児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
保坂展人氏を失うという大きな痛手を負ったものの、念願の政権交代達成。
これにより、規制派の求心力は地の底に落ちた。
しかし、新政権下においても敵方は執拗に攻撃を仕掛けてくること必至。
参議院での保坂氏出馬も含め、我々の為すべきことはまだまだある。
これからも、絶えず規制派の動向を警戒し、一丸となって戦って行こう。

さしあたって、束の間の休息だ。新政権、おめでとう!

児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254217588/
2無党派さん:2009/10/16(金) 21:19:32 ID:k3wQOUmE
         ⊂⊃
        ∧_∧    保  坂  の  意  思  を  受  け  継  ぐ  の  は  俺  た  ち  だ  !
        ( ´∀`)
        |    |
  ∩∩    |保坂|                                               V∩             巛 ヽ
  (7ヌ)     \ /                                               (/ /              〒 !
 / /                 ∧_∧             ∧_∧             ∧_∧ ||  ∧_∧        / /
/ /  ∧_∧    ∧_∧   _( ´∀` )   ∧_∧  ._( ´∀` )    ∧_∧  ._( ´∀` ) || ( ´∀`)∩∧_∧ / /
\ \( ´∀`)ー‐-( ´∀` )  ̄       ⌒- ( ´∀` ) ̄       ⌒`-( ´∀` ) ̄      ⌒` / /    ( )(´∀`  / / ∧_∧  ∩
  \       /⌒    ⌒ ̄ヽ中村哲治/~⌒    ⌒ ̄ヽ山花郁夫 /~⌒     ⌒ヽ小川敏夫/  / \\∧_ノ ,-      f ( ´∀`) //
   |      |ー、     /  ̄|     //`i 鈴木寛 / ̄|.      //`i 枝野 / ̄|.     /  /     \\ / ュヘ  本多| 福島瑞穂 /
   |吉田泉|  松浦大悟  (ミ    ミ)  |      / (ミ     ミ)  |    |  |.    ミ)  / 家西悟|(_)〈_} )   |     /
   |    | |     | /      \ |     | /       \ |     | /      \    /\ \    /    ! ∧_∧  ∩
   |    | )     /   /\.   \|     /   /\    \|    /   /\   \ /   \ |  /  ,ヘ  | ( ´∀`) //
   /   ノ |/   ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ ヽ、_/)  (\    )  ゝ ヽ、_/)  (\   )     | |  j  / | | 田中康夫 /
3無党派さん:2009/10/16(金) 21:20:30 ID:k3wQOUmE
今回当選を果たした規制派の皆さん ※危険人物度→(☆>★>●>◎>△)
☆マークは児ポ法に関して推進・賛成的な発言をした議員

☆鳩山邦夫(福岡6区) ☆塩崎恭久(愛媛1区)  ☆下村博文(東京11区)
☆西村康稔(兵庫9区) ☆稲田朋美(福井1区)  ☆井上信治(東京25区)
☆安倍晋三(山口4区) ☆福田康夫(群馬4区)  ☆古賀誠(福岡7区)
☆谷垣禎一(京都5区) ★逢沢一郎(岡山1区)  ★河野太郎(神奈川15区)
★小渕優子(群馬5区) ★岸田文雄(広島1区)  ★平沢勝栄(東京17区)
★河村建夫(山口3区) ★棚橋泰文(岐阜2区)  ★森喜朗(石川2区)
★山本拓(福井2区)   ★細田博之(島根1区)  ★金子一義(岐阜4区)
●江渡聡徳(青森2区) ●加藤勝信(岡山5区)  ●中谷元(高知2区)    ●高木毅(福井3区)
◎園田博之(熊本4区) ◎麻生太郎(福岡8区)  ●田野瀬良太郎(奈良4区)
☆河井克行(比例中国) ☆山本幸三(比例九州) ●佐田玄一郎(比例北関東)
●村田吉隆(比例中国) ●野田毅(比例九州)   ●長島忠美(比例北陸信越)
●柳本卓治(比例近畿) ◎近藤三津枝(比例近畿)

☆斉藤鉄夫(比例中国) ☆池坊保子(比例近畿) ☆高木美智代(比例東京) 
☆石田祝稔(比例四国) ☆大口善徳(比例東海) ☆古屋範子(比例南関東)
☆神崎武法(比例九州) ☆坂口力(比例東海)   ☆富田茂之(比例南関東) ★石井啓一(比例北関東)
●赤松正雄(比例近畿) ●江田康幸(比例九州) ★西博義(比例近畿)
●井上義久(比例東北) ★漆原良夫(比例北陸信越)
★平沼赳夫(岡山3区) ◎山内康一(比例北関東)

今回比例復活を果たした規制派の皆さん
☆野田聖子(岐阜1区) ☆高市早苗(奈良2区)  ☆町村信孝(北海道5区)
☆伊吹文明(京都1区) ★谷公一(兵庫5区)    ★馳浩(石川1区)
★阿部俊子(岡山3区) ★平井卓也(香川1区)  ★小池百合子(東京10区)
●長勢甚遠(富山1区) ●松野博一(千葉3区)  ◎谷川弥一(長崎3区)  ◎永岡桂子(茨城7区)
◎柿沢未途(東京15区)(※みんなの党)
4無党派さん:2009/10/16(金) 21:21:32 ID:k3wQOUmE
今回落選した規制派の皆さん(自民党@)

☆葉梨康弘(茨城3区) ☆大前繁雄(兵庫7区)  ☆保岡興治(鹿児島1区) 
☆上川陽子(静岡1区) ☆藤井勇治(滋賀2区)  ☆萩生田光一(東京24区)
☆松本文明(東京7区) ☆鈴木淳司(愛知7区)  ☆山際大志郎(神奈川18区)
☆宇野治(滋賀3区)   ☆深谷隆司(東京2区)  ☆御法川信英(秋田3区)
☆橋本岳(岡山4区)   ☆柳沢伯夫(静岡3区)  ☆渡嘉敷奈緒美(大阪7区)
☆土屋正忠(東京18区) ☆鈴木啓功(山形2区)  ☆牧島可憐(神奈川17区) (※牧島・鈴木は新人)
☆松本洋平(東京19区) ☆吉田六左エ門(新潟1区)

今回落選した規制派の皆さん(自民党以外)
☆太田昭宏(東京12区) ☆谷口隆義(大阪5区)  ★田端正広(大阪3区)
★桝屋敬悟(比例中国) ★伊藤渉(比例東海)   ☆谷口和史(比例南関東) 
★北側一雄(大阪16区) ★上田勇(神奈川6区)  ☆八代英太(比例北海道)
★広津素子(佐賀3区) △青山丘(比例東海)   △有田芳生(東京11区)  ◎真砂太郎(東京25区)

今回引退した規制派の皆さん
★小泉純一郎(元神奈川11区) ★佐藤錬(元大分1区)   ☆森山眞弓(元栃木2区)
●鈴木恒夫(元神奈川7区)   ●小野晋也(元愛媛3区)  ●岩永峯一(元滋賀4区)  
☆清水清一朗(元比例東京)   ◎瓦力(元比例北陸信越) ◎萩山教嚴(元富山2区)
☆丸谷佳織(元比例北海道)   ★石井郁子(元比例近畿)
5無党派さん:2009/10/16(金) 21:23:12 ID:k3wQOUmE
今回落選した規制派の皆さん(自民党A)

★西川公也(栃木2区) ★船田元(栃木1区)    ★谷本龍哉(和歌山1区)
★西川京子(福岡10区) ★森岡正宏(奈良1区)  ★井脇ノブ子(大阪11区)
●渡辺具能(福岡4区) ★山崎拓(福岡2区)    ★松島みどり(東京14区)
●土井亨(宮城1区)   ●奥野信亮(奈良3区)  ●渡海紀三朗(兵庫10区)
●嘉数知賢(沖縄3区) ●宮沢洋一(広島7区)  ●伊藤信太郎(宮城4区)
●水野賢一(千葉9区) ●桜田義孝(千葉8区)  ●山本明彦(愛知15区)
●鈴木俊一(岩手2区) ●近藤基彦(新潟2区)  ●中川昭一(北海道11区)
●萩原誠司(岡山2区) ●木村義雄(香川2区)  ●中山太郎(大阪18区)
●寺田稔(広島5区)   ●中山泰秀(大阪4区)  ●岡下信子(大阪17区)
●川条志嘉(大阪2区) ●西村明宏(宮城3区)  ●片山さつき(静岡7区)
●丹羽秀樹(愛知6区) ●木原誠二(東京20区) ●佐藤ゆかり(東京5区)
◎山本朋広(京都2区) ◎木原稔(熊本1区)    ◎藤野真紀子(愛知4区)
◎福岡資麿(佐賀1区) ◎牧原秀樹(埼玉5区)  ◎北川知克(大阪12区)
◎安次富修(沖縄2区) ◎井沢京子(京都6区)  ◎山口泰明(埼玉10区)
◎平田耕一(三重3区) ◎高鳥修一(新潟6区)  ◎小此木八郎(神奈川3区)
◎今井宏(埼玉3区)   ◎林潤(神奈川4区)    ◎飯島夕雁(北海道10区)
◎中馬弘毅(大阪1区) ◎丹羽雄哉(茨城6区)  ◎斉藤斗志二(静岡5区)
◎中山成彬(宮崎1区) ◎宮路和明(鹿児島3区)
●西本勝子(比例四国) ◎浮島敏男(比例南関東)
6無党派さん:2009/10/16(金) 21:24:42 ID:k3wQOUmE
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員(民主党編) (☆〜●辺りが危険人物)
(※笹木、糸川、田名部、高井崇、早川は比例復活)

超危険人物
☆神風英男(埼玉4区) ☆田嶋要(千葉1区)    ☆小宮山洋子(東京6区)
☆村井宗明(富山1区) ☆泉健太(京都3区)    ☆中井洽(三重1区)
★黄川田徹(岩手3区) ★内山晃(千葉7区)

議員時代、推進派として活動をしていた返り咲き組
●牧野聖修(静岡1区) ●中根康浩(愛知12区) ●中山義活(東京2区) (※全員返り咲き)

15年以上前、有害コミック騒動に加担していた民主議員(現在の動向は不明)
●土肥隆一(兵庫3区) ◎渡部恒三(福島4区)  ◎鳩山由紀夫(北海道9区)
◎中野寛成(大阪8区) ◎羽田孜(長野3区)    ◎池田元久(神奈川6区) (※中野は返り咲き)

ネット規制を民主案をベースに推進
●高井美穂(徳島2区) ◎寺田学(秋田1区)    ◎菊田真紀子(新潟4区)
●笹木竜三(福井1区) ◎松本剛明(兵庫11区) ◎玄葉光一郎(福島3区)  ◎田名部匡代(青森3区)

敵か味方かわからない
△長島昭久(東京21区) △細川律夫(埼玉3区)  △高山智司(埼玉15区)
△糸川正晃(福井2区) ◎首藤信彦(神奈川7区) (※首藤は返り咲き)

賛成派寄り(?)な新人議員
◎初鹿明博(東京16区) ◎石山敬貴(宮城4区)  ◎本村賢太郎(神奈川14区)(※全員新人)
◎江端貴子(東京10区) ◎高井崇志(岡山1区)  ◎早川久美子(東京17区) (※全員新人)
7無党派さん:2009/10/16(金) 21:26:31 ID:k3wQOUmE
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(当選組)
◇積極的反対 ◆反対

・民主党
◇小沢一郎(岩手4区) ◇枝野幸男(埼玉5区) ◇長妻昭(東京7区)    ◇吉田泉(福島5区)
◇福田昭夫(栃木2区) ◇園田康博(岐阜3区) ◇西村智奈美(新潟1区) ◇滝実(奈良2区)
◇東祥三(東京15区)  ◇本多平直(埼玉12区) ◇海江田万里(東京1区) ◇山花郁夫(東京22区)  (※全員返り咲き)
◇石毛^子(比例東京) ◆手塚仁雄(東京5区) ◆阿久津幸彦(東京24区) (※全員返り咲き)
◆原口一博(佐賀1区) ◆山田正彦(長崎3区) ◆加藤公一(東京20区)  ◆鉢呂吉雄(北海道4区)
◆近藤洋介(山形2区) ◇藤村修(大阪7区)   ◇川内博史(鹿児島1区)
◇宮崎岳志(群馬1区) ◆黒岩宇洋(新潟3区) ◆小山展弘(静岡3区)  ◆山尾志桜里(愛知7区) (※全員新人)
◆木内孝胤(東京9区) ◆櫛渕万里(東京23区) ◆岡本英子(神奈川3区) ◆中林美恵子(神奈川1区) (※全員新人)
◆森山浩行(大阪16区) ◆野田国義(福岡7区)比 (※全員新人) 

・共産党
◆穀田恵二(京都1区)比 ◆塩川鉄也(埼玉8区)比 ◆吉井英勝(大阪13区)比 ◆志位和夫(比例南関東)
◆赤嶺政賢(比例九州)  ◆笠井亮(比例東京)    ◆高橋千鶴子(比例東北) ◆佐々木憲昭(比例東海)
◆宮本岳志(比例近畿) (※全員新人)

・社民党
◇照屋寛徳(沖縄2区)  ◇辻元清美(大阪10区)  ◇重野安正(大分2区)   ◇阿部知子(神奈川12区)比 
◆吉泉秀男(山形3区)比 ◆中島隆利(熊本5区)比 ◆服部良一(比例近畿)  (※全員新人) 

・自民党
◆新藤義孝(埼玉2区)比 ◆山口俊一(徳島2区)比 ◆岩屋毅(大分3区)比   ◆田中和徳(神奈川10区)比 
◆山本有二(高知3区)  ◆甘利明(神奈川13区)比

・国民新党
◇亀井静香(広島6区)  ◆下地幹郎(沖縄1区)   .◆松下忠洋(鹿児島3区) (※松下は返り咲き)
・新党日本
◇田中康夫(兵庫8区)
8無党派さん:2009/10/16(金) 21:28:07 ID:k3wQOUmE
児ポ法・表現規制問題の反対&慎重派な議員(落選組) ◇積極的反対 ◆反対
・自民党
◇早川忠孝(埼玉4区) ◇倉田雅年(静岡6区) ◇笹川堯(群馬2区) ◆上野賢一郎(滋賀1区)
◆篠田陽介(愛知1区) ◆稲葉大和(新潟3区) ◆薗浦健太郎(千葉5区)
◆赤池誠章(山梨1区) ◆平口洋(広島2区)   ◆鈴木馨祐(神奈川7区)
・社民党
◇保坂展人(東京8区) ◇菅野哲雄(宮城6区) ◇日森文尋(埼玉13区)
・国民新党
◆亀井久興(島根2区) ◆綿貫民輔(比例北陸信越)
・無所属
◆橋本大二郎(高知1区) (※全員新人)

児ポ法・ネット表現規制絡みの反対&慎重派な人物(と思われる人物も幾人か入ってる) (参議院編)
・民主党
◇松浦大悟(秋田2007)  ◇小川敏夫(東京2004)  ◇蓮舫(東京2004)
◇中村哲治(奈良2007)  ◇千葉景子(神奈川2004) ◇鈴木寛(東京2007)
◆松野信夫(熊本2007)  ◆直嶋正行(比例2004)  ◇家西悟(比例2004)
・社民党
◇福島瑞穂(比例2004)  ◆渕上貞雄(比例2004)  ◆又市征治(比例2007)
◆近藤正道(新潟2004)  ◆山内徳信(比例2007)
・共産党
◆市田忠義(比例2004)  ◆仁比聡平(比例2004)  ◆大門実紀史(比例2004)
◆井上哲士(比例2007)  ◆山下芳生(比例2007)  ◆紙智子(比例2007)
・国民新党
◆森田高(富山2007)    ◆亀井亜紀子(島根2007) ◆長谷川憲正(比例2004)
・新党日本
◆平山誠(比例2007)
・無所属
◇川田龍平(東京2007)
・自民党
◆森雅子(福島2007)
9無党派さん:2009/10/16(金) 21:29:27 ID:k3wQOUmE
児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院(自民編)
☆山谷えり子(比例2004)  ☆山内俊夫(香川2004)  ★中曽根弘文(群馬2004) ●岡田直樹(石川2004)
●島尻安伊子(沖縄2004) ●若林正俊(長野2004)  ●関口昌一(埼玉2004)   ●小泉昭男(神奈川2004)
◎岩城光英(福島2004)   ◎椎名一保(千葉2004)  ◎岩永浩美(佐賀2004)
◎松田岩夫(岐阜2004)   ◎荻原健司(比例2004)  ◎中村博彦(比例2004)
●神取忍(比例2004)     ◎泉信也(比例2004)    ◎秋元司(比例2004)
☆有村治子(比例2007)   ☆舛添要一(比例2007)  ★義家弘介(比例2007)
★世耕弘成(和歌山2007) ★松村龍二(福井2007)  ●石井みどり(比例2007)
●吉田博美(長野2007)   ●愛知治郎(宮城2007)  ●川口順子(比例2007)
●鈴木政二(愛知2007)   ●鴻池祥肇(兵庫2007)  ●林芳正(山口2007)
●丸川珠代(東京2007)   ◎谷川秀善(大阪2007)  △西田昌司(京都2007)

児ポ法・表現規制問題の超推進派的な人物・参議院(公明編)
☆山下栄一(大阪2004) ☆浜四津敏子(比例2004)
☆鰐淵洋子(比例2004) ☆浮島とも子(比例2004)
★谷合正明(比例2004) ★風間昶(比例2004)
☆山本香苗(比例2007) ☆松あきら(神奈川2007)
★草川昭三(比例2007)

児ポ法・表現規制問題の推進&賛成派な議員・参議院(民主・他弱小政党編)
☆下田敦子(比例2004)   ☆円より子(比例2004)  ☆広中和歌子(千葉2004)
★江田五月(岡山2004)   ●田名部匡省(青森2004)●島田智哉子(埼玉2004)
◎柳澤光美(比例2004)   ◎加藤敏幸(比例2004)  ◎増子輝彦(福島2004) △前川清成(奈良2004)
☆神本美恵子(比例2007) ☆岡崎トミ子(宮城2007) ☆大河原雅子(東京2007)
★田中直紀(新潟2007)   ●松井孝治(京都2007)
◎羽田雄一郎(長野2007) ◎山根隆治(埼玉2007)  ◎小川勝也(北海道2007)
◎大石尚子(比例2007)   ◎西岡武夫(比例2007)  ◎森裕子(新潟2007)
△植松恵美子(香川2007) △牧山弘恵(神奈川2007)

☆自見庄三郎(比例2007) ☆小池晃(比例2004)    ●亀井郁夫(広島2004)
※白見、亀井は国民、小池は共産の議員。
10無党派さん:2009/10/16(金) 21:30:26 ID:k3wQOUmE
※注意
山本有二(高知3区)、甘利明(神奈川13区)は過去に規制派的活動を行っていた議員であり、児ポ法単純所持案に賛成。
ただしMIAUのアンケートに置いて
山本は罪刑法定主義との関係で基準の明確化を要求。
甘利は冤罪防止を検討した上での強化を要求・・・と夫々事実上の慎重派と取れる一文を残す。

近藤洋介(山形2区)、野田国義(福岡7区)はMIAUのアンケートでは無回答だった。
ただし近藤は「故意を厳格に解して単純所持を規制」、野田は「自己の意思に基づいた所持は処罰」と事実上の民主党案と取れる一文を残す。
11無党派さん:2009/10/16(金) 21:35:10 ID:k3wQOUmE
民主党新人男性議員117名(★児ポ法改正案に賛成寄り、◆児ポ法改正案に反対寄り、○現状不透明) ※数字は年齢
小選挙区組
◆39宮崎岳志(群馬1区) ◆43木内孝胤(東京9区)   ◆42黒岩宇洋(新潟3区)  ◆33小山展弘(静岡3区)
★39石山敬貴(宮城4区) ★40初鹿明博(東京16区)  ★39本村賢太郎(神奈川14区)
○40斎藤恭紀(宮城2区) ○36石原洋三郎(福島1区) ○45畑浩治(岩手2区)
○39福島伸享(茨城1区) ○62石津政雄(茨城2区)   ○37小野塚勝俊(埼玉8区)
○43柿沼正明(群馬3区) ○47石森久嗣(栃木1区)   ○34森岡洋一郎(埼玉13区)
○46谷田川元(千葉10区) ○45奥野総一郎(千葉9区) ○50黒田雄(千葉2区)
○36藤田憲彦(東京4区) ○37平山泰朗(東京13区)  ○38木村剛司(東京14区)
○40橘秀徳(神奈川13区) ○40後藤祐一(神奈川16区) ○34神山洋介(神奈川17区)
○38坂口岳洋(山梨2区) ○42長島一由(神奈川4区) ○40加藤学(長野5区)
○30柴橋正直(岐阜1区) ○46阿知波吉信(岐阜5区) ○49矢崎公二(長野4区)
○63石田芳弘(愛知6区) ○48杉本和巳(愛知10区)  ○38大西健介(愛知13区)
○38斉藤進(静岡8区)   ○43森本和義(愛知15区)  ○35近藤和也(石川3区)
○38熊田篤嗣(大阪1区) ○41萩原仁(大阪2区)     ○40中島正純(大阪3区)
○57村上史好(大阪6区) ○46長尾敬(大阪14区)    ○38大谷啓(大阪15区)
◆38森山浩行(大阪16区) ○53岸本周平(和歌山1区) ○46阪口直人(和歌山2区)
○52向山好一(兵庫2区) ○45高橋昭一(兵庫4区)   ○38石井登志郎(兵庫7区)
○34岡田康裕(兵庫10区) ○45吉川政重(奈良3区)   ○50平智之(京都1区)
○39橋本博明(広島3区) ○45空本誠喜(広島4区)   ○40玉木雄一郎(香川2区)
○46白石洋一(愛媛3区) ○50瑞慶覧長敏(沖縄4区) ○49玉城デニー(沖縄3区)
○39稲富修二(福岡2区) ○36緒方林太郎(福岡9区) ○43福嶋健一郎(熊本2区)
12無党派さん:2009/10/16(金) 21:36:26 ID:k3wQOUmE
民主党新人男性議員117名(★児ポ法改正案に賛成寄り、◆児ポ法改正案に反対寄り、○現状不透明) ※数字は年齢
比例組
○59柳田和己(茨城7区) ○51金子健一(千葉11区)  ○39中後淳(千葉12区)
○50高野守(茨城4区)   ○42富岡芳忠(栃木5区)   ○33三村和也(神奈川2区)
○46山崎誠(神奈川8区) ○27横粂勝仁(神奈川11区) ○46勝又恒一郎(神奈川15区)
○35斉木武志(静岡7区) ○47今井雅人(岐阜4区)   ○56橋本勉(岐阜2区)
○32藤田大助(三重5区) ○54玉置公良(和歌山3区) ○53大西孝典(奈良4区)
○46湯原俊二(鳥取2区) ★39高井崇志(岡山1区)   ○43花咲宏基(岡山5区)
○48小室寿明(島根1区) ○35高邑勉(山口1区)     ○40菅川洋(広島1区)
○43仁木博文(徳島3区) ○37高橋英行(愛媛4区)   ○56道休誠一郎(宮崎2区)
○42後藤英友(熊本3区) ○51打越明司(鹿児島2区) ○59皆吉稲生(鹿児島4区)
◆51野田国義(福岡7区) ○37山本剛正(福岡8区)   ○51網屋信介(鹿児島5区)
○67高松和夫(比例東北) ○53山口和之(比例東北)  ○75菊池長右ェ門(比例東北)
○54川口浩(比例北関東) ○52石井章(比例北関東)  ○56中島政希(比例北関東)
○67野木実(比例北関東) ○64桑原功(比例北関東)  ○30山岡達丸(比例北海道)
○64斎藤勁(比例南関東) ○57石田三示(比例南関東) ○53水野智彦(比例南関東)
○54竹田光明(比例東京) ○45川島智太郎(比例東京) ○79沓掛哲男(比例北陸信越)
○48山田良司(比例東海) ○34吉田統彦(比例東海)  ○71金森正(比例東海)  
○66三輪信昭(比例東海) ○39大山昌宏(比例東海)  ○66川越孝洋(比例九州)
○64熊谷貞俊(比例近畿) ○53渡辺義彦(比例近畿)  ○57浜本宏(比例近畿)
○27松岡広隆(比例近畿) ○57樋口俊一(比例近畿)
13無党派さん:2009/10/16(金) 21:37:53 ID:k3wQOUmE
民主党新人女性議員26名(★児ポ法改正案に賛成寄り、◆児ポ法改正案に反対寄り、○現状不透明) ※数字は年齢
小選挙区組
◆41櫛渕万里(東京23区) ◆35山尾志桜里(愛知7区) ◆44岡本英子(神奈川3区)
★49江端貴子(東京10区) ◆48中林美恵子(神奈川1区)
○59京野公子(秋田3区) ○46佐藤夕子(愛知1区)   ○43井戸正枝(兵庫1区)
○59大泉博子(茨城6区) ○28福田衣里子(長崎2区)

比例組
○49永江孝子(愛媛1区) ○33田中美絵子(石川2区) ★38早川久美子(東京17区)
○44三宅雪子(群馬4区) ○38中野渡詔子(青森2区) ○35小原舞(京都5区)
○37和嶋未希(比例東北) ○54工藤仁美(比例北海)  ○62山崎摩耶(比例北海)
○57玉木朝子(比例北関) ○37小林正枝(比例東海)  ○43磯谷香代子(比例東海) ○44笠原多見子(比例東海)
○35相原史乃(比例南関) ○53室井秀子(比例近畿)  ○38河上満栄(比例近畿)

注目すべき新人議員(規制派寄り?)@

49江端貴子(東京10区)
・あの円より子と一番関係が深いと言われている女議員。
・円の息がかかっていると言われているだけに、敵に回る可能性は一番高いと思われる。

38早川久美子(東京17区)比
・ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には賛成と答えた新人。
・女議員だけに要注意人物と思われるが、年齢は若いので上手く説得をすれば味方になる可能性もあるか?

39高井崇志(岡山1区)比
・過去に賛成派に人物(江田五月)の事務所に置いて、秘書を勤めていた経験を持っている。
・ネットのアンケートに置ける答えは、単純所持違法化に賛成。

39石山敬貴(宮城4区) 40初鹿明博(東京16区)  39本村賢太郎(神奈川14区)
・ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化に賛成と答えた新人。
14無党派さん:2009/10/16(金) 21:56:25 ID:k3wQOUmE
注目すべき新人議員(規制派寄り?)A

30柴橋正直(岐阜1区)
・あの野田聖子を倒した男して、一躍注目の的になった新人。
・ただしこの人物はクリスチャンの家系にある。そのため敵に回る可能性を持った要注意人物(ただし年齢は若いので上手く説得をすれば味方になる可能性もあるか?)

40中島正純(大阪3区)
・元大阪府警察官という経歴を持った新人。
・「検挙に勝る防犯はなし!」と葉梨と似た考えを持っている(ただし葉梨と違うのは、この人物は現場の警察官であるという事)。

49矢崎公二(長野4区)
・元毎日新聞の関係者というだけでなく、毎日新聞デジタルメディア局のプロデューサー。あの「毎日変態新聞騒動」の中心人物と言える人。
・「変態騒動」と「児ポ法改正案」は裏で繋がっているといった噂も囁かれています→http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/25_01/index.html

44笠原多見子(比例東海)
・野田聖子を必要以上に憎んでいる人。
・野田に対する一方的な私怨から、自民県議を辞めてしまう等、「野田聖子と似たりよったり」、「野田以上に酷い」とネット上に置いてバッシングをされていた。
・女=政治に私利私欲を持ち込む等、今後を見守る必要性の高い女議員の一人。

50平智之(京都1区)
・日ユニ によって毒された可能性の高い人。
・ただ日ユニの会合での児童ポルノについての話をただそのままブログに書いただけあり、ただそれだけの人。

44三宅雪子(群馬4区)比 35斉木武志(静岡7区)比
・斉木は元NHKのアナウンサー、三宅は元フジテレ記者。
・どちらも推進派よりな報道局につい最近まで在籍をしていただけに、多少の見守りは必要か?

45奥野総一郎(千葉9区) 46阪口直人(和歌山2区) 43花咲宏基(岡山5区)比
・皆それぞれ、賛成派に近い人物の事務所に置いて、秘書を勤めていた経験を持っている(奥野は広中和歌子、花咲は長島昭久、阪口は首藤信彦)。
15無党派さん:2009/10/16(金) 21:58:53 ID:k3wQOUmE
注目すべき新人議員(反対派寄り)@

39宮崎岳志(群馬1区)
・「鷲田旌刀」というペンネームを使い、ライトノベルの執筆を行っている。元上毛新聞記者。
・このような経歴を持っている事で、自身のブログに置いて表現の自由を護るという立場で語ってくれています。

38森山浩行(大阪16区)
・元関西テレビ記者。
・ネットのアンケートに置いて、「児童ポルノはまず制作をしている側を厳しく処罰するべきだと答える。

43木内孝胤(東京9区)
・超保守の家系、大叔父にあたる信胤は霊感商法で悪名の高い統一協会との関係が深い。
・しかしそんな家系にも関わらず、ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には反対と答える。

35山尾志桜里(愛知7区)
・元検察官の経歴を持った女議員。
・一人のねらーの情報によると、児ポ法改正案には反対との事。

44岡本英子(神奈川3区) 48中林美恵子(神奈川1区)
・神奈川出身の小沢ガールズ。
・神奈川県民のねらーの情報によると、児ポ法改正案に関して反対的な考えである事が判明。

41櫛渕万里(東京23区)
・女議員でありながら、ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には反対と答える。

42黒岩宇洋(新潟3区) 33小山展弘(静岡3区)
・ネットのアンケートに置いて、単純所持違法化には反対と答えた新人。
16無党派さん:2009/10/16(金) 22:00:49 ID:k3wQOUmE
注目すべき新人議員(反対派寄り)A

51野田国義(福岡7区)比
・元古賀誠議員秘書、元八女市長。
・ネットのアンケートに置いて、事実上の民主党案に近い答えを残す。

27横粂勝仁(神奈川11区)比
・小泉進次郎との対決により、注目を浴びた弁護士出身の新人議員。
・27歳と若い年齢、弁護士の資格を持っているだけに味方になってくれる可能性は一番高い。

33田中美絵子(石川2区)比
・元風俗ライター、映画撮影に置いてヌードを披露、出会い系のサクラ等、異彩な経歴を持った小沢ガールズ。
・風俗業界での経験を持っているだけにその経験を国会でどう活かしていくかが、今後の注目の的と言える。

49永江孝子(愛媛1区)比
・元南海放送アナウンサー。
・「自身もアニメファン」だとブログに置いて発言をしているだけに、反対をしてくれる可能性は高いか? (4詳細は→http://www.nagae-takako.jp/cl9m0627.html

35高邑勉(山口1区)比 39橋本博明(広島3区)
・高邑は鈴木寛、橋本は中村哲治の事務所に置いて、それぞれ秘書を勤めていた経験を持つ。
・二人とも、児ポ法改正案反対派・中心人物の秘書を務めていただけに、味方になる可能性は高いと思われる。

40橘秀徳(神奈川13区)
・反対派に近い、考えを持っていると言われている原口一博の事務所に置いて、秘書を勤めていた経験を持っている。
17無党派さん:2009/10/16(金) 22:04:53 ID:k3wQOUmE
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html 
http://namonakishimin.web.fc2.com/haihu/jidou.pdf ←署名用紙

「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。


http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)



署名TV
http://www.shomei.tv:80/project-1148.html
http://www.shomei.tv/project-1025.html
http://www.shomei.tv/project-194.html
http://www.shomei.tv/project-196.html
18無党派さん:2009/10/16(金) 22:08:10 ID:k3wQOUmE
■現在の児ポ法の状況(第二回改正時期)

◆自公案(2008年6月)
・単純所持禁止
・社会法益法
→将来の二次元規制に対する付則有り
(※次の児ポ法改定ないし別法案での二次元規制を念頭に置いた調査条項)

◆民主案(2009年2月)
・遡及無しの取得罪、繰り返し取得(DL)に罰則。
・保護法益を個人法益(「実在」児童の保護)を明確化し定義を厳格化
→二次元規制に繋がる部分を排除。

・整理:
自民:単純所持規制○ 二次規制○
公明:単純所持規制○ 二次規制○

民主:単純所持規制× 二次規制×
社民:単純所持規制× 二次規制×
国民:単純所持規制× 二次規制×
共産:単純所持規制× 二次規制×

◆その他
・さらに現在、与党と官庁で児童ポルノのブロッキングに向けた仕組みを構築中。来年度に実証実験し、早ければ再来年導入?

※つまり、18歳未満に見える「絵」は単純所持とブロッキングの対象にされる規制が導入されるかもしれない。

※ブロッキングは導入されてる北欧などでは関係のないサイトの閲覧ができなくなるなどの問題が発生している。


自民の児ポ法+ネット規制にご注意
19無党派さん:2009/10/16(金) 22:11:23 ID:k3wQOUmE
http://wiredvision.jp/archives/200302/2003020405.html
単純所持が禁止されているアメリカやイギリスでの実際の例が上記ページにはまとめられており
以下のような事例が発見できます。

・裸で浴槽につかる幼児の写真を見たフィルム現像業者が当局に通報、母親は尋問された
・非常に古い違法化される前に撮影された写真を所持していることを犯罪とみなした
・実際の児童が関わっていない人工的に作られた画像を刑事罰の対象にしようと再三試みる
・子ども時代に虐待された経験を綴った自伝の執筆の参考にするため児童ポルノサイトへアクセスして逮捕され起訴された
(つまり、パソコンの中に児童ポルノ画像があればいかなる言い訳も「ムダ」というわけです)

今回の改正でこんな事が現実に起こってしまうのです
罠で児童画像を仕込まれて逮捕されるという事も十分考えれるでしょう
ネットにつないでいるすべての日本人が「犯罪者予備軍」になり
いつ警察に逮捕されてもおかしくなくなるわけです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノ法改正の問題点。

児童買春、児童ポルノ行為等処罰及び児童保護等法改正法案・法務委員会の動画
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=39900&media_type=

会議録 第171回国会 法務委員会 第12号(平成21年6月26日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000417120090626012.htm?OpenDocument
20無党派さん:2009/10/16(金) 22:16:49 ID:k3wQOUmE
児童ポルノの単純所持禁止について、自民党と公明党は「違反した場合は懲役
または罰金の処罰規定あり」という方向で法案化作業を急ぐことにしており、対して民主
党は「みだりに収集、または有償で取得した場合」に限定するそうですが、既に児童ポル
ノ画像を勝手に保存するウイルスや、児童ポルノ単純所持を検知して関連機関に通報する
ウイルスが実在しています。

このウイルスの活動の詳細などは以下から。

■児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」(メルポン)
このウイルスはいわゆるトロイの木馬型で、2005年に「山田ウイルス」と最初に呼ばれて
いたもののオリジナル。このウイルスを改良したウイルスが山のように発生していますが、
オリジナルである「TROJ_MELLPON.A」は感染すると以下のような挙動を示します。

実行されると、不正プログラムは、自身と同じ名称のフォルダを作成します。このフォル
ダには、違法なポルノ画像が含まれており、サイズは約4.46MBです。
この「違法なポルノ画像」というのがなんと児童ポルノ画像であると以下の記事で報道さ
れています。

MELLPON.Aに感染すると「mellpon」というフォルダがPC内に作成される。mellponフォルダには
約4.46MBの児童ポルノ画像が保存されているという。

当然ながらこの児童ポルノ画像の種類はウイルス作者がちょっと工夫すればいろいろなも
のに変更可能であり、単純所持が違法化された場合にはおそらく画像の保有枚数などで
「みだりに性的な興味を持って」保存していたかどうかが問われるはずなので、かなり微
妙なラインになるかもしれません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080523_mellpon_noped/

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211546486/15
21無党派さん:2009/10/16(金) 22:17:43 ID:k3wQOUmE
<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ  78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ.  9.12件 単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件 単純所持禁止
日本.   1.78件  ◎
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html

【強姦の発生件数(件/10万人)】
    カナダ  78.08件 (二次元ロリエロは違法)
    アメリカ 32.05件 (二次元ロリエロは違法)
    日本    1.78件 (エロアニメ帝国)
 日本では、性犯罪の申告率は13.3%(平成20年調査)。
ただし、統計上は「性的事件」となっているので、強姦も
草ナギ君の「何が悪い」も合わせた値である事に注意。
日本にとって最悪の仮定をする:
  (1)申告されなかった「性的事件」は全て強姦(実際は大半が軽犯罪)
  (2)アメリカとカナダでは申告率100%(実際は違う)
これで補正をかけると、強姦の発生件数は 1.78件/0.133 = 13.7件
この仮定の下ですら、強姦の発生件数はアメリカやカナダの半分以下。
割り算を一回すれば、「エロ漫画やエロアニメが性犯罪を〜」なる話が
根拠の無いデタラメだと分かる。

ソース:
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
第3回犯罪被害実態(暗数)調査結果概要(平成20年版犯罪白書)
http://www.moj.go.jp/HOUSO/houso34.html
22無党派さん:2009/10/16(金) 22:20:11 ID:k3wQOUmE
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
山本幸三様のホームページで、平成21年2月26日の記事、「児童買春・児童ポルノ等禁止法改正」を拝見しました。

山本幸三様のご意見は、アグネス・チャン様と同じく、「子どもと思われる人物の性描写が存在する創作物を規制するべき」とのことですが、
まず、知って頂きたいのは、日本国憲法第21条第1項に「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と明記されているという事実、
すなわち、「どのような内容であろうと、表現媒体を取り締まってはならない」ということです。
山本様のホームページも表現媒体の1つにあたるため、「表現の自由を認めない」というあなた様のご意見は、
「自身のホームページが非道徳的だと誹謗中傷を受け、閉鎖に追い込まれても構わない」とおっしゃっていることと同義です。
山本様には、どうか、表現の自由が我々に与えてくれる恩恵の重みを再確認して頂き、
それと同時に「単純所持規制によって発生する冤罪の恐ろしさ」にも理解を示して頂けることを願っております。

よろしければ、下記のサイトを参考にしてください。

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
子どもの人権と表現の自由を考える会

http://icc-japan.blogspot.com/2007/12/snap-decision_14.html
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖


「衆議院議員 山本幸三のホームページ」の下方にあるメールアドレスに上記の文章を送ってきた。
コツコツ活動して、なんとしてでも改正を食い止めよう。
http://www.yamamotokozo.com/index.htm
23無党派さん:2009/10/16(金) 22:24:13 ID:k3wQOUmE
 謹啓 早春の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 まずは、昨年差し上げたお手紙のお返事を頂けたこと、深く感謝いたします。
 吉田泉様に頂いた与党案の資料は、コピーをして知人に配布したり、インターネット上で発表したりと、有効に活用させて頂いております。
 
 さて。このたび、吉田泉様が、「名も無き市民の会」の活動の1つである、「児童買春・児童ポルノ法改正にあたって、
拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求める請願」の紹介議員になられたというお話しを拝聴しました。
 吉田泉様の相も変わらぬ精力的な活動に感銘を受け、わたくし、こうして再びお手紙を差し上げた次第です。
 昨年の「衆議院TV ビデオライブラリ(青少年問題特別委員会 平成20年11月18日(火):吉田泉議員の質問)」の件も含め、
吉田泉様には、言い表せないほどの大きな感謝の念を抱いております。
 心ばかりの品ですが、切手を同封しましたので今後の活動にお役立て下さい。

 これからも吉田泉様と共に、冤罪防止への取り組みと、表現の自由を守る戦いに全力で臨めることを願いつつ、今回はこれにて失礼いたします。
                                                       敬具
 平成二十一年三月二十六日
                                                     ○○ ○(自身の名前)
 民主党 衆議院議員 吉田泉様


2008年に、規制反対派の吉田泉議員に応援の手紙を出したら返事を下さったので、今回も上記の文章で出してきた。
直筆の手紙はメールより効果的らしいし、みんなも試してみるといい。
参考にした手紙の書き方サイトは↓ここ。
http://www.midori-japan.co.jp/letter/

民主党の吉田泉議員が、「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正にあたって、拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求める請願の紹介議員になって下さいました。
http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-139.html
24無党派さん:2009/10/16(金) 22:26:50 ID:k3wQOUmE
児童ポルノ法とは別法での規制も検討されている。要注意。

★野田担当相に有害サイト規制を要請

自民党の山谷えり子女性局長は14日、野田聖子科学技術担当相と内閣府で会い、
インターネットの有害サイトや性暴力描写のあるゲームソフトの規制強化を求める
要望書を手渡した。野田氏は「女性や子どもの人権が守られるよう留意したい」と述べた。

山谷氏は有害サイトや性暴力ソフト規制のため、罰則規定を盛り込んだ法整備の
必要性を指摘。製造業者や流通業者への指導強化も要請した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090714-518430.html

児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を了承 法務部会
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_06/06/200606a.shtml

ちなみに、民主案は二次元については検討すら無い。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
25無党派さん:2009/10/16(金) 22:28:51 ID:k3wQOUmE
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

参考ブログ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

大葉ナナコオフィシャルサイト
http://www.birth-sense.com/
26無党派さん:2009/10/16(金) 23:48:08 ID:Hg7flfFV

日テレZEROが、「増える違法・有害サイト “官民一体”で対策」という特集内で児童ポルノにも言及

 
27無党派さん:2009/10/17(土) 12:23:52 ID:mWRrUA1r
先程Googleのニュースサイトを見ました。
愛知県議会で、児童ポルノの規制強化を求める
意見書を原案通り可決、同意したという事です。(10月14日毎日新聞)
28無党派さん:2009/10/17(土) 12:54:14 ID:DRb0zdd0
これだな

県議会:補正予算など47議案を可決し閉会 /愛知
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20091015ddlk23010112000c.html

>児童ポルノの規制強化などを求める意見書6件を原案通り可決・同意し、閉会した。

愛知県議会の議事録
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091015#1255583455

このかしわぐまって奴は民主党議員だね。すでに篭絡されていたか。

かしわぐま光代
http://www.michan-k.net/contents/index.html
29無党派さん:2009/10/17(土) 13:58:51 ID:AWiVfrsV
>>28
国でも地方でも
二次元無規制、三次元児童虐待場面実写記録物供給罪
とするべき
30無党派さん:2009/10/17(土) 15:36:43 ID:mcIAhWJq
省益拡大のためなら被害の水増しもなんのその。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091015k0000e040079000c.html
>警視庁によると、08年に寄せられたネットの違法・有害情報は約3万7000件あったが、立件できたのは約400件。

「違法情報」だけでなく「有害情報」までカウントしてる。
犯罪でないものも犯罪認定して、「こんなに治安が悪くなっている!」とアピール。
そして「対策」のためと称して新しい役職や委員会を作り、予算と人員を確保。
まさに官僚制の肥大化による無駄使いそのもの。
31無党派さん:2009/10/17(土) 17:38:29 ID:YY0Pg85M
一応推進派に名前ある亀井の兄は来年引退みたいだ
32無党派さん:2009/10/17(土) 17:57:34 ID:Ep/AfLy3
>>28
野田といい円より子といい女議員はクズばかりだな。
女は性根が腐ってないと議員になれない決まりでもあるのか??
33無党派さん:2009/10/17(土) 18:04:07 ID:9ypIrMCz
>>27-28
さすが「日本の母親は受験勉強をする息子の学力向上のために
フェラチオをする」とか海外に流していた在日新聞だな。日本人を
苦しめるニュースや日本を蔑んだり馬鹿にするのが大好き。
34無党派さん:2009/10/17(土) 18:44:00 ID:rk6y34Dv
ドS小学生がドSで卑猥淫語を吐きア○ネ○出動寸前の『どみなのド!』ドラマCDへ
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3995.html

さすがにこれはまずいだろ・・・
あああああああああああああああああああああ
35無党派さん:2009/10/17(土) 20:56:52 ID:ZPlXkAAb
>>32
女でしかも社・民・党の2人が、規制強化に反対してくれているのを知っての
狼藉か?
36無党派さん:2009/10/17(土) 21:54:32 ID:Khcpir/y
彼女らは良い意味で女扱いしてないから。
37無党派さん:2009/10/17(土) 22:09:22 ID:ePxRAXFb
>>35
女の規制派の方がキャラクターの濃ゆい人が多いからでしょ。

あと「女は性を汚らわしいものとして見る」
そういう偏見が男の中に少なからずあるのでは?
38無党派さん:2009/10/17(土) 23:05:44 ID:h4x3nuXJ
【JAM2009】データベースと地域ブランディングに見るアニメ産業の「未来」と「リアル」
http://news.livedoor.com/article/detail/4401122/

>日本を除く世界のほとんどすべての国でアニメーションが3DCG化するなか、日本の
>「アニメ」は伝統工芸的に2Dのスタイルを維持している。グローバルに見たときに
>これが日本の強みになっているというのがシンポジウム後半の論調だった。

そのうち「日本アニメも3DCG化するべき。海外に笑われる」とか売国奴連中がいいそう。
つか、エロ規制も同じだよね。性欲を解消するポルノの規制が緩いことが日本の性犯罪
の少なさに繋がっている。その強みを捨てさせようとしているのが規制賛成派。
39無党派さん:2009/10/18(日) 01:55:28 ID:KaGUH6fJ
いや、日本のポルノの規制はけっして緩くはないよ
40無党派さん:2009/10/18(日) 04:39:11 ID:k18yRmEa

【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど
 利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-10510.html

「日本でも国際法に準じて児童ポルノ所持が犯罪とみなされるように
 なることが望まれています。」とか、世論操作の酷いTVも見捨てられたようで。

そりゃ若者を善悪の区別がつかない
性犯罪者予備軍扱いして爺婆にゴマ擦ってりゃこうなるわな。
41無党派さん:2009/10/18(日) 06:24:45 ID:eb0C6xSu
【社会】 「教団の施設で、性行為など強要」 韓国生まれの牧師、提訴される…キリスト教団の元信者女性4人

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255798790/
42無党派さん:2009/10/18(日) 07:11:46 ID:zLS8TWqW
最も性犯罪から遠い存在 それは
自分自身がロリコンであると正直にカミングアウトし
コミケに参加しては、児童が性的に扇情的に描かれている漫画を購入していることを
正直にカミングアウトし
部屋の中には大量のラブドールや抱き枕やらが散乱していることを
正直にカミングアウトしている男性である。

人間の男性は総てペド・ロリコンの趣味・性癖を持っている。それが表に出るか出ないかである。
それを正直にカミングアウトしている、ロリコンの戦士達は最も清い形で発散している訳。

だから、世間一般でロリコン扱いされている彼らこそが、
性犯罪を限りなく0に近い存在なのである。
児童ポルノ漫画を愛読している彼らこそ尊き幼女のガーディアンだ!間違いない
43無党派さん:2009/10/18(日) 10:20:32 ID:yHFkIuDc
自分の願望と他人の主張を混同してるよ。

   人間の男性は総てペド・ロリコンの趣味・性癖を持っている。それが表に出るか出ないかである。
   だから、創作物を規制しなければ世の中は性犯罪者だらけになってしまう。

規制を肯定する輩には、考える能力の弱い子しかいないんだろうか…。
44無党派さん:2009/10/18(日) 13:52:31 ID:uTcl4VYR
電波のヲチも結構だが来年の参院選に向けた活動をもっと…
45無党派さん:2009/10/18(日) 15:13:53 ID:d1F3y8tZ
スラムダンクに影響を受けバスケを始めたりみのもんたのココアを飲めば痩せるという
発言に影響されてココアを買いに行った人はいるわけだからメディアが犯罪を誘発することはあるだろうね。
46無党派さん:2009/10/18(日) 16:47:32 ID:QheZeBsx
>>40
老人は物を買わないからCM激減、値下げ競争で業績悪化
藁をも掴もうとカルト宗教のイメージアップCMまで流して
更に視聴者離れが進む始末…どうすんのコレ?

