卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍  熱烈待望64

このエントリーをはてなブックマークに追加
952小沢が命 ◆3FwOd6PnI. :2010/02/20(土) 20:18:55 ID:3rEZFekk
で、今日の小沢一郎、ずいぶん上機嫌だった。ねっ。。
小沢一郎のハジケる笑顔がうれしい。何よりうれしい☆ タフな男だぁ☆
いいどぉぉ小沢一郎!! 明日も頑張れ〜〜!!!
953無党派さん:2010/02/20(土) 20:24:14 ID:9h4R5CDS
民主党を支持してた藤田まことが大動脈破裂で死亡って、まさか・・・
954永田町心中 ◆FvsmLa7tQQ :2010/02/20(土) 21:03:53 ID:try3ywlE
>>1
壮大すぎるネガキャン(コント版)

このスレ、
自民党の支持者カキコだよね?




アホすぎて好きw
955もっち(*^^*):2010/02/20(土) 21:27:12 ID:kLlyXFr7
>>950
スケルトンの人ですよね?
なかなか、かっこよかったですよ〜!!
956もっち(*^^*):2010/02/20(土) 21:28:15 ID:kLlyXFr7
>>952
小沢さん、絶好調のようで、
凄く嬉しいです\^-^/
957無党派さん:2010/02/20(土) 21:32:31 ID:A8VdbGNV
小沢氏擁護「変えぬ」=不満の支持者に宣言−輿石氏

 民主党の輿石東参院議員会長は20日、甲府市で開いた支持者の集会で、政治資金をめぐり秘書ら3人が起訴された
小沢一郎幹事長を一貫して擁護していることについて「その姿勢は変えない」と宣言した。

 講演後の質疑で、元教員という男性が「輿石先生が小沢氏を信頼していると明言したのは悲しい。小沢氏は辞めるべき
だというのが民意だ」と不満を表明。これに対し、輿石氏は「わたしは今でも信じているし、信じたい。その心境は何ら変わ
っていない」と強調。3回目の当選を目指して出馬する夏の参院選に向け「輿石東も限りなく灰色の小沢幹事長と一心同体
じゃないか、という空気が満ちていることも覚悟しながら、堂々と闘っていく」と決意を述べた。(2010/02/20-20:53)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022000327
958無党派さん:2010/02/20(土) 21:56:00 ID:IGuTNRtL
無党派さん:2010/02/20(土) 20:45:25 ID:NR9Cc6qJ
週刊誌【サンデー毎日】3月7日号(来週号)
⇒本誌恒例企画:<全121議席最新情報>参院選「当落」完全予測
◇民主「過半数届かず」のお粗末
▼鳩山、小沢辞任でも最大5議席増
▼最大激戦区5人区東京自民はゼロ
▼蓮舫を広告塔にする「小沢の秘策」
▼自民、民主票みんなの党の「横取り力」ほか
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢とカネ」の解明もできない国会の形骸化
⇒怒りの徹底追及:日米地位協定という「密約」(筆者:ジャーナリスト・吉田敏浩)
⇒不況で陪審員になりたくない人急増
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20100220org00m100021000c.html

小沢のせいで過半数取れないぞ。
959無党派さん:2010/02/20(土) 22:13:20 ID:evCVN4fo
サンデー毎日の予想屋は誰かなぁwww
960無党派さん:2010/02/20(土) 22:14:04 ID:IGuTNRtL
三浦さん。
961無党派さん:2010/02/20(土) 22:20:27 ID:evCVN4fo
うむ。なら間違いない!
あの三浦氏ならね
962無党派さん:2010/02/20(土) 22:36:08 ID:A8VdbGNV
参院選島根 小沢幹事長大胆な青木幹雄潰し

