◆◆◆◆ 子供手当ての財源あるの?◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
273無党派さん:2010/05/11(火) 04:42:55 ID:4SCCDaiC
子供手当てなんて、どうでも良いから宮崎県助けろよ・・・
274無党派さん:2010/05/12(水) 00:24:46 ID:5QEcxU+5
菅財務相:ギリシャ危機の飛び火回避へ 国債発行額抑制
http://mainichi.jp/select/today/news/20100512k0000m020104000c.html
275無党派さん:2010/05/13(木) 18:16:20 ID:FNCoYdtX

今、新生児が爆発的に増えてるぞ

子供手当目当てにさ、DQNがやたら劣悪低脳遺伝子の餓鬼繁殖させてるぞ

犯罪の増加は避けられんな、こりゃ
276無党派さん:2010/05/14(金) 10:22:09 ID:s9QDThno
子供手当ては歴史上最悪の売国
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268244141/
277無党派さん:2010/05/14(金) 17:24:25 ID:aMDszNbD


老害が長生きするために若者を殺す最低な国が日本


老人の年金医療介護には63兆も支出してるのに
少子化手当てには、たった5兆しか使ってないのに財源がないと言うバカな国

老人に使ってる63兆を減らせばすぐに財源が出るだろアホ政府
278無党派さん:2010/05/15(土) 16:00:49 ID:pqqH3POp
民主、子ども手当減額も 国債44・3兆円以下が基本

 民主党は14日、夏の参院選マニフェスト(政権公約)づくりに向け政府、党の実務者による「マニフェスト企画委員会」を開き、
2011年度以降の子ども手当について、財政状況によっては衆院選公約で掲げた「1人当たり月額2万6千円」の減額もあり得るとの
見解で一致した。
 11年度当初予算の新規国債発行額は10年度当初の44兆3千億円を上回らないことを基本とし、歳出削減に努力する方針も確認した。
 危機的な財政状況の中、目玉公約である子ども手当に関しても減額を含めた見直しは避けられないとの判断だ。ただ党内には衆院選公約の
大幅修正に慎重な意見も強く、最終決定までには曲折がありそうだ。
 会合後に会見した細野豪志副幹事長は「財源との見合いによっては減額もあり得る。(保育施設のサービス拡充などの)現物給付も検討する」
と述べた。
 企画委ではこのほか、衆院選公約で11年度から1兆円規模で本格実施するとした農家の戸別所得補償制度についても「財政の厳しい状況を
勘案しつつ本格実施を目指す」とし、減額の可能性をにじませた。
 税制に関しては次期衆院選後に消費税、相続税、法人税などを含めた抜本的税制改革を行う方針で一致。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000440.html
279無党派さん:2010/05/18(火) 08:05:55 ID:jMIcqR8G
民主が「国民の声」公表 子ども手当満額の要望なし

 民主党は17日、夏の参院選マニフェスト(政権公約)づくりに向け、全国で実施したタウンミーティングや
アンケートで集めた計2万3千件を超す政策に関する意見をテーマ別に整理し「国民の声」として公表した。

 子ども手当に関しては「1万3千円の現行のままで良いとの意見が目立った。(衆院選)マニフェスト通り
2万6千円支給せよとの意見はほとんどみられない」と集約。

 政府と党の実務者でつくる「マニフェスト企画委員会」は既に、2011年度から満額(子ども1人当たり
月額2万6千円)を支給するとした衆院選公約の減額修正もあり得るとの見解で一致しており、「国民の声」を
盾に公約修正への批判をかわしたい思惑もにじんでいる。
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051701000941.html


ワロス民主
280無党派さん:2010/05/19(水) 19:26:18 ID:A+AMnQkX
子ども達は夫婦が稼いだお金で育てますから・・・
281無党派さん:2010/05/22(土) 23:39:50 ID:t63GR4Y+
子ども手当「満額」見送り=参院選公約で民主企画委