そろそろ公的資金を注入せよとか言い出すかもな
新聞みたいに

「苦境の新聞に公的支援を」 毎日の識者コメントに異論
http://www.j-cast.com/2009/08/26048231.html
47無党派さん:2009/10/18(日) 19:59:29 ID:y2djeFa8
>>45
最近そういうカキコを見かけるようになったが、「違法なのでバレると捕まる」
という壁が有るか無いか、という違いをわざと無視しているのか?
48無党派さん:2009/10/18(日) 21:14:01 ID:8pCzHbLC
>>47
ばれても捕まらない自殺なんかはかなり影響受けてるよね。
その延長で心中みたいに身内にも向かうこともあるし、
主に家庭内で行われてばれにくい児童虐待なんかも
メディアの影響で起こってるケースも多いかもしれないと極論してみる。
49無党派さん:2009/10/18(日) 21:31:49 ID:NfOTxPAO
それが本当なら日本だけ被害が爆増するはず。
50無党派さん:2009/10/18(日) 22:57:58 ID:yHFkIuDc
メディアを通じた情報発信が犯罪を誘発するというのなら、
2chへの書き込みを止めることで自ら範を示せば良い。
51無党派さん:2009/10/19(月) 00:22:52 ID:MLgF/AA2
アホに言っても無駄
TV漫画が悪影響と言いながら
子どもに見せてる馬鹿親みたいなもん
52無党派さん:2009/10/19(月) 00:32:11 ID:AzaUtT4z
ロリコンに対する偏見を無くそう!冤罪はこうして作られる【その1】

いそいそとコミケ帰りの一人の小太り色白汗かきのキモオタ青年が
夕闇の中、住宅街を鼻歌交じりで歩いている。背中の薄汚れたザック、
両手には同人誌が一杯に詰まった紙袋。

おや?道端に何か落ちているぞ?!うわぁ!!
ょぅじょのおパンチュじゃないか!クマさんのアップリケがついてるぞ!!
ついつい出来心で拾ってダブダブのポケットの中に、おパンツをしまい込み
家路に急ぐ彼。早く帰って戦利品をじっくりと部屋で眺めたいんだ!!

角を曲がった所で2人連れの警察官に声をかけられた。
「はーい、ちょっといいかな〜!」「今、職務質問をやってるんだけど」
53無党派さん:2009/10/19(月) 00:41:30 ID:gPuZoziM
真性の様なので、以後スルーすることにするよ。
54無党派さん:2009/10/19(月) 00:42:26 ID:AzaUtT4z
ロリコンに対する偏見を無くそう!冤罪はこうして作られる【その2】

最近ね、この近所で物騒な事件が発生しているんだよね。
時間は取らせないからちょっと、歩いて1分ほどの派出所に来てくれないかな?

経験者はご存知だろうが、職務質問にもいくつかバージョンがある。
夜道、自転車を無差別に停車させて、盗難チャリかどうかチェックするとか
その場でポケット・リュックサック・ウエストポーチの中身を調べられたりとか。

このちょっと というのが曲者です。特に身分証としての運転免許証を持っていない場合
(徒歩の場合とかチャリンコの場合とかでも、
 持ってないと疑いの目で見られる!ワロス)
ちょっとで済まないケースも多々あります。

彼が一瞬ひるんだのを、2人のべテラン警察官は見逃さなかった!
素早く一人が彼の後ろに回り込み逃げ道を塞ぐ。

い、一体何の権利があって職務質問をしようというのですか!!
今急いでいるんです!帰ります!!
動揺を隠せずそれでも必死で彼は叫ぶのであった。
55無党派さん:2009/10/19(月) 01:05:18 ID:AzaUtT4z
ロリコンに対する偏見を無くそう!冤罪はこうして作られる【その3】

警察も ハイそうですか とニコニコ笑って見逃す訳も無い。
語彙を強めてこう言った。
「最近、小さい子供をつけ回す変質者がこの辺に出没していてね。
 住民の皆さんが不安がっていて、パトロールしているんだよ。
 皆、同じように協力してもらっているよ。(嘘、怪しい外見の人だけ!)
 何をそんなに動揺しているのかな?
 ちょっと協力してくれないかな〜。まあ、ここで良いからさ、
 その紙袋とリュックサックを見せてくれないかな?すぐ済むから」

イヤです!拒否します!
戦利品の同人誌を大量に買い込んでいるためかなり重く走って逃げるのは無理。
その場で必死で抵抗していると、警察官が無線で応援を呼んだのであろうか
あっという間にパトカー到着。複数の警察官に囲まれてしまった。
一人の強面が彼に対して一喝。
「おい、キミ、手間を取らせるんじゃない!何をそんなに抵抗しているっ!
1分もあればすむことじゃないか!」
根負けした彼。ブルブル震えながら荷物検査を受ける。
どうか・・・どうか、ポケットの中まではチェックされませんように・・・

56無党派さん:2009/10/19(月) 01:14:36 ID:AzaUtT4z
ロリコンに対する偏見を無くそう!冤罪はこうして作られる【その4】
ふーん、これが同人雑誌か、なかなか変わった趣味をしているね。
小さな女の子が強姦されている漫画、幼稚園児がイタズラされている漫画
小学生が性交をしている漫画
無表情でパラパラパラパラと雑誌を一通り捲って眼を通すオマワリども。
よかった、これで終わりかと思いきや、

ポケットの中身も全部出して!嗚呼、おわった・・・

彼のポケットから出てきたのは、クマさんのアップリケのついた
ちょっとシミがついた、おパンチュ!!

や〜〜〜っぱり、な。ちょっと警察署まで来てもらおうかな?
彼は有無を言わさずパトカーに乗せられた。


彼の運命は如何に?家宅捜査はあったのか?
下着泥棒の濡れ衣を着せられてしまうのか!!
これは拾ったものなんです!といった言い訳は通用するのか?!
状況は限り無く不利であるが彼は助かるのか?

次回、こう期待。
57無党派さん:2009/10/19(月) 10:39:47 ID:gd4Cz1aL
ここのところの敵襲履歴からすると、
第2の奈良県に近いのは、東京都と愛知県だと思う。
58無党派さん:2009/10/19(月) 11:09:42 ID:gd4Cz1aL
>40
テレビってPTAに駆逐されたんですよね。
今、ネットがPTAの攻撃目標にされています。
しかも、そこに豚警察が加わっています。
59無党派さん:2009/10/19(月) 11:17:24 ID:In13Wb5d
そういえば規制反対運動の多くも、
なぜ地方自治体による条例の規制の濫用や、自主規制そのものを問題にする理論を
反対理論に組み込まなかったのか?

例えば、漫画の内容の規制なんかは地域によって違いを設けることが
適切なのかどうかの問題を「上乗せ条例 横出し条例」的な憲法問題として
なぜ問題にしなかったのかな?

また自主規制の問題も、要はこの問題の核なわけで、
青少年○○条例系もやつは、「形式は18禁だが実質は自主規制経由で発禁」というのが最大の問題。
またエロゲー規制やTVの規制は自主規制。
自主規制だが審査機関や流通の段階で止められるため、事実上発表の場がなくなる
という大きな問題がある。

なのに、なぜか反対派の多くは「法案に反対」とか「漫画規制反対」とか漠然としたものが多くて、
結局、「何が問題で、何に反対してるのか」ということが第三者にはよく見えてこない反対だと思うんだが。

これらの地方自治体の条例制定権の暴走と各業界の自主規制の問題に多くを語らないと
一般人は何に反対してるか見えてこないし、理解や共感もされないと思う。
このあたりが表現規制反対運動の失敗だったと思うんだが。

しかもパターナリスティックな制約に反対に徹してるわけでもないし。
パターナリスティックな制約に反対の立場なら、自己決定権を重視して、
児ポ法の三次規制や18歳未満のセックス規制ももっと反対の立場を重視しないとおかしいし。

結局、これまでの表現規制反対運動って第三者には、
「何が問題で何に反対していて、総論や各論や憲法的理論がどこにあるのか?」
ということが極めてわかりにくいやり方をやってると思う。
60無党派さん:2009/10/19(月) 11:28:19 ID:In13Wb5d
>>59
つまり規制反対運動を理解してもらおうと思うと、

「形式は18禁だが実質は自主規制経由で発禁」
「自主規制だが事実上あるジャンルのある表現が消える」
「サンタフェもアウト」
「そもそもこういう規制は地域ではなく、国民全体の代表である国会以外で決めるべきではない。
なぜなら、表現内容自体の価値判断まで踏み込む規制を地域によって違いを作るのはおかしいから」

あたりは必要だろう。
これがわからないと、「単なる18禁でしょ?」と思われて終わりというケースが多いだろう。
なぜこのあたりをもっと重視しなかったのだろうか?
これらが問題視されてないから、結局「何にそんなに反対してるのかわからない」
ということになると思うんだが。

しかも自主規制について多くを語らないから「TVがつまらない不満」層の支持の支持を得る可能性も低い。
61無党派さん:2009/10/19(月) 17:11:16 ID:FvUjWZt3
とりあえず、今週末の補選

神奈川、静岡 よろしく
62無党派さん:2009/10/19(月) 17:29:31 ID:7K7nr7Mx
>>21
>日本    1.78件 (エロアニメ帝国)

表現に吹いた。w
63無党派さん:2009/10/19(月) 18:04:02 ID:9HC7TsUy
参院補選後に動きあり?!鳩山邦夫元総務相「環境新党」の打算
http://news.livedoor.com/article/detail/4402561/

>兄の由紀夫氏が首相のうちに離党して与党入り、と考えているはず。
>25日の参院補選後にも行動を起こす可能性があります。

ギャーッ!! 危険な兆候キター!!!!

【関連】鳩山総務相「児ポ法厳しくしろ。表現の自由いらん」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1235129436/l50
64無党派さん:2009/10/19(月) 18:22:53 ID:FvUjWZt3
>>63
あの邦夫がそうそう兄の膝元に屈するとは思えんな
それに邦夫自身の選挙区も磐石ではないし
65無党派さん:2009/10/19(月) 19:54:51 ID:tWpkddJR
邦夫自身も東京から福岡に選挙区変えてるからな
対抗だって民主でもベテランの古賀一成氏だし
66無党派さん:2009/10/19(月) 19:57:49 ID:tW1oq16Q
土曜の新聞に国会法の改正で会期不継続の原則を見直すかもと書いてあった
これってまずいんじゃ。
67無党派さん:2009/10/19(月) 20:27:52 ID:nEZqU54l
前田雅英大先生がネットカフェ規制強化の有識者懇談会に参加するらしい。

本人確認、導入進まず=ネットカフェ防犯対策を検討−有識者懇談会開催・警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101700038

>同庁生活安全総務課によると、委員にはスポーツコメンテーターで元オリンピック水泳日本代表の田中雅美さんや、前田雅英首都大学東京法科大学院教授(刑法・刑事訴訟法)ら5人が就任。

ネットカフェ犯罪多発…目立つ「本人確認なしの店」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091017-OYT8T00740.htm?from=yoltop

もっとも、犯罪多発とか急増とか言う割に、読売の記事ではあまり差はない。

本人確認しない店は全体の62%
本人確認しない店で起こった犯罪は全体の74%
68無党派さん:2009/10/19(月) 20:37:29 ID:EbeTOqNG
>>66
まぁ継続審議ってやり方で延ばし延ばしされてきただけあって
廃案の根拠を無くされるとなるとちと困る。

69無党派さん:2009/10/19(月) 20:43:04 ID:LcXXPFtq
>>66
今までも継続審議があったから、大差はないだろ。

ところで、保守系の活動でこんなのがあるんだが。
http://sitarou09.blog91.fc2.com/

ねらーには児ポ法を「日本解体法案」と位置付けているヤツも少なからずいるだろう。
だが皆が知ってるように、実際には右派の多くは規制推進派だ。
(水間政憲氏は反対派らしいが)

個人的にはオタウヨが児ポ法について請願して、門前払いされるところを見てみたい。
そうなれば、ウヨも転ばざるを得まい。
70無党派さん:2009/10/19(月) 20:43:53 ID:a39OS2MV
鳩山邦夫って確か17歳の少女タレント高見エミリーと結婚した方ですよね(笑)
彼がロリコン反対ねえ・・・。
アグネスチャンも16,7の頃よくビキニでグラビアに出てましたね。
71無党派さん:2009/10/19(月) 20:59:12 ID:tWpkddJR
>>70
それとハーフという事もあって鳩山家から大反対されて、逆ギレして
親父の愛人の事まで持ち出してきて認めさせるほど必死だったらしいw
72無党派さん:2009/10/19(月) 21:38:00 ID:a6lQhaME
【現代の】児童ポルノ法改悪大反対!【治安維持法】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1255953506/l50

  ____|
  |      | オマエ創価ディスったらしいな。児童ポルノ法で逮捕する
  | ___.\_  ____________________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      | えーマジで!?
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
73無党派さん:2009/10/19(月) 22:06:49 ID:pM5aXIFh
牧師「国際的な挨拶しただけだ!」 
キリスト教の施設で在日韓国人指導者が日本人女性の集団をレイプ
http://blog.livedoor.jp/netbancho/archives/51283299.html

海外視察中の民主党議員「インドネシアではAV女優の小沢マリアが大人気」と国民に報告
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51518710.html

「ブラジャーはイスラムの教えに反する!外して胸を揺らせ!」
 イスラム過激派組織、女性たちを公開鞭打ち…ソマリア
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1325486.html
74無党派さん:2009/10/19(月) 22:43:07 ID:6LsUVE4k
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000095-mai-int

糞イギリスめ、
平素は日本を事ある度に糾弾するくせに、困ったらこれか。
75無党派さん:2009/10/19(月) 23:02:53 ID:3Mvq5aoX
大きなイベントが開催される会場周辺の住宅には
あらかじめ、お知らせのチラシを配布しておくべきだろう。

(一例)
○急○田駅周辺の、小さなお子様がいらっしゃるご家庭の皆様へ

このたび、○○○ケットなる、ヲタクのための催し物が
11月吉日に行われます。
ここでは一見、児童ポルノに見える漫画等を大量に販売し
日本全国からそれを求め数多くの小児性愛者や
小児が性交している漫画が大好きな人間が多数集まりますが
決して怪しい存在ではありませんので、ご安心くださいませ。
76無党派さん:2009/10/19(月) 23:42:21 ID:PYplMvtL
>>74
<英防衛装備相>次期戦闘機に欧州の「タイフーン」選定を・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|         ハ,,ハ
| ||.  |     ━⊂( ゚ω゚ )  お断りします
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
77無党派さん:2009/10/19(月) 23:52:06 ID:HKtuFRmS
>>75
タオルケット?
78無党派さん:2009/10/19(月) 23:59:06 ID:pridABAZ
>>70
>アグネスチャンも16,7の頃よくビキニでグラビアに出てましたね。

「よく出てた」と言うほど回数は多くないはず。
79無党派さん:2009/10/20(火) 00:24:06 ID:RIg0FZQs
>>78
回数の問題じゃねえだろw
キモイ奴だな
80無党派さん:2009/10/20(火) 00:50:39 ID:mfbqA/dG
いや、実際アグネス・チャンの水着グラビアはそんなに多くない。


なんでかっつーと、スタイルでアグネス・ラムに負けてたからなんだな。
81無党派さん:2009/10/20(火) 02:33:30 ID:TZkkBlc8
【映画興行成績】長編アニメーション映画「仏陀再誕」初登場2位!繰り返す!初登場2位!
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1146.html
82無党派さん:2009/10/20(火) 02:34:53 ID:xmyuWyfh
>>80
負けてるのはスタイルだけじゃないぜw
83無党派さん:2009/10/20(火) 03:56:05 ID:oOVKMgdR


【ネット】警視庁がISPに通信ログの保存期間の延長を要請 違法・有害サイト対策として
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255950384/
84無党派さん:2009/10/20(火) 07:06:15 ID:dU0jnlom
>>81
漫画「おぼっちゃまくん」で、主人公の出したCDが
何百万枚だか売れたが、放送のリクエストは全く無いという
珍現象が起きたが、主人公の飼ってる無数の亀が
CD買ってた(亀にも小遣い月2000円)からという
葉梨があったのを思い出した。
85無党派さん:2009/10/20(火) 07:13:05 ID:+VWPmKGf
鳩山総理
ttp://ameblo.jp/agneschan/entry-10368719143.html

夜はスタンフォードの会でアメリカ大使の歓迎会に出席。
アメリカ大使、と夫人ともスタンフォードの卒生。そして本当にいい方でした。
会場にはスタンフォードのOG,OBが勢ぞろいで、にぎやかな会になったのです。
そして、なんと、なんと、途中、鳩山総理が来たのです!!
スタンフォード大学同士で、盛り上がりましたね。
久しぶりに鳩山さんにお会いして、うれしかったですね。
同じスタンフォードの博士同士なので、とっても親近感を感じます。
今度、ゆっくり話そうと約束しました。
スタンフォードにとっては、本当にうれしい事ですよね。大使と総理!!すごい。
これで、日米関係も安泰ですね。
86無党派さん:2009/10/20(火) 09:16:53 ID:WCKWj4ND
児ポ改悪法、著作権、その他ネット上ではアップロードに対してのみ精査するべきであり
アクセス・ダウンロード・所持は合法とするべき
87無党派さん ◆kHVwtqhqNM :2009/10/20(火) 09:29:20 ID:fTgRmJDz
アクセスランキング『ブログ別』ベスト10入り★通算13度目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/27079/1251185008/11
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号 
読みごたえのある記事はまだまだあるが
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある
88無党派さん:2009/10/20(火) 09:42:19 ID:njLVsaN+
>>70
マジでか?初めて知った。
そういや山本幸三もアグネスチャンが訪ねてくると聞いて
鼻の下伸ばしてたし、
ロリコンアイドル歌手文化とか異様な文化に毒されてた世代だな
この世代はちと気持ち悪すぎる。

89無党派さん:2009/10/20(火) 09:56:38 ID:z0lkK2tn
【日々是世界 国際情勢分析】ドイツなど欧州で「海賊党」への支持高まる
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/091020/erp0910200748002-n1.htm
90無党派さん:2009/10/20(火) 10:36:58 ID:0BLWb0D1
がんばれよ、国会議員の実は大半が
隠れロリコンだからね。
91無党派さん:2009/10/20(火) 10:45:52 ID:TUw6Ltdl
>>88
あの世代のアイドルオタクって「○○ちゃんはうんこしないよ」ってマジで言ってた連中だろ。
気持ち悪すぎるw
92無党派さん:2009/10/20(火) 11:25:17 ID:t9Mhvue/
アグネスのユニセフ成金豪邸を見せられたら
偽善者としか言いようがない
93無党派さん:2009/10/20(火) 12:34:52 ID:hV19R+xg
性的搾取、強制労働が巨大産業に
<人身売買>被害者は270万人、効果的な取り締まり進まず―国連機関
http://news.livedoor.com/article/detail/4404328/

自国で失敗した規制を日本にも求める外人は
まず自分の国の性犯罪を日本以下に減らしてから言えよ。

デブに「お前は遅れてる。俺のしてるダイエットしろ。」
「絶対成功するぞ。俺たちは失敗したけど。」と言われてるみたいで腹立つわ。
94無党派さん:2009/10/20(火) 15:29:06 ID:+LyQ+R3p

【社会】「寂しさを抱え、風俗で働きAVにも出た。その時は楽しかったが深い傷ができた」 ポルノや貧困考えるシンポジウム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254673186/

この会場で従軍慰安婦に対する補償決議を急げとか何とかと書かれたチラシ配ってた奴らがいたそうだ
情報求む
95無党派さん:2009/10/20(火) 18:12:58 ID:Wv44N27+
自由民主党総裁、谷垣禎一の輝かしい経歴w

ttp://youth.jimin.or.jp/densi/sample/2388/004.html

>ユニセフ議員連盟の初総会。設立時から事務局長を務め、現在は同連盟会長。中央は橋本龍太郎元総理
96無党派さん:2009/10/20(火) 18:21:09 ID:MtWK23nk
97無党派さん:2009/10/20(火) 19:37:46 ID:RIg0FZQs
ロリコン政治家が児童ポルノ法推進なんて、まるでマンガw
そのまんま東が淫行条例強化を叫ぶようなもんだw
98無党派さん:2009/10/20(火) 19:49:02 ID:arDHDEIs
最近日ユニへの寄付の記事多いな
99無党派さん:2009/10/20(火) 19:53:10 ID:TUw6Ltdl
>>98
ユニセフの地方支部はアグネスが来るたびに搾取されてるらしい。
経営状態がよっぽど厳しいのか。

835 :無党派さん :2009/10/14(水) 17:50:22 ID:LyWWeIId
日本ユニセフ協会岩手県支部 2007 年度収支決算報告
ttp://unicef-iwate.jp/about/03_kesaikansa.pdf

2.支出の部
(1)事業費
(ア)催事費は予算比148.5%の執行です。アグネス・チャン講演会は実行委員会を組
織しチケット販売をしましたが、予算を大幅に上回る経費支出となりました。その他ユニ
セフ写真展会場費などです。

>アグネス・チャン講演会は実行委員会を組織しチケット販売をしましたが、予算を大幅に上回る経費支出となりました。
>アグネス・チャン講演会は実行委員会を組織しチケット販売をしましたが、予算を大幅に上回る経費支出となりました。
>アグネス・チャン講演会は実行委員会を組織しチケット販売をしましたが、予算を大幅に上回る経費支出となりました。

地方支部の予算を食い潰す、協会大使様w
100無党派さん:2009/10/20(火) 20:08:58 ID:Idy57IIm
ヒドスw

【映画】ノーベル賞作家ガルシア・マルケス氏の小説映画化を、市民団体が児童買春美化と批判[10/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255936811/1-100

【文化】 「小児性愛や児童買春を美化している!」 ノーベル文学賞作家の恋愛小説の映画化を、市民団体が批判…メキシコ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255937620/1-100
101無党派さん:2009/10/20(火) 20:26:44 ID:eHOz91xf
アグネスの日記、米大使の歓迎会で鳩山と会ったそうだ
102無党派さん:2009/10/20(火) 20:30:48 ID:mnDU8e/r
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
103無党派さん:2009/10/20(火) 21:08:01 ID:rm6ht3D5
>>49
そもそもばれにくいというのが前提なんだから、少なくなって当たり前じゃん。

ばれにくいいたずら的な軽犯罪なんかも報道すると模倣版が出てくるよね。
最近は報道側がなるべく自主規制してるっぽいが。
>>47で「違法なのでバレると捕まる」ことが壁になるとあるが、
「違法」かどうかよりも、「バレて捕まる」かどうかが壁になると考えれば、
ばれにくい家庭内での性的虐待はメディアの影響を受けやすいかもしれない。
104無党派さん:2009/10/20(火) 21:26:59 ID:TUw6Ltdl
http://blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/65258580.html

婦人矯風会による公娼全廃教育運動のなかで1917年に発行された「公娼私娼全廃の理由」からは、もはや「救済される対象」としての娼妓を見つけることすら難しい。最初の「社会」という項目には次のような条文が並ぶ。

一、売淫は恐ろしい、社会の腫物です。
二、売淫は家庭を離れた、不自然な制度です。
三、売淫は、家庭の呪詛です。
四、売淫は、市街と社会とを危険なる物と致します〜中略〜売淫は何人にも益なく、凡ての人の呪詛です。

「衛生と経済」「道徳」という項目では優生学的な見地からの売買春への意味づけや、売春と「病」を結びつける表象も行われている。

一、売淫は、恥べき悪病を、撒き散らすものです。
三、不潔な、不節操な父母は、純潔なる子供を世に出すことは出来ませぬ。
一一、公娼私娼は、実に、実に、恥かしい稼業です。
一三、醜業に関係する人々は、必らず堕落の淵に陥ります。
一七、公娼も私娼も、共に人生を毒し、全く希望なきものとして終います。
105無党派さん:2009/10/20(火) 21:41:40 ID:op1e1HQP
公萌党
106無党派さん:2009/10/20(火) 22:56:26 ID:lfHmB3t5
こんなのあった。

日本ユニセフ協会の寄付プロジェクトに賛同する着うた
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_323004.html
ユニセフ支援を キャラバンが県庁訪問
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20091020/news20091020541.html
107無党派さん:2009/10/20(火) 23:03:18 ID:BZVtJUCs
こういう私達が正義なんだから支援しろ見たいなのはイヤだな。
108無党派さん:2009/10/20(火) 23:05:14 ID:TUw6Ltdl
>>106
>ドワンゴとエムティーアイは、日本ユニセフ協会の呼びかけによるプロジェクト「Happy Birthday for Children」に賛同し、両社の着うたサイトで、さまざまなアーティストによる着うた「Happy Birthday to You」を11月2日より配信する。

自分の首しめてんなー。
109無党派さん:2009/10/20(火) 23:07:47 ID:OMVotj/Q
>>103
それが本当なら日本だけ被害が爆増するはず。
110無党派さん:2009/10/20(火) 23:25:14 ID:mfbqA/dG
>>108
ドワンゴっつーたらニコの親会社じゃねーか。
その内ニコ生で日本ユニセフ提供の番組始めるな、こりゃ。

ネトウヨ涙目?
111無党派さん:2009/10/20(火) 23:32:05 ID:TUw6Ltdl
ユニセフに寄生されて規制されるニコ厨
112無党派さん:2009/10/20(火) 23:33:06 ID:TUw6Ltdl
>>110
ネトウヨ連中は肉屋を熱烈に支持するブタだから。
113無党派さん:2009/10/20(火) 23:34:30 ID:YpCU8zSX
児童ポルノと、勘違いされるような漫画を描いている人たちの
一部の人たちは、既に罪を犯しているんじゃないのかな?
著作権に違反して踏みにじっているのでは?

たとえば、らきすたのキャラクターがあるよな。
著者に
「あのー、あなたが作成した、登場人物かがみ・こなたをモデルに
彼女たちが犯されたり陵辱されているパロディー漫画を描いて
広く一般に公開して、販売して自分たちの収入にしても良いですか?
もちろん売上金の一部を貴方に渡したりはしません!」
と、正々堂々と許可を求めている漫画家さんはどれぐらいいるの?

表現の自由を守れ!笑わせるな
114無党派さん:2009/10/20(火) 23:38:34 ID:3upZwJc3
わかったわかった
お前は他人より先に自分だけで児童ポルノ規制してろ
とりあえずお前は今日からゴルゴかシマコーに出てくる黒乳首だけ見てろ
115無党派さん:2009/10/20(火) 23:43:09 ID:lWMKgwhC
児童ポルノではなく著作権の非親告化の問題点はさすがにスレ違い
116無党派さん:2009/10/20(火) 23:44:50 ID:wzzwIuFq
>>113
それ著作権法なw
117無党派さん:2009/10/20(火) 23:45:40 ID:oNvFopqI
>>113
で?
118無党派さん:2009/10/20(火) 23:48:53 ID:TUw6Ltdl
>>113
今は1日著作権とか言うのがあって、権利者に金に払われてるらしいよ。
119無党派さん:2009/10/20(火) 23:52:29 ID:iLsKGrhU
そんな荒らしか構ってちゃんにイチイチ反応するなよ
120無党派さん:2009/10/20(火) 23:55:22 ID:mfbqA/dG
>>113
そもそもらきすたはエロゲ雑誌連載だ
121無党派さん:2009/10/20(火) 23:56:01 ID:lWMKgwhC
>>119
そんなイチイチ反応しちゃう私に反応しちゃ無間地獄ですよ
122無党派さん:2009/10/21(水) 00:22:29 ID:2MiFJ+FC
パチンコ屋、出した景品を自社の景品交換所で買い取り→店長ら書類送検
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51519386.html

警察への上納金をケチった結果か・・・

漫画やエロゲも規制されたが最後
自称子供の味方に骨の髄までしゃぶり尽されるんだろうな
123無党派さん:2009/10/21(水) 01:02:04 ID:6kmVhXpj
 ____________
 | __________  |
 | |                | |
 | | 外国人地方参政権  | |    ウゥゥ・・・・・・日本・・・オワッタナ
 | | 付与法案が本日   | |     あの時、民主党に投票したばっかりに・・・・  
 | | 賛成多数で可決、  | |          ∧_∧
 | | 成立いたしました。  | |       ┌(Aд; )‐―┬┐
 | |                | |       ,,|, (/    )  ,,_|,,|
 |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||―┌ ┌ _)―||   |
 |  °°   ∞   ≡ ≡   |.       .||  (_(__)  .||   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124無党派さん:2009/10/21(水) 01:14:07 ID:vIzwQ/xE
その前に自公政権が続くような時点で終わってるからw
ニュー速+へ帰って好きなだけ嘆いてろネトウヨが
125無党派さん:2009/10/21(水) 01:28:22 ID:/EtZuLMT
>>110
あいつらは自公信者
学会は神様だから何されても文句言わんよ
126無党派さん:2009/10/21(水) 02:28:17 ID:4vUPXgOy
自民の移民1000万人受け入れ計画は
外国人の地方参政権どころか国政参政権まで・・・
127無党派さん:2009/10/21(水) 11:30:18 ID:dV/T+psG
>>113
著作権違反なのは明らかだが、
なんでそれが「児童ポルノと、勘違いされるような漫画」
になるわけ?
どこが児童ポルノなの?
認知障害もはなはだしいな
128無党派さん:2009/10/21(水) 13:38:05 ID:TTZKC6xv
だんだん話題がスレ違いになってきたので、修正する意味でも話題を
振って見ます。ソースは奥村徹弁護士のブログから。

【連続女児強制わいせつ 元警官に懲役15年判決 名古屋地裁=中部】
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091021#1256077981

事件自体は話題にせず、強制わいせつと児童買春・ポルノ法三項製造罪が
観念的競合になるか?という説を展開しています。観念的競合は『一個の
行為が二個以上の罪名に触れる場合』つまり一行為で二個以上の罪を犯す
ケースですね(例えば職務質問しようとした警官に暴行を働き怪我を負わせた
場合、傷害罪と公務執行妨害罪になります)。
奥村弁護士は姿態をとらせる行為は実行行為じゃないから併合罪、とした
過去の複数のケースに疑問を呈しています。姿態をとらせてを除けば三項
製造罪の実行行為は撮影行為だけになるが、従来から撮影行為は強制わいせつ罪
のわいせつ行為に当たるので行為の主体にかかる身分が要求される犯罪、
身分犯説でも丸々重複するから観念的競合になる。こういうところまで
考えて立法しなければならないと語っています。

以前も誰かが語っていましたけど、児童買春・ポルノ法は議員立法です。
ですから、この法文を書いた議員が正確な解釈を示してくれないと現場でも
どう判断すべきか悩まされます。当時の法文を書いた人物が誰だか今では
分からないし、欠陥だらけの法文を書いた責任を問おうにも当事者が不明、
不在なので問えません。この点も考慮して担当者を決めなければなりませんが、
元弁護士出身でもどこまで把握しているのか疑い深いケースが珍しくないので、
正直悩まされる話ではあります。
選挙投票前に立候補者達の履歴を調べておくことは有効な判断材料の一つに
なりますが、絶対的ではない点に皆さんも気をつけてください。
民主党の議員が責任を取れるかという点には疑問ですが、あんないい加減な
法文を更に厄介な代物にしようとした改正案を提出した自民・公明両党でも、
責任を取れるとは思えません。
129無党派さん:2009/10/21(水) 14:02:14 ID:nBGWvcRV
奥村弁護士の見解は本当に勉強になるよね
ああやって法学的に冷静に分析すればするほど
警察や検察が児ポ法を違法に拡大解釈して
職権濫用してるんじゃないかと思えてくるよ
130無党派さん:2009/10/21(水) 16:10:59 ID:nOu0hPAF
これ以上の改正断固反対!
131無党派さん:2009/10/21(水) 19:33:22 ID:JPoSB+sw
やっぱり国内のNGO団体の中でも赤十字と日ユニに募金が集中している現状は問題視されているんだな。

第三回UNHCR友好議員連盟とJ-FUNアドボカシーWGとの対話- 議事録 ?
ttp://j-fun.org/archive/PDF/070417_J-FUNWG01-PL_Minute.pdf

>現在は特定の機関(例えば、日本赤十字と日本ユニセフ協会)に寄付金が集中している。これを上手く分散する方法はないのか?
132無党派さん:2009/10/21(水) 19:51:37 ID:Z93ut8jx
【国際】モンゴル前大統領の不正疑惑捜査 日本の宗教団体寄付で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256037020/1-100

【モンゴル】エンフバヤル前大統領への寄付をめぐる不正疑惑の捜査に着手 日本の宗教団体から受け取った「寄贈品」で[10/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256040280/1-100

そうかそうか
133無党派さん:2009/10/21(水) 20:35:25 ID:a+K2i6zw
アメ公 「日本でも、児童ポルノの単純所持禁止を」

         ↓

【米国 女子高生の7人に1人が妊娠】
アメリカの公立高校で800人中115人の女子生徒が妊娠していることが判明
http://news.livedoor.com/article/detail/4407242/

まてやコラ。
134無党派さん:2009/10/21(水) 21:54:22 ID:KSTv8Jq7
赤木智弘がこんなことを書いてたので紹介しとく。

二次元規制反対派は、アグネス・チャンの人権を守れ!
http://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/1034085.html

要するに、安直な方向に走るのは規制反対派にとって
かえって悪影響になるのではないかという懸念だ。

これはネトウヨだけの問題ではないから注意した方がいい。

>>133のようなお前だって論法は、他国をダシにして子供の人権を守らないことを
正当化しているとになりかねない。
135無党派さん:2009/10/21(水) 22:02:58 ID:ATNsghwt
枝野が忙しそうな役職に付いたが、こっちのほうにも労力を割けるのかネエ。
136無党派さん:2009/10/21(水) 22:08:44 ID:jsnKi/aE
>>134
壺売りが清和会や統一協会から末端のアグネスや野田聖子にタゲそらしを計って
反対派を装ってアグネス叩きをやったりしてるんで、規制反対派に呼びかけても無駄だろう。
137無党派さん:2009/10/21(水) 22:13:04 ID:AHe94kT4
二次元規制と映像・画像の取得・所持違法化は
実在の被害児童の救済には何の役にも立たないので反対
「三次元児童虐待映像・画像の供給規制」と
「児童相談所等(元来なら親や同級生と言いたいが親による虐待の場合も想定される)の被害児童の心のケア」
の強化が必要
138無党派さん:2009/10/21(水) 22:18:55 ID:ERXhWECX
>>109
実は目に見えない被害が大量にあるかもしれないってことだね。
それは大変だ。

ところで、日本「だけ」と限定するのはなぜ?
日本だけそういう犯罪を助長する情報が大量にある、乱暴な言い方をすると
日本は児童ポルノ大国だってこと?
それとも、保守系議員が行政の家庭への介入を嫌ったりするせいで
日本だけ児童保護が遅れてて露見しにくくなってるってこと?
139無党派さん:2009/10/21(水) 23:25:19 ID:a0dvUwh0
募金をめぐる仁義無き戦い

7 :バリアフリーな名無しさん :2009/10/21(水) 20:36:08 ID:BwwK3KGZ
やっぱり国内のNGO団体の中でも赤十字と日ユニに募金が集中している現状は問題視されているんだな。

第三回UNHCR友好議員連盟とJ-FUNアドボカシーWGとの対話- 議事録 ?
ttp://j-fun.org/archive/PDF/070417_J-FUNWG01-PL_Minute.pdf

>現在は特定の機関(例えば、日本赤十字と日本ユニセフ協会)に寄付金が集中している。これを上手く分散する方法はないのか?
140無党派さん:2009/10/21(水) 23:42:56 ID:OZTTQEC6
>>138
>日本だけそういう犯罪を助長する情報が大量にある

それが本当なら日本だけ被害が爆増するはず。
141無党派さん:2009/10/21(水) 23:50:23 ID:a0dvUwh0
>>134
>お前だって論法は、他国をダシにして子供の人権を守らないことを
>正当化しているとになりかねない。

んー?
じゃあ>>133には
「いやはや、児童ポルノ規制先進国でこんなことが起こるとは不思議なことだ。」
とでもつけなければならないわけ?
ていうかそれ意味あるの。
142無党派さん:2009/10/22(木) 00:05:35 ID:Z52f4yt3
>>134 >>141
「日本より中国の方が、状況が悪い」
という比較の問題にしてしまったのは、「二次元至上主義」のミスだと思う
「実在の被害児童の救済には何の役にも立たない。これは比較の問題ではない。」
と言いつづければいい。
143無党派さん:2009/10/22(木) 00:14:07 ID:ykCXqqf9
赤木の言うことはもっともだと思う。
だから、今後アグネスとユニセフを批判するときは
「アグネスは、根拠もなく日本のオタク産業を攻撃し、
根拠もなく日本人を悪人呼ばわりするヘイトな中国人である」
といえばいい。
これならどこにも中国人バッシングは存在しない。
144無党派さん:2009/10/22(木) 00:14:27 ID:reoG8sI+
>>135
えだのっちは警察庁の予算を事業仕分けしちうといいよ
145無党派さん:2009/10/22(木) 00:20:19 ID:ykCXqqf9
>>142
>「日本より中国の方が、状況が悪い」

それならば、児童ポルノ規制先進国のG8より日本のほうが状況が悪いと言い続けているユニセフは、日本ヘイトを連発していることになる。
ところで、アグネスたちは日本ヘイトで何か不利になってるの?
146無党派さん:2009/10/22(木) 00:27:57 ID:ykCXqqf9
ユニセフの
「日本は児童ポルノ問題では遅れている。野蛮国。」
という何の根拠もない差別的言動は、割と社会に受け入れられてるようだが。
というより差別と認識されていない。なぜ?
147無党派さん:2009/10/22(木) 00:40:49 ID:ykCXqqf9
児童ポルノ規制反対派が中国人ヘイトをしていたとして…。
なぜ赤木君はユニセフの日本に対するヘイトスピーチには突っ込まないの?
先手を打ってきたのは向こう側だが。
それに、ヘイトスピーチをやった以上、ヘイトスピーチで返されるのは当然という考え方もあるのでは。
148無党派さん:2009/10/22(木) 01:00:51 ID:ykCXqqf9
ヘイトスピーチには、中国人であることを叩く人種差別もあるが、
思想、宗教、そして性的嗜好の違いで人を差別することも含まれるそうだが。
これで行けば、日本人であることを叩き、マンガを叩き、ロリコンであることを叩くユニセフは満点のヘイトクライム集団なんだけどw
149無党派さん:2009/10/22(木) 01:13:04 ID:wTOYbvgs
これ以上の改正断固反対!

文化侵略を許すな!
150無党派さん:2009/10/22(木) 01:35:16 ID:ZXaGuoSq
>>142
アグネスが肥大化している中国での児童買春市場を黙殺し、様々な取り組みをしている日本を批判している点こそ
ヘイトスピーチやろ。アグネスに対する批判に限定するなら、中国事情を論うことがおかしいとは思えないね。
151無党派さん:2009/10/22(木) 02:40:56 ID:0yDyz/b+
喧嘩売ってきたのはアグネスの方だからな。
向こうがこっちの表現の自由なんか認めないってんならこっちもあの女の人権なんか認める必要なし。
つか、雌豚に人権もヘッタクレもあるかよw
152無党派さん:2009/10/22(木) 03:35:28 ID:ZXaGuoSq
とはいえ「アグネスチャンコロ」と個人ブログでやってしまうのはマズイと思うけどなw

しかし本当にアグネスには直接問い質したいもんだわ。
児ポ法も無いお前の故郷に対して声を上げないのは何でだ?って。

中国じゃ政治批判サイトは即効で消されるが(管理人の命と共に)、児童ポルノサイトは
放置されているっていうじゃねえか。
153無党派さん:2009/10/22(木) 03:38:41 ID:ykCXqqf9
なんだ、差別語狩りが好きなのか?
154無党派さん:2009/10/22(木) 03:42:00 ID:Jm80FNSw
長妻厚生労働大臣殿     (コピペボランティアをお願いします)      

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
155無党派さん:2009/10/22(木) 04:37:39 ID:ZXaGuoSq
>>153
「アグネスチャンコロ」という規制派に揚げ足取られるだけのネーミングに手を叩いて喜ぶ
オメーのようなバカは、くれぐれも規制反対を謳った個人ブログなんてやんなよ。
言いたいことはそれだけだ。
156無党派さん:2009/10/22(木) 06:39:05 ID:tmilkmG1
それにしても、中国人が虚偽で日本を貶めているのに、なぜ保守政治家は批判しないどころか、
喜んで賛同するのか理解に苦しむ。


河野談話を批判しながら、今の日本を性犯罪国家と貶めるヤツが理解できない。


俺は日本を貶めた売国政治家のリストに入れたいぐらい。
157無党派さん:2009/10/22(木) 07:16:58 ID:dmT7DAxB
普通に考えたら、凄くいい話なんだろうけど、児ポ改悪に悪用しようとする輩が現れないか、不安だ・・・・・・

「国連子どもの権利委員会に個人が申し立てできる制度を作ろう!」東アジア共同キャンペーン
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2246.entry
緊急院内集会のご案内(10 月28 日午前11 時より)
ttp://fwge1820.spaces.live.com/blog/cns!6F2FFD241EC3D7CB!2245.entry
158無党派さん:2009/10/22(木) 07:38:21 ID:dmT7DAxB
>>139
まー、日ユニの募金の使途不明さは、文豪様にネタにされるぐらいだからなw

日本ユニセフは国連ユニセフとは全然違います
ttp://www.yumisaiki.com/2008/04/blog-post_24.html
159無党派さん:2009/10/22(木) 09:01:41 ID:79UW6Cg8
幸福の科学はどうなの?
160無党派さん:2009/10/22(木) 09:19:23 ID:79UW6Cg8
今のところどうなっているの?
それと幸福の科学は立場はどうなの?
161無党派さん:2009/10/22(木) 09:27:14 ID:ykCXqqf9
>>155
おいおい、チャンコロ呼ばわりは駄目でキチガイ呼ばわりはオッケーって一体何?w
俺は知ってるぞ。
お前らが規制派のことをキチガイ団体呼ばわりしてるってことを。
162無党派さん:2009/10/22(木) 09:34:26 ID:+ais49G8
朝日新聞すごいわ。一面と二面使用して民主を糞味噌悪口雑言罵詈雑。勿論社説で
も糞味噌。社説の表題が「官から民へ、逆流ですか」だよ。wwつけたら2ちゃん
の書き込みたいだ(「官から民へ、逆流ですかww」)。

その一方で菅家さんの記事は小さかった。しかも、社説では菅家さんの件を取り扱
わなかった。普段人権人権って言っているんだから、菅家さんのこと社説で取り上
げてあげなよ。


163無党派さん:2009/10/22(木) 09:34:34 ID:79UW6Cg8
今のところどうなっているの?
それと幸福の科学は立場はどうなの?
164無党派さん:2009/10/22(木) 09:34:58 ID:ykCXqqf9
>>155
これ見ろよ。
規制派は「非文明地域の出自」だの「知能が低い」だの、相当ひどい内容だぜ。
鳥山仁はさっさとブログ止めるべきなのかなー?

http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-206.html

>1)非文明地域の出自で、写真や図像が完成するまでのプロセスが理解できない。
>
>2)知能が一般よりも極めて低く、写真や図像が完成するまでのプロセスが理解できない。
>
>3)女性との交際経験があまりない等の理由で女性に対して耐性が無く、女性が被写体の写真や図像を見ると興奮して知能が低下する。
>
>4)性的に興奮しやすい傾向があり、女性が被写体の写真や図像を見ると興奮して知能が低下する。
165無党派さん:2009/10/22(木) 09:39:48 ID:79UW6Cg8
今のところどうなっているの?
それと幸福の科学は立場はどうなの?
166無党派さん:2009/10/22(木) 09:55:15 ID:ykCXqqf9
まあ、どうしてもチャンコロ呼ばわりはいけないというなら、今後は「知能の足りない野蛮人アグネス」と呼んであげなさいw
167無党派さん:2009/10/22(木) 10:02:42 ID:7MO4zRCc
もっとマイルドに「アグネス氏は無知である」でいいんじゃないですか?
嘘は言っていないし、少なくとも侮辱や名誉毀損には相当しないと思います。
この場合の無知とはもの知らずという意味で。

要は批判するなら言葉を慎重に選ぶってだけのことです。
168無党派さん:2009/10/22(木) 10:05:31 ID:5i5duP+X
相手と同レベルまで落ちる必要は無いんだけどなぁ……
169無党派さん:2009/10/22(木) 10:14:59 ID:ykCXqqf9
>>167
残念だが、お前の思考は「乞食は差別的だからマイルドな表現に変えましょう」と言葉狩りやってる馬鹿と同じだわ。

>>168
そうですね!
俺たちは立派で差別などしない人格者揃いなのだから、
差別的なクズであるユニセフやアグネスと同レベルに落ちてはいけませんw

すごく差別的ですありがとうございました。
170無党派さん:2009/10/22(木) 10:25:53 ID:79UW6Cg8
今のところどうなっているの?
それと幸福の科学は立場はどうなの?
171無党派さん:2009/10/22(木) 10:38:59 ID:suAlYzy6
総務相顧問 保坂・亀井氏起用
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013278251000.html
172無党派さん:2009/10/22(木) 10:58:02 ID:ykCXqqf9
>>168
お前が言ってることを別の言葉で言い換えればこうなる。

「あいつらのような程度の低い奴らと俺を一緒にするな!
俺はあいつらみたいなクズじゃない!」

「あいつら」を「部落」とか「朝鮮人」に置き換えれば、すっかり差別そのものだろうw
173無党派さん:2009/10/22(木) 10:59:57 ID:tR3D8dER
>>171
保坂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
174無党派さん:2009/10/22(木) 11:38:49 ID:tIlfkZuG
顧問は国会議員でなくてもいいのか?
175無党派さん:2009/10/22(木) 11:44:20 ID:ykCXqqf9
郷原も顧問になってるんだしいいんだろう。
176無党派さん:2009/10/22(木) 13:03:01 ID:8nBlwvTW

知ってください

石垣市の左翼大濱市長が強姦・脅迫事件
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2537484.html
http://yai-s0820.cocolog-nifty.com/blog/
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925
177無党派さん:2009/10/22(木) 13:04:20 ID:tmilkmG1
>>171
総務省ということは、児ポ法と何か関係あるよな?
一番関係があるのは、法務省だと思ってるが。

名前だけじゃなくて、ちゃんと保坂氏の仕事をさせてもらえることを期待する。

本人のコメントまだですか?
178無党派さん:2009/10/22(木) 13:46:23 ID:LXZommIs
>>167
無知?知っててやってるに決まってるじゃん
宮崎勤に幼女殺した無知ですね、って言わないでしょう?
179無党派さん:2009/10/22(木) 14:09:00 ID:Hob45IZt
みなさんご存知でしょうか。
ゲーム・アニメなどの影響で子供が性的・暴力的になり、犯罪の原因になる
というマスコミと規制論者が延々と垂れ流している説、これを「強力効果論」
といいますが、なんとこの理論、80年間、何度も調査され、そのたびに棄却
されているトンデモ理論だったのです。
現在は、受容文脈論が主流であり、この理論に基づいた規制法でなければ、
まったく学問的には信用に値しません。
ある学者が規制推進派に強力効果論について尋ねたところ、一切、しらなか
ったとか。本当に恐ろしいことです。興味のある人はネットで調べてみましょう。
180無党派さん:2009/10/22(木) 14:23:58 ID:RCWYcQT4
>>177
この記事を見る限りだと関係はありか・・?

総務省が違法・有害情報対策で最終とりまとめ、児童ポルノ閲覧防止など強化
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/14/052/index.html
181無党派さん:2009/10/22(木) 15:55:23 ID:79UW6Cg8
今のところどうなっているの?
それと幸福の科学は立場はどうなの?
182無党派さん:2009/10/22(木) 16:39:44 ID:kfWM+Krc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <長い間一党独裁政権をご支援ありがとうございました(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      自民党
183無党派さん:2009/10/22(木) 16:45:16 ID:h6iQG9Ko
359 名前: ◆ovYsvN01fs [sage] 投稿日:2009/10/21(水) 23:39:53 ID:AWQOr6si
翻訳来た。

Запретная Зона
国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告で取り上げられていた、
「日本政府代表団が口頭で保証したように」の部分と思しき議事録が出てきたので訳しました。
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-92.html


>>349
どうですかねぇ・・・
男女共同参画局に、その手の関係者がいるんじゃないかと言われてますからね・・・
もしかしたら岡島氏、元参院議員の清水澄子と関係があるかもですよ。
184無党派さん:2009/10/22(木) 16:47:39 ID:ykCXqqf9
当時の日本政府の与党が自民公明である以上、代表団は与党の意図で動くしかないだろう。
185無党派さん:2009/10/22(木) 17:38:32 ID:wTOYbvgs
これは抗議か?
186無党派さん:2009/10/22(木) 17:50:26 ID:/3xPh0L7
187無党派さん:2009/10/22(木) 18:40:04 ID:7+J6jZRD
>>157
瑞穂や川田議員は、創作物規制に反対する請願の賛同議員になっているから、
実在する児童と、架空の児童の被害とは切り離して考えられる人たちだと分かってはいるけど、
このキャンぺーンに賛同している、国際子ども権利センター(通称シーライツ)が法改正の度に、
執拗に創作物規制を求めている団体だとは知らないんだろうな・・・・・・

あと、この記事のおかげで気付いたんだが、これってヤバくね?

