北海道選挙総合スレPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
北海道選挙総合スレPart21
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256462766/


参院選北海道選挙区(今年7月、定数2) 出馬予定者 

※年齢は擁立報道時点、日付は当スレに貼られた記事の報道日

・共産党      畠山和也氏(38)   (2009/10/21)
・社民党?                  (2009/11/4)
・民主党      徳永エリ氏(48)   (1/15)
・幸福実現党   大林誠氏(37)    (1/20)
・維新政党・新風 綿谷正氏(80)    (1/20)
・民主党      藤川雅司氏(53)   (1/21)
・自民党      長谷川岳氏(38)   (2/1)
・みんなの党?               (2/20)
22009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:50:08 ID:xLiYX/3u
【小選挙区 北海道】

北海道1区

当183,216(54.3%) 横路 孝弘(よこみち たかひろ) 68 民主 前 10 (元)衆院副議長
 124,343(36.8%) 長谷川 岳(はせがわ がく) 38 自民(公) 新 (元)会社役員
 *25,803(*7.6%) 松井 秀明(まつい ひであき) 40 共産 新 党道労働副部長
 **4,083(*1.2%) 高元 和枝(たかもと かずえ) 59 諸派 新 幸福実現党員

北海道2区

当165,267(54.2%) 三井 辨雄(みつい わきお) 66 民主 前 4 党国対副委員長
 *93,870(30.8%) 吉川 貴盛(よしかわ たかもり) 58 自民(公) 前 経済産業副大臣
 *27,580(*9.0%) 岡 千陽(おか ちはる) 46 共産 新 党道委員
 *14,311(*4.7%) 本田 由美(ほんだ ゆみ) 31 社民 新 (元)契約社員
 **3,782(*1.2%) 山本 志美(やまもと もとみ) 42 諸派 新 幸福実現党員

北海道3区

当186,081(60.9%) 荒井 聰(あらい さとし) 63 民主 元 5 (元)衆議運委理事
 112,844(36.9%) 石崎 岳(いしざき がく) 54 自民(公) 前 総務副大臣
 **6,723(*2.2%) 森山 佳則(もりやま よしのり) 42 諸派 新 幸福実現党員
32009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:50:18 ID:xLiYX/3u
北海道4区

当149,697(65.5%) 鉢呂 吉雄(はちろ よしお) 61 民主 前 7 党外務担当
 *75,029(32.8%) 宮本 融(みやもと とおる) 44 自民(公) 新 (元)北大教員
 **3,923(*1.7%) 鶴見 俊蔵(つるみ しゅんぞう) 55 諸派 新 幸福実現党員

北海道5区

当182,952(53.8%) 小林 千代美(こばやし ちよみ) 40 民主 元 2 (元)党道副代表
比151,448(44.6%) 町村 信孝(まちむら のぶたか) 64 自民 前 9 (元)官房長官
 **5,380(*1.6%) 畑野 泰紀(はたの やすのり) 42 諸派 新 幸福実現党員

北海道6区

当175,879(55.4%) 佐々木 隆博(ささき たかひろ) 60 民主 前 2 党選対委長代理
 119,964(37.8%) 今津 寛(いまず ひろし) 62 自民(公) 前 党道会長
 *17,884(*5.6%) 荻生 和敏(おぎう かずとし) 59 共産 新 党道委員
 **3,554(*1.1%) 武田 慎一(たけだ しんいち) 42 諸派 新 幸福実現党員
42009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:50:26 ID:xLiYX/3u
北海道7区

当100,150(49.7%) 伊東 良孝(いとう よしたか) 60 自民 新 1 (元)釧路市長
比*99,236(49.2%) 仲野 博子(なかの ひろこ) 50 民主 前 3 党畜酪小委座長
 **2,131(*1.1%) 金成 幸子(かねなり さちこ) 50 諸派 新 幸福実現党員

北海道8区

当171,114(62.6%) 逢坂 誠二(おおさか せいじ) 50 民主 前 2 (元)ニセコ町長
 *58,046(21.2%) 福島 啓史郎(ふくしま けいしろう) 63 自民 新 (元)参院議員
 *40,090(14.7%) 佐藤 健治(さとう けんじ) 52 無所属 新 市民団体代表
 **4,075(*1.5%) 西野 晃(にしの あきら) 32 諸派 新 幸福実現党員

北海道9区

当201,461(66.4%) 鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお) 62 民主 前 8 党代表
 *79,116(26.1%) 川畑 悟(かわばた さとし) 38 自民(公) 新 (元)玩具会社社員
 *20,286(*6.7%) 佐藤 昭子(さとう あきこ) 66 共産 新 党地区常任委員
 **2,735(*0.9%) 里村 英一(さとむら えいいち) 49 諸派 新 幸福実現党役員
52009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:50:33 ID:xLiYX/3u
北海道10区

当159,473(62.6%) 小平 忠正(こだいら ただまさ) 67 民主 前 7 党代議士会長
 *89,287(35.0%) 飯島 夕雁(いいじま ゆかり) 45 自民(公) 前 党女性局次長
 **6,114(*2.4%) 大林 誠(おおばやし まこと) 36 諸派 新 幸福実現党員

北海道11区

当118,655(54.0%) 石川 知裕(いしかわ ともひろ) 36 民主 前 2 党青年局次長
 *89,818(40.9%) 中川 昭一(なかがわ しょういち) 56 自民(公) 前 (元)財務・金融相
 *11,140(*5.1%) 渡辺 紫(わたなべ ゆかり) 60 共産 新 党地区常任委員

北海道12区

当127,166(52.4%) 松木 謙公(まつき けんこう) 50 民主 前 3 党常任幹事
比112,690(46.4%) 武部 勤(たけべ つとむ) 68 自民 前 8 (元)党幹事長
 **2,763(*1.1%) 笠松 長麿(かさまつ ながまろ) 56 諸派 新 幸福実現党員
62009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:50:44 ID:xLiYX/3u
【比例代表 北海道 (定数8)】

自由民主党  獲得議席:2  得票数:805,895票 (得票率24.2%)

比 1 武部 勤(たけべ つとむ) 68 前 8 (元)党幹事長 北海道12区 88.6
比 1 町村 信孝(まちむら のぶたか) 64 前 9 (元)官房長官 北海道5区 82.7
小 1 伊東 良孝(いとう よしたか) 60 新 1 (元)釧路市長 北海道7区
1 中川 昭一(なかがわ しょういち) 56 前 (元)財務・金融相 北海道11区 75.6
1 今津 寛(いまず ひろし) 62 前 党道会長 北海道6区 68.2
1 長谷川 岳(はせがわ がく) 38 新 (元)会社役員 北海道1区 67.8
1 石崎 岳(いしざき がく) 54 前 総務副大臣 北海道3区 60.6
1 吉川 貴盛(よしかわ たかもり) 58 前 経済産業副大臣 北海道2区 56.7
1 飯島 夕雁(いいじま ゆかり) 45 前 党女性局次長 北海道10区 55.9
1 宮本 融(みやもと とおる) 44 新 (元)北大教員 北海道4区 50.1
1 川畑 悟(かわばた さとし) 38 新 (元)玩具会社社員 北海道9区 39.2
1 福島 啓史郎(ふくしま けいしろう) 63 新 (元)参院議員 北海道8区 33.9
13 穴田 貴洋(あなだ たかひろ) 33 新 設備工事会社員
14 沼沢 真也(ぬまざわ しんや) 32 新 ビル管理会社長
15 上地 史隆(うえち ふみたか) 29 新 介護福祉士
72009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:50:53 ID:xLiYX/3u
民主党  獲得議席:4  得票数:1,348,318票 (得票率40.6%)

比 1 仲野 博子(なかの ひろこ) 50 前 3 党畜酪小委座長 北海道7区 99.0
小 1 横路 孝弘(よこみち たかひろ) 68 前 10 (元)衆院副議長 北海道1区
小 1 三井 辨雄(みつい わきお) 66 前 4 党国対副委員長 北海道2区
小 1 荒井 聰(あらい さとし) 63 元 5 (元)衆議運委理事 北海道3区
小 1 鉢呂 吉雄(はちろ よしお) 61 前 7 党外務担当 北海道4区
小 1 小林 千代美(こばやし ちよみ) 40 元 2 (元)党道副代表 北海道5区
小 1 佐々木 隆博(ささき たかひろ) 60 前 2 党選対委長代理 北海道6区
小 1 逢坂 誠二(おおさか せいじ) 50 前 2 (元)ニセコ町長 北海道8区
小 1 小平 忠正(こだいら ただまさ) 67 前 7 党代議士会長 北海道10区
小 1 石川 知裕(いしかわ ともひろ) 36 前 2 党青年局次長 北海道11区
小 1 松木 謙公(まつき けんこう) 50 前 3 党常任幹事 北海道12区
比 12 山崎 摩耶(やまざき まや) 62 新 1 (元)日看協理事
比 13 山岡 達丸(やまおか たつまる) 30 新 1 (元)NHK記者
比 14 工藤 仁美(くどう ひとみ) 54 新 1 労組事務局長
15 関藤 政則(せきふじ まさのり) 59 新 社会保険労務士
82009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:51:00 ID:xLiYX/3u
新党大地  獲得議席:1  得票数:433,122票 (得票率13.0%)

比 1 鈴木 宗男(すずき むねお) 61 前 8 党代表
2 八代 英太(やしろ えいた) 72 元 党代表代行
3 浅野 貴博(あさの たかひろ) 31 新 (元)衆院議員秘書
4 HANA(はな) ジュンコ 50 新 美容健康研究家

公明党  獲得議席:1  得票数:354,886票 (得票率10.7%)

比 1 稲津 久(いなつ ひさし) 51 新 1 党道代表
2 武田 久之(たけだ ひさゆき) 45 新 公明新聞記者

日本共産党  獲得議席:0  得票数:241,345票 (得票率7.3%)

1 宮内 聡(みやうち さとし) 46 新 党道常任委員
▽ 2 岡 千陽(おか ちはる) 46 新 党道委員 北海道2区 16.6
▽ 2 荻生 和敏(おぎう かずとし) 59 新 党道委員 北海道6区 10.1
▽ 2 佐藤 昭子(さとう あきこ) 66 新 党地区常任委員 北海道9区 10.0
▽ 2 渡辺 紫(わたなべ ゆかり) 60 新 党地区常任委員 北海道11区 9.3

社会民主党  獲得議席:0  得票数:113,562票 (得票率3.4%)

1 山口 たか(やまぐち たか) 59 新 党道副代表
▽ 2 本田 由美(ほんだ ゆみ) 31 新 (元)契約社員 北海道2区
92009年総選挙結果 :2010/03/12(金) 01:51:09 ID:xLiYX/3u
幸福実現党  獲得議席:0  得票数:20,276票 (得票率0.6%)

1 佐藤 直史(さとう なおふみ) 51 新 党総務会長代理
2 小林 智雄(こばやし ともお) 45 新 党道副代表

新党本質  獲得議席:0  得票数:7,399票 (得票率0.2%)

1 佐野 秀光(さの ひでみつ) 38 新 党代表
2 本藤 昭子(ほんどう あきこ) 67 新 主婦
10無党派さん:2010/03/14(日) 09:49:18 ID:TEE1DIeR
11無党派さん:2010/03/14(日) 16:31:30 ID:H0X+A5xe
5区の件だが、1票の格差で無効訴訟起こされていないのか?
中西一膳乳もみ辞職事件のとき、「すわ補選」となったが、
東京4区で無効訴訟提起されていたため、結審まで補選なし、
すぐ郵政解散となったことを思い出した。
12無党派さん:2010/03/14(日) 19:56:51 ID:TEE1DIeR
>>11
その手があったかwww
13無党派さん:2010/03/14(日) 21:27:47 ID:H0X+A5xe
11だけど、北海道で無効訴訟提起されたのは1区だけだったみたいねw
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/220176.html

> 北海道でも道1区の選挙無効が争われており、4月27日の札幌高裁判決が注目されるところだ。

つうことで、小林は明日いっぱい粘って、あさっての朝一で横路議長に辞職願を提出してくれ。
14無党派さん:2010/03/14(日) 22:36:09 ID:ar3q5dac
ムネオ最後の日はいつなんだろ?
15無党派さん:2010/03/15(月) 07:33:00 ID:YbjeGHlM
財界さっぽろ 最新号中吊り広告|2010年4月号
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/nakazuri.shtml
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/2010/04/nakazuri.png

参院選に波紋 中川義雄に亀井静香(国民新党)が「うちから出てくれ」
札幌市議 山口かずさ(民主党白石区選出)が未婚の母へ
16無党派さん:2010/03/15(月) 08:48:57 ID:PlDJ6QiV
>>14
ムネヲなんか知らんがな。
17無党派さん:2010/03/15(月) 11:44:11 ID:hkhpvd6+
★北海道5区補選 民主党が意外な対抗馬

 注目されている衆院北海道5区の補欠選挙。民主党の小林千代美議員(41)の選対
幹部が選挙違反で逮捕されているため、例の北教組のことと関係なく、裁判で連座制が
確定すれば、小林議員は失職となり、補欠選挙が行われる。
(中略)
 北海道5区といえば、自民党の町村信孝元官房長官(65)の選挙区。補選が行われ
れば、前回、小林千代美に大敗し、比例復活した町村が、出馬するのは間違いないが、
意外な対立候補が出現しそうだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/15gendainet02044987/

北海は山岡の息子に汚染されすぎww
18無党派さん:2010/03/15(月) 18:12:11 ID:YbjeGHlM
>>17
【ゲンダイ】政界関係者「民主党は北海道5区に山岡国対委員長の三男(30)を立てる予定」 町村早くもビビっているらしいと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268615872/

このスレ的には栃木へ熨斗つけてお返ししたいですなw
19無党派さん:2010/03/16(火) 09:13:00 ID:LxJqcbzG
負けたら、小林と合わせて2議席減ることになる。
20無党派さん:2010/03/16(火) 09:49:42 ID:kodcr+hZ
>>19
まだ比例繰り上げがあるから1議席減でしょ。でも後がなくなる

個人的には山岡達丸は無いだろうと思ってるが…美由紀さんカモン
21無党派さん:2010/03/16(火) 10:23:27 ID:LxJqcbzG
丸岡カモン!
とはならないよな。
22無党派さん:2010/03/16(火) 10:26:03 ID:D+M6JE2z
佐藤健治被告の連座制適用決定 道8区選挙違反 (03/15 20:31、03/16 09:06 更新)

 【函館】昨年8月の衆院選道8区(渡島、檜山管内)で落選し、出納責任者が公職選挙法違反
(買収)の罪で有罪となった函館市中島町、団体代表佐藤健治被告(52)=同罪で公判中=に、
公職選挙法の連座制が適用された。

 出納責任者の有罪判決が1月29日に確定し、その通知が届いてから30日以内に佐藤被告側が
連座制を適用しないよう求める行政訴訟を起こさなかったため。今後5年間、道8区からの立候補が
禁止される。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/220853.html
23無党派さん:2010/03/16(火) 18:51:26 ID:D+M6JE2z
共産系 候補擁立せず 米沢氏、上野氏一騎打ちへ 2010帯広市長選
2010年03月16日 13時41分

 帯広市長選(4月11日告示、同18日投開票)で、共産党十勝地区委員会が加盟する
市民団体「あかるい革新市政をつくる会」(志子田英明代表委員)は16日午前11時、
帯広市内のとかち館で記者会見を開き、独自候補を擁立しないと発表した。同党も
公認候補を擁立せず、市長選は自主投票とする。これにより選挙戦の構図は、
民主推薦の米沢則寿氏(54)と自民推薦の上野敏郎氏(62)の一騎打ちになることが
ほぼ固まった。
 志子田代表委員は擁立断念に至った経緯について、「会の基本政策を発表し、その
実現に向けて擁立作業を進め、最終的に何人かが候補選考に残ったが、正直かなり
難しい面もあった」とした。
 1月27日に公表した基本政策については「今回の最大の争点は砂川市政を継続するか
どうか。継続は認めないという立場で、会の政策実現を図りたい」とも述べた。
 共産党十勝地区委員会の稲葉典昭副委員長(帯広市議)は、党と会のスタンスとして
「構成団体の構成員が私たちが掲げた基本政策に基づき、どちらがより良い市政を
実現できるかを判断し投票行動を行う。会や党としてどちらかを推薦、応援することに
ならない」と述べた。
 帯広市長選で、共産系の候補が出馬しないのは1978年の選挙以来。共産系候補は
過去の市長選で、1998年(野坂勲氏)は5237票、2002年(畑中庸助氏、党公認)は
6035票、06年(杉野智美氏)は6503票を獲得、一定の集票能力を維持している。

http://www.tokachi.co.jp/news/201003/20100316-0004708.php
24無党派さん:2010/03/17(水) 00:56:03 ID:uSopNcJK
共産が空気を読んだのはいいことだ
25無党派さん:2010/03/17(水) 08:41:02 ID:4GltbauZ
>>24
共産党ねぇ・・・
26無党派さん:2010/03/17(水) 16:59:14 ID:pu5wKV7w
頭の狂った北教組により教育された今の北海道の子供たちの将来が心配だ。
27無党派さん:2010/03/18(木) 01:30:17 ID:5YugOz6N
北教組日高支部の責任者やあの文書書いたの誰だよ? 顔晒せよ
28打倒ミンス!!:2010/03/18(木) 01:36:42 ID:WB9PC2eC
       /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,;,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′`""´丿 ヾ.
.  ',   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
   ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
    '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
    \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
      i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
      \,,,ノi \.  ',          i/
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

鳩ぽっぽ民主党には、もう日本を任せられない!

29無党派さん:2010/03/19(金) 12:45:22 ID:zoYUAxw7
2010.3.16
小林千代美“辞めろコール”を誘導するメディア

 選対幹部の選挙違反、北教組の違法献金疑惑などをめぐり、渦中の小林千代美衆院議員に対し、
“辞めろコール”が強まっている。3月7日発表の共同通信社の世論調査で、「議員辞職すべき」と
答えた人は75.4%に上った。さらに、鳩山由紀夫首相、小沢一郎幹事長に続く、小林議員の
「政治とカネ」問題が内閣支持率にも影響。3月12日発表の時事通信社の調査では、支持率30.9%
(対前月4.8ポイント減)、不支持率48.5%(同3.8ポイント増)となった。

 これを受け、党内でも辞職を求める声が大きくなっているが、小林議員は現時点での辞職の可能性を
否定。「裁判の進展を見守った上で、進退を判断する」という当初の主張を貫いている。佐野法充
民主党北海道幹事長も3月15日発売「財界さっぽろ4月号」掲載のインタビューの中で、「いま争われて
いる山本広和さんの公職選挙法違反を問う刑事裁判です。(中略)執行猶予も含む禁固刑以上が
確定したときに初めて、検察は当選無効の行政訴訟を提起するわけです。それがいわゆる連座制と
いわれるものであり、刑事事件の裁判と行政訴訟の裁判が極めて密接不可分の関係にあると言われれ
ば、そのとおりですが、法理論上は別ものです」との考えを示している。

 ある民主党関係者は言う。
「2008年11、12月に行った電話かけが事前運動にあたるか、逮捕された前連合札幌会長の山本広和が
公職選挙法で規定される『組織的選挙運動管理者』にあたるか――などの点で、民主党と検察の主張は
異なっている。結果が決まれば潔く身を引く用意はあるが、裁判で争っているいまはその時期ではない、
という小林の言い分はある意味当然。ところが一部のメディアが、いますぐ辞めなければならないかの
ようなトーンで書き立て、辞職するようにあおっている」

「財界さっぽろ4月号」では、先に紹介した佐野法充幹事長のインタビューを含め、27ページに及ぶ
緊急特集「検察vs民主“北海道ラウンド”」をお届けしている。(安藤由)

http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/topics.php?mode=list
30無党派さん:2010/03/19(金) 12:47:06 ID:zoYUAxw7
>>29
至極当たり前の言い分。
でも、民主党が逆の立場になったときも、判決出る前に辞めろコールするのは控えてね。
31無党派さん:2010/03/19(金) 13:16:35 ID:bIlQVZ3+
>>30
無理。
32無党派さん:2010/03/19(金) 23:43:15 ID:9tpet9Xp
まぁ敵対する党の議員には「お辞めになっては」と糞をぶつけ合うのが
政治の常道だったりしますしw
33無党派さん:2010/03/20(土) 00:06:04 ID:msVnV0af
そうじゃなきゃ、有権者にも政治家の主張がわかりにくい。
口汚く罵りあったほうが、論戦という感じで視聴者の受けもいいと思うよw
34無党派さん:2010/03/20(土) 00:11:45 ID:4fWxRUyP
ムネオハウスの頃は面白かったよね
まさかあの2人が肩を並べて演説する日がくるとは
35無党派さん:2010/03/21(日) 18:43:37 ID:ghkIZIQ0
◆自民党道連の定期大会

自民党道連の定期大会が札幌で開かれ、伊東会長は「参院選での一致団結」を
呼びかけました。
 会場では夏の参院選に北海道選挙区から立候補が決まっている長谷川岳さんが、
党員らに支持をうったえました。定期大会には570人あまりが出席し、伊東良孝道連会長が
民主党の財政政策を批判しました。
(伊東良孝道連会長)「民主党の政権が続けばわが国の財政は数年で破たんする。
それでも大見得を切って消費税をあげないという」
また参院選では北海道選挙区での議席確保が大きなテーマで、党復活のために
一致団結を求めました。

(2010年3月20日(土)「ストレイトニュース」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20100320112905/index.html

(候補選定に敗れた)現職の中川義雄氏は姿を見せなかった、と道新紙面には書いて
ありましたが、この時間帯は音更で橋の渡り初めしてたようです。

翠柳大橋が供用開始 町民ら大勢で渡り初め 音更
http://www.tokachi.co.jp/news/201003/20100320-0004744.php
36無党派さん:2010/03/22(月) 18:17:08 ID:b9+c6WIV
迫る帯広市長選 民・自激突へ
両陣営、大黒柱不在の戦いに

 任期満了に伴う帯広市長選(4月11日告示、同18日投開票)まで1か月を切った。
民主党が推薦する候補者と、自民党が推薦する候補者による事実上の一騎打ちとなる見込みだ。
民主党側は政治資金規正法違反事件で起訴された石川知裕衆院議員の離党、一方の自民党側も
中川昭一元財務・金融相の急死と、“激震”が相次いだ後で、両陣営とも大黒柱を欠く選挙戦となる。

 同市長選には、民主党推薦で元会社社長の米沢則寿氏(54)(無所属)と自民党推薦で
前帯広市議会議長の上野敏郎氏(62)(同)が、相次いで立候補を表明している。共産党系市民
グループは候補者擁立を断念した。
 米沢氏擁立の中心となったのは高校の同級生らの有志。「市民党」を掲げてきただけに、民主党色に
反発もあったが、「選挙に組織力は必要」(陣営幹部)と割り切った。課題は知名度の低さ。後援会や
民主系市議らが動き、ミニ集会などに出向く。
 上野氏は、自民党帯広支部が初めて実施した公募で推薦が決まった。陣営は出遅れを懸念するが、
帯広市議を23年間務め、知名度では圧倒的に有利。自民系市議とともに街頭で政策を訴えるほか、
故中川氏の夫人郁子さんも応援に駆けつけている。
 民主党にとっては、昨年8月の衆院選とは違って逆風の下での市長選となる。石川衆院議員の起訴、
離党に加えて、陣営幹部が北教組から違法な資金提供を受けたとされる小林千代美衆院議員(道5区)の
問題も浮上。相次ぐ「政治とカネ」の問題に、米沢氏陣営の幹部は「マイナス要素であることは間違いない」と
指摘する。
 一方の上野氏も、自民党の下野と、昨年秋の中川氏の急死によるダメージを免れない。陣営幹部は
「民主党への逆風が自民へのプラスに働いていない」と話す。
 十勝地方ではとりわけ強い影響力を持つ新党大地の動向もかぎとなる。鈴木宗男代表は読売新聞の
取材に「22日の後援会役員会で判断する」と態度を保留したものの、選挙戦では民主党と連携する
可能性が高い。

(2010年3月21日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20100321-OYT8T00061.htm
37所詮はるみじゃこのレベル:2010/03/22(月) 18:30:03 ID:b9+c6WIV
7府県が受動喫煙条例検討 道は考えなし 京都、奈良は罰則も (03/21 00:06)

 受動喫煙による健康被害対策に関する共同通信の全国知事アンケートで、静岡、兵庫、
和歌山、鳥取、鹿児島などの7知事が受動喫煙防止を目的にした独自の条例制定を
検討していることが20日、分かった。このうち京都と奈良は、罰則の必要性も今後検討すると
した。罰則付きの法規制を「国がすべきだ」としたのは18知事だった。

 2003年施行の健康増進法は受動喫煙防止を努力義務としているが、条例や法律による
規制導入の広がる兆しがうかがえる。厚生労働省は2月、公共空間での原則全面禁煙を求め
都道府県などに通知した。
 アンケートは、罰則規定を盛り込んだ全国初の受動喫煙防止条例が4月に神奈川県で
施行されるのを前に3月初めから中旬にかけ実施。知事選(14日投開票)と重なった石川を
除く46知事が答えた。
 条例制定を検討中とした7人のうち京都は、府の部会が「未成年者や妊婦を受動喫煙から
保護」「実効性ある対策を進める条例が必要」とした報告を踏まえたと説明。兵庫は「官公庁
以外で取り組みが不十分」とし、10年度に検討委員会を設ける。鳥取も専門家の委員会を
つくるという。
 国が罰則付きの法規制をすべきだとした18人は山形や大阪らで、神奈川や条例検討中の
静岡、京都、兵庫、奈良、鳥取も含む。秋田、長野、岐阜ら10人は反対だった。

 北海道は条例制定の考えが「ない」で、法規制については「どちらでもない」だった。

 罰則付き法規制の賛成理由として「(健康増進法の)努力義務では効果が限定的」(茨城)
「世界保健機関(WHO)のたばこ規制枠組み条約の批准国として法制度の充実強化を行う
べきだ」(静岡)などと実効性を求める声が多かった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/221808.html
38無党派さん:2010/03/22(月) 19:05:51 ID:BVJ3T936
起訴は2人だけかよ。その2人も容疑を認めていないし、北教組は有罪になるほど
悪くないんだな。
39無党派さん:2010/03/22(月) 21:02:25 ID:7ECklRrw
要するに、違法に政治家本人に寄附したとして逮捕したものの、
完全黙秘されて全く証拠が固まらず、
民主党の「政治とカネ」の問題の一つとして国会でも大騒ぎになっているのに、
今更、全員不起訴というわけにはいかないので、苦し紛れで2人だけ起訴したということでしょう。

nobuogohara
郷原信郎
http://twitter.com/nobuogohara/status/10868095749
40無党派さん:2010/03/22(月) 21:18:17 ID:rTpvE1O0
郷原(笑)
http://twitter.com(笑)
41無党派さん:2010/03/23(火) 02:20:11 ID:0K52b1gR
いっそ共産党を与党にしてみて、どんなカネの問題が出るのかでないのか試してみるのも
おもしろそう
42無党派さん:2010/03/23(火) 08:54:16 ID:mDS6ZoUq
>>38
あんた誰だ?
43無党派さん:2010/03/23(火) 16:26:42 ID:+eMpcNeV
2chで書き込み者を詮索するのは野暮ってもんだ
44無党派さん:2010/03/23(火) 17:38:22 ID:mDS6ZoUq
小林、道新に守ってもらえ。
45無党派さん:2010/03/24(水) 11:27:30 ID:NZ1qrkiO
その道新でも庇いきれないらしい…今朝の卓上四季。

-----
花に嵐(3月24日)

桜前線は東京あたりまで届いた。北海道も風光る時季になったが、嵐は吹いたし、
まだ雪も降る。花も嵐も、といった風情の日本列島である
▼日本の政治も嵐の中だ。批判の強風にさらされる幾人かの政治家の中に、
民主党の小林千代美議員がいる。資金提供の件で北教組幹部が起訴されたが、
離党も辞職も考えないそうだ
▼「職責を全うする」と弁明していた。かりそめにも政治の世界に身を置く身である。
有権者の信頼を失ったら、潔く対処するのが「職責」の全うだと、わかってはいないのか。
陣営は世論の動向を見極める方針という。ずれた話だ。世論の結論はすでに出ている
▼首を引っ込めていればやり過ごせる嵐ではない。このまま居座ろうとするなら、
議席を得てともかく花を咲かせたことまで台無しになってしまうだろう。
〈花も嵐も踏み越えて〉行くのが政治の道なのか
▼十分な説明ができないのは他の政治家と同じでも、小林氏の場合は、資金のことも、
選挙運動のことも、本当に知らないようだ。みこしの上に鎮座するだけで、自ら進退を
決断できないのなら、気の毒な立場ではある。だがそれでは有権者への責任を果たせまい
▼日本でも愛されている中国の古い詩を、井伏鱒二がこう訳した。
〈花に嵐のたとえもあるぞ 「さよなら」だけが人生だ〉。
覚悟するにはつらさも伴う。それだけに真価が問われるのだろう。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/222337.html
46無党派さん:2010/03/25(木) 08:47:40 ID:YG/NIJvj
>>45
ちゃんとフォローしてあげてるじゃないの。

>気の毒な立場ではある

皮肉には聴こえない。
47無党派さん:2010/03/25(木) 10:47:37 ID:MBeIN15/
北海道は、鳩山首相・横路衆院議長のお膝元ではあるけれども、
小沢派の影響力が強いのかな、
48無党派さん:2010/03/25(木) 11:25:33 ID:80GB/gm7
鉢呂、議員辞職しろよ。北海道の民主ってきちがいかよ、解散総選挙だ。
49無党派さん:2010/03/25(木) 17:29:15 ID:YG/NIJvj
>>47
小沢チルドレンがあれだけ大量当選したんだから、
全国どこでも小沢の影響力強いでしょ。

>>48
証拠無し。
50無党派さん:2010/03/25(木) 18:25:52 ID:QGPHkX+9
これのことですか>>48

個人献金を一括記載 鉢呂氏が代表の民主道4区総支部 報告書に3年間 (03/25 12:31、03/25 15:23 更新)

 【小樽】民主党の鉢呂吉雄衆院議員(道4区)が代表を務める同党道第4区総支部(小樽市)が、
少なくとも2006年からの3年間、個人献金について実際に受領した日ではなく、1年分まとめて
年末の日付で政治資金収支報告書に記載していたことが25日、分かった。同総支部の会計担当者は
「一括記載することで事務作業の負担が軽くなると考えた」と述べ、事実を認めている。
 政治資金規正法では、献金があった度に献金者の氏名、住所、職業、献金の額と年月日の
記載を求めており、同法の虚偽記載に当たる恐れもある。
 収支報告書によると、4区総支部は06〜08年、計19人から総額約1270万円の献金を受けた。
その大半は、それぞれの年の12月の同じ日付で記され、例えば07年は献金した16人のうち13人が
「12月28日」となっていた。献金者には鉢呂氏本人や、道議、小樽市議も含まれている。
 同総支部の担当者は「誰がいくら献金したかを確定させてから報告したかった」と話し、献金した
道議の一人は「年末に1年分の領収書をもらうことは、旧社会党時代からの慣例。確定申告も
簡単になる」としている。
 個人献金の一括記載は昨年10月、鳩山由紀夫首相が代表を務める同党道第9区総支部
(胆振管内白老町)でも、実際の日付ではなく12月25日の日付でまとめて記載していたことが
明らかになっている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/222582.html
51無党派さん:2010/03/25(木) 18:40:34 ID:UY5J9s4q
NHKの麿こと登坂淳一が札幌に左遷されるんだが、もしかして5区補選狙い?
森田美由紀説もまだ消えてないようだが。
52無党派さん:2010/03/25(木) 19:50:03 ID:QGPHkX+9
>>51
無印N速的には栄転らしいけど。
東京→札幌→東京は出世コースらしい。

