民主党:党内政局総合スレッド199

このエントリーをはてなブックマークに追加
1厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs
民主党連立政権内の政局を語るスレです。
自民党のことは、自民党スレで。

原則的にsage進行で。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・このスレは民主党と与党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー
・AA荒らしもスルー
・とりあえずムカついたらスルーしましょう

民主党web-site http://www.dpj.or.jp/
民主党「生活が第一」チャンネル http://www.youtube.com/dpjchannel?gl=JP&hl=ja

衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm
参議院 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会会議録検索システムhttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=14454
官報 http://kanpou.npb.go.jp/
首相官邸HP http://www.kantei.go.jp/
未来のためのQ&A http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89

前スレ

【友】民主党:党内政局総合スレッド198【愛】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259912427/
2無党派さん:2009/12/09(水) 16:28:58 ID:5CmOWK7O
2
3無党派さん:2009/12/09(水) 16:39:29 ID:hxRGZmoQ
3なら来年に小沢総理誕生
4無党派さん:2009/12/09(水) 16:46:34 ID:x4t1vo8h
4ならその前に心臓発作
5無党派さん:2009/12/09(水) 17:27:06 ID:lysK2H3y
★鳩山首相「経済対策をもっと早く打てば良かったのに。ここまで深刻になってしまったことは残念」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1347918.html

これはあの、リーマンショックからきていますからね。それまで私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、
という思いがあります。それだけに、ここまで深刻になってしまったことは、残念なことではありますけども、しかし経済をある意味では、
しっかりと立て直していかなければならんということで補正を組んだ前政権の考え方も分からんわけではない。

どこまで有効であるか、ということで我々は事業仕分けのような、凍結のことも行いました。しかし、結果として税収も大きく減ったわけですから、
結果として、国債をこうせざるを得なかったということは国民の皆さんも理解をして頂けるのではないかと、そう思います。
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200912080335_01.html

しかし、財政規律はそれなりに、一方で経済、一方で財政、これはともに国民の皆さんの命を守るために必要な議論でね、
そのバランスの問題だと思います。これ以上深刻にならないようにしなきゃいかんというために、経済的な手だてを打つと。

一方で打ちすぎると財政がおかしくなる、ということですから、そのバランスの中で私は44兆円来年度に関してはそれに向けて
努力しようじゃないか、ということで申し合わせたわけです。

いまはその努力に向けてですね、一人ひとりが頑張って、閣僚の皆さんがね、その中で予算を組もうとしている状況ですから
まずは私はこの44兆円に手足を縛られて、それによって人の命の方が失われるという話になってはいけないことも事実でありますけども
努力としてはこれからも続けていこうと、思っております
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200912080335_01.html
6無党派さん:2009/12/09(水) 17:31:17 ID:AzOXDDu2
ついに来るか“鳩山不況”景気調査、過去最大の落ち込み
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091209/plt0912091149000-n2.htm
「鳩山不況」が現実味を帯びてきた。政府は8日、難産の末に追加経済対策をまとめたが、
 専門家からは「前向きの対策とは言えず、二番底懸念を完全には払拭できない」など酷評が
 相次いでいる。一方、内閣府が同日発表した11月の景気ウオッチャー調査は過去最大の
 落ち込みを記録。国民期待の鳩山政権はデフレ不況のウズにのみ込まれようとしている。
7福岡愛知:2009/12/09(水) 19:06:25 ID:YHiExzYN
まあ日銀砲をぶっ放せばいい。
8無党派さん:2009/12/09(水) 19:07:47 ID:HMVL0bce
今度はまともなスレタイでよかった。
前のネトウヨ風のはやっぱり恥ずかしいね
9無党派さん:2009/12/09(水) 19:14:29 ID:BoLWuGnu
夕刊フジによると
3ヶ月でおかしくなった
鳩山総理は
「お坊ちゃんだから相手の立場や反応を一切考えない。
相手との駆け引き交渉などやったことがない。
『米国わかってくれる』と思っている。

今頃新しい基地探しって、アホじゃないの?もう10年もやってたんだよ?
10年やって出た結論をひっくり返して、また10年かけるのかよ?
沖縄はまるでダム建設と一緒だな。ゴネてゴネて本当は沖縄からいなく
なっては困るのに、本土から大金を毟り取る。
基地は沖縄にとって永遠に終わらないダム工事みたいなもんだ。
10無党派さん:2009/12/09(水) 19:17:26 ID:BoLWuGnu
>>8
そのうち民主党支持が恥ずかしい存在になるんじゃ?
交渉能力全くなし、情報把握能力全くなし、指導力ないどころじゃない!
こんなのが総理になるんだから。金の力ってすごいな。
民主党こそ金権体質の権化だわ。

民主党議員、党員の職員の皆さんも、鳩山家から流れたお金を使っている
わけなんだから脱税は同罪みたいなもんだよ。
11無党派さん:2009/12/09(水) 19:28:40 ID:6BRQWie5
「週刊文春」今週号
⇒政局大特集:鳩山首相、政治決断へ待ったなし!
●中国通のジャーナリスト・富坂 聰の怒りの緊急ルポ:<尖閣「争奪」最前線 緊急報告>「沖縄」が中国領土になる日
■岡田克也外相、福島瑞穂は現実を知れ!
●ジャーナリスト・若林亜紀の「仕分け現場」内幕ルポ[総集編]「副大臣にウソ」「取材締め出し」官僚の妨害工作100連発
⇒怒りの大特集:ボーナス氷河期 2009
▼「ボーナスゼロ」社員のサバイバル術 ▼ローン返済、正月の帰省、子どもの学費は?
⇒北澤俊美防衛相「普天間基地」で得点を稼ぐ選挙戦略
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

明日発売の月刊誌【文藝春秋】1月号から
⇒怒りの対談:浜 矩子×荻原博子「「ユニクロ型デフレ」で日本は沈む!」−激安合戦が自分のクビを締める
■私たちの生活はかつて経験したことのない不況に突入した!
⇒与謝野馨・前金融相が怒りの緊急寄稿<「税収38兆円」で「赤字国債44兆円」>こんな予算はありえません!
⇒怒りの3大徹底追及
@「母から九億円」鳩山総理の正体見たり 佐野眞一
■「全て親がかり」人生。こんな首相で大丈夫か
A岡田克也外務大臣「密約開示」が暴く外務省の恥部 佐藤 優
Bスクープ!小沢一郎から藤井裕久財務相に渡った15億円の怪 松田賢弥
⇒御厨 貴×片山善博×田崎史郎が鳩山内閣を斬る!「「事業仕分け」より「大臣仕分け」をしろ!」−大臣12人の通信簿
⇒鳩山「CO2 25%削減」は国を誤る 葛西敬之
⇒赤坂太郎の政局ノンフィクション/鳩山政権に囁かれる「一月危機説」
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/
12無党派さん:2009/12/09(水) 19:29:35 ID:6BRQWie5
「週刊新潮」今週号
⇒目撃撮:TBS「井上弘」会長が野中広務氏とふぐ屋で「密談」の一部始終を撮ったぁ!
⇒怒りのワイド特集:「日米同盟」壊滅の日
▼支持率急落中! 虚ろな「鳩山由紀夫」総理に信念のカケラがない
▼「日本は社会主義」とうめいた「ホワイトハウス」の激昂
▼原理主義者「岡田克也」外相の心を折った「ルース」駐日大使
▼調整能力ゼロ「平野博文」官房長官と棚ぼた待ち「菅直人」国家戦略相
▼それでも敵失に付け込めない「自民党」の敗戦トラウマ
▼「オバマ」より「オバサン」を選ぶ「福島瑞穂」少子化担当相への妙な友愛
⇒連載コラム:櫻井よしこの日本ルネッサンス/<怒りの緊急提言>「鳩山さん、日本を自滅させるおつもりですか!」
⇒ワイド特集:師走の迷走(抜粋)
(1)長崎県知事選出馬! 「大仁田厚」が5000万円踏み倒し!?
(3)セーラー服でカラオケ熱唱「片山さつき」はどこへ行く
(4)ついに世襲決定と言われる「池田大作」名誉会長長男の大出世
(8)「キャバクラ労組」で万国のキャバ嬢よ団結せよ!
(9)「結婚しちゃおうかな」美人すぎる市議「藤川優里」の禁断の恋
⇒「胡錦濤」に<拝謁>する600人「小沢大訪中団」
⇒<ぶってぶって姫に負けて>「片山虎之助」フッカツという冴えない話
⇒政局コラム:矢野絢也が永田町を斬る!/普天間決着の越年を黙認した小沢一郎氏の本音
⇒来年は「亀井静香」と見立てる「鳩山首相」の女占い師「翠真佑」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
13無党派さん:2009/12/09(水) 19:31:45 ID:Qu31CeLs
>菅直人副総理・国家戦略担当相の新著「大臣 増補版」が18日、岩波新書から発売される。

国家戦略室(局?)が何も機能していないと思っていたら、本を書くのに忙しかったんですね・・・

14無党派さん:2009/12/09(水) 19:36:53 ID:QwW9ka41
http://finalvent.cocolog-nifty.com/
>密室でエイやと何兆何億というカネの使途を決まってしまうのは、
>さすがのリーダーシップと評価する向きもあるだろう。
ワラタ
15無党派さん:2009/12/09(水) 19:48:17 ID:qgLBwinI
>>13
国家戦略担当相なんて大臣のうちに入らないだろ・・・
16無党派さん:2009/12/09(水) 20:09:32 ID:BoLWuGnu
渡辺副大臣「民主党は誰の味方か」、「埋蔵金を信じて投票した人達が財源確保の標的に」
異例の身内批判

 政府税制調査会メンバーである民主党の渡辺周総務副大臣が自身のブログで、焦点の
 扶養控除成年部分(23〜69歳)の廃止問題についてこれまで国民に明確に説明して
 こなかったとして、「民主党は誰の味方か」と強く反発している。

 税調メンバーが協議中の課題に関しブログで意見表明するのは異例だが、賛否真っ二つの
 ため世論に訴える手に出たようだ。

 渡辺氏は財源確保の観点から扶養控除見直しが進められていると指摘。「(民主党は)
 ムダの見直し、特別会計の見直しなどで財源は出てくるはずだ、と言い続けた。期待して
 投票した人たちは、まさか自分たちの懐から最初に負担する議論になるとは思わなかった
 はずだ」と反論した。

 さらに、一定の所得層は負担増となる総務省試算を紹介した上で「『雇用悪化で働きたくても
 働けない家族を養っている世帯がなぜ、最初にしわよせを受けるのか』と反対をしている」と
 議論の様子も紹介している。

 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091209/plt0912091210003-n2.htm
17無党派さん:2009/12/09(水) 20:18:08 ID:ahHBU+Q3
>>15
本来は、国家戦略大臣は、党政調会長を兼ね、かつ、
財相・外相・衛相・総相を上回る実権と影響力を持つはずだったのだが、
菅直人にそれをやってもらうとらうと、
鳩山由紀夫・小沢一郎程度ではもはや菅直人に太刀打ちできなくなってしまうため、
鳩兄と汚沢の嫉妬深い陰謀により国家戦略大臣というポストが意味不明なポストにされてしまっているだけ。それだけ。

つまり、鳩兄と汚沢という国賊が要らないだけ、なんだよw


18無党派さん:2009/12/09(水) 20:25:04 ID:zkY+zHBj
>>17
鳩山の側近が、菅の影響力拡大を怖れて、構想を崩したといわれるね。

確かに、暴走するカメに太刀打ちできるのは、党の小沢と、政権内の
菅だけだからな。
19無党派さん:2009/12/09(水) 20:31:35 ID:msEf3isB

週刊朝日9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918%5B1%5D.jpg
国民の暮らしがこんなに変わる!
大予測 民主党政権一年後のニッポン
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価は1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲滅で仕事のないゼネコンは海外へ脱出 などなど
   ↓(3か月後)
週刊朝日12月18日号
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党不況で大失業時代へ
・製造業派遣禁止、「コンクリートから人へ」政策で雇用は不安定化
・暫定税率廃止、高速道路無料化でデフレが深刻に
・参院選と米中間選挙で株価は波乱模様
・子ども手当も“焼け石に水”の「マイナス成長」
20無党派さん:2009/12/09(水) 20:41:01 ID:Qu31CeLs
冷静に見て、小沢を“善”と言ってる支持者(チルドレン含め)を気持ち悪く感じます。

私は自民支持という訳ではありませんが、この時期に新人議員(80人)を引き連れて
マッサージや観光も兼ねた訪中を行える神経が分かりません・・・

事業仕分けより新人研修(挨拶や時間厳守を教えるなど幼児期に習う事など)が重要と
言っておきながら、大多数の国民がこの年末の生活に四苦八苦してる中に遊蕩外交って・・・
21無党派さん:2009/12/09(水) 20:48:04 ID:ahHBU+Q3
>>16
渡辺周も、どうせなら、
子供手当そのものをナシにして、
扶養控除は全てそのままにして、
子供手当用の財源を教育無償化に回すべきなのだ!
ぐらいの論陣を張ってくれればいいのにな

与党議員どものバカさ加減と野党議員どものバカさ加減の相乗効果で
日本国は、このままだと確実に終わっちゃうなorz
22無党派さん:2009/12/09(水) 20:50:09 ID:AzOXDDu2
今日の首都圏
・京浜東北線
・中央線
・京成線
・武蔵野線
・田園都市線
5件の人身事故
鳩山不況でボーナスカット、リストラで年越し出来なかった人か…
23無党派さん:2009/12/09(水) 20:58:26 ID:PrSwtC8U
http://www.youtube.com/watch?v=kzjCfn9j79g&feature=related



たのむから、韓国に攻め込んで属国にしてくれ   御菓子たくてたまらねえ!

24無党派さん:2009/12/09(水) 21:03:40 ID:Ow34D/zQ
>>20
冷静に見るならシステムとしては小沢が政府の政策立てているわけではないから
システム的には、小沢がどこに行こうが政権にとって直接の責任を取る立場ではない。

問題は、そういいつつ小沢が党側として連立与党との折衝やって
鳩山をサポートはやらずに、逆に人事や党の慣行に口出し、党の要望と言う形で予算に
物言い、基地問題などに関係して連立維持を強調して政府の動きを邪魔している。

責任取るべきところにはでずに、(鳩山首相サイドの視点で見るなら)足引っ張ってばかり
だから恨まれるだろう。

小沢信者サイドで見ると、逆に小沢が首相となって直接指揮を取らせない国や党が悪い
てなるんだろうけども。
25無党派さん:2009/12/09(水) 21:04:04 ID:gBMVXug1
民主党には基地の問題を速やかに解決して景気対策に
全力を挙げて貰いたい、現行案を年内に履行して
頂きたい、早急な解決を切に望みます。

26無党派さん:2009/12/09(水) 21:15:26 ID:Ow34D/zQ
あと、小沢の中国行きは、外交上与党の大幹部としては自重すべきだろう
とは思うが。

確かに政治の話はしない交流事業だと言っているけども。
これだけの大人数引き連れて胡錦濤や李明博といった国家元首と会うのは
政権として二重外交する事になりかねない。 
会う人間や規模や小沢本人が行くかどうかなどは考えるべきだったんじゃない
だろうか。

小沢はヒラリークリントン国務大臣と会ったとき、「外交上首相にならなかった
次は会わない」と言っていたんだから。自分が中韓の大統領と会う意味が
分からないわけはないだろう。
27無党派さん:2009/12/09(水) 21:16:53 ID:hxRGZmoQ
「同じ小沢だから」征爾さん、一郎氏に抗議
指揮者の小沢征爾さんが9日、国会内に民主党の小沢幹事長を訪ね、政府の行政刷新会議の
事業仕分けで音楽関連予算が縮減の判定を受けたことに抗議した。
小沢征爾さんが「オーケストラ団体は貧乏だ。補助金を削るのは無理だ」と訴えたのに対し、
小沢幹事長は「よく分かった。政府に伝える」と応じた。
小沢征爾さんは会談後、「同じ『小沢』だからあてにしている」と記者団に述べる一方、
「(補助金の受け皿の)財団、国立劇場には音楽が分からない役人がいっぱいいる。それこそ無駄だ」と怒りをぶちまけた。


何で仙石のところに行かないんだよw何でも小沢が悪いのかw
28無党派さん:2009/12/09(水) 21:19:06 ID:QwW9ka41
総理が日米の十年越しの合意をぶち壊したすぐ後に
党の最高権力者が中国詣で
これが米国切り(しかも失礼な形)中国シフトじゃないと
言って信じるやつの顔が見てみたい
29無党派さん:2009/12/09(水) 21:21:26 ID:pjD/EEhN
>>17
妄想 電波だな

>本来は、国家戦略大臣は、党政調会長を兼ね、かつ、
>財相・外相・衛相・総相を上回る実権と影響力を持つはずだったのだが、

え、どこにそんな実権と影響力が存在するんですか?
それに菅の党内基盤を知っているのかな
弱グループに何ができるの?
怒ることしかできないから、イラ菅なんだよ
30無党派さん:2009/12/09(水) 21:39:44 ID:Ow34D/zQ
>>27
政府への陳情は小沢幹事長まで、と言うシステムを作ったのは小沢じゃないかね?
31【誰を切る】小沢・前原・亀井【3人の内1人】:2009/12/09(水) 21:41:51 ID:TYJicGeI
小沢・前原・亀井の内、3人の内1人切るとしたら、誰を切る。
漏れの場合、小沢を切る。
32無党派さん:2009/12/09(水) 21:42:43 ID:eGVKD2v5
小沢をきる。二番目に亀井
33【誰を切る】小沢・前原・亀井【3人の内1人】:2009/12/09(水) 21:43:59 ID:TYJicGeI
小沢を切る理由:
小沢&前原の場合、ネオコン化してしまう。
小沢&亀井の場合、自民党化してしまう。
前原&亀井の場合、さほど害はない。
34無党派さん:2009/12/09(水) 21:45:34 ID:auWn4Z1R
【普天間問題】基地の滑走路をそのまま縮小し、危険性の除去を図る案を政府内で検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260360737/

なにが沖縄の負担軽減だw
35無党派さん:2009/12/09(水) 21:52:41 ID:RSbuWwhk
無駄遣いの排除や埋蔵金を財源にするって言葉を信じて投票をやった民主党信者は、財源に自分の懐に手を突っ込まれた気分はどうよ?w
36無党派さん:2009/12/09(水) 21:55:36 ID:ue2oDIlQ
1990年代半ば普天間基地の変換交渉に深く関与したマイヤーズ
元統合参謀本部議長発言の矛盾

今朝の日経に、普天間移設が原稿案で行くべきだとの記事が出てい
た。その理由をマイヤーズ元統合参謀本部議長が述べていたが、あま
りにもむちゃくちゃに感じたので記しておきたい。

@沖縄の米軍は朝鮮半島有事にすばやく対応するため。そのため、そ
の地域に前方展開力がいることが肝要。
A海兵隊をグアムに置くことは理論的には可能。しかし、何の問題も無
い時期に動かすことには疑問。

@に対しては、海兵隊は朝鮮半島、すなわち韓国に基地がなければ効
果が発揮できないはず。朝鮮半島から沖縄は遠すぎる。たとえ日本国
内に置くとしても、対馬とか九州に置く方がベター。
Aに対しては、理論的に可能で、かつ何も無い時期に海兵隊を8000人
グアム移転をきめているわけだから、全軍をグアムに移転しても全く問
題がないはず。

元統合参謀本部議長の言う通りなら、辺野古に基地を移すのは全くお
かしい。
日本政府は基地を辺野古へ移すにしろ、移さないにしろ、決定する前
に、その理由をきちんと国民に説明するべきだ。
37無党派さん:2009/12/09(水) 22:05:39 ID:msEf3isB
鳩とみずぽが冷戦脳から抜け出せていないのが問題
社民党は化石だからしょうがないが
38無党派さん:2009/12/09(水) 22:07:37 ID:QwW9ka41
「日米交渉は世論調査を見れば今は大して問題じゃない」
報道ステーション的には世論を見れば二国間外交の
相手側の状況がわかるらしい
さすが神の国日本の民
こんな国民を指導できる鳩山さんは幸せ
39無党派さん:2009/12/09(水) 22:12:48 ID:pEFpbcwM
>>36
安全保障の問題は、現実ではあんまり本音のところは表明できないので
発言の矛盾云々は意味なさないと思う。
例えば、尖閣列島周辺でも沖縄に米軍がいなければ中国は我が物顔に好
きなようにやってるだろうと言うのが現実。
40無党派さん:2009/12/09(水) 22:14:48 ID:NtHsBgPF
>>38
どう聞いても、政権への影響は小さいって意味だろ
本当にネトウヨってアホだな
こんなのまで指導しなきゃいけない鳩山さんと親御さんは気の毒
41無党派さん:2009/12/09(水) 22:15:44 ID:ahHBU+Q3
>>29
亀のくせに11億円要求も要求して暴走し続けていたバカを ちゃんと暴走バカ扱いできたのは菅直人だけ。

亀のくせに11億円要求も要求して暴走し続けていたバカを ちゃんと暴走バカ扱いできたのは菅直人だけ。

亀のくせに11億円要求も要求して暴走し続けていたバカを ちゃんと暴走バカ扱いできたのは菅直人だけ。

亀のくせに11億円要求も要求して暴走し続けていたバカを ちゃんと暴走バカ扱いできたのは菅直人だけ。

亀のくせに11億円要求も要求して暴走し続けていたバカを ちゃんと暴走バカ扱いできたのは菅直人だけ。



汚沢や鳩兄ごとき低脳詐欺師では断じてない。

汚沢は今年もまたまた私腹を肥やすために中国人・朝鮮人のケツの穴を舐めに行く。
鳩兄はまたまた大盤振る舞いの約束をしに今度はインドネシアに行く。

ああ、情けなや、情けなや
お前らにそんなことしていい資格が一体どこにある?
42無党派さん:2009/12/09(水) 22:19:05 ID:oEnzku7H
亀-小沢

民主の敵がはっきりしたじゃないかw
43無党派さん:2009/12/09(水) 22:19:58 ID:Ow34D/zQ
>>37
アメリカに逆らったら日本が死ぬ、てのも冷戦脳には変わりないと思うが
というか冷戦時代から日本周辺国の外交・防衛シフトはあまり変わってないけど

変わった事と言えば、「ソ連の脅威」が若干影を潜めて変わりに
冷戦のタガが外れて日韓関係が悪くなった事位か

ネトウヨさんは勘違いしているかもしれないけど、冷戦時代は韓国が
軍閥で日本も自民党政権だから反共の目的の為にあまり反日は協調
されていなかった。自民党に親韓系がいるのもその延長だから。
冷戦終わってやんなくてもいい民族主義対立をしてるのは愚かな事だわ
44無党派さん:2009/12/09(水) 22:20:24 ID:QwW9ka41
「100億円ドル出すとか言ってる国がいるが一人当たり2ドルで何の役にも立たない」
なぜか執拗に鳩山政権を煽る中国代表団

>>38
政権への影響が小さいなら相手の大統領にトラストミーとか
言って嘘はいてもいいんだね
やっぱり神の国は特別待遇だ
45無党派さん:2009/12/09(水) 22:24:57 ID:os+r1v3J
小沢は国民が経済・外交で危惧しているこの時にチルドレンなどと称されるような政治家以前ものまで引き連れて大部隊で中国に行く意味を問われていることを、自覚有るや無しや。
まず、国の行く末を考える政治家なら両国間の懸案事項の第一は東シナ海ガス田だ。
これを日中のサブと考えるなら日本の政治家失格。中国の覚えめでたき政治家。
領海、領土そして資源・石油ガス(※レアメタル等)。 →官僚の試算、採算は政治家に指示された数字、でたらめ。実際は何百兆円。採掘可能。 
政治家の利権が日本国の主権まで歪める。  自民党、民主党小沢しかり。
利権。
46無党派さん:2009/12/09(水) 23:20:03 ID:9QCzWK1X
今のうちに中国様にガス田開発の資金・技術を献上しようぜ
宗主国の鞍替えするなら、早いうちに機嫌を取っておいた方がいい

中国様は長い歴史の中で、朝貢国に対してはわりと寛容なことが多かったから、
そうなることを願おうぜ
47無党派さん:2009/12/09(水) 23:23:31 ID:BoLWuGnu
>>46
中国は日本に負けた恨みを絶対に忘れないよ。
日本は死んだ人は許すし、相手が謝れば許す。
つまり中国は
例え死人であっても絶対に許さないし、
相手が謝ったら更に追い落とす。
日本だってそもそも中国に謝り始めて、総理が靖国参拝を
やめた時から、中国が図図しくなった。
みんなわかっていないけど、歴代の大物総理はみんな靖国参拝
をしていて、中国はノークレームだったんだよ。
謝り始めたらいきなり、「もっと金出せ!」と更に脅しかけてくる。
48無党派さん:2009/12/09(水) 23:23:39 ID:JIJP2Pef
>>43
韓国の三大メディアはどれも民族主義の傾向を持っていて、しかも比較的
親日的な軍閥と退治していた事もあってかどれも反日なんだよな。
実利的な価値概念が欠如している記事も多く見受けられる。しかも、それを
日本語サイトに載せるという根性はスゴい。
49無党派さん:2009/12/09(水) 23:50:48 ID:g1CB/XoC
>>47
>日本は死んだ人は許すし、相手が謝れば許す。

自民党と公明党は、謝罪した犯罪者も死刑にするじゃん。
相手が誤れば許す、というのは偽りだろ。
民主党の千葉景子みたいに死刑を執行せず犯罪者を服役させて更生させることを目指すのが、
相手が誤れば許す、ってことだろう。
5049:2009/12/09(水) 23:51:41 ID:g1CB/XoC
×誤れば
○謝れば
51無党派さん:2009/12/09(水) 23:54:12 ID:4u1lCsvO
>>49
案件がでかすぎるな。
国民投票にかけてくれ。
そんな重要なことは議員だけで決めることは許さん。
52無党派さん:2009/12/09(水) 23:59:24 ID:QwW9ka41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700824
また一歩左翼の理想とする政体に近づいた!

>>49
刑罰でどうして死刑を与えるのは実は刑法学的問題なので
野蛮人と思われたくないならそういう流れで発言したほうがいい
いや、まあバーバリアンが科学予算を野蛮人の自分には理解できないって
理由で削減してる偉大な大衆政権なんだからそういう情緒的な見解で
喋っても別にいいんだが
53無党派さん:2009/12/10(木) 00:00:44 ID:os+r1v3J
小沢が仕切る民主党。
自民党とある部分違っても根っこは同じだよ、利権。
中国金塊は金丸金塊より遥か重い。金塊のために政局は国民にわかり難くなる。それが政治。
54無党派さん:2009/12/10(木) 00:03:29 ID:TPoaMbFP
ぽっぽがこの先どんな手を使って政権の延命を図るか見物

小沢が辞任した後何食わぬ顔で代表になったくらい永田町の
町内権力闘争ではなんでもありの人だからね
55厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/10(木) 00:03:57 ID:/rbfc0iT
工作員って悪くない時給もらってんのなw

409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
民潭がが掲示板の書き込み工作員の仕事を募集してるぞw

職種 メールオペレーター
仕事内容 弊社のPCを使っての簡単なメールの送信や、掲示板の書き込みのお仕事です。
最寄り駅 渋谷駅
アクセス 渋谷駅から徒歩5分
時給 1000円〜1400円以上 (試用期間有り)
待遇 ※頑張りに応じて昇給、給与UP!!
※交通費支給
※各種手当て有り (休日手当て・皆勤手当て・時間帯手当て・etc...)
※お弁当付き
※お給料の支払いは毎月10日締め15日払い
勤務時間 1日6時間以上から可
a早朝 7時〜
b日勤 9時〜
c夕勤 〜終電
d夜勤 〜5時
上記パターンから選べます!
開始時間終了時間も応相談!
(夕勤・夜勤は5時間からでも可!週払いも応相談です!!まずはお気軽にお問い合わせ下さい)
勤務日数 週4日以上
※土日どちらかでも出勤できる方大歓迎!
就労期間 長期可能な方を大募集!!
雇用形態 アルバイト
応募資格 18歳〜(高校生不可)
休日 週決めシフト
勤務地 東京都渋谷区桜丘町
詳細・お問い合わせはHPよりお願いします。
56無党派さん:2009/12/10(木) 00:04:58 ID:qLk2H0h9
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
△▼【万引捏造】96期[Part13] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260327348/
57無党派さん:2009/12/10(木) 00:05:14 ID:lmmfPPf/
>>49
民主党は死刑廃止で党内統一できるの?
そんな議案だしたらまた無能ぶりをさらけ出すだけじゃないの?
58無党派さん:2009/12/10(木) 00:06:58 ID:EraO4VtG
民主が地方から支持されるようになった理由は
小沢が民主党を旧自民党化させた証左なんだよ。

民主は民主のままじゃ政権交代できなかった。
皮肉だが民主は自民化する事で政権交代できたんだろ。
59無党派さん:2009/12/10(木) 00:09:50 ID:WBYzLOOb
>>58
この国は自民党と一緒に沈没する運命なんですねー
60無党派さん:2009/12/10(木) 00:12:44 ID:lmmfPPf/
「菅亀」怒鳴り合いの深層 次期総理のイス巡り…
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/09055742.html
>番組に飛び入り参加した岸井成格(毎日新聞特別編集委員)が
「水面下では、首相の顔を代える動きが話として進んでいる」というのだ。
日米関係に影を落とす米軍普天間飛行場の移設問題、ごたごた続きの
すえ決まった2次補正予算、鳩山首相の偽装献金問題から噴出した母親
からの巨額な資金提供……と内憂外患どころではなくなった。
永田町では3つ合わせて『トリレンマ』と呼ばれているそうだが、嵐の兆しが
見えたのは12月8日朝、首相官邸で行われた菅副総理と亀井金融担当相の
怒鳴り合い。
「民主党は解散・総選挙を基本的にやりませんから4年間は続くという前提になる。
もし、つまずけば、鳩山さんの顔を代えるということになり、水面下の動きの話として
進んでいる。つまずいて鳩山さんが政権を投げ出すと誰に繋げるか。そこに菅さんと
亀井さんの喧嘩の背景がある。亀井さんは自分が総理になると思っているのですよ」
元鳥取県知事でコメンテーターの片山善博は「このままで行くとズルズルと支持率が下がる。
結局、麻生政権や安倍政権と同じような状態になってしまう」と。
61無党派さん:2009/12/10(木) 00:16:54 ID:/7uOfuFm
>>54
鳩山はもしかしたら権力の鬼になるかもしれないと思うことはある。「自
分の美学で辞める」というのもそれなりに頷ける節もあるが。
62無党派さん:2009/12/10(木) 00:18:41 ID:qKYDAEAe
【政治】 「問題ありすぎの鳩山政権、首相の顔を代える動きが進んでいる」
…毎日新聞特別編集委員が明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260367602/


極めて残念なことにj-castがソースなんだけど。
でも案外事実かもしれない。
小沢が鳩山と会ってないとウソを言ったのは、鳩山下ろしが決まってた成果もな。

まあ、だからといって次の内閣が機能する保証なんかどこにも無いんだけど。
どうせ岡田か管のどっちかになるわけだろう?
どっちも経済オンチでしかも頭が固すぎるからな。人の言うこと聞かねえんだもん。
63厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/10(木) 00:19:46 ID:/rbfc0iT
>>57
マジレスすると、興味がないから。

声の大きい旧社会党系議員(死刑廃止派)に対し、死刑存続派は圧倒的少数。旧自由党系か?
残りは無関心なのでどうしても声が大きいほうが勝つ。
以上。
64無党派さん:2009/12/10(木) 00:20:24 ID:LYgXRg5P
菅と亀井の次期総理の座はほぼ消えた。
岡田は完全に脱落。
仙谷に対しては小沢が未だに不信感を持っている。
前原はまだ候補の中に残ってるが、小沢の神輿に
なりきれるか不安。

そんなこんなで、小沢は最近、次期総理に原口を考えている。
http://www.youtube.com/watch?v=DW98EXbqKDY
65厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/10(木) 00:20:27 ID:/rbfc0iT
残念ながら、鳩山にまなーんも考えがないようです。わかっていたけど。

 岡田外相は日米関係悪化への危機感から、問題の年内決着を主張している。これに対し、
首相は「何でそんなことを言うんだ」と周辺に不快感を漏らしているといい、日本政府内の意思統一は進んでいない。

 米側でも首相の対応への不信感が強い。大統領のコペンハーゲンでの日程が過密なこともあり、
首相周辺では、「米側は2人を会わせないだろう。会えても立ち話程度ではないか」という見方が出ている。
(2009年12月9日21時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T01214.htm
66無党派さん:2009/12/10(木) 00:25:50 ID:mkpTsz2y
小沢一郎(大御所・キングメーカー・大元勲・闇将軍・相国・三公・・・何でもいいけど)

小沢一郎と亀井静香というのは、
この20年間政治を動かしてきた当事者だからね(平成のフィクサー)
対抗できる政治家は現役/引退も含めて政治家で一人もいないよ

昭和史どころか憲政史上でもトップクラスに入るほどずば抜けたマキャベリスト
67無党派さん:2009/12/10(木) 00:29:47 ID:mKV173Ma
民主党が党を旧自民党化させて政権交代にありつけたは  確かにそのとおり。
旧自民党手法の利権追求を継承し、それが将来の国益を失しては許されまい。

現在小沢はぎりぎりの立ち位置だ。
さて、東シナ海ガス田もすべて総理鳩山に放り投げでは政治家としてはなはだ? 
よく、この時期に中国に大部隊引き連れていくものだ、政治家としてはなはだ?
68無党派さん:2009/12/10(木) 00:35:12 ID:ewC9kqMm
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
△▼【万引捏造】96期[Part13] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260327348/
http://s01.megalodon.jp/2009-1210-0014-43/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260327348/

宝塚が集団いじめで犯罪を捏造して、女生徒をむりやり退学させる
69無党派さん:2009/12/10(木) 00:35:43 ID:xaAC4aj5
>>66
2人ともずっと傍流だろ?
確かに小沢は20年前に天下取ったけどすぐに野中に叩き落とされたし、
亀井に至っては90年代何度も手が後ろに回りかけながらも、
声がデカいだけの小物として見逃されてきた男だよ。
70無党派さん:2009/12/10(木) 00:35:53 ID:WBYzLOOb
>>67
この状況下での中国詣でが小沢の答えだろ
日本人はコップの中の政局が手一杯
国際社会の面倒はほかの国に見てもらうしかないだだっ子

さもなきゃ小沢鳩山は中国のスパイか

自称平和国家の無様な破滅からほかの国にはいくばくかの教訓を得てほしいものだ
71無党派さん:2009/12/10(木) 00:41:44 ID:mYi4raOo
小沢は権力と中国利権と北朝鮮利権のことで頭が一杯。
亀は目の前に餌があると衝動を抑えられない池沼。
みずぽは北の将軍様のパシリ。
鳩は・・・
72無党派さん:2009/12/10(木) 00:43:01 ID:CEcaSuMD
鳩山内閣の支持率は下がっても民主党は下がってないし
対抗の自民が終わってるから余裕なんだよ
鳩山は亀井瑞穂と一緒に沈んでもらっても別に
73無党派さん:2009/12/10(木) 00:43:59 ID:lmmfPPf/
>>71
ママと嫁の顔色伺いで頭一杯だよ。
74無党派さん:2009/12/10(木) 00:47:41 ID:mkpTsz2y
>>69
小沢一郎は三木武吉をはるかに越える動きをして、再びの天下を取った
途中寄り道はしたけど、いまや小沢一郎が政治の本流だ
野中広務はずっと政権政党にいたから力を発揮できただけで・・・失脚しちゃったけどね
これが超一流の政治家と、ただの一流の政治家の差だな
少数政党ですでに消えてる渡辺善美や、組織力のない平沼赳夫は三流以下だ

亀井静香は、新生党潰し自社さ連立・自自公連立の仕掛け人だけど、
野中広務に匹敵する策士だよ
ちなみに時事放談での亀井静香の小沢評、、、、

亀井「私はどうしても情に流されてしまうところがあるが、小沢さんは流されない。
   あのようにすぱっと決断できる人は、大きなことをするには必要だ」

野中広務も根っこのところで情に流されてしまう人だった。
75無党派さん:2009/12/10(木) 00:50:10 ID:qKYDAEAe
>>64
原口かよ、、、orz ちょっとマジメに名前挙げてみるか?

内閣総理大臣杯 出走予定表 こんなもんか?

管直人
岡田克也
仙谷由人
藤井裕久
前原誠司
原口一博
長妻昭
千葉景子
亀井静香
福島瑞穂
76無党派さん:2009/12/10(木) 00:53:31 ID:mYi4raOo
>>74
何が本流だよwww
単なる金丸の二番煎じじゃねーかよw
77無党派さん:2009/12/10(木) 00:55:41 ID:WBYzLOOb
>>72
戦前みたいに高支持率のまま国家滅亡だなw
理屈や現実が支持率で捻じ曲がればどれだけいいか…
78無党派さん:2009/12/10(木) 01:01:54 ID:yGDcNaiX
東京都議会島部選出補欠選挙、民主党はだれを擁立するのでしょうか。わかる方、おりますか。
79無党派さん:2009/12/10(木) 01:21:44 ID:mKV173Ma
そりゃあ 朝鮮金塊よりも中国金塊のほうがはるか重い。
師匠金丸超えは時間のもんだい。  
さて年内の中国ご訪問の成果は如何ほどか。国民はまたもやたまったものではないな。
金丸・・・ そしてまたや
80無党派さん:2009/12/10(木) 01:23:41 ID:iUiC+yaf
渡辺副大臣「民主党は誰の味方か」、「埋蔵金を信じて投票した人達が財源確保の標的に」
異例の身内批判

 政府税制調査会メンバーである民主党の渡辺周総務副大臣が自身のブログで、焦点の
 扶養控除成年部分(23〜69歳)の廃止問題についてこれまで国民に明確に説明して
 こなかったとして、「民主党は誰の味方か」と強く反発している。

 税調メンバーが協議中の課題に関しブログで意見表明するのは異例だが、賛否真っ二つの
 ため世論に訴える手に出たようだ。

 渡辺氏は財源確保の観点から扶養控除見直しが進められていると指摘。「(民主党は)
 ムダの見直し、特別会計の見直しなどで財源は出てくるはずだ、と言い続けた。期待して
 投票した人たちは、まさか自分たちの懐から最初に負担する議論になるとは思わなかった
 はずだ」と反論した。

 さらに、一定の所得層は負担増となる総務省試算を紹介した上で「『雇用悪化で働きたくても
 働けない家族を養っている世帯がなぜ、最初にしわよせを受けるのか』と反対をしている」と
 議論の様子も紹介している。

 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091209/plt0912091210003-n2.htm
81無党派さん:2009/12/10(木) 01:24:01 ID:CEcaSuMD
小沢なら角栄超えて歴代最強の政治家になれそうな気がする
82厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/10(木) 01:29:55 ID:/rbfc0iT
カリスマなのが田中角栄で

ゆすり魔なのが小沢一郎w
83無党派さん:2009/12/10(木) 01:32:05 ID:bQerKp7k
>>66
つまり、汚沢と亀井は、この失われた20年の元凶中の元凶ってことだな

この2人、一体いつまで日本を滅茶苦茶にしてくれるんだか・・・・・

この2人に比べれば岡田克也のバカさ加減なんてかわいいもんだなw
84無党派さん:2009/12/10(木) 01:48:30 ID:r0vEv03C
政権ほしさに小沢なんぞ担いだのが民主の不幸
独自政策も打ち出せずこのまま地滑り的に地盤沈下していくだけだな
85抹茶爺 ◆uTr9D3Vf3U :2009/12/10(木) 02:10:14 ID:RSpny8HX
>>75
まあ高齢の藤井はさておき、少数党の党首も除外、長妻と千葉もすぐに
出走する段階にないとしても、コマがそろってるじゃん。
某野党とは全然違う。
86無党派さん:2009/12/10(木) 02:20:44 ID:WBYzLOOb
自民党みたいに4年で使い果たすだろう
そもそも岡田みたいに醜態晒してもう使えない奴もいるし
藤井みたいに年齢的に無理な奴もいるし
87無党派さん:2009/12/10(木) 02:54:17 ID:Wpd/sSvx
>>66
小沢vs亀井の初直接対決は1989年の海部総裁選出の総裁選だよなあ。
小沢が竹下派の幹部として海部を支え、亀井が石原慎太郎を擁立してたたかった。
今からちょうど20年前だ。
88無党派さん:2009/12/10(木) 03:15:39 ID:dp/wIuVt
情報筋によるとO沢が社民、国新をけしかけて強行に辺野古反対工作
しているらしいな。O沢が辺野古にそこまで反対する理由は金しか
ないだろう。湾岸戦争の時みたいに中国から金貰って売国工作
している可能性が高い。
89無党派さん:2009/12/10(木) 03:16:23 ID:dp/wIuVt
鳩山も思想的にそこまで基地問題に拘るタイプでもない。
しかし社民、国新はともかく民主党内で数揃えて首根っこ
掴まれているO沢に睨まれてはどうにもならんだろう。
辺野古の選択肢は消えた。怒り狂ってる米国がグアム移設を
認める訳もなく、国内移設、思いやり予算維持、地位協定の
見直しはすべて白紙で手打ちだろう。手打ちと言っても
今後米国と何らかの協調行動を取るのはもう諦めるしかない。
民主党政権が続く限り日本は米国に冷遇される。いよいよ
ノムヒョン政権に似てきたな。
90無党派さん:2009/12/10(木) 03:22:51 ID:0e6RM2M+
>>75
◎菅
○岡田
△前原
△野田
穴細野
91無党派さん:2009/12/10(木) 04:29:15 ID:h10c02Lu
>>90

▲長妻
穴レンホー
92無党派さん:2009/12/10(木) 04:33:31 ID:9GGlqJrg
マスコミ「鳩山内閣は麻生内閣と変わらない」
遂に官僚とマスコミは、ネチネチと叩いて政権交代すら骨抜きにしてしまったんだ。

日本の政治は官僚主導だけでなく、マスコミ主導でもあるよな。
93無党派さん:2009/12/10(木) 04:47:04 ID:9GGlqJrg
【政治】 森永卓郎氏「結局天下りでしょ」→仙谷大臣「天下りはなくなる。文化大革命が起こってますよ」

これにはこの言葉がぴったり
鳩山首相「試行錯誤で失敗もあるが、国民は寛容でいて」

文化大革命という言葉を使いたがるのはこの世代にとって仕方がないのかもしれないが、
肯定的に使うのは賛成できない。

94無党派さん:2009/12/10(木) 04:50:38 ID:Wpd/sSvx
>>93
昭和30年ごろに「神武景気」とか「神武以来の天才」なんて言葉が流行った時に
その当時の若い人はものすごい違和感を覚えたんだろうなあ(w

仙石の「文化大革命」を見たときに「神武景気」が思い浮かんだわ。
95無党派さん:2009/12/10(木) 04:51:44 ID:o04pZXhR
原口いいじゃん。
鹿児島、宮崎、熊本辺り?はまだ自民党だから、
オセロゲームみたいに、端から攻めようぜ。
んで、次は山口、島根、鳥取などに切り込む。
96無党派さん:2009/12/10(木) 04:53:06 ID:Wpd/sSvx
今の40台の連中が国政を牛耳るようになったら
「ポストモダン状況の中でわが党は・・・」なんて演説して
より若い世代をドン引きさせるんだろうなあ(w
97無党派さん:2009/12/10(木) 05:03:33 ID:5l0JxUkx
◆◆◆◆◆民主党は国会会議録の隠蔽を始めた◆◆◆◆◆

○10月28日の本会議第2号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0001_l.htm
この日の本会議
質疑者:谷垣禎一、西村康稔、井上義久
※代表質問、鳩山総理「あなた方に言われたくない」など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39981&media_type=wb

○11月17日の法務委員会第2号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0004_l.htm
この日の法務委員会
質疑者:棚橋泰文、稲田朋美、馳浩、神崎武法、大口善徳、城内実
※総理の脱税、拉致問題と外国人参政権で千葉法相追及など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40002&media_type=wb

○11月4日の予算委員会第4号会議録が無い!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/0018_l.htm
この日の予算委員会
質疑者:柴山昌彦、齋藤健、石破茂、菅義偉、斉藤鉄夫、富田茂之、笠井亮、渡辺喜美
※総理の脱税、安全保障、郵政社長人事、基地移転の公約違反追及など
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39985&media_type=wb

隠蔽された会議録はどれも「都合が悪い」という共通点ありw
98無党派さん:2009/12/10(木) 05:17:12 ID:o04pZXhR
マスゴミの逆行けばいいんだ。衆院選も、首のすげ替えとマスゴミが騒ぎ出したから、
自民党は麻生で戦った。結果はあの通り。

福祉税だって、導入してれば、官僚によって、税金を無駄遣いされる額は減ってたと思う。

官僚とマスゴミの骨抜きになんてなるなよ。
99無党派さん:2009/12/10(木) 05:19:58 ID:KsY6u/Hn
大島「秘書がやったことは議員の責任でもある。鳩山首相は辞任すべきだ」

民主「二階は?」

大島「鳩山首相は修正申告して贈与税を払えば済むという話ではない」

民主「邦夫は?」
100無党派さん:2009/12/10(木) 05:21:34 ID:9I5dzqwb
>>88-89
すでに一部のマスコミには某島移設案の利権の話が出てるね。
あそこは昔懐かし平和相互銀行事件のリゾート投資絡みで竹下金丸O沢に
脈々と連なる利権まみれの土地なんだってさ。
101無党派さん:2009/12/10(木) 05:34:09 ID:ha/nK1JS
>>98 それは違うでしょ。小沢と斎藤は未来の社会保障を見据えて税を導入しようとしたところ、メディアに叩かれまくった訳で、
官僚が骨抜き云々は違うでしょ
102無党派さん:2009/12/10(木) 05:46:28 ID:ZHds76rt
>>99 鮮やかなブーメランw
ほんと自民党は呪われた党だな...。
103無党派さん:2009/12/10(木) 05:58:03 ID:o04pZXhR
>>101
>>92のレス読んで書いたから。
104無党派さん:2009/12/10(木) 07:01:13 ID:VhYJNJFw
>>48
韓国が民族主義化していったのと
2000年代の日本で小泉や安倍が民族主義的な事を言い出したのが
重なったのがまずかったと思うんだよね

安倍が言ってた「戦後レジームからの脱却」なんて言葉に現れるが、
レジームの根本である日米同盟やらの関係を変えるつもりはないのに
(というか変えられるあてもないのだから変えなくてもいいんだけど)
「愛国心」だの言い出して妙な所で妙な民族主義というか戦前史観を唱えだした