ポルノ被害からカンボジアの子どもを守るために 〜岡田外相にメッセージ
ttp://www.c-rights.org/2009/10/post-71.html

2009年10月 - カンボジアだより シーライツ
ttp://blog.goo.ne.jp/jicrc/d/20091020

>10月3日、カンボジアを公式訪問された岡田外相と、カンボジアで活動するNGOの間で懇親会が開かれました。
>シーライツは、ほかのNGOとともに岡田外相へメッセージと資料を提出しました。
>一言メッセージでは、子どもポルノに関する規制強化を新政府に期待していることを伝え、
>より詳しい資料では、カンボジア政府が人身売買業者など子どもの人権を侵害する加害者を法にのっとって処罰できるように、
>法の執行力強化において日本政府がさらに支援することを要請しました。
>鳩山首相の新政権のもと、一日も早く法改正がなされ、カンボジアやほかの国で子どもがポルノの被害に遭うことがなくなることを願っています。

甲斐田万智子オソロシス
188無党派さん:2009/10/22(木) 18:44:10 ID:7+J6jZRD
あと、このブログを見た限りだと、以前日ユニのHPに掲載された報告書は、
やっぱり、ブラジル会議(リオ協定)絡みみたいだね。

インターネット上を徘徊する犯罪者は推定75万人・・・
国連人権理事会、インターネット上の児童ポルノに関するレポート発表
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn23.html

189無党派さん:2009/10/22(木) 18:48:10 ID:ykCXqqf9
おいおい、シーライツってこのシーライツか? 例によって鳥山のサイトからだが。
甲斐田の名前も出てる。


例)国際子ども権利センターが起こしたカンボジアにおける児童買春事件

この事件は、国際子ども権利センターというNGOのカンボジア駐在員であった平野将人が、カンボジアにおける児童買春の実態を調査するという目的で、
カンボジアの児童買春宿に金銭を支払い幼女を連れ出したという内容で、2006年2月10日に平野自身が同NGOのブログに公表した。

しかし、この行為は児ポ法に抵触する(児童にわいせつな行為をしなくとも、売春宿に金銭を支払った段階で買春は成立する)ものであり、
同法に詳しい奥村徹(大阪弁護士会)弁護士の指摘を受けるとブログを直ちに削除。
後に同NGOの共同代表である甲斐田万智子が弁解声明を出しただけで、警察には逮捕されなかった。
この事件を契機に周囲から厳しい指摘を受けた国際子ども権利センターは、名称をシーライツという略称に衣替えしただけで、現在でも活動を継続している。
190無党派さん:2009/10/22(木) 18:49:07 ID:7+J6jZRD
あと、岡田氏のサイトには、カンボジア訪問に際して、
特に、この件(NGO団体からの規制強化の要望を受けた)に関しての記述は無い模様。

日メコン外相会議
ttp://katsuya.weblogs.jp/blog/2009/10/post-439a.html
ttp://www.katsuya.net/message/2009/10/06.html
191無党派さん:2009/10/22(木) 18:58:18 ID:7+J6jZRD
>>189
児童保護を目的とした、NGO団体職員の悪行三昧は半端ねーなw

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/oda_ngo/shien/kohokara/pdfs/kohokara_04.pdf

2月26日、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と英国セーブ・ザ・チルドレンは、
西アフリカの難民キャンプの子ども達に対する性的虐待に関する記者発表を行いました。

記者発表によると、「昨年10月後半から11月にかけての40日間に、リベリア、ギニア、
シエラレオネ3ヵ国で共同評価チームが調査を実施し、同チームは子どもたちの証言に基づき、
難民の子どもたちに対し大規模な性的虐待が行われている。大半のケースは、地元および国際NGO、
UNHCRを含む国連機関に採用された現地職員によるもの」であり、「国連平和維持軍や現地コミュニテイーのリーダーたちも加害者に含まれている。
被害者からの聞き取り調査によると40以上の団体から約70人の名前があがっている」とのことです。

さらに、英国セーブ・ザ・チルドレンは、本件に関連して3人を解雇したことを公表しました。
192無党派さん:2009/10/22(木) 19:07:10 ID:ykCXqqf9
うーん、やっぱり子供に近づきやすい職業ほど危ないってのは本当なのかな。
まず親が一番危なくて、教師、医者、警官、そして福祉関係者。
外国だったら神父もだね。
193無党派さん:2009/10/22(木) 19:51:45 ID:oqEKn9/2
>>192
それ逆
子供によこしまな事をしたがる奴が近づく口実求めて
その手の職業を選択する事は良くあるの

つーかまあぶっちゃけ自称子供好きの多くは潜在的ロリコンなんだけどね
だが大半のそういう輩は理性で判断したり衝動を他の形で昇華したりして
(子供を導いて育てるとか)
そうそう犯罪行為には走らない
まああまり偏見持つのも良くないってこった
194無党派さん:2009/10/22(木) 20:49:15 ID:qyOrfDQN
>>180
鳩山邦夫が公明党に児ポ法について聞かれて、「表現の自由は制限されても良い」って答弁したのは、
法務相時代ではなく総務相時代だもんな
法務相には何の質問もなかったはず
195無党派さん:2009/10/22(木) 21:40:54 ID:/kpuOpgN
>>193
いや、そっちが逆だぞ
手が届くところにいるから手を出してしまうってだけってののほうが多い

というか、その理論だと子供によこしまな事をしたがる奴が親になるって話しになるぞ
196無党派さん:2009/10/22(木) 22:11:21 ID:oqEKn9/2
>>195
ん?「自分の子供が好きor欲しがる」と「子供全般が好き」は全然違うぞ
良い悪いはさておいて

まあ俺も伝聞情報だから強く主張はしないけど>子供に近づく口実
ソースがあるなら撤回してもいいぜ?
197無党派さん ◆kHVwtqhqNM :2009/10/22(木) 23:03:42 ID:XknvIBd4
アクセスランキング『記事別』『ブログ別』同時ベスト10入り★通算12度目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1220/1252551781/9
想い出のグラビア記事『週刊大衆 』1974年8月29日号 
読みごたえのある記事はまだまだあるが
『十三歳の羞じらい』と付いた超見ごたえのあるカラーグラビアもある 
198無党派さん:2009/10/22(木) 23:12:34 ID:HqtT22i5
自作自演で騒ぎそうだな

43 :名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:17:05 ID:F9vlPVuZ0
>>1


ちとスレチだが
明大が世界最大級の漫画図書館を開設へ

明治大は22日、漫画やアニメ、ゲームを収集、展示する
「東京国際マンガ図書館」(仮称)を2014年度に東京都千代田区の駿河台キャンパスに開設すると発表した。
収蔵作品数は世界最大級の200万点とする予定。
海外の評価が高い日本の現代文化の研究基盤づくりを目指し、
一般利用も可能にする。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/091022/gam0910222001000-n1.htm

マトモに機能すれば明治大まで巻き込めますかね?
無理かな? 経営第一だろうし。




44 :名無したちの午後:2009/10/22(木) 22:19:04 ID:r56gHdf60
>>43
明治大学には、イクオリティナウの幹部の角田がいるんだけど…。

http://www.meiji.ac.jp/laws/teacher/tsunoda.html
199無党派さん:2009/10/22(木) 23:20:16 ID:gKi59Je1
原田はたかじんに出てたとき二次元規制については慎重だったからいいとして
法務委員会にこれといった規制慎重派がいないのが気になるな
委員長の滝については師匠は慎重派かもしれんが本人がどう考えてるかについてはまったく未知数だ
200無党派さん:2009/10/22(木) 23:21:04 ID:gKi59Je1
訂正:原田じゃねえ原口だ
201無党派さん:2009/10/22(木) 23:28:16 ID:gKi59Je1
ニコ動のが削除されてしまったのでたかじんで原口がどんなこと言ってたかはここで
http://d.hatena.ne.jp/micdid/20070807
202無党派さん:2009/10/22(木) 23:29:13 ID:reoG8sI+
>>198
明治のソレは米澤岩田コレクションが目玉だからな
203無党派さん:2009/10/22(木) 23:30:09 ID:gKi59Je1
うーん>>199で原口を慎重派と書いたものの↑のソース見返してみたら原口の立ち位置ははっきりとはしないな・・・
204無党派さん:2009/10/22(木) 23:35:33 ID:HqtT22i5
>>202
それでも、思いっきり喚きそうだけどな
205無党派さん:2009/10/22(木) 23:38:15 ID:qyOrfDQN
法務委員会なんて何の意味もないよ
児ポ法の審議がある時はメンバーが全く別の人に入れ替わるから
206無党派さん:2009/10/22(木) 23:45:44 ID:0yDyz/b+
>>204
むしろ喚いてくれた方が好都合。
資料としての収蔵も認めない、破棄しろ、とかほざいてくれれば格好の攻撃材料になる。
207無党派さん:2009/10/23(金) 00:20:54 ID:YGtixOPX
>>205
ああ、そういや委員会の議員ってしょっちゅう入れ代わるんだっけな
208無党派さん:2009/10/23(金) 00:38:08 ID:hxWT0WVF
幼女は必ず年を取り、ババアになってしまう!!
俺達にとって18歳以上はもはやババアであり吐き気を催すばかりだ
209無党派さん:2009/10/23(金) 00:39:35 ID:hxWT0WVF
だから、ラブドールは最高である。

いろいろとあるが、最近うわさで聞いたのであるが
プラスティネイション→人体の不思議展で有名
されたとても素晴らしいのがヤミで販売されている?
210無党派さん:2009/10/23(金) 06:01:25 ID:9wmf8JWG
「ロリコン」日本の少女嗜好者たちとその世界 なぜ少女なのか!高月靖著 定価1680円バジリコより発売中
211無党派さん:2009/10/23(金) 06:05:47 ID:aR4D9zSK
 
        児ポ法推進の背後に蠢く統一協会・ユダヤの影

 ポルノ規制ボランティア団体「ガーディアン/サイバーエンジェルス」の正体



【ネット弾圧も結局は、在日カルト、統一の策略】 「週刊ポスト」

      警察のネット犯罪一掃作戦に統一教会の影

ボランティア団体「サイバー・エンジェルス」とは何か(1999年2月1日発売号)
http://www15.o■cn.ne.jp/~oyakodon/ne■wversion/kairai.htm
http://www.weekl■ypost.com/jp/990212jp/b■rief/opin_2.html
 インターネット上に流れる有害情報を監視する組織が発足し、2月から活動を開始する。組織の名前は
仮称「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」といい、メンバーはボランティアで20歳から66歳までの
専門学校教員、大学院生、会社役員など33人である。いずれもインターネットの知識を認められ、警察
から推薦を受けた人物たちだ。彼らは日常的にインターネットに流れる情報を監視し、猥褻・毒劇物その他
の犯罪情報など、有害情報を発見した場合、民間の防犯ボランティア団体「日本ガーディアン・エンジェルス」
内に置かれる「情報集約センター」、通称「サイバー・エンジェルス」に通報する。センター側は、
有害情報を掲載したプロバイダーに勧告・警告を発し、自主的削除に応じなければ、警視庁生活安全総務課
に通報するシステムとなっている。民間団体が警察と連携しての監視行動については、言論の自由から
賛否両論あるが、この問題に詳しい専門家たちはもう一つ、サイバー・エンジェルスの背後に統一教会が
支援活動をしているのではないかという新たな問題を指摘している。
http://like■700.hp.infoseek.co.jp/13.html

ガーディアンエンジェルス(中身は統一協会)のユダヤ丸出しなシンボル
http://www.canvas.ws/wsc2005/img/outline/GA_banner.jpg

ネット規制法、参院で可決・成立…有害性判断は民間の第三者機関に(2008年6月!)
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080611-567-OYT1T00398.html
212無党派さん:2009/10/23(金) 06:06:41 ID:aR4D9zSK
 
   統一が児ポ法を推進するワケ

           やっぱり裏にはユダヤ

165 : イスラエル軍(おれんじ):2008/04/04(金) 08:20:48.87 ID:vi7ZulZq0
いま欧米で児童ポルノ規制の波が起こっているのはなぜか?

ズバリ「利権」があるからです

実はアンダーグラウンドマーケットの児童ポルノは数万ドル以上という高額で取り引きされるおいしい商品
「単純所持」も違法化することによって、購入した顧客が秘密を漏らしてしまうリスクを減らすことができます
つまり単純所持禁止とは、売る側が安全になる「違法地下ポルノ保護」政策だということです
そしてその種の違法ポルノ市場はユダヤ人が独占しているのです
2000年、ブラジル・リオデジャネイロのイスラエル副領事が児童売春および児童ポルノ制作容疑でブラジル連邦警察に告発されイスラエルに逃亡
当時のブラジルの新聞『O Dia』の記事スキャン
http://www.jabpage.org/images/QFarticle.jpg
http://www.jabpage.org/posts/BrazJews.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207215788/101-200

利権とネット規制の一石二鳥

279 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:08:27 ID:8HTQP7tk
米国の児童ポルノ規制強化はネット規制の手段ですよ 
ネットの規制をする端緒として児童ポルノが使われたのです 
児童ポルノ捜査という名目で様々なネットに当局が介入できます 

将来的にはネットで発信する情報を検閲する目的です 

今回の世界的な児童ポルノバッシングは 言わば古き秩序の代行人
ロックフェラーロスチャイルド等がネット規制を強化させる為に打ち出した方策です
現に児童ポルノ規制団体には彼らから多大な資金提供がなされています
213無党派さん:2009/10/23(金) 06:07:32 ID:aR4D9zSK
 
  ネット規制、児ポ法成立に蠢く統一協会人脈(1/3)

●安倍晋三
安倍は三代続いた統一協会のサラブレッド。統一協会は安倍の祖父CIA工作員だった岸伸介が
同じく工作員児玉と共同で日本に招き入れ、岸の子、晋三の父、安倍晋太郎と共に自民党を
統一関係者で汚染していった。晋三は合同結婚式になんと官房長官名義で祝電を送り、
首相になるや周りを統一関係者で固めた。安倍政権下で児ポ法その他統一協会絡みの政策は
大いに推進された。※安倍の教育改革国民会議は「バーチャルリアリティは悪」とまで明言した。

●麻生太郎
公安資料で統一協会への貢献度Bという高さの統一議員。文鮮明悲願の日韓トンネルの
顧問までしていた。日韓議員連盟副会長。今回の児ポ法提出時の首相となる事に。
統一が仕切る宗教集団日本会議の議員懇談会メンバー。

●森山真弓
児ポ法与党PT座長。安倍政権の教育基本法改正特別委員会委員長。
森山が属する高村派代表の高村正彦は勝共連合(統一)の弁護士だった。
統一機関誌世界日報に「”残念ながら”今回の(98年時)法案ではマンガを規制する
ことは出来ない」と寄せている。(※翌年に当時の児ポ法は実際に活動する予定の
ボランティア団体サイバーエンジェルスが統一協会だとすっぱ抜かれた)
BLコミックを異常に目の敵に。(※統一協会の純潔教育を鑑みれば理由が見えてくる)

 ※統一協会の純潔教育とは───
 『私たちは、現在すすめられようとしている『性教育』性解放思想に基づく性器・性交・
 避妊教育には反対します』との純血宣言に基づいた日本人女性への性教育の否定、自由な
 恋愛と結婚の否定を主とする、純粋なまま、彼女達に選ぶ権利も持たせず、教祖文鮮明の
 命じるままに、合同結婚式で初めて出会う韓国人男性へと嫁がせる為の教育方針。
 要するに「日本人の処女をもっとよこせ」という身も蓋もない韓国カルトの要求の下に
 ひねくり出された異常な方針。この悪名高き合同家婚式によって6500名もの日本人女性が
 現在も行方不明になっている。北朝鮮の拉致を騒ぐ安倍晋三は彼女達の行方に一言も触れぬ
 ばかりか、その救う会には統一の実働部隊である住吉会関係者が幹部に席を置いている。
214無党派さん:2009/10/23(金) 06:08:18 ID:aR4D9zSK
 
      ネット規制、児ポ法成立に蠢く統一協会人脈(2/3)

●山谷えり子
児ポ法与党PTメンバー。統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
かつて民主党所属時では男女別姓を唱え自民を金権政治となじっていたが自民に転んで急反転。
男女別姓は口を噤み、挙げ句の果てが性教育バッシングの中心人物に。(尤も民主党所属時も
統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた。所謂「転び」ではなく「草」だったのか)
過激な性教育実態調査プロジェクト事務局長。統一機関誌世界日報に「禁欲を教える価値観こそ
必要」と度々寄せている。安倍政権の教育再生担当の総理大臣補佐官。
96年に高齢者・身体障害者の為の情報通信の調査研究会においてインターネット有害サイトへの
警鐘を重ねて主張し、フィルタリングの必要性を執拗に説いた。08年に教育再生懇談会で小中生
の携帯所持の禁止の提言を主導。95年にいち早くゆとり教育の必要性を民社協会機関紙に寄せた
愚民化政策のアイドル。家庭科の教科書に圧力をかけ多数の項目を削除させた。
イスラエル極右リクード党と親交が深い(※統一協会はユダヤCIAの下部組織)
北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。
08年、国籍法改正案において日本国籍を持たない母親の子供を認知する場合のDNA鑑定を必要
なしと発言、釈明に追われる。

●高市早苗
児ポ法与党PTメンバー。統一の合同結婚式に祝電を送った。
森喜朗(統一の政治部門と言っても過言ではない清和会のドンにして世界日報と書き手が被る
産経新聞出身)の勝手補佐官を自称、TV出演を重ね、度々同政権を擁護。
統一機関誌世界日報や日本会議(統一仕切りの宗教集合体)の機関誌『日本の息吹』に度々登場。
日本会議国会議員懇談会、日本会議系の日本女性の会に名を連ねる。
08年高市が委員長を務める自民党青少年特別委員会は性的表現の出版禁止を議員立法。
同08年インターネット有害サイト規制法案を主導。有害の規制基準は「民間団体」に一任の方針。
(※99年の児ポ法で出てきた「民間団体」の正体は統一協会だった)
安倍政権の少子化・男女共同参画担当特命大臣
(※統一協会の純血教育・合同結婚式を念頭に置くと、違った意味に見える)
215無党派さん:2009/10/23(金) 06:09:02 ID:aR4D9zSK
 
      ネット規制、児ポ法成立に蠢く統一協会人脈(3/3)

●日本ユニセフ協会−アグネス・チャン、東郷良尚、早水研
児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
結婚式には安倍が出席した。
副会長東郷良尚、役員に早水研。両者とも日本航空出身で児ポ法絡みで頻出する過激な児ポ法推進者。
上記の東郷良尚と早水研の二人はNPO世界の子どもにワクチンを日本委員会にも副理事長と監事として
名を連ねている。この団体は年1.3億の募金の内半分が使途不明金。日本ユニセフ協会も膨大な募金の
内25%を自身の活動費としている(01年品川に25億の豪華ビル建設)
毎日新聞が変態報道で2chの原理研(統一学生部)に叩かれまくり、真っ先に謝った先は何故かこの
日本ユニセフ協会。日本人が生きたままタイの子供達から臓器移植をする創作部分が問題になっている
梁石日(ヤン・ソギル)原作の映画『闇の子供達』を推進している。この映画に登場する新聞社は
毎日新聞である。毎日新聞は創価学会と関わりが深く、ここに創価と統一の繋がりの一端が見える。
映画の舞台はタイであるが、児ポ法絡みでやはり名前の挙がる「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の
上部団体ECPAT Internationalの本拠地はタイにある。「〜子ども買春の会」の代表宮本潤子は
インターネット協会の評議員にも名を連ねている。

●野田聖子
児ポ法与党PTメンバー。日韓議員連盟メンバー。野田聖子は安倍が復党させた。
前述の森山真弓と同じく勝共連合(統一)の弁護士だった高村正彦が代表を務める高村派に所属。
安倍政権が事務所費問題で追求された際、野田の事務所が火事騒ぎを起こした(話題逸らしか)
児童買春・児童ポルノ禁止の超党派の議員連盟に所属する、児ポ法の積極的推進者の一人。
98年に朝日新聞にポルノコミックの禁止について熱く語った。
ユダヤが作ったアムウェイから消費者相にも関わらず献金を受け、アムウェイの会長・役員達から
表敬訪問された。小泉政権下で突然複数の体外受精体験を持つと「告白」し、(後に安倍を擁護し続ける)
新潮社から告白本を出版し少子化問題へのアピールを行った。
野田が会長を務めるNPO法人ひまわりの会の理事には前述の日本ユニセフ協会副会長東郷良尚が
名を連ねている。
216無党派さん:2009/10/23(金) 07:51:41 ID:PDBA5FMj
>>210
俺も、この本少し気になったw

basilico - ロリコン / 高月靖(著)
ttp://www.basilico.co.jp/book/books/9784862381514.html
217無党派さん:2009/10/23(金) 08:05:14 ID:PDBA5FMj
>>171
この総務大臣顧問って水島広子も就任するみたいなんですけど('A`)

http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY200910170447.html
218無党派さん:2009/10/23(金) 11:48:49 ID:Rcqw9bjs
高月靖て何者なんだ!
219無党派さん:2009/10/23(金) 12:06:45 ID:ovuq2w/9
220無党派さん:2009/10/23(金) 12:56:38 ID:sODRYXCC
ネット上の発言はCIAによって
ほぼ全て監視され発言数の多い人はリスト化されてるようです
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1158.html

CIA(^o^)ノみてる?
221無党派さん:2009/10/23(金) 12:57:11 ID:nlHmT5Ok
>>216
Amazonで工作員が☆5つけてたな
222無党派さん:2009/10/23(金) 13:07:35 ID:ovuq2w/9
水島広子に八代英太かよ・・・

総務相顧問:亀井久興氏、八代英太氏ら起用
http://mainichi.jp/select/today/news/20091023k0000e010020000c.html

原口一博総務相は23日、郵政民営化見直しや地方分権改革などの政策について総務相に助言する顧問に、郵政民営化に反対した前衆院議員の亀井久興・国民新党顧問ら9人を充てる人事を発令した。
「かんぽの宿問題」を追及した保坂展人(のぶと)・前社民党衆院議員や、郵政造反組だった元衆院議員の八代英太・新党大地代表代行、民主党のマニフェスト(政権公約)の柱でもある高速道路無料化を
提言したシンクタンク代表の山崎養世(やすよ)氏らを起用した。
他の顧問は以下の通り。

 郷原信郎・名城大教授▽神野直彦・地方財政審議会会長▽福武総一郎・ベネッセホールディングス会長
▽水島広子・元民主党衆院議員▽宮本太郎・北大大学院教授【石川貴教】
223無党派さん:2009/10/23(金) 17:49:16 ID:0ojVSDL+
トクホ、廃止も含め見直しへ 福島・消費者担当相

 健康によい効果がある食品を国が審査して許可する特定保健用食品(トクホ)について、福島瑞穂・消費者担当相は
「果たしている役割が適切か根本的に見直したい」と述べ、トクホ制度の廃止も含めて見直す方針を明らかにした。22日夜、朝日新聞の取材に答えた。有識者や消費者団体、業界関係者による検討会を11月にも開き、10年度に本格的な制度の見直し作業に入る。

 検討会の設置は、花王の食用油「エコナ クッキングオイル」に、発がん性物質に変わる可能性のある成分が多く含まれていることがわかり、同社が今月8日にトクホ表示許可の失効届を出したのを受けて決まった。

 検討される内容は、
(1)トクホの表示制度や取り消しを巡る消費者庁の再審査が、消費者に役立つ仕組みになっているのか
(2)審議する効能や安全性の試験結果のデータを、企業自らが準備する現行の手続きが妥当か
(3)「おなかの調子を整えます」「体脂肪が気になる方に」などの効能や効果の強調をうたった現行の表示のあり方は適切か、など。
消費者行政を監視する第三者組織の消費者委員会の意見も聞いたうえで、見直しに着手することにしている。

 福島氏は現状の制度について、「トクホは宣伝で商品の効能が強調され、本来の目的を超えた付加価値がつきすぎているのではないか。国がお墨付きを出す必要はあるのか、ゼロから見直したい」と話した。
ただし、「最初から廃止ありきで考えているわけではない」とも言い、トクホの市場規模が約6800億円に上ることも考慮し、「すでに許可を受けている商品の表示を廃止することにもなり、企業への影響が大きいので慎重に考えたい」としている。

 トクホは、科学的根拠もなく効能をうたう健康食品を防ぐ目的で、91年に制度が始まった。飲料やガムなど現在約890品目が許可を受け、専用のマークを付けて販売されている。
健康増進法に基づく制度で、9月に所管が厚生労働省から消費者庁に移った。(上田学)

http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230260.html

規制を連発するだけだった野田とはだいぶ出来が違うな
224無党派さん:2009/10/23(金) 18:11:17 ID:L9IKMP1P
>>222
酷い面子だなw
225無党派さん:2009/10/23(金) 18:33:48 ID:0ojVSDL+
保坂と郷原と亀井が頼みだなぁ
226無党派さん:2009/10/23(金) 19:02:51 ID:F9dFmhDC
このスレ河野が立てたの?
227無党派さん:2009/10/23(金) 19:27:53 ID:POgj8Mop
今のところどうなっているのか教えて、やっぱりやばい状態なのか教えて。
228無党派さん:2009/10/23(金) 19:36:48 ID:0ojVSDL+
政治的な動きはない。
ユニセフやその周辺団体が暗躍してる。
警察とマスコミが、ネットやネットカフェのネガキャンを連発している。
229無党派さん:2009/10/23(金) 19:51:59 ID:tmf3mxMO
>>222
水島広子とか、八代英太って何か懐かしいね。
水島広子ってリベラルの会に属している人なのに、何故か規制推進派の中心的存在な人だったよな。

つい数ヶ月前落選したばかりの保坂、亀井と落選してから随分経つ水島、八代
どっちが立場的に上なんだろう。
230無党派さん:2009/10/23(金) 20:19:33 ID:capAPRT0
>>222
クソッタレばっかりだなw
231無党派さん:2009/10/23(金) 21:20:30 ID:0ojVSDL+
見出しに児童ポルノとある割には、アニメの海賊版のほうがえらく詳しく書かれていて、
児童ポルノ云々はほとんど付け足しみたいなアンバランスな記事w

アニメ海賊版や児童ポルノを販売、男性を逮捕 〜 携帯オークションを悪用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000011-rbb-sci

北海道警生活安全特別捜査隊と札幌方面西署は21日、携帯電話からアクセスするオークションサイトを悪用し、無断複製したDVDを販売していた岐阜県加茂郡川辺町の無職男性(24歳)を著作権法違反などの疑いで逮捕した。

男性は、7月16日および9月21日の2回に渡り、サンライズが著作権を有する「機動戦士ガンダム第08MS小隊」、
小学館集英社プロダクションが著作権を有する「メジャーMajor第1シリーズ」、
東映アニメーションが著作権を有する「DRAGONBALL劇場版DVD-BOX DRAGON BOX THE MOVIES」他3社のアニメーションなどを
権利者に無断で複製したDVD-R 45枚などを、札幌市の男性2人に対して合計金額19,500円で販売した。

7月、北海道警の捜査員がサイバーパトロールで男性の出品を発見し、ACCSを通して著作権者に連絡した。
逮捕同日には、男性の自宅の家宅捜索が行われ、携帯電話1台、パソコン一式、DVDレコーダー1台、DVD-R約1,000枚、通帳などが押収された。
さらに男性は、児童ポルノにあたるDVDも販売しており、わいせつ物頒布および児童買春、児童ポルノに係る行為などの処罰および児童の保護などに関する法律違反の疑いでも逮捕されたという。
232無党派さん:2009/10/23(金) 21:49:14 ID:CtZh5SK9
>>223
男女共同参画局もまともになればなぁ。
233無党派さん:2009/10/23(金) 22:24:07 ID:Ye6ZnrMq
外国人参政権付与問題の世論調査はヤラセ?
http://research.news.livedoor.com/r/35271
234無党派さん:2009/10/23(金) 22:38:53 ID:9gG6lHYL
>>229
ついこの間まで国政に関わっていた人間とそうでない人間じゃな
前者のほうが問題に対する情報や推移などを詳しく知ってるのが普通なわけで、となればどちらの発言力が強いか言わずもがな
235無党派さん:2009/10/23(金) 22:48:43 ID:Ye6ZnrMq
「カナダの双子がショタコン児童ポルノ所持で逮捕」の海外反応
http://shirouto.seesaa.net/article/131015056.html

The Xenos ボストン
彼らが本物の子供達の写真を持っていた時点で俺の中では即有罪。
しかし、アニメ画像が現実の児童ポルノとごっちゃにされてるのが嫌だな。
現実の児童虐待の写真とアニメ画像の犯罪性が同じだと俺は思わない。
これじゃあ、現実に人を襲撃した者と暴力性のあるゲームをプレイした者を
同様に裁くようなものじゃないか。
本当の犯罪と非犯罪をごっちゃにしてるよ。
もちろん、この件はカナダの話だ。カナダの法律では、そういったアニメ画像は
実際の犯罪として裁かれるんだろう。
その一方、フィクションの画像はありがたい事にここアメリカでは合法だ・・・・・
今のところは。
しかし、俺は今でも架空の人物のフィクション画像を持つことが、一体どんな
罪になるのかサッパリ理解できないでいるよ。

classicalzawa
ちょっと待ってくれ。
コンピューターの中に本物の児童ポルノまであって3ヶ月+執行猶予なのに、
クリストファー・ハンドリーの事件のときは全てが漫画だったのにどうして
最高15年の懲役を食らったんだ?
俺は心から自分が何か勘違いをしてることを望むよ。
これが俺たちのアメリカ政府なのか・・・
236無党派さん:2009/10/24(土) 02:49:23 ID:8YeiTpvU
水島やばい

ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
帰ってきた"民主党の野田聖子"児童ポルノ法関連, 日本ユニセフ, メディア規制問題

『総務省、橋下知事らに省顧問就任を打診』

朝日新聞(2009年10月18日)

http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY200910170447.html

 総務省が、橋下徹大阪府知事や中田宏前横浜市長ら地方自治体の現旧首長クラス約10人に、省顧問への就任を打診したことが17日、
わかった。原口一博総務相は「国と地方の対等な関係の実現」を掲げている。地方分権の推進を主張する首長らの助言を、改革にいかすのが狙いという。

 原口総務相はメンバーが固まり次第、正式に発表する予定。顧問は総務省の大臣、副大臣、政務官で開く政務三役会議に随時出席する。

 たとえば橋下知事は関西財界とともに、関西圏の行政サービスを一体化する「関西広域連合」の発足に力を入れ
ここに国の出先機関を吸収させるべきだなどと主張している。原口総務相は、地方分権の今後の手法や国と地方の財源問題などで知事らに助言を求める考えだ。

 ただ、民主党が政権公約に早期の法制化を盛り込んだ国と地方の「協議の場」と、今回の措置とは別という。

 総務省顧問については、郵政問題に通じた国民新党の亀井久興・前幹事長▽法令順守の専門家で、東京地検特捜部OBの郷原信郎・
名城大学教授▽公共サービスに詳しい宮本太郎・北大大学院教授(比較政治学)▽地方財政審議会会長の神野直彦・関西学院大教授▽元衆院議員で、
ドメスティックバイオレンスなどの問題に取り組む精神科医・水島広子氏が内定している。

 "民主党の野田聖子"と呼ばれていた元民主党衆院議員の水島広子大先生が、ネット規制に積極的な総務省の顧問に内定してしまいました。

 水島大先生はECPAT/ストップ子ども買春の会や日本ユニセフ協会と繋がりがあった超危険人物です。
またポルノ・買春問題研究会(APP研)の角田由紀子大先生と交流がある(?)とも言われています。
 彼女は衆院議員時代に児童ポルノ法による漫画とアニメの規制を執拗に訴えていた事で知られており、
9年前には「子ども有害情報からの子どもの保護に関する法律案骨子」という自民党の青健法案レベルの危険法案を作成した事もありました
237無党派さん:2009/10/24(土) 02:52:43 ID:Yets1Fwq
>>233
必死すぎるw
238無党派さん:2009/10/24(土) 03:50:47 ID:TyJNS8k3
単純所持禁止、取得罪、創作物規制断固反対!
239無党派さん:2009/10/24(土) 04:30:28 ID:RkLbttuA
>>236
水島って民主党の野田聖子なんて呼ばれてたの?
初めて聞いたんだけど・・・。

つか、以前誰かがリベラル派は表現規制問題に批判的と言っていたけれど・・・やっぱ表現規制に右も左も関係ないね。
その民主党の野田聖子は元々リベラル派に属していた人じゃないか。

表現規制問題反対派の中心人物だった保坂展人も総務省の顧問に内定した訳だが、二人の戦いが見物になるのか?
前衆議院議員と前々衆議院議員では発言力の強さだと前衆議院議員の方が上だしな。
水島・八代らに対するいい監視役になってくれそうだね。

そう考えると、保坂落選は必ずしもマイナスでは無かったな。
240無党派さん:2009/10/24(土) 04:54:30 ID:nTDE6v/0
町内会の掲示板にアグネスのポスターが貼ってあったorz
241無党派さん:2009/10/24(土) 08:51:17 ID:GM0uWBTJ
>>239
水島は10年前から野田聖子と一緒にやってたよ
昔ジポネットという規制反対派の掲示板があったんだが、そこで野田聖子・森山真弓・水島広子の三人は
滅茶苦茶叩かれてたw
242無党派さん:2009/10/24(土) 08:56:25 ID:GM0uWBTJ
オタキングも水島広子にはうんざりしたそうだ。

>岡田斗司夫の新オタク日記
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2001/o0102b.html

>水島広子(民主党代議士)「有害な図書、作品は法で規制すべきです。有害の見分け方?そんなの誰でも見ればわかります!」

>「(法案の無意味さを指摘されて)皆さん法律を真面目に考えすぎです。こんな法律があってもいいじゃないですか」

>「(なぜ自主規制なのに法律で義務化しようとするのか?という問いに)法で決めなければ規制できないじゃないですか」

>わかった、この人達は要するに話し合おうと言う気がないんだな。田原総一郎はテレビ業界の利権を守るために発言してるだけだし、
>議員さんはPTAからの票欲しさに、無意味無利益な法案を通そうとする。あ〜、疲れたよ。
243無党派さん:2009/10/24(土) 10:19:36 ID:MiWaVpca
今のところどうなるのか教えてくれ。
244無党派さん:2009/10/24(土) 11:32:21 ID:KzYnEHiM
しばらく大丈夫じゃねーの
来年の参議院選挙で公明党の議席減らせるように頑張らないとな
245無党派さん:2009/10/24(土) 11:36:58 ID:423MbfXr
ゾンビ太田も比例1位らしいからなw
246無党派さん:2009/10/24(土) 14:42:57 ID:ldhYTSjf
>>239
>リベラル派は表現規制問題に批判的と言っていたけれど・・・やっぱ表現規制に右も左も関係ないね。

リベラル派=規制反対派ってわけじゃないからね。
あの谷垣だって、自民党内じゃ「リベラル派」だしww
実際、普段リベラルな発言をしているくせに、“性”に関する話になったとたん保守化するヤツ
なんてゴロゴロいるよ。
247無党派さん:2009/10/24(土) 14:51:49 ID:8YeiTpvU
政治的にリベラルなだけで、表現にはリベラルではないってだけ。
248無党派さん:2009/10/24(土) 14:56:44 ID:ZtUmM0uT
まあ社民党や共産党みたく良くも悪くも教条的に
警察権力の拡大に反対するというより票集めだからな・・・
単純な目的な分かえって厄介・・・
249無党派さん:2009/10/24(土) 15:23:44 ID:U5kZdbqb
なんで規制に積極的な人間ってクズばかりなの?

調べれば調べるほど埃が出てくるじゃん

法案の中身をよく読んで、賛成してる奴等が

過去にどんな発言をしているか、どんな団体かをググれば

まともな人なら誰だって反対するわ エロ規制で女性や子供を

持つ母親すら反対してるってよっぽどだぞ
250無党派さん:2009/10/24(土) 16:36:10 ID:RkLbttuA
そもそも表現の自由とは一体何なんだろう?

表現の自由を守らなければいけないと言うが
だけどこれだけ表現の自由を迫害する奴がうじゃうじゃいるという事は
日本にとって表現の自由とは一部の団体が「守れ」と騒いでいるだけで、全体的に見ると日本国憲法の中でもそんな守るほどの大した物ではないという事なのか?
「表現の自由? そんなのどーでもいいじゃん〜! そんなの無視してさっさと規制法案作っちゃおうぜ!」的な?

あるいは表現の自由を迫害する人達にとって「表現の自由」とは所謂、「悪法」的な位置づけで考えられているのか?
俺らが単純所持違法化廃止を訴えると同じように
敵側も憲法21条の廃止を訴えてるような感じなのか?
「表現の自由を潰せ〜!」、「日本の将来を救う為にも、憲法21条は廃止しなければいけない!」みたいな感じで?

日本にとって表現の自由とは本当に一体何なんだ?
251無党派さん:2009/10/24(土) 18:20:28 ID:aTQJaAA3
>>187
続報

日カンボジア外相会談(概要)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cambodia/visit/0910_gk.html

6. カンボジアで活動する日本のNGO
岡田大臣から、多数の日本のNGOが20年来カンボジアで活動し、復興に貢献している、先ほどNGO関係者と懇談した際、NGO側から、
現在カンボジア政府が検討しているNGOに係る法制化によってこれまでのように活動ができなくなるのではないかとの不安が示されたところ、
是非格段の配慮をお願いしたい旨述べました。これに対し、ハオ・ナムホン副首相から、カンボジアは数多くのNGOを受け入れている、
日本のNGOとの間では基本的に問題はなく、仮に困ったことがあればいつでもカンボジア政府に相談して頂きたい旨応じました。

岡田外務大臣
ttp://blog.livedoor.jp/scsango/archives/51387254.html

第2回日メコン外相会議でカンボジア訪問の岡田外務大臣が、カンボジアで活動している日本人NGOメンバー8名と懇談してくれました。
お忙しい日程の中時間を作って頂き、活動の報告と問題点等を熱心に聞かれました。
私どもの報告では「闇のこどもたち」ですねーとコメントしておられました。 

カンボジア スナーダイクマエ孤児院通信
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mizukami935/60617120.html

それぞれの活動報告の持ち時間は2分。
この短い中で私たちの活動をどれだけお伝えすることができたのか
不安はありますが、大臣から直接質問を頂きながら緊張の中なんとか
発表を終えました。
252無党派さん:2009/10/24(土) 18:25:04 ID:faSAhmk8
>>250
そんな連中も好き勝手にそういうことを言える自由です
表現の自由を規制しろ!叫ぶのも表現の自由によって担保されている発言であることを気づいていない人は実に多い
253無党派さん:2009/10/24(土) 18:27:50 ID:aTQJaAA3
とりあえず、早急に対処が必要な状況では無さそうですな。
現地で活動しているNGO団体にとっては、のっぴきならない状況にあるみたいですな。
そんな中で、突然日本国内の児ポ規制の強化を要請しだした、シーライツは空気嫁って感じでしょうか?

映画好きで知られる岡田大臣が「闇の子供たち」について知っていたのは、当然と言えば当然でしょうか。

まあ、以前行われた、国会議員さんを対象にした試写会の影響かも知れませんが。

「映画を観て語る会」でご鑑賞頂いた国会議員の方より、応援メッセージを頂きました!
ttp://www.yami-kodomo.jp/news.html

党を超えた映画好きの国会議員やメディア関係者よりなる「映画を観て語る会」(代表世話人:河村建夫先生)の後援で、
去る6月9日(月)に憲政記念館にて『闇の子供たち』の試写会が開かれました。
100名を超える国会議員の先生や、秘書の方、また官庁職員の皆様、メディアの方々にお越しいただきました。
ご鑑賞後、お忙しい中、映画へのご感想を述べていただいた、5人の先生のメッセージをご紹介したいと思います。
河村建夫先生、田端正広先生、伊藤信太郎先生、玄葉光一郎先生、高井美穂先生、どうもありがとうございました!
254無党派さん:2009/10/24(土) 18:32:14 ID:aTQJaAA3
あと、闇の子供たち絡みで、気になる記事を見かけたので一応張っときますね。

寺脇研の人生タノシミスト ≫ ≫ 理想が世界を変える
ttp://www.f-kyoukai.com/blog01/?p=122

わたしが、『闇の子供たち』という映画を高く評価するのもその点からです。
そこに描かれている世界は、幼児売買春だったり臓器移植だったり、それに伴う幼児人身売買だったり、汚くて残酷なものです。
しかし、映画が目指すのは、そんな悲劇のない世界にしていくための人々の思いなのです。
子どもがひどいめに遭うことを根絶しようという理想が、過酷な描写の裏には脈々と息づいているのが感じられます。

この映画を世界の人々に観てもらいたい、というわたしの願いが、まず一歩実現しそうです。
07年11月13日、08年11月11日のこのコラムで紹介した韓国ソウルでのPINK FILM FESTIVAL(ピンク映画祭)を主催している
映画館CINUSのチョン・サンジン代表がわたしの思いを受けてくれました。
彼とわたしの共同事業で、韓国での配給・上映が実現しそうです。この夏は、うれしいニュースが続きました。
255無党派さん:2009/10/24(土) 19:56:40 ID:rTEwmXJ5
『闇の子供たち』(やみのこどもたち)は梁石日の小説。
これを原作とする日本映画も制作された(2008年8月2日公開)。

タイで行われている、臓器移植を目的とした幼い子供たちの人身売買や幼児売買春を描いた社会派の作品。
内容はあくまで  フ  ィ  ク  シ  ョ  ン  である。
256無党派さん:2009/10/24(土) 20:41:57 ID:et7vY1+T
>>252
表現の自由が無くなったところで、あいつらの表現の自由だけは守られる不思議
257無党派さん:2009/10/24(土) 21:10:08 ID:RkLbttuA
>>252>>256
というか、それは表現の自由と言うより、言論の自由と言った方が正しいのでは?

まぁ言論も表現もどっちも同じようなものだけどな。
258無党派さん:2009/10/24(土) 21:12:19 ID:TT8syZER
規制派の奴らは、児ポ法改悪で、「闇の子供たち」が「児童ポルノ」になってしまうということに気づかないのか?
259無党派さん:2009/10/24(土) 21:40:44 ID:et7vY1+T
>>258
資料的価値が云々でおkだろ
気に入らない物は「公共の利益に反する(キリッ」だろうし
260無党派さん:2009/10/24(土) 21:44:22 ID:LuP6AXK8
>>259
治安維持法や不敬罪だって「偽政者」が
非国民扱いされることは無かったし、憲兵もされなかったわけだし。
261無党派さん:2009/10/24(土) 21:47:22 ID:LuP6AXK8
>>248
犬HKも含め、
マスゴミは、政治ニュースを流す時、自民党と民主党のことしか流さないのな。
まるで自民党と民主党しかないみたい。
マスゴミはそうして大衆の投票行動を誘導しようとしている。
これがマスコミがマスゴミたる所以だな。

まず政権与党を徹底的に注目させて、
その次に対抗する野党第二党を注目させてる。
それ以外は完全といっていいほど無視。
262無党派さん:2009/10/24(土) 22:03:33 ID:a4sYZZ3L
>>254
このブログ主の寺脇研って面白い経歴の持ち主だな。

寺脇研のページ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mutumituko/k-top.htm

文化庁的には、闇の子供たちは賞賛に値する内容なんだw
263無党派さん:2009/10/24(土) 22:10:59 ID:faSAhmk8
>>257
言論の自由は表現の自由のなかの一つよ
表現の自由があってその中に言論の自由や報道の自由、創作の自由などが存在する
それら全てひっくるめて表現の自由
264無党派さん:2009/10/24(土) 22:17:30 ID:3bCPKcxN
毎日新聞「ネガキャン、とても格好悪い」
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1203914.html

お前が言うなw
265無党派さん:2009/10/24(土) 22:20:49 ID:et7vY1+T
>>264
日本のネガキャンしてるくせによく言うなw
266無党派さん:2009/10/24(土) 22:44:09 ID:8YeiTpvU
>>260
治安維持法を使ってたのは憲兵ではなく特高では。
267無党派さん:2009/10/24(土) 22:52:16 ID:PBoTenbS
ちなみに寺脇は以前テレビで改正案を批判していたな

2008-11-21 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081121

>特にレギュラーの寺脇研氏は「アメリカから要求されるままに国状も文化も考慮せずにこのような法律を作った事も、
>問題点の解消のない与野党両改正案もどっちも問題がある。もっと時間をかけて審議しろ」と現法にも非難を述べる。
268無党派さん:2009/10/24(土) 23:07:10 ID:RkLbttuA
>>263
つまり自民公明ら、規制推進派が最も憎むのは表現の自由の中の一つ、創作の自由という訳だ。

創作の自由とは、規制推進派にとって「悪法」的な位置づけで考えられていると良い訳ね。
創作の自由はそれほど憎むべき悪だったのか?
269無党派さん:2009/10/24(土) 23:56:14 ID:LuP6AXK8
>>248
>票集め

それって、公明=○価○会員の手口そのものじゃん。
270無党派さん:2009/10/25(日) 00:53:09 ID:uaq50izb
>>268
まぁ単に気に入らないからという歪んだ正義感からくる高潔意識もあるが
簡単に人を社会的抹殺に追い込めるソフトでもあるからな
しかも警察の裁量で。
271無党派さん:2009/10/25(日) 01:25:47 ID:DqEhHP27
魔女狩りの一環で
魔女の使いである猫を全土で殺したら
ねずみが大量発生してペストが大流行

っていう与太話を思い出した。
272無党派さん:2009/10/25(日) 01:41:06 ID:CMgbe0jz
ユダヤ差別の発言を連発する芸人がヘイトスピーチで訴えられ、ユダヤ人の弁護士が弁護を担当することになった。
芸人はユダヤ人弁護士にいった。
「あんたは俺のことを弁護してくれるかもしれないが、俺はユダ公が死ねばいいと言い続けるぜ」
ユダヤ人弁護士は言い返した。
「君の言うことには賛成できないが、君がそれを言う権利は死んでも守る」
273無党派さん:2009/10/25(日) 05:04:57 ID:Pev5711a
世の中すべてビジネスですから標的を見つけて噛みつき金儲けにします。
274無党派さん:2009/10/25(日) 07:24:27 ID:eOD3MOKt
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
275無党派さん:2009/10/25(日) 08:55:10 ID:wfuqQjWU
>>267
まあ、この団体の関係者なら、自公案、民主案で法改正した場合、廃棄処分の憂き目に会いそうな映画とか結構ありそうだしな。
反対するのも、ある意味当然か。

日本映画映像文化振興センター
ttp://www.eibunsin.com/
276無党派さん:2009/10/25(日) 09:09:38 ID:wfuqQjWU
ところで、これって既出?
例の女子差別撤廃委員会の日本政府に対する最終見解らしいんだが、
何故か、厚生省のサイトで見つけたw

女子差別撤廃委員会の最終見解
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/10/dl/s1002-6d.pdf

36. 委員会は、女性や女児に対する性暴力を常態化させ促進させるような、
女性に対する強姦や性暴力を内容とするテレビゲームや漫画の販売を禁止することを締約国に強く要請する。
建設的な対話の中での代表団による口頭の請け合いで示されたように、締約国が児童ポルノ法の改正にこの問題を取り入れることを勧告する。
277無党派さん:2009/10/25(日) 10:21:08 ID:icba/pDp
>>276
実在の被害児童救済には日本国内の現行法で対処可能
日本は現行法を維持すべし
278無党派さん:2009/10/25(日) 12:02:59 ID:zaVbHoLe
『児童ポルノ所持罪』考 少女性虐待なくせぬ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009102502000057.html
279無党派さん:2009/10/25(日) 12:15:54 ID:CMgbe0jz
>>276
それ厚生労働省のサイトから飛べないぞ?

http://www.mhlw.go.jp/shingi/

それらしいリンクが見当たらない。
280無党派さん:2009/10/25(日) 12:33:25 ID:nnQ+BX5F
>>278
読みたくても、読めません><
281無党派さん:2009/10/25(日) 13:03:12 ID:vAl+JlW5
>>276
この国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)には男女共同参画会議でエロゲを非難していた林陽子という弁護士がいる。
そして林はレイプレイ問題を引き起こした角田由紀子弁護士と関係がある。(つまりこの最終見解は日本人の自作自演?)


