参議院選挙・議席予想情勢05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和子夫人ファン ◆swJqzVmZ22
テンプレートは>>2以降を参照
2国家社会主義日本労働者党:2009/12/03(木) 19:29:53 ID:dEJBIiwS
ハイル イチロー!!!

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■              卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■  ■■■■■      卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■      ■■■■■  ■■■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍  ■■■      ■■■      ■■■  卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍    ■■■  ■■■■■      ■    卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍      ■■■■■  ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍        ■■■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍        ■      ■■■        卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍              ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■■■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍          ■          卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍              卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

3無党派さん:2009/12/03(木) 19:45:37 ID:HmMvTqyL
前スレ続きだが、草加上田勇の神奈川出馬はなくなったようだから、
自民(改選の小泉昭男か補選の角田宏子かはまだ確定してないが)、千葉の二名はほぼ決まり、
中西と金子で3位争いだろう。

千葉婆は次受かれば参院議長かなw
4無党派さん:2009/12/03(木) 19:45:39 ID:BgdXHCpF
>>1
5無党派さん:2009/12/03(木) 19:51:09 ID:NhYmhBdu
>>5
そういえば公明党は選挙区は東京と大阪だけと前スレにあったね。縮小していくのはよいことだ。残念だが東京は確実、大阪もほぼ確実。
6無党派さん:2009/12/03(木) 19:52:51 ID:NhYmhBdu
間違えた>>5>>3宛だ。失礼しました。

>>1
乙です。
7無党派さん:2009/12/03(木) 19:54:41 ID:8kOXr3GF
>>3
神奈川で創価はどこへ入れるかで情勢が全然違ってくるが。
極端な話、自民に入れるなら自民が2人立てても1人は通る。
また金子と中西に分ければ千葉落選で自民、金子、中西もあるし
金子にまとまれば、自民、千葉、金子だろうし。
8無党派さん:2009/12/03(木) 20:07:11 ID:HmMvTqyL
千葉は社会党、金子は民社党だから、55年体制化の社公民の流れでどっちに行ってもおかしくないし、
最近までの自公の流れで自民に行ってもおかしくないしわからないな。

むしろ、東京に住民票移す創価が増えそうだが。
9無党派さん:2009/12/03(木) 20:31:04 ID:w5d23qux
ID:8kOXr3GF



>無党派層の投票動向
>自民>>みんな、社民、共産、幸福(ここは順不同)>民主

前スレでこんな妄想・デマレスしてるこいつは
どうみても 幸福実現党か自民の信者だろw
見方が常軌を逸してるわな
10無党派さん:2009/12/03(木) 20:41:59 ID:3+sgMKIi
参院選で太田前代表らの公認を内定 公明
2009.12.3 19:34
太田昭宏・公明党前代表太田昭宏・公明党前代表

 公明党は3日の候補者選考委員会で、来夏の参院選の1次公認候補10人を内定した。5日に正式決定する。
比例代表は8人で、改選を迎える5人と8月の衆院選で落選した太田昭宏前代表(64)、埼玉選挙区だった西田実仁氏(47)、新人で元厚生労働省職員の秋野公造氏(42)を擁立する。
選挙区はいずれも新人で、東京に公認会計士の竹谷とし子氏(40)、大阪に元外務省職員の石川博崇氏(36)の2人。浜四津敏子代表代行(64)ら5人が引退する。
山口那津男代表は参院選の候補者選定にあたり、任期中の66歳を超えないとする内規を適用する方針を示していた。ただ、太田氏は代表経験者として例外扱いにした。
 公明党はまた、3日の中央幹事会で、松あきら参院議員(62)を副代表にするなどの人事を決めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091203/stt0912031936012-n1.htm
11無党派さん:2009/12/03(木) 20:43:21 ID:8kOXr3GF
>>9
参院の全国区知らないの?無党派ではノックや青島、あるいは政党公認候補でも談示(誤字かもしれん)
田とかが支持集めるんだよ。
12無党派さん:2009/12/03(木) 20:46:22 ID:3+sgMKIi
>>11
立川談志もわからんとはw
因みに談志の初当選は無所属で、当選後自民に入党したんだよ
13無党派さん:2009/12/03(木) 20:47:35 ID:8kOXr3GF
>>12
うまく変換できなかったんで。全国区世代は老眼もあるし頭も退化してるんだよ。
14無党派さん:2009/12/03(木) 20:55:09 ID:zhjqARZa
>>11
幸福実現党と何の関係があるんだ?
15無党派さん:2009/12/03(木) 20:57:13 ID:w5d23qux
>>11
ID:8kOXr3GFのおめえ 
向こうの本スレでもデマ工作してんじゃねえよ!
16無党派さん:2009/12/03(木) 20:57:35 ID:3+sgMKIi
>>10
公明の第1次内定で具体的な名が出てきたね。
比例区のブロック別票割りはどうなるのかな?
前回の票割りを思い出そうとしたが、
北海道=風間昶、東海=荒木清寛、九州=弘友和夫、
ぐらいしか思い出せないw
誰か、覚えている人いる?
17無党派さん:2009/12/03(木) 20:58:03 ID:8kOXr3GF
>>14
幸福実現党に入れるのはノックに投票するようなものだから。
18和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:08:56 ID:D+2E1o7S
>>1
乙です。規制解除により「例」の物をUPしましょうかね。
19和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:20:12 ID:D+2E1o7S
2010年7月11日施行第22回参議院議員通常選挙シミュレーション(No.1)
当日総有権者数(100711時点)-投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数→104145356 58.13% 60543047 1673984 58869063
T基本要素算出式
民主系・・・09衆比民主得票
自民系・・・09衆比自民得票
共産・・・09衆比共産得票
公明・・・09衆比公明得票 ※擁立見送りは自/民に70/30分配
社民・・・09衆比社民得票 ※擁立見送りは民/共に80/20分配
みんな・・・09衆比みんな得票×0.7 ※減算分,擁立見送りは自/民に50/50分配,09衆比なしは各総得票×4.27%
国民・・・合併(09衆比国民得票 ※合併で擁立見送りは民/自に90/10分配
日本・大地・本質・・・09衆比各得票 ※擁立見送りは民に加算
改革・・・09衆比改革得票 ※擁立見送りは自に加算
幸福・・・09衆幸福得票(選+比)÷2 ※増加分は自から加算,擁立見送りは自に加算
20和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:21:17 ID:D+2E1o7S
U有権者補正要素
100711時点の有権者数(090902と080902から推定)×当日率99.8%で当日有権者数を出し、投票率(07と04の中間値)を算出し、投票者数から無効票(07と04の中間値)を引いたものが総票
※共産擁立初見送り→09衆比共×20%
※余剰分→民+70自+30,不足分→民−70自−30

