【国政】千葉県選挙の話題part24【首長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
483無党派さん:2010/06/04(金) 18:56:31 ID:TUNld0mu
他人の土地に勝手に立てたんじゃないか
484無党派さん:2010/06/04(金) 20:00:48 ID:IYYAxNAd
>>483
市の土地だと思う。
毎回立てて一週間ぐらいすると引っこ抜かれて、その場所に捨ててある。
同じ場所に立ててある共産党と自民党の看板は何もされないのに。
(佐倉市西部)
485無党派さん:2010/06/04(金) 23:37:57 ID:Uu/I7I8a
明日、谷田川元と話するんだけど聞いて欲しいことある?
486無党派さん:2010/06/04(金) 23:46:29 ID:IYYAxNAd
千葉県知事になる気はないか聞いて
487無党派さん:2010/06/05(土) 00:00:59 ID:iS0skib4
石井準一って何やってんだ?
全く存在感無いな。
民主の労組議員もそうだけど。
(名前忘れたw)
千葉の参議院て存在価値あるのかねえ?
488無党派さん:2010/06/05(土) 00:12:51 ID:h1DinpWi
みんなの党のポスターみないなぁ

水野氏の地元・地盤なら見るのかもしれないが。
489無党派さん:2010/06/05(土) 00:20:32 ID:7oON1mar
>>488
9区だが渡辺代表のポスターは見かけるようになった。
水野さんのはまだ作ってないんじゃないかな?。
いまだに自民党時代のポスターが貼ってある。
490無党派さん:2010/06/05(土) 03:38:16 ID:bZpOLIe+
>>482>>484
選挙期間中の公営掲示板、個人や企業が許可した所有地以外にポスターを貼れば違法
許可したものを勝手に撤去、悪戯すれば器物損壊(公選法違反ではない)

国県市有地など公共物に貼るのは違反(当然自治体などが許可するわけがない)

>>487
全国的に参議院で存在感あるのなんてまずいないだろ
そもそも参議院不要論なんてのもあるわけで

てか千葉県には衆議院議員でも存在感あるのもいないけどな
但馬にしても仕分けがどーのなんて偉そうなこと言ってるくせに
小沢鳩山にたいしてはダンマリだしな
上司には弱い典型的なサラリーマン政治家だよ
491無党派さん:2010/06/05(土) 04:49:23 ID:Lcyix8GT
川島正次郎や水田三喜男みたいな人材はもう出てこないだろう。
492無党派さん:2010/06/05(土) 10:04:55 ID:EnNn4F11
千葉って参院議長を輩出してるじゃん
493無党派さん:2010/06/05(土) 11:54:29 ID:PGfDvfqr
>>488
ほぼ見ない
若葉区に松野の看板が大量にたってる

奥野の看板も結構立ってる
494無党派さん:2010/06/05(土) 13:13:09 ID:h1DinpWi
>>489
>>493
ご回答ありがとう。
私は県南地域なので自民・民主・公明・共産のポスターぐらいしか
目にしないので、みんなの党ブームというのが実感しなかったのです。
イメージですが、みんなの党は都市部の有権者に受けそうだなぁと思います。
495無党派さん:2010/06/05(土) 14:27:03 ID:QvWQn0dM
水野の付き人、胸にみんなの棟バッチ付けた三番背のババがやってる
船体も胴元の取り巻きだったやつばかり
ブサヨに転向の水野くん
496無党派さん:2010/06/05(土) 21:52:35 ID:h0i9PwWY
定数3でしょ。民主と自民で議席わけあうんだろ
497無党派さん:2010/06/05(土) 21:54:41 ID:AvCfatxB
千葉って公明党のポスターは長沢ひろあき、浜田まさよしどっちなの?
創価の地域割りって案外意味不明なんでw
498無党派さん:2010/06/05(土) 22:14:32 ID:HjpdQejm
千葉は参議院議長出してるけど、ゴミみたいなのばっかじゃん。
参議院自体が存在価値が無いのか、千葉だから存在すら忘れるようなやつばっかりなのか。
辺境の方が人物が出るのかなあ?
千葉は便利だから賢い奴は政治家に興味を持たないんだろうか。
499無党派さん:2010/06/06(日) 00:19:47 ID:VbfV+KY6
千葉県選出または出身で存在感のある現職議員というと、野田と志位くらいかな。
まぁ生方は変な形で全国的知名度上がったが。
500無党派さん:2010/06/06(日) 00:20:57 ID:VbfV+KY6
すまん、参議院ではなかった。
501無党派さん:2010/06/06(日) 02:24:31 ID:E4GyQTuU
但馬が来ますよw
502無党派さん:2010/06/06(日) 04:29:36 ID:wXx+x+lu
創価公明のポスター見る度に吐き気催すから
顔そむけて通り過ぎる。
最近は、商店空き地所有者も心得たもので
共産党・幸福と3点セットで張らせてる。
創価だけだとあらぬ誤解を受けて人が寄りつか無くなるからね。
503無党派さん:2010/06/06(日) 08:05:35 ID:W0x3kPGx
西尾が改革から出るって今知った。今回も届かんなw
てか、去年の船橋市長選出てりゃ当選してるだろうし。何やってんのって感じ。
504無党派さん:2010/06/06(日) 10:52:23 ID:VrTWS940
確かに金が無くて市長選に出れなかったとしたら、今回も出れない筈なのだが。
505無党派さん:2010/06/06(日) 11:31:19 ID:ql6kI6w4
>>503
藤代とじゃ分が悪いと思ったんだろ
所詮西尾は先が読めないんだよ
知事選後は金を使えない理由があったとも言えるw