>ちなみにこの国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)なんですが、去年、林陽子という日本人弁護士が委員に就任しています。
>林弁護士は、過去に男女共同参画会議で「エロゲー製作に犯罪組織が関わっている」と発言して批判された事がありました。
>で、何が言いたいのかと申しますと、CEDAWによるエロゲー・エロ漫画規制の勧告には林弁護士が関わっていた疑いが濃厚です。
>その根拠は男女共同参画会議でのバカ発言だけではありません。
>彼女はレイプレイ問題の火付け役であるイクオリティ・ナウの理事であり、ポルノ・買春問題研究会(APP研)の共同代表でも
>ある角田由紀子弁護士と関係があるのです。

>ジェンダー法学会理事
>林陽子
>角田由紀子

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090822

282無党派さん:2009/10/25(日) 13:06:38 ID:vnnr9j1T
文化侵略
283無党派さん:2009/10/25(日) 13:12:29 ID:3Vs9dT/E
今日の東京新聞に児童ポルノの特集コラムあり。
新ネタはないけど2010年の通常国会には改正したい云々の記載あり。
コメントは小宮山・枝野・保坂・奥村弁護士・日本ユニセフの人。
自民はなし。
今年の改正法ではサンタフェも対照となってしまう為見直しが必要だ(枝野)と
か・・・
葉梨はまたまた、お呼びでない模様。
284無党派さん:2009/10/25(日) 13:24:08 ID:lCLmobrp
>>278
東京新聞買って読んだぞ!
GJな記事だった!

日本の定義がどれだけ曖昧で問題が多いのか
単純所持規制以前に再発防止昨や被害児童のケアが全くされていない実情が
レポートされていた
枝野議員、保坂さん、田島教授、奥村弁護士と名だたる論客がインタビューに答え
問題点を指摘している

これは買ってGJメールを送るべきだろう
ちなみに記事冒頭に小宮山洋子が一言「いずれ必ず改正してやる!」とコメントしてたw


285無党派さん:2009/10/25(日) 13:31:20 ID:vnnr9j1T
単純所持禁止はなんの意味もない
286無党派さん:2009/10/25(日) 14:00:41 ID:CMgbe0jz
>>281
さらにいえば、国連女子差別撤廃委員会にいった代表団は、自公政権の意向を受けて動いている。
林、角田、イクオリティナウ、ユニセフ、自民党、公明党…。
マッチポンプと言えばこれほどのマッチポンプもない。
287無党派さん:2009/10/25(日) 14:34:35 ID:palrXViL
>>285
児童ポルノの映像や写真を真似して犯罪を犯すやつが出てくので規制は必要だろう。
現に天気予報に影響されて次の日に備えてかさを用意したり伊藤家の食卓に影響されて
裏ワザを真似したりとかあるわけだし。
288無党派さん:2009/10/25(日) 14:42:18 ID:YExeZ01r
>>287
煽りだと思うしマジレスするのもあれだけど
あんたの言ってることはまんま強力効果論。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%AA%98%E5%9B%A0%E8%AA%AC
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa614343.html
ttp://www.geocities.jp/lizardrebellion/col01.htm

まず何故それで増えているのか?と言う根拠がないので
現在では否定されている代物だ。

まずは自分の思い込みじゃなくて、
それを理由にあげるならデータ等を示したら?

しかし総選挙後妙にこの手の規制を煽る連中が
この手のスレに増えたのが不思議で仕方ないんだが。
289無党派さん:2009/10/25(日) 14:42:36 ID:CMgbe0jz
太陽がまぶしかったので
290無党派さん:2009/10/25(日) 14:46:40 ID:YExeZ01r
>>283-284
ネットじゃ具体的な内容がわからないので
ちょっとわからないけど、つまりは東京新聞は
単純所持規制や取得罪の危険性、定義の曖昧さ等の問題点とかの
慎重的な意見を載せていたって事でOKなのかな?

それで情報から推測したら2010年に法改正したいと述べていたと言うのは
小宮山って事でOKなのかな?
291無党派さん:2009/10/25(日) 14:46:54 ID:LdUWFmmN
こんな簡単に論破されるような論を真面目な顔して説いてる奴が議員やってるとかホント馬鹿ばかしすぎる
292無党派さん:2009/10/25(日) 14:47:58 ID:vnnr9j1T
>>287
これ以上の改正は危険だし必要ない
単純所持禁止とか考えず他のことをするべきだろう
293無党派さん:2009/10/25(日) 14:48:51 ID:Mk9Cr6Fa
>>287
仮に問題があるならば、規制すべきなのは番組の放映であって、番組の視聴ではない。
同じように、規制すべきなのは児童への性的虐待行為であって、それらの写真や映像の単純所持ではない。
294無党派さん:2009/10/25(日) 14:54:21 ID:vAl+JlW5
東京都青少年問題に関する講義文章の公開(子供の人権と表現の自由を考える会)
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/hinanketugi.pdf

>ただし、一部言い回しがおかしいのとデータミスにより、
>非難部分1の部分は直します。

賛同人募集
http://form1.fc2.com/form/?id=312175

掲示板
http://www2.ezbbs.net/24/aki1981/

子供の人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
295無党派さん:2009/10/25(日) 15:09:18 ID:sjqV0JNR
これで、公然陳列罪を問えるなら、今後幾らでも、摘発件数が増加しそうだなw

他人が陳列していた児童ポルノ画像のurlを一部改変して掲載したら、児童ポルノ公然陳列罪の正犯
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091023#1256289948
296無党派さん:2009/10/25(日) 16:05:07 ID:CMgbe0jz
シーライツっていうのは、元はユニセフの人間を基幹に作られた団体らしい。
いわばユニセフの子会社?

472 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 15:47:31 ID:/CRbcHo40

検索してたらこんな記述をみつけました。

(特活)国際子ども権利センター スタッフロングインタビュー前編|NGOを
支援するNGO 国際協力NGOセンター(JANIC)
http://www.janic.org/bokin/fundinterview/jicrc01.php

>そもそもシーライツは、1992年、大阪でユニセフのためにボランティア活動
>をしていた数10人により設立された。
297無党派さん:2009/10/25(日) 16:32:22 ID:vnnr9j1T
文化侵略の上
そして利権ですか
これだから権力者は話にならないんだよ
298無党派さん:2009/10/25(日) 17:33:31 ID:bctqbipx
>>284
小宮山wwww

おめーはそれでいいやもうw
299無党派さん:2009/10/25(日) 17:57:51 ID:EH2uHcU7
世界の誘拐事件の被害者数、国別では中国人が最多、
次いで仏、独、比―英保険会社 - 注目の中国トピックス
http://news.livedoor.com/article/detail/4414151/

"バカバカしい話"自民党の現状
100%再生はムリ - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4414088/
300無党派さん:2009/10/25(日) 17:58:27 ID:hNvQn66U
小宮山はそれ以前に小沢に睨まれて議員辞職に追い込まれないか
心配しておけと
枝野氏だって役職ついたのにお前はまるでなしだしw
301無党派さん:2009/10/25(日) 18:00:48 ID:t/owhSVs
>>281
角田や林委員の存在を抜きにしても、こういった連中が頻繁に委員会メンバーに対して
ロビイングを仕掛けてるからなあ・・・・・・

国連女性差別撤廃委員会 日本の実施状況を審査
ttp://www.shinfujin.gr.jp/b_category/2_danjo/file09/20090827_cedaw.htm

「女性差別撤廃条約実施状況第6回報告書」に盛り込むべき事項についての要望について
ttp://www.shinfujin.gr.jp/b_category/2_danjo/cedaw%20final.pdf
302無党派さん:2009/10/25(日) 18:06:34 ID:vnnr9j1T
無視すればいいんだよ
無視すれば
こっちが正しいのだから
303無党派さん:2009/10/25(日) 18:19:03 ID:AFknY/74
>>284
つーか、その東京新聞の記事は児ポ法改正案に反対派寄りな記事だったんでしょ?

何で反対派の中心人物がインタビューに答えている中で、どうして推進派の小宮山さんが混ざっているの?
小宮山さんはインタビューをどのように答えていたの?
304無党派さん:2009/10/25(日) 18:30:14 ID:KEe6y7uB
>>303
だからいずれ必ず改正してやる、と
305無党派さん:2009/10/25(日) 18:31:48 ID:palrXViL
>>288
触れた人みんなが犯罪を犯すというわけではないのは知ってるよ。でも
一部の人には悪影響を与えるので規制するべきだねと言ってるんだよ。
もともと性格が悪く暴力的な人間とか善悪の区別の付かない人間とかさ。
306無党派さん:2009/10/25(日) 18:35:03 ID:KEe6y7uB
>>305
なんで一部の人に合わせなきゃいけないの?
「一部の人」なのに
307無党派さん:2009/10/25(日) 18:44:49 ID:rRONuSml
>>303
推進派の理屈と反対派の理屈を載せなければ偏向記事になるって。
というか、推進派マンセーな読売や毎日がいかにおかしいか良くわかるだろ。
308無党派さん:2009/10/25(日) 18:46:08 ID:AFknY/74
>>304
「必ず改正してやる」って本当にそんな言い方をしたの?

言い方が随分乱暴だな。
小宮山さんってそういうキャラだったの?
309無党派さん:2009/10/25(日) 19:24:06 ID:avKwnxjj
>>305
現実に性犯罪を犯す人間を取り締まればいいんだよ。
言わば、害虫のみを駆除するために部分的に農薬を使うことと同じ。
農薬を全面的に散布すると、益虫までも死滅してしまうことになる。
310無党派さん:2009/10/25(日) 19:32:13 ID:KEe6y7uB
ゴキブリ一匹を退治するのに家を爆発させるようなもんだろ
311無党派さん:2009/10/25(日) 19:32:23 ID:K481NYvW
児童ポルノ規制は「現行法維持」と「定期的な見直し検討廃止」だな
312無党派さん:2009/10/25(日) 19:43:44 ID:CMgbe0jz
>>308
まあマスコミは文章を定型化するから。
例えば「○○したくてやった。今では反省している」っていうのも、
実際に犯人がそういってるわけじゃない。
313無党派さん:2009/10/25(日) 19:46:42 ID:iiNFX7j5
東京新聞の記事は明日には中日、北陸中日でもみれるんじゃないかな
314無党派さん:2009/10/25(日) 20:11:48 ID:fTZKIIZA
>>287を読んで犯罪を思い付く輩が現れたら大変なので、
ID:palrXViLの2chへの書き込みは規制されるべき。
315無党派さん:2009/10/25(日) 20:25:29 ID:vnnr9j1T
人々を苦しめる文化侵略もどうにかしなきゃな
絶対許さない
316無党派さん:2009/10/25(日) 20:33:15 ID:NiMQYKLK
>>310
鼠に発狂して重兵器を乱射したドラえもんを思い出した。
317無党派さん:2009/10/25(日) 21:18:41 ID:qYyw05n4
ID:palrXViL=(自称)現在ニート
318無党派さん:2009/10/25(日) 21:24:21 ID:uLPUfu7l
科学的に、とか、ソースは?とか

そのようなモノをきちんと求めて出したところで
難癖をつけて一体何年ひっぱってきたのだろうか?

児童ポルノ禁止法案反対派さんのやり方は、本当に被害者家族にとっては
脅威ですね。よく分かります。
319無党派さん:2009/10/25(日) 21:30:44 ID:IkckwErQ
意味が分かりません
そもそも反対派は児ポ法の理念そのものに反対してるのではありませんし
被害者救済がぞんざいなのは規制派側の出す法案から
管轄の問題点を解決する部分が完全にすっぽ抜けているからです

というか創作物を規制すればどう被害者家族が救われると?
320無党派さん:2009/10/25(日) 21:31:51 ID:Mk9Cr6Fa
単純所持を規制しようという運動があっても、
実際に性的虐待を受けた児童は放置されたままで何ら救済されない。
このことこそが脅威なんですよ。
321無党派さん:2009/10/25(日) 23:55:45 ID:nt7YJ9V4
>>318
>そのようなモノをきちんと求めて出したところで

出たためしがありません。
ことしの2月の国会答弁で、「性的なマンガ等が性犯罪を誘発しているというデータ
は無い」という事を警察も法務省も認めています。
322無党派さん:2009/10/26(月) 00:31:05 ID:sgbwi+3h
>>309
性犯罪を犯してしまった後では駄目。すでに被害者が出てしまっているからね。
犯罪のトリガーであるエロいものを規制することにより犯罪を未然に防ぐべきだね。
あとエロ漫画を無くすことによりいなくなる益虫ってなにさ?
323無党派さん:2009/10/26(月) 00:36:09 ID:yLrRiE/Q
>>301
要望書を読むかぎりでは創作物叩きには走ってないから放置しておけば
それに新日本婦人の会は共産党系だろ。今のところは安心じゃね
ほれ彼らは民主集中制を徹底してるだろw
共産党の見解が変わるまでは、下手な真似せんだろ
324無党派さん:2009/10/26(月) 00:53:08 ID:M0yl2MOW
>>322
お前ら規制派はこの世界の神にでもなりたいのか?
325無党派さん:2009/10/26(月) 01:02:14 ID:nvcP58/7
>>322
ついでに、犯罪のトリガーであるアルコール飲料も規制するといいYO!
326無党派さん:2009/10/26(月) 01:10:15 ID:mq1vnOnQ
>>324
規制派は子供に対しては神のごとく振舞いたいらしい。

http://web.archive.org/web/20050312081155/rosf.net/column/seinen/kenpou.htm
 青少年有害社会環境対策基本法案は、こういう考えで作られた。

(1) 国がおまえらに人権を与えてやってるんだ。ありがたく思え。アーヒャヒャヒャ。

(2) 国が認めない奴には人権はやらん。分かったか。

(3) ガキは一人前じゃないんだから正式な国民として認めない。だから、人権はやらん。

(4) ガキには人権がないんだから、どうしようが親や国の勝手。ガキはモノ扱いで十分だ。

(5) ガキが何を観るかは国が決める。国にはその権利があるんだよ。

(6) ガキが何を観るのかを決める権利が国にあるんだから、それを法律化したって何も問題ないだろ? どうよ?
327無党派さん:2009/10/26(月) 01:11:36 ID:A2sHXplQ
>>322
『エロいものを規制しろ』と主張する自由。
328無党派さん:2009/10/26(月) 01:28:51 ID:mq1vnOnQ
>>327
それを言う自由はあるが、規制する自由はない。
329無党派さん:2009/10/26(月) 01:35:30 ID:Xy0MqGyT
>>322
だから限定効果論を勉強しなおせって
うろ覚えでこういう場所に来るな
330無党派さん:2009/10/26(月) 01:36:42 ID:F+Cq6KTs
>>322
>犯罪のトリガーであるエロいものを規制することにより犯罪を未然に防ぐべきだね。
宗教と教師が児童性犯罪の最大のトリガーになってますが何か?

ではキリスト経と教師を真っ先に規制すべきですねw
331無党派さん:2009/10/26(月) 01:56:12 ID://HQhNJ+
白人様「Xbox360が日本で売れないのは、日本の愛国主義のせいだ!」
http://gyanko.seesaa.net/article/130843161.html

「児童ポルノ法が改正されないのはロリコンのせいだ!」 ←これと同じ。
332無党派さん:2009/10/26(月) 02:03:19 ID:mq1vnOnQ
アイマス売れたじゃん
333無党派さん:2009/10/26(月) 02:15:17 ID:sgbwi+3h
>>329
ちゃんとウィキを読んで勉強しましたが何か?
僕の言ってることのどこがおかしいのか説明してね。
334無党派さん:2009/10/26(月) 02:17:05 ID:uVvKeW3/
【参院補選】静岡選挙区で党公認新人候補の土田博和氏が圧倒的な勝利を収める
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17151
なお、開票結果は以下の通り。
 当選 土田ひろかず(民主)・・・567374
    岩井しげき(自民) ・・・404763
    ひらが高成(共産) ・・・ 97631
    やない筆勝(幸福) ・・・ 12106
【参院補選】神奈川選挙区で党公認で新人の金子洋一候補圧勝、初当選果たす
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17150
なお、開票結果は以下の通り。
 当選 かねこ洋一 1010175 民主党
    つのだ宏子  792634 自由民主党
    岡田政彦   230143 日本共産党
    かとう文康   24793 幸福実現党
335無党派さん:2009/10/26(月) 02:18:06 ID:uVvKeW3/
       /:::赤旗:::\
      /:::::─三三─\                 補選でまた今回も惨敗を喫し国民からハブられ続ける捏造党の異名を持つ日本共産党の
    /:::::::::(○)三(○).\                               
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \      
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ ガガガガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/共\      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/産 \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/党 \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/本 \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ 部.::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::??
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __ |__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│   ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
336無党派さん:2009/10/26(月) 07:54:54 ID:Xy0MqGyT
>>333
「限定」の意味を勘違いしている
罪を犯す人間は表現物が「なければやらない」のではなく「なくてもやる」と言うことを理解出来ていない
337無党派さん:2009/10/26(月) 08:20:30 ID:AyZBOliF
826 :名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 00:02:33 ID:h0k0vjLM
>788
規制派の主張する「児童ポルノ」に騙されて、
未だに法改悪に賛成(一部のアニメファンも含む)している連中は
政府や金儲けしたい団体のカモになっている
「捕鯨やCO2気候変動を食い物にする環境バカ」と一緒。

与党が何処になろうと、馬鹿は馬鹿の一つ覚え。
世の中は(宗教が絡めばなおさら)
愚民を誘導、搾取することで成り立っている。
ユ偽フや国連などが子供をダシにするのもその一つ。
338無党派さん:2009/10/26(月) 08:23:28 ID:AyZBOliF
339無党派さん:2009/10/26(月) 08:27:12 ID:AyZBOliF
340無党派さん:2009/10/26(月) 11:50:34 ID:mq1vnOnQ
規制派の親玉であるマッキノンによる、ポルノはレイプを誘発する理論。

『ポルノグラフィを見る人はやがては、なんらかの形で、それを三次元の世界で実行したくなるのだ。
やがては、なんらかの形で彼らは「やる」のだ。そうさせられるのだ。
それが可能だと感じたとき、そのために罰せられないと感じたとき、実際にやるのだ。
自分たちが影響力をおよぼせる分野にしたがって、自分たちの持っている力をすべて使って、この世の中をポルノグラフィ的場所に保ち、いつもペニスが勃起しているようにする。 (p.36)』

マッキノン「『ポルノグラフィ――「平等権」と「表現の自由」の間で』」
http://www.arsvi.com/b1900/8900mc.htm
341無党派さん:2009/10/26(月) 13:11:49 ID:vmXvnXv5
規制を推進する人たちの本当の目的は、規制推進を
利用して、自らの政治的立場や、社会的影響力
を強化することです。
342無党派さん:2009/10/26(月) 13:30:30 ID:sgbwi+3h
>>336
では質問だがあるアニメのキャラのコスプレをしてる人や必殺技の動きをや声を真似てる人は
そのアニメが無くてもまったく同じことをするということかい?
限定効果論で言えばそういうことになると思うが?
343無党派さん:2009/10/26(月) 13:35:55 ID:M0yl2MOW
お前はこの世界の神にでもなるつもりなのか?
344無党派さん:2009/10/26(月) 13:37:11 ID:mq1vnOnQ
>>342
別のコスプレやるだけじゃないか?
345無党派さん:2009/10/26(月) 13:46:44 ID:NeAo+J/3
識者にとっくの昔に論破された論をこいつの小さな脳みそで正しい論に持っていけるわけがない
まして勉強しました、の元がwikiだなんてギャグにしかならんわ
346無党派さん:2009/10/26(月) 14:05:13 ID:CzhXLKMR
真似をした人間は犯罪も真似すると思ってるからな

自分以外の人間は馬鹿に見えるんだろ
347無党派さん:2009/10/26(月) 14:16:32 ID:sgbwi+3h
>>344
いや僕はね、そのアニメが無くてもそいつはそのキャラクターのコスプレをするのかどうかを聞いてるんだけど?
または天気予報を見なくても次の日に備えて傘を用意するのかというのもね。
>>346
犯罪でないメディアの影響と犯罪であるメディアの影響は別だという科学的根拠はあるのかい?
一方が事実ならもう一方も事実になると思うが?
348無党派さん:2009/10/26(月) 14:30:25 ID:iHq/PBpg
犯罪報道によって犯罪行為を知り犯罪が起きる可能性があるので犯罪報道は禁止ですね
349無党派さん:2009/10/26(月) 14:47:01 ID:CzhXLKMR
>>347
つまり真似をする人間はゴルゴを見たら必ず人殺しをする馬鹿って事だろ
350無党派さん:2009/10/26(月) 14:48:02 ID:LmjFL3wI
ところで皆さん、トゥインキー・ディフェンスについてはどの程度ご存知
でしょうか。参考までにお聞きしたい。
351無党派さん:2009/10/26(月) 15:27:31 ID:d1Jo47z7
>>347
面白い子が現れたじゃないの。
こっちからも質問させてもらうが、二次元規制をすることでどれだけの人間が
損害を被ると思う?規制対象はエロゲだけじゃないんだぞ?ドラえもんやドラゴン
ボールみたいなメジャーな作品も規制対象とするらしいぜ?というか現代日本の
サブカルチャーはほとんど規制されることになる。規制によって所有物の破棄を
迫られる人は何千万と現れるし、日本のサブカル産業は壊滅確定だろう。それに
中には改悪を知らなかったせいで捕まるのもいるだろうし、冤罪が起こりうる
可能性も非常に高い。
それほどの犠牲を伴ってまで規制する価値はあるのか?年間の強姦犯罪件数とか
調べて比較してみろ。日本は相当に犯罪率が低いことが分かるから。
352無党派さん:2009/10/26(月) 15:40:49 ID:CzhXLKMR
ニュース議論にけっこう前からいたよ
353無党派さん:2009/10/26(月) 15:48:03 ID:P2nNKWik
>>341
という事は、つまり規制推進派は本気で被害児童救済をする気がないという事になるな
354無党派さん:2009/10/26(月) 15:54:35 ID:sgbwi+3h
>>351
日本が何故これほどまでに犯罪率が低いのかと言えば犯罪を減らすような様々な要因が
重なったからだろうね。だから創作物を規制すればさらに減り犯罪数はゼロに近い数になるだろう。
創作物に触れることによってのみ犯罪犯すという傾向を持つ人間がいなくなるわけだから。
だから規制する価値はあると思われる。
355無党派さん:2009/10/26(月) 16:00:00 ID:CzhXLKMR
仮説でしかないがな
356無党派さん:2009/10/26(月) 16:05:32 ID:Ed81MYRX
>>354
>だから創作物を規制すればさらに減り犯罪数はゼロに近い数になるだろう。

だからぞの前に何故教師と宗教を規制しないのか理由を述べなさいw
357無党派さん:2009/10/26(月) 16:31:56 ID:Xy0MqGyT
>>342
ならない
限定効果論の「限定」の意味を勘違いしてるからそういうマヌケなことを言い出す

勉強しなおせ
358無党派さん:2009/10/26(月) 16:37:58 ID:mq1vnOnQ
犯罪は減らせばいいというものではない。
それに、いっぱい犯罪者を捕まえたからってそれがいい社会だとは限らない。
359無党派さん:2009/10/26(月) 16:38:08 ID:4csw0LJk
どんなに説明したって、
話しをループさせるだけなんだからもう放っときな。
360無党派さん:2009/10/26(月) 16:41:50 ID:mq1vnOnQ
やつはとにかく犯罪をゼロにするのが正しいと思ってるからな。
ま、警察脳だね。
361無党派さん:2009/10/26(月) 16:56:56 ID:5h5p1y84
警察自身も裏金作ったり
天下りしてパチンコ見逃したりしてる
362無党派さん:2009/10/26(月) 16:58:06 ID:5h5p1y84
「警察官の天下りの受け皿ではないか」天下り批判が原因? 協会に危機が
交通安全協会存続の危機 会員離れどんどん進む
http://news.livedoor.com/article/detail/4409136/
363無党派さん:2009/10/26(月) 17:05:03 ID:Xy0MqGyT
>>360
ゼロになんて出来ないのにね
364無党派さん:2009/10/26(月) 17:12:24 ID:bn0WCP+N
犯罪率0にしたければ人類全員洗脳しないと無理だろ
365無党派さん:2009/10/26(月) 17:17:07 ID:mq1vnOnQ
犯罪者がたくさん捕まる社会というのは、
警官が大量に存在し、監視の目も厳しく、法律を細かく適用し、
どうでもいいようなことまで犯罪として取り締まっているだけかもしれない。
こういう社会が本当に国民の幸せか、といえば完全にノーだろう。
366無党派さん:2009/10/26(月) 17:18:25 ID:w/FWBrrN
ID:sgbwi+3hはニュース議論板表現の自由スレに粘着してる基地外ニート。
相手しても逆ギレするだけだから無視推奨。
367無党派さん:2009/10/26(月) 17:22:35 ID:mq1vnOnQ
もちろん、>>365のような考えは、警察官僚にとっては実に都合の悪い意見だ。
警察官の削減、警察権力の縮小につながるからな。

368無党派さん:2009/10/26(月) 17:33:38 ID:M0yl2MOW
>>354
頭大丈夫か?
369無党派さん:2009/10/26(月) 17:44:19 ID:EI0+f48O
>>351
各国の強姦件数を比較できるまともなデータってあるの?
370無党派さん:2009/10/26(月) 17:52:29 ID:sgbwi+3h
>>356
犯罪の引き金には到底ならないからだよ。
だが創作物に関してはそれに触れることにより犯罪を犯すという傾向を持つ人間が多くいて
その人たちが創作物に触れれば触れるほど犯罪を犯す可能性が高まることは証明されている。
>>357
犯罪を起こしやすい要素を持つ人が、メディアの影響によって犯罪に走る傾向があるがそれが無くても
引き金を引くというのが限定効果論。
だがあるキャラクターのコスプレの場合は何?すくなくともそのあるキャラクターとやらを
知っていなくてはコスプレ等の真似は無理なわけだし。他のものが同じ行為に走らせるのはありえない。
あと創作物に触れることでしか犯罪を犯さないという素質のある人間も当然いる。
371無党派さん:2009/10/26(月) 17:58:11 ID:iHq/PBpg
限定効果論による規制の肯定は

犯罪報道によって犯罪行為を知り犯罪が起きる可能性があるので犯罪報道は禁止

ということを意味するんだがそれを理解できないんだろうか
372無党派さん:2009/10/26(月) 17:59:03 ID:tPV7GdzJ
>>369
ある・・・が、
sgbwi+3hみたいなクズはどんなデータを出そうが
まともじゃない参考にならないと言うから 全て
「まともじゃない参考にならないデータ」になるだけ
373無党派さん:2009/10/26(月) 17:59:45 ID:M0yl2MOW
>>370
自分だけの世界でも作れば?
エゴを人に押し付けてんじゃねぇよ
374無党派さん:2009/10/26(月) 18:02:15 ID:NeAo+J/3
>>370
>だが創作物に関してはそれに触れることにより犯罪を犯すという傾向を持つ人間が多くいて
>その人たちが創作物に触れれば触れるほど犯罪を犯す可能性が高まることは証明されている。
脳内以外の明確なソースを出せ
375無党派さん:2009/10/26(月) 18:04:32 ID:Xy0MqGyT
>>370
アホ
お前の言ってることは犯罪に置き換えれば「ナイフがなくなれば殺人がなくなる」と言ってることになる
勿論ナイフがなくても他の物で殺人は出来るのは理解出来るよな?
コスプレで説明すると「存在しないアニメのコスプレは出来ないが存在するアニメのコスプレは出来る」

そもそも「創作物でしか引き金を引かれない人間がいる」と言うのは限定効果論ではない
376無党派さん:2009/10/26(月) 18:16:27 ID:FETEMxlC
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
377無党派さん:2009/10/26(月) 18:20:34 ID:sgbwi+3h
>>374
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091024
Qualyle博士との懇談で改めて確認しましたが、やはり一部の人にとって、児童ポルノの写真を見れば見るほど、性犯罪を起こす確率が高くなるというのは事実です。
>>371
犯罪報道は犯罪の引き金には百パーセントなりません、よって規制は必要ない。
>>372
規制してる国では犯罪率は高いから規制は無意味と主張しても
規制派から経済状態や人間関係の悪化や思想の変化等の要因が犯罪を増やしたから
表現規制が無意味なように見えるだけで実際は効果はあると言われて終了だよ。反論できんだろ?
378無党派さん:2009/10/26(月) 18:22:15 ID:CzhXLKMR
>>374
またコスプレがどうたら言い出すよ
379無党派さん:2009/10/26(月) 18:27:08 ID:Uki0K2Xn
嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-baby.htm

警察庁「犯罪統計書」による。嬰児殺とは1歳未満の赤ちゃんを殺害すること。
14歳未満の触法少年を含まない。
1945〜1972.5.14の沖縄の数値を含まない。
※昭和23年と昭和24年は「犯罪統計書」に半年分のデータしか見つけられなかった。
AVは不幸な子供をつくるのを防いでいる


「犯罪統計書」では昭和41〜46年の女数が見つけられなかった。
掲載資料をお判りの方はご教示をよろしく。
嬰児殺の9割が母親の犯行であることは女数の多さで判る。
 ☆
児童虐待事件
http://kangaeru.s59.xrea.com/baby.htm
男は女にくらべ生殖可能な時期が長く年齢近い夫婦は夫に浮気されやすく若い女がそのため売春したり愛情のない不幸な子供が生まれやすい

それをAVや児童ポルノは防いでいる


380無党派さん:2009/10/26(月) 18:27:27 ID:bn0WCP+N
>>犯罪報道は犯罪の引き金には百パーセントなりません、よって規制は必要ない
今まで一回も模倣犯出てないのか
>>表現規制が無意味なように見えるだけで実際は効果はあると言われて終了だよ。反論できんだろ?
実際効果があったという証明がなければ効果が無いということですが
381無党派さん:2009/10/26(月) 18:29:58 ID:Uki0K2Xn

http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/image/h006004001002e.jpg  ↑
児童ポルノ規制が悪法なわけ
(1998年当時、平成10年、議員立法によって成立した。、児童ポルノ規制、と同時に性犯罪を増やしている.しかも検挙率も下っている
  ↓
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/image/h006004001003e.jpg
のに
結婚は増えない、むしろ結婚は減っている、逮捕がむずかしい児童売春が増えて結婚が減っている?
あるいは処女を失う女を増やした?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html

未婚率見ると
男の方が結婚を拒否している。ポルノ規制法作っ
ても全然効果なしでむしろ未婚率が上昇、
ゝ>1985年(昭和60年)7月25日の後に、中学校
の教科「技術家庭」や高等学校の教科「家庭」
などの男女共修化が行われている。1985年
から急速に未婚率
上昇に注目!
(男子厨房に入るベからず)まむしばーさんのほうを
逮捕するべき
男が年上の場合、親子どころか孫と子ほどは
なれていても犯罪ではないです。
382無党派さん:2009/10/26(月) 18:30:40 ID:M0yl2MOW
>>377
お前のエゴには聞き飽きた
383無党派さん:2009/10/26(月) 18:30:57 ID:Uki0K2Xn

なんと103才!(父63才のときの子!!
☆☆☆☆☆
父、久邇宮朝彦親王(くにのみや あさひこしんのう、(1824年3月27日) - (1891年)10月25日)は、幕末から明治時代初期の皇子、
子、 第9王子:東久邇宮稔彦王
(ひがしくにのみや なるひこおう)
第43 代
日本国 内閣総理大臣
生年月日
1887年(明治20年)
没年月日
1990年なんと103才没!(父63才のときの子
!!)103才没!
東久邇宮 稔彦王(ひがしくにのみや なるひ
こおう、1887年(明治20年)- 1990年(平成2
年)は、日本の第43代内閣総理大臣

384無党派さん:2009/10/26(月) 18:31:50 ID:bn0WCP+N
>>382
エゴというよりただの妄想妄言だろ
385無党派さん:2009/10/26(月) 18:33:36 ID:Xy0MqGyT
>>377
そんなもの証拠にならん
せめて数字をだせ
386無党派さん:2009/10/26(月) 18:35:25 ID:mq1vnOnQ
>>377
児童ポルノを持っている時点ですでに性犯罪者では?
海外では。
387無党派さん:2009/10/26(月) 18:43:58 ID:8ZCIeyTO
【政治】自民党都連「ネット活用して無党派の獲得強化目指します」
http://2ch774.blog55.fc2.com/blog-entry-291.html

ネットでの工作が激しくなる予感
388無党派さん:2009/10/26(月) 19:01:49 ID:M0yl2MOW
工作活動か
なにが自由民主だ
自由なはずなのに規制だけには積極的
389無党派さん:2009/10/26(月) 19:02:21 ID:sgbwi+3h
>>375
そのあるキャラのコスプレする人間がその創作物しか自分の好みにあわず
他の創作物には無関心な場合それに触れることでしかコスプレはしないだろう。
そのような人はいる。
だから創作物が自分が犯罪を犯したいという嗜好を刺激し結果犯罪に走り包丁や金属バットをに触れても
特に刺激は受けないとかありえる話。いわゆるツボってやつだね。
390無党派さん:2009/10/26(月) 19:11:29 ID:mq1vnOnQ
>>388
自由でもなければ民主的でもない、それが自由民主党。
391無党派さん:2009/10/26(月) 19:17:18 ID:Xy0MqGyT
>>389
証明出来てないな

やり直し
392無党派さん:2009/10/26(月) 19:21:03 ID:EFZok8qo
不自由民主党
393無党派さん:2009/10/26(月) 19:29:26 ID:M0yl2MOW
ホント不自由だよ
監視・管理といってもいい
394無党派さん:2009/10/26(月) 19:52:13 ID:Ed81MYRX
>>370
>犯罪の引き金には到底ならないからだよ。
捏造乙

神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html

       教 師 の 性 犯 罪 発 生 率 は 一 般 の 1 5 倍

 教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。いくつか試算してみた。
例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九
人。県内の十五歳以上六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。

 一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。同容疑で同じ期間に逮捕された
教師は三人、三千二百人に一人だ。男女構成比の違いを無視した計算にはしても、発生率は、先
の平均値の実に十五倍に上る。

 こんな数字もある。県迷惑防止条例違反を含むわいせつ事案で逮捕された中学教師は五人。
県内の中学校は三百九十五校。七十九校に一校が今年、逮捕者を出したことになる。中学教師の
性犯罪は確かに多い。「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
395無党派さん:2009/10/26(月) 20:00:56 ID:Ed81MYRX
>>370
これが事実。宗教や教師の方が遥かに規制すべき存在。

「愛」の名で繰り返される悪行 「またか...」教界に憤激の声 (キリスト教新聞2009年1月31日)
http://www.kirishin.com/2009/01/2009131-1.html
 昨年、教会で起きる性犯罪や「カルト化」は、ついに一般誌でも取り上げられるまでに至った。
今年に入って新たに、牧師からマインドコントロールやセクシャルハラスメントなどの被害を受けたとする信徒らが
「国際福音キリスト教会による被害を受けた女性達の救出と癒しを目的とする会」(Faith Of Esther=FOE)を立ち上げた。
同会サイト(http://www.foe414.net/index.html)には、被害者による証言や、昨年 12月20日に行われた「謝罪会」でのやり取りを克明に記録した文章などが掲載されている。

米神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件
http://news.kirisuto.info/data/sekai/1077589636.html
【CJC=東京】米CNNテレビは2月16日、1950年から2002年にかけての52年間で、米カトリック教会の神父4450人が、児童への性的虐待を行った疑いがあり、件数は1万1000にのぼると報じた。
2年前、ボストン大司教区の元神父が35年以上にわたり児童虐待を行っていたことが発覚。以後、被害者が名乗り出て、神父の児童性的虐待は大問題になった。
今回、米カトリック司教協議会が犯罪調査機関に委託した調査報告書の草案を同テレビが入手した。報告書は27日に公表される予定。
52年間の神父経験者約11万人の内の4%に相当し、性的虐待の実態が広範に及んでいることを裏付けた。2件以上の虐待容疑がある神父は1800人以上、10件以上の容疑者も133人いた。
被害者の78%が11〜17歳、16%が8〜10歳で、7歳以下の児童も6%を占めている。
全体のうち約6700件については調査、立証済み。1000件は立証できず、残り3300件は、事件に関与した神父が死亡したなどで調査不可能という。
 被害者団体は「司祭らは長年にわたり(性的虐待を)隠そうとしてきた。すべての真実を示すものではない」と指摘、報告書の数字は実際の被害件数より少ないと批判している。
396無党派さん:2009/10/26(月) 20:03:01 ID:0o0nUAL8
>>388
規制派議員は規制しろと騒ぎ立てるだけなのに対し、
慎重・反対派議員は雇用や社会保障などの問題に精力的に取り組んでる人が多いんだよな。

質を比べるならどちらが良いか一目瞭然。
397無党派さん:2009/10/26(月) 20:05:35 ID:Ed81MYRX
>>377
>Qualyle博士との懇談で改めて確認しましたが、やはり一部の人にとって、児童ポルノの写真を見れば見るほど、性犯罪を起こす確率が高くなるというのは事実です。
それは後の調査によって否定されている。

The consumption of Internet child pornography and violent and sex offending
http://www.biomedcentral.com/1471-244X/9/43
http://s04.megalodon.jp/2009-0928-2318-01/www.biomedcentral.com/1471-244X/9/43

スイスの調査研究で、児童ポルノで告発された231人を対象としたもの。
要約の結論では、児童ポルノの消費それ単独では実際の性犯罪(レイプ等の直接的な性犯罪という意味)を犯すリスク要因ではない。
少なくとも調査対象者のうち性犯罪を犯したことのない者にとってはリスク要因になっていない、と言っている。
398無党派さん:2009/10/26(月) 20:57:51 ID:SB8kpGBA
うわ・・・参院法務委員長、松かよ


ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102600533

>【法務】
>松 あきら氏(まつ・あきら)宝塚音楽学校卒。経済産業副大臣、党女性委員長。神奈川、当選3回。61歳(公明)
399無党派さん:2009/10/26(月) 20:59:56 ID:A2sHXplQ
性的に搾取されている子供の存在を知ってもらうことや
その行いの非道さを世に知らしめるための情報発信は、
性犯罪者を増やすことに一役買っているのかな、つまり。
400無党派さん:2009/10/26(月) 21:04:05 ID:REbFVWCw

>>377
@やはり一部の人にとって、児童ポルノの写真を見れば見るほど、
 性犯罪を起こす確率が高くなるというのは事実

「一部の人」にしか影響が認められないのに、
広範な規制を正当化できるわけがない。


A犯罪報道は犯罪の引き金には百パーセントなりません、
 よって規制は必要ない。

ポルノも同様に犯罪の引き金には百パーセントなりません。
よって規制は必要ない。
401無党派さん:2009/10/26(月) 21:15:22 ID:M0yl2MOW
また創価かよ
どうなってんだこの国は!
402無党派さん:2009/10/26(月) 21:21:25 ID:EFZok8qo
>>398
参院法務委員会の委員長ポストは何十年もカルト公明が牛耳ってる。
403無党派さん:2009/10/26(月) 21:22:12 ID:Y8mgds5b
創価にとって参院法務委員長死守は絶対防衛圏
404無党派さん:2009/10/26(月) 21:24:32 ID:4MFqe2N/

児童ポルノが規制する理由が子供を守るためなら
子供を守るため
30才以上離婚法、高齢者出産禁止法が可決する。

ころが女性は卵子は生まれた時にで
きてるため遅れるほど…

ダウン症
25歳〜1040人に1人
30歳〜700人に1人
35歳〜295人に1人
40歳〜86人に1人
流産率
25歳〜12.2%
30歳〜
13.3%
35歳〜20.5%
40歳〜22.6%

妊娠中毒症
20歳〜11%
35歳〜14〜18%
45歳〜29%
405無党派さん:2009/10/26(月) 21:25:29 ID:5BWLwxci
>>398
委員長なんて名誉職と同じだから。
児ポ法審議で当時の委員長だった山本(アグネスに落とされたマヌケ)が何か出来たか?
単なる司会者だったろw
406無党派さん:2009/10/26(月) 21:25:47 ID:4MFqe2N/
母38>>2009年3月7日
中1の長男殺害容疑、51歳の母親逮捕 福島・会津坂下
2009年3月7日(土)21:36
 中1の息子(13)を絞殺したとして、福島県警は7日、同県会津坂下町束松、無職小畑千賀子容疑者(51)を殺人の疑いで逮捕した。県警によると、容疑を認め、「将来に対する不安があった」などと話しているという。

 会津坂下署によると、小畑容疑者は7日午前0時半ごろ、実家の2階で、長男で町立会津坂下二中1年の裕輔君の首をひも様のもので絞めて殺害した疑いがある。

407無党派さん:2009/10/26(月) 21:26:53 ID:Ed81MYRX
>>398
松が法務委員委員長になったなら、児ポ法審議はもちろん改正案作成にも関われなくなるな
委員長は中立的立場を要求されるから
408無党派さん:2009/10/26(月) 21:27:07 ID:4MFqe2N/

《母32と37》
無理心中の末2児殺害の母に実刑判決
 島根県出雲市で2007年、無理心中を図った末、7歳の長男と2歳の長女を殺害したとして、殺人の罪に問われた五十殿(おむか)真弓被告(41)に、松江地裁は22日、懲役4年6月(求刑懲役7年)の判決を言い渡した。
 判決理由で吉井隆平裁判長は「犯行は執拗(しつよう)かつ残酷。被告の精神障害を考慮しても、2人の命が、最も信頼していた実母により奪われた結果は重大」と指摘、実刑が相当とした。
 弁護側は、犯行当時は心神喪失状態だったとして無罪を主張していたが、吉井裁判長は鑑定結果を踏まえ「責任能力が完全に失われた状態ではなかった」と認定した。
 判決によると、五十殿被告は07年8月、自宅で長男和矢君と長女亜弥ちゃんの首を手や電気コードで絞め殺害した。(共同)
 [2009年1月22日16時21分]
409無党派さん:2009/10/26(月) 21:28:14 ID:4MFqe2N/

《母36、34才のときの子》
配信元:
2008/08/14 12:17更新
記事本文
 14日午前6時ごろ、長崎県諫早市多良見町の公園の駐車場で、ドライブに来ていた男性が、止めてあった軽乗用車
の周辺から異臭がするのに気付き110番通報した。諫早署が調べたところ、車内で長崎

の無職の女性(41)と小学4年の長女(9)、幼稚園児の
長男(5)の3人が死亡していた

同署は硫化水素を発生させ
た無理心中事件とみて調べている。

410無党派さん:2009/10/26(月) 21:30:25 ID:4MFqe2N/

《母39才

84歳の母親を木刀で…45歳長男を逮捕
9月27日10時41分配信?読売新聞
 27日午前0時30分頃、東京都八王子市東浅川町の民家に住む男から「母親がベッドの上で冷たくなっている」と119番があった。

 警視庁高尾署員が駆けつけたところ、この家に住む無職大貫とよ子さん(84)が寝室のベッドの上で頭から血を流してあおむけに倒れていた。大貫さんは約1時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。

 同署は、通報した大貫さんの長男(45)が犯行を認めたため、殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、殺人容疑に切り替えて調べている。

 同署によると、大貫さんは頭部や顔面を木刀で複数回殴られており、血の付いた木刀がベッドの脇で見つかった。大貫さんは長男と二人暮らし。
最終更新:9月27日10時41分
411無党派さん:2009/10/26(月) 21:32:00 ID:5BWLwxci
コピペうぜえ
URLをまとめて貼っとけボケ
412無党派さん:2009/10/26(月) 21:32:41 ID:4MFqe2N/
2008年12月24日??読売新聞)
<<母33 36
「お母さん心配」小6の兄 遊び我慢して気遣う妹
無理心中した公園駐車場からは教会の十字架が見えた。女性も車の中からこの光景を目
にしていたのだろうか(23日夜、札幌市厚別区で)=伊藤紘二撮影 札幌市厚別区で今年7月、公園駐車場の自動
車の中で、母子3人が亡くなっているのが見つかった。排ガスを
車内に引き込んだ無理心中。その家族に何があったのか。「最期の日」までの足跡をたどった。
 7月31日早朝。雨上がりの公園を散策中だった男性は、がらんとした駐車場で取り残されているように止まっている1台の軽自動車を見つけた。エン
ジンはかかったまま。不審に思い、中をのぞき込むと、車内には女性と子ども2人が眠るように横たわっていた。

 3人は同区内の無職女性
(44)と、小6の長男(11)、小3の長女(8)。女性は数日前、車内に排ガスを引き込むため
のホースを購入しており、道警は無理心中と断定した。
413無党派さん:2009/10/26(月) 21:36:02 ID:4MFqe2N/
《妻1才した父32,36。母31,35》
自殺:静岡県伊豆の国市で一家4人死亡 無理心中か

家族4人とみられる遺体が見
つかった民家=静岡県伊豆の
国市中で2009年5月14日、田口雅士撮影 14日午前8時45分ごろ、静岡県伊豆の国市中、会社員、杉村雄二さん(58)方を訪ねた同僚女性
(35)が、1階居間で首をつって死んでいる杉村さんと、同じ階の和室の布団で長女香代さん(26)が死亡しているのを見つけ119番した。県警大仁署員
が駆け付けたところ、さらに2階の別の部屋のベッドで妻洋子
さん(57)、次女麻希子さん
(22)が死亡していた。妻と娘
2人の首に絞められた跡があり、外
部から侵入された形跡がないことなどから、同署は杉村さんが
3人の首を絞めて殺害後、自殺を図ったとみている。

414無党派さん:2009/10/26(月) 21:41:25 ID:4MFqe2N/

母40才のときの子》
10歳の息子を殺害、母親を逮捕 大阪・守口
2008.11.14 13:26
このニュースのトピックス:殺人事件
 大阪府守口市大久保町の民家で、この家に住む小学4年、江口優作さん(10)が胸
や背中などを数カ所刺されて死亡した事件で、守口署は
14日、殺人の疑いで、優作さんの母親で無職の容子容疑者(50)を逮捕した。「自分の将来を悲観して息子を殺し、自分も死のうと思った」などと
供述している。
 調べでは、容子容疑者は10月31日午前6時40分ごろ、同じ部屋で寝ていた優作さん
を刃渡り約13センチのナイフ
で胸や背中など数カ所を刺し、死亡させた疑い。容子容疑者も自分の左胸を刺し、重傷を負って病院に入院していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081114/crm0811141326012-n1.htm

415無党派さん:2009/10/26(月) 22:24:35 ID:sgbwi+3h
>>391
どこが証明できていないと?
人にもよってツボなんてそれぞれじゃん。そのキャラでしかコスプレを行わない
人だっているでしょ現実的に考えて。
犯罪で当てはめれば分かるよね。

416無党派さん:2009/10/26(月) 22:30:30 ID:M0yl2MOW
犯罪犯罪って
あんたは犯罪のことしかいってないね
つまらない人だね
こういうワケわからないエゴを押し付ける奴は一番嫌いだね
何様よあんた?
417無党派さん:2009/10/26(月) 22:42:21 ID:Kn2HKsjw
こいつの言ってるのは「交通事故を減らすために車持ってるヤツ逮捕」と変わらん
はっきり言ってバカだ
418無党派さん:2009/10/26(月) 22:45:21 ID:Xy0MqGyT
>>415
人によってツボが違うなら、君のレスの影響で誰かが罪を犯す可能性もあることを考慮に入れていない