これは単なる民放アナ擁立じゃない

「まさか、田部家の山陰中央テレビから民主党の候補者が出るとは……。この田舎じゃあり得ない話。自民党にとって、
最も想定外の事態です。田部家は奥出雲の山林王で、当主は代々『長右衛門』を継ぐことになっている。23代は島根県
知事を務め、竹下登や青木幹雄の後見人でした。24代は山陰中央テレビの初代社長で29年間務めた。東京にいる
25代が、今春に地元へ戻り、将来の社長含みで山陰中央テレビ役員就任が内定しています。岩田アナの出馬が明らか
になって、山陰中央の“雇われ社長”が、大慌てで田部家や青木さんや地元自民県連などに『とんでもない失態を犯しま
した』と謝りに行ったそうです。岩田アナは即日退社になりました」(地元記者)

岩田候補は鳥取出身で、地元に血縁がないのがかえって強み。そのうえ、岩田の妻も山陰中央テレビのアナウンサー
(32)で、現在夕方ニュースのメーンキャスターを務めていて、岩田以上に知名度はバツグンだ。夫婦で並んだら、青木
の老醜がより強調される。

「島根は、民主の風が吹き荒れた昨夏の衆院選でさえ2つある小選挙区を自民党が守った。ここではいまだ政権交代が
起きていないのです。しかし、岩田アナのような若手が、しがらみを断ち切って立ち上がる姿は、保守王国を大きく揺さぶ
る可能性を秘めています。3年前の参院選では、国民新党の亀井亜紀子が自民のベテラン景山俊太郎を破った。今度は
岩田が青木を打倒するかもしれません」(前出の地元記者)

小沢が島根を最重点選挙区にするのは間違いない。面白くなってきた。

(日刊ゲンダイ 2010/02/20 掲載)
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/840.html
963無党派さん:2010/02/21(日) 03:16:26 ID:sP4CXS6C
結局「母のミチの墓は、韓国済州島にある。」って話のソースはネット上にしかないわけ?
新聞とか、本とか雑誌にはナッシング?
964無党派さん:2010/02/21(日) 08:25:24 ID:v8zeyc8F
>>957
なんで限りなく灰色なの?
傷ひとつ見つけられなかった純白というのが今次の結論だったのに。
965無党派さん:2010/02/21(日) 08:27:09 ID:v8zeyc8F
あとね、民意を基準に物を言うのは、3流の才能として発言の内容にも
信を置かないことが大事だね。
数字に寄りかかって弁を組み立てることほど勇気のいらないことはない。
しかもその数字がしばしば嘘だというのもどうしようもない。
966もっち(*^^*):2010/02/21(日) 09:32:30 ID:mcnFAevu
>>964
マスコミが世論誘導して、灰色のイメージを作り上げたいだけ。
自民党の問題は有耶無耶にしちゃうくせに。
967もっち(*^^*):2010/02/21(日) 09:39:50 ID:mcnFAevu
長崎知事選挙、橋本剛さん、ガンバレ〜\^-^/
968無党派さん:2010/02/21(日) 12:03:19 ID:rMAEgvFU

むろん、経団連解体にしろ、東京地検特捜部解体にしろ、決して日本解体にはならない。

むしろ、国民生活を犠牲にして生き延びようとするトヨタやキャノンのような悪徳企業を市場から追放すること、

あるいは銀行や証券を狙い撃ちして金融改革(金融解体、金融ビツグバン)を誘導し、日本経済の土台をズタズタに

した、いわゆる平成不況の元凶とも言うべき東京地検特捜部を解体することによってのみ日本は復活する。

969無党派さん:2010/02/21(日) 12:09:40 ID:NMbHwmB4
これは単なる民放アナ擁立じゃない

「まさか、田部家の山陰中央テレビから民主党の候補者が出るとは……。この田舎じゃあり得ない話。自民党にとって、
最も想定外の事態です。田部家は奥出雲の山林王で、当主は代々『長右衛門』を継ぐことになっている。23代は島根県
知事を務め、竹下登や青木幹雄の後見人でした。24代は山陰中央テレビの初代社長で29年間務めた。東京にいる
25代が、今春に地元へ戻り、将来の社長含みで山陰中央テレビ役員就任が内定しています。岩田アナの出馬が明らか
になって、山陰中央の“雇われ社長”が、大慌てで田部家や青木さんや地元自民県連などに『とんでもない失態を犯しま
した』と謝りに行ったそうです。岩田アナは即日退社になりました」(地元記者)