V小政党・無所属補正要素
共産・公明・社民・(国民)・・・(T〜Uの計+07参選各得票)÷2
※余剰・不足分→民±(公は自±)
※2人目を民主が社民・(国民)を推薦→民の10を社(国)に
再他政党・無所属・・・07参選各得票×0.8 ※余剰・不足分→民±(新風は自±)
新他政党・無所属・・・T〜V(上記まで)の民・自得票から事情により×0.001〜0.05・0.1・0.15・0.2・0.25・0.3・0.4(最大で両取り0.8まで,但し自民現職のバッティングは最大0.5),表記は整数0.1→10

W候補者事情要素
J 閣僚など処遇された与党議員→大臣・議長→民/自±2,副大臣→民/自±1.5,政務官・党役員会→民/自±1
K 自民系議員マイナス(100700時点)65〜69歳→民/自±1.5,70歳以上→民/自±2
L 現職自民系議員プラス(100700時点)40〜44歳→自/民±1,45〜49歳→自/民±2,50〜54歳→自/民±1.5
M 民主系議員マイナス(100700時点)65〜69歳→自/民±1,70歳以上→自/民±1.5
N 総選挙以降不祥事・スキャンダル議員・病気(大臣辞任etc)→民|自±3
O 現前知事・現前政令市長・現前区長・現前県都市長・衆議院議員選当鞍替→民|自(民|自|無)±3
P 現前一般市長・衆議院議員比当鞍替・知名度抜群新人→民|自(民|自|無)±2
21和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:22:13 ID:D+2E1o7S
X複数公認票分散要素
2人公認→事情により51:49,52:48,53:47,54:46,55:45,56:44,58:42,60:40,62:38,65:35の10通りのパターン
※3・5人区において民主と自民を比較し片方が1人公認で、片方が2人公認の時→民|自±1
※2人区において民主と自民を比較し片方が1人公認で、片方が2人公認の時→民|自±3
3人公認→事情により35:33:32〜45:〜:25の不確定パターン
※5人区において民主と自民を比較し片方が2(1)人公認で、片方が3人公認の時→民|自±2(±3)

選挙区はT〜Xのエレメンツで構成

Y比例区予想要素
総選挙得票などを考慮して判断

備考
加算減算方法・・・総票の1%を±1とし、自/民で要素の出し合いで±とする
凡例・・・民20*→T〜Uの民主計得票の0.2(20)を該当に,両1020→T〜Uの民主計得票0.1(10)をT〜Uの自民計得票の0.2(20)を該当(主に新人無所属候補)に
例:北海道の場合→27687・・得票総数2768734の1%,JKM・・Wの要素,ミ53:47・・複数公認時の分散比率
年齢・・・100711時点
欄外・・・左から100711当日有権者数,投票率,無効票,得票総数
欄外・・・民46・・得票率,□■民主(自民)と自民(民主)の差が1.5倍以上,○●〜が1.3倍以上1.5倍未満,△▲〜が1.1倍以上1.3倍未満,☆★〜が1.1倍未満
22和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:23:12 ID:D+2E1o7S
民・自の現職が差し替えになろうがなるまいが、票割が偏らない限り民主は初の独占となる。
4594069 62.07% 82805 2768734 北海道 民32 民29 ■2.32
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
北海U 民主 **** *** ○30〜40♀○ 873068 当
27687* 民主 **** *** ○40〜50♂○ 805909 当
K** 自民 現02 *72 (中川**義雄** 721978 法
ミ52:48* 共産 再** *38 畠山**和也** 223904
*** 社民 **** *** △擁立予定△ 96518
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 32770
*** 新風 新** *?? 綿谷****正** 14587

社民の擁立有無に民主は影響なさそう。青森・山形は若さがものをいう。秋田は自次第で接戦様相。
1156360 53.90% 15118 *608160 青森 民50 ▲+1.21
1103604 63.37% 16069 *683285 岩手 民64 ■2.27
1905445 56.26% 27638 1044365 宮城 民33 自33 ■1.80
*925643 66.51% *9274 *606371 秋田 民50 ▲+1.20
*964449 64.52% 11757 *610505 山形 民54 ●+1.46
1658052 61.88% 25669 1000334 福島 自34 民31 ■1.69
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
青森T 民主 新** *48 (石橋**充志** 305542 当
6082* 自民 元02 *63 (山崎****力** 250601 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 44236
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 7781

岩手T 民主 現01 *60 主濱****了** 436219 当
6833* 自民 新** *52 (高橋**比奈子 191904 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 48731
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 6431
23和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:24:12 ID:D+2E1o7S
宮城U 民主 現02 *54 桜井****充** 343347 当
10444* 自民 現03 *73 (市川**一朗** 340443 当
K** 民主 新** *45 (鎌田**さゆり 269772 法
ミ56:44* 共産 再** *46 加藤**幹夫** 80800
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 10003

秋田T 民主 現01 *61 鈴木**陽悦** 306090 当
6064* 自民 新** *46 (御法川信英** 253737 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 41697
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 4847

山形T 民主 衆** *38 (和嶋**未希** 332189 当
6105* 自民 現02 *70 (**岸**宏一** 226867 法
KP* 共産 **** *** ○擁立予定○ 42618
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 8831

福島U 自民 現02 *60 岩城**光英** 337214 当
10003* 民主 補01 *62 増子**輝彦** 309544 当
J** 民主 **** *** ○30〜40♀○ 263685 法
ミ54:46* 共産 新** *33 岩渕****友** 79398
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 10493

