第22回参議院選挙総合スレ492

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2010/01/28(木) 22:13:20 ID:aN2QlEIa
そういえば、ドイツにいた時、「泊まり込みでハンブルクまで行く」と言ったら、
すごく妙な笑顔を返した野郎がいたな。クラシックのコンサート聴くのとついでの
(普通の)観光が目的だったのだが。
953宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2010/01/28(木) 22:13:29 ID:mgyHEv50
>>941
餅を使わない雑煮もある地方もあるようですね。
餅の文化がそもそも西日本の文化なのかでしょうか。
954無党派さん:2010/01/28(木) 22:13:39 ID:Zffwewlg
>>931です。

鳩山、千葉、民主党のバカ共、お前らは政権担当する資格ない。
こんな内閣もういらん。原口、長妻ごますり野郎。

小沢信者より


955無党派さん:2010/01/28(木) 22:13:40 ID:73RPfWZ7
>>947
え?どこからその自信は出てくるわけ?それはあまりにも選挙と大衆を舐めすぎだろ。
956無党派さん:2010/01/28(木) 22:14:13 ID:cMraCifc
>>940
実家の九州じゃ見たことなくて、東京で初めて恵方巻きを見た理由が分か
った。95年当時、地元にセブンイレブンがなかっただけだ。
957無党派さん:2010/01/28(木) 22:14:14 ID:4gyOr/DC
>>941
民俗学者の坪井洋文ね。
958無党派さん:2010/01/28(木) 22:14:15 ID:5LvMThya
>>936
餅は丸いモンとふつうに思ってましたが、あれも「丸〜く」ってことに起因すると
知って、ナルホドなあと改めて納得した次第。
959無党派さん:2010/01/28(木) 22:14:19 ID:pqr0LMWZ
>>951
実際に控えてる必要はない。
960無党派さん:2010/01/28(木) 22:14:28 ID:N1oE6Dfh
3Kの記事なんで恐縮だが。

プロミスが社員3割削減 事業構造改革プラン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100128-00000599-san-bus_all
宗教法人に頼りたくなるんだろうな。
961無党派さん:2010/01/28(木) 22:15:11 ID:aN2QlEIa
>>946
ちょっとズレるが、やたらに人の年収だの何だのを聴きたがる男もいるな。
近年増えている印象だし、あまりお品のよろしくない行為という積もりも
ないらしい。
962宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2010/01/28(木) 22:15:23 ID:mgyHEv50
>>947
自民、民主敗北、公明堅調、みんな躍進、社共国伸び悩み
という可能性もないですか。
963無党派さん:2010/01/28(木) 22:15:29 ID:Qa7f5RsN
返済猶予法 企業評価分かれる

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015281211000.html#

全国の財務局長会議が28日に開かれ、先月施行された中小企業の借入金の返済猶予に
応じるよう金融機関に促す法律について、評価の声が出る一方、新たに融資が受けられなくな
るとして申し込みをためらう企業が多いという報告も相次ぎました。

全国11の財務局長が出席した28日の会議は、中小企業の借入金の返済猶予に応じるよう
金融機関に促す法律が先月施行されたことを受けて、各地の中小企業の資金繰りがどう変わ
ったかが主な議題となりました。冒頭、金融担当の大塚副大臣が「返済猶予に対する金融機
関の対応が著しく悪いという情報が持ち込まれれば、金融庁に伝えてほしい」と述べ、返済猶予
に金融機関が応じているか監督を強めるよう指示しました。このあとの意見交換では、近畿など
の財務局から金融機関が返済猶予の相談に柔軟に応じてくれるようになったと評価する中小企
業が多いという報告が出されました。一方、関東や北海道などの財務局からは、「返済猶予を
申し込んだ場合、金融機関から新たな融資を断られると心配し、利用をためらう企業が多い」と
いう報告も相次ぎました。金融庁では、会議で報告された中小企業の声を踏まえ、返済猶予が
円滑に行われるよう対応策を検討することにしています。
964無党派さん:2010/01/28(木) 22:15:34 ID:+nCdDF/w
>>959
捏造ですか 特捜ゴッドハンドですね
965無党派さん:2010/01/28(木) 22:15:39 ID:73RPfWZ7
>>946
【ν速探偵団】東○大のミスコン優勝者と新人AV女優が似ている件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264679825/