岩田候補は鳥取出身で、地元に血縁がないのがかえって強み。そのうえ、岩田の妻も山陰中央テレビのアナウンサー
(32)で、現在夕方ニュースのメーンキャスターを務めていて、岩田以上に知名度はバツグンだ。夫婦で並んだら、青木
の老醜がより強調される。

「島根は、民主の風が吹き荒れた昨夏の衆院選でさえ2つある小選挙区を自民党が守った。ここではいまだ政権交代が
起きていないのです。しかし、岩田アナのような若手が、しがらみを断ち切って立ち上がる姿は、保守王国を大きく揺さぶ
る可能性を秘めています。3年前の参院選では、国民新党の亀井亜紀子が自民のベテラン景山俊太郎を破った。今度は
岩田が青木を打倒するかもしれません」(前出の地元記者)

小沢が島根を最重点選挙区にするのは間違いない。面白くなってきた。

(日刊ゲンダイ 2010/02/20 掲載)
http://www.asyura2.com/10/senkyo80/msg/840.html
970もっち(*^^*):2010/02/21(日) 12:50:53 ID:mcnFAevu
長崎知事選挙の投票締め切りまで、
あと7時間少々です!!

橋本剛さん、ガンバレ〜!!
971無党派さん:2010/02/21(日) 13:01:26 ID:NMbHwmB4
>>959
サンデー毎日は
こないだの選挙では外しまくりだったけど週間文春のは当たりまくりだったから
。今回、小沢やめないと過半数無理というのは、当たってりうと思う(文春の)
972無党派さん:2010/02/21(日) 14:23:57 ID:+1iQSPVE
小沢氏、3月1日に公認候補決定 参院選で

 民主党の小沢一郎幹事長は21日午後、訪問先の松江市で記者会見し、今夏の参院選について
「今週中に候補者の決定を全国的に終え、来週初めには公認を正式決定したい」と述べ、3月1日に
予定されている党常任幹事会で公認候補を決定する意向を表明した。

 同時に「47都道府県選挙区で2、3残るかもしれないが、できるだけ決定したい。参院選まで5カ月
に迫っている。党としても選挙態勢に入りたい」と強調した。

 自らの資金管理団体の収支報告書虚偽記入事件については「不正なお金は一切もらっていないこと
が明らかになった」と潔白を重ねて主張。国民への説明責任に関しては「参院選で全国行脚する機会に、
希望があれば答えていきたい。必ず国民の支持は得られると確信している」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022101000306.html
973無党派さん:2010/02/21(日) 15:35:42 ID:+1iQSPVE
【速報】参院選島根に岩田氏擁立を正式表明 民主県連 '10/2/21
 民主党島根県連は21日、松江市内で記者会見を開き、参院選島根選挙区(改選数1)で、
地元テレビ局元アナウンサーの新人岩田浩岳氏(34)の擁立を正式発表した。

 会見に出席した小沢一郎党幹事長は「最重点選挙区としてあらゆる支援態勢を組む。
必ず勝利できる選挙区だ」と述べた。
岩田氏は「生活現場と国政をつなぐパイプの役割を果たしたい」と決意表明した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002210199.html
974もっち(*^^*):2010/02/21(日) 15:57:18 ID:mcnFAevu
長崎県知事選挙の投票もあと4時間です\^ο^/

