第22回参議院選挙総合スレ267

このエントリーをはてなブックマークに追加
952椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/11/13(金) 18:54:48 ID:6jL4VYcT
竹内「普通このような場ではなごやかな雰囲気なんですけど、表情硬いですねえ。」
953大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/13(金) 18:55:18 ID:kEMuPhYZ
>>952
お前が(ry
954無党派さん:2009/11/13(金) 18:55:54 ID:05e5j3Z1
科研費の大幅削減は、なんとしても政治復活させるべき。
使途を限定したプロジェクト経費は減額でもやむを得ないが、
使い勝手の良い研究費である科研費をなくしたら、チャレンジングな
研究が一切できなくなるぞ
955無党派さん:2009/11/13(金) 18:56:03 ID:KmWEa26j
>>945
ノビーは放送業界から嫌われてるのかテレビのコメンテーターとかでは起用されないやね。
956無党派さん:2009/11/13(金) 18:56:38 ID:87jPfbTp
田原、森永、三宅、屋山、森田みたいな知名度のある人間ならともかく、
池田の話なんかを聞きたいと思うヤツが果たしてどの程度いるのか
957椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/11/13(金) 18:56:48 ID:6jL4VYcT
>>953
確かに報道バラエティーと化した番組の中で孤高を守っているw
958中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/13(金) 18:57:33 ID:tX2HzgOQ
>>955
それで、経団連の男メカケになって御用学者への道を歩もうとしたが、
残念ながらそっちもダメw
959京浜急行は神 ◆RRq6nNWyqI :2009/11/13(金) 18:57:39 ID:GG45z67N
民主は毒まんじゅうの代わりにきびだんご 与えたら副作用おこしちゃったのか
960北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/13(金) 18:58:38 ID:TP7FF/nR
>>948
まあ、上から押さえつける感じできたのがね
961無党派さん:2009/11/13(金) 18:58:43 ID:87jPfbTp
>>955
嫌われてるとか以前に、池田なんて誰も知らないだろ
962神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/13(金) 19:00:20 ID:zx391Fm/
>>960
なるほど。
963北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/13(金) 19:01:45 ID:TP7FF/nR
>>961
まあ、経済学者ってなってるけど、電波ブロガーが本職だからw
964無党派さん:2009/11/13(金) 19:02:33 ID:QPLcxp/A
官邸についても準備が出来てないと大統領を車内で待たせる鳩山…
どんだけ常識無いんだw
965無党派さん:2009/11/13(金) 19:02:33 ID:ucGrTOEh
一般の科研費の大幅削減なんて出てないよ
学振除いて仕分け対象にもなっていないだろ
966無党派さん:2009/11/13(金) 19:03:40 ID:lzBbkT8Y
オバマの前に年次改革要望書を燃やしてくれ
967大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/13(金) 19:04:29 ID:kEMuPhYZ
横浜・尾花監督、船上で就任会見 「分析野球」掲げる
http://www.asahi.com/sports/update/1113/TKY200911130316.html
968北九州鷹党 ◆TWSwmzQCv5Zy :2009/11/13(金) 19:04:44 ID:TP7FF/nR
矢追純一、池田信夫、何とか書房のあの人が個人的に三大電波
969熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/13(金) 19:06:16 ID:pLXyzNaI

公共の電波では見かけないが発言は電波とな?
970中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/13(金) 19:08:49 ID:tX2HzgOQ
カツマ−がリフレ論を唱えているけど、
池田信夫が反対してるのなら正しいのかもしれないと思ってしまふ
971大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/13(金) 19:09:08 ID:kEMuPhYZ
外務省貯蔵ワイン7千本、在庫削減へ
政府は13日、外国要人らを招く食事会のために外務省飯倉公館(東京)に貯蔵している約7000本の
ワインについて、政府資産スリム化の観点から在庫本数を削減するとした答弁書を閣議決定した。

新党大地の鈴木宗男衆院議員の質問主意書に答えた。

答弁書では、外務省が2006〜08年の3年間で、外国元首を招いた9回の食事会で、計約100本の
ワインを使用したことも明らかにした。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091113-OYT1T00916.htm
972無党派さん:2009/11/13(金) 19:09:36 ID:05e5j3Z1
>965 いや出ている。若手研究者支援の中に、学振の特別研究員と
科研費若手(S)(A)(B)が入っている。これらを全部合わせて
1/2-1/3カットの判定。

既に採用されている特別研究員をクビにはできないだろうから、
科研費でかなり調整する必要がある。
新規はほとんど採択されないのではないか
973小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/13(金) 19:09:53 ID:0WFb6qjG
>>966
いろんな物を燃やすのは、自分の方が弱いしるし。
普通に、これ嫌なんですけどと言えばよい。
974サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/11/13(金) 19:09:53 ID:9FWBDS9V
自民支部長、山崎拓・久間氏ら入らず…若返り策で
 自民党は13日、党本部で支部長選任委員会を開き、小選挙区支部長に先の衆院選で落選した52人を充てる案を決めた。