確定
966無党派さん:2010/01/28(木) 22:15:45 ID:lCC621ZZ
じゃあ、派遣くんが結婚できないのはうまくいってないからだなー。
967無党派さん:2010/01/28(木) 22:16:05 ID:+T3Lc9hF
まさか、偽札ですか? 銭形警部の出番ですか?
968無党派さん:2010/01/28(木) 22:16:08 ID:HwRh+O/2
この二千万、うっかり紛失しちゃうのかな...
969無党派さん:2010/01/28(木) 22:16:57 ID:tQe7Z6bv
>>955
参院選は民主も逆風だけど、それ以上に自民は逆風だよ
反自民の風は強烈らしい(民主に不満があっても自民だけは嫌という無党派層が多い)
さらに、利権団体の組織票が殆ど民主に寝返る見込み・・・
970無党派さん:2010/01/28(木) 22:16:57 ID:4gyOr/DC
>>950
山形県の大蔵村だったっけ?
韓国からお嫁さんを大量輸入している村があったな。
かの地の道の駅では、村のオモニによる韓国料理が堪能できるそうで。
971肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/01/28(木) 22:17:03 ID:IYnMBPVa
いくらなんでも今の民主連立のgdgd状態で圧勝はないだろ。
改選議席数と過半数の関係から負けはないといった消極的理由。
本予算審議がどうなるかだな。
972空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/01/28(木) 22:17:05 ID:mJEL0TlF
>>962
どれくらいみんなの党が候補者を立てられるかなんですけどね
二人区に軒並み立てられるくらいの根性を示してほしいものだが
973無党派さん:2010/01/28(木) 22:17:29 ID:aN2QlEIa
未解決の強盗事件とか強殺事件とかで奪われた紙幣の発見番号と一致するかもな。
974無党派さん:2010/01/28(木) 22:17:34 ID:xu3dnLky
>>968
心配しなくても二千万円は返却されますよ
ただし、二千円札一万枚で
975無党派さん:2010/01/28(木) 22:17:35 ID:73RPfWZ7
>>969
平野に見られるグダグだな民主に圧勝させたら、彼らが増徴すると思わないのかね?
976無党派さん:2010/01/28(木) 22:17:53 ID:HOEtRej5
>>946
婚活女はスペックしか見ない
977無党派さん:2010/01/28(木) 22:18:22 ID:lCC621ZZ
>>974
それ、どっかのマネーロンダ?w
978宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2010/01/28(木) 22:18:23 ID:mgyHEv50
>>958
私は多摩の人間ですけど、
雑煮は四角で焼く、澄まし汁で大根、ナルト、菜っ葉という江戸っ子式の雑煮
の印象が強く、餅は丸で味噌仕立てで一緒に煮るというのはまだ食べたことがないんですよね。
979無党派さん:2010/01/28(木) 22:18:31 ID:73RPfWZ7
>>976
そんなんだから売れ残ったんじゃね?
980無党派さん:2010/01/28(木) 22:18:49 ID:ZgMAegRZ
1)土地代金支払のための4億円(小沢の相続遺産で立て替え)
    ↓
2)1の立て替え金を手元に戻すための4億円(銀行融資)
    ↓
3)2の融資を返済するための4億円+利子(政治献金)


1〜3とも、全部 「土地購入の原資」 とは言って間違いない。
すべて事実を語ってるだけなのに、「説明が変わってる」って一体何を言ってるのだろうと。


ローンで家を買って、給与所得から完済したあとに、
「ローンで家を買いました」「家を買った原資は給料です」
どっちかは間違った説明だとでもいいたいんだろうか。
981無党派さん:2010/01/28(木) 22:18:57 ID:JDiE9enu
>>976
スペックは予選ですから
そこクリアしてからが本番
982無党派さん:2010/01/28(木) 22:19:07 ID:Qa7f5RsN
>>962
2ケタ行かないと、みん党は厳しくないか?
983無党派さん:2010/01/28(木) 22:19:20 ID:xu3dnLky
>>975
万が一の場合には小沢と鳩山が辞職して新体制で参議院選挙に臨む気がする。
そもそも鳩山体制自体が西松をきっかけとした緊急避難の要素があるし。
984空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/01/28(木) 22:19:30 ID:mJEL0TlF
自民党が浮遊票を取れるイメージが湧かない
だから読めない