橋本剛さん、ガンバレ〜\^ο^/
975無党派さん:2010/02/21(日) 16:01:20 ID:NMbHwmB4
マスコミ報道によると、民主党が、参院島根地方区に、
地元「山陰中央テレビ」で
アナウンサーを務めていた岩田浩岳(ひろたか)氏の擁立を決めた。
 岩田氏は34歳。 かなりのイケメンだ。
 ツィッター(つぶやきブログ)上にも、「地元(島根県)を離れている自分さえ、
顔を見て、ああこの人かと分かった!」というコメントが
載せられていた。 地元では、かなりの知名度があるようだ。

山本一太のブログより

976もっち(*^^*):2010/02/21(日) 16:04:57 ID:mcnFAevu
高橋大輔選手の銅メダルに対して、石原馬鹿知事のコメント

『そんなに快挙かね』

つーか、普通に快挙でしょw
日本男子フィギュア初のメダルなんだから。
こいつは何を思って五輪招致活動をしていたんだか。。
977もっち(*^^*):2010/02/21(日) 16:11:19 ID:mcnFAevu
>>975
今、画像を見ました!!
多分、民主史上1、2を争うイケメンだ〜☆
978無党派さん:2010/02/21(日) 16:14:12 ID:NMbHwmB4
キャー島根から若いイケメン議員を誕生させよう!!。
979無党派さん:2010/02/21(日) 18:29:05 ID:NMbHwmB4
参院京都で2人目擁立=民主府連
民主党京都府連は21日、夏の参院選京都選挙区(改選数2)に、新人で村井宗明衆院議員の私設秘書
の猪奥美里氏(29)を擁立することを決めた。22日に党本部に公認申請する。府連は既に現職の福山
哲郎外務副大臣(48)の擁立を決めており、猪奥氏は2人目の候補となる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022100172
980もっち(*^^*):2010/02/21(日) 19:05:18 ID:mcnFAevu
>>978
もっち様に任せなさい!!


∩( ´∀`)∩ なんちゃって
981無党派さん:2010/02/21(日) 19:21:18 ID:NMbHwmB4
<ポスト小鳩>で「原口・細野」VS「前原・枝野」のバトル勃発!
   ◆ 鳩山由紀夫首相、民主党幹事長・小沢一郎、細野豪志副幹事長

週刊ポスト(2010/03/05), 頁:32
982無党派さん:2010/02/21(日) 19:27:39 ID:NMbHwmB4
>>980
必ず34歳イケメンの岩田議員を誕生させましょう。
983もっち(*^^*):2010/02/21(日) 19:55:21 ID:mcnFAevu
>>982
はい!!絶対に岩田さんを当選させます!!
対立候補である自民党の青木幹雄は75歳、
選挙当日は76歳w
爺さん、選挙後はゆっくり老後を過ごしてね〜ww
984もっち(*^^*):2010/02/21(日) 19:56:56 ID:mcnFAevu
そして、千葉の自民党の候補は猪口邦子ww
ドラえもんみたいな女が当選するはずね〜べww
千葉県民を馬鹿にすんじゃねえ!!
985もっち(*^^*):2010/02/21(日) 20:07:52 ID:mcnFAevu
長崎知事選挙、8時ちょうどには当確が出ませんでした。。
やはり接戦なのでしょうか?
うわっ!!ドキドキする〜!!
986無党派さん:2010/02/21(日) 20:19:20 ID:+1iQSPVE
参院選出馬で元アナ会見

記者会見で民主党の小沢幹事長と握手を交わす岩田浩岳氏(右)=21日午後、松江市内のホテル
 夏の参院選島根選挙区(改選数1)に民主党島根県連が擁立を決めた地元民放の元アナウンサー
岩田浩岳氏(34)は21日、松江市内で記者会見し、正式に出馬表明した。

 同選挙区には自民党現職の青木幹雄前参院議員会長(75)が出馬を決めている。会見に同席した
民主党の小沢一郎幹事長は「最重点選挙区として支援態勢を組みたい。青木氏は立派な方だと思うが、
時代的役割は終えた。必ず勝利できると本音で思う」と話した。

