1 :
無党派さん:
3 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:38:17 ID:PFjas62o
4 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:43:10 ID:KjMDIxqU
政権党だから何をやっても自動的に勝てるという
思いあがったバカが民主信者
自民党の比じゃないゴーマンさが
アンチ自民党だった人間にも嫌われてるんだよ(笑)
政権与党だから擦り寄ってくるだあ?
笑わせるな(笑)
人間なめるのもいい加減にしろよ?
民主党寄りだった無党派の人間に謝れよ
5 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:50:06 ID:byOZm5Gr
今更小林に何らかの処分といっても、論理的に詰んでるんだよもう。
この論理に整合性を持たせるためには、
鳩山も小沢も全部辞めないといけない。
最初に小沢に責任取らせなかったのが全ての元凶。
6 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:50:23 ID:H+FeTwRk
しかしここまで迷走に迷走を重ねて果てには支持率30%弱か
政権交代って何だったんだろうね・・・
7 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:53:23 ID:kcaFg4O1
>>4 おまえはここ数日ずっと同じ書き込みしててよく飽きないな。
大好物だって何日も連続で食ってりゃ飽きてくるのに。
8 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:53:48 ID:PmprUZmD
政権交代というか、鳩山が思った以上にアホだったことが
判明した半年だったな
9 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:54:25 ID:3Gfh8k3E
>>6 財界と官僚の為の新しいお人形を作り出す事。
10 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 11:54:42 ID:1W/kERAy
金さえあれば誰でも首相になれることを証明してしまった
11 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:56:26 ID:4SABP5rY
12 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:56:48 ID:9SkVQYwN
>>10 今後は企業献金禁止で金がなければ総理になれない時代に突入
13 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:57:36 ID:DK5+TiLC
三木谷社長「ヨーロッパの一流ホテルでは殆どサムスン。日本ブランドは見かけない。」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/349 携帯電話もそうですし、また今度NTTがやろうとしてる、NGNという次世代ネットワークも
次なるガラパゴスだと思うんですけど。例えば、サムソンは日本向けのテレビ作るの
やめちゃったわけですよ。なぜなら日本だけ基準が違うから、そんなばからしいこと
やってられるかと。ヨーロッパの一流ホテルに行ってもほとんどサムソンですよ、
日本ブランドは見かけません。それくらいブランドスイッチが起きている。
14 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:58:32 ID:K685mIyd
金と世襲だろ。4代続けて元総理の家系。
15 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:58:44 ID:F2nVSper
民主、参院選控え動揺=小林議員「続投」に異論も
北海道教職員組合(北教組)から違法な選挙資金を受け取ったとして、小林千代美民主党
衆院議員の陣営幹部が起訴されたことを受け、同党内には夏の参院選を控えて動揺が
広がった。議員辞職や離党を否定した小林氏の判断を疑問視する声も出ており、不満の
矛先は、同氏の意向を尊重するとした執行部に向かいかねない情勢だ。
「大変残念なこと。党としても今後の事件の推移を見守りたい」。北教組が加盟する日本教職員
組合(日教組)出身の輿石東参院議員会長は22日夜、起訴に対するコメントを求められ、
こう述べるにとどめた。参院選への影響についても「今回の問題を厳粛に受け止め、政策
実現に全力を尽くしていくほかない」と言葉少なに語った。
鳩山政権は、鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長の「政治とカネ」の問題が直撃し、支持率
下落に一向に歯止めが掛からない状況だ。しかし、民主党は、野党が求める小沢氏ら
関係者の国会招致を一切拒否。弱気の対応を見せれば、参院選を指揮する小沢氏の
進退問題が再浮上し、党内が大混乱する可能性があるためだ。
小林氏が22日の記者会見で辞職も離党も考えていないと表明したのも、小沢氏への波及を
恐れる執行部の意向が働いたとみられる。ある中堅議員は「1人が辞めれば(疑惑がある人が)
次々と辞めなきゃいけなくなる。恐怖のドミノでみんな金縛り状態になっている」と党内の
空気を説明した。
しかし、小林氏の強気の姿勢に対しては「党にどれだけダメージを与えるか分かってない。
自浄能力まで疑われてしまう」(副大臣の一人)などと、世論の反発を懸念する声が早くも
上がっている。また、日教組は民主党を支持する連合傘下の主要団体だけに、今回の
事件を機に、参院選で実動部隊となる労組組織の動きが制約を受けるなど「地方では
影響が出る」(中堅)との見方もある。(抜粋)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010032200497
16 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:59:08 ID:CmR4K/OG
一体我々はどこで間違えたのか…
17 :
無党派さん:2010/03/23(火) 11:59:50 ID:8+Q6h7WQ
18 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:00:00 ID:KqRkvS+I
結局、小林事件、生方騒動、鳩山発言と
完全に党内での内輪揉めだったわけだな。
ポッポが検察とマスコミになぜ甘いか、
すべて解ったよ。
19 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:00:02 ID:9SkVQYwN
鳩山というか民主議員は黒を白と言い切る腕力が無いからマスコミになめられる
20 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:00:17 ID:KjMDIxqU
結局、民主党はアンチ公務員の政党だ。
国民から支持を受けたのは、官僚主導を批判したから。
そして、国民から支持があれば、法律も手続きも無視できる、
さらには、政策の全てを少数の政治家だけで、計画できるものと思いあがっているのだ。
民意という一般意志に、少しでも反論する公務員は簡単にクビにする。
しかし、それで国や市が成り立つだろうか?よく考えてみてほしい。
自治労は、民主党を支援している。
だが、自分の職場に、猟官制が持ち込まれて
簡単にクビにされるのを認めるのだろうか?
今は、国家公務員に矛先が向けられているが、民主党の
攻撃対象はいずれ必ず、地方公務員にも向けられるだろう。
竹原信一阿久根市長は、民主党の将来の姿である。
21 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:00:47 ID:kcaFg4O1
>>13 楽天は開幕3連敗したぞ。
ブラウンにホームベースを隠すか一塁ベースを投げるかのどちらかをやらせればいい。
22 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:02:13 ID:EaMQRvWh
小沢は何しに訪米するんだ?
23 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:02:37 ID:ZITBL4HE
24 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:03:13 ID:MN71lTIU
鳩山も、大衆視点で政治を行っていれば、こんなことにはならなかったのに、
すべては自業自得。子供手当て一つとってみても、高額所得者に課税せず、
一般庶民に増税して子供手当てを捻出するとか、無茶苦茶だったからな。
一方でアメリカは国民皆健康保険をやったように、明らかに違う。そら支持も落ちるて
25 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:04:32 ID:kvxK3gLi
このスレでは過剰に悲観的だが、世間的には小林の問題は鳩がどう判断しようがあまり関心もたれないだろ。
26 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:04:37 ID:MN71lTIU
>>7 的確なコピペだから何度も貼られてるのだろう。
27 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:04:53 ID:KqRkvS+I
麿、良かったな。
北海道から大歓迎で
28 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 12:06:06 ID:1W/kERAy
NHKではイケメンアナが髪を白く染めたら人気でるのか
29 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:06:28 ID:KqRkvS+I
>>26 コピペ荒しもコピペ荒しを擁護するおまえも
消え失せろ
30 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:07:04 ID:1QPe3K4u
>>17>>27 そりゃあ,北海道としてはあの森田美由紀とトレードするんですから,
それなりの期待はしてるでしょうな。
31 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:07:38 ID:EhknuZYv
>>5 カネ問題で鳩山が辞めない、あるいは辞めることが出来なかったことが全ての原因。
辞めない鳩山が小沢を辞めさせられるわけがない。
辞めない小沢が石川や小林をやめさせられるわけがない。
以下、同じことの繰り返し。
よって、国民から見捨てられた。
32 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:08:19 ID:MN71lTIU
>>5 いい事じゃないか。鳩山は残念だけど、反省してるんじゃないの
33 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:08:48 ID:3Gfh8k3E
鳩山、前原一派らは検察、霞ヶ関、マスゴミを使いこなした気になってるだろうが
最後は奴らに手の平返されて血まみれになるだろう。
34 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:08:49 ID:gx9uIniL
>>25 けど由紀夫の指導力と言うかいい加減さというか
そう言うのはマイナスだわねw
35 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:09:48 ID:JmiioOfo
小沢には辞める理由がない。石川だって公判維持も怪しい起訴事実での起訴だからな。
36 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:10:09 ID:kcaFg4O1
北海道と言えば日本ハムは北海道でたくましくなった。
東京時代と違って札幌ドームでは満員の観客の中で試合できるようになったし札幌での過去6年で優勝3回。
37 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:10:10 ID:MN71lTIU
>>31 経済政策でオバマみたいにネオコン新自由主義時代から抜本的な
脱却をしていれば、こうはならなかったって。革命的なことをせねばならなかったのに、
特別会計ではなく一般会計の事業仕分けで自分たちは凄いことをしたと自画自賛。
そしてこの様。沖縄密約もその程度。無能だったとしか言いようがないな。
大衆と視点がズレたらおしまいな、「国民生活第一民主党」の旗印。
38 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:11:16 ID:kvxK3gLi
>>26 そいつの次の書き込み見たら、確実におかしな人だと思うけど。
>>34 放置してたとしても、マスコミの鳩への扱いは変わらんでしょ。
40 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:12:04 ID:8+Q6h7WQ
自民教信者きょうも必死ですねw
41 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:12:38 ID:m105cv4F
>>35 止める理由なら腐るほどあるだる
まさか総選挙大勝したの小沢のおかげ、とか思ってんじゃないだろうな?
42 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:13:06 ID:KjMDIxqU
官僚に敵対したミンス党は地獄に落ちるよ。
頭悪いんだから下野しろよ。
44 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:14:52 ID:K685mIyd
起訴して社会的に潰すことさえ出来れば公判なんてどうでも良いって考えてるからな。
45 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:14:59 ID:EaMQRvWh
郷原「小沢は信用できない」くそワロタww
46 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:15:07 ID:kcaFg4O1
>>33 長妻が血祭りに上げられたら自分も血祭りの山井や長浜はそう思ってないよ。
47 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:15:10 ID:KqRkvS+I
>>38 まあ冷静に考えればそうだね。
ここまで支持率が低ければ
かえって見直した、と微増かも知らんし。
けど俺はもう鳩山には期待しない。
記者クラブ開放も絶望的だな。
48 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:16:29 ID:geGUZBaV
郷原はそのうち
死刑廃止運動の集会とかに呼ばれそうだな
49 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:16:33 ID:KjMDIxqU
結局長妻をはじめとして、官僚に敵対する民主党の人間は無能
コネで役所の上に立ってこの有様
何も出来ない
>>45 小沢のあの発言は最悪だな。自分の無罪が明確になったと言いたいらしいがw
51 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:17:14 ID:kvxK3gLi
>>41 そりゃ選挙で勝った要因はいろいろあるだろうけど、多分に小沢の功績はあるでしょ。
それを完全に無視するとかは出来ないよ。
52 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:18:10 ID:EhknuZYv
鳩山イメージを悪くしているのが
ぶら下がりでのサービス一言。
「○○を検討したい」「○○すべきと考える」「○○できるよう努力している」
期待を与えるようなあいまい言葉を乱発して、実績が伴わない。
むしろ
「○○についは、いまは考えていない」「○○するよう決めた」「○○について、いまは話せない」と明確メッセージにすべき。
郷原さん 今日の鳩山の発言聞いたら怒り狂うだろうなw
54 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:18:59 ID:VmSXMpOg
踊り手としての鳩山は知らんが、人としての評価はめちゃ下がったわ。
親からの献金ごまかして、秘書簡単に切り捨てるし。
こんだけ税金や機密費の使い道に厳しい目が注がれてる時に、公金で公邸の改築はするし。
自分のことをまるっきり棚にあげて、他人には厳しくあたるし。
鳩山は献金の名義を帳簿上ごまかしてたことを全く反省してないんだろうな。
だから、こんなに簡単に忘れられると。
55 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:19:37 ID:E1UistqK
NHK昼のニュースも鳩発言がトップかぁ・・・
>>52 理系の人間は言葉の持つ意味を深く考えない。
政治家は言葉が命だ。
よって鳩山は政治家に向いてない。平野も同じだ。菅は特殊事例だ。実務家の経験があるからかも知れない。
57 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:20:24 ID:H50aSIB0
窓爺、マスゴミ、検察は、自分の思い通りに動かない他者が許せない。
だから、小沢のことを嫌い、他者に対して上から目線。
思い通りにならないのが、他者ってわかってない。
58 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:20:57 ID:3Gfh8k3E
郷原や三井が幾ら声を大にして検察への不信を喚いた所で
当の鳩山が検察に従属したのだから、それらの声が民意として党にも政府にも届く事はない。
郷原vs岩上安身 オワタ\(^o^)/
60 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:21:39 ID:MN71lTIU
ところで、生方の件がプロレスで小林の件を隠すためとか電波を発信しまくっていた
奴はまだいるか?そういう陰謀論はほんと、チラシの裏に書いてくれ
61 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:24:27 ID:EaMQRvWh
>>51 生方解任一発でどんだけ支持率下げてんだよ?
小沢が招くデメリットの方が大きいだろ。
62 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:25:14 ID:0itCQA8Q
ここまで支持率落ちた内閣なんて
再浮上は絶対無理なんだから、もう辞任以外手ないだろうな
参院選でぼろ負けしてもいいなら粘ってもいいけどさw
63 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:25:22 ID:geGUZBaV
>>52 芸人でもないかぎり、ぶら下がりの瞬間芸でイメージ良くするのは無理
だからさっさと廃止すべきなんだが
じっさい首相になると「自分ならできる」と思ってしまうんだろうな
64 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:26:35 ID:kvxK3gLi
どうせ今日の報道もメインは生方解任で小沢独裁を盛り上げる方向だろう。
この際だから、今月は徹底的にネガキャンやってもらっておけばいい。
来月から仕切り直しというか、新予算が執行されてどうなるか。
65 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:26:40 ID:LHDLMSQP
小泉はマスコミの扱いうまかったな
都合の悪い時は一切無視で答えなかったし・・・・・
66 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:26:56 ID:VmSXMpOg
>>61 支持率なんて単なるトレンドで飯のタネにはならん。
政治家にとっては選挙でどれだけ議席を獲得したかが実績。
その点で小沢の実績は群を抜いてる。
67 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:27:01 ID:CIYu+Rxo
この下落率は間違いなく歴代トップ
68 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:27:13 ID:CmR4K/OG
>>61 それは生方のせいであって執行部のせいじゃなかろ。生方を任命した責任はあるかもしれないがw
生方解任は当然の判断だ。もっとやんわりクビを切るか思い切り良く切るかの違いでしかない
>>62 そう思うんだが、折角デージンになった人らは中々その地位を手放そうとはしない訳でなw
69 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:27:39 ID:Eg6nbE+4
>>57 マスコミや官僚や検察などは法学部脳
法律がすべてだと思っている
70 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:28:11 ID:geGUZBaV
71 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:28:25 ID:VmSXMpOg
>>65 小泉はこういうときバカみたいに同じフレーズで切り抜けてたな。
言い方がきっぱりしてたら、皆決断力があると思うとw
72 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:29:49 ID:0itCQA8Q
やっぱ大臣病って感染力が凄いんだろうな
あの全く縁の無かった社会党ですら
与党になったらあっという間に広がったしさw
73 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:30:31 ID:MN71lTIU
>>71 無理無理。口先で何でもおkなら、2006年に辞めなかったよ。
74 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:32:09 ID:kvxK3gLi
>>61 それだけで支持率が下がる訳ないだろ。
ただ何となくネガキャンが毎日続いてるのと不景気の憂さ晴らしだよ。
大体、党の役職に関わる揉め事を、まるで議員辞職させたみたいに扱うのはおかしい。
実際、不支持の奴に現政府が何をやったか聞いても、よく知らない分からないってのがオチ。
とにかく大きなネタ以外は取り上げられないし、関心もたれないからね。
まあ、民主党も見せ方、宣伝が下手くそなのは責められてしかるべきだけど。
75 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:32:15 ID:KqRkvS+I
生方はプロレスだね。
ますます確信した。
しかし、生方の狙いは外れつつある。
76 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:32:25 ID:VmSXMpOg
>>72 そりゃ、一般企業の社長以上の待遇だもん。
免疫ない人ほどはまっちまうわな。
小泉だって橋龍に厚生大臣取り上げられたら、表面的には平然としてたが内心怒り狂ってたから、
あ、こういう人でも大臣っていいんだねと思った。
77 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:33:24 ID:CA+BEuu7
小泉の言う事なんてマスコミの伝え方次第で白にも黒にもなる
78 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:33:24 ID:LApvUESH
小沢は今すぐ辞職しろ
秘書が起訴されているというのに、まだ居座るつもりか!
これ以上、日本を壊さないでくれ
79 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:34:08 ID:yUm7pOLr
俺は鳩山と小沢さえ追放できれば、あと一回だけ民主党を応援する
用意はある
でも管、お前はダメだ
80 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:34:34 ID:m105cv4F
小泉の末期って支持率下り坂だったような
散々荒らしまくってから全部ほったらかして辞めたって印象
81 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:35:16 ID:kvxK3gLi
82 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:35:34 ID:VmSXMpOg
>>73 いや「政治家の出処進退はご自身でお決めになること」ってフレーズよ。
小泉はこれを十回くらいは繰り返しとった。
83 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:35:34 ID:MN71lTIU
>>75 なら鳩山がこんなこと言わないだろw ほんと民主党支持者の中に変な電波が紛れてるなぁ
84 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:35:35 ID:EaMQRvWh
>>66 議席をとるためなら媚びへつらい、とったらその後は知らん顔。
そういう政治はもう生かしてもらえないということだ。
85 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:36:03 ID:Pb0X82Fw
>>68 世間の見方はおまえと全然違う。
生方はクビなのに
なぜ小林は何の処分もないのかみな首を傾げてるぞ。
86 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:36:31 ID:yUm7pOLr
普通に間違えた
87 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:36:40 ID:gw0mpjZg
88 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:37:21 ID:CIYu+Rxo
千代美ちゃんは辞めないよ
鳩山小沢が辞めないのに、なんで私がやめなきゃならないの?って思ってる
彼女の後ろには日教組がついてるので強気
89 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:37:34 ID:MN71lTIU
>>80 小泉時代というのは、言い換えれば無茶苦茶圧政の時代だった。無理やり色々と締め付けたけど、
そういうのが限界に来ていろんな所で反動が生まれ、逃げ出したんだよ。当然、安倍はそんなものを
抑えられなかった。うまいこと逃げて、一部の人間は今でも小泉は日本を良くした、という評価を
されていると。あそこで逃げなければ、そいつらにすら支持されてなかったろうよ。
90 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:38:22 ID:byOZm5Gr
>>88 その爆弾発言を小林がしてくれるといいな。
そして反党行為として離党されればなお良し。
91 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:39:13 ID:yUm7pOLr
小沢批判した奴は有無を言わさず粛清していいよ!
でも小沢も鳩山も小林も一切責任取らないでいいよ!
支持率が0%になっても何一つしなくていいよ!
ずっと居座って! ずっと!
92 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:39:23 ID:EaMQRvWh
小沢チルドレンなんて、すでに汚れでしかない。
93 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:39:41 ID:VmSXMpOg
>>88 ま、辞めるだろうけど、4月以降の方が民主党には何かと都合がいいんじゃない。
それを鳩山が知ってか知らずかむちゃくちゃにしようとしてるがw
94 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:39:45 ID:KqRkvS+I
>>83 ちゃうわ。鳩山が小林を葬ろうとしているから、
それを阻止しようとしてのプロレスだっての。
これは鳩山と新政懇の権力闘争。
はっきり言って民主支持者としては大迷惑。
95 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:40:07 ID:I68tnQCg
フリージャーナリスト黒藪哲哉氏が、新聞社から販売店に届けられたものの配達されない、いわゆる「押し紙」の問題を追及している。
黒藪氏の試算では読売新聞の公称発行部数1000万部のうち3割にあたる300万部が押し紙。
一般的に広告料金 は発行部数に比例する。広告料詐欺被害金額にして700億円に上る。朝日新聞、毎日新聞にも同様な不正広告料金詐欺がある。
いつでも東京地検特捜部は読売、朝日、毎日などの新聞社社長、幹部を「詐欺容疑」
で逮捕可能な状態。さらに読売新聞→日本テレビ、朝日新聞→テレビ朝日、毎日新聞→TBSと繋がっているから、たちが悪い。
96 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:40:23 ID:CIYu+Rxo
歴代政権の支持率の最低値っていくつだっけ
宮沢か竹下のときはかなり低かったよな?
97 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:41:09 ID:m105cv4F
最初小泉が出てきたときのマスコミのヨイショっぷりは半端なかったな
俺もそれに踊らされた一人だけどw
(小泉のすばらしい偽造政策紹介、しかし。。。)って報道の仕方してたかなあ
98 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:41:14 ID:MN71lTIU
>>94 鳩山が脱小沢に方針転換してるなら、いい事じゃん。まぁ小沢に引きずられて一緒に終わるだろうが。
99 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:42:53 ID:kcaFg4O1
小泉政権発足時に現閣僚で一人だけ新人議員だった奴がいる。
100 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:42:55 ID:yUm7pOLr
支持率が一桁になっても党内から鳩山降ろしがおこらなかったら
どうなるんだろ
誰も支持してないのに首相にずっと居座られるんだと思ったら
もう誰も民主党に怖くて投票できんぞw
101 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:43:39 ID:CmR4K/OG
>>85 生方を解任したのはポピュラリティを得られない行動なのは間違い無いが、組織の統治としては
当然の行動であったろうという事ですよ。世間様が理解しないのはこれは仕方ない
102 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:44:36 ID:VmSXMpOg
小泉なんて鳩山以上に何も考えてないが、ただ一つ言えるのは、
小泉はマスコミを操ったのであってマスコミに踊らされたのではないってことだわな。
ぶら下がりにしたって、自分の都合のいいように利用はしたが、
思ってもないこと言わされて、後でその始末に追われるってことはなかった。
これは他の人が全然できてないこと。
103 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:44:40 ID:kcaFg4O1
104 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:44:41 ID:jzs/pd4Q
>>71 ワンフレーズポリティックスのいいところ
・単純すぎて揚げ足を取ろうにも取れない
・誤解されようがない
・決断力があるようにみえる
105 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:45:00 ID:MN71lTIU
昨日、バカボンパパが小沢票が1000万とかほざいていたが、
2000年の選挙結果見直したけど200万票じゃん。どんだけ過大評価してんだよw
106 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:45:05 ID:b3ij2ZLk
石川、大久保、村木やらが無罪になれば風向きも変わりそうなモノだが
参院選までに判決は出ないのかね。
107 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:45:46 ID:jzs/pd4Q
>>74 >ただ何となくネガキャンが毎日続いてるのと不景気の憂さ晴らしだよ。
いまのままだと、自民と官僚じゃなくて自分達が血祭りにされかねんぞ。
幕府になるか明治政府になるかの瀬戸際。
108 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:46:18 ID:kvxK3gLi
>>102 でも、マスコミがお望みなのは国民に痛みを与える政策だからなあ。
小泉はまさにうってつけだったわけだが、民主党はそうもいかんし。
109 :
大坂三郎:2010/03/23(火) 12:47:13 ID:vvPNn/h8
110 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:47:37 ID:0itCQA8Q
しかしこの状況で2人区2人立てるって
本当にやる気なんかね?
