みんなの党 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2010/02/11(木) 13:23:24 ID:Aj8zvPJf
>>950
やっぱり、924の下等な煽り厨房かw

思ったとおりだ。
おまえは、イタすぎるわ(爆

953無党派さん:2010/02/11(木) 13:30:20 ID:yuwX2N6k
954無党派さん:2010/02/11(木) 14:16:26 ID:JlFPw8UR
>>946
みんなの党は逆に相続税の増税を考えているよ。
公約に「高額所得者への課税強化(所得税、相続税等)を検討」と書いてあるから。

相続税の廃止を期待するなら、幸福実現党に投票するほうが合理的だ。
955無党派さん:2010/02/11(木) 14:22:46 ID:Hm0uuxvs
>>954
「みんなの党」渡辺党首にも相続税スキャンダル浮上(ただし時効)
松田光世
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/8882969286

喜美さんは、相続税3億5000万円ちゃんと払ってから大きなこと言ってほしいですね。時効だからって、どらえもん(注・松田氏の自称)は見逃しません。
956無党派さん:2010/02/11(木) 14:30:21 ID:RCE2CGlh
おしw今二人シャップクしてミン党に入れるよう説得したぞw
公務員の話したらイチコロだったぜw

ついでにミンスの害人参政権もいっておいたぜw
ミンナ知らないのなやっぱり

今小沢の話しでもりがってるぜ
石川殺されるかもっていってるぞw
ミンナやっぱりそれとなく感ずいてるよ、ミンスの欺瞞性格。
957無党派さん:2010/02/11(木) 14:35:06 ID:mEYB34mX
>>956
シャップク?折伏(しゃくぶく)の間違いじゃね?
958無党派さん:2010/02/11(木) 14:39:32 ID:Aj8zvPJf
たしかに、みんなの党は、相続税増税だな。
まあ、現行の基礎控除枠(5000万+法定相続人数×1000万)がほぼ維持されるか、若干の縮減なら、
低〜中所得層は、賛成では。

4.社会的弱者に配慮した所得再分配を強化する
(1)低所得者層への「給付つき税額控除方式」の導入、「生活保護の母子加算」の復活、
「障害者の一割負担」の廃止等「社会的弱者」への施策を強化。
(2)その財源として、人定控除の見直しや高額所得者への課税強化(所得税、相続税等)を検討。
(3)生活保護制度の不備・不公平、年金制度との不整合等の問題を段階的に解消し、
最終的には、基礎年金や生活保護を統合した「ミニマムインカム」を導入。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
>高額所得者への課税強化(所得税、相続税等)を検討
959無党派さん:2010/02/11(木) 14:40:22 ID:Aj8zvPJf
他方、幸福実現党は、たしかに相続税も贈与税も廃止・・・もうむちゃくちゃなマニフェストw
イタすぎるわw
【09衆院選】幸福実現党がマニフェスト 消費税廃止や改憲が柱
政治団体「幸福実現党」は29日午後、都内で記者会見し、
消費税の廃止や憲法改正を柱とする衆院選マニフェスト(政権公約)を発表した。
国内の冷え込んだ消費を刺激するために消費税や相続税、贈与税を廃止。
規制緩和で年率3%以上の経済成長を実現し、日経平均株価を2万円台に乗せるとした。
安全保障分野では、日米同盟の堅持とともに、憲法9条を改正し「防衛軍」を創設すると明記。
移民を積極的に受け入れ、日本の人口を3億人まで増やすとした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090729/elc0907291851006-n1.htm
>国内の冷え込んだ消費を刺激するために消費税や相続税、贈与税を廃止。

たぶん大川隆法が自分の子どもたちに莫大な遺産を全部渡したいだけなんじゃないか?w
960無党派さん:2010/02/11(木) 14:43:17 ID:zTrZd6Jr
朝鮮人に参政権やる話すると全員一様に顔シカメルのなw
やっぱりミンナ嫌いなんだよw
子供手当云々もきちんと無意味な事説得すると考えてくれるわw

自民に関しては消費税増税の公約話すだけでおk
あとはジミンガーって言っとけば納得だw

どんどん仲間増やしてやんよ
961無党派さん:2010/02/11(木) 14:44:44 ID:UDtNZrN+
>>954
所得税や相続税を増税って狂ってるだろw
支持者の多くは富裕層や日経を読んでるような投資家だろうに
それらの支持すらもなくすぞ

所得税・法人税の最高税率15%、相続税・贈与税は撤廃
くらい掲げないと

公務員改革一本で行くのかね?