 都道府県連の同意が得られた候補を来週中にも選任する

 小選挙区支部長候補となったのは、衆院選での惜敗率が70%以上で、前回衆院選公認時に65歳以下の候補で
出馬意欲のある前議員ら。選任されれば、原則として次期衆院選の公認候補となる。
候補には鈴木俊一・元環境相や小坂憲次・元文部科学相らが含まれた。

 一方、年齢などの基準を満たさなかった山崎拓・前副総裁や久間章生・元防衛相、
堀内光雄・元総務会長らは入らなかった。このうち、山崎氏は、
参院比例選への出馬意欲を周囲に漏らしている。

 同党は今後、惜敗率が70%未満の候補や年齢が65歳以上の候補についても、
選挙区事情や本人の出馬意欲などを考慮し、選任するか順次検討する。

 年内には現職を含め200人前後の支部長を選任する方針だが、若返りと参院選への
即戦力という二つの目標を抱え、難航する可能性もある。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091113-OYT1T00942.htm?from=main4
975大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/13(金) 19:10:13 ID:kEMuPhYZ
自民支部長、山崎拓・久間氏ら入らず…若返り策で
自民党は13日、党本部で支部長選任委員会を開き、小選挙区支部長に先の衆院選で落選した52人を
充てる案を決めた。

都道府県連の同意が得られた候補を来週中にも選任する

小選挙区支部長候補となったのは、衆院選での惜敗率が70%以上で、前回衆院選公認時に65歳以下
の候補で出馬意欲のある前議員ら。選任されれば、原則として次期衆院選の公認候補となる。候補には
鈴木俊一・元環境相や小坂憲次・元文部科学相らが含まれた。

一方、年齢などの基準を満たさなかった山崎拓・前副総裁や久間章生・元防衛相、堀内光雄・元総務会長
らは入らなかった。このうち、山崎氏は、参院比例選への出馬意欲を周囲に漏らしている。

同党は今後、惜敗率が70%未満の候補や年齢が65歳以上の候補についても、選挙区事情や本人の
出馬意欲などを考慮し、選任するか順次検討する。年内には現職を含め200人前後の支部長を選任
する方針だが、若返りと参院選への即戦力という二つの目標を抱え、難航する可能性もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091113-OYT1T00942.htm
976沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/11/13(金) 19:12:07 ID:gJS3AQX7
977無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/13(金) 19:12:26 ID:FSP3GO+8
>>943
もちろん、反共というテンプレがあるからです。

「共産主義」「過激派」「革命」といった印象を持たせるためには、好都合なのでしょう。
978無党派さん:2009/11/13(金) 19:14:41 ID:4x189oCV
道徳を重んじるのは保守だろうけど、
個人の自立ってのはリベラルの方がじゃないのか?

経済的自由+個人的自由の制限=保守
個人的自由+経済的自由の制限=リベラル

でしょう
979無党派さん ◆UVotersb9o :2009/11/13(金) 19:15:56 ID:FSP3GO+8
10年くらい前、評論家の講演料をまとめた本に、竹村健一氏がトップクラスで200万とあった。
980大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/11/13(金) 19:15:57 ID:kEMuPhYZ
新陳情方式でヨイショ=宮崎知事が民主幹部に
「就任以来、陳情政治に疑問を持っていた。できたばかりのシステムだが、非常に期待している」。宮崎県
の東国原英夫知事は13日、国会内で民主党の高嶋良充参院幹事長と会い、地方自治体の陳情を省庁
でなく、都道府県連で受け付けるとした同党の方針を持ち上げた。
 
この日は、地元の道路整備の陳情が目的という東国原知事は「毎年、大名行列のように全国から陳情団
が訪れるのはいかがなものかと思っていた。これで、いちいち東京に来なくても地域の声が伝わる」と評価
してみせた。 
 
一時は自民党総裁に名乗りを上げることに意欲を示した東国原氏だが、会談後は「陳情政治をなくすの
であれば、どの政党でも大歓迎だ」と涼しい顔で記者団に語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009111300951
981無党派さん:2009/11/13(金) 19:18:00 ID:2M6RIM91
充実のバター犬
取調官竹内は あの市橋容疑者に顔が似てるね
目が釣り上がってるところなんて
982無党派さん:2009/11/13(金) 19:27:25 ID:ADSSliXT
>>980
東欲張の支持率ってどれくらいなんだろ?
なんか露骨に擦り寄り始めてるけど
983無党派さん:2009/11/13(金) 19:28:39 ID:S7sbRZYn
どんなに擦り寄ったところで2期目はないだろうに。
みじめさが増すばかりだ。まさに恥の上塗り。
984無党派さん:2009/11/13(金) 19:29:26 ID:OvebYua+
お前の上司はシナチクの犬なんだよ。答えて見ろ!

