R5
既成政党は余裕なさ過ぎなのよ、維新の会を調子にのせてのさばらせる事によって
府民から維新、調子のりすぎちゃうんかとか、マジで橋下独裁なるかもなって
思わせることも戦術なのに、とにかく維新にびびり巻くって、油断したら
取り返しがつかないほどやられるって恐れてる。こんな状態じゃ絶対勝てないわ。

292無党派さん:2010/05/29(土) 23:08:11 ID:Y5ibsAS+
>>290
ん?
府民のための政治を目的とする政党達と(主張は相違すれど)、
知事のための政治を目的とする政党の対決だから、自・民・公の連携に大義はあるらしいよ。

>>291
そんな余裕あるか?
お花畑?
橋下さんに1期でも権力を持たせたら速断で全部すすめてしまうでしょ?
関ヶ原における小早川氏も次々でてくるというのに・・・
293無党派さん:2010/05/29(土) 23:46:45 ID:vZMmWQSg
来年の統一地方選で、みんなの党と維新の会が組めば
もう無茶苦茶でしょうに それ考えるだけで恐いww
294無党派さん:2010/05/30(日) 06:42:55 ID:ca6ID/Ig
>>293
知事は維新の会は国政狙わないと言ってるけど、提携しないとか当人がみんなの党を
応援しないとは言ってないからな。組めば実質維新の会の国政部門になりそうだな>みんなの党
295無党派さん:2010/05/30(日) 08:51:41 ID:wz8Tm0le
最近民主が経済特区を大阪にとハシゲを興奮させたからね
ハシゲは究極のリアリストだから 参議院で負けようがあと3年は民主が中央で権力を
握るのが確定のなかで そう簡単に中央と全面対決する道を選ぶとは思えんけどね
296無党派さん:2010/05/30(日) 12:43:49 ID:TW2auqQl
民主あと3年もつかえ?とりあえず7ー9月の間に鳩山は辞任する。
その後は誰かが継ぐんだろうが1年以内に信を問わないと政権の正当性に疑問があるだろ
4年間は衆議院選挙しない民主のシナリオは崩れちゃった。
297無党派さん:2010/05/30(日) 23:33:17 ID:ca6ID/Ig
小沢が絶対解散させんでしょ。結局グタグタのまま3年続きそう。
となると衆議院と参議院選挙が2013年に同日選になる可能性が高
い。それを避けるなら2012年に選挙だろうけどちょうど、大阪の知事の
任期も2012年。2012年はいろいろ動きがあるでしょうな
298無党派さん:2010/06/01(火) 02:09:07 ID:jui6TCwn
選挙で真の力発揮する小沢からすれば鳩山は確実に切られるだろうな
いろんな意味でw
無理に残しても喜ぶのは野党だけ、百害あって一理無し

んで傀儡が鳩から管に絶妙にすり替わり政権維持に全力を尽くすというw
更に言うならば岩手と東京以外の道府県は壊滅の一歩手前まで追い込まれるだろう
大阪は半壊で済むかな?
299無党派さん:2010/06/12(土) 06:20:38.98 ID:G79QG9er
大阪府議会 維新の会が単独第1会派に
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100611/lcl1006111956001-n1.htm
大阪市議会:新たに3氏が合流、維新の会7人に /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100611ddlk27010414000c.html

維新の会、府議会はついにって感じですね。市議会もかなり増えていますね。
菅内閣発足でやや持ち直した民主党を攻めあぐねて支持が伸び悩んでいる自民党だから
維新の会への合流も期限(ほぼ今月中)までにさらに増えそうな気がします。
来年の議会選挙では、大阪府・大阪市とも複数の議席がある選挙区で
ほぼ確実に1議席は確保、府議会の1人区でもかなり有利なところが多いだろうし
候補者の多い選挙区で立候補者を上手く配分出来れば、単独過半数も可能な気がします。
個人的には大阪都構想や橋下知事の改革の手法には、全く賛成できないけど
今の圧倒的な橋下知事人気では、残念ながら、もう止めらないように思います
300無党派さん:2010/06/12(土) 14:25:34.63 ID:/m9K9wOR
結局、この人たち落選したくないの
勇退でない、落選した元議員なんてただのおっさんになってしまうから
元々志がある人物でもないし
301無党派さん:2010/06/13(日) 22:51:26.88 ID:ANVx9apk
民主のV字回復が続いたら残念だが参院選も自民は減るだろう

そうなれば次の統一選は一部自民議員は維新人気ににさらに鞍替えするだろう
散々自民党の看板をバックに背負ってきたのに、保身に見苦しい
自分の選挙区が誰が出るかまだ分からないが俺なら自民に残る人に投票する
302無党派さん:2010/06/14(月) 02:01:10.59 ID:h69bwvzp
>>301
残るのは爺さん議員だけしょうね
303無党派さん:2010/06/14(月) 02:04:34.63 ID:TNtSht85
【なにわ】大阪府国政選挙スレ★5【決戦】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276236275/
304無党派さん:2010/06/14(月) 12:24:40.41 ID:c8uk9sus
自民党とか関係ないし、大阪を自民党がこれまで良くしてきたんなら自民党に投票するが

