衆議院小選挙区 区割り変更予想スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
647無党派さん:2010/05/26(水) 01:56:44 ID:BGDoODwh
4月は首都圏への流入が多いし、10月の国勢調査でどうなるかは微妙。
けっこうボーダーラインはきわどい数字だ。
新潟5,573
富山2,564
東京30,5601
秋田2,5596
岡山4,554
↑切り上げ
-----------------
↓切り捨て
千葉14,540
宮城5,483

確かなのは宮城が6に戻ることはないってことかな。
648無党派さん:2010/05/26(水) 02:04:48 ID:RhmoGPw2
おまいら、随分細かいことやってるのな。
1.99倍以下の区割りなんかじゃ、物足りないんだろ?
649無党派さん:2010/05/26(水) 09:25:37 ID:mrVVfqAb
>>646-647
まあ年度替わりの日でもあるから今年10月の国勢調査時点でどうなるかは微妙だが
もし東京が31ということになるとすれば人口比を考えると
 21←特別区&島嶼
 10←多摩地域
ということになるんだろうな…
650無党派さん:2010/05/26(水) 14:38:33 ID:RhmoGPw2
今のとこは、都内と三多摩を跨ぐ区割りはやってないからな。
住民としては、どっちが+1でもいいけどね。
なんせ、今は三多摩は8しか無いんだし。
651無党派さん:2010/05/26(水) 19:44:12 ID:BGDoODwh
って言ってたら5月も前月から28000人以上増えてた
ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm
こりゃ東京の31は確実だわ。
岡山が4になるか千葉が14になるか秋田が2になるかは分からんけど。

652無党派さん:2010/05/26(水) 20:07:49 ID:PMDBCGDh
>>650
そりゃ基礎配分方式自体が都市部に対して思い切り不利な方式だし
そもそも多摩地域で8という枠自体が少な過ぎ。

>>651
もし東京が31になるとするんなら>>97から
 10区→ 9区:練馬区(南東部)
 10区→31区:豊島区
 11区→31区:板橋区(南東部:概ね旧板橋村の地域)
と変更した上で
 新 9区:練馬区(西部:新10区の地域を除く)
 新10区:練馬区(東部:現9区および上記の地域)
 新11区:板橋区(新31区の地域を除く)
 新31区:豊島区、板橋区(上記の地域)
とすれば、>>649の配分に沿う形で
新しい各選挙区ともそれなりの規模を維持出来る予感…
653無党派さん:2010/05/27(木) 00:17:25 ID:Gmy8Jerg
それでもいいんだけど、大田区+目黒区ってのがどうもなぁ…
ってことで大田区は他の区と組み合わせずに単純に2分割してみた。
人口の面からは、70万超えてる練馬区の方が単純2分割にふさわしいけどね。