111 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:47:47 ID:GPD150PG
管は厚生大臣時代を思い返し、 何をやり、どう言えば国民からの 支持得られるか考えろ。
112 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:49:09 ID:kcaFg4O1
自民は去年の今頃使ったフレーズをまた使うかも。
「クリーンで若い前某は脅威。」と。
113 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:50:06 ID:CIYu+Rxo
>>111 >管は厚生大臣時代を思い返し、 何をやり、どう言えば国民からの 支持得られるか考えろ。
土下座だな
114 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:50:23 ID:m105cv4F
もう此処まできたら党内対立って演出したらどうだろね
旧民主VS小沢
115 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:50:25 ID:CmR4K/OG
116 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:50:38 ID:zhFbkZmE
117 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:50:45 ID:d0KJTAqm
>>110 2人区二人撤回したら民主党は本当に終わるぞ。
118 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:50:56 ID:MN71lTIU
>>110 末期症状だと、最後に暴走するんだよ。周りは唖然と理解不能。今そういう状況。
119 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:52:03 ID:DVR2j6wT
>>112 クリーンで若い前某は、額の生え際とモミアゲの部分が不自然だと思う。
120 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:52:24 ID:iS5w2vTI
小林は最低限離党させんとまずいだろ流石に…
小沢とはまた別の問題。
121 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:52:32 ID:kcaFg4O1
それにしても前某や枝野は分かってるのか?
小沢が失脚して自分たちが主役になったらミサイルが撃ち込まれるように検察が準備している事を。
122 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:52:35 ID:CIYu+Rxo
前原さんってちょっと関西訛りなのが可愛いよね
123 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 12:53:11 ID:1W/kERAy
小林千代美は美人だからという理由で狙われたな
124 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:53:24 ID:xA6GBp95
ネトウヨが小沢不起訴決定以来の鬱憤晴らしで生き生きしてるな。
だがそれもあと4か月だ。
125 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:53:26 ID:CIYu+Rxo
痩せたら美人だと思うよ
126 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:53:31 ID:jzs/pd4Q
>>121 前腹はともかく、枝野は比較的小沢擁護が多いぞ。
127 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:53:53 ID:EhknuZYv
>>118 参院選は候補者擁立からマニフェスト作成まで
ぜーんぶ小沢一郎さんにやってもらって
惨敗結果もしっかりとってもらう。
もはや、これしかない。
128 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:54:27 ID:yUm7pOLr
離党させたら、小沢はどうするんですか?って聞かれるからな
どっちにしてもダメだわ
129 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:54:29 ID:CIYu+Rxo
幹事長を辞めて総理になるんだな
130 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:54:29 ID:KqRkvS+I
鳩山と横路の闘争が依然として激しいことを
激しいことを証明したな。
もう何年も前からの闘いだから
今後も続くね。
131 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:54:38 ID:gw0mpjZg
>>104 要するに受取手がワンフレーズ以上の言葉を理解できてない低脳ってこと。
132 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:55:23 ID:MN71lTIU
オザゲンが言ってたろ。暫定税率撤廃をしなかった件など、
それを今すぐ撤回して真摯にやっていけと。でも小沢鳩山はそうしなかった。
自業自得しかいいようがねぇ。
133 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:55:46 ID:CIYu+Rxo
小沢が辞任しても、後任が小沢の傀儡みたいな奴では意味がない
ここは真紀子幹事長くらいのインパクトが必要だ
134 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:56:01 ID:4vFjpGur
135 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:56:23 ID:0itCQA8Q
>>127 創価と連立したら過半数だから何も問題もありません
とか言い出しそうだw
136 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:56:31 ID:jzs/pd4Q
>>131 だが言葉の使い方一つで決断力があるように見せかけられるんだからいい手法だと思うけどね。
鳩もやればいいのに。
137 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:57:11 ID:MN71lTIU
138 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:57:46 ID:jzs/pd4Q
>>134 >いずれも自動料金収受システム(ETC)の搭載車が対象。
ETC買った奴ざまあw
139 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:57:48 ID:Lq2Y5NYt
小林議員って、日教組だったのか?
140 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:58:39 ID:G96yey8D
by岩上 犯罪の証拠がないということか?
続き。誰が見ても、北教組の事件は、検察が、江戸の仇を札幌でとろうとしている、と見
える。しかし、西松事件、陸山会事件、この事件と、次第に検察は何を考えているのか、
何をしてもいいと思っているのかと、首を傾げたくなるようなという一連の流れにある
2分前 Echofonから
返信 リツイート 続き。郷原さんは、検察を放火犯にたとえ、その火を風を吹かせて
燃え広がらせようとする記者クラブメディアを共犯と、厳しく批判した。今のまま、こん
なことができるなら、検察は誰でも陥れ、焼き払うことができる。権力は無限のものとな
ってしまう、と懸念する。
8分前 Echofonから
返信 リツイート 続き。完全に黙秘を貫いた今回は、自白調書もない。しかもおそら
くは決定的な証拠もない。どう考えても嫌疑不十分なのに、きそゆうよとして、犯罪事実
はあったかのように世間に印象づける。それをまた、司法記者クラブのメディアが、ふく
らませて、悪印象を作り出す。
13分前 Echofonから
返信 リツイート 続き。起訴猶予とは、犯罪の事実はあるが、気の毒な点もあり、情
状酌量とする場合に使われる。嫌疑不十分とは、立件するには、証拠や証言も十分ではな
く、犯人かどうかも決めつけられないので、立件を見送ることをいう。
19分前 Echofonから
返信 リツイート 郷原さん、緊急インタビュー終了。難しい法律用語も飛び交って、
わかりにくい、という方もいるでしょうが、一番熱が入っていたのは、北教組の人間を不
起訴とした理由を、嫌疑不十分ではなく、起訴猶予としたこと。これはまったく意味が違
う。
25分前 Echofonから
141 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:58:42 ID:CmR4K/OG
142 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:59:13 ID:EhknuZYv
>>129 選挙で惨敗した幹事長には謹慎生活4年のペナルティ。
143 :
無党派さん:2010/03/23(火) 12:59:18 ID:kcaFg4O1
>>130 北海道なら明らかに横路に分がある。
横路が鳩山に投票するなと呼びかけたら終わり。
144 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:00:01 ID:CIYu+Rxo
鳩山も横路に投票するなと呼びかけるだろう
145 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:00:40 ID:G7PEGVNY
思うに、今は人が離れていってる状態だろう。
こういうときに、民主党はずっと信じてきた人に対して
見放さないっていう根気のいることができるかだな。
146 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:01:01 ID:m105cv4F
小林辞めるの当然だけど、じゃあ小沢どうなるんですか?
小沢辞めるの当然だけど、じゃあ鳩山はどうなるんですか?
鳩山辞めるの当然だけど、じゃあまた総理大臣コロコロ変わるんですか?
どう転んでも苦しい
147 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:01:57 ID:EaMQRvWh
小沢が居座るのも訪米までだろ。
あの約束も小沢個人の保身だったわけだが。
148 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:01:58 ID:CIYu+Rxo
千代美ちゃんは輿石と横路に守られている姫
149 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:02:11 ID:G7PEGVNY
鳩山首相はやめなくていいという意見が大半なんだな。
これで支持率が低いのは、鳩山氏自身に大胆なことをしてほしいという世論なんだな。
150 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:02:59 ID:TT/n0RDF
>>144 ムネヲはどっちにつくんだ それが一番重要だと思うが
151 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 13:03:03 ID:1W/kERAy
小林千代美の鼻がもう1mm低かったら、日本の歴史は大して変わってなかったであろう。
152 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:03:09 ID:kcaFg4O1
>>144 鉢呂が横路に付いてるから無意味。
鳩山に近い民社協会の小平だって横路には逆らえないでしょ。
153 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:03:10 ID:CIYu+Rxo
俺は自民党支持者だけど、鳩山首相は良くやってると思うよ
154 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:03:24 ID:MN71lTIU
155 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:03:35 ID:LHDLMSQP
>>147 オバマが小沢と会う予定は一切ないみたいだけどな
156 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:04:09 ID:4vFjpGur
高速無料化実験の予算は6000千億からたった1000億に縮小され、
首都・阪神高速は逆に値上げ。あげくに、割引のための原資を
道路建設にあてます、ガソリン税は下げませんってどんな詐欺だよ。
参院選でどんなマニフェストを掲げようが、どうせまたウソなんだろ。
もっとも、負担に関する部分だけはマニフェスト以上にやるんだろうけどな。
157 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:04:12 ID:CIYu+Rxo
そういえば小沢って何しに訪米するんだっけ
158 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:04:15 ID:MN71lTIU
>>153 まるで、民主党支持者が安倍総裁、稲田総裁待望論を打ち上げていた時のようだなw
159 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:04:22 ID:LHDLMSQP
>>154 そんなことを言いつつ公明の票が欲しくてしょうがない状況に追い込まれてしまったな
石井ピンは
160 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:04:28 ID:t3gN0A8E
>>149 「まだ一年経ってないから」以上の意味はないと思うがねぇ。
十ヶ月経過辺りから爆上げするんでないの?
161 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:05:51 ID:G7PEGVNY
一回今度の選挙の投票率がどのくらいになるかを調査する必要があるだろう
投票率が予想以上に高いなら、別の手段を考えなければならないだろう
無党派層が最強ということになるわけだし。
162 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:06:01 ID:m105cv4F
>>149 ソースありますか?
今日集中審議だったんだね。。。
163 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:06:11 ID:jzs/pd4Q
>>158 値上げはETC買った馬鹿だけの話だよw
164 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:06:30 ID:MN71lTIU
165 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:06:51 ID:CIYu+Rxo
>>161 >別の手段を考えなければならないだろう
真紀子幹事長だな
166 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:07:35 ID:t3gN0A8E
>>134 …なんだ、ETCじゃないか。
連中はさんざん麻生から利益供与受けてきたんだから
今度はさっさと絞り上げて欲しいねw
167 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:07:35 ID:G7PEGVNY
>>162 >>137 の2ページ目を参照してください。
≪鳩山氏は首相を辞任すべきだ≫
思う30.1(26.0) 思わない60.7(66.6) わからないなど 9.2( 7.4)
168 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:08:40 ID:zhFbkZmE
169 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:09:01 ID:kcaFg4O1
>>159 公明票に頼ったら公明が対立候補だった奴はみんな次の総選挙で落選危機になるぞ。
国新だと公明と選挙を戦った事のある下地も危なくなる。
170 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:09:17 ID:4vFjpGur
>>163 1回旅行しただけで元が取れる装置を付けてない奴の方が頭悪いわな。
171 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:09:24 ID:G7PEGVNY
信者でも何でもなしに、小沢氏の行動すべてが
曲解の対象になってしまってるような気がする
172 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:09:42 ID:VmSXMpOg
鳩山は朝、ぶら下がりで
「政治家の出処進退は政治家ご自身でお決めるなることです(キッパリ)」
って怖い顔でカメラを睨んで言えば良かったのよ。
うじゃうじゃ言って、夕方また違うこと言って、
「鳩山さんてなんかはっきりしないわ」なんて思われるのがオチ。
173 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:09:43 ID:EaMQRvWh
>>157 ワビ入れでは?
小沢「反米親中なんて言ってごめんなちい」テヘッ
174 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:10:02 ID:MN71lTIU
>>167 ほう、産経ってそんな調査だったのか。意外。やっぱ鳩山は小沢と違って何だかんだで印象が良いんだな。
175 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:10:22 ID:LYM9+y01
「同盟国との基地移転合意さえ結べないオバマ大統領は外交能力が無い!」
医療保険にケリが付いたので、共和党はこの問題を次の有力な攻撃材料にします。
それを防ぐためにオバマ、というか米の民主党が全力で「現行合意案」を押してきますよ。
鳩山政権はどうするんでしょう? 結局「現行合意案」を呑みますか?
それじゃあ日本国民は呆れかえり、沖縄県民は激怒しますよ。
そのうえで「約束どおり決着した」と政権の座に居座ると、
参院選で壊滅的な敗北を喫しますよ。
同盟を政局のためにもてあそんだ代償は、とてつもなく高くつきましたねぇw
176 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:10:56 ID:0itCQA8Q
選挙区全員落選したのに
関西の創価が特に自民と密接なんだ
177 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:12:16 ID:G7PEGVNY
自分は公明党が中立になるのには大賛成だよ。
それと民公連立は別物だろう。
178 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:12:20 ID:VmSXMpOg
>>176 地方自治体の選挙で一体になってやってるからだろ。関西は創価強いから。
179 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:13:04 ID:MN71lTIU
小沢は暴走してるよ。民意が明らかに反創価なのに、自民と手を切れとか会談したり。
もうボケ老人の領域じゃないか
180 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:13:07 ID:t3gN0A8E
>>175 アフガンっていう絶好の攻撃材料があるってのに
わざわざアメリカ最大の取引相手の中国の虎の尾踏むような真似を共和党がするの?
たかがアジアの隅っこの落ち目の小国一国を取上げて?
どんだけお花畑なんだ。
181 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:13:49 ID:MN71lTIU
>>177 そういう安易な行動が、支持者の不信を招いた。あまりにも馬鹿。
182 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:14:40 ID:G7PEGVNY
まぁ、予算通ったら、自分のターンということで鳩山氏には
思う存分やってほしいな。それが支持率回復につながることになる。
183 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:14:43 ID:QLPRitOC
184 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:14:49 ID:VmSXMpOg
>>179 選挙区で公明の票の意味は大きいから、当然の戦略だと思います。
創価も自民を応援する場合はそれなりの覚悟が必要になる。くさびにはなる。
185 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:14:51 ID:EhknuZYv
もしも参院選前に
小沢氏が病気リタイアすることにでもなれば
小沢氏の名誉のためにも鳩山政権にとっても万々歳なのだが…。
186 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:14:58 ID:CIYu+Rxo
>>177 公明は中立になってやる代わりに大臣椅子よこせやと要求してきます
187 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:15:14 ID:I68tnQCg
>>121 それにしても前某や枝野は分かってるのか?
小沢が失脚して自分たちが主役になったらミサイルが撃ち込まれるように検察が準備している事を。
↑俺の場合はミサイルのように「検察の裏金、口封じ逮捕」のFAXを
全国の検察に送っています
188 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:16:21 ID:DbIKoqY4
普天間問題は、そもそもアメリカ国民の関心を得てないだろ。
189 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:16:37 ID:MN71lTIU
>>184 だから、だから馬鹿だっていってんだよ。民意は、少しでも近づくのさえ嫌悪している。
8/30に敵対して破ったのだから当然。お前みたいな馬鹿支持者みたいなのが、小沢の周りにいて
そそのかしたのかもな。
190 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:17:46 ID:zhFbkZmE
>>180 米上院が超党派で人民元切り上げ決議を取り上げたのはスルーか?
191 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:17:50 ID:G7PEGVNY
>>181 最後の毎日新聞の報道が正しいんだろうけど
それまでは飛ばし記事ばかりだったような気もする。
192 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:19:37 ID:v/PL+WcZ
参院選だってなんか別に負けたっていいんでしょ?
3/2で再可決何度やったって、もうここまで落ちてきたら
支持率下がる用件にもならないわw
どうせあと3年は民主政権なんだから。
193 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:19:52 ID:VmSXMpOg
「政治家の出処進退は政治家ご自身でお決めになることです(キッパリ)」
「政治家の出処進退は政治家ご自身でお決めになることです(ニヤケ顔)」
「政治家の出処進退は政治家ご自身でお決めになることです(しおらし顔)」
「政治家の出処進退は政治家ご自身でお決めになることです(怒り顔)」
「政治家の出処進退は政治家ご自身でお決めになることです(余裕顔)」
とかいろんなパターンで言ってみる練習しとけばいいのに。
194 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:19:59 ID:m105cv4F
>>167 どうも
初めて見たけど嬉しくなった
反感買うかもしれないけど、俺は鳩山に頑張って欲しい
これほど平身低頭、まじめにやろうとしてる総理は初めてだと思うんだ
ボンボンで世間知らず、人の話を聞き過ぎるという資質の問題はあるにせよ
ここを乗りきって、思わないの大多数が戻ってくるように頑張ってほしい
195 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:21:05 ID:CIYu+Rxo
>>192 選挙法違反の件で秋ごろ千代美ちゃんが失職するから、三分の二は使えなくなるよ
196 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:21:05 ID:G7PEGVNY
俺も、あと3年間で今より支持率が高い状態なのは必ず来るから
今の状態は一過性のものだと思ってる。
でも、楽観視していいのではなくて、選挙まで自分のターンにして何か
積極的にやっていくべきだと思う。
197 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:22:16 ID:t3gN0A8E
>>190 はいはい、民主党政権とその後ろに居る中国を排除するため
今頃第七艦隊が絶賛進撃中なんですね。
…去年からこっち何度この手の電波を見た事か。
アメリカにとっての日本なんぞジャイアンにとってのスネ夫以下だってのに
そんなもん政治的争点になる筈ねーだろっての。
198 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:22:22 ID:G7PEGVNY
>>194 政治と金であれだけ追求されたけど
我慢に我慢を重ねて応対してきたという意味においては
この点では自民党より鳩山氏の価値でしょう。
庶民は鳩山氏の忍耐の政権運営をしっかり見てると思います。
199 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:23:31 ID:MN71lTIU
>>192 参院が過半数なくてもいいのに、やたら民公連立に誘導しようとする奴が1週間位前
だったか沸いていたが、そういうこと。絶対に必要じゃないのに、そういう事をしようとしていた
連中がいる。今の民主党はあらゆる点でダメすぎ。選挙でお灸を据えられると良い。
200 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:23:45 ID:G7PEGVNY
201 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:23:48 ID:0itCQA8Q
2/3あるって言ったって
宗男とか康夫とか社民とかが拒否したら簡単ダメになるしな
202 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:24:59 ID:CIYu+Rxo
>>198 どっちかっつーと我慢を強いられているのは庶民の方なんですけどね
「お前ら増税、ボク脱税」
203 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:25:12 ID:EhknuZYv
>>194 鳩山が再び支持を取り戻すためには
小沢と平野を更迭することが絶対要件。
逆に、小沢ばなれ、平野ばなれに成功すれば
ニュー鳩山を演出できるかも知れない。
204 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:25:19 ID:MN71lTIU
>>201 それ入れても届いていたか覚えてないが、かなりギリギリ。共産がキーになる感じは非常に良いと
思う。
205 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:25:44 ID:8pdN/vUs
206 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:26:59 ID:zhFbkZmE
>>197 お前は何を言っているんだ?
第七艦隊なぞ全く関係ないだろう?
207 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:27:30 ID:0itCQA8Q
>>204 現状で与党3党でギリギリ320
一人でも抜けたらダメ
正直2/3使えるようなことはないだろうと
208 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:27:31 ID:CIYu+Rxo
>>203 ついでに幸も更迭したらどうよ
あの嫁、主婦層の評判悪いよ
お水みたいだってさ
209 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:28:04 ID:G7PEGVNY
鳩山氏は歯を食いしばっても首相を続けるっていうエピソードがあったな。
それは、今の世の中総理を続けることは苦痛でしかないんだよ。
あれだけ頭を低くしてやる首相はなかなか現れないと思う。安易に下ろしてはだめだよ。
210 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:28:32 ID:w7A5/hLM
普天間問題で総辞職だろ
211 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:28:36 ID:QLPRitOC
>>203 やめてくれ。
そんなことになったら民主党が「無税国家信者」だらけになるw
212 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:28:58 ID:CIYu+Rxo
思えば「あなた方に言われたくありません!」と言ってた頃が鳩山のピークだったな
あの頃は何を言っても褒められた
213 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:28:58 ID:gw0mpjZg
>>201 そいつらも飲める政策にするくらいでちょうどいい。
214 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:29:43 ID:LHDLMSQP
>>199 三分の二があるっていっても外国人参政権とかはその内乗り出さなきゃいけない課題だろ
民主にとっては
そうなると国民が連立を離脱する
民有合併以前の布陣に戻したら民主圧勝とかって、もうね、どんな薬やってるんだっていうw
民主党は、現状の布陣で、ただ衆院選マニフェストさえ墨守すればそれで勝てるよ
勝てないのは全てマニフェスト違反が原因だ
217 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:31:18 ID:0itCQA8Q
石川が居るから与党で321か
でも、小林の辞職でやっぱ320になるだろうし
これはで3年間2/3でやっていくのは無理があるだろw
218 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:31:49 ID:MN71lTIU
219 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:32:17 ID:zhFbkZmE
>>212 やっぱりあれかね、宮内庁のハゲにケチ付けられた時のダメコンが不味かったあたりか
220 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:32:43 ID:gw0mpjZg
>>215 で、離党したの?