大阪の今のこの体たらくをみて自民や公明に投票しても一切何の意味もないことは分かる

そりゃ生活保護のおまんまんにでもありつきたい人は投票すればいいでしょうけどね
305無党派さん:2010/06/14(月) 16:45:59.17 ID:3CKppjLx
―――大阪府で発生したパチンコが原因の殺人事件、犯罪のごく一部―――(◆が殺人事件)
死者26名/重軽傷27名/ひったくり265件/強盗15件/空き巣15件/窃盗13件ぐらいかな
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/127

(最新)2010年、パチンコが原因の殺人事件、自殺
1/17 いわきの絞殺:公訴時効が成立/福島「パチンコ店を出たまま行方不明に」
1/18 青森市造道の強盗殺人で女を起訴「パチンコ代欲しかった、パチンコで借金があった」
1/25 伏見の知人殺害 公判開始/京都「金もないのにパチンコと説教され」
1/29 死刑確定へ 岐阜と大阪の連続強盗殺人「パチスロで借金があり、強殺」
1/31 名古屋市北区の時計店主強殺「所持金103円、パチンコ仲間と強殺か?」 
2/4  母親の遺体、自宅に半年放置/長野「容疑者をパチンコ店付近で発見」
2/26 二所ノ積部屋マネージャーが自殺 「パチンコ大好きで借金数百万円」
2/26 母放置死 長男に懲役4年判決/姫路「パチンコで借金苦、治療も受けさせず」
3/1  宮崎県宮崎市/長男と妻、義母を殺害して出社し、後はパチンコ店で遊んでいた
3/19 昨年8月の福島県いわき市の強盗殺人に無期判決「パチンコ中毒で借金」
4/21 兵庫県三田市・女性殺害事件「おいが勝手に金を持ち出してパチンコ」
4/28 徳島・淡路父子放火殺人事件/逮捕待つ高齢遺族「パチンコ中毒で借金」
5/8  静岡/御殿場死体遺棄 元夫を逮捕「仕事をさぼってパチンコ、多額の借金」
5/11 千葉県八街市放火殺人「借金があった。パチスロが趣味で殺害後もパチンコ屋に行く」
5/13 車内に乳児放置し死亡 母を逮捕/高知県「長男を車に置いてパチスロ」
5/21 秋田/パチンコ店駐車場で幼児熱中症死亡「懲役2年6カ月の実刑判決、パチンコ依存」
5/25 大阪市旭区千林・パチンコ店殺人事件「負けることが多く、パチンコが許せなくなった」
6/1  千葉県習志野市/07年12月の強殺、遺族が損害賠償を求め訴訟「パチンコで金に困り」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
306無党派さん:2010/06/16(水) 11:13:11.71 ID:5W2m3WHY
【表】変態の靴修理屋から子供を守る!【ウラ】


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html

ウラ
【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】
 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
(奈良新聞平成22年2月10日掲載) 
307無党派さん:2010/06/30(水) 16:01:48 ID:lq5ipvcZ
大阪市西区に住む70代の姉妹2人の親族の中国人48人が5〜6月に入国した直後、
市に生活保護の受給を申請し、
32人がすでに受給していることが29日、分かった。

市は「入国直後の外国人がこれほど大量に申請した例は初めて。
非常に不自然」として調査を始めるとともに、
法務省入国管理局に対して入国管理の厳正な審査を求める。

市によると、姉妹2人は残留孤児とみられ、
平成20年7月、中国・福建省から来日、
11月に日本国籍を取得した。

今年5〜6月、姉妹の介護名目で同省から親族48人を呼び寄せ、
大阪入国管理局が審査した結果、
48人は1年以上の定住資格を得たという。

48人は外国人登録後、
平均6日間で市内5区に生活保護の受給を申請。
いずれも日本語は話せず、
申請窓口には同じ不動産業者が付き添っていたという。
308無党派さん:2010/07/07(水) 00:11:33 ID:BOhqnPB/
サラ金橋下維新グループを落選させよ!