小泉や安倍は「極右」ではない(現状の政治・外交体制を変えようとしていたわけ
ではないから)けど、殆どやらなくても良いような対立軸を作ってしまったというか
表面化させたのは無益な事だとおもうな。

まあ小泉の場合、党内対立で支持基盤切って行ったりしたから遺族会などの
方面に支持を求めたかったのかもしれないけど。


中国・韓国との政治的な主導権争いや領土問題や経済問題、それにからんだ
情勢の変化に対応するのは必要だけども。そこに精神論というか感情論を
ごった煮にして反韓・反中・反日と大衆レベルでの対立を煽るのは不毛だし
利害を損なう。
105無党派さん:2009/12/10(木) 08:00:35 ID:TPoaMbFP

社説1 普天間の決断遅れで深まる3つの危機(12/10)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20091209AS1K0900209122009.html

普天間協議中断 同盟の危機回避へ決断せよ(12月10日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091209-OYT1T01442.htm

普天間問題―日米関係の危機にするな
http://www.asahi.com/paper/editorial20091210.html

【主張】日米協議延期 原因は首相の「背信行為」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912100304003-n1.htm
106無党派さん:2009/12/10(木) 08:23:36 ID:VhYJNJFw
朝日の社説は歯切れが悪いなw

日米同盟の危機にするな決断しろ、と言っている割に
どういう決断をすべきかは一方でアメリカ政府、一方で沖縄と意見を列挙するだけ。
だったら読売や産経みたいに世論や沖縄の民意には触れずに、同盟守れ社民切れって
言う方が意見としてはまだ清々しいもんだ。

世論調査で再交渉しろが過半数超えたと言うんだったら
いっそ「アメリカに臆するな日本の立場を貫け」とでも書けば良いのに
107無党派さん:2009/12/10(木) 08:36:51 ID:PtgJ3qSo
いっそのこと撤退させればいいじゃん。アフガンで手一杯だし交渉の余地はあるんじゃないの?w
どうせ在日米軍と言っても、第7艦隊以外は制空能力も陸戦能力も持ってはいない。
まあそれは極論として、現実的には何らかの補償上乗せして沖縄県民に泣いてもらうしかないと思うけどな。
108無党派さん:2009/12/10(木) 09:23:21 ID:YbkCLpD6
公約通り今年中にケリつけないとリンチすんぜ。
自分の言った言葉で地獄を見てもらおう。
その場限りの適当言ってるからこうなる。
民主党に軍事は鬼門だって言ったじゃん。
触れなきゃよかったのに…
欲を出すからこうなる。
109無党派さん:2009/12/10(木) 09:34:37 ID:VhYJNJFw
逆に鳩山としては精一杯論争を回避しようとした結果がこれなんだろう

「公約は時間で変化する」発言にあるように選挙中から就任直後にかけて
給油も普天間も「現実路線」で自民党政治を踏襲しようと言う姿勢をみせたけど。
社民に脅されて慌てて左派路線に帰った。

それ以降は社民や党内左派を刺激したくないからとひたすら議論自体を封印して
先延ばしし続けているのか現状。

「触れないでおく」のも実質選択している事になるからね
むしろ外交に関してだけは最初に方針を決めて腹くくらなきゃダメ。
政権かける覚悟がないんだったら、最初から社民に「ここは今までどおりに
やるから嫌なら入閣しなくていい」て言っておかないと。
経済対策やなんかは国内の情勢や国会対応次第で誤魔化せるけど、アメリカは
外国だからそんな事聞いてくれないし。
110無党派さん:2009/12/10(木) 09:57:02 ID:J3ozID6q
沖縄の基地問題がグダグダになっているのは、実は前政権の辺野古基地建設利権で
右往左往している連中と、米軍自身の問題であることが明らかになりつつあるな。
これで沖縄の騒動も、鳩山政権の致命傷になるどころか、参院選に向けた大きなジャンピングボード
になる可能性が強くなった。
自民信者の期待はまたも裏切られたか、残念wwwwww

『米軍再編』自ら不履行 キャンプ座間移転中止(東京新聞、12.9)

沖縄県の普天間飛行場移設問題を含め、二〇〇六年五月に日米合意した「米軍再編」。
順調に進んだはずの米本土からキャンプ座間(神奈川県相模原市など)への米陸軍第一軍団
(ワシントン州フォートルイス)の移転は、米側の事情で頓挫する見通しとなった。
米側は米軍再編を「ひとつのパッケージ」として日本に履行を迫るが、米自身は都合よく解釈し、
「パッケージ破り」をしていることになる。
111無党派さん:2009/12/10(木) 10:00:45 ID:qn1c1/YT
文藝春秋が大スクープ

小沢、藤井はアウト
112無党派さん:2009/12/10(木) 10:12:32 ID:PwbbUQvR
霞ヶ関の官僚が上手に民主政権をコントロールしてきている
現実路線=官僚主導だ。
政権公約は民主党が野党時代に政治主導で作ったもの。
真の政治主導であれば公約は実現できるが
官僚に支配されつつある現状では政策の継続性に力点が移りつつある。
典型的なのが財務省主導だ
すべての公約実現に財務省の主張する「財政規律」が障壁となっている
各大臣が斬新な政策展開をしようにも財務省との調整で頓挫しているのが現状だ。
これでは未来への明るいメッセージが出てこないし、マインドが冷え込んでしまう。
外交にしても事務方は外交の継続性を前提として交渉を進めるだろうし、それが日本の意思とみられるだろう
表も裏もない真の政治主導が求められている。
113無党派さん:2009/12/10(木) 10:15:10 ID:mKV173Ma
小沢大軍団は中国へ行ったら日本も東シナ海ガス田に櫓おったてると言えるんだろうな。
ちゃらちゃらした旅行で終わるなよ。
114無党派さん:2009/12/10(木) 10:53:00 ID:p4jap6XR
ある法務官僚の方がこう言っていたのを耳にした事があります
(・・;)
「 本当に必要な法律って なかなかできにくいんだよね 
作ろうと思って 関連部署を回って 色々駆けずり回っても 
いつまで経っても 進みやしない
でも必要じゃない法律は すぐにできるんだよ
利権が絡む場合ばかりなんだけど 
本当に迅速に スピーディーに作られていく 」
以前駐車監視員制度について若干のレポをいたしました
(恨みの楯を詳しくはお読みください<(_ _)>)

でも調べれば調べる程  今回の 駐車監視員制度が 
ひょっとすると 景気悪化の隠れた要因のひとつになっているかもしれない・・・
と感じてきました (・・;)
前回 お話したのですが 
まず困っているのが 介護事業者の 寝たきりのご利用者の方々への訪問介護
一応介護の業者や 引っ越し業者などは 
事前申請すれば 駐車許可書を発行してもらえる警察署もあるのですが
その許可書 取るのがえらく超めんどくさい作業・・・・
<(_ _)>
どこに何時から何時の間 どのような場所に どのように停車するか・・・
書類を何枚も作成せねばならず 
さらに訪問するご利用者の家は 地図入りで 記載せねばならず 
一軒分の許可書を取るのも 数日がかり
(=◇=;)
かなりめんどくさい手順になっている様子です 
<(_ _)>
115無党派さん:2009/12/10(木) 10:53:37 ID:p4jap6XR
さらにこの許可書 緊急時にはほとんど 対応されておらず
在宅末期がん患者さんのお宅で 体調の変化など急な依頼があった場合 
連絡を受けて介護士さんが駆けつけて 用を済ませて 
帰った時には車に ステッカーが貼られていた事例が多数・・・

駐車監視員の方が こう述べられてる記事を見つけました 
「公平公正な立場で取り締まるのが我々の仕事。
除外車両でない場合は、訪問看護も国会議員の車もみな同じ」
(業務委託を受けている都内の警備会社)アサヒドットコムより

介護関係者より 死活問題と化しているのが 物流業者納入業者 
原油価格は安定したものの 運送経費を押し上げているのが この駐車監視員制度
小規模の流通業者 赤帽さん等 委託運送業者の方を 直撃しているようです
(・・;)
今回の制度は駐車確認から 写真撮影 ステッカー貼りまで所要時間 約3分 
配送場所に荷物を運ぶ場合 3分以内に済ませなければ 貼られるケースがあります
駐車監視員の方は 配送が良くある建物の付近を 重点的に張っていて
物陰に隠れ 停めたが直後 3分でペタッと貼ってしまいます
(・・;)MAHAOも某場所の前で目撃してたのですが 本当に止めてから3分きっかりに処理してました 
でも配送は 3分以内に とても済みません
比較的 早い配送のピザの配達もマンションにピザを届けて 
お金をもらって急いで帰っても
もう既にステッカー15000円反則切符が貼られます
かといって一個の荷物を運ぶのに 駐車場を見つけて 一カ所ごとに300円払っていたら 
商売にならないかと・・・(・・;)
このご時世ではコスト転嫁するのも できづらい世の中です
大手の運送業者さんは ドライバーを二人にしたりして対応しているようですが 
それ程人を雇えない 多くの小規模運送業者さんは 多数 廃業に追い込まれた話を聞きました
小規模の業者さんは 既に運送費人件費等でギリギリ切りつめている状態 
月の放置違反金を 10万以上払わさられれば 廃業に追い込まれるのは自明の理・・・
(・・;)
116無党派さん:2009/12/10(木) 10:54:16 ID:p4jap6XR
さらに街道沿いの飲食店も 駐車場が無い所等が狙い撃ちされるようです 
ランチ時 集中的にその店の お客さんが ステッカーの標的となり
遂にはお客さんが来なくなり  廃業に追い込まれたケースも多数あるとか・・・
(・・;)
MAHAOがドライブした限りでも ラーメン店 中華料理店 洋食店等 
比較的小規模の飲食店が 次々と閉店しいった様子が見受けられました 
シャッター道路と化していたような 都内の道もありました  
<(_ _)>
さらにこの制度が発足した直後から 駐車場代金が 一斉に便乗値上げしました 
この高騰した駐車場代は 運送業者の経費増大の最大の要因なのだとか
(・・;)
そういえばこう言う事があったのを思い出しました 
2007年
MAHAOが以前住んでいた某マンションの事なのですが 
ある日  MAHAOが帰ってみると お隣さんが ゴトゴトとお引っ越しのご様子
ご引っ越しですかぁ(^◇^)  と尋ねたら  
「 駐車場代が馬鹿にならないよ もう一軒マンションを借りるような値段になって 
バカバカしいから 田舎に超す 」
と答えられました
<(_ _)>
どうやら当時 お隣さんのお部屋の方は 車所持者らしく
通勤の不便を考えても 駐車場代が割に合わなくなり 
引越す事を決めたのだとか・・・ (・・;)  
こんな事も目撃しました
MAHAOがある日 深夜銀座の街を調査していたら 
駐車監視員と思しき人たちが 4−5人位塊になり 
道を闊歩しながら  原付バイクを 片っぱしから 写真に収めステッカーを貼っていた・・・・・
(・・;)
117無党派さん:2009/12/10(木) 10:55:00 ID:p4jap6XR
ご存知の通り バイクの駐輪場はまだ数が 余りありません
<(_ _)>
原付バイクはおそらく周辺の飲食店従業員さんが停めたものと思われます
が彼らは 終電に間に合わない時間まで アクセク仕事をしています (>_<)。
電車は無く タクシー代も出ない 
従業員さん達は 移動の手段として 原付バイクで通勤していました
でも駐車監視員の方々は 駐輪場すら確保できない それらの原付バイクを
片っ端から摘発していらっしゃった
(ToT);・。
バイクを止めるたび15000円
これではバイクを買わず 始発まで電車で待った方が多いと思われます
でも仕事が終わっても すぐに帰れない従業員さん達 
店の中では 横になれず 身を休む暇もないでしょう 
(_ _。)
最近 駐車監視員の方々は
減った車から この原付バイクを狙い撃ちにする傾向が多いようです
2008年 それまで高い需要のあった 原付バイクの売り上げが大きく減少しました 
本来不況下では バイクが売れるものなのですが 
この原付バイクをはじめとする 売り上げ低下の大きな要因が
駐車監視員制度の過剰な取り締まりにあると 指摘されている方がおられます
さらに問題なのは 駐車監視員制度が 日々全国でも物凄い勢いで指定地域が増殖している事
元々 この制度は都心部の渋滞解消を 目的として行われた制度でした
最初は都心の渋滞地域だけで この制度は施行されていました
でも年々 獲物を多く求める禿鷹のように
渋滞個所で無い住宅道路までも どんどん指定地域が広がっていきました
東京では 当初23区の渋滞部分だけだったのが
今年の夏から23区以外の 全市地域が 駐車監視員制度の対象地域と成りました 
これでは車を止められない\(◎o◎)/!
元々空いた田舎だと 路駐は当たり前の状態の様に行われています
勿論 田舎道に駐車場など余りありません
そんな田舎道でも ちょっと路駐しただけで ステッカーを張られるようになると 
地域経済にとっては深刻な打撃を与えるかもしれません
118無党派さん:2009/12/10(木) 10:55:28 ID:p4jap6XR
さてこの駐車監視員制度ですが某経済アナリストさんは 渋滞解消によって 
経済効果が2.5兆円期待される と書いていた方が居ました
でも MAHAO的にはおかしいと思います 
実感として 4兆円位 マイナスの経済効果になっているのではないかと・・・
(・・;)
確かに道は2006年以前に比べ ある程度流れやすくなったかもしれません 
でもこれは違法駐車をする数が少なくなったと言うよりも
走ってる車の数が減ってる事の方が影響が多い様に見られます 
それに道に 停車してる車が無いかと言うと 
大手配送トラック 運転手が乗っている乗用車 さらにタクシーなど一車線は必ず塞がっています 
車の数が減れば 流れやすくなるのは当たり前ですが
逆を返せば 車の数が少ない それだけ経済規模は小さくなる方向でもあります
違法駐車が迷惑と言う方もいらっしゃいますが
一台の違法駐車も無い状態の街は まるで北朝鮮の様なガラーンとした経済停滞した町を連想させます
元々 人が集まり 経済が活性化する場所は 秩序と 相対するかのような 
多少 混沌とした 空気が必要
区画整理され過ぎた町が繁栄しないかのように
ルールでがんじがらめにされた地域も 栄える事は無いのではないかと・・・・
またバイクや車が この制度によって 不便な物と認識され
より全国的に売れなくなれば 様々な業種に 悪影響を及ぼすと思われます 
MAHAO流解釈ではこの制度は 日本経済にボディーブローのように影響を与える悪制度
(>ω<)/ ウワ―――キイテキターーーーー
ちなみにこの駐車監視員制度の導入に かなり熱心だったと言われた方が 
かの 元警察庁長官 漆間 巌氏 
彼の実の兄には 漆間 英治氏と言う方が居て 
この方も警察官僚をしてられたのですが
その後 綜合警備保障に天下り 代表として勤務していました
さらに現在では特別顧問職なのだとか (・・;)
119無党派さん:2009/12/10(木) 10:55:56 ID:p4jap6XR
ちなみに総合警備保障は 駐車監視員派遣企業を 数多く傘下に抱えています  
他の受注した警備会社にも 警察の天下りが在籍されているようです
元々警備会社と 警察は 密接な利権癒着構造があるようで
警備会社自体 警察OBが作られた事も多いようです
そういえばある人が こう言っていました
昔 工事現場に 警備員さんは居なかったけれど
いつからか 警察の指導が強くなって 
全ての工事現場には必ず 警備員をつけなければならなくなった・・・
(・・;)
ちなみに MAHAOは今回の駐車監視員制度は こう感じました 
これは政治ではなく 弱者への搾取ではないか
m9(・ω・)
この法律で 最も経済的に打撃をこうむらされたのは 
中小零細運送業者の方
店舗に駐車場が持てない 小さな町の飲食店
さらに介護ヘルパーさん 
さらに多数の一般ドライバーの方々です  
逆に物凄く潤ったのは 
受注した警備会社 
天下りした警察官僚 
そして駐車場経営者  どちらかといえば少数の強い立場の人です 
元々 この制度 メディアなどで  違法駐車を問題提起するようなキャンペーンが数多くなされ
それが契機となり 導入されました 
メディアのキャンペーン 要望の結果このような法律ができたのだとか・・・ 
でもあるメディア関係の方が こう語っておられました
<(_ _)>
120無党派さん:2009/12/10(木) 10:56:23 ID:p4jap6XR
「 記者クラブを通じたりして 
特にテレビに 駐車キャンペーンとかをやるように官側から働きかけるんだ
見返りにメディアに 様々な便宜を図ってくれる 
メディアが 駐車違反 のキャンペーンを大々的にやれば
民間からの強い要望が出たと 議員に陳情できる
議員も民意には弱いから 
それを使って 法律を通すんだ 
それで天下り利権のできあがり   
チャイルドシートもそうだった
携帯電話のハンズフリーフォンも
今騒がれてる自転車の3人乗りもそう
あの種の製品の規格を審査する機関には 
警察からの天下りが数多く出向している 
メディアは政官の癒着が問題と 言っているけど
官とメディアの癒着の方が  はるかに大きな問題なんだよ 
特にテレビメディアは 官僚の走狗になり
左程昔では問題視されてなかったような事を 
問題と煽るような風潮を作り 
一般の人々をがんじがらめにする法律を作りだした
いつかこのようなテレビメディアに大きなしっぺ返しが来ると思う 」 
(・・;)
そもそも車は 走るだけではなく 
停まって はじめてその役割を果たすものであります
(・ω・)/
もし車が 駐車場にしか停められなければ
一切道に停められなくなるなら かなり不便な物になるでしょう  
車を使う事が不便になれば 車が売れなくなるのも
必然の現象かと (・・;)
121無党派さん:2009/12/10(木) 10:56:51 ID:p4jap6XR
そもそも道路は元々 ドライバーが払った税金で 作られていったものです
(・ω・)/〜♪
その道路を 駐車する為に 野放図にお金を払わせ続けるのは如何なものかと
<(_ _)>  
法律上は合法的な形式を取ってはいますが
実態はヤクザがショバ代を 要求する事と余り変わりないと感じました 
そこでMAHAO提言♪ 
\(^o^)/
今回の駐車監視員制度は 一部の天下り 警備会社 駐車場会社は潤わせますが
中小零細企業 低所得者に打撃を被らせ
彼らから 車 バイクなどの移動手段を奪う制度なので
一刻も早い撤廃を望みます―♪
駐車違反は とりあえず 2006年以前のように 
ある程度の時間 駐車した場合に線を引くようなシステムに戻すべきではないかと
(・ω・)/〜♪
目安とする時間は1時間位でどうでしょうかぁ?
(迷惑な場所 玄関入口 駐車場出入り口 バス停 一車線しかない道路等停車禁止区域苦情の多くある場所等を除いた場合で<(_ _)>)
これならちょっとの配送で 停めても一安心\(^o^)/♪ 
介護車が 丁度ご利用者を回るのも1時間程度 
(・ω・)/♪
車も かなり使いやすくなると思います 
そうして駐車監視員がもし警察官と別に必要なら
天下った民間会社を 通さず 実際に各警察署が雇う 
そうすれば人件費的にも 一番負担が少なくなるのではと感じましたぁ―☆
\(^o^)/ 
ルール重視の社会から人間重視の社会へ 
日本が良くなる事を願い この記事を締めたいと思います☆☆☆ 
122無党派さん:2009/12/10(木) 11:19:29 ID:qn1c1/YT
日米関係が過去にない悪化

そんなとき、中国に大訪問団
虎の尾を踏むなよ 汚沢君

角栄の二の舞になるぞ
123無党派さん:2009/12/10(木) 11:24:26 ID:Mu6NXKI3
>>112
だからお前の考えてる政治主導って、一体どういうのをイメージしてるんだ?
124無党派さん:2009/12/10(木) 11:34:51 ID:PwbbUQvR
公約を掲げて民意を問うた結果が政権交代
公約を愚直に実行する=政治主導だ
125無党派さん:2009/12/10(木) 11:39:14 ID:g3TdQz7H
>だからお前の考えてる政治主導って、一体どういうのをイメージしてるんだ?

自分の考えを言わず、ただ、人の意見を煽るのって、相変わらずの野党ボケですかwww
126無党派さん:2009/12/10(木) 11:58:32 ID:J3ozID6q
駐車監視員制度

これ景気対策として真っ先に廃止すべきだよね
俺もそう思うよ
駅前で買い物をほとんどしなくなったもん これで

自転車も自動車も何のために動いているのか?
これを分かってない議員や役人が多すぎる

当たり前だけど止まるためだよねW



127無党派さん:2009/12/10(木) 12:06:14 ID:o04pZXhR
>>114
規制、規制で官僚主導。

規制緩和しないとな!
128無党派さん:2009/12/10(木) 12:46:35 ID:Mu6NXKI3
>>125
少しでも政治なり行政なりをお勉強すれば、政治主導の実態もわかってくるものだが、という話を皮肉混じりに言ったんだが、
知識も知恵もない君にはわからなかったようだ
ちなみに、政治主導と官僚制のお話は、このスレでも何度も言って聞かせてるが

しかし、最低限の知識もない奴が、何の話をしにこんな板に来てるんだろうなあ
まさか、政治なり選挙なりの話をしているつもりなんだろうか?
129無党派さん:2009/12/10(木) 12:54:32 ID:PwbbUQvR
弁解、いいわけ無用だよ
理屈ではなく、公約を実現できるか否か
霞ヶ関官僚を味方につけて、公約実現に邁進すること、それが政治主導だ。
「財政規律」云々も言い訳だ。
これも公約どおり、革命的な行財政改革で捻出することだ。
鳩山政権で公約が実現できないのであれば、即刻退陣すべし。
公約実現に向けてリーダーシップを発揮できる替わりの人材はいる。
130無党派さん:2009/12/10(木) 12:55:35 ID:VhYJNJFw
さあ、ここは政局スレだからな
政策が分からなくても政局はどうにかなる事もある

本当か冗談か分からんけども、参議院のドンといわれた青木幹雄は
政策の勉強しなかったそうだ。政策をやると政局によわくなるからだと・・・
政策論で行くと「こうなるはずだ」が先にたって目が曇ると

まあしかし、政治家とは政策持ってないと困る気もするが
131無党派さん:2009/12/10(木) 12:57:06 ID:mr/KY9z0





アメリカ怒らせたな



132川上義博応援隊:2009/12/10(木) 12:59:27 ID:evdJf4dy
鳩兄が山から・・・・・いや、なんでもない。
133無党派さん:2009/12/10(木) 13:03:10 ID:Mu6NXKI3
政治主導ってのはな、官僚制のもつ官僚側のリソース優位等に対抗しうることを言うんだよ
今の様に舞台の真ん中で裸踊りすることではない
そのために議員側も各特定分野に対する専門性を持つために形成されたのが、今や悪徳の代名詞たる漢字三文字だ
現状、現与党は官僚制に対抗できる資源は持ち合わせていない
134無党派さん:2009/12/10(木) 13:03:52 ID:2DJbWLia
ODAだな。
ソトズラを良くしてもお金が無ければしょうがない。
一度ODAを事業仕分けするべきw
どの位の金額を世界に援助してどの位返ってきているのか。
円借款も調べるべきだなw
135無党派さん:2009/12/10(木) 13:04:41 ID:YbkCLpD6
鳩山と小沢がぶっ飛ぶ日はいつですか?
ここまで基地こじらせたらもう無理だろ。
自身の金銭問題もあるし
金銭問題ない奴頭にして仕切りなおせ。
民主党はあの二人の私物じゃない。
400人もあるなら代わり位すぐ思いつくし問題ない。
安定した政権運営するには不安定要因(要員)は始末しないとな。
136無党派さん:2009/12/10(木) 13:20:21 ID:VhYJNJFw
まあ個人的には政治主導なんて小泉の焼き直しで選挙のためのアドバルーン
鳩山内閣自体が政界再編のための布石としか考えていないから

ぶっちゃけ政策の実現なんてどうだっていいんだけどもw

だいたい、小沢や民主党が主張するようなレベルの「政治主導」は大統領制にしないと
無理だと前から言っているけどね。制度面からもそれに見合う人材
と言う点からも日本で今すぐにやるのは不可能な事ぐらいわかっていることだろう。

それ以前に連立があるのと、民主の経済政策もきちんとした戦略があるようにみえない
小沢代表時代から「路線変更」をしたといわれるけど、マニフェストは昔からある
政策にバラまきを積みましただけ。方向性もバラバラだし規模も膨大だし
一つの政権でやりとおせるわけがない。

鳩山政権に求められるのは政界再編のため、マニフェストの大風呂敷をなんとか
誤魔化しながら軟着陸させて選挙に勝って次にバトンタッチする事。それだけだよ
137無党派さん:2009/12/10(木) 13:27:19 ID:qrN8vFy1
小沢さん
150人近くの、茶坊主、太鼓もちを従え、忘年会を兼ねた中国旅行ですか
その費用は、私たち国民の血税ですね
中国へのお土産は何ですか
138無党派さん:2009/12/10(木) 13:29:46 ID:h10c02Lu
もう民主はいいや、でも自民はもっと嫌だ。
139無党派さん:2009/12/10(木) 13:35:20 ID:qrN8vFy1
鳩山さん

早く社民党斬りなさい
北澤、岡田両氏の焦燥しきった顔を御覧なさい
140無党派さん:2009/12/10(木) 13:40:47 ID:P3nMfIC5
社民 防衛相発言で会談要請へ (NHK)
だからなー
はやく社民と国新切れ
141無党派さん:2009/12/10(木) 13:42:25 ID:mFF0ChWF
>>139
参院切り崩すのが先
142無党派さん:2009/12/10(木) 13:51:11 ID:4I/MfNwy
社民党、国民新党を切る前に鳩山が飛ぶんじゃね(笑)
143無党派さん:2009/12/10(木) 13:55:21 ID:IWtrcPll
さて、次のスレ200を待たずして、もはや鳩山由紀夫の統治能力がゼロであり、
また鳩山内閣がまったく機能していないということも明らかになったわけだ。

したがって問題は、普天間をどうするか景気対策をどうするかではなく、
鳩山内閣をいつどうやって総辞職させ次の総理大臣を誰にするかだ。

もちろん総理大臣の首をすげ替えたぐらいで政権が機能するわけがないのだが、
このままなにもせず日本が壊れていくのを指をくわえてみているよりはるかにマシだ。
144無党派さん:2009/12/10(木) 13:57:52 ID:qrN8vFy1
アーミテージ元米国務副長官

来年の参議院選挙までに問題を先送りするならば、日米同盟より、連立政権が
大事と考える
145無党派さん:2009/12/10(木) 13:59:18 ID:V4mNHPgO
相手を信じる友愛外交とか言っといて
信じたアメリカを裏切ったら相手にされなくなっちゃったね
146無党派さん:2009/12/10(木) 14:00:16 ID:YbkCLpD6
>>143
まあ金銭問題抱えてることが判明した時点で切るべきだったよ。
突如辞任でそれはそれでニュースになったし
何故総理にならなかった?って騒がれはしただろうけどね。
問題抱えてること分かってて頭にしたんだから
突っ込んでくださいと言ってるようなもの。
ならば初めから金銭問題がない奴を頭にしたほうが
安定して運営できる。
147無党派さん:2009/12/10(木) 14:02:43 ID:f2S1FDcG
普天間で鳩山がのらりくらりやってんのはそうせざるを得ないよう小沢に仕向けられてるからだろ。
このまま市長選に持ち込んで「民意です!」で案件ほっぽり出す事くらい反米小沢にとって
屁でもない事。そうなりゃ岡田を潰すのにも成功し、支那への土産話もできて満足だろう。
鳩山の役割はそれまで訳分からん事を口走ってればそれでおk。

次の総理は原口って決めてんだろ?小沢は。
148無党派さん:2009/12/10(木) 14:07:52 ID:IWtrcPll
でどうやって問題を解決するか。オレのプランはこうだ。

1.年内に(クリスマス前に)普天間の辺野古移転を閣議で了承し
  日米合意の誠実な履行をアメリカ政府に約束する
2.3党連立を解消しポンコツの社民と国民新党を切り離す
3.小沢と鳩山の2名で国民に対し謝罪会見を開きマニフェストの
  完全廃棄を宣言、けじめとして小沢と鳩山の首級2個を国民に差し出す
4.上記実施後直ちに自民党に政策協議を申し込む
5.参院選までのつなぎとして外交・H22予算案・景気対策の3つにしぼり
  自民党と政策協定を結ぶ(当然だが自民党の政策を丸呑み)
6.参院選ではリアリティのあるマニフェストを作り直して選挙に臨む
149無党派さん:2009/12/10(木) 14:12:54 ID:QLNZlYzG
鳩山由紀夫にかけてみたいプロレス技をかいていけ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1259628251/
150無党派さん:2009/12/10(木) 14:18:21 ID:wgrPt56s
まぁでも鳩の次の後任がいないんだよな。
党内力学から行けば菅なんだが、それは党内力学からであって、そこらのオッサン並にすぐイライラする菅は人の上に立つ器じゃないからなぁ。
151無党派さん:2009/12/10(木) 14:18:21 ID:TfNP13vE
戦略室などに民主・枝野氏ら=「仕分け人」含め12議員
民主党は9日、重要政策の策定に当たる国家戦略室や無駄な事業排除に取り組む行政刷新会議の作業を
支援するため、政府に送り込む国会議員12人を内定した。同党で「事業仕分け」を担った枝野幸男元政調会長ら
7人全員と、平岡秀夫衆院議員ら5人で、小沢一郎幹事長が人選した。
平野博文官房長官は9日午後の記者会見で、12人の役割について「行政刷新的な立場での厳粛なる(2010年度)
予算編成や、中長期の大きな目標を掲げるための制度設計などがある。基本は国家戦略室を中心に担当していただく」
と語った。枝野、平岡両氏以外のメンバーは次の通り(敬称略)。
 寺田学、菊田真紀子、田嶋要、津川祥吾、下条みつ、手塚仁雄、藤田一枝、黒岩宇洋
(以上衆院)、尾立源幸、蓮紡(以上参院)。
152無党派さん:2009/12/10(木) 14:24:04 ID:o04pZXhR
ミヤネヤで亀井をベタ褒め!
頭きれる、繊細で相手の限界まで攻めるけど、引く時はさっと引く。
次期総理候補扱いだ。
153無党派さん:2009/12/10(木) 14:27:11 ID:IWtrcPll
>>150
>>148に追加


7.なお総理大臣については、心身とも健康であれば誰でも良い
  自民党が決定した政策にはんこを押すだけなので、手がついてればおk
154無党派さん:2009/12/10(木) 14:33:14 ID:f2S1FDcG
>>148
亀井は切れないだろ。無理だよ。
なんであんな好き勝手が許されているかを考えれば自ずと。

>>152
今でも雰囲気は”亀井総理大臣”じゃん。
鳩山の発言は聞く意味ないが亀井がなにしゃべったかは要チェックだし。
155無党派さん:2009/12/10(木) 14:36:25 ID:IWtrcPll
>>154
亀井を切り、代わりに自民党と結ぶんだよ。
156無党派さん:2009/12/10(木) 14:44:06 ID:o04pZXhR
>>154>>155
なんかドロドロだな。

鳩山頑張れ!
岡田も頑張れ!
157無党派さん:2009/12/10(木) 14:45:34 ID:mYi4raOo
民主党分裂は避けられない。小沢はまた政党助成金持ってトンズラ。
158無党派さん:2009/12/10(木) 14:47:32 ID:qrN8vFy1
良い読みだ
しかし小沢は辞めん 鳩山という、とかげの尻尾斬りで決着
次は意外とごますりの仙谷か、軽い神輿で直嶋

1.年内に(クリスマス前に)普天間の辺野古移転を閣議で了承し
  日米合意の誠実な履行をアメリカ政府に約束する
2.3党連立を解消しポンコツの社民と国民新党を切り離す
3.小沢と鳩山の2名で国民に対し謝罪会見を開きマニフェストの
  完全廃棄を宣言、けじめとして鳩山の首を国民に差し出す
159無党派さん:2009/12/10(木) 14:49:04 ID:y6pg+VcQ
>>150
ということは、民主党はおとなしく、亀井の言いなりになれと。
160無党派さん:2009/12/10(木) 15:28:16 ID:PwbbUQvR
小沢ー亀井ー福島
このラインは強固だと思うよ。
お互いに連携しながら、それぞれが自らの主張を実現しようとしている。
政策実現という意味では最良の戦略的パートナーだな
選挙協力を担保として、民主が参議院で単独過半数を獲得しても連立は存続する。
他が何も政策実現のための戦略をもてないで、だらしがないということだ。
161無党派さん:2009/12/10(木) 15:34:28 ID:o04pZXhR
いつもながら日本の外交は舐められてる。
20兆円融資、アフガン支援、金さえだせばいいと軽くあしらわれてる。

話し合う気がない?同盟国がとる態度じゃない。

ローマ法王ですら宗教間の対話を重視し始めたのに、
アメリカの方が本当は日米同盟を破棄したいのではないか?
162無党派さん:2009/12/10(木) 15:37:45 ID:PwbbUQvR
アメリカといっても極東担当者、国防省の担当者が騒いでいるだけ
政権中枢は日本など眼中にないだろ
163無党派さん:2009/12/10(木) 15:37:49 ID:mYi4raOo
中国、北朝鮮のほうばかり向いた政策を実現されても日本人にとっては迷惑千万なのだが。
164無党派さん:2009/12/10(木) 15:43:00 ID:mYi4raOo
>>161
何か勘違いしてない?
鳩山自身が結論出せてないのに話し合いしても意味が無いということですよ。
まずは民主がテーブルに出せるものを作らないと話にならない。
>>162
沖縄は対中国の最前線。世界でも最も重要な基地ですよ。

民主党ファンは鳩山みたいな馬鹿ばかりだな・・・
165無党派さん:2009/12/10(木) 15:45:25 ID:YbkCLpD6
>>162
じゃあアメリカ行っていて同盟の破棄の手続きでも取ってくればいいじゃん。
そのあと自衛隊の装備再編成の予算よろしく。
攻撃用兵器をアメリカに任せる前提の装備しかないんで
空母とか戦闘機じゃかすか来たら終わる。
166無党派さん:2009/12/10(木) 15:47:40 ID:IWtrcPll
>>158
おまえの言い分を含めて、宮沢政権以降の顛末にそっくりだって気づけよ。
あのときと同じ失敗繰り返してんだよ。後は壊れるだけ。
つまり、どう壊れるかだけが問題なの。

どう壊れるかは、オレが考えたみたいに党内の不満分子が離反して
自民党と組むことを考えるかも知らんし、分裂・政界再編するかも知らん。
ただ、早晩ぶっ壊れることだけは間違いない。

オママゴト政党の民主党ではあるけど、国益の何たるかマクロ経済の
何たるかが理解できてる奴だって何人かいるんだぜ?
長島とか長島とか、長島とかさ。
167無党派さん:2009/12/10(木) 15:51:28 ID:kWXT08py
ポスト鳩山に仙谷氏急浮上@スポニチ
仕分け人の人選で小沢が怒ったときに潔く頭を下げたので男を上げたそうだが
ソースがソースだけにどうも信じられん
168福岡愛知:2009/12/10(木) 15:52:43 ID:OfVAlf4S
>>167

岡田系の若手のリークでしょ。
169無党派さん:2009/12/10(木) 15:53:45 ID:mYi4raOo
仙谷www もうタマ切れですかwww
170無党派さん:2009/12/10(木) 15:55:44 ID:YbkCLpD6
>>169
確かに目立った金のトラブルはないが
なんかパンチ不足っすね。
171無党派さん:2009/12/10(木) 15:55:59 ID:IWtrcPll
あれ?そういや長島ってまだ民主党にいたっけ?
いたよなまだ
誰だったかやめたような気がする
172無党派さん:2009/12/10(木) 16:05:29 ID:DKQuwe5O
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |民主 長島 ソマリア海賊        │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
173無党派さん:2009/12/10(木) 16:07:16 ID:o04pZXhR
>>164
結論を出せないから話しさないというのもおかしい。
それにグアムでも不都合はないだろ。グアムでは嫌なんだろ?アメリカは?
174無党派さん:2009/12/10(木) 16:10:49 ID:o04pZXhR
戦争の仕方だって、ボタン一つで、昔と変わってきてるのに。

175無党派さん:2009/12/10(木) 16:12:55 ID:o04pZXhR
>>171
みんなの党の浅尾のこと?
176無党派さん:2009/12/10(木) 16:29:01 ID:TfNP13vE
次は前原なんじゃないの。
稲盛や細野が間を取り持って小沢との関係修復が急速に進んでいるらしいよ。
仙谷にしても小沢に服従したみたいだし、もう小沢無双状態だな。

177無党派さん:2009/12/10(木) 16:40:55 ID:bbrU6V5g
小沢さんとともに中国訪問しにいった
議員のリストとかないの?
178無党派さん:2009/12/10(木) 16:45:27 ID:yMQ/HRX/
政治部記者メモまとめ

・今回の訪中にて。小沢の権勢は内外に響き渡る 全盛期の角栄を超えた
・大勲位いわく小沢は政界で唯一のカリスマ性を持った政治家 
・自民党の一部が小沢との連携を模索 与謝野一派?
・鳩山と小沢の関係はプーチンとメドベージェフに似ている
・党の陳情を通して小沢いよいよ政府にも介入の兆し 亀と福島を抑え付けられるのは豪腕小沢だけ
179無党派さん:2009/12/10(木) 16:48:46 ID:o04pZXhR
前原は最近、頑張ってる。頭を下げることを学習したのなら、今後、大きく成長するだろう。

原口は地方を重視してるから、次は原口でいいんじゃない?

でも、鳩山には踏ん張って欲しいがね。
180無党派さん:2009/12/10(木) 16:52:11 ID:y6pg+VcQ
>>176
えっ、いつ仙谷が小沢に服従したの ?
人事の問題で、いやぁ、ちょっとすまなかった、と言った件 ?

なら、大連立構想が猛反発を食らって、小沢がマスコミの前で涙を
流して反省したのは、屈服どころか、土下座して謝ったたようなも
のだね。
181無党派さん:2009/12/10(木) 16:52:59 ID:IWtrcPll
>>175
ああそうだ辞めたのは浅尾だた。サンクス
まあ長島ももうじきやめそうな雰囲気ではあるがw
日米のフォーラムで公然と鳩山に盾突いてるし
182無党派さん:2009/12/10(木) 17:17:56 ID:IWtrcPll
>>176
>次は前原なんじゃないの

あのな。
この大不況下にあって、来年配る子供手当ての財源のために、
景気対策で麻生と与謝野が作った虎の子の公共事業9000億円を執行停止し、
口先では地域主権を題目のように唱えながら「ダム中止」を住民の頭ごなしに発表し、
「もう土建で美味しい仕事は出さないからゼネコンは海外へ出て行け」と、
カメラの前で放言してはばからない。担当大臣がだぜ???

しかもだ一旦中止した公共事業を二次補正予算と称して結局復活させてやがるじゃないか。
だったらなぜすんなり自民党の補正予算を執行しないんだ???
いたずらに3ヶ月伸ばしただけじゃないか。
何を考えているんだという話だよ。

前原がこういうトンチンカンな采配振るったせいで、どんだけの人間が窮地に追いやられているか
おまえにわかるか?
「来年から仕事出さねえから日本から出て行けや」
こういわれて建設各社が新卒採用すると思うか?
東京ならまだしも地方の就職先なんか建設業が中心なんだよ。
ゼネコンは海外へ出て行けるとして、田舎の建設作業員のオッサンはどうなるんだよ?
前原の下でいったいどうやって生きていけるんだ?

偽メールで死んだのは永田一人だがな。ダム中止公共事業中止では何10万人もが失職して
首吊り一家心中の危機に直面するんだよ。
183無党派さん:2009/12/10(木) 17:23:15 ID:yMQ/HRX/
細野が小沢訪中団の事務局長か
前原が総理になった時に中国との間を取り持つのに良い経験になるのぉ
184無党派さん:2009/12/10(木) 17:34:10 ID:JXxjy9Hm
またID真っ赤にして
論理破綻した妄想に陥っているヒトモドキがいるなw
あんたはゼネコンの心配するより病院行ったほうがいいぜ
結構やばいと思うんだ
185無党派さん:2009/12/10(木) 17:39:06 ID:mYi4raOo
>>182
小沢に裏金渡せばいくらでも仕事もらえるのに何言ってんの?
小沢さんの息がかかった元請けの傘下に入ればいいんだよ。
186無党派さん:2009/12/10(木) 17:46:00 ID:IWtrcPll
>>185
何言ってんだ違うだろうが?
小沢に裏金渡せばいくらでも仕事もらえるんじゃないんだよ。
小沢に裏金渡さなかったら、入札で邪魔をされるんだ。
氏名に入れてもらえなくなるんだ。
極めて陰険なやり方、恐怖政治だ。
187無党派さん:2009/12/10(木) 17:47:59 ID:HlxfNYxb
海外では嘘つき鳩山と言う誠に恥ずべき異名を取って、ひょっとしたら
あれじゃないの移るんじゃないのと思われている。
国内では、民主大不況到来を本気で言われるぐらい経済無策。
三党連立で、亀とおばさんは三分に一の発言権なはずなのに
なぜか三分の二ぐらいの発言力を行使する。
そんな中、小沢は総勢630人引き連れた恥知らずな中国おべんちゃら外交。
信じれない、これは悪夢に違いない悪夢であって欲しい。
188無党派さん:2009/12/10(木) 17:49:58 ID:mYi4raOo
>>186
何言ってんの?
小沢さんに裏献金してれば入札なんて関係ないよ。
形だけの入札はあるけど順番に仕事くれるんだよ。
裏献金額が多ければ多いほど仕事は増えるし。
素晴らしいシステムだよ。
189無党派さん:2009/12/10(木) 17:59:41 ID:tbAosr7H
「新・士農工商」(下)

最近の世界的な経済危機でイギリス・アイルランド・アイスランドなどが最も大きな打撃を
受けたのは、製造業の基盤が弱かったからだ。
韓国も、誰も彼もが「高学歴病」にかかって技能の現場から顔を背け、
技能職を二流・三流の仕事と見なすなら、未来は暗い。
http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/1344468/allcmt/

いつのどこの国でも理系にたかってるくせにえらそうな態度で理系を軽視して
国を滅ぼしていくのは文系無能集団なんですな
190無党派さん:2009/12/10(木) 18:09:07 ID:Mu6NXKI3
>>188
小沢「トラストミー」
191福岡愛知:2009/12/10(木) 18:38:07 ID:OfVAlf4S
>>180

おれも仙谷に期待した時期があったよ…
まあ、あいつは表面だけだ。裏ではいろんな権謀術数をやってる。
192無党派さん:2009/12/10(木) 18:40:10 ID:tbAosr7H
前原国交相「岡田外相に浴びせた猛烈批判!」一部始終
   ◆ 前原誠司国交相、北海道、北方領土、鈴木宗男、岡田克也外相

フライデー(2009/12/25), 頁:80
193無党派さん:2009/12/10(木) 18:48:55 ID:tEQphsbO
渡辺周がかなり評判いいよね。
財務大臣変わった方がいいんじゃないかと思うほどだ
194福岡愛知:2009/12/10(木) 18:54:26 ID:OfVAlf4S
>>193

民主党の熱心な支持者で周を評価する奴はほとんどいない。
変節漢、目立ちたがり、貪欲とろくでもない。
細野に完璧に負けている。
195無党派さん:2009/12/10(木) 18:59:46 ID:+ncGtf51
やはり今の政治では若者の未来が不安。
若者たちが安心して子どもを作れる世の中にしないと。
あいださくらの世代が、子どもを作って育てないと
日本そのものが消滅しそうな気がする。
あいださくら世代が、これからの日本を作る。
196無党派さん:2009/12/10(木) 19:08:04 ID:mYi4raOo
>>194
細野とか原口とかも目立ちたがり度では一、二を争うがなw
民主の若いのなんて皆似たようなもんだろ。
昔、無所属候補が流行した時頃に議員目指し始めた偽善者っぽいのが多いしな。
197無党派さん:2009/12/10(木) 19:10:06 ID:q7nwC7L1
最近の政局、ふと悪い夢なんじゃないかと思えるんだが
現実なんだよな
198無党派さん:2009/12/10(木) 19:12:53 ID:h0zdkYSx
NHK見てるか?
小沢や新人議員のコキントウへの媚びへつらいぶりが酷すぎる。
おどおどペコペコしながら「歓迎していただいて光栄でございます」だってよ!

まるで朝貢じゃねえかよ!

199無党派さん:2009/12/10(木) 19:20:28 ID:+ncGtf51
あいださくらの世代が少子化なら、日本はどうなるの?
もう団塊ジュニア世代は、出産適齢期を過ぎてしまったが。
200無党派さん:2009/12/10(木) 19:23:22 ID:iVTEo/xY
あの中国ご機嫌伺いツアーは、自腹で行ってるんだろうね。

201無党派さん:2009/12/10(木) 19:23:38 ID:tEQphsbO
【鳩山イニシアチブ】インドネシアに気候問題で374億円支援
一方国内では科学技術の費用を削りました

インドネシアを訪問中の鳩山総理は、普天間基地の移設問題をめぐって、
「政府として方針を決めている段階ではない」としながらも、年内に日本政府としての方針を出す考えを示しました。

「早晩、この年内にどういう方針でいくかということを決めてまいりたいとは、考えております」(鳩山首相)

鳩山総理は、当初、今月18日にコペンハーゲンで開かれる国連の気候変動に
関する会合までに政府の方針を決め、アメリカのオバマ大統領と会談して
直接伝えたいという考えを示していましたが、首脳会談については「そう簡単な話ではない」と否定的な見方を示しました。
しかし、年内には日本政府の方針を出したいという考えを示したものです。

また、北澤防衛大臣が、普天間基地の移設先としてグアムは難しいという
認識を示したことについては、「真意が分からないから、日本に帰ってしっかりと伺ってみたい」と述べるにとどまりました。

一方、鳩山総理は10日、インドネシアのユドヨノ大統領との会談に臨みました。
鳩山総理は、発展途上国の地球温暖化対策を支援する「鳩山イニシアティブ」の
初めての具体的案件として、気候変動対策の支援のため、インドネシアに対し
374億円余りの支援を行うことを表明しました。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4305237
http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news4305237_1.jpg
202無党派さん:2009/12/10(木) 19:24:02 ID:IWtrcPll
>>193
いいって言っても、民主党に所属している時点で知れているがな。
鳩山や管や藤井があまりにもひどいのであきれ返っているようだが。
203無党派さん:2009/12/10(木) 19:24:52 ID:iVTEo/xY
>>198
確かに。
お前ら一国のそれで国会議員かと怒鳴りたい。
こんなカス外に出すな。
204無党派さん:2009/12/10(木) 19:27:11 ID:iVTEo/xY
訪中経費が公費だとしたら由々しき問題だ。
マスゲームの要員じゃあるまいし。
205福岡愛知:2009/12/10(木) 19:31:50 ID:OfVAlf4S
>>196
周よかはマシだろう。あいつは確か、影の内閣にもなってないんじゃ?