可視化しないことが確定したけど。
221 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:33:20 ID:MN71lTIU
222 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:33:39 ID:8+Q6h7WQ
>>219 宮内庁のハゲの件で官僚どもにダメコンの探りを入れられて、後は一気に攻め込まれたなw
それで一人の役人の首も取れてないw
バカすぎるし、ぬるすぎるよw
224 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:34:30 ID:gw0mpjZg
>>217 与党入りを求める節操ない人間は腐るほどいる。
225 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:34:41 ID:CIYu+Rxo
ハゲ最強伝説
226 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:35:08 ID:S+auy4J+
227 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:35:12 ID:MN71lTIU
三橋の動画始めてみたが、全然オーラないな。ダメだこりゃ。ま、俺はミンスにお灸を据えるために
選挙区は自民に入れるから感謝しとけよw
>>220 着実に準備中
親戚の都合で離党は無理そうだけど、逃げるよ
とりあえず4月からは肩書きだけでも一般人だ
参院選は、小沢さんの本でも読みながら薄笑いして横目に眺めるよ
229 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:36:32 ID:G7PEGVNY
マニフェストを実行できるかできないかって、政権運営能力とは別なんだよな。
仕事の計画書でも、実際にやってみて無理なことがわかったら変更せざるを得ない。
でも、変更しようとすると、当初の計画を信じてた人から大ブーイング。
それだけで仕事をする能力がない人のように思われる。
かならず政権運営でマニフェスト実行が無理なことも出てくるんだから
こういうときは、マニフェストの中で注目度の高いのを達成して(達成するところを見せて)
大々的にアピールすればいい。
230 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:36:34 ID:B5ABOaWV
日テレより
小沢、生方会談
もう一度副幹事長就任要請
231 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:36:35 ID:MN71lTIU
>>223 なんか他のスレで見たけど、どうも民主党は自民党の全く使えないホラ吹き秘書を
平然と雇ったりしていたようだね。秘書が足りなくて。で、お前のようなまともな事を
言う人間の言う事を聞かず、周りの腰ぎんちゃくどものいう事を聞いて、小沢はこの様だ。
遅いお昼ご飯
>>230 やっぱりそういうオチか。
233 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:37:15 ID:uNf8AwQs
小沢敗北 生方大勝利
生方―小沢会談で小沢が頭を下げて生方解任は取り下げ byNTV
234 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:37:20 ID:CIYu+Rxo
>>224 いないよ
陳情一元化した与党なんて全然美味しくないもの
235 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:37:22 ID:LHDLMSQP
生方副幹事長復帰に同意w
なんだこの茶番劇w
236 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:37:24 ID:zhFbkZmE
>>223 小沢が出ずに、鳩がハゲを馘首しておけば良かった
237 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:37:40 ID:EhknuZYv
>>214 民主党が参院選で大惨敗しても心配はいらぬ。
個別の政策ごとに公明、みんな、共産の支持を受ければよいし、
自民党衆議院議員数人を引き抜けば衆院320を活用できる。
国会運営はスリリングとなるから、小沢流の強引運営もなくなる。
つまりわれわれやマスコミや世論はまんまと釣られた訳だ。
239 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:38:52 ID:vNvEZ6lx
昨日このスレで言われてた通りプロレスだったんかな
240 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:39:07 ID:G7PEGVNY
これは民主党まだまだいけると思った瞬間だな
241 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:39:07 ID:8+Q6h7WQ
生方の負けだろ、副幹事長会議でずっと孤立無援の日々だぜ、録音されるしw
242 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:39:37 ID:CIYu+Rxo
やっぱり支持率15ポイント下落が効いたんかね
243 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:39:55 ID:LHDLMSQP
244 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:39:58 ID:wHJeVYmB
生方には会議のたびに毎回ボディーチェックが必要になるな
245 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:40:25 ID:RswcwlLG
649 :名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 11:42:36 ID:CvCpbpVh
長崎知事選が終わった。自民党は、勝ったとはいえ、昨夏の衆院選より5万票減らした。
衆議院選の大勝で浮かれていた民主党も、風頼みの限界を天下にさらした。
一時の興奮も醒めたこの時期、なぜ、民主党が敗れたのか、冷静に検証する価値はあると思う。
開票の翌日、2月22日の読売新聞は社説で「景気と『カネ』が民主の逆風に」と論じ、朝日新聞は23日の社説で
「『政治とカネ』問題にけじめをつけよ」、毎日新聞は「長崎ショック まず『政治とカネ』決着を」と、
申し合わせたかのように、まくしたてた。
しかし、地元のマスコミの理解と認識は違っていた。
次のことは、考えようによっては、民主党にとって「政治とカネ」よりも、はるかに深刻である。
朝・毎・読の三紙長崎県版が共通して指摘したのは「自民党と民主党の自力の違い」「民主党県連と連合がしっくりしていなかった」
「候補者の知名度不足」「鳩山内閣の不安定感」など、多角的な分析・総括である。
自民党の県議は23人、民主・社民系は13人、市町村議会議員の大半は自民系である。
そうした土壌の中で、民主党が参院2議席を独占し、昨夏の衆議院選では4選挙区で全勝したのは、自民党が二つの派閥に分かれ、
「昨夏の衆院選でさえ、『まとまらず、散々』(党県連幹部)だった」(読売)というお家の事情である。
ところが、今回は一致団結し、「ある県議は、後援者ら5000〜6000世帯に電話をかけまくり、個人演説会も設定。
票の獲得に奔走した」(読売)のである。
一方、民主など3党の推薦を受けた橋本剛陣営には不協和音がつきまとっていた。
「労組がフル回転せず、衆院選時の追い風もない中で、どこまで票を伸ばせるか」(朝日)、「橋本陣営の関係者は、
『組合の動きが鈍い』と口をそろえた。
これに対し、連合長崎の組合関係者は『動こうにも動けなかった』と反論する」(読売)という有様である。
極め付きは、自民党が県職員に評判のいい、中村法道副知事を推薦すると、連合が橋本を推薦しているにもかかわらず、
県職員組合など3組合が自主投票を決めた。
http://opinion.infoseek.co.jp/article/789
小沢電撃辞任後任生方の伏線だったら笑う。
247 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:40:40 ID:LHDLMSQP
生方戻っちゃったら飼い殺し状態だろw
248 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:40:42 ID:msblQkl9
> 小沢、生方会談
> もう一度副幹事長就任要請
イイ話ダナー
あっさり了承したら生方にハゲましメール送った奴どうするんだろ
249 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:41:24 ID:MN71lTIU
>>231 小沢さんのまわりの腰巾着の話を、どこまで小沢さんが把握しているのかって問題だな
俺は、腰巾着の尻ぬぐいのために後追いで言いたくもない言葉を言わなきゃいけなくなっているように見ている
やはり、表職を下ろされているのが辛いね
実は小沢さんは裏方に向いてない
徹底的に原理原則を貫くから、裏工作の類を報告すると基本的に却下されると聞く
そうなると周囲は先に行動してから結果報告をおっぱじめる
そうなれば小沢さんは否応なくフォローするしか無くなるから、結果的に周囲からは支離滅裂に見える
表職で豪腕を振るうのに適してる人が謹慎中なのが、マニフェスト不実行の最大要因だと思う
251 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:42:16 ID:G7PEGVNY
激励(はげしいはげまし)ですね。
252 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:42:22 ID:E1UistqK
民主党に言論の自由はあった!!
小沢さんも話せばわかる!!
すばらしい!!
とは絶対に言わないマスコミ
253 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:42:52 ID:LHDLMSQP
生方も筋が通ってないな
会談で党運営に要望したら小沢がまた話をできるといって話をさえぎったらしいw
それで副幹事長に戻るとか・・・・・・・・・
生方へたれすぎだろw
これ誰も得しないぞw
党は支持率あがるわけでもないし、生方の中途半端という謗りをうける
生方は今度からちゃんと役員会に出席しろよ。
生方www
いやあ、一歩引いて他人の目で見ると面白いな、この政権w
256 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:43:27 ID:MN71lTIU
>>244 まだそんなこといってんのか。見苦しいんだよ。同意の上だったとあったろうが?
生方幸夫blog
http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/blog2/diary.cgi?no=311 街頭演説と各新聞社説 3月21日(日)
先日来、各種メディアで報道されておりますが、有権者のみなさんに直接説明するべく、
松戸駅西口デッキ上などで街頭演説を行いました。多くのみなさんからご声援を受け、
やはりこの状況をなんとかしないといけないと、改めて感じました。
また、20日の毎日新聞、21日の朝日新聞と日経新聞の社説にも載りました。“記事”ではなく“社説” というところに、
ことの大きさがわかると思います。下記に抜粋を載せますので、ご参照ください。
ところで、高嶋先生との会談を“盗聴”したのではないのか、とのご指摘がありますが、
これは、お互いに言った言わないと後でトラブルにならないように、お互いに同意の上で録音しております。
各マスコミには、高嶋先生の同意を得なければ放送できませんので、同意を得てくださいと伝えております。
けっして盗聴ではありませんので、よろしくお願いいたします。
この脚本を書いたのは浅野妙子か?
釣り要素満載だし。
>>256 高嶋の同意を得る前に録音をマスコミに渡してしまっている件
録音がマスコミにあるのに高嶋が同意しなければ、高嶋バッシングが始まるだろ
これは単に脅迫と言うんだw
259 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:45:43 ID:wHJeVYmB
>各マスコミには、高嶋先生の同意を得なければ放送できませんので、同意を得てくださいと伝えております。
マスコミには同意を得ずに渡したということか。
渡したあとで放送していいかの同意をマスコミが求めたと。
260 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:46:37 ID:G7PEGVNY
>>249 あの時の細野氏は本気でテレビ発言してたんだなと思いました。
これは民主党が自浄能力を発揮したと見られる可能性が高いでしょうね。
261 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:46:37 ID:CIYu+Rxo
あっちへふらふら、こっちへふらふら、末期の麻生政権みたいになってきたな
262 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:46:55 ID:pmFEQyEe
>>244 「生方さん、今日は録音は無しですからねw(ニヤニヤ」
>>239 プロレスというかな
民主党をマスコミに売ってでも、自分の言い分を通すという
生方の外道戦術に民主党、小沢が負けたんだよ
つーか、小沢が豪腕とかそういうのに疑問がわいてきた
役人からすれば組し易しだな
オワットル
263 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:47:07 ID:E1UistqK
>>256 最初に十分な説明がなかったから
「盗聴」と騒がれても仕方ない
265 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:10 ID:E1UistqK
小沢氏が事実上、解任方針を撤回
民主・小沢氏は生方副幹事長と会談し「もう一度一緒にやってくれないか」。事実上解任方針を撤回。
2010/03/23 13:37 【共同通信】
266 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:10 ID:YSLq1kao
生方副幹事長は続投=小沢氏、解任方針を撤回−民主
民主党の小沢一郎幹事長は23日、国会内で生方幸夫副幹事長と会い、
現職にとどめる考えを伝えた。同氏も了承した。生方氏は、一部報道機関の
インタビューで小沢氏の党運営を批判。執行部は解任する方針を決めていた。
(2010/03 /23-13:35)
267 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:18 ID:CIYu+Rxo
舛添に何を言われても気にしない谷垣の方が剛腕かもな
268 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:18 ID:MN71lTIU
>>258 高嶋の同意を得てからとマスコミに伝えて渡した。高島の同意があったか、マスコミが同意
得なかったか。どちらにせよ、小沢側が強引だったと非を認めたのは事実。
これからはもっと議論が開かれるならば、良い結果だったろう。
他の民主党議員は黙っていて情けないな
269 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:34 ID:GX5yiT+1
生方続投wwwwww
270 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:53 ID:dse1sVGH
生方続投で内閣支持率は7、8%上昇するね。
271 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:48:56 ID:EhknuZYv
小沢はチャンスだぞ。一気に攻め込め。
頭を丸めて一挙に宣言しろ!
(1) 政調会長の復活
(2) 政務三役の県連会長容認
(3) 複数候補擁立の見直し
(4) 小沢事務所解散と集金活動全廃
(5) 政党解散資金の国庫返還
(6) 利益誘導型選挙戦術の廃止
(7) 記者会見での無愛想面の修正、場合によっては整形美容を受ける。
272 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:49:07 ID:jmEZgaRG
枝野・野田「………」
生方程度も御せない政権だw
先は見えた
じゃあの
小沢と生方にまんまと釣られました。
リテラシー能力の欠如を深く反省する次第です。
275 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:49:41 ID:byOZm5Gr
>>271 小沢が議員辞職するほうが早いし確実だな
276 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:49:49 ID:8ojjtF65
生方が勝ったか小沢が勝ったかはいずれわかる。
この問題の発端は政調復活か否かなんだから。
277 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:50:20 ID:pmFEQyEe
今度は生方を上手く干すんだな
こんなクズはろくなことしないし
言い分もまともに聞いちゃ駄目だ
>この問題の発端は政調復活か否かなんだから。
政調を復活したら族議員が跋扈するだけだと思うんだがね。
279 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:50:47 ID:dse1sVGH
>>270 ああ、これで流れが完全に変わったな。しかし、小沢さんは心の
広いお方だなぁ。
280 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:51:13 ID:MN71lTIU
オザゲンの民主党を見放す視点が俺には理解できんw
この釣りシナリオを書いた脚本家は誰だ?
282 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:51:18 ID:GX5yiT+1
政調会は復活させた方が良いよ。
族議員ができてしまうという危惧は分かるけど、
政務三役にすべてを任せるのでは責任が重すぎる
>>282 今の民主党に族議員が出来てしまうと民主党が制度的革命党化するんじゃないかと危惧してる。
284 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:52:14 ID:MN71lTIU
>>279 小沢が素直に、細野が認めたように、今は選挙前と違って議論を活発化させないといけない、というのを
ちゃんと認めりゃいいんだよ。そしたら小沢独裁なんていうのはなくなるわけで。
285 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:52:17 ID:S+auy4J+
政調復活をエサに小沢が居座ったらどうするつもりなんだ?
安住くん
286 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:52:23 ID:zhFbkZmE
>>268 官僚の首は切らない、盗聴まがい(笑)の不逞を働いた身内議員を切れない、これじゃ全方位
からなめられる
287 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:52:53 ID:G7PEGVNY
>>280 一番民主党のことを考えられてきた方の一人だと思いますよ。
288 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:52:56 ID:gx9uIniL
289 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:53:04 ID:pmFEQyEe
既に生方が「マスコミの族議員」みたいな働きで
こんだけかき回してんだから
言うがままに政調復活とかしたら
さらに混乱に拍車がかかるだけだ
290 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:53:12 ID:VtNrnMXH
生方続投とは、小沢恐るべしだな
これで反小沢勢力はかえって身動きとれなくなったw
政局勘で小沢に勝てるやつはまだまだいないな
291 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:53:27 ID:MN71lTIU
あのな、生方を解任したほうが、民主の痛手だったよ。解任しなくて良かったな。
>>290 この分だと小沢は死ぬまで政界に影響力を残しそうだな。
それはそれで問題なんだが。
293 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:53:58 ID:Mc2nHU6q
世論に阿りだした民主ワロスw
294 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:54:06 ID:dse1sVGH
295 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:54:14 ID:msblQkl9
生方幹事長
小沢政調会長
296 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:54:30 ID:GX5yiT+1
辻恵の副幹事長就任は撤回されたのかな?
辻ちゃんカワイソス
297 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:54:35 ID:E1UistqK
族議員ができたら、民主党の第2自民党化
こういうの公務員制度改革とからめて
もうちょっと国家戦略局でなんとかなるかと思ってたけど・・・
298 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:54:44 ID:byOZm5Gr
270 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/03/23(火) 13:48:53 ID:dse1sVGH
生方続投で内閣支持率は7、8%上昇するね。
279 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/03/23(火) 13:50:47 ID:dse1sVGH
>>270 ああ、これで流れが完全に変わったな。しかし、小沢さんは心の
広いお方だなぁ。
294 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/03/23(火) 13:54:06 ID:dse1sVGH
>>279 うん、参院選は単独過半数確実だね。
299 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:55:04 ID:G96yey8D
http://www.news24.jp/articles/2010/03/23/10155825.html < 2010年3月23日 10:37 >
アメリカ・ニューヨーク州で、「トヨタ自動車」の車が急加速し、事故が起きたとされ
る問題で、地元警察は22日、事故の原因について、車の欠陥ではなく運転ミスだったこ
とを明らかにした。
この問題はニューヨーク郊外で、トヨタの「プリウス」を運転していた女性が衝突事故
を起こし、「ブレーキを踏んだが、車は加速し続けた」と証言していたもの。
地元の警察によると、運転手は衝突の瞬間までブレーキではなく、アクセルペダルを踏
んでおり、事故車両に構造的な欠陥は確認されなかったと結論づけた。また、警察は運転
していた女性について「警察やトヨタをだます意図はなかった」として、告発は見送る方
針。
300 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:55:07 ID:MN71lTIU
>>286 官僚?公務員給与削減のこと?オバマみたいに革命的なことをしなければ、
民主党もそらダメだわなぁ。オバマだって保険法案通さなければ、終わっていく一方だったろう。
301 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:55:14 ID:G7PEGVNY
自分も、こういう判断が致命傷になる前に
判断して実行できるという意味でビックリしました。
これが、「実力がある」ということなんだなと思いました。
>>287 自分のことだがそれはないw
だが、若い頃からかれこれ20年やっててこれが結果か、という思いがある
303 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:56:19 ID:MN71lTIU
>>299 それ、英語サイトで見たけど、それを鵜呑みにしないほうがいいぞ。
トヨタバッシングの空気は収まってない。
>>289 同意
こんな弱腰政権じゃ、官僚打破なんて、無理、無理www
305 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:56:35 ID:4SABP5rY
オザゲンが言ってたように
やっぱり小沢は優しすぎるな。
マスコミの報道が嘘っぱちというのがまたw
306 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:56:53 ID:Mc2nHU6q
世論の小沢辞めろの声にも阿って欲しいなwwww
>民主党の第2自民党化
いやいや制度的革命党みたいになると思うよ。
元々長島からはいさいジジイなど右から左まで勢ぞろいだし。
308 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:57:01 ID:GX5yiT+1
「一度解任を決めたにもかかわらず、短期間でそれをひっくり返すのは
問題だ。民主党では小沢さんの鶴の一声で全てが決まることが
より一層明確になった。これは独裁だ」
って石破が言う方に100円かける
309 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:57:11 ID:SMYCEKQg
しかし一度落ちた支持率は戻ってこないだろうねえ>生方騒動
こんな無様なマネするのなら最初から厳重注意にとどめておけばよかったのに
310 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:57:40 ID:G7PEGVNY
>>302 少なくとも自分に比べたら、比べ物になりませんのでw
自分も別の環境で思いつめて・・・とかありますのでよく分かります。若造ですが。
311 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:57:43 ID:MN71lTIU
>>302 20年か。ま、民主党に勝たせて、裏切られたと感じているのはあんただけじゃないからさ。
でも、仮に民主党が終わっても後退ではないと思う。一方で自民党やマスゴミ、経済界、検察の悪事も
これほど暴かれた事はなかった。一進一退なんだろうよ。
312 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:57:56 ID:UCyvodvw
民主幹事会・小沢会見延期
313 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:58:09 ID:SFFXI1mH
「英国をデジタル経済のリーダーに」英首相が政府ネット計画発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_356282.html 英国のゴードン・ブラウン首相は22日、英国をインターネットの分野における主導的な立場に
置くための一連の計画を発表した。計画では、英国の全世帯に高速ブロードバンドを100%
行き渡らせること、Web技術の利用により政府サービスを向上させ、効率化により経費を削減
すること、インターネットの発明者とされるTim Berners Lee氏らによるWeb研究所の設立など
が含まれている。
すでに英国政府は、2012年までに全世帯に高速ブロードバンドを敷設する計画を発表している。
中略
英国政府サービスのためのパーソナライズドWebページ「Mygov」を開設することで、国民の利
便性を高める。インターネット技術を用いて政府サービスを向上させるだけでなく、政府サービス
の効率化も同時に行うことができ、合計110億ポンド(約1.5兆円)の経費削減につながるとしてい
る。これを実行するため、英国政府内閣府にデジタルパブリックサービス部門を設立する。
また、この発表に合わせて、首相官邸がニュース、動画、音声情報をするためのiPhoneアプリも
発表した。
これで小沢電撃辞任⇒生方幹事長になったら笑う
315 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:58:36 ID:rnHvLi0F
20年もやってて地方議員候補にすらなれないって…
316 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:58:42 ID:3xlfk4R8
日本の学者たちも「任那日本府はなかった」
韓国と日本の歴史学者たちは日本が強弁してきた任那日本府説に対し「任那日本府はなかった」ということで同意し、
日本の教科書が関連記述を削除するよう勧告することに決めたものと22日伝えられた。
韓日歴史共同研究委員会(委員長チョ・グァン)は23日に発表する2期研究結果、最終報告書で
「日本の大和政権勢力が韓半島南部で活動したことがあるが、任那日本府という公式本部を設置して支配活動をしたと
考えることはできない」と意見をまとめたと委員会側が伝えた。
チョ委員長は中央日報との通話で
「日本の18の歴史教科書のうち、任那日本府説を記述した教科書出版社と筆者、担当者たちに日本政府が当委員会の
報告書を発送することで事実上、削除を勧告することになる」と伝えた。
韓日学者たちはまた
「朝鮮を侵略した倭寇に朝鮮人が含まれたという日本の教科書の記述内容は事実ではなく、倭寇は対馬と日本本土の海岸に
居住する日本人だった」
という部分でも意見を同じくした。
しかし韓日合邦勒約(第2次日韓交渉条約)など韓日関係史のほかの主要争点については異見を狭めることができず、
両側意見を報告書に併記したという。
報告書は古代、中世、近代にかけて48のテーマを扱っており、計2000ページに達するということだ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127431&servcode=A00§code=A10
317 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:58:46 ID:CIYu+Rxo
暴かれているのは民主党の悪事ばかり
318 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:58:52 ID:8+Q6h7WQ
小沢中心に世の中動いてますねぇw
319 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:58:58 ID:CmR4K/OG
ビックリしたなぁ…
>>305 その優しさで、前田さん復権希望w
>>311 まあ、次があるさ!
小沢さんの次が難しいかも知れないのが辛いが
321 :
無党派さん:2010/03/23(火) 13:59:48 ID:HQrIqUF7
>>256 生方頭悪いな
プロレスじゃなかったら相当アタマ悪いだろ
高嶋が生方に対して下がれっていった話のどこに
いったいわないの水掛け論が入る余地があるのだか
>>315 そこ突っ込んじゃ駄目だw
まあ、色々あるんだよ
323 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:00:14 ID:rnHvLi0F
小沢はできるだけみっともない姿を晒して全部引き受けて辞任するのかね
324 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:00:15 ID:NNw9J98J
斉藤隆夫は「民主主義の神様」みたいに思われているけれど
彼は今で言う「小泉純一郎」そのものだったのだよ
ネオリベで小作農のことなど一欠けらも考えていなかった
325 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:00:18 ID:gx9uIniL
>>309 高嶋のアホが暴走した
大体自治労vsマスコミって時点だ
アホ同士の喧嘩でしかない。
326 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:00:31 ID:EaMQRvWh
小沢自重ww
327 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:00:31 ID:pmFEQyEe
>>311 >一方で自民党やマスゴミ、経済界、検察の悪事も
>これほど暴かれた事はなかった。一進一退なんだろうよ。
一般にぜんぜん浸透してない、民主の報道がおどろおどろしいのに比べて
薄く報道してるからな
別に民主が駄目になるのはかまわんが
自民と経団連がまたぞろ復活するのはごめんこうむる
328 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:01:46 ID:rnHvLi0F
まあ誰がトップになっても生方が出世することはないだろう
傷心の小沢信者の慰めになるかはしらんが
329 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:01:55 ID:SFFXI1mH
米国防省、CIAがテロリストのおとり用に作った掲示板を奇襲!
http://www.gizmodo.jp/2010/03/cia_3_bbs.html 同じ米国同士なにやってんの!