候補者がほぼ確定していて新たな動きは少ない。群馬は大接戦で最大の見所。埼玉民主は早くも2人目を著名人擁立で終了させた。
2427593 54.98% 50138 1284553 茨城 自37 民31 ■1.50
1632082 53.83% 24369 *854181 栃木 民42 ▲+1.23
1629359 56.30% 30459 *886870 群馬 民45 ★1.03
5828940 54.48% 56044 3119563 埼玉 自30 民26 民24 ■1.69
24和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:25:08 ID:D+2E1o7S
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
茨城U 自民 現02 *63 岡田****広** 469061 当
12846* 民主 現02 *60 郡司****彰** 394397 当
J** 民主 **** *** △30〜40♀△ 309884 法
ミ56:44* 共産 **** *** ○擁立予定○ 84998
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 26213

栃木T 民主 現02 *60 簗瀬****進** 356021 当
8542* 自民 現03 *63 (矢野**哲朗** 288775 法
*** みンナ **** *** △擁立予定△ 156790 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 40574
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 12021

群馬T 民主 現01 *46 富岡**由紀夫 400273 当
8869* 自民 現04 *64 中曽根弘文** 388065 法
*** 共産 新** *49 店橋**世津子 83861
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 14671

埼玉V 自民 現02 *57 関口**昌一** 929483 当
31196* 民主 現01 *47 島田**智哉子 816963 当
P** 民主 新** *46 大野**元裕** 754120 当
ミ52:48* 共産 新** *50 伊藤****岳** 289375 法
*** みンナ **** *** △擁立予定△ 156836
*** 社民 **** *** △擁立予定△ 124966
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 47820
25和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:26:06 ID:D+2E1o7S
千葉は民主の新人が1人も決まっておらずやや出遅れ。神奈川は中田前横浜市長の動向で一変しそう。政党色の強い選挙ではイケメン中西も埋没気味。
5064914 53.51% *99963 2610272 千葉* 自35 民23 民22 ▲+1.28
7319753 55.40% 111629 3943514 神奈川 自29 民26 民21 ■1.60
*700827 62.73% *12583 *427046 山梨* 民53 ●−1.39
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
千葉V 自民 現02 *58 椎名**一保** 913273 当
26103* 民主 新** *?? (黒河****悟** 598832 当
*** 民主 新** *50 (吉田****平** 575348 当
ミ51:49* 共産 新** *35 斉藤**和子** 216904 法
*** みンナ 新** *34 (高橋**亮平** 148415 法
*** 社民 **** *** △擁立予定△ 125559
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 31941

神奈V 自民 現01 *64 小泉**昭男** 1150663 当
39435* 民主 現04 *62 千葉**景子** 1035978 当
JP* 民主 補01 *48 金子**洋一** 813983 当
ミ56:44* 共産 元01 *53 畑野**君枝** 367767 法
*** みンナ 新** *46 中西**健治** 339312 法
*** 社民 **** *** ○擁立予定○ 173903
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 44592
*** 新風 再** *63 溝口**敏盛** 17316

山梨T 民主 現02 *74 (輿石****東** 225519 当
4270* 自民 **** *** ○擁立予定○ 161599 法
JM* 共産 再** *49 花田****仁** 35151
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 4777
26和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:27:43 ID:D+2E1o7S
政権与党批判の有力無所属は出にくいと見るが、泡沫無所属の乱立はあり、民主票のパイに影響し小川は当落線上への可能性。
蓮は山手、小川は下町、湯浅(予想)は多摩と棲み分けがカギ。公明は40代前半の公認会計士の女性に決定。共産小池はやや厳しい。
10662015 58.32% 126648 6091439 東京 民18 民15 民13 公12 自11 ■2.10
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
東京X 民主 現01 *42 **蓮****舫** 1111232 当
60914* 民主 新** *41 (湯浅****誠** 888985 当
J** 民主 現02 *62 小川**敏夫** 777862 当
ミ40:32: 公明 新** *41 竹谷**とし子* 756068 当
28** 自民 現01 *63 中川**雅治** 699770 当
シ53:47 自民 **** *** ○40〜50♂○ 620550 法
*** 共産 比02 *50 小池****晃** 609783 法
*** みンナ **** *** ○擁立予定○ 293932 法
*** 社民 **** *** ○擁立予定○ 254043 法
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 61976
*** 新風 再** *44 鈴木**信行** 17238

衆比でも民・自でWスコアの差がついた長野は独占視野。石川・福井は民主のもたつき次第で逆転される事も。
1966752 63.92% 27612 1229536 新潟 民47 自35 ●−1.34
*902427 61.29% 12294 *540804 富山 民53 ●−1.30
*944895 59.86% 17505 *548109 石川 民47 ★1.03
*653527 62.14% *8729 *397373 福井 民47 ★1.03
1756773 65.93% 28383 1129857 長野 民30 民29 ■2.37
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
新潟U 民主 現02 *70 田中**直紀** 577048 当
12295* 自民 新** *51 中原**八一** 427923 当
M** 社民 現01 *63 近藤**正道** 145012 法
*** 共産 再** *46 武田**勝利** 67029
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 12524
27和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:28:46 ID:D+2E1o7S
富山T 民主 新** *54 (相本**芳彦** 287595 当
5408* 自民 元01 *43 (野上**浩太郎 219556 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 27636
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 6017

石川T 民主 **** *** ○擁立予定○ 259295 当
5481* 自民 現01 *48 岡田**直樹** 251145 法
L** 共産 再** *56 近松**美喜子 31174
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 6495

福井T 民主 **** *** ○擁立予定○ 188005 当
3974* 自民 現03 *68 山崎**正昭** 181581 法
K** 共産 **** *** ○擁立予定○ 22518
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 5269

長野U 民主 **** *** △40〜50♀△ 341975 当
11299* 民主 現03 *72 北沢**俊美** 328564 当
JM* 自民 **** *** ○擁立予定○ 281749 法
ミ51:49* 共産 再** *62 中野**早苗** 165942 法
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 11627