麿 イケメンNHK登坂淳一アナ札幌異動 民放の引き抜き工作阻止 「若白髪で、染めるのやめた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269506590/
53無党派さん:2010/03/25(木) 20:00:31 ID:QGPHkX+9
落選候補に有罪 運動員買収で函館地裁
2010.3.25 12:25
 昨年8月の衆院選北海道8区の落選候補で、運動員に現金を渡したとして
公選法違反(買収)の罪に問われた団体代表、佐藤健治被告(52)の判決公判で、
函館地裁(柴山智裁判官)は25日、懲役2年6月、執行猶予5年(求刑懲役2年6月)を
言い渡した。

 判決によると、佐藤被告は出納責任者(有罪確定)と共謀し昨年7月と8月、
函館市の後援会事務所などで運動員8人に投票の取りまとめを依頼し、
選挙運動の報酬として計約220万円を渡したとしている。
 弁護側は、現金は後援会活動への報酬だったとして無罪を主張していた。
 事件では運動員8人も公選法違反(被買収)の罪で起訴され、いずれも
有罪判決を受け、うち6人が確定。佐藤被告は連座制が適用され、道8区からの
5年間の立候補禁止が確定している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100325/trl1003251227003-n1.htm
54無党派さん:2010/03/26(金) 16:25:44 ID:a8gSXy4w
http://kenko-matsuki.jp/

石川ともひろが何で民主党なんだよ
55無党派さん:2010/03/26(金) 18:17:47 ID:e6QCkwkC
2010帯広市長選 告示前情勢 上野氏、米沢氏 競り合う
http://www.tokachi.co.jp/news/201003/20100325-0004806.php
56無党派さん:2010/03/27(土) 23:21:48 ID:sasjpciq
【政治】横路衆院議長が左足骨折で入院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269696017/

横路孝弘衆院議長(69)が27日昼、都内の衆院議員宿舎内で左足に痛みを訴え、
都内の病院に搬送された。骨折が確認され、手術のため入院した。議長周辺が
明らかにした。

複数の関係者によると、横路議長の意識は鮮明。議長は職務に影響が出ないよう
努める意向を示しているという。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100327-611019.html
57無党派さん:2010/03/28(日) 16:12:32 ID:YDyj5ro4
そういえばwikipediaにも「中学時代、交通事故で大怪我を負う(そのため卒業まで4年掛かり、16歳で卒業した)。
札幌西高校に1年1学期だけ通い転校先の都立九段高校卒業。」と書いてありましたな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E8%B7%AF%E5%AD%9D%E5%BC%98

横路衆院議長、左足骨折で入院 (03/27 22:31、03/28 00:45 更新)

 横路孝弘衆院議長(69)が27日、東京都内の赤坂議員宿舎内で左足大腿(だいたい)部を
骨折し、都内の病院に入院した。
 横路氏が中学生時代に交通事故で複雑骨折した後、骨を補強していたワイヤが金属疲労を
起こし、折れたことが原因という。関係者は「意識ははっきりしており、元気だ。1週間程度で
退院できるのではないか」としている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/223067.html
58無党派さん:2010/03/28(日) 22:15:26 ID:7g9+bcpU
任期いっぱい近くまでやり解散無さそうだから、
横路の次の議長は誰やるのかな?
小沢がいる限り渡部の黄門は無いだろうし、
鹿野、中野辺りかな?
与党入りすれば公明党から持ってくるとか、
田中真紀子や鈴木宗男なんてのも有るかもしれん。
59無党派さん:2010/03/29(月) 12:20:36 ID:myvTPBQX
田中眞紀子って議長経験者じゃなかったっけ…と思ったら土井たか子と勘違いしてた
60無党派さん:2010/03/29(月) 13:13:50 ID:iUtm4Rih
土井たか子に失礼だ。
61無党派さん:2010/03/29(月) 15:05:59 ID:myvTPBQX
田中眞紀子が務めたのは外務委員長だったっけ
62無党派さん:2010/03/31(水) 00:45:43 ID:pEJ/0GP5
【政治】自民・町村氏、民主・小林議員が辞職した場合の補選出馬に前向きな考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269600975/

自民党の町村信孝元官房長官は26日、日本BS放送の番組収録で、不正資金提供事件で
民主党の小林千代美衆院議員が辞職し、補欠選挙が実施されることになった場合について
「最強、最善の候補者を出さなければならないとなれば、決断する」と述べ、出馬に前向きな考えを示した。

町村氏は昨年の衆院選北海道5区で小林氏に敗れ、比例北海道ブロックで復活当選した。

ソース
大分合同新聞 http://www.oita-press.co.jp/worldPolitics/2010/03/2010032601000925.html
63無党派さん:2010/04/03(土) 12:18:15 ID:3I+1qP21
【北海道】歯科医師連盟、夏の参院選道選挙区で自民党公認候補推薦 比例は民主
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270190422/

 道内の歯科医の政治団体、北海道歯科医師連盟(富野晃会長)は、夏の参院選道選挙
区(改選数2)で、自民党公認で出馬予定の長谷川岳氏(39)を推薦することを決め
た。
 上部組織の日本歯科医師連盟は、従来の自民党支持方針を転換し、参院選比例代表で
は民主党公認候補を支援することを決定。選挙区の対応は各都道府県連の判断に委ねて
いた。
 道歯科医師連盟は比例代表は民主党公認候補を支援する方針だが、道選挙区について
は「道政与党の自民党との関係を無視できない」と判断した。選挙区と比例代表で支持
政党に「ねじれ」が生じる異例の対応となる。

 同連盟の会員数は約2700人。2007年の参院選では、道選挙区は自民党の伊達
忠一氏、比例代表は自民党公認の組織内候補をそれぞれ推薦した。
 参院選の政党支持をめぐっては、北海道経済連合会が自民党候補を推薦しない中立方
針に転換するほか、北海道農協政治連盟が自民党候補の単独推薦から、民主、自民両党
の候補をともに支持する方針に転換している。

■ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/223988.html
64無党派さん:2010/04/04(日) 13:15:26 ID:Bjv8ZU3f
与謝野氏離党、新党は平均年齢69・6歳

 自民党の与謝野馨元財務相(71)が3日、党本部で谷垣禎一総裁に会い、谷垣氏の党運営を
不服として離党届を提出した。今月8日にも平沼赳夫元経済産業相(70)と新党を結成する方向で
調整しており、平沼、与謝野両氏が共同で代表に就任する。政党要件の国会議員5人は確保の
見通しだが、有力視されるメンバー5人の平均年齢は69・6歳という“シルバー新党”。参院選にも
参戦するが、フレッシュ感なしの顔ぶれにどこまで支持が広がるか。

 与謝野氏は3日、谷垣氏から求められる形で会談した際、その場で離党届を提出。日時は
今月7日付。側近の園田博之・元幹事長代理(68)も週明けに離党届を出すと伝えた。「自民党分裂
ではなく、1人の与謝野馨が去る。大げさに考えないように」と伝え、必ずしも自民党と対決する
立場ではないことを強調した。

 一方で「あっと驚くような若い人を起用し、鳩山政権に対する国会の徹底追及が必要。国民が
求める新しい政治を再検討しなければ、自民党に明日はない」と、執行部刷新など与謝野氏の
求めにゼロ回答を続けた谷垣氏への苦言も。会談は20分。与謝野氏は、谷垣氏が用意した
うなぎ付き幕の内弁当には手も付けず、76年の初当選から34年所属した党を後にした。

 与謝野氏は平沼氏と早ければ8日、遅くても10日には結党会見を開く。親しみやすさを出すため、
党名は平仮名を検討。私立麻布高校の同級生でもある両氏が代表を務める方向だ。

 現段階で、与謝野、平沼、園田各氏、平沼氏に近い藤井孝男参院議員(67)のほか、故中川昭一
衆院議員のおじで、現段階で今夏の参院選で党公認が得られていない中川義雄参院議員(72)の
参加も見込まれる。政党要件を満たす現職国会議員5人は確保され、元議員を含め、最終的には
10人規模との見方もある。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100404-613989.html
65無党派さん:2010/04/04(日) 13:15:41 ID:Bjv8ZU3f
>>64続き
 平沼氏は、院内会派を組む自民離党組の小泉龍司(54)城内実(44)両衆院議員にも参加を
求めている。与謝野氏との連携を模索し、長男太郎氏を参院選に擁立したい鳩山邦夫衆院議員(61)も、
将来的に合流の可能性が高い。麻生太郎前首相の側近鴻池祥肇参院議員(69)ら自民党議員も
浮上しているが、キーマンの1人舛添要一参院議員は与謝野氏らの動きに距離を置いており、
参加は微妙だ。

 参加が有力視される中川氏を含めた5人の平均年齢は、69・6歳。ベテランぞろい、“シルバー新党”
の様相だ。参院選では、改選数2以上の都市部の選挙区と比例代表に候補擁立の方針で、比例には
昨年の衆院選で落選した橋本大二郎前高知県知事(63)が有力視される。ただ新鮮味に欠けるのは
否めず、将来的には民主党からの合流も期待するが、民主側は否定的だ。自民離党・若手なし・
シルバーが、現段階の新党のキーワードといえる。
66無党派さん:2010/04/04(日) 13:18:58 ID:Bjv8ZU3f
>>64-65のスレ
【野党】 与謝野氏離党、“シルバー新党”、有力視される5人の平均年齢は69.6歳 フレッシュ感なしの顔ぶれにどこまで支持が広がるか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270346725/
【野党】 与謝野・平沼氏、8日にも新党結成 参院比例で10人程度擁立へ 結党メンバーに自民党の中川義雄参院議員ら、複数の名前が浮上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270334774/
67無党派さん:2010/04/05(月) 16:07:52 ID:aMfpPhq8
どいつもこいつもだな・・・

よし!キョウサントウに入れるしかないな。
68無党派さん:2010/04/05(月) 16:10:46 ID:YRu1JSo/
共産党は用法用量を守って正しくお使いください

どうにも死に票になりそうなときはやめてね。
69無党派さん:2010/04/05(月) 21:38:53 ID:DcC/N4qr
与謝野新党合流が取りざたされてる筈の中川義雄氏、まだどうする気なのか本人からの報道ないですね…
70無党派さん:2010/04/05(月) 23:04:49 ID:paekagLz
関係者によると与謝野新党の5人目は中川義雄だとさ。TBSのニュースで言ってた
71無党派さん:2010/04/05(月) 23:43:34 ID:DcC/N4qr
まぁ自民からじゃ立候補すら出来ないから、新党へ逃げるのは当然でしょうね
郵政の時にも処分受けてるし。

ただ、道新も勝毎もとりあげませんね…
72無党派さん:2010/04/06(火) 08:32:19 ID:/wF+w7MX
やっぱりキョウサントウに入れるか・・・
インターナショナル歌うよ。
73無党派さん:2010/04/06(火) 19:48:52 ID:Y2yZIHTf
カタカナで書くと金平糖の親戚みたいですね
74無党派さん:2010/04/06(火) 21:27:37 ID:Y2yZIHTf
【参院選】 自民党候補を推薦せず 北海道土地改良政治連盟(1500人)が方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270520170/

★参院選、自民推薦せず 道土地改良政治連盟が方針

 道内の農家でつくる道土地改良政治連盟(続木俊一会長)は当面、政治活動を休止し、
7月の参院選では従来支援してきた自民党候補を推さず、自主投票とする方針を決めた。

 上部団体の全国土地改良政治連盟が参院選での自主投票を決めたことから、
3月下旬の代議員会で《1》特定候補を支援しない《2》8月末までに組織のあり方を検討する−こととした。

 道土地改良政治連盟は、道内の土地改良事業の受益農家約1500人で組織。
これまで参院選では毎回、比例代表で自民党公認の組織内候補を推薦してきた。
道選挙区では自民党の候補によって対応を判断し、2004年には中川義雄氏を推薦した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/224638.html
75無党派さん:2010/04/07(水) 16:24:38 ID:vuEFooZg
中川義雄参院議員が自民党を離党、中川新党への参加を表明
76無党派さん:2010/04/07(水) 19:07:18 ID:74i52DO4
>>75
「中川新党」ではないと思うが。
77無党派さん:2010/04/07(水) 20:58:08 ID:KMgcL4pF




医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html





78無党派さん:2010/04/07(水) 23:38:39 ID:XgIWQyep
>>75
中川義雄氏、新党参加へ 党名「たちあがれ日本」 (04/07 13:15、04/07 16:11 更新)

 自民党の中川義雄参院議員(72)=道選挙区=は7日、同党に離党届を提出した
与謝野馨元財務相や無所属の平沼赳夫元経済産業相らが10日の結成を目指す
新党に参加する意向を固め、周囲に伝えた。新党は国会議員5人の政党要件を
満たすことになる。中川氏は7日午後、大島理森幹事長に離党届を提出した。

 また、新党の党名について、与謝野氏と園田博之元幹事長代理が近く発売の月刊誌
「文芸春秋」に寄稿した論文で「たちあがれ日本」としていることが同日明らかになった。
論文は新党の目的として「日本を没落の道へ導こうとしている民主党政権を打倒する
ため」と強調している。
 中川氏は同日、東京都内で記者団に「平沼新党に行くことを前提に行動している」と
述べた。同日午後、平沼氏と会談し、新党参加を伝える。
 平沼氏も都内で記者団に「彼のお兄さんの中川一郎先生(元農水相)、(おいの)昭一君
(元財務相)とも付き合いがあり、僕らの動きには賛同してくれている」と期待感を示した。
 平沼氏は自民党時代、中川氏とともに江藤・亀井派に所属し、保守の政治理念も
共有するなど親しく、新党参加を要請していた。
 中川氏は道議を経て、1998年の参院選で初当選し現在2期目。法務政務官、
党農林水産部会長などを歴任。今年2月の自民党道連の参院選道選挙区候補選考で
長谷川岳氏に敗れた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/224913.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/image/7409_1.jpg
79無党派さん:2010/04/07(水) 23:40:36 ID:XgIWQyep
【政治】新党「たちあがれ日本」を「立ち枯れ?」渡辺喜美氏がチクリ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270635932/
80無党派さん:2010/04/08(木) 09:34:06 ID:L9twfeIh
中川は自民党に対する最後の悪あがきってやつだろうな。
自分でも当選するとは思っていないだろうよ。
守銭奴長谷川を当選させるくらいなら民主党2議席または民主党、みんなの党にあげた方が良いと思っていそう。
それにしても石原のネーミングセンスの無さは異常。
立ち上がれ日本
大江戸線
新銀行東京
名前忘れたが都立大学の新しい名称にした校名

バカだな
81無党派さん:2010/04/08(木) 10:41:06 ID:8DcV+mOU
こうした状況に民主党北海道は「どの程度の影響があるか、まだ不透明だ」
(幹部)と今後の展開を注視する構えだが、同党内からは「どうせなら
道選挙区から出馬して保守票を割ってほしい」(中堅道議)と冷ややかな
声も出た。

-----
まったくだw
82無党派さん:2010/04/08(木) 17:41:42 ID:UMUMfh25
知事選はカツヤか・・・

ワロス。
83無党派さん:2010/04/08(木) 22:33:09 ID:WfQMACrT
一郎・小1と同じ運命だなwww
84無党派さん:2010/04/10(土) 00:44:05 ID:bH8a2l09
しかし勝毎は「たちあがれ日本」の件を全然記事にしませんね…
85無党派さん:2010/04/10(土) 08:56:07 ID:JLtaQyiB
>>84
文芸春秋の広告だけで充分だろ。
86無党派さん:2010/04/10(土) 19:21:20 ID:adz2gfVK
タイゾーが勃ちやがれ新党から出馬ってマジ?
87無党派さん:2010/04/10(土) 20:25:27 ID:4eHyp2Jo
参院の比例名簿は48人しか書けないから、自民の衆院浪人組がどんどん回ってきたら人数オーバーになる。
以前「自民紅組」「自民白組」に分ければ大勢出せるという書き込みがあったが、その通りになりそうな展開だなw
88無党派さん:2010/04/10(土) 20:38:34 ID:L3KRWLK6
勃起日本は参議院選挙前に一人亡くなって政党要件満たさなくなるかもしれんな。
89無党派さん:2010/04/12(月) 22:45:47 ID:4Os+5A5E
>>84
勝毎の「たちあがれ日本」黙殺っぷりは酷いな
紙面の方ではちっちゃくくらい取り上げた?

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%82%E3%81%8C%E3%82%8C&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&domains=http%3A%2F%2Fwww.tokachi.co.jp&sitesearch=http%3A%2F%2Fwww.tokachi.co.jp

OTVが4/7にかろうじて離党の件をとりあげてた
http://www.tokachi.co.jp/photograph/?photoid=5496
90無党派さん:2010/04/13(火) 23:03:34 ID:0bC8PuAn
帯広市長選挙は自民党系候補の勝利だろうな。
帯広市民も石川辞職すべきと言っているのに、一部の取り巻きに応援に入ってくれと言われたからって
真に受けて石川が表だって応援したらダメでしょw
問題は小林の辞職後の5区の補欠選挙。
みんなの党が支持率上げているから、町村出馬したら確実に負けるだろうよ。
渡辺は独自候補立てて絶対に町村を潰しにかかるだろうな。
町村は小泉のバカ息子に応援演説頼んでも、
効き目有るのは対民主党候補の場合だけで有って、みんなの党候補圧勝でしょうな。
91無党派さん:2010/04/14(水) 10:23:25 ID:m3Q4Xkz+
【政治】 自民党を支援してきた道内主要9団体、参院選で「自民のみ支援」は1団体 政権交代を受け与党・民主党との関係悪化を懸念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271202557/

★道内保守系団体「自民のみ支援」は1団体 参院選へ対応苦慮 民主と両にらみ  (04/14 06:57)

 長く自民党を支援してきた道内主要9団体のうち、7月の参院選で自民党単独支援を決定している団体が、
道看護連盟のみにとどまることが13日、北海道新聞の調べで分かった。昨年9月の政権交代を受け、
与党・民主党との関係悪化を懸念。多くの団体が従来の自民党単独支援方針を見直す方向で調整している。
ただ、「民主党のみ支援」と答えた団体はなく、民主、自民両党の支援を打ち出すなど、対応に苦慮しているようだ。

 道看護連盟(加藤聖子会長、約1万人)は2月、道選挙区(改選数2)で自民党の長谷川岳氏(39)を推薦することを決定。
比例代表では、同党公認の組織内候補を支援する。

 同連盟は前回参院選でも自民党候補を支援しており、
加藤会長は「自民党との長年のつながりがあり、政権交代しても支援方針はぶれない」と話す。

 一方、道歯科医師連盟、道経済連合会、道農協政治連盟、道土地改良政治連盟の4団体は、
政権交代後の情勢変化を受け、自民党を中心とした従来の支援方針を変更した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/226008.html
92無党派さん:2010/04/14(水) 10:28:05 ID:m3Q4Xkz+
新党大地が参院比例で候補擁立検討 鈴木代表  (04/14 07:20)

 衆院の民主党会派に所属する新党大地の鈴木宗男代表は13日、日本BS放送の番組収録で、
夏の参院選対応に関し「いろいろな新党ができている。去年、民主党に入れた人が新党に流れる
可能性がある。鳩山政権安定のため、新党大地が比例で頑張ったほうがいいか検討している」と
表明した。
 同時に「私が考えている人が候補になれば、相当なインパクトがある。(当選は)自信がある」と
述べた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/226013.html
93無党派さん:2010/04/14(水) 15:07:31 ID:MNr8y0YB
今日小泉の息子来てたね
94無党派さん:2010/04/14(水) 16:56:24 ID:f1nHYoHn
内容は是が非か別にして、マニフェストと言う選挙公約をことごとく破っている時点で民主党は終わった。
ガソリン税の暫定税率維持、高速道路無料化撤回、この2つだけでもうダメだ。
野党から与党になり、当初予想していたよりも財源が無いのかわかったと正直に言えば良いとか言っている評論家や民主党議員の中の一部にもいるが、
そんな事をしても無駄で約束違反には違いないからな。
流れとしては、参議院選挙は民主党惨敗で鳩山、小沢辞任で、
国民新党や社民党より政策が似ている公明党と組んで、国民新党や社民党を切り参議院も数は足りるだろうが、
そこから次の衆議院選挙までどうするかだろうな。
反小沢グループから総理大臣出したら、一時は国民の受けは良いがそんなものは生物だからアテにならないし、
海千山千の自民党議員から見たら赤子の手をひねるようなもので、
衆議院選挙までに自民党を支持していた団体は再び自民党に戻るだろうね。
それくらい前原、岡田、枝野なんていうのはガキ扱いだろう。
小沢に院政引かしても、国民から反発食らうから民主党はかなりヤバいと思うよ。
95hokkaidou:2010/04/14(水) 19:02:57 ID:arJCYUDx
いずれにしても今の日本政界は人材不足。
世襲議員はダメ。労組丸抱え議員もダメ。
坂本龍馬や西郷隆盛のような偉大な人材は今の日本には存在しないのかな?
そういえば先月、北海道新聞に「北海道南洲会」なる組織が設立したと報道
されていたけどここ会はどこかの政党とは関係ないのかな?
西郷隆盛の研究とか書いていたけどね。
96無党派さん:2010/04/14(水) 23:39:06 ID:0yDDkBRP
>>93 帯広か。自民が「懸命」「激しく追っている」ということは不利な情勢だな

【北海道】帯広市長選で世論調査…接戦模様で終盤へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271243518/

帯広市長選(18日投開票)で、十勝毎日新聞社は8?11の4日間、世論調査を実施、
担当記者の取材を総合し情勢を探った。元会社役員の米沢則寿氏(54)=民主・大地推薦、
社民支持=と、前市議会議長の上野敏郎氏(63)=自民・公明推薦=が接戦を展開。

米沢氏は知名度を徐々に高めて、勢いを付けつつある。政権交代の余波を受ける上野氏は、
従来の自民支持層を懸命に囲い込み、激しく追っている。依然として半数が態度を決めておらず、
最終盤に向けての不確定要素となっている。

http://www.tokachi.co.jp/news/201004/20100414-0005050.php
97無党派さん:2010/04/15(木) 04:19:26 ID:kC6EZ2iF
石川がこんな状態なんだから
自民は絶対勝たなきゃいけない選挙なんだが
98無党派さん:2010/04/15(木) 04:50:21 ID:NLN1SuBA
石川いなくても宗男がいるからじゃないの?
宗男は逮捕されて、最高裁の審判近づいていて
実刑の可能性が高くても選挙勝ち抜いてくるくらいだから。
去年の選挙で民主党で唯一仲野が負けて釧路や根室等の12区は実質宗男が負けたようなものなのに、
中川酒亡き今、これで帯広も落としたら宗男は政治家として終わったも同然だしな。
陣頭指揮とって相当力入れているだろうよ。
99無党派さん:2010/04/15(木) 12:41:03 ID:f5I28sK7
根釧は7区だな

財界さっぽろとクオリティになんかおもしろそうなこと載ってる?
道新朝刊に広告は出たが、昼休みに覗いた本屋にはまだ無かった
100無党派さん:2010/04/15(木) 20:14:47 ID:GV6YBbjQ
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/2010/05/nakazuri.png

創価学会幹部も激怒 ばれちゃった公明党の集票活動
−苫小牧市幹部が庁内LANで私的メール−

これおもしろそうだな
101無党派さん:2010/04/15(木) 20:27:49 ID:yUhvp2rK
>>97
その自民が酒死去でガタガタなんじゃないのかね…
だからこそ宗男は落とせないわな。
102無党派さん:2010/04/16(金) 00:24:41 ID:Dy44pDy7
4/18【帯広市長選挙】中川郁子さんを応援するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271334960/

なんかこんなの立ってるし
103無党派さん:2010/04/16(金) 09:48:23 ID:1kOQ5epi
中川酒死んで、叔父の義雄も自民党道連の邪魔しているようなものなのに、
いくら自民党と昔からの付き合い有るからと自民党候補に入れる奴はいないわな。
国政でも医師会だ農協なんだ見ていると、やっぱり自分本意だしな。
参議院選挙負けても民主党政権は続く訳だし、参議院選挙は改選だから半数だから、
公明党と組んでの過半数をひっくり返すのは至難の業だからな。
104無党派さん:2010/04/16(金) 16:16:29 ID:DIDQAD/D
疑惑資金を使って、連合の幹部が気を痛めて死んだという
例のおばさんは、いつまで居座り続けるのでしょうか。

恥という概念がないね
105無党派さん:2010/04/16(金) 22:12:06 ID:xiRtJqOf
自民党の悪い部分(天下り、エセ法人乱立、)が民主党に解体されほぼゼロベースに…そこだけは民主gjだけどもう最悪だよな民主党の奴らは…まだ理解しないのが居るんだけどどーすりゃいい?
106無党派さん:2010/04/16(金) 22:30:58 ID:Dy44pDy7
2010.4.14
帯広市長選・上野敏郎候補の応援弁士に小泉進次郎衆議

 帯広市長選(4月18日投開票)に立候補している前帯広市議会議長・上野敏郎氏(自民党、
公明党推薦)の応援弁士に、14日、小泉進次郎衆院議員が駆けつけ、上野氏の必勝を訴えた。

 現在、上野氏は対抗馬の元会社役員米沢則寿氏(民主党、新党大地推薦)に比べ、劣勢だと
伝えられている。そのため、自民党本部からてこ入れが入り、12日には伊吹文明元幹事長と
森喜郎元首相が応援弁士と駆けつけたほか、15日は、昨年の自民党総裁選にも出馬した
河野太郎幹事長代理が帯広入りを予定しているなど、大物議員たちの応援が相次いでいる。

 とりわけ注目を集めたのが、2月4日投開票の長崎県知事選挙で自民党推薦候補を逆転勝利に
導く要因になった小泉衆議の応援だ。上野陣営では、いまや応援弁士してひっぱりだこの
小泉衆議を登場させることで、長崎知事選の再演を狙ったと見られている。

 この日(4月14日)は自身の満29歳の誕生日だった小泉衆議は「一生忘れられない誕生日に
なる」とも述べる一方で、「帯広市長選の結果には全国が注目している。自民党にとっては
負けられない戦いであり、私もそのために微力ながら力を尽くそうと、上野さんの応援に
駆けつけた。上野さんをぜひ勝たせてほしい」と訴えていた。 (坂井)

http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/topics.php?mode=list
=写真=集まった聴衆にもみくちゃにされる小泉進次郎衆議。演説会場には終始、黄色い声援が飛び交っていた
http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/dat/photo/koizumi.jpg
107無党派さん:2010/04/17(土) 00:48:59 ID:ZrUD2q+z
進次郎の後に森とか伊吹とか政治信条も違うようなの呼んで、
有名政治家なら誰でも良いのかって感じだな。
帯広は田舎者ばかりだからテレビに出ている政治家呼べば票取れるだろうと言う考えかな?
帯広市民もナメられたものだぜ。
108無党派さん:2010/04/17(土) 09:07:28 ID:DLx97qcC
>>107
帯広市民がそんなに崇高な考え持っているとは思わない。
金まみれ秘書上がりを当選させといて、ただの田舎モノさ。
109無党派さん:2010/04/17(土) 22:17:14 ID:CsxyUzd3
さて、明日は帯広市長選。どうなることやら
110無党派さん:2010/04/17(土) 22:44:38 ID:FPEecgPw
帯広市民はテレビの人気者だった中川先生を落選させたほどの民度。
111無党派さん:2010/04/17(土) 23:26:27 ID:+eQnAUbC
帯広、名寄、富良野で民主3勝との予想
112無党派さん:2010/04/17(土) 23:41:43 ID:CsxyUzd3
>>110
政治家として有名だった訳じゃなくて、朦朧会見のオッサンとして有名になっただけじゃね?
道民だから若くして当選した二世議員だということはよく存じ上げていたが、全国的には。
113無党派さん:2010/04/17(土) 23:56:01 ID:cXist6tA
>>112
小泉内閣の5年間、ずっと重要ポストにいても、名前が覚えられないほど道民はアホなのか?
114無党派さん:2010/04/18(日) 01:10:51 ID:EYx9dZui
中川なんて昔から東京住まいで十勝になんてあまり来なかった
奴に地元愛なんて無いよ
115110:2010/04/18(日) 01:35:07 ID:Ivb0Wtad
>>112
>>108への皮肉のつもりでした。
金まみれ秘書上がりを当選させなかったら、朦朧会見が当選してたわけで。

あと、全国的にも元々知名度はあったと思う。
非核三原則見直し発言が反響大きかったし。

>>113
経産大臣や農水大臣歴任しても、意外と名前覚えられないものですよ。
甘利や深谷の名前がどれだけ知られてるか。
116猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 09:24:50 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/
素晴らしい 帯広に
 素晴らしい市長を
誕生させましょう!!
\^o^/\^o^/
117猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 09:27:49 ID:H9Dw4lj/
米沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
\^o^/\^o^/
118無党派さん:2010/04/18(日) 09:33:23 ID:4IiG5EuI
>>113
5年間も大臣やっておきながら
地元に何も還元しないようなヨタ政治家よりも
野に下りつつも地元に熱い情熱を注いだ鈴木宗男の方が覚えめでたいのは当然。

ネトウヨご用達議員は地元の利益なんて考えないからな
そしてそういう議員は国益も考えない
119猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 09:49:02 ID:H9Dw4lj/
利権べったり 市民を
 無視した政治を
止めましょう!!
\^o^/\^o^/
人に優しい政治をしましょう!!
\^o^/\^o^/
120猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 09:53:01 ID:H9Dw4lj/
米沢さんに期待しましょう。
\^o^/\^o^/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/
121無党派さん:2010/04/18(日) 10:04:11 ID:q8bG60OP
>>111
今日なの?
3勝すればこれを期に盛り返すかもしれないね。
122猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 10:05:20 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さん頑張りましょう!
\^o^/\^o^/
貴方の一票で 帯広を
変えましょう!!
\^o^/\^o^/
123猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 10:08:32 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さん
 盛り上がりましょう!!
\^o^/\^o^/
米沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
124無党派さん:2010/04/18(日) 10:26:24 ID:fQ1csIJ1
中川さんは、かなり以前からアル中疑惑があった。
(地元の保守系雑誌にさえ、苦言が良く載っていた)