 民主党マニフェスト企画委員会は21日の会合で、夏の参院選の政権公約について、子ども手当の「2011年度からの
満額支給」の明記を見送ることを確認した。厳しい財政事情を考慮し、公約を事実上修正することにした。
 子ども手当について、昨年の衆院選公約では、1人当たり月額2万6000円の満額支給を掲げていた。参院選公約では
「財源の状況を勘案し、すでに支給している月1万3000円から上積みする」との表現にとどめる。上積み分は「地域の
実情に応じ、出産一時金や保育、給食、ワクチンなどの現物給付にも代えられる」とし、現金に加え、地方自治体が現物給付
の内容を選べるようにした。 
 また、政治改革について、国会議員の定数削減(衆院比例80、参院40程度)のほか(1)企業団体献金の禁止(2)戸別訪問
解禁などを念頭に置いた「選挙運動の原則自由化」−などを盛り込むことも決めた。
 一方、財政健全化策では、次期衆院選後の消費税増税の扱いをめぐり意見が分かれ、来週に判断することになった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052100885
282無党派さん:2010/05/23(日) 01:36:26 ID:xLTi/eiI
増税反対
283無党派さん:2010/05/24(月) 19:59:39 ID:PeCId5e5
子供手当てとかおかしいだろ!早く廃止しろ!
それだったら給食費無料の方が安上がりじゃないの?
何のために扶養手当てがあるんだよ!

専業主婦らのヘソクリにでもなっておしまいだろ。
284無党派さん:2010/05/24(月) 20:02:50 ID:Lswszfda
TVしかソースの無い子育て世代に事業仕分けは「判りやすい」と大好評!
285無党派さん:2010/05/30(日) 22:36:23 ID:61Gk/nu8
286無党派さん:2010/05/31(月) 23:37:32 ID:mgGVXQvQ
財源は世界共通貨幣
世界共通語で会話しよう地球人
誰か、本気で政治改革やってくれよ頼



287無党派さん:2010/06/01(火) 07:07:14 ID:7h22MI3X
どうせ子供手当てを配っても貯蓄や消費に使って
子供が増える訳でもないし不公平感と借金が残る
消費税増税の為のばら撒きになって結局増税のオチで終わる
288無党派さん:2010/06/01(火) 10:05:53 ID:KfejmYqj
テレビ見てたら地デジのテレビ買うだの、旅行に使うだの・・・

それってウチらの税金だよね?

子供手当てもらえるから子供つくろ〜♪なんてバカもいないだろうし
289無党派さん:2010/06/01(火) 10:26:33 ID:Rf3XvTVF
政権変われば廃止だな こんなばら撒き 他人の子供は大嫌い
290無党派さん:2010/06/01(火) 10:43:34 ID:e01wQNkP
金出しゃ黙るバカ主婦どもに代表される不感症国民にとっちゃ
財源や第三者負担なんぞ構ってられるかってところ
得意のばら撒き政策で、益々経済的価値を優先させ唯々諾々と生きる隷属を増長させるだけだろうな
真摯な改革を目指すなら物的指向よりも心的指向の改革が必要
税金国債他力本願に頼る愚策の連発じゃギリシャの二の舞になるぞ
291無党派さん:2010/06/01(火) 10:53:04 ID:XlloWl70
給食費払わないDQ親にも無理やり養子縁組の外人にも公平に支給するため
仕分けられリストラされるお父さんがいたりするかも
292無党派さん:2010/06/01(火) 11:47:09 ID:olpMYahE
子供手当てで地デジに変えるかなwwww
それとも、パチンコで増やしてからにするかなwwwww
ソープで遊ぶのもいいなwwww
293無党派さん:2010/06/01(火) 11:50:38 ID:WMdd2bll
294無党派さん:2010/06/01(火) 11:53:59 ID:XoUP88Wj
子供手当てなんてすぐやめろ!
295無党派さん:2010/06/01(火) 11:54:22 ID:e01wQNkP
現ナマ渡されてはしゃいでる奴らはホント無脳に見えるな
296無党派さん:2010/06/01(火) 15:38:51 ID:vknLxElO
【手当】子供手当支給スタート…対象は児童手当より約500万人増え、総額2兆2554億円
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1275361772/
297無党派さん:2010/06/01(火) 15:40:48 ID:vknLxElO
橋下氏、借金で支給は絶対間違い 子ども手当開始