候補者未確定の構図が多いが、無難な結果になりそうで波乱は起こらないだろう。
1686860 60.42% 32461 *986740 岐阜 自36 民28 ●+1.47
3081188 58.53% 45979 1757440 静岡 自36 民29 ■1.55
5848774 56.84% 97395 3227048 愛知 自29 民28 民26 ■1.86
1506467 61.43% 21830 *903593 三重 民55 ■1.51
28和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 21:29:48 ID:D+2E1o7S
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
岐阜U 自民 現02 *73 (松田**岩夫** 358301 当
9867* 民主 **** *** ○30〜40♀○ 275503 当
KM* 民主 現02 *67 山下**八洲夫 254311 法
ミ52:48* 共産 新** *46 鈴木**正典** 84978 法
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 13647

静岡U 自民 **** *** ○擁立予定○ 625783 当
17574* 民主 現01 *53 藤本**祐司** 516939 当
J** 民主 **** *** ○30〜40♀○ 458418 法
ミ53:47* 共産 再** *56 (平賀**高成** 134097
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 22203

愛知V 自民 現01 *72 (浅野**勝人** 935156 当
32270* 民主 現02 *45 木俣**佳丈** 888825 当
K** 民主 新** *47 (斎藤**嘉隆** 853970 当
ミ51:49* 共産 新** *37 本村**伸子** 250890 法
*** みンナ **** *** △擁立予定△ 130176
*** 社民 **** *** △擁立予定△ 99984
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 54746
*** 新風 新** *?? 谷口**崇史** 13301

三重T 民主 現01 *60 **芝**博一** 498570 当
9036* 自民 **** *** ○擁立予定○ 328653 法
*** 共産 再** *36 中野**武史** 64945
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 11425
29無党派さん:2009/12/03(木) 21:48:44 ID:bt+1bBgI
連投規制かな?
30無党派さん:2009/12/03(木) 22:03:03 ID:OddCqqau
予想じゃ勝負になってないな。
31無党派さん:2009/12/03(木) 22:04:50 ID:Osf6NUrD
気になるところとしては、>>19新党日本や改革クラブですら今年の衆院選の比例得票を
そのままベースにしているのに、みんなの党だけ3割減してるのは何で?
32無党派さん:2009/12/03(木) 22:11:42 ID:u29Sti55
本人の前でいうのもアレだが和子夫人が予想した
総選挙の議席に期待していたらがっかりした
だからあんまり期待してません>群馬
33無党派さん:2009/12/03(木) 22:13:20 ID:QTX4/SUY
>>31
たぶん賞味期限切れかと
この前の国民新党や新党日本のように
34無党派さん:2009/12/03(木) 22:13:32 ID:3+sgMKIi
和子夫人予想で、候補者の名前も次々と出て来てるんですが…
例えば、山形の和嶋未希(現衆院・東北B)や青森の石橋充志(八戸市議会議員)なんかの名前が出て来てるんですけど、
ソースはどこからなんでしょうね?
東京の湯浅誠はいかにもって感じだけど…。
35無党派さん:2009/12/03(木) 22:14:48 ID:HmMvTqyL
>>32
三宅当選、チンパン落選は衝撃的だったよな
36無党派さん:2009/12/03(木) 22:19:51 ID:CcpoQl9i
木俣は民主の公認取れるんだろうか。
37無党派さん:2009/12/03(木) 22:25:39 ID:3+sgMKIi
結局、素行不良と愛教組の幹部上がりの二人だからねw
究極の選択ってほどでもないけど、愛知のタマは悪いよね
38無党派さん:2009/12/03(木) 22:29:27 ID:e4mFS/rM
>>35
実際、出口ではそうなってるところがあった。
39無党派さん:2009/12/03(木) 22:30:22 ID:1hM03Mcw
まだまだ候補者の実態が見えてこないから、いくら和子夫人でも鵜呑みにできるものじゃないな
40無党派さん:2009/12/03(木) 22:51:28 ID:+cDasSJQ
東京で共産が取れない予想なのはちょっと意外

まぁまだまだ変わる余地はあるだろうが
41無党派さん:2009/12/03(木) 22:54:40 ID:BgdXHCpF
中曾根が勝つと思うけどね。民主が前知事比例擁立の可能性とか不安定な要素あるけど。
42無党派さん:2009/12/03(木) 22:55:28 ID:HmMvTqyL
千葉だけど民主一人目の黒河悟は多分和子夫人予想通りだが、二人目の吉田平はないなー
自民の千葉県連会長になった森英介と仲いいから、下手したら自民から出るくらい
民主二人目はネット系おばちゃんの谷口多恵だと言われてる

>>36>>37
ちょうど今、愛知スレで公認取り消しだと話題になってるがガセネタ?
43無党派さん:2009/12/03(木) 22:55:55 ID:qDh17QaS
民主3人予想なら、落ちるのは共産でしょ
自民が2人出さない限りは
44無党派さん:2009/12/03(木) 22:56:06 ID:20BSQg1m
>>34
湯浅より和嶋の方が、よっぽど既定路線だろ。
もう少し過去の報道記事嫁。
45無党派さん:2009/12/03(木) 22:56:54 ID:1hM03Mcw
>>40
夫人予想は湯浅が出るというサプライズを前提にしてるわけだから、これがなければ取れるとおもうんだけどねえ…
ちなみに小川は練馬が地元なので、蓮舫を東東京にしたほうがいいとは思うが。
46和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 22:58:21 ID:D+2E1o7S
大阪はついに自民陥落。京都福山は磐石で2人目は大苦戦。和歌山は前回よりは露出度の少ない鶴保で民主に分。
1106133 59.16% *10753 *643635 滋賀* 民52 ●+1.43
2098227 56.81% *36029 1155974 京都* 民32 自26 ■1.97
7102592 56.47% *78744 3932090 大阪* 民23 公20 民19 ■2.43
4550542 56.99% 100273 2493081 兵庫* 自33 民29 ■1.63
1152759 59.26% *25124 *658001 奈良* 民51 ●−1.34
*846842 58.89% *25510 *473195 和歌山 民47 ▲−1.12
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
滋賀T 民主 現01 *37 **林**久美子 335380 当
6436* 自民 **** *** ○擁立予定○ 232907 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 66049
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 9299

京都U 民主 現02 *48 福山**哲郎** 367216 当
11560* 自民 現01 *65 二之湯**智** 299534 当
JK* 共産 再** *40 成宮**真理子 240197 法
ミ62:38* 民主 **** *** △30〜40♀△ 225068 法
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 13720
*** 新風 過** *62 魚谷**哲央** 10239