1区365,969 千代田区、新宿区
26区361,241 港区、中央区、島部
2区376,323 文京区、台東区
3区363,805 品川区
4区684,095−A 大田区の一部
27区A 大田区の一部
5区473,080 目黒区、渋谷区
6区867,356−B 世田谷区の一部
28区B 世田谷区の一部
7区315,288+C 中野区、杉並区の一部
8区541,566−C 杉並区の一部
9区714,888−D 練馬区の一部
10区264,474+D 練馬区の一部、豊島区
11区537,824−E 板橋区の一部
12区334,571+E 北区、板橋区の一部
13区645,879−F 足立区の一部
14区204,402+F 足立区の一部、荒川区
15区461,041 江東区
16区673,729−G 江戸川区の一部
29区246,814+G 墨田区、江戸川区の一部
17区434,302 葛飾区
654無党派さん:2010/05/27(木) 05:30:34 ID:VLo6+eDo
>>653
>大田区+目黒区ってのがどうもなぁ…
そんなに気になることか?
大岡山駅周辺とかはこの両区が正に接し一体化して発展してるところだし
そう不自然な組み合わせとも思えないが。
655無党派さん:2010/05/27(木) 07:18:50 ID:jPdPtsfi
23区なんてどこも地続きなんだから、どんな区割りでもいいだろ。
656無党派さん:2010/05/27(木) 08:30:36 ID:y/vgQ61G
流石にそうもいかんだろ
歴史的な繋がりが深い地続きとそうでない地続きの差はやはり有るんだし
657無党派さん:2010/05/27(木) 08:51:59 ID:jPdPtsfi
都市部は住民の入れ替わりも激しいから、そんな細かいこと気にしないよ。
自分の住んでるとこなんか、18歳人口の3分の2が転入者だしね。
地元で育った奴は、3分の1にか居ないってことだ。
658無党派さん:2010/05/27(木) 14:55:17 ID:Gmy8Jerg
別に地元育ちが多いかとか関係ない。
ゲリマンダーを防止する意味でも地域性は考慮すべき。
659無党派さん:2010/05/27(木) 15:07:18 ID:jPdPtsfi
起きる前からゲリマンダーの心配か?
660無党派さん:2010/05/27(木) 15:19:39 ID:Gmy8Jerg
言ってる意味が分からん。
心配ってのは起きる前にするものだ。
起きた後にするのは反省とか後悔だろ。
661無党派さん:2010/05/27(木) 15:36:03 ID:VgIVr39t
>>660が良いこと言った
662無党派さん:2010/06/02(水) 11:50:11 ID:KAhFzXgM
おい、基礎配分廃止してから総選挙しろよな!
663無党派さん:2010/06/02(水) 12:28:07 ID:+MOuemjB
>>662
国勢調査前だから無理だろうな
664無党派さん:2010/06/02(水) 12:52:40 ID:KAhFzXgM
>>663
法律さえ変えれば、問題なのは周知期間だけ。
改定は2005年ベースで出来るしな。
だから、それが済むまで解散するなってことよ。
665無党派さん:2010/06/02(水) 12:54:14 ID:/FkQXJjT
ほんと、まだなにも決まってない今の解散は困る。
これで自民主犯政権なんかに戻られた日には区割り有耶無耶になるだろ
666無党派さん:2010/06/02(水) 14:59:34 ID:KAhFzXgM
「第3のregime」さん、我々の甘さを叱って下さいよ。
667無党派さん:2010/06/02(水) 18:19:16 ID:chasHH2E
区割り変更はあまり頻繁にやるのもよくない
それよりも比例区を廃止して、替わりに小選挙区落選議員のうちから
単純に得票の多い順に50〜70程度を復活させればいい。
こうすれば、鳥取とかでは、復活はありえないし、人口の多いとこからは、自動的に
二人出れる。
668無党派さん:2010/06/02(水) 18:39:15 ID:KAhFzXgM
比例を100に減らすとかいう話も、もう無くなった。
こっから先は、全く読めない。
669無党派さん:2010/06/03(木) 15:37:46 ID:Rk3UQBYi
みんなで考えた新区割り案、勿体ないよな。
670第3のregime:2010/06/03(木) 18:33:35 ID:tejYsWhX
選挙区割は、年に6回審議会を開いて、
年に1回区割り案を出すぐらいのことはできるわな。
市町村のナントカ審議会みたいなもので。
671無党派さん:2010/06/03(木) 21:24:27 ID:Rk3UQBYi
何もかも終わった…
672無党派さん:2010/06/03(木) 21:47:17 ID:wL78/icf
裁判の上告審は未だ結審してないだろ。
話はそれからだ。

あと、たとえ裁判の結果がどうあれ
このスレ自体は>>645を大前提とした理想論を語るだけの妄想スレなんだし。
673無党派さん:2010/06/04(金) 00:15:59 ID:1RQsvs7/
与野党の枠組みそのものが変わってしまったら、「今はそれどころじゃないんだ!」とか言われそうだ。
そういう扱いだからこそ、改定も長年放置されてきたんだしね。
674無党派さん:2010/06/05(土) 09:14:07 ID:5s1sladM
菅が総理になったから>>97の区割りは
どうみても現行18区が分断される総理の猛反発で
実現可能性ゼロとなるのが必至だな…

多摩地域に関して↓みたいな感じで修正すれば多少は実現可能性が上がるかも。

18区[438157]:武蔵野市、小金井市、三鷹市
19区[382100]:小平市、西東京市
20区[339859]:東村山市、清瀬市、東久留米市
21区[441341]:立川市、昭島市、東大和市、武蔵村山市
22区[385698]:調布市、狛江市、稲城市
23区[419205]:町田市
24区[575578-a]:八王子市(30区の地域を除く)
25区[397730]:青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、西多摩郡
29区[447995]:府中市、国分寺市、国立市
30区[331341+a]:八王子市(南東部:旧由木村地域など)、日野市、多摩市
(人口は2009年10月1日現在の推計人口、aは30区内の八王子市域の人口)

現行区割りからの変更点:
 22区→18区:三鷹市(かつての菅の地盤でもある)
 20区→21区:東大和市、武蔵村山市(両市とも立川MAに属する)
 18区→29区:府中市
 19区→29区:国分寺市、国立市(両市は都議会議員選挙では北多摩2区に属する)
 21区→30区:日野市(旧南多摩郡域でもあり多摩市や八王子市南東部との繋がりも強い)
 23区→30区:多摩市
 24区→30区:八王子市(南東部)