【政治】橋下知事、「貸金特区」案を政府に提出 貸金業規制強化に異議 「貸す方が貸せなくなってしまう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278391551/
「大阪貸金特区」 上限金利20%→29.2%に引き上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278410602/
ホットストック:消費者金融株が軒並み高、大阪府が「貸金特区」構想との報道
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK040641920100705
大阪のサラ金特区構想で、消費者金融株が軒並み急騰!ストップ高!サラ金業者笑いがとまらないwww!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278330411/
【金融】大阪府、「貸金特区」設置提案へ:上限金利の引き上げと総量規制の緩和を検討 [10/07/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278207765/
大阪府、「貸金特区」設置提案へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278207155/
【府知事選】橋下氏、商工ローンの顧問弁護士だった! アイフル子会社 「訴訟で会社を勝利に導いてきた」と新潮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200802481/
309無党派さん:2010/07/07(水) 00:12:47 ID:BYvDvp98
サラ金から政治資金でも引っ張るつもりなんでしょ
元は自民党の金庫と言われてた企業ですから
310無党派さん:2010/07/07(水) 02:33:07 ID:9WQnZ00E
>>308
きみがそれほど言うなら維新の会に投票しちゃおっと!
311無党派さん:2010/07/07(水) 03:04:51 ID:H/59gtoL
維新の会のホムペに簡易アンケートがある。
昨日昼の段階では大阪都構想に賛成反対きいており、賛成250ほど、反対360ほどだった。

さっき見たらそれは削除され、二重行政に賛成反対にすりかえられていたwwwwwwwww
どうせなら、堂々と「大阪市主導の」二重行政に賛成反対としろよ。
ま、そんな勇気はないから大阪都構想賛成反対のほうは削除したんだろうなw
312無党派さん:2010/07/13(火) 00:25:15 ID:v2Da0+cr
09年のパチンコ・パチスロ総粗利は 4兆2700億円 (前年比1,2%減)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278939852/

市は中止命令、大阪府は許可…パチンコ出店で住民が府を提訴へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091120/trl0911201349003-n1.htm

 大阪府交野市のパチンコ店をめぐり府が出店を許可し市が中止を命じていた問題で、店の近隣住民が府を相手取り、
営業許可の取り消しを求める行政訴訟を今月末にも大阪地裁に起こす方針を固めたことが20日、分かった。
景品交換所が府条例の制限区域内に立地していることが判明したためといい、住民側は「営業許可の条件を満たしていない」と主張している。

パチンコ店は市立小学校の西約110メートルに立地。市条例が禁じる「小中学校の周囲150メートル以内」に当たるが、
府条例の「周囲100メートル以内」には抵触しておらず、府は2月に建築を許可し、府公安委員会も先月、営業許可を与えた。14日から営業している。

しかし、住民側が調べたところ、業者は昨年12月に周囲100メートル以内にある建物の一部を倉庫として府に届け出たのに、
実際は景品交換所として利用していることが判明したという。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/13(火) 01:48:40 ID:HFbklEzQ
この調子で行くと、
来年、大阪市とか堺市、その他の市でも維新大勝!
2012年には大阪都、実現しそう!
314無党派さん:2010/07/13(火) 02:55:52 ID:FCVOgpkd
風雲児橋下が現れ大阪都構想を立ち上げたのも、アジア経済が巨大化してるのも、愛知経済の衰退も、
大阪がハイテク電気・次世代エネルギー産業の世界拠点になるのも、阪神ハイパー中枢港湾と大阪経済成長戦略特区も、
USJとパラマウントの二大テーマパークが揃うのも、
全て偶然ではなく2015年に向けての準備で自然界の流れ。

2015年は阪神大震災1995年(東京地震への警告、教訓、犠牲)から丁度20年、
400年周期の時代の転換期、大坂夏の陣1615年(大坂と江戸の立場逆転を決定付けた)から丁度400年に当たる。

2015年、大阪都誕生前後に石原新太郎は逝き、関東の強力な指導者が消える。
大阪都誕生直後東京地震が起こり、JR東海は2015年に計画してるリニア「東京→名古屋」着工を
急遽「名古屋→大阪」に変更する。USJとパラマウントは、今後も増え続けるアジア観光客への準備。

歴史の流れが示すように、2015年は東西の立場逆転を決定する年。
時代のリセットポイント。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/13(火) 04:19:46 ID:HFbklEzQ
そっか、
2015年までに大阪の関ヶ原や〜!!
今度は西軍の勝ち、
大阪市潰せ!
316無党派さん:2010/07/13(火) 21:56:32 ID:f2x3s0C4
維新の会に大阪都構想詳細を作る能力はありません。

知事記者会見内容 (平成22年6月23日分)
http://www.pref.osaka.jp/koho/kaiken/20100623.html

いや、そこまでは議論できていないですね。これは昨日か一昨日の立ちインタビューでも言いましたけども、
地域政党というふうに名前は名乗っていますけども、政党助成金も何もありませんから。スタッフゼロですよ。
行政と政治の役割分担といいますか区分けで、行政の部局には政党のリサーチはさせられませんから、こ
れは無理なんですよ。制度設計をするなんていうのはどだい無理な話で。
 だから、いろんな詳しい説明をしろとか、制度設計を詳細説明しろと、これまたいろんな有識者の人とか新
聞の編集委員の方も言っていますけども、そんなのは無理だと。それだったら、まずそういう制度をつくって
くれないと、僕も日々、知事の仕事があるので、こんなことのために、何人になるのかとか、そんなのはでき
ないわけで、こういう方向性でやっていこうということになれば、実際には議会で過半数をとって、中身の詳
細は大阪市役所と府庁の職員でつくってもらうとしか言いようがないです。