かつての55年体制の自民党がどんなに荒れても
過半数割らなかったような状況になるかもしれない
985無党派さん:2010/01/28(木) 22:19:38 ID:lwh2+emJ
>>972
そもそもみ党に人とカネがあるのかといえば
986無党派さん:2010/01/28(木) 22:19:39 ID:aN2QlEIa
しかし、ドラマだと桜井幸子が婚活してた。してねえかな。ああいうの。
987無党派さん ◆UVotersb9o :2010/01/28(木) 22:19:55 ID:PYooSvrf
>>982
参院で二桁なら大躍進だぞ。
988無党派さん:2010/01/28(木) 22:20:05 ID:4gyOr/DC
>>978
地元(北陸)は丸餅・角餅が混在してるな。
989無党派さん:2010/01/28(木) 22:20:53 ID:gifsIIP4
>>962
比例は組織票が生きてくるし
都市部で共倒れ等が起きないときつい状況なんではないかなあ
地方組織が全く無い現状では一、二人区はほぼ無理だと思う
990無党派さん:2010/01/28(木) 22:21:03 ID:xu3dnLky
>>985
意外と自民に愛想を尽かしたけど、労組よりの民主とは手を組みたくない財界人が金をくれそうな気がする。
991宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2010/01/28(木) 22:21:04 ID:mgyHEv50
>>972
そうですね。都市部、3人区、5人区を中心にいくつか取るのでは、と。
あとは衆院選の得票数を考えると、比例で2〜3は取るのではないかと。

ですので、5議席程度は確保すると思うので与野党伯仲になった場合には
キャスティングボートを握る可能性はありますし、自民惨敗の場合には
自民の一部と合流して、第三極ないし保守新党を結成する可能性はありかも。
992空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/01/28(木) 22:21:15 ID:mJEL0TlF
>>985
政党助成金が入るようになったから多少は楽になったはず
ただ、候補者を乱立させるには足りない
993肉姫 ◆NudeE.1uMU :2010/01/28(木) 22:21:27 ID:IYnMBPVa
>>975
そう思うよ。
ただ単独過半数は厳しくても負けはないという状況が慢心させているよね。
994無党派さん:2010/01/28(木) 22:21:30 ID:sOTMZU32
みんなの党は地方で票取れる気配がゼロだからな。

参議院選挙は地方の一人区が全てだから。
結局自民と民主のどっちが一人区を取るか。

民主はgdgd。自民も公明票が入るかわからん。
全く読めないね。
995無党派さん:2010/01/28(木) 22:21:49 ID:6ViwJtC6
>>839
「報道及び放送機関における私的独占の禁止及び公正で多様な報道の確保に関する法律」

略して、「報放独禁法」
996無党派さん:2010/01/28(木) 22:22:12 ID:lCC621ZZ
民主のどこがぐだぐだだ?
997無党派さん:2010/01/28(木) 22:22:13 ID:lwh2+emJ
次ほど無党派の動向が当てにならない、いや読めない選挙はなかなか無い
998無党派さん:2010/01/28(木) 22:22:27 ID:xu3dnLky
それより、うちの地元まだ民主の公認が誰も決まっていないのだが>千葉
999無党派さん:2010/01/28(木) 22:23:05 ID:sOTMZU32
>>996
献金問題しか報道されないから
1000空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/01/28(木) 22:23:07 ID:mJEL0TlF
>>991
元自民系の保守派が集合する必要があるんですけどね
ヨシミが平沼や元小泉チルドレンを吸収できるかというと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。