>>204
自腹だから大変なんだろうが。
206無党派さん:2009/12/10(木) 19:38:45 ID:AMp/0UIg
小沢一郎は細野豪志に、本気で帝王学を仕込むつもりだな!!!!
細野豪志が次の30年の小沢一郎になるかもしれない
207無党派さん:2009/12/10(木) 19:38:45 ID:bbrU6V5g
アホ松また何かやらかしたようだな
208無党派さん:2009/12/10(木) 19:39:16 ID:mYi4raOo
>>200
自腹といっても国民の税金には違いない。
あいつらの給料は税金から出ているのだから。
209無党派さん:2009/12/10(木) 19:42:59 ID:bbrU6V5g
自民、赤松農水相の「秋田は対象外」発言を追及へ 民主内にも波紋
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912101914014-n1.htm
210無党派さん:2009/12/10(木) 19:43:11 ID:h0zdkYSx
小沢の今回の訪中朝貢団は「長城計画」の一環なんだってなw

第16回 長城計画
https://www.ozawa-ichiro.jp/shisei/index.htm
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/5/a/5a260746.jpg
旅行代金など
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/a/8/a864591a.jpg
日程表
http://image.blog.livedoor.jp/takashikitaoka/imgs/c/2/c2db5c1f.jpg
小沢一郎さんと一緒にいく  「長城計画訪中団」。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50944204.html
211無党派さん:2009/12/10(木) 19:48:32 ID:CzKgAkwt
本当に怖いのは後ろで静観している中国の存在なんだけどね。
在日は帰化ラッシュで減っているのに国内の中国人は毎年1万人ずつ増えてるし…。
存続を危ぶまれている民団と日本の金をストローで吸い上げるパイプ役である民団を潰したくない韓国政府は必死。
民主党は民主党で在日の票田確保&パチンコ献金も欲しい。日本国民はそっちのけ。
完全に腐ってやがる…。
212無党派さん:2009/12/10(木) 19:50:41 ID:PwbbUQvR
中国と仲良くする、信頼関係を醸成することは
安全保障上のリスクを軽減すること
外交による日本の安全保障に貢献するといった意味合いでも小沢訪中団の果たす役割は大きい
日米関係が基盤であることは普遍だが、日本としてのカードは持っておくべきだ
213無党派さん:2009/12/10(木) 19:52:44 ID:/892VQWP
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
日本は小沢中心に回ってる
214無党派さん:2009/12/10(木) 19:53:52 ID:o3aH8tNZ
>>178
それで社民党と国民新党を切るつもりなの?
215無党派さん:2009/12/10(木) 19:59:33 ID:8CioG0bQ
外遊日程に合わせるために国会を大急ぎで閉会したの?
216無党派さん:2009/12/10(木) 20:03:38 ID:mYi4raOo
>>212
本物のアホか登場か?
小沢が中国、韓国とベッタリなのは、それぞれの利権と
国交正常化以降の北朝鮮開発利権のためだよ。

中国と仲良くなる≠日本の安全保障上のリスク軽減
217無党派さん:2009/12/10(木) 20:06:51 ID:TPoaMbFP

首相、修正申告は捜査終結後 答弁との整合性考慮

 鳩山由紀夫首相は実母からの多額の資金提供に関し、検察や国税当局の
判断を待ち、贈与と認定されれば修正申告するという手順を踏む考えだ。
自発的に贈与を認めれば、「貸付金だった」とする元公設秘書の主張を否定し、
過去の国会答弁とも矛盾が生じるためとみられる。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121001000779.html
218無党派さん:2009/12/10(木) 20:18:58 ID:YbkCLpD6
>>217
自分の家行ってきてさっさと調べてこい。
それで分かるだろう
何言ってんだこの馬鹿?
てか弟支払うつもりだぞ
また騒ぎになるぞ
兄弟で判断が違うんだから。
219無党派さん:2009/12/10(木) 20:19:39 ID:mYi4raOo
政治資金報告書の虚偽記載との整合性はどうするんだろう?
貸付だったら死人の名前まで使ってインチキする必要なんて無いだろ。
明らかに故意に脱税しているだろが。
220福岡愛知:2009/12/10(木) 20:23:52 ID:OfVAlf4S
>>216

小沢に利権なんて、、、いつまで夢見ているんだか。
221無党派さん:2009/12/10(木) 20:25:36 ID:Q86Ms0MF
クニオは死人にクチナシ献金偽装してないから追徴課税のみ。
ユキオは偽装が巧妙で悪質なので逮捕。
で後は、一番悪質なイチローを逮捕すれば政界も大分小奇麗になるのにね。
222無党派さん:2009/12/10(木) 20:26:29 ID:rMJz8vrO
>219
どうでもいい。それより小沢に焦点をあててくれ。
223無党派さん:2009/12/10(木) 20:26:40 ID:VhYJNJFw
>>212
ネトウヨ的な嫌中理論は別として

アメリカとも中国とも必要以上に仲良くしたって意味がない
大国とは完全敵対しない事が重要、それ以上べったりになっても所詮
忠実な犬以上の関係にはなれないのだから。日米安保を基調にして
中国とも事なかれにやっていた昔の自民党が一番賢い

むしろ仲良くすると言うか戦略的な関係を結ぶなら韓国だな
参政権とかのけじめはつけるとしても
同じアメリカとの軍事同盟を持ちながら横につながっていないのは
個別分断されていて愚かな事。これも昔の自民党はやろうとしていた。

同じ理由で台湾とも戦略関係を結びたいけども、外交的な立場が
ちょっと弱い。事実上の国交や領事館などにちかいものはあるんだけど
224無党派さん:2009/12/10(木) 20:38:57 ID:WBYzLOOb
>>223
国際勝共連合みたく
日本が韓国の弟、妻として従うわけだな
明らかにパワーが違う米国に従属するならまだしも
向こうのよくわからん理念にしたがって韓国に従属とは面白い
225無党派さん:2009/12/10(木) 20:45:30 ID:JXxjy9Hm
鳩山首相の思惑空振り=米、小沢氏に照準か−普天間移設

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相が模索した来週の
日米首脳会談が10日、見送られることになった。米政府の対日不信の払しょくが狙いだったが、
単なる懸案先送りととらえた米側が応じようとせず、首相の思惑は空振りに終わった。普天間問題の
早期決着を求める米国は、民主党の小沢一郎幹事長に照準を合わせたと取れる動きを見せており、首相官邸は神経をとがらせている。

 首相は10日、日米首脳会談について、訪問先のバリ島で「こちらから提示している段階ではない」と語り、事実上断念したことを認めた。

一方、米側はズムワルト駐日首席公使が8日に民主党の山岡賢次国対委員長、9日には輿石東参院議員会長と相次いで会談し、
普天間問題の早期決着に協力を求めた。小沢氏に近い民主党幹部への接触で、米側が鳩山首相の頭越しに事態打開
を図ったとの見方もある。こうした米側の動きを念頭に、ある政府関係者は「米国が一番信頼を置いているのは小沢氏だ」と語った。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121000862


中国アメリカからも小沢さんモテモテだな
226無党派さん:2009/12/10(木) 20:45:45 ID:Mu6NXKI3
小沢が春先、党本部で「そんなことで政権をとれるのか」と西松スキャンダルを中共No.5の人に直々に叱られてたこと
みんなまだちゃんと覚えているよね?
227無党派さん:2009/12/10(木) 20:46:11 ID:/C0myCWq
>>198
公明党にペコペコしてた麻生よりマシです。
228無党派さん:2009/12/10(木) 20:49:20 ID:WBYzLOOb
>>225
もう民主支持者にとってはアメリカなんてASEANの一国並みの
雑魚だから気にもしてないだろうけどな
で、優しく英知に満ちた中国が米国に恥をかかせたお礼として
日本と特別の連帯を結んで日本を開放してくれるそうだ
(http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121001000762.html)

昔のソ連が現地の共産党の「要請」に応じて進軍、
現地を「開放」して新しい「全面的な条約」を
結ぶって手法を思い出した
229無党派さん:2009/12/10(木) 20:49:33 ID:TPoaMbFP
アメは日米構造協議で小沢をいいように使っておいしい思いをしたから
またちょっと脅せばなんとかなると思ってるんだろう
230ライチュウ@ハマカダ世界:2009/12/10(木) 20:52:46 ID:6xKj7CVc
民主党の若手は、「反小泉純一郎・反野田聖子・親平沼赳夫・親高市早苗」の構想を目指すべき。
小泉純一郎と安部晋三と野田聖子の3人、何かのイカサマをしてるよ。
231無党派さん:2009/12/10(木) 20:55:32 ID:WBYzLOOb
>>229
鳩山が首相と看做されなくなっただけだろ
ガキの使いじゃないか

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912101124006-n1.htm
身内からも相手をされていないのがこんなに続くとか初めて見たわ俺
232福岡愛知:2009/12/10(木) 20:55:54 ID:OfVAlf4S
>>226
李長春ごときがそんなことできるのか?
1944年生まれで反コキントー派だし、小沢より年下だけど?

>>228
「解放」な。
233無党派さん:2009/12/10(木) 20:57:13 ID:8O/6/WpW
http://www.news.janjan.jp/world/0801/0801148899/1.php
 「日本の大学だって、海外ならば非認定校だ。
ディプロマミルと同列視されるのは、とても不愉快だ」(弘前学院大学・八巻正治教授)の開き直りを初め、
25人の教授らは一様に「(ニセ学位とは)知らなかった」と抗弁をしているが、これは後述のごとくありえない。



ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
ニューポート大学大学院卒の八巻正治先生、必至だな(藁
234無党派さん:2009/12/10(木) 20:59:18 ID:g3TdQz7H
 >クニオは死人にクチナシ献金偽装してないから追徴課税のみ。
 >ユキオは偽装が巧妙で悪質なので逮捕。

はたしてそうでしょうか?
では、どうやって弟鳩は10億ものお金を収支報告していたんでしょう?

 「私は“故人献金”のような偽装はしておりません」・・・by弟鳩

と言うのであれば、税金を払うだけでは無く“どのように処理していたか”を
ハッキリ調べて説明するのが責任を果した事になると思いますが・・・

また、
 
 「検察の調べで贈与とみなされたら、贈与税を払います」・・・兄鳩

と言っていますが、そんなの、ママ鳩に聞いたらすぐに分かる事なのに
それを行わな時点で、あきらかに潔白では無いとも感じています。

あそこまで偉くなると、親子や兄弟の会話も秘書を通さないと出来なくなるなんて
何だか気持ち悪い世界ですね、政界って・・・
235無党派さん:2009/12/10(木) 21:05:52 ID:VhYJNJFw
>>224
繰り返すように韓国ともけじめはつけなくてはいけないが

米か中かと言っているだけでは永久に両大国の思惑に弄ばれる。
一時的に「親米で存在感が増したようにおもう」と言って喜んだり
「親中で平和になったようにおもう」と喜んだりしているだけ

三国が地政学的に重要な位置に居て、なおかつ米と同じような同盟
結んでいながら、それぞれの国がバラバラに対米従属か独立かなんて悩んで、
結局アメリカと中国双方から恫喝され続けるのは愚かだ。
236無党派さん:2009/12/10(木) 21:10:31 ID:Q86Ms0MF
>>229
鳩山を脅して辺野古移設妨害工作している張本人は小沢らしいですね。
社民や国民新党があれだけ強気なのも小沢の後ろ盾があるから。
アメリカの恫喝に小沢が応じなければいろいろと返り血があるでしょう。
アメリカの諜報能力は日本の警察の比じゃないですからね。
もっとも小沢が突っ張って逮捕されたほうが日本国民にとっては
幸せな結果が生まれるのでしょうけど。
237無党派さん:2009/12/10(木) 21:13:17 ID:WBYzLOOb
>>235
韓国は戦争の被害者という倫理的に優位な存在で
日韓では圧倒的に韓国の方が強力だよ
これがけじめつければなんとかなるとか能天気
韓国の人の気持ちが全然わかってない
所詮反米反中ありきでどっかに組む相手はいないかなーと
打算的な考えで導き出された理屈だな
238無党派さん:2009/12/10(木) 21:16:34 ID:VhYJNJFw
>>236
別スレにはこんな意見(妄想?)もあったがね

>28 :Ψ :2009/12/10(木) 21:05:06 ID:oUxspyqQO
>普天間に米軍が居残るとか日米安保破棄とかどっちもありえないから。
>鳩山も福島も小沢の振り付けで動いてるだけ。
>http://www.google.co.jp/gwt/x?ei=skEgS7HtH4fyuwPK1rWqCQ&guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com/archives/2009/12/04/&whp=3A001546&wsc=ti&wsi=f65fe1d2bd41d478
>どうせこうなる。金で解決して、結果的によりずぶずぶに日米同盟はなるしw
>地元民の反発ありゃアメリカだって引くよ。金もらえるなら尚更。
>連立は守られるし、沖縄も納得するし、何より沖縄の為に民主が戦ったことになるwww


小沢にここまでの力があるとは思えんが、ここまで全部裏で筋書きかけるのなら
西松なんかで墓穴掘らなかっただろうし。
ただ、何考えているのか知らんけども鳩山を見殺しにしているのは小沢だな
党首であり首相である鳩山に協力しなくてはいけない事(党内のまとめ、連立の折衝)
はやらずに、人事で横槍出したり政策に口出ししたりと邪魔ばかりしている。
239無党派さん:2009/12/10(木) 21:19:04 ID:D5QNE/+f
菅はそんなに酷いか?いきなりわけのわからんポス
トに追いやられて、平野と古川に監視されてる現状
じゃ、何ができるんだってことだが。

党内基盤の弱さと小沢の力じゃ、菅には如何ともし
がたいということ。
もし今菅が潰れたら、企業分配率や、内部留保金吐
き出させるような事が誰からも提起されなくなる。
そうなれば完全に第二自民に転落する。
240無党派さん:2009/12/10(木) 21:21:25 ID:VhYJNJFw
>>237
当たり前だろうすべては打算だ
親中親米の連中もすべて打算以外に何がある?

それとも、一部の連中がインドやなんかに期待するみたいに
「心から親日でなおかつ力を持った大国」なんてものが
現れてくれるのを待つのかね
241無党派さん:2009/12/10(木) 21:22:22 ID:o3aH8tNZ
>>236
勝谷の12月に
超大物が逮捕説といい、青山の1月上旬に小沢?逮捕説といい、
それあるかもしれない。
242無党派さん:2009/12/10(木) 21:23:30 ID:Kpi+lluE
さっき知ったんだけど、外環って中止なの?
民主に入れちゃったんだけど・・・・
243無党派さん:2009/12/10(木) 21:29:55 ID:PwbbUQvR
心配ゴム用
民主党として優先順位をつけて、鳩山君に申しつける。
244無党派さん:2009/12/10(木) 21:31:41 ID:WBYzLOOb
>>240
「心から親日でなおかつ力を持った大国」が出る可能性が
「韓国はけじめを受ければ対米で連帯できる」可能性より
高いと思うが
(これは前者があるかもしれないということではなく後者が絶対にどう考えてもありえないという意味)
245無党派さん:2009/12/10(木) 21:34:19 ID:IWtrcPll
>>242
凍結

数日前決まった7.2兆円の二次補正で
公共事業4000億円ぐらい復活してるらしいが
その中に入っているかどうかは不明
まあ道路=ムダって頭から決め付けてる連中だからなあ
246無党派さん:2009/12/10(木) 21:36:40 ID:KsY6u/Hn
すげえな小沢。中国は元首クラスの扱いだ。
胡錦濤は訪中した民主党議員全員と握手してたなw
247無党派さん:2009/12/10(木) 21:37:34 ID:mFF0ChWF
>>242
外観はいらんやろ?
248無党派さん:2009/12/10(木) 21:38:17 ID:mFF0ChWF

大島は何をわめいているんだ?
良く聞き取れないが・・・
249無党派さん:2009/12/10(木) 21:41:42 ID:Kpi+lluE
>>243>>245
サンクス。
外環できると便利な場所に住んでるもんで、
中止と聞いてちょっとびっくりしたんだけど・・・
しかし、お婆さんになった頃に外環完成とかやめてくれって感じ
250無党派さん:2009/12/10(木) 21:45:13 ID:mFF0ChWF
これから車は減るから道路はいらないんだよ
251無党派さん:2009/12/10(木) 21:47:01 ID:Kpi+lluE
>>247
外環無理なら、環八の下に東横線・田園都市線・小田急線・京王線・中央線・西武線
を結ぶ縦ルートの地下鉄がほしい。
252無党派さん:2009/12/10(木) 21:49:31 ID:IWtrcPll
>>249
圏央道・外環道・中央環状の3環状線が完成したら、
首都圏はメチャクチャ便利になるからなあ。
特に外環できたら渋滞減るし排気ガスは減るし良いことずくめ
253無党派さん:2009/12/10(木) 21:55:59 ID:WBYzLOOb
日米の揉め事では一度も使わなかった一面で小沢訪中を報じる報道ステーションw
もう日本の所有権はどこなのかの決着付いたな
254無党派さん:2009/12/10(木) 22:02:27 ID:0N2X8Rm1
情けない。
まるで芸能人に握手していただくオバちゃんの群れではないか。
国辱ここに極まれりだ。
255無党派さん:2009/12/10(木) 22:05:59 ID:1+IiFTp/
これはさすがにやばいんじゃないのか。小沢独裁宣言しているし
国新とか社民とかが頼もしく見えてくるよ
参院選は政権批判票として自民にしないとまずいんじゃないのか
256無党派さん:2009/12/10(木) 22:09:10 ID:1+IiFTp/
業界、団体票が民主に行くなら危ない。小沢にはファシズムや開発独裁の
匂いが強い。日本の民主主義を守るために自民党にあえて投票しよう
257無党派さん:2009/12/10(木) 22:14:23 ID:/C0myCWq
>>255
民主党がダメになったら社民党に入れるだけだ。
おまえらネトウヨには死んでも票はやらん。
258無党派さん:2009/12/10(木) 22:20:45 ID:mFF0ChWF

小沢は政治家のプロ

当時自民を離党するなんてなかなか出来る事じゃない
今は与党なのに
族議員廃止しようとしているし。

だいぶ誤解されているところがあるが
マスコミのせいだな。
 
259無党派さん:2009/12/10(木) 22:21:27 ID:mFF0ChWF
>>251
武蔵野線がある
260無党派さん:2009/12/10(木) 22:24:21 ID:VhYJNJFw
国辱かどうか走らんが
外交上、与党の大幹部が政府経由でもないのに最高指導者と会うのは
自重すべきだな。日本からも米中韓からもどうとられてもしょうがない
小沢が会う人間を選ぶか、小沢本人は行かないかすべき
261無党派さん:2009/12/10(木) 22:28:33 ID:1+IiFTp/
>>258
小沢個人がどうあれ組織としての民主党が皇帝のようなカリスマに
支配され過ぎるのは非常に危険だということだ
民主支持層にもバッファープレイヤーとして自民に投票しても良いのでは
社民では候補者がいない地域も多いしいても死票になるだけでは
262無党派さん:2009/12/10(木) 22:36:00 ID:1+IiFTp/
2003か2005で政権交代していれば民主党が強力になり過ぎて
中道独裁になる危険性なんて全くなかったよ
菅のリベラル路線を支持しよう。しかし民主左派に投票することが
結果的に小沢独裁につながってしまうから対抗勢力の自民に投票するしかない
みんなが対抗勢力になるようならそれもあり
263無党派さん:2009/12/10(木) 22:40:14 ID:WBYzLOOb
>>261
今の日本人は独裁されてても気づかないと思うよ
264無党派さん:2009/12/10(木) 22:54:34 ID:JXxjy9Hm
渡部氏と岡田氏ら7奉行が会合=小沢氏訪中「知らねえな」

民主党の渡部恒三元衆院副議長と、岡田克也外相、前原誠司国土交通相ら中堅7人が10日夜、
都内の日本料理店で会談した。7人は渡部氏が「民主党7奉行」と呼ぶ同党中堅のリーダー格で、
いずれも小沢一郎幹事長とは距離があるとみられている。小沢氏が中国を訪問し日本にいない時期の会合だけに、
憶測を呼びそうだ。
出席したのは、ほかに仙谷由人行政刷新担当相、野田佳彦財務副大臣、枝野幸男元政調会長、
玄葉光一郎衆院財務金融委員長、樽床伸二衆院環境委員長で、渡部氏と7人の会合は政権交代後初めて。
会合後、渡部氏は記者団に「(7人の)息子が立派になったようで、うれしい」と強調。
「(鳩山政権を)みんなで守っていかなければならない」と上機嫌で語ったが、
小沢氏の訪中については「そんなの知らねえな」と述べるにとどめた。 
265無党派さん:2009/12/10(木) 22:58:55 ID:/892VQWP
仙石はもうじじいだろ
266無党派さん:2009/12/10(木) 23:00:40 ID:IWtrcPll
>>258
>今は与党なのに
>族議員廃止しようとしているし。


おまえの言う族議員の定義がわからんが、仮に陳情や請願を受け付けて
政府に働きかけ圧力をかけたりして陳情者に利益をもたらす連中と定義したら
いままさに小沢一郎はウルトラスーパーロイヤル族議員だろう。

何しろ日本中のありとあらゆる陳情がすべて小沢の元に集まり
政府に上げるか上げないかは小沢の一存で決められてしまうわけだからな。
金日成みたいなもんだ。
267無党派さん:2009/12/10(木) 23:01:44 ID:g3TdQz7H
>結果的に小沢独裁につながってしまうから対抗勢力の自民に投票するしかない

そういうふうに考えれる国民が居てくれる事を期待したいですが、先の衆員院選挙を
見ても“単なるバラ撒き”やしょうもない“事業仕分け”のパフォーマンスを評価してる
国民が多い現状では、おそらく無理だと考えます・・・
268無党派さん:2009/12/10(木) 23:02:12 ID:kfGcN9r0
>>258
小沢ユーゲント乙

今頃何人が写真撮られてるんだろう?
269無党派さん:2009/12/10(木) 23:03:30 ID:h0zdkYSx
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260444483/
270無党派さん:2009/12/10(木) 23:05:28 ID:bwmoiFa7
スーパー族議員とは
穏やかな心を持ちながら激しい怒りに目覚めた者のみがなれるという伝説の族議員である
小沢はスーパー族議員4とか5だね
271無党派さん:2009/12/10(木) 23:05:55 ID:/C0myCWq
>>262
どうせ、自民党はいつも通り児童ポルノ法改悪やるんだろ。
だったら、死票になろうとも、現行法維持を主張する社民に入れるわ。
272無党派さん:2009/12/10(木) 23:07:54 ID:WBYzLOOb
「小沢の訪中は自分の権威を中国に見せ付けるため」と日本テレビのニュース
すげーなテレビ局には小沢がどんな人間に写ってるんだろ
273無党派さん:2009/12/10(木) 23:09:29 ID:JXxjy9Hm
くだらん誹謗中傷しか出来ないのな
274無党派さん:2009/12/10(木) 23:10:38 ID:G3xxl3Uo
>>267
たださすがに民主に勝たせすぎたって思ってる国民は多いと思う。
俺も前回衆院選は本当に政権交代起きるか半信半疑だったから
民主圧倒的優勢下でも民主に投票したけど
次はさすがに自民に入れるわ。
275無党派さん:2009/12/10(木) 23:12:33 ID:Nw0so7l9
これだけ男がいて小沢なんかに仕切られるなよ。
276無党派さん:2009/12/10(木) 23:12:48 ID:u9LleaJk
中国は誰が最高指導者が分かってるが
アメリカは分かってなかったみたいだな
277無党派さん:2009/12/10(木) 23:15:36 ID:IWtrcPll
>>262
>2003か2005で政権交代していれば

小沢が合流する前の民主党なんかウンコだっただろ?
選挙はヘタクソだわ政策はインチキだわで
今は政策がインチキで選挙が強力だから、輪をかけて迷惑になってるが。

とにかく民主党は政権担当能力がない。この一点に尽きる。
議員個人のレベルでも、政党としても。
民主党に賭けて民主党を応援し自民に砂をかけてきたマスコミ連中は、
いまの鳩山政権の惨状に衝撃を受け、がっかりして落ち込んでいることだろう。
これが2003か2005だったら?
同じようにひどかっただろうさ。

官僚「管大臣。事業仕分けを行えばGDPは減少いたしますが」
管 「そんなわけないだろう!ムダを省くんだからGDPは増えるはずだ!」

こんなアホアホな認識の奴が総理大臣になるんだぞ?
ジンバブエも真っ青だぜ。
278無党派さん:2009/12/10(木) 23:16:36 ID:XUmMVIzE
>>264
小沢の影響力拡大を牽制しているんだろう。
雑魚が集っても金と選挙を握ってる小沢執行部には太刀打ち出来んが
民主党=小沢独裁のイメージを和らげる効果はある・・・かな。
279無党派さん:2009/12/10(木) 23:19:19 ID:XnXIVu5T
民主党はダメダメだが、自民党は前の選挙で致命傷を負ってもはや使い物にならず

ま、日本終了ってことで
280無党派さん:2009/12/10(木) 23:20:11 ID:XUmMVIzE
小沢派の大臣(原口や中井)副大臣政務官、執行部の一部は国内に残って
反乱分子に目を光らせているぞ、こうぞう爺さんw
281無党派さん:2009/12/10(木) 23:22:35 ID:MiIolRk1


◇日本人との交渉マニュアル ◇

1 まず、怒鳴りつけろ。それから、無理難題を吹っかけろ。
2 徹底的に我侭を通し、鼻面を引き釣りまわすこと。
3 相手が、怒ったり理詰めで反論してきたら、「南京」「731」・・・
旧日本帝国の「悪行」をわめき立ててテーブルをひっくり返せ。
4 同時に、媚中派の日本国外交官を使って、「中国人は面子を重んじる。ここで相手の顔たてなければいけない」
と妥協工作させること。
5 「妥協案」を持ってきたら取り合えず「食え」。
6 相手に「交渉成立」と思わせて油断させろ。ただし、将来的な言質は一切与えるな。
7 『手打ち』の「儀式」には中華料理で歓待せよ。30年来の友人のような笑顔で。
その際、相手にあてがう女を用意すること。
8 『手打ち』式の翌日は、相手に落ち度がなくても、以前にも増して怒鳴りつけ、最大限不機嫌を装うこと。
「何故、機嫌ご損ねたのか」その理由を、常に相手に考えさせること。これは聡明で誠実な人物に特に有効な方法である。
9 相手が「友情」を求めてきた場合、友情の証(あかし)として、祖国、所属する組織、家庭、等
帰属団体に対し何らかの「裏切り」を要求せよ。
いきなり、大きな獲物を求めてはいけない。些細な「裏切り」から始めて、徐々に倫理観を麻痺させること。
当方の「友情の証(あかし)」の代償は、利権、金銭、女、等「即物的・世俗的」であるべきである。
10「内輪の交渉」を推奨する。
「内輪の交渉」とは当事者同士で行う交渉であり、党本部への事前報告、および、何時でも食言して、 「使い捨て」にできる相手であればどのような「口約束」をしても構わない。
「内輪の交渉」では、相手の上司に「嘘の報告」をさせることが成功の第一歩である。
――――――――――[All:550]- 名無しさん@十周年

 2009/12/10(木) 22:45:18
 6HDpZK6a0
282無党派さん:2009/12/10(木) 23:25:09 ID:mFF0ChWF

亀井のばらまきじゃ
将来はどうなるんよ?

目先の事にとらわれすぎじゃね?
 
283無党派さん:2009/12/10(木) 23:29:35 ID:TPoaMbFP
「中堅」の中にオバマより年下っている?
284無党派さん:2009/12/10(木) 23:34:24 ID:EraO4VtG
民主支持者の中でも「小沢離れ」の動きが広まってるね。

小沢にベッタリな議員は一緒に心中しないように十分注意しとけよ。
285無党派さん:2009/12/10(木) 23:34:45 ID:g3TdQz7H
>民主党はダメダメだが、自民党は前の選挙で致命傷を負ってもはや使い物にならず
>ま、日本終了ってことで

同意。

先の衆院選で、民主党に単なる雰囲気で投票した“愚かな国民”は、一回
痛い目みなきゃ分からないと思いますね・・・

自分が投票する“一票”がいかに重要な意味を持つかという事を
286無党派さん:2009/12/10(木) 23:35:22 ID:IWtrcPll
>>280

違うって。岡田と前原が入ってるってことは、普天間の影響で悪化してる
日米関係を心配してる連中が誘い合って、
どうしたらいいか渡部のところに相談しにいったんだろう。
政策は内閣に任せると口じゃ言いながら選挙対策で社民引き止めるために
社民に譲歩しろと小沢が鳩山に命令してるんだ。
鳩山はもともと信念がない上に、寺島あたりに洗脳されてるもんだから、
もはや普天間問題はにっちもさっちも行かなくなっているんだよ。
岡田も前原も本当に心配してるんだろう。

しかし小沢に心酔してる奴らって、おまえみたいな奴が多いねえ。
287無党派さん:2009/12/10(木) 23:37:51 ID:XUmMVIzE
>>286
馬鹿のくせして気安く俺に話しかけるなよw
お前の妄想はチラ裏にでも書いとけって プ
288無党派さん:2009/12/10(木) 23:38:35 ID:LDVNUv6e
反小沢の動きは何でも善意に取る奴も多いけどなw
289無党派さん:2009/12/10(木) 23:39:07 ID:XUmMVIzE
>>284
おまえ誰に話かけてんの
2ちゃんで十分注意しとけよだって

まじ笑えるw
290無党派さん:2009/12/10(木) 23:40:52 ID:1+IiFTp/
この小沢派を中核として参院選で自民を潰した後には
新党自由党を作って菅らと手を切るつもりかね
巨大民主党を作って政界再編を考えているなら民主投票もあり
小沢の考えがどうもよめない。今の民主をそのまま利用し
メキシコ制度的革命党のような中道独裁を狙っているのか
自民を完全に潰した後の新自由党と民主党の二大政党を考えているのか
291無党派さん:2009/12/10(木) 23:41:02 ID:tEQphsbO
「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌が「民主不況」と軒並み掲載

デフレ、円高、株安の「三重苦」で日本経済は危機的状況に陥るという観測が広がっている。
民主・鳩山政権が効果的な経済対策を打ち出せない状況に対して、
メディアでは「民主不況」という言葉が目立つようになった。

日経ビジネス2009年11月23日号は「『民主不況』に現実味」と題した記事で、
「予算を『削りながら増やす』作業で、景気を強く後押しする政策のアイデアは見えない」と
鳩山政権の政策不在を批判した。週刊エコノミストも11月17日号で、
「『民主不況』上乗せで年末にかけ景気深刻 2番底の深さ」という特集を組んでいる。

「民主党不況で大失業時代へ」と書いた週刊朝日

師走に入ると、さらに週刊誌のボルテージはアップしていく。
週刊文春12月10日号は「鳩山デフレ 超ド級不況が来た」という10ページにわたる特集記事を掲載。
「円高容認」ともとれる発言をした藤井裕久財務相や、
公表前にGDP速報値を漏らしてしまった直嶋正行経産相らの言動を取り上げて、
「経済オンチぶりを露呈する閣僚たち」とこきおろした。

http://news.livedoor.com/article/detail/4495562/
292無党派さん:2009/12/10(木) 23:42:05 ID:XUmMVIzE
このスレの反小沢の連中(自演で数匹だろうけど)は
日本を敵視する朝鮮人のメンタリティーに似てるな。
感情的になり過ぎてて煽りにもなってないよw
293無党派さん:2009/12/10(木) 23:43:56 ID:tEQphsbO
核廃絶で喜ぶ愚かな9条信者は、いかに自分たちが幼稚で世界でも
相手にされていないか少し理解すべきだ。
ちなみに欧州に長年暮らしていた身内が『会った人の誰一人として
9条なんてものがあることを知らなかった。むしろ、あんなに危険な
中国と北朝鮮に囲まれているのだから、当然核を保有していると思って
いる人が多かった』とまで言ってたな。

「平和維持へ戦争必要」=義務と犠牲を強調−オバマ米大統領 
【オスロ時事】オバマ米大統領は10日、ノルウェーのオスロ市庁舎で
行ったノーベル平和賞受賞演説で、「世界に悪は存在する。時に武力は必要だ」とし、
「平和の維持のため、戦争という手段には一定の役割がある」と述べた。
また、「平和は義務を必要とし、犠牲を伴う」と語った。(時事通信)
294無党派さん:2009/12/10(木) 23:44:17 ID:WBYzLOOb
日米がもめてるのに能天気に中国にお出かけしてる時点で程度が知れてる
295無党派さん:2009/12/10(木) 23:46:12 ID:tEQphsbO
>>292
小沢のメンタリティーこそが朝鮮人そのものみたいだが
296無党派さん:2009/12/10(木) 23:48:41 ID:CZ71AnC3
今週刊誌は民主たたきネタでは売れない
297無党派さん:2009/12/10(木) 23:49:34 ID:OVVvf37o
民主支持者の小沢離れは参議院戦まではほとんどない。
社民や国民新という敵がいるから。
298無党派さん:2009/12/10(木) 23:51:28 ID:bwmoiFa7
というかなんだかんだで社国と歩調合わせているのが小沢
参院選過半数というのは別に同盟を解除するというわけでもないのがポイント
299無党派さん:2009/12/10(木) 23:51:48 ID:PwbbUQvR
黄門さんや七奉行だか知らないが
火遊びが過ぎれば大きなやけどをするよ。
党内の小沢VSアンチ小沢抗争は4年間我慢しろ
次期衆議院選挙で民主が勝てば、自民は壊滅する。
その後はなんでもありのガラガラポンでよい
300無党派さん:2009/12/10(木) 23:52:08 ID:VhYJNJFw
>>286
本当に政策で今を心配しているんだったら
鳩山か小沢に連判状出してでも止めるべきじゃないのかね
引退寸前の爺さんに相談してどうにかなるもんじゃなかろうに
岡田や前原は曲がりなりにも代表経験者なんだし

鳩山や小沢が潰れるまで待っているつもりならそれもいいだろうけど
今どうにかしたいんだったら自分らで動かないと小沢と亀井に全部
仕切られてしまうだけだろう
301無党派さん:2009/12/10(木) 23:53:29 ID:LDVNUv6e
もし政策やら政局絡みだったら、渡部に持っていくのはメチャクチャ政治音痴と言っていい
302無党派さん:2009/12/10(木) 23:54:13 ID:EraO4VtG
朝鮮とか持ち出してきて煽る方が感情的なんだよなw

しかし、小沢は首相が瀕死の状況でよくも有象無象をたずさえて中国に行けるもんだ。
国民の大多数はもちろん、民主支持者でさえ冷めた目で見てるんだけどな。
303無党派さん:2009/12/10(木) 23:57:55 ID:XUmMVIzE
自分の主観=国民の大多数

世間知らずの低脳によく見られる症状ですppp
304無党派さん:2009/12/10(木) 23:58:16 ID:LDVNUv6e
>>302
総理は外遊してるわけだが…
305無党派さん:2009/12/10(木) 23:58:39 ID:EraO4VtG
小沢は国新重視・社民軽視でしょ。

国新は郵政関係の票田掴んでるから離せないけど
社民切っても選挙においては全く困らないからな。
306無党派さん:2009/12/11(金) 00:00:34 ID:XUmMVIzE
俺たまにしか来ないんでよくわかんないんだけど
なんか政治板にしちゃレベルの低い書き込みばっかだなw
307無党派さん:2009/12/11(金) 00:02:19 ID:PwbbUQvR
小沢だけではなく与党内には細川連立政権崩壊のトラウマもあるだろう。
308無党派さん:2009/12/11(金) 00:02:42 ID:y3NiLdTj
>>290
>自民を完全に潰した後の新自由党と民主党の二大政党を考えているのか


つぶれるのは自民党ではなく、民主党の方だってそろそろ気づこうぜ。
マスコミ特に民放テレビは、今はまだ完全には批判報道に踏み込んでいないが、
来週あたりからぼちぼちまともに批判する番組が増えてくるだろう。

で来年になれば民主党政権が巨大詐欺だったと気づく国民が相当増えてくる。
何しろ景気は悪くなる一方だし、脱税疑惑があるくせに増税するとかほざいてるし、
日米関係は底なしに悪くなってるし、とにかく内閣がぜんぜん機能してない。
どんなにぶい奴だって気づいてきてるよ。

で不幸なことには鳩山をクビにしたとしても代わりになるような人材がいないってことだ。
ダメなりに一番マシな奴というと岡田ぐらいか?
天皇のお言葉に見当違いのクレームつけるウツケモノだけど経済オンチの管よりはマシかね。
309無党派さん:2009/12/11(金) 00:08:29 ID:jGSLc7oG
マスコミに同調して、与党内で小沢批判が高まり、党内抗争に発展してくれば割れる可能性が出てきた。
310無党派さん:2009/12/11(金) 00:08:37 ID:mtUfPPcY
民主党「7奉行」が会合 小沢氏の居ぬ間に
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912102344020-n1.htm

会合の名目は、渡部氏の慰労と忘年会。だが、小沢氏が訪中している間隙(かんげき)を縫っての会合なだけに、
「選挙と国会を仕切る小沢氏を牽制(けんせい)する意味合いがあるのでは」(若手)


ま、これが一般的な見方だよな。
ご隠居に普天間問題の相談しに行ったなんて考えるアホは286みたいなアンチ小沢ぐらい。
ほんと底が浅いよねw
311無党派さん:2009/12/11(金) 00:09:09 ID:y3NiLdTj
>>300
>鳩山か小沢に連判状出してでも止めるべきじゃないのかね


連判状なんか何の意味があるんだよ?
かたっぽはかえるの面にションベン、もうかたっぽは他人に意見されるのが
死ぬほど苦手な性格異常者なんだぜ?

いままで閣議その他で岡田と北沢が普天間の辺野古移転が唯一の解決策で
先送りしたらますます事態が悪化するってさんざん説明してるはずだ。
鳩山がそれでも優柔不断で決断できない不具者だから、
岡田が思いつめてゾンビみたいになっちまってるんだろ?
312無党派さん:2009/12/11(金) 00:10:54 ID:X57jo6jf
>>308
基本的に自民党の復権はない。復権しそうなら間違いなく俺は
迷うことなく民主に入れる。自民党はスキャンダル爆弾をたくさん抱えている
河村、鳩山(弟)、二階 次から次へと出てくるぞ与党時代の悪事が
鳩山、小沢を追及すればブーメランのように返ってくるぞ
とりあえず参院選後に前原らが屈服して小沢独裁が訪れる事態が
来ないと確証できたら民主に安心して投票できる
313無党派さん:2009/12/11(金) 00:13:16 ID:tCjVN9W+
>>309

俺もこのまま小沢支配が強まれば党内クーデター的なものが起こる可能性は高いと思うね。
クーデターのきっかけは意外と小沢チルドレンの中から起こるかもね。
314無党派さん:2009/12/11(金) 00:13:40 ID:rdm3cAze
訪中団気持ち悪い
315無党派さん:2009/12/11(金) 00:17:03 ID:mtUfPPcY
政権政党で権力があるうちはクーデターなんて起こりませんよ。
党内が不協和音になるとしたら、参議院選挙で負けた時か
小沢が政府介入を強めた時だけです。
316無党派さん:2009/12/11(金) 00:18:01 ID:jGSLc7oG
自民の政権復帰への唯一の戦略としては、
水面下で小沢にラブコールを送り続けること
党内抗争に発展すれば不測の事態はありえる。
317無党派さん:2009/12/11(金) 00:19:26 ID:mtUfPPcY
政界の「黄門」さま、「民主党七奉行」とごきげん会食
 
民主党の渡部恒三・元衆院副議長が10日夜、東京・赤坂の日本料理店に岡田外相、
前原国土交通相ら党内の実力者7人を招き、約2時間半、歓談した。
このほかの出席者は、仙谷行政刷新相、野田佳彦財務副大臣、枝野幸男・元政調会長、
玄葉光一郎衆院財務金融委員長、樽床伸二衆院環境委員長。
渡部氏は自民党竹下派にいた当時、「竹下派7奉行」と呼ばれたことになぞらえ、
この日の出席者を「民主党7奉行」と呼び、次世代のリーダーとして育てようとしてきた。
渡部氏は会合後、記者団に、「彼らが政治の中枢で頑張っているのは、自分の息子が立派になってくれた
みたいなうれしい気持ちでいっぱいだ」と述べた。
折しも会合は、渡部氏が距離を置く小沢幹事長が訪中している最中の開催となり、
党内には「鬼のいぬ間に渡部氏も楽しみたかったようだ」との声も出ている。

318無党派さん:2009/12/11(金) 00:22:34 ID:tCjVN9W+
>>317
これが本来の民主なんだよな。
小沢が民主を旧自民のような陰湿な政党に変えてしまった。
319無党派さん:2009/12/11(金) 00:26:29 ID:Lg5x406N
>>311
そこまで思いつめるんなら、岡田がやめるといえばいいんじゃない?
大臣が辞められるのが鳩山にとっては一番打撃になるよ

「7奉行」が雁首そろえて決断しなかったら辞めると迫ればそれで済む話
いかに小沢が強権だろうと主要閣僚が辞表出したら政権は終わる
320無党派さん:2009/12/11(金) 00:27:44 ID:y3NiLdTj
>>312
今小沢一行が中国へ朝貢しに行ってるが、その中国の指導者の名言で
「白だろうと黒だろうとネズミを取る猫が良い猫だ」ってのがあるだろう?
これは政党や政治家にも当てはまるとオレは思うんだ。
白だろうと黒だろうと、日米関係を維持して景気を良くする政党が、良い政党だ。
それにスキャンダルを言うなら小沢と鳩山のスキャンダルはどうなんだよ?
現職の総理大臣の脱税疑惑なんだぞ?
マスコミがまったく騒ぎ立てないから問題になってないだけで、
本来だったら即辞任になってるようなとんでもない醜聞だ。

>>310
書き忘れたがご隠居にはご隠居なりの影響力があるんだよ。
つまり渡部は元自民なだけに自民党にパイプがあるだろ。

うがった見方をすれば鳩山を下ろして辺野古移転を閣議決定する前には
社民党と国民新党を切らなきゃならないが、そのためには自民党との
大連立か政策協定が不可欠になる。だとしたら渡部の人脈はすげー重要だ。
321無党派さん:2009/12/11(金) 00:28:04 ID:wEYkDfUg
>>312
無能は我慢できても汚職は我慢できないよね
今の民主不況も外交の行き詰まりも汚職がない世界の代償なら我慢できるはず
322無党派さん:2009/12/11(金) 00:28:52 ID:paO53xtJ
小沢は有言実行してるから来年の参議院選挙も民主が勝つよ。

選挙に協力しないなら参議院選挙後は予算をつけないと業界や団体に無言の圧力をかけてるからね。
323無党派さん:2009/12/11(金) 00:29:06 ID:X57jo6jf
>>315
参院選で自民が敗北し小沢の求心力がませば怖ろしい世界がまっているんだよ
前原、野田、枝野らの言論封殺が党内で行われ、国新も社民も切り捨てられ
菅も勢力を失い残るのは小沢独裁
もし参院選で民主単独で過半数に届かずという微妙な結果がでれば
日本にとって最も明るい未来が開ける
それは小沢+自民主流派の自由党と民主左派、社民による民主党の
本格的二大政党の幕開けを意味するからだ
横浜 南警察署の沼代警部補にカメラを向けると
怒って不法職質してくるわ、応援を大勢呼ぶわで
まるで中学生のようなお子ちゃまの対応でびっくりさせてくれるよ。
退屈な人はぜひ試してみるといいよw

それを監察にチクると、こんどは署ぐるみで
出勤時の自宅前、会社到着時、昼休み、退社時、帰宅時の自宅前で
赤灯つけたパトカーや、チャリ警官でストーキングしてくれるよwww(マジ一部写真あり

マスコミ関係者で報道ネタに困ってるなら、ぜひ試してみるといいよ。


@沼代警部補@神奈川県警 南警察署
  http://yokoz.web.fc2.com/police/20081129-1-small.jpg
※怪しげな行動をとった後、立ち去ろうとするところを撮影。

Aカメラに気づく沼代警部補
  http://yokoz.web.fc2.com/police/20081129-2-small.jpg
※この後、怒った沼代警部補による違法職質開始。

B次々と駆けつける警官たち。結局5名も応援を呼んだwww
  http://yokoz.web.fc2.com/police/20081129-6.small.jpg

C翌日から自宅、会社と張り付いて変態的なストーキングを始める南署の警官たち
 写真準備中
※こいつらは監察へ苦情を入れたことに痛く腹を立てたらしい。
325無党派さん:2009/12/11(金) 00:33:34 ID:z7uHCqZD
>>313
権力者が失脚する黄金パターンだな。身内の造反は。スキャンダル以外な
ら、それしかないと思う。まあ、参院選まではないだろうけど。
326無党派さん:2009/12/11(金) 00:33:56 ID:NV8eAwQl
>>320
>景気を良くする政党が、良い政党だ