そんな人があの朦朧会見をしちゃ、
さすがに終わりです。

さらに「道徳が大事」と声高に言っていた人だしね。
125猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 10:51:46 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さん 
投票に行きましょう!
\^o^/\^o^/
貴方の一票で
 自民党に怒りをぶつけましょう!!
\^o^/\^o^/
126猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 11:22:18 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さん
 立ち上がりましょう
\^o^/\^o^/
頑張りましょう!!
\^o^/\^o^/
127猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 12:27:11 ID:H9Dw4lj/
投票締め切りまで、
 8時間を切りました
\^o^/\^o^/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/
128猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 13:04:44 ID:H9Dw4lj/
投票しましょう!!
\^o^/\^o^/
帯広から日本を変えましょう!!
\^o^/\^o^/
129猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 15:49:43 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さん 北海道の皆さん
 ガンバレ
\^o^/\^o^/

では ここで 猫子ちゃんの
 大好きな
松山千春さんの
 ♪♪
 大空と大地の中で
 聞いて下さい。
 (*^_^*)どうぞ♪♪

http://www.youtube.com/watch?=V7OAn8qZXbw
 (=^_^=)
130無党派さん:2010/04/18(日) 15:57:17 ID:4IiG5EuI
>>129
そろそろやめろ。な?
131猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 16:03:34 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/

松山千春さんの大空と大地の中で
 どうぞ、聞いて下さい♪♪
 
http://www.youtube.com/watch?v=XJ3gZVxFAtM
 (=^_^=)
132無党派さん:2010/04/18(日) 16:10:10 ID:DhtW0kHv
>>131
おい!あゆみ!
133猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 16:21:07 ID:H9Dw4lj/
>>132
あゆみさん?
 (*^_^*)
松山千春の歌 聞いてくれました?
 大好きなの!!
 (*^_^*)
今日は、大事な選挙なので
 頑張ります。
 \^o^/\^o^/
134猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 16:33:54 ID:H9Dw4lj/
北海道の人には
 マスコミや検察の陰謀に
 騙されず
本当に冷静な判断で選挙してほしい。
 (*^_^*)
夏の北海道のように
 爽やかな選挙を
期待します!!
 ガンバレ!!
\^o^/\^o^/
135猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 16:40:04 ID:H9Dw4lj/
投票締め切りまで
 四時間を切りました。(^O^)/
 キヤ〜☆☆
 ドキドキ・・・
神様 仏様 米沢様
 お願いします。
 m(__)m
136猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 16:50:10 ID:H9Dw4lj/
今日の8時には 
 北海道の皆さんと
8時ちょうどに
 このスレで猫子ちゃん 乾杯します
 \^o^/\^o^/米沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
137猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 17:31:12 ID:H9Dw4lj/
今夜 8時に猫子ちゃん
 シンデレラになって
 カボチャの馬車に乗るの・・(*^_^*)
 そして 米沢さんと
踊るの・・・
 (*^_^*)
138無党派さん:2010/04/18(日) 17:33:39 ID:DhtW0kHv
あゆみは選挙に依存しすぎてるぞ
頭を冷やせ
139猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 17:38:23 ID:H9Dw4lj/
>>138
あゆみさんは
 今日書き込みしてるかな?(´・ω・`)
 
帯広の皆さん
 頑張りましょう!!
\^o^/\^o^/
 
だって 選挙板だし
 ・・・(・・;)
140猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 18:10:05 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さん
 頑張ってください。
\^o^/\^o^/

長く大変な市政も
 米沢さんに期待しましょう!!
\^o^/\^o^/
米沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
141猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 18:45:09 ID:H9Dw4lj/
祝勝会の準備OK
 \^o^/\^o^/
生ビールと
 猫子ちゃんの得意なちらし寿司
 そして 
 牛肉のしゃぶしゃぶです。
\^o^/\^o^/
142猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 18:48:47 ID:H9Dw4lj/
愛と米沢さんと石川さんと
 小沢さんに乾杯!!
\^o^/\^o^/
さあ、皆さん 頑張りましょう!
\^o^/\^o^/
143猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 18:52:04 ID:H9Dw4lj/
小沢幹事長バンザイ
\^o^/\^o^/
米沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
144猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 18:58:28 ID:H9Dw4lj/
投票締め切りまで
 後一時間でーす
\^o^/\^o^/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/
愛する帯広の幕が上がりまーす!!
\^o^/\^o^/
145無党派さん:2010/04/18(日) 19:23:17 ID:DhtW0kHv
うっ
146猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 19:30:57 ID:H9Dw4lj/
>>145
メロンパンナ☆ちゃん
 でしょう?
もう いいから
 (*^_^*)
ヤメテ・・
 どきんちゃん?
 信じられない!!
 後30分だから
 ヨロピク!!
 (*^_^*)
147猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 19:48:27 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/
投票締め切りまで
後10分頑張りましょう!!
\^o^/\^o^/
148無党派さん:2010/04/18(日) 19:59:11 ID:q8bG60OP
楽しみです。
後1分で8時
149猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 20:07:43 ID:H9Dw4lj/
米沢さんガンバレ
石川さんガンバレ
\^o^/\^o^/
帯広の皆さんガンバレ
\^o^/\^o^/
150無党派さん:2010/04/18(日) 20:09:36 ID:SkJ9iMbM
お、勝利の女神がいるから米沢の勝ちだな
151無党派さん:2010/04/18(日) 20:11:36 ID:q8bG60OP
まだ結果でないの?
152無党派さん:2010/04/18(日) 20:21:56 ID:GW6Vja1i
自民系候補が勝つと思うが仮に米沢勝ったら凄いよな。
逮捕されてホヤホヤの奴がそこの衆議院の選出議員なんだからな。
ほとぼり冷めたら、衆議院議員は無理でも道議くらいは通るんじゃないかと思うわ。

153猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 20:22:07 ID:H9Dw4lj/
>>150
勝利の女神!?
 (*ё▽ё)☆☆
誰かしら・・
 ホホホ・・・
夢ゆず・・
 頑張りましょう!
\^o^/\^o^/
154無党派さん:2010/04/18(日) 20:43:31 ID:DhtW0kHv
うっ
155猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 20:52:17 ID:H9Dw4lj/
>>154
キヤ〜☆
メロンパンナちゃん?
 (笑)
もう いいから・・
 おやすみ(*'-')ノ~。.*・゚なさい
 ワハハ・・
 (*ё▽ё*)
156無党派さん:2010/04/18(日) 20:54:48 ID:q8bG60OP
結果でた?
157無党派さん:2010/04/18(日) 20:56:44 ID:lihRlvjy
午後9時から開票作業開始@NHK定時ローカルニュース
158無党派さん:2010/04/18(日) 21:12:02 ID:2afWqzMT
これ
和子夫人

予想だしているの?
159今更だが:2010/04/18(日) 21:15:06 ID:lihRlvjy
選挙:帯広市長選/名寄市長選/富良野市長選 あす投票 /北海道

 任期満了に伴う帯広、名寄、富良野の3市長選は18日、投開票される。今夏に参院選を控えた中、
いずれも民主系と自民系が激しく競り合っている。投票は一部を除き午前7時〜午後8時。即日開票
され、大勢判明は名寄、富良野が午後10時半ごろ、帯広市が午後11時ごろの見通し。

 ◇帯広
 帯広市長選は、いずれも無所属新人で、前市議会議長、上野敏郎氏(63)=自民・公明推薦=と
元投資運用会社役員、米沢則寿(のりひさ)氏(54)=民主・新党大地推薦、社民党十勝支部支持=
による事実上の一騎打ちとなっている。
 上野陣営には12日、自民党の故中川昭一元財務・金融担当相が所属した派閥会長の伊吹文明
元幹事長が駆けつけ、旧中川後援会に結束を呼びかけた。14日は小泉進次郎衆院議員、15日は
河野太郎幹事長代理も帯広入り。
 米沢陣営には14日、民主党の逢坂誠二首相補佐官が応援に訪れ、政権与党をアピール。
民主党を離党した石川知裕衆院議員も街頭演説に同行しているほか、新党大地の鈴木宗男代表も
11、16日に現地でマイクを握った。
 元道十勝保健福祉事務所職員、猪股寛(ゆたか)氏(64)は市立保健所の設立などを訴える。
 同日選となる市議補選(改選数1)は新人4人の戦い。開票は18日午後9時から市総合体育館で。
10日現在の有権者数は13万8553人。

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100417ddlk01010274000c.html
160今更だが:2010/04/18(日) 21:15:18 ID:lihRlvjy
>>159続き

 ◇名寄
 名寄市長選はホテル・飲食業、加藤剛士氏(39)と前市議の高見勉氏(66)の無所属新人の戦い。
 加藤氏は地元選出の自民党道議の二男。民間の経営感覚と若さをアピールし、経済界を中心に
400以上の団体から推薦を受けた。
 前回に続く挑戦の高見氏は豊富な行政経験を訴える。民主党の佐々木隆博農水政務官も応援に
入り、保守層への浸透を図る。
 開票は午後9時から市民文化センターで。10日現在の有権者数は2万5678人。

 ◇富良野
 富良野市長選は新人の元市議の佐々木雅夫氏(63)=無所属=と2期目を目指す能登芳昭氏(70)
=同=による再戦。前回06年は自主投票だった農協、経済界がそれぞれ佐々木氏、能登氏の支持に
回った。
 佐々木氏は、前回同様、連合富良野地区連合会など民主系勢力の支持を固める。ふらの農協役員
でつくる「富良野市農政同友会」など保守層に食い込む。
 能登氏は、富良野商工会議所の政治団体の支持を受け、主な商店街も支援。財政健全化など
実績を強調し現職の強みを生かす。
 開票は午後8時50分から市役所で。10日現在の有権者数は1万9952人。
161無党派さん:2010/04/18(日) 21:17:36 ID:lihRlvjy
帯広市長選、結構投票率良くなりそう
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/sennkyokannriiinnkai/d-shityo-senkyo-tohyo.jsp

19時時点で前回(最終53.73%)より2.77%高い。
162無党派さん:2010/04/18(日) 21:22:26 ID:q8bG60OP
まだ〜?
163無党派さん:2010/04/18(日) 21:37:12 ID:o54N3Xuu
帯広市長選挙

【投票者数・投票率】 57.55%
(参考)前回投票率(最終) 53.73%
164無党派さん:2010/04/18(日) 21:52:48 ID:o54N3Xuu
帯広市長選挙 21時45分現在(開票率19.92%)
1 無所属 上野 敏郎 7,500
2 無所属 米沢 のりひさ 7,500
3 無所属 猪股 寛 500

帯広市議会議員補欠選挙 21時45分現在(30.84%)
1 無所属 高田 ゆきこ 2,000
2 無所属 三井 ひさか 10,000
3 無所属 神谷 ひろゆき 10,000
4 日本共産党 すぎの 智美 2,000

http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/sennkyokannriiinnkai/d-shityo-giin-senkyo-kaihyo.jsp
165無党派さん:2010/04/18(日) 22:02:08 ID:pvORgn7p
接戦だにゃ
166無党派さん:2010/04/18(日) 22:04:16 ID:o54N3Xuu
開票率:34.69% 22:01現在 、13000票ずつ。
http://www.tokachi.co.jp/mayor2010/election_votes.php
167無党派さん:2010/04/18(日) 22:07:12 ID:o54N3Xuu
富良野市長選で能登氏再選確実 (04/18 21:55)
 任期満了に伴う富良野市長選は18日投票、即日開票し、現職の能登芳昭氏(70)
=無所属=が新人で元市議の佐々木雅夫氏(63)=同=を破り、再選を確実にした。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/top/
168無党派さん:2010/04/18(日) 22:19:10 ID:o54N3Xuu
名寄市長に加藤氏 富良野は能登氏 (04/18 22:13)
 任期満了に伴う名寄市長選は18日投票、即日開票し、無所属新人の会社役員加藤剛士氏(39)が
初当選を確実にした。加藤氏は道内最年少の市長となる。
また、富良野市長選は現職の能登芳昭氏(70)=無所属=が再選を確実にした。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/top/

加藤氏は地元選出の自民党道議の二男。
169無党派さん:2010/04/18(日) 22:21:25 ID:y/r8ogOc
うむ
170無党派さん:2010/04/18(日) 22:22:55 ID:DhtW0kHv
うっ
171無党派さん:2010/04/18(日) 22:25:26 ID:D0AG4NbW
ああっ
172無党派さん:2010/04/18(日) 22:33:32 ID:RPuGEjna
アッー!
173猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 22:41:51 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
174無党派さん:2010/04/18(日) 22:43:58 ID:JlocTltH
補選は自民が勝ったね
175無党派さん:2010/04/18(日) 22:44:08 ID:efl3mf7I
新ひだか町はどうなった?
176無党派さん:2010/04/18(日) 22:48:09 ID:o54N3Xuu
市長選の方は共産が空気読んだのが効いてるみたいだ
177無党派さん:2010/04/18(日) 22:49:43 ID:o54N3Xuu
96%超えても同数か…これはきっついな
178無党派さん:2010/04/18(日) 22:50:36 ID:DhtW0kHv
ひとりじゃないから
汚れながら生きてる
罪に寄り添いアイツも泣くよ
勢いないぬるいシャワーで体を洗い流して
ただの独りよがりの禊ぎ
ひとりじゃないから
忘れながら生きてる
179猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 22:53:00 ID:H9Dw4lj/
帯広の皆さんガンバレ
 (。≧▽≦。)
180無党派さん:2010/04/18(日) 22:55:00 ID:JlocTltH
蝦夷地は理解難しだな
犯罪者の石川が推す候補をここまで支持するとは
181無党派さん:2010/04/18(日) 22:58:01 ID:aXLmgvWR
>>180

いやいや、それだけ現市長の砂川の市政がひどかったんでしょ?

182猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 22:58:34 ID:H9Dw4lj/
ガンバレ〜
 (。≧▽≦。)
183無党派さん:2010/04/18(日) 23:01:54 ID:o54N3Xuu
北見がヘボかったのはよそから見ててもわかりやすかったけど(水道やガスの問題)
帯広はナニが酷かったの?>>181
184無党派さん:2010/04/18(日) 23:02:56 ID:o54N3Xuu
テレビで米沢勝利の速報出たらしい@N+
185無党派さん:2010/04/18(日) 23:03:04 ID:DhtW0kHv
民主当選
186無党派さん:2010/04/18(日) 23:03:47 ID:DhtW0kHv
187無党派さん:2010/04/18(日) 23:05:02 ID:o54N3Xuu
帯広市と勝毎、鯖飛んだ…米沢さんおめでとう
188無党派さん:2010/04/18(日) 23:07:10 ID:JlocTltH
所詮は蝦夷の帯広
日本国の民意とはほど遠いね
189無党派さん:2010/04/18(日) 23:07:49 ID:aXLmgvWR
>>181

屋内スケート場
(これがなければ、高木美帆が五輪代表になったか?)

つうことで、自民党の皆さん、「砂川が悪い!!」でね。
190猫子ちゃん(*'_'*):2010/04/18(日) 23:09:15 ID:H9Dw4lj/
勝利のポーズ ヤッターマン!!
\^o^/\^o^/
もう一回
勝利のポーズ ヤッターマン
\^o^/\^o^/
米沢さんガンバレ
\^o^/\^o^/
191無党派さん:2010/04/18(日) 23:12:10 ID:TcPhUzDu
今回の勝利は宗男と千春の十勝コンビの絶大なる力
砂川市政への不満
共産党候補不出馬

この三点につきるな

しかし、石川が逮捕されても勝てるなんて、これ無ければ圧勝だったろうな。
中川帝国も本人亡くなって完全に崩壊したと言うことだな。

もう中川酒奥さんを政治に巻き込まないでそっとしてやった方が良いよ。
192無党派さん:2010/04/18(日) 23:12:47 ID:SkJ9iMbM
勝利の女神じゃなかった、勝利の女猫ちゃんGJ
193無党派さん:2010/04/18(日) 23:16:27 ID:7kPULATZ
さすが犯罪者に優しい町
194無党派さん:2010/04/18(日) 23:16:53 ID:DhtW0kHv
334 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/04/18(日) 23:15:57 ID:W7y61t/Q [9/9]
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/sennkyokannriiinnkai/d-shityo-giin-senkyo-kaihyo.jsp

米沢 37516
上野 37378

たった138票差
195無党派さん:2010/04/18(日) 23:23:01 ID:o54N3Xuu
【選挙】北海道・帯広市長に米沢則寿氏(54)…民主党、新党大地推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271600229/

開票状況速報(帯広市選管)
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/sennkyokannriiinnkai/d-shityo-giin-senkyo-kaihyo.jsp

23時00分確定(開票率100%)
無所属 米沢 のりひさ 37,516
無所属 上野 敏郎 37,378
無所属 猪股 寛 1,781
196無党派さん:2010/04/18(日) 23:23:42 ID:DhtW0kHv
猪俣さんはどっちのスポイラーなんだろう?
197無党派さん:2010/04/18(日) 23:26:40 ID:BDfatqUd
猫子ちゃんさん、勝利おめでとうございます。
198無党派さん:2010/04/18(日) 23:54:10 ID:/Lh8hJIc
僅差とはいえ石川が逮捕離党に中川夫人が弔い選挙で前面に出てくるという
最悪の条件でも民主が勝ったのは大したもんだ
199無党派さん:2010/04/18(日) 23:56:56 ID:eUZmuUrI
中川奥はマイナスだったんじゃね知らんけど
200無党派さん:2010/04/19(月) 00:00:26 ID:o54N3Xuu
長崎のアレほど見苦しいところは見せなかったからな
これから息子出してきたりしたらどうなるかわからんけど
201無党派さん:2010/04/19(月) 00:46:15 ID:8xrTpw6Z
新ひだかも酒井くんが勝ちました
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/top/
202無党派さん:2010/04/19(月) 10:17:51 ID:Og6yDTDz
民主系が帯広市を取ったのって初めてだよね? すごいんじゃないの

もともと帯広は中川が強くて郡部(西側除く)が石川が強い構図だったのに
帯広がこれじゃあ、衆院でもまた民主が勝つね

203無党派さん:2010/04/19(月) 10:36:26 ID:pgHclrCO
共産のアシストでかろうじて勝てたって感じだけどね
補選の結果を見比べれば明らかかな
204無党派さん:2010/04/19(月) 10:38:44 ID:OeGVh33+
この条件で勝てないんだからもう中川一族は終了だな。


ご愁傷様〜
205無党派さん:2010/04/19(月) 10:39:22 ID:8xrTpw6Z
猪俣さんは結局どっちの票を取ったんだ
206無党派さん:2010/04/19(月) 11:00:24 ID:xbQxBvFU
中川夫人を引っ張り出さなきゃ自民系が勝ってかもよ
207無党派さん:2010/04/19(月) 12:01:23 ID:suHJKdub
今回自民取れなかったのは中川家にとって痛いね。
函館の佐藤家みたいにフェードアウトしていきそう。
208無党派さん:2010/04/19(月) 12:13:34 ID:8xrTpw6Z
佐藤の孝行息子ですね
209無党派さん:2010/04/19(月) 12:25:04 ID:VhniPYBa
そもそも北海道で保守とか言われても
何を保守するのかわからんしな
アイヌの伝統文化?
210無党派さん:2010/04/19(月) 12:37:24 ID:8xrTpw6Z
北海道の保守とは?

国鉄、炭鉱、自治労、北教組、郵便の各労組に対抗するために作られた
「北海道開発庁とその周辺の政治家、経済人。自衛隊、道警。そして農業。」 ←この部分が保守
211無党派さん:2010/04/19(月) 12:43:47 ID:OeGVh33+
>>206

どっちにしろ中川一族終了には変わりない。
212無党派さん:2010/04/19(月) 13:14:21 ID:VhniPYBa
>>210
ああやっぱりそうなのね
左翼と反左翼があるだけか

関係ないけど
昔から「道産子」って言葉に違和感があったんだよね
「江戸っ子」や「博多っ子」はわかるけど
「道産子」の「道」ってそもそも行政区画じゃねえかってね
道民は他県民にくらべて一般的に郷土愛が強いけど
これも開発庁その他が政策的に誘導してきたものかなとも思う
213無党派さん:2010/04/19(月) 16:47:16 ID:uQHoWsal
>>202
12年前までは民主党系の市長だった。

昭一は中央から砂川を引っ張ってきて現職を破り当選させ
参院に行った叔父の義雄との仲を修復して天敵・宗男との関係を分断し
当の宗男は釧路に追いやられて中川王国が完成した。

そして今、国政は民主と宗男に制圧され昭一は鬼籍に入り
義雄は公認を外されて自民を離党しよくわからん新党へ、
昭一を一番強く支え続けてきた農協の幹部は市長選で米沢に肩入れ。
今回の米沢の当選をもって中川王国は完全に崩壊したと言っても差支えないだろう。
214無党派さん:2010/04/19(月) 17:51:16 ID:pgHclrCO
http://www.tokachi.co.jp/news/

さて、中川家御用新聞の勝毎はどう書いてるかなと思ったら
民主が勝った市長選じゃなくて、自民の勝った市議補選がトップで噴いた

これって単なる記事最新順?
215無党派さん:2010/04/21(水) 20:27:57 ID:snG7hlkJ
【日本創新党】応援する首長連合メンバー一覧

佐藤克男・北海道森町長
前田一男・北海道松前町長

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100418/stt1004182308005-n1.htm
216無党派さん:2010/04/21(水) 23:00:44 ID:Sg3mcM0Q
またひとつ、中川スレが腐海に沈んだ…

はじめての浪人生活 中川昭一前議員28
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252377341/
217無党派さん:2010/04/22(木) 00:09:18 ID:4Gv6bhAl
【政治】 米沢則寿・帯広市長が初登庁 「変えるべきものは大胆に変える時期だ」と全職員向けの就任あいさつ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271839062/

★米沢則寿・帯広市長が初登庁

 帯広市の米沢則寿新市長が21日、市役所に初登庁した。
大勢の職員、市民らに拍手で出迎えられ、第9代市長となる就任あいさつで
「帯広市の経営資源を継承し、さらに拡大・発展させ、新しい自治体、
帯広を創ることが私に課せられた役割、使命」と強調。「
市民と市役所、皆さんと私、すべての関係において信頼をベースに新しい
まちづくりを進めたい」とも述べ、強いリーダーシップで市政運営に当たる決意を表明した。

 米沢新市長は午前9時13分、公用車で市役所正面玄関前に到着。
石井啓裕市議会議長、安田正雄副議長、三津丈夫道議、与野党の市議、職員、市民の拍手で歓迎され、
「よろしくお願いします」とにこやかな表情で応えた。職員から花束を贈られた後、早速、4階の市長室に向かい、
市長のいすに初着席。「(よく動くつもりなので)あまり座らないと思う」と感想を語った。

 副市長ら特別職を集めて訓示した後、午前10時から水道棟3階大会議室で全職員向けの就任あいさつに臨んだ。
「帯広の歴史を振り返って自己を総点検し、守るべきものは守り、変えるべきものは大胆に変える時期だ」と説明。

 その上で米国の有名な神学者の言葉を引き、「守るべきものは守る冷静さと、切り捨てるべきものを切り捨てる勇気と、
いずれを守りいずれを切り捨てるかを判断する知恵が大切とある。私はこれに新しいことに果敢に挑戦し、
未来を創造し続けるベンチャースピリット(開拓精神)を付け加えたい。冷静さ、勇気、知恵、
そして先人から受け継いだ十勝の開拓精神が明日の帯広を拓くキーワードだと確信している」と強調した。
その後、市長室で砂川敏文前市長と事務引き継ぎを行い、新旧市長が顔合わせ。初の記者会見にも臨んだ。

十勝毎日新聞 http://www.tokachi.co.jp/news/201004/20100421-0005131.php
218無党派さん:2010/04/22(木) 23:24:47 ID:4Gv6bhAl
2010.4.20
帯広市長選余話、開票所生中継で味わった緊張感

「テレビのチャンネルをUHBに替えてくれないか」
 午後10時58分ころ。シーンと静まりかえった米沢則寿選対事務所に、帯広市選出の
三津丈夫民主党道議の大きな声が響いた。
 4月18日に行われた帯広市長選は、米沢氏(民主・新党大地推薦)が上野敏郎氏
(自民・公明推薦)らを破り、初当選をはたした。上野氏との票差はわずか138。
「米沢氏完勝」の下馬評を大きく覆す、歴史的大接戦となった。
 投票は午後8時で締め切られ、1度目の開票は午後9時50分。その後、10時、10時15分、
10時30分と15分刻みで票数が発表された。
 十勝毎日新聞社(勝毎)グループのケーブルテレビ・OCTVは、午後9時から市長選
特別番組を放送。番組内では、開票所と中継を結び、選挙管理委員が得票を発表する
瞬間をそのまま放映した。
 選挙の届け出は上野氏、米沢氏の順。選管委員がマイクの前で「上野氏○○票、
米沢氏○○票」と話すたび、米沢氏の事務所内では大きなざわめきが起きた。
 10時45分の段階で、開票率95・73%。米沢、上野両氏が3万6500票で並び、選挙の
行方は残る約3300票に託された。勝負の神様がどちらにほほ笑んでもおかしくない情勢。
事務所内は静まりかえり、下を向き手を合わせて祈る支持者も見受けられた。
 そんな中、冒頭の発言が飛びだしたのである。午後11時、UHBが「米沢氏当選確実」を
ニュース速報で伝えた。その瞬間、選対幹部や支持者は「やったー」「よくやった」と叫び、
大歓声に包まれた。
 特別番組はすぐに、狂喜乱舞する米沢事務所の映像に切り替わった。上野選対事務所
は「なぜ喜んでいるのか」という空気に包まれたという。上野陣営はOCTVの映像を見て、
敗北を知ったのだった。NHKや勝毎が当確を打てず、やきもきする中での出来事だった。
(続く)

http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/topics.php?mode=list
=写真=くす玉を割り支持者とバンザイをする米沢則寿氏(右端)
http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/dat/photo/banzai.jpg
219無党派さん:2010/04/22(木) 23:25:05 ID:4Gv6bhAl
>>218続き

 本誌記者も総選挙、統一地方選などさまざまな選挙現場に立ち会ってきた。生で得票数
を聞く珍しいケースに加え、わずか138票差の大接戦。これまでに経験したことがない
緊張感、ハラハラ感を味わった。(前田)
220無党派さん:2010/04/22(木) 23:26:42 ID:4Gv6bhAl
同じ財界さっぽろではこんな記事も

2010.4.19
元ヤンキー先生・義家弘介に衆院道1区出馬説
http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/dat/photo/HN1_0218.jpg
2010.4.21
長谷川岳参院議員候補(自民党)が事務所開き
http://www.zaikaisapporo.co.jp/news/dat/photo/gaku1.jpg
221無党派さん:2010/04/24(土) 14:38:12 ID:Njy82Ayz
【自民党】参院選北海道選挙区の陣営関係者「大変な損害。離党騒ぎもいいかげんにしてほしい」 舛添氏離党でツーショットポスターを撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272083314/

 舛添要一前厚生労働相が自民党を離党し、23日に「新党改革」を旗揚げしたこと
で、自民党道連が参院選用に作製した舛添氏と同党候補予定者とのツーショットポスタ
ーの撤去に追われている。各種世論調査で「もっとも首相にふさわしい」とされた舛添
氏の個人人気を当て込んだものだが、離党で一転、水泡に帰すことになった。
 ツーショットポスターは、参院選道選挙区(改選数2)に立候補予定の長谷川岳氏
(39)と舛添氏が並び、8月末の街頭演説会を告知する内容。3月に約500枚作
り、衆院道1区(札幌市中央、南、西区)を中心に、道内各地で参院選直前まで掲出予
定だった。
 ところが、舛添氏が22日に離党届を提出。道連幹部は同日、「これ以上、有権者の
目にさらすわけにはいかない」として、ポスターの一斉撤去を指示した。
 道連が、ツーショットの相手に舛添氏を選んだのは、長谷川氏が政治家志望者向けの
勉強会「舛添政治カレッジ」に参加していたことに加え、「谷垣禎一総裁よりも、舛添
氏の方が大きな効果を見込める」(党関係者)との読みがあった。
 長谷川氏本人は「自分は自民党候補として精いっぱい戦うだけ」と淡々と話すが、陣
営関係者からは「大変な損害。離党騒ぎもいいかげんにしてほしい」と恨み節が漏れ
る。

■ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/227830.html
222無党派さん:2010/04/24(土) 18:28:14 ID:D1JxHqQY
自分から他人の人気にタダ乗りしようとしておいて、グダグダ言うなよと思った。
田舎の人間は無駄に被害者意識あるよな。
223無党派さん:2010/04/24(土) 22:20:50 ID:L9tIDMPL
自民党のこじま●みをなんとかしてくれない?
いつもアポ無しで突撃してきてこっちの仕事の都合なんて全然お構い無し
おまけに当然のように無銭飲食
市議様ってそんなに偉いのか
224無党派さん:2010/04/25(日) 00:43:08 ID:ZMcBkJAj
しかし一応、舛添って北海道関係者だったことがあるんだよね

白老に別荘を持っているとかで、その昔北海道知事選に担ぎ出され掛けたことがある。
225無党派さん:2010/04/25(日) 23:07:58 ID:ZMcBkJAj
【参院選】 たちあがれ日本の中川義雄参院議員(72)、比例代表で出馬検討 北海道選挙区からの出馬は「それはない」と否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272183184/

★参院選比例代表で出馬検討 たちあがれ日本の中川義雄参院議員

 たちあがれ日本の中川義雄参院議員(72)=道選挙区=は24日、
夏の参院選について北海道新聞の取材に対し「比例代表からの出馬を前向きに検討中だ。
関係者とよく相談した上で決めたい」と述べ、比例代表での出馬を検討していることを明らかにした。
道選挙区からの出馬は「それはない」と否定した。

<北海道新聞4月25日朝刊掲載> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/227967.html
226無党派さん:2010/04/26(月) 12:42:47 ID:Hpg2Xsvl
なーんだ。北海道選挙区から出てひっかき回して晩節を汚すことを期待してたのにつまらんな
227無党派さん:2010/04/26(月) 13:17:31 ID:PHtgzEEA
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
228無党派さん:2010/04/27(火) 07:22:15 ID:1Oq71+qe
【社会】羽柴誠三秀吉さん経営の温泉で火災…青森・五所川原市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272296253/

★羽柴秀吉さんの温泉で火災 青森・五所川原

 26日午後9時20分ごろ、青森県五所川原市の会社役員、羽柴秀吉(本名・三上誠三)さん(60)が経営する
同市金木町の宿泊施設「小田川温泉」から出火していると地元消防に通報があった。消防によると、けが人は
いないとみられる。

 羽柴さんは各地の首長選などに出馬していることで知られる。同温泉の建物は国会議事堂を模している。

 県警五所川原署が出火原因などを調べている。

http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042601000925.html
229無党派さん:2010/04/29(木) 13:05:02 ID:qv+hnjl/
>>225続報
【政治】たちあがれの中川義雄参院幹事長が引退撤回し参院選出馬へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272498723/

新党「たちあがれ日本」の中川義雄参院幹事長(72=北海道選挙区)が今期限りで
引退するとの従来方針を撤回し、夏の参院選に比例代表で出馬することが28日、分かった。
党幹部が明らかにした。近く平沼赳夫代表が正式発表する見通し。

中川氏は都内で記者団に「出馬を検討しているのは事実だ」と述べた。中川氏は
7月に任期切れを迎える。自民党時代、党道連の候補者選考に漏れ、引退するとみられていた。
その後、自民党を離れ、たちあがれ日本の結党に参加した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100429-623566.html
230無党派さん:2010/05/01(土) 10:35:42 ID:/o5OCvKk
鰹谷忠前道議(網走市)を支援 知事選で松木謙公氏(05/01 08:42)