まぁまた変に金を手にしてるし、その金の使い道がないから
選挙出馬ヲタになるしかないんだろ
506無党派さん:2010/06/06(日) 12:45:50 ID:kQ4T6E6D
>495
果菜方面から倫理説きながらセメント試合を仕掛けているババの周りには京葉地区の両替商の手下が選挙区在住www
507無党派さん:2010/06/06(日) 15:16:02 ID:GA06ZYNU
>>505
>知事選後は金を使えない理由があったとも言えるw

まぁまた変に金を手にしてるし、その金の使い道がないから

そこのとこ詳しく!!
508無党派さん:2010/06/06(日) 15:22:19 ID:GA06ZYNU
http://www.youtube.com/watch?v=8k8S_ZDU0jY&feature=related

新党改革の候補で西尾憲一の再生回数が一番少ない。

509無党派さん:2010/06/06(日) 19:19:16 ID:wT+gLmpR
やっぱり民主党の看板がごっそり抜かれてますね
510無党派さん:2010/06/07(月) 10:22:34 ID:Klc375J1
ここに来ると、千葉県の民スの支持率が上がらないような気がする。
511無党派さん:2010/06/07(月) 12:22:31 ID:7YIaSVoh
松戸市長選
▼無所属の新人、
 杉浦 誠一氏(60歳)
▼共産党の新人、
 伊藤 余一郎氏(68歳)
▼無所属の現職、
 川井 敏久氏(67歳)
▼無所属の新人、
 末松 裕人氏(45歳)
▼無所属の新人で
 民主党が推薦する
 本郷谷 健次氏(61歳)
512無党派さん:2010/06/07(月) 12:46:36 ID:/4q3WEq0
>>509
民主党だけが違法看板ってことだろw
513無党派さん:2010/06/07(月) 13:55:38 ID:bOwl1yV8
>>511
市立病院の建て替えや経営形態が、最大の争点かな?
候補者から来てたチラシで、争点を確認してみた。

杉浦 誠一氏、
現体制での、東松戸移転案のメリットを、高く見積もるやり方は許せない。
じゃあどうするかと言うと、腹案はチラシでは確認できず。
まつど再生局を新設して、そこで話し合う?

伊藤 余一郎氏、
チラシが来ていないので、よく分からん。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100606/chb1006061829000-n1.htm
ここによると、市立病院民営化の阻止らしい。

川井 敏久氏、
チラシが来ていないが、現行案である、東松戸への移転の推進で良いかな?