だから、自民党が負けたんじゃないの?
景気を非常に悪くした政党だったから。
327無党派さん:2009/12/11(金) 00:34:00 ID:jTcVn5Ww
ぶっちゃけマスゴミが騒ぐほど小沢独裁でもないよなw
党務は副幹事長の集団指導体制で運営してるし
政府の政策にも口出ししてないし
周りが勝手に騒いでるだけの気がする。
328無党派さん:2009/12/11(金) 00:34:32 ID:y3NiLdTj
>>318
愚痴っても仕方ないが性格が渡部で手腕が小沢だったら、今ごろみんなハッピーだったろうなあ。
まったく残念無念だ。
329無党派さん:2009/12/11(金) 00:36:25 ID:X57jo6jf
小沢の頭に米国への憧れがあった頃は二大政党論者で何ら民主主義の
危険性はなかったが最近は本当に中国型の一党独裁国家、一党支配国家を
夢見ているのでは?そうでなくても民主党一党支配の世の中を
夢見ているとしたら日本にとって不幸なことだ
民主党一党支配が政権をのりしろに擬似政権交代で続くなら
それはそれで結構だがこのままだと小沢に誰も逆らえない暗黒の時代が
到来しそうなことを物凄く心配している
ちょうど2007の参院選が日本の極右化が決定づけられようと
していたところを長妻1人の働きで日本の民主主義が守られたように
救世主がでてこんもんかね。もともと強権的人物だし
最終的には民主党組織を制度的メキシコ党やゴルカルのように
他の衛星政党をも支配する体制への未来像を描いているとの
疑いが小沢にはどうしてもある
330無党派さん:2009/12/11(金) 00:38:23 ID:wEYkDfUg
>>326
じゃあ鳩山不況でまた政権交代ですか
331無党派さん:2009/12/11(金) 00:43:08 ID:X57jo6jf
>>327
それは今の政権取りたての状態で社民や国新を含め各勢力がそれなりの
バランスをとっているからだ。だが小沢は参院選で勝ち、自分の意向を
全て押し通す気マンマンであることが分かってきた
しかも首相を傀儡にしてだ。得意の二重権力構造でだ
自分が首相になればまだそれはそれで筋が通る
332無党派さん:2009/12/11(金) 00:46:32 ID:7uZAODK1
中国が早く人権意識に目覚めてくれないかな。
アメリカも日本にはいつも強気で、フランスなんかには、下手に出てる。
同盟国とは名ばかり。
日本外交はいつもなめられてる。

中国とアメリカは日本を分割して統治したいみたいだが、冗談じゃない。
333無党派さん:2009/12/11(金) 00:48:01 ID:NV8eAwQl
>>330
今年の上半期のGDP見りゃ、日本一人負けだからねえ。

今さら、無理に鳩山不況という言葉を使っても国民にはピンと来ないよ。
334無党派さん:2009/12/11(金) 00:48:08 ID:X57jo6jf
さらに参院選で自民が決定的に敗北すればオトポッポや桝添が動き出し
自民党は決定的に分裂して極右化への道を歩むだろう
分裂勢力は小沢に媚を売るのは間違いない
ある程度自民に政権批判票を集めないと本当に小沢独裁になるぞ
2007安倍極右独裁になる裏返しの2010参院選は中道独裁の危機だ
335無党派さん:2009/12/11(金) 00:49:33 ID:y4XjUmol

「政権交代」こそが景気対策
今こそ政権交代だよwww
336無党派さん:2009/12/11(金) 00:49:48 ID:yOyLOTPo
>>310
このクソ老害が!( ゚д゚)、ペッ
小沢先生の日中関係を想う純粋な気持ちに水を差しやがって!
この塵どもは野党時代から何の汗もかかずに足を引っ張る行為ばかりしているな!
誰のおかげで政権与党になって大臣になれたと思ってんだ!
まじで氏ねよ
337無党派さん:2009/12/11(金) 00:55:25 ID:X57jo6jf
>>336
民主党は鳩菅が結成した政党だ。新進党のように層化に支配された
邪悪な政党とは違う。小沢よ、お前が勝手に自自連立を離脱して
こなかったら民主党は2000総選挙でもっと自民に拮抗する票を
獲得できたに違いないんだ。そうすれば加藤の乱も成功し
日本はお前なんぞいなくてもリベラルによる変革の時代を迎えていた
338無党派さん:2009/12/11(金) 00:58:35 ID:X57jo6jf
>>332
天安門のビッグチャンスを逃した中国が民主化するには
後何年かかるか分かったもんじゃない
あのとき東欧の民主化が先に起こっていればケ小平の考えも
変わり中国は民主化していた。日本にとって1994がターニング
ポイントだったように中国にとっては1989がターニングポイントだったんだよ
339無党派さん:2009/12/11(金) 01:01:44 ID:j7+3XVA/
ま、サンケイの飛ばし記事に反応する方もどうかと思うが
340無党派さん:2009/12/11(金) 01:03:18 ID:Lg5x406N
民主化しても中国とはつきあいたくないんじゃないかね
ネトウヨさんは

政治的に自由主義国になっても今のロシアぐらいだろうし
韓国とですら絶対付き合えない断絶しろって喚いてるじゃん
341無党派さん:2009/12/11(金) 01:09:55 ID:X57jo6jf
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912102046019-n1.htm
いくらなんでも日本を人民解放軍の手先にするつもりはない
中国にある程度従属するのもやむをえないかと思ってきたが
今日を境にさすがに目が覚めた。これからは気はすすまないが
反小沢活動を行う。民主支持層ではあっても参院選はバッファーで
自民に投票予定。
342無党派さん:2009/12/11(金) 01:11:09 ID:dMJhnm1n
訪中してる議員の名前でてるところない?
343無党派さん:2009/12/11(金) 01:17:07 ID:jGSLc7oG
たとえ話に過敏に反応せんでもよかろう、工作員さん。
344無党派さん:2009/12/11(金) 01:20:30 ID:X57jo6jf
>>340
俺はネットウヨでは断じてないぞ。民主左派支持勢力で
日米安保解消論者ではある。
今のロシアと中国は全然違う。ロシアは法的には言論の自由は保障されている
むろん非公式に暗殺の危険は伴うが
しかし中国は政府批判、結社の自由等が禁止されたままだ
345厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/11(金) 01:23:02 ID:ElrZAquB
340
アメリカを米帝とか覇権国家と考えているネトウヨなのか、日米同盟を破棄しようとしてるバカサヨクなのか
どっちかハッキリしてくださいw
346無党派さん:2009/12/11(金) 01:23:53 ID:X57jo6jf
ちなみに俺を自民工作員とかいっている奴がいるが
誇りにかけて有権者になってからは一度も自民に投票したことがない
民主党か自由党にしか投票していない。
郵政選挙の負け戦に嫌気がさしていてでさえ民主党への忠誠心を
もち続けたこの俺を工作員扱いとは
ここにいるスレの人間は全く人を見る目がない
347無党派さん:2009/12/11(金) 01:26:03 ID:Qy+2WBEb
>>342
ここの3:24ぐらいから微かに分かる
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00168065.html
348無党派さん:2009/12/11(金) 01:30:24 ID:X57jo6jf
日米安保の発展的解消と中国の民主化を前提とした
東アジア共同体構想の実現を夢見る理想主義者だが
まあその意味ではバカサヨクだな。
小沢の中国一辺倒、それも共産党にひれ伏すような態度には
中国共産党による極東覇権の確立という悪夢を思わざるをえない
その先には民主党の中国共産党衛星政党化が待っている
安倍の日本極右化計画といい勝負かそれ以上に危険な計画は
叩き潰さねば
349無党派さん:2009/12/11(金) 01:33:08 ID:dMJhnm1n
>>347
サンクス
さっき俺も見て気づいたw
議員以外の約500人ってどこの誰なんだ?
20万円も払ってよく逝くなw
350無党派さん:2009/12/11(金) 01:34:42 ID:j7+3XVA/
351無党派さん:2009/12/11(金) 01:39:29 ID:dMJhnm1n
>>350
サンクス
352無党派さん:2009/12/11(金) 01:41:15 ID:X57jo6jf
小沢にこれ以上力を与えてはならない。2007の日本が極右化する
一歩手前まで行った危機を参院選大勝利に導いた功績は評価するが
2009総選挙は相手が麻生なら政権交代する程度ならば小沢が
陣頭指揮にたたなくても十分議席はとれた(多分250前後)
もう小沢は用済み。これからは民主リベラル支持勢力として
徹底的に戦っていく。ネット上でゲリラ戦を行うだけでも
理念的正しさがあるのなら参院選まで後8ヶ月あるので分かってくれる人
には分かってくれる
353無党派さん:2009/12/11(金) 01:56:01 ID:Vbh5jb7d
新人は鶴の一声で全員行ったんだろう。
小沢が「新人が海外を見る事は良い事だ」
なんて一席ぶってたから。

太田和美と田中美絵子キャバ二人組は、へらへら愛想売って
笑っていた。あれは似た様なキャラだな。
来年の参院選若手新人は苦戦するぞ。
底辺高校さまよってたのは出馬を見直した方が良い。

国民を馬鹿にするのもほどがある。
ツケは選挙できっちり返すから。

354無党派さん:2009/12/11(金) 01:59:48 ID:Vbh5jb7d
新人とは言え、国会議員だと言うのに
あのへこへこへつらってる無様な姿はなんだ。
中韓以外の海外に、二度と恥晒しに出すな。
355無党派さん:2009/12/11(金) 02:12:20 ID:7uZAODK1
オバマが天皇陛下に丁寧にお辞儀した時も、ヘコヘコするなと思ったか?
356無党派さん:2009/12/11(金) 02:19:41 ID:j7+3XVA/
小泉進次郎でもあの場合ヘコへコして丁寧にお辞儀するべさ
357無党派さん:2009/12/11(金) 02:27:26 ID:X57jo6jf
今の中国には政治的問題で相手を刺激することは避けつつ
経済的交流のみを進めていくことで十分
やはり日本は日米関係を基軸に考えねば
どう見ても中国共産党はイスラム原理主義並みの潜在的敵対勢力なのだから
できれば水面下にはある中国の反体制組織を影ながら支援したいところだが
358無党派さん:2009/12/11(金) 02:38:42 ID:XozTddhL
修学旅行とかいつまで学生気分なんだ
359無党派さん:2009/12/11(金) 03:14:16 ID:ca/aLjyf
>>349
>議員以外の約500人ってどこの誰なんだ?


中国市場に食い込みたいが人脈やつてがなくて食い込めないでいる企業が
たくさんあるんだろう。
どの国でもそうだが特に中国みたいな国は政府の役人につてがなければ
まったく商売ができないというから。
小沢がこの訪中団企画したのはその意味が大きいと思うね。

「オレの手下になってオレに貢げば美味しいぞ。
何しろ胡錦濤とサシで会談できるのはオレぐらいなもんだ」
360無党派さん:2009/12/11(金) 05:48:23 ID:iDMM2XiU
渡部恒三はいらんことしとるなw
まあこいつがいう七奉行とやらは自称だけどねw
361無党派さん:2009/12/11(金) 05:58:58 ID:iDMM2XiU
新人議員の活動について言うと、民主党の参議院選候補は早くも動いてる
積極的に辻立ちや挨拶回りしてるよ
うちの会社にも来た
引き替え、自民党は活動して無いどころか候補者も決まっていない


まだ政権交代の後遺症や、参院選・衆院選と大敗し続けたことから回復してないようだ
勝負にならんよ
362無党派さん:2009/12/11(金) 06:29:53 ID:FQushu1F
          民主党の元で真の平等を確立しよう!!
         ,. -──- 、.
          ,. ‐-.、,.‐'´         `‐、
           /  / / //|. ト ヽ    ヽ
         , '   , ' .,イ _∠!/  | ! ヽ !ヽ. ヽ  ヽ __
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っヾ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i  ' | |ヽ|;  /
       i  ー''´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
    / / /   i.  |      ::|. |::       | ノ   | ヽ   /
    /ノ~    i  |      ::| i::      i    :|  ヽ  /
363無党派さん:2009/12/11(金) 07:31:30 ID:Lg5x406N
>>362
見てないだろうけど
こういうのは真っ先に規制の対象になるから気をつけるんだな
プロバイダ規制されると他の多くの人に迷惑がかかる
364無党派さん:2009/12/11(金) 07:58:42 ID:Lg5x406N
政策論に入るけども

政府、「国債発行44兆円以下」を断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000013-yom-bus_all

>平野官房長官は10日夕の記者会見で「44兆円に縛られて国民生活の
>実態に対応できない予算なら、少し違うと思う」と述べ、目標にこだわら
>ない考えを示した。鳩山首相は11月の衆院予算委員会で「44兆円を超
>えないよう最大の努力をする」と明言しただけに、市場には「信認を失い
>かねない」との声が出ている。


こんな事いうんなら公約の方を見直すべきだろうな
予算が膨れ上がっているのもマニフェストのバラ撒きやろうとしているからだろう。
景気悪化にかこつけてマニフェストのせいで国債発行額があがっているのを
誤魔化そうとしている。

少なくとも、本予算が自分達のマニフェストのせいでふえているのなら
政策を撤回しても良いかまたは政策の為に増税しても良いか、選挙で
問うべきだろう。とりあえず、凍結して予算を検討するでも良いけども。
いずれにせよ、子供手当てや高速無料化は社国も特に押しているわけ
ではないんだから。これは純粋に民主の決断次第。
365無党派さん:2009/12/11(金) 08:04:50 ID:iDMM2XiU
「高速道路無料化は世論が高くないから先送りにしよう!」というのを、社民・国民で合意したね
連立政権のメリットでもあるけど、まず少数政党の意見としてワンクッション置くことで、
民主党への批判も回避することができる
野党は事実上、自民党しかないんだし、国会開いても批判されることはほとんどない
共産党・公明党・みんなの党との関係も大事にすることだよ

”借金してもいいから景気回復を優先すべき”

小沢グループ:143人以上と判明。
366無党派さん:2009/12/11(金) 08:14:11 ID:268Bw+sl
中国の兵法書「六韜(りくとう)」 より
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
 交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。 そしてやがては滅ぶ」

中国に大歓迎されている小沢一郎の為にあるようなお言葉w
367無党派さん:2009/12/11(金) 08:23:45 ID:3rXUrq+p
アメリカから冷遇される鳩山さんは有能ということだな
368無党派さん:2009/12/11(金) 08:40:11 ID:Lg5x406N
>>366->>367
そういうやり取りになるとおもったw

というか、そもそも親米も親中も大国と五分に渡り合えると思っている時点で間違いだろう
369無党派さん:2009/12/11(金) 08:41:16 ID:NOExRU5z
ミンスに投票した自分が見ても
小沢御一行には違和感・・・・

あまりご自分を誇示しすぎても、参院選の票が減ると思われ
370無党派さん:2009/12/11(金) 08:46:34 ID:O7CBb0Fi
>>346
気持ちは解るよ。オレは来年は民主党のTシャツ着ながら自民党候補の応援の選挙活動やろうか考え中
371無党派さん:2009/12/11(金) 08:50:47 ID:ibBoAgy0
しかし小沢のやってること、キモイ。
ホントに自己顕示欲強いねえ。
372無党派さん:2009/12/11(金) 09:00:22 ID:3rXUrq+p
国民は強い指導者を求めている
373無党派さん:2009/12/11(金) 09:06:14 ID:O7CBb0Fi
>372
ちょっと違う。国民は明確なメッセージを放つ強い指導者を求めている。
374無党派さん:2009/12/11(金) 09:07:22 ID:268Bw+sl
>>367-368
同盟国が滅ぶ事を望む国がある訳ないだろw
さすがに民主信者は思考能力ゼロだなwww
375無党派さん:2009/12/11(金) 09:14:20 ID:FxOF+vLq
        【次世代対決】
民主党七奉行・・・岡田、前原、仙谷、枝野、野田・佳、玄葉、樽床
自民党十勇士・・・小池、石原、石破、塩崎、野田・聖、中谷、舛添、
         伊藤・達(落選中)、片山(落選中)、佐藤(落選中)

竹下派七奉行とYKK・麻垣康三の次はこの世代。
民主党七奉行と自民党十勇士の時代だ。

  
376無党派さん:2009/12/11(金) 09:19:16 ID:3rXUrq+p
>>374
国家に真の友人はいない
377無党派さん:2009/12/11(金) 09:35:51 ID:iDMM2XiU
>>375
そいつらは渡部恒三が勝手に言ってるだけで七奉行でもなんでもない
もともと渡部恒三自体が雑魚
378無党派さん:2009/12/11(金) 09:38:44 ID:Lg5x406N
>>374
アメリカは日本人の繁栄を願っているわけでもない
利用できる場面において利用しているだけの事
冷戦時代から日本を尖兵として適当に対立させながら
頭越しに中国と取引する方が早い時は日本の立場など無視してやっている

中国の古典に学ぶのなら古来同盟と言うものは権謀術数の
道具、裏切り裏切られの関係であった事も学ぶべきだな
379無党派さん:2009/12/11(金) 09:39:51 ID:iDMM2XiU
まあ強いて言えば、党内少数派の七奉行とか反小沢の七奉行か
渡部入れて粛正リストの8人とw
このままだと総理の芽もないし早々に潰れて消える

岡田・前原・仙谷・玄葉・樽床は中立に移行してるけど、
枝野・野田はまだ懲りてないだろうな
文句言う前にもっと汗かいて能力磨けよと>枝野・野田
380無党派さん:2009/12/11(金) 09:47:10 ID:r9nRjcHq
若手日中交流で意気投合=次世代指導者と会談−小沢氏
民主党の小沢一郎幹事長は10日午後、北京の人民大会堂で共産主義青年団(共青団)トップの第1書記、
陸昊氏と会談した。両氏は、日中の若手政治家同士の交流機会を設けることで一致した。
陸氏は「青少年交流を深めることは日中両国の発展につながる」として政治家やビジネスリーダーの日中交流を提案。
小沢氏も「先の衆院選で若い議員が増えた。若い人同士の交流をつくった方が良い」と賛同した。 
共青団は胡主席の権力基盤。その出身者は胡政権で多数起用され、次世代リーダーの登竜門として注目されている
381無党派さん:2009/12/11(金) 09:49:39 ID:r9nRjcHq
小沢側近の東祥三や川上らは何で訪中しなかったんだろ
382無党派さん:2009/12/11(金) 09:50:50 ID:esW+yvc1
>>374
民主珍者的には上手いこと返したつもりだったんじゃねw
383無党派さん:2009/12/11(金) 09:52:25 ID:jGSLc7oG
民主のマニフェストを修正するための合理的な方法は連立協議だ
連立のマイナス作用が取り上げられているが、連立のプラス面もある
民主にとっては連立協議という大義名分でマニフェストの事業仕分けも可能だ
民主として小沢だけでなく政権内で連携し絵を描ける人材が必要だ
384無党派さん:2009/12/11(金) 09:55:31 ID:iDMM2XiU
>>381
東とかは何度も行ってるからあえて行くこともない
日本に残ってゴニョゴニョだろう
385無党派さん:2009/12/11(金) 09:57:28 ID:Lg5x406N
絵を描くというか、その決断をやるのが党首であり首相である
鳩山の仕事なんだろうけども彼にはやる気がない

首相がまとめる気もないのにに連立側から言うだけだとまた反発しあって混乱するだけ

もう一方の党側のまとめ役の小沢はそもそも無理なマニフェストを推進した張本人だし
混乱を政権内政局に自分の力を強めようとしているぐらいだから埒が明かない
386無党派さん:2009/12/11(金) 10:23:19 ID:cgYnXDIn
中国に慰安旅行の横粂新人議員

時間があれば、市内見物してみたい

国民の血税でなんだよ
387無党派さん:2009/12/11(金) 10:38:50 ID:umlCDmt+
>>381
マスゴミは、小沢が子飼い議員を引き連れて数の力を内外に見せつけたなんて報道しているけど
今回の訪中団は非小沢系の議員もかなり参加しているよ。また小沢派すべてが参加している訳でもない。
親米、反中と様々な立場の議員がいるからね。
388無党派さん:2009/12/11(金) 10:43:23 ID:umlCDmt+
ちなみに前回の訪中団は反小沢の野田佳彦や管直人も参加していた。
389無党派さん:2009/12/11(金) 10:44:53 ID:X57jo6jf
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/323886/
再び理想主義者に活気を与える新説登場
人間が環境次第でいくらでも変わりうる可能性
遺伝子レベルでの異常がないことが分かれば大半の人間は
救われる可能性がある
390無党派さん:2009/12/11(金) 10:52:54 ID:pBU0SNL2
>>386
みんな自費だがなにか?
391無党派さん:2009/12/11(金) 10:57:45 ID:X57jo6jf
ヨコクメの質の悪さはタイゾーに匹敵する
392無党派さん:2009/12/11(金) 10:58:48 ID:cgYnXDIn
自費?

政党助成金が全く使われていないとでも
官房長官機密費が全く使われていないとでも
魑魅魍魎な組織から餞別を全く受け取っていないとでも

それとこの慰安旅行の期間も、歳費は受け取っているんだが
393無党派さん:2009/12/11(金) 11:01:01 ID:umlCDmt+
頭の悪そうな書き込みだなw
394無党派さん:2009/12/11(金) 11:10:49 ID:cgYnXDIn
文末にwを付ける餓鬼

まともに反論してみろ
395無党派さん:2009/12/11(金) 11:15:37 ID:jwZqZBwN
細野「小沢?ああ大丈夫大丈夫。俺の命令で動かしてるから。小沢神話?
  なんじゃそりゃ。頭悪いなあ。
   あいつ馬鹿でちびで不細工だろ。俺にコンプッレクス盛ってるんだよな。
   まあ俺の手のひらの上で気持ちよくさせてコントロールしてるから。
   もう調教済みだから。じゃあ」
396無党派さん:2009/12/11(金) 11:20:23 ID:JpkVt33U
>>392
明確なソースを出してね。思い込みだけじゃなくて
397無党派さん:2009/12/11(金) 11:22:02 ID:7uZAODK1
機密費で国策捜査をおこなった。
麻生は外交と称した海外旅行に一部機密費を使った。
あれ?俺の妄想かな?!
398無党派さん:2009/12/11(金) 11:27:25 ID:Kd7AxGZ/
元々小沢が主催してるからって、小沢派がどうこうっていう行事じゃねえし。
自民中心の日中友好議員連盟が私的イベントで訪中したからといって、
清和会がどうたら言わないだろうに。馬鹿馬鹿しい。
399無党派さん:2009/12/11(金) 11:28:57 ID:zAQElSrR
民主党の癌
前原・野田・羽田グループ

渡部恒三
仙谷由人
岡田克也
前原誠司
野田佳彦
玄葉光一郎
樽床伸二
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000052-san-pol
400無党派さん:2009/12/11(金) 11:31:34 ID:mRLn1oYy
>>398
党内の小沢の力を、党内政局スレであえて見ぬふり
なるほどなあ
401無党派さん:2009/12/11(金) 11:34:00 ID:Lg5x406N
>>389
まあ今の生化学の常識と照らしてそんなに間違ってるわけでもないけど
そんな宗教懸かった言い方するほどたいした話でもないんだが・・
しかし正論ってこんなのも乗せてるんだなw
402無党派さん:2009/12/11(金) 11:34:13 ID:Kd7AxGZ/
>>400
何言ってるのか判らんな。今の小沢の力からしたら、党内政局なんて起きようが無いだろ。
それと長城計画は何の関係も無いってことだよ。
403無党派さん:2009/12/11(金) 11:43:02 ID:Lg5x406N
まあ小沢の行動で直接何かあるわけじゃないだろうけど

党内や日本の政権の重役の立場からすれば
何百人も人間を引き連れて政府の用でもないのに中韓の最高指導者と会うのは
国内政局的にも外交の面からも自重すべき事だろう

単なる交流事業だといっても時期や規模や立場を考えろと言う話じゃないか
404無党派さん:2009/12/11(金) 11:50:42 ID:rdm3cAze
>>399
癌は旧社会党グループだよ
405無党派さん:2009/12/11(金) 12:01:58 ID:0zV0f2zB
すっかり小沢に乗っ取られたな
406無党派さん:2009/12/11(金) 12:05:42 ID:jwZqZBwN
細野「小沢?ああ大丈夫大丈夫。俺の命令で動かしてるから。小沢神話?
  なんじゃそりゃ。頭悪いなあ。
   あいつ馬鹿でちびで不細工だろ。俺にコンプッレクス盛ってるんだよな。
   まあ俺の手のひらの上で気持ちよくさせてコントロールしてるから。
   もう調教済みだから。じゃあ」
407無党派さん:2009/12/11(金) 12:06:31 ID:Kd7AxGZ/
>>403
公的行事じゃないから良いというとこもある。
ジョン万次郎の会(国際草の根交流センター)も小沢が会長で、毎年何百人か行き来してるけど、
そっちも私的組織にしといて、議員引き連れて行って大統領に会うような形のが良かったかもなw
408無党派さん:2009/12/11(金) 12:11:06 ID:O7CBb0Fi
>>379
このなかで一番反小沢をやるのは仙谷じゃね。
あとは政局とかかんがえないやつらだろ。
409無党派さん:2009/12/11(金) 12:19:20 ID:HeOHTtcU
ボケジジイ渡部恒三を引退させろ
410無党派さん:2009/12/11(金) 12:20:06 ID:+EGaT/4i
今日は市内見物、夜は豪華な中華料理ですか
毒饅頭を食べ過ぎないで下さい
411無党派さん:2009/12/11(金) 12:28:00 ID:3sguoAvZ
★鳩山元総務相が党役職の辞表提出 実母からの資金提供疑惑に絡み

・自民党の鳩山邦夫元総務相は11日午前、大島理森幹事長と党本部で会い、実母からの
 資金提供疑惑に絡み、政治倫理審査会長など党役職の辞表を提出した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009121101000265.html

勝手に潰れた!(笑
412無党派さん:2009/12/11(金) 12:33:10 ID:Lg5x406N
また、あてつけ戦術でしょ
小沢が西松で騒がれた時に自民の平田財務副大臣が辞めたみたいに
会見して「兄貴とは違う」とか言うんだろう
413無党派さん:2009/12/11(金) 12:46:03 ID:5+KSav8i

小沢はなんで、こんなに数の力を誇示したがるんだろうね。

誰に勝ち誇って、見せつけたいんだ ? いまさら。
414無党派さん:2009/12/11(金) 12:46:33 ID:+EGaT/4i
細川政権の末期に似てきたな
415無党派さん:2009/12/11(金) 12:52:42 ID:toqjO2ht
>>405
それはかなり違った認識
正確に言うと

「鳩山と管で民主党を作ったは良いが全然うだつが上がらないので、
伸るか反るか起死回生で小沢一郎という毒薬を飲んでみた
いまやその毒が全身に回ってこの有様」
416無党派さん:2009/12/11(金) 13:13:29 ID:Lg5x406N
小沢入れてても、あくまで鳩山首相を立てる方向で連立与党とも折衝して
尽力すればもっと違うと思うけども。

そういう守りは決定的に出来ないというかやらない男だな

神輿は軽い方がいいとか言っても、その軽い神輿ですら担ぐことはせずに
担ぐべき神輿に自分が上ろうとするからひっくり返ってしまう。
しかも地道な予算作成とか景気対策とかそういう現実的な対応にも興味なくて
ひたすら大枠の制度を弄ることばかり考えているから。

まあこのまま、与党も野党も壊しまくって小沢しか居ないような状態に
したいのかもしれないけど
417無党派さん:2009/12/11(金) 13:24:48 ID:rdm3cAze
小沢見てると、参院選後には中国に進貢でもしそうな勢いだな
418無党派さん:2009/12/11(金) 13:28:48 ID:jGSLc7oG
マスコミ、野党そして民主党・政権内こぞって小沢批判
小沢をサンドバックにして叩くのはよいが、諸悪は思わぬとことにいるのではないか?
小沢は少なくとも「一般行政には関与しない」と明言している
各閣僚、政務3役は政権交代後何をした?そろそろ成果が問われる時期だろう。
喝采を浴びたように見える事業仕分けも総論賛成、各論反対で副作用が散見しだしている
目立つところでは、スポーツ、文化、学術分野などでマスコミを通して反対の声があがってきている。
財務省の下請けをしていい気になっているようだが、予算編成が本格化するこれからが正念場だ。
小沢は幹事長としてよくやっている。評価はすれど批判は的外れだ。
419無党派さん:2009/12/11(金) 13:34:44 ID:5+KSav8i
>>418
あんたは、客観的にみても偏見だとしか思えない意見だが。
大多数のモノの見方とはかけ離れているね。
420無党派さん:2009/12/11(金) 13:37:29 ID:LWglt1Qm
>>373
それが小泉のように無内容・無計画メッセージなら、長い目で見て国民にとって有害
421無党派さん:2009/12/11(金) 13:44:04 ID:paO53xtJ
>>414
細川政権の時は野党自民党が圧倒的な比較第一党だったから状況が違う
衆議院では自民220、次が社会党の70だった。

細川政権はもともと無理があったが、鳩山政権は国会の議席を見れば盤石。
422無党派さん:2009/12/11(金) 13:44:14 ID:kstmGudE
「軽い気持ちで話したと思う。」

山田正彦農林水産副大臣は10日の定例会見で、大潟村のコメ生産調整
(減反)をめぐり県全体が戸別所得補償制度の対象外になる可能性が
あるとの赤松広隆農相の発言について、「軽い気持ちで話したと思う。
秋田県側にうんぬんという気持ちはなかったと思う」と述べ、本県が制度の
対象から外れることはあり得ないとの考えを示した。
山田副大臣はこれまでの政務三役会議で、「県側が『大潟村に
ペナルティーを科さないと生産目標数量を調整できない』と言うのは
おかしい」との話が出たことがあったと説明。 この話が農相の発言に
つながったとの認識を示した。山田副大臣自身は「うわさ程度の話」
と受け止めていたとした。

本県が戸別所得補償制度の対象外となる可能性については、
「誰が考えてもあり得ない」と明言した。
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20091211a
423無党派さん:2009/12/11(金) 13:45:22 ID:jGSLc7oG
すくなくとも、法案成立も含めていちばん顕著に成果をあげているのが、皮肉にも批判の多い亀井だ。
選挙で訴えたことを着々と実行に移し、職責を全うしている。
「チェンジ」・「公約の実行」をできない閣僚、政務3役はそろそろおひきとり願いたいものだ。
424無党派さん:2009/12/11(金) 13:45:50 ID:toqjO2ht
>>416
小沢一郎という男の世界観は権力闘争であり、また性格は”人間不信”
だからすべての出来事や企ては、この2つで読み解くことが可能だと思う。

中国への朝貢団使節も日米合意破棄=普天間の海外県外移転も
日本全国の陳情をすべて幹事長室に集約させ自分を通させるのも
全部権力闘争の道具でしかない。何か別の政治理念なり理想があって
やってるわけじゃない。

じゃあ何のために権力闘争して勝ち誇って見せ付けてるのかというと
結局は人間不信から来てるんだろう。

小沢は自分以外は誰も信用できないので、自分が全部支配しないと不安なんだ。
自分に盾突く奴、違う意見を言うやつがいると不安で不安で死にそうになる、
だから力でねじ伏せる。周りが全部自分の言いなりになってはじめて安心して
夜眠れるようになる。外面は豪腕だけど本当は小心なんだ。
だから小沢の周りには山岡とか森ゆう子みたいな提灯持ちしかいない。
スターリンやアドルフ・ヒトラーと一緒。
425無党派さん:2009/12/11(金) 13:48:02 ID:TxNuX+sL
>>421
細川の時は審議拒否が武器になったんだよな
いまや自民なんか出てこなくても普通に法案が通る
426無党派さん:2009/12/11(金) 13:50:51 ID:LWglt1Qm
>>424
でも、鳩山菅岡田前原藤井枝野
と皆非力だ
427無党派さん:2009/12/11(金) 13:55:45 ID:Zv3blU13
国債を発行する前に与党議員全員の報酬を30〜40%削減してください
428無党派さん:2009/12/11(金) 13:57:50 ID:kstmGudE

鳩山由紀夫首相は11日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設問題について、 首相官邸で記者団に対し「アメリカとしては、
何も変わらないのが心の中ではベストだという気持ちは伝わってきている」
と述べた。
米側は、現行計画に基づきキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に
移設するよりも、 普天間飛行場を維持することを本音では望んでいる
との認識を示したものとみられる。

その上で、首相は「普天間の住民が長年にわたって危険と一緒に住み、
また騒音の問題も考えれば、 そういう結論にしてはいけない。
そうならないように最大限努める」と述べ、 普天間飛行場の存続に
つながらないよう全力を挙げる考えを強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000059-jij-pol
429無党派さん:2009/12/11(金) 13:59:25 ID:+EGaT/4i
衆議院の比例定数を80削減する

このマニフエストを先ず、実現して下さい
430無党派さん:2009/12/11(金) 14:00:42 ID:LWglt1Qm
>>429
>>428
歳費なしでいい
議員定数は一気に180減らせ
431無党派さん:2009/12/11(金) 14:01:51 ID:JpkVt33U
>>419
客観的に見て、貴方も十分偏見が見受けられますよ。
432無党派さん:2009/12/11(金) 14:01:52 ID:toqjO2ht
>>426
非力だよ。だから民主党は結局崩壊する運命なんだ。
日米関係の悪化や景気の底割れや小沢への不満をきっかけにして
党が割れる可能性が高いんじゃないかと思う。

そもそも前原・松原・岡田らと、横路・赤松・千葉らが同じ屋根の下に
いること自体無理だったんだ。
433無党派さん:2009/12/11(金) 14:04:05 ID:xqE+g7dA
>>432
ないわ。与党になったのにわざわざ割れない。
308議席を忘れるな
434無党派さん:2009/12/11(金) 14:06:40 ID:jGSLc7oG
亀井、福島以外の閣僚が軟弱だ
福島じゃあないが、辞表を胸に信念を貫く覚悟がない
リーダーシップを発揮し、関係省庁との調整でも曲げずに主張を貫く
鳩山も含めてすべての閣僚が変革期における強いリーダーシップを発揮できていない
ある意味亀井、福島を見習うべきだ。
たしか革命的改革っていっていたよね。
辻褄あわせて、まとまればいいというのは間違いかもしれない。
政権内でもっと激しい議論が展開されるべきだ。
435無党派さん:2009/12/11(金) 14:13:17 ID:ntu5lXJ+
>433
自民党は公明と組んでそれを上回る2分の3の議席を得たのに今はね
歴史は巡るよw
436無党派さん:2009/12/11(金) 14:14:16 ID:toqjO2ht
>>433
それは民主党が参院選で勝って、単独過半数が取れればの話だな。
だが政権100日が終わって、もう民放テレビも新聞も守ってくれなくなるんだ。
それで参院選に勝てると思うか?

勝つためには最低限、普天間を辺野古に移転して日米関係を修復して、さらに
有効な景気対策を実行して(今出てるインチキ補正予算じゃなく)景気悪化を
食い止めなくちゃならないんだぜ。
437無党派さん:2009/12/11(金) 14:16:03 ID:Lg5x406N
>>418
政府の活動は小沢が直接預かる立場ではないから全責任があるとはいえないけども

ただ、国家戦略局の菅があまりに存在感がないところや行政刷新会議の人事に
小沢がクレームをつけた件などを見ると人事面を中心に小沢の意向が働いている
のではないかと思われる点。
また、基地問題や景気対策で国社が要求を出して政権を揺さぶっていても
小沢は民主党から見れば「外圧」にあたるような動きに対して党側から国社に
折衝をもって鳩山首相をサポートするような動きをするどころか国社に同調して
鳩山を突き上げかねないような言動をしている。

そうしていながら、陳情の幹事長への一本化や議員立法禁止、国会改革法など
自分は党や議員の動きを締め付けている。


この辺から、小沢に全責任があるわけではないが、間接的に首相や閣僚の動きを
縛って追い込んでいるようには見える。
438無党派さん:2009/12/11(金) 14:21:43 ID:TxNuX+sL
>>436
過半数は余裕で取れるだろ
政党支持率調査見てないの?
439厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/11(金) 14:23:04 ID:VDFK0KHW
はい、弟邦夫が党役職を辞任しました。

で、兄貴は?w

ソース
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/11(金) 10:55:24 ID:???0 [[email protected]]
★鳩山元総務相が党役職の辞表提出 実母からの資金提供疑惑に絡み

・自民党の鳩山邦夫元総務相は11日午前、大島理森幹事長と党本部で会い、実母からの
 資金提供疑惑に絡み、政治倫理審査会長など党役職の辞表を提出した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009121101000265.html
440無党派さん:2009/12/11(金) 14:23:07 ID:LWglt1Qm
>>437
だから?それで?
オマエの文章は下手だな
441無党派さん:2009/12/11(金) 14:26:08 ID:toqjO2ht
>>435
>自民党は公明と組んでそれを上回る2分の3の議席を得たのに

だよな。
自民は参院で過半数割れしても衆院の2/3再議決が使えたので3年持った。
でも民主党は大勝したって言ったって結局衆院で2/3に届いていないし
参院も過半数に達していないので、社民党と国民新党がいなかったら
一本たりとも法案が通せない。だから亀井と瑞穂の言いなり。

308つったって張子の虎みたいなもんだ。
442無党派さん:2009/12/11(金) 14:26:28 ID:Lg5x406N
>>440
分からないかね

今の鳩山内閣の混乱のすくなくとも半分ぐらいは小沢のせいだということ
443無党派さん:2009/12/11(金) 14:28:44 ID:jGSLc7oG
別の角度からみると
政権が機能していないから、小沢へ批判の矛先が向かっているともいえる。
批判を承知でいわせてもらえば、幹事長として一国一城の主である国会議員を
束ねて、結束を保つことは器がないとできない。他に得られない逸材だと思うよ。
444無党派さん:2009/12/11(金) 14:29:04 ID:xP1STcpa
小沢が破壊屋としての本性をやっとあらわしてきたなぁ。
自民と民主を破壊したら、
次に破壊の対象にするのは国だわな、
そして小沢的には最終的には世界自体の混沌化を狙ってるのかなぁ。
オバマじゃないが、
純然たる混沌と悪と選挙に強いの組み合わせは世界にとって悪夢だ。
445無党派さん:2009/12/11(金) 14:29:07 ID:LWglt1Qm
>>442
分からないのではなくて、
普段オマエがそういう文章構成で話したり書いたりしているとすれば、
「コイツ、頭悪いな」と思われているということだ
どうせ大したこと言わない、できない、と
446無党派さん:2009/12/11(金) 14:29:12 ID:toqjO2ht
>>438
”政党支持率と秋の空”って格言があるだろ?
447無党派さん:2009/12/11(金) 14:31:53 ID:Lg5x406N
>>445
分かった
別に「感銘を与える文章の書き方」を習いたいとは思わないから
意味が伝わってもらえれば結構
448無党派さん:2009/12/11(金) 14:33:09 ID:LWglt1Qm
>>447
オマエの周りが迷惑している
449無党派さん:2009/12/11(金) 14:36:50 ID:paO53xtJ
NHK
鳩山首相と共産党の志位委員長との党首会談が14日に行われることになった
450無党派さん:2009/12/11(金) 14:40:33 ID:Lg5x406N
>>448
周りの人間の事までご心配痛み入るが
君には関係のない話だな
451無党派さん:2009/12/11(金) 14:41:04 ID:TxNuX+sL
>>446
ねーよw
・・・まあ支持が移ろいやすいのは確かだけど、次の改選で過半数取れないってよっぽどだよ?
452無党派さん:2009/12/11(金) 14:41:36 ID:toqjO2ht
>>448
スレ趣旨に無関係なおまえのムダレスの方が迷惑じゃん。
意味わかんないなら放っておけばいいだろ。
オレもなー
453無党派さん:2009/12/11(金) 14:47:06 ID:xqE+g7dA
>>436
支持率は民主党は自民のダブルスコアで鳩山は60%もあるよ。
落ちても55%はキープすると思うよ。
無敵じゃん。

454無党派さん:2009/12/11(金) 14:47:22 ID:toqjO2ht
>>451
>次の改選で過半数取れないってよっぽどだよ?


逆に逆におまえに出題してやるぜ!
「タカ&トシが今の政治状況を客観的に分析してこう言いました。
さて次のうち何番でしょう?」

1.さすが!
2.なかなか
3.まあまあ
4.工エエェェ(´д`)ェェエエ工
5.よっぽどだよ?
6.盧武鉉か!
455無党派さん:2009/12/11(金) 14:47:25 ID:oXcpNAPt

中国の国営通信社も携帯基地局の健康被害や電磁波の害を報道(ビデオあり・新華社)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1256323012/668


456無党派さん:2009/12/11(金) 15:01:51 ID:xJskR5CG
習近平国家副主席が陛下と会見へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091211/plc0912111415009-n1.htm
457無党派さん:2009/12/11(金) 15:03:06 ID:TxNuX+sL
>>454
いくら民主がグダグダでも自民党のが良いと思われないことには投票行動は変わらない
議員板の中では比較的民主党に厳しいこのスレでさえ、民主じゃアレだから自民に戻そうという声はほとんどない
つまりそういうことだ
458無党派さん:2009/12/11(金) 15:04:50 ID:5+KSav8i
>437
補足すると、選挙大好き親父の幹事長は、来年の参院選で民主の過半数獲得を
至上命題にしている。そのためには、社民と国新の選挙協力が不可欠とみて、
三党連立の維持を重視している。
所詮、「剛腕」とはいえ、選挙協力のためには社民や国新の機嫌を取ったり、
意向を汲んでやったり、と鳩山政権には足を引っ張るような姿勢がないとはい
えない。
いや、眼に見えない形で、政権の混乱に拍車をかけている。
459無党派さん:2009/12/11(金) 15:19:06 ID:vBrS5Zhu
渡部狸黄門が昨日、反小沢の前原、仙谷、野田とで会合を開いたみたいたがが
小沢が中国に行ってるの見計らって会合なんてやればそれこそ格好のマスゴミの餌食だろうに
460無党派さん:2009/12/11(金) 15:20:22 ID:jGSLc7oG
ちょっとだけ認識が違う
今後の情勢しだいだが、選挙協力なしでも単独過半数は可能だろう
むしろ、候補者調整を含めて、他党公認候補の支援は勝ち目が薄いし単独のほうが戦いやすい
小沢は民主が単独過半数となっても連立は解消しない。
理由は複数あるだろうが、信頼関係がもっとも大きい。
七奉行もどきも含めて党内実力者よりも亀井、福島をパートナーとして信頼しているということ。
461無党派さん:2009/12/11(金) 15:25:03 ID:umlCDmt+
中国軍拡を懸念=小沢氏、国防相に伝える
12月11日13時57分配信 時事通信
【北京時事】民主党の小沢一郎幹事長は11日午前(日本時間午後)、北京市内の中国国防省で梁光烈国防相と
会談し、同国の軍備拡大について「非常に軍備が強大化していることを心配している人が周辺国にはいる」と述べ、
懸念を示した。その上で「専守防衛の原則の下で今後国防政策を進めていただきたい」と求めた。
 これに対し、梁国防相は日中両国間で防衛協力が進んでいることを指摘し、「覇権を求めるものではない」と述べ、
理解を求めた。 
462無党派さん:2009/12/11(金) 15:29:38 ID:umlCDmt+
>>461のような会談には触れない産経新聞に
ニュー速+スレの自民狂信者

まさに自分の都合でしか語らない朝鮮脳
実にわかりやすいw
463無党派さん:2009/12/11(金) 15:31:08 ID:Q2Q99bPm
>>460
確かに、亀みずぽが元気なのは小沢との仲があるからだよね
464無党派さん:2009/12/11(金) 15:36:48 ID:XjnmRYH+
国社民主は単純な寄り合い連立政権というわけではなく表には出てこないもう一つの同盟関係を結んでいる
自民はおろかみんなと公明が国社の代替になりえないもう一つの理由
465無党派さん:2009/12/11(金) 15:44:32 ID:rSyZc9Wx
>>462
別にネットの工作活動ぐらいで目くじら立てる必要はない。
現実では自民党は少数野党に転落、産経新聞は発行部数減少で経営危機になってんだしな(笑)
466無党派さん:2009/12/11(金) 16:01:21 ID:rSyZc9Wx
>>459
党内の反発を恐れて己らからリアクションが起こせないヘタレ集団だもの
467厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/11(金) 16:09:36 ID:VDFK0KHW
中国共産党のたかだか副主席程度が陛下と会談?
民主党ってのは共産党の犬だなw

11月11日、彭麗媛氏(習近平・副国家主席夫人)が来日、皇太子殿下の前で公演(大手マスコミは全く報道せず)

12月11日、小沢訪中団が習近平副国家主席から、天皇陛下への会談を求められる(1ヶ月前までに連絡をするというルール無視)

12月11日、習近平副国家主席と天皇陛下の会談が決定(ルール無視の特例で決定。異例の決定)

12月14日、習近平副国家主席が来日予定

426 :名無しさん@十周年:2009/12/11(金) 15:04:13 ID:7MoU0/Qe0
習近平は、とんでもない殺人鬼ですよーーー

このニュースに怒ってる人も、ぜひデモに参加しましょう
デモの詳細はこちら! http://www20.atwiki.jp/uyghurissue/pages/16.html

来日には抗議デモで迎えようー習近平(ポスト胡錦濤)はウイグル虐殺の責任者
http://mamoretaiwan. b log10 0. f c 2 .com/blog-entry-967.html

実はこの人物は、「ウイグル人殺し」の張本人とされている。

七月五日、東トルキスタン(中国新疆ウイグル自治区)のウルムチで、
広東省でのウイグル人虐殺事件に抗議する平和的なデモ行進が行われた際、
中共は武力でそれを鎮圧するとともに、大量の人々を逮捕、投獄しているが、
こうした非道措置を、当時外遊中で不在だった胡錦濤主席に代わって実施した責任者が、
副主席である習近平氏だった(事件発生を知った胡主席は狼狽して帰国した)。

事件後に発足の対策チームも主軸も彼なのである。
今でも、ウイグル人処刑の報は頻々と伝わってきている。
中共支配に抵抗すればこうなるのだ。
468無党派さん:2009/12/11(金) 16:13:09 ID:rSyZc9Wx
コキントウが副主席だった頃も特例で天皇陛下と会見した事があったなあ
当時は何党の何政権だったっけ
469無党派さん:2009/12/11(金) 16:23:00 ID:2iRll6II
まあ国家の2なら陛下があってもおかしくはないが・・・
470厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/11(金) 16:33:25 ID:VDFK0KHW
468
そのたかだか副主席程度を

所定の手続きなしの上、ほんの数日前に「会わせろ」ですか?
オマエ、何様のつもりだw


習氏の陛下との会見を特例で要請 副主席訪日で中国政府

 中国政府が14日の習近平国家副主席来日に向けて、所定の手続きを経ずに、
天皇陛下との会見を特例的に認めるよう日本側に求めていることが11日、分かった。
複数の日本政府関係者が明らかにした。

 習氏は胡錦濤国家主席の有力後継候補とされている。天皇陛下との会見を実現できなければ、
習氏の体面を傷つけ責任を問われかねないと中国政府が判断したとみられる。

 外国要人と陛下との会見については、1カ月前までの文書での正式申請が前提。
 中国側からの申請は11月下旬だったが、鳩山由紀夫首相は民主党の小沢一郎幹事長らの働き掛けを受けて、
9日に平野博文官房長官に会見が実現できないか検討を指示したとされる。

 ただ政府内には「1カ月ルールを厳守し、認めるべきではない」との意見もあり、実現するかは流動的だ。

 政府は11日中にも最終判断し、習氏の来日日程を発表したい考えだが、複数の政府高官は
「ルールは曲げられない」と難色を示している。

2009/12/11 11:08 【共同通信】


http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121101000122.html
471厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/11(金) 16:36:45 ID:VDFK0KHW
ところで、鳩山兄の辞任まだー?