大阪V 民主 現01 *46 尾立**源幸** 890989 当
39321* 公明 新** *37 石川**博崇** 770871 当
K** 民主 新** *56 (西脇**邦雄** 728991 当
ミ55:45* 自民 現01 *67 北川**一成** 664089 法
*** 共産 新** *42 清水**忠史** 526882 法
*** 社民 **** *** ○擁立予定○ 146265
*** みンナ **** *** △擁立予定△ 143795
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 60208
47和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 22:59:22 ID:D+2E1o7S
兵庫U 自民 現01 *53 末松**信介** 830579 当
24931* 民主 現01 *54 水岡**俊一** 719144 当
L** 民主 **** *** △30〜40♀△ 637731 法
ミ53:47* 共産 新** *37 堀内**照文** 263325 法
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 42302

奈良T 民主 現01 *47 前川**清成** 332609 当
6580* 自民 **** *** ○擁立予定○ 246806 法
*** 共産 新** *39 太田****敦** 70505
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 8081

和歌T 民主 新** *42 (山下**大輔** 222344 当
4732* 自民 現02 *43 鶴保**庸介** 196898 法
L** 共産 **** *** ○擁立予定○ 46469
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 7484

衆比でも民主を凌駕した島根、人気の田村を擁する鳥取、同様に山口と自民が1人区を3つ制しそう。前回の様にはならないだろう。
*485243 65.92% *8756 *311116 鳥取 自47 ☆1.07
*593801 70.34% *7039 *410641 島根 自46 ☆1.00
1576834 58.89% 24832 *903766 岡山 民51 ▲+1.24
2324774 57.72% 35257 1306603 広島 自37 民31 ●+1.45
1208048 62.17% 22101 *728942 山口 自51 △+1.26
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
鳥取T 自民 現02 *46 田村**耕太郎 147269 当
3111* 民主 新** *32 坂野**真理** 137165 法
L** 共産 **** *** ○擁立予定○ 23238
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 3444
48和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 23:00:21 ID:D+2E1o7S
島根T 自民 現04 *76 (青木**幹雄** 190540 当
4106* 民主 **** *** ○擁立予定○ 189629 法
K** 共産 **** *** ○擁立予定○ 26502
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 3970

岡山T 民主 現03 *69 江田**五月** 463200 当
9038* 自民 **** *** ○擁立予定○ 372527 法
JM* 共産 **** *** ○擁立予定○ 57598
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 10441

広島U 自民 **** *** ○擁立予定○ 487700 当
13066* 民主 現02 *55 柳田****稔** 411474 当
M** 民主 **** *** △30〜40♀△ 297964 法
ミ58:42* 共産 **** *** ○擁立予定○ 79864
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 19248
自02* 新風 過** *76 **関**佳哉** 10353

山口T 自民 現01 *45 **岸**信夫** 371782 当
7289* 民主 **** *** ○30〜30♂○ 294599 法
L** 共産 新** *55 木佐木**大助 54034
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 8527
49和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 23:01:18 ID:D+2E1o7S
自民分裂様相の高知を除き接戦だが、民主が次々にフレッシュな候補を擁立する事が考えられ、前回を踏襲する。
*657663 56.54% 10264 361579 徳島 民49 ▲−1.15
*829734 57.02% 16668 456446 香川 民46 ★1.03
1197755 59.14% 21030 687322 愛媛 民48 ★1.07
*638760 57.85% 11347 358176 高知 民45 ●+1.42
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
徳島T 民主 新** *50 吉田**益子** 175729 当
3616* 自民 現01 *58 (小池**正勝** 151800 法
*** 共産 新** *62 古田**元則** 28849
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 5201

香川T 民主 **** *** ○擁立予定○ 212180 当
4564* 自民 **** *** ○擁立予定○ 205727 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 32697
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 5842

愛媛T 民主 **** *** ○擁立予定○ 328380 当
6873* 自民 現01 *55 山本**順三** 305628 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 44091
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 9223

高知T 民主 現01 *41 広田****一** 161208 当
3582* 自民 新** *36 (高野**光二郎 113264 法
*** 共産 新** *51 春名**直章** 52009
自20* 無ジ 元02 *63 田村**公平** 28316
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 3379
50和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 23:02:14 ID:D+2E1o7S
民・自とも出遅れ気味で構図が見えにくく、長崎・大分以外予断を許さない。宮崎は松下の自民復党如何次第。
4100584 54.84% 111101 2137659 福岡* 自38 民24
*688529 62.45% *12167 *417819 佐賀* 民49 ▲−1.12
1177057 60.84% *19978 *696143 長崎* 民50 ▲−1.17
1492283 61.36% *39803 *875862 熊本* 民49 ▲−1.10
*990413 63.81% *16637 *615346 大分* 民52 ●−1.33
*935136 59.47% *11904 *544221 宮崎* 民38 ★1.03
1397567 61.77% *25887 *837390 鹿児島 民48 ★1.05
1073312 57.28% *10429 *604364 沖縄* 民53 ■1.57
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数
福岡U 自民 新** *42 大家**敏志** 812302 当
21377* 民主 現01 *49 大久保**勉** 511101 当
N** 民主 **** *** ○30〜40♀○ 453241 法
ミ53:47* 共産 新** *62 篠田****清** 184639 法
*** 社民 **** *** △擁立予定△ 118689
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 28933
*** 新風 再** *60 馬場**能久** 28754

佐賀T 民主 **** *** ○30〜40♀○ 205501 当
4178* 自民 現03 *68 (岩永**浩美** 182872 法
K** 共産 **** *** ○擁立予定○ 24691
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 4755

長崎T 民主 現01 *55 犬塚**直史** 350086 当
6961* 自民 **** *** ○擁立予定○ 298979 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 39077
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 8001
51和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 23:03:14 ID:D+2E1o7S
熊本T 民主 **** *** ○擁立予定○ 431885 当
8759* 自民 **** *** ○擁立予定○ 389441 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 42175
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 12361