末松 裕人氏、
市立病院の建て替えそのものについては賛成。
しかし、場所や経営形態について、もう一度複数案を出すところからやりたい模様。

本郷谷 健次氏、
松戸市立病院の紙敷(東松戸)への移転に反対、現地での建て替えを推進。
政策医療に特化することで、入院病床数を600から450へ減らして、
投資金額や赤字の縮小を狙う。
514無党派さん:2010/06/07(月) 20:36:16 ID:Jqn2wdIk
「和子夫人」の千葉選挙区予想みんな見た?
515無党派さん:2010/06/07(月) 20:42:17 ID:Jqn2wdIk
さっき船橋駅南口に江田けんじ来ていた。結構人集まっていた。
516無党派さん:2010/06/07(月) 20:49:47 ID:rQBU1MDt
猪口さんのポスター初めて見た
517コピペ:2010/06/07(月) 20:51:25 ID:r56FsL1P
千葉は自民も民主も水野や西尾の動向次第ではどちらも共倒れがある気配。神奈川は順当。
山梨は老醜漂う輿石はフレッシュな宮川の前に敗れ去りそう。
5064914 49.56% *99963 2410208 千葉 民19 み18 民17 ▲−1.14 B−11.20
7319753 50.56% 111629 3589238 神奈 民22 自22 み19 ■1.63 B+14.77
*700827 59.24% *16358 *398812 山梨 自43 ☆1.04 B+14.08
選挙区*** 政党 歴回 年齢 候補者氏名** T***** T〜V* T鳩Z T〜Z
千葉V*** 民主 新** *44 **道**あゆみ* 1630191 *997653 401015 454666 当
24102**** みンナ 新** *43 水野**賢一** *212022 *201421 490645 423159 当
OR2**** 民主 新** *38 小西**洋之** ******* ******* 355618 403195 当
ミ53:47**** 自民 新** *58 猪口**邦子** 1085719 *825141 418164 396448 法
シ47:53**** 自民 現02 *58 椎名**一保** ******* ******* 370824 351567 法
****** 共産 新** *35 斉藤**和子** *244218 *229605 217554 224785 法
両0205*** 改革 新** *59 西尾**憲一** ******* **65058 *65058 65058
両0302み05* 創新 新** *45 清水****哲** ******* **59389 *59389 59389
****** 幸福 新** *54 牧野**正彦** **31941 **31941 *31941 31941
W詳細・・・O自:猪口知名小チル
518無党派さん:2010/06/07(月) 20:53:31 ID:r56FsL1P
417 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2010/06/07(月) 20:48:10 ID:udliY8ci
ttp://twitter.com/kanametajima

RT @net_senkyo: #net_senkyo RT @matsudadoraemon: 調査の結果、「なりすまし菅直人」の大量発生は(ry)
...
約3時間前 webから




現職議員がリツイートしちゃ駄目だろコレ・・・
ロンダリングの一種で本気にする人出てくるぞ
519無党派さん:2010/06/07(月) 21:15:43 ID:yC58Ce3p
とりあえず猪口>椎名はないべ
520無党派さん:2010/06/07(月) 22:50:06 ID:lQ85HmiU
>>519
県連は完璧に椎名1人(あと臼井Jrを比例区で)を通すつもりだからな。
自・民(道)・みの可能性が一番高く
みが不発におわれば自・民・民。
想像以上に水野や猪口が椎名票を食えば民・民・みだけど、この可能性は臼井。
521無党派さん:2010/06/07(月) 23:08:25 ID:rQBU1MDt
西尾さんってどっかの選挙で見たよな名前
522無党派さん:2010/06/08(火) 03:42:48 ID:a9ok1Qgv

千葉県知事選挙
523無党派さん:2010/06/08(火) 12:33:23 ID:n3UbOyXj
郵政研、民主の小西氏支援
2010年06月08日

 全国郵便局長会の政治団体「郵政政策研究会(郵政研)」の県本部は7日、7月予定の参院選に関し、
民主公認で千葉選挙区から立候補予定の元総務省課長補佐小西洋之氏(38)の支援を決めた。

 郵政研は08年、局長OBらの政治団体「大樹全国会議(大樹)」に現役局長を加えて発足した。
大樹はかつて自民最大の支援組織として知られたが、小泉純一郎元首相が強く推し進めた郵政民営化に
反対。「郵政選挙」と呼ばれた05年衆院選では、民営化に反対した国民新党を主に応援した。
09年の衆院選では、県内13選挙区すべてで国民新党が推薦した民主候補の支援に回った。

民主は参院選千葉選挙区で小西氏と弁護士の道あゆみ氏(44)を擁立。2人については同党最大の
支援組織である連合千葉が推薦しているものの、実質的な支援は道氏に絞っている。
そのため同党は、旧特定郵便局の全県的なネットワークを持つ郵政研に小西氏の支援を求めていた。

郵政研側は小西氏が元郵政省職員であることや、民主が今国会で郵政改革法案の成立を目指している
ことなどを、支援の決め手にしたとみられる。

7日に千葉市内で開かれた郵政研の会合に出席後、小西氏陣営の選挙対策委員長を務める岡島一正
衆院議員は「全県に小西さんの名前を広げる足がかりとなり、これまで以上の運動ができる土壌ができた」と歓迎。
小西氏は「いただいたご支援に恥じない選挙戦にしたい」と述べた。
524無党派さん:2010/06/08(火) 14:35:39 ID:sBjxCNs+
【6月13日の松戸市長選立候補者の目立った公約】