 【北見】民主党の松木謙公衆院議員(道12区)は30日、来春の道知事選に
立候補を表明している鰹谷忠前道議(網走市)が北見市内で開いた講演会で
あいさつし、「鰹谷さんにはぜひ民主党推薦で(知事選に)出てもらいたい」と
述べ、鰹谷氏を支援する姿勢を明らかにした。

 鰹谷氏は民主党北海道の了承を得ず知事選への立候補を決め、民主党は
知事選に別の独自候補擁立を目指している。2003年の衆院選で道2区
(札幌市北、東区)から12区(宗谷、オホーツク管内)に選挙区替えとなった
松木氏は「鰹谷さんがいたから(12区で)戦えると思った。鰹谷さんは地方を
考えている政治家。この友情を大切にしたい」と述べた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/229058.html
231無党派さん:2010/05/02(日) 11:01:51 ID:dxLy54vy
【政治】 みんなの党、帯広支部設立へ 故新井将敬衆院議員の秘書を務めた帯広市議(58)が支部長に就任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272699100/

★みんなの党 帯広支部 9日設立(05/01 08:57)

 【帯広】みんなの党(渡辺喜美代表)は9日、帯広市で支部結成会を開く。
支部長には帯広市議の大塚徹氏(58)が就任する。
同党の道内支部は、滝川市に次いで2カ所目。

 帯広支部には大塚氏の後援会員ら20人以上が所属する。大塚氏は「政治とカネ」の問題について
「北海道は政治不信の元凶。自民、民主両党に不満を抱く国民の受け皿になる」と話している。

 大塚氏は、秘書を務めた故新井将敬衆院議員を通じて渡辺氏と交流があり、2007年から帯広市議。
みんなの党は近く、旭川市でも支部を設立する予定という。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/229067.html
232無党派さん:2010/05/03(月) 12:27:25 ID:6sVwCNgG
貿易自由化推進←    →反対
みんな  自民  民主  共産

こんな感じかな。
自由化しますとは声を上げにくい自民と
政権政党の民主が身動きとれなくて、
みんなと共産から挟み撃ちされる構造になる。
233無党派さん:2010/05/03(月) 12:30:47 ID:6sVwCNgG
↑公明忘れてた。自民と民主の間くらいかな。
234無党派さん:2010/05/03(月) 13:33:32 ID:u2fI+GLZ
自民の「FTA絶対阻止!」というポスターを今でもよく見るけど
お前が言うなとずっと思ってました。
政権奪還目指すなら、この辺のスタンスははっきりさせてほしい。

産業政策では共産が最右翼と言う皮肉。
235無党派さん:2010/05/04(火) 22:07:30 ID:naHVl0Xz
公明のコウモリっぷりは相変わらずだな

今朝の道新の主要政党道内代表者座談会でも、夏の参院選道選挙区について
「全く決めていません」「道選挙区は議論もしていません」
236無党派さん:2010/05/05(水) 13:18:03 ID:7BaD4MjK
【政治】 新党大地の鈴木宗男代表「高速道路無料化で観光産業と食料が活きる。北海道は新幹線よりも高速道路が大事」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273010449/
237無党派さん:2010/05/07(金) 16:28:20 ID:jKTpk8I/
>>236
ムネヲイラネ
238無党派さん:2010/05/09(日) 20:13:25 ID:XYpZrhk4
【政治】 「たちあがれ日本」が杉村太蔵氏を擁立へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273398239/

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050901000517.html
239無党派さん:2010/05/09(日) 20:18:24 ID:neG5UUK3
死んだ中川昭一陣営に「ただ働きなら使ってやっても」と言われたあのタイゾーが
中川義雄と同じところから出るのか…

>>238本文
 たちあがれ日本は、参院選比例代表に元巨人内野手の中畑清氏(56)と“小泉チルドレン”の
杉村太蔵元衆院議員(30)を擁立する方針を固めた。知名度や話題性のある両氏を目玉に、
無党派層浸透を目指す。

 中畑氏に関し、与謝野馨共同代表は都内で記者団に「出馬要請した。中畑氏は長嶋茂雄元巨人監督らと
相談しており、11日に返事をもらう」と述べた。中畑氏は福島県出身。駒沢大を経て1977年に入団。
「絶好調」の決めぜりふで知られた。引退後、打撃コーチなどを務め、2004年のアテネ五輪で、
長嶋監督代行として日本チームを指揮した。

 杉村氏は北海道出身。05年郵政選挙で最年少の26歳で初当選し、率直な言動が話題に。
昨年衆院選は北海道1区で出馬を目指したが断念した。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050901000517.html
240無党派さん:2010/05/09(日) 20:51:03 ID:PCamFv2m
罵倒した議員が自殺して、罵倒されたやつが議員バッチか お天道様はちゃんと見てるな
241無党派さん:2010/05/10(月) 17:58:13 ID:qGhY51LN
杉村太蔵を候補に担ぎ出すとか頭おかしいとしか言いようがないよな。
立ち枯れニッポンの候補擁立者は余程候補者難なのか、
または杉村太蔵が有権者に人気が有ると大きな勘違いしているのか
どっちかだよな。
バカ発言していたから、キチガイ見たさに人が集まるのを人気が有るのと
大きな勘違いしているのだろうな。

こんな奴を立候補させたら反感買って誰も相手にしなくなるわな。
ここの政党の当選者はゼロだろうな。
242無党派さん:2010/05/10(月) 18:04:38 ID:uTlhoTmw
泰造は改革の正統な継承者である
ここまで腐ってしまった日本を変えるには彼に賭けてみるしかない

という声が私の元に届いております
243無党派さん:2010/05/10(月) 18:58:22 ID:9lc2RY92
>>242
大事な名前を書き間違えてる時点でダメだなw
244無党派さん:2010/05/10(月) 21:13:05 ID:Eu/PyPcM
杉村タイゾウが出るとなると、日本歯科医師連盟も総力挙げて「立ち上がれ〜」を支援するだろう。
そこまで考えて与謝野さんはタイゾウを持ってきた。
245無党派さん:2010/05/11(火) 09:40:26 ID:ZAnzHk3V
記事がgoogleに引っかかってこないけど、藤川雅司札幌市議が参院選出馬準備のため
5/10で市議を辞職。
市議中央区は定数7がこれで欠員1なので、公選法の規定により補選はなし。
(定数の6分の1以上が欠けると補選)
246無党派さん:2010/05/11(火) 10:26:09 ID:cHHC9vfE
>>245
> 記事がgoogleに引っかかってこないけど、藤川雅司札幌市議が参院選出馬準備のため
> 5/10で市議を辞職。


どこの党から出るの?
247無党派さん:2010/05/11(火) 10:27:44 ID:cHHC9vfE
あー、民主党か。でも捨て石っぽいが。
248無党派さん:2010/05/11(火) 11:11:39 ID:ZAnzHk3V
道内でも新党加速(北海道)

7月の参議院選挙を控え、支持率が低迷する民主、自民の批判の受け皿となるべく準備を進めています。

きのう、帯広に政党支部を立ち上げた「みんなの党」。滝川についで道内2番目の支部で、およそ100人が参加しました。
(みんなの党帯広第1支部・大塚徹支部長)「十勝帯広も民主でもない、自民でもない第三極を期待する声が高まっている」
みんなの党は、最近の世論調査で、民主、自民に次ぐ第三の勢力に躍進しています。
(みんなの党・大塚支部長)「石川議員の事件や、中川元財務相の不幸があったということで支部をつくったのは、
まさにここが政治不信の発祥地だからです」
みんなの党は、参議院選挙の北海道選挙区で候補者の擁立を検討していて選挙では台風の目となりそうです。

札幌では、地方自治体のトップらが先月、結成した新党、日本創新党の山田党首らが講演しました。会場にが、700人が
集まり関心の高さを伺わせました。地方から国を変えることを提唱する日本創新党。大胆な政策も披露しました。
(日本創新党・山田宏党首)「参議院に首長、市長や知事が兼職で出られるようにする。公職選挙法を変えればできる」
道内では松前、森の町長が党の応援に参加しています。
(日本創新党・山田党首)「北海道は大事な選挙区だと思っておりまして、いい人が決まれば、選挙区選挙で立てていきたい」
北海道でも候補者の擁立を画策する新党。参議院選挙に向けた動きは、加速しています。[ 5/10 20:05 札幌テレビ]

http://www.news24.jp/nnn/news8811644.html

どんだけ乱立させる気なのか。
249無党派さん:2010/05/11(火) 11:59:45 ID:Yy2tBEUn
>>248

宮沢内閣総辞職の時よりマシじゃねぇか?
250無党派さん:2010/05/11(火) 13:29:31 ID:ZAnzHk3V
【野党】 参院選 自民・保守の分散必至
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273529387/

★参院選 自民・保守の分散必至

 夏の参院選に向けて、十勝でも「第三極」を標榜する政党の動向に関心が高まってきた。
比例代表で中川義雄参院議員を擁立した「たちあがれ日本」は、
自民党支部が中川氏の支援を表明したこともあり、十勝で一定の得票数を確保するとみられる。
9日に帯広支部が発足した「みんなの党」も無党派層の受け皿として支持を広げる構えだ。
いずれも反民主で一致しているが、自民党を中心とする保守層の分散・ねじれは避けられない情勢となっている。

 自民党道11選挙区支部(清水誠一支部長)は8日の支部長会議で、比例代表は党公認候補のほか
友党的な関係にある中川氏、公明党の横山信一氏を支援する方針を固めた。
どの候補を支援するのかは「横並びで各自の判断による」とした。

 中川氏の支援に事実上の「お墨付き」を与える措置。
同党の十勝は表立って「選挙区は党公認の長谷川岳氏、比例代表は中川氏」で動く方向だ。
6月6日に市内に開設する選対本部も「実質的な中川選対」とみられている。

 中川氏としては、地元の北海道・十勝で得票することが当選に向けての大前提。
中川氏は道南、空知地方の行政・農業界ともつながりが強く、全道で15万票の得票を目指しているとされる。

 道内産業界は政権与党にシフトしつつあり不透明な側面もあるが、中川氏に近い十勝の
自民党関係者は「農業界の義雄さんに対する信頼は根強い。難しいとは思うが十勝では5万票を目指す。
道選挙区並みの態勢で運動展開する」と語る。

十勝毎日新聞 http://www.tokachi.co.jp/news/201005/20100510-0005320.php
251無党派さん:2010/05/13(木) 18:35:29 ID:VfEDqnU1
【民主党】小沢、起死回生“大バクチ” 盟友・鈴木宗男通じ北朝鮮と接触
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273739233/

■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100513/plt1005131613007-n2.htm
252無党派さん:2010/05/14(金) 12:37:09 ID:lfKbXaHw
珍舞への嫌がらせktkr

【参院選】 “父子で別党” みんなの党、たちあがれ日本の中川義雄氏(72)の長男(43)を北海道選挙区(改選数2)に擁立へ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273786367/

★みんなの党 中川義雄氏の長男を道選挙区に擁立へ 父子で別党(05/13 22:16、05/13 22:25 更新)

 みんなの党は13日、夏の参院選で道選挙区(改選数2)に、
たちあがれ日本の中川義雄参院議員(72)の長男で、道職員の賢一氏(43)を擁立する方針を固めた。
賢一氏は近く記者会見し、出馬を正式表明する見通しだ。

 義雄氏は、たちあがれ日本の比例代表公認候補。選挙区と比例の違いはあるが、
父親と息子がそれぞれ第三極を目指すライバル政党に所属し、しのぎを削る構図となる。

 義雄氏は道選挙区選出の自民党議員だったが4月に離党し、平沼赳夫代表らとともに、
たちあがれ日本結党に参加。政界を引退するとみられていたが、くら替え出馬を決めた。
関係者によると、義雄氏は当初、父子が別々の党から出馬することに悩んだが、
賢一氏の決意が固く、最終的に理解を示したという。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/231197.html
253無党派さん:2010/05/14(金) 13:07:50 ID:5MZE8IAj
酒好きなの?
254無党派さん:2010/05/14(金) 17:11:49 ID:lfKbXaHw
つーかこんな隠し玉持ってたなら自民11区支部長に使えば良かったのに。
札南・拓銀・道職員とは道民受けの良さそうな経歴だこと:-P
255無党派さん:2010/05/14(金) 18:30:30 ID:lfKbXaHw
中川義雄氏長男が道選挙区出馬へ 参院選みんなの党から
2010年05月14日 14時48分
http://www.tokachi.co.jp/news/201005/20100514-0005363.php
http://www.tokachi.co.jp/photograph/201005/THM20100514-0000000-0005988.jpg

勝毎に顔写真が出た
256無党派さん:2010/05/17(月) 01:24:16 ID:xuhkp8ln
そういや杉村太蔵って、あれから公の場に姿表した?
257無党派さん:2010/05/17(月) 10:24:20 ID:xuhkp8ln
【政治】「資金がない」維新政党・新風、参院選での候補擁立を取りやめ 10人全員[10/05/17]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274058297/

○維新政党・新風 立候補取りやめ

政治団体「維新政党・新風」は16日、夏の参院選で擁立を公表していた
10人全員の立候補を取りやめると発表した。

道選挙区への出馬を表明していた同党道本部代表の綿谷正氏(81)は
同日、北海道新聞の取材に「『選挙資金を調達できなかった』と党本部から
電話があった。残念だが、出馬を取りやめる」と述べた。

□ソース:北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/231736.html
258無党派さん:2010/05/17(月) 10:47:01 ID:UdHvgdF1
>>255
なかなかじゃないか
259無党派さん:2010/05/18(火) 11:32:11 ID:0b1gUMBv
参院選 十勝自民がどれくらい取るか楽しみだ。
260無党派さん:2010/05/18(火) 22:23:00 ID:gazTLq40
参院選 日胆みんすがどれくらい取るか楽しみだw

261無党派さん:2010/05/19(水) 12:06:10 ID:F+HUUDuG
十勝自民なんか崩壊だろうなw
珍舞に入れる奴が居るとは思えない。
262無党派さん:2010/05/19(水) 12:34:55 ID:g3wE6eZ4
★2004年からの臨床研修制度で医師不足が発足したという大嘘

実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
http://www.sankei.co.jp/seiron/opi-sern/0901/0130opi-se1.html

◆都道府県別の臨床研修医採用実績の変化(厚生労働省推計から作成)[週刊朝日 2009/05/01号]
 ▽大学病院…大学病院での研修医の増減 ▽一般病院…一般病院での研修医の増減
●減少・上位10都道府県
   03年度 08年度 増減 大学病院 一般病院
▽東京都 1707 1338 −369 − 530  161
▽京都府  411  274 −137 − 177  40
▽福岡県  546  434 −112 − 204  92
▽大阪府  689  613 − 76 − 235  159
▽群馬県  119  80 − 39 − 78  39
▽広島県  181  142 − 39 − 81  42
▽長崎県  105  68 − 37 − 55  18
▽山口県  93  57 − 36 − 40  4
▽奈良県  101  78 − 23 − 30  7
▽鹿児島  91  68 − 23 − 58  35
●増加・上位10都道府県
   03年度 08年度 増減 大学病院 一般病院
▽神奈川  404  584  180  35  145
▽埼玉県  118  214  96  14  82
▽沖縄県  81  140  59 − 36  95
▽静岡県  109  160  51  1  50
▽茨城県  85  119  34  12  22
▽岩手県  38  66  28  0  28
▽宮城県  88  115  27 − 16  43
▽北海道  288  313  25 − 109  134
▽千葉県  268  283  15 − 53  68
▽香川県  50  64  14 − 2  16
●全国計 8166 7735 −431 −2332 1901
263無党派さん:2010/05/19(水) 13:09:18 ID:F+HUUDuG
【北海道/汚職】民主党の小林議員が議員辞職へ 来月判決後にも表明 補欠選挙は10月のみとおし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274236296/

民主党の小林千代美衆院議員(道5区)は18日、昨年の衆院選に絡む北教組から
陣営への不正資金提供事件などを受け、議員辞職する方向で調整に入った。
複数の同党関係者が明らかにした。陣営に資金提供した北教組幹部が19日の
札幌地裁の初公判で政治資金規正法違反を認める見通しとなったことなどから、
自らの政治責任は重いと判断したとみられる。6月中にも出される地裁判決後に
正式表明する方向で、道5区の補欠選挙は10月が有力とみられている。

小林氏は、昨年8月の衆院選で自民党の町村信孝元官房長官に約3万票差を
つけて当選。その後、北教組からの不正資金提供事件で陣営幹部2人が起訴されたほか、
公職選挙法違反で元陣営幹部が一審で有罪判決を受け、控訴している。

小林氏はこれまで自らの道義的責任を認める一方、進退については裁判の
行方などを見守った上で判断するとして態度を保留してきた。しかし、
不正資金提供事件をめぐり18日、札幌地裁の初公判で、陣営の会計責任者だった
幹部が北教組側からの資金授受を認めたことに加え、19日には陣営に資金を
提供した北教組幹部も初公判で起訴内容を大筋で認める見通しとなった。
小林氏は19日、辞職を明言しないものの、自らの政治責任について言及する方向だ。

辞職時期については、6月1日の公選法違反の二審判決、その後に予定される
不正資金提供事件の判決を見極めた後となる見通し。

小林氏が今国会の会期末(6月16日予定)前に辞職すれば、道5区補選は7月の参院選と同日になるが、
党内からは「国会審議がある会期末まで職責を果たすのが筋だ」との声が出ている。
9月15日までの辞職だと補選は10月24日となる。
道5区補選には、昨年の衆院選で小林氏に小選挙区で敗れて、比例代表で復活当選した
町村氏が出馬に前向きな姿勢をみせているほか、みんなの党も候補擁立を検討している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/232148.html
264無党派さん:2010/05/19(水) 17:30:14 ID:F+HUUDuG
選挙:参院選 たちあがれ日本・中川義雄氏が出馬断念

 夏の参院選で、自民党を離党し、たちあがれ日本が比例代表で公認していた中川義雄参院議員(北海道選挙区)が、同党の平沼赳夫代表に出馬断念の意向を伝えていたことが分かった。
長男の賢一氏が17日、みんなの党から道選挙区(改選数2)への立候補を表明したため。

 関係者によると、平沼代表が慰留しているが、中川氏は「親子で別の党から出馬することはできない」と決意を固めているという。党本部が協議しており、了承すれば19日午後にも発表する。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100519dde007010062000c.html
265無党派さん:2010/05/20(木) 21:31:01 ID:gHTLU092
>>264
今日はもう20日だというのに…歯切れの悪い爺さんだ

-----
中川氏は19日、周辺に「なんとしても出たいと思っている」と出馬の意欲を語る一方、
18日に地元後援会幹部には「出馬辞退を検討している」と述べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/232425.html
266無党派さん:2010/05/21(金) 20:49:10 ID:InROUSLy
参院選でも新党大地は民主党と組むの?
大地の候補者って誰?
267無党派さん:2010/05/21(金) 23:32:08 ID:DYo97ies
>>92では「私が考えている人が候補になれば、相当なインパクトがある。(当選は)自信がある」と言ってるが
そろそろ発表しなくて間に合うのかね>大地
268無党派さん:2010/05/22(土) 12:00:14 ID:kgdeXvug
>>263
5区民主は参院選で落ちたどっちかかな。
269無党派さん:2010/05/22(土) 12:13:18 ID:+dg9L9cW
昨日の道新には山岡達丸の名前が挙がってるらしいが、それだけは止めておけ…
270無党派さん:2010/05/22(土) 16:48:04 ID:+5hpCoK5
【自民党】町村信孝氏(比例)、衆院北海道5区の補選出馬へ 「今から悩んでいるが、やるときはやらないと」[05/22]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274512225/

★町村氏、衆院5区の補選出馬へ 「やるときはやらないと」(05/22 14:53)

 自民党の町村信孝元官房長官(衆院比例代表道ブロック)は22日、札幌市内で
開かれた党札幌市支部連合会のセミナーであいさつし、道5区選出の民主党の
小林千代美衆院議員が議員辞職する方向となったことを受け、辞職後に行われる
同区補欠選挙に出馬する意向を表明した。
 町村氏は「あすどうするか言わないといけないと今から悩んでいるが、やるときは
やらなければしょうがないと思っている」と述べ、23日の党道5区支部の会合で
正式表明する考えを明らかにした。
 小林氏は、昨年の衆院選に絡む陣営の政治資金規正法違反事件などの地裁判決が
出そろう6月中旬にも辞職表明する見通し。補選の時期は10月24日が有力とみられて
いる。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/232821.html
271無党派さん:2010/05/22(土) 19:41:57 ID:RZ4D0Msq
5区は山岡が出馬だろ
272無党派さん:2010/05/22(土) 20:09:18 ID:IH+zcyPf
選挙:参院選 消費増税明記か、見送りか 「小鳩」が最終判断 公約原案固まる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100522ddm005010144000c.html
273無党派さん:2010/05/22(土) 20:16:59 ID:IH+zcyPf
【新党大地情報】
参議院選挙は、会期延長もなく、7月11日投票の流れである。
そうなると6月24日の公示となる。一ヶ月勝負である。
どこで新しい流れをつくるのか、いや、何で勝負するのか。
鳩山・小沢体制の次の一手に興味津々である。
政権安定の為、新党大地として北海道はもとより、全国のネットワークを駆使して、
地方区は民主党候補の当選に向け、尽力していく。
比例区については、民主党の為にどうしたらよいか、どういう体制をとれば、新党に票が流れなくなるか、
また、どういうやり方が無党派、浮動票を取り込めるのか、高等戦術が必要である。
今のままだと、昨年の選挙で民主党に期待した層、また自民党にそれなりのシンパシーを
感じていた人達が、新しい判断をする可能性が高い。
そのあたりが、みんなの党の世論調査での数字に表れている。
ここは、小沢幹事長とよく相談をして、6月の中頃までには態度をはっきりとさせて行きたい。
(ムネオ日記5月22日(土))
274無党派さん:2010/05/23(日) 16:27:17 ID:PRTFW5pv
【民主党】鳩山首相「北海道でぜひ2人の候補者を当選させ、政権を安定させてほしい」 高橋北海道知事は招かれず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274582954/
★首相「2人の当選を」 民主北海道が決起集会

 民主党北海道は22日、札幌市内のホテルで政治資金パーティーを開いた。7月の参
院選に向けた総決起集会の位置付けで、首相公邸から動画中継であいさつした鳩山由紀
夫首相は「しっかりと時計の針を前に進めるため、北海道でぜひ2人の候補者を当選さ
せ、政権を安定させてほしい」と呼び掛けた。

 民主党北海道は7月の参院選道選挙区(改選数2)に2人の新人を擁立し、改選議席
の独占を狙っている。会場内には、政権交代前は自民党を支持していた経済団体の幹部
らが顔をそろえ、労組や党関係者らも含め、1200人が集まった。
 パーティーは首相にとって、昨年9月の就任後、初のお国入りになる予定だったが、
宮崎県での家畜伝染病「口蹄(こうてい)疫」の発生などで急きょ見送られ、中山義活
首相補佐官が代理出席した。
 パーティーに先立ち、民主党北海道の国会議員と、道経連やJA北海道中央会、道市
長会などが懇談。各団体が、北海道新幹線の札幌延伸のマニフェスト(政権公約)への
明記や、農業基盤整備への予算確保などを要望したのに対し、三井辨雄代表は「首相や
小沢一郎幹事長にしっかりと伝えていく」と、実現への後押しを約束した。

 この日の懇談会には高橋はるみ知事は招かれなかった。

■ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/232897.html
275無党派さん:2010/05/23(日) 16:28:37 ID:PRTFW5pv
首相はまだお国入りしてないのか…
苫小牧に来てたのは幸さんの方だったな
276無党派さん:2010/05/23(日) 17:47:10 ID:d1e6v2gI
ムネオはいつ刑務所行きになるんだろう?
277無党派さん:2010/05/24(月) 07:22:33 ID:1QG1hV++


    当たり屋に注意!

    ∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨                               
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ       
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ        
       \/      / ィ _彡彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
278無党派さん:2010/05/24(月) 20:43:46 ID:6DANz1AB
北海道のキャバクラは乳が揉めてびっくした
279無党派さん:2010/05/25(火) 19:15:16 ID:upxpcDzf
>>270
悩むということは、補選に負けそうなのか…
280無党派さん:2010/05/26(水) 14:26:34 ID:rreNONYF
北教祖の幹部が逮捕されたんだもの、
もう町村先生の「選挙区で北教祖が猛威を振るう」なんてことはないから
安心して補選にでればいいのにwwww
281無党派さん:2010/05/26(水) 14:40:31 ID:Jsn02YTM
北教組、な
どっちでも大した違いではないがw
282無党派さん:2010/05/26(水) 17:01:11 ID:5s2api5z
それにしても町村は失礼な輩だな。
いままでずーっとこの選挙区から出馬して負け知らずだったのに、
今回初めて負けたからといって敗戦の言い訳で
ここの有権者が北教組から買収されていたから自分の得票が減ったかのようなことを言うのは
みっともない。
素直に己の人徳のなさを詫びるべきだったね。

283無党派さん:2010/05/27(木) 17:59:15 ID:BnXgjxLC
また中川スレのdat落ち。

4/18【帯広市長選挙】中川郁子さんを応援するスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271334960/
284無党派さん:2010/05/27(木) 22:03:07 ID:BnXgjxLC
中川義氏が出馬辞退参院選(05/27 06:44)

 たちあがれ日本の中川義雄参院議員(道選挙区)は26日、夏の参院選比例代表への
出馬を取りやめる意向を固めた。同日、東京都内で北海道新聞の取材に対し「党には
申し訳ないが自分の決断を支持者に伝える」と述べ、30日に十勝管内音更町で開かれる
後援会の役員会で正式表明することを明らかにした。

 中川氏は、長男の中川賢一氏がみんなの党公認で参院選道選挙区からの出馬を
決めたことで、支持者らに混乱を与えることなどを懸念。たちあがれ日本の平沼赳夫代表ら
幹部は慰留に努めたが辞退の意志は固く、近く幹部にも正式に伝える。

 中川氏は今年2月、自民党道連の道選挙区候補者選考で長谷川岳氏に敗れ、4月上旬に
離党した。たちあがれ日本の結党に参加して、参院幹事長を務めている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/233626.html
285無党派さん:2010/05/27(木) 22:06:20 ID:BnXgjxLC
【連載「政党のいま」】
(1)民主 強気擁立 弱る勢い
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000871005250001
(2)自民 存亡賭け民意模索
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001005260009
286無党派さん:2010/05/28(金) 01:48:10 ID:BICuIVIZ
とりやめろ日本
287無党派さん:2010/05/28(金) 16:08:17 ID:1nDDHXAl
つまんねースレだなー
288無党派さん:2010/05/28(金) 16:22:17 ID:KlJII/lf
タイゾーあげ
289無党派さん:2010/05/29(土) 21:20:28 ID:iXWG+lZq
http://www.nikaidou.com/archives/2315

小林千代美が

 今日ひっそり議員会館の事務所から引っ越ししているらしいが。まだ新しい会館には移らないだ
 ろうから、北教祖からカネもらってた件で失職するのに伴う引っ越しだろう。

 ホント、民主党は犯罪者ばっかりだな…
290無党派さん:2010/05/31(月) 10:19:58 ID:Z5dgRcDI
中川義雄氏 出馬を明言
2010年05月30日 14時38分

 たちあがれ日本の中川義雄参院議員(72)は30日午前、音更町
文化センターで開かれた地元後援会「十勝なかよし会」(矢野征男会長)の
拡大役員会で、7月の参院選比例代表に出馬する考えを表明し支援を求めた。
役員会もこれを了承し、6月中旬に総決起集会を開く方向。長男賢一氏
(みんなの党)の参院選道選挙区立候補を受けて観測が強まった自身の
出馬辞退を否定した。中川氏は役員会後の記者会見で「必ず立起して
ほしいとの声を全国から受けた。政治家の務めを全うしたい」と話した。
道選挙区については「反民主の2人(自民党の長谷川岳氏、賢一氏)に
勝ってもらいたい」と述べた。

http://www.tokachi.co.jp/news/201005/20100530-0005562.php
http://www.tokachi.co.jp/photograph/201005/THM20100530-0005562-0006219.jpg

二転三転したあげく結局出るのかよっ。
291無党派さん:2010/05/31(月) 15:03:31 ID:Z5dgRcDI
【政治】 民主党の小林千代美衆院議員の辞職に伴う北海道5区補選があった場合、みんなの党の渡辺喜美代表「必ず候補者を立てる」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275274770/



★選挙:衆院道5区補選 みんなの党・渡辺代表、候補者を公募 /北海道

 みんなの党の渡辺喜美代表は29日、帯広市で開かれた同党主催のタウンミーティングに出席した。
民主党の小林千代美衆院議員の辞職に伴う道5区補選があった場合の対応について、
公募により候補者を擁立する考えを明らかにした。

 渡辺氏は「道5区は政治とカネ問題の象徴的な選挙区であり、必ず候補者を立てる」と強調。
補選の日程が10月になる場合は参院選後に公募する考えを示した。【田中裕之】

毎日新聞 http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100530ddlk01010130000c.html
292無党派さん:2010/05/31(月) 20:36:51 ID:Z5dgRcDI
【政治】 社民が参院選への候補擁立を模索 「できれば候補を出さないでほしい」 民主に動揺が広がる…北海道選挙区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275302759/
293無党派さん:2010/06/01(火) 19:47:02 ID:jzr1ePF/
378 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 19:38:23 ID:FDPlmtbn
 民主・小林千代美氏陣営の選挙違反、控訴審も有罪
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000572-san-soci

 昨年8月の衆院選で当選した民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=陣営の選挙違反事件で、公選法違反(買収約束、事前運動)の罪に問われた
 連合北海道札幌地区連合会元会長、山本広和被告(61)の控訴審判決公判が1日、札幌高裁で開かれた。小川育央裁判長は懲役2年、執行猶予5年とした1審
 札幌地裁判決を支持、弁護側の控訴を棄却した。
294無党派さん:2010/06/02(水) 11:04:12 ID:mx8MMwuz
小林千代美は、今日辞表出せよ
295無党派さん:2010/06/02(水) 11:08:03 ID:e6BmzBfQ
【首相辞任】目に涙浮かべ「職を引かせていただく」 小沢幹事長も辞任 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100602/plc1006021019010-n1.htm
前略
首相は北海道教職員組合(北教組)幹部らの公選法違反事件を抱える小林千代美衆院議員に対しても議員辞任を求めた。
296無党派さん:2010/06/02(水) 12:47:07 ID:/FkQXJjT
国会閉会前に千代美に辞表出させちゃうと、補選が参院同日選になるかも
297無党派さん:2010/06/02(水) 21:44:28 ID:W2xR4D8F
ぽっぽも議員辞職すべきだな
298無党派さん:2010/06/02(水) 22:48:01 ID:dIXOCMfe
ポッポ、汚沢の2トップ辞任でみんなの党はそんなに風吹きそうにないな。
5区の補選は町村鉄板になってしまったな。
299無党派さん:2010/06/02(水) 23:59:19 ID:7/AV+7H+
町村先生の復権でガソリン単価は250円以上になるようにしてもらいたい。
ガソリンが安いと貧乏人の軽自動車が邪魔臭い。
300無党派さん:2010/06/03(木) 00:36:33 ID:Une9QRA4
小林千代美は、同日回避のために新代表が決まっても居座ってたら
それだけで叩かれるだろ。
裁判の結果を待つことなく、さっさと辞めて同日にしろよ。
301無党派さん:2010/06/03(木) 09:35:11 ID:ogJPIuWa
なんだ?どうした?