大体、「最初から無い物」と「規制されてなくなった物」を混ぜて話している時点で駄目
今あるものを規制すると言うのはあくまで「犯罪が起きるかもしれない」でしかない
つまり「起きないかもしれない」でもある
「必ず起きる」が証明出来ない以上、規制自体は無意味

「かもしれない」で規制は出来ない
出来るなら、私は「あなたのレスによって誰かが罪を犯す可能性」を心配しているので以後レスはしないでいただきたい
419無党派さん:2009/10/26(月) 22:46:23 ID:CzhXLKMR
ニートが暇潰しに釣りしてるだけだろ
420無党派さん:2009/10/26(月) 22:50:05 ID:sIOcKI8J
>>416

オレは規制強化反対だけど、もし、犯罪を減らせる見込みだけでも
示されたら、規制していいと思うぞ。
「証明」ではなくて「見込み」だけでいい。
もちろん、統計などで、犯罪を減らす見込みは無い。
421無党派さん:2009/10/26(月) 22:51:00 ID:XICvruO1
ゲーム系の板にまで出張してくる酷使様うぜえ
流れ関係無しに所信表明の話題振って他の奴が叩くとかもうね
422無党派さん:2009/10/26(月) 23:19:12 ID:Kn2HKsjw
レイプの件数を減らすために全ての女を家に監禁しろとか言いそうだな
規制派って
423無党派さん:2009/10/26(月) 23:24:07 ID:A2sHXplQ
>>422
× 女
○ 男
424無党派さん:2009/10/26(月) 23:28:43 ID:mqSbbH5B
規制派は天皇制をレイプと同一視する極左だからね。
425無党派さん:2009/10/26(月) 23:29:50 ID:EI0+f48O
>>372
で、どうやって各国の強姦件数を比較するの?
というか、まず強姦の定義って何なんだろう。
426無党派さん:2009/10/26(月) 23:38:15 ID:Kn2HKsjw
>423
いやあ、逆だと思う
今は女からしたら耳ざわりよさそうなこといってゆくゆくは
女が出歩くからレイプが減らん!じゃあ監禁しろ!って流れになりそう
427無党派さん:2009/10/26(月) 23:45:26 ID:c+TGvbmw
>>425
>どうやって
国連調査のを見ろ

>定義って何なんだろう。
男がブサメンかどうか
428無党派さん:2009/10/27(火) 00:02:59 ID:a/O07vkk
>>425
定義は
"互いに了解を取っての姦通ではない"="無理やり行われる姦通"="『強』引な『姦』通"かと
了解しての姦通は和姦
429無党派さん:2009/10/27(火) 00:14:31 ID:VN9f3C/2
>>428
日本の刑法177条ではちんこをまんこに入れることだけど、
国によってはケツの穴でも強姦になったり、道具でもよかったり、
カナダにいたっては強姦罪自体が存在せず、性犯罪全体まとめた数だったりする。
そんなのを何も考えずに並べただけの国連の手抜き調査じゃ比較しようがないよね。
430無党派さん:2009/10/27(火) 00:33:55 ID:nP+y0hAD
総務省顧問に関して、報道にのってなかった事が書いてある。

2009年10月23日 原口総務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/02koho01_000061.html
総務省の「顧問就任」という意外なスタート
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/20b70c07d94a1abe44be68b0e91affed

※参考
総務省組織規則
第三百三十九条  総務省に、総務省顧問を置くことができる。
2  総務省顧問は、総務省の所掌事務のうち重要な施策に参画する。
3  総務省顧問は、非常勤とする。
431無党派さん:2009/10/27(火) 00:59:29 ID:SbvKrO24
>>428
日本の強姦罪はかなりの重罪で、法定刑も重くなっている。
他の国ではどうなんだ?
432無党派さん:2009/10/27(火) 01:04:57 ID:FEeoosG9
>>418
かもしれないレベルで規制を訴えてるわけじゃないよ。
「必ず起きる」から言ってるわけだよ。
限定効果論の説明に出てくる暴力的な傾向の強い人間というのも実際は本当にいるかどうかは分からん
がいるという扱いになっている。だから創作物に触れることのみで犯罪犯すという傾向の人間もいることになる。
僕の親なんかテレビ番組を見た悪影響で僕に働くことを催促してきたからね。それだけメディアの影響は強いってことさ。
433無党派さん:2009/10/27(火) 01:10:53 ID:CD9BI4E9
児童ポルノ規制法は日本には既に存在しています
現行法維持で対処可能
434無党派さん:2009/10/27(火) 01:11:48 ID:00JcqmpA
北斗の拳やマッドブル34や弐十手物語を読み続けた
うちの父と兄は性犯罪にまったく関与せずきちんと働いているわけですが

どこから「必ず起きる」なんて引っ張ってきてるんだよ
「必ず起こす」ヤツは何も読んでなくても見てなくても「必ず起こす」んじゃねえか
435無党派さん:2009/10/27(火) 01:13:58 ID:ZkoNIEdU
もしかして:自分が犯罪起こしたから言ってるだけ
436無党派さん:2009/10/27(火) 01:14:20 ID:jm/DoRt+
>>432
その例は「起こった」であって「必ず起こる」ではない
437無党派さん:2009/10/27(火) 01:22:15 ID:jq8LnA/T
自分が好き好んで多様している言葉のその使い方や意味すら理解できていない人に何を言っても時間とスレの無駄。
破損したテープとレコーダーのごとく同じ事しか言わない。
438無党派さん:2009/10/27(火) 01:49:40 ID:gnSjXurp
アホは信じたいものを信じるってこった
439無党派さん:2009/10/27(火) 02:07:37 ID:PDwkjivb
おとといの東京新聞の特報面にジポ法の記事。

やや3次ロリを無条件に叩きすぎているきらいは感じるが、
新聞の記事としてはかなり頑張ってるレベルではなかろうか。
440無党派さん:2009/10/27(火) 02:08:52 ID:FEeoosG9
>>434
>>北斗の拳やマッドブル34や弐十手物語を読み続けた
>>うちの父と兄は性犯罪にまったく関与せずきちんと働いているわけですが
それはその人たちが創作物に触れることのみで犯罪犯すという傾向のある人間じゃなかったからだよ。

>>「必ず起こす」ヤツは何も読んでなくても見てなくても「必ず起こす」んじゃねえか
見なくても起こすやつもいるが、僕の散々言っている人もいる、その人は創作物に触れれば必ず犯罪にはしる。
規制すればそいつは犯罪犯さない。
441無党派さん:2009/10/27(火) 02:09:11 ID:PDwkjivb
>>394
誰か自衛隊の性犯罪発生率の統計も出してほしいものだ。自衛隊も日替わりランチのごとく性犯罪者を出していて異常だよ。
442無党派さん:2009/10/27(火) 02:13:23 ID:PDwkjivb
さて、補選で民主党がのきなみ勝って、いよいよ民主党単独与党への道が近づいた。

ということはつまり、われらが社民党の影響力が低下することが真っ先に懸念されるわけだが、
次の参院選はどうしようね?
民主党だけでは単独過半数を取れずに社民党と連立を組むことが必須という、社民党の存在を最大限に活かせる
今のような状況が最も望ましいのだが……。

民主に単独過半数を取らせなくするためだけに、あえて一部の選挙区で敵に塩を送る戦略もありだろうか?
443無党派さん:2009/10/27(火) 02:15:03 ID:u3DmOEtP
>>440
>その人は創作物に触れれば必ず犯罪にはしる。規制すればそいつは犯罪犯さない。

それを科学的に証明できたらまたおいで。
つか、親が働けって言ってんのを「悪影響」とかほざくクズニートは死ねよ。
444無党派さん:2009/10/27(火) 02:22:36 ID:jm/DoRt+
>>440
はい「限定効果論」の「引き金」の意味が分かっていません

445無党派さん:2009/10/27(火) 02:31:51 ID:ZkoNIEdU
ウィキで勉強しました、なんて自爆するにわか論者もどきに何言っても無意味
わかった気になってるだけの無知なんだから
446無党派さん:2009/10/27(火) 02:45:02 ID:gnSjXurp
おさわりとか大丈夫・イロイロできます…
家出少女が援助を持ちかける「神待ちサイト」が乱立
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-587.html

世も末やわぁ

中2少女の下着約25点盗んだ容疑 県警巡査(26)の逮捕状請求
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-586.html

巡査「君のパンツを逮捕する。」
447無党派さん:2009/10/27(火) 03:02:47 ID:SbvKrO24
【教育】AV女優5人が、女子中学生に「正しいオナニーのしかた」を指導。潮吹きをする生徒も★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
448無党派さん:2009/10/27(火) 03:16:17 ID:00JcqmpA
>440
アーホー
何を見なくても「必ず起こす」ヤツは起こした後で「○○を見て影響受けた」って言うの
逆だよ逆、やらかした後に他のものに責任転嫁してんだよ
449無党派さん:2009/10/27(火) 04:55:28 ID:OcTBvsUB
>>440
なにこの自己中
頭大丈夫か?
450無党派さん:2009/10/27(火) 04:57:05 ID:OcTBvsUB
>>433
同意
451無党派さん:2009/10/27(火) 05:00:36 ID:Kv5aqguP
>>447
アホー氏ね
452無党派さん:2009/10/27(火) 08:53:40 ID:wF7FJ4cM
http://twitter.com/kaida_machiko
フォローしようぜw
453無党派さん:2009/10/27(火) 09:28:58 ID:Jm14tiIA
>>440
ちょっとは面白いかと思ったが、何だ所詮は滅茶苦茶なことしか言えない奴だったか。
お前の主張は「創作物を見たら必ず影響を受けて犯罪に走る人間がいる」って
ことだが、お前どこでそれを立証した?いい論文のテーマになると思うから、
頑張って調査してきておいで、永遠に期待しないで待っててあげる。
454無党派さん:2009/10/27(火) 12:10:50 ID:YcU59Vju
パンがなければケーキをやればいいんだよ
容疑者は知的障害あって責任とれん、未成年者にも選挙権やらんといかん
勝木容疑者「刑事責任能力認められる」…簡易鑑定
 千葉県東金市の保育園児成田幸満(ゆきまろ)ちゃん(当時5歳)の死体遺棄事件で、逮捕された同市東上宿、無職勝木諒(かつきりょう)容疑者(21)に対する簡易鑑定が行われ、刑事責任能力が認められるとの結果が出ていたことがわかった。
 東金署捜査本部は、鑑定結果などをもとに、勝木容疑者について、拘置期限の26日までに殺人容疑での立件が可能かどうか判断するため、慎重に調べを進めている。
 これまでの調べに対し、勝木容疑者は「女の子(幸満ちゃん)を風呂の水に沈めたら、動かなくなった」という趣旨の供述をしており、捜査本部は勝木容疑者の自宅マンションの浴室から採取した毛髪をDNA鑑定するなどして裏付けを急いでいる。
(2008年12月23日20時58分??読売新聞)

455無党派さん:2009/10/27(火) 12:23:02 ID:5A8yCNYe
アグネス「日本の若者は他人と心を通わせる温かさを失いかけている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256603603/
456無党派さん:2009/10/27(火) 13:40:48 ID:crO72lJL
>>455
アグネスの人権を守れ!





そんな事を言ってた馬鹿はこれをどう思うのか
457無党派さん:2009/10/27(火) 13:45:29 ID:OcTBvsUB
>>455
お前がいうな
文化侵略をしようとしてるくせに
458無党派さん:2009/10/27(火) 13:49:38 ID:FEeoosG9
>>443
>>453
前も言ったがね、限定効果論の説明に出てくる暴力的な傾向を持つ人間ってのも
まだその存在自体はっきりと証明されていない。でもいることにされている。
だから僕の言ってるような人も必然的にいるということになる。
>>444
もともと暴力的な人間の場合は創作物を消したところで暴力的な傾向自体が無くなるわけではない
ので規制は無意味だろう。だが、創作物に触れることでしか犯罪を犯したいという欲求が刺激されない傾向の強い
人間ならどうだ?規制すればそいつは犯罪は犯さないだろ。
459無党派さん:2009/10/27(火) 13:57:31 ID:50NigKkm
【〇川〇代】は、テレ朝時代、S部長、H専務、Fと不倫中、石●●●郎と都内のホテルで、密会フライデーされNYに左遷!石●が、連れ戻す戻し、愛人として 出馬!他に何人も 愛人が、いるのが、わかり年下の男に 鞍替えする。 枕しているから、出世が、早い!!
460無党派さん:2009/10/27(火) 14:11:37 ID:yPtCAYVp
>>458
お前が創作物見て犯罪犯した及び犯す恐れのある人間なのは分かった
461無党派さん:2009/10/27(火) 14:21:41 ID:jm/DoRt+
>>458
結局それは「いるかもしれない」の話ではないのか
創作物でしか引き金を引かれない人間の存在が確認出来ていない以上、君の説は全くの無意味

ちなみに君の説は結局、強力効果論の亜流でしかないよ
462無党派さん:2009/10/27(火) 14:30:57 ID:g//6VuIb
>>458
>>394-395を無視して逃げるなよw
すでに実証されているように宗教と教師の方が遥かに規制すべき存在
まず宗教と教師の規制から主張すべきだなw
463無党派さん:2009/10/27(火) 14:38:11 ID:RWkdcw5k
>>455
未だに片言のフリして心閉ざしてる人間に言われたかないよね
日本に来て何十年だよww
464無党派さん:2009/10/27(火) 14:55:42 ID:FEeoosG9
>>461
質問だがもともと暴力的な傾向を持ちありとあらゆるものが犯罪の引き金になる人間ってのは
確認できていないよね?限定効果論ではそういったやつがいる前提で説明している。
このことについてはどのように思ってるの?
メディアに触れることのみでしか犯罪や迷惑行為や危険な遊びを行わない人間がいるというのはある程度説得力はあると思うがね。
プロレス見て関節技を相手にかけて遊んだりクレヨンしんちゃん見て人前でケツ出して踊ったりとかあったしな。
>>462
職業自体が有害ではなくそいつが有害なんだよ。宗教や教師で無くてもそいつは犯行に及ぶだろうね。
465無党派さん:2009/10/27(火) 15:06:43 ID:jm/DoRt+
>>464
じゃあ
影響を受けて罪を犯す人は存在しない
で良いよ
そうすれば規制の必要はない
勿論、あらゆる物に影響を受ける可能性のある者が存在する場合も同様に規制の必要はない
それは何を規制すべきかがあまりにも不明瞭だから

本来なら君が先に創作物にのみ影響を受ける人間の存在を証明するのが筋なんだがね
そういう常識を持っていないのか
466無党派さん:2009/10/27(火) 16:25:01 ID:BhO4FHKw
そいつは話しを延々とループさせるだけの
双六の「振り出しに戻れ」だからいい加減放っとけよ。
467無党派さん:2009/10/27(火) 16:51:26 ID:OcTBvsUB
>>458
なにこの石頭
規制派ってこんなのばかりだよな
すぐエゴを押し付けようとする
>>464
新世界を作りたいのなら他でやってくれ
日本に迷惑かけるな
468無党派さん:2009/10/27(火) 16:53:47 ID:OcTBvsUB
>>464
テメェはこの世界の神にでもなるつもりか?
えぇ?どうなんだ?
この自己中が!
エゴ押し付けてんじゃねぇよ!
469無党派さん:2009/10/27(火) 17:10:38 ID:51/+AVoQ
そこまで感情的になったらまた次に来た時に余計にイライラして損をするだけだよ。
こっち側が冷静になっていれば相手の破綻した倫理がより露呈させることができる。

『可能性』とか『影響』という言葉を使って針小棒大、誇大妄想を振舞っているだけだと思えばよろしい。
470無党派さん:2009/10/27(火) 17:16:01 ID:51/+AVoQ
>>469自己レス
誤 破綻した倫理がより露呈させることができる。
正 破綻した倫理をより露呈させることができる。

どちらにしても相手の物言い対して直情的に怒るとそれを相手は
『当たっているけど、それを隠そうとして怒っているんだ』という御幣が生まれるかもしれないからご注意。
471無党派さん:2009/10/27(火) 17:44:00 ID:6jyDRb2T
自宅なのに裸はダメ? 窓越しに裸を見られた男性が公然猥褻容疑で逮捕。
http://news.livedoor.com/article/detail/4416234/
472無党派さん:2009/10/27(火) 18:12:44 ID:YjYbdlj/
国会の青少年問題委員会が何かヤバい雰囲気じゃね?

なんかやらかしそうな空気感がある。
473無党派さん:2009/10/27(火) 18:16:30 ID:6jyDRb2T
毎日「日本は「痴漢」と中学生が声を上げても見て見ぬふりをする。イタリアとは大違い」
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3303.html

変態新聞がまた日本人を侮辱してます。
474無党派さん:2009/10/27(火) 18:16:47 ID:g//6VuIb
>>464
>職業自体が有害ではなくそいつが有害なんだよ。
はい、都合の悪いことをまた無視しているねw
記事にもしっかり「『個人の資質』では済ましようのない数字が並ぶ。」と指摘されている。

神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html

       教 師 の 性 犯 罪 発 生 率 は 一 般 の 1 5 倍

 教師によるわいせつ行為などの性犯罪は、本当に多いと言えるのか。いくつか試算してみた。
例えば、兵庫県警が今年一―九月に強制わいせつ(未遂含む)容疑で摘発、逮捕したのは七十九
人。県内の十五歳以上六十五歳未満人口を基礎にすると、四万八千人に一人という計算になる。

 一方、県内の中学校教師は臨時教員を含めて約九千五百人。同容疑で同じ期間に逮捕された
教師は三人、三千二百人に一人だ。男女構成比の違いを無視した計算にはしても、発生率は、先
の平均値の実に十五倍に上る。

 こんな数字もある。県迷惑防止条例違反を含むわいせつ事案で逮捕された中学教師は五人。
県内の中学校は三百九十五校。七十九校に一校が今年、逮捕者を出したことになる。中学教師の
性犯罪は確かに多い。「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。

>「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
>「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
>「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
>「個人の資質」では済ましようのない数字が並ぶ。
475無党派さん:2009/10/27(火) 18:19:24 ID:g//6VuIb
キリスト教牧師達の性犯罪にしても、宗教界自身が個人の資質ですまないことを認めている。
犯人の数にしても、被害者数にしても個人の資質で済まされない数字が並んでいるw

「愛」の名で繰り返される悪行 「またか...」教界に憤激の声 (キリスト教新聞2009年1月31日)
http://www.kirishin.com/2009/01/2009131-1.html
昨年、教会で起きる性犯罪や「カルト化」は、ついに一般誌でも取り上げられるまでに至った。

米神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件
http://news.kirisuto.info/data/sekai/1077589636.html

>神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件
>神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件
>神父4450人に児童へ性的虐待の疑い1万1000件
476無党派さん:2009/10/27(火) 19:12:55 ID:LgfllCKZ
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
477無党派さん:2009/10/27(火) 19:17:03 ID:wVXN7jm3
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
478無党派さん:2009/10/27(火) 19:19:53 ID:wG86LyTr
>>477
嫌な党だね
崩壊して無くなれよ早く
479無党派さん:2009/10/27(火) 19:31:58 ID:VN9f3C/2
強姦魔がたまたま子供を強姦するエロマンガを見て激しく勃起して
次のターゲットを子供にすることはあるんじゃないかな。
>>474
サンプル少なすぎ。
480無党派さん:2009/10/27(火) 19:35:40 ID:vV3exB7M
アグネスの日記、ドイツの雑誌にアジアで見てきた現状や日本の法改正の進展等話すそうだ
481無党派さん:2009/10/27(火) 19:47:08 ID:yE1xMPnj
>>477
ここまでズタボロにされてもまだ懲りないのか……
482無党派さん:2009/10/27(火) 19:51:05 ID:5vKCDYvs
さて、>>477はどう見ればいいのかな?

焦るべきヤバイ事でしょうか?
483無党派さん:2009/10/27(火) 19:52:45 ID:bEOsqPTt
完全に求心力失ってる自民が先に暴走始めたことで
民主内の規制派も動き辛くなるかもしれない、と前向きに考えてみるか
どうせ自民案なんて99%通らないだろうし
484無党派さん:2009/10/27(火) 19:53:38 ID:FJWO9VgT
>>477
景気と雇用対策が最優先の時期に、こんなのにこだわっているなんて馬鹿か
485無党派さん:2009/10/27(火) 19:54:27 ID:6TcxJbT8
>>482 時間の問題だよ法案成立は

冗談はさておき工作員が攻勢をかけてくるのは明白なので怪しいと思ったら触らないようにね

あと議員の皆さんに法案の危険性等を書いた手紙を送るのが良いと思います
486無党派さん:2009/10/27(火) 19:55:54 ID:FJWO9VgT
>>479
アホか
487無党派さん:2009/10/27(火) 19:56:33 ID:g//6VuIb
野党が提出した法案は店晒しされて廃案が常道

個人的には社民が連立にいる間に
とっととまともな法案に改正して欲しいと思う
488無党派さん:2009/10/27(火) 19:59:21 ID:OcTBvsUB
不自由規制党が!
489無党派さん:2009/10/27(火) 20:00:52 ID:sHOlsOrk
>>487
ああ、与党側からも対案を出すとかいってまともに改正しちゃうのはいいね
490無党派さん:2009/10/27(火) 20:12:25 ID:jm/DoRt+
「児童ポルノ撲滅」
目的は正しいんだよ目的は

手段としては最悪
491無党派さん:2009/10/27(火) 20:13:10 ID:OcTBvsUB
規制党の糞ぶりがすごいな
492無党派さん:2009/10/27(火) 20:14:26 ID:1JMLj970
>>480
そういえばドイツは児ポ法によるネット規制を見直すみたいな動きがあったと思うんだが

逆に暴力ゲームを規制しようとする動きもあるけど
493無党派さん:2009/10/27(火) 20:20:21 ID:FJWO9VgT
>>490
加害者である業者や親への厳罰と、被害者の児童保護はないがしろだもんな
494無党派さん:2009/10/27(火) 20:20:23 ID:OcTBvsUB
これは完全に自民終わったな
495無党派さん:2009/10/27(火) 20:36:26 ID:NojJS1ah
>>490
30歳過ぎの女がセーラー服着てるグラビアやAVも禁止とか、
これのどこが被害児童の救済に繋がるんだかな
児童ポルノ法の保護法益が何か知ってる? って自民と公明の全議員に聞いてみたい。
496無党派さん:2009/10/27(火) 20:37:53 ID:OcTBvsUB
こんなのが今まで与党だったとはな
よく日本が終わらなかったなと思うわ
497無党派さん:2009/10/27(火) 20:50:03 ID:SbvKrO24
>>490
撲滅が目的である以上何をやってもいい、ということになるのが目に見えているわけだが。
498無党派さん:2009/10/27(火) 20:53:53 ID:h7GKCMaa
自民党には二度と票入れねえ
499無党派さん:2009/10/27(火) 20:55:39 ID:s62kWZZ3
もしかしたら、選挙前の「自公案で合意」の虚報を信じていて、
これなら成立する可能性があるとして再提出してきたのではないか。
500無党派さん:2009/10/27(火) 21:02:52 ID:OcTBvsUB
単純所持禁止も表現規制もない
ここは自民の独裁国家じゃない
501無党派さん:2009/10/27(火) 21:03:19 ID:h7GKCMaa
他にやることあるだろうにこれだからなwwwww
さらに支持失うだろwwwwwwww
502無党派さん:2009/10/27(火) 21:03:56 ID:6WPXU0hx
フレッド・バーグステン所長こそ竹中平蔵を操って日本をダメにした張本人だ。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6d30ceefd99da252bc8a60617abfc8eb

>竹中平蔵こそバーグステン所長のリモコンロボットとして活動してきたのであり、外資族の司令塔的存在だ。
>だから中川秀直が1000万人の移民の受け入れもバーグステン所長の入れ知恵なのだろう。1000万人
>もの移民を受け入れれば治安が悪化して日本の治安の良さが失われる。1000万人のうちの多くが中国人
>を想定しているのでしょうが、アメリカと中国とで日本を管理していくG2構想と目的は合致している。

>日本国内のあちこちに中国人解放区が出来て、主要都市は中国人に占拠されるだろう。地方参政権で中国人
>議員や韓国人議員が選ばれてコロニーが出来上がる。その事を一番よく知っているのがアメリカ人であり、
>アメリカ西海岸には中国人や韓国人のコロニーが出来ている。バーグステン所長は日本に対して悪意のある
>アドバイスをしているのだ。

児童ポルノ法改正も日本を潰す為の工作と考えるのが妥当だろう。
推進派を調べると反日外国人と売国奴ばかり。
503無党派さん:2009/10/27(火) 21:09:29 ID:CD9BI4E9
まともな改正って何?
「定期的な見直し廃止」と「三次元児童虐待映像・画像の供給規制」
しかないと思う
504無党派さん:2009/10/27(火) 21:09:54 ID:8D9LPmE8
>>495
学会と警察の利益だろ
505無党派さん:2009/10/27(火) 21:15:36 ID:uMWJycZb
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html

 自民党は27日、個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ「単純所持」も規制対象に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会に提出する方向で最終調整に入った。29日の党法務部会で決定する見通しで、公明党にも共同提出を呼び掛ける。

 民主党は「恣意的な捜査を招く」として規制に消極的だが、自民党は単純所持を禁止していないのは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけだと指摘し、政府、与党に再考を促す考えだ。

 法案は、与党時代に自公両党で共同提出したものとほぼ同じ内容で、インターネットのプロバイダー(接続業者)に捜査協力や被害拡大防止の努力義務を課すことなども盛り込んでいる。

 先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公両党が修正協議を進めていたが、衆院解散で廃案になった。社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており、与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。


506無党派さん:2009/10/27(火) 21:15:48 ID:OcTBvsUB
利権利権・・・いい加減にしろ!
507無党派さん:2009/10/27(火) 21:17:50 ID:8D9LPmE8
民主は無駄遣いの見直しをはかるために日々奔走していた
一方自民は児ポ法を強化した

改変しようと思ったが、俺には文才が無かったようだ(´・ω・`)


つか、自民はネット工作するって公言したけど、ネトウヨすら憑いてこなそうだよな…
508無党派さん:2009/10/27(火) 21:20:04 ID:bEOsqPTt
>>507
むしろこんな事してたらネット層は自民離れ加速するわな
509無党派さん:2009/10/27(火) 21:20:07 ID:bV5O3RIG
>>507
大丈夫だよ、ヒマなその道の専門家がいっぱい居る。
葉梨先生とかw
510無党派さん:2009/10/27(火) 21:27:32 ID:8D9LPmE8
>>508
自民が生き残る道はマスゴミ使って世論を偏向、自民素晴らしいアピールしか無いと思うんだ
なんだかんだでマスゴミに騙される人多いし

つか、これで参院選自民勝利だったらマジで日本オワタになるよな
511無党派さん:2009/10/27(火) 21:38:25 ID:GxWVDxpf
なぜ他国でうまくいってないものを導入するのか

目的はあくまで児童の保護であり、

ポルノ撲滅ではないのに。
512無党派さん:2009/10/27(火) 21:38:56 ID:mZKr4Xm9
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091027#1256645669

奥村徹弁護士曰く「無い法律のことを心配してもしょうがない」のだそうですが、
誰に対して向けられている言葉なんでしょうね?
513無党派さん:2009/10/27(火) 21:39:29 ID:OcTBvsUB
どうせ利権だろ
514無党派さん:2009/10/27(火) 21:45:51 ID:QRip7wQv
それにしても
何がここまで自民党を腐らせたんだろうね

保守政党を名乗りながら売国してりゃ
国民に見捨てられるって誰も思わないんだろうか
515無党派さん:2009/10/27(火) 21:49:56 ID:OcTBvsUB
いつまでも気付かない自民が悪いわな
逆効果だというのにね
どこまで馬鹿なんだろう
516無党派さん:2009/10/27(火) 21:51:06 ID:bV5O3RIG
創価票の大きさと宗教票の楽さだろ
517無党派さん:2009/10/27(火) 22:00:09 ID:UhIJjzCz
おおっ 来たね自民
ふざけやがってカスが
さて諸君
7月までまた長い戦いが始まる
7月の参院選で木っ端微塵に自民公明を消しさるため
周知してゆこう


518無党派さん:2009/10/27(火) 22:03:08 ID:SbvKrO24
問題なのは、層化が自民と組んでまで児童ポルノ規制運動を続けたいか、ってことだろ。
もはや自民が疫病神に過ぎないことを公明はよくわかってるはず。
公明だけの独自路線を打ち出す可能性も高い。
519無党派さん:2009/10/27(火) 22:03:23 ID:7abOqQsi
児ポにもふれてる

新たに誕生した民主党政権でエンタ業界はどう変わる?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091019/1029717/
520無党派さん:2009/10/27(火) 22:05:10 ID:SbvKrO24
やばいぞこれ

大阪高裁 「他人がUPした児童ポルノ画像のURLを貼っても、児童ポルノ公然陳列罪。アウト」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256647550/1

1 名前: ノイズs(愛知県)[] 投稿日:2009/10/27(火) 21:45:50.90 ID:VzMINlSg● ?BRZ(10000)
http://img.2ch.net/ico/1san1.gif
他人が陳列していた児童ポルノ画像のurlを一部改変して掲載したら、児童ポルノ公然陳列罪の正犯(大阪高裁H21.10.23)

児童ポルノをアップした他人のサイトのURLを掲載することは、児童ポルノの公然陳列罪であるという判決がでた。

判決の一部
(6)以上にみたところからすれば,他人がウェブページに掲載した児童ポルノのURLを明らかにする情報を他のウェブページに
掲載する行為は,当該ウェブページの閲覧者がその情報を用いれば特段複雑困難な操作を経ることなく当該児童ポルノを閲覧することができ,
かつ,その行為又はそれに付随する行為が全体としてその閲覧者に対して当該児童ポルノの閲覧を積極的に誘引するものである場合には,
当該児童ポルノが特定のウェブページに掲載されていることさえ知らなかった不特定多数の者に対しても,
その存在を知らしめるとともに,その閲覧を容易にするものであって,新たな法益侵害の危険性という点においても,
行為態様の類似性という点においても,自らウェブページに児童ポルノを掲載したのと同視することができるのであるから,
児童ポルノ公然陳列に該当するというべきである。

要するに、自分がサーバにアップする行為と、URLを掲載する行為が同視できるというらしい。

http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2009/10/url-3b3c.html
521無党派さん:2009/10/27(火) 22:05:25 ID:pRMxxvzj
もう二度と政権は取らせん
522無党派さん:2009/10/27(火) 22:06:51 ID:OcTBvsUB
馬鹿にはなにをいっても無駄ということか
523無党派さん:2009/10/27(火) 22:10:49 ID:9o3/oukD
>>520
やほー、逮捕フラグですね、わかります。
524無党派さん:2009/10/27(火) 22:27:57 ID:DkKsCmal
さすがに今回の臨時国会の36日間で審議しきれるわけもない。

しかも郵政凍結だの中小企業猶予だのの審議で手一杯なところに
割り込む余地もない。

粛々と否決されておしまい。
それにしても、よほど自民側も出すタマがないんだね。
525無党派さん:2009/10/27(火) 22:31:56 ID:tasNLJ7C
そもそも今国会で審議されるの?
526無党派さん:2009/10/27(火) 22:32:12 ID:UhIJjzCz
>>524
そうなる確率は高いが油断は禁物だ
後ろから弾を撃ってきかねん小宮山や円もいるしな
読売や毎日産経もアジってくるだろうし

とにかく再びメールや手紙をこまめに送りながら
周知させていこう。
来年の7月にトドメを刺すぞ
本当のトドメをね。
527無党派さん:2009/10/27(火) 22:33:47 ID:UhIJjzCz
>>525
衆院法務委員会は民主有利な布陣になったので
まぁ難しかろう

ただあいつらのしつこさと卑劣さは今までの闘いでよくわかっているだろう

528無党派さん:2009/10/27(火) 22:37:21 ID:8RRKXqqi
>>519の2ページ目を読むと、民主党政権になったことで表現規制が強化されるぞ
と言わんばかりの論調だぞ。自民党が規制を推進してきたことは無視されている。

>>523
奥村弁護士は、その判決では検索エンジンは正犯にも幇助にも当たらないと載せているはずだが。
529無党派さん:2009/10/27(火) 22:52:10 ID:6J8rxGNO
いままでずっと反対・慎重だった民主が政権になって規制強化される「恐れ」もまあ何パーセントか有るだろうけど、
規制大好き自民党のままなら確実に雁字搦めに規制されてた訳だが。
530無党派さん:2009/10/27(火) 22:57:26 ID:SbvKrO24
>>528
これだな。警察検察だけじゃなく、裁判所も暴走してるな。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090708#1247000973
[児童ポルノ・児童買春]海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発

 リンクとかアドレス掲載も公然陳列罪。

 いよいよそういう動きですね。

 しかし、そんな条文ないのに、50万円は大金なのに、被疑者も弁護人も疑問に思わないんでしょうかね。地裁で有罪の裁判例があって、奥村が捜査弁護を担当した事件は起訴猶予で。

 いきなり逮捕されて小田原か・・・。
531無党派さん:2009/10/27(火) 23:00:10 ID:mZKr4Xm9
>>528
そんなことはどこにも書いていません。

 一方で、「新政権への最大の懸念はコンテンツ産業そのものへの関心の
低さ」と指摘するのは、アニメ系コンテンツ関係者。国立メディア芸術総合
センターの中止が決定したが、コンテンツ振興に関する別案が出ていない。
「アニメや漫画で人気取りをしようとした、麻生政権への意趣返しでは」と
いう見方もある。

「メディアの表現の自由を規制する政策が強化される恐れがある」と心配する
のはゲーム系コンテンツ関係者だ。「児童ポルノ法改正議論のとき、民主党は
単純所持の規制を盛り込んだ与党案に反対した。しかし、今回の選挙では若い
議員や女性議員が大量に当選しており、民間団体が彼らに強く働きかければ
無視できないのではないか」今後も注意深く議論を見守っていく必要がある
ようだ。

以上、引用終わり。

見れば分かりますが、民主党は単純所持規制を盛り込んだ当時与党の改正案に
反対したとはっきり書いています。ただ、今回大量に当選した新人議員が民間
団体の強い主張によって丸め込まれる危険性を指摘しているのです。

要は、丸め込まれないよう釘をさすだけのことです。
532無党派さん:2009/10/27(火) 23:02:20 ID:UhIJjzCz
このスレの住人なら真の敵が自民公明であることくらいは
理解しているさ

根気良く戦いを続けていこう
533無党派さん:2009/10/27(火) 23:17:18 ID:VN9f3C/2
プレイボーイなんて、民主党の成人年齢18歳に引き下げで
「16歳から売春可能になる!」とかうれしそうに書いてたからなw
534無党派さん:2009/10/27(火) 23:18:59 ID:SbvKrO24
ドイツで児童ポルノ禁止法見直しの動き
ttp://www.dnews.de/netzwelt/121162/fdp-will-internet-sperre-wieder-abschaffen-.html

ドイツ人頑張れ
535無党派さん:2009/10/27(火) 23:31:34 ID:iiiIsU6H
レスが無いので再掲。

さて、補選で民主党がのきなみ勝って、いよいよ民主党単独与党への道が近づいた。

ということはつまり、われらが社民党の影響力が低下することが真っ先に懸念されるわけだが、
次の参院選はどうしようね?
民主党だけでは単独過半数を取れずに社民党と連立を組むことが必須という、社民党の存在を最大限に活かせる
今のような状況が最も望ましいのだが……。

民主に単独過半数を取らせなくするためだけに、あえて一部の選挙区で敵に塩を送る戦略もありだろうか?
536無党派さん:2009/10/27(火) 23:34:39 ID:gV9RrQbr
>>534
ドイツ語習い始めた俺ではさっぱりだが、とにかくそういう動きがあるって
ことなのか。いいことだ。海外の規制反対派ともコンタクト取れたら何かしら
メリットがあるかもしれんなぁ、日本の問題とは直接は関係しないとしてもさ
537無党派さん:2009/10/27(火) 23:40:50 ID:5vKCDYvs
>>529
そういえば、鳩山総理大臣って前に統一教会と関係が深い事が報道されていたよな。
何かこのスレじゃ、その話題に触れるのはタブー視されているけど。

統一教会ってバリバリの規制推進派なんだけど、その統一教会と関係の深い鳩山さんが総理大臣というのは児ポ法問題を円満に解決するに当たって、どうなんだろうな。
どうもそこだけが奥歯に食べかすが引っかかる感じで、気がかりなんだよね。

ただ麻生政権の時と大きく違うのは鳩山総理の側近の一人に鈴木寛という規制反対派な人物がいる。
麻生の時は周りが規制推進派で固められていたからね。
鈴木氏の動向に注目かな。
538無党派さん:2009/10/27(火) 23:40:54 ID:C+DQg2M+
>>535

早川氏や笹川氏のような方ならともかく
現状の自民じゃ増やす価値無いでしょ
支持団体壊滅でますます宗教頼りにならざるおえないし


それよりむしろみんなの党のスタンスを知りたい
539無党派さん:2009/10/27(火) 23:44:30 ID:SbvKrO24
まあ民主党の新人は小沢がしめてるので大丈夫だとは思うが。
仕事すらさせたくないってことで枝野たちを怒ってたぐらいだし。
540無党派さん:2009/10/27(火) 23:51:53 ID:bEOsqPTt
>>535
民主に入れたくないなら社民、社民が選択肢に無いところなら共産にでも
自公だけは絶対に無いよ
541無党派さん:2009/10/27(火) 23:57:43 ID:ZuFgtQKh
>>505のニュースを見たが流れとしては>>524っぽいかな?
ただ今年6月末〜7月上旬の自公の動きを見ると
簡単に終わりそうもない気がするのだが。
542無党派さん:2009/10/28(水) 00:01:53 ID:hjWqaga5
>>541
全くだ、油断は禁物。
児ポに関して、自公はもはや異常なレベルに達しているからな。
543無党派さん:2009/10/28(水) 00:03:28 ID:VDODj/2R
日本ユニセフ協会は利権確保に必死だな
団体消滅してしまえばいいのに
544無党派さん:2009/10/28(水) 00:08:29 ID:CybSfrTN
自民総裁の谷垣がユニセフ議員連盟会長だし

ユニセフ議員連盟総会
赤松会長、アグネス大使が「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正の訴え
【2009年3月11日】

3月11日(水)、衆議院第一議員会館にて、「ユニセフ議員連盟」総会が開催。谷垣 禎一 ユニセフ議員連盟会長をはじめ、
坂口 力 副会長、広中和歌子 副会長、御法川信英 事務局長など、党派を超えて多くの国会議員の方々が参加され、
今後の日本政府のユニセフ活動への支援などについて話し合われました。
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn16.html
545無党派さん:2009/10/28(水) 00:37:47 ID:q7JWYWTI
>>543
たしかに
なにが慈善団体だよ
これは完全に文化侵略
546無党派さん:2009/10/28(水) 00:55:26 ID:HDlo7SlV
現行法維持とか言ってる奴は死ねよ。
現行法だってめちゃくちゃ危険じゃねーか。
547無党派さん:2009/10/28(水) 01:01:06 ID:4Zt16ACb
まだ正確な動きが無いとは言え油断は禁物
またぞろキチガイ煽りが出てくるやもしれん

とにかく周知していこう
自民は政治の世界から消し去らねばならんという事を

548無党派さん:2009/10/28(水) 01:08:32 ID:fvmRscf+
選挙区は民主党、比例区は社民党にします
549無党派さん:2009/10/28(水) 01:10:35 ID:mvRUbz4H
>>545
文化侵略というより、文化的虐殺と言った方がチベット問題で中国に批判的な層を取り込めると思う。

語呂は悪いが、ダライ・ラマの"cultural genocide"の和訳が「文化的虐殺」だからしかたがない。

まあ、今年中の成立は無かろうが、来年春頃が山場になるだろうな。
550無党派さん:2009/10/28(水) 01:52:48 ID:HDlo7SlV
国防、外交、景気、行政改革…
それらすべてをおしのけて児童ポルノ規制に手をつける自民党。

自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
551無党派さん:2009/10/28(水) 02:06:14 ID:YaSpgKCc
自民党と公明の危険性が改めて認識できる事態だな
552無党派さん:2009/10/28(水) 02:11:12 ID:u9bfPK8m
谷垣禎一 自民党総裁(ユニセフ議連会長)


          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i    「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i   「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ   「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'    http://kill-the-assholes.x0.com/mainichi/01.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

553無党派さん:2009/10/28(水) 02:34:55 ID:HDlo7SlV
コミケでエロ同人を売ってるらしい創価大学創作部のサイトを発見。

http://soukadaigakusousakubu.web.fc2.com/sousaku_top.html

こっちが掲示板。文句つけてやりたいなぁ。
お前らのせいでコミケ存続の危機なのにって。

http://www4.rocketbbs.com/241/sousaku.html
554無党派さん:2009/10/28(水) 03:25:23 ID:q7JWYWTI
自民はとことん終わってるな
反省すらしてない
まあ完全に自滅ですね
555無党派さん:2009/10/28(水) 03:34:47 ID:9lu8290K
★自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制
自民党は27日、個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ
「単純所持」も規制対象に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会に提出する方向で最終調整に入った。
29日の党法務部会で決定する見通しで、公明党にも共同提出を呼び掛ける。
民主党は「恣意的な捜査を招く」として規制に消極的だが、
自民党は単純所持を禁止していないのは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけだと指摘し、政府、与党に再考を促す考えだ。
法案は、与党時代に自公両党で共同提出したものとほぼ同じ内容で、
インターネットのプロバイダー(接続業者)に捜査協力や被害拡大防止の努力義務を課すことなども盛り込んでいる。
先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公両党が修正協議を進めていたが、
衆院解散で廃案になった。
社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており、与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
来年の参院選で、自民党を全滅させる運動をするしかないな。
556無党派さん:2009/10/28(水) 03:35:52 ID:9lu8290K
★「肉屋を支持するブタ」another
昨年6月、アメリカの新聞で
日本のアニメの優秀さを紹介する記事で
「民族主義に走る日本の一部のアニメクリエイターやオタク消費者たち」
という取材コラムがあった。

記事では、自民党がメディア規制や表現規制に熱心で
最終的には言論規制にまでつながりかねないことを紹介した上で、
そんな自民党を民族主義で支持する
アキバ系たちをこう呼んでいた。


「 肉 屋 を 熱 烈 に 支 持 す る ブ タ た ち 」
http://blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/65258580.html
557無党派さん:2009/10/28(水) 03:58:52 ID:46A0q2b0
>>555
>単純所持を禁止していないのは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけだと指摘し

何かもう馬鹿の一つ覚えもいいとこだな。
自民の豚どもはまだ野党に転落したって事実を認識できてないようだな
おまえらが与党だった頃、野党が提出した法案をどう扱ってたかを忘れたわけじゃあるまいwww
558無党派さん:2009/10/28(水) 04:06:01 ID:u9bfPK8m
>>556
麻生政権時代に表現規制推進の予算が倍になっていたでござるの巻
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028

> 内閣府男女共同参画局
> 「女性の人権を尊重した表現の推進のためのメディアの取組の支援等」
> 平成21年¥476,859,000  ←←← 前年¥242,783,000
559無党派さん:2009/10/28(水) 04:08:57 ID:lAPJWlIN
>>555
自民党、まったく懲りていないねえ。
参院選も鉄槌を下すしかないだろう。

自公が動いてきた以上、
保坂の早期政界復帰も望まれる。
来年の参院選、東京選挙区か比例区で出馬してもらおう!
560無党派さん:2009/10/28(水) 04:10:46 ID:lAPJWlIN
真保守研、再始動へ 安倍元首相を新会長に
保守勢力の再結集を掲げる自民党国会議員を中心とした「真・保守政策研究会」は27日、
国会内で衆院選後初の幹部会を開き、民主党を中心とする政権が誕生したのを受けて、活動を再開させる方針を決めた。
11月中旬にも総会を開く。
また、平成19年12月の発足から会長を務めていた中川昭一元財務相の死去を受けて、後任に安倍晋三元首相を内定した。
安倍氏を会長にする人事は、中川氏が衆院選落選直後に希望していたといい、中川氏の遺志を継ぐことを重視した。
真保守研は、先の衆院選で、所属する議員が77人から45人に減少した。
このため幹部会は、自民党を中心に新たに参加者を募ることも決めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091028/stt0910280102000-n1.htm
自民党最右派(統一狂会・日本会議系)グループ。
このグループに山谷えり子らが所属。
561無党派さん:2009/10/28(水) 06:19:05 ID:q7JWYWTI
どうやら自民は完全に終了したいらしいね
まさかここまで馬鹿だったとはね
562無党派さん:2009/10/28(水) 07:45:00 ID:k1U569mK
>>534
誰か訳してくだしい。
563無党派さん:2009/10/28(水) 07:53:35 ID:mvRUbz4H
それにしても、「肉屋を支持するブタ」のソースって何だろう?是非とも知りたい。

いつのどの新聞かは一切書かれていないし、そもそも事実か分からないのだが。
564無党派さん:2009/10/28(水) 08:08:08 ID:9JiP+NG8
ソース不明の情報なんて、低レベルなアンチの捏造に決まってんじゃん
565無党派さん:2009/10/28(水) 08:20:47 ID:0//Gcu5h
自民党終わったか
今度出す法案は葉梨案そのままらしいが
本当に終わったな
議席ゼロにでもならないとここはもう再生不可能だ
566無党派さん:2009/10/28(水) 09:02:29 ID:X0V+xKR5
谷垣パネエww
567無党派さん:2009/10/28(水) 09:47:49 ID:HDlo7SlV
>>560
なにこれ大政翼賛会?