962無党派さん:2010/02/11(木) 14:50:06 ID:zTrZd6Jr
公務員にたいする憎悪って半端じゃねーぞw
963無党派さん :2010/02/11(木) 14:50:55 ID:J4H+wo7e
日銀法改正に加え所得再配分の強化で所得税相続税増税か
これなら支持できるな
景気刺激策として消費税の減税加えたら完璧
964無党派さん:2010/02/11(木) 14:52:18 ID:Hm0uuxvs









「みんなの党」渡辺党首にも相続税スキャンダル浮上(ただし時効)
松田光世
http://twitter.com/matsudadoraemon/status/8882969286

喜美さんは、相続税3億5000万円ちゃんと払ってから大きなこと言ってほしいですね。時効だからって、どらえもん(注・松田氏の自称)は見逃しませ
















965無党派さん:2010/02/11(木) 14:57:01 ID:OBkSHz5b
え、幸福実現党って選挙を利用した宗教の売名じゃないの?
966無党派さん:2010/02/11(木) 14:57:14 ID:3sP8t9V0
松田光世・・・?

調べたら菅直人の元政策秘書なのか
元日経なんだったらちゃんと乗数効果ぐらい教えてやれよw
967無党派さん:2010/02/11(木) 14:58:12 ID:XQ3SWu+w
>>962
公務員改革は口だけの可能性が高い

渡辺は安倍改造内閣・福田内閣の時閣僚だったが何もしてないし
挙句に町村に邪魔をされたから改革ができなかったとか人のせいにする始末
968無党派さん:2010/02/11(木) 15:01:11 ID:Aj8zvPJf
>>961
幸福実現党は、相続税も贈与税もゼロ。
所得税・法人税も「低税率のフラット・タックス」
どうみても、あんたは、幸福実現党がぴったりだな。

■所得税・法人税について
所得税・法人税も、「3年以内」に下方シフトします。
所得税、法人税は、低税率のフラット・タックス(一律課税)に段階的に近づけていきます。
http://d.hatena.ne.jp/hr-party7/20090804/1249357146
969無党派さん:2010/02/11(木) 15:06:18 ID:OBkSHz5b
テンプレに次回からこれ入れてほしい
複数回質問があったので、流石に同じことを何回も答えるのも面倒だし

■みんなの党は外国人参政権についてはどうなの?
基本的に反対の立場です。ソースは↓
http://www.youtube.com/watch?v=aOPp1LwYpX8
970無党派さん:2010/02/11(木) 15:52:51 ID:xDVp8ZYq
        ◆◆ 年収 地方公務員 VS サラリーマン 公務員/サラリーマン比率 ランキング

       順位   地方公務員   サラリーマン   公/サ     万円
       ──────────────────────
       01      721        335       2.15    青森
       02      690        343       2.01    沖縄
       03      719        361       1.99    秋田
       04      725        365       1.99    岩手
       05      735        373       1.97    山形
       06      710        368       1.93    宮崎
       07      732        386       1.90    大分
       08      713        382       1.87    鹿児島
       09      709        381       1.86    佐賀
       10      714        388       1.84    熊本
       11      709        388       1.83    高知
       12      729        402       1.81    長崎
       13      727        401       1.81    新潟
       14      668        373       1.79    鳥取
       15      728        410       1.78    北海道
       16      692        394       1.76    島根
       17      728        415       1.75    福井
       18      721        413       1.75    福島
       19      735        423       1.74    山口
       20      734        427       1.72    徳島
       21      754        439       1.72    福岡
       22      744        434       1.71    石川
       23      721        421       1.71    富山