大分T 民主 現01 *53 足立**信也** 321489 当
6153* 自民 **** *** ○擁立予定○ 241499 法
J** 共産 **** *** ○擁立予定○ 44412
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 7946

宮崎T 民主 **** *** ○30〜30♂○ 206330 当
5442* 自民 **** *** △擁立予定△ 199342 法
両2020 改革 現01 *43 (松下**新平** 100012 法
*** 共産 **** *** ○擁立予定○ 31229
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 7308

鹿児T 民主 **** *** ○擁立予定○ 403648 当
8374* 自民 現01 *66 野村**哲郎** 382174 法
K** 共産 再** *57 山口**陽規** 42874
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 8694

沖縄T 民主 比01 *62 (喜納**昌吉** 322775 当
6044* 自民 補01 *45 島尻**安伊子 204991 法
L** 共産 **** *** △擁立予定△ 68404
*** 幸福 **** *** △擁立予定△ 8194
52和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 23:04:29 ID:D+2E1o7S
この予測の前提として、総選挙の比例票をベースに、来年5月頃(1)鳩山(岡田・菅)内閣支持率50(60)%台(2)政党支持率民主35%以上、自民20%以下(3)国民は民主と合併の3点である。
総選挙の余勢と自民の目立ちなさ・候補者選定難航、一方で来年4月頃から政策実行過程・民主の積極擁立などを踏まえると、民主75と凄まじい事になる。
鳩山献金問題は懸念されるが仮に首相交代があったとしても、みんなや共産や少数規模の新勢力が勢いづくだけで、自民の劣勢挽回には程遠いと見る。
推薦を極力減らす事などから最低でも民主の65議席は堅いだろう。最高でこの予想の75議席である。単独過半数は言うまでもない。
自民は底固い比例票と複数人区で30割れは防げる模様。社民2 公明8はほぼ確実で、民主の支持具合により、みんなや共産はやや流動的と見る。
53和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/12/03(木) 23:05:20 ID:D+2E1o7S
改計121 改選セ/ヒ 北海02 東北08 北関07 南関07 東京05 北信07 東海08 近畿10 中国06 四国04 九州09 非選セ/ヒ 非計121 合計242
民主75 民53/22 民主02 民主06 民主05 民主05 民主03 民主06 民主05 民主07 民主02 民主04 民主08 民43/19 民主62 民主137
国民** 国**/** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国民** 国02/01 国民*3 国民**3
日本*0 日**/00 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日本** 日**/01 日本*1 日本**1
社民*2 社00/02 社民00 社民** 社民00 社民00 社民00 社民** 社民00 社民00 社民** 社民** 社民00 社00/02 社民*2 社民**4
無民** ムミ**/-- 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** 無民** ムミ00/-- 無民*0 無民**0
自民31 自18/13 自民00 自民02 自民02 自民02 自民01 自民01 自民03 自民02 自民04 自民00 自民01 自23/14 自民37 自民*68
改革*0 改00/00 改革** 改革** 改革** 改革** 改革** 改革** 改革** 改革** 改革** 改革** 改革00 改00/01 改革*1 改革**1
公明*8 公02/06 公明** 公明** 公明** 公明** 公明01 公明** 公明** 公明01 公明** 公明** 公明** 公03/07 公明10 公明*18
無ジ*0 ムシ00/-- 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ** 無ジ00 無ジ** ムシ00/-- 無ジ*0 無ジ**0
みん*2 み00/02 みん** みん** みん00 みん00 みん00 みん** みん00 みん00 みん** みん** みん** み01/00 みん*1 みん**3
国守*0 守00/00 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 国守** 守00/00 国守*0 国守**0
無他** ムタ00/-- 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** 無他** ムタ01/-- 無他*1 無他**1
共産*3 共00/03 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共産00 共00/03 共産*3 共産**6
幸福*0 幸00/00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸福00 幸**/** 幸福** 幸福**0
新風*0 風00/00 新風00 新風** 新風** 新風00 新風00 新風** 新風00 新風00 新風00 新風** 新風00 風00/00 新風*0 新風**0
54無党派さん:2009/12/03(木) 23:09:41 ID:i8AZuRpm
そもそも自民はこんなに候補者を絞るのかなと思うが。
埼玉千葉神奈川で自民一人って・・・
55無党派さん:2009/12/03(木) 23:09:56 ID:+cDasSJQ
沖縄って前回まで当時の野党統一候補だったけど、今回からは変わるの?
56無党派さん:2009/12/03(木) 23:15:43 ID:kDsWFPjO
>>54
自民党は3人区以上複数擁立の方針でしたね。

3人区以上には自民も複数候補 参院幹事長が擁立目標
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091107AT3S0701M07112009.html
57無党派さん:2009/12/03(木) 23:17:16 ID:2iUuzG91
この参院選の後、自民がどうなるかがポイントだな
分裂、解体への道を歩むのかそれともそのままの議席を維持し続け
10年後に政権を奪回するのか
58無党派さん:2009/12/03(木) 23:29:27 ID:2iUuzG91
和子夫人の科学的予想はトータルの結果については大体正確なのは
間違いない。弱点は精密な地域事情を知り尽くしてはなさそうなことか
小沢幹事長の関係者ではなさそう
59無党派さん:2009/12/03(木) 23:31:10 ID:CcpoQl9i
小沢の関係者だったらあんなに共産バイアスかかってないw
60無党派さん:2009/12/03(木) 23:48:53 ID:2iUuzG91
従って業界、団体票が自民から離反した影響、公明が日ごとに自民離れを
強めている影響等を考慮し、さらに各選挙区の地域事情と政治風土等を
考慮してこの予想を元に徹底的に検証作業を行っていけば
来年の7月前には小沢選対並みに正確な選挙結果をつかめるのではないか
61無党派さん:2009/12/03(木) 23:59:33 ID:mUV7kfE+
和子夫人の予想はもう予想内容自体が選挙結果に影響を及ぼすレベルまで来てしまっているからな
暗号化して発表して後で鍵を公開する くらいしないといけない