>>563
でっちあげでもウヨオタがブタであることには変わりない。
568無党派さん:2009/10/28(水) 10:04:52 ID:5gzvY0vq
>>563
俺が見たこのコピペのバリエーションの一つには
ニューヨークタイムズの記事って書いてあったなw
569無党派さん:2009/10/28(水) 10:07:57 ID:uKfHjn6k
>>534
政権を取ったドイツ自由民主党が、大連立政権下で決まった児童ポルノのブロッキング法案を廃止するって記事だよ
効果が無い上に検閲だからって、反対してたんだと
で、政権が変わったので廃止するってさ
570無党派さん:2009/10/28(水) 10:20:29 ID:TYbMOHsw
児童ポルノ改正案再提出の記事は47NEWSからだが、ヤフーや
他ネットニュース関連見てもこの記事が見当たらない。
6〜7月の時はNHKニュースや読売、毎日とか大手新聞社も
こぞって報道していたが今回は一部でしか取り上げてないのか?
571無党派さん:2009/10/28(水) 10:33:39 ID:Qi4/LPAx
>>570
だって野党だし。
572無党派さん:2009/10/28(水) 10:39:29 ID:TYbMOHsw
>>571
それを言ったら身も蓋もないw
573無党派さん:2009/10/28(水) 10:39:37 ID:hpB4WJrN
創価婦人部の支持者が自民の支持層になって
代わりに旧自民の支持層が民主の支持層に移ったということなのかな
ここ数年の政治は。
574無党派さん:2009/10/28(水) 10:41:52 ID:HDlo7SlV
これはひどい

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028

男女共同参画推進連携会議の名簿に日本キリスト教婦人矯風会会長と、日本YWCA副会長の名前がありました。

『男女共同参画推進連携会議 議員名簿』
内閣府男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/renkei/member.html

(財)日本キリスト教婦人矯風会 会長 佐竹順子
(財)日本YWCA 副会長 実生律子

…あのー、内閣府の内部部局に日本キリスト教婦人矯風会や日本YWCAという宗教団体の幹部を参加させているというのは、どうなのでしょうか。
しかも彼らは反天皇制を掲げているプロテスタント連盟「日本キリスト教協議会」の人間ですよ(笑)

575無党派さん:2009/10/28(水) 10:46:38 ID:toAfvTyK
>社民党は「表現の自由を侵す」として規制強化に慎重姿勢を示しており、与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。

「自公民で改正案合意」って報道自体塩崎や葉梨や丸谷あたりがばら撒いたフカシだってのに
本当に谷垣らが与党分断を狙っているとしたら自分たちの嘘に乗せられてることに

この法律の問題点が表現規制以前に人権侵害だってこともわからない
リンク先の記事書いた記者も記者だが
576無党派さん:2009/10/28(水) 11:07:54 ID:cMxZPGN8
>>569
ブロッキングみたいにわかりやすい検閲・法規制なら反対の世論も盛り上がりやすいんだろうが、
これまでの日本の場合は、自主規制や曖昧な法解釈・運用の拡大というようなやり方で
ジワジワ外堀から埋められてるのが中心だから、
なかなか反対の世論をまとめるのが難しいなあ。

しかも表現規制反対運動のこれまでの大きな失敗は、自主規制問題で

『形式は部分社会の自主規制だが、事実上そのメディアでの発表禁止になる』
『特定のジャンルや文化が事実上消滅する』
『よって自主規制といえず、事実上検閲に匹敵する威力を持つから、その規制は
明確な根拠・国民の多数の明確な合意・最大限抑制的に、が必要であるべき』

という論理を軸にすえられなかったことだと思うんだが。

エロゲー規制も青環法も青少年保護育成条例もTVの自主規制も要はこれが最大の問題であり、
実害が出る原因だろ?
この論理を使えてないから、「TVが自主規制でつまらない派」とか「ゲーム規制不満派」
とかの支持があまり取り込めないように感じるし、
規制反対を訴えても、「一体、何に反対してるんだ?単なる18禁だろ?」
で話が終わってしまうと思うんだが。
577無党派さん:2009/10/28(水) 11:21:20 ID:uKfHjn6k
>>576
自主規制うんぬんは一般国民にはもっと分かりにくい
さらにヘタをすれば「法規制よりマシだろ!」「自主規制できないならいずれ法規制されるぞ!」と返されて終了
578無党派さん:2009/10/28(水) 11:30:24 ID:cMxZPGN8
>>577
でも自主規制問題に触れないと
いつまでたっても問題の本質が理解されず、
「18禁で何が問題?」で終わってしまうと思うが。
「理不尽な自主規制に反対してくれる政治勢力はないのか?」
状態も続くし。

第一、青環法や青少年保護条例に反対する根拠も怪しくなってしまうと思うんだが。
単なる18禁なら反対する根拠もパターナリスティックな制約反対ぐらいしかなくなるし。

もともと規制に不満層なら、理解してくれる可能性は高いはず。
また単なる18禁と信じ込んでるリベラル派や穏健保守派の理解が得られる可能性もあるはず。
>>576の内容を説明して、それでも納得しないならしょうがないでしょ?

そういう人はもともと規制反対派になる可能性は低いんだから。
579無党派さん:2009/10/28(水) 11:34:05 ID:HDlo7SlV
様々な圧力があっての「自主規制」って言うのは、いってみれば軍隊の「志願の強制」と同じ。
580無党派さん:2009/10/28(水) 11:36:45 ID:uKfHjn6k
>>578
>「18禁で何が問題?」で終わってしまうと思うが。
ゾーニングは別に問題はない
問題なのは描写や作品そのものを発禁にしてしまうこと
そこを取り違えてるから泥沼にはまる
581無党派さん:2009/10/28(水) 11:38:54 ID:HDlo7SlV
>>580
年齢によるゾーニングは「有害なものから青少年を隔離する」という理屈でできてる。
君はこの理屈を認めたうえで、どうやって規制派と戦うんだ?
有害なものは排除するのが正しい、ともいえてしまうわけだが。
582無党派さん:2009/10/28(水) 11:40:33 ID:HDlo7SlV
>問題なのは描写や作品そのものを発禁にしてしまうこと

有害な描写や作品は排除してしまってもいいですよね?
だって有害なんだからw
だから発禁も可、検閲も可…。
こういうことになってしまうんだよ。
583無党派さん:2009/10/28(水) 11:40:56 ID:uKfHjn6k
さらに言えば自主規制問題は、敵を増やす可能性が極めて高いという点も指摘しておく
すなわち社会に対して自分達で自律できません、表現の自由を振りかざしてやりたい放題したいです、
というネガティブメッセージを送りかねない
これでは世論の賛同は得られない

自主規制のやり方や内容を論じるのは問題ないが、自主規制そのものに反対するのは逆効果になりかねない
という点は留意しておくべき
584無党派さん:2009/10/28(水) 11:42:03 ID:uKfHjn6k
ID:HDlo7SlVはゾーニングと発禁の区別のつかない人かい?
585無党派さん:2009/10/28(水) 11:44:11 ID:cMxZPGN8
>>576>>578の問題は児ポ法でも同じで、

まず問題になってる三次のサンタフェなどの芸術や単なるヌードなどと
エロゲーや漫画・アニメなどの二次は同列に扱い反対すべきだったと思う。

実写の映画・ヌード・グラビア・芸術など問題が含まれるかどうかで
影響する人数が大きく変わってくる。

結局、表現規制反対の動きの問題は、
幅広い支持を得られそうな要素の多くが削ぎ落とされた動きで
限定的な守備範囲しかない論理を使ってることが多いことだと思う。

規制派が優勢なのもマスコミなどのせいもあるが、
反対派はいろんな規制に不満や批判をもつ人々を結集できるだけの理論や要素を
持っていないというのも大きいと思うんだが。
586無党派さん:2009/10/28(水) 11:48:15 ID:uKfHjn6k
あとこれも間違ってるね
>『形式は部分社会の自主規制だが、事実上そのメディアでの発表禁止になる』

自主規制はあくまで業界が自主的に行う施策であり、業界に属していない者に対しては何ら強制力は持たない
例えばソフ倫の陵辱ゲーム規制だが、ソフ倫に参加していないメーカーや同人は一切無視できる
イベントで陵辱ゲーム売ったってお咎め無しだ
これは漫画でも同じ
業界が自主規制≠メディアでの発表禁止が事実
587無党派さん:2009/10/28(水) 11:51:59 ID:cMxZPGN8
>>582
その理屈もわかるんで、実はゾーニングを認めること自体にも
問題がないわけではないんだけど、とりあえずその前段階として、

ゾーニングそのものは認める立場からみても、
それが事実上発禁になってるのは問題という点を問うべきというのが自分の考え。

少なくともゾーニング理論は容認しても、事実上発禁状態にできる件についてまで
同意していない人はかなりいるはずだから、
まずそこを問うべきというのが自分の考え。

ゾーニングも少しの運用で発禁状態にできるということがわかれば、
悪影響論の怪しさに気づく人もいるかもしれないし。
とにかくまず、描写や作品そのものを発禁にしてしまう状態にできる件から
問題にしないとなかなか支持が広がらないと思う。
588無党派さん:2009/10/28(水) 11:54:57 ID:HDlo7SlV
>>583
>すなわち社会に対して自分達で自律できません、表現の自由を振りかざしてやりたい放題したいです、
>というネガティブメッセージを送りかねない

こっちから「表現が悪い」って言ったら俺たちが規制されて終わるんだが?
強力効果論なんて実証されてないんだから、堂々と表現は悪くないと言うべき。
さらにいえば、「大人には無害だが子供には有害」というのにいたっては、実験すらされていないだろう。
強力効果論が何度も実験されてるのと違って。

>これでは世論の賛同は得られない

そもそも、今は直接的な弾圧よりも、外堀を埋めて業界に圧力をかけることによる「自主規制」が問題なわけで。
ソフ倫の規制だって自主規制だよね?
589無党派さん:2009/10/28(水) 11:55:34 ID:uKfHjn6k
>>585
>まず問題になってる三次のサンタフェなどの芸術や単なるヌードなどと
>エロゲーや漫画・アニメなどの二次は同列に扱い反対すべきだったと思う。
無理
理由は簡単で
・人権の有無の差が大きすぎる(二次と三次を一緒にされて規制されるリスクが発生する)
・芸術、実写業界がこの問題に無関心(マンガ関係者などが中心なため実写関係はド素人。手が付けられなかった)

サンタフェの問題がクローズUpされたのは去年SPAで記事になって以来の話
前回の改正では全く知られていなかった
またマンガ論争勃発2には芸術関係の著名人もインタビューに答えているが、完全に無関心を貫いている
590無党派さん:2009/10/28(水) 11:57:16 ID:cMxZPGN8
>>586
>業界に属していない者に対しては何ら強制力は持たない

現実的に見て、TV・雑誌・ゲーム・漫画・アニメ・映画などで
その自主規制の影響を受ける業界に属してないのはどれだけある?

形式的な話ではなく実質的な話として、
業界自体としての自主規制もその影響が大きく、
その規制が事実上その国の基準に匹敵するような場合は、

「明確な根拠・国民の多数の明確な合意・最大限抑制的・事実上発禁にならない」
が必要という主張なわけだが。
591無党派さん:2009/10/28(水) 11:59:07 ID:HDlo7SlV
>>584
ゾーニングを肯定する理屈は、そのまま発禁や検閲にも使えるといっているだけだが?
使えないというなら反論どうぞ。

>>586
あくまで業界が勝手にやったことだから弾圧じゃない、で官僚が責任逃れに使ってるのが現実ですなw
592無党派さん:2009/10/28(水) 12:01:22 ID:uKfHjn6k
>>588
>こっちから「表現が悪い」って言ったら俺たちが規制されて終わるんだが?
大っぴらに傍若無人をやりたいと言っても賛同を得るどころか、反発を食らうだけ
ほどほどにやりつつ、お目こぼしを貰いながら、水面下で世の中に浸透させていって、
認知や権威を取るのが賢いやり方

もちろんロビイングや保護団体の設立、権威化させるための作業(個展や品評会、賞を設けるなど)
も必須
これは小説などでも同じ
593無党派さん:2009/10/28(水) 12:02:23 ID:aLgmyFlP
何故味方を煽るような事をするのか不明だけど
とりあえずこの法案の危険性を書いた手紙を議員の皆様に送るのが今一番効果的な手段だよね?
594無党派さん:2009/10/28(水) 12:03:28 ID:cMxZPGN8
>>589
>>577の話もそうだが、「難しい」とか「いっしょにされるリスク」があっても
問題の本質を黙ってる方がリスクは大きいと思うが。

「難しいこと」や「ややこしいこと」を説明しないから、
国民もよくわからないままで、政治勢力の支持も取り付けられず、
規制不満層が分断されたり、支持が広がらなかったり、
規制反対の政治勢力が大きくならないと思うが。

結局、表現規制反対の理論や戦略そのものが、問題点を国民に説明したり、
幅広い支持を吸収できるものではないという問題が続いてると思う。
595無党派さん:2009/10/28(水) 12:03:43 ID:HDlo7SlV
>>592
世論が反発しているのではなく、一部団体とそれにつるんだ政治家と官僚が反発しているだけだが?
世論がエロゲー規制を求めているなら、俺たちなんてもうひとたまりもなく死ぬよw
596無党派さん:2009/10/28(水) 12:08:21 ID:uKfHjn6k
>現実的に見て、TV・雑誌・ゲーム・漫画・アニメ・映画などで
>その自主規制の影響を受ける業界に属してないのはどれだけある?
山のようにある
まず同人、そしてネットだな
典型的なのは東方だろう
同人だけで完結しており、独自の市場を築いている

>雑誌・ゲーム・漫画・アニメ・映画
あとこれも嘘が多いな
雑誌・・・雑誌協会に入ってなければ無関係だし(取次ぎを通してもらえないが、ネット通販オンリーという手法は成り立つ)
ゲーム・・・ソフ倫、CESA、メディ倫など各団体で対応はバラバラ。もちろん同人はガン無視できる
漫画・・・雑誌と同じ。同人やネット直販(ry
アニメ、映画・・・アニメの自主規制はTVとOVAなどでは全く違う。映画も映倫で独自基準。この段階で大嘘。
597無党派さん:2009/10/28(水) 12:09:02 ID:iQL9hXKM
民主党って予想以上にぶれるからな
そいつが不安材料だけど
598無党派さん:2009/10/28(水) 12:09:12 ID:Qi4/LPAx
>>595
軽々しく「死」という言葉を使う奴には全く説得力が無いなぁ。
他人にプレゼンしたことがあるとは思えん。
599無党派さん:2009/10/28(水) 12:10:42 ID:Qi4/LPAx
>>597
「ぶれる」の意味は?本来は右往左往することなんだけど。
マスコミ脳の方は他所へ行ってね。
600無党派さん:2009/10/28(水) 12:11:56 ID:HDlo7SlV
>>592
>大っぴらに傍若無人をやりたいと言っても賛同を得るどころか、反発を食らうだけ

レイプや殺人描写だしまくりのベルセルクって反発食らってるの?

>ほどほどにやりつつ、お目こぼしを貰いながら、水面下で世の中に浸透させていって、
>認知や権威を取るのが賢いやり方

それでやってたら、今回の規制でジャンルそのものが消えそうなんだけど?

>(個展や品評会、賞を設けるなど)

エロゲーの個展とか品評会とか…アホか。
601無党派さん:2009/10/28(水) 12:12:37 ID:uKfHjn6k
>>591
>ゾーニングを肯定する理屈は、そのまま発禁や検閲にも使えるといっているだけだが?

つ「岐阜県青少年保護育成条例違反事件」最高裁判決文
・未成年に対するゾーニングは合憲
・しかし成人に対してまで、表現の規制を行うのであれば、違憲は免れない

最高裁ですでに判決が出ていますが何か?w
602無党派さん:2009/10/28(水) 12:13:10 ID:cMxZPGN8
>>588
>強力効果論なんて実証されてないんだから、堂々と表現は悪くないと言うべき

ここは
「表現は悪くないからゾーニング等のパターナリスティックな制約自体が問題論」と
「ゾーニング自体は容認だが事実上発表の場がなくなる、消費者も発表を受け取るのが困難な現実論」
の両面でいくべきだと思う。

特に「自主規制やゾーニングを単なる18禁」と思ってて人でも、
「事実上発表の場がなくなること」「成人が表現を受け取るのも困難な状態になること」
「特定のジャンルや文化が消滅しかねないこと」
まで肯定してる人は少数だろうから。
603無党派さん:2009/10/28(水) 12:14:19 ID:HDlo7SlV
>>596
>あとこれも嘘が多いな

「商売にならない」というのは業界を締め上げる最大の欠点なんだが?
まあそれでいいならいいんじゃないの?
エロゲー開発は全部フリーで。
604無党派さん:2009/10/28(水) 12:15:56 ID:HDlo7SlV
>>601
「大人には無害だけど子供には有害」っていうのは実証されてるかと聞いてるんだが?w
605無党派さん:2009/10/28(水) 12:19:17 ID:cMxZPGN8
>>601
最高裁で合憲判決が出ても法律や運用を変えればいいだけだから。
司法消極主義だから、余程の問題がない限り違憲判決は出ない原則。

だから合憲判決=直ちに問題のない法律、というわけではない。

>しかし成人に対してまで、表現の規制を行うのであれば、違憲は免れない

そのゾーニングや自主規制が成人にまで大きな影響が出てるから、
これを反対派はもっと取り上げていかないと国民の支持をえるのは難しいだろうなあ。
606無党派さん:2009/10/28(水) 12:19:18 ID:uKfHjn6k
>>594
>問題の本質を黙ってる方がリスクは大きいと思うが。

もう一度規制問題の歴史から学ぶ事をお薦めする。
そもそも実写については、規制反対団体が黙っていたのではなく、”語れなかった”だけ
語るだけの情報は一切持ちえていなかったのが現実

その一方で三次側は速攻で白旗を揚げてしまい、全く戦わなかったので、どうしようもなかったのだ
1999年に児ポ法が施行された当時も、まだ一部の児童ヌードは芸術と称して売っていた
しかし実写関係者や芸術関係者が完全に無関心を貫いた結果、いつの間にか違法物として摘発されてしまったのだ
丁度、ユーザーが戦おうとした途端、白旗揚げたソフ倫と同じって事

そういう歴史を無視して、規制反対運動が失敗したというのは、単なる言いがかりに過ぎない
607無党派さん:2009/10/28(水) 12:21:51 ID:UZ6NYJtx
608無党派さん:2009/10/28(水) 12:23:44 ID:uKfHjn6k
ID:HDlo7SlVはハレンチ学園騒動も知らない池沼ですか
雑誌協会がどれだけ規制を阻止するために、何十年も戦ってきたと思ってんだ?
ベルセルクが許容されているのも、そうした努力の積み重ね
手塚治虫の本が焼き討ちにあった事件なんか知らないだろw

>>(個展や品評会、賞を設けるなど)
>エロゲーの個展とか品評会とか…アホか。
はい、また無知を晒しているねw
例えばベルセルクは「第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞」という事で全国紙にも大々的に取り上げられた
権威と言うものはこうやって作っていくという好例
609無党派さん:2009/10/28(水) 12:23:52 ID:cMxZPGN8
>>606
すでに三次側とか分けてるのが問題だと思うわけで、

いちいち政治問題を議論するのに、○○側は反対しなかったから
とかそういうのが反対しない理由にはならないでしょ?
問題があると思えば業界団体の動向なんか関係なく反対すべきであって。
610無党派さん:2009/10/28(水) 12:26:45 ID:9zDFRmQI
今、そこにある物理的物体をみることについて、
ガタガタいわれる、筋合いはない。
611無党派さん:2009/10/28(水) 12:28:38 ID:uKfHjn6k
>>609
バカだね
世の中そんなに単純じゃないの
>いちいち政治問題を議論するのに、○○側は反対しなかったから
>とかそういうのが反対しない理由にはならないでしょ?

目一杯理由になるよ
例えて言うなら薬害肝炎の患者団体に公害喘息問題も一緒にやれというのと同じ
同じ病気の問題だから一緒に扱えるか?
現実にはNOだよ

それぞれの病気の患者がそれぞれで団体を立ち上げ、頑張るしかないのが現実
612無党派さん:2009/10/28(水) 12:29:17 ID:HDlo7SlV
>>608
>雑誌協会がどれだけ規制を阻止するために、何十年も戦ってきたと思ってんだ?

なるほど。
要するに、俺らも雑誌協会を見習い、今よりもっと激しく抵抗し、エロゲーをもっと世間にだして戦え、ということだね?
それなら俺も賛成だよw

>手塚治虫の本が焼き討ちにあった事件なんか知らないだろw

お前のような奴は、当時だったら「手塚のマンガが焼かれたのはしょうがない。過激だから世論の反発もある」って言ってるに違いないねw

>例えばベルセルクは「第6回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞」という事で全国紙にも大々的に取り上げられた

お前はエロゲーがそうして取り上げてもらえる日がくると思ってるの?
613無党派さん:2009/10/28(水) 12:32:28 ID:uKfHjn6k
>>612
反論できなくなるとこれか・・・
子どもじゃないんだからマシな答えはできないのかね
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

>お前はエロゲーがそうして取り上げてもらえる日がくると思ってるの?
小説も漫画もかつてはそう言われていたわけだが?
10年以上時間をかけて、キチンとした方法をとれば、それは不可能ではない
614無党派さん:2009/10/28(水) 12:34:14 ID:cMxZPGN8
>>608
>ロビイングや保護団体の設立、権威化させるための作業(個展や品評会、賞を設けるなど)
>ベルセルクが許容されているのも、そうした努力の積み重ね
>権威と言うものはこうやって作っていくという好例

規制問題の多くは権威があるかどうかの問題じゃない。
いくら特定の作品や一部のジャンルを権威化したところで
必ずそこから漏れる表現が出てくる。

「ゾーニングのパターナリスティックな制約」と
「成人にも影響が出る事実上発禁、特定ジャンル・文化の消滅」など法律の具体的な問題を
国民や政治家に理解してもらわないと、

結局、「権威化から漏れたものを規制する」とか「権威はあるがゾーニングは必要」
という口実でトンデモ規制システムを作る道は残るから。

それから前から違和感があるのが、規制反対運動の主流派は
「昔は表現の自由はなかった、だんだんよくなってきた」的な歴史観があること。
少なくともTV全般や18歳未満のヌード、少年誌あたりは
以前の方が自由だったと思うが。
このあたりも何か一般層とズレてると感じる。
615無党派さん:2009/10/28(水) 12:36:09 ID:HDlo7SlV
>>613
反論ができないのは君だろう。
君はどうみても、エロゲーを世間に広め、認知させるべきだと言っている。
しかしそれは反発を食らうやりかたなんだよ。
「ほどほどにやりつつ、お目こぼしを貰いながら、水面下で世の中に浸透させて」とはまったくの逆。
だってほどほどの表現しか残らないんじゃ、完全に規制派の勝利だろう?
616無党派さん:2009/10/28(水) 12:38:03 ID:aLgmyFlP
>>613 極端な発想しか出来ないようなのでもう反論しないのがよろしいかと
>>614 愛読書が週刊少年ジャンプな私の父親もだんだん表現がマイルドになったり無くなったりしてると嘆いてました

617無党派さん:2009/10/28(水) 12:38:31 ID:Qi4/LPAx
>>614
君の言う「以前」は何時の時代を指してんの?
618無党派さん:2009/10/28(水) 12:40:39 ID:cMxZPGN8
>>617
TVは70年代〜80年代〜90年代前半あたり、
雑誌などもだいたいそのあたりと思ってもらえれば。

もちろん時期によってたいぶ変化もあるが、
基本的にはそのころで各ジャンルが一番自由だった時代を考えてもらえれば。
619無党派さん:2009/10/28(水) 12:41:10 ID:HDlo7SlV
>>616
「ほどほどの表現」っていうのは規制派が許容できる範囲だよねぇ?
「ほどほどの表現」を越えると反発を食らうんだから。
「ほどほどの表現」しか許さないというんじゃ、規制派に土下座しているのとどう違うの?
個展や品評会に出せるのもほどほどの表現しかなくなるんだろうw
だしたら反発食らうから。
620無党派さん:2009/10/28(水) 12:41:18 ID:uKfHjn6k
>>614
>規制問題の多くは権威があるかどうかの問題じゃない。
権威化する事によって、発表の場が広がってきた歴史を無視してはいかんな
典型的なのは小説で今では駅のキオスクでエロ小説が買える有様
しかし四畳半事件当時ならわいせつ物陳列罪で摘発されかねないシロモノだった

>>少なくともTV全般や18歳未満のヌード、少年誌あたりは
それらはいずれも権威化する前に規制されている
TVアニメに言及するのであれば、ヌードなどがDVDの特典化した背景は無視できない
むしろ萌えものが主流になっている今の方が緩い部分はある
621無党派さん:2009/10/28(水) 12:43:10 ID:HDlo7SlV
>>620
>しかし四畳半事件当時ならわいせつ物陳列罪で摘発されかねないシロモノだった

で、今の世論は四畳半事件のころと同じなわけ?
それなら確かにエロゲーも許さないという世論もでてくるが、違うだろ?
622無党派さん:2009/10/28(水) 12:45:15 ID:uKfHjn6k
>>616
>愛読書が週刊少年ジャンプな私の父親もだんだん表現がマイルドになったり無くなったりしてると嘆いてました
俺も同感で、実は以前その辺の事情を出版関係の人に聞いたんだが、C翼以降に女性読者が増加して無視できなくなったのが
一つ大きいんだと
特に増加したのがスラダン以降かな?
あとドラゴンボールの大ヒットで画風や演出を同じ様にする傾向も強くなったと言っていた
ヒット作の摸倣だね

おかげで劇画系は青年誌に追いやられてしまったという顛末
623無党派さん:2009/10/28(水) 12:46:59 ID:LFlqkCEb
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制

 自民党は27日、個人が趣味で児童ポルノの写真や映像を持つ「単純所持」も規制対象に加え
る児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会に提出する方向で最終調整に入った。29日の党法
務部会で決定する見通しで、公明党にも共同提出を呼び掛ける。

 民主党は「恣意的な捜査を招く」として規制に消極的だが、自民党は単純所持を禁止していない
のは主要8カ国(G8)で日本とロシアだけだと指摘し、政府、与党に再考を促す考えだ。

 法案は、与党時代に自公両党で共同提出したものとほぼ同じ内容で、インターネットのプロバイ
ダー(接続業者)に捜査協力や被害拡大防止の努力義務を課すことなども盛り込んでいる。
624無党派さん:2009/10/28(水) 12:47:35 ID:uKfHjn6k
>>616
>極端な発想しか出来ないようなのでもう反論しないのがよろしいかと

そうだねえ
ID:HDlo7SlVは歴史も知らず、具体的な反論も出来ず、ただ駄々をこねているだけみたいだから
子どもに付き合うもの時間の無駄か
625無党派さん:2009/10/28(水) 12:49:39 ID:aLgmyFlP
>>619 大体の意味は理解しました
ですが エロゲなど二次創作物の社会的地位向上の為には何らかの運動が必要であるというのが私の見解です
626無党派さん:2009/10/28(水) 12:52:34 ID:HDlo7SlV
>>625
俺はそもそも、社会的地位がなくても表現は保護されるべきだという考えだから。
規制派のわがままに付き合って潰すなんて真似は出来ない。
技術が許す限り保存を続け、後世の人に託すべき。
627無党派さん:2009/10/28(水) 12:54:03 ID:cMxZPGN8
もちろん権威はないよりはあった方がいいとは思う。
ただ規制を止める決定打にはあまりならないかと。

細かい方法論はいろんな意見があると思うが、
自分が表現規制反対運動が失敗だと思うのは、
かなりの年月や労力を費やしていると思うが、これらの運動が
かつて
『毎週ジャンプを読みギャグからエログロナンセンスまで好き、TVのバラエティー番組や
深夜のエロ番組を楽しみ、ゲームもやる、サンタフェも買った、雑誌やエログラビアもそこそこ読む、
政治にも全く関心がないわけではないなんとなく市民派、もしくはちょっとリベラルぽい市民』

みたいな人々の心や支持を掴めるようなものになってないのが残念。
一部の業界というかオタクというか、そういう一部の人の一部の人のためだけっぽい運動に
なってしまってると感じてる。
628無党派さん:2009/10/28(水) 13:00:16 ID:uKfHjn6k
>>627
そこはもう完全にお金の問題だね
ボランティアでやっている以上、どうしても限界は出てくるし、
とかくネットがメインになるとある一定程度は広まっても、ネットをやらない人達には伝わらない
ネットをやらない人たちに訴えるには、雑誌や新聞メディアを使わざるを得ないが、
そのためには何十万、何百万という金がいる
アグネスの様な有名人をスピーカーに連れて来るのも、大金が必要

それを失敗だの何だのというのは無茶だと思うよ
もしそう断罪したいのなら、代わりに自分がスポンサーを名乗り出るぐらいじゃないと無責任
629無党派さん:2009/10/28(水) 13:00:28 ID:HDlo7SlV
>>627
ときどき

「業界を垣根を越え、大同団結して表現規制反対を!」

みたいなことを言ってる人がでてくるが、はっきり言ってそれ無理だから。
大きな組織を作って指導者からのトップダウンで動いても、ユニセフやエクパットみたいなことになるのは必定。
630無党派さん:2009/10/28(水) 13:09:54 ID:cMxZPGN8
>>628
お金の問題ではないね。
反対の理論や主張内容を万人向けに変えればいいだけだから。

例えば青環法・青少年保護条例反対で民間団体の自主規制で事実上発禁という問題と
TVやゲームの民間団体の自主規制という問題は、
どっちも民間組織による事実上の国内発表困難に追い込むという点で同じであり、
いくら部分社会の法理や私的自治があっても、その規制は問題という意味で
どっちも問題点は同じであり、
これらを同時に主張するのはお金の問題ではない。

業界とか運動とか資金とか言う前に、反対の理論や総論自体が問題があると言ってる。
631無党派さん:2009/10/28(水) 13:17:29 ID:uKfHjn6k
>>630
君はもう一度スレを見直した方がいいと思うよ
まるで読解力が無いから
まあ、自分の主張が正しいと思うなら人を批判してないで、実際にやってみればいいさ
いかに机上の空論か思い知らされるだろうけど
632無党派さん:2009/10/28(水) 13:35:26 ID:uKfHjn6k
ああ、あとね
運動とかそういうものは、論理があって始まるものではなく、状況に対応するために始まるもの
その活動に共感者が増えれば次第に大きくなっていくもので、論理がどうこうなどは二の次
そもそも自主規制を問題視している人が、どれだけいる?
規制反対派の中でもほとんどいないのが現実だろ?
ソフ倫の件でも問題視されているのは自主規制ではなく、ソフ倫の対応だしね
633無党派さん:2009/10/28(水) 13:44:05 ID:HDlo7SlV
>>632
それで、お前さんは依然自主規制を問題にするのは反対なの?

>ソフ倫の件でも問題視されているのは自主規制ではなく、ソフ倫の対応だしね

ソフ倫の自主規制が問題で、自主規制をさせるよう圧力をかけた奴を許すな、って言うのはおかしいか?
634無党派さん:2009/10/28(水) 14:00:44 ID:q7JWYWTI
これ以上の改正断固反対!
635無党派さん:2009/10/28(水) 14:16:47 ID:ih12AqIK
>>553
彼らが学会員の立場から
学会の表現規制に反対する意志を明確にするのなら
仲間として共闘すべきかもしれないが
そうでないのなら攻撃材料に利用して槍玉にあげて叩きまくるべきだろうね
偽善にもほどがある
636無党派さん:2009/10/28(水) 14:17:40 ID:HDlo7SlV
>>634
現行法も危険。

児童ポルノをアップした他人のサイトのURLを掲載することは、児童ポルノの公然陳列罪であるという判決がでた。
http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2009/10/url-3b3c.html
637無党派さん:2009/10/28(水) 14:21:37 ID:q7JWYWTI
>>636
確かにおかしいね
638無党派さん:2009/10/28(水) 14:57:24 ID:zHNnw7BT
>>635
いやいやちょっと待て。
学会員と公明党の政策に直接の関係はあるのか?
殆んど関係は無く、公明党の暴走だと俺は聞いたんだが。

そもそも公明党が敵だから学会員皆敵という考えは流石に何か違うと思うわ。
それじゃ、学会員なのに表現規制反対の署名に協力したみなもと太郎とかは学会の裏切り者になっちゃうじゃん。
639無党派さん:2009/10/28(水) 16:16:18 ID:lnXCxd0X
>>623
しつこいな、何でそこまで提出するんだ。負けたのに何でそこまでして出すんだ。
640無党派さん:2009/10/28(水) 16:21:00 ID:lnXCxd0X
今のところどうなるの?
641無党派さん:2009/10/28(水) 17:01:57 ID:aLgmyFlP
>>640 あえて言うなら 油断禁物
642無党派さん:2009/10/28(水) 17:18:18 ID:6+upHygY
アグネス日記とブログ。アグネス議員会館でこれからの取り組みを相談。ユニセフの仲間とも会議。
643無党派さん:2009/10/28(水) 17:52:55 ID:5gzvY0vq
>今日は朝からスーツを着て、緊張して、議員会館に行ってきました。
>「児童ポルノ」の法改正のために、議員の先生たちが前回の国会で努力して
>くれましたが、解散になってしまい、時間切れで廃案になりました。
>今日はこれからの取り組みを相談しに参りました。
>大変有意義な話ができて、良かったです。
>心が温まりましたね。きっと大丈夫と感じました。
>心強かったです。ユニセフの仲間とも会議が出来て、先の見通しが
>はっきりと見えるようになりました。
644無党派さん:2009/10/28(水) 17:59:14 ID:feIJc12f
いま求められているのは
児童ポルノ法の改正などではなく「キリシタン狩り」です☆

ローマ・カトリック教会による日本人奴隷売買・貿易
キリシタン狩りをしていなければ今ごろ日本はスペインの植民地だった
http://ameblo.jp/campanera/entry-10130396102.html
645無党派さん:2009/10/28(水) 19:19:27 ID:hnT9NwAI
あの 横粂勝仁議員 も法務委員会の委員。
ぜひとも味方に付けたいところだ。
応援しよう。


ttp://www.yokokume.net/

646無党派さん:2009/10/28(水) 19:20:14 ID:7xar3jGA
>>639>>641

まあ、「野党が提出した議員立法」なんぞどんな法律だろうと成立する可能性は2割もないけどな

結局民主のだしてた対案の方が本筋になるのかどうか知らんが
民主側の動きはどうなんだろ?
647無党派さん:2009/10/28(水) 19:24:24 ID:hnT9NwAI
ニュース速報プラスも次スレなかなか立たないし
2chも腐りきってるな。

自民に都合が悪いからとかそういう問題じゃねーだろマジで

648無党派さん:2009/10/28(水) 19:44:24 ID:3vt+a3af
>>645
彼は若く、また弁護士資格を持った一番の期待株だからね。
何とか、味方に付けたい一人だよね。
649無党派さん:2009/10/28(水) 19:48:25 ID:ykpIprXl
自民のニコニコ生放送に乗り込んだがほとんど自民擁護コメで埋まってるな
自分らが逮捕対象になるのわかってるのかね
650無党派さん:2009/10/28(水) 20:36:20 ID:mvRUbz4H
>>649
そのニコニコ生放送では児ポ法について言及はありませんでしたか?

まあ、Twitterでも「民主党は当然賛成に回る」とネトウヨみたいな発言をするヤツもいるからな。
651無党派さん:2009/10/28(水) 20:39:08 ID:ykpIprXl
>>650
途中でリタイアしちゃったからわからない・・・・
652無党派さん:2009/10/28(水) 20:53:38 ID:q2ezZ6lQ
>>649
どうせそいつらほとんど自民の工作員だろ
ちなみに6月26日の審議の動画ではアグネスや葉梨に対する批判罵倒でコメが埋まってたよ
653無党派さん:2009/10/28(水) 21:06:28 ID:O7DdEo/O
他スレみたらNGワード設定してあったみたい
654無党派さん:2009/10/28(水) 21:10:28 ID:q2ezZ6lQ
つまり自民に批判的なコメは投稿できないわけか
汚ねえな
655無党派さん:2009/10/28(水) 21:30:28 ID:r0wBTyfq
ttp://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200910280346.html
公明、太田前代表を参院比例擁立へ 自公連携の道残す
2009年10月28日21時8分

公明党は総選挙で落選した太田昭宏前代表(64)を来年夏の参院選比例区に擁立する方針を決めた。
自公連立を主導した太田氏の国政復帰には慎重論もあったが、
自民党との信頼関係を断つべきではないとの意見も根強く、太田氏を引退させないことにした。

太田氏は「任期中に66歳を超える場合は公認しない」という公明党の定年制の例外扱いとする。
一方、改選を迎える浜四津敏子代表代行(64)には定年制を適用し、引退させる。
衆院選で落選した北側一雄前幹事長(56)は衆院で国政復帰を目指す。

太田氏は総選挙後、山口那津男代表ら新執行部が自公連立で公明党が埋没したとの総括を試みたことに強く反発。
執行部では、太田氏と自民党の大島理森幹事長や二階俊博選対局長とのパイプを重視する声がある半面、
参院選に向けて自公路線の転換を目指す姿勢がぼやけるとして参院選擁立には慎重論も強かった。

支持母体の創価学会でも元青年部長で学会とつながりの深い太田氏の国政復帰を望む意見がある一方、
「浜四津氏を引退させて同じ年齢の太田氏を擁立すれば、
浜四津氏に信頼を寄せる婦人部の士気が下がる」との声もあり、意見が二分していた。

執行部は結局、各地の自公選挙協力の実績を重視し、太田氏はまだ使えると判断した
学会中枢の意向にも配慮し、太田氏擁立を決断した。
公明党単独で衆院小選挙区で戦うことは難しく、自民党との関係解消には踏み切れないようだ。

公明党は参院選挙区で、07年に現職が落選した埼玉(改選数3)から撤退して
東京(同5)と大阪(同3)に絞り、比例区政党の色彩を強める。
埼玉で改選となる西田実仁参院議員は比例区に転出する方向だ。
656無党派さん:2009/10/28(水) 22:09:26 ID:u9bfPK8m
骨の髄までバイ菌に犯された自民党アワレ
657無党派さん:2009/10/28(水) 22:11:48 ID:q7JWYWTI
ダメだこれは・・・
658無党派さん:2009/10/28(水) 22:50:52 ID:tBAUoubX
もう自民と公明は合併して自由公明党にでもなれ
カルト臭くてかなわん
659無党派さん:2009/10/28(水) 22:59:55 ID:9zDZfeHo
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
660無党派さん:2009/10/29(木) 00:51:21 ID:03t/8s3u
(〇川〇代)は、テレ朝時代、S部長、H専務、Fと不倫中、石●●●郎と都内のホテルで密会、フライデーされNYに左遷。石●が、連れ戻す。愛人として 出馬!他に何人も 愛人が、いるのが、わかり年下の男に 鞍替えする。 枕しているから、出世が、早い!!
661無党派さん:2009/10/29(木) 01:43:28 ID:sglwzRlq
>>638

公明の暴走というより
婦人部固めでしょ

「健全育成」って"単語"大好きだもんあの手の方々
662無党派さん:2009/10/29(木) 01:54:54 ID:O3mWDRJW
>>565
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   『死せる葉梨、生けるペドを走らす』、それがあなたが最も望んでいることだろうと存じます
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \
663無党派さん:2009/10/29(木) 02:06:18 ID:EvNExIyz
シベリア抑留 原告の全面敗訴
■原告らは終戦後にシベリアなどに連行され、強制労働に従事した。
■冷戦終結後にロシアで見つかった資料をもとに、 大本営の参謀や関東軍が旧ソ連に
日本兵の抑留と強制連行を認めたとし、国による遺棄行為や安全配慮義務違反が あったと主張していた。


・・・抑留から帰国すると「平和だ、民主主義だ」の大合唱。

1943年11月に学徒出陣で中国に渡った。
「天皇のため」と自分なりに意味づけをして死ぬ覚悟をした。
終戦を迎えると今度は「ソ連の指示に従え」。
カザフスタンの収容所で石灰石の山の爆破作業などの強制労働に従事した。
「なぜソ連のために?」。割り切れない思いが続いた。

3年後の帰国直前、抑留者はスターリンへの感謝状贈呈式を開いた。
ソ連に忠誠を誓えば日本に早く帰れるという一心からだが、最後まで茶番だった。

「先の大戦におけるご労苦に対し、心から慰藉(いしゃ)の念を表します」。
07年、政府から贈られた「特別慰労品」に添えられていた言葉にも「お茶を濁そうとしている」と感じる。
http://s04.megalodon.jp/2009-1029-0124-32/academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1225184326/537-544

シベリア抑留という大量殺人事件
◇初は57万名が連行されたと考えられたが、65万人というのが定説である。
◇一説には200万人以上とも言われる。
◇厚生労働省把握分では抑留者全体の1割にあたる約6万人の死亡者wwwwww
664無党派さん:2009/10/29(木) 02:47:42 ID:nqT8jg7j
ガンディー
チャップリン
伊藤博文

ガンディー
チャップリン
伊藤博文
665無党派さん:2009/10/29(木) 03:05:59 ID:M7mD3EFB
ところで俺らが保坂氏の参議院選復帰を望むように
敵も>>655のように参議院選での復帰を目指して頑張っている訳だが…何か対策は考えた方がいいのかね?
来年の参議院選で葉梨とか、上川とか、公明の連中が戻ってくる可能性はあると思うか?

どうなんだろ?
666非2ちゃんねらー:2009/10/29(木) 05:21:20 ID:VwdrkYeC
創価学会・公明党、自民党は日本のガン細胞ですね。自民党のほうが民主党より左翼で危険な思想ですね。早く解体・解散してほしいです。
667無党派さん:2009/10/29(木) 06:38:35 ID:57XokyAZ
>>665
対策も何も、自民と公明にパイプがあるってのは現状にとっては+にしかならんし、
かえって太田が居た方がいいと思うんだが。
現状の自公見てると、到底与党に戻れるとは思えないしw

むしろ無いとは思うが、公明が下手に民主にすり寄って連立与党になってしまったら目も当てられないぞw
今の党の枠組みだと、現状の民主+社民(+国民新)の政権が維持されるのが一番マシだと思われ
668無党派さん:2009/10/29(木) 07:52:25 ID:7UTF5f8d
NHKニュース ポルノ禁止法改正案 再提出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013429681000.html
669無党派さん:2009/10/29(木) 08:09:03 ID:25foOuwp
日本ユニセフ協会会長、赤松良子は鳩山政権に対して大変失望しておられるご様子w

「時代を視る」
ttp://www.winwinjp.org/activity/index.htm

>鳩山内閣の評価ひいては政権交代の成果については、これからの実績を見ていくのが適当に違いないが、
>一点閣僚その他の中で女性の数の少なさには失望を禁じ得ない。大臣2人は、自民党時代からむしろ後退といえる。
>お二人とも見識すぐれた女性で、民法改正や女子差別撤廃条約の履行などについて期待は大きいけれど、とに角2人とは淋しい。
>細川内閣で3人、小泉内閣で5人と、何れも支持率が歴史的に高かった時のことを思い出す。さらに、副大臣は何と22人中にたった1人。
>民主党からはゼロ!政務官25人中やっと3人という状況では、政策決定への女性参画を推進すべしという命題は鳩山首相の頭の中には無いのかと疑いたくなる。

なお、赤松良子は女子差別撤廃条約についても強い関心を持っている模様。

ttp://www.winwinjp.org/activity/past116.htm

>それかあらぬか、去る7月、国連の女子差別撤廃委員会で日本政府の条約の履行状況が審査された際、
>(第4回目)、委員から数多くの懸念が表明され、政府代表は苦しい立場に立たされたということである。
>8月7日にはその委員会の総括所見が発表されたので、仔細に読んだが、前回(2003年)以降の日本政府の取り組みの遅れに対するいらだちとも言うべき批判が感じとれた。
>第3回までは、日本政府の取り組みは速度の遅さは指摘されても誠実に前進していると評価されてきたのに、
>此度は、条約が法的拘束力を持つものだということの認識さえ、求められる始末であった。
670無党派さん:2009/10/29(木) 08:09:52 ID:25foOuwp
WIN WINについて
ttp://www.winwinjp.org/concept/index.htm

>アメリカの「エミリーズ・リスト」を参考に、6人が発起人(赤松良子、大河原愛子、川島瑠璃、下村満子、林陽子、目黒依子)となり、政財界に呼びかけを行いました。
>これに対し、約90人の方々に趣旨への賛同をいただき、積極的に活動を展開してきました。

第2次 Win Win 賛同者
ttp://www.winwinjp.org/concept/introduction.htm

これまでに、Win Winが推薦した候補者リスト
ttp://www.winwinjp.org/concept/list.htm

別に、Win Winが推薦した女性議員の全てが規制推進派と言う訳では無いので、その点は注意が必要かと。
671無党派さん:2009/10/29(木) 08:27:27 ID:QwiU2vKR
女子差別撤廃条約(追加議定書)の批准を潰すには、
ウヨの力を借りなければならないのが何とも皮肉なものですね。


俺から見れば児ポ法改悪も売国、反日法案なのだが。

まあ、ネトウヨは民主党は児ポ法に賛成するに違いないとか何とか言うんだろうな。
672無党派さん:2009/10/29(木) 12:06:33 ID:G0JGSFjO
臨時国会終了(11/30)までの今後一ヵ月予想。
自公が法案提出後、民主・連立側も案提出か?
恐らく衆院法務委員会が開かれ審議開始。

@ なぜか自公案を全面採用
A 自公案+民主案の「短所」を合体させ最悪の法案誕生
B 与党の立場を最大限に生かし民主案を採用
C 6月26日の審議と同じく話自体が噛み合わず結局は時間切れ
  次回の通常国会で自公、法案を再々提出

言うまでもなく最悪なのは@とA、かと言ってBもそのままは危険。
確率的にはCだと思うが『ダウンロード違法化法案』と同じパターンで
知らない間に法案決定されないように注意して見守る必要があるし
今までと同じく、党や議員への意見メール等も行うべきだろうな。
673無党派さん:2009/10/29(木) 13:18:34 ID:QwiU2vKR
>>672
いや、現実的に考えると自民党が提出しても今国会中は審議されないと思う。

自公政権の頃も与党案が提出されてから審議が始まるのに1年かかっている。

ただ、来年に予算や重要法案が通った頃が一番危ないはずだから、それまでに反対の声を広めるべきだろう。
674無党派さん:2009/10/29(木) 13:54:23 ID:/22ZEBxG
来年の通常国会後半ということだな
しかし参院選が控えているから「選挙に響く」わけでな
675無党派さん:2009/10/29(木) 17:57:37 ID:3Lr5S/aD
ttp://neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-711.html


既にロリは禁止されていた…
676無党派さん:2009/10/29(木) 21:21:04 ID:G0JGSFjO
>>673
あ、そうなの?
今年7月に廃案になったとはいえ、取りあえず協議してたから
そのまま継続かと思っていたが一からまたやり直しなんだ?じゃあ来年か。
677無党派さん:2009/10/29(木) 21:21:45 ID:pCLFq57l
創価婦人部、怖えー

特集/「集票・集金軍団」創価学会婦人部の構造
創価学会の実働部隊「婦人部パワー」の異常性 (H15.3.15号)
ttp://www.forum21.jp/contents/03-3-15.html
678無党派さん:2009/10/29(木) 21:53:54 ID:848gqCBe
でもこいつらの所為で自民党ごと野党に転落したんでしょ?
679無党派さん:2009/10/29(木) 22:11:07 ID:aRY8pUsb

        / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)




        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
.      |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
.       |::::::::::::::    } |      (__人__)    |
.       ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´     | |          |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
680無党派さん:2009/10/29(木) 23:10:02 ID:Ed9bIiPb
>最後で何ですが、夏に色々話題を振りまいた(?)ソフ倫様の対応をでぼの巣製作所は支持しています。
>むしろ過剰に反応する掲示板とか、規制のない同人とかの方がよっぽど気になります。
>我々はもっと柳のようにスルースキルを上げるべきだと思うのですが。
http://www2.debonosu.jp/blog/?p=109

エロゲ製作会社でぼの巣が言うには、正しいのはソフ倫であって、間違っているのは同人ソフトとちゃねらーだそうだwww
681無党派さん:2009/10/29(木) 23:18:41 ID:QwiU2vKR
>>676
民主党政権が議員立法を原則禁止している。
つまり、与党案は閣議決定で決められるということ、
規制慎重派の亀井静香氏と福島瑞穂氏が入閣していること、
今国会では、緊急性の高い重要法案に案件をしぼっていること、
それらの点を考慮すると来年通常国会の後半が山場だというのが俺の仮説。


ただ、油断は禁物だから動向を注意深く見る必要があるな。
682無党派さん:2009/10/29(木) 23:39:19 ID:Cv3//v2W
>>680
ソフ倫の対応以降あのイクオリがどういう動きをしているか
わかっててそう発言してるなら残念だがフォロー出来ないな

どうせ見てないだろうが明言しておくと
何 も 解 決 な ん て し て ま せ ん か ら
政権交代のゴタゴタで進行が停滞してる”だけ”ですよ?
683無党派さん:2009/10/29(木) 23:50:10 ID:onzfHHOK
>>680
ソフ倫に対するエロゲメーカーの対応で、この問題には興味なくなった。

法規制とかに発展したら抗議するけど、単なる自主規制でかつ
会社が潰れたり、実害をこうむる当事者がこれでいいと言ってるからね。

個人的に好きな1つのエロゲメーカーが存続できれば問題なし
684無党派さん:2009/10/30(金) 02:00:58 ID:/Q61/zZy
メディ倫があればいい
それだけ
685無党派さん:2009/10/30(金) 06:09:05 ID:hLiyNrv8
止まっている間に事態は深刻なほうへ向かう準備をしている
686無党派さん:2009/10/30(金) 06:39:10 ID:ls8YIp+8
>>680
自他共栄って言葉を知らんのかね、この会社は?
687無党派さん:2009/10/30(金) 07:06:30 ID:Fp31nMA2
児童ポルノの個人所持規制、結論持ち越し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091029-560756.html

>自民党は29日の法務部会で、個人が趣味で児童ポルノの映像を持つ「単純所持」を
>規制に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案の今国会提出をめぐり協議した。
>出席者から「単純所持禁止に消極的な民主党が賛成できるよう内容を変更すべきだ」
>との異論が出たため、結論を持ち越した。
688無党派さん:2009/10/30(金) 07:20:27 ID:sjbHmmlK
どちらにせよ単純所持禁止は断固反対だ
もっと真面目に考えろ
689無党派さん:2009/10/30(金) 07:20:56 ID:ZevhtWrj
>>687
どこまで成立させたがるんだ。自民死ね。
690無党派さん:2009/10/30(金) 07:33:07 ID:Z+/jNxc0
>>687
民主党が賛成出来るように法の中身を大分優しくしてくれるといいんだけど…どうなんだろうね。
691無党派さん:2009/10/30(金) 08:08:35 ID:TaaZzRva
民主案丸呑みってことは所得罪導入かよ最悪じゃん
「殊更に強調」ってのも意味分かんないままだし
692無党派さん:2009/10/30(金) 08:35:11 ID:6P9Q46dL
>>687
>持ち越し


自民の中にも葉○の叩かれぶりや下手するとまた選挙に
影響を与えかねないと判断できる人がいたのかなw
693無党派さん:2009/10/30(金) 10:34:28 ID:ZevhtWrj
今のところどうなるの?何で自民は野党になってもそこまで成立させたいんだ。
694無党派さん:2009/10/30(金) 10:36:37 ID:sjbHmmlK
利権じゃないかな
695無党派さん:2009/10/30(金) 10:58:23 ID:zQDYoZTe
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
696無党派さん:2009/10/30(金) 11:45:11 ID:JZKow2xE
>>691
へー、「最悪」ってことは自公案がそのまま通るより悪いってことか。素晴らしい思考回路だなwww
697無党派さん:2009/10/30(金) 12:01:30 ID:Naqbrk+J
(>>687と同じコピペに対して)
>785 :朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 01:26:41 ID:h19c/nzV
>>改正案は自民、公明両党が与党当時に提出したものとほぼ同じ内容

>こっちのほうが驚いたわ
>あの合意完全(笑)の修正協議はなんだったんだよ

>786 :朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 02:16:30 ID:8HfJC2FH
>森山・葉梨や一部マスゴミどもが合意した合意したと喚いてたのは大嘘だったと
>自ら立証してどうするよ自民。
>その程度の事も理解できないほど落ちぶれたかw
698無党派さん:2009/10/30(金) 12:15:37 ID:TQoGSMcg
[〇川〇代]は、テレ朝時代、S部長、H専務、Fと不倫中、石●●●郎と都内のホテルで、密会フライデーされNYに左遷!石●が、連れ戻す戻し、愛人として 出馬!他に何人も 愛人が、いるのが、わかり年下の男に 鞍替えする。 枕している人は、出世が、早い!!
699無党派さん:2009/10/30(金) 12:19:00 ID:gR/4EbfX
児童ポルノは封印せいや
そんなアッポーに固執する暇があるなら、国民から信頼を取り戻すような政策を提言したらどうだ?
民主党案の対案すら出せない谷垣は即刻辞任が望ましい
700無党派さん:2009/10/30(金) 12:24:39 ID:TaaZzRva
>>696
釣りかな?
自公案なんて論外に決まってるじゃんw
民主案にも問題があることを言ってるだけ
701無党派さん:2009/10/30(金) 12:36:34 ID:TaaZzRva
×あること→〇あるってこと

へんな妥協案出されるより、ずっといがみ合ってる方がましかもな
2条3項の削除と厚労省への移管は必要だとは思うが
702無党派さん:2009/10/30(金) 12:41:57 ID:JZKow2xE
>>700-701
「最悪」は「論外」よりも悪い。何せ「最も悪い」なんだからな。
正しい日本語を使えよ。
703無党派さん:2009/10/30(金) 12:51:33 ID:TaaZzRva
>>702
馬鹿だなあ
自公案がそのまま通ることなんて衆院の議席数見れば有り得ないことぐらい分かることじゃんw
現状考えられる、可決されるケースとしては最悪という意味だ
民主は変に妥協すんなってこと
704無党派さん:2009/10/30(金) 14:03:34 ID:JGzmYcHJ
枝野氏は民主党案にも問題点があるという認識だな
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091026

三号ポルノの削除と所轄官庁を厚生省への移管がなされるのであれば、
個人的には厳罰化も許容範囲
取得罪の導入と二号ポルノの改定は反対
705無党派さん:2009/10/30(金) 14:33:18 ID:JZKow2xE
>>703
単に正しい言葉を使えていないお前が馬鹿なだけ。「最悪」という極めて簡単な言葉の意味くらい理解しろよ。
706無党派さん:2009/10/30(金) 15:32:52 ID:Z+/jNxc0
>>704
あれ…この人審議の時、「自民党案は糞だけど、民主党案なら何も問題はありませんよ!」って感じで所得罪を推進していなかった?
所得罪に問題があると気付いていたのなら、何故所得罪の推進派に回っていたんだ?