>そんなのは無理だと。それだったら、まずそういう制度をつくってくれないと
お得意の責任転嫁。

>中身の詳細は大阪市役所と府庁の職員でつくってもらう
ぼくはつくれないからシロアリさんにつくってもらうそうですw
317無党派さん:2010/07/16(金) 14:52:44 ID:PITW5EbF
橋元府知事辞めて市長選挙立候補
空いた府知事にTV関係者推す
というような報道がまことしやかに流れているが
そうすると
それは辛坊?まさかたかじん、紳助はないわな。
318無党派さん:2010/07/16(金) 19:47:31 ID:xwxiqjAf
【ランキング】大阪が首位を獲得--米Forbesの『新興金融センター』
]
米経済誌「フォーブス」が発表した「新興金融センターランキング」では、
大阪が1位になり北京が4位にランクインした。15日、中国網日本語版
(チャイナネット)が報じた。

このランキングは今年3月に発表された「世界金融センター指数」(GFCI)に
基づくもので、GFCIはコンサルティング会社のZ/Yenグループが、ロンドンの
行政機関、シティ・オブ・ロンドン・コーポレーションの委託を受け、
2009年7月から12月にかけて世界の75の金融都市を調査して作成した。
世界的な金融センターの首位はニューヨークとロンドンで、香港は3位だった。

また「フォーブス」は今回、09年と10年のGFCIを比較し、順位の上昇が
最も大きかった新興金融センターのランキングも発表した。ベスト5は大阪、
ウエリントン、ソウル、北京、メルボルンの順で、アジア太平洋地域の
金融センターの地位向上が目立つ。250万人を擁する大阪は三洋電機や
パナソニックなどの本社があることが評価された。


◎ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4890004/

なんだかんだ言って橋下に代わってから
大阪が復活しつつあるのを感じる、
今、国に対して影響力を与えれるのは
橋下なんだよ、平松でもない、港湾に阪神港選ばれたのも
関空の債務問題が進んで関空が増便してるのも橋下がやってるんだよ
橋下に力を持たせれば持たせるほど政権は橋下の意見聞かざるをえなくなる
319無党派さん:2010/07/16(金) 20:52:16 ID:hBSJyYeT
それは言い過ぎやが、橋下が消費税は仕方がないって言ったら世論に影響与えるやろうな。
沖縄の基地軽減問題も橋下に最後まで基地機能負担申し込まなかったのは
橋下の影響力がこれ以上大きくならないように絶対橋下に沖縄基地問題で借りを
作ることは出来なかった。輸送機や給油機のタッチ&ゴーや夜間訓練なら関空に
移設できるぐらいの豪腕を橋下はもってるからな。
320無党派さん:2010/07/18(日) 21:44:27 ID:jKd7MwAI
大阪市議会で外国人参政権反対の意見案否決されてるぞ
地方選挙でもちゃんと選ばないと
321無党派さん:2010/07/20(火) 14:52:23 ID:B4gl9eVY
松浪スレ、立てました。

【参議院生活保障】 松浪健四郎の今後 【失敗】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1279605010/l50
322無党派さん:2010/07/28(水) 00:07:36 ID:uOMTrwtu
谷川の元秘書の府議が自民会派から離団したなw

谷川は自分直系の府議も処分するのかな
323無党派さん:2010/07/31(土) 10:42:06 ID:cIp7KGJo

―――大阪府で発生したパチンコが原因の殺人事件、犯罪のごく一部―――(◆が殺人事件)

06/7/5◆ 大阪・豊中市・主婦殺害、三男の阪大生を逮捕「パチンコ店に入り浸り、母親にしかられ」


省略


10/4/7 親睦会費430万円着服で消防職員を処分 大阪・吹田市「パチンコと女性との交際費に使った」
10/4/22☆和歌山や大阪・「不二家のペコちゃん」窃盗、懲役6年を求刑「パチンコや覚せい剤のため」
10/5/25◆大阪市旭区千林・パチンコ店内で殺害「負けることが多く、パチンコが許せなくなった」
10/5/27☆大阪市内で、ひったくり101件容疑の男を逮捕「パチンコ代などを工面するため」
10/5/29 貝塚市畠中で消防士が窃盗「パチンコ代が欲しく。消費者金融300万円借金。7、8件の空き巣」
10/6/6  窃盗容疑:大阪市東成区東今里2のパチンコ店で大阪市職員が他人の財布持ち帰る
10/6/27 1995年1月大阪市西成区で看護師を刺した男が都内パチンコ店で喧嘩
     「おまえらの病院はおれを虫けら扱いしやがった。本当は外科の先生をやりたかった」
10/7/13◆西淀川区で昨年4月、松本聖香さん(9)を衰弱死させた母親の初公判「前夫はパチンコに入り浸り離婚」
10/7/20☆守口、東淀川両署、ひったくりで男2人を逮捕…被害者40人で400万円「パチンコ代にした」