 大阪府の橋下徹知事は1日、支給が始まった子ども手当について「赤字国債を発行し現金給付するのは
理解できない。一定の(経済)効果があるかもしれないが、こういう国家運営は絶対に間違っている」と
述べ、財源を確保しないままでの手当支給を強く批判した。
 橋下氏は公務員や国会議員の削減で財源確保すべきだと指摘。「国民の機嫌を取るような政策はやめた方が
いい」と訴え、参院選への影響について「お金をもらえてありがたいと思うだろうが、これで民主支持とは
ならない。そこまで国民はばかじゃない」と述べた。
 橋下氏には7人の子どもがおり、今回の支給額は18万2千円になる見込み。使い道について聞かれると
「知事の給料をもらっているのでぜいたくは言えないが、結構大変なんですよ」と苦笑い。その上で「僕ぐらいの
収入であれば本来は所得制限をかけるべきだ。借金を食い止めることを考えないといけない」との考えを示した。
 府庁で記者団の質問に答えた。

http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060101000221.html
298無党派さん:2010/06/01(火) 16:03:18 ID:CpaE2my4
子供手当てって、
 子供の教育の為に差し上げる現金なのに、
親に与えてどうする!
子供の金を親が横取りして好きな物買うかもしれんのに!
 本当に、こういう提案して可決した政治家連中は
信じられん!!!!
299無党派さん:2010/06/01(火) 16:14:58 ID:0TIAUp8P
>>288
近所に住んでるバカ一家は子供手当て目当てで子供つくるおバカさん。
5人目を7月に出産予定。昨年から「子供手当て早く貰いたい」と言ってたらしい。
一生懸命働いてるのならいいけど働かずに親の援助で優雅に暮らしている。
早く子供手当て廃止になればいいのに。
300無党派さん:2010/06/01(火) 16:24:25 ID:qaxOKRRB
次の支給の10月からは4か月分支給、支給対象の子供3人だと15万6千円。
満額支給になったら31万2000円
あぁ 労働意欲さえ削がれる
301無党派さん:2010/06/01(火) 16:26:17 ID:3tj3VjBB
自民政権から皆さんが望む民主党政権に変わって変わった点は、
以下の要約される。

公約(予算を無駄使いすること)のタイプが、
公共事業から個人の直接消費へ変わる。
その結果は前者はまだ職場の確保ができていましたが、
後者は職場の確保力が弱い。

みんなの党は、個人へのアピールが強い点を見れば、
第二の民主党となるでしょう。(もっとアナーキーかもしれません。)
(人民裁判的な正義を振りかざすことで
企業負担を大きくして皆さんの職場はさらに減るでしょうね。)
その結果、
少ない職を皆でワーク・シェアする時代に向かいつつあるわけですかね。
(いやでも個人収入は減っていくから、
皆が質素に生活していく時代に入るんでしょうね。)
302無党派さん:2010/06/01(火) 16:38:16 ID:PGLz+eBn
子供手当つったって
金もらった分いつもより贅沢しようとする人たくさんいるよな
その発想だといくらあげてもキリがない。
303無党派さん:2010/06/01(火) 18:49:35 ID:UW990Gtd
子供手当て始まったな・・・

奨学金返しながら毎日袋のインスタントラーメンですごしてると
手当て貰ってる裕福そうな家庭まじでうざく思える

国際刷って借金増やして外国人に子供手当てばら撒いているとか基地外
これが友愛というヤツなのか・・・
304無党派さん:2010/06/01(火) 19:08:01 ID:73qjhhAr
これから子どもを狙った犯罪が増えるかもな
305無党派さん:2010/06/02(水) 00:31:10 ID:z7bqNRNk
【子ども手当て】財政破綻カウントダウン【増税】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260716392/
306無党派さん:2010/06/02(水) 01:08:19 ID:xRzbHrfi
ディズニーラント行きますとか言ってたババアええかげんにせえよ
な〜にがDSi買ってあげますだよ・・・ええかげんにせえよ