つか、小宮山の話では所得罪を考えたのは枝野みたいな事言っていたが。
どうなってるの?
707無党派さん:2009/10/30(金) 15:55:13 ID:sjbHmmlK
どちらにせよ単純所持禁止も取得罪もないわ
708無党派さん:2009/10/30(金) 18:06:54 ID:V5Hq4UlO
この人、新しい自民党の法務部会長らしいけど、児ポ問題に関しては、どんなスタンスなんだろ?

参議院議員 森まさこ
ttp://www.morimasako.com/realtop.asp?prm=&M_ID=1&C_ID=3
10月13日(火) 自民党法務部会長に就任
ttp://www.morimasako.com/dispdtinfo.asp?prm=&M_ID=7&C_ID=3

児ポ問題とは、無関係にしろ、一応、山口弁護士が一目置いている存在らしいけど。

【福島県知事選】森雅子弁護士を応援します
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2006/10/post_bf59.html
709無党派さん:2009/10/30(金) 19:05:36 ID:Ov+ehN9W
>>706
「所持」はメールを受信しただけでも未必の故意だというなら、
「取得」だってURLをクリックしただけで未必の故意になるし、
それを反復したら逮捕っていってるんだから、自民案とまったく変わらない。
むしろ所持なんかより立証が容易ではるかに危険だ。

そもそも問題だらけの現行法に最初から深く関わってるのが枝野。
今ごろになってジャニーズも児童ポルノになるから定義を変えるとか無責任なことを言い出す。
新たな定義の「露骨に」ってのも英語の「Explicit」を直訳しただけだと思われるが、
英語でのニュアンスが失われて全然具体的になってない。
こいつに立案させてたら、いつまでたってもまともな法案にならないよ。
710無党派さん:2009/10/30(金) 19:24:29 ID:TQoGSMcg
【〇川〇代】は、テレ朝時代、S部長、H専務、Fと不倫中、石●●●郎と都内のホテルで、密会フライデーされNYに左遷!石●が、連れ戻す。愛人として 出馬!他に何人も 愛人が、いるのが、わかり年下の男に 鞍替えする。 枕している人は、出世が、早い!!
711無党派さん:2009/10/30(金) 19:27:36 ID:Z+/jNxc0
>>708
山口さんの信頼する弁護士出身の政治家なら、問題無いんじゃね?

と言いたい所なんだけど、この人APP研に協力していた議員の一人だったような?
712無党派さん:2009/10/30(金) 19:40:45 ID:fVBVsd/K
>>708
清和会所属のようだ
713無党派さん:2009/10/30(金) 19:45:08 ID:8p8oY4R6
>>708
どっちにしろ衆議院先議だから与党筆頭理事の石関貴史(APP研の「天皇制=レイプ権」ネタに
食い付く可能性大)と野党筆頭理事の森英介(冤罪の可能性がある死刑執行をやってしまった
前法務大臣)の折衝で決まるよ。後は、滝実委員長と中村哲治政務官の奈良2区コンビへ可能な限り
情報提供すること。特に中村政務官は明確な児ポ法改悪反対派なので積極的にバックアップすべし。
714無党派さん:2009/10/30(金) 22:33:07 ID:UjP6QQT7
>>704
そのブログ凄いね・・・電波という意味で
こんなのが規制反対ってのはこっちにとってマイナスじゃないか?
715無党派さん:2009/10/30(金) 23:57:24 ID:6f8oYTqg
>>714
とりあえず、そう判断するお前の頭がマイナスかどうかという
ところから始めた方がいいかもな
716無党派さん:2009/10/31(土) 00:49:35 ID:YtVDEKSA
【香港】早熟な4歳男児、AVをおかずにしてオナりまくる→ちんこが壊死し、意識不明に
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51522186.html

アグネスの故郷スゲェーwwwww
717無党派さん:2009/10/31(土) 01:30:27 ID:NPwc1nYm
>>715
規制派がサンタフェで自爆したのに
それ以上に自爆しそうなのが反対派にいるのはどうかと





そう考えた俺の頭はマイナスなんですね
718無党派さん:2009/10/31(土) 01:42:41 ID:mLgBDA9s
>>717
カマヤンのブログはもう何年も前からあんな感じ
あれで自爆するならもうとっくに自爆しとるがな

てかこんなスレに来るくせに今の今までカマヤンのブログも知らなかったのかよ
お前さんが不安になるのは勝手だが、素人のクセに同意を求めんなガキが
719無党派さん:2009/10/31(土) 02:26:13 ID:NPwc1nYm
>>718
たしかに、知り合いから規制の事を聞いたのは今年だし
仕事じゃなくて自分の趣味の問題だから、別に素人扱いでもいいんだけど



こんな電波ブログを知らなかっただけで、そこまで言われたくないわ
720無党派さん:2009/10/31(土) 02:44:50 ID:ftpO09tS
反オタク議員リストのブログ主もカマヤンに負けて劣らずの電波だと思う。

両方とも表現規制に対して正確な情報を載せてくれている良いサイトだけに、電波な面は控えて欲しいよな。
721無党派さん:2009/10/31(土) 03:49:23 ID:peFUPIBK
ちょっと偏っててあまり正確とも思えないけど。
722無党派さん:2009/10/31(土) 04:49:25 ID:ZnngUNlx
自分で必要な情報だけ抜き出せばいいよ


俺はなんだかんだ言っても全部見ちゃうけどw
723無党派さん:2009/10/31(土) 07:32:52 ID:m/D0HtF3
自動収集された違法コンテンツについての検索サービス提供者の義務および責任 小倉秀夫氏(弁護士)
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20091031#1256891725
724無党派さん:2009/10/31(土) 10:08:00 ID:m9pKF9iT
平和の文化と子ども展
ttp://blogs.dion.ne.jp/aa_bb_cc/archives/7962316.html

>オープニングに出席した来賓の言葉が紹介されていましたが、
>ユニセフ東京事務所の方は「創立以来、一貫して平和を主張している創価学会に感銘を受けました・・・」また、
>アグネス・チャンさんは「・・・学会には平和を信じる心を失わない仲間がいます。皆さんの仲間の一人として、平和を訴えていきたい」と、
>述べられています。
725無党派さん:2009/10/31(土) 13:20:14 ID:k+fv3zMq
民主党、社民党、国民新党には
「二次元無規制」
「三次元児童虐待映像・画像供給規制強化」
「(全ての三次元映像・画像)の取得・所持・私的録画・私的コピーは合法」
として欲しい
726無党派さん:2009/10/31(土) 14:08:50 ID:31zzApmx
スーパーマリオブラザーズは女性差別ですしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公は女好きの象徴とも言えるイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
727無党派さん:2009/10/31(土) 15:38:54 ID:HhptcKY1









ーんず人ってなに人?
728無党派さん:2009/10/31(土) 17:45:01 ID:IJ0vuWnj
●●、●●してやりたいパチンコ店ありますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1222437029/
729無党派さん:2009/10/31(土) 19:14:54 ID:d+UJ3q2t
最近必死だな、自民教
学会と合併しちまえばいいのに
730無党派さん:2009/10/31(土) 20:05:59 ID:MAvY3e42
【コラム】 テレビゲームが社会に与えるいい影響って?
http://news.livedoor.com/article/detail/4426005/

>悪影響論が浸透している背景のひとつとして、
>ゲーム影響論に関する研究が世界的にも少ない
>ことが挙げられます。しかし最近になり、よう
>やく具体的な研究結果に基づいた反論ができる
>ようになってきています。

ゲーム脳とかいうトンデモ疑似科学をマスゴミは
さも科学的根拠があるように流すんですからTV新聞は衰退して当然。

少年犯罪が増加・凶悪化しているという嘘まで吐いて
若者を何考えてるかわからない宇宙人扱いするんだから始末に負えない。
731無党派さん:2009/10/31(土) 22:41:48 ID:1U2Mi+dD
304 :名無しさん@十周年:2009/10/30(金) 22:42:03 ID:0ZreUknm0
初め、タイトルに「ハメ撮り」という言葉が入ってたのですけど、規制的な意味でNGになりました。まぁ「アイツは変態」もそうとうアレなタイトルですけど。笑
http://blog.livedoor.jp/diary0917/archives/51244884.html
732無党派さん:2009/10/31(土) 23:23:23 ID:534qfjse
岡田の規制ネタにしても自分達が馬鹿騒ぎした結果だって部分は
"無視した上で"
ミンスがどうだのとはしゃぐんだよなあいつらって
733無党派さん:2009/11/01(日) 07:26:57 ID:kVmwF05o
瑞穂がネット規制推進を匂わす発言をしている件について。

まぁこの人が以前の自民案のような事を考えているとは到底思えないけど。
734無党派さん:2009/11/01(日) 09:46:21 ID:U4ZAtpvY
717 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 09:42:20 ID:6CmfW5U7
 
>児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式の司会を、アグネスの
>結婚式には安倍が出席した。

>アグネス新年会に安倍晋三元首相も出席―東京
>http://news.livedoor.com/article/detail/3997673/

アグネス−安倍−統一協会


732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 13:59:58 ID:Vgd4NhLO
自民党の保守派にとってはオタクは日本の敵だそうだ。
いまだにオタでネトウヨやってる奴はいないよな?

今月16日の「長月の集い」は、参議院議員・自由民主党女性局長の山谷えり子さんが
「日本を守ろう! 領土を、対馬を、拉致を、教育再生を、野放しのアニメ・CG、性暴力ゲームから子供たちを!」
という重厚なテーマで、自ら「日本を守る」活動を展開されている現状を語ってくださった。

>統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
>統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた
>北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。

山谷えり子−統一協会


J8日本代表、安倍総理大臣を表敬訪問「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
G8首脳夫人らがJ8サミット訪問J8日本代表、安倍昭恵首相夫人と交流
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_05.html

日本ユニセフ協会−安倍−統一協会
735無党派さん:2009/11/01(日) 09:49:18 ID:cq9H5hqi
>>734
一体、何十回、同じコピペ貼ってんだよ、この基地害。
736無党派さん:2009/11/01(日) 10:28:37 ID:Uv6GP/R6
>>733 ソース頼む
737無党派さん:2009/11/01(日) 13:07:58 ID:0X0o6Q9c
>>733

菅や土井が在日だのと
根拠も無いでたらめ書き込むような奴に
重い罰則与えようってもんなら

立場上出した所で不思議でも何でも無いのでは?
738無党派さん:2009/11/01(日) 13:17:19 ID:l4Vn+vC/
>>733
福島瑞穂氏は賢明な方であると信じているので「ネット犯罪防止策」を

「誰もが自由にネットにアクセス・ダウンロード・所持が出来る権利」
「表現の自由・知る権利」
「その他有用なネットの自由」

が担保された方策で行って欲しいのです、お願いします
739無党派さん:2009/11/01(日) 13:42:30 ID:ESL5bnqO
アルコール・タバコは大麻・LSD・エクスタシーなどの違法薬物よりも危険…英科学者
http://teranews.livedoor.biz/archives/1048793.html

エロゲ批判でポルノ規制→日本性犯罪大国化の次は
大麻合法化して蔓延させ日本弱体化→侵略のシナリオですか
740無党派さん:2009/11/01(日) 17:29:14 ID:dm9RS9VI
>>736
Googleニュースで検索してみたんだが、ソースが変態新聞オンリーだな。
また飛ばしじゃね?
あそこはネット憎しで凝り固まってるから、ネット叩きのためならなんでもやるだろw

>福島瑞穂消費者・少子化担当相は31日、宮崎市内で記者会見し、「結婚詐欺などの
>ネット犯罪が話題になっている。消費者問題として、ネット犯罪をどう防げるのか検討したい」
>と指摘した。
>埼玉県警に詐欺容疑で逮捕された女(34)の知人男性が相次いで不審死した事件を念頭に、
>消費者庁としても再発防止策を検討する考えを示したものだ。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091101ddm041040150000c.html
741無党派さん:2009/11/01(日) 20:49:14 ID:E1YlxUCF
瑞穂は結婚詐欺のネット詐欺か。
742無党派さん:2009/11/01(日) 22:25:17 ID:xnWuUWOf
と言うか昔からあった手口がネットが出来たから単にそっちにもスライドしただけだろうと思うのだが。
今打っている対策に犯罪予防のための教育をちょこちょこと足せばいいと思う。

まあこれがともすれば

善意の゙ボランティア゙や゙専門家゙集団を集めての
゙会議の開催゙や゙ネットパトロール゙の励行や゙通報制度゙の制定。

゙異性間交流゙のあるコミュニティを片っ端から゙閉鎖゙、
ただじ自主規制゙のための莫大な申請金や経費と人手が出せる゙健全サイドは例外とか
出会い系の゙規制制度゙作りや青少年を守るためのネットの゙フィルタリングやブロッキング゙も当然行う。

そしてそれらを推し進めるのが主な目的の゙モラル教育゙や゙犯罪追放運動゙等で地固め。
後は利権分配の根回しをして存分に正義感を味わって、一部は甘い汁吸ってシャンシャン。

とかの案になって提出されたりするんだろうけど。
743無党派さん:2009/11/01(日) 23:27:53 ID:Gf3f8HtQ
保守党、英国ゲーム業界の税制優遇を「積極的に検討中」
http://fleshman.seesaa.net/article/131762815.html

日本に規制しろと言っといてまぁ・・・
744無党派さん:2009/11/02(月) 07:51:03 ID:BKcl9H8Q
もし、児ポ改悪が成立した場合、日ユニから池田氏に、何らかの賞が送られる可能性が高いかも?

「偉大なり 大作先生」と笑えるコメント
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2008/11/post-f039.html

<国連からの表彰>
98年 感謝盾(ユニセフ香港委員会から)
98年 表彰状(ユニセフ韓国委員会から)
745無党派さん:2009/11/02(月) 16:50:02 ID:sRDGD0JH
児ポ法とは直接関係ないけど、民主の議員立法をめぐる動き

民主が肝炎基本法提出へ、全患者救済めざす
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091102-OYT1T00745.htm

 民主党は2日、すべての肝炎患者救済につながる「肝炎対策基本法案」を議員
立法で今国会に提出する方針を固めた。

 自民党など野党側の賛同が得られれば、衆院厚生労働委員会に委員長提案の
形で提出し、今国会での成立を目指す。

 基本法案は、全国に350万人いるとされるウイルス性肝炎患者全員を対象に、
医療体制の整備を急ぐ方針などを盛り込む。汚染された血液製剤で感染が広がった
薬害C型肝炎や集団予防接種によるB型肝炎の感染拡大などについては国の
責任を明記する方向だ。

 肝炎患者救済のための法整備では、2008年1月、血液製剤による薬害C型
肝炎の被害者を対象とする救済法が成立。衆院選前に与野党はそれぞれ基本
法案を提出していたが、「国の責任」の明記などをめぐる調整がつかず、いずれも
衆院解散で廃案になった。

 民主党は、政策にかかわる法案は政府提出とする方針だったが、肝炎対策は
「議員立法の方が野党との調整がスムーズに運ぶ」(国会対策委員会幹部)として
例外的に認める方向だ。

(2009年11月2日14時33分 読売新聞)
746無党派さん:2009/11/02(月) 17:41:07 ID:DsnzC05q
>>745
これは全党が合意できるシロモンだから出せたんだろうね
逆に対立法案である児ポ法は無理だろ
747無党派さん:2009/11/02(月) 17:57:22 ID:K60TraSy
>>743
その国人身売買の元締めみたいな国だから。
748無党派さん:2009/11/02(月) 18:00:08 ID:DsnzC05q
アグネスの日記より
http://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php
>30・10・2009

>東京に帰ってきて、警視庁へ。
野田聖子先生と一緒に長官に、妊婦さん用の車に貼るシールを渡して、
>応援を呼びかけました。
>そのシールを見たら、妊婦さんが車に乗っていると分かると言う印です。
>周りのドライバーさんが認識して、気をつけてほしいとの事です。
>これは「ひまわりの会」というNPOの事業で、全国の妊婦さんにシールが届くのです。

>確かに妊娠していると、運転はちょっとし辛い。シートベルトも締められないので、
>周りが大事にしてあげないと、危ないですよね。やさしさを少し!思いやりをもっと!

>長官との話は児童ポルノの所持の法改正の話になりまして、有意義な意見交換が出来ました。良かったです。

野田聖子(「ひまわりの会」)、アグネス、警察庁というラインが浮き彫りになったな。
749無党派さん:2009/11/02(月) 18:05:13 ID:cTEsIh34
警察関係には沢山の学会会員がいます。
750無党派さん:2009/11/02(月) 18:58:49 ID:IW2H15RW
>>748
いや、これは警察はいい顔をしなさそうだ。
警察庁と日本産科婦人科学会は、妊娠中は原則正しくシートベルトを付けようという方針に転換したからだ。
付けなくても違反免除のままだし、腹部を圧迫するように付けると胎児に影響が出る可能性があるそうだが。
特に3点式では一般的には正しく(両胸の間を通す・腰骨の出来るだけ低い位置にする)付けたほうが安全と言うことらしい。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/mama/society/ms20081111kk01.htm
751無党派さん:2009/11/02(月) 19:02:20 ID:Y0A/wkbT
>>748
本当、いつ読んでも気持ちが悪くなってくる日記だなw
752無党派さん:2009/11/02(月) 20:06:07 ID:VCO3BIsp
俺は寒気がするよ
753無党派さん:2009/11/02(月) 20:10:25 ID:RI4Qv5FS
内政干渉
754無党派さん:2009/11/02(月) 20:55:07 ID:FSDQeDXW
アグネスwwwwwwwwww

アグネス・チャンの新曲
ttp://d.hatena.ne.jp/sokaodo/20070413/p2
755無党派さん:2009/11/02(月) 23:19:59 ID:34pFztFJ
11月は内閣府の全国青少年健全育成強調月間だそうな
756無党派さん:2009/11/03(火) 01:49:35 ID:odVx0eK6
むしろ中高年の健全育成強化してくれ
オッサンオバサンのワガママ規制が酷い
757無党派さん:2009/11/03(火) 03:49:17 ID:Rz1BEOiq
>>755
あー、だから意識調査の封筒がきたのか
758無党派さん:2009/11/03(火) 12:05:03 ID:6Nesr/ib
>>618
そうだね、二次元も三次元も70〜80年代は自由だった。

やはり宮崎勤事件を口実に、規制派は大々的に動き出したように思う。


>>733
ガセ乙

>>741
その書き込み、犯罪。
759無党派さん:2009/11/03(火) 12:22:28 ID:Yqm+cqA9
青少年条例で有害図書が規制されるようになったのは1955年からです
760無党派さん:2009/11/03(火) 12:52:18 ID:OZZzuJx/
>>755
>全国青少年健全育成強調月間

国会の青少年問題特別委員会の面々の顔つきが恐すぎる。
何かやらかしそうなオーラが出まくり。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39974&media_type=wb&lang=j&spkid=&time=
761無党派さん:2009/11/03(火) 18:44:49 ID:F+IvlNt1
>>759
ああ昔は白ポストとか立ってたよ。ここに有害図書を入れてくださいっていうね。

に も か か わ ら ず 、実際は今よりも自由だった、って話。
762無党派さん:2009/11/03(火) 18:57:05 ID:Kal9R1y7
全国青少年健全育成強調月間の平成21年度実施要綱、PDFでみれる

あとこんなのあった。
民主 公明と選挙協議は行わず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013532001000.html
763無党派さん:2009/11/03(火) 22:49:34 ID:DEZojxcO
自民党:落選した前衆院議員を積極くら替え 来夏参院選
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091104k0000m010046000c.html

落選した規制派議員もでるのかな
764無党派さん:2009/11/04(水) 00:34:59 ID:3gbBrsHI
「規制派議員は落選する」という状況に持っていきたい
765無党派さん:2009/11/04(水) 01:54:06 ID:TUVGwjaJ
そろそろ規制解除された?
766無党派さん:2009/11/04(水) 01:57:23 ID:3gbBrsHI
一部ね
767無党派さん:2009/11/04(水) 02:09:35 ID:TUVGwjaJ
>>750
妊婦をシートベルトで締め付けて胎児に異常が出たら、
警察庁と日本産科婦人科学会は責任取ってくれるのかなぁ?
768無党派さん:2009/11/04(水) 07:18:23 ID:WWxpYl8Y
なんだ、誤診で訴えられるのが怖くて患者見殺しがデフォになった医療業界みたいなのがお望みなのか?
769無党派さん:2009/11/04(水) 07:35:56 ID:9JYddz6j
ユニセフwwwwwwwwwww

チョウドリ国連事務次長会談 2006.8.30 (4) 「平和の文化」の建設へ、SGIの皆さまの協力と尽力をいただきたい
ttp://d.hatena.ne.jp/kawamotoblog/20060903#1157613308

私は1990年に、ユニセフの駐日代表事務所所長として日本に赴任しました。
来日した直後に、創価学会の皆さまによる、「子どもの権利」のための展示の開幕式に参加させていただきました。

※1990年7月、婦人平和委員会(現・女性平和委員会)などが主催し、広島市で行われた「世界の子どもとユニセフ展」に出席。
記念講演を行った。

これが私と創価学会との最初の出会いでした。
その後、池田会長の著作を読むようになり、会長の思想に深い感銘を受けました。
なかでも会長の詩に感動しました。本当に素晴らしい。深い思想があふれています。
詩を読んでいると、まるで会長に直接お会いして、その心に触れているような感じがしました。

さらに池田会長が撮影した数々の写真を拝見し、会長への尊敬の念がふくらんでいきました。
また、各国での大学講演などの内容も知り、さらに会長への敬愛の思いが大きくなっていたのです。
770無党派さん:2009/11/04(水) 07:46:11 ID:9JYddz6j
あと、こんなのも、あるなw

【国際】前国連事務次長「世界が渇望している人物、それが池田会長だ。」ニューヨークで創価学会の祝賀演奏会開催[1/9]
ttp://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/mamono_newsplus_1199874490/

ttp://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/mamono_newsplus_1199874490/476
771無党派さん:2009/11/04(水) 11:27:41 ID:Y7KeA6Zs
警察庁長官、重層的防犯ネットを 全国会議で
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/2009110401000229.htm
772無党派さん:2009/11/04(水) 13:09:12 ID:qJlrYo0d
日テレ「他人を不幸にする自由は無い!(キリッ」

日ユニ信者のお前が放送すんなよと
773無党派さん:2009/11/04(水) 13:34:23 ID:TUVGwjaJ
女性団体ならぬ男性団体が必要ではないか。

DV被害、男性も増加 京の市民団体 体験語る会

配偶者などからの暴力であるドメスティックバイオレンス(DV)で、男性の被害者が体験を公の場で語り始めた。
これまでは主に女性の被害が問題にされてきたが、2007年の京都市の初調査では、男性の2割が「被害を受けた」と答えた。
本人も気付かずに潜在化するケースも多いといい、語る場を設けた市民団体は「こぼれ落ちていた彼らの声に社会が耳を傾けるべき」と訴える。

「妻にカミソリで腕を切られ、30針以上縫った」。
DV被害の相談も受ける日本家族再生センター(山科区)が10月中旬に市内で初めて開いた集会で、岡山市に住む会社員の男性(50)は、約20人を前に、自らの体験を静かに語り始めた。
新婚旅行から言い合いが絶えなかったが、「自分が妻を守らなければ」と耐えた。夫にぐいぐい
引っ張ってほしいと望む妻には、何でも話し合って決めたい男性が物足りなく映るようだった。
言葉の暴力が次第に「殴るける」になり、単身赴任時代には正月も自宅に帰らせてもらえなかった。

(中略)

男性のDV被害 京都市が2007年、市内の成人5千人を対象に初の実態調査を実施した。「DV被害を
受けた」は男性が20・3%、女性が31・3%だった。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009110400026&genre=C4&area=K00
774無党派さん:2009/11/04(水) 16:45:20 ID:/YlNBYno
>>772
ならば報道被害を招く犯罪・事件報道は禁止な。
てめえが守れないことを他人に要求するなよ腐れテレビ屋w
775無党派さん:2009/11/04(水) 18:34:56 ID:TUVGwjaJ
警察庁長官、重層的防犯ネットを 全国会議で
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/2009110401000229.htm

警察庁は4日、都道府県警の生活安全・地域担当部長を集めた会議を都内で開いた。
安藤隆春長官は、新たな防犯ネットワークを築いて既存の仕組みに加え重層的な防犯態勢をつくるなど、犯罪抑止活動の質を上げる必要があると訓示した。
安藤長官は「最近の刑法犯認知件数は昨年より減少したものの、景気悪化により治安への影響が懸念される」と現状を分析。
新たな取り組み例として、高齢者を犯罪から守るため、家族や地域社会だけでなく、医療・介護関係者も防犯活動に加わることが考えられると述べた。
さらに、続発するストーカー殺人を念頭に男女間のトラブルの積極的な立件を求め、市民からの相談を糸口にした被害防止の徹底を指示。
児童ポルノや消費者が被害になる事件への取り組み強化も求めた。

>医療・介護関係者も防犯活動に加わることが考えられる

民主党が前田雅英の再任を阻止するときの主張と、ガチで対立するんじゃないか。

http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/blog-entry-1723.html
中医協委員に前田雅英・首都大学東京教授を再任する人事案も「刑法の専門家だが、医療事故対応は刑法的アプローチでは合わない面もある」(同)とした。

>安藤長官は「最近の刑法犯認知件数は昨年より減少したものの、景気悪化により治安への影響が懸念される」と現状を分析。

もはや狼少年に堕している。

>続発するストーカー殺人を念頭に男女間のトラブルの積極的な立件を求め

立件数を増やしたいのがみえみえ。
ていうか、警察が男女間のトラブルに過剰に介入するのって危険だと思うんだが?
民事不介入の原則はどうした。
776無党派さん:2009/11/04(水) 18:38:10 ID:qJlrYo0d
>>774
オウムに殺された弁護士の言った台詞らしいけどな
信仰の自由がある→不幸に〜の流れで

だが、創価は他人を不幸にしても許される不思議
777無党派さん:2009/11/04(水) 18:46:33 ID:TUVGwjaJ
>>776
オウムは坂本弁護士の存在が都合が悪くなったから殺した。
坂本弁護士は、オウムの霊感商法を批判して、オウムの念願だった宗教法人認可を台無しにしようとしていたからな。
言論の自由的に考えれば、批判する相手の口を殺して封じるのは許してはならないこと。
だからオウムは思想の自由で擁護できない。
778無党派さん:2009/11/04(水) 18:51:28 ID:pe5xbKCS
オウムに破防法適用しようとしたとき潰したのが創価公明
これ豆知識な
779無党派さん:2009/11/04(水) 19:09:02 ID:TUVGwjaJ
この安藤隆春という警察庁長官はヤバそうだ。
この明らかにやりすぎな警備体制も、安藤隆春という人物が指揮したことらしい。
ていうか、ネトウヨは警察の暴走すらも心強いと思っているのに驚愕。

170 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 19:46:04 ID:cgkyhL1Y
>>156
サミット時の電車の中を警官が歩くとか、振り込め詐欺を機動隊で警戒するとか、
がっちり警備してくれて安心だなあと思ったウリは友愛ですよね_
庶民は小鳩のような胸をドキドキさせなきゃいけないんですよね_
780無党派さん:2009/11/04(水) 19:24:40 ID:OxrrFx7c
ネトウヨから見れば、警察も反日の片棒を担いでいる存在。
長野の聖火リレーの騒動で、中国寄りの行動を取ったと指弾されてるからな。


あと、一人称がウリなんだから、揶揄しているはず。ネトウヨだという根拠にはならない。


どんな証拠を突き付けられても、規制推進派は反日サヨクだと言い張り、
不都合な事実に目を背けるのがネトウヨ。
781無党派さん:2009/11/04(水) 19:35:53 ID:fm+q6H0J
盗聴法(改悪)反対
http://murasame.s42.xrea.com/renewal.htm
782無党派さん:2009/11/04(水) 19:37:21 ID:TUVGwjaJ


【新政権発足】「警察も都合のよい情報発信してきた」 長官会見禁止で中井国家公安委員長 

2009.9.17 13:55
すっかり警察検察に取り込まれた感のある中井も、
最初はまともなことを言ってたんだなぁ。

【新政権発足】「警察も都合のよい情報発信してきた」 長官会見禁止で中井国家公安委員長 
2009.9.17 13:55

中井委員長は報道陣から「都合のよい情報発信をしてきた役所には警察も含まれるのか」と問われ、「そうだと思っている」と回答。
その上で、「(都合のよい情報発信をするのは)60年同じ政権が続いているんだから。恨み辛みではない。警察が中立性を保ったと、マスコミがいうとは思わなかった」とも述べた。

783無党派さん:2009/11/04(水) 19:42:26 ID:fm+q6H0J
>>774
「硫化水素 集団自殺」も
日テレなどのマスコミが手口を詳しく紹介していたしね。
784無党派さん:2009/11/04(水) 20:25:42 ID:shIYeLCB
>>774
自社の盗撮したアナウンサーは守ったよ。
785無党派さん:2009/11/04(水) 21:19:24 ID:GSpgIu/n
>>776
そうかそうかなんて戦後数十年くらい893みたいなもんだったのにな
死んだじさまとばさまが若かったころなんて信者が集団で押しかけて
仏壇や神棚燃やしたり暴れまくって家の人間ボコるとかよくあったって話

今でも薄皮一枚剥がせばオウムレベルのカルトのままだけど
786無党派さん:2009/11/04(水) 21:35:45 ID:d5GlqPav
警察は解体するべき、警察は要らない。
787aaa:2009/11/04(水) 23:44:26 ID:i1GaCF7W
「TBSが初の赤字 視聴率低迷で「おくりびと」効果も帳消し」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000591-san-bus_all

カルト放送局め、ザマー。
788無党派さん:2009/11/05(木) 00:30:20 ID:nAxsZaKa
>>785
権力で好き勝手やってる時点でオウム以下のクソだろ
一緒にするのは893に失礼だ
789無党派さん:2009/11/05(木) 00:48:38 ID:V4jhl/3f
>>779-780
アノ手の右翼モドキは伝統的に、自分らは体制側についていると思い込み
警察も仲間だと勘違いしている連中だからな。

権力の恐ろしさを知らない、あいつらは「無知の恐ろしさ」

公安警察は右左に関係無く、「政治活動」している連中を見張っている。
児ポ法の恣意的運用で社会的に抹殺されるという想像力が
彼らにはあるのだろうか?

>>786
「公安」などの警察関係の組織再編は必要だろうな
790無党派さん:2009/11/05(木) 01:45:47 ID:WiYHtSD6
>>783
可視化するならおとり捜査容認とか、おいおいって感じになってきてるけど
どうなるかね。
791無党派さん:2009/11/05(木) 01:47:12 ID:WiYHtSD6
そういえばオウム真理教も>>787のようにTBSを目の敵にしていたっけ。
792無党派さん:2009/11/05(木) 01:49:08 ID:WiYHtSD6
790は>>782宛てで。
793無党派さん:2009/11/05(木) 01:50:52 ID:COKzcWT8
>>791
オウムは「目の敵にする」段階を踏み越えてたから。
マスコミに対して訴訟を起こしまくることで批判を封じた。
これはこれで言論の自由の危機だね。
794無党派さん:2009/11/05(木) 02:41:55 ID:COKzcWT8
ネトウヨは若い奴が多いくせに何で自民支持なの?

高卒就職内定率、13ポイント低下=37%、過去最大の下落−厚労省
2009年11月4日(水)14:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-091104X096.html

大学生の内定率、前年比30ポイント減
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/03/20091103-016582.php
795無党派さん:2009/11/05(木) 02:45:30 ID:3oLexhIG
ネットの工作に洗脳されちゃったんだろう
或いはそのネトウヨが工作員本人
796無党派さん:2009/11/05(木) 03:07:51 ID:COKzcWT8
もはや外国人参政権反対派の評判を落としたいだけにしか思えない。

http://d.hatena.ne.jp/Stiffmuscle/20091029/p1
在特会会長 桜井誠氏の言い分はこうだ(氏のブログ『doronpa の日記』より引用。)

教会前で整然と抗議活動を展開する我々を前に、スペイン系と思われる白人女が通り過ぎながら
隊列に中指を突き立てながら「fuckyou」を浴びせた。
米国ならば犯罪として処罰される言葉「死ね!クダバレ」に匹敵する禁句であり、身柄を拘束して
人民裁判にかけなければならない。
白人女を拘束しようとしたが警察に阻止され、その女は身柄の安全を保証されながら、反日の権化
聖イグナチオ教会にまんまと逃げ込んだ。
『白人女』などと書いている時点でもうアレなのだが、"Fuck you !"と叫んだくらいで犯罪として
処罰される米国なんてのは存在しない。 それに、『身柄を拘束して人民裁判』って何ですか?
当該女性が
Japan Times http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/rc20091015a1.html
にその時の様子を交えた読者の声をよせているがそれを読むとどうも在特会や主権を回復する会の
ほうから先にこの女性に「日本から出て行け!」と罵声を浴びせ、女性が言い返したら、ゲンコツや
メガホンで殴られたとのことである。
警備にあたっていた警察の素早い行動で、この女性はそれ以上の被害にあわなくてすんだ。
797無党派さん:2009/11/05(木) 04:20:25 ID:mUUyvuHG
■[政治]土屋敬之に離党勧告 02:11 (カマヤン)
朗報。
民主党都連、マニフェスト批判の都議に離党勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091028-00000619-san-pol
統一協会シンパでゴリゴリ表現規制派の土屋敬之にやっと離党勧告がきた。
このまま土屋敬之が離党してくれれば
都議会民主党は表現規制反対派が優勢になってすげえ我々にとって有利になる。
土屋敬之シンパの痴呆酷使のバカどもは死ねと思う。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091029#1256749862
■麻生政権で増額していた表現規制予算、最優先法案が児童ポルノ法な自民党 02:36
「反ヲタク国会議員リスト」メモさんはたいへんに頼りになる。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028
2009-10-28 麻生政権時代に表現規制推進の予算が倍になっていたでござるの巻
「俺たちの太郎」とか言っていた酷使な人々は、あれは自民党議員秘書どもだったんだろうなあ。
年越し自民党テント村で自己責任で飢えて死ねと思う。
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091029#1256751383
798無党派さん:2009/11/05(木) 09:32:47 ID:SBmqvrpu
女子中学生をデリヘルで雇用=児福法違反で経営者逮捕−北海道警

中学3年の女子生徒(14)にデリバリーヘルス店で働かせたとして、北海道警
札幌中央署は4日、児童福祉法違反の疑いで、札幌市中央区南9条西の風俗
店経営高畑直樹容疑者(36)を逮捕した。同署によると、「年齢確認を尽くさ
なかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、同市厚別区の市立中学3年の女子生徒を雇い、5月7〜8日、
同市中央区の男性客2人を相手にわいせつな行為をさせた疑い。
同署によると、生徒は母と18歳の姉の3人暮らし。同店には、姉の生年月日
を履歴書に記載し、姉の健康保険証のコピーも提出していた。3月下旬〜5
月上旬、同店で働いていたという。
2009年11月04日19時43分 / 提供:時事通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/4432469/
799無党派さん:2009/11/05(木) 09:37:58 ID:8hDB56XW
>>797
なぜカマヤンは行末のような暴言を平気で吐けるのか、その神経が信じられない。
800無党派さん:2009/11/05(木) 10:05:41 ID:COKzcWT8
>>799
暴言なら規制反対派のサイトではいたるところで見るけどな。
801無党派さん:2009/11/05(木) 12:43:52 ID:kQolWpAI
早くも動き出した「児童ポルノ禁止法案」
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c24bbcc80b10d920b13851bd66562179
802無党派さん:2009/11/05(木) 12:58:26 ID:2Um9EKUA
単純所持禁止断固反対!
803無党派さん:2009/11/05(木) 13:06:16 ID:J+oeykaz
断固反対。もういい加減にしろ。規制派難でそこまでして成立させたいんだ。自公は。
804無党派さん:2009/11/05(木) 13:11:33 ID:BOfoOoHu
>>801
やっぱり前政権時代の修正協議は相当煮詰ってたんだな
で、千葉法相はそれをベースにしたい、と
保坂議員の読み通り、与野党合意の上の法務委員長提案の議員立法となると
かなりやばいね
805無党派さん:2009/11/05(木) 13:23:36 ID:J+oeykaz
そんな、成立してしまうって言うのかよ。せっかく政権交代しても児童ポルノはあるって言うのかよ。
自公氏ね。死ね自公。野党に成り下がったからって児童ポルノを提出するな。悪魔死ねよ。
806無党派さん:2009/11/05(木) 13:26:07 ID:Pn8B1UbK
自公は野党だろうが与党だろうが提出してただろ
807無党派さん:2009/11/05(木) 13:28:56 ID:J+oeykaz
野党の場合は出してはいけないだろ。負けたんだからもう出すなって。
本当に出さなきゃ気が済まないな、ゴミ自公。このまま成立してしまうのかよ。
808無党派さん:2009/11/05(木) 13:31:34 ID:2Um9EKUA
とりあえず落ち着け
809無党派さん:2009/11/05(木) 13:47:46 ID:nAxsZaKa
結論:政治家は総じて屑

死ねよ犬作
810無党派さん:2009/11/05(木) 14:15:36 ID:rsG/KE2T
>>804
千葉も利権屋かクソフェミだったのかね…
811無党派さん:2009/11/05(木) 14:38:30 ID:9myKLKTk
修正協議の現場にいなかった千葉の発言を判断材料にする愚かさよ。
つーか、鳩山弟と比べたら遥かにマシなのに、何を贅沢言ってるんだか。
812無党派さん:2009/11/05(木) 14:43:51 ID:2Um9EKUA
なんにしても断固反対だよ
813無党派さん:2009/11/05(木) 14:47:57 ID:rsG/KE2T
>>811
どっちにしろクソだろ
814無党派さん:2009/11/05(木) 14:50:37 ID:9myKLKTk
>>813
はあ?馬鹿はレスすんな。
815無党派さん:2009/11/05(木) 14:53:51 ID:2Um9EKUA
喧嘩してる場合じゃないだろ
816無党派さん:2009/11/05(木) 15:01:28 ID:J+oeykaz
このまま成立してしまうのかよ。
817無党派さん:2009/11/05(木) 15:32:49 ID:rsG/KE2T
千葉にメールしたら回答来たりしないかね?
818無党派さん:2009/11/05(木) 15:40:50 ID:2Um9EKUA
なんだこの回答は?
一体何を考えてるんだ?
819無党派さん:2009/11/05(木) 15:58:12 ID:J+oeykaz
このまま成立してしまうのかよ。断固反対
820無党派さん:2009/11/05(木) 16:32:36 ID:v+9yeQJ5
千葉は単純所持規制込みの自公案は反対だけど、改正自体は避けられないって考えなのかね?
ただ外圧(笑)がその理由だとすると、取得罪を設けて妥協案を通したとしても、
「次は単純所持規制を」って言ってくるのは目に見えてるからなあ。
821無党派さん:2009/11/05(木) 16:32:54 ID:WZRW6xxa
【放火未遂】「対馬は韓国領」と韓国人の男が日本大使館放火しようとするが未遂で拘束
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257397739/


ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081022/plc0810220825001-n4.htm
長崎・対馬がピンチ" 大量の韓国人観光客に、韓国人経営店。
島民困惑…「ここは韓国領だ!」と叫んだり、集団万引きしたり

 ◆万引、ゴミに頭抱える

 マナーの悪さを指摘する声もある。
スーパーなんかでは、集団で万引されたという話も聞いた。
酔って、『竹島と同じで対馬も韓国の領土になる』と叫ぶのを何度も聞いた。
勘違いしているんじゃないかと思う。
うちは絶対に韓国人は受け入れない」と反発を示す。
822無党派さん:2009/11/05(木) 16:36:46 ID:R0/CV0VQ
千葉法相は、マスコミが流す大筋合意というのを鵜呑みにしている可能性はないのかな。
協議の現場にいたわけではないから、その可能性はあると思う。
823無党派さん:2009/11/05(木) 17:23:25 ID:zese13il
民主党の「児童ポルノ」を「児童性行為等姿態描写物」に変えるってのも
千葉たちが進めてる「慰安婦」を「戦時性的強制被害者」に変えようてのと同じなんだよな。
824無党派さん:2009/11/05(木) 17:34:40 ID:JmL/RyLZ
>>823
いや、そのりくつはおかしい
825無党派さん:2009/11/05(木) 18:22:33 ID:XnyRGXWg
>>804
>>811の言う通りで協議にいなかった千葉大臣の言ってることはデタラメだな
毎日新聞の臺宏士記者の取材で枝野さんは全く合意には至ってないと言っていて、
この前の東京新聞の記事でも、自公案だけでなく民主党案でも捜査権乱用の懸念は残るから
もう一度検証しなければならないと言ってみたいだし
大臣なんてどうでも良いから、枝野さんや保坂さんに協力を仰いで行こう
826無党派さん:2009/11/05(木) 18:28:48 ID:Hh2VujQa
>>823
すごいこじつけだな。
827無党派さん:2009/11/05(木) 18:35:32 ID:J+oeykaz
今のところどうなるのか教えて。成立しないよね。
828無党派さん:2009/11/05(木) 18:38:45 ID:J+oeykaz
今のところどうなるのか教えて。成立しないよね。
829無党派さん:2009/11/05(木) 18:40:48 ID:a9UBgCRA
>>820
こういう国からの外圧で規制とか(笑)

<米国>女子生徒を校内で集団暴行 20人傍観、写真撮影も
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4429122/

イギリス 高●生が酔ってふざけて露出乱交SEXした映像が流出
ttp://pinkspot.blog76.fc2.com/blog-entry-553.html

【香港】早熟な4歳男児、AVをおかずにしてオナりまくる→ちんこが壊死し、意識不明に
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51522186.html

牧師「国際的な挨拶しただけだ!」 
キリスト教の施設で在日韓国人指導者が日本人女性の集団をレイプ
ttp://blog.livedoor.jp/netbancho/archives/51283299.html
830無党派さん:2009/11/05(木) 18:41:58 ID:J+oeykaz
今のところどうなるのか教えて。成立しないよね。
831無党派さん:2009/11/05(木) 18:50:41 ID:9myKLKTk
>>827-828>>830
消えてろ、屑
832無党派さん:2009/11/05(木) 18:54:45 ID:XnyRGXWg
そんなに心配なら片っ端から議員に手紙やメールを送れば良いのに
833無党派さん:2009/11/05(木) 18:57:04 ID:xEIpglRV
ID:J+oeykazの人へ、何度も同じ文章のコメントを書き込まないでください。
レスの無駄遣いです。

現時点で言える事はこれだけだと材料不足で答えられません、でしょう。
こういった情報でいちいちおろおろしていると、アグネス氏や前田某氏の
ような規制推進論者達を喜ばせるだけですよ。おろおろしているくらい
なら、枝野議員や石関議員といった規制に反対・慎重意見の議員に意見を
送って、そんなこと(与野党合意)はさせないくらいの気構えでいたほうが
いいです。

自民が改正案の提出を見送った理由に関しては保坂氏のブログを見れば
その一端がわかります。どうも塩崎元官房長官が異論を出したようです
(だからって彼を支持する理由にはならないが。元々この人規制推進論者)。
834無党派さん:2009/11/05(木) 19:04:34 ID:mg3DVuo/
>>831
お前大谷スレで一行クソレスって呼ばれている名無しコテだろw
スレ汚しだから、お前はアソコから出てくんなよ池沼
835無党派さん:2009/11/05(木) 19:10:23 ID:9myKLKTk
>>834
wwww
836無党派さん:2009/11/05(木) 19:15:19 ID:XlnLwz/R
>>825
中村哲治政務官に「大臣・副大臣・委員長に正確な情報を
提供してください」と激励のメールを送るべし。
837無党派さん:2009/11/05(木) 19:26:13 ID:R0/CV0VQ
>>833
ところで、何故塩崎は異論を出したんだろう?
規制推進派なのに、何故強硬に自民党案を通さない?
838無党派さん:2009/11/05(木) 19:27:54 ID:mg3DVuo/
>>835
クソレス、もう二度と来なくて良いからね
839無党派さん:2009/11/05(木) 19:31:15 ID:+pjMo4ku
本家ユニセフの見解と日本ユニセフ様のロビー活動で単純所持規制は間違いないんじゃね。
そしてマンガ規制と。

冤罪問題や表現の自由は児童保護という麗しき建前のもとで吹き飛ばされる。
840無党派さん:2009/11/05(木) 19:31:45 ID:SBmqvrpu
>>837
PTの頭として「通らない」と察知したんじゃないのかい。
与、野党逆転した現状じゃ「民主」に近い修正案じゃないと成立は難しいと
考えたんでしょう。ベースが葉梨案だからw
841無党派さん:2009/11/05(木) 19:32:33 ID:9myKLKTk
>>838
なんだこいつ、面白いww
842無党派さん:2009/11/05(木) 19:34:00 ID:J+oeykaz
反対派にメールを出してきたよ。
843無党派さん:2009/11/05(木) 19:37:11 ID:+pjMo4ku
>>842
政治家へのメールなんて無意味じゃねえの?
国籍法にしてもゴミ扱いされるだけじゃん。
844無党派さん:2009/11/05(木) 19:39:46 ID:mg3DVuo/
規制反対派ブログの「北へ。の国から」さんのはてなブックマークでこんなやり取りを発見した。


> 「批判箇所は、一つだけで必要十分 ユニセフ事務局長の弾圧要請」
> ttp://b.hatena.ne.jp/entry/yukikaze.otaden.jp/e62472.html


> nisshiey_s1
> 単純所持規制は禁制品化だから間違いなく有効。製造過程だけの規制で不十分だから必要性があるってことなんだし。問題は濫用のおそれと範囲の拡大。

> heroin_25
> id:nisshiey_s1、児ポ法問題にレスする時はまず自分がバリバリの創価学会員であると自己紹介してからにしろって
> ttp://d.hatena.ne.jp/nisshiey_s1/

> nisshiey_s1
> id:heroin_25氏、属人論法使わないと反論できんてか。


この学会員のブクマ見たら、児ポ法関係の日記に対して公明党を擁護するような発言ばかりしてる。
しかもこいつはアニオタらしく、二次元規制には反対というコメントもしているんだが、一方でこんなことも言ってる。


> 「児童ポルノ禁止法で日本のマンガ・アニメが衰退する 日経BP社」
> ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090713/167005/

> nisshiey_s1
> 制約がある方が表現技術の向上につながるんじゃないかと。AVよりもVシネマの方がエロかったりするんだし。


この学会員みたいなことを言ってる奴は2chに限らずネットには腐るほどいるよな。
これも創価のネット工作活動のひとつなんだろうね。マジキモ過ぎ。
845無党派さん:2009/11/05(木) 19:41:30 ID:J+oeykaz
>>843
勝手に決めるな。おまえも出せよ
846無党派さん:2009/11/05(木) 19:44:43 ID:xEIpglRV
>>837の人
「野党になったのだから、旧与党案だけを出すのはいかがなものか。
民主党と修正協議も進んでいたのだから、与野党合意できる案に
まとめては」という異論が出され、激論になり、結局は結論は出ずと
いうことになったようだ。

以上、保坂氏のブログから引用になりますが、どうもこんなことを言って
いたみたいです。
847無党派さん:2009/11/05(木) 19:44:55 ID:+pjMo4ku
>>845
前に出したよ。
冤罪の危険性や表現の自由の問題を絡めて丁寧に書いてさ。
848無党派さん:2009/11/05(木) 19:50:07 ID:a9UBgCRA
継続は力なり
849無党派さん:2009/11/05(木) 19:53:35 ID:+pjMo4ku
こういう法案に反対するのは難しいよな。
変態だのロリだのとレッテル貼りされると反論しても苦しいと感じる。

法学者や弁護士がネットだけでなく雑誌で問題点を主張してくれれば嬉しいんだが。
850無党派さん:2009/11/05(木) 19:54:23 ID:J+oeykaz
俺も出してきたよ。
851無党派さん:2009/11/05(木) 20:04:11 ID:rsG/KE2T
金持ってる連中がやると意味あるんだよ
852無党派さん:2009/11/05(木) 20:04:16 ID:x8CkUBz/
>>849
だからこそ保坂が葉梨から引き出したサンタフェの件は
すごくうまかったわけよ。
853無党派さん:2009/11/05(木) 20:06:07 ID:UxiDfzca
>>801
んっ?
何か状況がよくわからないんだけど、千葉さんはやっぱり俺らの敵だった訳?