↑事件発生日(☆は発生日ではない)/上記の事件はすべて別件

↑死者28名/重軽傷28名/ひったくり305件/強盗15件/空き巣15件/窃盗14件ぐらいかな

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1275080546/

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
324無党派さん:2010/07/31(土) 14:18:46 ID:djZsygYn
>>322
処分処分でかい声はりあげてるのは市議の一部。
国会議員はもともと及び腰だし、府議は半数以上降伏したわけで。
325無党派さん:2010/07/31(土) 18:20:15 ID:PAJui166
自民党は結局除名を見送るだろうな。除名した時点で知事を敵に回す=来年の大阪での統一地方選は
惨敗になるのは目に見えてるし。こりゃ来年の今頃は自民党大阪府連は維新の会にカンバンが変わってるかも
326無党派さん:2010/07/31(土) 19:00:04 ID:c+8Yqwit
橋下知事また私立小中の助成削減方針…私学反発
援助交際特区で解決を!
327無党派さん:2010/07/31(土) 19:18:35 ID:PAJui166
私学の教師や理事長の給与下げたらいいだけだな。私学の無償化をするなら
助成はそれに応じて減るのは当たり前
328無党派さん:2010/08/01(日) 17:31:54 ID:RgIhPKLY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100801-00000504-san-pol

自民党大阪府連が党本部と協議 維新の会議員の処分めぐり

8月1日1時9分配信 産経新聞
 自民党大阪府連の谷川秀善会長は31日、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」に自民党籍のまま参加する府
議らの処分をめぐり、「(二重党籍など)地域政党との問題はいずれ各地で出る。党本部も考えないといけない」と述べ、党本部と対応
を協議することを決めた。

 また、谷川会長ら府連幹部は同日午後、維新の会の松井一郎幹事長らと大阪市内で非公開で会談。関係者によると、府連側は
処分方針を説明する一方、来春の統一地方選に向け政策面などで連携できないか打診。難色を示す維新側とは折り合いがつかな
かったという。

 処分が不可避な状況になりつつある一方で、府連内に処分への慎重論があることも踏まえ、党本部との協議が必要と判断。8月3
日に谷川会長や府連幹事長が東京で大島理森幹事長と会談する。


要は党の中央に仲裁してもらうという話か。しかし処分するけど連携したいとは自民党も虫が良すぎだな。
処分して知事と対決するか、処分せず知事に媚びるかいずれかの選択肢しかないようにしか見えないけど
329無党派さん:2010/08/01(日) 23:51:13 ID:BkMWMxF+
府連は橋下側が折れて歩みよる姿勢をわずかでも見せてくれれば、
即妥協して処分とりやめたいってのが本音なんだろ。今の力関係からすれば
維新と対立するって選択肢は事実上ありえないわけだから。

まあ、党本部が仲裁に出てきたら維新メンバー処分の可能性は今まで以上に
低くなるんじゃないの。府連の市議よりかは党本部の連中のほうが
現状認識は理性的だろうし、谷垣執行部は少なくとも自爆キャラじゃないしw
330無党派さん:2010/08/04(水) 11:57:40 ID:ku7HZ8PR
【ウワサ】大阪府の橋下知事が市長転身。後継は辛坊治郎キャスター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1280823108/
331無党派さん:2010/08/04(水) 19:28:24 ID:JCM1VMAK
橋本センセーーーーーーーーーーーー

再生回数スゲーーーーーーーーーーーっすよ
http://www.youtube.com/watch?v=Vfp4p8fnjBM

332無党派さん:2010/08/04(水) 20:05:28 ID:XnFfnMFe
大人の喧嘩で悪徳弁護士の橋下に大阪府連のボンクラが
敵うわけもなく
333無党派さん:2010/08/04(水) 21:17:15 ID:FNRvCHnf
>>332
修羅場をくぐってきた弁護士と、二世議員ばかりの集団では明らかに力の差が
ありすぎる。

>>329

結局、知事に全面降伏でしょうね。主力議員や国会議員が知事側にいるいじょう
自民党の市議の一部が騒いでもどうしようもない。
334無党派さん:2010/08/08(日) 10:17:02 ID:ClpydGUz
335無党派さん:2010/08/08(日) 17:27:34 ID:Tnomma34
要は知事に全面降伏ということか
336無党派さん:2010/08/10(火) 20:36:06 ID:7XPrfr7b
特別永住資格 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている

入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。

通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。

永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。

資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。

ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm
337無党派さん:2010/08/12(木) 15:55:28 ID:2bGoSjC3
民主党つぶせ
338外国人の生活保護は憲法違反!:2010/08/14(土) 23:54:18 ID:BWwBkOo4
1)憲法の前文には福利は国民がこれを享受するとある。
2)憲法の生存権は国民を対象としている。
3)生活保護法や公営住宅法も国民を対象としている。
4)地方自治法には自治体は法と法に基づく政令に従って仕事をするとある。
5)外国人の生活保護を認める厚生省の通達は憲法に反し、法的根拠もない。
6)憲法には憲法に反する法や命令は効力を有しないとある。
7)公務員は憲法を尊重する義務がある。

以上のことから外人の生活保護や公営住宅の使用は憲法違反であることは明らか。
外国人が公務員として参政権の一部である公職に就いてるのもおかしい。
何故権利の保障されていない外人が生活保護を受けたり公務員になれるのか。
2万人にのぼる国民が路上生活をする中、憲法を無視して5万人の外国人が生活保護を受けているなど許されない。
直ちに外国人の生活保護等を中止して国民を保護せよ。

■在日韓国人生活保護不正受給
ttp://www.youtube.com/watch?v=N44iQONJDoE
■【国内】増える「呼び寄せ脱北」 一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191250124/
■【事件/大阪】生活保護の不正受給容疑で中国人2人逮捕[08/20]
ttp://www.youtube.com/watch?v=ajb1P2Y31ds
■【社会】日記に「おにぎり食べたい」 生活保護「辞退」男性死亡[07/11]
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1184139276/
■不法滞在の朝鮮人の偽装結婚に利用される日本人ホームレス
ttp://www.youtube.com/watch?v=_seY2K8wPoU
■シナ人留学生に月20万円支給
ttp://www.youtube.com/watch?v=5KbUM7GpWf0
■【国内】西成で覚醒剤を小口密売、生活保護の韓国人女ら2人逮捕・・・大阪[06/30]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214843588/
■杉並区が韓国生まれの韓国人の餓鬼に出産手当
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/chosennippo20080917a1.jpg
■【米韓】 米国で遠征出産する韓国人、貧困層向け制度悪用して無料医療の恩恵「アグリー・コリアン」批判
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235227640/
339無党派さん:2010/08/15(日) 13:51:22 ID:ofuncBsP
平松市長ついに戦闘宣言「橋下知事とケンカ」「維新と相いれぬ」

大阪市の平松邦夫市長 大阪市の平松邦夫市長は10日、住之江区でタウンミーティングを開き、
地域政党「大阪維新の会」(代表、橋下徹大阪府知事)が掲げる大阪都構想について、
「単に大阪市を解体し、自分たちの都合のいいように操縦したいということだ」と断じた。
会場に維新の会の府議が数人来ていることを確認した上での発言で、「(橋下知事と)ケンカさせてください」と
挑発的な“戦闘宣言”も飛び出した。

タウンミーティングは市の主催で地域住民ら約400人が参加した。
平松市長が橋下知事らをここまで強く批判したのは初めて。
集会後、報道陣に「もう座視できない。私は維新の会とは確実に相いれない。
来年春の統一地方選に向けて旗幟(きし)を鮮明にする」と述べ、
「はっきりした論戦を府知事と大阪市長の間でやるべきだ」として、
意見交換会の開催を橋下知事に打診していることも明かした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100811/lcl1008110807000-n1.htm
340無党派さん:2010/08/15(日) 20:57:47 ID:e1foOMQm
341無党派さん:2010/08/15(日) 22:00:51 ID:UwnPYJGO
知事と戦闘して市長に側につく連中って誰?共産か公明くらいじゃないしか
思いつかん。民主党の市長という割りに民主党は知事を憚ってる感じだし。
342無党派さん:2010/08/21(土) 23:41:57 ID:mV332Kqb
維新の会の躍進ぶりをみてると
自民党はいらない存在っていうのを感じさせるな
自民の二世議員とかカスばっかりだし
343無党派さん:2010/08/22(日) 17:44:31 ID:Es4xCROM
>>339 平松市長は在日朝鮮韓国人代表!

都道府県ならば警察がある
大阪市は政令指定都市
政令指定都市は独立しているが警察が無い

無法者の在日にとってはきわめて好都合
344無党派さん:2010/08/22(日) 20:38:34 ID:hGw84qet
>>342
自民党の支持者でさえ維新の会支持に雪崩を打って動いてるから。
それだけ2世議員とかショボイのが大杉なわけ。早晩、大阪の自民党は
維新の会にでもカンバンかけ直しになるんじゃない?
345無党派さん:2010/08/24(火) 18:10:13 ID:lVAnvn45
自民が候補立てなかった生野補選はともかく、候補立てた福島補選での
維新の得票率は約40パーだからな。
中選挙区の市議選で過半数確実に確保するにはほど遠い数字。