弟は辞表出したぞ。

ほらほら、悪の自民とは違うんだろw
472無党派さん:2009/12/11(金) 16:53:47 ID:7uZAODK1
鳩兄は日本にとっては大切な存在。弟は…?!
国民の生活に何の影響もないつまらん役職を辞めても、
例え、議員辞職しても、誰もな〜んにも思わないだろう。
派閥を越えてまで麻生を総理に推した政治的センスのない議員だから、
むしろもう引退した方がいいよ。
473無党派さん:2009/12/11(金) 16:57:48 ID:mRLn1oYy
>>457
比較して厳しかったのか……
春頃から、少なくとも小沢信仰も持ってない党批判できる支持者がいなくなって、
政治板や総合スレから流れてきたような、掛け声しかない盲目的信者が溢れたこのスレが?
474無党派さん:2009/12/11(金) 17:20:52 ID:WiDesko1
■選挙前

公務員給与の下げ幅拡大も 民主・岡田氏     2009/08/25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/293949/
民主党の岡田克也幹事長は25日、政府が同日決定した国家公務員の平成21年度
給与引き下げに関連し、衆院選で政権を獲得すれば下げ幅の拡大を検討する考えを示唆した。

公務員給与ダウン、民主「労組反対でも押し切る」 2009/8/25
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090825-OYT1T00995.htm
政権公約(マニフェスト)で「国家公務員の総人件費2割削減」を掲げる民主党は、
今回の閣議決定をいったん白紙に戻すものの、改めて勧告内容を完全実施する閣議
決定を行い、関連法案を秋の臨時国会に提出する考えだ。同党幹部は「労働組合から
反対の声も出るだろうが、押し切る」としている。          

■選挙後

公務員改革、再来年以降に=通常国会への法案見送り−政府方針 2009/11/24
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009112400008
475無党派さん:2009/12/11(金) 17:53:09 ID:kstmGudE
小沢が連立重視なのは自分の権力基盤だからだよ

社会党を懐柔するのがうまく、それを自らの権力基盤とした金丸直伝
まあ実弾使用の噂も絶えなかったが
476無党派さん:2009/12/11(金) 18:17:07 ID:Uw2+fJx3
小沢の切り崩しがはじまった
477無党派さん:2009/12/11(金) 18:18:33 ID:hB2Mkd7G
オバマに責任転嫁し始めたぞww


【普天間】 鳩山首相「アメリカの『本当は変化なしがベスト』という気持ちは伝わってきてる」「だが、そんな結論にしてはいけない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260510756/
478無党派さん:2009/12/11(金) 18:20:21 ID:TxNuX+sL
>>473
世間一般でも春頃から民主支持者が増えてきたことを考えると別に不思議でもない
まあそれを盲目的とか言っちゃうお前は+民と同じくらい視野の広い人間なんだろうね
479無党派さん:2009/12/11(金) 18:26:22 ID:9CbNef9X
                                ⊂二二二⊃
                               __ -──‐-、,.._
             ノ´⌒ヽ,, :           i:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::ヽ
       : γ⌒´      ヽ,           /::::::::|  -─‐-   |::::::ヽ
        //""⌒⌒\  ) :       . |:::::::/ ,-‐ Ll ‐-、ヾ::::::l
     :  / ") /   ー ヽ )          ヽ;;/ ,━   ━、 ヽ;;/
       / /  (>)` ´(<i〈 :          (((   . / \    )))
    : 〈 〈 U   (__人_) | 〉            ヽi ヽ ノ(、__,ノヽ / i_/  早くおいで〜
       \ \     ' // :            \ < ー=‐ >ノ /    楽になれるんだぞ
      :  〉       /              ./::|`─-─´.|::\
        /       /              ._/i :::::|./□\, |::::::|\
       〈   ̄ ̄)  ̄)     .         /::| ::::>::::|  ハ   |::::<:::::|::ヽ
        7  /  /
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
480無党派さん:2009/12/11(金) 18:26:58 ID:FxOF+vLq
邦夫が民主党に移籍したら
いずれ代表になるよね。
安子氏は兄弟両方を総理にする意向。
民主党は安子氏の財産で運営している政党。
安子氏こそ最大の実力者。

481無党派さん:2009/12/11(金) 18:35:28 ID:toqjO2ht
>>477
戦前戦中だったら田中義一と近衛内閣がオレの中ではさいてー評価なんだが
鳩山と近衛を比べたらどっちがさいてーだろう?
482無党派さん:2009/12/11(金) 18:43:25 ID:Uwz7wds7
小沢は田中角栄を踏襲していると中国に言ってるが
その「田中角栄は靖国参拝をしていて中国は全く文句を言っていない」
わけで。日本がペコペコすればするほど中国は、更に無理難題を
つきつける。
ここで米国より中国を取れといってる民主党信者君たち。

米国と中国が戦争を起こした場合
米国についた場合、中国と戦うのは米軍。日本は基地の攻撃を受ける可能性はある。
中国についた場合、米軍と戦うのは日本軍。中国は日本を捨石と見ているから
                    中国国内ではなく、日本国内での戦闘を予想。

自衛隊ではソ連崩壊後の仮想敵国はずっと「中国」だった。
つまりソ連崩壊後、中国は領空侵犯はするわで常に「日本を攻撃していた」

ガス田だって、これは昔なら中国から仕掛けた戦争だし、少なくとも中国は
「悪意を持ってガス田開発を行っているよ」
483無党派さん:2009/12/11(金) 18:53:43 ID:UU47i+ar
小沢もあれだけど、中国詣でにひょこひょこついて行った議員どもがむかつく。

しかし、経験が無いとか言って事業仕分けからも外した新人議員を、これみよがしに
連れ回したりしてバカにしか見えないんだが、小沢のどこが大物政治家なのか?
484無党派さん:2009/12/11(金) 19:03:41 ID:Lg5x406N
どうでもいいけど、靖国神社が政治問題化したのは
中曽根首相が「公式参拝」ということを言い出したからじゃないかね
それまでは個人が勝手にやっていたけど
閣議決定までして公式と言い出したから国内左派や中国ともめた
不運?かどうかA級戦犯合祀問題も前後した時期にあったからさらに問題化した

そして近年になって小泉が8月15日と言い出してまたもめた
それまでは例大祭などにに参拝するケースが多かったが
わざわざ8月15日と特定にしたことで、また中韓ともめることになった


両首相とも親米保守をウリにしていたから、中曽根なんかは右翼の権化
みたいに言われてたし。そういう文脈の中でわざわざ対立軸を作らなければ
別に政治問題化はしてなかったのにとも言える
485無党派さん:2009/12/11(金) 19:06:07 ID:jGSLc7oG
米国より中国を取れといってる民主党信者はいない

日米同盟が基軸であることは普遍
隣国である中国をいつまでも仮想敵国とする位置づけが間違い
良好な日中関係の構築は日米同盟と両立できる
民主党政権となり冷え込んだ日露関係も改善してくる
思想信条からの発言は否定しないが
単純に考えれば小沢訪中は国益に沿った意義あるものと高く評価できる。
486無党派さん:2009/12/11(金) 19:06:39 ID:Lg5x406N
まあそれは別として
小沢の態度はちょっと外交的に問題だろう

また、副主席を特例で天皇陛下と会見というのも
この時期に問題の種を作ってしまって

国内外から見て、米政府との不調と対比されても仕方がない
487無党派さん:2009/12/11(金) 19:11:46 ID:frfJOkQm
>>477
もう移設先なんて見つかるわけないから、なし崩し的に現状維持を続けるしかない。
その場合、もちろんその責任はアメリカにあるといいたいのだろうか?

もはや任期中は、アメリカにも沖縄にも社民にも、ただ「検討中」で逃げることしか出来ないのではないだろーか?
何かを決断してしまえば、他の何かから反発を食らう。
今、鳩山にできることは何にも決めないことだけだ。
488無党派さん:2009/12/11(金) 19:14:41 ID:jGSLc7oG
実現の可能性は極めて低いが鳩山の本音は海外グアム移転だ。
489無党派さん:2009/12/11(金) 19:24:20 ID:drCDhcsC
小沢は一線超えたな

愛国者かアメリカから暗殺されるかも

鳩山同様に日本と日本人を舐めすぎ

参議院は民主党の思い通りにはならないしテロもあるかも

それくらい小沢や鳩山は醜い
490無党派さん:2009/12/11(金) 19:30:04 ID:2KekkQNg
小沢ストーカー兼防衛ヲタクの産経新聞が
小沢と中国の国防相の会談内容を全く記事にしてないのが笑えるwww
491無党派さん:2009/12/11(金) 19:34:13 ID:2KekkQNg
亀井氏、子ども手当の所得制限を主張 「首相の孫に払うのか」
国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は11日、都内の日本外国特派員協会で講演し、
鳩山政権が推進する子ども手当に賛成する考えを示したうえで「所得制限をしないのは問題だ。
鳩山由紀夫首相のお孫さんに差し上げるのが適当か」と述べ、所得制限を求めた。
平成22年度予算案については「麻生時代より経済は悪い。95兆円を下回ればもっとひどい状況になる」と述べ、
95兆円以上の規模を主張。「『経済をきっちりしなければ、あなたがいくら選挙対策をしても、権兵衛がタネまきゃ、
カラスがほじるになる』と申し上げたら、小沢一郎民主党幹事長は『そうだ』と言っていた」と述べた。

亀もみずぽも民主党議員もドイツもコイツも小沢圧力を利用しやがってw
492無党派さん:2009/12/11(金) 19:36:05 ID:VO/jqSub
ようやく俺も見えてきた、要するに沖縄に駐留する米軍はすべて
グアムに移転せよというのが本音なんだね。
しかしそうなれば、米軍再編に影響が出る、今アメリカが主張している
家族を含めた9000人のグアム移転もなくなる。
そして普天間を含めた土地も返還されなくなる。
現状が変わらず残ることになる、たとえ代案を出したとしても
アメリカは応じないだろう、現状案を早急に履行して
日弁関係に亀裂が入らないように祈るばかりだ。
沖縄にあるすべての米軍がグアムに移設する事は不可能だ。
改めて私の意見としてここに書いておきます。
493無党派さん:2009/12/11(金) 19:44:20 ID:QCMK+O99
488>>
どうだろうか、辺野古沖合いを埋め立てるのではなくて、桟橋方式(羽田型)
の滑走路をつくるのでは、場所はキャンプシワブ周辺、そして、青山さんの
指摘のように、15年後にグアム移転。
494無党派さん:2009/12/11(金) 19:56:42 ID:Uwz7wds7

★民主党3ヶ月の輝かしい実績

  [ 選挙前 ]               [ 選挙後 ]

子供手当します         →  財源は地方と企業にも負担させます
高速道路無料化します      →  無料化は北海道限定です。旧国鉄の借金は税金で返します
事業仕分けでムダを削減     →  事業仕分けに強制力なし。財務省が主導してます。 
埋蔵金を発掘して財源に充てます →  埋蔵金ありませんでした
農家への戸別所得補償をします  →  予算が膨らんで首が回らないので見直します
国家公務員の天下り根絶     →  郵政の3役に天下りのボスを配置しました
国家公務員の人件費2割削減    →  法案を再来年以降に先送りしました
暫定税率を廃止         →  その代わり環境税を導入します
赤字国債を抑制します      →  過去最大の国債発行になります
1円から収支報告書を提出してクリーンな政治を →  総理が数億単位で脱税してました
内需を拡大して景気回復      →  株安&円高 デフレ宣言
495無党派さん:2009/12/11(金) 20:00:43 ID:Uwz7wds7
よく覚えているのだけど、財源は探すのではなく「既に確保してある」だったよ。

報道ステーションであの古館が
「財源が問題になってますけど、大丈夫なんですよね?」
というと
「はい、もう既に確保してあるんですから大丈夫です」
「間違いないですね」
「間違いないです」
とまで断言してたぞ。

間違いないなら、鳩山家から出せよ。
496無党派さん:2009/12/11(金) 20:02:47 ID:Uwz7wds7
>>492
沖縄県民の意向なんか本音と建前が違う事はTVでも
流してたぞ。
正直、基地がなくなっては困る
基地でごねていないと金が入らない。
497無党派さん:2009/12/11(金) 20:07:59 ID:8wyd1xrG
>>468
そんな事あったの?
NHKの宮内庁の人の話じゃ前例が無事みたいに言ってたけど。
できればソース頂戴!
498無党派さん:2009/12/11(金) 20:10:35 ID:VO/jqSub
>>496
日米関係を日弁関係と書いてしまいました、訂正します
日米関係です。

どうなるのだろうか?
このままだと沖縄は現状のまま宙ぶらりんになる。
下手に結論を延ばせば、日米関係に亀裂が入り
経済や外交の面で色々な不利益が起こるだろう。
私が懸念しているのは結論が長引き日本の
国益が損なわれることだ、現行案を履行して
年内解決を切に望みたいですね。
499無党派さん:2009/12/11(金) 20:14:01 ID:frfJOkQm
そりゃ基地利権で喰ってる人間もそれなりにいるけれど、それを多数派だというのは妄想だよ。

日本のTVは多数派と少数派をいつも同列に扱うからね。
確かにそれが中立なのかも知れんが。
500無党派さん:2009/12/11(金) 20:17:05 ID:Uwz7wds7
うちの会社で雇っていた中国人留学生はメールで会社の
技術資料を本国の友人に送っていた。
501無党派さん:2009/12/11(金) 20:17:43 ID:R4+q6VbK
>>26
まとめ「民主・小沢幹事長、600人以上を引き連れ中国訪問に出発」
http://togetter.com/li/1663
502無党派さん:2009/12/11(金) 20:22:10 ID:wEYkDfUg
>>492
小沢が日本を売り渡したいだけの屑なのはずっと前から明らかだっただろ
503無党派さん:2009/12/11(金) 20:22:52 ID:Uwz7wds7
>>499
昔、沖縄県知事が橋本政権時にごねるだけごねて50億円ぐらいの
金を本土からふんだくっている。
あと、景気に左右されない仕事は結構優先されて沖縄に回している。
例えば電報が北海道なのに対して番号案内は沖縄で業務を受けている。
これは1例に過ぎないので他の業種ももっとあるはず。
加えて、沖縄に支所を作ると税金で補助している制度だってある。
政府は基地があることで、かなり沖縄に支援を行っているんだよ。

沖縄全土が基地利権そのものので成り立っているんだが・・

ちなみに沖縄基地反対運動も、成田闘争終了後食い扶持のなくなった
左翼革○たちが、次の食い扶持のために、沖縄に住み込んで沖縄の
基地反対運動をおいしく育てているわけだ。

504無党派さん:2009/12/11(金) 20:26:00 ID:wEYkDfUg
中国にはルール無視で天皇とあわせてやるんだから
アメリカにもマニフェスト無視で譲歩してやれよ
505無党派さん:2009/12/11(金) 20:32:16 ID:HSSG7uFi
親中でもかまわないが反米は止めてくれ・・・
今回の訪中は動見てもあてつけにとられるぞ・・・
506無党派さん:2009/12/11(金) 20:35:36 ID:eorEkO7z
鳩山は自民党の三バカ総理(安倍、福田、麻生)と
いい勝負してるな(笑)。あるいはそれ以下のレベル
かも。このままの状態で参院選に勝てると思ってる
のか。まあ参院選まで鳩山が総理でいられるとも
思えないが。俺は参院選では共産党を支持しようと
思ってる。民主党には本当に呆れ果てたよ。
507無党派さん:2009/12/11(金) 20:36:55 ID:frfJOkQm
>>503
俺は沖縄に4年ほど住んでいた。
沖縄経済が米軍の対価で回っているとしても、
金のために米軍を受け入れるつもりの沖縄人は少ない。
精々県庁や土建業くらいだよ。

欲を言えば基地はいらんが金は欲しい。
まぁそれは無理だから、とりあえず分離して、金は金、基地は基地、これが一般的な考え方。
金と基地を天秤にかける日本政府は不誠実。
そういうスタンスだよ。
508無党派さん:2009/12/11(金) 20:42:31 ID:VO/jqSub
今日はこの書き込みで最後にします。
もしこの後現行案に替わる代案を出してもアメリカは応じないでしょう
それは今までの流れから見ても確実です。
現行案で行くしか道はないでしょう、冷静に判断して決断して頂きたいと
私は思います。
509無党派さん:2009/12/11(金) 20:45:08 ID:frfJOkQm
「金は金、基地は基地」から「金と基地はコインの裏表」にまで沖縄の意識を変えたけりゃ、
今の10倍くらい補助金注ぎ込んで、公式に「基地の対価に補助金出してます」と宣言する
くらいじゃないとダメだと思われ。
510無党派さん:2009/12/11(金) 20:49:18 ID:paO53xtJ
鳩山首相「必要あれば訪朝する」

鳩山首相が「必要あれば北朝鮮を訪問する」と述べた。日本人拉致問題解決で。時期には言及せず。

共同通信


伝書鳩キター!
511無党派さん:2009/12/11(金) 20:50:24 ID:Q9Kh5Q8z
細野「小沢?ああ大丈夫大丈夫。俺の命令で動かしてるから。小沢神話?
  なんじゃそりゃ。頭悪いなあ。
   あいつ馬鹿でちびで不細工だろ。俺にコンプッレクス盛ってるんだよな。
   まあ俺の手のひらの上で気持ちよくさせてコントロールしてるから。
   もう調教済みだから。じゃあ」
512無党派さん:2009/12/11(金) 20:50:48 ID:Lg5x406N
>>509
橋本内閣の時ははっきり基地の為に補助金出すと言ったよ。
「海上施設受け入れは北部の開発にとって千載一遇のチャンス」、しかし
「基地を受け入れなかったら同じように補助金は出せない」と閣僚の
誰だったかがマスコミに向かって明言していた。

露骨過ぎるんじゃないって言うぐらいの工作で反対を押さえ込もうとしていた。
名護市の市民投票ではそれでも反対の方が多かったんだけど、名護市長は
賛成して受け入れになった。

少女がレイプされて出て行けって流れだったのに、同じ本島の側の海に移そう
てのはどうみても姑息な案だったけど。まあ形振りかまわずそれで決着させないと
大変だと思ったんだろうな。
513無党派さん:2009/12/11(金) 20:55:09 ID:ApoDsdsS
小沢が中国に行ったことより、その間に一人で韓国に
行ったことの方が気になる。
大陸に行ったから、こっちもちょっと挨拶に…なんて話じゃ
ないと思うんだよね。
同様に、マスコミも中国の話は大きく流すのに、韓国行きの
ニュースは小さいしさ。
514無党派さん:2009/12/11(金) 20:57:44 ID:jGSLc7oG
アメリカの国防関係者、極東担当者からの話は既出だ、戸惑い、怒り、不信感
政権中枢はどうなんだ、オバマは?
事務レベル、外相レベルで打開できなければ、年明け早々にでも鳩山が訪米すべきだ。
前政権のことであっても国家間の約束を反故にするのであれば誠意を尽くし真意を説明すべきだ。
515無党派さん:2009/12/11(金) 21:05:19 ID:f1oBrW0g
うむ、確かに韓国行きは怪し過ぎる。
本来の目的は北朝鮮側との接触じゃないだろうな。
600人訪中団は目晦まし。
加藤紘一が、北朝鮮が小沢に会いたがっていて、
親書がどうとか、報告してたとか記事あったな。
516無党派さん:2009/12/11(金) 21:09:47 ID:toqjO2ht
>>510
もはや発言そのものにまったく重みを感じないな。
保険屋の世間話と同じレベル
517無党派さん:2009/12/11(金) 21:10:49 ID:paO53xtJ
ひょっとしたら何らかの進展があるかもな、拉致問題

中国も北朝鮮説得に積極的に動いてくれるはず
518無党派さん:2009/12/11(金) 21:20:47 ID:QvgifgKa
それよりまた外国人参政権をよろしくと言われてくるんじゃないだろうな。
519無党派さん:2009/12/11(金) 21:21:21 ID:paO53xtJ
北朝鮮はW杯出場が決まっているし、国際社会に復帰するには良い潮時でもある
520無党派さん:2009/12/11(金) 21:37:07 ID:e53yuoi1
ここで小沢が拉致問題を一気に解決したら、被害者家族は彼を永久に称えるだろう
521無党派さん:2009/12/11(金) 21:48:30 ID:kstmGudE

日米合意、全面履行困難=普天間めぐり外相らと協議−鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は11日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し
「日米合意をそのまま、日本政府が『それでいきましょう』と済ますことができれば簡単だ。
しかし、現在そのような状況ではない」と述べ、現時点では移設先をキャンプ・シュワブ沿岸部
(同県名護市)とした合意の全面履行は困難との考えを明らかにした。
首相官邸で記者団に語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009121100881


>日米合意をそのまま、日本政府が『それでいきましょう』と済ますことができれば簡単だ。
522無党派さん:2009/12/11(金) 21:49:03 ID:Kd7AxGZ/
小沢の意図が読みきれるような奴なら、政治家になった方がいいだろ。
単に憶測だの自分の希望だので言ってても何の意味もないなw
523無党派さん:2009/12/11(金) 21:51:24 ID:wEYkDfUg
天皇との会見をそのまま、日本政府が『それでいきましょう』と済ますことができれば簡単だ。
だから実現できた
日米合意もそれでいきましょう、でいい
アメリカとの友愛を大事にしないといけない
524無党派さん:2009/12/11(金) 21:54:19 ID:Kd7AxGZ/
米に完全に歩調を合わせていたら、経済的にも沈没するけどな。
米中どちらにも媚びずに信頼されるってのは難しいものだw
525無党派さん:2009/12/11(金) 22:02:10 ID:hB2Mkd7G
やっぱ基地移転しないほうがいいんじゃね?


【事業仕分け】沖縄知事「基地従業員の給与を引き下げないでほしい」→岡田外相「特別扱いはしない。必要な見直しを行う」-思いやり予算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260498072/
526無党派さん:2009/12/11(金) 22:07:18 ID:Lg5x406N
>>525
いや、思いやり予算の方から削って兵糧攻めにすれば、自治体の方が根を上げて
基地をおいて置けなくなるんじゃない?

まあそれやってると他に引き取ってくれる自治体もなくなるだろうけどw
527無党派さん:2009/12/11(金) 22:15:31 ID:Uwz7wds7
小沢は中国で「自分が人民解放軍の野戦司令官」だと
のたまったらしいな。
じゃあ、民主党信者は人民解放軍の下っ端兵士だわ
528無党派さん:2009/12/11(金) 22:20:33 ID:wEYkDfUg
「官房長官が習副主席との会談を再度強く要求した」
政治主導って中国にルールや決まりを無視してでも従うことなんですね

そして「小沢さんが言ったからじゃないよ」といつもどおり
誰も真に受けないことを口走る存在感の軽さが耐えられない首相
529無党派さん:2009/12/11(金) 22:21:16 ID:Kd7AxGZ/
斜陽族で身を売るより、下っ端兵士から身を立てた方がいいって思う奴はたくさんいるだろw
530無党派さん:2009/12/11(金) 22:28:22 ID:Ihf3NOI6
自民を離党検討 参院議員・長谷川大紋氏 党本部対応に不快感
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20091211/CK2009121102000102.html

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
531無党派さん:2009/12/11(金) 22:35:45 ID:kstmGudE

平野官房長官は、閣議のあとの記者会見で、中国の胡錦涛国家主席を継ぐ
次のリーダーとして有力視されている習近平国家副主席が来週に来日する際、
天皇陛下との面会を調整していることを明らかにしました。
この中で平野官房長官は、習副主席の来日に関連して中国側から習副主席と
天皇陛下との面会の要請があったことを明らかにしたうえで、「鳩山総理大臣から
日中関係は重要であり、検討するように指示があった。最終結果は承知していないが、
担当部局で調整している」と述べ、面会を調整していることを明らかにしました。
外国の首脳クラスの要人が天皇陛下と面会する際は、慣例上1か月前に
日本政府に申し入れることになっていますが、今回の面会要請は、その期限より
あとだったということで、例外的な対応をすべきではないという指摘も政府内には出ています。
これについて、平野官房長官は「1か月ルールといわれるものは詳しく承知していないが、
政治的に日中関係は非常に重要であり、ぜひお願いできないかと
申し上げたということだ」と述べました。
http://www.nhk.or.jp/news/k10014349041000.html


>政治的に日中関係は非常に重要であり、ぜひお願いできないかと申し上げた
532無党派さん:2009/12/11(金) 22:36:06 ID:E4tvqg9M
やっぱり鳩山と小沢はぶっ飛ばんと駄目だわ。
金に汚いうえに言うことが電波。
俺の印象は20世紀の小沢はこんなに電波じゃなかったんだけどな
が素直なところですわ。
正直鳩山も小沢も理解できない。
年食うと電波になるのが民主党の伝統か?
533無党派さん:2009/12/11(金) 22:43:24 ID:17A2Jnm2
ここもそうだけど天皇陛下と中国副主席の会見が騒がれてる理由が全くわからん
政治利用って言うならオバマと会ったのも政治利用なの?
534無党派さん:2009/12/11(金) 22:51:45 ID:kstmGudE
たぶん平野はそれくらいの感覚なんだろう
535無党派さん:2009/12/11(金) 22:52:50 ID:xwgG3sCh
馬鹿社民や糞国新には投票していません。
民主に投票したんです。このような暴挙を許しているなら、鳩山辞任しろ(激怒)。
536無党派さん:2009/12/11(金) 22:54:20 ID:E4tvqg9M
>>533
手続きがぶっ飛んでるから。
天皇陛下を会談させるなら
宮内庁通さないといけないし
基地を自民党時代の合意内容から変えるには
一端破棄します。
代わりの内容はこうですという手続きが必要。
それが全部すっ飛んでる。
537無党派さん:2009/12/11(金) 22:54:24 ID:17A2Jnm2
>>534
政治家と同じくらい見識があるってのは俺的には光栄だがw

で、何が問題なの?
538無党派さん:2009/12/11(金) 22:57:35 ID:wEYkDfUg
>>533
一ヶ月前ルールを無視してあわせると言う事は
まあ中国副主席を特権的に扱ってるわけで
外交的には「借り借り」の問題になるわけだ
それに国家元首がそうやって特別扱いするというのは
ドンくさい日本人以外にはちゃんと重大なメッセージとして解析されるし
今の天皇が誰と会うとかは内閣が決めるからこういう異常事例は
内閣が自発的に天皇の権威を政治的に利用しようとしてる発現

そもそも日本は資本主義諸国で一番弱い鎖の輪と看做されて
天安門事件後の制裁解除を目的に訪中させられた
(中国の関係正常化の呼び水にされた)こともあるわけで
こういうことについては前科もち

アメリカだとチェイニーが正規の流れで会見したんだが(ここまでは問題ない)
その場でいきなり「イラク戦争を正義の戦争といってくれネネ、いいだろ?」とか
いきなり言い出してやっぱりちょっと問題になってたな
天皇はなんかあやふやな返答でスルーしてたが
539無党派さん:2009/12/11(金) 22:59:57 ID:Lg5x406N
>>533
だから、会見する事が問題じゃなくて一ヶ月ルールとか言うのを守らずに
特別扱いしたのが問題なんだろう

おりしも日米関係が険悪になってる時に小沢訪中団やら今回の件やら
立て続けに起こると一般人でも民主政権は日米同盟破って中国に
近づ気なのか?て話になるじゃない
540無党派さん:2009/12/11(金) 23:00:05 ID:wEYkDfUg
このスレ開いた目的忘れるところだった
http://www.nhk.or.jp/news/k10014349041000.html#
>平野官房長官は「1か月ルールといわれるものは詳しく承知していないが

無 知 蒙 昧
541無党派さん:2009/12/11(金) 23:02:28 ID:Kd7AxGZ/
>>536
横から何だが、天皇陛下の会談は宮内庁にお伺い立てなきゃイカンっつうのはわからん。
戦後の象徴天皇制において、そんな側近政治が許されるわけもない。
542無党派さん:2009/12/11(金) 23:07:11 ID:E4tvqg9M
>>541
だが現状はそういうルールなんだ。
法改正するまでは宮内庁通さないといけないぞ。
今回はまだ法改正はしてない
なら手続きは必要だ。
543無党派さん:2009/12/11(金) 23:07:49 ID:17A2Jnm2
反論したい部分もあるけど怒ってる人の意見もなんとなくはわかった
回答くれた人ありがと
544無党派さん:2009/12/11(金) 23:10:45 ID:kstmGudE

鳩山首相(民主党代表)、社民党の福島党首(消費者相)、国民新党の亀井代表(金融相)が
11日夜、東京都内の料理屋で会談し、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題などを巡って
意見交換した。
これに先立ち、首相は11日夜、米国に近く伝える普天間問題の対処方針について
「当然、連立3党を大事にしたい。日米合意をそのままで済ませられれば簡単だが、
そのような状況ではない。沖縄県民の気持ちを理解し、米国にも理解してもらえる道筋を
考えたい」と述べた。首相官邸で記者団に語った。一方、亀井氏は同日、都内の
日本外国特派員協会で講演し、「2か月や3か月の短期間でこの問題が決着できるわけがない。
3党間で合意形成しないで、米と外務省がいくら協議したところで不毛だ」と述べ、
結論の先送りを求めた。
首相と岡田外相、北沢防衛相、平野官房長官、前原沖縄相は11日午後、首相官邸で
普天間問題について協議したが、結論はまとまらなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091211-OYT1T01314.htm
545無党派さん:2009/12/11(金) 23:20:11 ID:Lg5x406N
>>542
まあ法とか言う次元じゃないだろう。こういうのは慣例だから
2004年ごろからそうしているという話らしいけど
その政治利用とか言うのをワンクッション置きたいのかもしれないが

だから宮内庁も拒否はしなかったけど苦情を言ってきたって話


まあ時代が変わったのかねえ・・・
こういうことが続いて、さらに尊皇派が嫌う現皇太子殿下が即位されたりしたら
もう天皇制なくそうぜみたいな話になるかも
546無党派さん:2009/12/11(金) 23:22:04 ID:Zen2j8lw

二階が略式で起訴されたことに対し
「公平で透明性を高めよ」と
今日の日経新聞が批判

略式になった理由が不透明

 
547無党派さん:2009/12/11(金) 23:33:02 ID:wEYkDfUg
>>546
二階さんが最終的に黒なのは間違いないから
理由は問題じゃないと思うよ
548無党派さん:2009/12/11(金) 23:34:52 ID:Zen2j8lw
>>547
略式で罰金だけだろ?
549無党派さん:2009/12/11(金) 23:39:51 ID:jGSLc7oG
宮内庁が糞
天皇の公式行事を結果として貶める、国益に反する発言だ
小役人が口を挟むのは厳に慎むべきだ
宮内庁長官は即刻辞任すべし
550無党派さん:2009/12/11(金) 23:40:58 ID:E4tvqg9M
>>548
小沢ほど深く入り込んでなければそんなもんだろう。
黒と言えばそりゃ黒だろう。
551無党派さん:2009/12/11(金) 23:43:11 ID:Zen2j8lw

二階のいいわけ

昔の自民そのままだな
変わっとりゃせん
 
552無党派さん:2009/12/11(金) 23:44:45 ID:aN+sR5nI
小沢が評判落とすのは勝手だが、民主全体の評判まで
道連れは勘弁して欲しいな
553無党派さん:2009/12/11(金) 23:47:46 ID:E4tvqg9M
>>551
二階ごときなら後10人差し出してもいいよ
その代わり小沢の首もらいますんで。
彼の首にはそれだけの価値がある。
現に案件抱えてるからね。
さっさと引退させればよかったのに。
554無党派さん:2009/12/11(金) 23:49:01 ID:j7+3XVA/
そんなもの宮内庁が内々に官房長官に言えばいいことだろ
てか 宮内庁って内閣の中の下の機関なのにそんなに偉いの?
555無党派さん:2009/12/11(金) 23:50:02 ID:Zen2j8lw
>>553
いらんよ

鳩山攻撃をゆるめる為のスキャンダルでしかない
556無党派さん:2009/12/11(金) 23:54:18 ID:wEYkDfUg
>>554
「一ヶ月ルールとかマジありえんしょ…」とか
上位機関が一般論として一ヶ月ルールを事業仕分けしたわけじゃなくて
「中国様のためなんだよ!」で慣例を今回限り
瑕疵があるわけでもないのに曲げさせた内閣の意思が問題だろ
別にほかの国が一ヶ月ルールで待たされることは全然どうでもいいって
言外に言ってるんだよ
557無党派さん:2009/12/11(金) 23:54:22 ID:Uwz7wds7
>>551
小沢地域での西松受注額は確か二階地域の7倍もあったぞ。
二階は70億円程度なのに対し
小沢はなんと血税数百億円もの地元公共事業を西松に発注している。


>>549
宮内庁は当り前のことを言っただけ。
大国でも小国でもルールを守っていたと。

小沢の出自はやっぱり噂の通り日本人ではない節は
正しいような気がしてきた。
出自って大事だな。
558無党派さん:2009/12/11(金) 23:55:07 ID:8ea7yAv0
菅にも猛反発を受けた鳩山w

菅「鳩山イニシアティブ?馬鹿じゃね?w」
http://www.youtube.com/watch?v=1kODdIxFkU8
559無党派さん:2009/12/11(金) 23:55:08 ID:Ekf0Llka
>>552 小沢が評判落とすのは勝手だが、民主全体の評判まで
道連れは勘弁して欲しいな  >> それは違うだろう。 小沢が今の民主そのもの
残念ながら、小沢抜きの民主は、政権担当能力 0.
鳩山は 珍しく 理念も何もない総理なので小沢からすれば、担ぎやすい。
小沢以外の民主党議員は数合わせに過ぎない。
560無党派さん:2009/12/11(金) 23:55:40 ID:E4tvqg9M
>>555
面白い考え方だろ?
特定政党支持してないと
政治家個人を必要不必要って考えることが出来るぜ。
二階と小沢と鳩山は要らない人
ただそれだけ
561無党派さん:2009/12/11(金) 23:57:48 ID:Zen2j8lw
>>560
特定政党を支持しないと
先が見えないが
562無党派さん:2009/12/11(金) 23:59:46 ID:wEYkDfUg
>>558
裏側や料亭でごにょごにょやらないと見苦しいというか
関係各人の人間力が目の当たりになってしまうなあ…
563無党派さん:2009/12/11(金) 23:59:54 ID:j7+3XVA/
小沢が欲しければ1000億くらいの移籍金を用意せよ 自民党
564無党派さん:2009/12/12(土) 00:02:03 ID:9q/A1r53
そうか?
宮内庁の「国家の重要性に関わらず、ルールを守ってきた」
非常に違和感あるんだが。
国にとって重要かどうかは天皇の行動には関係ないって言ってるの
と同じだぞ。
565無党派さん:2009/12/12(土) 00:04:08 ID:E4tvqg9M
>>561
仕方ないよ。世にも珍しい無政党主義者だし。
国会での政党結成を禁止して
あくまで議員個人の集まりでの運営をするという思想だ。
全員が無所属だ。
政党禁止だから誰かが議決に拘束するのを見つけても厳罰だ。
566無党派さん:2009/12/12(土) 00:07:20 ID:hJW+A85g
567無党派さん:2009/12/12(土) 00:11:03 ID:UVwQbxVV
>>564
関係ないだろ
宮内庁は五輪招致に天皇が呼ばれるのも嫌がってる
象徴で意思決定を儀礼的にしかしないはずの戦後天皇が
何か具体的な行動にコミットするとか戦前に逆戻りじゃねーか
568無党派さん:2009/12/12(土) 00:12:18 ID:mT94eGsg
小 沢 一 郎 の 国 際 担 当 秘 書 は キ ム ス ク ヒ ョ ン ( 金 淑 賢 ) さ ん だ 。

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=o-lXuggolkk&feature=related
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2007/08/09/0200000000AKR20070809140900073.HTML

キム・スクヒョンさんのもうひとつの顔は韓国国家情報院と外交部が後援する「世界韓民族女性ネットワーク」の「日本代表」だ。
この団体は米国国内で「日帝慰安婦20万拉致強姦 責任糾弾要求キャンペーン」を行っている、筋金入りの歴史捏造・反日団体である。
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fnews%2Fread.php%3Fmode%3DLOD%26office_id%3D047%26article_id%3D0000079132&date=20070811142048
569無党派さん:2009/12/12(土) 00:13:00 ID:/PTAqZXw
まぁ あれだな。 このまま民主が対中ご機嫌取りなんぞ繰り返しやってると
終いには 天皇訪中とか言い出しかねないな。
570無党派さん:2009/12/12(土) 00:15:27 ID:UVwQbxVV
>>569
中国が「またまた日王(韓国ではこう書く)利用してやったぜHEHEHE」とか
日本の恥を吹聴しても気にするのは役人ばかりで政治家は気にしないからなw
何か失敗して恥ずかしく思う感情がなくなってるんだろう
571無党派さん:2009/12/12(土) 00:17:13 ID:sfCwiYPK
ここはお前らの妄想を書く場所じゃないんだけどな
572無党派さん:2009/12/12(土) 00:19:47 ID:9q/A1r53
国民の税金で暮らしてる以上、
国にとってマイナスとならない行動はすべきだろう。
それを、そんなの関係ねー、ルールが一番大事だ、
というのは違うと思う。
573無党派さん:2009/12/12(土) 00:20:32 ID:Btk2seud
小沢らご一同様が乾杯してる時も中国の東シナ海ガス田単独開発はさらにピッチ上げて進む。
日本の国会議員はたばになっても中国に物申せない、 へたれ・・・ なさけない!   なんたることだ。

574無党派さん:2009/12/12(土) 00:20:48 ID:hXcGcy8i
浜田幸一先生が「小沢が捕まらないのに鳩山だけが捕まるというのは有り得ない」って言ってたな。
575無党派さん:2009/12/12(土) 00:21:20 ID:NE6/Hmv0
772 名無しさん@十周年 New! 2009/12/12(土) 00:19:36 ID:Vl5de5WgO
政治利用じゃないと言うなら、
今回の特例措置を、平野感冒長官が「政治的に重要。」と説明している点についてw
576無党派さん:2009/12/12(土) 00:24:34 ID:UVwQbxVV
>>572
一ヶ月ルールで会談スケジュールを円滑に調整することに
何か国にとってマイナスの要素でもあるんですか?
まさか未来の副主席に媚を売っておけば中国もそれに応えてくれるとか
馬鹿なことを考えてるわけじゃないでしょうね
577無党派さん:2009/12/12(土) 00:26:59 ID:9q/A1r53
別に中国云々なんかどうでもいい。
「国家の重要性に関係なく、ルールを守ってきた」
の宮内庁の発言についておかしいと言ってるの。
578無党派さん:2009/12/12(土) 00:31:04 ID:M8evvFlu
そろそろ、佐久間達哉をバシルーラ、対馬に。
579無党派さん:2009/12/12(土) 00:31:39 ID:HfNdnpv2
民主党にとっては、中国が何よりも大事なんだろうな。
副主席みたいな立場の人間に会わせると言うのもおかしい。
まして、一ヶ月ルールというのは、天皇陛下の健康面への配慮でもあるわけ
だから。

中国のご機嫌取りのために、自国の象徴もないがしろにしているように
感じる。
580無党派さん:2009/12/12(土) 00:31:42 ID:nbFNOx3e
>>577
陛下も70歳をとっくに過ぎた
担癌高齢者であられることを忘れるな
下劣で卑しい民主党の思惑で
高齢の玉体に無意味な付加をかける
今回の行為は万死に値する
581無党派さん:2009/12/12(土) 00:31:45 ID:5pfzJo1x
会うのは問題ないだろ
+の連中は相変わらずだ
手続きはごちゃごちゃしたが
次期主席に会えるのは良いことだろ
他国を出し抜けて日中友好を見せ付けられる
マスコミは援護して世論環境をしっかししろよ
582無党派さん:2009/12/12(土) 00:34:47 ID:j8h0zguk
>>576
一ヶ月ルールなんてスケジュール調整のためのものなんだろ。
そんなものに固執してると危機管理がなってない国になってしまう。
時期国家主席といわれる人物を天皇と会談させることで得られる
国益は大きいだろう。政治的マターだよ。天皇は国事行為として
内閣の助言と承認にしたがって行動されるべきだ。
宮内庁の口出しは越権も甚だしい。

583無党派さん:2009/12/12(土) 00:35:08 ID:nbFNOx3e
もう売国政策をすすめる
民主党の国賊どもに
討伐の密勅が下されることを希望します
584無党派さん:2009/12/12(土) 00:39:56 ID:sfCwiYPK
>>580
オバマと会わせたのは何死に値しますか?
585無党派さん:2009/12/12(土) 00:40:49 ID:V5tz7/+k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00001198-yom-soci
天皇陛下と中国副主席14日会見…宮内庁懸念
12月11日21時27分配信 読売新聞
 政府は11日、中国の習近平国家副主席が14日に来日し、
天皇陛下や鳩山首相と会談すると発表した。
 陛下と外国要人との会見は1か月前までに
申請を受け付けるという政府内の慣行を外れた特例的措置で、
「日中関係は政治的に重要」とする鳩山首相の指示に基づき、最終的に宮内庁が受け入れた。
同庁の羽毛田信吾長官は11日午後、記者団に対し、
「憲法下の陛下の基本的なあり方にもかかわる」と、天皇の政治利用の観点から懸念を表明した。
 羽毛田長官によると、宮内庁が中国政府からの
会見要請を外務省を通じて受け取ったのは11月26日。
同庁は「ルール(慣行)に照らして応じかねる」と回答したが、
平野官房長官が12月7日、羽毛田長官に電話で特例扱いを要請。
羽毛田長官が断ると、10日夕に「総理の指示だ」と再度、電話で指示したという。 
羽毛田長官は記者団に、「陛下の国際親善活動は、
国の大小や政治的重要性とは別次元で行われてきた。
(特例扱いは)二度とあってほしくない」と述べた。
 この慣行は、多忙な陛下の日程調整や健康面に配慮し、1か月を切った会見要請は受けないよう、
陛下が前立腺がんの摘出手術を受けた翌年の2004年以降、本格的に運用されてきた。
 天皇の政治利用との批判が出ていることについて、
鳩山首相は11日夜、首相官邸で記者団に対し、
「1か月ルールは知っていたが、しゃくし定規なことが、
諸外国との国際的な親善の意味で正しいことなのか。
諸外国と日本の関係をより好転させるための話だから、
政治利用という言葉は当たらない」と述べ、問題ないとの考えを強調した。
岡田外相も記者会見で「陛下が外国からのお客様にお会いすることが
政治利用だとは思っていない」と語った。
586無党派さん:2009/12/12(土) 00:42:41 ID:nbFNOx3e
陛下の玉体は
前立腺癌の断端陽性の取り残しのヘボ手術のあと、
PSA値がどんどん上昇
小康状態を目指す
アンドロゲンブロックのホルモン療法を開始してすでに5年
癌も薬剤耐性が生じている状態なのに
ボケナス民主の国賊どもが
中共にゴマをするために、ご高齢の再発がん患者の陛下に
土下座外交の手伝いを、スケジュールごり押しでさせようとしてる
まさに、民主は国賊としかいいようがない
587無党派さん:2009/12/12(土) 00:44:19 ID:UVwQbxVV
>>582
昔中曽根がお前みたいなことを考えて
中国側のカウンターパートナーのために靖国参拝自粛したら
そいつが失脚して巻き添え食って大変なことになったな
なぜ人は過去の歴史から何も学ばないのか

だいたい「自分は人民解放軍で言えば野戦司令官」なんて
下っ端根性丸出しの奴がこんなセッティングしても恩にも感じないだろ
588無党派さん:2009/12/12(土) 00:44:55 ID:PkERpjRe
東京都議会島部選出議員補欠選挙にだれを擁立するのですか。1月24日に執行されます。
589無党派さん:2009/12/12(土) 00:45:14 ID:j8h0zguk
まあ、そういきり立つなって。
毎年外遊されてるし、先日は舟こいでおられたじゃないか。
短時間中国人とお会いになるくらいでどうこうなりはしないよ。
590無党派さん:2009/12/12(土) 00:45:48 ID:nbFNOx3e
>>584
オバマはまだ、米国の国家元首
日本の国家元首たる陛下と外交儀礼上、同格
(厳密には王侯の陛下の方が上だが)
中共の党の副というパシリに対してまで、陛下を使おうとする
国賊民主のクソどもは誅滅すべき
591無党派さん:2009/12/12(土) 00:45:56 ID:NX2tkS6r
>>585
ハゲ田長官にかかるとただの慣行破りが憲法違反にまでなっちゃうのかw
592無党派さん:2009/12/12(土) 00:46:36 ID:HfNdnpv2
中国に参勤交代に行っている小沢の指示なんだろうな。
593無党派さん:2009/12/12(土) 00:47:23 ID:kCqqNQm0
だからw
国益を考慮しちゃ駄目なんだよw
594無党派さん:2009/12/12(土) 00:49:14 ID:j8h0zguk
>>587
別にそいつが失脚したって日本国の象徴の地位は揺るぎませんから
大丈夫。
いろいろ保険かけておくのが悪いことか?
民主党の好き嫌いは別として今回の宮内庁長官のおごった物言いには
カチンときたものでね。
595無党派さん:2009/12/12(土) 00:49:21 ID:UVwQbxVV
軍がいまだに江沢民寄りなのに
よく胡錦涛が見込んだ奴を未来の主席扱いして
ここまで厚遇できるもんだ
こいつたしか今までの流れだと次期主席として
もらえるはずのポストが延期になってた奴だろ
596無党派さん:2009/12/12(土) 00:50:15 ID:NE6/Hmv0
4 名無しさん@十周年 New! 2009/12/12(土) 00:28:53 ID:di3DjSAF0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009121100909
鳩山由紀夫首相は11日夜、習近平中国国家副主席と天皇陛下との会見を宮内庁に働き掛けたことについて
「(天皇の)政治利用という言葉は当たらない」と述べ、問題ないとの認識を示した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20091211k0000e010077000c.html
平野氏は「慣例はあると思うが、1カ月近く前に話はあった。
官邸としては政治的に重要なのでぜひお願いしたい」と述べた。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
597無党派さん:2009/12/12(土) 00:52:16 ID:v29wWLie
別に天皇ににフルマラソン走れって言ってるんでないから会うくらいええやろ
598無党派さん:2009/12/12(土) 00:54:23 ID:nbFNOx3e
国賊民主は
陛下の前立腺癌が骨に多発転移して
全身に激痛が走る状態でも
前立腺癌は全身転移してもなかなか死なないからと
中共の連中が来るたび
ご機嫌伺いをさせるつもりだろう
599無党派さん:2009/12/12(土) 00:55:55 ID:V5tz7/+k
>>597

天皇の政治利用をするから
多少は天皇にがんばってもらいたいということかWW
600無党派さん:2009/12/12(土) 00:57:00 ID:0ocQQyN0
岩手
岩手
岩手出身の女生徒を退学処分した。www
岩手
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part14] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/126★0412901/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
601無党派さん:2009/12/12(土) 00:57:15 ID:j8h0zguk
>>598
そういう重篤な状況になったときに要人との会談セットしたら
文句いえよ。
いまは元気にしておられるのだから短時間の会談ぐらい
こなせるよ。
602無党派さん:2009/12/12(土) 00:57:25 ID:0v5Hg1M2
ここまでぐだぐだになるとはw
鳩山&小沢ホント最悪だね
603無党派さん:2009/12/12(土) 00:57:39 ID:v29wWLie
>>599
当たり前だろ 象徴天皇で税金で養われてるんだから外交くらい役立てよ
皇室に使われてる税金分くらいは働いて当然
604無党派さん:2009/12/12(土) 00:59:21 ID:nbFNOx3e
>>601
中共の党の副という格下も格下の
ヘボいパシリにまで
高齢再発がん患者の陛下に
わざわざご機嫌伺いさせる
民主党政権は誅滅すべきですね
605無党派さん:2009/12/12(土) 01:01:43 ID:sktspb5k
政府の人間ですらない小沢ら民主議員のくだらない修学旅行のためにバーターにされる天皇陛下。
あいつらに皇室への敬意なんかこれっぽっちもないことが露見したな。
これからも中国様に言われたらホイホイ天皇カードを切るんだろ。
606無党派さん:2009/12/12(土) 01:01:58 ID:UVwQbxVV
>>603
戦前の反省を踏まえて天皇と政治を遠ざけてるのにどんだけバカなんだよ
607無党派さん:2009/12/12(土) 01:02:22 ID:0v5Hg1M2
中国様の為に陛下を政治利用…
小沢なら過労で死んだって万歳三唱もんだが、ホント何様のつもりなんだか
608無党派さん:2009/12/12(土) 01:02:25 ID:HfNdnpv2
>>603
ルール守っていたら、特に問題にはならなかっただろう。
ルールを破ってまでも、天皇を政治的に利用できると思っているのが
問題。
609無党派さん:2009/12/12(土) 01:03:33 ID:bRkoFWVy
民主党は朝敵、絶対に許さない
610無党派さん:2009/12/12(土) 01:03:54 ID:v29wWLie
ぢゃ右翼のお前らは天皇快癒するまで飯食うな
611無党派さん:2009/12/12(土) 01:04:25 ID:sfCwiYPK
天皇を物扱いする>>605の敬意に乾杯

あとルール連呼厨がウザイけどルールってもただの慣習なんだが
612無党派さん:2009/12/12(土) 01:04:27 ID:0SuC6CKh
郵政天下りの時といい、おれらだけルールが多すぎるんだよ。
約束と慣例を守らなきゃ秩序が保てないだろうが
613無党派さん:2009/12/12(土) 01:04:45 ID:K6P/vErk
>>603
小沢の税金じゃないのになんで小沢のために働く必要があるんだ?
614無党派さん:2009/12/12(土) 01:04:55 ID:V5tz7/+k
基地外に相手をするのはなんだがww

ここまで中国を特別扱いにするのが
外交に本当にプラスになると思うのか?
615無党派さん:2009/12/12(土) 01:05:25 ID:nbFNOx3e
小沢チルドレンどもの中国修学旅行で
新人議員やぶってぶって姫らの
胡錦涛との握手会のお返しが
陛下との緊急拝謁・・・・
民主党政権は打倒すべき
616無党派さん:2009/12/12(土) 01:07:34 ID:v29wWLie
>>614
もうすぐアジアの時代が来るんだよ
マーケットとして中国とインドは重要 
てか既に輸出入の実績も米を上回ってるだろ?
617無党派さん:2009/12/12(土) 01:07:54 ID:j8h0zguk
ルール、ルールと金科玉条のごとくに・・・
小学校の学級会じゃあるまいし。
さまざまな事態に臨機応変に対応することが外交の舵取りにも重要だろうが。
天皇を政治的に利用というが、外国からの賓客の接受は天皇の国事行為だよ。
内閣が要請したのなら天皇には受けていただかなくてはならない。
ただのルールが憲法より上に来るなんてありえない。
618無党派さん:2009/12/12(土) 01:09:08 ID:bRkoFWVy
越えてはいけない一線を越えたな。。。
619無党派さん:2009/12/12(土) 01:09:35 ID:GN1pTKih
岡田も天皇陛下を政治利用しようとしていただろう。
それで今度はこれだ。
平野は政治利用していますと言ってるようなもんだし、
鳩山に至っては陛下の健康など重要でないと言わんばかりだ。

自民党はあれこれ言われるが、安倍が衆院再議決を乱用し
始めるまではそれでも一定の節度を保ってきた。
620無党派さん:2009/12/12(土) 01:12:26 ID:sktspb5k
汚「コキントウ主席に拝謁させていただき感謝感激でございます」
中「その代わり、今度俺の部下が日本に行くから泊付けに天皇に合わせろよ」
汚「ハハーッ、すぐに総理に厳命致します」
汚「おい、今度シュウ何とかが行くから天皇を出せ。俺に恥をかかせるな」
鳩「イエッサー」
621無党派さん:2009/12/12(土) 01:12:59 ID:5pfzJo1x
天皇も外交官で内閣の助言と承認で国事行為を行うなら
友国の要人との会談はむしろ緊急でもするべきだ
622無党派さん:2009/12/12(土) 01:14:23 ID:0v5Hg1M2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■緊急拡散!!民主党による皇室の悪質な政治利用を粉砕せよ! ひとりでも多くの参加を! ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おいおい、こんなことが許されて本当にいいのかよ。 単なる政治家が天皇を利用しようとしているぞ。
朝鮮人の小澤が、天皇陛下と、ウルムチ虐殺の首謀者 である習近平を強制的に会わせようとしている。
これは本当に酷いぞ!小澤独裁政治、絶対に粉砕しろ!