米中央情報局(CIA)がテロリストの身元を洗うため作ったサイトが2008年、国防総省米国家安全保障局
(NSA)に潰されていたことがワシントン・ポストの報道で判明しました。このサイトはサウジ地域の過激派
の情報を集める「蜜壷」としてCIAとサウジ政府が共同で開設した掲示板です。戦略は狙った通りの成果
をあげ、テロリストが大勢サイトに訪れ、両国に貴重な情報をせっせと落としてました。
ところが。
NSA的にこのトラフィックはちょいと多過ぎたわけです。ちょうどサウジのジハード戦士が毎月イラクに何ダ
ースと入ってきて米軍を襲っていた時期だったこともあり、在イラク米軍最高司令官が米軍攻撃作戦の情
報交換にこのサイトが使われたと断定し、サイト閉鎖を要求、2008年NSAは調査特別委員会を招集します。
CIA広報は「我々の政府のどこかが、イラクにいる外国戦闘員の動きに便宜を図るなんて、バカを言うにも
ほどがある」と同紙に不満をぶちまけてますけど、2008年当時も両者の間では激しい応酬があったようですね。
「NSAにはそんな権限ないだろう」と抗議した高官もいたのですが、こういったCIAの抵抗も虚しくNSAのプラ
ン通り物事は進み、米軍が抱えるコンピュータ専門家のエリートらがフォーラムにサイバー攻撃を仕掛け、
閉鎖に追いやってしまったのです。
狙ったターゲットだけ落ちたんなら、まだ良かったのですが...なんと...この時、サウジアラビア、ドイツ、米テキ
サス州に置いたサーバー300台まで破壊しちゃったんです! 貴重な情報リソースを失ったドイツとサウジア
ラビアはカンカンです。 (以下略)
330 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:02:08 ID:jzs/pd4Q
マスコミは生方騒動についてどういう世論調査を取るのかね。
スルーかな。
331 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:02:08 ID:+pV2iaUr
生方騒動とはなんだったのか
333 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:03:24 ID:LvrSrBF2
334 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:03:49 ID:MN71lTIU
>>309 違うな。これを機会にもっと議論を活発化して変われば、むしろ今までの
閉塞感を払拭できる。変化する時には、一時的に痛みがあるんだよ。
それを恐れて保守的になれば、自民党のように終わっていく。その一歩を踏み出せたのは大きいんだよ。
>>327 それはあんたがマスコミ報道だけを見て、世の中を察しているからそう思うんだろう。
>>316 なにげにこの問題でかいな
任那日本府が抹消されると領土問題にも響くぞ
336 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:04:20 ID:CIYu+Rxo
生方さんは当然今後も小沢辞任を言い続けるんだよね
337 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:04:37 ID:wCizCk7s
338 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:05:10 ID:VtNrnMXH
頭を下げられる強さが小沢にはある
これは武器
>>337 青山と付く人間はろくなのがいない。
オウムの青山
関テレの青山
日テレの青山
340 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:05:28 ID:zhFbkZmE
>>338 だから小沢さんは表に向いてるんだよ
裏には向いてない
342 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:05:42 ID:rnHvLi0F
ぶっちゃけどうせ小沢はやめるので今の世論は大して重要ではない
343 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 14:06:20 ID:1W/kERAy
小沢の大勝利だな。
もっとも正しい権力の使い方。
344 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:06:30 ID:3xlfk4R8
>>335 いくつか記事があがっていて、朝鮮ソースで。
それらでは、倭寇の朝鮮人関与説についても、否定されたと書いてあります。
ただ、それは前期倭寇のことで、16世紀の後期倭寇の朝鮮人関与のことではないようです。
当然記事では、都合の悪いことには触れていません。
ですんで、どういう段階での否定なのかと言うことがポイントになると思われます。全否定って
出来るんですかね?
345 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:06:36 ID:MN71lTIU
>>336 生方は辞任しろといってんじゃなくて、もっと説明をきちんとしろとか、
党内の議論を活発化させろとか、マニフェストとか約束を守れっていってんだよ。
マスゴミが勝手に暴走してるだけ。
346 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:06:39 ID:pmFEQyEe
>>334 マスコミ報道の影響は大きい
それを思い知らされた数日間でしたが
347 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:06:52 ID:UCyvodvw
>>330 ミヤネ屋で高野がこれで3%は下がるでしょうねと言ってた。
348 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:07:30 ID:VmSXMpOg
なぜ一度決めた人事をひっくり返すのか? 全く意味不明。
小沢は信用できん。
349 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:07:32 ID:dse1sVGH
>>328 そういう、小沢さんを信じてるもの達を蔑視する言い方をやめろ!!
このスレから出てけ!!
350 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:07:35 ID:G7PEGVNY
細野氏がサンプロに出たのが2日前の日曜だろ。
で、休日明けの今日というタイミングは絶妙だぞ。
351 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:07:37 ID:Ojhk7nT6
>>335 >倭寇は対馬と日本本土の海岸に
>居住する日本人だった」
>という部分でも意見を同じくした。
後期倭寇って多民族軍じゃなかったのか
352 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:07:44 ID:kOUk9lGI
チャンスと小沢追及で押してたら小沢がうっちゃた。
押してたやつらはバタバタ前に倒れた。
353 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:08:01 ID:wCizCk7s
山田奈保子「生方さん、なんか嬉しそうですね」@ミヤネ屋
>>344 こういう根幹の退歩は全否定に繋がる危険性があるのでは?
後々爆発しそうなやばい種が蒔かれた気がする
清水一行のモデルを伏せてんのかどうか中途半端は手法は驚愕でやんした。
356 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:09:07 ID:SFFXI1mH
ぽっぽ「つまみ食いだけで、お腹いっぱいになっちゃった」
357 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:10:08 ID:QLPRitOC
>>333 一頃のFMWみたいになってきたな。
大仁田が電流爆破デズマッチでターザン後藤をKOしたあと
「オレも後藤もFMWが大好きなんじゃ〜!」と涙の絶叫…。
▼TBS
「総力報道! THE NEWS」4.9%。
「ぴったんこカン・カン」10.1%。
「中居正広の金曜日のスマたちへ」11.3%。
「ヤマトナデシコ七変化・最終回」7.9%
「A - Studio」9.1%。
「NEWS23」6.4%。
金曜日の戦果
359 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:10:23 ID:vJmRB2Qm
民主党てなんだっけ、なんだっけ♪
360 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:10:27 ID:LvrSrBF2
>>345 政調復活は明確なマニュフェスト違反
政府に100人の議員を入れるのを守れなら分かるが
361 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:10:47 ID:MN71lTIU
>>353 そらそうだろ。自分の決死の思いが伝わったんだから。
マスゴミはこの件で民主党を貶めるかもしれないが、民主党にとっては良い事が
起きたんだよ。マスゴミのそういうくだらない報道に全員が惑わされている訳じゃないから。
>>358 充実に足を引っ張られながらも後ろの番組は頑張ってる方でやんす。
363 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:11:32 ID:yje4RGpA
364 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:11:41 ID:wCizCk7s
マニフェストってなんだっけ、なんだっけ♪
366 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:11:44 ID:kOUk9lGI
会談時間3・4分。
小沢「又、一緒にやってくれないか」
生方「分かりました」
367 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 14:12:06 ID:1W/kERAy
この後、小沢が暴漢に銃で撃たれる寸前に生方が身代わりになって撃たれて
死にそうになりながらも笑みを浮かべながら「これでも一応、副幹事長ですから・・・後は政調で・・・グフッ」
っていうパターンだろ。
ポン酢醤油がしあわせの源なんて渡る世間は鬼ばかり。
369 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:12:33 ID:3xlfk4R8
>>354 歴史関係のサイトを見てみるとわかるんですが
NHKのETV特集の日韓歴史番組で、ほぼ韓国側の主張が取り入れられてるんですね。
蒙古襲来のときに、半島の集団が抵抗して蒙古の敗因の大きな要因になったとか。
NHKが腑抜けすぎるわけですが。
370 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:12:38 ID:rnHvLi0F
小沢が党の統治能力を失ってるならなんのために続けるのかっつーことだ
タイミングを測ってるのかもしれないが、タイミングを合わせる利点より党に権力の空白が生まれるマイナスのほうが大きくなってきた
権力の空白に高嶋みたいのが入り込むのが一番危険
まあ、大分者の予想通り今月末には辞任会見かな
371 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:12:42 ID:MN71lTIU
おい小沢支持者、俺は今回のことで小沢を見直したんだぞ?
これで解任してたら民主は終わっていた。小沢の今後次第だが、いいことだった。
372 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:13:11 ID:HQrIqUF7
>>343 取り巻きが露払いやって当時者本人が最終的に救護する
古臭い芝居にしか見えんけど、前のめりになったうるさいマスコミを
排除するのには有効かもな
373 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:13:16 ID:VmSXMpOg
小沢にハシゴをはずされるのはこれで3べんめ。
代表辞任のときと、検察の捜査力に勝るものはないと、生方
小沢は煮ても焼いても喰えない奴。
え?どーなってんの!解任しろよ。
376 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:14:10 ID:G7PEGVNY
鳩山氏に対してあれだけ好意的な報道が少ない上に政治と金の問題を抱えていても
鳩山氏が辞任すべきという意見はまだまだ少ない。
ということは、庶民がマスコミの表層的な報道に左右されにくくなったということ。
この件は扱いが低いだろうけど、多くの人が注目するんじゃないかと思う。
377 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 14:14:17 ID:1W/kERAy
解任じゃなくて実は懐妊だったと。
378 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:14:19 ID:zhFbkZmE
379 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:14:43 ID:GX5yiT+1
政調会廃止はマニフェストに入れていたんだっけ?
それは知らなかった。
だったら少なくとも4年間の廃止は仕方ないな。
380 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:15:21 ID:UCyvodvw
宮根:民主も自民もエラーばっかりし続けて〜
ここ最近はどこも民主もダメ自民もダメ・みんなの党推しばっか
381 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:15:30 ID:jzs/pd4Q
>>367 生方「生方死すとも政調は死なず・・・グフッ」
382 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:15:33 ID:rnHvLi0F
>>376 つーか鳩山は嫌われてない、小沢は嫌われている、
この2人に対する世論の態度は圧倒的に違う
未だに驚くほど世論は鳩山に寛容だよ
384 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:16:05 ID:yje4RGpA
>>376 まあ、誰がやっても同じだからコロコロ変えずに頑張れってことだな
お調子者が舛添とか言ってるだけ
385 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:16:14 ID:gx9uIniL
>>370 どうせなら鳩山も辞めたほうがいいと思うけどな
あれこそ裏行ったほうがいい。
>宮根:民主も自民もエラーばっかりし続けて〜
お前が言うなこのキムチ野郎
388 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 14:16:56 ID:1W/kERAy
解任じゃなくて実は解任。
この後、小沢と生方が二人ならんで懐妊報告会見。
389 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:17:13 ID:wCizCk7s
マスゴミの民主への取材は、一部の議員だけを対象にしたものでしかないこと、
他の議員にはおそらく伝手がないことがよくわかった。
390 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:17:23 ID:G7PEGVNY
>>382 ただ、好かれればいいという問題でもなく、役割の問題だと思う。
自分は鳩山氏に対する辞任欲求が少ないのは、不況で苦しんでる庶民を
逆なでるようなことを一切してないからだと思う。
391 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:17:37 ID:XAK731Sv
ひげの隊長キタ━━━
392 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:17:37 ID:agYyT14T
小沢を貶した後は、谷川ヨイショか
最近のミヤネ屋はわかりやすいな、与党も野党も1人づつで
みんなの党は試合に参加してませんからエラーはしません。
メンバー募集中です。
>>390 麻生は経済政策は間違ってなかったが態度が反感買ってた。
もし麻生に小渕並みの謙虚さがあればあんな酷い負け方はしなかっただろう。
395 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:18:13 ID:rdy+7g0z
糞根屋は谷川ヨイショをテコに自民応援かw
わかりやすい酷さだな
ミヤネはキムヨナヨイショしすぎて顰蹙買ったことに対する学習能力が欠如しとる。
398 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:19:13 ID:LHDLMSQP
>>376 っていうか、何人も続いて総理が一年くらいで交代するのは問題だと思ってるだけだろ
みんなの党は試合に参加してませんからエラーはしません。
スポンサーも募集中です。
400 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:19:32 ID:jzs/pd4Q
>>369 三別抄はそんなに役に立ってないらしいな。
87 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 11:05:04 ID:???
1273年に元と高麗は兵船160隻を投入するだけで、あっさりと耽羅を攻略してる。
その気になれば、いつでも三別抄の乱なんて鎮圧できたんだよね。
それなのに1273年まで放置してたのは、1271年に来日した元使の趙良弼が、
金州に駐屯してる元軍の存在が日本側にバレてると報告。
それに対する対策として、金州に駐屯してる元軍は三別抄の乱鎮圧のための部隊だと、
日本側に説明することにしたから。
つまり、三別抄の乱は元軍の日本侵攻の準備が整うまで、隠れ蓑に利用されてたってこと。
401 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:19:40 ID:MN71lTIU
>>396 小沢崇拝固定は、あっけなく生方に屈した小沢を見て、精神崩壊してんだよ
402 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:19:52 ID:6/uGTXT+
昨日のNスペ視聴率3.1%って低いな。
403 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:20:01 ID:dl8HueFl
>>351 「朝鮮を侵略した倭寇は」日本人。
後期倭寇って朝鮮侵略してたっけか。
中国メインだろう後期は。ちょうど明の支配が衰えてきた頃でもあるし。
405 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:20:16 ID:G7PEGVNY
>>390 これが政治家の難しいところですよね。
鳩山氏は今の時代の総理としてはぴったりのキャラクターということになります。
406 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:20:26 ID:UCyvodvw
ミヤネ屋もかつては城内をヨイショしてた時期がありました
城内の講演日程をわざわざ放送してた時もあった
408 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:20:51 ID:MN71lTIU
生方をきっかけに、国民の世論をつかむ感覚の鋭い奴の意見が通るようになれば、
もっと良い運営ができるようになるだろう。小沢は公明党に擦り寄ったり、感覚が鈍すぎる
>>406 ミヤネがヨイショする有名人は沈むのかw
410 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:21:27 ID:3xlfk4R8
>>354 ああ。なるほど。任那日本府(明確な統治組織)がなかったと認めることが
任那の存在が無かったことまで発展する可能性はありえますね。
だからって公明党は野放しにはできんだろ。
412 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:21:55 ID:XAK731Sv
関西弁で直球発言!まだまだある谷川節
・・・谷川ってそんなに面白いか?
言葉が汚すぎて、大阪の恥としか思えないんだが
413 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:22:22 ID:MN71lTIU
414 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:22:50 ID:2WuJmj1M
自民は伸びなくていい
民主が公明とくっつかれるのが嫌だ
衆議院は民主が多数議席を有しているのだから
公明は去年まで与党で去年の選挙で下野したのに何で1年で与党に返り咲くのを許すの?
だったら与党野党に分かれる意味がないよ
415 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:23:19 ID:yje4RGpA
>>410 日本側でも直接統治してたっていう説は今では少数派だろ
谷川はフツーにおもろいだろ。
彼を上回るセンスの持ち主(議員限定)をわっちはしらん。
417 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:23:51 ID:SFFXI1mH
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」でも「俺の名前をいってみろ!」でもなく
「ん〜、まちがえたかな〜?」だったとは>BUBUKATA
418 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:23:52 ID:G7PEGVNY
>>408 自分は、あれは曲解だらけだと思うんだけどね。
対話は絶対に必要だし、それに食いついて好きなこと書かれただけのような気がする。
419 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:24:13 ID:rdy+7g0z
>>412 関西の汚いところが凝縮されたこの番組には似合いの題材なんだろうよw
420 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:24:41 ID:yje4RGpA
公明がいつまでも清和会にくっついていたら
公明支持層にとっても不幸だろ
421 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:24:48 ID:MN71lTIU
>>411 8・30に総選挙で自公連合軍を破ったところに、今の民主党政権の固い結束は
ある。そういうのをわかっていない人間は、安易に公明に擦り寄った。だから結束が乱れる。
生方の件を機会に、そういう人間の直言にもっと耳を傾けないと、どーにもならんよ。
あんたは、公明党ヘイトを甘く見すぎだった事実を認めろ。世論調査にモロでているだろうが。
公明党はそれだけ嫌われてる。石井一のところに苦情がいってるだろ。そういうのを
甘く見るな。自公は何が何でも否定せにゃならんのだよ。選挙が終わったら、はい方針転換じゃないから。
422 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:24:57 ID:gw0mpjZg
>>414 自民公明両方返り咲かせて一年前に戻るよりは
公明だけ返り咲かせて現政権維持するほうが遙かにマシってだけ。
423 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:25:07 ID:zhFbkZmE
生方はこれで再び幹事長室で昼飯食うだけの地位に返り咲きました
公明党はゆ党にしておけばいいのでしょうか?いいんです!
425 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:26:13 ID:A2hB6t9l
>>340 謹んで合掌。
動脈列島CG使ってリメイクしてほしい。
国鉄非協力で撮った新幹線のシーンは残念な出来だった。
426 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:26:36 ID:2WuJmj1M
>>422 国民は公明の返り咲きを許さないと思う
何のために与党と野党に別れているのかと
だったらオール与党・オール野党にしたらどう?
清水一行の小説は生臭くて鼻を摘まんで読んだでやんす。
428 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:27:18 ID:MN71lTIU
>>418 だから、認識が甘いって。疑われるようなことをするなってこと。
自公を倒し、一方で民主党が良い政策運営をする。それだけで、公明に近づく必要はない。
そういう意見が今までの体制だと通らなかった。そういう問題。
生方をきっかけに、暫定税率撤廃をやめた件などが変更になれば、
民主支持も回復するだろう。まずは議論の場がないと話しにならなかったんだよ。
そこをまずきちんと認識せねばならない。
429 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:27:31 ID:G7PEGVNY
自分は自公が固定化した関係にあるよりも、公明党が中立した状態のほうが
はるかに民主主義的であると思う。
430 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:27:43 ID:+gBu3GtD
生方解任は当然で除名すべきと言ってた馬鹿はどこ行った?w
生方解任は当然で除名すべきと言ってた馬鹿はどこ行った?w
生方解任は当然で除名すべきと言ってた馬鹿はどこ行った?w
431 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:28:34 ID:HQrIqUF7
自衛隊元幹部指摘は民主も今度の選挙で元幹部の比例での擁立決めて
無効化できたからな、防衛からの突っ込みはもう大した問題じゃ無くなったような
あとは警察の上のほうとやはり検察など法務関係
432 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:29:16 ID:gw0mpjZg
>>426 仮に、現与党で過半数取れないとすると
自公中心で過半数か民社国公中心で過半数かの二者択一。
許すも許さないもない。
433 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:30:07 ID:2WuJmj1M
434 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:31:29 ID:MN71lTIU
>>430 全てはこれから次第だ。生方が消費税増税とかほざいたりしたら、まぁどーにもならんということ。
>>429 だから、民主党が今までのように公明が自民とくっつこうが、くっつくまいが、問題なく勝てれば、
連中は自然と中立化する。それをするまえにこっちから近づくのはありえない。麻薬に手を出すのと
同じ。そこを破った小沢に問題がある。世論調査をもっと見ろ。公明は何があってもダメ。
自民党はジャンキーになって終わったように。
435 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:32:03 ID:wCizCk7s
参院予算委員会荒れているな。
ヒゲの隊長は何をしたいんだ。
j_the_journal 【つぶやき】民主党の村越祐民議員( @hirotami_m )が産経で「検察に疑われるようなことをするのが間違っている」と発言。
小沢批判は自由だけど、これはいただけない。この論理では足利事件の菅谷さんも悪かったということになる
http://bit.ly/dqdPVC これはひどい
437 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:32:14 ID:2WuJmj1M
>>420 もう一つ、社会規制、国民監視系法案に関して言えば結構気が合う
438 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:32:17 ID:gw0mpjZg
>>433 必要あるないの問題じゃない。
そもそも自民が伸びないなら元々公明などお呼びじゃない。
現体制がそのまま続くだけ。
そういう可能性も高いだろう。
仮に、接戦になった場合には下野よりは民公連立を選ぶのが必然というだけ。
439 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:32:40 ID:dse1sVGH
440 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:32:52 ID:KqRkvS+I
だから言っただろ。
生方はプロレスだって。
まさか小沢が謝るとは思わなかったがw
441 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:33:00 ID:HQrIqUF7
矛先かえてみて社民につっこんだら
ヒゲ隊長の存在意味を否定されるようなこと言われて涙目
442 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:33:43 ID:MN71lTIU
>>432 おい、勝手にミスリードすんな。
民社国公中心って、なんで共産が選択肢にない?最近柔軟になった共産。
そんなだから、カルトがこのスレに潜伏していると疑われる。
今回の産経の調査にあるように、公明が支持を落とす中、共産などは伸びた。
彼らも柔軟になり、協力は期待できる。カルトに誘導するな。
世論調査】主な質問と回答 2010.3.22
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100322/stt1003222027010-n1.htm ≪民主党と公明党の連携の強化≫
期待する22.2 期待しない68.6 わからないなど 9.2
【問】夏の参院選比例代表でどの政党に投票したいか
民主党29.4(37.0) 自民党24.0(23.2) 公明党 3.7( 4.9)
共産党 3.9( 2.8) 社民党 2.7( 1.8) 国民新党 1.3( 1.0)
みんなの党10.0( 4.6) 改革クラブ 0.2( 0.5) 新党日本 0.5( 0.1)
その他の政党 5.1( 3.2) 投票するつもりはない 6.6( 6.7) わからないなど12.6(14.2)
443 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:33:52 ID:OO7Sr3ww
>>435 ただ声がでかいだけで大して荒れてはおらんやろ
444 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:34:11 ID:LHDLMSQP
>>440 謝ってはいないだろ
もう一回やってくれといっただけ
話があると生方が振ってもまた今度っていって部屋をでていった
445 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:34:22 ID:2WuJmj1M
>>438 なぜそんなに公明党の与党入りを望むの?
446 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:35:18 ID:LHDLMSQP
>>442 っていうか、世論調査の公明と共産の支持率はあまりあてにならんぞ
しょっちゅう上下するから
447 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:35:43 ID:zhFbkZmE
>>441 社民はイラク派兵反対派の先鋒だったからなw
448 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:36:03 ID:gw0mpjZg
>>445 全く望んでません。
お呼びじゃない。って書いてるでしょ。
それ以外選択がないならそうするだけ。
そんな簡単なことも理解出来ない?