このスレいきなり右寄りになっちまったな。
302無党派さん:2010/06/03(木) 12:43:32 ID:cm5HOW0+
普段寄りつかない人が覗きにきてるんでしょ
9区民主後継は誰になりそう?
303無党派さん:2010/06/03(木) 12:45:58 ID:nwjJwnsp
>>302
マジレスだが工藤仁美
304無党派さん:2010/06/03(木) 14:24:10 ID:gAWZgX/x
たちあがれ日本、杉村氏擁立 創新党と合流も

 たちあがれ日本は3日、参院選比例代表にかつて“小泉チルドレン”と呼ばれた杉村太蔵元衆院議員(30)の擁立を発表した。これで同党の比例候補は9人、選挙区と合わせ計14人となった。

 党本部で記者会見した平沼赳夫代表は、選挙協力を模索する日本創新党に絡み「参院選後に一つの政党をつくることまで協議している」と合流の可能性を示唆した。

 杉村氏は北海道出身。2005年の郵政選挙では比例南関東ブロックで、最年少の26歳で初当選。昨年衆院選は北海道1区から出馬を目指したが断念した。

 丸刈り頭で記者会見に同席した杉村氏は「料亭に行きたい」などの自民党議員時代の言動を「多くの国民に不快な思いをさせた」と陳謝した。
305無党派さん:2010/06/03(木) 23:15:22 ID:0OQ8V4WA
たちあがれ日本、元「小泉チルドレン」の杉村太蔵氏を参院選比例区候補として発表

たちあがれ日本は、元「小泉チルドレン」の杉村太蔵氏を、参院選比例区候補として発表した。
杉村太蔵氏は、「(丸刈りは)覚悟と決意の表れと受け取ってもらえればありがたく思います」と話した。
一方、平沼代表は、民主党が示した日程について、苦言を呈した。
平沼代表は、「参議院選挙の7月11日の投票日は変えないということでございますから、そうなると、今月中、24日に告示になる。残されたいろいろな法案のことを考えると、やっぱり少し早すぎるんじゃないかな。政権政党は、なぜか急いでしまっていることは残念」と述べた。
(06/03 17:10)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178455.html

306無党派さん:2010/06/04(金) 00:09:39 ID:9K4aGAly
タイゾーは逝ってよし。
307無党派さん:2010/06/04(金) 01:51:39 ID:2bTQI/Gd
小泉改革の総括をタイゾウにしてもらいたい。
308無党派さん:2010/06/04(金) 07:25:33 ID:T936tPpA
苫小牧市長選は岩倉圧勝だろうな
309無党派さん:2010/06/04(金) 09:33:51 ID:EjHp4wxO
岩倉はもう衆院選はでないのか
310無党派さん:2010/06/04(金) 09:35:25 ID:l6GsZ+iB
小林千代美は、6月分の歳費と文書通信交通滞在費、期末手当はどうするつもりだよ
311無党派さん:2010/06/04(金) 12:27:35 ID:DLBJnqxG
橋本聖子か堀井学、
スピードスケート銘柄でチャンス到来。

鳩はモスクワから息子鳩を呼び戻すのかな??
312無党派さん:2010/06/04(金) 14:48:22 ID:pXMViBPz
千代美は歳末手当もらうまで辞めないと見た
313無党派さん:2010/06/04(金) 21:30:31 ID:IwCH1yAs
【小林千代美議員】辞職勧告後、雲隠れ 地元、同日補選やきもき 辞めた場合、1日時点では現職のため500万円が支払われる予定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275621186/

そういや今日の首班指名には出たの?
314無党派さん:2010/06/04(金) 22:03:27 ID:bn3mg996
杉村タイゾー擁立とかキチガイかよ。
これで、コイツに集票力がどれだけ有るかハッキリして良かったけどな。
これでコイツが完全に消え失せるなら良いのかもかもしれんがな。
315無党派さん:2010/06/04(金) 22:05:31 ID:bn3mg996
杉村タイゾー擁立とかキチガイかよ。
これで、コイツにどれだけ集票力有るかハッキリして良かったかもしれんけどな。
コイツが完全に消え失せるなら良いのかもしれん。
316無党派さん:2010/06/04(金) 22:06:24 ID:bn3mg996
重複スマソ
317無党派さん:2010/06/04(金) 22:31:52 ID:Y/1x2VGE
橋本聖子は衆院へ回るべき
318無党派さん:2010/06/05(土) 01:43:51 ID:o5Z3jOvE
タイゾーとかに一票投じる奴とか頭オカシイでしょ
立ち枯れは比例で1議席取れるか微妙だろ
平沼の力で地元岡山辺りでどれだけ集票出来るかだが、
石原や与謝野の力なんてないし首都圏で立ち枯れに入れる奴なんて皆無に近いだろうし、
仮に比例1議席取れてもタイゾー自体の票は取れないから当選外だな。
319無党派さん:2010/06/05(土) 09:33:05 ID:wKsfR4ls
自民党でさえ一時期は今の小泉進次郎と同様の扱いで杉村タイゾウを集客用パンダにしていた時期があったのだからある意味、
与謝野の判断は当然w
旭川市長選挙の自民党候補の応援演説にきたのに自民党候補の名前を知らなかったのはご愛嬌。
320無党派さん:2010/06/05(土) 14:12:59 ID:ywcaLQM5
衆院議長→首相という例は近年はないんだっけ?
321無党派さん:2010/06/05(土) 14:26:34 ID:dz7gNmgl
>>318
東京での慎太郎の影響力はまだまだ強いぞ。
まあ本人がでるわけじゃないから何ともだが。
322無党派さん:2010/06/05(土) 15:46:20 ID:18hGrGDV
風向きが変わって、まっちーは補欠選挙に落選する可能性が濃厚になってきたが・・・。

哀れな奴だな。
323無党派さん:2010/06/05(土) 18:33:55 ID:D5Ph6iKG
>>322 今度町村が落選したらどんな言い訳するんだろ?
「北教組が私の選挙区で猛威をふるった」という良い訳はもう使えない。
324無党派さん:2010/06/05(土) 18:44:36 ID:QTf3S8Lj
まぁ、いずれにせよ参議院選挙民主党2議席独占は無理だな
そんなにうまいこと票割りなんて出来ないしな。
民主党、自民党か、民主党、みんなの党の2議席になるかだな。
おそらく、みんなの党はピーク過ぎてこれからは下り坂でしょうね。
菅が少なくても小沢外しを参議院選挙後まで維持できればの話しだが。
みんなの党は参議院選挙後に政権入りするしないで
渡辺と江田が喧嘩して最終的に分裂すると思うよ。
325無党派さん:2010/06/05(土) 18:52:34 ID:R0yq99CD
峰崎は5区に出ないの?
326無党派さん:2010/06/05(土) 19:30:44 ID:ZGNRGANt
ネット選挙ドットコム
http://www.net--election.com/news_wg9ed9MwP.html
327無党派さん:2010/06/05(土) 21:07:46 ID:kB8cycUW
というか、既に国会議員でありながら、
負ける可能性が0%ではない選挙戦(それも今回は復活不可)を
金、体力、人員、手間をかけてやる意味がわからぬ。
ただの面子の問題?
328無党派さん:2010/06/06(日) 00:05:49 ID:s8xKGOcT
>>327
次の総選挙のときどちらを5区の自民党公認にするかでもめるから。
郵政刺客の次の選挙のとき大変だっただろ。

道9区はたまたま深川市長に納まったから問題に及ばなかったが。
329無党派さん:2010/06/07(月) 15:43:36 ID:Ipwv0TR2
徳永さんは華がある
美人の徳永さんを国会に送ろう
330無党派さん:2010/06/07(月) 17:06:27 ID:NtAPf/RC
>>329
タハハ・・・
331無党派さん:2010/06/07(月) 18:35:42 ID:Ogr9CZoQ
>>329 飯島夕雁さんの足元にも及ばないよ
332無党派さん:2010/06/08(火) 20:44:09 ID:GNvXEv3v
>>325
峰崎は嫌いだし、自治労臭い新鮮みのない候補ではあるが、多選批判ロンダリングとしては悪くない手かと
333無党派さん:2010/06/08(火) 21:05:37 ID:7RmC+6K0
町村と同い年なんだよな峰崎
ガチでやったらどっちが勝つんだろう
町村、自衛隊の千歳と恵庭があって負けるかな
334無党派さん:2010/06/08(火) 21:15:56 ID:OO3YYZKI
峰崎はどうして目がでかいんだ?
335無党派さん:2010/06/08(火) 22:15:00 ID:ss23iI6P
自民党支持だが町村だけは落選して欲しいわ。
比例捨てて補選出て落選するところを見てみたい。
意外とコイツも脆く自殺とかしそうだな。
去年の選挙で小選挙区で負け確定した時のあの憔悴しきったような顔は笑えた。
336無党派さん:2010/06/08(火) 23:01:19 ID:GNvXEv3v
過去、現行の選挙制度になってから、衆院比例ゾンビ→補選出馬→落選で無職というパターンってあった?
337無党派さん:2010/06/08(火) 23:33:44 ID:XFIiQL8Q
ルーピーからクダに変わったら工作員が活発になってきたな (・∀・)ニヤニヤ
338無党派さん:2010/06/09(水) 00:26:08 ID:58jHZe3s
>>336
確かめてないがこんな記述がある。

比例復活した衆議院議員が議員辞職して衆議院補選に立候補をした事例は
平岡以前には過去2例[1]あるが、2例とも落選しており、当選したのは平岡が初めて。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B2%A1%E7%A7%80%E5%A4%AB
339無党派さん:2010/06/09(水) 00:46:51 ID:ab4coBth
>>338
意外だな。負けた例の方が多いのか
340無党派さん:2010/06/09(水) 00:57:39 ID:58jHZe3s
北海道5区はここと近そうだな。
相手政党の選挙違反で補選となっても
勝てるとは限らないと。


埼玉県第8区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%898%E5%8C%BA

第43回衆議院議員補欠選挙 2004 年 柴山昌彦 自由民主党 ※新井正則の選挙違反逮捕・辞職による。
341無党派さん:2010/06/09(水) 01:11:41 ID:PNNVrDRo
落選するのがわかっていても出ないとならないマッチーw笑止千万ものだな。
一番喜ぶのはまさかまさかの比例復活で
またまた愚息2人を公設秘書に添えて税金の二重取りの一心太助だけだなw
今頃笑い止まらないだろうよ。
まぁ、奴は選挙弱いから次の選挙は落選確実だけどな。
342無党派さん:2010/06/09(水) 01:30:35 ID:OCF+FqAW
>>341 ああ、旭川のヘタレジジイか。
「若い者にチャンスを与えてくれ」などと言いつつ
ジジイのおまえはいつまでへばりついているのかとw
343無党派さん:2010/06/09(水) 11:38:43 ID:x0oH8egP
一心太助がまたがっぱり負けるのを見て楽しむのか
344無党派さん:2010/06/11(金) 23:35:11.69 ID:Oe7XKfI0
また中川スレが腐海に沈んだ

中川先生を落選させ石川知裕を当選させた帯広の馬鹿
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1263565847/
345無党派さん:2010/06/11(金) 23:38:10.79 ID:i9jl4nh7
民自になるとしたら民主で通るのはどっちだ?
346無党派さん:2010/06/11(金) 23:41:09.96 ID:1JJCgAsD
>>345
徳永じゃないのか? 藤川は華がない
347無党派さん:2010/06/12(土) 02:00:30.64 ID:Iq3DWeF/
徳永、長谷川は揺るがない。
問題は北海道5区だ。
348無党派さん:2010/06/12(土) 05:44:52.08 ID:Afm1GUCh
どうでもいいけど
徳永エリってタレントいるよな
民主選挙のこの人とは関係ないけど
349無党派さん:2010/06/12(土) 08:58:38.81 ID:1V8B6N16
なんとか長谷川落ちないのか?
350無党派さん:2010/06/12(土) 14:22:52.94 ID:xDFtHzST
そうだね。
なんとか民主2議席獲得するかみんなの党の候補者を当選させたいね。
351無党派さん:2010/06/12(土) 15:30:36.85 ID:oIC9PWBG
中川は地元を固められるのかどうか。
十勝からみんなの党候補ってのは普通に考れば無理筋。
352無党派さん:2010/06/13(日) 11:15:52.94 ID:XK3Hqf2j
3年前の「秀吉以下」、妥当な選択へ。

-----
参院選 道選挙区擁立 社民見送りへ (06/13 06:34)

 社民党道連は12日、7月の参院選道選挙区(改選数2)で候補の擁立を見送る方向で
最終調整に入った。13日に道内各支部の代表らが集まる道連の常任幹事会で協議した
上で、決定する方針だ。
 道選挙区の候補擁立については、連立政権離脱後から本格的に協議。12日の役員会
では、「現状の党の力量を見極めるべきだ」「来春の統一地方選で選挙協力の可能性を
考えれば戦うべきでない」といった意見が強まり、擁立を見送る方針で一致。常任幹事会に
役員会の見解として提案する。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/236484.html
353無党派さん:2010/06/13(日) 11:33:48.57 ID:LGFyScK2
>>352
本田ゆみが札幌市議のどこかの複数人区で最下位当選して
そこを北海道社民の拠点できればいいんだが。
354無党派さん:2010/06/13(日) 13:20:44.60 ID:HUsE970l
>>340
そう言えばその自民議員は町村派なんだよ。
355無党派さん:2010/06/13(日) 13:21:37.32 ID:HUsE970l
あーあこういうときに杉村を温存して置けばよかったのにね。
自民。
356無党派さん:2010/06/13(日) 14:06:49.72 ID:sFOQKbcs
札幌市議選は自民党はどうなると思う?
357無党派さん:2010/06/13(日) 20:42:30.00 ID:Wmtzk3sX
【ゲンダイ】町村はホントは小林に辞めて欲しくない?と日刊ゲンダイ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276421715/

★進むも地獄 退くも地獄 町村のジレンマ

 鳩山前首相に「責めを負っていただきたい」と名指しされた小林千代美衆院議員(北
海道5区)が9日、国会閉幕後に辞職する見通しになった。補欠選挙は10月24日投
開票になる見込みだ。
 この選挙に捲土(けんど)重来を期すのが、自民党の町村信孝元官房長官である。昨
年の衆院選で小林に負けて比例復活したが、先月は札幌で「仮に補欠選挙になれば、議
員辞職して立候補する」といち早く出馬宣言。小選挙区での当選に執念を燃やしている
のだが……。
「6割を超える菅内閣の支持率を見て青くなっていると思います。父親は北海道知事ま
でやっているのに選挙に弱く、昨年も小林議員に3万票以上の差をつけられている。し
かも、補欠選挙では、民主党の山岡副代表の三男で、NHK札幌放送局などで記者をし
ていた山岡達丸衆院議員と争うことになる公算が大。不人気の鳩山内閣なら勝算も見え
ましたが、このままではリベンジは危うい」(地元関係者)
 それでも町村には出馬以外の選択肢はない。
「出馬を見送れば、自民党は別の候補者を立てる。町村さんは次回の選挙区を失うわけ
です。宣言通りに出馬したとしても、補選に負ければ浪人になる。そのときは66歳
で、復活は厳しくなります」(政界事情通)

 ホントは小林に辞めて欲しくない?

(日刊ゲンダイ2010年6月10日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/13gendainet000116004/
358無党派さん:2010/06/13(日) 23:38:15.96 ID:IKgcEi4M
>>357
達丸なら町村は届け出さえしておけば選挙期間中寝てても勝てる。

ただ、ふたを開けてみたら峰崎だとかそれ以上の隠し玉とかぶつけられて町村発狂の可能性はあるな。
359無党派さん:2010/06/14(月) 08:26:55.59 ID:C7oz7hIr
財界さっぽろ7月号の中吊り。
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/2010/07/nakazuri.jpg

社民党は参院選北海道選挙区不出馬を正式決定したようですね
360無党派さん:2010/06/14(月) 09:17:01.87 ID:h+jXVVGo
>>359

> 社民党は参院選北海道選挙区不出馬を正式決定したようですね


出しても勝てないからな。
361無党派さん:2010/06/14(月) 12:25:38.86 ID:6VR/TXD9

2003年
町村信孝  129035    自民
小林千代美 120192   民主
宮内聡    25603   共産
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2003/99/001583/00001583_5781.html

2005年
町村信孝  173,947  自民
小林千代美 124,547  民主
山崎貴裕  22,521   共産
http://www2.asahi.com/senkyo2005/kaihyo/A01005.html

2009年
小林千代美 182,952   民主
町村信孝   151,448    自民
畑野泰紀  5,380     諸派
http://www2.asahi.com/senkyo2009/kaihyo/A01005.html
362無党派さん:2010/06/14(月) 12:32:40.67 ID:azgiwsEl
山岡の息子?
町村にただで勝利をプレゼントする気かよ。

今の状況で小沢一派、親の選挙区とは違えど世襲の候補はイメージが悪すぎる
363無党派さん:2010/06/14(月) 12:41:05.56 ID:UdhB64SL
せっかく町村引退させるチャンスなのに
結局山岡でお茶濁してがっかりになりそうだな
364無党派さん:2010/06/14(月) 12:50:58.31 ID:aqAgncpc
山岡は偵察メンバーか、それとも厄介払いか…
自分も町村を破れる候補とは思えない。
365無党派さん:2010/06/14(月) 16:31:51.43 ID:5yeYMidP
小沢が幹事長で無い今、山岡の豚息子が5区から出馬なんてあり得ないだろ。
菅、枝野体制なら確実に勝ちにくるね。
民主党お得意の女性でアナウンサーかキャスター出身者とみた。
今こそ、NHKの森田さんを擁立して官僚の鏡の町村を完全に潰すべきだな。
中途半端な奴を擁立しても補選で勝っても次の衆議院選挙で返り咲きされる可能性高いからな。
小林千代美なんて、今回の事がなかったにしても次は落選だったろうしな。
次も勝てる候補を擁立しないと意味は無いね。
その意味でも候補者選びは重要だな。
366無党派さん:2010/06/14(月) 18:32:40.70 ID:lbDPLs4E
>>361
何やってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :無党派さん:2010/06/14(月) 18:22:10.78 ID:6VR/TXD9
蓮舫「えっと、あなたが今しようとしている事は何ですか?」
おれ「え?え?いや、手マンをしようと・・・」
蓮舫「それは中指ですか?人差し指ですか?薬指ですか?」
おれ「い、いやあの、人差し指と中指で・・・」
蓮舫「一気に2本も入れる根拠を教えてください」
おれ「い、いや、気持ちいかな、と・・・」
蓮舫「2本入れると気持ちいい・・・、本当にそうなんだろうか、と。」
おれ「は、はぁ・・・」
367無党派さん:2010/06/14(月) 18:43:20.70 ID:aqAgncpc
【民主党】小林千代美衆院議員、今国会閉会後の議員辞職を正式に表明 千歳市内での記者会見で
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276482923/

★民主・小林衆院議員、国会閉会後の辞職を表明

 民主党の小林千代美衆院議員(北海道5区)は14日、北海道千歳市内で記者会見を
開き、昨年の衆院選を巡り、自らの陣営幹部らによる一連の不祥事の責任をとって、今
国会閉会後に、議員辞職することを正式に表明した。

■ソース(読売新聞)(2010年6月14日11時12分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100614-OYT1T00392.htm

【自民党】町村元官房長官「補選になれば出馬することは地元に伝えており、その気持ちに変わりはない」 民主党の小林議員辞職表明に
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276490965/

★自民幹事長「小林議員は会期内に辞職を」=町村氏は補選に出馬へ

 自民党の大島理森幹事長は14日午前、民主党の小林千代美衆院議員(北海道5区)
が国会閉幕後の議員辞職を表明したことについて、「(補欠選挙が参院選と重なる)国
会会期中に辞めるべきだ。まさに(参院選への影響回避のための)選挙目当ての対応で
遅過ぎる。倫理観ゼロの政党と言わざるを得ない」と厳しく批判した。党本部で記者団
に語った。
 公明党の山口那津男代表は取材に「参院選に向け、現在の(復調傾向にある民主党
の)支持率に影響しないようにする選挙目当ての意図がありありだ」と述べた。

 一方、昨年の衆院選で小林氏に敗れ比例復活した自民党の町村信孝元官房長官は同
日、記者団に「身を処するなら一刻も早く辞職するのが当然だ」と強調。「補選になれ
ば出馬することは地元に伝えており、その気持ちに変わりはない」と述べ、10月24
日投開票が想定される補選に議員辞職して出馬する考えを改めて示した。

■ソース(時事通信)(2010/06/14-13:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010061400331
368無党派さん:2010/06/14(月) 19:32:35.02 ID:nLrFBAdr
民主は小川勝也って話が出てるぞ
小川なら町村に勝てるかもね
369無党派さん:2010/06/14(月) 19:42:41.81 ID:aqAgncpc
小川は年齢若いけど、次の改選(2013年)で峰崎が今回出られなかった内規に引っかかるんだよね
そのあとの参院補選も定数1なら取れるだろうし、身の振り方考えておくなら今のうちだろう
370無党派さん:2010/06/14(月) 20:04:38.56 ID:tG8UKti+
小川が出るとまず勝てないね。恥を忍んで不出馬なんてことはないかな。
371無党派さん:2010/06/15(火) 21:11:05.44 ID:dDVUn1G9
負け確定の山岡息子なんて擁立するわけないじゃん
世襲も有るけど、デブだしビジュアル的にもダメだろコイツ。
山梨から自民党候補として出馬する輿石の相手見ろよ。
天童よしみみたいな奴、輿石落とせるチャンスなのに輿石勝たせる為の候補みたいだわ。
案の定、輿石優勢になってるわ。
372無党派さん:2010/06/15(火) 23:33:05.31 ID:yFB9Xnod
>>371
山岡出すくらいならもみじ台あたりに住んでる普通の主婦でも擁立したほうがまだマシ
373無党派さん:2010/06/16(水) 01:26:59.75 ID:CSrqGAbZ
昨年1月の山形知事選は普通の主婦が現職を破った。
だから、山岡を出すよりは主婦のほうがいいかもな。
374無党派さん:2010/06/16(水) 08:30:32.78 ID:C9s0jXpl
参議院選挙は29の1人区で勝負が決まるのです。
北海道は関係ありません。

悔しかったら、連記制で選挙をすべきです。
こんな選挙は法の下の平等に違犯し、違憲ですから選挙が終わったら選挙無効を訴えましょう。
そして、完全連記制にして選挙をやり直しましょう。


375無党派さん:2010/06/16(水) 08:34:02.51 ID:TwmcDVtU
小林がアレだったから硬派路線でいくべき
376無党派さん:2010/06/18(金) 20:42:23.19 ID:afWvs/lL
山岡息子は先輩や同期仲間にはかなり親しまれてるみたいだから、
選挙で補選なら、応援がワンサカ来そうだな

377無党派さん:2010/06/18(金) 20:57:47.17 ID:afWvs/lL
ちなみにソースは知り合いの民主党議員。

その人も応援行くって言ってた。
378無党派さん:2010/06/19(土) 10:00:06.14 ID:YNYeWDWv
北海道は1人区じゃないからガチンコにはなりにくい。
379無党派さん:2010/06/19(土) 10:17:25.58 ID:W+z4QXPN
結局、民主2議席か自民・民主各1議席のどちらになりそう?
380無党派さん:2010/06/19(土) 12:14:33.36 ID:YNYeWDWv
>>379

自民・民主各1議席
381無党派さん:2010/06/20(日) 16:46:55 ID:En8trKxR
【選挙】 苫小牧市長選 現職(無所属、公明党支持)と新人(無所属、民主党推薦)が届け出 6月27日投開票 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277010652/

★苫小牧市長選 現職と新人が届け出(06/20 09:37)

 【苫小牧】任期満了に伴う苫小牧市長選は20日告示され、
現職で再選を目指す岩倉博文氏(60)=無所属、公明党支持=と、
新人の前市議沖田清志氏(46)=無所属、民主党推薦=が立候補を届け出た。
届け出締め切りは同日午後5時で、両氏の一騎打ちとなる見通し。
投票は27日で即日開票される。

 行財政改革が主な争点で、岩倉氏は市営バス民間移譲など1期目の実績を前面に掲げ、さらなる行革推進をアピール。
沖田氏は岩倉市政の是非を問い、苫小牧版事業仕分けの導入による財政や事業の見直しを掲げる。

 ともに政党色を前面に出さない戦略だが、岩倉氏は出身政党の自民党が支援し、公明党も支持。
沖田氏は離党した民主党から推薦を受ており、背後で民主と自民・公明がぶつかり合う構図だ。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/237598.html

▽過去スレ
【北海道】自民の岩倉博文衆院議員がHPの日記に賭けゴルフ
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10530/1053033242.html
382無党派さん:2010/06/20(日) 16:50:34 ID:quPEDe6Q
>>381
苫小牧といえばポッポのお膝元だよね。
駅前のあの奇妙奇天烈な事務所もあることだし。
ポッポこの候補者応援に行くのかな。
現職頑張れだ。
383無党派さん:2010/06/20(日) 16:53:46 ID:qkXOMAnc
>>382
自分は、苫小牧ゆかりの人物だけど、岩倉余裕
なにしろ共産党支持者でも「岩倉でいいんじゃね?悪いことしてないだろ」と言っている。
384無党派さん:2010/06/20(日) 17:05:51 ID:qkXOMAnc
ちなみに悪いことをしたのはこの人です

市長 「勃起力はありません」   妻 「知ってるよ」

「準強制わいせつ」桜井前苫小牧市長公判 夫人が被害者女性を「恐喝で告訴したい」と証言
スナックを経営する女性に対する準強制わいせつ罪の容疑で起訴された、
前苫小牧市長・桜井忠被告の第4回公判が31日午前10時30分から、
札幌地裁苫小牧支部(棚橋哲夫裁判官)で開かれた。
(中略)
桜井被告は9月26日の第3回公判で、
「勃起力は強くありません。苫小牧では恥ずかしいので(市長時代に)
 名古屋などに出張した 時、バイアグラを処方してもらいました」と答えた。
この件について、裕子夫人は
「机の上や背広の中に空(の容器)があったのでうすうす知っていた。
 市長になってから気が休まることがなく、精神的にダメージを受けていたのかもしれません」と話した。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162299192/
385無党派さん:2010/06/21(月) 17:16:19 ID:2JPdCgRt
今日18時から道新の立候補予定者討論会があるはずだけど行く人居る?
いつか札幌市長選で行ったときは、帰り道で層化動員のババアに話しかけられてキモかった。
386無党派さん:2010/06/21(月) 23:33:30 ID:ZfiHqLUQ
今日の道新に参議院選挙の情報分析載っていたが、
徳永、ヨサコイ、藤川の順で決まりだな。
藤川は追う展開とかなっているから当選圏外だな。
みんなの党の中川の息子は惨敗のようだな。
おそらく、栃木くらいしか選挙区は勝てないんじゃないの?
静岡から全盲の候補がみんなの党公認で立候補している善戦しているようだが、
お気の毒だと思うが、議員になって何が出来るの?と思う。
387無党派さん:2010/06/22(火) 09:27:32 ID:CO/5JqQe
ヨサコイが当選するのか?
388無党派さん:2010/06/22(火) 09:32:32 ID:Xlsjz/wM
徳永さんの応援に鳩山幸さんきてたのをテレビでみたことある。
389無党派さん:2010/06/22(火) 12:24:21 ID:SwAkoorW
>>387
じゃぁ、藤川ってのが当選するのかい?
民主党の女じゃないほうの候補、てくらいの認知度、無理でしょ。

客観的にみて、徳永・ヨサコイのワンツーだ。
390無党派さん:2010/06/22(火) 13:03:42 ID:NP2yDq5I
前回は峰崎が連合を頑張らせ過ぎて戦略投票に失敗、多原を滑り込ますのに失敗したが
今回は逆パターンになりそうだな
391無党派さん:2010/06/22(火) 17:13:13 ID:MJd7Ugsl
藤川は地味過ぎなんだよな。
守銭奴で町村の子飼いのヨサコイよりはマシだが当選は無理のようだな。
所で徳永はどういう経緯で擁立されたんだ?
佐藤のりゆき経由で宗男→小沢かな?
あと、みんなの党は北海道で根付くのは無理だな。
昔の自由党と同じようにな。
松木けんこう、西川旭川市長も自由党の時は話しにならなかったからな。
中川義雄息子もいずれは自民党に入るんじゃないかと思うな、
392無党派さん:2010/06/22(火) 18:04:44 ID:xrx3EH/9
>>390
前回は小川な。
393無党派さん:2010/06/22(火) 23:22:38 ID:NP2yDq5I
>>392
もちろん承知で書いてる

3年前小川の選対を峰崎がやってたから
394無党派さん:2010/06/23(水) 22:36:42 ID:A+8zDRQj
>>391
徳永えり違いの効果を狙ったのでは?
現在公開中の映画「春との旅」に出演
さらに「フラガール」でも常磐から夕張に引っ越す役を演じた女優徳永えりとの混同を目的に
元テレビリポーターの徳永エリを北海道選挙区に立候補させたのでは?
395無党派さん:2010/06/23(水) 23:21:33 ID:e7R4HM9Q
【北海道】 腹痛と吐き気の症状を訴え療養していた高橋はるみ知事、8日ぶりに公務に復帰 検査結果は来週判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277262210/

★高橋知事が公務復帰

腹痛と吐き気の症状を訴え入院後に公邸で療養していた高橋知事がきょうから公務に復帰しました。

 高橋知事は午前、韓国・ソウルからの訪問客に応対するなどきょうから公務に復帰しました。
高橋知事は今月13日の夜に腹痛と吐き気を訴え札幌市内の病院に入院し16日に退院後、
きのうまで公邸で療養していました。

(高橋知事)「たいへん、みなさまにご心配、ご迷惑をおかけして心よりお詫び申し上げたい」

 高橋知事は6年前に胃がんの手術を受けていますが念のため、きのう東京で検査を受けました。

(高橋知事)「(Q.胃がんの再発を検査しましたか?)それを含め、私の体調を別の角度で診てもらった」

 道議会の答弁も4日間にわたり休むなど影響が出ましたが、あさって議会にも復帰予定です。

(自民党道民会議・柿木議員)「とりあえず安心、ほっとしています。元気な姿を道民にしっかりアピールしていただきたい」
(民主党道民連合・岡田議員)「しっかり健康にはより注意した方がいい。議題は(知事と)議論したい」