【デモに参加しよう!! 12月12日 副主席・習近平来日の抗議デモ 】
習近平は、学生デモを弾圧した、ウイグル虐殺の首謀者だ!
【緊急告知】12.12 習近平中国国家副主席来日に際しての抗議デモ[桜H21/12/11]
http://www.youtube.com/watch?v=VY9AJmoHNag
【日時】 12月12日(土)  13時半 集合、 14時 デモ隊出発
【会場】 常盤橋公園   デモコース: 常盤橋公園→外堀通り→日航ホテル前右折→日比谷公園
※会場やデモコースは変更があるかもしれませんので、ご了承ください。
ウイグル問題を考える会 http://www20.atwiki.jp/uyghur%69ssue/pages/16.html

天皇陛下と中国国家副主席謁見に抗議するOFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1260512047/
623無党派さん:2009/12/12(土) 01:14:43 ID:UVwQbxVV
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4306303.html
「本来、天皇の国際親善には国の大小や政治的な重要度で差別があってはならない」


まあこうやって天皇の国際親善を原理原則も曲げて
右に左に媚びさせて酒屋の御用聞きみたいな
風見鶏的存在に貶めるのが目的なんだろうな
一ヶ月ルールも知らずにねじ込んだとか
中国にいい扱いされて舞い上がったとか
他に角の立たない特別待遇が思いつかなかったとか
そこまでバカじゃないだろうし
624無党派さん:2009/12/12(土) 01:14:55 ID:HfNdnpv2
中国のご機嫌取りのためには手段を選ばないような政党はいらない。
625無党派さん:2009/12/12(土) 01:18:05 ID:1tJhdqiQ
ルールルールという気はないが、小沢が中華皇帝と謁見した後のルール破りはあからさますぎるだろ。
626無党派さん:2009/12/12(土) 01:18:51 ID:v29wWLie
宮内庁のルールは憲法の上ってか
627無党派さん:2009/12/12(土) 01:21:02 ID:kiniF7u5
なんでも民主党の平野が、ルールを守るといった宮内庁を
恫喝したらしいね。これは宮内庁も異例のコメント出すよ。
左翼はやっぱり脅し恫喝が得意だ。
628無党派さん:2009/12/12(土) 01:21:24 ID:ip9VAMtn
>>626
宮内庁のルールは憲法に鑑み作られたものだろ。
鳩山はそれを無視した。
日中関係は重要だから特例ですってこと自体が政治利用じゃねーか。
629無党派さん:2009/12/12(土) 01:21:31 ID:9YP7umpx
>>616
小沢ユーゲント乙
金のためならチベットも東シナ海油田盗掘も全部スルーしよう!
五族協和でまたがんばろうな!
630無党派さん:2009/12/12(土) 01:22:07 ID:3xOINadL
● 在日企業の脱税システム 「 五箇条の御誓文 」

1976年10月、社会党の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( 在日韓国商工会議所 / 在日朝鮮商工会 ) との間で
税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 〜 15ページ )。


 ■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
 ■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
 ■ 学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 ■ 経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
 ■ 裁判中の諸案件は朝鮮人商工会と協議し解決


これにより在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!! 具体的な手口は、


  在日企業が売上を朝鮮人商工会に会費として納める。 損金とみなされ利益ゼロとなる
  ( 利益がゼロなので法人所得税がかからず、法人住民税や社員の健康保険料も安くなる )

    ⇒ その後、朝鮮人商工会から在日企業に全額返金

       ⇒ 結果、売上が無税!( パチンコ関連企業の年間売上高は30兆円以上 )


ちなみに姦酷はパチンコを禁止しているくせに、姦酷大統領は統一協会ミンス汚沢に日本パチンコ産業の育成保護を訴えていた。
パチンコ産業は、日本を堕落させ金を南北キムチへ吸い上げるための対日戦略産業だってことは、小学生でもわかる。
631無党派さん:2009/12/12(土) 01:25:48 ID:PbdUW8eT
>>627
平野さんってそんなに悪い奴だったんだ。
ほんまに怖いね。
民主党ってそんな北朝鮮みたいな党やったんや。
国民は、8月の選挙で完全にだまされてたね。
632無党派さん:2009/12/12(土) 01:27:00 ID:o+KTt5WY
世界トップクラスの軍備とスパイのアメリカを怒らせたままの日中友好。アメリカに爆弾落とされないよう谷垣がごますり挨拶しにでかけたか゛カウントダウン近い。予算案も決断が遅すぎる。
633無党派さん:2009/12/12(土) 01:27:17 ID:sfCwiYPK
>>627
そりゃそうだろ
ハゲタとやらがどれだけ偉いのか知らんが「慣習だからダメです(キリッ」とか
あげくに役人ごときが政治家に憲法解釈について講釈たれるとかアホかと
634無党派さん:2009/12/12(土) 01:28:13 ID:LcJ7TYJr
今回の小沢の中国訪問と、異常なまでの中国への傾倒
そして同じ時期に、天皇との【緊急】謁見

うちの80超えたバァ様ですら分かってるよ
今回のやり方は 政治利用目的だって事を

1ヶ月前に手続き踏む って事が決まってるなら、それを守らないとね

今回だけ特例で認めないといけない という根拠も意味不明だし
よほど中国に頭上がらないんだね 民主党って 
そういう人たちの集まりだったんだねぇ

参議院で民主党が勝ったら、中国人が大量に入ってくるねぇ
635無党派さん:2009/12/12(土) 01:29:12 ID:GN1pTKih
節度って日本語わかるか?節度。
憲法憲法言ってるが、民主主義は多数決って原理原則だけでいくなら、
少数意見はなんでも圧殺していいことになるが、そんなんでいいのか?
慣例ってのはそれなりに意味があるんだよ。
今回は陛下の健康問題という背景もある。
636無党派さん:2009/12/12(土) 01:30:44 ID:LcJ7TYJr
>>633

勘違いしてるね
議員も法律にしばられているんだよ
宮内庁は当たり前の事しか言ってないし

民主党議員は今回
すごい 世間から 浮いてるよ?
気づいてないでしょw
637無党派さん:2009/12/12(土) 01:30:59 ID:PbdUW8eT
小沢は、ほんまに民主党のことしか考えていない。

民主党が選挙に勝つことだけや。
ちなみにヒットラーのナチス党は、
選挙に勝って第一党になった。
ほんで、あのドイツの歴史の汚点が生まれた。

ナチス党と民主党、似てるぜ。
いやだね〜。
638無党派さん:2009/12/12(土) 01:32:22 ID:d7QTAzX+
何でもいいけど、何でこんなに後手後手に立ち回れるんだ? 何か打ち出すと一歩下がって検討します。
639無党派さん:2009/12/12(土) 01:32:40 ID:LcJ7TYJr
民主党って 憲法も法律も無視していいと思っているんだね

よーーーーーーーーーーーーーーーーく分かったよ

この党がどんなに危険かって事が
640無党派さん:2009/12/12(土) 01:33:05 ID:v29wWLie
ネトウヨ的に天皇って何の為に居る訳?
時の政府が招待する国賓にルール(しかも内規)で駄目だとか
外交って国事行為もできない天皇なら無用論さえ唱えたい昨今
641無党派さん:2009/12/12(土) 01:34:47 ID:EYH8RBYc
>>633
普通に小沢の越権行為。
皇室の意思も無視して勝手に決めた。
宮内庁すっ飛ばしてるしな。
天皇陛下の会談なんてそうそうないんだから
まずは宮内庁通して慎重にセットしないと。
現法律では宮内庁通すのは義務だろ。
642無党派さん:2009/12/12(土) 01:36:22 ID:LcJ7TYJr
民主党議員ってさ
一人一人が意見を持って、それを行動に移せないよね
小沢一郎の言いなりだし
鳩山に気を取られていると、小沢がいつの間にか日本を中国に安売りしているし

中国の共産党みたいな 一緒にトイレ行きましょう という集団心理じゃ困るんだけどね
大丈夫なの?何このザマは?
643無党派さん:2009/12/12(土) 01:38:36 ID:PbdUW8eT
ハイル、ヒットラー!
ハイル、オザワ!
644無党派さん:2009/12/12(土) 01:39:30 ID:LcJ7TYJr
>>640

そうやって反対意見とか、中国への危機感吐露しただけでウヨ扱いする人ってね

極左なんだよ
つまりあなたは サヨク
645無党派さん:2009/12/12(土) 01:42:48 ID:TVxaOrFb
>>640
>外交って国事行為もできない天皇なら


はあ何言ってんだおまえ?
外交なんかできるわけねえだろ
民主党シンパってバカばっかだな
646無党派さん:2009/12/12(土) 01:45:27 ID:LcJ7TYJr
>>640

天皇に外交は認められてないよ
憲法にしっかりと明記されていますけど・・?
政治的意味合いが強ければ、当然叩かれ反対されますよ

あなたは麻痺しているんですね
危ないですね その感覚
647無党派さん:2009/12/12(土) 01:45:31 ID:3xOINadL
韓国では地方選挙権を与える前提として、
韓国の永住権を取得する必要があり、そのためには、韓国に200万ドル
(約2億円以上)の投資を行ったり、  あるいは高収入であることなど、
厳しい条件が課されており、実際に韓国で参政権を与えられる外国人は、
ほんの一握りに過ぎない。

●日本のマスゴミは、この部分に触れない。●
648無党派さん:2009/12/12(土) 01:49:20 ID:LcJ7TYJr
参院選で民主党が勝つと、外国人参政権通す気だろうね
小沢一郎は

憲法も法律も無視する思考の持ち主だから
非常に怖いよ 民主党が勝ったら
民主主義の根幹が崩れる
649無党派さん:2009/12/12(土) 01:50:37 ID:ukqcmlu6
国が保障すべき最低限の生活って?定義検討会合スタート
http://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912110480.html
650無党派さん:2009/12/12(土) 01:53:09 ID:LcJ7TYJr
ちゃんと小沢一郎に意見できる議員はいないの?

議員は個々に発言権を持ち、行動をしないと、存在する意味がないんだよ
反論しないと、憲法はおろか 倫理に反するような法律もできてしまうよ

議員になった時
日本国民全員の責任が俺にある という認識は持っていましたか?
持てよ
651無党派さん:2009/12/12(土) 01:54:30 ID:4beph5NS
忘年会、オワタ〜
んで、帰り際、その話ししたら、
天皇の日程がつけば別にいいじゃん、アハハ〜、…で、終わり。

俺も全然気にならない。
652無党派さん:2009/12/12(土) 01:55:00 ID:uMye+J8H
>>642
児童ポルノ法の法務委員会に反日中国人アグネスを呼んだのは自公なんだけど。
中国人に日本を安売りしてるのは自公だろ。
653無党派さん:2009/12/12(土) 01:58:29 ID:LcJ7TYJr
>>652

で 今現在 日本を直に中国に売り渡しているのは
日本の 民主党議員である 小沢一郎 議員 ですが何か

あなたのその言い方だと
別に民主党が日本を中国に売り渡してもいいような言い草だね

そもそも児童ポルノ法と外国人参政権の意味合い
全く違いますけど
654無党派さん:2009/12/12(土) 01:59:17 ID:PbdUW8eT
ハイル、ヒットラー!!
ハイル、オザワ!!

オザワに逆らえば、ガス室送り!
655無党派さん:2009/12/12(土) 01:59:53 ID:o+KTt5WY
いえ。民主党はアメリカを怒らせたまま中国と友好的に。谷垣が時間かせぎしているが、怒らせたら核ミサイルが飛んでくる覚悟しないと。アメリカが不在だとロシアや北朝鮮から核ミサイルが降ってきて長崎、広島の原爆のような悲劇が起こりかねない。
656無党派さん:2009/12/12(土) 02:00:21 ID:ju6C38NX
外国人参政権は賛成、児童ポルノ法は反対。
657無党派さん:2009/12/12(土) 02:00:21 ID:UVwQbxVV
>>646
中国様のときは政治利用されていいんだろw
結局自分が好きな国や政治家なら何やってもいいという
B層マインド
658無党派さん:2009/12/12(土) 02:00:35 ID:LcJ7TYJr
自民党よりもやばいじゃん
今の民主党って

急激に日本を混乱に向かわせているよ
党の事優先しすぎたからかね
659無党派さん:2009/12/12(土) 02:01:42 ID:4beph5NS
誰も小沢にものが言えないと言うが、自民党だってそうだったじゃん。
小泉に逆らった人は…((゚Д゚ll))
み〜んな、選挙で泣いたじゃん。
660無党派さん:2009/12/12(土) 02:02:02 ID:LcJ7TYJr
>>657

怖いねぇ
これからの日本の将来が暗黒時代に突入か・・
怖いわぁ
661無党派さん:2009/12/12(土) 02:03:20 ID:v29wWLie
弔問外交って皇室が行くよね?
662無党派さん:2009/12/12(土) 02:03:41 ID:LcJ7TYJr
>>659

民主党は自民党と違うんでしょ?
何甘ったれた考え方してんの?

仲間はずれにされるのが怖くて、日本を窮地に陥れても
いいんだ? 何その考え方
非常にガッカリだよ
663無党派さん:2009/12/12(土) 02:05:01 ID:o+KTt5WY
民主党は在日韓国、中国議員が多いらしいが、あちらの高齢者や国民は今も戦争で侵略されたことを恨んでいる。国防の依頼など失礼だ。軍備もスパイ能力もアメリカは戦前からトップレベル。味方につければ得。敵に回したら、広島、長崎以上の報復を受けるかもしれない。
664無党派さん:2009/12/12(土) 02:05:17 ID:LcJ7TYJr
自民党がああだから民主党もこれでいいんだ って・・
悪いところを引き継いでいい理由にならんだろうに
665無党派さん:2009/12/12(土) 02:06:03 ID:CFVJkaWJ
今の民主党を支えてるのって、現況で民主党を否定すれば先般否定した
自民党を時をおかず是認する事になるという意地みたいな感覚だけだろ。

でもそうこう言ってる程、日本に余裕は無いんだけどなぁ。


666無党派さん:2009/12/12(土) 02:08:11 ID:4beph5NS
>>662
意味わかんねー。

小沢は国民に誠実だから。小泉はアメリカに誠実だったけど。
違うと言えば違うな。
667無党派さん:2009/12/12(土) 02:09:26 ID:hXcGcy8i
>>652
児童ポルノの業者のほとんどが在日なので、民主は緩い方向になっちゃうんだろうなぁ
668無党派さん:2009/12/12(土) 02:10:46 ID:v29wWLie
ヒラリーが2週間前に天皇に会いたいと言えば直立不動で受諾する米犬のネトウヨ
669無党派さん:2009/12/12(土) 02:11:01 ID:LcJ7TYJr
>>666

国民に誠実?
何が誠実なのか分かりませんが 意味わかりませんね
小沢は中国に誠実だという事は分かりますよ

小泉はアメリカに誠実だったでしょうね
がしかし、アメリカのために民主主義の制度そのものは壊しませんでしたよ

小沢はどうでしょうかね
国民に誠実? 笑っていいですか
670無党派さん:2009/12/12(土) 02:11:07 ID:UVwQbxVV
>>664
「自民がやってたから」「自民党、お前が言うな」とか
真顔で連発しちゃうからなあ
咎められても「間違っていた、私たちはそんなことはしない」と撤回はしない
671無党派さん:2009/12/12(土) 02:12:34 ID:YDqASFZ6
天コロに命令して従わせるのが最高に気持いいなw
俺らはこんな政権を待っていたんだよ
672無党派さん:2009/12/12(土) 02:12:39 ID:4beph5NS
>>663
核を持ってない国に核で報復する国。
卑怯で弱虫だな。
言う事きかないから、報復するなんて。ノーベル平和賞が聞いてあきれる。
673無党派さん:2009/12/12(土) 02:13:08 ID:CFVJkaWJ

        ,,ノ´⌒`ヽ,,
            ,,γ⌒´         ゝ,,
           /             )⌒ヽ
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒   -=・=-     -=・=-   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /   
             \_ヽ.  `ニニU´  _/   トラスト ミー・・・・
              \.        λ.
           _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \

              
     ↑ブサヨはこれが現実見るよりマシに見えるそうですw
674無党派さん:2009/12/12(土) 02:13:30 ID:hXcGcy8i
民主党の言動って何か朝鮮人みたいだな。
675無党派さん:2009/12/12(土) 02:14:37 ID:LcJ7TYJr
共産主義化

この言葉の本当の恐ろしさを知らないから
呑気に無邪気に元気よく 小沢の行動を許しておけるのでしょうね

中国国内での、中国人同士の殺し合いによる死者の数って
どれくらいだったかなぁ
676無党派さん:2009/12/12(土) 02:16:20 ID:LcJ7TYJr
>>670

他がやってたから俺たちもやっていいんだ

って考えなんだね
自分ってものがないんだね
うん うん 前から分かってたよ
677無党派さん:2009/12/12(土) 02:23:12 ID:4beph5NS
>>669
とりあえず、自民党一党独裁から解放してくれた。
長い年月かけて自民党政権で弱い立場の人が苦しめられてた。
政治任せでなく、国民一人一人どうしたいか考えましょうというのが小沢の有権者へのメッセージ。
選挙の時に有権者は寝ててくれればいいという自民党とは確かに違う
678無党派さん:2009/12/12(土) 02:25:56 ID:LcJ7TYJr
>>677

事業仕分けで、近所のシルバー人材センターが潰れる事になったよ
予算削られたから、確実にやっていけないってさ

あなたの言う
弱い立場の人って

誰?
679無党派さん:2009/12/12(土) 02:27:32 ID:1Ch/P+U3
>>669
小泉だけは勘弁して貰いたい。
あの魔の5年間で、悪の集団創価が肥大化して手がつけられなかった。
あれが再び繰り広げられると思うと
とても自民に返り咲いて貰いたくはない。
何としても阻止しなくては。

中国人と仲良くする方がずっとましだが、
創価大作と中国とは仲良し子良しじゃなかったか…

やっぱり参院選の小沢一人勝ちも良くないな。
680無党派さん:2009/12/12(土) 02:28:24 ID:yva717/9
鳩山内閣は良くやってるよ
宮内庁は一省庁のくせに文句言うとは
681無党派さん:2009/12/12(土) 02:29:20 ID:4beph5NS
>>678
そういう立場になった人はピンポイントで救済するんだろ。
ピンハネする媒体があるようだからね。
682無党派さん:2009/12/12(土) 02:29:44 ID:LcJ7TYJr
おじいちゃんおばあちゃんが路頭に迷って凍えていても
小沢のメッセージって?

何?
何か言った?
彼らには聞こえていない
683無党派さん:2009/12/12(土) 02:31:08 ID:sTefV/96
国債44兆円超、官房機密費、社保庁懲戒職員の再雇用、政治資金違反、
扶養控除廃止、天下り推進、公務員改革先送り、公共事業上積み・・・

政権交代ってなに?今度は、みんなの党にでも投票する。民主党には
投票しない。もちろん自公民は論外。
684無党派さん:2009/12/12(土) 02:34:50 ID:1Ch/P+U3
>>682
後期高齢者モノを叫んでいたのは誰かな?
百年安心年金を叫んでいたすだれ頭は誰かな?
685無党派さん:2009/12/12(土) 02:35:53 ID:/71TjL/x
↑ 普通の人は、鳩山の所信表明演説の段階で
  鳩山が基地外だと気づいていたはずww
686無党派さん:2009/12/12(土) 02:36:25 ID:LcJ7TYJr
>>681

救済センターつぶした後にまた救済センター建てるか
働いて少しでも自分で賃金生んでいたものを、生活保護支給させるか
結局は税金が余計にかかるんだよな

効率悪いんだよ
仕分け対象ちゃんと考えてるのかな
今じゃ、地域全体で署名活動が起こっているよ

>>684
他がやってたら自分たちも許されるんだ?
いい加減その考え方捨てた方がいいよ

支持率下がるから
687無党派さん:2009/12/12(土) 02:39:57 ID:1Ch/P+U3
>>686
お前の理屈は破たんしてる。
まるで百年安心のすだれ頭がいる創価の
キチガイ信者の様だ。
688無党派さん:2009/12/12(土) 02:40:50 ID:5SJNVgsa
>>659
小泉に逆らって報復されたのと小沢に逆らう事も出来ないのはまったく違うだろ。
689無党派さん:2009/12/12(土) 02:41:27 ID:mT94eGsg
天安門事件後に陛下を政治利用されて中国は制裁解除に。
今度は習近平派の権力闘争のためにたかが序列6位の男に陛下に特例を認めさせる。

民主のクズどもは殺されるべき。
690無党派さん:2009/12/12(土) 02:44:31 ID:UVwQbxVV
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005769.jpg
「議員仲間と夜の市場へ行って全身マッサージをして」
たのしいふうぞく

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091211/stt0912112144016-n2.htm
「東アジア共同体に向けてどんな活動をやったらいいか、その辺を先生(胡次官補)に教えていただきたいと思います」(若泉征三衆院議員)
にほんのがいこうほうしんについてちゅうごくえりーととういんにおそわったよ


おざわさんのしどうをうけてもくちがかるいしんじん(だよね?)
691無党派さん:2009/12/12(土) 02:46:09 ID:LcJ7TYJr
>>687

あそぉ〜
そんなに すだれ頭 連呼するほど好きなら
求婚してくれば?ついでに草加にも入ってくれば?

それとも・・自分の頭髪も危うくてコンプレックス感じてたならゴメンね
こんな事で すだれ頭 連想させてゴメンね

とりあえず応援するよ
逝ってらっしゃい
692無党派さん:2009/12/12(土) 03:04:36 ID:4beph5NS
>>688
今一つ意味がわからん。

カミソリの後藤田みたいなのが民主党にいないという事か?
無理もない、多くの民主党議員にとって、初めての与党なので。
経験がない人が経験のある人に一体何を言うのだろう。
知りたい。
693無党派さん:2009/12/12(土) 03:08:09 ID:LcJ7TYJr
まぁ、反論できないように
敢えて 政治のド素人の新人 を大量に集めたんだけどね
初めての与党というか、議員自体初めてだわな

だけど
いい年した大人だよ 彼らは
未経験でも意見しないとね
独立した一人の議員なんだし
694無党派さん:2009/12/12(土) 03:09:15 ID:4beph5NS
コーモンさんは何か言ってるみたいじゃん。あの人は何がしたいかわからん。
水戸黄門になりたいのかな?
695無党派さん:2009/12/12(土) 03:11:16 ID:UVwQbxVV
>>692
「初めてなので」「経験がないので」って言い訳が通ると思ってるなら心を入れ替えろ
せめて人前に出ないようにしろ
そもそも大連立蹴って経験つむチャンス不意にしたのはお前らだろ
鳥頭なのか?
696バカじゃねえのか?:2009/12/12(土) 03:13:27 ID:TVxaOrFb
日本のW杯出場権はく奪も! 閣僚“失言”で波紋…FIFAは政治的介入を許さない姿勢
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/11/01.html
日本サッカー協会が閣僚の思わぬ“失言”に困惑した。
拉致問題担当相を兼務する中井洽国家公安委員長(67)は10日の記者会見で、
来年2月に都内で開催される東アジア女子選手権への出場が決まっている
北朝鮮女子代表について「(入国は)当然反対だ」と話した。
国際サッカー連盟(FIFA)は各国協会に対する政治的介入を許さないスタンスを
取っているだけに、最悪の場合、来年6月のW杯南アフリカ大会への出場権はく奪
という事態にも発展しかねない。

北朝鮮の拉致問題が、サッカー界に思わぬ形で波及した。
中井国家公安委員長は北朝鮮女子代表の入国の可否について
「制裁が掛かっている段階だから、当然反対だ。スポーツや人的交流の面で
入国はほとんどないし、安易に考えてもらっては困る」と厳しい姿勢を示した。
(略)
697無党派さん:2009/12/12(土) 03:13:50 ID:bjImGACG
オマエ初めてか? 力抜けよ
698無党派さん:2009/12/12(土) 03:14:15 ID:LcJ7TYJr
ド素人入れ過ぎたせいで、政治のレベルが一気に低下した感は
否めないな
新人が多すぎるよ
699無党派さん:2009/12/12(土) 03:14:37 ID:mT94eGsg
有志によるキャプ画像
http://market-uploader.com/neo/src/1260542309977.jpg


訪中民主党議員が大挙して中国の全身マッサージ店へ
諸外国では絶対にこんなこと許されない!
防諜関係者が議員を諜報戦から指導・監視するのが当たり前なのに!
700無党派さん:2009/12/12(土) 03:17:42 ID:4beph5NS
>>695
全国を行脚して国民の声を直接何度も聞いた経験のある小沢と、
そうでない民主党議員&自民党では、例え物が言えたとしてもネガキャン止まりだね。
701無党派さん:2009/12/12(土) 03:19:50 ID:n2x1VOvI
>>694
あの人は腹黒いからポストか権力がほしいだけだろ。
普段なんて早口の標準語なのにテレビの時だけゆっくり津軽弁使う奴だからなw

本人と直接会って驚いたわ。
702無党派さん:2009/12/12(土) 03:20:34 ID:qy9ZvXCP
× ド素人入れ過ぎたせいで
○ 元々素人の集団
703無党派さん:2009/12/12(土) 03:22:23 ID:+LdSIABu
何のことはない、要するに民主党議員による集団買春ですね。
704無党派さん:2009/12/12(土) 03:29:40 ID:4beph5NS
>>701
ええ〜ッ
何それ〜!
705無党派さん:2009/12/12(土) 03:29:45 ID:TVxaOrFb
>>698
>ド素人入れ過ぎたせいで、政治のレベルが一気に低下した感は


未納三兄弟やら偽メールやら日本をあきらめないやらで
自爆を繰り返してうだつの上がらなかった素人集団はどこのどいつだったよ?

どの口がそんな生意気なこと言ってやがるんだ?
その口をここへ出せ。
はさみで切り取ってやる
706無党派さん:2009/12/12(土) 04:02:24 ID:bQgLeMe7
地球温暖化データ捏造疑惑で欧米は大騒ぎ。鳩山25%削減政策の見直しなるか?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260529845/
707無党派さん:2009/12/12(土) 04:43:18 ID:8UK7Y1Qj
ハニートラップ☆横粂は夜の12時まで全身マッサージを受けて中国共産党にキンタマ握られた
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews005769.jpg
708無党派さん:2009/12/12(土) 05:00:11 ID:+wDdQGlZ
岡田や前原には正直がっかりした
あれではまだまだ総理は務まらないわ
709無党派さん:2009/12/12(土) 05:03:19 ID:8Ri188vM
>>497
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/4498818/
胡氏が98年の副主席当時に来日した際には、天皇陛下と会見している。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912110473.html
中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席は1998年に副主席として来日した際、天皇と会見している。
このため、中国政府は、胡氏の有力な後継候補とされる習氏にも同様の対応を求めた。
710民主に投票した奴責任取れ:2009/12/12(土) 05:21:40 ID:TVxaOrFb
特例の会見 宮内庁は懸念表明
http://rd.yahoo.co.jp/media/news/topics/headlines/top/*http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/japan_china_relations/?1260544064
習近平国家副主席が陛下と会見へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091211/plc0912111415009-n1.htm

中国の狙い
  ↓
「習近平副主席は、日本の天皇に特例を認めさせたすごい人物だ!」

「天皇は公平じゃない 中国を特別扱いし、他の国は一段低く見ている」

「中華伝統の圧迫外交の手を使って、日本の重要人物の性格が各々把握できたぞ
Aは何でも言うことを聞き、Bは黙り、Cは感情的になって怒っているぞ」
711民主に投票した奴責任取れ:2009/12/12(土) 05:28:14 ID:TVxaOrFb
>>708
二人とも東大・京大を出たとは到底信じられんような、知能の低さだよな。

今ごろ中国共産党の幹部連中は美味い酒でも飲んでいることだろう。
日本の中堅政治家が取るに足りん連中と言うことも確認できたし
自分らの要求はすんなり通ったし、さぞ満足していることだろう。
712無党派さん:2009/12/12(土) 05:29:14 ID:AQVbOiie
>>708 前原にしろ岡田にしろ操縦席に乗るのは初めて。
そんな早く人を評価したらかえって損をする。
政権全体にも言えるが、最初の2年間は猶予期間だろう。
その2年さえも与えない有権者であるとすれば、
ただひたすらあいつは駄目だこいつはバカだと言って、
永久に青い鳥を求めるだけで人をとっかえ引っ返して
結局自滅するだけだろう。

(能力)=(才能=知力、体力、人間力)×(経験)。
経験のない人間に成果を求めるのはアホ。
ただ潰すだけに終わる。才能のある人間にも経験は必要だ。
人を評価するのは経験を一定程度積ませてからで良い。
713民主に投票した奴責任取れ:2009/12/12(土) 05:40:17 ID:TVxaOrFb
>>712

にぶい奴だなあおまえ。
経験がないって言ってんじゃないんだよ。才能がないの。
おまえの計算式で行けば、才能がないからいつまでたったって能力ゼロなんだよ。

0×1=0だろ? 0×5=0だろ? じゃあ0×10はいくつだと思う?
714無党派さん:2009/12/12(土) 05:42:04 ID:AQVbOiie
ちなみにさ、電気自動車の学者なんか30年間報われない研究を
ひたすらに自分を信じて花開かせたんだぜ。
IPSの人だって、全く無名の存在だった医学部卒業したての若者に、
学界の大物が可能性を感じて、短期的な成果を一切求めずに
5000万の研究費を5年間つけてやったことが今日の大ブレイクに
つながった。
715無党派さん:2009/12/12(土) 05:47:07 ID:8MthyWk3
渡部恒三は前原や野田を使ってなんとか自分の存在感を示そうと必死なだけ
いちいち自分で自分を黄門様って…
会津のケネディとかさ…
そういうのって周りに言われ出して初めて呼び名が付くもんだろ?
よっぽどおしゃべり恒三と言われてたのが嫌だったのかw
それを自分から会津のケネディだの政界の黄門様と呼んでくれって言うじてんで小物感が漂ってる
若手が伸びてきたのを見計らって民主党七奉行なんて名付けて、しまいにゃ〜自分の息子たちが立派に成長してくれて嬉しいって…
前原も枝野も野田も自らの頑張りで成長したのであって恒三のおかげでも無い
この間の会合も、その民主党七奉行とやらが恒三先生の為に一席もうけようという話ならわかるが、恒三が自ら企画して声掛けたって…
それでワシの為にみな集まってくれたってが
平野貞夫が恒三は一番信用出来ないと言ってた
それを象徴するように、すでに小沢と共に盟友である羽田や石井ピンなんかも、恒三から距離をおいてる
あの年で中堅若手に擦り寄って存在感を維持してるようじゃ〜もう終わっとる
恒三は竹下七奉行の中でも一番腹黒いし一番雑魚
716無党派さん:2009/12/12(土) 05:50:12 ID:OGDr7TPO
「中国のことを知れる 外交について知れる 自分への投資だと思って」
http://market-uploader.com/neo/src/1260547098166.jpg

  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「議員仲間と夜の市場へ行って その後全身マッサージをやって」
http://market-uploader.com/neo/src/1260542309977.jpg
717無党派さん:2009/12/12(土) 06:00:48 ID:IRqn4OQj
細野「小沢?ああ大丈夫大丈夫。俺の命令で動かしてるから。小沢神話?
  なんじゃそりゃ。頭悪いなあ。
   あいつ馬鹿でちびで不細工だろ。俺にコンプッレクス盛ってるんだよな。
   まあ俺の手のひらの上で気持ちよくさせてコントロールしてるから。
   もう調教済みだから。じゃあ」
718民主に投票した奴責任取れ:2009/12/12(土) 06:04:44 ID:TVxaOrFb
小沢一郎の言いなりになって天皇陛下の権威と
わが国の国益を毀損するようなバカ者はね、
100年経ったってブレイクしないよ。

小沢の権勢誇示と引き換えに小沢は日本を売り渡したんだ。
岡田と前原はそのことに気づきもしない、政治センス0のトウヘンボクだよ。
政治家になったのがそもそも間違いだったのさ。
719無党派さん:2009/12/12(土) 06:32:39 ID:w+dXW53z
有権者に選ばれた内閣が、天皇の国事に関する行為について宮内庁の介入に屈しなかったことは、まさに民主主義が生きている証拠だ。
720無党派さん:2009/12/12(土) 06:35:36 ID:w+dXW53z
宮内庁は国民から何の負託もされてない。勘違いをするな。
721無党派さん:2009/12/12(土) 07:06:52 ID:I18wbIri
民主党は来年早々国民新党と社民党を切る事も視野に入れた方が良いな。
献金問題だけで支持率落ちた訳じゃないだろ。
かえって国民に意図する法案等が参議院の議員が少なくて通しにくい的な事を見せて来年の選挙戦った方が良い気がするが。
必ず来年選挙が近づいたら両党共に露骨に色々と言ってきて更に支持率落とす気がする。
国民は社民党でもない、国民新党でもない、民主党に投票した事を忘れないで欲しい。
722民主に投票した奴責任取れ:2009/12/12(土) 07:13:58 ID:TVxaOrFb
>>721
なんだその”来年早々”つう中途半端は?

切るなら今切れ。今すぐ切れ。
切って直ちに普天間基地の辺野古移転を閣議で了承しろ。
723無党派さん:2009/12/12(土) 07:15:52 ID:kCqqNQm0
鳩山って、
例えば友達とケンカして、相手を殴ってしまって、
鼻血を流す友人を目の前にいる客観的事実や、大勢の目撃者がいる現実があっても、反省しないで、
「殴ってない。」
と言い張っていればすむって思っているよなw
だから天皇の会見の特例を、感冒長官が「政治的に重要。」と言った事実をそのまま目の前に、
「政治利用じゃないと。」
断言するっていうはなれ業が可能なんだよなw

多分、客観的事実や現実に反していても、言い続ければ、誰か(ママ)がやってきて、殴った相手に莫大な慰謝料、目撃者に口止め料を払って誰もそのことを言わなくなるのを、
解決って思っているよなw
724無党派さん:2009/12/12(土) 07:41:42 ID:BDYNyH/w
宮内庁とやらも徹底的に事業仕分けすべきだ
天皇制を食い物にし、あげくの果ては国益に反する発言で物議を醸し出す小役人は許せん。
天皇家にご迷惑をかけない範囲で、小役人に悪行を洗い出すべきだ。
725無党派さん:2009/12/12(土) 08:40:11 ID:f0/L4fI3
小沢チルドレンの中国大修学旅行
民主党議員が
宿泊してるホテルに綺麗な中国スパイが
セックスしにきたんだろうな
で、中国のために働き続けると
726無党派さん:2009/12/12(土) 08:50:32 ID:uUWt6Ww/
宮内庁が天皇の代弁者気取ってるなら、国の機関にしとく必要はない。
廃止して、天皇家の歳費で雇ってもらえよ。
727無党派さん:2009/12/12(土) 09:11:00 ID:f0/L4fI3
>>726
癌が再発した70歳過ぎのご高齢の陛下に
小沢の中国修学旅行の尻拭いをさせるなよ
マジで民主党ってクズぞろいだな
728無党派さん:2009/12/12(土) 09:21:49 ID:0ocQQyN0
岩手
岩手の女生徒を退学処分にした。www
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団 (阪急阪神ホールディングス)w

長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
729無党派さん:2009/12/12(土) 09:23:03 ID:Btk2seud
国会議員がそろぞろ中国詣で日中間の懸案事項東シナ海ガス田をまったく触れないとはたわけた話だ。
よく日本の国会議員やってられるものだ。国会議員の責務もわからん馬鹿集団。
との面下げて帰国するんだ。
730無党派さん:2009/12/12(土) 09:28:37 ID:BDYNyH/w
何もできなかった自公政権と比較すれば、おおいなる前進だ。
731無党派さん:2009/12/12(土) 09:29:46 ID:9rLtdU0w
どこへ前進してんだよボケが
732無党派さん:2009/12/12(土) 09:31:25 ID:CFVJkaWJ
日陰もんと窓際と出番の無かった若手が寄り合って出来てるような党などに
いかほどの期待してんだか?
発足当時の楽天にリーグ優勝望むようなもんだろ、バカバカしい。
733無党派さん:2009/12/12(土) 09:33:48 ID:fMmZ+b6o

由紀夫のやることにいちいち「脱税」を付けるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260569435/l50
734無党派さん:2009/12/12(土) 09:43:18 ID:EYH8RBYc
鳩山と小沢がぶっ飛んだときに新しい民主党が生まれるだろう。
彼らが飛べば金銭に汚いイメージが随分改善されるぜ。
新人貧乏議員まで一緒にされるのはいい迷惑だしな。
逝くなら一人で逝け。
735無党派さん:2009/12/12(土) 09:43:33 ID:uUWt6Ww/
>>727
本当にキツイなら他の皇族方に任せることも摂政を置くことも出来る。
本来なら天皇の退位についても憲法で定めるべきだけどな。
もっとも、陛下も隠居させてもらいたい、とは言わないだろうがw
736無党派さん:2009/12/12(土) 09:44:50 ID:CFVJkaWJ
どうせ民主党信者なんて年々減っていく日本の金を分配調整すれば
いくらか己の懐にも入って幸せになれると錯覚してる人達でしょ?
737無党派さん:2009/12/12(土) 10:03:15 ID:Btk2seud
143名の訪中団が東シナ海ガス田に一切触れない、これは中国にたいへんなメッセージとなる。
贈呈されたととらないまでも日本は引けている、それほどまでに中国が怖いのかと。
日本人として当たり前のことが言えないこの国会議員たちは並みの日本人以下のおばか。
738無党派さん:2009/12/12(土) 10:04:02 ID:BDYNyH/w
宮内庁のいいたいことは
よーするに、内閣官房長官ごときが宮内庁に指図するなってことだな
国益よりも、己の面子を重んじる小役人こそ糞
天皇陛下をしょーもない論争に巻き込むな、糞小役人め。
739無党派さん:2009/12/12(土) 10:32:29 ID:SzWkGkHn
中国の訓練された綺麗な女スパイとの
こーまんは
とっても気持ちよさそうだな
小沢チルドレンたちも北京のホテルで堪能しまくり
うらやましい
740無党派さん:2009/12/12(土) 10:32:36 ID:IRqn4OQj
>>738

巻き込んだのは小沢・鳩山
741無党派さん:2009/12/12(土) 10:43:55 ID:JPqtPThV
>>737
冷静に見りゃ、東シナ海ガス田では、日本側がゴネてきただけ。中国が開発
したものに日本名をつける(白樺、樫など)なんて感情的な反応は、国ぐるみで
ナショナリズムを煽っていた感じだな。自民党政権が内政の失敗から国民の関
心をそらすために創作された「外敵」なんじゃないかな。
日本の主張である日中中間線より中国側で操業している以上、中国側には
どこにも瑕疵がない。日本側に眠る資源が吸われる、というのもまったくの
言いがかり。日本がEEZ内の資源に所有権を持っているんじゃないから。

一部地区について共同開発の言質を取っただけでも儲けもの。
742無党派さん:2009/12/12(土) 10:45:25 ID:uUWt6Ww/
はっきり言って先に開発したもの勝ちってなとこがあるからな。
放置してきた日本の失策ではある。
743無党派さん:2009/12/12(土) 10:46:18 ID:ukqcmlu6
クソレンホウ
この不況で多くの庶民が苦しんでるのに
自分はtwitterで子供の話題を出してリア充ぶりをアピールするんじゃねーよ。
744無党派さん:2009/12/12(土) 10:47:54 ID:XGNhYunh
>>741
> 日本の主張である日中中間線より中国側で操業している以上、中国側には
> どこにも瑕疵がない。日本側に眠る資源が吸われる、というのもまったくの

地下で繋がってるからちょっと待て、となってんだろうが。
それとも何か?中間線の真下で綺麗にガス田が区切られてるとでも言うのか?この池沼がw
745無党派さん:2009/12/12(土) 10:50:21 ID:YwRmEriY
民主党支持・関係団体の一覧
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9054025
746無党派さん:2009/12/12(土) 10:52:56 ID:uUWt6Ww/
>>744
海洋法条約ではそういう境界線について明確な規定がないから、どっちの主張も通るんだよ。
国際法的な理屈では解決しないから、日本の主張が正論とかいう話じゃない。
747無党派さん:2009/12/12(土) 10:56:58 ID:XGNhYunh
>>746
> 日本側に眠る資源が吸われる、というのもまったくの言いがかり。
これは何だ?ん?
748無党派さん:2009/12/12(土) 10:59:29 ID:5G1stdBZ
ここで信じられないのは、自国にとって不利で中国にとって
有益な事を喜んで、支持する人間がいることだよ。
これがもし逆だったら、中国や韓国は多さわぎするぞ!