 岩田氏は「旧態依然とした政治に逆戻りすることはあってはならない。できるだけ多くの人に会い、
ひたすら情熱を伝えていく」と述べた。
 岩田氏は山陰中央テレビで夕方の報道番組を担当したほか記者も務め、18日付で退社した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100221/stt1002211832005-n1.htm
記者会見で民主党の小沢幹事長と握手を交わす岩田浩岳氏(右)=21日午後、松江市内のホテル
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/100221/stt1002211832005-p1.htm
987無党派さん:2010/02/21(日) 20:30:18 ID:NMbHwmB4
あー長崎県知事選、負けた。がっくり。
988もっち(*^^*):2010/02/21(日) 20:33:13 ID:mcnFAevu
私もガックリ。。
989もっち(*^^*):2010/02/21(日) 20:36:34 ID:mcnFAevu
まあ、地方選挙が国政に与える影響はないって、
昔、自民の幹事長が言っていたし、
気持ちを切り替えて行きましょう!!
990無党派さん:2010/02/21(日) 22:16:22 ID:oz7JlYPD
西松の時も千葉県は敗れた。
991無党派さん:2010/02/21(日) 22:22:10 ID:ICquryX9

小沢先生、はっきり言って邪魔です。
民主の事を思うなら辞任だけでなく政界引退してください!
992無党派さん:2010/02/21(日) 22:27:00 ID:0/VAI/w3
民主党の取り調べ可視化法案を潰そうとする、
検察と御用マスコミのアンチ民主党キャンペーンがいかがわしい。

民主党の言い分は1つも記事にならないくせに、
検察の垂れ流す情報はでかい紙面を使って大宣伝。

また、民主党の記者クラブ解散で報道情報を独占できなくなる
大マスコミが逆恨みして民主党バッシングに加勢してやがる。

検察の暴力団まがいの違法取り調べを記事にしたのは
日刊ゲンダイ、週刊朝日、週刊ポストの3誌のみ。
それ以外の新聞や雑誌は検察のご機嫌を取ろうと、
検察のリーク情報を無批判に記事にするだけ。

腐敗官庁・検察庁にジャーナリストの魂を売り渡しておきながら、
報道の自由を守れとは笑わせてくれる。
993オオムラサキ:2010/02/21(日) 22:28:58 ID:C+zee4sj
知事選は予期した結果だし仕方ない。
しかし、公明党は
嫌な政党だ。
両面待ちだし、民主は騙されるな〜
参院選でも刺客〜
希望!
994無党派さん:2010/02/21(日) 22:31:20 ID:GbTUwuXO
韓国人って何人いるんだろう
995無党派さん:2010/02/21(日) 22:33:43 ID:GbTUwuXO
>>992
確かに本当に潰すべきは外国人参政権だよね
996無党派さん:2010/02/21(日) 22:36:01 ID:oz7JlYPD
>>994
目の前の検索マシーンで韓国の人口を調べたらどうだ?
997無党派さん:2010/02/21(日) 23:21:29 ID:+1iQSPVE
小沢抜きでは参院選は戦えない

いくら大新聞がバッシング報道を続けようが、小沢は辞めない。それは、最終決戦と位置付ける参院選で圧勝し、
その後に「日本改造」を推し進めるという信念が小沢自身の中に強くあるからだ。ここで踏ん張らなければ、
せっかくの政権交代の意味がなくなってしまう。

実際、今の政権党には小沢というプロの政治家の存在が絶対に欠かせない。政治評論家の浅川博忠氏が言う。
「民主党は当選3回以下の議員が大半で、1回生議員が140人以上もいます。言ってみればアマチュア集団
みたいなもので、そのうえにノンプロ組がいて、プロはごくわずか。大臣を見ても前原さんクラスでもノンプロと
大して変わらない。八ツ場ダムやJAL問題の対応を見ても、それは歴然です。選挙対策、政策立案、官僚対策、
国会運営どれをとっても小沢さんの右に出る人物はいない。そんなプロ中のプロを欠いたりしたら、政権運営は
立ち行かなくなってしまいます」