橋下はお前らほどバカじゃないから市議選については楽観してないよ。
正面攻撃で自民つぶせると思ってるなら、牽制発言くりかえさずに
とっくの昔にみんなの党あたりと連携してるわ。
346無党派さん:2010/08/25(水) 15:56:10 ID:XoRfaMNy
自民大阪府連幹事長 「維新の会」に合流へ
自民党大阪府連幹事長の横倉廉幸府議が、同党府議団(25人)を離脱し、
橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」に合流する意向を固めたことがわかった。
近く幹事長職も辞任する。
自民党のベテラン議員の維新の会入りは、府議会の勢力図にも大きな影響を与えそうだ。

横倉氏は、橋下知事が掲げる「大阪都構想」などに賛同。
維新の会に所属する府議と大阪、堺両市議の計38人が、自民党との〈二重党籍〉となっている問題では、
処分に慎重な姿勢を示していた。
横倉氏も自民党離党はしないという。

横倉氏は当選7回のベテランで、府議団幹事長や府議会議長も歴任した。
読売新聞の取材に、横倉氏は「突破力のある橋下知事と一緒に、大阪の仕組みを変えていきたい」と話した。
(2010年8月25日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/20100825-OYO8T00759.htm?from=tokusyu
347無党派さん:2010/08/25(水) 16:48:41 ID:Gjr4bT1W
うわ、じわじわと自民大阪府連の完全降伏の時が迫ってる感じだな

348無党派さん:2010/08/25(水) 20:24:40 ID:V1UyOXLg
全員自民党を離党せず維新の会になるかも。こりゃ自民党も処分しようにも組織の崩壊を
覚悟しないとできないぞ。だから中央の自民党に助け舟を求めてるのだろうが
349無党派さん:2010/08/25(水) 23:49:52 ID:TYfogMWd
自民党は維新の会と共に頑張りたい府連と
維新の会に反発する市議のどっちを取るかだけど
福島区の補選見てると自民の市議たちものすごく馬鹿だなぁという感じ

One Osaka構想考えたら市議なんていらないから
市議達を切ってしまえばいいのに
350無党派さん:2010/08/26(木) 23:49:40 ID:j9UkEcf2
国会議員と府議の大多数が知事についた以上すでに市議側の旗色は
敗色濃厚。
351無党派さん:2010/08/28(土) 21:23:28 ID:tEhMO/zJ
この状況だと民主からの難民受け入れもそろそろ考えたほうがいいなw
352無党派さん:2010/08/28(土) 23:48:05 ID:3cY545kk
小沢派と反小沢派の争いが地方にも波及しそうだな。
353無党派さん:2010/08/29(日) 12:30:43 ID:6UeJ3czo
自民は維新の会擁護派だった幹事長が辞任したことで
むしろ二重党籍者をばっさり切りやすくなるんじゃないのか
対応は党本部に一任ということだが
谷垣執行部は「人気者」の舛添や与謝野を除名したり、あれで結構強硬路線だし
354無党派さん:2010/08/29(日) 17:50:53 ID:jm/hQw7T
>>353
切れるなら最初から中央になんか相談して処分先延ばしなんてことはしない。
355無党派さん:2010/08/29(日) 21:47:48 ID:7r6ZQwCD
橋下知事系会派、府議定数「21減」提案へ 9月議会
http://www.asahi.com/politics/update/0829/OSK201008290029.html

大阪府議会(定数112)の会派「大阪維新の会」は、来春の府議選に向けて議員定数を大幅に削減し、
88人とする定数条例改正案を9月府議会で提案する方針を決めた。府議会は昨年、来春の改選に
合わせて議員定数を3減すると決定。維新の会の改正案はさらに21議席減らすもので、府民に改革
姿勢をアピールする狙いがある。

維新の会は同府議会の議員定数について「10万人に1人が基本で、大阪府では88人が適当」と主張。
今後、選挙区ごとの削減数をするという。

定数削減をめぐっては、地域政党の「大阪維新の会」代表の橋下徹知事が「大阪都構想と定数削減は
ワンセット」と表明。9月の大阪市議会(定数89)でも、市議会会派の大阪維新の会が議員定数を半減
させる条例改正案を提案する。
356無党派さん:2010/08/30(月) 13:13:56 ID:YnA6q08d
結局、自民系のめぼしい議員は鞍替えで生き残って
いちばん数減らすのは民主系の議員になりそうだなw

民主議員が改革期待で票のばす状況は少なくとも都市部ではありえない。
357無党派さん:2010/08/30(月) 21:29:04 ID:iqnh90Z7
>>356
選択肢は平松を支援して抵抗勢力になるか、橋下に土下座して維新の会の
「下請け」にでもなるかだな>民主党
358無党派さん:2010/08/31(火) 06:13:25 ID:J+NzT2OB
>>355-357