>>738
宮内庁の発言は陛下の御心でもあるのかも。
少なくとも先に陛下を政治利用したのは「民主党小沢、鳩山」

田中角栄を踏襲するのなら、田中角栄はきちんと靖国神社参拝を
行っており、中国は一切文句をつけなかった。
749無党派さん:2009/12/12(土) 11:01:12 ID:ukqcmlu6
「陛下の政治利用」と異例批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091212ddm001010045000c.html
750無党派さん:2009/12/12(土) 11:03:54 ID:sfCwiYPK
>>748
自国にとって不利とか考えてるのはネトウヨだけだから
日中の関係強化は双方にとって有益だ
751無党派さん:2009/12/12(土) 11:04:20 ID:uUWt6Ww/
>>747
>>741じゃないから何だけど、一応国際的には双方平等に、という原則はあるわけ。
だから地下で繋がってるとしても半分は取ってもいいわけだ。
逆に言えば日本がどんどん開発しても、半分取るまでは中国に文句言われる筋合いはないって事でもある。
752無党派さん:2009/12/12(土) 11:13:37 ID:d/gVZrFy
普天間、決断期限は18日 米政府が日本側に要請 2009/12/12 10:55

 米政府は11日、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題に関し、日本政府に
今月18日までの決断を要請、現行の日米合意に基づくキャンプ・シュワブ(同県名護市)
沿岸部への移設に同意した場合、沖縄県内の海兵隊訓練の一部をキャンプ富士(静岡県)
に移して沖縄の負担軽減を図る方針を決めた。

 一方、現行合意が認められない場合は在沖縄海兵隊のグアム移転事業費を、策定中の
2011会計年度予算案に計上しないことを決めた。訪米している国民新党の下地幹郎政
調会長との会談で、国務省のキャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)やメア日本
部長らが伝えた。

 米側は決断期限や対応を明示し、鳩山由紀夫首相の早期決断に向けた包囲網を
狭めた形。首相は一層難しい立場に追い込まれた。

 下地氏は、鳩山政権が民主党と現行合意案に反対する社民党との連立関係にあることや
、現行案へ反対が根強い沖縄県議会の状況を説明し「(現行案は)そう簡単にいかない」と
指摘。ただ、早期決断の必要性は認めた。

 米側は18日までに決断しない場合「(海兵隊の)グアム移転事業費の予算を計上せず、
別の予算に回す」と応じた。米議会は先に10年度の軍事施設建設予算法案ではグアム
移転事業費の復活で合意したものの、普天間移設のめどが立たなければ11年度の予算
法案は認めないと米政府が判断したとみられる。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000150.html
753無党派さん:2009/12/12(土) 11:19:28 ID:BDYNyH/w
「陛下の政治利用」と異例批判
この会見こそまさに天皇陛下の政治利用だ
天皇を傘にした宮内庁糞小役人どもの横暴だ
これから天皇陛下がお会いになるすべての案件を検証するつもりか?
754無党派さん:2009/12/12(土) 11:20:14 ID:V5tz7/+k
このスレは支那人の跋扈がキモいな。
755無党派さん:2009/12/12(土) 11:22:10 ID:GMmqAsBF
小沢の母親が済州島の白丁で、韓国人から酷い目に遭ったから、小沢は韓国が嫌いなんだよ。
韓国に対して強烈な憎悪の感情を持ってる。
昔、済州島の民は北朝鮮労働党を支持する人が多かったのと、韓国人による蔑視により、
韓国の軍と警察によってジェノサイドされたって有名な話だぞ。
だからこそ、小沢は、『円高だから済州島を買っちゃえ』なんてことを言うんだ。

金丸訪朝団以降の小沢一郎の最大の政治目標は、解釈改憲によって、国連決議があった場合だけ自衛隊の海外派兵を合憲にする、
というものだが、この意味は、安保理で拒否権をもつ中国の了解なしでは、日本は集団的自衛権を行使できないということ。
これをやるには国会法改正で、国会で内閣法制局長官の憲法解釈答弁の機会を奪う必要がある。
そうすると、朝鮮半島有事のとき、北朝鮮と韓国が戦争状態になったとしても、日本はアメリカ軍を支援できない。
さらに小沢は日米安保条約を破棄したがっている。

これらが韓国にとってどういう意味があるか。それは第二次朝鮮戦争が発生したら韓国は即死するってことだ。
韓国政府と民団は日本の地方参政権というエサに釣られて小沢民主党を支持したが、小沢に利用されただけなんだよ。
小沢のせいで、一番国益を損なうのは実は韓国なんだ。二番目に国益を損なうのが日本。
一番国益を増進するのが北朝鮮。二番目が中国。

民団も総連に乗っとられて、北朝鮮と小沢のいいように利用されたことに気づけよ、バカ。

一言で言えば、小沢のやりたいことは、北朝鮮を助けて、韓国をぶっ潰すということだ。
756無党派さん:2009/12/12(土) 11:25:13 ID:ukqcmlu6
民主 沖縄選出議員たちの不満爆発寸前
http://netallica.yahoo.co.jp/news/103848
757無党派さん:2009/12/12(土) 11:31:40 ID:yXp97KII
小泉進次郎に完敗したあの横粂さんがまた速方板で話題を提供しています
民主党はちゃんと新人教育するべきだ
758無党派さん:2009/12/12(土) 11:44:48 ID:ar2P/n1J
沖縄より雇用 景気が最優先課題だろ 普通の人は
759無党派さん:2009/12/12(土) 12:05:03 ID:w7yXt+sZ
>>757
国会での活躍を見るかぎり、民主党新人もちゃんと総会屋教育を受けてるようだけど
760無党派さん:2009/12/12(土) 12:11:15 ID:PBB6jb3V
差別語狩りみたいなイデオロギー問題より、「国民の生活が第一」の政策を実施してほしい。

障害者差別禁止法に前向き=鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009121100726

さらに、「障害者」という呼称についても見直すよう提案。「障害者という言葉よりも、チャレンジドの方が望ましい。いろいろと新政権で考えていかなくてはならない」と語った。

761無党派さん:2009/12/12(土) 12:12:31 ID:yXp97KII
国会で活躍した民主の新人は福田だけだろ、速報板来てみ
762無党派さん:2009/12/12(土) 12:13:47 ID:w+dXW53z
>>753
まさにその通り。単なる役所にすぎない宮内庁が国民に選ばれた内閣に逆らうとは勘違いも甚だしい。
宮内庁は国民に逆らっているのと同じ。
763無党派さん:2009/12/12(土) 12:16:24 ID:w7yXt+sZ
>>762
内閣も国会も法の覇束を受ける
764無党派さん:2009/12/12(土) 12:18:20 ID:w+dXW53z
天皇の行為に関して内閣の意向より宮内庁の意向を優先したいなら、羽毛田は国会議員になってまず憲法を変えろってんだ、バカもん
765無党派さん:2009/12/12(土) 12:28:50 ID:ar2P/n1J
薬害と副作用、医療のリスクの議論が置いてきぼり
766無党派さん:2009/12/12(土) 12:31:47 ID:ViqhP9qx
朝敵がどうなるかは歴史を見れば分かる
767無党派さん:2009/12/12(土) 12:36:03 ID:yrOd9occ
http://bunshun.jp/bungeishunju/akasakataro/1001.html
鳩山の次は小沢でいいよ
768無党派さん:2009/12/12(土) 13:03:53 ID:w+dXW53z
日経世論調査
★今後、日本の政治に影響力を発揮してほしいと思う政治家はだれですか。

谷垣禎一 2%
769無党派さん:2009/12/12(土) 13:06:37 ID:UVwQbxVV
>>767
責任者に何の権限もない奴がいても邪魔だからなあ
770無党派さん:2009/12/12(土) 13:15:54 ID:4beph5NS
>>767
小沢、カッコイイな〜。ローマの初代皇帝方式で上手くいきそうだな。

鳩山はもっと打たれ強くなれよ。スキャンダルなんか逆手にとれ!

それと普天間問題で社民党を切れという書き込みがあるが、
主張としては社民党の方が野党時代の民主党らしい。
与党になったからって主張を変えたら、それこそ国民はそっぽ向くぞ。
ポストの件では社民党や国新には頭にきたが、普天間問題は社民党の方がまともな事言ってる。
771無党派さん:2009/12/12(土) 13:22:12 ID:XYwpemA5
【政治】民主・小沢氏、日本の植民地支配について「謝罪」を表明-韓国・ソウルで講演
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260586990/


小沢一筋のホモの勝谷は、この一連の売国状況について、
一体どう思っているのかね。
さるさる日記から有料サイトへ引っ越してしまったので、
奴の苦しい言い訳を読めないのが残念だわ。
772無党派さん:2009/12/12(土) 13:32:19 ID:meGn+9Ov
ネットの住民で民主党反対の大規模なデモをするべきじゃないか?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260588978/

2ちゃんだけでなく、ミクシィやニコニコなども巻き込めばかなりの動員があるんじゃないか
できればマスゴミに報じられるぐらいの規模にしたい
マスゴミは偏向報道をするだろうが、「こんな運動があるんだ」と普段ネットを見ない層に意識付けられればそれで成功
ネットでメディアが報じない真実に気づいてくれれるきっかけになればいい
773無党派さん:2009/12/12(土) 13:33:01 ID:M8evvFlu
天皇陛下を政局に利用する事は極力避けてくれ。
出来るだけ陛下のお心で行なわれているように見せるのが政治だろ。
宮内庁および皇太子との連携を築かなくてはまずい。
しかし、宮内庁の無駄使い、天下りもあるから一筋縄ではいかないんだろうな。
774無党派さん:2009/12/12(土) 13:33:23 ID:4beph5NS
最初はアジアは一つという理念で戦ってたが、戦争に負けてそういう事になってしまった。
そうなった以上、二度と戦争をしないような新たな関係を構築するべきだと思う。
ただ中国には人権を重視するよう呼びかけて欲しい。
775無党派さん:2009/12/12(土) 13:36:04 ID:XYwpemA5
>>772
在特会や新風の宣伝なら回線切って氏ね。
そうじゃなくマジで草の根ならイ`
776無党派さん:2009/12/12(土) 13:37:12 ID:4beph5NS
天皇を政治的に利用…じゃなく、宮内庁の規制緩和を政治主導でヤタ。
777無党派さん:2009/12/12(土) 13:37:21 ID:NX2tkS6r
>>773
陛下のお心で国事行為が行われてるように見せる方がよっぽど政治利用なんだが
778無党派さん:2009/12/12(土) 13:41:10 ID:EYH8RBYc
普天間の決断の期限18日って言われたな。
やっぱりこの政権に安保は荷が重かったな。
もう休んでいいんだぜ。
現行案を土下座して呑んで
今までの無礼を詫びな。
779無党派さん:2009/12/12(土) 13:43:42 ID:8xaS21M5
民主はしろうと集団で予算も決めれず優柔不断、沖縄基地も決めれない
中国とは国費留学や自費留学で一生懸命侵略を大学生も個人的に謝罪してるが
学校で侵略と教えていないこと、首相が謝罪したことは公式にはないので許してもらえない
お客で観光に行くのは良いが数年、留学した人はあちらの高齢者や学生に白い目でみられると
NHKのドラマ「遥かなる絆」でもやっていた
そんな国に国防を依頼しちゃ失礼、アメリカは世界トップレベルのスパイ組織と軍事力がある
自衛隊は災害救助がやっとだから、アメリカを敵にしたら原爆並みの戦争になる
アメリカが守ってないと聞いたロシアや北朝鮮が核で攻めてくるかもしれない

アメリカを怒らせたまま中国とゆうこうは誤解を招く
順番が逆、アメリカと和解してから中国に行けばよいのに
小沢さんは国民を核に打たれても平気なんじゃないか?

780無党派さん:2009/12/12(土) 13:44:09 ID:UVwQbxVV
>>770
ここは「鳩山は基地についてはどっちでもいい。基地を不要と考えてる空想左翼じゃない」
とかそういう奴が多いんだよじつは
781無党派さん:2009/12/12(土) 13:50:27 ID:BDYNyH/w
宮内庁の会見は尾を引きそうだな
できれば天皇陛下を論争に巻き込みたくないのだが
糞宮内庁の木っ端役人どもが天に向かって唾は吐きやがった
天皇陛下が国民の象徴として外国の要人をお迎えして会談する
何か文句あるのか?1ヶ月前の申請?木っ端役人のご都合主義ぢゃあないのかい?
宮内庁の面子と天皇の政治利用を混同して正義感ぶる糞役人とマスゴミどもに天罰を!
782無党派さん:2009/12/12(土) 13:52:21 ID:7yT3XAAu

官庁に続いて宮内庁も
政治主導なんでしょ?
783無党派さん:2009/12/12(土) 13:53:42 ID:UVwQbxVV
>1ヶ月前の申請?木っ端役人のご都合主義ぢゃあないのかい?
術後の体調に配慮したものとあちこちで書かれてるだろ
784無党派さん:2009/12/12(土) 14:03:33 ID:BDYNyH/w
まさしくご都合主義だ。申請期間と政治利用がどこで結びつく?
どう考えても、木っ端役人としては厳に慎まなくてはならない政治的発言だ。
天皇の政治利用などといったことを安易に宮内庁の木っ端役人が口にすることは
究極つきつめればどういった議論になるのかがわかっていない糞発言だ。
785無党派さん:2009/12/12(土) 14:05:57 ID:/8qoxlcd
参政権法案「来年現実に」=韓国で講演、植民地支配は謝罪−民主・小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20091212-00000050-jij-pol&s=points&o=desc
786無党派さん:2009/12/12(土) 14:06:11 ID:4U8OZmEs
クソ山ついに朝敵に
787無党派さん:2009/12/12(土) 14:12:13 ID:w+dXW53z
迷ったら原点に帰るのが一番。すべて憲法に則って進めていけばいい話だ。
天皇は国民統合の象徴だから政治的な偏向はあってはならないが、その一方で天皇の国事行為は内閣の助言と承認によって行われるから全く政治と無関係のところにいるわけでもない。

外国の要人が天皇との会見を希望しているのを時の政府が実現に動くことは、憲法に認められた内閣の裁量権の範囲であることは論を待たない。
その点では今回の政府には何ら瑕疵はないと思うが、天皇陛下の体調との関係でスケジュールに気を使う宮内庁の気持ちもわかる。
陛下の体調に問題が無ければ、日中関係の発展に一役買っていただくのは、不敬でもなんでもない。これは陛下のお仕事である。
788無党派さん:2009/12/12(土) 14:13:10 ID:XYwpemA5
>>773
小沢一郎と言う男はな、権力闘争にしか興味がない男なんだ。
600人の大訪中団も、陳情の幹事長室への一極集中も、民主党の選対も、
もっともらしい理屈をつけちゃいるが結局、全部自分の権勢を誇るためにやっているんだよ。
それ以外のことにはまったく興味がない。

だから自分の引率する大訪中団が成功するためには、宮内庁にごり押しして
年老いて病んでいる天皇陛下に無理なスケジュール変更を押し付ける事だって
平気でやれる男なんだ。

自分の権力の維持のためなら、天皇陛下ですら手駒の一つぐらいに扱って憚らない、
まさに人間のクズである。

そういう人間のクズが今日本国の政治をすべて仕切っている、これが現実なんだ。
789無党派さん:2009/12/12(土) 14:25:22 ID:mT94eGsg
【政治】小沢氏、外国人選挙権付与「来年の通常国会で現実に」 韓国で明言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260594694/

韓国で謝罪した上に参政権まで約束してきやがった!
日本国民の了承とってないでなんで韓国人相手に内々に進めるんだ!
790無党派さん:2009/12/12(土) 14:27:03 ID:jWWJcZ3u
>788
それはさすがに違うんじゃない。小沢はそれなりの理想をもっはいると思うよ。
ただ、どんな場合でもそれにかこつけた権限拡大を忘れないだけだ。
まあ、制度設計をやるのには最悪な性格なので(結果自分まわりは例外になるようなルールしかつくれない)小沢は逮捕されるか引退したほうがいいけどね。
791無党派さん:2009/12/12(土) 14:29:09 ID:RPhl3B3v

一定の支持層がいて当選している政治家、しかも政党の幹事長に向かって
「人間のクズ」と平気で罵る人間に偉そうに「正義」とやらを
かたって欲しくないな。

「自分の権勢を誇るためにやっている」というのは、どんな根拠を持っていっているんだよ。
アンタ自信の心の投影じゃないのか?
792無党派さん:2009/12/12(土) 14:30:53 ID:w+dXW53z
宮内庁の一か月ルールが憲法で認められた内閣の裁量より上になるなら、日本は民主主義ではなくなる。
793無党派さん:2009/12/12(土) 14:39:08 ID:w4aN8STk
>>792
内閣の裁量が全てに優先するとなると、独裁とも言える。
794無党派さん:2009/12/12(土) 14:45:40 ID:w+dXW53z
内閣は選挙で選ばれた国会に指名されて作られている。独裁との指摘は当たらない。
795無党派さん:2009/12/12(土) 14:48:31 ID:XYwpemA5
>>791
人間のクズと言っていけないなら「君側の奸」だな。
あるいは「売国奴」。どっちかと言うと売国奴のほうがぴったり来る。


今回中国が小沢を使って日本にやったことが何だったか、政治学は素人のオレなりに解説しよう。
中国が1ヶ月ルールを故意に無視して(ルール通りやっていれば何の問題もなかったのに!)
天皇陛下と習近平の謁見を実現させた意味は3つある。

1.習近平の経歴に箔をつける(天皇に特別扱いされたすごい男だ!⇒国家主席にふさわしいなあ)
2.天皇が中国を特別扱いしていることを国際社会に知らしめる(中国>その他の国⇒中国ってすごいなあ)
3.中国伝統の圧迫外交(相手が嫌がる・当惑する要求をわざと押し付け、相手の反応を観察し人間を見抜く
  ⇒企業の圧迫面接と同じ、古くからある手法)

オレが>>788で言った、「天皇を手駒に使った」と言う理由はこれなんだよ。
つまり中国の利益のために、天皇の持つ権威が利用され、かつ傷つけられたんだ。

公平無私であるべき天皇が”えこひいきした”という事実は、
二度と消えない傷となって皇室の歴史に残るんだよ。
江沢民の権力維持に利用された、天皇訪中と同じように。
796無党派さん:2009/12/12(土) 15:05:42 ID:XYwpemA5
なんだ?いきなりレスが止まっちまったな。
衆院選で民主党に投票したのが大失敗だったって、
やっと気づいたのかな?
797無党派さん:2009/12/12(土) 15:10:05 ID:EYH8RBYc
名無しさん@十周年 :sage :2009/12/12(土) 15:08:20 ID:u5szC0MG0
アメリカの仏の顔も18日までか
どっちに転んでも票を減らすな
798無党派さん:2009/12/12(土) 15:10:32 ID:23NLDaaO
>>790
小沢の場合、政治改革の旗と、己の権勢拡大欲と、両者が表裏一体となって
進行する。問題は、真の意図は前者にあるのか、後者にあるのか、だ。
799無党派さん:2009/12/12(土) 15:16:36 ID:PJB58coF
自民党がやったから民主党がやっていいというのは通らないんだ。
それをいってしまうと政権交代で民主を選んだ意味が無いんだ。
民主支持者はその辺のことがわかってるのか?

政権交代論者ならば話は別だけどね。君らは一般国民を民主支持者にしたいのか、政権交代論者にしたいのか
どっちなんだ?
800無党派さん:2009/12/12(土) 15:22:05 ID:EYH8RBYc
名無しさん@十周年 :2009/12/12(土) 15:20:39 (p)ID:V7J0qKWs0(2)
アメリカも議会で予算審議にも影響あるから、とにかくどっちでもいいから
年内に返答してくれってオバマが言ったら、鳩山がトラストミー
普通は年内に返答だけでもしてくれるんだと思うわな
しかし今だにウダウダあーでもないこーでもない、やっぱりダメ、
いややっぱり考え直すとか毎日言ってる事が変わる始末だもんな・・・
801無党派さん:2009/12/12(土) 15:37:27 ID:EYH8RBYc
名無しさん@十周年 :sage :2009/12/12(土) 15:32:20 ID:+ydsGTd20
とうとう締め切りを設定されたか
あっちだって来年の予算編成あるんだから当たり前なんだけど
馬鹿の鳩山は理解していなさそうだな・・・
802無党派さん:2009/12/12(土) 15:42:32 ID:w+dXW53z
国民がこれまでの通りでいいと思っているなら民主党は308議席も取らないよ
総選挙だけのたまたまの結果ではない。2年前の参議院選挙からずっと流れは変わらなかった。

変化を求めた以上は変化に伴う混乱や痛みは覚悟の上だし、性急な結果を求めているわけでもない。
結果を出せ出せと煽っている連中はもともと民主党を支持しているわけではないから、気にする必要はない。
803無党派さん:2009/12/12(土) 15:46:40 ID:w+dXW53z
国民は無責任に一票を投じているわけではない。政権を変えた以上は変えた国民にも責任があることはわかっている。

鳩山政権や民主党の支持率が依然高いのはそのためだ。
804無党派さん:2009/12/12(土) 15:50:25 ID:PJB58coF
>>802
もともと民主党を支持している国民はそれほど多くない。変化を求めた人間は多いが。
覚悟の上だったのは民主党支持者だけでで変化を望んで投票した無党派層に覚悟は無いよ。
自分自身がその痛みになってしまったら我慢などしない。
805無党派さん:2009/12/12(土) 15:51:20 ID:+eDglaut
副主席一人と会ったところで、即健康悪化することはない。当たり前だ。
しかしそれを見た他の国が、我も我もとルール破りを要求してきたらどうなるだろう
それら全てを受け入れるか、それとも「中国は重要だから特例を認めただけ。おたくは駄目」と言って断るか
前者は陛下の健康に差し障るし、後者は「あんたのところはあまり重要じゃない」と言ってるようなものだ
806無党派さん:2009/12/12(土) 15:53:33 ID:VPhdUi1n
単にマスコミ報道と子供手当に釣られたバカが多かっただけだろw
まぁ数年後には普通選挙無くなるだろうけどなw
807無党派さん:2009/12/12(土) 15:54:44 ID:GF1NC+cr
小沢一郎が、韓国で、永住外国人への地方参政権付与を国会で成立させると
言ったらしい。
808無党派さん:2009/12/12(土) 15:55:56 ID:BCNLZEOA
>>804
いまや民主支持層はかつての自民支持層と同じくらい幅広くなった現実
無党派層の時代は終わったのだよ。
民主党はかつての自民党。自民党はかつての社会党の右版
809無党派さん:2009/12/12(土) 15:56:12 ID:+eDglaut
>>803
>政権を変えた以上は変えた国民にも責任があることはわかっている。

国民は選挙中の鳩山の言葉を信じて投票したのだから
「選挙前に言ってたことと違うじゃないか!」「騙された!」と怒る権利は当然ある
信じるほうが馬鹿なんだといわれて納得する有権者などいない
810無党派さん:2009/12/12(土) 16:01:07 ID:BCNLZEOA
怒っても民主以外に入れるとこあるのか?
その現実が変わらない限り民主党は国民に甘え続けるだろう
自民党がオトポッポ、二階、河村を最低限離党処分にしない限り
金の問題に関してはどっちもどっちで変わらん
さらに政策的に自民は相変わらず極右政党であることは何も変わっていない
みんなは組織ができていないし、社民は左から対抗政党になる可能性は
あるがその道筋は平坦ではない。共産党、公明党は宗教政党でこれ以上
大きくなりようがない。消極的選択肢として民主しかない以上
これから先も民主の時代は続く
811無党派さん:2009/12/12(土) 16:01:31 ID:PJB58coF
>>808
それは政権交代後に怒った業界団体の現与党へのすり寄りの話かな。彼らに覚悟なんて無いよw
苦しくなったら我慢しないよ。
812無党派さん:2009/12/12(土) 16:05:52 ID:GF1NC+cr
>>810
>自民党がオトポッポ、二階、河村を最低限離党処分にしない限り

じゃあ、民主党鳩山も離党処分か?
自民党にだけ厳しく、民主党にはえらく甘いな。
813無党派さん:2009/12/12(土) 16:06:12 ID:GbdjagGY
>>806
小泉政権の時に低所得者の選挙権を剥奪する法案でも通しとけば良かったのにな。
814無党派さん:2009/12/12(土) 16:06:27 ID:BCNLZEOA
>>811
既に選挙前から民主党は無党派層を大量に取り込んで支持層に加えていったのだが
業界、団体票は与党へのすりよりだから自民支持層を多少切り崩せばいい程度の
話だろ。自民の悪事は少しずつ暴かれているから参院選までは自民に
責任転嫁すればいいだけの話だ。そこから先は民主党の責任が問われる
統一地方選で民主が十分な議席を伸ばせなければ総選挙で自民の政権奪回は
ありえない話ではないとは思う
815無党派さん:2009/12/12(土) 16:09:27 ID:BCNLZEOA
民主党は自民党攻撃をすればいいだけだ。徹底的に責任転嫁する
方法を続ければいい。
まあ鳩山は首の挿げ替えで菅にすればいいだけだ
816無党派さん:2009/12/12(土) 16:11:20 ID:VPhdUi1n
>>813
少なくとも生活保護受給者からは剥奪すべきだな。

>>812
>統一地方選で民主が十分な議席を伸ばせなければ総選挙で自民の政権奪回は〜
だから、チョンコ参政権急いでるのでないの?
817無党派さん:2009/12/12(土) 16:11:54 ID:ukqcmlu6
818無党派さん:2009/12/12(土) 16:12:21 ID:sMw3MpgP
総選挙後のやり方次第では自民復活の芽はあったが、あんな調子じゃ駄目だろ。
今後注目すべきなのは民主の支持率がどうなるか、無党派層が増えるかどうか。
案外ある程度支持率が下がったところで止まる気がする。

でもこの政権はボディーブローのように日本の将来に効いてきそうだな。
頭脳流出や企業流出、外資の日本パッシングみたいな形でね。
819無党派さん:2009/12/12(土) 16:13:40 ID:PJB58coF
>>814
無党派層を大量に取り込んで支持層に加えたというが、その新たに出来た支持層というのが痛みに我慢してくれる層だとは
とても思えないんだけど。そのへんはあなたとは考えが違うようだ。
820無党派さん:2009/12/12(土) 16:14:45 ID:BCNLZEOA
>>816
お前がいくら騒ごうが低所得者層が支持基盤の民主党がそんな法案通すわけないだろ
外国人参政権は統一地方選に間に合わせんとな。徹底的に自民を破壊するために
821無党派さん:2009/12/12(土) 16:17:36 ID:/PTAqZXw
最短で民主政権が終了しても 現在の政権で負った日本のダメージは相当根深くなって
2〜30年やそこらじゃ解決不可能になるな。
822無党派さん:2009/12/12(土) 16:17:53 ID:BCNLZEOA
>>819
痛みに我慢してくれんでも民主が自民よりマシと思っていただければ
当面の間はいいんだよ。民主はいかに自民に責任転嫁する時間を
稼げるかが勝負。普天間は先送りでほぼ決着はついた
823無党派さん:2009/12/12(土) 16:20:25 ID:sMw3MpgP
CO2削減も日本ばかりが削減義務を負う最悪の展開。
外交・安全保障に期待はできないとは分かっていたが、
ここまで酷いと眩暈がしてくるな。
824無党派さん:2009/12/12(土) 16:21:04 ID:BCNLZEOA
>>821
中国、インド、ブラジルが機能して、米の景気がそのうち回復すれば
日本が飯の種に困ることはなさそうだ。
825無党派さん:2009/12/12(土) 16:21:11 ID:EYH8RBYc
名無しさん@十周年 :sage :2009/12/12(土) 15:44:22 (p)ID:3HSIfEnm0(9)
まあアメリカ議会も予算編成でイライラしているから
やるかやらないかだけは、18日にはっきり回答しろよ。
「一月の市長選挙の結果を見て決めることに決めました」とか
回答すると絶縁されっぞ。
826無党派さん:2009/12/12(土) 16:24:55 ID:BCNLZEOA
良いではないか。小沢も中国の軍拡に釘をさすなど言うべきことは
言っているし民主党なりに日本独立への道を米中の間で必死に
探っているのだろう。4年待てば景気は回復し日本が中道左派の
国として定着していく
827無党派さん:2009/12/12(土) 16:25:37 ID:3ThxxbPp
こんな屑政党に票を入れた馬鹿は今すぐ死んでくれ
828無党派さん:2009/12/12(土) 16:26:44 ID:+eDglaut
>普天間は先送りでほぼ決着はついた

普天間問題は18日前後にまた蒸し返される
一月の名護市長選のときもまた蒸し返される
参院選前も(先送りの理由が連立維持である以上)連立に絡んで蒸し返される
そのたびに「決断できないひ弱な首相」のイメージが有権者に刷り込まれていく
829無党派さん:2009/12/12(土) 16:27:47 ID:w+dXW53z
>>815
それは違う。鳩山は国民に選ばれて首相になったのだから、自分が正しいと思うことを実行すればいい。
鳩山の責任とは辞めることじゃない。国民の負託に応えて公約を実行することだ。
辞めることは一番簡単で楽なことだ。政権を維持し政策を実行していくことのほうが遥かに困難。
日本初の本格的な政権交代で誕生した首相なのだから鳩山は倒れるまでやらなきゃいかん。それが鳩山の責任だ。
世論調査の支持率など気にするな。本当の支持率は4年後の総選挙でわかる。
830無党派さん:2009/12/12(土) 16:30:28 ID:/PTAqZXw
中国が自国の利権の為になりふり構わずあの手この手で利権を追求しようとしているのに
小沢が中国に注文つけて はいそうですか そのようにします とか中国がそういうまねするわけねぇじゃん
中国がほんとに日本に対して友好を深めるならいまある懸案事項を考慮するはずだ。
小沢がいくら中国に媚びようとも現状となんらかわらん。
831無党派さん:2009/12/12(土) 16:34:39 ID:BCNLZEOA
>>830
だからといって米国が中国に媚びている現状、日本も中国にある程度
媚びるのは仕方がない。米国が景気回復し、クリントン時代の繁栄を
取り戻した後なら中国共産党との徹底した対決と反体制組織の支援を
考えてもいいとは思うが
832無党派さん:2009/12/12(土) 16:35:30 ID:PJB58coF
>>822
混乱により痛みが発生する時期はその原因を自民に責任転嫁し、
その後、混乱がおさまり痛みが減少すれば民主政権が長期政権となる
という戦略ということでいいのかな。

833無党派さん:2009/12/12(土) 16:39:50 ID:uhevcdOp
>>822
普天間の件は先送りではなく米軍再編自体がお流れになって
住民に負担を押しつける形で決着しそうだが
834無党派さん:2009/12/12(土) 16:41:34 ID:EYH8RBYc
名無しさん@十周年 :sage :2009/12/12(土) 16:38:53 ID:nMndywmfO
>>936
非常におかしいというか、有り得ない。
外交するつもりがあるなら、米大統領に会ったとき交渉してなくちゃならん。
後になって、何とか言い訳しても嘘つきにしかならん。
日米合意を尊重する、早期解決する、trust meと言い切った時点で、選択肢は残されていない。
835無党派さん:2009/12/12(土) 16:41:42 ID:4beph5NS
媚びる媚びないの問題じゃない。アメリカ国債の1番のお得意さまの中国。
さて、日本の取るべき道は?アジアにおける日本はどうすべきだと思うんだ?
836無党派さん:2009/12/12(土) 16:41:50 ID:FaPo+kCQ
いずれにしても民主に投票したような奴は
知能が低いという事実は変わらない
837無党派さん:2009/12/12(土) 16:44:48 ID:+eDglaut
オバマは中国タイヤに30パーセント関税かけたり、結構えげつないこともやってるんだが
838無党派さん:2009/12/12(土) 16:46:15 ID:BCNLZEOA
>>836
人間の知能というのは環境によって遺伝子が活性化するかどうかだ
839無党派さん:2009/12/12(土) 16:49:17 ID:GF1NC+cr
国際社会は損か得かで動いているからなあ。
日本と付き合うことで得をすると思わせることが一番重要かも。
媚びても馬鹿にされるだけだと思うが。
840無党派さん:2009/12/12(土) 16:50:25 ID:UVwQbxVV
民主支持者は年明けには在日参政権も
マニフェストになってないことを優先して実行することも
擁護しないといけないのか
小沢信望者は真性の奴以外はどうするんだろう
国連軍構想も大ボス中国が常任理事国として拒否票を入れれば
まったく動けない在日人民解放軍分署にするのが目的だったんだな
841無党派さん:2009/12/12(土) 16:59:15 ID:BCNLZEOA
>>839
衰えたとはいえ世界第3位のGDPを誇る大国と付き合わない国は
いないだろう。
842無党派さん:2009/12/12(土) 17:01:23 ID:CvVH7X13
【茶番】レンホーどもに潰された予算が、小沢先生のおかげで復活します!
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-2128.html

・漢方薬も保険適用継続の方向 民主、予算重点要望で検討

民主党が自治体などからの陳情を踏まえ政府の2010年度予算への反映を求める「重点要望」に、行政刷新会議の事業仕分けで
「保険適用の対象外にする」と判定された漢方薬など市販品類似薬の保険適用継続を盛り込む方向で検討していることが11日分かった。
使用患者ら約27万人分の継続要望署名が厚生労働省に提出されるなど、仕分け結果への反発が大きいことに配慮したとみられる。
14日の党役員会で最終的に取りまとめ、他の項目とともに「重点要望」として小沢一郎幹事長が鳩山由紀夫首相に直接伝達する予定。
事業仕分けで「大幅削減」と判定された次世代スーパーコンピューター開発事業など、文部科学省の科学技術関連事業も“復活”対象と
なっている。このほか「重点要望」には、衆院選マニフェストに明記した(1)農家の戸別所得補償制度創設(2)子ども手当支給
(3)高校の実質無償化―なども含める考えで、現段階で15項目程度に絞り込んだ。

86 ジューサー(京都府) [] Date:2009/12/12(土) 01:25:00.99 ID:uCfq97f8 Be:
小沢「陳情の窓口は幹事長に一元化する。あ、幹事長はワシね」
 ↓
レンホーが予算潰しまくり
 ↓
全国から小沢に陳情が殺到
 ↓
「話が早い小沢」に通すなら、それなりのアレを用意しないと
 ↓
小沢、ボロ儲けwwww
843無党派さん:2009/12/12(土) 17:02:47 ID:+eDglaut
素朴な疑問なんだが、なんで公明党と組まないの?
社民や国民新党より、よっぽど扱いやすいと思うんだが
鳩山が唯々諾々と亀井やみずぽの要求を呑んで
わざわざ「八方美人のアホ首相」のイメージを振りまいている理由が分からん
元々県外移設は鳩山の思想だというならなおのこと
「自分の信念に基づいて」アメリカを拒否った方がよっぽどイメージが良かったろうに
844無党派さん:2009/12/12(土) 17:03:07 ID:ukqcmlu6
参政権法案「来年現実に」=韓国で講演、植民地支配は謝罪−民主・小沢氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000050-jij-pol
845無党派さん:2009/12/12(土) 17:07:37 ID:UVwQbxVV
>>841
アメリカとの揉め事を見れば約束事や複雑で高レベルの連携を組まないほうがいい国なのがわかる
中国とのやり取りを見れば適当に持ち上げて自分たちに何かさせる程度の付き合いの方がいいことがわかる
まともでこっちと対等の相手国となんて見られないよ
どこにもそんな要素がない
事務方が抵抗しても首相と差しで話せば思い通りになるなんて植民地
846無党派さん:2009/12/12(土) 17:08:18 ID:XYwpemA5
【政治】民主・小沢氏、天皇陛下の韓国訪問「歓迎されるなら結構なこと」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260602534/l50


ハハハハハハ
いよいよ売国奴の真骨頂だな。

ムスカ一郎「見ろ!日本人がゴミのようだ」
847無党派さん:2009/12/12(土) 17:09:30 ID:BCNLZEOA
>>843
反層化系の団体を支持組織に抱えているから
層化には選挙で中立化してくれればそれでいいというのが
民主の考えなのだろう
848無党派さん:2009/12/12(土) 17:09:45 ID:X8f1x/Ny
今なら大連立も成立するだろう。

社民や国新と組むくらいなら、自民と組む方がマシだと国民の大多数は納得するはず。
みずぽと亀はやりすぎた。彼らはもう退場すべき。
849無党派さん:2009/12/12(土) 17:12:21 ID:XYwpemA5
【政治】天皇陛下会見実現へ、小沢氏「努力します」と中国大使に発言していた事が判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260604591/l50



アーッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ (・∀・) 
バイコクドダー バイコクドガキター
(・∀・) ミンナニゲロオオオオオオオオ


850無党派さん:2009/12/12(土) 17:12:24 ID:BCNLZEOA
>>845
相手が日本より国力で上回る国との付き合いは大変だ
国際社会全体が日本を相手にしないということはありえない
851無党派さん:2009/12/12(土) 17:13:14 ID:5SJNVgsa
>>843
小沢の狙いは社民党本部ビル。
社民党を民主党に取り込めれば社民党のビルがついてくる。
余計な金をかけずに党本部ビルを手に入れるため社民党は切れない。
852無党派さん:2009/12/12(土) 17:14:52 ID:BCNLZEOA
>>848
確かに今自民と連立し民主完全覇権下なら悪くはないな
民主党政権がうまくいけば自民の存在感は消え、うまくいかなければ
自民にも責任がかかってくる。福田のときとは状況がまったく逆だ
853無党派さん:2009/12/12(土) 17:18:39 ID:Q0PloUD/
FRYDAY

「小沢が余裕綽々の理由。それは樋渡・伊藤・大鶴・佐久間ら検察幹部の1月解任!!!!!!」
854無党派さん:2009/12/12(土) 17:18:40 ID:EYH8RBYc
名無しさん@十周年 :sage :2009/12/12(土) 17:06:19 ID:vCsWdvzn0
一番の問題は
この状態にあってなお
このバカ総理が何を目的としているのか


誰もわからない事だよ


何がしたいのこの人?
855無党派さん:2009/12/12(土) 17:25:33 ID:+eDglaut
>>852
自民と連立したら大臣ポストの半分から3分の1は差し出す羽目になるよ
あるいは政策面で徹底的に自民側に擦り寄るかの二択
ポストはろくにもらえない、政策面では民主よりでは大半の自民党議員は納得しないし
その不満を押さえつける力は谷垣にはない

付け加えると、選挙区調整が物凄く面倒なことになると思う
856無党派さん:2009/12/12(土) 17:25:52 ID:XYwpemA5
>>843
>素朴な疑問なんだが、なんで公明党と組まないの?

それはな。民主党に小沢一郎と石井一がいるからだよ。
小沢が最初に連立政権を作ったのは細川政権のときで、あのときは
確か7党連立と言うサーカスみたいな政権だったんだね。

で例によって小沢が背後から政権を牛耳り、さきがけやら公明党やらの意見を
まったく聞かず独裁制を敷いたので公明党がぶち切れたんだ。
そのときの大人気ないケンカのシーンは繰り返しテレビで放映されているから
よく見ていればいい。

公明党議員「(政権運営が)おかしいぞ!」
小沢「なにぃ?おかしいってんなら、もう一回やり直すか!?(気色ばんで立ち上がる)」
ヤジ「そうだそうだやり直せ!」
渡部「まあ、待てよ小沢君(ちょっと会津弁)」

石井のピン公がやったことについては、「創価学会 政教分離 参考人招致」とかでググれ。
857無党派さん:2009/12/12(土) 17:28:59 ID:BCNLZEOA
>>855
大臣ポストの半分くらいくれてやればいい。大事なのは首相ポストを
抑えることと国会議員の数で圧倒していること
むしろ自民を与党にした方が民主が自民の吸血鬼になれる
858無党派さん:2009/12/12(土) 17:34:48 ID:+eDglaut
>>856
小沢にしても公明党にしても
過去のしがらみより現在の損得勘定を優先させるタイプだと思うけどなぁ
859無党派さん:2009/12/12(土) 17:37:02 ID:sfCwiYPK
小沢は意外に根に持つぞ
860無党派さん:2009/12/12(土) 17:37:31 ID:L1BBa/ia
参院選に向けて雲行きが怪しくなれば、国民新党は
民主党と合併するかもな。とても社民党には出来な
い離れ業を亀井はやりそうな予感がするよ。
861無党派さん:2009/12/12(土) 17:39:40 ID:zmuCKCeu
国新との合併はすでに出てる話。長谷川憲政の縛りが解ければすぐにでもだろ。
社民は党本部が美味しいからこれも吸収だな。
862無党派さん:2009/12/12(土) 17:41:55 ID:DHHe/LtD
>>858
落ち目の欧米経済よりも成長が見込める中国・インドにシフトするというか
それしか日本が生き残る道がないからなあ…
事実リーマンショックの影響をいち早く抜け出したのは
中国への投資額の大きい企業だったしさ
みんなそれがわかっているからここ数日の民主の露骨な中国シフトにも国内はダンマリだわな
863無党派さん:2009/12/12(土) 17:49:07 ID:mT94eGsg
【政治】民主・小沢氏、天皇陛下の韓国訪問「歓迎されるなら結構なこと」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260602534/

天皇陛下に謝罪させて、「古代の韓国とのゆかり」発言で、また韓国人に「劣等未開な猿島を韓民族が教化した」という
メチャクチャな自慰史観を植え付けに行って、本当に日本の国益になるのか?

こういう「劣等な猿島」という認識が、侍、茶道、華道、能、歌舞伎、仏教美術などの日本文化は全部韓国のものという認識につながってくる。
864無党派さん:2009/12/12(土) 17:52:35 ID:17szzCfm
田中 宇(たなか・さかい)の「官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転」

 http://tanakanews.com/091210okinawa.htm

 米 国 は 、 グ ア ム に 全 軍 移 転 を 既 に 決 め て い た 。
865無党派さん:2009/12/12(土) 17:55:29 ID:XYwpemA5
>>858

おまえは「小沢アレルギー」でググってみな。
866無党派さん:2009/12/12(土) 17:57:23 ID:jxgkwvw+
>>856
「やり直すか?」は野党に落ちてからでしょ
当時の自民党政権が野党に対して大作の証人喚問検討で揺さぶった時の出来事

あの時は自民党側が野党の公明系への揺さぶりで証人喚問もちだして小沢達が擁護
する立場だったのに。今は民主党支持者がが層化潰せなんていってるのはなんだかと思うけど
867無党派さん:2009/12/12(土) 17:58:57 ID:XYwpemA5
>>866
そうだったっけ?
じゃあ時系列がオレの勘違いかも知れん。すまんね。
868無党派さん:2009/12/12(土) 18:04:56 ID:UVwQbxVV
>>84
「自民党は、民主党政権を批判すべく、今こそとばかり党内に大号令をかけた。」って
こ の お っ さ ん 頭 お か し い の ?
869無党派さん:2009/12/12(土) 18:05:47 ID:EYH8RBYc
>>864
けど鳩山と民主党案ではそうなってないんだよなあ。
まだ合意破棄するのか
県内なのか県外なのかグアムなのかすら決まってない。
てかその文章マスコミを外務省傘下のプロパガンダ機関とか
陰謀論すぎるわ。
こんな文章で金貰ってんの?
俺だったら恥ずかしくてその日のうちに辞めるわ。
870無党派さん:2009/12/12(土) 18:08:06 ID:jxgkwvw+
>>861
しかし去年その話が出ていた時
国新側はただ断るだけじゃなくて対等合併して党名も変えろって
要求していたと思うが。

綿貫や亀井は昔から民主は烏合の衆、自分の方が格上だと思っている
綿貫は引退したけど亀井が頑固にいる限り民主側にも反発があって中々上手く
いかないと思うがね
871無党派さん:2009/12/12(土) 18:43:56 ID:TNurL4VT
小沢批判する人の特徴って上から下まで感情的になって誹謗中傷の類に終始するんだよなあ
872無党派さん:2009/12/12(土) 18:47:20 ID:EYH8RBYc
>>871
あれだけ政党を移りまくって解体させ
頻繁に金のうわさがあがれば
そりゃ嫌われる。
時系列見ただけで一定数のアンチが発生するわ。
彼の今まで取った行動考えてみなさいな
873無党派さん:2009/12/12(土) 18:47:41 ID:uMye+J8H
>>848
児童ポルノ単純所持規制推進派の自民なんていらねーよ。
現行法維持を訴える福島瑞穂さんや亀井静香さんのほうが明らかに有能。
874無党派さん:2009/12/12(土) 18:54:10 ID:VaLeYIa0
>>871

小沢に功績がゼロだからしかたない
875無党派さん:2009/12/12(土) 18:58:12 ID:Q0PloUD/
小沢が後継者としていま育ててるのは、

松本剛明(議院運営委員長)
原口一博(総務大臣)
細野豪志(副幹事長・組織委員長・企業団体対策委員長)

の3人。
876無党派さん:2009/12/12(土) 19:13:32 ID:VaLeYIa0
>>875

小沢ごときに育てられてるつもり内から
877無党派さん:2009/12/12(土) 19:21:51 ID:X8f1x/Ny
おざーさんがやりたいのは、アメリカと中国を天秤にかけてゲームをしたいのだよ。
ノムヒョンは東アジアのバランサーと謙虚だったが、
おざーさんは、2つの超大国の狭間でバランサーと大きく出たいわけさ。
両天秤の状況であわよくば譲歩や協力を2国から引き出したい。

本人は危険な火遊びだと分かってて、乗りこなすつもりなんだろうけどね。
878無党派さん:2009/12/12(土) 19:26:31 ID:uqVOG1vl
小沢が考えているのは金と利権だけでしょ。
ゼネコン利権で稼ぎにくくなったから中国利権で稼ごうとしているだけ。
中国はお役所にコネがないと仕事の出来ない賄賂マミレの世界だからね。

アメリカと仲良くしても日本の政治家が何か稼げる機会なんてないし、
あっちは日本よりよっぽどフェアでオープンな国ですから。
879無党派さん:2009/12/12(土) 19:28:27 ID:+eDglaut
今のところ、中国に乗りこなされてるようにしか見えない
880無党派さん:2009/12/12(土) 19:45:17 ID:uqVOG1vl
利権を有難く頂戴するのが目的なんだから乗りこなされているようにしか
見えないのも当たり前でしょう。

日本の国益が目的ではなく、あくまで自分の利権の為に動いているだけ
ですからね、小沢という政治家は。批判が強くなるとまたいろいろ小細工して
誤魔化そうとするでしょうけど。ちょうど今、社民党や国民新党を使って
離米工作しているように、自分は直接動かず子分や手先を動かして、
実利は自分が独り占めするという権力の二重構造が小沢の十八番です。
881無党派さん:2009/12/12(土) 19:47:26 ID:uqVOG1vl
批判を受けず責任を取らず、権力と利権だけはすべて頂く。
小沢一郎は実にずる賢く素晴らしい売国奴ですね。
882無党派さん:2009/12/12(土) 19:47:52 ID:dCqJTQ1d
横粂って本当に東大卒なのか?