449 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:36:30 ID:/AGfGZAN
ヒゲは自衛隊を関東軍にしろ
というのが本音かw
450 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:36:31 ID:j8KSdzHK
>>442 政策をあながち否定はしないが
民主集中制をやめてから出直してこい、に尽きる
451 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:36:33 ID:LHDLMSQP
>>445 ID:gw0mpjZgの書きこみをみるに別に望んでいるって感じではないだろ
民主が参院選で負けたら公明を味方にするのもやむを得ないという話だ
452 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:38:10 ID:A2hB6t9l
いわゆる満州事変起こそうとした奴が国会議員していることが疑問。
453 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:38:26 ID:jzs/pd4Q
>「検察に疑われるようなことをするのが間違っている」
産経様はすっかり警察の犬に成り下がられたようで
454 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:38:33 ID:KqRkvS+I
>>444 指摘ありがとう。
その点は俺の誤認なので御詫びします。
455 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:38:46 ID:dse1sVGH
>>450 そういう巧妙な批判はやめろ。ムカムカする。小沢さんを批判するものは
ここから出てってくれ。頼む。
456 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:39:01 ID:gpa4j2m9
>>412 関西ではオバちゃんの本音炸裂、というのが尊いとされるんだからしょうがない
457 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:39:15 ID:2WuJmj1M
>>451 自民が取戻せば民主が公明とくっつく可能性が大きいわけか
衆議院では民主党が大勝している現状から公明党とくっつかれるのは嫌だ
*1.6% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*2.8% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*5.1% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*7.5% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*7.2% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*3.0% 10:05-11:00 TBS 美しき日々
*3.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.2% 11:55-12:50 TBS ひるおび!・午後
*3.2% 12:50-13:50 TBS ひるおび!えなりかずき!そらナビ
*1.1% 13:55-14:55 TBS ひるおび!バンバンバン
*1.7% 14:55-15:50 TBS ハンチョウ・神南署安積班
*6.8% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門・最終回
*4.6% 16:53-17:50 TBS イブニングワイド・第1部
*5.3% 17:50-18:40 TBS イブニングワイド・第2部
*4.9% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
10.1% 19:55-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
11.3% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
*7.9% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・ヤマトナデシコ七変化・最終回
*9.1% 23:00-23:30 TBS A−Studio
*6.4% 23:30-23:59 TBS NEWS23
*5.1% 24:05-24:35 TBS 笑撃!ワンフレーズ
*3.9% 24:40-25:25 TBS 新知識階級クマグス
*2.5% 25:25-25:55 TBS カード学園
*1.9% 25:55-26:25 TBS デュラララ!!
*1.4% 26:25-26:55 TBS おおきく振りかぶって・最終回
*0.5% 26:55-27:55 TBS スジナシ
*0.4% 27:55-28:40 TBS 買物大図鑑
459 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:39:32 ID:MN71lTIU
>>455 生方は批判したが、小沢が半ば受け入れた。支持者のお前がそんなんでいいのか?w
460 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:39:54 ID:LHDLMSQP
>>455 釣りか??
小沢ファッショをネット掲示板にまで持ち込むなw
461 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:40:05 ID:EhknuZYv
>>451 負け戦に向けて邁進しているのが小沢一郎。
公明と連立すりゃあいいやと考えているのが小沢一郎
三段論法により
小沢信者は公明党好みである。
462 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:40:18 ID:HQrIqUF7
いまおもえば、イラク派兵も国新・社民・民主・共産の
野党共闘ができた遠因だったな
今の野党側には共産と自民が共闘できるお題が無い
463 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:40:27 ID:yje4RGpA
>>442 共産は確かな野党だろ
あらゆる連立に加わらないところに価値がある
464 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:40:30 ID:8pdN/vUs
465 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:40:35 ID:MN71lTIU
だからさ、世論調査に公明とくっつくのが圧倒的に反対なのに、負けたら公明連立しかないとか
言ってる奴は悪魔のささやきか?w 死へのスパイラルに誘導してんなよ。
466 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:41:41 ID:LHDLMSQP
>>457 おまえ、わけわからん
2ちゃんとかで極度に創価公明を嫌ってる奴っていうのは支離滅裂で説得力がないんだよな
生方議員も撤回を受け入れたことで味噌つけたな。
468 :
左巻:2010/03/23(火) 14:42:21 ID:f75VRAFv
岡田寝るなよ、案外ずぶといな。
469 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:42:22 ID:MN71lTIU
>>463 だから最近、法案に賛成してたでしょ?部分的に。そういう事を言っている。
8/30の総選挙も共産党支持者が民主党に投票しまくっていたように、柔軟になった。
一緒に戦った人らが協力し合うのは問題ないが、敵とすぐに協力はねーよ。
小沢がおかしいのは、2007年に大連立勝手にやったり、今回のことだったり、
それは是正されねばならないってことさ。
470 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:42:37 ID:NyT7aMgg
まー生方は副幹事長で床の間に上げとけばいい
どーせ会議じゃ何も言わないだろーし他の副幹事長も相手にしない
マスコミにリークされる可能性あるから大事な話は生方にはしない
471 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:43:38 ID:LHDLMSQP
472 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:01 ID:j8KSdzHK
>>455 共産の民主集中制への指摘に対し、なぜその突っ込みよ
>>463 そのかぎりにおいては機能しているが
その立場に甘えて「確かな」路線を貫き
開かれた社会民主主義に転換しなかったのが
十年来の長期低落を招いているのよ。
民主集中制だけに、敗戦責任というものが無いのも×。
473 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:01 ID:zhFbkZmE
>>462 自衛隊廃止・国民皆兵の赤軍創設を党是とする党と、自衛隊を徴兵制化したい党とが協力しあうはずがない
474 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:08 ID:KqRkvS+I
475 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:36 ID:/AGfGZAN
バカウヨ監督の高校が21世紀枠になる事は今後もないなw
476 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:45 ID:XAK731Sv
なんか痛々しいのが質問してるぞ・・・
477 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:48 ID:MN71lTIU
>>471 消極的民主党支持者。今回のことで自民党に投票しようと思っていたが、
生方をきっかけに民主党が改善されれば、民主党に投票しようという人間。
478 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:53 ID:2WuJmj1M
>>466 国民監視系法案や社会規制強化法案とか
公明党はほとんど賛成しているしね
479 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:44:55 ID:LHDLMSQP
ID:MN71lTIU
こいつの書きこみをみてると共産支持者が共産と連立しろって言ってるように見えるんだが、
気のせいか?
480 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:45:00 ID:A2hB6t9l
>>458 昼の時間はほとんど教育テレビなみだね。
特に恵の番組の酷さはどうしようもないレベル。
481 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:45:03 ID:thtwy+Lw
「もう一度一緒に」と言える与党幹事長と、言えない野党幹事長。
482 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:45:21 ID:gw0mpjZg
>>457 嫌とか一個人の感情はどうでもいいんだよ。
参院選で与党系で過半数がならなければ
ねじれ国会3年間を覚悟しない限り、公明は政権に入るんだよ。
組む相手が自民か民主かの違いだけで。
現与党で過半数割れ
→公明加えて現体制維持
→公明加えずにねじれ国会3年間
→公明加えずにねじれ国会→解散総選挙で与党勝利ならねじれ国会続行、与党敗北なら自公政権再び。
>>475 開星は島根じゃ強豪だから、選ばれなくてもいくでしょうね。
484 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:45:51 ID:LHDLMSQP
>>478 なおさらわけわからん
会話になってない
485 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:46:23 ID:ajqaJKF6
486 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:46:22 ID:kvxK3gLi
487 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:46:25 ID:jzs/pd4Q
>>481 ひょっとして、生方騒動は邦夫離脱を止められなかった谷垣へのあてつけなのかw
488 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 14:46:28 ID:1W/kERAy
ここで生方があの有名な一言。
「カーンジ長、セックスしよっ」
489 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:47:25 ID:vGcVxLE9
生方は結局何がしたかったんだ。
自分の信頼を切り売りしてマスコミに情報売ったんだから、
あとは離党するしか道はないだろ
491 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:49:40 ID:HQrIqUF7
>>473 しかし野党共闘で小沢と志井ら4人で握手するショットも結構衝撃的だったな
そこまで追い込まれたのかって思ったもんだが
でも結果でいえばそこまでするのが良かったし、今に繋がってるんだから
自民も好き嫌いいってないでさっさと方針変えてやらないけないんだろ
492 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:49:48 ID:MN71lTIU
>>489 今後を見てりゃいやでも分かるよ。プロレスだったのか、もっと意見を出るようにしたかったのか
493 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:50:05 ID:LHDLMSQP
>>489 生方は小沢への進言が実ってもいないのに役職に戻ったことで評価をさげたな
あそこまでやったら徹底的にいかないと意味がない
494 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:50:17 ID:+V6S+UeA
2〜3%ぐらいは支持戻るかな
495 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:50:59 ID:LHDLMSQP
>>494 いや、戻らんだろ
生方戻すならもっと早く処理しとけって話だ
496 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:51:31 ID:4SABP5rY
俺もそっちの方が気になったw
政権にあると求心力、野党だと遠心力w
497 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:51:53 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな
498 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:51:55 ID:ajqaJKF6
>>494 戻らんな
そもそも最初から解任なんてすべきじゃなかった
499 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:52:41 ID:4SABP5rY
500 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:52:50 ID:jzs/pd4Q
小沢が頭下げるところを見て支持が戻るかも
501 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:52:52 ID:gw0mpjZg
>>494 戻るけどこの件が要因ではないだろうな。
そろそろそういう頃合いってだけで。
502 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:53:07 ID:j8KSdzHK
自主独立と自主武装を旗に掲げれば
本来はアカと国士はかなり親和性があるはず
原理論上は天皇を戴くか、追い払うかだけの差といえなくもない
503 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:54:12 ID:EhknuZYv
>>482 ねじれ国会も悪くない。
福田政権や麻生政権では野党共闘が固く、しかも強硬姿勢だったことと
自民党側の対応が下手だったために
ねじれのマイナスだけが表面化していたが
現在の野党のようにバラバラだと
個別政策ごとの協力ということで国民の多くを満足させることが可能になる。
504 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:54:47 ID:yje4RGpA
クマゴローのスルーされっぷりに全米が泣いた。
506 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:55:40 ID:3X4B/647
小沢にとって生方なんてどうでもいいんだろう。
ただ、細野はかぶ上げたな、復帰は細野の助言を小沢が
受け入れた
507 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:55:51 ID:FUIaiID8
「小沢が密室で脅したら生方がヘタレた」と見られるだけだな。
508 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:56:09 ID:LHDLMSQP
>>503 ねじれになるということは参院選で民主が負けるということ
その状況下で野党がいまのようにバラバラになるかどうかはわからん
政権打倒で結束するかもしれん
509 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:56:19 ID:KjMDIxqU
政権党だから何をやっても自動的に勝てるという
思いあがったバカが民主信者
自民党の比じゃないゴーマンさが
アンチ自民党だった人間にも嫌われてるんだよ(笑)
政権与党だから擦り寄ってくるだあ?
笑わせるな(笑)
人間なめるのもいい加減にしろよ?
民主党寄りだった無党派の人間に謝れよ
510 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:56:23 ID:wCizCk7s
生方はいずれ「小沢さんは変わった」と言うに決まっている。
511 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:57:06 ID:LHDLMSQP
512 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:57:08 ID:kvxK3gLi
さきほどまでとは一転、コピペに余裕がなくなったなw
513 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:57:26 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
バーカ
>>509 アフォか?自分のケツは自分で拭け糞やろう。
515 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:57:53 ID:EaMQRvWh
生方は問題じゃない。小沢より高嶋ら側近に問題があったかもしれないがそれもどうでもいい。
小沢が世論を気にすること自体があまりないからな、それだけで小沢が追い込まれていることが分かる。末期だな。
516 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:58:05 ID:1QPe3K4u
>>510 それを言い出したとたん,生方はテレビに出てこなくなる
517 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:58:27 ID:gw0mpjZg
>>503 >個別政策ごとの協力ということで国民の多くを満足させることが可能になる。
公明が政権入りしても同じこと。
自民党の意見を容れるか容れないかの違いだけ。
自民党の意見を容れる為に、不安定な国会を選択する理由がない。
518 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:58:31 ID:3H5BSK45
生方解任があまりに評判悪く
週末各地で突き上げくらい、支持率も激減し
やっばい・・・ということで怒りでぷるぷる震えそうでも
たえて続投要請して・・・
みじめよのぅ
519 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:59:04 ID:tZJNGgR4
>>510 小沢の進退問題を口にしたのが原因だから
幹事長辞めないと中々そこまではいかないだろ
520 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:59:07 ID:3xlfk4R8
521 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:59:21 ID:3X4B/647
>>510 カネをいくらか握らせたら、間違いなく言う。
522 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:59:49 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
バーカ
523 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:59:52 ID:MN71lTIU
>>513 それは、今後の民主次第。小沢が口だけでまた独裁を強いるなら、どーにもならんさ。
どうなるかは見てみないと分からない。
524 :
無党派さん:2010/03/23(火) 14:59:54 ID:j8KSdzHK
小沢の本質は20年間何も変わっていない
ただ、周りにいる忖度とご機嫌取りで
のし上がっていこうという奴の顔触れが変わり、
政権与党の総統に小沢が就任したことと
幹事長室なるブラックボックスを立ち上げたことで
そういう腰巾着下士官連中の一般有権者から乖離した
醜悪な蠢きがいっそう加速しているだけの話。
何この茶番劇。
526 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:00:18 ID:tT4q/zmi
小沢は悪役に徹する覚悟が無くて,生方も覚悟が足りないというパターンなら最悪だが
生方が撤回受け入れにどのくらい条件つけたかで決まるかな
527 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:00:26 ID:FUIaiID8
世論というか空気に媚びるなら媚びる、
媚びずに空気自体を変えるなら変える、
そこの方向性が定まらないのが一番の問題だろ。
528 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:01:30 ID:NyT7aMgg
戻らんだろな
只これ以上マスコミのおもちゃになるなってことだ
小沢は参議院選前に辞任も考えてるんだろーからその時
一緒に副幹事も全員入れ替えで生方は再登用なしで放置
529 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:01:55 ID:gw0mpjZg
>>505 あんた熊五郎とじゃれ合いまくりじゃないか。
383 名前:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 [sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:15:40 ID:iGjgIldS
>>377 朽ち果てる熊五郎
407 名前:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 [sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:20:44 ID:iGjgIldS
>>401 クマゴローは小沢崇拝固定なの?
505 名前:椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 [sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:55:24 ID:iGjgIldS
クマゴローのスルーされっぷりに全米が泣いた。
530 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:02:21 ID:yje4RGpA
コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに
まもなく上杉隆クルー@TBSキラキラ
>>529 ツッコミが入らなくてはボケが死んじゃうのよ。
533 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:03:17 ID:7q99GOVW
民主もプロレス興行始めたのか
いやはやあちらもこちらもショービズ花盛りだね
534 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:03:37 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
バーカ
535 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:03:44 ID:EaMQRvWh
小沢は訪米まで、ごまかして時間が稼げればいい。
536 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:04:00 ID:yje4RGpA
メディアクラシーの時代だからな
537 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:04:06 ID:EhknuZYv
>>508 政権打倒で一致できるだろうか。
みんなの党も公明も次の総選挙でキャスティングボートを握りたいのに
自民党との共闘関係を強めると、「自公みん政権」を狙うしかなくなる。
しかも、みんなの党にとって自民党別働隊は死活問題。
みんなの党も公明党もフリーハンドを確保しておきたいはずだ。
539 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:05:00 ID:LIVEJjXn
生方プロレス、任務完了
540 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:05:25 ID:LHDLMSQP
>>526 小沢は3分くらいで部屋をでていったらしいよw
生方が話しがあるって言ったら、副幹事長に戻るならこれからいくらでも
話せるだろって言って・・・・・・・・
生方は小沢に意見をいう間もなく復帰を承諾したということw
とりあえず周りが残念すぎるな
首相しかり幹事長しかり
週末から火曜には正常化すると言われていた
それは本人も認識していたが、騒ぎに乗じて生方は名前を上げようとしていた@上杉
543 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:06:41 ID:pmFEQyEe
544 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:06:42 ID:ajqaJKF6
>>540 これが大々的に報道されるとまた下げ要因になりかねんな
「形だけの復帰」とか言われて
545 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:07:31 ID:yje4RGpA
>>537 まあ、みんなの最大のウリは非自民の保守だから今自民に擦り寄ると支持率が下がる
みんなが好調だという話がよく出るが
過度に野党共闘しなければもっと伸びただろう
週末の副幹事長会議は飽く迄任意 モナ志も出ていなかった
結局は小沢強権をマスコミが報道したかっただけ@上杉
>>544 このネタで大々的に報道できるものならやってみろよ。
どんだけフーセン膨らませるんだ。
548 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:08:31 ID:gw0mpjZg
>>542 そもそも小沢が解任決定したわけでもないし
今日まで何も決定してなかったということね。
さて、これを受けてお殿様がどう発言するか
550 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:09:14 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
なーにが民主党を見直した、だ
死ねバーカ
551 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:09:21 ID:yje4RGpA
>>547 それをやるのが日本のマスゴミクオリティ
生き方の古巣もな
552 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:10:49 ID:tT4q/zmi
>>540 >>543 だったらきついな
まーもともと生方が作ったチャンスなんだしあんま文句もいえんか
553 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:10:55 ID:gw0mpjZg
>>545 そのそも、みんなの党って
自民党離党して鳩山首班指名した人達の集まりじゃん。
民主党と敵対して自民と連携って、どんな大義名分が立つんだ?
そんな連中を信用出来る人ってどんな人だろう。
554 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:11:25 ID:kvxK3gLi
釣られた方々の怨嗟の声が続々とw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000094-jij-pol 生方副幹事長は続投=小沢氏、解任方針を撤回−民主
new*****さん
私もそう思う 6,729点 私はそう思わない 142点
今さら撤回しても遅いぞ。
独裁だという事実はすでに世に出回っている。
2010年3月23日 13時36分
ska*****さん
私もそう思う 6,082点 私はそう思わない 118点
つるの一声。
独裁体制そのもの。
2010年3月23日 13時36分
ymm*****さん
私もそう思う 5,263点 私はそう思わない 107点
やっぱり自分に対する旗色が悪くなったか?
ワル幹事長よ!
2010年3月23日 13時36分
lov*****さん
私もそう思う 4,791点 私はそう思わない 94点
茶番…
2010年3月23日 13時36分
tek*****さん
私もそう思う 3,870点 私はそう思わない 87点
小沢談話の「とんでも史観」
こちらの方が処分対象だな。
555 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:12:29 ID:3X4B/647
556 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:13:05 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
なーにが民主党を見直した、だ
死ねバーカ
557 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:13:07 ID:LHDLMSQP
昨日の世論調査の結果を見て、生方は怖くなっちゃったかな?
あまりにも影響がでかすぎて
>>554 ヤフーの米なんてN+のレスを貼るのとなんら変わらない。
559 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:13:49 ID:qFCYSA7s
民主党最大の不幸は先発フォワードが鳩山・小沢のツートップでだったこと
せっかくの政権交代をぶち壊しやがった
560 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:13:49 ID:pmFEQyEe
+とかじゃあ、「何へたれてんだよ!」とか
「枝野みたいに、餌に釣られたのかクズ!」とか
英雄扱いから一転クズ扱いになってたw
想い通りな混乱にならなかったからかな
561 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:14:05 ID:j8KSdzHK
平野博文:松下出身 大阪選出
萩原仁:松下出身 大阪選出
また大阪パナ議員か
562 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:14:39 ID:yNdPQvzq
>>415 AA板のポッポスレの職人は凄いぜ
_____________
/ _____________)
| / ....... ..... 丶
| 〉 ) ( )
|,/ =・=` ´=・=丶 ./ )
| ノ (__人_)丶|/ /
| ノ トェノ´⌒ヽ./
\ _γ⌒´ \
/.// ""´ ⌒\ )
// .i / \ / i )
(__二二つ (・ )` ´( ・)i,/
./ | (__人_) |
-=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ_ `ー' _ノ
-=≡ ./⌒ヽ, / \ 丶 \\ ヽ/⌒ヽ,
-=≡ / |_/__i.ノ ,へ _ / )/ \\/ | /ii
-=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ |./ |i
-=≡ ()二二)― ||二) ./ / / / ()二 し二)- ||二)
-=≡ し| | \.|| ( ヽ_(_つ | |\ ||
-=≡ i .| ii ヽ、つ i | ii
-=≡ ゙、_ ノ .゙、_ノ
563 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:14:47 ID:HQrIqUF7
>>554 まるで地方首長選挙の結果で一喜して国政選挙を予想してしまうような
マヌケさがあるな
あんまり細部に入り込むのは良くないね
564 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:14:50 ID:/AGfGZAN
>>557 開成高校の監督みたいだ
余計なこと言って、もう人が寄ってこなくなる
今後、誰がこんな奴使いたがるんだよw
565 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:15:00 ID:FHsxSaXE
ノ´⌒`ヽ
___ γ⌒´ \
/⌒ヽ/ ___) .// ""´ ⌒\ ) r−、
ハや.i| / ......ヽ .i / ⌒ ⌒ i )/ 支 i
.ト っ i| 〉 ) .i (⌒)` ´(⌒) .i,/ i 上持 !