なんてなw
62無党派さん:2009/12/04(金) 00:04:56 ID:YZKxIeNg
和子夫人は大物が選挙区に張り付いたときには自民系支持組織を根こそぎ
動員できることと郵政選挙の後遺症が残る選挙区ではその亀裂は相当根深い
物であることが分かってはいなかった。
自民が野党転落し業界、団体票を層化も含めてほとんどを失い
政権批判票がどの程度出るか、参院選における衆院議員後援会と地方議員の活動は
どのくらいの影響が出るか。自民系地方組織は分裂しそうか、その土地の
政治風土はリベラルか新自由主義的か酷使的か等ひとつひとつ検証しよう
同じ山口県でも2区はリベラル色が強いが他は酷使色が強く林家の動向等
読めない点もあるのでそういった細かな要素を予想に反映していけるかどうか
63無党派さん:2009/12/04(金) 00:26:23 ID:0GJvDbR0
分かってるも分かってないも
機械的に数字打ち込んで算出してるだけだから。
細かいところは間違っていても総数では正しいのはそのため。
64無党派さん:2009/12/04(金) 00:32:08 ID:YZKxIeNg
>>63
まあ俺が言うのはその機械的数字打ち込みによる算出の元となるデータを
もう少し正確なものに変更していくことができると思うってこと
65無党派さん:2009/12/04(金) 02:37:08 ID:14q4wUiY
みんなの党の3割減も、川田入党で?になったし
66無党派さん:2009/12/04(金) 02:57:04 ID:EeRck4Bj
俺の予想よりも、全体的に自民の票が多く感じた。
夫人が総選挙時の力がまだ有ると予想しているからだろうけど。
67無党派さん:2009/12/04(金) 02:58:04 ID:EeRck4Bj
訂正
夫人が、自民党に総選挙時の力がまだ有ると予想しているからだろうけど。
68無党派さん:2009/12/04(金) 03:57:54 ID:JLjoRYLA
石川 岡田は地元有力紙幹部の息子
前回は落下傘民主&新進石川支援で圧勝できたが、
今回は新進石川民主合流で厳しいという見方は正解
ただ、新進石川勢力と民主勢力は一枚岩とはいえなさそうで
知事選の動向・結果を見ないと・・・

富山 相本「店長」を過大評価しすぎかと
富山スレによると現時点で相本は何もしてないらしいし、
女性問題なんかもあるらしい

福井も含めて北陸自民独占もあり得ると見るが。
69無党派さん:2009/12/04(金) 07:38:04 ID:6gaLelc1
和子夫人て評論系同人やってる野郎だろ
冬コミの評論島には出ないのかな
70無党派さん:2009/12/04(金) 08:30:24 ID:gzbVXx7P
まあ変わるでしょう。
71無党派さん:2009/12/04(金) 08:58:40 ID:ayBOznSI
法って何?
72無党派さん:2009/12/04(金) 09:22:11 ID:qGQCLl29
>>71
法定得票数獲得者。つまり、繰り上げ当選の資格がある者の事でしょう。
73無党派さん:2009/12/04(金) 14:08:03 ID:YchnRafR
和子夫人ご苦労さま。まだ選挙まで不確定要素
大杉で次回4月ころまたお願いします。
74無党派さん:2009/12/04(金) 15:22:48 ID:RtmRjZrr
第一次御宣託が出て年越しということに相成りました。
75無党派さん:2009/12/04(金) 15:58:55 ID:gzbVXx7P
京都共産党は予測ではあと一歩だな。今後次第では逆転可能とも言えるけど
76無党派さん:2009/12/04(金) 16:09:36 ID:W4bwmjoG
>>28
えっ、愛知の朝青龍当選?
77無党派さん:2009/12/04(金) 16:52:11 ID:9JPBoV9a
都道府県県議の場合の人数一覧
http://www.gichokai.gr.jp/newhp/075gaikyo/web/2009/21kaiha.pdf

まだまだ民主党には十分な勢いがない。
もう少し、伸び白がありそうだ。
78無党派さん:2009/12/04(金) 18:04:43 ID:UDC99oMk
愛知は民社協会が木俣切捨てで別の候補擁立の方針、木俣が強硬出馬すれば結果的に3人
ということでないか?
79無党派さん:2009/12/04(金) 18:27:00 ID:qGQCLl29
>>78
木俣が民社協会の推薦取り消されたら、さすがに公認は下りないんじゃないのかな?
もっとも、木俣は強硬出馬しそうだし、そうしたら民主は3分裂になる。
自民も浅野勝人に公認下りるかが微妙だし、出たら出たで複数擁立になるだろうし、
愛知がとにかく面白くなりそうだ。
知名度のある候補がいない中で、とにかく乱戦必至だろうし。
80無党派さん:2009/12/04(金) 18:36:10 ID:UDC99oMk
>>79
木俣が強硬出馬して2004の木俣票が二分されると、木俣と民社協会新候補、共産候補
がおそらく40万票前後で並ぶと思う。愛知の場合は民主が票を減らす余地はあっても
増やす余地が無いくらい、2007参院選、2009総選挙で得票してるから、2004レベルになると思うから。
81無党派さん:2009/12/04(金) 18:52:02 ID:bgCMmgty
>>25>>28
夫人の予想を元にすれば、
神奈川や愛知は、自民が2人立てれば、民主は3人立てても良さそうだな。
どれだけ悪くても2人は当選できる。

愛知
自民2人 467578/1人  民主3人 580931/1人
埼玉
自民2人 464741/1人  民主3人 523694/1人
神奈川
自民2人 575332/1人  民主3人 616653/1人
82無党派さん:2009/12/04(金) 18:56:11 ID:9jFIPH7A
中田氏新党が計算に入っていないのだが。
83無党派さん:2009/12/04(金) 19:00:41 ID:UDC99oMk
>>81
愛知で民主が2007より増えるというのは、自民党が改選過半数獲得するくらい
ありえないこと。民主が取れる票はほぼ取り尽くしてしまったから。
与党になってマイナス要因は票を減らすが、プラス要因はあっても増やす余地が
ない状況。他の都道府県全部で票を増やしても減らす県になる。
84無党派さん:2009/12/04(金) 19:03:43 ID:qGQCLl29
>>80
となると1998年(第18回)辺りの接戦になるのかもね。