……だから言ったじゃん。
人権擁護法の推進派であり、改正国籍法のごり押し等、悪いイメージの強いこの人は本当に信用出来るのか…って。
あーあ、言わんこっちゃない。

まぁ「漫画は児童ポルノ」とか言ってる自公議員に比べたら、確かにこの人はまともな部類に入るのかも知れないけど。
ここの住人達も意外と人を見る目が無いんだなぁ。
854無党派さん:2009/11/05(木) 20:06:17 ID:J+oeykaz
やっと平和が来たって言うのに千葉のせいで成立だなぁ。
855無党派さん:2009/11/05(木) 20:07:49 ID:x8CkUBz/
>>822
内部の人間なんだから、それはあり得ない。
856無党派さん:2009/11/05(木) 20:13:27 ID:rsG/KE2T
>>853
俺等は小沢の人選に口出せないし、自民に入れる選択肢は無かったんだから、どっちにしろ詰みだったんだよ
857内閣府ウオッチャー:2009/11/05(木) 20:22:15 ID:ZW4utw7I
まあミンス様の案も加味されての事でしょうし
前の自公案ほどヒドい物にはならないと思いたいデスが・・・。
858無党派さん:2009/11/05(木) 20:26:03 ID:FxLl/Vhm
管轄はどこになるのか?
遡及はあるのか?
単純所持は導入するのか?
創作物規制はあるのか?
定義がより厳密に見直されるのか?

争点はこの辺りかな
859無党派さん:2009/11/05(木) 20:29:03 ID:x8CkUBz/
>>853
君は要は、千葉氏をザイトクカイ的な観点からdisりたいだけだろ?
それならそれ専用のスレでやってくれ。ここでやるな。
860無党派さん:2009/11/05(木) 20:39:17 ID:BBXugiJE
早速内乱工作がいたるところで始まってます
流されないように気をつけて
861無党派さん:2009/11/05(木) 20:48:26 ID:x8CkUBz/
規制派がその手の工作のために使ってくる材料は決まりきってるから大丈夫。
862無党派さん:2009/11/05(木) 20:51:47 ID:FxLl/Vhm
とりあえず自民が今国会では提出を見送ったので今年中に成立することは
なくなったみたいだが・・・ 
むしろガチガチの自民案で提出した方が良かったな。通る可能性が低いだろうし
863無党派さん:2009/11/05(木) 20:52:45 ID:rsG/KE2T
>>858
千葉が目指してると書かれてる与野党合意案だと、全て今まで通りな上で単純所持規制が追加された案になるだろ
学会や自民が単純所持を外すとは思えん
864無党派さん:2009/11/05(木) 20:53:11 ID:R0/CV0VQ
>>860
内乱工作って、保坂氏のブログを根拠に、千葉氏が日和ったんじゃないかとか言ってるやつでしょ?

皮肉なことに、保坂氏も詳細を教えてくれないから、かえって混乱を招く結果になってしまった。


やっぱり、千葉氏は協議の内容を知らずにマスコミのリークした内容を鵜呑みにしているんじゃないかと思う。

まあ、自民党案をのむという根拠とするには薄弱すぎるのは確か。

規制推進派=サヨクだと思っている連中にとっては、食いつきやすいネタだろう。
865無党派さん:2009/11/05(木) 20:54:26 ID:FxLl/Vhm
>>863
それってまんま自民案ジャン
866無党派さん:2009/11/05(木) 20:54:54 ID:i1dDDbC3
次の参議院選挙で社民が勝つしかないか。
867無党派さん:2009/11/05(木) 20:55:48 ID:7w6XX/FB
>>863-864
今の国会で自民党が出そうとしているのが「修正合意案」でなく「自公案」ということは
「先の国会で与野党合意」というのは自公のデマだ、とニュース議論版の表現の自由スレにあった
868無党派さん:2009/11/05(木) 20:56:38 ID:R0/CV0VQ
>>863
与野党合意案って、前回マスコミが自民のリークで合意したって、流したアレのこと?

どういう内容だったか誰が覚えてるか?
869無党派さん:2009/11/05(木) 20:58:26 ID:FxLl/Vhm
確か民主案に罰則なしの単純所持追加だったと思う。
870無党派さん:2009/11/05(木) 21:05:00 ID:COKzcWT8
>>869
現行法の時点ですでに無茶苦茶な運用になってるのに厳罰化されてたまるか。
むしろ一旦凍結する方向にもっていくのがいいだろう。
871無党派さん:2009/11/05(木) 21:05:17 ID:fG0nce6G
>>865
自民党は+創作物規制に繋がる付則有り>前自公案
アニメ・漫画規制に繋がるこれがないだけでも民主案のがマシ
と言わしめる
872無党派さん:2009/11/05(木) 21:09:47 ID:FxLl/Vhm
今考えるとアニメ漫画の単純所持なんてとんでもないな
サブカルチャー壊滅じゃん
日本から大半のアニメや漫画が消えるぞ
残るのはサザエさんくらいか?
873無党派さん:2009/11/05(木) 21:13:49 ID:uac4F7xW
>>872
規制派って、何でサブカルチャーを執拗に敵視するんだろうね?
単なる人気取りとか自己満足?
874無党派さん:2009/11/05(木) 21:16:09 ID:+pjMo4ku
そもそもマンガ規制を児童の人権擁護と絡める脳ミソがヤバい。
アメリカだって猥褻物陳列罪の適用で規制(これも拡大解釈の気がするが)せざるを得なくなったんだからさ。
875無党派さん:2009/11/05(木) 21:19:18 ID:FxLl/Vhm
先ず興味がない そして気に入らない
または日本のサブカルチャーを解体して貶めたいのか
あとは利権
要するに私利私欲のため

まぁ本来児ポ法とは児童を性的虐待から守るためにある個人的法案だからね
それがアニメ漫画の規制などあまりにもかけ離れているよね
876無党派さん:2009/11/05(木) 21:20:10 ID:+pjMo4ku
>>873
マンガやゲーム、アニメの表現によって現実の児童への人権侵害が起きている、
又は、表現によって性犯罪加害者を増やしていると、
科学的根拠もなく断定しているから。
877無党派さん:2009/11/05(木) 21:20:45 ID:x8CkUBz/
>>873
簡単にいうと、大衆を動員できる力を持つ存在を必要としているんだよ。
だからサブカルチャーを自らの支配下におきたいのさ。
878無党派さん:2009/11/05(木) 21:21:44 ID:rsG/KE2T
>>867
千葉は合意案が出来たと言ってる
自民や創価が単純所持を外すはずがない
千葉は内部の人間だから知ってるだろ
合意したらほぼ自公案としか思えんのだが
879無党派さん:2009/11/05(木) 21:23:11 ID:COKzcWT8
>>878
でも千葉は協議には加わってないんだろ。
なんで千葉が知ってるんだ?
880無党派さん:2009/11/05(木) 21:23:18 ID:J+oeykaz
本当にどうなってしまうんだ。メールもちゃんと出してきたよ。
881無党派さん:2009/11/05(木) 21:23:18 ID:+pjMo4ku
必要最小限以上の表現の自由を規制をして、文化的政治的に良くなる国があるわけない。
882無党派さん:2009/11/05(木) 21:24:43 ID:BOfoOoHu
>>862
単に29日の法務部会で結論が出なかったというだけで
今国会中の法案提出を見送ったわけじゃないでしょ
883無党派さん:2009/11/05(木) 21:29:02 ID:BOfoOoHu
ちなみに明日は自民の法務部会はなさそう
ttp://www.jimin.jp/jimin/kaigi/index.html
884無党派さん:2009/11/05(木) 21:32:38 ID:COKzcWT8
おいおい、怪しげなのがあるじゃないか。
また青少年保護だのなんだので予算や天下り先の確保か?

>◆政調、文部科学部会
> 正午 本部704室
> PTA・青少年教育団体共済法案について
> [1]関係団体からの意見聴取(出席団体調整中)
> [2]PTA・青少年教育団体共済法案(条文審査)
885無党派さん:2009/11/05(木) 21:36:07 ID:+pjMo4ku
青少年のために道徳マンガでも書かせる法案でも作れとか?
886無党派さん:2009/11/05(木) 21:37:37 ID:COKzcWT8
だいたい今の自民党はなにを考えてるのか。
補正予算の停止に突っ込んだり新たな二次補正の要求をしたりもせず、
国旗ネタや故人献金ネタばっかり持ち出して。
887無党派さん:2009/11/05(木) 21:43:06 ID:rsG/KE2T
>>884
他人に認知症のレッテルを貼る連中を保護する法案とな
888無党派さん:2009/11/05(木) 21:44:22 ID:COKzcWT8
みずぽが変なNPOに誑かされませんように…。

自殺対策:ハローワークに心の相談窓口 福島担当相が方針
福島瑞穂内閣府特命担当相は5日、年末年始に向け自殺者の増加を防ぐため、今月から全国のハロー
ワークに心の健康相談窓口を設置する方針を明らかにした。月内に緊急自殺対策をまとめる。

国内の自殺者数は、08年まで11年連続で年間3万人を突破し、雇用情勢の悪化で、年末や年度末に
経済的理由などで増加が懸念される。このため福島担当相は5日、政務三役を含む自殺対策の緊急
戦略チームを発足させ、初会合で「雇用対策と連動させる形で、当事者に届く支援を早急に始めたい」
と語った。

戦略チームには、自殺対策のネットワーク作りを進めてきたNPO法人「ライフリンク」の清水康之代表と
本橋豊・秋田大医学部長も参加。福島担当相は2人を非常勤の国家公務員に任用して助言を受けていく
考えを示した。【清水健二】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091106k0000m010093000c.html
889無党派さん:2009/11/05(木) 21:52:39 ID:2Um9EKUA
どちらにせよ単純所持禁止はありえない
890無党派さん:2009/11/05(木) 21:57:02 ID:2Um9EKUA
>>869
罰則があろうがなかろうが単純所持禁止はとうしたら駄目なんだよ
891無党派さん:2009/11/05(木) 22:02:07 ID:COKzcWT8
みずぽはただの反戦平和馬鹿じゃなかったな。バカウヨをうまくあしらってる。

大臣室に日の丸あります=福島担当相−自民・下村氏の質問不発

 自民党の下村博文氏は5日の衆院予算委員会で、1999年成立の国旗国歌法の採決で鳩山内閣の閣僚7人が反対したことを指摘。
このうち、福島瑞穂少子化・消費者担当相と千葉景子法相に、閣議決定に従い天皇陛下在位20年記念式典が行われる12日に日の丸を「自分の省庁で掲揚するのか」とただした。
 閣僚間の認識の違いを浮き彫りにして、揺さぶろうとの作戦だが、千葉法相は「法案には反対したが、国の機関として対応を取りたい」と答弁すると、福島担当相も「閣議決定の通りだ」と表明。
そこで下村氏は福島担当相に「大臣室に国旗はあるか」と二の矢を放った。「日の丸」の強制に反対している社民党の党首だけに、部屋にはないと思ったようで、自民党議員から「あるわけがない」とのヤジも飛んだが、福島担当相はきっぱりと「ちゃんと国旗はあります」。
 今度は与党議員から大きな拍手が起き、調査不足を露呈した形の下村氏は「拍手するようなことでは全然ない」とぶ然とした表情。(2009/11/05-19:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110500964

892無党派さん:2009/11/05(木) 22:36:08 ID:dCI+MPBm
>>891
つまりこれはみずぽがぶれた、ということか。
893無党派さん:2009/11/05(木) 23:04:18 ID:nAxsZaKa
別にぶれてないだろ
強制はしないっつってるだけで、自分が飾るのは自由だ
894無党派さん:2009/11/05(木) 23:13:32 ID:dCI+MPBm
少なくとも「強制するな」に説得力がなくなるのは確かだな。
まずはリーダーが反日の丸のお手本を示さないと。
895無党派さん:2009/11/05(木) 23:25:22 ID:jSYDROaJ
飾るも飾らないも個人の自由であって
国や組織から飾るなとも飾れとも強制されるものではない、という話だろ
みずぽは別にぶれてない
896無党派さん:2009/11/05(木) 23:44:28 ID:COKzcWT8
>>894
国旗国家法は別に強制じゃないが。
これだけの法律だし。

国旗国歌法

第1条 国旗は、日章旗とする。
第2条 国歌は、君が代とする。
附則 施行期日の指定、商船規則(明治3年太政官布告第57号)の廃止、商船規則による旧形式の日章旗の経過措置。
別記 日章旗の具体的な形状、君が代の歌詞・楽曲。
897無党派さん:2009/11/05(木) 23:55:43 ID:T+TnzASY
>>881
そもそも日本を良くしようとしてない。
『他国が規制で失敗してる!我が国も早く失敗しないと!』
とか思ってるんだろ、どうせ。
898無党派さん:2009/11/06(金) 00:15:48 ID:eeJhzRqS
>>897
他国は規制で成功してるじゃないか
警察のポイント稼ぎや利権、裏商売の発展とかにかなり貢献してる
899無党派さん:2009/11/06(金) 00:24:26 ID:7vaXb1Ty
実際の治安は悪いけどね
アメリカなんて田舎いくほど怖いよ
汚職警官の多いこと多いこと
900無党派さん:2009/11/06(金) 00:28:14 ID:bfLn3soq
所詮規制なんて官憲の利権を増やすだけものであって
国民に利するものなんて無いしな

児ポ改悪だって実在児童への保障なんて無いもの
901無党派さん:2009/11/06(金) 00:33:06 ID:EqqiOP4i
>>896
それを使って、何をやっているかだね、国家が。

児ポ法が、実際にはどのように使われるかということでもあるかもな。
恣意的に使わないなどと国家側が言ってる事を信用する方がどうかしてる

>>898
なかなか皮肉がきいてるな。
「権力」という旨みを吸い尽くす強力なツールとでも言おうか

自公、野田聖子-日ユニ-アグネスのラインが、一見ボランティアのように活動しているが
本当はどういう動機で活動しているのか、その裏の真の姿が垣間見える
902無党派さん:2009/11/06(金) 00:52:53 ID:li179vgI
>>901
国旗国歌法はあれで全部なんだよw
「国旗は日の丸である。国歌は君が代である」と言ってるだけの法律でどうしろと。
903無党派さん:2009/11/06(金) 00:59:28 ID:UTF9nRk7
1.全てのネット上のアクセス・ダウンロード・所持は合法
2.匿名掲示板の維持「書込み禁止事項として(1.私人の個人特定情報、2.犯行予告)」
3.二次元無規制
4.三次元は児童虐待実写記録物供給規制法

これしかない
904無党派さん:2009/11/06(金) 01:15:23 ID:IFTdeVZg
>>878
言ってねえよ、馬鹿が。日本語が読めないとしか思えねーな。
905無党派さん:2009/11/06(金) 01:40:12 ID:EqqiOP4i
>>902
まあ、一般人には直接関係無いが
君が代不起立とかで教師を行政処分する根拠にしてんじゃん。

現行憲法なんかどうでもいいという姿勢が現れているというか。
906無党派さん:2009/11/06(金) 01:44:58 ID:53lJkz6F
>>902
東京都教育委員会の暴走を見れ。

>>905
公立学校に通ってる生徒全員に影響してくる話なんだから関係甚大だよ。
907無党派さん:2009/11/06(金) 01:51:32 ID:EqqiOP4i
>>906
天皇が口出しするくらいの暴走ではあるな

「東京都」が特にだが
908無党派さん:2009/11/06(金) 02:41:22 ID:BRdr6QPm
保坂?
なんでそんな小物が流れ変えられんだ?
ここまでくれば負けなんだよ。
909無党派さん:2009/11/06(金) 02:41:33 ID:7QX2eLLJ
昭和天皇も今上天皇も右翼は大嫌いw
半世紀前のイデオロギーを振りかざしているブサヨ以上に醜悪なのがクソウヨだ
910無党派さん:2009/11/06(金) 02:57:29 ID:z6w2cs/j
>>879
合意したってマスコミの情報を鵜呑みにしてるんだろう
合意してないという報道もちゃんとありはしたが
911無党派さん:2009/11/06(金) 03:29:18 ID:6SL7AdrF
>>846
何はともあれ改正案通して単純所持規制への道筋つけたいって考えてんだったら
塩崎が言う通り民主党と合意できそうな案にするしかない訳だが、何で激論になるんだ?

もう強硬突破は不可能になったって事実を認識できてないアフォが必死になってんのかねぇ。
だとしたら自民党はもう立て直しようがないだろうな。
912無党派さん:2009/11/06(金) 03:30:47 ID:li179vgI
>>905>>906

あれは教師が職務命令に従わないから罰するという理屈だろうが。
国旗国歌法がどう関わってるわけ?
913無党派さん:2009/11/06(金) 06:44:42 ID:LKs5adqW
ところで、
パンツで児ポの摘発対象にしたのは民主党政権ならでは?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091029-OYT1T00983.htm
小1娘の下着姿、両親がネット販売「生活費のため」
914無党派さん:2009/11/06(金) 07:50:34 ID:oTTeM7N/
>>913
民主党政権になったことと因果関係はないと思う。

ただ、保坂氏のブログにも児ポ法改悪が阻止できても、警察が暴走したら政権移行は「結果的失敗」で
自民党政権の方がマシだということになってしまうと懸念されていた。
915無党派さん:2009/11/06(金) 07:58:35 ID:hTVg12Xo
>>913
自民だろうが民主だろうが摘発してたと思うぞ警察ならな
916無党派さん:2009/11/06(金) 08:18:22 ID:2XPW7nUI
除名処分の民主都議、土屋氏が民主党都連に再審査請求
民主党の衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マンションのパンフレット」などと批判した
同党都議、土屋敬之副団長が5日、同党東京都連からの離党勧告に対し、処分を不服として再審査請求を行った。
同党都連は先月28日、土屋氏に対し、同党都連規約にある
「党の決定に背く行為」に当たるとして、離党勧告を決定。従わない場合は除名処分とした。
土屋氏は5日、都庁記者クラブで会見し、
「党倫理規則の手続きに従わない一方的な措置。聴聞を受けておらず、処分理由も不明。
法的措置も含めて徹底抗戦する」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091105/tky0911052041008-n1.htm
土屋もしつこいな。見苦しいな。
規制推進派のウヨ議員は、与党から出て行ってくれよ。
与党から少しでも規制推進派議員が減ればいい。
カマヤンが言っているように、土屋は、維新政党陳腐ゥか、降伏実現党にでも逝け。

土屋たかゆき氏(都議会議員)の日記が笑える件
土屋たかゆき・東京都議会議員(民主党)という方のブログ(日記)なんだが、
政治家のブログなどいまどき珍しくも無いが、ここまで香ばしいのは珍しい。
http://neta.ywcafe.net/000980.html
宗教右翼は、国民の人格的自由面において、国家的な統制を求める傾向が強い。
917無党派さん:2009/11/06(金) 08:52:20 ID:0Ne7GIW1
何故、ここまで層化にベッタリな団体の要望を聞き入れなければならないのか。

ユニセフ兵庫ニュース Vol.10 2004年秋
ttp://www.office-bit.com/unicef-hyogo/news/wish/wish10/wish10_4-5.pdf

■これまでに訪問して開いた学習会
創価学会「太陽地区」
918無党派さん:2009/11/06(金) 09:41:43 ID:wDB0JJ0K
>>912は「南京大虐殺はなかった!」と叫んで
まともな人に無視されるタイプなんだろうなぁ。

国旗国歌法の経緯とその後の日の丸君が代強制への流れを
勉強しなおした方がいいよ。マジで言ってるなら。
919無党派さん:2009/11/06(金) 09:48:38 ID:WvIiwzQT
まともな人を自認するなら
これ以上スレ違いの話題をここで続けないでね
920無党派さん:2009/11/06(金) 09:50:38 ID:FVZNGUps
今のところどうなるのか教えて。反対派にメールだって送ったんだから
921無党派さん:2009/11/06(金) 10:07:20 ID:li179vgI
>>913
警察庁長官はいまだに自民党時代と同じ安藤隆春だし。
922無党派さん:2009/11/06(金) 10:18:13 ID:li179vgI
>>918
南京大虐殺といっても、犠牲者数は30万から数十まで幅広い。
「虐殺」の定義がちょっと変われば数字も簡単に変わってしまうんだよ。

あと教師の処分は、2003年に東京教育委員会によって起立や斉唱が義務付けられたことが原因だろ?
ま、国旗国歌法によって、「これは国旗じゃないんだから掲揚する必要はない!」という反対派の理屈が使えなくなったようではあるが。
923無党派さん:2009/11/06(金) 10:24:30 ID:IFTdeVZg
>>920
とりあえず死ねよ、うぜぇから。
924無党派さん:2009/11/06(金) 10:26:06 ID:li179vgI

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1149648041/
449 名前:СТАЛКЕР 投稿日: 2009/11/06(金) 08:38:44
そもそも千葉大臣は選挙前の児ポ法の協議の推移についてはよく知らないんじゃないかな
協議の当事者である枝野議員は明確に合意を否定しているし、現状では与野党合意案は白紙状態
ましてや今回の野党提出案が協議前の内容であるなら、選挙前の協議はなかったことを
証明することになるしね
925無党派さん:2009/11/06(金) 10:38:13 ID:WvIiwzQT
>>924
いくらなんでも修正協議自体がなかったなんて無理ありすぎじゃないの
それに千葉法相は民主の児童買春・児童ポルノ処罰チーム法改正案検討チーム座長なんだろ?
修正協議の内容を良く知らなかったなんてありえるんだろうか
926無党派さん:2009/11/06(金) 10:52:24 ID:Dkverebh
保坂氏のブログで、
「新政権は警察を制御できていない」
との事です。
927無党派さん:2009/11/06(金) 10:59:55 ID:IFTdeVZg
>>925
修正協議自体が無かったとか、何言ってんのw
そもそも、民主案の提出者は枝野なんだけど。座長だから何でも知ってるとでも思ってんのか?
928無党派さん:2009/11/06(金) 11:16:08 ID:WvIiwzQT
>>927
立場上報告ぐらい受けてんでしょ
修正協議の内容くらい知ってて当然じゃないかねえ
929無党派さん:2009/11/06(金) 11:26:17 ID:IFTdeVZg
>>928
その修正協議の内容を小宮山に聞いたのならそういう結論になるって言ってるんだよ。
930無党派さん:2009/11/06(金) 11:53:04 ID:FVZNGUps
>>926
待てよ。そんなのはあり得ないだろ。
931無党派さん:2009/11/06(金) 11:56:11 ID:z6w2cs/j
>>930
保坂さんが言ったんじゃなくて、引用されてるカムラナオトさんの意見だからな
932無党派さん:2009/11/06(金) 12:00:56 ID:WvIiwzQT
>>929
ああ、小宮山だけから報告を受けた可能性か。
そう考えるのならありえなくもない
修正協議は都議選の合間を縫って行われたようだから、
その後の民主大勝→野党審議拒否→解散の流れでゴタゴタしただろうし
933無党派さん:2009/11/06(金) 12:34:51 ID:6bI2KpHy
【政治】 「わが民主党のマニフェスト、まるで耐震偽装マンションのパンフレットだ」…民主党、公約批判の都議に離党勧告★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257297483/
【政治】 「外国人参政権」法案、今国会提出を検討。会期延長も検討…民主・山岡氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257474432/

2012年より、在日韓国人は日本国内でも韓国国政選挙(大統領選挙)の
選挙権を与えられることになっている。

ここ重要>>>>>>>>>>>>
仮に、民主党が推し進めるように在日韓国人が日本で地方参政権を得た場合、
在日韓国人は日本と韓国の2カ国における選挙権を同時に持つことになる。
>>>>>>>>>>>>>>>>

その場合、例えば在日韓国人の中には「在日韓国人に帰化した在日朝鮮人」
も多く含まれるため、日本の国防上の問題を、
日本を敵対国家とみなしている国が左右する可能性も生まれ、
安全保障の観点からも非常に危惧されるべき問題となる。

永住外国人への地方参政権付与をめぐっては、
上記の理由や、地方によっては在日韓国人が集中している地域があり
日本国民の意思が反映されにくいという点、選挙権は国民固有の権利で、
憲法に抵触する恐れがあるといった反対論も根強く

民主党が2008年5月に党内に
検討委を設置し議論を重ねてきたが、
民主党内部でも意見集約には至らなかった。

そのため、2009年の衆院選のマニフェスト(政権公約)
にも盛り込まれていない。
今回民主党に投票した人でも
この案件に対しては反対意見の人もおおい。
934無党派さん:2009/11/06(金) 15:06:03 ID:UUEVIbn+
宣言通り自民党の工作活動が活発になってきたな。
935無党派さん:2009/11/06(金) 15:11:12 ID:UUEVIbn+
【自民党】移民1,000万人受け入れを画策【売国奴】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230460398/l50

移民1000万人受け入れを 自民議連提言
2008.6.12 19:48

 自民党有志の「外国人材交流推進議員連盟」(会長・中川秀直元幹事長)は12日の総会で、
人口減少問題を解決するため、50年間で「総人口の10%程度」(約1000万人)の移民受け入れ
を目指すことなどを盛り込んだ提言をまとめた。自民党は13日、国家戦略本部に
「日本型移民国家への道プロジェクトチーム」(木村義雄座長)を設置し
提言をたたき台に党内論議をスタートさせる。

 提言は、50年後の日本の人口が9000万人を下回るとの推計を挙げ「危機を救う治療法は
海外からの移民以外にない。移民の受け入れで日本の活性化を図る移民立国への転換が必要だ」と断じ
人口の10%を移民が占める移民国家への転換を求めている。



自民党の案だと国政参政権まで与えちゃうっていうw
936無党派さん:2009/11/06(金) 15:15:30 ID:St82xQnw
民主も自民も信用ならん
我々が監視していかないと売国で競い出す
937無党派さん:2009/11/06(金) 16:49:47 ID:UTF9nRk7
>>936
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC12%E6%9D%A1
憲法12条
>>この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない
938無党派さん:2009/11/06(金) 17:11:51 ID:WvIiwzQT
民主が議員立法で外国人参政権付与法案を提出へ 臨時国会で - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091106/stt0911061157002-n1.htm

>また、山岡氏は臨時国会の会期について「今の状況では延長せざるを得ない」と
>述べた。11日に政府・民主党首脳会議を開催して国会対応を協議する方針だ。
939無党派さん:2009/11/06(金) 17:37:54 ID:GVYQ4tvF
自由権利党
940無党派さん:2009/11/06(金) 18:09:47 ID:COk37W57
>>913
児童虐待防止法でも、摘発できそうだけどな。

児童虐待の防止等に関する法律
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO082.html
941無党派さん:2009/11/06(金) 18:12:52 ID:li179vgI
>>930
そりゃ今の警察の人間は自民党時代の人間そのままだし。
942無党派さん:2009/11/06(金) 19:17:44 ID:yuGI6ZDF
保坂氏のブログ見ると自民党内でもまとまってなくて、
結局提出できてないってこと?
943無党派さん:2009/11/06(金) 19:44:23 ID:GVYQ4tvF
メールや手紙が重要かもな
単純所持禁止断固反対!
944無党派さん:2009/11/06(金) 20:26:39 ID:ZCRWBiLt
継続は力なり、ですよ
945無党派さん:2009/11/06(金) 20:35:30 ID:107i6qu9
【政治】フィリピン人の小学生ら一家5人に「異例」の在留特別許可…法務省

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257505690/
946無党派さん:2009/11/06(金) 20:43:39 ID:li179vgI
>>945
自民党のときも、同じような例では「特別に」許可を出してたはずだが。
947無党派さん:2009/11/06(金) 21:39:01 ID:Wn3N8VI+
>>872
藤子・F・不二雄、高橋留美子、あだち充、椎名高志、青山剛晶、松江名俊、畑健二郎、
小林尽、はっとりみつる、赤松健、久米田康治、藤沢とおる、
鳥山明、真倉翔+岡野剛、矢吹健太朗(漫画)・長谷見沙貴(脚本)、秋本治、尾田栄一郎、久保帯人、天野明、桂正和、
手塚治虫、美水かがみ、かきふらい、克・亜樹、甘詰留太、野上武志
の漫画にも未成年の女子の水着や入浴シーンが出ているから全て駄目だな。
948無党派さん:2009/11/06(金) 21:43:04 ID:yuGI6ZDF
前回の国会で廃案になった法案には二次元規制は含まれてなかったよな?
949無党派さん:2009/11/06(金) 22:22:26 ID:86iMDp/e
>>947
まあ額面どおりやったら、それこそ規制派の大好きな「経済効果」(笑)とやらにも
モロに響くんだよね

まあ規制派の連中は日本の漫画やアニメもアメリカみたいなのでいいと思ってるんでしょうけど
950無党派さん:2009/11/07(土) 00:29:20 ID:VB+02W4e

アメリカで中絶手術をすると射殺される。ついでに、中絶反対を訴えても射殺される
http://bellabo.blog71.fc2.com/blog-entry-79.html

これが規制派の目指す自由の国か。アメリカみたいになりたいんだろ。
レイプも増えて、妊娠→中絶手術すると射殺される国に日本をしたいのか。
951無党派さん:2009/11/07(土) 00:34:36 ID:njsgco3s
>>948
当初は創作物は被害者がいないという理由で外されかけたが公明が規制対象にしろと自民に圧力をかけ
仕方なく付則として3年後を目処に規制対象にするかどうかの調査を盛り込んだ案を提出した。
さらに公明は声までも規制対象に考えていた。
952無党派さん:2009/11/07(土) 00:46:48 ID:BXtC/Lzy
このスレにも「外国人参政権反対厨」がスレ違いコピペのマルチで
荒らしているな。
953無党派さん:2009/11/07(土) 00:54:58 ID:+9dEZX7Q
>>952
まあスレ違いなんだけど、
議員立法で会期延長って強硬派議員が暴走してる様は他人事ではあるまい。
千葉法曹のモラトリアムな発言といい雲行き怪しい。
954無党派さん:2009/11/07(土) 00:57:12 ID:4XWx9jSq
>>948
前自公案には創作物規制に繋がる付則(規制の為の研究機関(ついでに天下り利権ゲット)がどーのこーの)付き。
民主案は個人保護法益の明確化により創作物規制無し。
折衝協議では創作物規制の付則が削られたって情報が流れたけど真偽不明。
955無党派さん:2009/11/07(土) 00:59:58 ID:DMSe++1O
>>951
自民より公明の方がタチが悪いのな。
選挙&政権交代で自民より落ちぶれてよかった。

とりあえずいまのところは自民党内でもまとまってないから提出はまだなんだな。
956無党派さん:2009/11/07(土) 01:08:10 ID:iQWqmZjU
【米国】鬼畜レイプ魔の家から、10人の女性遺体見つかる 死者の数はさらに増える可能性も
http://giraffech.blog.shinobi.jp/Entry/1203/

これが規制派の目指す自由の(ry
957無党派さん:2009/11/07(土) 01:16:37 ID:os+QTKhY
ちょいと質問だけどさあ、創作物が触れた人に犯罪行為は正しいという間違った認識を与え
結果犯罪を誘発するってことはないの?
例えばRPGに触れて他人の家に勝手に入って物をとってもいいんだとかさ。
958無党派さん:2009/11/07(土) 01:19:34 ID:+9dEZX7Q
何度も否定された同じ質問をぶり返すなよ工作員。
959無党派さん:2009/11/07(土) 01:30:53 ID:7IeZOU5B
>957
じゃあそうかそうか拝んでるやつは
そのうち嫌いなやつを針金でふんじばって海に沈めたりしはじめるな
なんたってご本尊がそういってたんだから

表現規制する前にそうかそうかを先に規制しないとだめなんじゃねえかな
960無党派さん:2009/11/07(土) 01:35:45 ID:UM1X7ez4
>>957
まだ生きてたのか穀潰しニート。
てめえが生きてんのは酸素と食糧とエネルギーと税金の無駄だから早急に首でも吊れ。
961無党派さん:2009/11/07(土) 02:00:01 ID:IBhlh/Z/
>>958
>何度も否定された同じ質問をぶり返す

よくあるよな、すでに結論の出ていることを根底から蒸し返そうとして足踏みさせようとする工作。
南京大虐殺関係なんかで典型的に見られるが。

相手にしないのが一番かと
962無党派さん:2009/11/07(土) 02:03:53 ID:os+QTKhY
>>958
否定はされていないと思うよ。メディアが影響を与えなきゃテレビのコマーシャルや
天気予報の存在意義がなくなるんだしよ。
あと僕の親は現にメディアの悪影響を受けて僕に働くことを要求してきたよ。
963無党派さん:2009/11/07(土) 02:05:15 ID:IBhlh/Z/
>僕の親は現にメディアの悪影響を受けて僕に働くことを要求してきた

はい釣り確定〜
NGID
964無党派さん:2009/11/07(土) 02:25:38 ID:uqFQpUhW
>>962
すべってるで
965無党派さん:2009/11/07(土) 02:38:39 ID:ViBLJZN8
群がるアグネスを
ちぎっては投げ、ちぎっては投げ
966無党派さん:2009/11/07(土) 02:44:19 ID:TYVQKEZO
そうして自分たちの世界を確立するんだ!
967無党派さん:2009/11/07(土) 04:15:25 ID:75/1nyCz
>>913
ヤラシイなァ
968無党派さん:2009/11/07(土) 05:09:17 ID:BXtC/Lzy
保坂の早期国会復帰が必要になってきたな。
早期国会復帰は、
来年夏の参院選に出馬→当選するのがもっとも近道。

その場合、比例区か選挙区か。
東京選挙区に出馬する場合は、なんとしても、民主党の推薦が必要。
社民公認・民主推薦で戦わなければ、勝ち目はないだろう。

東京選挙区は、
民主、民主、自民、自民、公明、共産、社民、みんな、その他の戦いになる公算大。
このうち、公明は鉄板。
残りの定数4を争うことになる。
民主は与党で過半数狙いだから、3人目を擁立する可能性がある。
その3人目を社民公認・民主推薦の保坂にするための根回しが必要。
(東京から保坂が出る場合)
969無党派さん:2009/11/07(土) 05:47:42 ID:STEcNH29
国会の会期延長が浮上、法案審議日数足りず
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091106-OYT1T01218.htm

 民主党の山岡賢次国会対策委員長が6日、臨時国会の30日までの会期を
延長する考えを示した。

 今後、与野党で、12月上旬までの延長を視野に調整が進む可能性がある。

 政府・与党は、12月に来年度予算編成作業が本格化することを考慮し、臨時
国会の会期を11月30日までとした経緯がある。しかし、政府提出法案などを
処理するには、30日までの会期では時間が足りない情勢となってきた。

 審議する法案が当初の見込みより増えたことに加え、政府による国会同意人
事案の提示が遅れたことなどが影響している。

 例年の予算編成では12月20日をメドに財務省原案が各省庁に内示されて
おり、政府・与党では「12月10日ごろまでの延長は許容範囲だ」という声が
出ている。

 ただ、山岡氏が示した延長方針は政府に伝わっておらず、鳩山首相は首相
官邸で記者団に、「参院で予算委員会が始まった日に延長の話が出るのは
やや唐突だ。どういう状況で話が出たのか確認しなければいけない」と不快感を
示した。
民主党の平田健二参院国対委員長も記者会見で、「30日までの会期に提出
法案を仕上げるのが基本的な考えだ」と強調した。

(2009年11月7日00時05分 読売新聞)
970無党派さん:2009/11/07(土) 08:28:29 ID:XexBjTZ/
規制推進派の立場を示していない右派に対し、APP研の天皇制=レイプ発言やVAWW-NETとの関連を示し、
規制推進派=反日サヨクだと煽るのはどうだろう?
もっとも、ウヨ以外に「反日」という言葉は禁句だが。


ところで、次スレはまだ?
俺は携帯から書き込んでるから、次スレ作るのは無理だ。
長いテンプレもあるし。
971無党派さん:2009/11/07(土) 08:57:25 ID:Ee0OenvF
うーん
972無党派さん:2009/11/07(土) 09:03:56 ID:DOVjl+EG
虚偽の事実で扇動したって何のメリットも無いだろ
規制推進派は事実を広められるだけで不利になるんだから、
反対派は粛々と草の根で大衆に真実を伝えていけばいい
973無党派さん:2009/11/07(土) 09:46:47 ID:Vt0F6/qr
児ポ絡みのニュース(交換ソフトで児ポ画像の公開・10人書類送検)があったが
逆に言えば現行法でここまで突っ込んで捜査出来るのだから
単純所持禁止(特に自公案で)になったら警察はやりたい放題できるんでね?
974無党派さん:2009/11/07(土) 09:56:37 ID:u4AXBAEJ
これね
児童ポルノ公開の疑い、交換ソフト利用の10人書類送検
ttp://www.asahi.com/digital/internet/NGY200911060019.html

こんなのあった
ミラ・ジョヴォヴィッチから親御さんたちへ「映画やゲームの善し悪しは自分で決めなきゃ」
ttp://www.kotaku.jp/2009/11/milla_jovovich_advice.html
975無党派さん:2009/11/07(土) 11:36:24 ID:XexBjTZ/
>>972
見方によっては、規制推進派=ウヨクも規制推進派=サヨクも事実だからな。
976無党派さん:2009/11/07(土) 12:10:51 ID:Ee0OenvF
977無党派さん:2009/11/07(土) 12:11:10 ID:DOVjl+EG
>>975
なら尚更そんな不安定な思想問題に手を出す必要は無い
規制がデメリットしか生まないのは思想関係なく列記とした事実なのだから、そこだけを強く訴え続ければいい
思想問題を絡めて事態を複雑にしても、得をするのは真実が隠蔽されて嬉しい規制派だけだ
978無党派さん:2009/11/07(土) 13:20:21 ID:s/NcLMmn
推進派か反対派かで考えればいい
情報物(映像・画像)の取得・所持には絶対に規制をかけてはいけない
規制対象は三次元児童虐待映像・画像の供給者限定
979無党派さん:2009/11/07(土) 13:37:28 ID:3KVlXe7x
>>978
同意
監視社会は終わりのようなもの
980無党派さん:2009/11/07(土) 13:47:12 ID:xRaP8IhM
児童ポルノ規制反対の理由に表現の自由とか言ってるのどうよ?
人を傷つける表現も自由なのか?

他人のプライバシーを元にした小説が発禁にならなかったっけ?
人権は表現の自由に優先する。
981無党派さん:2009/11/07(土) 13:47:59 ID:pY3tPeX6
>>977
カマヤンみたいな馬鹿に、その言葉が届くといいんだが・・・
982無党派さん:2009/11/07(土) 13:57:12 ID:/6mCaUH7
>>980
人を傷つける?
何を根拠にそんなことを

確かに人を傷つける表現であれば規制しなきゃいけないのかもしれないけどな、
誰も傷つけない表現が規制されるいわれはねーよ。
983無党派さん:2009/11/07(土) 14:01:43 ID:DOVjl+EG
>>980
規制派がよくミスリードさせがちなネタだが、表現の自由=無責任では無いぞ
自由に表現することには当然それなりの責任が付きまとう
だがその責任も含めて「自由」なんだよ
984無党派さん:2009/11/07(土) 14:07:11 ID:JloH/ejw
人間は自由であれという定言命題を負う
985無党派さん:2009/11/07(土) 14:07:49 ID:a7BZrsYu
そうかな?
例えば絵なら誰も傷つけないとか言ってるやつがいるが似たような経験があれば読むと傷つく。
モデルがいたりすればもっと傷つく。

責任はあると言うが奇麗事。
下劣な絵を書いて批判されると表現の自由と開き直るやつに責任の自覚はないだろ。

表現の自由は逃げ口上にしか見えない。

きちんと責任を取った上で主張すべきじゃないかな?
986無党派さん:2009/11/07(土) 14:11:06 ID:afg8FYKR
要訳すると、お前ら愚民に自由はいらん
権力に逆らうクズはロリコンのレッテル貼って逮捕するぞ、かな
987無党派さん:2009/11/07(土) 14:12:22 ID:JloH/ejw
自由と責任は表裏一体の関係にある
自由と放恣、自由と無節操は根本的に異なる
988無党派さん:2009/11/07(土) 14:15:13 ID:JloH/ejw
児童ポルノを大人や子供たちが目にしない自由というものを尊重していきたい。
989無党派さん:2009/11/07(土) 14:18:15 ID:DOVjl+EG
>>985
自分がどれほど無茶苦茶なことを言っているのか分かってるのか?
誰かが傷ついたと主張しただけで表現を規制するなどというのは発想が人権擁護法案と同じなわけだが
極端に言えば、あなたのそのレスで誰かが傷ついたと言って責任を取ることを要求することもできるわけだが?

>>988
つ ゾーンニング
990無党派さん:2009/11/07(土) 14:18:48 ID:a7BZrsYu
何勝手な要約してるんだよww

俺も警察権力の増大に繋がる規制強化には反対してる。
でもさ、日頃人権とか無関心なやつがこういうときだけ人権を振りかざしてるのが気に入らないんだよ。

規制派に罵詈雑言を浴びせるやつが反対派に多いのは反対派のためにならんと思うぞ。
人の権利を踏みにじっといて俺の財産権を守れとかおかしいだろ。

アグネスにも人権は有るんだぞ。
991無党派さん:2009/11/07(土) 14:23:16 ID:a7BZrsYu
>>989
批判と真摯に向き合えって言ってるんだよ。
発想が飛躍しすぎ。

自分が抑圧されることばかり意識して、自分が抑圧しているものに無関心すぎる。
992無党派さん:2009/11/07(土) 14:25:12 ID:DOVjl+EG
>>991
我々が真摯に向き合うべき批判というと?
そして自分が抑圧しているものとは?
具体的にお願いしますわ
993無党派さん:2009/11/07(土) 14:26:34 ID:a7BZrsYu
>>992
自分で考えてくれ。
以上。
994無党派さん:2009/11/07(土) 14:27:30 ID:7PXpBGTv
俺たちは絶対にリアルの幼女タンには手を
出さないんだよ!
俺たちから児童ポルノ漫画や児童ポルノゲームを
取り上げたら、ヤケクソになったロリコンたちが、
はけ口求めて悲惨な事件が起こりかねないぞ!
995無党派さん:2009/11/07(土) 14:27:41 ID:DOVjl+EG
>>993
つまり「批判は特に無い」ということですね
何故なら何も言われてないんですから
996無党派さん:2009/11/07(土) 14:29:38 ID:phIX8ZNP
>>994
つまり俺たちは危険な存在だと認めるんですね。

>>995
アグネスの声を聞けってことだろ。
997無党派さん:2009/11/07(土) 14:32:31 ID:JUbR3Q3R
バカばっかりなスレだな
998無党派さん:2009/11/07(土) 14:34:41 ID:DOVjl+EG
>>996
そうですね、規制と犯罪率の関連データを見る限り、
規制が緩いために“犯罪を起こさずに済んでいる”犯罪者予備軍は一定数いると思われます
ですが、それが何か?

あとアグネス氏の批判はしっかり受け止めた上で、こちらも彼女の主張を批判しております
あしからず
999無党派さん:2009/11/07(土) 14:35:00 ID:phIX8ZNP
あ、上げちゃった。ごめん。

だが俺たちは規制派を色眼鏡で見すぎだといつも思う。
もう少し冷静に規制派の意見を聞くべきじゃないか?

子供を守るってのは錦の御旗。
多少おかしな意見でもみんな受け入れてしまうのが現状。
感情的な意見は冷笑されるが、逆に言えば心を打つ熱弁かもしれない。
1000無党派さん:2009/11/07(土) 14:36:21 ID:DOVjl+EG
>>999
そんな「詐欺師を見習え」みたいなことをおっしゃられても・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。