 8日ぶりに元気な姿をみせた高橋知事。検査結果は来週、判明するということです。

2010年6月22日(火)「どさんこワイド179」 STV http://www.stv.ne.jp/news/item/20100622190812/index.html
396無党派さん:2010/06/23(水) 23:51:06 ID:YCUUyHr8
何だヨサコイ当選圏なのか。
ツマラン選挙だな。
コイツが当選しても自分の私腹を肥やす事に全力だろうな。
当選したら、最初にやることは、今のヨサコイ組織委員会に圧力だろうかw
ヨサコイ祭り大嫌いだから早く消え失せて欲しいから、お互いやりあって欲しいけど。
397無党派さん:2010/06/24(木) 08:59:35 ID:f0+fGid8
8時半から立候補届け出。
3強2弱1論外のほかに泡沫候補の動きはない?
398無党派さん:2010/06/24(木) 09:44:19 ID:rk8hghiI
北海道は2議席じゃない?
民主王国なんだから
399無党派さん:2010/06/24(木) 09:50:25 ID:f0+fGid8
社民がひっこめたので、あと共産が空気読んでれば民主2議席は結構あり得たと思うんだが。
消費税の1件の批判票が結構共産に流出しそうだ
400無党派さん:2010/06/24(木) 09:54:28 ID:7MTrjZ+Q
み党の候補擁立は自民民主どちらに有利にはたらくのだろう
401無党派さん:2010/06/24(木) 10:09:04 ID:arhuz75J
>>400

自民党にちょっとだけ有利に働くだろう。

ても大勢には影響なし。
402無党派さん:2010/06/24(木) 14:22:38 ID:7G1mVOLi
民主に有利の間違いだろ。
みんなの党の支持者って、
元・自民支持者が大半だよ。
み党が候補を立てなければ、ヨサコイは当確だったが、
み党のせいで危うくなってきた。
中川ブランドで、み党が自民支持層を切り崩せば、
民主の独占は充分あるよ。
403無党派さん:2010/06/24(木) 18:46:03 ID:qSHxyB/l
民主嫌い、よさこい嫌い、何処に入れれば良いか。
民主はおっさん落ちておばさん当選するんだろうな、あのおばさんやたら庶民派をアピールしてたが中身全くなくて残念だったが。
404無党派さん:2010/06/24(木) 21:04:19 ID:ecPFWIGT
あのオバサン、当選しても学歴の件は大丈夫なのか?
法政中退ってなっているが、通信教育課程だろ?
そんなもの中退って言わないだろうよ。
誰でも入れる通信教育を中退で通るなら慶応でも何でも有りじゃんw
ダルビッシュ夫人のサエコが経歴に早稲田大学入学と書いているのと同じ手法だな。
405無党派さん:2010/06/24(木) 21:18:55 ID:hjxoR8Ep
>>404
一般入試の偏差値が高い大学ほど、通信過程の卒業率は低い
KOなんて2〜3パーセントで、MARCHレベルの法政ですら7〜8パーセントだと聞いた
KOにしても、その2〜3パーセントに入れる者は一般入試で入った奴よりも遥かに優秀
KOなんて、金儲けで通信やっているくらいだからね
学歴詐称に該当するかは微妙だけど、
とにかく大学行っていたように見せかけようとするやり方は狡猾だとは思うね
406無党派さん:2010/06/24(木) 21:27:40 ID:Pdp/8MHX
単位を一定数とっていれば公選法には抵触しないはず。
407無党派さん:2010/06/24(木) 21:34:42 ID:ecPFWIGT
取っていなかったりしてw
つか、そのまま藤大学に行っておけば良いのにな。
408無党派さん:2010/06/25(金) 02:06:15 ID:1Wzk/T4H
>>396
ポスター見る限り、若いしイケメンだし層化アシスト有で予想以上に取りそうな気がする。
不本意だが
409無党派さん:2010/06/25(金) 07:39:30 ID:TM/y+sLF
自民党谷垣総裁「いちばん。」ポスター、「メッセージ性ない」と自民北海道連が拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277355312/

自民党道連は20日、道連独自の参院選向けポスターを作製したと発表した。
「いちばん。」をキャッチフレーズに谷垣禎一総裁が人さし指を立てた党本部のポスターが不人気なためで、
事実上ポスターの差し替えとなる。

参院選で道連が独自ポスターをつくるのは初めて。
党本部のポスターは今月中旬、道内各支部に2万枚が配布されたが、
関係者から「全くメッセージ性がなく、北海道には合わない」(道連幹部)と不評で、
参院選への影響も懸念されたため、道連が独自ポスター作製を急きょ決めた。

>党本部のポスターは今月中旬、道内各支部に2万枚が配布されたが、
>関係者から「全くメッセージ性がなく、北海道には合わない」(道連幹部)と不評で、
>参院選への影響も懸念されたため、道連が独自ポスター作製を急きょ決めた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/237689.html

不人気の谷垣「いちばん。」ポスター

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100610-725676-1-L.jpg

自民党道連が急きょ作製した独自ポスター(上)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/image/6018_1.jpg
410無党派さん:2010/06/25(金) 21:54:09 ID:7zE67dYQ
苫小牧市長選挙の応援にポッポ来るの?
民主党は何で勝ち目も無いようなゴミみたいな候補擁立したの?
岩倉相乗りで良かったんじゃないの?
宗男は当然子分の岩倉支援するだろうし、地元選出のポッポも応援来ないようなら意味無いよな。
411無党派さん:2010/06/25(金) 22:22:02 ID:OJjosmWj
北海道選挙区で、児童ポルノ法(マンガ規制)に反対の議員はだれ?
412無党派さん:2010/06/26(土) 10:37:35 ID:aUhPGqub
藤川は労組丸抱えでしょ
小林みたいなもんだ
413無党派さん:2010/06/26(土) 20:21:18 ID:z1b+vtUU
比例が誰に入れたらいいのかさっぱり分からん
非拘束名簿で名前書いて入れるんだよね?
414無党派さん:2010/06/26(土) 20:54:22 ID:fV5PSIqu
この板的には、個人名で入れないと損した気分になるらしいw
党内の順位決定に関与できなくなるからね
現実には個人名で書く人は全投票の4割くらいだっけ

自分はもちろん、今回も個人名で入れます。
415無党派さん:2010/06/27(日) 20:13:56 ID:ve0dSeqM
>>410
岩倉賽銭は織り込み済み
沖田は道議狙い
416無党派さん:2010/06/27(日) 20:16:11 ID:ve0dSeqM
>>396
守銭奴だとしても、思ったより愛想はいいし、好感はもたれてる。
金を集める事業を作ったということは実力だしな。
自民党内で目立つポジションに良く期待はあるな。
417無党派さん:2010/06/27(日) 20:28:19 ID:c6YzP7iO
よさこい神が当選したら、神宮祭やめてよさこいにあわせて

中島公園の縁日やろうぜw
418無党派さん:2010/06/27(日) 23:12:10 ID:9IA/G8oK
徳永、よさこいで決まりだからツマラン
峰崎が候補だったら徳永は危なかったかもな
結局、民主党は複数候補擁立して当選できる選挙区なんて無いだろうな。
一番、ビックリしたのは三原順子が比例区の当選圏にいるということだわ。
419無党派さん:2010/06/27(日) 23:56:03 ID:X9Wre+Ao
苫小牧は岩倉か
420無党派さん:2010/06/28(月) 01:22:13 ID:6GlUUPQ/
>>410 鳩山本人は中立。ただ、岩倉陣営に鳩山後援会幹部がいるとの話。
もう以前の総選挙でのわだかまりも解消した模様。
よって岩倉圧勝もむべなるかな。
421無党派さん:2010/06/28(月) 14:22:37 ID:CVo3yNOE
消費税増税反対なんだけど
どういう投票行動すれば増税派にダメージ与えられますか?
422無党派さん:2010/06/28(月) 16:28:39 ID:DRgsp9tP
消費税増税は避けられないが、反対しているみんなの党かカルト宗教党が民主党と連立組んだら増税は最低でも四年は先延ばしにはなるだろうな。

423無党派さん:2010/06/28(月) 18:05:59 ID:qFTP9v9M
みんなの党だって第2の清和会でバックに統一教会が!

今安全なのは亀井さんのところくらいかな。
424無党派さん:2010/06/28(月) 23:52:50 ID:kBtPY2Np
よさこい潰せ
425無党派さん:2010/06/30(水) 00:38:07 ID:O9JproJX
徳永エリって自分の立場が弱くなる討論になると
必ず決まって私は素人ですからわかりませんと言う
そして子供に携帯を持たせるのは必要だから持たせるのは当たり前とか言う
馬鹿じゃないの?
426無党派さん:2010/06/30(水) 00:40:05 ID:RuUjuE6q
>>424

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/1735
結構マジな予想版で

徳永   74万
よさこい 61万
藤川   60万
との事。

よさこい落とすなら、藤川かと。
427無党派さん:2010/06/30(水) 00:42:01 ID:O9JproJX
徳永エリってって私は庶民代表と言い
長谷川とかの金持ちと違うとか言い張るのは??
徳永の所得はいったいいくらなんだ
こんなのよりタイゾーのほうがずっと良いよ素直で
428無党派さん:2010/06/30(水) 00:44:29 ID:O9JproJX
>>7426
これ本当?
この間の討論会見たら徳永なんてまともに何一つ答えてなかったんだぞ
他の候補者から笑われていた
429無党派さん:2010/06/30(水) 01:15:31 ID:RuUjuE6q
>>428

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/2117

同じ板での分析はこんな感じ。

民主復調の風にのったって事かね。

思った以上に消費税逆圧もない感じ。

なんせ道新調査で50代以上で消費税容認派が50%を超えている。

この層は徳永をテレビで見ている層。

本人の内容よりも風でしょう。
430無党派さん:2010/06/30(水) 01:44:33 ID:oOXQMrWS
まともに答えてたかより、討論会に遅刻した候補が居なかったかどうかに興味がある
6年前は峰崎と中川義がそろって1時間近く遅刻し、パイロットと宗男らでの討論だった

ナメてんのかと思った
431無党派さん:2010/06/30(水) 09:46:00 ID:AHRmBRZJ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/239197.html

国交省、北海道局の廃止検討 本年度で 道開発、比重低下も

 国土交通省が、北海道局の本年度での廃止を含む本省13局の再編を検討していることが29日、分かった。
新幹線や下水道など高度な社会資本(インフラ)システムを一括で海外に売り込む「国際局(仮称)」新設に伴う措置。
国の公共事業を一元管理する北海道局が廃止されれば、政府における北海道開発行政の比重が一段と低下する可能性がある。

 国交省関係者によると、再編は、北海道開発を特別視する考えに否定的とされる前原誠司国交相の意向。

432無党派さん:2010/06/30(水) 10:03:20 ID:1dvxQeQz
ヨサコイより町村に落選して欲しい。
参議院なんてヨサコイが勝とうがどうでも良い。
それよりも5区補選の方が大事。
コイツくらい人望無い奴はいない。
コイツの下で働いて国会議員になれた奴はいるの?
コイツは自分の親族だけ良ければ良いと言う感じ。
だから誰もついて来ないし慕われず、町村側近の議員もいない。
433無党派さん:2010/06/30(水) 11:28:14 ID:O9JproJX
>>429
まともに討論できない
自分が答えられなくなると私は素人ですと逃げる
こんなの有権者に対して失礼だ
434無党派さん:2010/06/30(水) 11:32:02 ID:Vbu/12Pk
>>426
今回はコテも大外ししそうだぬ
435無党派さん:2010/06/30(水) 21:25:39 ID:nKkFw/Xv


あからさまな徳永叩きが増えてきたな


436無党派さん:2010/07/01(木) 01:54:16 ID:ESm6/Gw8
>433

まともに討論できないのはよさこいのほうがひどいらしいよ?

僕が聞いたところによれば、よさこいは、討論会司会の北海道特例の質問でその言葉自体を知らず、「僕は知りません」と言って失笑を買ったとの話。
公共事業の減による地方の疲弊を訴えておきながら、特例の存在も知らないなんてと某土木系企業はドン引きだったとか?
しかもその同じ討論会で、地方発信で、中央に頼らない事業展開をと話したとか。
殆ど支離滅裂だとの感想です。

二入ともメディア慣れして、上手にはぐらかす話術はあるけど、中身はないとの事。

むしろ話は下手だが、藤川、中川の方が中身があるって話だったよ。

ソースは某地方議員。
437無党派さん:2010/07/01(木) 12:22:02 ID:+ApPUH/H
>>436
この間の討論会ではそんな事はまったく無かったんだけどな
徳永の無知で失礼な発言はまったく呆れたんだけど
必ず自分は庶民代表とか言うしかし実際は自分は高額所得者の1人
子供に携帯電話の無駄金を使う事を奨励する
経済や防衛や外交になると私は専門家じゃないと言う
小沢や鳩山の金の話になるとそれには誤魔化して言う
まったくどうしてこんなのが支持されるんだよ
共産党の候補のほうがずっとまともだ
438無党派さん:2010/07/01(木) 12:49:49 ID:aVpe8dNc
こないだの討論会って道新のやつ?
徳永はよかったほうじゃないのかな。
討論慣れしてないのだろうが、中川は言ってることが分からない。藤川は暗い。
長谷川は、、、、上に書いてある人の通り。


そんな中じゃ徳永はずっと頑張ってる印象だなあ。
439無党派さん:2010/07/01(木) 13:51:26 ID:FjHDVtEh
>>438

> 討論慣れしてないのだろうが、中川は言ってることが分からない。藤川は暗い。


そこだよな。

440無党派さん:2010/07/01(木) 15:14:05 ID:KeENyk+8
共産党当選はないのかなぁ?
441無党派さん:2010/07/01(木) 15:45:17 ID:e8FXgexx
消費税増税反対!!!
442無党派さん:2010/07/01(木) 18:48:54 ID:h0KDpH3J
>>438
徳永が他の候補からの質問に答えられない事が何度もあっただろう
そして自分が知らない事になると私は素人だと逃げるなんて最低だな
素人なら選挙に出るなよきちんと勉強してから出ろ
横峰のオヤジみたいに何にも出来ないんなら迷惑だって!
443無党派さん:2010/07/01(木) 18:57:21 ID:6yQnHVJK
議員1人で政治活動するわけではあるまいし
優秀なスタッフつけて議員はスピーカーに徹すればいいんだよ
444無党派さん:2010/07/01(木) 19:33:39 ID:n57Z+PWQ
>>442

> 素人なら選挙に出るなよきちんと勉強してから出ろ


三原じゅんこにブーメラン。

445無党派さん:2010/07/02(金) 01:00:11 ID:494MKkVg
>>444
せっかく議員になる為に勉強している人がたくさんいるって言うのに
なんでこんな馬鹿ばかりつれて来るんだよ
釣られて投票する奴ももっとアホだけど
446無党派さん:2010/07/02(金) 02:35:43 ID:BVA0+890
>>446

そんなアホが多いから、よさこいになったんじゃないの?
中身がないのに顔だけは売れてるのかね??

応援してくれる陣容を考えたら、オホーツク方面のF橋さんとか、T橋さんだったはず。
中川父だって伊達忠だって、その文脈でしょ。

その手法がいいかどうかは別だけど、でもよさこいって。道議全部敵に回してるよ。

都市⇔地方のテレコもこれで崩れて、I本ジュニアもなくなり、自民は崩壊の一途。

大敗の跡なんだからせめて、内部上がりの若手を使って欲しかった。
なのによさこいの中身はほとんど民主でしょ。

だまって横路の後狙ってろっての。
ほとんどかき回しに来たとしか思えません。

同じ文脈で言えば、札幌決戦を考えて連合が、藤川にしたのはそうしたアンチテーゼかも。
某議員曰く、暗いかも知れないけど、市職員経験者ならではの政策発言もあり、敵ながらも期待してたのにとのお話。

結局、三原とか谷とが選ばれる背景は、有名なら何でも良いとなっているアホな国民が作っているとしか思えません。
447無党派さん:2010/07/02(金) 02:54:30 ID:BVA0+890
さっきの>>446>>445の間違い。

ついでに>>443に言うと、

徳永はまさにそのとおり。
スピーカーとしての能力は高く、スタッフで政策面をカバーしてるとの事。

討論会を聞いてないけど、難しそうな質問ははぐらかして、庶民派を装い、TVリポーターとしての感想と国民受けするお涙を話す。
消費税とか、論理的に説明できない話が民主には多いから、おのずとそうらざうるをえないんじゃないのかねー。

あとのりゆきは、徳永にしてやられたと思っているらしい。
武部に言われた時に出てれば、そんな苦虫は噛まなくて良かったのにね。
でも彼も有名人なだけだけど。
448無党派さん:2010/07/02(金) 15:30:04 ID:ioWQO0ZB
よさこいは保守系道議への配慮が足りない。

道議たちを軽く見てると当選後に足元をすくわれるぞ。


地元での力関係は
ベテラン道議 >> 1年生国会議員
なんだから。 
449無党派さん:2010/07/02(金) 15:31:55 ID:ioWQO0ZB
>>446

> 大敗の跡なんだからせめて、内部上がりの若手を使って欲しかった。


そうなんだろうが、やっぱり知名度が低いとつらいなあ。特に野党は。
450無党派さん:2010/07/02(金) 19:26:00 ID:jyqDj2Mt
あー選挙めんどくせえええ
行くのは別にいいけど
候補者について色々調べるのがめんどくせえ
あーだり白票だな
451無党派さん:2010/07/02(金) 21:08:18 ID:1JRGQf3W
道議市議で知名度が高い人って、花岡ユリ子(道議小樽市・共産)とか
松浦忠(札幌市議白石区・改革維新の会)、林家とんでん平(札幌市議豊平区・民主)
くらいしか思いつかないぞw

偏ってるのか俺?
452無党派さん:2010/07/02(金) 23:49:31 ID:v4Fv4U3k
>>448
昔茨城県に住んでたけど、
茨城には亡くなられた梶山静六氏、額賀氏、元厚生大臣の丹羽雄哉氏、バンソウコウの赤城氏など、
及びもつかぬほどの県議会議員がおるそうな。
その名は、山口武平。県議会議員歴有に半世紀以上。
昨年自民党下野に至るまで、国会議員を差し置いて自民党茨城県連会長を十数年以上務めた。

中村喜四郎が自民党に戻れないのは、山口武平氏との確執が原因。
流石に自民党下野、小選挙区で7か所中1か所しか取れなかった責任を取り、
県連会長は退いたが。
453無党派さん:2010/07/03(土) 00:55:05 ID:HLcjJC85
446-447です。
みんなわかってくれてる。

まして各業界団体、政治連盟が、小沢がブッコ抜き選挙対策をつい最近までしていた以上、政府与党と自民党の等距離外交を進めなければならないのはしょうがない。
むしろ昔の付き合いで相手してくるだけでもまだ有難いと思わなきゃ。
それを「あんたらも向こうに行くんだ」みたいな皮肉をいう某なんて、次で補選で差し替えしなきゃ自民党に未来もへったくれもない。

つまりは、ますます地元を這いずり回って、活動している地方議員を無視して、戦略は組めないし党自体がなりたたないはず。

北海道は、まだ民主党で元社会党連合系が幅を利かせていて、表立って地域活動に力が入っていないからともたもたしていると、連合系でない、小沢に選挙を叩き込まれた若手政治家が民主側に大量に出てきて、全部持って行かれる。

今日偶然、徳永の街頭に出くわしたら、地声でアホみたいにがなっている運動員を見た。
山口某という若手女市議が、「古い体質に戻るのか、新しい未来を作るのか」なんてどうどうとアジっている。

これってどうみても連合系の選挙じゃない。
むしろ黎明期の自民党ではないか?

前出の茨城山口先生も、多くの地域で頑張る道内地方議員の先生たちも、そうやって地域や町内会の支持をとりまとめてきたはず。今こそ地域からの政治の原点に立ち返るべきだと思うのは、僕だけじゃないと思うのだが・・・

追伸
>>451
ん〜その人選は偏っていると言わざるを得ないかも・・・
454無党派さん:2010/07/03(土) 06:24:24 ID:pi/Lorb2
>>451
> 花岡ユリ子


名前がかっこいいよな。
455無党派さん:2010/07/03(土) 06:27:49 ID:pi/Lorb2
>>453

> つまりは、ますます地元を這いずり回って、活動している地方議員を無視して、
戦略は組めないし党自体がなりたたないはず。


そこなんだ。
ヨサコイはそれがわからないから当選してもその後で揉めるだろうな。


456無党派さん:2010/07/03(土) 06:29:35 ID:S0ms/bzy
エリちゃんには俺のマイクで夜の演説を聞か(ry
457無党派さん:2010/07/03(土) 06:30:33 ID:hCdY+sT1
期日前行ったけど比例は細かくて目が痛くなった
探すのに
「民主党」って書いたらいけないから
458無党派さん:2010/07/03(土) 09:55:08 ID:YgN4AfDP
459無党派さん:2010/07/04(日) 14:27:37 ID:kzuybjoW
藤川って自治労?
460無党派さん:2010/07/04(日) 14:34:54 ID:jtZsb8zR
>>459
そういう理解でいいと思う
札幌市職員→札幌市労組→市議という経歴だから
461無党派さん:2010/07/04(日) 15:52:13 ID:I/jmRsI3
それで、おまえらの予想はどうなのよ。
民主1、自民1で決まりなのか、蝦夷地は。
462無党派さん:2010/07/04(日) 16:43:23 ID:PTwaCMp6
あと1週間でタイゾーにどれだけの集票力が有るかわかるから楽しみだw
目を覆う程の票しか得られないことを断言しても良いよ。
これで、コイツが完全に消え失せてくれるだけでも、今回の参議院選挙に意義が有る。
463無党派さん:2010/07/04(日) 16:52:13 ID:48ga2ShR
ここは民自各1議席か。
464無党派さん:2010/07/04(日) 17:11:41 ID:I/jmRsI3
民1だったら、おばんとおじんのどちらが津軽海峡をわたることになるのよ。
おしえてくれ。
465無党派さん:2010/07/04(日) 17:34:40 ID:jtZsb8zR
>>464
世論調査的にはおばさんの方。
今回は千代美事件の影響で例年より連合の動きが鈍いんじゃないのかなと思ってます。
466無党派さん:2010/07/04(日) 23:12:11 ID:NNrzil2J
公共放送の出口調査だと民主のオッサンが追い上げとの事
467無党派さん:2010/07/04(日) 23:21:53 ID:kzuybjoW
出口調査は当日だろ
468466:2010/07/04(日) 23:38:33 ID:NNrzil2J
期日前(水、日にやてるやつ)
469無党派さん:2010/07/04(日) 23:40:34 ID:kzuybjoW
労組動員で票を稼いでいるんでしょ
470無党派さん:2010/07/04(日) 23:55:03 ID:DSHQfDUF


ハセガク確定。
471無党派さん:2010/07/06(火) 00:47:09 ID:o6X7ZILk
民主1は決まりなのか
つまらんね
472無党派さん:2010/07/06(火) 00:59:18 ID:RWX/05HF
選挙区は長谷川岳 比例は杉村泰蔵に投票してきた。
473無党派さん:2010/07/06(火) 05:58:17 ID:vA5uEHhg
「長谷川、ガックリ」の新聞見出しが見たかった…
474無党派さん:2010/07/06(火) 08:19:20 ID:KheH0HwV
社民道連、藤川氏支援へ 政策協定6項目締結 (07/06 07:22)

 社民党道連(道林実代表)が、11日投開票の参院選道選挙区(改選数2)に
立候補している民主党新人、藤川雅司氏(53)と政策協定を結び、社民党道連と
して藤川氏を支援することで合意したことが5日、分かった。

 社民党関係者によると、政策協定は《1》不公平税制の是正を最優先し、逆進性の
強い消費税引き上げに反対《2》米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題を
めぐる日米合意の見直し《3》労働者派遣法の抜本改正−など6項目。道林代表と
藤川氏が4日、藤川氏を支援する連合北海道の高柳薫会長の立ち会いで協定を
締結し同党道連は5日から文書で地方組織への通知を始めた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2010sanin/240189.html
475無党派さん:2010/07/07(水) 00:13:22 ID:8ZLKAKSD
>>473
まだまだ、戦いは終わってない
476無党派さん:2010/07/07(水) 21:16:12 ID:5J1aPstd
分析の内容から察すると藤川の当選は皆無だな。
内容から見るとヨサコイ、徳永の順かな?
特例で峰崎出しておけば良かったのに、組合問題の逆風の中、新人の労組出身者には勝ち目ないわな。
477無党派さん:2010/07/07(水) 21:35:44 ID:8AZx4NGK
道新によれば
民主党北海道は大物の応援を要請しているが、道内選出の荒井聡国家戦略担当相以外に「応援予定はない」。

キャミソールでくるんだべか。見に行くべ。
478無党派さん:2010/07/07(水) 22:07:03 ID:9WHlxrxs
中川けんいちさんはどんな感じなのかな
479無党派さん:2010/07/07(水) 22:40:28 ID:vJiSCP7A
鳩山、石川、小林のトリオで応援すればいい
480無党派さん:2010/07/08(木) 01:47:49 ID:us/TBw28
長○○を落選させる為には、誰に投票すれば良いですか?
481無党派さん:2010/07/08(木) 02:02:16 ID:yhGK1k6S
投票日までにヨサコイに何かしらのスキャンダルでもでない限り誰に投票してもヨサコイが勝つから無理だろ
自民党VS民主党のレベルでは無いからね
バカ菅がV字回復したのは自分の人気のお陰だと大きな勘違いして消費税増税なんてぶち上げたせいで全てがパーになったと言っても過言ではない。
482無党派さん:2010/07/08(木) 07:27:47 ID:uCB9w2E7
>>480
藤川に行っておくしかないだろ
中川従兄弟が3着ということはまずあり得ない
483無党派さん:2010/07/08(木) 10:12:15 ID:KPAxUKd8
よさこい、大都市部(札幌)で人気だって

藤川脂肪
484無党派さん:2010/07/08(木) 12:19:53 ID:Y2Jydbtf
石川、小林、荒井
また民主に投票なのかよ わからんな
485無党派さん:2010/07/08(木) 15:35:02 ID:jyfuhqDI
ヨサが北広島商店街の民主党沢岡の事務所横で街宣していた。
先週の沢岡と市議の街宣より人が立ち止まっていた。
486無党派さん:2010/07/08(木) 20:16:13 ID:M1YQ1FxI
エリちゃんに、俺のマイクで夜の艶説していただきたい
487無党派さん:2010/07/08(木) 22:17:51 ID:EDra0qsA
千歳

同じ町内ってだけで、信者でも親しくも無い俺にこんなもの送ってくんなよ。
おまけに連絡下さいって、何様よ?。さすが層化はオカシイ奴ばっかだな。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1278594263337.jpg
488無党派さん:2010/07/08(木) 23:46:04 ID:yhGK1k6S
凄いな創価って。
投票済んだら連絡してくれってw
せめてフリーダイヤルくらいにしとけよ。
489無党派さん:2010/07/09(金) 00:31:08 ID:bZKvY/tO
どこに入れろとまでは書いてないんだな。
書いちゃダメなのか、普段の会話で既にそう下層か言ってるのか

自分も身近に層化が居るが、時々どうして狂信者ってあんなに
憎しみを持続させることが出来るのか、不気味に思えるときがある。
もう少しニコニコ楽に生きればいいのに。
490無党派さん:2010/07/09(金) 00:40:07 ID:hBG1DD+j
票割芸で重要無形文化財を目指します。
創価〜学会〜
491無党派さん:2010/07/09(金) 02:42:10 ID:d750K2RQ
今日の午後、山岡賢次が新札幌→すすきの→光星団地と遊説するみたいだが、
5区補選には達丸を出すつもりなのか?
492無党派さん:2010/07/09(金) 03:07:32 ID:B6U+l/wF
>>491

> 5区補選には達丸を出すつもりなのか?