試行錯誤を重ねる民主党政権に、国民ももどかしさを感じている面はあるだろう。
しかし、もはや後戻りは許されない。民意を国政にきちんと反映させるためにも、小沢を核として参院選を戦い、
その後につなげていくことが必要なのだ。

(日刊ゲンダイ 2010/02/19掲載)
998無党派さん:2010/02/21(日) 23:23:09 ID:+1iQSPVE
10年以上も前から描いていた政治主導

小沢はこの先、どんなシナリオを描いているのか。
「最大の狙いは官僚主導から政治主導への劇的な変換です。そのために事務次官会議を廃止し、
予算案の衆院通過をめどに官僚の答弁禁止に向けた国会法改正案や、高級官僚の人事をめぐる
国家公務員法改正案を提出します。これによって官僚の力を封じ込め、政治主導を確立していこう
というわけです」(政界関係者)

政府委員制度の廃止は、実は自由党時代の98年に、自民党との連立にあたって合意書のなかに
盛り込まれていた。10年越しのプランをようやく実現させようとしているのだ。

「それだけではありません。参院選に圧勝して衆参で安定多数を確保し、マニフェストの実現に向けて
取り組んでいく。次の予算編成では大胆な組み替えにも取りかかるはずです。そして旧勢力の自民党
を破壊し、民主党を割って政権交代可能な2大政党制にもっていく。本当の民主主義を成熟させようと
いうのが、小沢という政治家の悲願なのです」(本澤二郎氏=前出)

これほど壮大な絵を描ける政治家は小沢をおいてほかにいない。旧勢力がどんな妨害をしようが、この
大きな流れは変わらない。有権者は、大マスコミの偏向報道に惑わされてはダメ。国民生活と民主主義
成熟のために、何が必要か、誰が必要なのかを深く考えるべきだ。

(日刊ゲンダイ 2010/02/19掲載)
999無党派さん:2010/02/21(日) 23:26:43 ID:+1iQSPVE
この国の大マスコミは何が何でも、小沢一郎を幹事長の座から引きずり降ろそうとしている。
大新聞は今月に入ってから実施した世論調査で、「小沢辞任要求」が7割を超したと報じ、
「不起訴でも厳しい国民の声」なんて、エラソーに解説。さらに「小沢続投を許した民主党と
国民の乖離(かいり)が鮮明になった」「党内では参院選への影響を懸念する声が広がった」
と大げさに伝えてみせた。

しかし、当の小沢は不起訴直後に「幹事長の職責を返上しなくてはいけないとは考えていない」と語り、
世論調査結果が出てからも辞めるつもりはサラサラない。今は、参院選に向けた候補者擁立に全力
投球の構えだ。
そりゃそうだろう。いったい、だれが大マスコミの世論調査結果をマトモに受け止めるだろうか。

「官僚主導の政治体制に戻したい検察のリークを基に、大新聞は“小沢クロ”報道を延々と続けてきました。
大新聞だけではありません。TVの小沢バッシングも連日のように続いた。そんな状況の中で、
“辞めるべきか”と聞けば、“はい”と答える有権者が多くなるのは当たり前ですよ。“作られた世論調査”としか
言いようがありません」(政治評論家・本澤二郎氏)
小沢を悪者に仕立て上げた張本人が、こんな数字を並べても、信じろというほうがムリである。

(日刊ゲンダイ 2010/02/19掲載)
1000無党派さん:2010/02/21(日) 23:28:04 ID:+1iQSPVE
1000なら

小沢一郎 内閣総理大臣

        おめでとうございます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。