@川井現市長…長期政権の為、癒着がささやかれている。政策は現実なので省略
A伊藤よいちろう(共産党公認)
 ・市民不在の市政を変える
 ・国保・介護保険料を引き下げる
 ・特養ホームを増やす(老人が急激に増加してる)
 ・中卒まで子供医療費無料(莫大な子供手当支給されるのだからいかがなものか)
B杉浦誠一(自民・創価公明党 こっそり確実支援)
 ・地域振興券(創価公明が言い出し、全国規模でばら撒かれ不評だったアレ。)
 その他、杉浦は創価公明の代弁者なので省略
C末松ひろと(現職支援…)
 票かく散が任務のためか、公約は抽象的で投げやりで掲載する価値もなし。
D本郷谷けんじ
 ・市立病院の現地建て替え
  使える建物は使いながら建て替える
 ・市長の多選禁止条例の制定
 ・市長の給与は市民が査定(市民の為に仕事してくれれば高くてもいい)
 ・市長の退職金の廃止
 ・議会改革   議員定数の大幅削減   1/3削減目標(もっと削っても良い)
 ・3年間で財政再建のめどを付け、減税を目指す
 ・保育園の充実
 ・主要な駅前に市立認定保育施設の設置
 ・学童保育の充実  小学校卒業まで延長 

猿でも分かる選択肢
525無党派さん:2010/06/08(火) 23:47:23 ID:ZRPE4F/4
本郷谷けんじ→民主党公認
526無党派さん:2010/06/09(水) 00:44:54 ID:CykUy/xR
公認ではなく推薦な。
527無党派さん:2010/06/09(水) 03:54:25 ID:t2HHjcBK
TAWARAが千葉県内に来ていたとは全く知らなかった。千葉県内で行う有名人・幹部の演説日程
どこか一覧できないかなあ。捨て看板の告知や候補者のWebだけじゃチェックしきれない。
528無党派さん:2010/06/09(水) 04:04:38 ID:OFKaiPyd
>>527
選挙ヲタ?
529無党派さん:2010/06/09(水) 04:07:17 ID:RM3oFmi2
わろた

>173 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/06/07(月) 04:21:02 ID:+H9JIGzJ
>民主党は玄葉や細野や前原が鷹のように颯爽と全国を飛び回るんだろうな
>自民党は大島や石破や河野がなめくじのようにねっとりと地べたを這いずりまわるんだろうな
>こりゃ眼をそむけたくなるような夏になるな

530無党派さん:2010/06/09(水) 07:51:51 ID:zTCVKZOz
「野田財務相おめでとう」地元・船橋喜びと期待の声
2010年6月9日 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20100609-OYT8T00171.htm
8日に発足した菅内閣で、衆院千葉4区選出の野田佳彦・財務副大臣が財務相に昇格し、初入閣した。地元の船橋市の支援者からは喜びと期待の声が上がった。
野田氏はこの日も午前6時から9時まで、20年以上続けている駅頭活動を行った。JR船橋駅北口で事務所スタッフらとともにビラを配布。
通勤途中の会社員らから「おめでとう」などと声をかけられた野田氏は、「駅頭は政治家としての原点。大臣就任後も出来る限り続けたい」と述べた。
同駅コンコースなどの清掃をしながら、15年以上、野田氏の駅頭活動を見てきたというビル管理会社員、居石実千子さん(61)は「いつも朝早くから大変だなと思っていた。それが実ったのでしょう」と笑顔で話した。
後援会長で病院院長の道永幸治さん(58)は学会出席のため出張先のスペインで、インターネットで入閣を知った。「国の借金を減らしながら予算を決める大変なポストだが、活躍してほしい」と期待を込めた。
また、野田氏の事務所でボランティアをしている坂悟朗さん(72)は「野田さんは言ったことは守る人。今後も引き続き支えていきたい」と語った。
1987年の県議会議員初当選が同期という船橋市の藤代孝七市長は「地元からの大臣誕生を市民とともに喜びたい。日本経済の発展のために手腕を発揮してほしい」とコメント。
森田知事は「大変にうれしいこと。機会があれば意見交換したい」と、報道陣に語った。
野田氏は松下政経塾出身で、県議2期を経て1993年、当時の日本新党から衆院旧1区に立候補し初当選し、現在5期目。民主党の国対委員長、幹事長代理などを歴任した。
531無党派さん:2010/06/09(水) 10:33:34 ID:CSxC9+CE
野田いらない。
他の県に移動してくれ。
532無党派さん
野田はぶくぶくして、まるで自民党議員そのものだ。
接待太り、密談太り。