まあ最高裁の判決次第のところが有るけど…
675無党派さん:2010/06/05(土) 14:09:25 ID:ywcaLQM5
現総理ならどんな区割りでも勝てなきゃダメ。
ドイツだったかの首相じゃないんだから
676無党派さん:2010/06/05(土) 14:20:51 ID:9RJDPRXm
北多摩地区で、民主の総理大臣が落選するわけないわな。
677無党派さん:2010/06/05(土) 14:36:37 ID:Lkvsf/r9
郵政民営化選挙の時はかなりヤバかったけどな>菅
東京で唯一小選挙区の議席を守ったとはいえ自民に比例復活を許したし。

今後、大逆風が吹けばその時以上の苦戦も有り得なくもない。
678無党派さん:2010/06/05(土) 17:24:52 ID:9RJDPRXm
その時までに、三多摩の定数が10になってればセーフ。
679第3のregime:2010/06/05(土) 20:50:33 ID:obvWPW6w
菅の選挙区以外で自公が全勝
→供託金没収にならないかぎり、相手候補は単独比例1位なんだから確実に復活。
680無党派さん:2010/06/05(土) 21:06:07 ID:9RJDPRXm
あ〜あ、何語っても虚しいや。
681無党派さん:2010/06/05(土) 22:58:41 ID:hIQPxic0
>>1
政局絡みの話(実際の候補者の勝敗予想とかも含む)
はダメだと書いてあろーに…

まあどっちにしろ早いこと三多摩で10にしてもらえればそれでいいわけで。
バランスは北:南:西=6:3:1で丁度か。
682無党派さん:2010/06/05(土) 23:19:26 ID:9RJDPRXm
22区は北と南に跨ってるけど、そういうのはキッチリ解消出来るの?
683無党派さん:2010/06/05(土) 23:23:40 ID:Lkvsf/r9
>>682
>>674において稲城市を22区→30区にしようと思えば出来ないことも無いだろうけど
そうすると22区がかなり少なめ、24区&30区がかなり多めになってしまうからな…
684無党派さん:2010/06/05(土) 23:33:01 ID:9RJDPRXm
じゃあ、三多摩域内は昔の地域性とかに拘らずに区割りしたほうがいいね。
都内との境界は、まあ残してもいいけど。
685無党派さん:2010/06/05(土) 23:43:19 ID:Lkvsf/r9
>>684
とはいえ一定程度の地域性はやはり考慮せざるを得ないだろう。
少なくとも三多摩地域内で都から広域行政圏として指定されている
・西多摩(=25区)
・多摩六都(=>>674における19区&20区)
については維持すべきだろうよ。

他の地域においても最大限地域性を考慮した上で、各地域圏の境界において
警察・税務・MAなどの管轄が色々と異なる地域であるところを
適宜組み合わせるしか無いんじゃね?
(三多摩地域内だと、稲城・府中・国立・国分寺などがそれに該当するだろうけど…)
686無党派さん:2010/06/06(日) 06:14:19 ID:VUpOtWLz
あ〜あ
687無党派さん:2010/06/06(日) 11:39:05 ID:P8GX+qoE
はてしーない〜
688無党派さん:2010/06/06(日) 14:56:42 ID:VUpOtWLz
「夢を追い続け」てんじゃんね〜よ!、って前に誰かが言ったような気がする。
689無党派さん:2010/06/06(日) 22:37:41 ID:zqtPwq4f
東京31だと、23区21:多摩10になるだろうけど
23区を21に分けるって結構難しいかも
690無党派さん:2010/06/06(日) 22:54:11 ID:nkbCWuKu
>>689
> 23区を21に分ける
それこそ>>97>>652でいいんじゃね?
多摩地域は>>674で良いとして。
691無党派さん:2010/06/08(火) 02:59:39 ID:tUrENjZM
じゃ、旧三多摩は無視していいってことで。
692無党派さん:2010/06/08(火) 05:33:33 ID:9/0g1CIv
完全に無視って訳にもいかんだろ。

それこそ
 北:南:西=(6-a):(3+a):1
を基本に、稲城・府中・国立・国分寺・日野あたりが
調整のために三多摩の枠組みを超えて移動する可能性ありという程度で十分じゃね?
693無党派さん:2010/06/08(火) 11:42:03 ID:tUrENjZM
旧郡境を越えた区割りについて、今更言うことも無いだろ。
694無党派さん:2010/06/08(火) 16:00:48 ID:qxlJsPyF
一票の格差を是正すると西日本の選挙区が相対的に減少する
その結果西日本に強固な地盤を持つ自民と公明は不利になる

これはw
695無党派さん:2010/06/08(火) 16:27:44 ID:GNvXEv3v
だから今回の政権交代まで酢だのコンニャクだの言って基数配分が温存されたんだろ。
やっとくなら今しかない。
696692
> ID:tUrENjZM
つーか何で旧郡境を「無視」ってところだけ殊更強調するんだ?

やはりその手の境界と言っても
場所によって重視すべき度合いについては当然のように差が有る訳だし、
それらを全く考慮しない区割りなんてのは何の意味も無い。