ち.た i|/ ‐=・=ヽ l. (_人__) | | が.率 |
.ゃね > r−、 (__人)\ `ー´ ノ< る.が |
ん i\ ヽ. ヽ´ヒェノ / /V▼V◎ヽ \.! .よ .|
! ./ >=ヽ. ヽV⌒). | ,iト、▲.|/.イ ノ .、 !! /
`ー' |'/,フ7 /⌒i´|ト` ヾ .| / ./ `ー'
.、' ' レi ノ .| ゝ ヽ. ノ|
【民主党】生方副幹事長解任を撤回 後任に固まっていた辻恵衆院議員はそのまま副幹事長に 小沢掌握力の低下が浮き彫りと共同通信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269323659/
566 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:15:02 ID:A2hB6t9l
公明連立に入る気満々だね。
でも小泉安倍と組んでイラク派兵に加担したやつに九条云々言われたくない。
マスコミが小沢独裁を言いたいが為、解任の流れではないと分かっていても
生方解任でミスリードしていた
@上杉
高島以下生方と細野以外の副幹事長に対し、
小沢幹事長から厳重注意でもすればよいw
569 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:15:12 ID:jmEZgaRG
甲子園でハレ晴レユカイが流れたり
時代は変わりつつあるな
570 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:15:21 ID:pYstDxa8
パナといえば金澤
571 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:15:34 ID:8ojjtF65
>>540 それが本当なら生方がこれからも政調復活を主張し続けるかどうかだな。
今日中には本人にインタビューがあるんだろう。
もしも発言がなければ、生方が職務欲しさに屈したことになる。
572 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:17:08 ID:gw0mpjZg
573 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:17:12 ID:gWSsbXmv
>>521 福本伸行の漫画なら小選挙区の席ひとつを保証
574 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:17:35 ID:LHDLMSQP
>>567 上杉のそれもうそ臭いなw
現に高嶋が生方に辞表の提出を迫っているし
内閣支持率 間もなく2割台
内閣支持率 間もなく2割台
内閣支持率 間もなく2割台
576 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:18:29 ID:yNdPQvzq
いや支持率あんだけ爆下げしてくれたら英雄視もするだろ
578 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:18:47 ID:pmFEQyEe
>>572 民主のネガティブ要因の発端になれば誰でも良いんですよ
そもそも整合性の欠片も無い連中だろ
579 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:19:01 ID:ajqaJKF6
>>572 敵の敵は味方ってことだろ
あいつらに整合性を求めるても無駄
581 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:19:15 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
なーにが民主党を見直した、だ
死ねバーカ
582 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:19:20 ID:j8KSdzHK
>>568 嘘でもそんなことしたら
「小沢先生にご迷惑をかけたので辞職する」と
勢いで2、3人言いかねない、今の連中は
それを回避するために辞意を受けて小沢が
「何も辞めることはない」と説得することで
忖度軍団が「小沢先生のご厚意で留任します」と撤回。
583 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:19:44 ID:msblQkl9
>>572 みずほだって一時だけど英雄視されてたんだぜ
都合が良ければ誰でも味方と思い込む
584 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:19:47 ID:QLPRitOC
>>556 その偏差値低そうなレスは何とかならんかw
585 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:19:53 ID:kvxK3gLi
>>572 彼らが主義主張なんて見てる訳ないじゃん。
民主党にマイナス材料ならば、親の仇でも応援しそうな勢いなのにw
586 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:20:09 ID:ajqaJKF6
>>582 んでマスコミが小沢支配強まると報道するわけだ
587 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:20:11 ID:7q99GOVW
モナが何気に株あげてないか
これはチェンジのためのプロレスだわいな
589 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:21:11 ID:yms6H0YC
うがった見方をしなくても、今回の騒動の落ち着け方は
かなりよかったと思うぞ。中立的な意見としては。
何とかして独裁の方向に結び付けたい人が多いようだが。
590 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:21:49 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
なーにが民主党を見直した、だ
死ねバーカ
>>582 高島筆頭副幹事長はじめ最悪な奴らばっかじゃないか。
592 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:22:11 ID:1QPe3K4u
593 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:22:20 ID:gw0mpjZg
>>585 というわけで、生方の主義主張を体現する政党と民主党の二大政党制を。
594 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:22:26 ID:jmEZgaRG
「敵の敵は味方」ってだけならおかしくないんだが
何のために民主を敵視してるのか忘れてるからなー
ネトウヨの生方英雄視はw
596 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:22:50 ID:yms6H0YC
そういや、上の「小沢さんを批判するやつは出ていけ」っていうのも
このスレではよく見かける光景だな。通常はそんなこという人いないのにw
597 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:23:34 ID:EhknuZYv
>>582 小沢側近のレベルが低いのは
小沢のレベルが低いこと。
598 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:23:34 ID:FHsxSaXE
599 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:23:40 ID:ajqaJKF6
>>594 あいつらは手段のために目的を見失ってるんだよなw
600 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:24:16 ID:VSd2KJg9
>>572 ネトウヨは馬鹿だから
生方を叩いて小沢を必死で擁護してたキチガイ左翼もあれだが
602 :
東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2010/03/23(火) 15:24:51 ID:WHQwDvL8
>>574 高嶋や副幹事長の暴走という言い方だった
そもそも解任を決めた副幹事長会には生方以外にも細野や他にも出ていない人間がいて、
言わば"持ち回り副幹事長会議"だったと言い、ただでさえ任意の会議でしかないものが、余計に権威の無い物となっていたそうで、
小沢周辺に取材しても解任には傾いていなかったらしい
、、、あくまで上杉談
生方はやめて当然!って言ってた人は…
なんなんだ、これは…
605 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:25:52 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
606 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:25:58 ID:SFFXI1mH
607 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:26:08 ID:jmEZgaRG
608 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:26:10 ID:ajqaJKF6
>>604 昨日あたりから「プロレス」ってことになっていなくなったじゃん
609 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:26:43 ID:f2Rzvycx
610 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:26:47 ID:7q99GOVW
モナを売り出すための興行だったみたいだがショボすぎるわいな
たしかに週末モナ出突っ張りではあったが
>>604 流れはICレコーダーから変わった気がする
612 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:27:18 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
613 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:27:23 ID:yms6H0YC
生方は辞めて当然、なんで解任しないんだ!コンチクショー
615 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:27:26 ID:VSd2KJg9
兵庫って民主二人出すんだよな?
もしみんなの党が候補出しきたら共倒れの可能性あるぞ
616 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:27:28 ID:9NHnR9YW
党内のガバナンスが効いてないのを露呈しただけちゃうか
617 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:27:49 ID:pmFEQyEe
まあ、プロレスかどうかは政調関連の動きだな
618 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:28:20 ID:gw0mpjZg
>>604 例えば副総理が総理に公然と辞めろって迫ったらどうなるかを考えれば
生方はやめて当然ってのは筋としては正しい。
しかし、メディアに報道されどう印象操作されるかを考えれば
やめさせる選択は賢くない。
>>607-608 プロレスってだれとくだったら、プロレスの意味を成さないのにね。
>>611 盗聴だ!ってやつですか?
手馴れすぎてるっていうのもなぁ。ICレコーダーだから、ボタン押せば良いだけ
って言ったんだけどなぁ。
620 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:28:45 ID:yms6H0YC
プロレスじゃないと思うな・・・
ただ、結着のつけ方は絶妙のタイミングだったと思う。
プロレスって段取りのエンターテイメントでしょ?
だったらちがうでやんす。
622 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:29:04 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
623 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:29:16 ID:MN71lTIU
>>605 鳩山は今回のことで、小沢追随をやめられそうでいいんじゃないか。
624 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:29:36 ID:SFFXI1mH
与党政治茶番
625 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:30:07 ID:ajqaJKF6
>>619 仮にプロレスだとしたら下手すぎだわな
やるならもっと上手くやらなきゃ
626 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:30:09 ID:yje4RGpA
>>617 単なるプロレスか、あるいは実際に方針転換の契機にするのか
このスレ的には複数擁立方針の見直しがあるかどうかに注目している
627 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:30:27 ID:TNxIT8DN
プロレスやりたいならアメリカの団体で勉強すればいい
そんなことより政策をだな
628 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:30:35 ID:MN71lTIU
このスレは盗聴とかプロレスとか、
電波ゆんゆんがいるから・・・まぁNGなりスルーなり、適当にしとけ
629 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:30:42 ID:pmFEQyEe
>>616 政権交代直後からずっとそうですな
それでいろんな方面から舐められて
集中砲火を浴びる
党内で同士討ちも始める
セメントの試合って見ていて面白くないのよね。
631 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:30:58 ID:jmEZgaRG
>>619 もし政調復活ってことになるなら生方ら復活派勝利だけど
今のままなら支持率爆下げさせただけでなんの得にもならんよね…
632 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:31:21 ID:yms6H0YC
>>625 いや、プロレスだとしたら上手すぎだぞw
プロレスじゃなかったから危機的にこういう結着の仕方をしたと思う。
633 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:31:33 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
さて、わっちは忙しい。暇つぶしはここまでだっ
635 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:32:10 ID:ajqaJKF6
>>632 プロレスだとしたら誰得?
みんな不幸になって笑ったのはマスコミだけだぞ
636 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:32:20 ID:t3gN0A8E
>>572 あいつら的には反民主なら共産党でも英雄だw
638 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:33:10 ID:EhknuZYv
>>615 とせこもかしこも共倒れ。
みーんな小沢幹事長の責任です。
小沢、小沢と騒ぐのもいまのうち。
来年のいま頃には「あの人はどうなった?」ならば面白い。
>>613 キターーーwwwwww
でも、sage進行w
>>615 明石市長良い人です。
僕は、みん党どうとかじゃなくて、明石市長に入れるかもしれない。
>>618 そうですね。
しかも、副幹事長なんだからほっておけばよかった。
>>625>>631 支持率爆下げまでして、やるべきこととは思えん>政調
640 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:33:22 ID:3X4B/647
高嶋が勝手に生方をおもんばかって
641 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:33:25 ID:kvxK3gLi
どうせ3月中は何やってもネガティブに取られるんだから、テキトーにやっとけばいいよ。
4月になって、一部マスコミの論調が変わるかどうかと、予算執行のプラス効果がどう出るかが焦点。
642 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:33:51 ID:EaMQRvWh
「さすがオザァさん」の声があがってないことも事実。
643 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:34:03 ID:9NHnR9YW
プロレスならこのブック書いた奴はクビだろ
あんだけ騒がせたら締めはドンとやらんといかん
644 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:35:12 ID:yms6H0YC
>>635 得する人間がいない、またマスコミもいまいち得してないので
ひやひやのリアル政治劇だと思う。
645 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:35:37 ID:FHsxSaXE
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) キリッ
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). |
\ `ー' / <外に向かって言うのはルール違反。組織の規律を守れません
____
/____)
/ / 丶
| | _,,) おい!やっぱ解任すんの止めた。いいな!!
| (||-=・ヽ γ⌒´ ヽ,
,ヽヘ / /、_,)| //""⌒\ )
/\\ ノエェ/ i / ― ― ヽ )
/ \\ __ / !(・ )` ´( ・) |i/
/ `\| | (__人_) |
| ヽ \ `ー' /
| | l | /▽▽\
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ ヽ
// ""⌒⌒\ )
i/ / \ ヽ )
!゙(0 )` ´( 0) |
| (__人_) | えっ・・・・・・・
\ `ー' /
【政治】 民主・生方氏 「小沢氏にもう一度おってくれと言われれば、断る理由はない」…小沢氏、4時半から会見
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269325242/
646 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:36:04 ID:KzbO2VSQ
民主は自民になりたいのか
自民にもうなってるのか
官僚によって改造手術を受けてる途中なのか
647 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:36:07 ID:7q99GOVW
モナがテレビに出まくっていたじゃないか
あれこそショータイムだろ
あんまりパッとしなかったが
648 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:36:45 ID:zhFbkZmE
>>615 みんなの党は党首からしてサラ金やら新興ネット企業やらのヨイショやってるようなところに、まともな
支持者が集まると思うか?
マスコミがやたら持ちあげているが、筋が悪い金が無い組織が無いで、完全風頼み
649 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:37:52 ID:A2hB6t9l
小宮チャンネルは今項目差し替えてるだろう。wwwww
650 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:38:09 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
651 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:38:09 ID:MN71lTIU
>>645 これみたいで面白くていいぞ
| 産経 <、
| / __ヽ_ <´
| 「 ̄( ヽ)(/) ̄
(6 っ | ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
| ∩___> そんな甘えが通用すると思ってるの!?
| _ ̄ ̄ ̄>
/ ネトウヨ \
/ / vv <派遣切られて苦しいから解約するわ
| | | _______
| (|| ヽ >_____ |
,ヽヘ / |  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/\\ / | .| . ノ )
/ \\ __ / < ` o `- ´ ノ
/ `\| > /
_________
< 産経  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | | 発行部数1年で30万部減
| | ‘ | i ‘ | | | 赤字転落
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ リストラ決行
ノ o 6 | 押し紙率50%越えだった
/__ \ _ノ 2面に渡り幸福の科学の広告掲載
> ノ 産経新聞が初めて下野なう←New!
652 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:38:11 ID:SFFXI1mH
小沢「また俺だけ泥団子・・・」
653 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:38:12 ID:CcBhJIfv
まずは万歳三唱と言うところか
生方も最初からこうすればよかったようなものを
654 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:39:02 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
655 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:39:35 ID:TT/n0RDF
いい機会だから、ぽっぽは小沢離れ、小沢はぽっぽ離れするべきだな
いっそのこと政府VS党でプロレスやりゃあ支持率も戻るかもしらん
656 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:39:37 ID:j8KSdzHK
国民の声である陳情に対し、
ああいうレベルの人たちがああいうレベルの仕組みで
仕切っている幹事長室とやらが
一元化して予算配分と政策形成に作用する
これで官僚や族議員を排除できたワーイワーイっていう
愚劣なる詐欺にスポットライトが当たっただけでも
よしとしなければならないのよ。
でなければ、仕分け人経験者を重用するとか、
いっそ当選回数や地域で区分けして輪番制にするとか、
そういったシステムも導入しないと透明性は確保されないということだ。
そうか、あいつら忖度軍団で一元化するなら
まだ横やりで正副大臣に直接陳情するのが
マシという隠れメッセージなのかw
657 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:39:38 ID:jmEZgaRG
国民が認識したこと
・細野以外に副幹事長が沢山居たこと
・そのうち二人が高嶋と生方
・高嶋は小沢の腰ぎんちゃく
・生方はヘタレ
まさに誰得
明石市長には良いイメージしかないなぁ。
だからこそ、市政に邁進してほしいけど、参院選に出るというのならまた話は変わってくる。
659 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:39:59 ID:kcaFg4O1
>>639 仮に政調復活になったら玄葉がチヤホヤされて前原が調子に乗る可能性もある。
ただリーダー格が土肥隆一だから菅の意向が反映されやすい。
国研が多いし。
660 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:40:19 ID:gw0mpjZg
>>640 謀反を企てた武将に対して、親友の武将が潔く腹を切れと強硬に主張したところで
殿様がそこまですることもなかろうと事を収める。
戦国や中国の故事にありそうな光景だけど
現代だと殿が出てくる前に、メディアがあることないこと吹聴しまくるから印象も違ってくるね。
>>598 鳩山じゃねぇんだから小沢が世論の批判で簡単に方針撤回するとは考えられない。
もともと生方人事は穏便にと言う方針だったという報道が正しいんだろ。
662 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:40:28 ID:MN71lTIU
>>653 生方が捨て身でやったから、小沢らが変わったんじゃん。
結果論で今言っているだけ。それまでは悲壮感一杯だったろう。
663 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:41:21 ID:KjMDIxqU
>>660 ヤクザの親分とチンピラ子分の関係だカス
664 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:41:27 ID:t6nK7tdj
今回は参議院選挙はつまらないと思ってたが楽しそうだな。
変な予想してる人が多い。
ブギャー!! 再びだな。
665 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:42:13 ID:xHlhJwy8
このスレの奴等も大変だな
いやぁ笑わせて貰ったわwwwww
>>604 これだけ内紛を煽って民主党の支持率下げた責任は今でも重い。
参院選後に役職は辞任すべきだ。
これじゃあ自民党が内紛で支持率上がらんと言う現象を全く分析してないと言われても仕方がない。
667 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:42:38 ID:ajqaJKF6
今回の参院選は比例に注目候補が多数生息してるから楽しみ
668 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:42:47 ID:MN71lTIU
プロレス陰謀論は本当にチラシの裏でやってくれ。
話がややこしくなる。単に、本当に意見を言える場がないのは、
高島みりゃ分かったろ?シンプルな話だ。小沢の周りが
傲慢になっていた話は前から聞こえていた。松木とかいうのも。
>>659 土肥が前面に出てくるのならそれはそれで神戸市民としてはよいwww
>>662 変わったのかなぁ。小沢はもともと否定的だったでしょ。解任。
僕は、副幹事長同士で暴れまわっただけだと…
それを抑えきれない、代表と幹事長。
670 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:43:17 ID:t6nK7tdj
何回も言っているが
4月になっても生方のことを
忘れないであげてください。
>>665 何?お前w 未だに自民支持してるアホか?
672 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:43:38 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
673 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:44:02 ID:EmZEBSX5
清水一行逝去か。
また好きな表現者が一人去ったな。
お勧め作品に風の骨を挙げておく。
生方騒動は結局小沢がバカ部下どもけつ拭いたってオチかw
674 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:44:10 ID:jmEZgaRG
>>670 今後なんかあったら
マスコミが発言求めに行きそうな気がする
675 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:44:18 ID:CA+BEuu7
今TBSラジオで上杉聞いて生方留任知った
けっきょく虎の威を借る忖度軍団による
小沢、生方、細野、その他数人欠席裁判だったんだな
この後TKDが伝えるかどうか注目しておく
>>604 辞めさせられて当然で、生方に文句を言う資格はないので、
「辞めさせるのはおかしい」という意見には反論するけど、
辞めさせないと大変な事になる、って話でもないしなあ。
677 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:44:46 ID:ajqaJKF6
>>669 副幹事長連中が「小沢先生のため」と思って暴走したとしか思えんよね
むやみに事を大きくしすぎた
678 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:44:50 ID:gw0mpjZg
679 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:44:53 ID:t6nK7tdj
参院選が終わったら、
荒らしもおとなくしくなって
このスレも静かになるな。
平和な日々が待ち遠しいw
>>668 政治を単に印象で語る日本人の悪い癖だw
682 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:01 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
683 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:05 ID:MN71lTIU
684 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:19 ID:EhknuZYv
>>664 今度の参院選は小沢追放選挙だから
盛り上がるぞお。
685 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:37 ID:kcaFg4O1
>>641 マスコミ論調だとのりつぐ登場のテレ朝に注目だな。
系列だとのりつぐチルドレンばかりのメーテレが民主に厳しいのは困る。
686 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:40 ID:msblQkl9
>>670 鳩山弟ですらすっかり存在感なくなってるんだ、
ウブな人なんて来週には・・・
>>670 矛は納めても生方に対する怒りは4月になっても忘れないよw多分
688 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:53 ID:t6nK7tdj
>>674 問題は生方が数字をとったかどうかだな。
689 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:45:58 ID:ajqaJKF6
>>679 衆院選終わってもおとなしくならなかった連中だし
参院選後もいつもと大差ないんじゃなかろうか?
690 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:46:16 ID:yje4RGpA
>>659 仙石に政調のトップを兼任させて、プロレス興行すればいい
>>676 ほっとけばよかったと思いますね。
生方がカスなのはカスだけど。
>>677 僕はそう思う。
692 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:46:36 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
694 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:47:22 ID:t6nK7tdj
695 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:47:24 ID:CA+BEuu7
696 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:47:25 ID:j8KSdzHK
萩原仁も「誰原仁」状態を脱出できた良かったな。
横粂恫喝シーンが何度と無く放映され
瞬間最大風速では小沢より露出できたぞw
697 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:48:26 ID:ajqaJKF6
>>696 仁対決で松原仁より瞬間的には知名度上がったな
698 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:48:29 ID:FUIaiID8
こんな調子でクロスオーナーシップ規制とかできるのか?
699 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:48:29 ID:gw0mpjZg
700 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:49:01 ID:jmEZgaRG
横粂を何を思ってインタビュー受けたのやら
進次郎でも意識してるのかと
701 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:49:01 ID:CcBhJIfv
>>677 同感だ
この件はむしろ小沢の統制力が回復した可能性を示唆するんじゃね
702 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:49:18 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
703 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:49:24 ID:kvxK3gLi
>>669 無理に抑えると独裁批判を浴びると思ったんだろ、ちょうど鳩のリーダーシップ発揮にも見えそうだし。
ただ、現実には抑えなくても独裁批判されて、鳩は無視されるという斜め上だった。
最初から悪意ある筋書きを作って記事書こうとしてる相手には、何やっても同じという事。
704 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:49:46 ID:t6nK7tdj
>>681 神戸君は若いから印象で選ぶよね。
それが普通だと思うけど。
705 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:50:50 ID:gw0mpjZg
>>677 馬鹿な副幹事長が暴走したところを小沢が丸く収めるというシナリオを
副幹事長連中も狙ってたが、小沢が出てくるのに時間がかかってしまった。
706 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:51:03 ID:MN71lTIU
>>693 生方の一貫しているのは、小沢体制に意見がいえないような状態になっている。
で、さらに付け加えると、記者クラブを民主党本部で解放しているといいながら、
実際には生方がこうして指摘したように、都合のいい奴しか選んでいなかった。
つまり、言論の自由がないし、約束を平気で破ったりする小沢のおかしさが
いやでもこういう点から見えてしまった。生方が嘘を言っているなら、小沢はこの
指摘について怒っていたろうし、怒って訂正を求めるべきだったろう。そういう論理。
>>703 むしろ、この場合、押さえきれないというのは、高島筆頭らのほう。
708 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:51:18 ID:EmZEBSX5
>>602 中間管理職なのに重役のような捉え方をした連中がこのスレにもマスコミにもいた。
解任賛成反対いずれの立場にもね。
全力みんなつられまくった。
生方という「なか かたし」の一人に過ぎない議員に。
709 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:51:34 ID:yms6H0YC
>>704 世の中にはもっとイメージで選ぶ人のほうが多いと思うw
710 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:51:43 ID:d0KJTAqm
>>615 福岡県にはかなわないが、兵庫県も2人区カオス選挙区の仲間入りができそう。
711 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:51:59 ID:t6nK7tdj
>>706 >実際には生方がこうして指摘したように、都合のいい奴しか選んでいなかった。
そりゃあ違うだろw
>>704 印象で申し訳ないです。
>>706 記者会見の話がうそか本当かと、小沢体制に意見が言えないかどうかとは
異なる次元の話で。
713 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:52:39 ID:CcBhJIfv
>>707 そして高嶋らのそれにまんまと乗っかっちまった鳩がアホと
714 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:53:11 ID:2Iei3K4v
生方を処分しなくたって
小沢独裁に違いない。
小沢の思うような事を内閣がやってなくても、
小沢が影の総理に違いない。
きっとそうだ、いやそうじゃなくちゃ困る。
715 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:53:20 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
716 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:53:46 ID:MN71lTIU
>>711 いや、あんたに否定されても。小沢が否定しないなら、民主党の会見はやはり
都合のいい奴を選んでいたと見られても仕方ない訳で。名誉の為にちゃんと
否定しておくべきだと思うが。記者クラブを解放するといったのは、そもそも小沢で、
それが鳩山首相になって守られなかった件と無関係じゃないんだから。
717 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:54:02 ID:kcaFg4O1
>>699 横路孝弘、鉢呂吉雄、細川律夫、筒井信隆、赤松広隆、松本龍
衆院だけでもかなり豪華メンバーなのに潰せるのかよ。
718 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:54:15 ID:MuDY7S3c
>>651 3kはフジの決断待ちだが
一万年堂出版の広告を目立つ3面に持ってきた朝日も酷いもんだ
近未来通信といい新聞読んだら身を滅ぼすな
720 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:54:49 ID:pmFEQyEe
>>657 マスコミが得
今後は不満分子を焚き付ければ
簡単に小沢、民主叩き
721 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:54:49 ID:EmZEBSX5
>>612 段取りはあるがその通り必ずしもいかないのが政局エンターテイメント。
722 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:54:58 ID:t6nK7tdj
>>716 記者会見見てないからそう言えるのだろう。
723 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:55:09 ID:FUIaiID8
「小沢体制で意見が言えない」なんてのは
本気で言ってるんだとすれば、意見を言いたい人間の能力不足。
記者を恣意的に指名してた件を言い募りたいのなら
それなりの証拠を持ってこなきゃ話にならない。
724 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:55:18 ID:EhknuZYv
>>707 たしかにそうだ。生方発言のどこに問題があり、なぜゆえ解任し、さらにまた
なぜゆえ解任を撤回したのか小沢側は明確にしなければならない。
725 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:55:47 ID:2Iei3K4v
>>716 現実は 日テレと読売、産経は必ず質問してたから
小沢周辺は日テレ、読売、産経がお気に入りということになる。
遡ってみると狂信者のレスが爆笑過ぎる
10下げて3戻すような茶番劇のどこに演出があるんだよw
世論の逆風に負けて、撤回せざるを得なかったってことやろ
若干の収穫は、汚沢に世論を見て意志決定する冷静さがまだ残ってたってことだ
それと最終意志決定は自分がしたにせよ、その過程における部下の失敗を
自分で被る、上司としての立場というものを果たした、ということかな
このままクビにするよりは、まだマシな意志決定だった
>>706 よく指される上杉も小沢にとって都合の悪いことも聞いてるが?