温存するかもしれない。
493無党派さん:2010/07/09(金) 06:21:18 ID:ffr9jvuX

達丸、きのう夜に手稲駅に突っ立って声だししてたな
494無党派さん:2010/07/09(金) 10:18:16 ID:Bx1Ht0vh
補選には浸透大地が独自候補擁立すれば面白いのにな
495無党派さん:2010/07/09(金) 12:03:09 ID:bZKvY/tO
11区あたりは大地公認民主・社民推薦の方が勝てるかも
496無党派さん:2010/07/09(金) 14:14:49 ID:TD2OKmHV
多原香里ってどこ行ったの?
497無党派さん:2010/07/09(金) 14:49:06 ID:ksQHkNHa
【参院選】 「投票は民主党に!」 札幌市選挙管理委員長、自宅にデカデカと「民主党」ポスター
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278648400/
498無党派さん:2010/07/09(金) 15:21:35 ID:bWJKmtw+
>>496

育児休暇中
499無党派さん:2010/07/09(金) 20:03:04 ID:+mqKXRCw
>>491

山岡ザパニーズ賢二かよ。気持ちわりぃ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:13:39 ID:V8GyFvp+
さて、いよいよ明日だが…
とりあえず選挙運動に走り回った皆さんお疲れ様。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:31:30 ID:y2WV8B6J
見落としてたの貼ります


【参院選】 地元では「もう中川も終わりだ」との声も 北海道選挙区で保守“分裂” 中川家は事実上3分裂の様相 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278471729/

★北海道選挙区で保守“分裂” 揺れる「中川王国」

 自民党の故中川一郎元農相以来、半世紀にわたり中川家が北海道十勝地方で築き上げてきた
強固な保守地盤が揺れている。今回の参院選、一郎氏の弟で現職の義雄氏(72)が
自民党の公認から漏れ、比例代表でたちあがれ日本から出馬した一方、
義雄氏の長男賢一氏(43)がみんなの党公認で北海道選挙区に参戦したためだ。

 さらに昨年の衆院選北海道11区で民主党の石川知裕衆院議員(離党)に敗れ、
その後急死した昭一元財務相の妻郁子さん(51)は、選挙区出馬の自民党新人候補の
遊説に同行しており、中川家は事実上3分裂の様相を見せている。

 「十勝に来て、絶対に行けるぞという気持ちになった」。
知名度不足で厳しい戦いが続く賢一氏は2日、
帯広市内の演説会で他地域とは違う手応えに顔をほころばせた。

 しかし、状況は単純ではない。義雄氏陣営は当初、選挙区票を自民党候補に回す代わりに、
比例区での支援を取り付けていたが、賢一氏の出馬で“破談”となった。

 4月の帯広市長選では、自民党の推薦候補がわずか138票差で民主党推薦候補に敗れ、
混迷ぶりが浮き彫りに。地元では「もう中川も終わりだ」との声も聞かれる。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0003173847.shtml
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:33:30 ID:y2WV8B6J
初めて出口調査に遭遇した

選挙区は珍舞と嘘を書いたが、支持政党とかはどう書くのがおもしろいんだろう
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:01:38 ID:y2WV8B6J
長谷川岳当確@JNN
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:01 ID:fT3EHiNR
NHKの当確1号だった<よさこい
早すぎてつまらん
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:10:23 ID:y2WV8B6J
>>504
NHKもそうだったか。ほんと定数2はつまらない。
506無党派さん:2010/07/11(日) 20:23:39 ID:AecO6gjP
何だ、民主は2人の食い合いか。
交通整理はできてないのか。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:31:00 ID:gPmrIKhA
仮に徳永当選して学歴詐称だったと判明したら補欠選挙?
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:51 ID:y2WV8B6J
>>507
参議院の選挙区選出議員では、3ヶ月以内に欠員が出た場合繰り上げだったはず
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:44:59 ID:gPmrIKhA
>>508
サンクス!
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:29 ID:y2WV8B6J
ソースはコレね。興味があったら読んでみて

繰り上げ当選 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%B0%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%BD%93%E9%81%B8
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:11 ID:gPmrIKhA
>>510
重ねてサンクスです!
個人的な先入観だけど、この人詐称臭がするんだよね。
一応、経歴には法政大学通信過程中退とは書いて有るから
それ自体は問題無いのだろうけど、
前の方のレスで単位取ってなければダメとか書いて有ったから
実際、取っているのか?興味有る。
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:19:24 ID:fT3EHiNR
NHK、徳永にも当確でました。これにて終了ですね
あぁ、つまらん
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:04 ID:y2WV8B6J
http://www.tbs.co.jp/senkyo2010/san/se/100.html

TBSも徳永に当確。あとは比例でも見ましょうか
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:25 ID:y2WV8B6J
徳永エリの息子が花束もって来た
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:32:15 ID:fT3EHiNR
前回は民主二議席独占の可能性もあったから盛り上がったけど、
今回はそもそも無理だったから盛り上がりに欠ける。

別に民主支持な訳じゃないよ。接戦とか、異例とかが好きなだけ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:14 ID:y2WV8B6J
むしろ前回だったんだよな…
伊達厨事件の直後だったから、民主が上手に票割りすれば勝てた可能性があった。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:30 ID:QGl/1uCg
結局いつも通り分け合いで乙でした
定数2は本当につまんねーな
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:24:22 ID:gvoAnJrf
2人区ツマンネ
519無党派さん:2010/07/12(月) 00:42:52 ID:m23LFR1R
比例の北海道関係はこのあたりだっけ。ほかにいたら教えて下さい

・板倉一幸(民主・元函館市議)
・八代英太(民主・新党大地推薦)
・岡千陽(共産・前回衆院選で北海道2区出馬)
・中川義雄(たちあがれ日本・現職)
・杉村太蔵(たちあがれ日本・元衆院議員)
520無党派さん:2010/07/12(月) 06:20:51 ID:CPam1dN2
>>507
通信制大学中退でしょ?
正直に書いてるんじゃないか
そんなの詐称してどうするw
521無党派さん:2010/07/12(月) 07:19:37 ID:tuUo8zl9
長谷川岳が当選しちゃったので北海道は6年間停滞します
522無党派さん:2010/07/12(月) 08:20:04 ID:pgYIw6W2
いま真駒内駅前で長谷川岳が街頭演説してるわ。
どしゃ降りの中、傘もささずに喋ってるけど、ずぶ濡れになって一生懸命やってますっていう演出があざといんだよ。
あとはラッシュで混む時間帯に車を路駐するな。
523無党派さん:2010/07/12(月) 08:29:24 ID:HbRN3zET
公明の横山も北海道関係。
道議、道職員など。
524無党派さん:2010/07/12(月) 09:09:34 ID:CPam1dN2
よさこいソーラン祭りってのが、どうも気に入らないんだよね
人工的で、ツマラン祭りだし・・・
あれって、参加するのに専用の小道具買わなきゃいけないとか・・・
そこまでして、良く参加する人間が毎年いるものだ
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/12(月) 12:39:54 ID:/jEqa/LD
長谷川岳とよさこいは揉めてるんじゃないのか?
526無党派さん:2010/07/12(月) 16:59:42 ID:dMOHfInS
中川家終了
527無党派さん:2010/07/12(月) 17:19:35 ID:GtY4WqOq
5区補選の町村は危ないんじゃないか?
2パターン有るが、
一つ目はこれからの3ヶ月の動向によるが、民主党がみんなの党の渡辺が言うアジェンダを受け入れ
関係良好になり、民主党が候補擁立を見送り、みんなの党の候補者を推薦する場合。

二つ目は民主党がいわゆる新しい就職先であるかのような
単なるタレント候補で無く、有権者に批判浴びないような著名な候補を擁立した場合。
(ここで騒がれているNHKの某アナウンサーや宗男が推している松山千春など)

いずれにせよ、間違っても渡辺嘉美が町村を推すことはないから、町村倒すにはそう難しくは無いだろう。

528無党派さん:2010/07/12(月) 17:24:54 ID:m23LFR1R
ほんとに宗男が松山千春に5区補選の出馬打診するみたいだ@道新web
529無党派さん:2010/07/12(月) 17:25:23 ID:m23LFR1R
それとは別件。お遍路発言は松木らしい

【参院選/民主大敗】小沢側近「こんなに負けたんなら頭を丸めるか、四国にお遍路行くべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278919086/

首相は12日未明、「責任ある政権運営を今後とも続けていきたい」と、
自らの責任論を封印し、枝野幹事長も続投させる意向を表明した。

しかし、参院選大敗を招いた執行部の責任問題をめぐり、党内対立が再燃するのは必至だ。
原口総務相は12日午前、「昨年夏(の衆院選で)頂いた民意が逆流した。
総括は必要だが、枝野幹事長にすべてを押しつければ良いわけではない」と述べ、
首相を含む執行部全体への不満をにじませた。

小沢一郎・前幹事長の側近は「こんなに負けたら、
頭を丸めるなり、四国にお遍路に行くなりすべきだ」と冷ややかに語った。

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00672.htm?from=main6
530無党派さん:2010/07/12(月) 19:06:07 ID:m23LFR1R
【北海道】歌手の松山千春氏も参戦? 衆院5区補選、鈴木宗男氏が近く出馬打診の意向…町村氏対抗、民主・大地推薦で[07/12]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278927781/

★歌手の松山千春氏も参戦? 道5区補選 新党大地の鈴木宗男代表が構想表明

 新党大地の鈴木宗男代表は12日、小林千代美前議員の辞職に伴う10月24日投開票の
衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補選の候補擁立をめぐり、知人で札幌在住の歌手
松山千春氏(54)を、民主党と新党大地の共同推薦候補とする構想を明らかにした。
 12日午前、札幌市内で記者団に語った。

 5区補選には、昨年8月の衆院選で小林氏に敗れ、比例代表道ブロックで復活当選した
自民党の町村信孝元官房長官が議員辞職して出馬する考えを表明している。
 鈴木代表は「町村氏が出るなら、松山さんにお願いして、ひと勝負かけようと思っている。
本人も『町村氏が相手なら不足はない』と思っている」と述べ、近く松山氏に出馬を打診する
意向を示した。
 鈴木代表は、松山氏が出馬する場合は「無所属でいいが、民主党の推薦をいただいて、
こちらは一歩下がる」と話した。
 鈴木代表の発言について、民主党北海道の佐野法充幹事長は「全く聞いてないので
コメントできない」としている。
 松山氏の事務所は「ツアーもあるので、出馬は全く考えてないはずだ」と話している。
 5区補選には、みんなの党や共産党も候補擁立を検討している。

北海道新聞(07/12 15:59)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/241171.html
松山千春氏(スポーツ報知 2010/7/5より)

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100705-229901-1-L.jpg
531無党派さん:2010/07/12(月) 21:18:48 ID:QdXPjbT0
町村は昨夜は鼻息荒くしてたろうが、今夜は意気消沈だな。
あと今津も。
532無党派さん:2010/07/12(月) 21:48:59 ID:x2IU/tfG
ムネオはそろそろ刑務所行きだろう
533無党派さん:2010/07/12(月) 22:37:54 ID:HaQWTyAt
>>532

判決はまだまだでないと思う。
534無党派さん:2010/07/13(火) 00:24:03 ID:7BwlAjLu
だからそろそろ判決出るよ
参院選前は避けた
535無党派さん:2010/07/13(火) 00:29:59 ID:23J6CMck
これで八代英太が衆院・参院の比例でダブルリーチなんだけど、今回民主にレンタル移籍しただけで
大地を除名になった訳じゃないので、ムネオ辞職の場合は繰り上げだよね?
536無党派さん:2010/07/14(水) 21:50:32 ID:341q6I2D
峰崎が出るんじゃねーの?
537無党派さん:2010/07/14(水) 23:00:52 ID:TQG4Z6YW
峰崎では労組臭すぎて、藤川の二の舞になっちゃう…
538無党派さん:2010/07/15(木) 17:43:23 ID:VVLyw01B
松山千春なら町村相手でも圧勝だな。
だが、高橋はるみが相手だと千春でも勝てるかは微妙だな。
何だかんだ支持率高いよな、このおばさん。
あからさまな自民党支持やっていても、支持率高いんだから女だから得してるのかもな。
高橋はるみに確実に勝てる候補で北海道に縁の有る候補はすぐには思い浮かばないな。
失脚する前の自民党時代の舛添なら勝てたかも知れないが、今なら微妙だな。
縁も無い候補なら、橋下、小泉のバカ息子なら圧勝だろうな。
興味有るのは鳩山前首相なら勝てるか興味有るわ、腐っても元首相だから勝てるのかな?
539無党派さん:2010/07/15(木) 20:15:52 ID:Jz+MqL/p
山口二郎や田中秀征が出てくると面白いのにな
540無党派さん:2010/07/15(木) 21:17:57 ID:f0k9+MKP
はるみは顔が残念だから人気あるんだろー
541無党派さん:2010/07/16(金) 06:52:30 ID:thaBTjiD
>>540

実際の所、この8年間、何もしてないような気がするよな。
542無党派さん:2010/07/16(金) 09:26:00 ID:dhIAFstZ
>>539
評論家や教授は、『理論としての政治』は語れるが、
実務は案外できんよ。
このへんは経済評論家と同じ
543無党派さん:2010/07/16(金) 10:15:54 ID:wN298GDz
米チェンのCMなんて、知事でなくても星澤先生なりオフィスキューの誰かで充分
選挙運動でしかない。
544無党派さん:2010/07/16(金) 15:04:31 ID:iNioOoJS
っ 【話題】男がブラジャーをつけるなんて、まさか…信じられない…キャミソールやブリファーも
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279257544/

荒井スレになっていたw
545無党派さん:2010/07/16(金) 15:15:16 ID:YcJT82Gf
松山千春出せば勝てると思ってる奴は、素人。
有名人にそんな力なんか、ねーよ。
タワラで30万票、これは有権者数から見ると、0.3%。
全国1億有権者からかき集めて、たったそれだけ。
ただ、党内順位についてはそれだけで上位に行ける。
でも、地域密着の選挙ではそうはいかないよ。
546無党派さん:2010/07/16(金) 15:28:30 ID:YcJT82Gf
なぜ、有名人は「他の比例候補」より、票を取れるのか?
それは他の候補が、一般人にとって、ほとんど無名に近いから。
投票所で、名前を書くときに、知らない名前ばかりズラッと並んでてうんざりしただろう。
その中に知ってる名前があると、「ほっとする」。
いや、しなくてもいいよ。だが確かにそういう人が1%未満いる。
自分も、札幌市議選で、支持政党を決めていたが、知らない名前ばかりで困った経験がある。
その中に「林家とんでん平でいいか」という気がしてくる。
政党名が書いてなかったら入れてただろうな。

結論:小選挙区における町村は、「安心して名前を書ける」人物だから有名人には簡単には負けない。
547無党派さん:2010/07/16(金) 17:46:09 ID:iNioOoJS
つ 【民主党】関係者「荒井氏の仕事は、酒を飲みながら首相のグチを聞くだけになった」 キャミソール荒井“失職”へ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279267996/


548無党派さん:2010/07/16(金) 18:28:11 ID:8wahqj/L
>>545
5区の補選なら松山千春で十分勝てるだろうよ。
コイツは良い悪いは別にして政治に関わっているからな。
官僚のかがみでも有るマッチーは嫌われすぎだ。


>松山千春出せば勝てると思ってる奴は、素人。
有名人にそんな力なんか、ねーよ。

擁立する有名人に寄りけりだな

仮にキムタクが神妙な面持ちで、日本を立て直す為に立候補するとか言って
立候補したら、バカな有権者どもがマスゴミとともに熱狂して投票して断トツで当選するよ。
仮にキムタクが落選するとしたら、岩手4区の小沢王国くらいじゃないのかと思うぞ。

549無党派さん:2010/07/16(金) 19:05:13 ID:jPgF3PXB
庄野真代や岡崎友紀も全盛期をちょっと過ぎたあたりだったら当選したと思う。
550無党派さん:2010/07/17(土) 10:27:11 ID:d/8/xut0
 今回、長谷川が当選したが、5区の補選はどうかな。
今回の票は自民党にではなく、長谷川本人に対しての票だな。
町村に対しては、無党派の票は入らないだろうな。
自分もその一人だが・・・
551無党派さん:2010/07/17(土) 10:44:22 ID:l23saMMH
千春は色々とダークなこともあるから絶対出ないらしいよ
ムネヲ得意のアドバルーンだろ、擁立ネタは
552無党派さん:2010/07/17(土) 17:51:18 ID:7bqm64yK
鳩山氏 やっぱり引退しない?地元の慰留受け…

 民主党の鳩山由紀夫前首相=北海道9区=は17日、地元の苫小牧市で開かれた
後援会拡大役員会であいさつし「国益に資する形で、自分自身の身の振り方を考えて
いきたい」などと述べ、首相辞任時に不出馬を明言した次期総選挙への出馬に含みを
残した。

 鳩山前首相は首相在任中、一度も地元入りしていなかったが、後援会の慰留を受け
引退を翻意する可能性が出てきた。

 鳩山前首相は「『日ロの領土問題解決など(議員)バッジを外して本当にできるのか』
という声があるのも事実。後援会の皆さまともよく相談し、来年の統一地方選(4月)
をめどに結論を出していきたい」と話した。

 役員会では後援会員から「引退しないで」「普天間基地の問題に責任を持つべきだ」
などと意見が相次ぎ、鳩山前首相は「沖縄の問題も、言いっ放しで『辞めたから
おしまい』ではない」と応じた。18日も室蘭市などでの会合に出席する予定。

 参院選については「大惨敗。先行きが見えづらい厳しい情勢だが、こんな時こそ
党が一致団結しなければならない」と総括した。

[ 2010年07月17日 17:13 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100717072.html
553無党派さん:2010/07/17(土) 23:03:23 ID:spXr6dH5
達○は論外、工藤仁美は労組臭がするし、山崎まやだったりして。
看護師票を少しでも民主に誘導する意味合いも込めて。
554無党派さん:2010/07/17(土) 23:07:48 ID:B56fPth3
山崎まや は名前がかわいい
555無党派さん:2010/07/18(日) 00:20:01 ID:9K1U9z6N
「主人は不器用でも嘘はつかなかった」故中川元財務相夫人、郁子氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100717/stt1007171641001-n1.htm
556無党派さん:2010/07/18(日) 13:22:50 ID:wNIxeEtu
>>555
【政治】 「主人は不器用でも嘘はつかなかった」「十勝の保守、バラバラにならないでほしい」…故中川元財務相夫人、郁子氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279367694/
557無党派さん:2010/07/18(日) 22:50:05 ID:lb8Cnag6
中川夫人の擁立はないだろ。みんな思い出しくないことを無理矢理思い出させるな。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/18(日) 23:14:25 ID:+whxoMJT
千春もバカじゃないから、
まさか出馬しないだろ
負ける可能性は、
結構大きいぞ
559無党派さん:2010/07/18(日) 23:17:05 ID:voqhtwbJ
>主人は不器用でも嘘はつかなかった 故中川元財務相夫人、郁子氏

カミさんには嘘ついていないだろうが、
落選して、有権者に公言していた永久断酒を平気で破って
アルコールに手を出していたし、落選後の議員懇談会でも酔っ払っていたと
亡くなってから同僚の国会議員に暴露されていたしな。

この人、当選していても間違いなく飲んでいただろうし、
亭主関白で何も言えなかったのかもしれんが、
精神科でアル中の治療をさせなかった家族にも非はあるし、
断酒宣言させて、その後のフォローもしなかった叔父の義雄にも
問題は有るな。
義雄は昭一が当選さえしてくれれば自分の選挙に有利になるとか
そんな考えしかなく、とにかく有権者に嘘でも何でも良いから
断酒宣言させればとしか考えていなかったんだろうな。
560無党派さん:2010/07/19(月) 00:18:01 ID:Q/49fl4A
松山千春が出馬するなら町村は出馬をやめるだろ。
561無党派さん:2010/07/19(月) 08:09:44 ID:soNeAxCx
中川の奥さんは今後、政界へ出ようとしてるのでしょうか。
産経の記事を読むとそんなふうにも思えるのですが。
562無党派さん:2010/07/19(月) 09:57:36 ID:Q/49fl4A
怖い
563無党派さん:2010/07/19(月) 10:23:09 ID:EakQIAe0
次回衆議院選挙を見て予測してみると、横路は引退後任は藤川、武部は引退後任は息子
中川昭一の後釜は中川郁子、鈴木宗男は有罪確定、後任は松山千春
比例は民主3松木、仲野、補欠候補者、自民2、今津、吉川、公明稲津、みんな中川賢一、大地
松山千春 1区藤川、2区三井、3区荒井、4区鉢呂、5区町村、6区佐々木、7区伊東、8区逢坂
9区鳩山、10区小平、11区中川、12区武部
564無党派さん:2010/07/19(月) 10:54:27 ID:VMaK4qQ+
>>553
おそらく民主北海道パーフェクトと呼んで
議員になる準備を進めてスーツとかも新調していたはずなのに
7区の大ポカで夢と消えた関藤を繰り上がらせるためにも
達○特攻でもいいんじゃないかね。

>>563
千春は自民ともパイプあるし、それに黒過ぎるから。たぶん大地は石川だろう。
みんなは北海道では議席獲得までは微妙。次は風はないぞ。民4自2公1大1。
あと11区はすんなり中嫁で一致団結するかね。中娘ならなんとかまとまると思うけど
中嫁は中川のDNAを持っているわけじゃないからな。清水宏保でも担ぎ出すんじゃね?
565無党派さん:2010/07/19(月) 10:57:39 ID:VMaK4qQ+
>>551
千春はカモフラージュだろうけど、
千春レベルの知名度集票力を持った候補を準備している可能性はあるな。
峰崎でも勝ち目十分だった同日補選をわざわざ回避して
町村有利と思われる単独補選にしているんだからね。
まぁいつ選挙しても達○じゃ町村は届け出さえ忘れなければ当選だろうが。
566無党派さん:2010/07/19(月) 11:36:49 ID:Joly/N8L
>>565
千春同等の知名度集票力か…

1番手:日高吾郎
2番手:トレイ・ヒルマン
3番手:Onちゃん

あたりか…
567無党派さん:2010/07/19(月) 12:58:00 ID:VMaK4qQ+
>>566
日高は反自民反ネオリベだから民主が誘えば出馬する可能性はあるが
若年層への知名度不足と北海道出身でも在住でもないというのがかなりマイナス。
あと番組投げ出しも痛い。北海道以外で仕事なんて皆無なのに番組終わらせるのはリスク大なのは岡部みても明らか。
町村相手ならきわどい勝負にはなるだろうけど。
568無党派さん:2010/07/19(月) 14:43:54 ID:DwubUhEa

鳩山氏 引退翻意の可能性も

 民主党の鳩山由紀夫前首相は17日、地元の苫小牧市で開かれた後援会役員会で
「国益に資する形で、自分自身の身の振り方を考えていきたい」と述べ、不出馬を明言した
次期衆院選への出馬に含みを残した。引退を翻意する可能性が出てきた。

[ 2010年07月17日 17:13 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100717072.html
569無党派さん:2010/07/19(月) 15:11:28 ID:5d2YGnRv
>>566

> 1番手:日高吾郎


STVかHBCの女子アナを持ってくるかもしれない。
570無党派さん:2010/07/19(月) 16:41:45 ID:EakQIAe0
今度の補欠選挙、衆議院の2/3を確保できるか、できないかを決定する選挙になるよ、
社民党7名が棄権した場合。
571無党派さん:2010/07/19(月) 16:48:27 ID:w8pEpJS3
大橋純子なら決まりだけどな
572無党派さん:2010/07/19(月) 16:54:19 ID:5d2YGnRv
庄野真代も落ちてる。

大橋で勝てるだろうか?
573無党派さん:2010/07/19(月) 17:08:56 ID:Q/49fl4A
政治的なメッセージを出せない奴はダメだな
574無党派さん:2010/07/19(月) 21:06:43 ID:w8pEpJS3
>>572
地元愛があるだろ。まあ、無理かな。

宗男が、小沢の様子をカメラの前で話さないところを見るとやはり5区の
候補者の話だろうな。松山で勝てたら宗男は大金星だろ。
575無党派さん:2010/07/19(月) 21:16:27 ID:Q/49fl4A
民主にとっては町村が相手ではなく、敵はみんなの党。
みん党が候補を擁立すると無党派層をスチールされる。
だから無党派層に強い候補者を立てないとダメ。
576無党派さん:2010/07/19(月) 21:59:06 ID:VMaK4qQ+
>>572
知名度が松山クラスより一段落ち。

>>574
だから松山が出たらそのとたん集中砲火食らって勝負にならない。
11区ならそれでも受かるだろうけど、5区では無理。
絶対に出ないから宗男も松山松山言うんだろ。

>>574
峰崎・工藤その他組合系では勝負にならないだろうね。
無党派、それも@ある程度知性を備えたタイプA民主から出ることの意外性
は備えておきたいところだな。日高も悪くないんだけど…
小沢・宗男としてはとにかく町村を引きずりだしたいからね…
577無党派さん:2010/07/19(月) 22:05:02 ID:Q/49fl4A
選挙で片方だけ叩くなんてことはないです
578◇ 事 実 は 見 よ う ◇:2010/07/19(月) 22:13:37 ID:NmSQvp36
579◇ 事 実 は 見 よ う ◇:2010/07/19(月) 22:15:18 ID:NmSQvp36
580無党派さん:2010/07/20(火) 01:01:38 ID:zK/eOFSk
森田美由紀はどうだ。森田なら町村真っ青だろ。
581無党派さん:2010/07/21(水) 11:16:46 ID:lFiRd5P3
のりゆき。
582無党派さん:2010/07/21(水) 11:24:07 ID:09UmQYhy
お前ら何もわかってないよ
小選挙区は、政策もなしに有名人であるというだけで勝てるほど甘くない
有名人が勝てるのは、例えば、みんなの党から出てヨシミや橋下と一緒に
「改革」をしますと明確にメッセージを発信した場合。
583無党派さん:2010/07/21(水) 13:14:13 ID:OySF5wwm
「戦いすんで日が暮れて」 参院選北海道選挙区 記者座談会
10年07月17日(土) 01時15分

組織内候補を初めて落選させた連合北海道
http://www.hokkaido-365.com/feature/2010/07/post-578.html
584無党派さん:2010/07/22(木) 08:05:04 ID:RkMpIIOk
【政治】キャミソール荒井・国家戦略相 私的支出を認めて政治資金収支報告書を訂正
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1279745621/


事務所経費問題、荒井氏側が私的支出認める (2010年7月22日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100722-OYT1T00063.htm

 荒井聰国家戦略相(64)の政治団体「荒井さとし政治活動後援会」(2009年9月に解散)の
事務所経費問題で、荒井氏の事務所は21日、私的な支出があったなどとして、同会の09年
までの4年間の政治資金収支報告書を訂正したと発表した。

 発表によると、同会は、誤記載や領収書の紛失、私用と思われる。
領収書の混入などで、4年間で計43万7030円の支出を事務所費や備品・消耗品費などに計上していた。

 同会は支出から同額を減額し、この分を解散時の余剰金に繰り入れる訂正をしたという。
私用分は18件で計9万8783円だった。

 また、江田五月参院議長の議員会館事務所内に、「東京事務所」の電話を置き、
荒井氏側が電話代を支払っていた問題では、江田議長の事務所から3万3865円の返金があり、
同会の支出から同額を減額した。

 荒井氏の事務所は「ご迷惑とご心配をおかけしたことをおわびし、
今回のことを教訓として今後、十分注意する」としている。

 事務所経費問題は6月、読売新聞の報道で発覚。民主党は、「架空、違法な支出はない」として
過去の領収書を公開したが、その中に漫画や衣類などを購入した際のレシートも含まれていた。

 このため、仙谷官房長官は、政治資金の使い道として不適切な部分があったとして荒井氏に厳重注意。
荒井氏は国会で「必要なら修正する」と答弁していた。
585無党派さん:2010/07/22(木) 09:08:45 ID:5ofliWu1
民主党が市議道議候補を公募するみたいね@たしか昨日の道新札幌圏面

道議西区も今度は2人擁立するみたいだ
586無党派さん:2010/07/22(木) 10:28:34 ID:WiJvnPWZ
民主は森田アナを擁立しろよ。森田アナに入れたい。
587無党派さん:2010/07/23(金) 09:06:24 ID:0/83z/zH
>森田アナに入れたい。

下ネタはやめてください!
588無党派さん:2010/07/23(金) 21:17:04 ID:AR18F/WJ
松山千春が出馬すれば、町村だろうが、
みんなの党がどんな候補を擁立しようが99%勝てるだろうよ
それだけ、超有名人というのは得だろう。
ダークな部分ってヤクザと交流有ったとか?
そんなの出馬会見の時に、松山千春の性格から逃げもせず
自身が話すだろうしな。まぁ99%出馬しないだろうけど。

参議院の北海道選挙区では旋風が吹かなかったみんなの党も
松山千春とか超有名人が出てこない限り、
町村ごとき候補者次第では勝てるかもしれん。
ただ、渡辺は政治家の世襲の桜内や中川義雄の孫や息子を擁立するくらいだからな。
そう考えると、渡辺の親父と関係が凄く深い縁で、
武部の息子なんかを擁立する可能性はかなり高いと思うし、
自分の地盤を継がせたい武部と反対派で12区の自民党支部は割れているしな。
武部からしたら、息子を5区の補選で出馬させて仮に負けても
補選だけに通常選挙と違い、テレビの報道や新聞でクローズアップされるし、
将来12区の地盤を継がせるにしても息子の名前を売っておく大チャンスだからな。
意外に秘密裏に渡辺と話が進んでいるかもしれんよ。

ただ、みんなの党が仮に武部長男出したら、みんなの党は町村には勝てないと思うよ。
北海道は民主党が強い地域だし、武部は町村と同じくらい人気無いからな。
武部言うだけで何のプラスにもならんし、補選の投票率から考えても自民党の票を食い合い、
民主党候補がショボくても漁夫の利を得るだけ。
ただし、山岡の息子とか補選に出馬させたら民主党は負け確定だけどね。
589無党派さん:2010/07/28(水) 09:29:31 ID:TKyQIyVE
>>588

民主党がこれ以上衆議の議席減らすようなリスクは負わないはず。
山岡息子の出馬は無いよ。
590無党派さん:2010/07/29(木) 23:14:57 ID:rzQC+Pih
【自民党】「自民党の電話使って、みんなの党の選挙運動していた」…北海道11区の清水誠一支部長が引責辞任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280164053/

★自民道11区清水誠一支部長が引責辞任

 自民党道11選挙区支部の執行部会が24日午前10時、帯広市内のとかち館で開かれ、
清水誠一支部長が先の参院選で自身の後援会関係者が他党候補を応援した道義的責任を
取り辞任する考えを伝え、了承された。管内市町村で同党の地域政策懇談会の日程が
組まれていることから、後任の支部長は8月中旬以降に開く次の執行部会、支部長会議で
決める。
 清水氏は参院選道選挙区候補の選考過程への不満から党道連副会長も辞める。
また、党帯広支部の支部長も辞任する考えを示した。

 執行部の説明によると、参院選で清水氏の後援会関係者の一部が、党道連から割り当て
られた電話で、中川義雄氏の長男で道選挙区に出馬した中川賢一氏(みんなの党)の支援を
呼び掛けた。
 党関係者からの指摘で判明し、道選挙区には党公認の長谷川岳氏が出馬していたことから、
支部内で問題視する意見が出ていた。
 清水氏は冒頭あいさつの中で経過を説明し、辞意を表明。執行部は「辞任の申し出を深く
受け止める」とし、他の処分はしない考え。
 清水氏は報道陣の取材に対し、「(中川賢一氏への支援の呼び掛けは)後援会本体としての
動きではない。細かい状況は分からないが、自分の責任としてけじめを取りたい。衆院選、
市長選の敗戦の責任も誰かが取らないといけない」と語った。
(中略)
 後任の支部長も清水氏と同様、次期衆院選の候補が固まるまでの暫定措置となり、他の
道議を軸に調整が進むとみられている。
 大谷亨幹事長は「次の体制は支部長(候補予定者)を決めることが大きな責任」と語った。

十勝毎日新聞 2010年07月24日 14時36分
http://www.tokachi.co.jp/news/201007/20100724-0006142.php
http://www.tokachi.co.jp/photograph/201007/THM20100724-0000000-0006923.jpg
591無党派さん:2010/08/01(日) 17:32:35 ID:RLwOy5aF
次回、共産党躍進を望む!
592無党派さん:2010/08/02(月) 08:53:45 ID:TiKFA/Q7
>>591
じゃ、オルグ手伝え。
口だけ番長イラネ。
593無党派さん:2010/08/02(月) 23:17:24 ID:CERHJmJv
【政治】北海道5区補選に国交官僚=民主
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280746820/

 民主党北海道連は2日、同党の小林千代美前衆院議員の辞職に伴う衆院北海道5区補欠選挙
(10月24日投開票)に新人で国土交通省千歳道路事務所長の中前茂之氏(38)を擁立する方針
を固めた。近く発表する。

 小林氏は北海道教職員組合の違法献金事件を受けて辞職した。これまでに自民党の町村信孝
元官房長官(衆院比例代表北海道ブロック)、共産党新人の宮内聡氏が出馬を表明している。

▽ソース (2010/08/02-19:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080200793
594無党派さん:2010/08/02(月) 23:22:59 ID:QMFD+ruV
甜菜

599 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc [sage] 投稿日:2010/08/02(月) 23:11:01 ID:1GRhrEOv
 ここで官僚かよ。


 ■<北海道5区補選>国交官僚の中前氏擁立 民主党

  民主党北海道連は2日、同党の小林千代美前衆院議員の辞職に伴う北海道
 5区補選(10月24日投開票)で、国土交通省キャリアで、北海道開発局千歳道路
 事務所長の中前茂之氏(38)を擁立する方針を固めた。同補選には、自民党の
 町村信孝元官房長官(65)=衆院比例北海道ブロック=と、共産党の党道委員会
 常任委員の宮内聡氏(47)が立候補を表明している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000108-mai-pol
595無党派さん:2010/08/03(火) 19:25:45 ID:jF5L84O6
今はキャリアでも38歳じゃそのくらいのポストなんだな。
町村は何時に当確出るだろうか?
596無党派さん:2010/08/04(水) 10:18:29 ID:td5KWUMA
38歳で出先の所長ならさすがキャリアってとこだろ。
開発局たたき上げ(入省時から北海道開発局)だったら、早くても40代後半くらいにならんとなれないポスト
この人確か、入省時は上位の建設省だったはず。

ちなみに釧路開発建設部の総務次長(部内No2)が39歳(キャリア)
多分開建内では最年少だったはず。
597無党派さん:2010/08/04(水) 11:17:05 ID:o7AhSxmj
道議会定数2減へ 渡島、オホーツクで各1減 検討会座長試案(08/03 15:47)