私の上司です。

人権蹂躙独裁国家の、親玉の弟子なんだよ
お前はシナチクの犬か答えて見ろ!

私のジョーシです

ワラタ

http://www.youtube.com/watch?v=T7V4adlTh-A
985無党派さん:2009/11/13(金) 19:29:30 ID:4x189oCV
外国人参政権への対応や、特定アジアへの姿勢で
政党支持を決めても別に良いとは思う
「変な人だな」とは思うけど、何を重視するかはその人の勝手だから

ただ「政権与党だから」という理由で支持政党を決めるのは
全く理解できないw

政権与党である理由は、たまたま前回の選挙で勝ったからに過ぎないだろう

政権与党を支持し続けるのであれば、
ずっと同じ党が政権を担当しなきゃいけないということにもなる
986バカボンパパ:2009/11/13(金) 19:32:59 ID:UWb5g4Os
早くも支持が下がってきたな。
パフォーマンスだけだから当然だろう。
有権者は案外見えてる
987無党派さん:2009/11/13(金) 19:34:03 ID:sIAaQADl
自民党落選議員の参院出馬って
参院自民の老害濃度が濃くなるじゃないか
988バカボンパパ:2009/11/13(金) 19:34:23 ID:UWb5g4Os
外国人参政権なんて悪法は通るわけないだろ

989無党派さん:2009/11/13(金) 19:35:06 ID:lMPpxIxL
>>972
どうでもいい。
研究より生活が第一。
990バカボンパパ:2009/11/13(金) 19:35:52 ID:UWb5g4Os
だけどもうどうでもいい話だ。
どっちにせよ終わったことだからな
991無党派さん:2009/11/13(金) 19:35:59 ID:4x189oCV
中川昭一は参院比例区から出れば
結構得票しただろうにな
992バカボンパパ:2009/11/13(金) 19:38:17 ID:UWb5g4Os
丁度去年の今頃が派遣村だったなあ。
あの頃から人心は荒んだな。
定額給付金もらっておいての麻生批判なんか、さもしいもんだった
993無党派さん:2009/11/13(金) 19:39:41 ID:9aDI8Jr+
>日米首脳会談、少人数会談急きょ取りやめ

>しかし、日米関係がぎくしゃくっていうのは枕詞になってるんですか?

日本のマスコミはアメリカの立場でものを言う。
しかし英国のマスコミは日本の立場で・・・というより客観的か

普天間問題『米ばかげてる』 英紙、過剰反応を批判
2009年11月13日 夕刊
 【ロンドン=松井学】十二日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、沖縄県の米海兵隊普天間飛行場
(宜野湾市)の移設問題で日米間で対立が生じていることに対して、「沖縄をめぐる過剰反応」と題し、
米側の反応は行き過ぎで、「ばかげている」と批判する社説を掲載した。
 先月訪日したゲーツ米国防長官が同問題を日米首脳会談までに決着するよう迫る一方で、オバマ
政権は、ブッシュ前政権がチェコやポーランド両政府と約束した東欧でのミサイル防衛(MD)配備計画
を撤回したと指摘。日本で政権交代を果たした民主党が「徹底的に政策を見直すのは当然だ」と主張した。
 さらに、民主党に時間を与えれば普天間問題での実際的な妥協点を探ることはできると説明。
オバマ大統領は「時間を与えるべきだ」と強調した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009111302000216.html
994無党派さん:2009/11/13(金) 19:40:19 ID:4x189oCV
小泉が造反するとか騒いでたのって、もう1年ぐらい前だっけ?

1年早すぎるだろ…
995無党派さん:2009/11/13(金) 19:40:22 ID:ifMxso3m
定額給付金はもらわなかった。
996バカボンパパ:2009/11/13(金) 19:41:07 ID:UWb5g4Os
しかも1年たっても大して成長してないしなあ、このスレ。
相変わらず責任転嫁で誰かを批判するだけで、自分を批判することは一切ない。
997神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/11/13(金) 19:41:22 ID:zx391Fm/
>>993
なるほど。
しかし、マスコミは…
998無党派さん:2009/11/13(金) 19:41:58 ID:ERj7lXlv
オレも定額金もらわなんだ
めんどくさいんだもん
999無党派さん:2009/11/13(金) 19:42:26 ID:sljiHTKQ
1000 なら
次スレでバカパパが自己批判
1000無党派さん:2009/11/13(金) 19:42:35 ID:Kqakz8FC
>>678最小不幸社会by菅直人を諦めきれない社民連シンパもいるんやで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。