971無党派さん:2010/02/11(木) 15:53:48 ID:xDVp8ZYq

       24      714        419       1.70    愛媛
       25      750        442       1.70    和歌山
       26      731        435       1.68    宮城
       27      706        425       1.66    岡山
       28      787        485       1.62    京都
       29      774        478       1.62    埼玉
       30      718        444       1.62    岐阜
       31      824        513       1.61    愛知
       32      797        498       1.60    兵庫
       33      761        476       1.60    静岡
       34      737        463       1.59    奈良
       35      691        438       1.58    香川
       36      697        445       1.57    長野
       37      721        461       1.56    群馬
       38      729        471       1.55    広島
       39      722        471       1.53    三重
       40      719        471       1.53    栃木
       41      727        478       1.52    滋賀
       42      799        529       1.51    大阪
       43      818        543       1.51    神奈川
       44      737        494       1.49    茨城
       45      701        472       1.49    山梨
       46      747        513       1.46    千葉
       47      821        601       1.37    東京
       ──────────────────────
              734        436       1.68    平均
972無党派さん:2010/02/11(木) 15:56:27 ID:Hz4JygeP
うむ、素晴らしい憎悪の対象だwww
これ一本でも相当取れるぜえw
973無党派さん:2010/02/11(木) 18:11:32 ID:pDurXeZR
江田さんは生前贈与は無税にして相続税は上げたら〜?と書いてる。
単純な相続税上げは大事な金づる(自民がいやになった富裕層)逃す
だけだが。
974無党派さん:2010/02/11(木) 18:35:09 ID:+qGzTbxz
>>973

> 江田





海江田万里議員が日曜討論で「誰とは言わないがこの中にも政治資金管理団体で不動産を買って持っていた人がいる」と発言

2010 年 2 月 09 日

http://www.asyura2.com/10/senkyo79/msg/897.html






975無党派さん:2010/02/11(木) 19:55:02 ID:mKblxERo
みんなは金と組織がない

泡沫政党で決定だよ

俺の地元のみんなの党所属は、自民党の公認に漏れて
みんなに入って、東京都議会選挙で落選

5人区でさえ勝てなかったぞw
976無党派さん:2010/02/11(木) 20:15:00 ID:zgvPgLbH
>>975
これからミンスの転落劇が始まるから心配すんなw
何一つ良くならないからミンスの政治では。
977無党派さん:2010/02/11(木) 20:18:10 ID:Lroy1sgb
ネトウヨが常駐するようになると、ツキが逃げるw
978無党派さん:2010/02/11(木) 20:22:40 ID:mKblxERo
みんなの党は2年後には消滅だよ

まず候補者が良くない

自民の公認漏れや、失業者の再就職先だ

ヨシミも公認候補一人に1000万円の
選挙資金も出せないだろ
そんなとこが勝てるかw
979無党派さん:2010/02/11(木) 20:22:59 ID:zgvPgLbH
'`,、('∀`) '`,、 ホンタクのお前がいうなw
980無党派さん:2010/02/11(木) 20:28:01 ID:mKblxERo
みんなの党が生き残れる程、選挙制度が甘くない

衆院なら小選挙区全敗もあるよ

ヨシミでさえ次回に民主の刺客で敗れるかも
ヨシミにヤクルトの古田をぶつけたら面白いなw
古田は次回、民主で出馬するかもよ
981無党派さん:2010/02/11(木) 20:31:52 ID:zgvPgLbH
古田でも亀田でもいいから何でも連れてこいホンタク( ´∀`)σ)∀`>
もう行き詰ってるじゃねーかw

ミンスの政策じゃお金が日本から逃げるだけなんだよw
ちったぁ〜勉強してこいホンタクw
982無党派さん:2010/02/11(木) 20:34:32 ID:mKblxERo
みんなの党は消滅する運命にある

現実的に客観的に見て、政党として生き残るのは無理

ヨシミ自身が賞味期限切れだろ

オヤジの財産、食いつぶすだけだよ
しょせん世襲のボンボンだからな
983無党派さん:2010/02/11(木) 20:38:33 ID:BXovAeTf
>>973
>生前贈与は無税にして相続税は上げたら

あーそれいいかもな。
結局年寄りが金を抱え込んでるのが問題なんだよな〜。
984無党派さん:2010/02/11(木) 20:41:35 ID:zgvPgLbH
>>982
それ全部ポッポの事じゃねーかw馬鹿かお前はm9(^Д^)プギャー!