【都道府県ならば警察がある】

大阪市=政令指定都市
政令指定都市は独立しているが警察が無い

無法者の在日にとってはきわめて好都合だった。
359無党派さん:2010/08/31(火) 07:59:16 ID:cxJDhEa+
360無党派さん:2010/08/31(火) 22:52:23 ID:UCld6GWX
少なくとも民主党が来春、維新の会の連携相手になることも強敵になることも
もはやありえなくなったな。
あとは各選挙区にきちんと候補立てる資金力があるかどうかの問題だけ。
361無党派さん:2010/08/31(火) 22:55:19 ID:6Y9cmdWR
管と小沢の対立の影響が統一地方選に波及するのは確実だからな。
もはや選挙どころじゃない。名古屋の市長選や市議会選挙がその前にあるのにどうする気だ?
362無党派さん:2010/09/03(金) 18:34:00 ID:VP3oDGmh
維新の会vs共産vs公明

になって民主埋没の予感

下手すると公明も1つは落とすところがありそう
363無党派さん:2010/09/05(日) 08:35:29 ID:wx9ILJo5
自民はどうする気だ?市議会派と維新の会で分裂か?
364無党派さん:2010/09/05(日) 13:22:41 ID:S317jv5C
来春の地方選で生き残った自民残党に公明・民主と組んで
維新に対抗するだけの数と気力が残ってるかな。
永年野党で体がなまっている上に、秋の市長選では維新系候補が市長になることが
かなり有力な状況で。

平松も地方選の結果見れば、再選断念する可能性がかなり高いし。
365無党派さん:2010/09/05(日) 13:53:38 ID:S317jv5C
永年野党じゃなくて永年与党だった。
366無党派さん:2010/09/05(日) 17:10:48 ID:GM/vi1Bx
>生活保護費は本来国の責任において実施し、その経費は全額
>国が負担すべきものですが、現状は4分の3が国庫負担であり、
>残り4分の1は地方が負担しています。
>地方の負担分については地方交付税による措置が行われるものの、
>大阪市についてはその80%ほどしか地方交付税の計算に算入されていません。

ということは
大阪市の負担は4分の1のうちの20%だけ
0.25 x 0.2 = 0.05

大阪市の負担はたったの5%だけ

これで大阪市にとって、一体、何が問題なんだ、平松!!
釈明しろ!!!!
367無党派さん:2010/09/05(日) 17:42:49 ID:WNln2OXE

大阪市に外国人への生活保護支給について何故なのか問い合わせたところ、
「1954年の厚生省「通知」があるので」という回答だった。

「通知」は、「通達」と異なる。
「通知」は読んで字のごとく知らせることで、厚生省は強制していない。
「通知」に拘束力は無い。
朝鮮戦争当時の古い通知であるのでいわゆる在日だけが対象。
通知であるので在日に生活保護を支給することについて、地方自治体が自由裁量で
決定出来るということになる。

基本的に古すぎる通知で、しかも通知内容が上位法優位の原則違反・
憲法違反であることからして在日に生活保護を支給していることの法的根拠は何も無い。

大阪市が在日をはじめ国民でないものに生活保護を支給していることは
公金不正支出にあたり違法行為。
368無党派さん:2010/09/05(日) 19:19:13 ID:Wn695i+F
>>364

・選挙運動やる実働部隊を抱える主力議員が維新の会についた
・国会議員は知事寄り
・府議会の残る自民党議員も知事とやりあう気全くなし

という状況で残党ができることは知れてる。中央の自民党も知事を敵に
回して酷い目にあった経験から残党を支援はできん。当の民主党も代表選の
シコリで纏まった行動とれず。

>平松も地方選の結果見れば、再選断念する可能性がかなり高いし。

平松が維新の会に加入するという手がある。都構想に賛成するという前提だろうけど、
市長でいたければそれしか残された道は無い。
369無党派さん:2010/09/05(日) 21:10:20 ID:Bk71kS5o
172 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2010/08/31(火) 23:23:08 ID:fZ7GTAvn0
やっぱり創作物の話でしたー

http://twitter.com/tukiko09/status/22613373176

@flamuu はじめまして。
説明不足で申し訳ありません。大人にも見せない…というのは、
漫画などを含む創作物のことでした。いくら実害児童がいなくても、
「大人が子供を性的虐待していいんだ」という風潮の蔓延を阻止するという理由です。
約1時間前 webから

179 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2010/09/04(土) 14:19:08 ID:NNnTAU6C0
大阪府版「非実在青少年」規制条例案、議論される
http://togetter.com/li/46313

8月31日に行われた大阪府青少年問題協議会を傍聴された方々のつぶやきです。

とにかく漫画を規制すべきという主張ばかりが飛び交い、
警察担当者からは「有害図書指定された漫画を持っている児童は補導する」という発言も出たそうです。

そんな中で唯一規制に慎重な立場を取られていたという園田寿委員(甲南大学教授)に感謝したいです
370無党派さん
>>366
大阪市役所(本庁)へ問合わせました(2010年9月6日):

「大阪市の生活保護費のうち95%は国が大阪市へ支払い、
大阪市における生活保護費全体の5%だけを大阪市が負担します。」
(大阪市 健康福祉局 生活福祉部 生活保護担当 : 松元)