(関)東(学院)大卒の間違いじゃないのか?
883無党派さん:2009/12/12(土) 19:50:17 ID:6csUbXO3
こういうニュースを見ると「やっぱり朝鮮人の血を引く人間を
日本の国政の重要な立場におくべきではない」とつくずく思うよ。
イオン岡田も母方の血がそうだという話もある。
情報ある人は詳細を求む。

民主・小沢氏、参政権法案「来年現実に」=
韓国で講演、植民地支配は謝罪

韓国訪問中の民主党の小沢一郎幹事長は12日午前、
ソウル市内の国民大学で講演し、永住外国人に
地方参政権を付与する法案について「政府提案で
出すべきだと思っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000050-jij-pol
884無党派さん:2009/12/12(土) 19:50:19 ID:Sy+IJsHU
今回の件で
中国がどれだけ日本の天皇の権威に平伏しているかが
世界中に知られることになった。
885無党派さん:2009/12/12(土) 19:50:52 ID:RxbJb/F7
ヨコクメからは杉村タイゾー臭がするな
886無党派さん:2009/12/12(土) 19:51:57 ID:6csUbXO3
民主党って結局中国工作員なんだね。。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
887無党派さん:2009/12/12(土) 19:59:57 ID:yrOd9occ
愛国戦士が火病起こしてるの見ると愉快だわ
888無党派さん:2009/12/12(土) 20:08:28 ID:QQTmugyz
まぁ小沢は済州島朝鮮人で日本人の国益なんて考えたこともないわな

自民党時代もそうだし自己利益のためには天皇だって平気で売る男

鳩山も小沢を切れよ
無理だろうがな
889無党派さん:2009/12/12(土) 20:14:38 ID:/PTAqZXw
小沢と鳩山が主導している間はダメ。
890無党派さん:2009/12/12(土) 20:19:42 ID:UJg2C/8Q
>ヨコクメからは杉村タイゾー臭がするな

確かに、目くそ鼻くそかもしれませんが、今思えば、マニュアルしか口にしない
ヨコクメより、突拍子もない事をほざいてたタイゾーの方が人間味があったかも
しれません・・・

ただ、国税を年に一億も使わせるような人間じゃないのは同類だと思います。
891無党派さん:2009/12/12(土) 20:41:33 ID:xpCUhQ85
朝鮮や中国を取り込んで大東亜共栄圏でも作ろうってのか、小沢さんは。

戦後アメリカに尻尾振るだけの自民だけが政権を担ってきた日本でいきなりこんなことやると
内にも外にも、ちと刺激的すぎる気もしないでもないけれどな…
オバマも戦争したがってるから丁度良かったな。第二次太平洋戦争勃発秒読み段階。
平和ボケした日本が勝つ可能性はゼロに近いがなw
892無党派さん:2009/12/12(土) 20:42:30 ID:ukqcmlu6
ニート「みんな親が悪い」 小沢氏が持論
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000536.html
893無党派さん:2009/12/12(土) 21:15:44 ID:Btk2seud
米と徐々に離れることは賛成だ。
で自主防衛の拡充が必須だな。
中国を牽制できる軍備は最低必要だ。
894厨級工作員 ◆oKJbkCvFKs :2009/12/12(土) 21:20:36 ID:5WV8oilE
>>892
小沢、お前が言うな!が結論だなw

大学にいって司法浪人やってたところ親父が亡くなり弔い選挙で議員。
なにが

「親の教育が悪い」

だw
895無党派さん:2009/12/12(土) 21:23:07 ID:s58WUKCn
日本人はなぁ、ノムヒョン政権時に腹を抱えて思いっきり馬鹿にしたから
いま、ノムヒョンの祟りを受けてるんだわ。
鳩山は、日本国のために一刻も早く脳病院へ行くかお祓いを受けるべきだと思うぞ。
896無党派さん:2009/12/12(土) 21:26:26 ID:qoRojFDS
週刊誌【AERA】12月21日号(来週号)
⇒亀井静香大臣本誌独占インタビュー「連立したいわけじゃない」
■政策を実現するために民主党を組んでいるんだよ。
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20091221.jpg

週刊誌【サンデー毎日】12月27日号(来週号)
⇒政局4大特集
@<「普天間迷走」「崖っぷち日米同盟」>小沢語録から「外交・防衛観」を読む「小沢一郎はこう動く」
▼600人「訪中団」真の目的▼社民党「懐柔策」の中身▼日米中「正三角形」論とは…
A「ハネムーンは終わったゾ!」鳩山内閣「100日の採点簿」(評者:岸博幸・小林吉弥・紺谷典子・浜矩子)
B政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎」陳情システムに政府側は戦々恐々
C天皇陛下・習副主席特例会見−宮内庁長官「政治利用」発言の波紋
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091212org00m100011000c.html
897無党派さん:2009/12/12(土) 21:27:09 ID:qoRojFDS
週刊誌【週刊エコノミスト】12月22日号(来週号)
⇒年末総力特集:2010 日本経済総予測
【プロローグ】日本が歩む「新興衰退国」への道 ■緒方 欽一
【Part1】 修羅場の行方(抜粋)
・需給ギャップ43兆円へ、悪性デフレが4年続く ■湯元 健治
・中小・零細企業の倒産は「小康状態」から「多発」へ ■友田 信男
・雇用は非正規社員化が一層進み、賃金はさらに下がる ■大和 香織
・1人親世帯の5割強は「貧困」 ■東海林 智
・パラサイト構造崩壊で「不満たらたら社会」へ ■山田 昌弘
・35歳の半数弱は「自分は『中の下』以下」 ■吉池 基泰
・財政再建と景気対策とどう両立させるか ■鈴木 準
【Part2】 日本復活計画(抜粋)
・公共事業でも効率化でもない「第3の道」を行く ■菅 直人
・エネルギー転換と食料自給率達成を ■金子 勝
・ビジョン伴う経費削減を ■渡邉 美樹
⇒政局コラム:東奔政走/鳩山政権は緩やかな崩落過程に 統治能力疑われる普天間問題(筆者:古賀 攻)
http://www.mainichi.jp/enta/book/economist/news/20091211org00m020046000c.html
898無党派さん:2009/12/12(土) 21:33:34 ID:UVwQbxVV
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091212/imp0912122004004-n1.htm
鳩山首相が理解されてないことがまた増えました
もちろん天安門事件後の訪中も理解してないんでしょう
鳩山首相が理解してることって何だろう
899無党派さん:2009/12/12(土) 21:36:16 ID:+eDglaut
>C天皇陛下・習副主席特例会見−宮内庁長官「政治利用」発言の波紋

反応早いなー
さらっと流されるかと思いきや、各メディアの食いつきの良さにびっくりだ
やっぱり宮内庁長官が激白!ってのが美味しかったのかね
900無党派さん:2009/12/12(土) 21:38:20 ID:BCNLZEOA
>>894
当時小沢の年齢が27だったんだからしょうがないだろ
今の時代30代で学生やってる奴は決して珍しくないし
901無党派さん:2009/12/12(土) 21:42:57 ID:+eDglaut
>>893
自主防衛を目指すなら軍備拡張よりも九条の廃止が必須だろう
やったら民主は割れるけど
902無党派さん:2009/12/12(土) 21:48:36 ID:e/Jr/rZB
>>899
皇室ネタは週刊誌にとってはメシの種だからね。
特に女性誌はそうだ。
もし、女性誌に「民主による天皇の政治利用」みたいな記事が出たら
世論の空気が大きくターンする可能性がある。
小沢もヘタ打ったな。
903無党派さん:2009/12/12(土) 21:49:10 ID:UVwQbxVV
>>901
「これは軍隊じゃないよ警戒しちゃ駄目なんだからね!」って
言いながら軍備増強すればいいじゃん
まあ日本人って自分のための二枚舌も許せないド不器用人種だから無理か
904無党派さん:2009/12/12(土) 21:50:04 ID:fOf0lUUo
★ニート「みんな親が悪い」 小沢氏が持論★
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121201000536.html
【ソウル共同】民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、
会場の約250人の学生と質疑。学生から、仕事に就かず学校にも通わないニートへ
の対応を聞かれ「日本の現状はみんな親が悪い。ぶらぶら遊んでいるのを食べさせている」
と持論を披露した。
小沢氏は「(ニートの)子どもを責める前に親が甘やかしている。親の教育をしなきゃいけない」
と主張した。
報道される小沢氏はいつも無表情か、怒っているように見えるとの問い掛けも。小沢氏は
「信念を曲げないのでマスコミから嫌われている。イメージダウンを狙っているせいでは」と応じた。
 衆院選で「小沢ガールズ」と呼ばれる新人女性候補を擁立したことも話題になり
「志のある女性は男性よりも決断が素晴らしい。日本の男は最近全然駄目」と説明した。
905無党派さん:2009/12/12(土) 21:53:52 ID:w+dXW53z
おまえら、極端過ぎなんだよ。
今までが対米追随一辺倒で交渉など経験がなかったから仕方ないが、主権国同士なら意見の衝突の一つや二つあるのは当たり前だ。

ネットばかりやってると妄想バカになっちまうぞ。
906無党派さん:2009/12/12(土) 22:00:06 ID:fOf0lUUo
>>905の方が妄想バカだよ?
ネットやってないような親父たちでさえ、
「民主党にはガッカリ、特に沖縄問題は最悪」
だって言ってる。
そもそも、ここまで意見の食い違っているもの同士が
一緒に政権を担当すること自体がおかしい。
ちゃんと主義主張に分かれて政権を担当するべきだ。
私利私欲に走った権力の亡者集団が民主党。
だからみんな政権を取ったとたんに「自分の我欲をまず実現」
907無党派さん:2009/12/12(土) 22:01:16 ID:ip9VAMtn
>>902
陛下を政治に利用するのは国民が激しく怒るからね。
平野の首くらいは生け贄に差し出さないと国民の怒りは収まらない。
908無党派さん:2009/12/12(土) 22:03:49 ID:gzHzG+e2
>>904
大学二浪でやっとこさ慶応経済、現役なら日東駒専レベルのアホ。
当然、授業についていけず普通にしてれば上がれる院に行けずに
日大院に都落ち。

その日大院ですら2年で修士も取れず、偶々親父が死んでくれて
これ幸いとばかりに社会経験ゼロ、親の七光りだけで国会議員先生に。
日大院は司法浪人の隠れ蓑だったからよしとしよう。あれ?
司法試験も落ち続けたから同じことかw

大学受験浪人と司法試験浪人で計4年のニート生活。
親父が死んでくれなければ三十すぎてもニート続けてただろこのアホはw
909無党派さん:2009/12/12(土) 22:10:55 ID:HVHl/qBT
生の声が政治を語る16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1260219731/

321 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/12/12(土) 20:21:52 0
●外国人地方参政権の私の見解について
以前は「ありえない」と言い続けていましたが、「ありうる」に変更します。
小沢の権威が増していること、鳩山内閣の力が落ちていること、国民新党、社民党が思わぬ形で邪魔をしてきていること、
自民・公明の矛盾を突ける格好の材料であることから、通常国会での成立はありえます。

ただし、臨時国会を早めに閉めてしまったこと、来年は参議院選挙があること、国民世論の行方が不透明であること、
マニフェストとは関係ないことから、通常国会での成立は微妙と見ております。

●自民党について
二階を辞める辞めさせないで、意味不明な騒ぎになっているがこんなのは即更迭は当然である。
谷垣や大島は「略式起訴だけで、辞めさせるのは」とか言ってるが、慣例にこだわっている場合ではない。
ここに自民党の矛盾がある。

民主党が4年前大敗したのに、なぜ今政権を取れたか。その2年後の参議院で勝てば、自民党が流動化することに目を
つけたからである。

自民党は、来年の参議院までたった1年しかなかった。つまり、男が女になるくらいの勢いで、新党首に、新しい人材を
迎え、新政策を打ち出さなければならかった。みんなの党と吸収して、渡辺喜美を党首にしても良かったくらいである。

しかし、党首選は、石破がくだらん論功行賞目的に、脱落し、意味不明の当て馬まで立てて、政策ゼロの谷垣を
党首にする浅ましさ。 この危機感のなさが、自民党内の矛盾として、こうした形で現れている。
910無党派さん:2009/12/12(土) 22:11:06 ID:dYoodDfD
どうも
変な方向にいっちゃってるよなぁ。。。


自分が期待していたのは、中流層の再生による国内市場経済の活性化
そして、内需型経済拡大による、ジャパンアズNO1 の再現だった。

その経済対策がおざなりで、いきなり東アジア共同体だの
中国歴訪600人とか、あさってのことばっか。
おまけに天皇に挨拶させるだのふざけるなってーの。

小沢も頭おかしいのかと思うよ。小沢はもう党務やめて 総理やれ。
でなけりゃ、副総理兼総務大臣で、国家戦略室をひっぱれ。
中国とか韓国とか、外国人選挙権なんてどうでもいい。
まず、日本経済を再生し、日本を強化した上で、中国や米国とわたりあえということだ。

外国人が選挙権を、持つことの危険性は最近本当に身にしみてわかった。
新宿なんかは20%以上外国籍だからね。リベラルな思想だけで簡単に政治権力を
渡していたら、とんでもないことになる。仮定としてある地域にイランの原理主義者が大挙してすみつき
そこにイスラム原理主義の覇権をきずいたらテロの一大拠点になりなおかつ手出しできなくなる。
オウムどころじゃないぞ。日本にイスラムからアルカイダやタリバンの連中が大挙してやってきて
一定地域を支配下におくなんてことは当然ありえる。北朝鮮も同じだ。
ある村を支配地域におき、そこをテロの拠点とするなんて当然のことだ。
911無党派さん:2009/12/12(土) 22:11:15 ID:ALs85ujD
つい数年前、ノムヒョンの
キチガイお花畑政権を笑った日本が
キチガイお花畑鳩山政権となり
世界から笑われる事態に落ちようとは
912無党派さん:2009/12/12(土) 22:11:44 ID:jxgkwvw+
普天間は防衛相も県内移転を諦め始めたからね

普天間移設の現行案 北沢防衛相「合意得られない」
http://www.asahi.com/politics/update/1212/TKY200912110533.html

普天間移設「首相は辺野古以外」と防衛相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000971-yom-pol

民主党内も風向きが変わったようだ
まあ再交渉になるだろう、何年かかるか分からんけどもう賽は投げられた
913無党派さん:2009/12/12(土) 22:12:43 ID:UJg2C/8Q
>おまえら、極端過ぎなんだよ。
>今までが対米追随一辺倒で交渉など経験がなかったから仕方ないが、主権国同士なら
>意見の衝突の一つや二つあるのは当たり前だ。

そういう衝突は、会議室内でやってもらえませんか?

昔と違って、今のマスメディアは、諸外国にLIVEに近い伝わり方をする位の力を
もっているという事を、そろそろ民主党の方々も勉強しましょうよ

閣僚の一言がどれくらいの力を持ってるかが分からないのなら、そろそろ白旗を
上げたらどうですか?

914無党派さん:2009/12/12(土) 22:13:54 ID:e/Jr/rZB
>>905
今回の普天間問題は、日本にとってはもはや日米両国間の問題ではなくなっているよ。
前政権での外交での合意事項は、政権が変わってもそのまま履行するのが
外交上の常識だ。
民主は、その外交上の常識から著しく逸脱することをやらかしてるわけ。
自民のやり方を徹底的に否定して「政権交代」を内外に知らしめるのが目的かもしれんが
それは「内」では通用しても「外」に対しては通用しない。
合意の一方的破棄は、外交では「信頼失墜」はもちろん「宣戦布告」にも等しいことだよ。
日本の国民もメディアも、「平和ボケ」しすぎてわからなくなってるのだろう。
民主が外交でやってることは、ものすごく「やばい」ことだよ。
外交上、どの国からも相手にされず、孤立することになる。
戦前は、これが戦争の引き金をひく遠因になったのはご承知のとおりだ。


915無党派さん:2009/12/12(土) 22:14:18 ID:jxgkwvw+
>>911
ていうか別に一般の日本人はノムヒョン笑ってないし(イミョンバクに対しても
あまり関心ないけど)保守派が笑ったり泣いたりしてんじゃない?
916無党派さん:2009/12/12(土) 22:15:34 ID:ALs85ujD
>>910
民主に期待して投票するなんて
オレオレ詐欺に引っかかってカネを騙し取られる
ボケ老人レベルの観察能力だな
917無党派さん:2009/12/12(土) 22:16:57 ID:BCNLZEOA
>>908
人間の遺伝子が発現するもしないも環境次第らしいし
まあ結果的に27で社会人になったんだから十分だろ
40過ぎて職が固まる奴なんていくらでもいるぞ
918無党派さん:2009/12/12(土) 22:19:06 ID:sktspb5k
自分の訪中の尻拭いを天皇陛下にやらせる。
勝手に外国人参政権を約束。
おまけに天皇訪韓にも言及。
何なんだ、こいつは!
平成の弓削道鏡か!
919無党派さん:2009/12/12(土) 22:22:24 ID:Btk2seud
離米は自主防衛拡充だ。
本来の方向だ。 
敷島の大和心にかえろう。
920無党派さん:2009/12/12(土) 22:24:42 ID:L1BBa/ia
何だか政権交代は線香花火のようにあっという間に
冷めたブームだったな。民主党には短すぎるブーム
だろうが、全部自業自得と思った方がいい。
921無党派さん:2009/12/12(土) 22:25:15 ID:e/Jr/rZB
いろんな意味で、明日の「2001」での支持率は注目だな。
ただ、内閣支持率はあまり落ちてないのではなかろうか。
落ちても4〜5前後で50台後半か。
今の国民は、政治的関心が高くはなっていても判断基準が幼稚すぎる。
選挙での投票率の上昇が、政治の質の向上に結びついてないのを見ればわかる。
(逆に、どうでもいいつまらないことで支持率が致命的に下がったり選挙結果に甚大な影響を与えたりする)

政党支持率はほとんど変化はなかろう。
政党支持率は政局にでもならない限り大きく動かないのが普通だ。
922無党派さん:2009/12/12(土) 22:28:11 ID:gg/Nw6Ai
受け皿がない限り、消去法的に民主政権が続く。
それこそ消去法的に自民政権が50年続いたように。

自民が受け皿に戻るには世代交代が必要だ。
10年かかるだろう。
923無党派さん:2009/12/12(土) 22:31:05 ID:ALs85ujD
難問山積みの中、臨時国会を早々に閉会させて
民主党がやったことは
小沢チルドレンの中国大修学旅行
北京のホテルで中国共産党差し回しの綺麗な中国娘に
ちんぽをしゃぶってもらったお礼に
中共副主席に対して、陛下に緊急土下座させる始末
もう言葉が見当たらない
924無党派さん:2009/12/12(土) 22:34:16 ID:EYH8RBYc
>>919
だがそれをやると韓国中国との外交が悪化する。
何せ自主防衛何だから
装備再編成と軍備の増加で予算も増加する。
反日感情が強い2国が許すと思うか?
アメリカだけの外交じゃ済まないんだよ。
925無党派さん:2009/12/12(土) 22:38:28 ID:jxgkwvw+
別の板に行けば

外交が悪化するどころか
核武装するためなら米中相手に戦争しても良いって言う
意見が多かったがね
926無党派さん:2009/12/12(土) 22:43:55 ID:gg/Nw6Ai
>>925
そりゃ民主や社民と対極にいるが、やはり同じお花畑の住人だなw
結局、気質的にプラグマティックな人間が少ないのかも知れんな、日本は。
927無党派さん:2009/12/12(土) 22:46:02 ID:UJg2C/8Q
>政党支持率はほとんど変化はなかろう。
>政党支持率は政局にでもならない限り大きく動かないのが普通だ。

そこなんですよね、今の一番の問題は・・・。

少し前までは「自民党が嫌で民主党へ」入れたバカが居たから衆院選は
こうなったけど、今度(参院選)は「民主が嫌で○○へ」という政党が無いし、
「どこの党に投票しても同じジャン」という雰囲気になりつつあるのが問題・・・
928無党派さん:2009/12/12(土) 22:47:06 ID:EYH8RBYc
>>925
離米したいなら自衛隊の装備は必ずぶつかる問題だよ。
今の自衛隊の装備はアメリカ軍がいる前提の装備だ。
このままアメリカが離れたら本土で戦う装備しかないよ。
相手の港や空港ぶっ潰さんといつまでも本土がやられ続けるよ。
自前で空母や戦闘機を持たないと。
襲われてるのに相手の拠点叩けないのは痛すぎる。
来たら来ただけ対応しないといけないので
波状攻撃かけられると終わる。
離米ってのは外交だけでないんでさ。
自衛隊の装備変えるのに多額の金が必要になる。
929無党派さん:2009/12/12(土) 22:47:39 ID:gg/Nw6Ai
鳩山は先送りをアメリカに伝えるのだろうけど、
18日には日本の回答に対するアメリカの態度が決まる。

我々に出来ることは祈ることだけだ。
930無党派さん:2009/12/12(土) 22:51:30 ID:+eDglaut
>>913
>>意見の衝突の一つや二つあるのは当たり前だ。

意見の衝突は珍しくもないが、
一国の総理が明確な意見を示さないままあっちへふらふらこっちへふらふら
三ヶ月経ってもどっちへ行きたいのかさっぱりわからんのは珍しい
「グァムへ行け」でも何でもいいから、明確な方向性を示した上でアメリカと対立してたなら
ここまで叩かれることはなかったよ
931無党派さん:2009/12/12(土) 22:55:06 ID:qJCXkbm4
>>856
キミキミ、厨房がウソ書いちゃだめよ。テレビでよくでるあのシーンは新進党時代のもの。
細川政権時代の場面ではない。こんなの常識。それと小沢と旧公明が袂をわかったのは、旧公明が党内派閥「公友会」を立ち上げたことと、
公明(これは旧公明党の参院と地方議員で構成された旧公明党の分党)の藤井富雄代表が新進党への合流を破棄したのに
小沢がぶちぎれたため。12年前の新聞読んで来い。
932無党派さん:2009/12/12(土) 22:57:34 ID:e/Jr/rZB
>>927
今から14年前、95年の参議院選挙は、実はそれで新進党が勝ったんだよな。
政権交代が起こったが、その後に政権放り出し→村山政権になって
政治不信が高まって投票率が著しく激減した。
その結果、創価票という固定票をもっていた新進党が勝利した。
小沢はその「味」をよく知ってるはずだ。
政権交代があっても、それが「期待はずれ」であれば有権者は失望して選挙に行かなくなる。
その結果、投票率が下がるから組織票勝負になってくる。
だから小沢は、完全に組織票狙いにシフトしている。
ただ、これはうまくいけばいいが、小沢のやりかたはあまりにも「独裁臭」がするし
全部の陳情を裁くのは不可能なので、あぶれるところが出てくる。
そうなれば、「自民の組織票は崩した」つもりが、組織票が「浮動票化」して
民主に手痛く跳ね返ってくることもありうる。


933無党派さん:2009/12/12(土) 22:58:35 ID:UVwQbxVV
>>928
バカだなてめー
鳩山もみずぽちゃんも9条で戦うつもりに決まってるだろ
非暴力主義だよ
934無党派さん:2009/12/12(土) 23:02:18 ID:WuYFlFB6
>>908
なるほど小沢は俺みたいな出来損ないニートを作ったのは全部親が悪いと言いたかった訳かw
責任取らずに権力だけ取る無責任政治家小沢一郎らしい思考だな。
935無党派さん:2009/12/12(土) 23:03:55 ID:jxgkwvw+
>>926
日本人はアジアの中では十分実利的な気質だと思うけどもね
だからこそ大きな政変も起こらずに大人しく商売に精を出してきた

しかし、さすがに戦後半世紀以上を経て左右両方からの国の形へ
鬱屈した心情が自民党政権の疲労と共に噴出しているのだよ
もちろん感情で現実は変わらない、しかし人の想いが永き歴史の壁を
打ち破る力を秘めている
936無党派さん:2009/12/12(土) 23:04:35 ID:EYH8RBYc
>>933
そりゃ馬鹿だろうなあ…
民主党と社民党が連立してる内閣で空気読まず
自衛隊を編成しなおすために予算出してくれと言ってるんだ。
離米はともかく軍事関係の予算増加は左派がとても飲める内容じゃない。
でもそうしないと本土用の装備しかなくなる。
拠点から自由に攻撃される。
937無党派さん:2009/12/12(土) 23:06:37 ID:Sy+IJsHU
>>930
「曖昧にする」というのは外交の立派な選択肢だ
938無党派さん:2009/12/12(土) 23:12:22 ID:gg/Nw6Ai
>>937
同盟国に対して、既に決着の付いた話を蒸し返して「曖昧にする」のはどうかと思うぞ・・・
939無党派さん:2009/12/12(土) 23:12:57 ID:p5JPmxB2
辺野古じゃなければ普天間に居座るだけ。まあ、鳩山にとって実はもっとも好都合な展開
なんだろうな。みんなに嫌われたくない症候群で八方美人にふるまってれば支持率おちな
いと思ってるのか、それとも今だけ、今だけいやな現実から逃れられればいいと思ってるのか。
どうやら後者のようだけど。
940無党派さん:2009/12/12(土) 23:20:27 ID:e/Jr/rZB
>>939
しかし、相手がオバマだったのは不幸中の幸いか・・・
共和党政権だったら、「鳩山政権は社会主義政権」とみなして暫定的な国交断絶すらありえたかもしれん。
941無党派さん:2009/12/12(土) 23:20:34 ID:gg/Nw6Ai
普天間への対応の賛否は、最終的にはきっと日米同盟の賛否に繋がるのだろうな。
個々人の心情的な話なら構わないが、政権与党の選択肢としてはやっぱ気になるね。
942無党派さん:2009/12/12(土) 23:21:46 ID:UJg2C/8Q
>>930
すいません、私へのレスですか?
あなたの言いたい事と同じ事を言ったつもりなんですけど・・・

アンカーをつけられたので、とりあえずレスしましたが、違ってたら
スイマセン
943無党派さん:2009/12/12(土) 23:24:15 ID:EYH8RBYc
>>939
別に沖縄の負担減らすって考えは構わんのだけどね。
代替案が決まってない段階ででかいこと言ったらいかんよ。
別の県や自治体が簡単に受けるわけないし
金要求されるし。
努力目標って言っておけばまだマシだった。
今は18日の回答期限設定された
逃亡不可の状態。
944無党派さん:2009/12/12(土) 23:24:48 ID:+eDglaut
>>937
曖昧戦略が意味を持つのは、「下手に決着がつくくらいなら現状が続く方がいい」場合だよ
台湾と中国の関係とかな
日本は普天間の危険を取り除きたい側だから、現状が続くことこそ最悪なんだよ
鳩山がやってるのは単なる無意味な先延ばしだ
945無党派さん:2009/12/12(土) 23:28:39 ID:e/Jr/rZB
>>943
アメリカは、辺野古移転に伴うグアム移転の費用についても予算に
計上したんですよね。
すなわち、「履行に着手」したも同然。
日本側は「同時履行の抗弁権」を失ったようなもの。
946無党派さん:2009/12/12(土) 23:31:18 ID:UVwQbxVV
>>943
どうせ金で手打ちだろ
給油やめて小切手外交
温暖化防止のために鳩山イニチアティブでお金をあげて
沖縄も札びらで頬をひっぱたいて解決!
首相はバブル時代の感覚で生きていらっしゃる
947無党派さん:2009/12/12(土) 23:34:14 ID:e/Jr/rZB
>>946
アフガンに5000億、インドに8000億とか
平気でばらまく御仁だからな。

そういえば、事業仕分けショーで削減できそうな金額が最大で6000億らしいけど
アフガン5000億であっさりと吹っ飛んでしまうな・・・・
948無党派さん:2009/12/12(土) 23:34:21 ID:UJg2C/8Q
>「曖昧にする」というのは外交の立派な選択肢だ

もしかして、“曖昧”という表現が万国共通と思ってます?

日本語が全世界に通用する言葉なら、鳩ポッポが言ってる“友愛”も
伝わるとは思いますが、覚えたての幼稚な英語で語ったスピーチや会話を、
さも、自分の気持ちが伝わってると錯覚している時点で、おかしいと言える
側近は居ないのかが不思議でなりません・・・
949無党派さん:2009/12/12(土) 23:36:13 ID:jxgkwvw+
>>943
逃亡不可も何ももう何回も期限を無視し続けてるじゃない
日本側にも予算の都合があるから年内解決どうのいってたけど
もう年内結論出さない=来年もやらないで決定したようなものだ
950無党派さん:2009/12/12(土) 23:38:17 ID:e/Jr/rZB
鳩山の外交で一番恥ずかしいのは
国内事情をさも得意げにスピーチすることだ。
他国の首脳に対して
「政権交代」「官僚政治から政治主導へ」「天下り廃止」「無駄をなくす」
なんて主張しても、相手国の首脳はなんて返せばいいかわからんのが普通だろうよ。

951無党派さん:2009/12/12(土) 23:43:25 ID:+eDglaut
十八日までに結論を出さなければ、次は最後通牒だな
「〜までに結論を出さなければ、普天間返還自体を白紙に戻す」
952無党派さん:2009/12/12(土) 23:47:30 ID:EYH8RBYc
土下座して謝るか、現在このように考えてますと案を確定させるしか
ないと思われ。
適当言って時間延ばしにも限界はあるだろうが。
953無党派さん:2009/12/12(土) 23:48:44 ID:jxgkwvw+
そらもう白紙にもどして交渉しなおせってことなんでしょう当然

10年かかっても20年かかっても
毎年毎年なにかの国際会議で会うたびに挨拶代わりに「ところで普天間の返還を」
「Hi!バラク!普天間の返還はいつですか?^^」
毎年北方領土の日みたいに普天間返還県民大会とか開いてやるつもりなんでしょう
954無党派さん:2009/12/12(土) 23:54:42 ID:+eDglaut
>>950
もっと恥ずかしいのは、連立事情を明かしてアメリカに理解を求めることだろ
「辺野古を認めると政権が維持できないんです」
それが意味を持つのは、アメリカにとって鳩山政権の存続が必要な場合だけだろう

しかし現実問題、オバマにしてみりゃ、鳩山が潰れたところで痛くもかゆくもないわけで
その状況で「苦しい連立事情をわかって欲しい」なんていわれたって、しるかボケとしか言えんわな
955無党派さん:2009/12/12(土) 23:55:17 ID:v29wWLie
当然思いやり予算ってのもゼロ回答でOKだよね
956無党派さん:2009/12/12(土) 23:56:41 ID:e/Jr/rZB
>>951
アメリカは「最後通牒」を突きつけながらも、「沖縄で行われている訓練の一部を
静岡に回す」といった「譲歩」も忘れていない。
これを飲めば、民主も「粘ったが、これが限界だった」「わずかではあるが沖縄の負担軽減を
引き出すことが出来た」ということができる。
つまり、アメリカは民主党政府に対して厳しい態度をとりつつも、民主のメンツもある程度
立つようにしてくれている。
つまり、問題解決の「サイン」をわざわざ出してくれている。
これは、大統領の顔に泥を塗られ、メンツを潰されながらも、関係悪化を良しとしない
アメリカの「同盟国」としての最大限の配慮だよ。
ただ、鈍感な鳩山がこのサインに気づくかどうか・・・・・・
957無党派さん:2009/12/12(土) 23:58:08 ID:fOf0lUUo
特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる
鳩山首相が14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を
特例的に実現するよう指示していた問題は、民主党の小沢幹事長が首相側に
会見実現を要請していたことが明らかになり、「天皇陛下の政治利用だ」と
の批判が一層強まっている。(読売新聞)
[記事全文]
958無党派さん:2009/12/12(土) 23:59:40 ID:TNurL4VT
小沢氏、韓国大統領と会談 人的・文化交流推進で一致
韓国を訪問している民主党の小沢一郎幹事長は12日夜、ソウルの青瓦台(大統領府)で李明博(イ・ミョンバク)
大統領と会談した。青瓦台によると会談で両者は「2010年が日韓友好協力の新しい100年に向かう出発点と
なるように両国間で人的・文化交流など未来志向の事業を推進することが望ましい」との認識で一致した。
会談は夕食会形式で約2時間に及び、日韓関係や東アジア情勢など国際問題についても広く意見を交わした。
その上で日韓両国の友好関係が「両国だけでなく北東アジア地域の安定と繁栄のために重要だ」ということでも
同意した。
小沢氏は李大統領との会談で、今回の中韓歴訪の日程を締めくくった。中韓両国で首脳と会談し、
中国では総勢約600人の大訪問団を率いるなど内外に存在感をアピール。「政府の政策については語らない」
とする小沢氏だが、日中・日韓関係の強化に向けて一定の成果を上げたといえる。
小沢氏は13日、ソウルを離れ帰国の途に就く。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091212AT3S1202K12122009.html


日経はアジア重視の経済界の影響で好意的だな
959無党派さん:2009/12/13(日) 00:00:51 ID:v29wWLie
しかしま どこの国益に沿って物事考えてるんだろね
この人達は、、
アメリカの国籍でも取ればいいやん あんたら
960無党派さん:2009/12/13(日) 00:04:28 ID:jxgkwvw+
>>958
でも日経でもアメリカと関係が悪くなるのは歓迎しないな
まあパイプが強くなるのはどの国とやってもかまわんのだろう
天皇がどうかなんかも知ったこっちゃない
961無党派さん:2009/12/13(日) 00:07:59 ID:FtwXNgUk
>>959
鳩山や民主がやってることのほうが、はるかに国益を損ねる。
普天間問題は、アメリカとの二国間の問題ではすまない。
「国家の信用」にかかわる問題。
北朝鮮やリビアみたいな国でさえ、友好国との国家間の合意を
反故にすることはない。
なぜならば、同盟国や友好国との国家間の合意を反故にすることは
国家の「信用」を失うことだからだ。
国家にとって最大の国益損失は「信用失墜」。
962無党派さん:2009/12/13(日) 00:12:42 ID:cyBkrLom
2009/12/13 00:02:43 【政治】 「日本の天皇陛下が韓国に来たら、どう過去を謝罪させるか」 鳩山首相&民主・小沢氏の働きで、韓国側が政治利用期待
2009/12/12 23:57:11 【政治】「天皇陛下の政治利用」批判 民主党参院幹部「内閣が決めて、宮内庁が会見を設定するだけの話。政治利用にはあたらない」

また「政治利用じゃない」とか周りの国がガン無視するような勝手解釈かw
ちゃんと政府の要請で謝罪させて勧告が兄の国である、と国際社会に周知させるんですよね?
アジア共同体の主導権の座も韓国に渡すんですよね?
963無党派さん:2009/12/13(日) 00:14:10 ID:DdsKxBI2
>>961
だから今の日本の政府を支持できないなら支持できるアメリカ市民になればいい
イラクからの撤退をして国家間の約束を反故にした国は信用が失墜したのかい?
イタリア スペイン 豪州 エトセトラ
964無党派さん:2009/12/13(日) 00:16:52 ID:3bqLgxY4
>>959
だらだら先延ばしが一番日本の国益に沿わないだろう。
普天間現状維持が日本としては最悪なのだから。
反米政権なのだから、とっとと海外移転を通告すればいいんだよ。
それすらもできないから最悪なんだ、鳩山は。
965無党派さん:2009/12/13(日) 00:18:13 ID:cyBkrLom
>>963
それ全部自前で軍隊を持って外交方針の諸要素を自分で設定できる一人前の大人の国ですよね?
国防について脛をかじってるドラ息子の国と並べて語るとか失礼ですよ
966無党派さん:2009/12/13(日) 00:20:16 ID:FtwXNgUk
>>963
「派兵」は、国家間の契約ではないよ。
あくまで、派兵国が派兵するか否かの決定権をもっている。
派兵した軍を撤退させるのも派兵当事国の自由。
すなわち、派兵は「契約」ではなく「単独行為」。
(91年の湾岸戦争の「多国籍軍」も義務的なものではなかった。)

てか、派兵と契約を同列に扱うのはいかがなものかと・・・・
あれは国家間の「約束」でなされるものではない。
967無党派さん:2009/12/13(日) 00:27:33 ID:DdsKxBI2
するってえと何かい?
北朝鮮が民主革命されたとして 次の政権が中国との約束すべて踏襲せねばならないの?
それでは民主化の意味がないし 日本で言えば政権交代の意味もない

それと日本は軍事的にコミットしてないから対等な同盟関係は築けないって説あるけどさ
日本にある基地は 日本を守る意味もあるけど 東アジアでの拠点を提供してる意味の方が大きい
おまけに思いやり予算までくれてやって
968無党派さん:2009/12/13(日) 00:28:19 ID:eLqTVRYR
>>960
日経は中国好きだけど、それ以上にアメリカ大好きだからねー
普天間問題に関しては、産経以上に厳しく批判しいよ
969無党派さん:2009/12/13(日) 00:37:44 ID:3bqLgxY4
>>967
民主的な政権交代と革命を混同している時点でアホ確定なんですけど。
政権交代は与党が変わるだけで政府は継続するのだから、外国との約束は踏襲して当然。
革命は政府自体がなくなるので、外国との約束は必ずしも継続しない場合がある。
ちなみに、日本は明治維新の時ですら幕府時代に締結した条約を反故にしなかったけどね。
970無党派さん:2009/12/13(日) 00:37:55 ID:FtwXNgUk
>>967
>北朝鮮が民主革命されたとして 次の政権が中国との約束すべて踏襲せねばならないの?

仮に北朝鮮が民主革命によって民主主義国家になったとしても、前政権で交わした合意事項は
踏襲するだろう。
ソ連が崩壊したとき、日本はロシアをソ連の「承継国」として正式承認した。
ソ連が崩壊したからといって、ソ連時代に交わした合意を日本もロシアも一方的に破棄したりはしていないだろう。
だから、ソ連時代に日ソで交わした共同宣言などは今でも有効なのは言うまでもない。
それと同じだ。
それが外交上の「常識」だよ。
971無党派さん:2009/12/13(日) 00:41:37 ID:cyBkrLom
>>967
「同盟国が攻められても助けに行かないよ」で対等とか本気で言ってるのかな?
交渉力も自力も劣ってるのに「対等な二国間関係」とか言っちゃうのを
真に受ける人は理解しがたい
972無党派さん:2009/12/13(日) 00:49:12 ID:FtwXNgUk
何が言いたいかといえば、政権交代があったからといって、前政権での国家間合意が
「当然」にチャラになったりすることはないということだ。
どうしてもチャラにしたいのなら、相手国に対してはっきりと「合意破棄」を通告しなければならない。
革命で政権が完全にひっくり返った78年のイランでさえ、合意破棄の通告は正々堂々とやっている。
民主政権も、イラン革命を目指すのであれば正々堂々と国際社会むけて日米同盟の破棄を宣言したらいい。
そんな度胸は鳩山にも小沢にも無いだろうけどな。
973無党派さん:2009/12/13(日) 00:59:22 ID:D1bhkEbr
まぁ鳩とか小沢を責めてもしょうがないんだけどな。日本に
与えられた選択肢は概ね3つしかない。

【外国の傘下に入る路線】
1→これまで同様、事実上アメリカの保護領として生きていく。

2→参政権を通し、中国の保護領になる。参政権の効果で、
今後増加する中国人人口の増加もあって、近隣諸国に都合の悪い
政策は全く通らなくなる。今の政権が目指す方向。

【防衛を一定程度自前で】
今の政権を責めてもしょうがないのは、外交での交渉力の基礎は
いざとなったら防衛を自前でできることに尽きる。防衛費を
払いたくないわ、海外にカモられるなというのは所詮無理な注文。
974無党派さん:2009/12/13(日) 01:05:23 ID:cyBkrLom
日本に軍備に費やせる金も人員もねーよw
自衛隊はもう失業対策組織にもならなくなってきてる
日米同盟を破棄させても自衛隊の増強はできない
975無党派さん:2009/12/13(日) 01:05:26 ID:AJILPUZN
>>973
寝言言ってんじゃねーよ
責任はすべて小沢と鳩山にある。
世が世なら二人はすでに暗殺されてる。
976無党派さん:2009/12/13(日) 01:16:24 ID:1PHHvolY
ですよねー
977無党派さん:2009/12/13(日) 01:16:46 ID:cyBkrLom
>>975
第二次大戦前ですね
978無党派さん:2009/12/13(日) 01:19:39 ID:3bqLgxY4
【普天間】鳩山首相「何でそんなに急ぐのかなあ…」 がけっ縁の首相 危機感なし?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260633083/

【政治】 鳩山首相 「介護支援…税金を国に納めるくらいなら、施設のボランティアを支援したい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260632430/

【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260630724/

当事者能力がないわ、脱税を推奨するわ、去年のバー批判を忘れているわ、
もう病気としか思えないレベル
979無党派さん:2009/12/13(日) 01:23:55 ID:az1nwE9c
鳩は理想論が過ぎるきらいがある
社民党の党首あたりが妥当なポジション

インド洋にしても普天間にしても
現実路線でレールを引いてきた岡田と鳩じゃ大違い

確か、党首選では
消費税アップ vs 消費税アップの議論もしない
と、明確な対立軸を示してたのになぁ w
980無党派さん:2009/12/13(日) 01:26:54 ID:kX+VsyM7
1か月ルールを破らせてまで、中共のNO2の陛下謁見を進める理由。
約140名の民主議員との握手とツーショット代のつけ回し。
天皇陛下の政治利用以外の何ものでもない。
約4時間前 webで

http://twitter.com/ecoyuri
981無党派さん:2009/12/13(日) 01:29:07 ID:kX+VsyM7


民主党:党内政局総合スレッド200
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1260635303/
982無党派さん:2009/12/13(日) 01:31:10 ID:az1nwE9c
>>980
小沢の圧力だろ
特捜は、まず、小沢の疑惑解明にメスを深く入れていただきたい

さすれば、鳩ブレの一つは解消される
983無党派さん:2009/12/13(日) 01:35:09 ID:cyBkrLom
>>981
おおぅ…スレが1000行く前に新スレが
984無党派さん:2009/12/13(日) 02:21:56 ID:r7dx7dSR
中国で新しい心臓でももらえるんかね
985無党派さん:2009/12/13(日) 03:01:22 ID:eLqTVRYR
小沢も鳩山もまさか騒ぎになるとは思わなかったんだろうが
ちょっと宮内庁を甘く見てたね
今の長官は東宮夫妻に注文つけたり、スタンドプレーが好きなことは前から分かってたろうに
986無党派さん:2009/12/13(日) 03:36:46 ID:2U/XBhlF
>>984
あそこは死刑囚から内臓取り放題だからな。
987無党派さん:2009/12/13(日) 03:47:02 ID:3nljs5HE
今が正念場かもしれない。
大国に飲み込まれないように、日本の世界における新たな立ち位置を確立して欲しい。
988無党派さん:2009/12/13(日) 03:50:17 ID:p1utl69q
ほんと横暴な政権だな
989無党派さん:2009/12/13(日) 03:54:16 ID:3nljs5HE
>>985
天皇や政治家が官僚の支配下にある国なんて、そうそうないだろうな。

そもそも、一ヶ月ルールというのは法で定められてるのか?
990無党派さん:2009/12/13(日) 04:10:17 ID:r7dx7dSR
>>989
天皇のご健康を考慮しての一ヶ月ルール
それより法が大事だと言いたいのか?
991無党派さん:2009/12/13(日) 04:38:11 ID:W8IxXNyd
健康を配慮してのルールなら、健康状態に問題がないのなら短時間の
会見を設定してもいいじゃないか、ということになる。
お孫さん乗せて沖で船こげるくらいお元気なんだろ、いまんとこ。

外交は貸し借りだよ。これで中国に貸しができたんだから結構なこった。
たかが宮内庁の一官僚が何様のつもりだ。中国との関係がこれからの
外交のカナメであることは間違いないんだよ。それをパーにするとことだったよ。
次は宮内庁を仕分けだな。
992無党派さん:2009/12/13(日) 04:44:13 ID:G62o9wPY
中国に貸し?
何をバカなことを言ってるんだ。
これで中国は小沢にさえ話を通せばいつでも天皇を引っ張り出せると思うだろう。
小沢は天皇を物として扱い、皇室の権威に泥を塗った。
993無党派さん:2009/12/13(日) 04:58:58 ID:g4G1A7/5
>>991
はぁ? あんた 馬鹿?
994無党派さん:2009/12/13(日) 05:01:35 ID:T4w8emoC
今後、日中韓の元首は天皇の任命事項とする
いいな
995無党派さん:2009/12/13(日) 05:05:07 ID:T4w8emoC
今後、日中韓の元首は天皇の任命事項とする
いいな
今後、日中韓の元首は天皇の任命事項とする
いいな
今後、日中韓の元首は天皇の任命事項とする
いいな
996無党派さん:2009/12/13(日) 05:18:54 ID:3nljs5HE
一ヶ月ルールという根拠がよくわからん。
今現在ピンシャンしてて、一ヶ月後、会うと約束していても、体調が悪くなる場合もある。

話しは変わるが、あのフランスのサルコジだって、中国にはエヘラエヘラしてたぜ。チベット問題のさなかにだぜ。
アメリカや日本には強気なくせに。大量の武器を買って貰ったというのもあるだろうが。

チベット問題のさなか、コキントーが来日した時、天皇と会ったよな?
つまり、一ヶ月ルールをクリアすれば、政治的利用にはならないという事か?
997無党派さん:2009/12/13(日) 05:29:12 ID:/n3+J98O
小沢訪中団がコキントー様と会うための取引だろ
998無党派さん:2009/12/13(日) 05:32:33 ID:3nljs5HE
もう、会ったじゃないか。テレビみてないのか?
999無党派さん:2009/12/13(日) 05:37:22 ID:/n3+J98O
だからそのお返しなんだろ
1000無党派さん:2009/12/13(日) 05:41:39 ID:UX1joD+i
基地は18日が期限か、現行案の履行がベストだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。