お前さあ何時も人の悪口バッカ書いてないでタマには面白い事いえよホンタクw
まあこれでもみて落ち着けw
http://www.youtube.com/watch?v=IhsuWs2w6Ck

お前だって最初からお前みたいじゃなかったんだろ?
何でお前みたいにイジケちまったんだろうな?
985無党派さん:2010/02/11(木) 20:43:33 ID:mKblxERo
ヨシミが与党にいれば政治力も保てるが
中途半端な泡沫政党代表なんて、誰もが相手にしないよ

陳情一つこなせない立場だろ

自民に戻って陣笠からやり直しか、民主に頭を下げて
連立の末席を汚すか、だなw
良くて2年でバンザイするよw
986無党派さん:2010/02/11(木) 20:44:55 ID:Lroy1sgb
ホンタクって何か分からんから、調べたら・・・
どうしてネトウヨってトンスルだとか、そんなに汚いものが大好きなんだろ?ガキなの?
それとも自分自身がその程度の価値だという自虐ネタ?
987無党派さん:2010/02/11(木) 20:47:26 ID:SfGo67bL
だから、みんなの党は支持基盤を獲得出来るかどうかが生存の条件。
自民の凋落は失政もあるが、小泉が支持基盤を弱体化させ、
その穴を公明党・創価学会に頼ったことにある。
公明が離れた今になって、基盤の再構築は容易ではないのがわかるだろう。
とりあえずの人気取りは仕方ないが、参院選後は本格的に支持基盤固めに
注力すべきだろう。
988無党派さん:2010/02/11(木) 20:47:27 ID:zgvPgLbH
>>986
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
調べたんだ御苦労www
はい御褒美

つ座布団1枚
989無党派さん:2010/02/11(木) 20:51:07 ID:mKblxERo
ネトウヨのバカより、みんなの党が消滅するって方が重要だ

この選挙制度の中で、公明や共産でさえ勝てない中
組織も金も候補者もいないみんなが存在するのは不可能だ

当たり前の事なのにな

ヨシミ自身、猛烈に焦っているしな
栃木後援者も逃げる奴が大勢出てくるよ
990次スレだよ〜ん:2010/02/11(木) 20:59:02 ID:zgvPgLbH
次スレ

みんなの党 その4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1265889455/

>>989
お前も邪魔ばっかしてないで次スレくらい建てろタコ
991無党派さん:2010/02/11(木) 21:26:44 ID:frU3zI5g
>>953
渡辺と高橋がテイラー・ルールのテイラーと討論するのか。凄いな。
是非とも参加してみたいけど結構高いなぁ・・・。
992無党派さん:2010/02/11(木) 21:30:30 ID:mKblxERo
まぁ、みんなの党が消滅するのは事実だから仕方が無い

組織も金も候補者もいない

ヨシミも立場が中途半端で求心力がない
993無党派さん:2010/02/11(木) 21:33:31 ID:OBkSHz5b
>>992
まあお前の言いたいこともわかるけど、「消滅する」ばっかじゃなくて、具体的な救済法とか語ろうよ
ただのアンチだとしたらご苦労様です
994無党派さん:2010/02/11(木) 21:38:39 ID:mKblxERo
ヨシミが第三局なんて大法螺吹くからだよ
この現行選挙制度で小政党は生き残れない

衆院に至っては、公明や共産でさえ選挙区では勝てない

民主が比例定数削減と、参院も小選挙区にしたらみんなは
生き残るすべが全く無い
国会議員数削減も民主党は実施するからな
995無党派さん:2010/02/11(木) 21:43:08 ID:zgvPgLbH
コレからはテンプレにジェーンのURLも貼っとこう。
キチガイのIDをNGにしてスッキリだw
996無党派さん:2010/02/11(木) 21:45:13 ID:SfGo67bL
ところで、「みんなの党」の「みんな」とは何だろう。
常々不思議に思っているのだが。
国民みんなという意味だろうか。
所得・資産の配分において「みんな」が納得するということはありえない。
まあ、支持基盤が明確になったところで党名を変更したほうが良い。
今は民主も自民も頼りにならないという雰囲気の中で、
「みんな」というのはマッチしているように思うので構わないが。
なんとなく安心感を与える党名だと思う、今は。
997無党派さん:2010/02/11(木) 21:58:09 ID:OBkSHz5b
>>995
そうだね

>>996
国民みんなってことだと思うよ
まあ、名前に深い意味はないんじゃないかと思うw
ここが大きくなる頃には多分名前変わってるだろうし
998無党派さん:2010/02/11(木) 22:58:31 ID:ceb8TZTo
>>994   ID:mKblxERo

このエロ親父マジできもい・・・


みんなの党の前に
999無党派さん:2010/02/11(木) 23:02:19 ID:zgvPgLbH
1000無党派さん:2010/02/11(木) 23:02:51 ID:zgvPgLbH
1000ならホンタク m9(^Д^)プギャー! 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。