当 500483 木俣 佳丈 民新
当 457236 佐藤 泰介 民新
当 453298 八田 廣子 共新
法 443904 大木 浩  自現
法 411357 浦野 烋興 自新
法 218403 都築 譲  無現
落 158998 杉本 皓子 社新
<以下略>

この時は衆院落選→鞍替え組の佐藤と浦野ではっきり明暗分けたし、浦野は大木を道連れにしてくれたw
漁夫の利を得たのが共産・八田だったが、この時の共産は比例で8議席を得る程だったが、
これ以降の共産の得票数が、
27.7万(斉藤愛子・落選)→41.5万(八田・落選)→29.3万(八田・落選)
とじり貧で、直近の衆院比例でも25.0万と考えると、共産は多くても30万が限度かな?
85無党派さん:2009/12/04(金) 19:06:10 ID:bgCMmgty
>>81
言ってる事が良くわからんが(取れる票をほぼ取り尽くしたいう理由など)、
少なくとも夫人予想を否定しているのだな?
86無党派さん:2009/12/04(金) 19:07:12 ID:bgCMmgty
アンカーミス
>>85
>>83
87無党派さん:2009/12/04(金) 19:09:37 ID:UDC99oMk
>>84
そのときは投票率が低いから、2004(民主140万票)か2007(民主150万票)
を参考にして民主3人なら「平均」50万弱だけど1人が少し余分に取るとかだと。
共産(40万票から45万票と推定。理由 現状不満で民主に入れていた層から反与党として票が入る)
といい勝負になる。与党だから民主は票増やすことばかり考えてる人が多いが、逆に減らすのも
計算にいれないと。とくにこれ以上増える余地のないところでは、減るほうが大きくなる。
愛知で民主が2007より票を増やしたいなら戦前の政党政治の時代のような警察の選挙干渉でも
やるしかないと思う。
88無党派さん:2009/12/04(金) 19:11:31 ID:UDC99oMk
>>85
(平均が50点とか60点くらいのテストで)
100点満点に近い得点をすれば、どんなに勉強しても、
次のテストでは得点下がることのほうが多いということ。
89無党派さん:2009/12/04(金) 19:16:54 ID:bgCMmgty
>>88は総選挙前のこのレスを見てどう思う?
前回増えたから、今回は増えないとかいう理屈は、↓のようなレスと一緒だよ?

599 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 02:57:52 ID:6R7sPvrQ
これまでの選挙で一度も破れた事がない実績が次の2つ
・民主党はどんなに支持率が高くても毎回ほぼ同じ一定の票しか取れない
・自民党はどんなに支持率が低くても衆院選の選挙区票は殆ど減らない

自公過半数割れにはこの2つの史上初の現象が起こらないといけない
仮にそれが発生するなら過去のデータが全く意味を持たなくなる事態になる訳で
どちらが勝つにせよマスコミの情勢報道が大ハズレする可能性が今回はある

607 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 05:20:02 ID:6R7sPvrQ
過去の得票レンジ
民主:比例 2100万〜2300万 選挙区 2100万〜2500万
自民:比例 1600万〜2600万 選挙区 2600万〜3300万

これを民主が逆転するというのは容易ではないよ

837 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/25(土) 22:18:33 ID:6R7sPvrQ
民主300とかキチガイ予想はいいよ
05年に民主2480万 対 自民3250万でようやく自民が303議席だ

自民は超絶不人気の森のときでも選挙区2495万だ。
07年の大突風を背にしても2400万しか取れなかった民主が3000万超えるとでも妄想してるのか?
90無党派さん:2009/12/04(金) 19:19:03 ID:qGQCLl29
>>79-80
木俣がもし民主非公認になった場合、無所属よりみんなの党が担ぐ可能性ってあるかな?
一時期、改革クラブ移籍の噂も立ったが、泥船政党よりはマシかとw
91無党派さん:2009/12/04(金) 19:19:50 ID:AmeHjwOd
本人だったりしてw
92無党派さん:2009/12/04(金) 19:37:30 ID:UDC99oMk
>>89
>>88ということ。愛知県でも民主党得票は。それ以上にするには民主党にいれないと
非国民扱い(昭和の時代は自民党に入れないと共産党扱いされる地域がかなりあった)
というような状況にするしかないんだが?>>88が理解できない?
93無党派さん:2009/12/04(金) 19:42:09 ID:RI0e1Lo7
ID:UDC99oMkがこっちのスレでも暴れているようだけど、
こいつ共産工作員だから。

いまだに共産が40万票取れると信じていたり、
とにかく乱戦に持ち込んで共産を3位に滑り込ませたいようだ。

愛知スレ参照のこと。
94無党派さん:2009/12/04(金) 19:45:36 ID:UDC99oMk
>>93
民主政権翼賛体制にしない限りはそうなると思うが?
40万票取れば3位に為れつと思ってる>>93よりはマシだと思うが。
文句あるなら2007参院選と2009総選挙の全都道府県での民主党の得票率
調べて報告してから言ってね。
95無党派さん:2009/12/04(金) 19:48:06 ID:RI0e1Lo7
>>94
日本語でおk
96無党派さん:2009/12/04(金) 19:49:32 ID:AmeHjwOd
このスレは予想したり情勢を探ったりするスレなのでこれはこれでよいと。
ただ、自分の望む内容に結果を近づけたいのであれば、
何らかの行動を起こし結実させようとするための日数はまだ残されていると。
97無党派さん:2009/12/04(金) 19:52:31 ID:TJE7NwSz
>>94
東海はつらいもんだね<共産
東京に望みをかけましょう。夫人予想は湯浅2着という予想で、おそらく彼は出馬しないだろうから。
98無党派さん:2009/12/04(金) 19:53:20 ID:6gaLelc1
喜納の沖縄選挙区移籍は普通にありそう
ただ、薬物での逮捕歴があるし、自民現職の島尻はタマ悪くないし、共産は独自候補になるだろうし、
島尻が勝つかもな
99無党派さん:2009/12/04(金) 19:55:25 ID:OAqZLCbB
湯浅がでるなら社民からだろうな
100無党派さん:2009/12/04(金) 19:56:36 ID:9jFIPH7A
>>98
>自民現職の島尻はタマ悪くないし


そうなんだが自民そのものが利益誘導もできないし地味だしで落ち込んでいる。