小沢の意図はアホな記者クラブ記者は無視しろと言う事だw
728 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:55:56 ID:LHDLMSQP
>>700 横粂は一期で政治生活終了っぽいから焦ってるんでしょうよ
とにかく目立ちたいと・・・・・・・・
テレビにでるほど無能ぶりが露呈されて逆効果だが・・・・
729 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:56:18 ID:msblQkl9
小沢の記者会見って日テレ読売の記者が
執拗な質問繰り返してる印象だけどな
730 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:57:05 ID:MN71lTIU
>>722 日刊スポーツのネットに乗ってしまったわけで、小沢がもし生方の指摘が違うというのなら、
ちゃんと否定しておかないと自分の名誉が傷ついたままの話。他の小沢問題に
間接的に影響を与えるので、小沢自身が適切に処理するかどうかの話で、俺は別にどっちでもいいよ。
小沢の評価が下がるだけだから。
まあ、日テレ・読売は同じことしか聞かないから、
都合が良いといえば都合が良い。
>>724 まあ、解任は一度たりとてもしてないそうですがw
732 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:57:37 ID:j8KSdzHK
土建献金も労組献金も網が厳しくなる今、
ドラゴン錬金術が俄然注目を浴びる。
これにケチをつけられた瞬間に
「同和差別!」と叫び糾弾でつるし上げる
あとは産経と赤旗ぐらいしか文句を言えないw
>>691 決めるのが早すぎたのは確かだ。
生方が火をつけたところに、わざわざ油を注いだ。
734 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:58:20 ID:kcaFg4O1
>>728 その一方で隣の神奈川4区にいる長島一由は次も安泰。
>>706 読売、日テレが極端に指される率が多いんじゃないか?
大人数送り込んでるらしいがw
お前、全く論理破綻してるぞw
736 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:58:46 ID:MN71lTIU
>>723 今後の民主党の変化を見れば、いやでも分かるよ。何が真相だったかね。
737 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:59:14 ID:2Iei3K4v
>>730 お前3時間も書き続けて、どっちでもいいよはだめだよ。
暇のようだし、どっちがいいのかとことん考えろw
738 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:59:18 ID:zhFbkZmE
>>728 本質的に目立ちたがりの田中美恵子先生でさえ、政治家らしくガードを固めるようになったってのに
横粂はアホ杉
739 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:59:22 ID:gw0mpjZg
>>724 解任決定したことは一度もないし
小沢側に小沢自身は一切含まれていなく
小沢自身が決めたのは今日が初めてで撤回もしてない
というのが真相。
740 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:59:26 ID:JmiioOfo
ところで、北教組裏金の話も検察の暴走だったという話はどうよ。
リベラルのふりしたネオリベであるテレ朝は、今日の朝から嬉しくてしかたがないといった形で
「民主党の政治と金」の問題を取り上げていたわけだが。
しかし、小沢の政治資金の問題も実際は立て替え金を報告書に書かなかったという程度の話、
その前の西松の問題については公判の維持すらヤバイ状況、厚生労働省の村木局長の事件
については、小泉の秘書官であった飯島の暗躍があぶりだされてきた。
まさに、郷原がいうように、検察が放火しまくって、その火をマスコミが煽っているわけだが。
いずれ切られるのは高嶋、これは決定だろ
失敗した尻尾が切られるのは常だよ
742 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:59:52 ID:CcBhJIfv
念のためこの件に関しては小沢は一貫して止め役
まあ、収穫は小沢の危機管理能力はまだ完全に死んではいないという一点だろうな
743 :
無党派さん:2010/03/23(火) 15:59:56 ID:KjMDIxqU
一万年堂出版
日テレ・読売ばっかさされるということも、
恣意的といえるかもしれんのは確か。
まあ、生方が詳しい事言ってないので、分からん。
745 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:00:29 ID:EhknuZYv
746 :
大坂三郎:2010/03/23(火) 16:00:30 ID:vvPNn/h8
読売新聞のワタナベは気に入られてたのかw
毎回陸山会の金の話を質問しては「先週お答えしたとおりです!」
とあしらわれてw
747 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:00:32 ID:t6nK7tdj
生方もどうするつもりなのかわからんなあ。
何がしたかったんだ?
748 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:00:37 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
749 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:01:02 ID:pmFEQyEe
結局、生方の筋の悪い条件闘争だったわけで
民主が変わる!とか党内の言論の自由!とか
それこそ釣られた人たちですなあ
750 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:01:11 ID:j8KSdzHK
上杉だって大体の報道人と同様、是々非々と標ぼうしながら
動きも報道も言動も小沢べったりだからな
奴と既存マスコミの報道を見比べて
どのへんに真相があるかを推察するほかない
少なくとも鵜呑みにするのは愚策
751 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:01:20 ID:KjMDIxqU
高嶋はじめ小沢信者が勝手に小沢を忖度して馬鹿なことしてるだけ
それを小沢の大御心と勘違いした鳩山が追認する
小沢が世論に追い詰められてはしごを外す
これがミンス等の全て
>>745 それはそうですね。
その時点で、小沢が高島らをどやしつければよかった。
>>724 政治は言葉 よって理系に政治は基本的に向いてない。
生方は会社で言えば役員会で何も言わずマスコミに対してこの会社の製品はここが悪くて、社長は直そうともしないとか放言しているに等しい。
とでも言えばいいだろw
754 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:01:56 ID:kcaFg4O1
>>738 そりゃ比例復活枠を開けてくれる長野、新潟県連に甘えてばかりはいられないよな。
755 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:02:03 ID:KjMDIxqU
ミンス信者は本当に馬鹿だな。
末期の茶番でしかないのに
「これで支持率上がるな。さすが小沢幹事長(キリッ」
なーにが民主党を見直した、だ
死ねバーカ
756 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:02:23 ID:yje4RGpA
>>738 姫井やエロミエは、あれだけ自民の大物から嗅ぎ回られても
エロネタしか出てこないってことは、金銭的にはクリーンなんだろうな
ニュースの深層 「ニュースの深層」
放送日時:
3月23日(火) 20:00〜21:00
放送局:
朝日ニュースター
ニュースの深層◇「表現の自由とマスメディア」<ゲスト> 岩上安身(ノンフィクション作家)<キャスター> 上杉 隆
758 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:03:39 ID:kvxK3gLi
>>750 面倒だから、こんなもんでいいよ
上杉=基本的に記者会見開放推進派に甘い
既存マスコミ=ほとんど嘘の放火魔
759 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:03:59 ID:4SABP5rY
生方なんて、大した政策も考えていない能無しのくせに
自民政権みたいな権限を俺にもくれという単なる目立ちたがり屋
760 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:04:00 ID:gw0mpjZg
しかし爬屠夜魔、格好悪かったな
汚沢と密接な訳でもないのに汚沢に尻尾を振っていた、というのがこれで露呈してしまったじゃないか
総理として失格だろ、これ
生方的には、汚沢を叩いていたつもりなのに爬屠夜魔のバカを曝いてしまったAA、みたいな感じだろ
762 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:04:44 ID:pmFEQyEe
>>747 なんか鬱憤が溜まって
目立ちたかったんじゃないの
763 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:04:47 ID:2Iei3K4v
まあ今回の事件は高くついたな。
なくした物 支持率
得た物 内乱はいかんとういう微妙な団結
>>738 横クメは真性の馬鹿と認識した。
あれでも司法試験通るんだから日本の司法が腐るのは当然。
765 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:05:34 ID:gw0mpjZg
>>750 >動きも報道も言動も小沢べったりだからな
上杉がどんな質問して小沢がどういう答え方してるとか知らないんだな。
766 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:06:18 ID:CcBhJIfv
>>758 ただし完全開放した前原とみずぽは評価してないので
俺とかの既存マスコミ以外のジャーナリストだけに飯の種くれとも言えなくもない
767 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:06:18 ID:FUIaiID8
世論に媚びるのか、世論を変えるのか
そこをはっきりしないとどうにもならん。
媚びる方に舵を切るなら、生方をヒーローにしてなきゃおかしい。
>>764 はいはい、おまえより議員はみんなバカだよ凄いね凄いオレの後ろにいた爺さん並みだねパチパチ
769 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:06:42 ID:solaesbV
770 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:06:42 ID:F2nVSper
支持率15%も下げてプロレスもヘッタクレもないだろ
771 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:06:49 ID:EhknuZYv
>>753 国会議員である政党役員と企業の役員を同一視する比喩には疑問があるが、
仮に民事裁判に持ち込めば「解任権の濫用」で生方が勝訴するだろう。
772 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:07:12 ID:KjMDIxqU
>>764 いつまでもオドオドしてる
鳩山とヨコクメが民主党の象徴
頭が悪くても堂々と決断できる小泉が誰よりも上
773 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:07:14 ID:gw0mpjZg
774 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:07:19 ID:j8KSdzHK
しかし党論統一の鉄則をつきつめていけば
老小沢がヘゲモニーを失って
七奉行なんかにもってかれたとしても
七奉行幹事長室の決定にみだりに背いてはならないし
ましてやそれでブチギレて小沢が遁走したとしても
そんな反党分子に党人であるなら追従してはならないってことねw
守れるん?
776 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:07:41 ID:MMQfy97S
>>772 >頭が悪くても堂々と決断できる
その決断の結果が今の日本ですが
上も下もなく、どっちも問題でしょ
778 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:08:34 ID:gw0mpjZg
>>757 しかしそのテーマが好きだな。
昨日も同じようなテーマでホリエモンとかと飲んだくれてたけど。
779 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:08:38 ID:t3gN0A8E
>>683 そりゃそうだろう。
いつぞやみたいに「日テレ>読売>ラジオ日本>日テレ…」とか
「読売、>TBS>フジ>テレ朝…が全部同じ質問」とか
バカな事やられたら記者会見の存在意義そのものが怪しくなる。
780 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:09:01 ID:t6nK7tdj
>>762 注目されメディアにおだてられ突っ走り
停止線がわからなくなったんだろう。
安住と小宮山を見て止まるとこなんだと
認識したんだろうな。
781 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:09:03 ID:j8KSdzHK
>>765 あれをとても厳しい質問とは言わないだろ。
優しい指摘、思いやり全開だよw
>>770 15%下げても参院選で民主党が勝つんだから与党選挙は余裕過ぎだろw
783 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:09:07 ID:FUIaiID8
>>773 記者クラブの件からして中途半端だわな。
784 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:09:17 ID:yms6H0YC
今回の迅速な復帰は、危機管理が働いたという見方はないんですかね?
785 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:10:18 ID:CcBhJIfv
所詮今回の戦も負け戦の一言に尽きるもので反転攻勢には程遠い
せいぜいぎりぎりのところで踏みとどまったという程度の事であって
次の汚沢狂信者右往左往てんやわんや劇場をお楽しみに!
>>778 お前は日本を悪くしている一番の元凶が地上波テレビと大新聞という上杉の主張を理解できないのか?
788 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:10:58 ID:2Iei3K4v
生方を処分云々は幹事長が決めればよいが、
テープの問題だけは党内の懲罰委員会案件だろ。
789 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:11:00 ID:j8KSdzHK
790 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:11:02 ID:FUIaiID8
上杉も神保も質問は相当厳しいだろ。
791 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:11:34 ID:t6nK7tdj
今回の件はメディア側から押されて出てきたのが
生方(読売)、小宮山(NHK)、安住(NHK)なんだろう。
792 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:12:17 ID:F2nVSper
>>788 バカ嶋が全部許可してんだから懲罰もヘッタクレも無い。
>>784 危機管理が出来なかったことによる失敗に対する危機管理だな
794 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:12:41 ID:gw0mpjZg
>>781 少なくとも答え辛い質問して、小沢がはぐらかすみたいな光景は多々あった。
読売の記者とかは小沢の回答を無理矢理ねじ曲げて記事にしてるだけで
質問自体が厳しいわけでもない。
795 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:13:33 ID:Fa0zWUrh
796 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:14:06 ID:yms6H0YC
>>793 一言でいえばそうなりますね。
まあ、連休明けすぐにこの対応はよかったと思うんですがね。
797 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:14:05 ID:kvxK3gLi
政治と金の問題なんてのは、自民党の企業献金額を考えたら、民主党もどこかで金を工面しないとやっていけなかったのはすぐわかるだろうに。
しかも選挙を引き伸ばされて、日干し状態にさせられてたのに。
仮に同程度の額とは言わなくても、自民の半分でも献金が集まってれば誰もおかしな金に手をださねーっての。
そういう所にはひとつもツッコミ入れないから、マスコミはどうしようもないんだよ。
まんまと乗せられる大衆もどうかと思うけどね。
798 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:14:32 ID:2Iei3K4v
>>792 放送局に渡す事も認めたのか?
高嶋が認める前に、テープを渡したんだろ?
録音することだけを認めたんだと思うが。
その辺はっきりしないとな。
>>794 そこまで読売の記者をかばう意味が分からんw
800 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:15:28 ID:EhknuZYv
>>786 民主叩きを狙っているマスコミに
ネタを提供し続ける小沢一派。
マスコミと小沢一派はつるんでいるとしか思えん。
次回のてんわやんわ劇場の火付け役は山岡と予想。
801 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:16:12 ID:gw0mpjZg
802 :
豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/03/23(火) 16:16:21 ID:BfOSENIO
神戸くんの土肥押しはわからない
人それぞれだけど、震災当日の彼の行動を見れば、信頼に足りうる人物かな?
生方しかり、前原しかり、渡部しかり、後ろから鉄砲を撃つ奴は信頼できない
大日本帝国陸軍の仕官クラスの戦死は、背中から銃撃されたケースが多かったらしい
803 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:16:34 ID:2Iei3K4v
>>797 一番金を集めた中川オシャブの献金の詳細をノーチェックのマスコミ
804 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:17:25 ID:gw0mpjZg
>>798 自分の身の回りのことで考えてみればいい。
公開前提で羽目撮り許可してくれる女がいるだろうか?
806 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:17:47 ID:yje4RGpA
>>764 司法試験て、そういう能力測る試験じゃないから
807 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:17:54 ID:t6nK7tdj
>>799 小沢 →敵
マス”ゴミ”(笑)→敵
だから、小沢とマスコミが味方じゃないと
困るんだろう。
だから彼らアホ”ゴミ”は苦しい論理展開をせざるを得なくなる。
808 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:18:15 ID:kvxK3gLi
>>794 読売は誰だったか忘れたが、アホ女のイメージが付いちゃって、
他の人が出てきても馬鹿な質問するようにしか見えなくなってる。
>>803 中川(女)なんかは10年で50億円集金してるのに秘書が小沢みたいに50人もいるわけではない。
何に使ったか疑問に思うが記者クラブ記者は全く興味がないらしいw
810 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:18:48 ID:j8KSdzHK
竹下派七奉行→新キングメーカーになった時点で
小沢も角栄の後ろからぶっぱなった1人だろ。
呑んで中ってアウアウになって死んだ後で
いくらポーズで墓参を欠かさないといっても
最後まで追従しなかった時点ですべてはかりそめだよ。
811 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:18:57 ID:gw0mpjZg
812 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:19:08 ID:yje4RGpA
813 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:20:05 ID:2Iei3K4v
>>804 マスコミ公開を普通は目的にしないでしょ
言った言わないの水掛け論を防ぐためでしょ。
誰だって党内仲間内でマスコミに渡されるとは思わないだろ。
脇が甘いと言えばそれまでだが。
>>806 ああいう単純馬鹿の予備校のノート丸覚えタイプが司法試験に受かるんだよ。
その程度の試験。倍率が高いのは法学部の学生が記念受験するパターンが90%だからw
815 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:21:22 ID:tT4q/zmi
>>798 露骨に音声流れてんだから,文句があれば最初に言ったと思うぞ
高嶋から見れば小沢に逆らった生方と小沢のために働く自分の音声だから報道されれば自分にプラスだとでも思ってたんじゃないか
>>808 他の記者が質問始めてるのに読売馬鹿女が騒ぎ続けて小沢からルールを守って下さいと叱られるパターンだなw
818 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:23:08 ID:EhknuZYv
>>814 そういうことは司法試験に受かってから言って欲しい(ヨコクメ)
819 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:24:52 ID:j8KSdzHK
でも本当に困る奴には最初から当てないって(笑)
820 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:25:47 ID:2Iei3K4v
生方が産経記者に相談したら
録音しとけって言われたんだと思う。
>>818 アホか就職もままならん司法試験に400万も学費と費用払って受験する気になれるかよw
てか旧試験時代の弁護士でも都市計画法や建築基準法の基本的な質問にも答えられないから軽蔑してるよ今はw
市役所の窓口で聞いた方が詳細な疑問に答えてくれるw
822 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:27:02 ID:F2nVSper
>>798 ところで、高嶋先生との会談を“盗聴”したのではないのか、とのご指摘がありますが、
これは、お互いに言った言わないと後でトラブルにならないように、お互いに同意の上で録音しております。
各マスコミには、高嶋先生の同意を得なければ放送できませんので、同意を得てくださいと伝えております。
けっして盗聴ではありませんので、よろしくお願いいたします。
現時点で高嶋が何の抗議もしていない以上この件で生方を責めることは出来ん
824 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:27:38 ID:FHsxSaXE
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/ キリッ
/⌒ -=・- -=・-.|
| ( ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| ^_^ .|
.\ 'ー-==-‐ ./ <組織人として一定のルールがある。(生方副幹事長の解任は)やむを得ない
\ "'''''" /
ヽ----''"
【4日後】解任撤回
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
ミ:::::/ O u ヽ:::|
|:::::::| °u u |::|
|::::::| ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ u -=・- -=・-.|
| ( u ヽ u |
ヽ,, uヽ ) ノ
| u ^_^ u |
._/| u 'ー-==-‐ ./ あれ・・・・・・・
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
【政治】 前原国交相 「民主党内の『政治とカネ』問題、誰もけじめつけてない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269329100/
825 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:29:24 ID:3X4B/647
小沢の記者会見で判るのは、記者のバカさかげん
日テレ、読売は質問前からルール破りだもんな
意外と3Kが行儀よい
826 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:29:52 ID:wJ77LSPr
政調を名前を変えて復活させるための演劇だろ
政府がグダグダだから党の意見も吸い上げるための一幕だったと思うなw
827 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:30:03 ID:FHsxSaXE
鳩山首相への決別宣言 天木直人
http://www.amakiblog.com/archives/2010/03/21/#001601 選挙前に国民に提示していた政策がことごとく腰砕けになりつつある。
特に国民が一番期待していた脱官僚、天下り根絶の不徹底は目に余る。
それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。
とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。
しかし、もはやこれまでだ。
3月18日の読売新聞のスクープを読んで、それが事実なら、もはや鳩山首相と決別せざるを得ないと思った。
読売新聞のスクープは、沖縄県民や国民に知らせる前に、沖縄県内移転の複数案
(キャンプシュワブ陸上部かホワイトビーチ沖のいずれかに新たな滑走路などを建設する案)で
米側と交渉する事を決めた、というものだ。
事前に沖縄県民や国民に知らせると反発を招くから、まずまず米側と交渉を始めるという。
このスクープについてはその後、他の新聞も後追い記事を書いた。もはや事実なのであろう。
とんでもない話だ。
これでは自民党政権下のやり方となんら変わりはない。いや、沖縄県民に期待を抱かせただけ、たちが悪い。
828 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:30:06 ID:yje4RGpA
>>821 それは違うな
司法試験が必要以上に難しくて(というか必要学習時間が長い)
合格者も少ないから専門法規を専門にできる弁護士が少ない
能力の問題じゃなくて、人材プールの欠如
829 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:30:07 ID:Fa0zWUrh
>>822 なんかもうどうしようもねえな。
民主はバカじゃないのか。
830 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:30:54 ID:FHsxSaXE
>県議会全会派が参加する県民大会は史上初めてです。
【赤旗】 来月25日 沖縄県民大会 普天間「県内移設反対」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031901_03_0.html 鳩山政権が米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の「県内移設」の動きを強め、
県民に怒りが沸騰するなかで、「県内移設反対」などを掲げて県民大会を4月
25日に開くことになりました。10万人規模の集会をめざします。
18日、県議会内で開いた各派代表者会議で決めたものです。基地問題で
「県内移設反対」を掲げて、県議会全会派が参加する県民大会は史上初めてで
す。県民大会は、4月25日(日)午後3時から、会場は読谷村の同総合福祉
センター運動広場(村役場向かい)です。
県議会は2月24日、全会一致で「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県
内移設に反対し、国外・県外移設を求める意見書」を可決。全会派代表が同意
見書をもって上京し、政府に「県内移設は絶対反対」と求めていました。
831 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:31:04 ID:jpIJvLRm
すげえよ
民主すげえよ
自民が半世紀かけたのに匹敵する嫌われ方を
半年で達成しつつあるぞw
832 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:31:11 ID:yje4RGpA
833 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:31:14 ID:Fa0zWUrh
>>827 自民の55年は我慢できるのに民主の半年が我慢できないのかよw
どうしようもない愚民だな。
834 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:31:14 ID:j8KSdzHK
いや、可視化透明化を叫ぶ政党の
陳情を一元化する大事な幹事長室だけが
ブラックボックスでいいわけないだろうが。
生方騒ぎの低劣さとは別次元の問題。
835 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:32:43 ID:LHDLMSQP
>>827 期待してる時点でお前が馬鹿なんだよ、天木w
836 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:32:56 ID:kvxK3gLi
>>831 森内閣や竹下内閣は半世紀のリストから抹消されてるのか、可哀想・・・
837 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:33:08 ID:jpIJvLRm
ホント想像以上だわ
選挙で選ばれたんだから2年くらいはここまでいかないと思ってたし
マスコミにもかなり擁護されてるのにw
838 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:33:10 ID:CcBhJIfv
与党内も調整できない平野が本気で県内移設案でまとめられると思えるほうがどうかしている
839 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:33:26 ID:6q6qiFOp
会見始また
840 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:33:43 ID:wCizCk7s
いきなり読売記者を指名www
一人目 読売新聞 生方の件 小沢幹事長会見
842 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:34:11 ID:gw0mpjZg
>>837 >マスコミにもかなり擁護されてるのに
ナ、ナンダッテー
時事と共同 似たようなところだなw 小沢
844 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:36:49 ID:GXH/pvBk
政権のピークは衆院選の数日後の
報ステに藤井が生出演したときだったな
あんときゃこのスレも燃えてたんだがw
845 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:36:55 ID:msblQkl9
いきなり読売とかw
「小林議員は自分自身で判断するべき事」 小沢見事!鳩山アホ過ぎw
847 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:37:40 ID:jpIJvLRm
>>842 いまだにちゃかすようなVTR作られてないんだぜ
848 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:38:37 ID:wCizCk7s
ネット・メディアには相変わらず好意的だな、小沢。
無党派層が選挙の帰巣を決めるのではないかとの質問に対して
「その通りとは思うが組織票も浮動化しているので団体を固めれば大丈夫とは考えていない。候補者には一人ひとりの有権者に直接語れと一貫して言っている」
850 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:40:36 ID:CIYu+Rxo
事務所費で狂ったように叩かれてた松岡、赤城のことを思うと、民主党は甘やかされすぎ
同じ問題抱えてるのに、川端は全くたたかれてないね
851 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:40:45 ID:jpIJvLRm
政権発足からまだ半年でよくここまで醜態晒せるな
前原大臣の複数擁立はしない方がよいとの発言があったが見直す気はあるか?