 来春の道議選に向けた道議会の議員定数(現行106)見直しについて、全会派で
つくる定数検討協議会の座長である遠藤連(れん)自民党・道民会議幹事長は3日、
渡島、オホーツク両管内の定数を現行の3から2に各1減する試案をまとめた。
最大会派の自民党(欠員除き50人)は対象選挙区選出の道議を含め大筋で了承、
主な他会派も認めるとみられ、次期道議選は総定数104で実施される見通しと
なった。

 道議会の定数削減は2007年の4減に続き、2期連続となる。定数検討協議会は
今後、試案を軸に会派間で最終調整した上で、9月の第3回定例道議会に議員定数
条例の改正案を提出する方針。<北海道新聞8月3日夕刊掲載>

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/244559.html
598無党派さん:2010/08/04(水) 11:31:37 ID:feyu+Tec
【選挙】旭川市長選に旭山動物園の前園長、小菅正夫氏(62)出馬へ 11月投開票…北海道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280888422/

★旭川市長選 小菅前園長出馬へ 11月投開票 市の発信力強めたい

 【旭川】旭川市旭山動物園の前園長、小菅正夫氏(62)は、任期満了に伴う10月31日
告示、11月7日投開票の同市長選に出馬する意向を固めた。

 小菅氏は3日、北海道新聞の取材に対し「前からまちづくりに力を貸せと多くの市民に
言われ、退職後、その声が大きくなり真剣に考えるようになった。動物園の発信力を生かし
旭川全体の発信力を強めたい。組織に頼らず市民の力をお借りし戦いたい」と述べた。
9月初めまでに市民有志の要請を受ける形で正式表明する見通しで、政党の公認は受けず
草の根選挙を目指す。

 小菅氏は、札幌市出身。1973年に北大獣医学部を卒業後、獣医師として同動物園に
勤務。95年に園長に就き、入園者減に悩む同動物園を年間300万人を超える人気動物園に
立て直した功労者とされ、映画などのモデルにもなった。2009年3月に定年退職し
名誉園長に就任。3月に退任後はテレビ出演や講演、自然保護活動などに専念していた。

北海道新聞(08/04 08:51、08/04 08:52 更新)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/244651.html
画像:小菅正夫氏
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/image/6142_1.jpg
599無党派さん:2010/08/04(水) 20:26:40 ID:feyu+Tec
【裁判】 鳥取の有権者が1票なら、北海道の有権者は0.21票しか持っていない 参院選道選挙区、無効求め男性提訴…札幌地裁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280908185/

★参院選道選挙区 「格差4・73倍違憲」 札幌 無効求め男性提訴(08/04 10:15)

写真 パネルを掲げ、道内有権者の1票の価値は0・2票分と批判する原告代理人=3日、札幌市中央区の北海道司法記者クラブ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/6170_1.jpg

 7月11日投開票の参院選道選挙区で、議員1人当たりの有権者数が
最少の選挙区の4・73倍となり、「1票の格差」が生じたのは憲法違反だとして、
札幌市西区の男性(36)が3日、道選挙区の選挙無効を求めて札幌高裁に提訴した。

 訴状によると、今回の参院選では、昨年9月現在で議員1人当たりの有権者数が最も少ない鳥取選挙区と比べ、
道選挙区は神奈川(4・99倍)、大阪(4・85倍)の各選挙区に次ぐ格差が生じた。

 鳥取の有権者1人が持つ選挙権の価値を1票とすると、道内では1人が0・21票しか持っていない計算になる。

 原告代理人の弁護士グループは札幌を含む全国14の高裁と高裁支部のすべてで
計15選挙区の選挙無効を求める訴えを起こす予定で、東京など9カ所で提訴済み。
公選法は、選挙の効力に関する訴訟の一審は高裁と定めている。

 札幌高裁によると、参院選道選挙区の1票の格差をめぐる提訴は2000年以降初めて。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/244677.html
600無党派さん:2010/08/04(水) 23:36:54 ID:dxR6gjwm

  とにかく、小沢の子分の松木の顔は見たくない

601無党派さん:2010/08/05(木) 00:09:38 ID:E2bUcAoc
【政治】鈴木宗男氏、衆院本会議での永年在職25年の表彰で「国策捜査はあってはならない」と演説し、重ねて無罪を主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280894223/

★「国策捜査はあってはならない」 鈴木宗男氏、25年永年表彰受ける

 衆院は4日午後の本会議で、新党大地代表の鈴木宗男衆院外務委員長に永年在職25
年の表彰をした。鈴木氏はあっせん収賄事件により1、2審で実刑判決を受け最高裁に
上告中で、禁固以上の刑が確定すれば失職する。鈴木氏は本会議で「冤(えん)罪(ざ
い)はあってはならない。権力による国策捜査も断じてあってはならない」と演説し、
重ねて無罪を主張。取り調べの可視化の必要性も訴えた。
 鈴木氏への表彰は野党から異論が出ていたが、有罪が確定した議員や刑事被告人とし
て係争中の議員が表彰された先例があることから決まった。ゼネコン汚職事件で上告中
だった中村喜四郎衆院議員は平成13年に、リクルート事件で1審係争中だった故藤波
孝生元官房長官は3年にそれぞれ永年表彰を受けている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100804/stt1008041235007-n1.htm
602無党派さん:2010/08/05(木) 16:01:49 ID:Cy4wt8YL
【選挙】 中前茂之氏(38)が民主党に出馬意向伝える 衆院道5区補選(10月24日投開票) 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280990790/

★ 中前氏が民主に出馬意向伝える 道5区補選(08/05 06:42)

写真 出馬の意向を伝えた後、党5区総支部の勝部賢志幹事長とともに記者団の質問に答える中前氏(右)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/image/6391_1.jpg

 前国土交通省札幌開建千歳道路事務所長の中前茂之氏(38)は4日、民主党北海道を訪れ、
10月24日投開票の衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)の補欠選挙に出馬する意向を佐野法充幹事長に伝えた。
7日に正式に出馬表明する。

 民主党北海道は5日の持ち回り常任幹事会で中前氏の擁立を決定し、党本部に公認申請する予定。
中前氏は4日、記者団に「地域のために皆さんと一緒に頑張りたい」と意欲を語った。

 5区補選には、自民党の町村信孝元官房長官(65)と共産党の宮内聡氏(47)が出馬を表明。
みんなの党も候補擁立を模索している。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/244819.html
603無党派さん:2010/08/05(木) 19:07:52 ID:06d6++LK
>>602
無茶しやがって…という言葉しか思い浮かばない。
次の札幌市長選で推薦するとでも言われないと厳しいだろ。
604無党派さん:2010/08/05(木) 20:07:55 ID:Cy4wt8YL
その札幌市長選はまだ上田で行くんだよね?
605無党派さん:2010/08/05(木) 20:20:03 ID:seVMkzZT
みんなの党が中川義雄の息子を5区に擁立した時点で
町村当確鉄板だな。
なんか、そんな流れになりそうだけどな。

腐れ町村でも、一応は大物政治家だから、
著名人で無ければ、まず勝てないわ。
民主党は官僚上がり擁立とかもうアホかと。
みんなの党がどんな候補者を擁立するかに期待だが、
中川になりそうだし、勝つ気が無いのか、
参議院選挙で金使って、補選につぎ込む金が無いのかどちらかだな。
所詮、マスゴミを利用して、大衆迎合的なことばかり言って
成り上がっているだけの少数政党であり、
同じ少数政党でも資金も潤沢な某カルト政党とは違うしな。
5区有権者だが、HIVの川田龍平がいるだけで票入れる気しないわ。
コイツ、どちらかというと共産党や社民党と政治信条同じだしな。

606無党派さん:2010/08/06(金) 12:04:16 ID:FnM8LSkf
町村は当選あやういのかい。
607無党派さん:2010/08/06(金) 12:50:30 ID:mrpNlZNe
前回のように共産が空気読めば面白くなるんだが
カネの問題批判のために出てくるんだから仕方ないかもなー
608無党派さん:2010/08/06(金) 13:23:22 ID:SLqIKVIN
 プロ市民、教職員組合・自治労 の2役がチョンボしたからって、
国交省キャリヤ官僚を引張ってくるかw
609無党派さん:2010/08/06(金) 18:58:02 ID:KZtVZ9KO
>>606
町村が補選で当選できない可能性
・告示日の朝寝坊や書類の不備などで立候補できなくなる
・選挙当日までに死亡
・今津と仲が悪くなって別人を立候補させる(その別人が通るだろうが)
・補選までに衆議院解散
こう考えると結構あるな…
610無党派さん:2010/08/06(金) 20:30:45 ID:mrpNlZNe
町村には健康問題ってないの?
いや、なさそうに見えるけどw
611無党派さん:2010/08/07(土) 03:58:39 ID:vcFjG1Al
ないな。
暑い日に練り歩き2時間こなした直後、100m全力疾走してたぞ。
傍にいた20代30代追いつけなかった
612無党派さん:2010/08/07(土) 09:09:38 ID:0D8nZZJL
町村と民主の赤松はF1ドライバー並みの体力があるからな。
613無党派さん:2010/08/11(水) 21:00:35 ID:w3QQjGe2
中前は落ちてくれw
そうすればただの人だからなw
614無党派さん:2010/08/11(水) 22:15:37 ID:g0fAam09
みんす支部長として、次回選挙までお手当もらえるんじゃなかったかw
615無党派さん:2010/08/12(木) 00:43:10 ID:wDx4jAuK
官僚上がりの民主党候補はダメだろ
まず第一に顔がダメだよ
ああいう顔は女性には受けん
町村ならわざわざ松山千春やNHKの森田さんを担がなくても勝てる候補沢山いるだろうよ。
コイツ相手なら佐藤のりゆき、日ハム出身の解説者の岩本勉やSTVの明石や木村、女子アナの高山とかでも十分勝てるよ。
HBCに東大だか京大卒のアナウンサーいただろ。
あの人、口説けば良いのにね。
このまま、みんなの党は中川出せば間違いなく町村当選だな。
616無党派さん:2010/08/12(木) 01:47:29 ID:NqNL3sWR
石川さんのウナギ業者の件は大丈夫なの?
617無党派さん:2010/08/12(木) 15:51:38 ID:yLW4XZ0J
>>615

> HBCに東大だか京大卒のアナウンサーいただろ。


東大や京大でてHBCってのもつらいよな。
618無党派さん:2010/08/12(木) 19:36:17 ID:x7cKTXCq
゙不動産が高いのが少子化の原因なのになぜか土地騒動がおきない、

政府と不動産と銀行がぐるになって不動産の価格をつり上げている
マスコミが騒がないのは、労働者の血と子供を食い殺す不動産屋と銀行から
甘い汁をマスコミもすっているからだ、
619無党派さん:2010/08/12(木) 20:08:17 ID:H++JSB9k
090812
人口地方の減少とまらず
北海道554万人ー051%
青森141万人、ー093%

東京1254万人.0、69%増加
神奈川884万人、0、57%増加

620無党派さん:2010/08/12(木) 20:21:42 ID:tr685Vmz
あまり減って12人のまま安定されてもつらいなー
基数配分のアホ
621無党派さん:2010/08/12(木) 22:40:26 ID:iWwXbxzc
米騒動がおきて米商人の家の焼き討ち
がおきて.なぜ土地騒動がおきて不動産・銀行の家の焼き討ちが起きないのか不思議

1915年米ー石13円が、わずか5年後
の1920年に45円、つまり3倍以上になる

悪徳商人と政府がぐると、民衆が暴動

武装警察が民衆と衝突

悪徳商人が悪いのに、
警察のT0Pの総理、知事の選挙権をよこせ!

1920年普通選挙運動のデモ

原敬首相は普通選挙を弾圧

1921原敬が東京駅で刺殺される、

1925普通選挙法成立しかし悪法治安維持法も成立
622無党派さん:2010/08/13(金) 12:35:14 ID:dWRr2cQs
【選挙】 みんなの党 擁立いつ? 衆院北海道5区補選あと2カ月 参院選道選挙区で落選した中川賢一氏は出馬に慎重な姿勢 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281664536/

★みんなの党 擁立いつ? 道5区補選あと2カ月(08/13 08:58)

 衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)の補選告示まで、12日で2カ月となった。
民主、自民、共産の各党が候補予定者を決め、前哨戦が熱を帯びる中、
7月の参院選で躍進したみんなの党の対応が焦点に。
渡辺喜美代表が候補擁立を明言し、参院選道選挙区で落選した元道職員中川賢一氏(43)の名が挙がっている。
中川氏自身は出馬に慎重なため、候補決定にはなお時間がかかりそうだ。

 道内のみんなの党関係者は9日、札幌市内のホテルで、来札した同党の堀越冨士夫事務局長と補選への対応を協議した。
今月中にも候補予定者擁立の方針を確認したものの、誰にするかは結論が出ず、あらためて協議することになった。

 有力視される中川氏は前参院議員の中川義雄氏の長男。参院選では出馬表明が5月と出遅れたが、
自民、民主両党の候補に次ぐ32万票を獲得した。中川氏自身、政治活動を続けることに強い意欲を示している。

 ただ、中川氏は札幌市出身だが、5区管内は住んだことがなく、縁が薄い。
衆院選に出る場合は札幌市内だけを選挙区とし、無党派層の多い1〜3区や、
「中川ブランド」を掲げて11区(十勝管内)で立候補すべきだとの声も党内にはある。
中川氏は「支援者らとよく相談してじっくり考えたい」と周辺に漏らすなど、慎重な姿勢を崩していない。

 みんなの党は6月から補選の候補者を公募しているが、応募は低調で、
今のところ中川氏以外に有力な候補予定者は見当たらない。
党幹部の中には「中川氏が及び腰だとすれば、候補擁立は現実的ではない」との声も出始めた。

 5区補選には、自民党の町村信孝氏(65)、共産党新人の宮内聡氏(47)、
民主党新人の中前茂之氏(38)が出馬を表明している。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/246089.html
623無党派さん:2010/08/13(金) 12:36:16 ID:dWRr2cQs
あれ、まだ出馬表明してなかったの?という感じだが、勝ち目はなさそうなので11区に回った方が良さそうだ
624無党派さん:2010/08/16(月) 21:09:10 ID:tkCaDSI/
荒井国家戦略相、メガネが傾いてますぜ@NHK

貧相に見えるから誰か周りの人注意してあげて
625無党派さん:2010/08/16(月) 21:12:07 ID:tkCaDSI/
忘れてた。今月の財界さっぽろの中吊り貼ります
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honshi/2010/09/nakazuri.png

小菅出馬で西川将人絶体絶命とか。
626無党派さん:2010/08/17(火) 00:51:16 ID:EJYnTu/m
西川将人はまあどうでもいいというのが正直な気持ち。
627無党派さん:2010/08/17(火) 01:37:52 ID:4yVIMMJ+
結局この4年間な〜んにもしなかった西川だからな。

小菅さんで決まりだろ。

628無党派さん:2010/08/17(火) 11:25:08 ID:OkdCklqo
西川将人は名前がかっこいい。
629A-11:2010/08/18(水) 12:50:40 ID:zSuNgypZ
参加条件がここと同様に匿名である予測市場
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/cgi-bin/mobile.cgi?cmd=0&server=jun
によると、5区補欠選挙での各候補の当選確率は
町村 80-100%
中前 10-20%
宮内 0-1%
となっています。
民主が候補を立てた時点で、みんなの党候補は共産の二の舞決定です。
630無党派さん:2010/08/19(木) 14:18:03 ID:19s00E2F
【ゲンダイ】町村はいっそ長女を身代わり出馬させた方がいいかもと日刊ゲンダイ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282180411/

★町村 補選復活また崖っぷち

 参院選の“勝利”も束の間、自民党の支持率は再び下がり、忘れられた存在になりつ
つある。そこで浮足立っているのが、自民党の町村信孝元官房長官(65)だ。

 地元の北海道5区では、民主党の小林千代美前議員の辞職を受けて、10月に補選が
行われる。町村はいち早く出馬を表明。夏祭りや商店街に頻繁に顔を出し、慣れないド
ブ板を繰り広げてきた。
(中略)
 窮地の町村は、名刺にも「クリーンな政治」などと刷って、政治とカネの問題で一点
突破を狙うが、これも逆効果になっているという。
「確かに補選のきっかけは、小林前議員の政治とカネの問題だが、そればかり言い続け
ると、かえって有権者から“しつこい”と不評を買ってしまう。だいたい、嫌みなトー
クが売りで、旧態依然とした自民党の象徴みたいな町村が、クリーンとか言っても無理
がある。さらに困ったことには、民主党の中前は、町村の長女と札幌南高校で同級生だ
ったらしい。まさに親子ほど年齢が違うわけで、世代交代を対立の構図にされると厳し
い……」(自民党道連関係者)

 いっそ長女を身代わり出馬させた方がいいかも。

(日刊ゲンダイ2010年8月16日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/19gendainet000122578/
631無党派さん:2010/08/20(金) 20:46:51 ID:jttAsZJm
旭川にある地元の経済誌では動物園しかしらない小菅に政治出来るのか?と言う論評だけど、
全道誌では西川絶体絶命なんだな。
小菅は参議院の比例で自民、民主、みんなの党問わず出れば当選の可能性有ったかも知れないが、
市長選は厳しいとは思うよ。
632無党派さん:2010/08/20(金) 20:57:17 ID:nmCF7PPE
参院選の前日まで民主単独過半数と書いてたゲンダイが町村苦戦なら
町村の8時当選確実くるかな?
633無党派さん:2010/08/21(土) 13:15:01 ID:WPMzmp3z
沢岡が補欠選について街宣中@北広島

小林の土下座が先だろうw
634無党派さん:2010/08/21(土) 14:30:02 ID:wfzlL0d4
北広島駅はかっこいい作りだ。
635無党派さん:2010/08/23(月) 15:52:08 ID:9vwc2lC9
8年ぶりの岩見沢市長選 現職と元市議会議長の一騎打ち。
現職の渡辺市長って平日パチンコ屋に出没するならまだしも、女性問題やDV等の噂も絶えないんだから。
元気さでは、現職が大差で勝っている!? がんばれ渡辺!
636無党派さん:2010/08/24(火) 10:42:17 ID:KRx27b8L
【選挙】 札幌市長選で自民党、本間奈々氏(41)擁立で調整 総務省のキャリア官僚で札幌市への出向経験がある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282607428/1

1 名前:おっパブうっしぃφ ★[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 08:50:28 ID:???0

 ★札幌市長選 自民、本間氏擁立で調整 総務官僚、元市課長(08/24 06:50)

  来春の札幌市長選に向けた候補者選考で、自民党札幌市支部連合会(札連)は23日、
 総務省のキャリア官僚で札幌市への出向経験がある本間奈々氏(41)を擁立する方向で調整に入った。
 経済関係者などの支持が得られれば9月中にも正式に擁立を決定する方針だ。

  本間氏は福岡県出身。早稲田大法学部を卒業後、1993年に当時の自治省に入省。
 2002年9月から05年3月まで、札幌市企画調整局企画部企画課長を務めた。
 07年4月から愛知県春日井市副市長を経て、今年8月1日から総務省自治大学校研究部長。

  北海道新聞の取材に対し、本間氏は「正式な要請を受けていないので、お答えできません」としている。

 <北海道新聞8月24日朝刊掲載> http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/247670.html
637無党派さん:2010/08/24(火) 16:12:56 ID:DkTk9ot6
本間奈々  ← 名前はカワイイ
638無党派さん:2010/08/24(火) 20:56:45 ID:LApsjpv3
6 おっパブうっしぃφ ★ New! 2010/08/24(火) 08:56:00 ID:???0

本間 奈々 氏 プロフィール

平成5年3月 早稲田大学法学部卒業
4月 自治省税務局市町村税課兼大臣官房総務課
7月 山梨県市町村課
6年10月 自治省自治大学校
7年9月 同行政局公務員部給与課
9年4月 同大臣官房総務課主査(内閣官房内政審議室併任)
10年4月 同行政局公務員部能率安全推進室主査
11年10月 地方公務員災害補償基金企画課主査
13年7月 厚生労働省職業安定局雇用開発課建設・港湾対策室長補佐
14年9月 札幌市企画調整局企画部企画課長
17年4月 総務省自治大学校教授
19年4月 春日井市副市長

引用元 ttp://www.hifa.or.jp/2009_20th.html

13 名無しさん@十一周年 New! 2010/08/24(火) 09:07:07 ID:QoRdsx/q0
ルックスが残念だ
http://www.jinji.go.jp/saiyo/discussion-kyoto.htm
http://www.jinji.go.jp/saiyo/images/17j-kyoto4.jpg

レンホーと間違ってレンホーって書いちゃう人がいるかも
639無党派さん:2010/08/27(金) 20:31:45 ID:4oTjNgpg
かなり良タマじゃねえか。札連やるなあ。
640無党派さん:2010/08/28(土) 19:13:26 ID:9vycrYwF
松木謙公が条件付離党宣言したそうだな。選挙民に怒られそうですがって大喜びだろ。
641無党派さん:2010/08/29(日) 01:43:41 ID:xbbrt1Fa
よっしゃ。12区にもっとまともなタマ連れてこいや
642無党派さん:2010/09/01(水) 22:28:51 ID:EcQfpU+C
少し前、マスコミにも取り上げられていた札幌市議厚別区の義ト議員の辞職、
公明関係者からの情報では、
いよいよ、9月6日の月曜日に、市議会議長に辞表提出だよ。
衆議院北海道第5区の補欠選挙と同日にするつもりなのか。
でも、あと2ヶ月辞職を待てば、任期残り6ヶ月を切ることになるから、
法の規定で、補欠選挙しなくて済むらしい。
なのに、なぜ辞職を急ぐ?
誰かと、あるいは○民党などと、来年の統一地方選挙に向けて裏取引でもあるのか?

補欠選挙で、2千万円以上の市のお金を使うことを考えれば、
選挙をしなくても済む11月まで2ヶ月辞職を待つべき。
庶民の感覚を無くしては、公明も終わりだね。
(自分も支持者だったんだが、恥ずかしいわ)
ウワサでは、自民が候補を立てるらしいな。
643無党派さん:2010/09/02(木) 08:21:36 ID:qVWpHLoV
>>642
これのことだな
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up135180.jpg

今の議員構成は民主・民主・自民・公明・共産だから、次を考えると民主や共産からは補選に擁立しにくい状況。
といっても、ワンポイントリリーフの約束で党職員でも出しておけと思うんだけどなぁ。
http://www.city.sapporo.jp/gikai/meibo/meibo-ku.html#5

市民ネットとか動かないんだろうか
644無党派さん:2010/09/02(木) 10:29:09 ID:rNFals4L
鳩山首相は2日夕、首相官邸で記者団に「次の総選挙には出馬しない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100602/stt1006022109034-n1.htm

       ノノノノ´⌒`ヽヽヽ
      ノノノノノノ´⌒⌒`ヽヽヽヽヽ
    γγγγ⌒´⌒´  \\\\\
   γγγγγγ⌒´ ⌒´ \\\\\
  .////// ""´ ⌒\\\  )))
  //////⌒ ""⌒´ ⌒\\\\\ )))
  .i .i i.i .i i / \\\\\ //// i )))
i .i.i.i .i i.i .i i / \\\\\ //// i )))
   l ll l||(((((・・・・))` ´(( ・・・))))i,// / 
 ll l ll l||(((((・・・・))` ´(( ・・・))))i,// /     ぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
 ll l ll l|| ((((((_人_人人_)))) | lll| lll
   l ll l|| ((((((_人_人人_)))) | lll| lll
  \\\\\\ `ー''`ー''ー''ー'''//////// /
   \\\\   ``ー''ー''ー''' ///// /
  ////////^ .〜" ̄, ̄ ̄, ̄〆〆⌒⌒ニニニつつつつつ
  //////^ .〜" ̄, ̄ ̄, ̄〆〆⌒ニニつつつつつ
   |||||||||| ______゙_r_、rヾイソ⊃⊃⊃⊃⊃
   ||||||| ______゙_r_、rヾイソ⊃⊃⊃⊃
645無党派さん:2010/09/02(木) 20:38:31 ID:jOqxPfPq
>>643
そうそう。
衆議5区補選で独自候補を立てる自民・民主・共産は、
市議補選に候補を立てることで、大いにプラスになると思う。

例えば現職市議のいる共産でも、来年統一選の「道議」に出馬するやつを、
名前を売るために市議補選に立たせるってこともアリ。

ただ、噂では辞職する義ト議員の所属する公明では、自らは候補を立てないらしい。
であれば、みすみす他党に議席をプレゼントするのはなぜなのか?
謎だらけではある。
646無党派さん:2010/09/02(木) 22:05:43 ID:qVWpHLoV
しかし市議補選とかめんどくさいよな。
統一地方選の時にも誰に入れるか決めるのが面倒だから、いっそ比例代表で
いいのにと時々思う。
647無党派さん:2010/09/03(金) 21:17:17 ID:BA7/bjPm
議会なんかいらんわね。
阿久根市以外(笑)は、道議会をはじめどこの市町村も、議会との馴れ合いじゃないのか?
事前に質問と回答がセットされ、シナリオどおりの演劇が繰り広げられる。
たまに順番間違えると、おかしな答弁になる。
648無党派さん:2010/09/04(土) 18:38:10 ID:/DQQvO3w
阿久根市長みたいのが北海道にも登場したら盛り上がるかも。
649無党派さん:2010/09/05(日) 14:32:33 ID:JC8s7GgB
105 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 10:45:41 ID:HSDmhWfy
サンデー・トピックス:民主代表選 道二分する激戦 /北海道
 ◇地方議員・党員・サポーター票巡り攻防

 民主党代表選(14日開票)が告示され、道内でも国会議員らを中心に、「次期首相」の座を巡る選挙戦が熱を帯びている。
民主党道連所属の国会議員は、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の支持がほぼ拮抗(きっこう)するとみられ、焦点はポイント数で約3分の1を占める地方議員や党員・サポーターの票。
投票は郵送方式で、締め切りは11日と早いため、両派は支持拡大へ向けて道内を二分した激しい攻防を展開している。【岸川弘明、斎藤誠、渡部宏人、坂井友子】

 ◇続投で政権安定−−菅派

 「ぜひ菅さんにご支援を頂きたい。(国会)議員の数では(小沢氏に)若干負けているようだ。国民の世論が、この代表選に決着を付けることになる」

 菅首相の側近、荒井聡国家戦略担当相(衆院道3区)は4日夜、札幌市内で講演し、後援会員らに呼びかけた。

 荒井氏の事務所では、菅首相再選を呼びかける文書約1100通を発送。事務所の担当者が電話で「菅首相はまだ在任3カ月。今は政権の安定が望まれている」と訴える。

 菅首相の選対事務総長、鉢呂吉雄衆院議員(道4区)も4日、札幌市手稲区の後援会員を集めた会合に出席するなど、菅氏の支持拡大に取り組んだ。
荒井氏ら5人連名で顔写真も載せた文書も作成し郵送した。鉢呂氏の秘書は「(党員・サポーターの)9割は『菅』と書く」と自信を見せる。

 ◇腹くくって進む−−小沢派

 「うちは小沢さん支持で表に出ている。腹をくくって進むしかない」。小沢氏の推薦人に名を連ねる三井辨雄道連代表(衆院道2区)の事務所では、秘書が手分けして選挙区の党員・サポーターを戸別訪問している。

 ただ、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏の出馬には批判が強い。秘書は「電話より直接出向く方が思いが伝わる。三井に(票を)入れると思ってくださいとお願いしている」と話し、批判をかわす苦労もうかがえる。

 小沢グループの松木謙公衆院議員(道12区)事務所では、戸別訪問、電話かけを実施。松木氏は地元入りできないが系列市議らに自ら電話を入れ、「おやじ(小沢氏)をよろしく」と票固めに余念がない。
650無党派さん:2010/09/05(日) 14:33:07 ID:JC8s7GgB
106 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 10:45:48 ID:HSDmhWfy
 ◇総支部は自由投票

 支持を鮮明にする国会議員の思惑とは裏腹に、総支部での支持一本化は難しそうだ。

 小沢氏を支持する鳩山由紀夫前首相の地元の9区総支部は4日、苫小牧市で常任幹事会を開き、「自由投票」を確認した。
鳩山氏から小沢氏支持を呼びかける党員・サポーターへのメッセージが届いたものの、賛否が分かれたためだ。
支部代表代行の滝口信喜道議は「鳩山さんと足並みをそろえる」と話すが、幹事長の田村龍治道議は「小沢さんを再び推す鳩山さんの行動はわかりにくい」と批判。鳩山氏の連合後援会も、対応は固まっていない。

 松木氏の地元の12区総支部は、党員には後援会員のほか、労働組合員もいることから、「それぞれの考え方を尊重しよう」と申し合わせた。荒井氏の地元の3区総支部も「支持者にはいろんな考えの人がいる」と、党員に判断を委ねた。

 一方、党員やサポーターが多数いる労組陣営も支持をはっきりさせていない。連合北海道は「対応は産業別労働組合で決める」との立場。自治労道本部は支持を決めないことにした。
背景には、菅首相の政見で「人事院勧告を超えた(公務員の)人件費削減」が盛り込まれたことへの不満もあるとみられる。

 ◇国会議員票は拮抗

 民主党道連所属の国会議員16人のうち、菅首相支持は5人、小沢氏支持は5人。残る6人は未定か表明していないが、国会議員票は二分しそうだ。

 菅首相支持の荒井氏は新党さきがけ時代からの側近で、菅政権では道内で唯一入閣。旧社会党系グループの鉢呂氏は昨年の代表選で岡田克也外相を支援したことなどから小沢氏と距離があり、菅首相の選対事務総長に就任し、陣頭指揮を執る。

 首相補佐官の小川勝也参院議員(道選挙区)、逢坂誠二衆院議員(道8区)も菅首相支持を表明。小川氏は「数カ月間、菅首相を支えてきた。志を折ることはできない」と話す。

 一方、小沢氏支持の鳩山氏は、民主、自由両党の合併を最初に仕掛けた間柄。三井氏は、小沢氏が幹事長時代に党国対委員長代理として関係を深めた。
松木氏は小沢グループの中堅若手議員でつくる「一新会」の事務局次長。仲野博子衆院議員(比例道ブロック)も小沢氏の支持を表明している。
651無党派さん
 旧社会党グループの佐々木隆博農水政務官(衆院道6区)は4日夜に士別市であった後援会の集会で、「マニフェストを実行でき、政治主導をより進められる人として小沢さんを支持する」と語った。

 残る6議員のうち、横路孝弘衆院議長(道1区)は、議長の立場に加え、自らの旧社会党系グループ内で支持が分かれており、態度表明は難しいとみられる。
旧民社党系グループの小平忠正衆院議員(道10区)は、選管委員長を務めるため「回答できない」としている。

 6人のうち4人が当選1回の議員。山崎摩耶衆院議員(比例道ブロック)は判断基準の一つに「マニフェストをどれだけ実現させるか」を挙げており、小沢氏に近いとみられる。
7月に当選したばかりの徳永エリ参院議員(道選挙区)は「今は白紙です」と話している。【堀井恵里子、山田泰雄、横田信行】

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100905ddlk01010133000c.html