小沢「ありません!」
見事!
853 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:42:07 ID:pmFEQyEe
>>847 ちゃかすなんて本気じゃなく、それこそお遊びじゃねーか
854 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:42:08 ID:jpIJvLRm
>>850 民主信者ってたまに大真面目に
マスゴミは民主に厳しいキリッとか言ってるが
基準がさっぱりわからんw
>>852 兵庫もみん党出馬(未定)の方向で、共倒れもあるかもしれんよ…
856 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:43:17 ID:yje4RGpA
>>855 京都の方が共倒れありそうだな
三人区の共倒れはまあ仕方ないが…
>>855 選挙素人「前原とかw」はそういうふうに思う。
858 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:43:34 ID:CA+BEuu7
>>678 TKDこなかった
時事山田なら上杉聞いたあとに聞く必要ないわな
859 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:43:39 ID:ajqaJKF6
松岡は緑資源機構の件の方が重大だったのにナントカ還元水で消えちゃったね
検察もナイスアシスト決めてくれたし
860 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:43:42 ID:kvxK3gLi
>>854 釣りじゃないのか、なおさら可哀想・・・
861 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:44:08 ID:wCizCk7s
富山新聞ktkr
862 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:44:39 ID:gw0mpjZg
富山新聞 ローカルな質問 小沢 丁寧に答えるw 小沢は地方新聞が好きだなぁw
864 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:45:06 ID:j8KSdzHK
ドラマ化するなら
小沢:六平直政
高嶋:小日向文世
細野:内野聖陽
横粂:小出恵介
生方先生:大沢たかお(毎回涙)
865 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:45:18 ID:jpIJvLRm
自民は嫌われるまで50年
民主は半年
つまり民主は100倍ゴミだったということになるな・・・
866 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:45:50 ID:t3gN0A8E
>>860 こいつらの基準は福田〜麻生だから。
小泉〜安倍辺りの清和会組の気持ち悪い位の持ち上げられ方を
意図的にスルーしてる。みん党も然り。
867 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:46:01 ID:wCizCk7s
小沢、テレ朝に敵意むき出しwww
868 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:46:06 ID:6q6qiFOp
相本は無所属か公認かまだ検討していくのか
869 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:46:12 ID:T/oVE3Zj
テレビ朝日w
870 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:46:12 ID:b3ij2ZLk
>>850 自民の河村や丸川はいつ事務所費問題の釈明するの?
872 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:47:15 ID:jpIJvLRm
ブログ駆け巡ると植草並みにネジのとんだやつばっかりだな民主信者w
873 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:48:00 ID:yje4RGpA
874 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:48:15 ID:b3ij2ZLk
>>866 麻生のときだって数ある金銭スキャンダルを黙殺して
漢字だホッケだのでお茶濁してくれたマスコミはとっても優しかったと思う。
875 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:49:04 ID:j8KSdzHK
京都はよそより共産への親和性が高いから
こういう流れになると非民主浮動層が相当数流れるね
877 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:49:44 ID:ajqaJKF6
>>874 そういえばホッケの煮付けってりもりんが指摘したんだっけ?
878 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:49:49 ID:tFzdJvAU
小沢さんは質問が選挙関係だと表情がいきいきする。
ほんとに選挙が好きなんだな。
879 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:50:04 ID:j7TiNDP+
880 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:50:08 ID:q7biwMjX
>>80 小泉の末期の支持率は50を超えてたぞ
満期を迎えて辞めたのに逃げたはないだろ
881 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:50:18 ID:2Iei3K4v
882 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:50:49 ID:FUIaiID8
持論に基づく選挙対策論に終始し
閣僚や党内からの意見には全く聞く耳を持たず
小沢独裁の色合いがむしろ強まった印象の会見となりました。
とさ。
>>874 それでも自民は選挙区2700万票取ってた。
普通の選挙だったら過半数取れてた数字だ。
自民の底地力=与党の予算を握った力は凄まじい。
この底力が今は民主党にある事になる
884 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:52:09 ID:j8KSdzHK
麻生は鳩山に近いな
マスコミの目の前においしく分かりやすい擬餌があるから
その奥にある本質の批判になかなか到達しない
>>873 かわいさ余って憎さ百倍って世間一般の感情を理解する能力が足りないんだよ
民主的には、有権者の期待が大きかっただけに、失望の感情に支配されるのが
早くまた大きい、有権者を裏切っているのだということに気付くべきだな
886 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:52:28 ID:t3gN0A8E
>>883 正確には財務省がなー。
動かせるもんかよw
>>879 機密費持ち逃げの2.5億円は自民党の借金返済に回した。
返せと言われても手元不如意だ
888 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:52:48 ID:ajqaJKF6
>>880 任期って本来は衆院の任期4年を基準にせんか?
ポストの重さが総裁>首相ってんなら別だが
889 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:53:44 ID:6q6qiFOp
いや富山選挙区は今回の参院選トップクラスの面白さだろ
前回の最後の最後で綿貫が応援に入って森田が勝ったのも面白かったが、
今回はその綿貫が引退でみんなから柴田が出るからな
890 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:54:07 ID:EaMQRvWh
>>878 もうすぐそのオモチャも取り上げられちゃうね。
891 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:54:11 ID:t3gN0A8E
まー、オザゲンの言うとおりなら
これで少しは小沢周辺(当人除く)の蠢動も収まるかね。
収まるといいね。
892 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:54:36 ID:gw0mpjZg
>>880 違うだろw小泉改悪の結果(派遣労働の悲惨・国民負担世帯で30万円増加等)が出てくる頃を見計らって逃げた。
改悪の結果が出て安倍政権は惨敗した。
894 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:55:00 ID:Fw3jr+kh
>>887 早く連帯保証なり抵当権なりを執行したらいいのにね
895 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:55:01 ID:yje4RGpA
みんなが関東基盤で、関東は2人区が茨城しかないから
共倒れが出そうなのは京都と愛知以外の三人区
東京も三人出すとアレだが、自民も二人だからどうなるかわからん
それ以外はみんながかなり強い強いタマを出さないと共倒れは難しい
したがって京都の前腹が文句言うのは当然
897 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:57:20 ID:j8KSdzHK
安倍以降の3人は総じて敗戦処理だからな。
とかくウヨったから否定されたという奴が多いが
それなら福田政権でもうちょい回復しているよ。
安倍については「お帰りなさい」が痛恨の一撃だったな。
あれをやるなら信を問うべきだった
898 :
無党派さん:2010/03/23(火) 16:57:24 ID:6q6qiFOp
>>894 大島幹事長が連帯保証してるよ。
だから民主攻撃に必死なんだよ。
できたら早く辞めたいみたいだw
フジ 枝野がまたアホな事を言っている。コイツの勘違いは異常だなw
901 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:00:00 ID:2Iei3K4v
テレビは政局好きだなあ
馬鹿がやるとこうなる。
902 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:00:47 ID:sSCGzz7+
生方は盗聴したんだから解任だ〜
生きてる?
903 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:01:56 ID:FHsxSaXE
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,,: : : : : : : :i
/ ..... ........ /: : : :: : : : i _______
|| .) ( /: : : : : : : : :i /
/-・=‐ ‐・=- \: :: : : : : : :i /
./'ー .ノ 'ー-‐' |:: :__,=-: / < もはや日本はすっかりチョンに侵略されたと言っていいと思う
l ノ(、_,、_)\ |:/ tbノノ \
l . __ \ `l ι';/ \ 政治家(66・男性)
ヽ くェェュュゝ -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ. ー--‐ / /
____ヽ:::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
【民主党】密約など、都合の悪い情報は記録しなければいい……子ども手当ヒアリング記録は「不存在」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269209074/
904 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:03:55 ID:UCyvodvw
MBSちちんぷいぷい@仙石単独インタビュー
小沢への一極集中について?
仙石 「半分はテレビ・新聞がいう物語にすぎない 党執行部に内閣は口を出せない」
生方解任騒動について?
仙石 「そういう筋書きにはまった 小沢以外の執行部は下手くそ・大いに損してる」
マニフェスト実行出来ていないのか?
仙石 「私どもも計算外だった所はある 景気の悪化が計算外」
普天間問題について
仙石 「私もタッチしてないのでわからないが、日米との関係を再定義する中で、沖縄の人にだけ負担かけない形で決着を」
橋下知事について
「大化けする可能性大いにあり、大胆すぎる向きもあるが」
905 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:03:58 ID:gw0mpjZg
>>901 生方さんや高嶋さんも
政局懇談会なんていうサークルに入ってるくらいだから
政局は大好きなはず。
906 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:04:24 ID:MMQfy97S
>>901 参院集中審議のことを取り上げた方がまだいいと思う・・・。
907 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:04:47 ID:j8KSdzHK
日米密約暴きや捜査過程透明化にはご執心なのに
自分らの政策形成過程は暗室の中というんじゃ
左派票田を喜ばせるためのサーカスと大衆にばれてしまうよw
幹事長室の録音は結果的に大正解。
909 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:05:57 ID:ajqaJKF6
>>907 高嶋が予想外に無能だったことを除けばな
910 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:06:02 ID:2Iei3K4v
政局談義になると岸井が生き生きとしてる。
911 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:06:42 ID:EaMQRvWh
生方解任撤回は鳩山の指示「穏便に済ませられないか?」フジ
>>904 なかなかうまい保険のかけ方をした言い方をしているな
913 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:07:06 ID:FHsxSaXE
郷原信郎ツイッター
検察問題について司法クラブ系メディアが垂れ流す「思考停止」的報道と、ネット空間での多様な議論との違いが、今の既存メディアの質の低下とネットメディアとの差の拡大を端的に表している。
検察報道のあり方に根本的な見直しができない既存メディアに未来はない。#nhk_media0322
915 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:07:36 ID:j8KSdzHK
>>909 とにかく忖度系のロースペック具合は半端じゃないな。
選択と集中が媚びることに特化されるからだろう。
>>902 餓酢屠鵜淫具は考える能力の足りないバカだから懲りないだろ
917 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:09:05 ID:2Iei3K4v
918 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:09:28 ID:solaesbV
>>912 この位の受け答えが前原はできないんだよな
マッチーには簡単にキレちゃうし
919 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:09:49 ID:Fw3jr+kh
マスコミ(大衆)の政局好きは今に始まったことではない
古今東西、お家騒動やスキャンダルは盛り上がるネタなのさ
920 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:10:11 ID:KqRkvS+I
プロレス説勝利か。
それにしても鳩も前某も
よっぽど横路嫌いなんだな。
921 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:10:15 ID:H6Em2uhS
テレ朝は長めに小沢会見を流してるな
922 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:10:17 ID:PDKtiRDJ
923 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:10:29 ID:solaesbV
924 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:10:35 ID:sSCGzz7+
>>909 高嶋は立場上代表格ってだけで、他の副幹事長10人程度は即日問答無用解任賛成だからな
いかに民主党が小沢に忠誠に励む事が功績になってるかよくわかる
925 :
るな:2010/03/23(火) 17:10:51 ID:9g4KbmwV
生方氏の解任撤回→ド下手くそのプロレスを見ているようで気分が悪い。
何が起こったかは知らないが、得したのはマスコミだけというふざけたアングルには納得いかん。
926 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:11:23 ID:A73jJSmQ
テレ朝www
927 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:11:39 ID:EaMQRvWh
鳩山は一度支持率が20%に落ち込むと回復しないことを懸念。
928 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/23(火) 17:11:54 ID:KM0uJLwl
929 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:12:11 ID:tZJNGgR4
2人区2人擁立については変更予定なし。
しかし、マスコミの論調を見てると解任撤回で支持率が上がるとは考えにくいね。
へたすりゃさらに下がるぞ
930 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:12:15 ID:+gBu3GtD
あれ?小沢さんまでみんなでやろうぜって言い出したのかよ。
931 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:12:20 ID:kvxK3gLi
>>922 見直して欲しいという、読売の願望はわかった。
932 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:12:48 ID:6/uGTXT+
マスコミ必死だな、生方クビの流れで番組つくれないからか
933 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:12:57 ID:agYyT14T
>904
その質問者である自称政治部キャップの山中が、終了後に発した感想
『党執行部と内閣って一緒の事だと思ってました。結構距離を置いてたんですね』を聞いて
「ああ、こいつに向かって小沢が何回説明しても、この鳥頭に話が伝わることはないんだろうな…」って
思ったわ。
マスゴミがこの程度の理解度なら、最初から政調作っときゃ良かったんじゃないの?
こんなバカに気を遣わないといけないなんて馬鹿みたい
934 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/03/23(火) 17:13:33 ID:1W/kERAy
鳩山は世論調査みながら政治やってるからダメなんだよ。
世紀の馬鹿監督、王貞治が新聞に載った自分のチームの投手の防御率みながら
継投を考えてたのと全くいっしょ。
935 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:13:45 ID:A73jJSmQ
大ダニまた電波だな
>>927 鳩山内閣総辞職に向かうのはよい展開。鳩山人事は最初から駄目だと思った。
特に平野・前原・千葉
そして官邸に行政刷新会議と国家戦略室を置かなかったのは官僚に騙された結果。
言葉が軽い理系は政治家に向いていない。
>>933 党執行部と内閣って一緒の事だと思ってました。結構距離を置いてたんですね
なにこれwwwwww
938 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:16:12 ID:6q6qiFOp
939 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:16:22 ID:kvxK3gLi
>>932 予定してたのがズレたから大変なんだろう。
報道する内容は小沢独裁で決まってるから、そこへどうやったら上手く視聴者を納得させられるか。
940 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:16:35 ID:H6Em2uhS
>>931 メディアは子供手当ての威力を分かってて
だから執拗に叩いてるんだな
>>933 はあ?
どういうことでしょうか
これ事実ですか?
942 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:17:22 ID:KqRkvS+I
マスコミ「生方、クビのはずだったのに、畜生ぉぉぉぉぉ!!」
943 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:17:28 ID:7lHUEhm4
>>934 そんなのぽっぽに限らん
本家民主党の連中はみんな同じだ
944 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/23(火) 17:18:28 ID:KM0uJLwl
945 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:18:35 ID:EhknuZYv
京都の共倒れで福山を落とすのは惜しい。
あるいは小沢は
アンチ小沢を落とすために二人擁立を強行するのか。
946 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:18:57 ID:OaEscG6P
次スレに挑戦してみます。
>>943 小沢はじめ選挙の専門家は全く違うよ。
マスコミの世論調査なんて全く信用していない。
党独自の調査はマスコミ世論調査の100倍の資金と手間をかける。
この調査以外信じてもムダw
948 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:20:17 ID:kvxK3gLi
>>942 マスコミB「クビだと思ってたから、わざわざテレビに出してやったのに・・・生方め、謝罪と賠償を(ry」
>>948 マスコミBがチクロンBに見えた。
ちょっとPC休憩して、勉強しますw
951 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:21:08 ID:j8KSdzHK
与党内たらいまわしの政権交代なら
国民に信を問えと野党時代わめいてたのが
ここにきて整合性の点からネックだ
少なくとも、中間地点をまわるまでは
暗愚スタッフを更迭するための大幅改造が最大限だよ
952 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:21:09 ID:agYyT14T
>941
これが『ぷいぷいの中で一番政局に詳しい』政治部キャップの発言です
普段の仕事は、ハシゲへのぶら下がりと、大阪のオバチャンに政治の事を聞きに行くことです
953 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:21:45 ID:+V6S+UeA
なんで信者の皆さんは右も左もマスコミを異様に敵視してんの?
954 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:22:30 ID:ajqaJKF6
>>953 なんだかんだでマスコミの影響力って強いから
955 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:22:48 ID:OaEscG6P
>>951 参院選前に鳩山内閣総辞職して参院選で信を問えばいいだろ。
正確には解散だが参院選の結果も国民の意思だw
958 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:24:46 ID:EaMQRvWh
>>947 マスコミと政党の調査には大した傾向の違いはないよ。
政党の調査の方が精度は高いだろうが。
959 :
るな:2010/03/23(火) 17:25:11 ID:9g4KbmwV
>>956 官僚がものすごくよろこびそうな提案だな
960 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:25:20 ID:zhFbkZmE
>>949 まあ日本のマスゴミじたいがインドネシアで売ってるチクロジュースみたいなもんだからあながち
間違いではない
961 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:25:38 ID:EhknuZYv
>>956 ポスト鳩山が誰であろうと
小沢が幹事長に選任されないことだけは確定的。
962 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:28:11 ID:kvxK3gLi
>>952 自分たちのレベルを落として、おばちゃん目線に合わせてるんだろうか?
でも関西に住んでたら絶対見てるな、違う意味で面白ネタ満載っぽいw
>>961 候補者確定するまで小沢幹事長。
幹事長辞任後も小沢秘書50人は全国指導に廻る。
これで盤石。
>>958 全く違うよ。
政党の調査と同一傾向なのはマスコミの世論調査ではなく選挙専門家の当落予想。
これは選挙三ヶ月以内でないと正確さが無い。
965 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:30:38 ID:j8KSdzHK
三田園さんだったら何となく
わざとテキトーに程度を落としてるのが分かるな
節々から嫌味なオーラが出るのは芸風か天然か
966 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:30:53 ID:KqRkvS+I
Googleのニュース検索、
いまだに大混乱。
まだ解任決定の情報が多数派。
967 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:31:15 ID:yje4RGpA
968 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:31:19 ID:It2DeR5i
>>953-954 創価嫌いな層とマスコミ嫌いな層が一致しやすいのはそこにあるね
まあ創価とマスコミが癒着しているから当然だという話もあるがw
969 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:32:22 ID:ajqaJKF6
>>968 でも公明と連立組んでた頃から自民支持者もマスゴミと言って敵視してたからどうだろう?
970 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:32:41 ID:DrNPmPJ1
971 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:33:22 ID:G96yey8D
>>933 おいおい嘘だろう!!ww
虚偽レスだ編集権の妨害だwww
本当に言ったのかよ!!!!!wwww
972 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:35:13 ID:kvxK3gLi
973 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:35:17 ID:yje4RGpA
時事通信て、経営状態だけでなく
内容もサンケイに似てきたな
974 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:35:55 ID:FUIaiID8
仙谷が一番大人なんだよな、この政権は。
975 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:36:02 ID:It2DeR5i
>>969 どうもこうもねーよw
マスコミをマスゴミと言って敵視している自民支持者は、
その同じ舌で連立相手である創価・公明を敵視していたんだよ。
977 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:38:22 ID:tr43rHgf
時事通信でエンタメの記事なんか書かないでいいと思うんだが
内容がクソな上にペラペラ
978 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:38:32 ID:It2DeR5i
979 :
るな:2010/03/23(火) 17:39:14 ID:9g4KbmwV
鳩山内閣が倒れたら、日本のデモクラシーの危機。「役人クラシー」の復活となる。
政務三役がせっかく業務になれて、各省庁の問題点を把握している状態で総辞職となったら一からやりなおし、これこそ
官僚の「思うつぼ」。内閣改造なんて論外だわ。
980 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:39:25 ID:EhknuZYv
>>972 解任予定にもとづき記事にしたが、またもや小沢幹事長が横やりを入れて決定が覆されたため。
981 :
[―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/03/23(火) 17:39:53 ID:KM0uJLwl
982 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:40:13 ID:j8KSdzHK
ネット時代になり予定原稿や推敲前の流出が増えてきたな
「利き手はやめろ、ブルガリア」までいくと面白いんだが
983 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:40:38 ID:FUIaiID8
>>976 なんで2分の間にそれを持ってこれるんだw
984 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:40:40 ID:It2DeR5i
小泉jrにギャーギャー群がるババアを見ていると
日本の政体はババクラシーなのではないかと思う
985 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:41:19 ID:4SABP5rY
>>980 小沢はこうやってマスコミに嫌われる(逆恨みされる)わけだなw
986 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:41:22 ID:yje4RGpA
987 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:41:39 ID:Fw3jr+kh
仙谷さんは好印象だ
寿司ネタで例えるなら寒ブリだろう
前ナントカさんはまだ軽量級で安っぽいイメージだ
寿司ネタで例えるなら甘エビだろう
988 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:41:44 ID:It2DeR5i
>>981 ポーアイ二期をチバシティーにするつもりか
989 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:43:25 ID:j8KSdzHK
大臣級はそれでも平均して甘エビレベルだが
幹事長室や党務は蒸し海老とエビッコしかいない件
990 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:43:45 ID:It2DeR5i
991 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:44:49 ID:VmSXMpOg
>>987 おいおい甘エビはあんなボケた味ではないぞ。甘エビ侮辱する気か。
992 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:45:25 ID:agYyT14T
>986
場所の事だったら、神戸市の長田商店街にありますよ>鉄人
こう見えても15mの高さ(実物大)なんで、ここに来たら皆仙谷と同じことやってますよ
993 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:46:38 ID:d0KJTAqm
1000なら2人区カオス。民VS民(社)(国)VS自VSみ(公)VS共。
994 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:47:33 ID:zhFbkZmE
前原=カリフォルニア巻き
>>985 小泉なんて自分に反対する議員をこぞって離党させて対立候補まで立てたのにマスコミによって横暴と批判されたことはなかった。
996 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:50:04 ID:lVISC1UE
後藤田巻き
997 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:50:39 ID:It2DeR5i
真紀子巻き
998 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:51:18 ID:HQrIqUF7
生方=かっぱ巻
999 :
無党派さん:2010/03/23(火) 17:51:39 ID:yje4RGpA
1000なら後藤田離婚
1000なら後藤田が離婚つきつけられる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。