民主の女性票目当ての買収にまんまと乗せられやがって
307無党派さん:2010/06/02(水) 01:26:24 ID:MBiiDk2o
理不尽で腑に落ちない なんで俺らの血税を他人にあげなきゃいけないんだ
なんで他人の遊興費を払わなきゃいけないんだよ!
子供がいるっていうだけで、教育費に使わないで娯楽に使う親いっぱいいるだろ
景気のためというなら全国民に払ってくれよ
僻み妬みが今日本国中渦巻いているこの状況わかってるのかよ?
308無党派さん:2010/06/02(水) 16:13:37 ID:rciqdpTl
総理が変わるのは勝手だけど、子供手当てを早く廃止してほしい!
309無党派さん:2010/06/02(水) 16:16:48 ID:QzBwxYFx
財源ないからって、相続税や贈与税を増やしたらオレ気が狂うかもしれん。
なんで自分の財産を他人のガキに配らないとダメなんだよ。死ね。
子供見たらぶっ叩きたい。
310無党派さん:2010/06/02(水) 17:51:08 ID:2RHczIdr
子供手当ての1割ぐらいはパチンコに消えて海を渡る金になるんだろうな。
311無党派さん:2010/06/02(水) 21:36:26 ID:4fK/siaV
この世は金地獄
で、いつ頃から金銭(金銭のやり取り)ができたのですか?
えーと原始時代は?調べてみます

312無党派さん:2010/06/05(土) 22:19:52 ID:T5qGUYWb
不足
313無党派さん:2010/06/06(日) 07:52:12 ID:t/FzmkAc
【調査】年収1000万円以上のビジネスマンの約4割が「日本は10年で財政破綻」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275724683/
314無党派さん:2010/06/06(日) 07:55:22 ID:bBJ+/jEn
>>313
そもそも統計としてあまり意味が無い
315無党派さん:2010/06/06(日) 08:15:38 ID:2sLrrkEH
戦闘機一機造るのやめたら、5年は大丈夫
316打倒民主党!:2010/06/08(火) 07:54:45 ID:NZGV3xcm
外国人の子供達への支給も、日本の子供達に将来負担させる友愛鳩山。

民主党を大敗北させるしかない
317無党派さん:2010/06/08(火) 08:34:28 ID:b7Vrkqt9
子供手当てで毎年5兆円か。
もしかして民主党は日本の軍事費にまわす金も食い潰すつもりかね。
ホントの売国党だね。
318無党派さん:2010/06/08(火) 08:45:31 ID:0lkmJyZF
自民党は産業界、官僚と協力して日本を世界第2位の経済大国にしてくれた。
リーマンショックの影響もほとんどなかった。
それを民主党は「民主党不況」を作り上げて、
いまも日本は不況に苦しんでいる。
日本の個人預金1600兆円が民主党になってイキナリ1200兆円まで落ちた。
これこそ民主党クオリティーだ。
民主党じゃ経済は出来ない。
お子様手当てなんかで喜んでる場合じゃない!! (年間5兆円www)

民主党支持者さんたちに聞きたい。
40兆円も半年で赤字を増やして何か生活が向上したか?
景気がよくなったか?
自民党が最後に補正をした時にはたった2兆円で年越しした中小企業が沢山あったんだ。
次は自民党にしようよ。
319無党派さん:2010/06/08(火) 14:04:14 ID:16zEBrxh
うちの前に住んでる家族は来年から41万6000円(4ヶ月分)貰える予定。
早く廃止してほしいよ。
320無党派さん:2010/06/09(水) 00:48:05 ID:9qONIFxS
もともと貧乏人の赤子には今までも児童手当が月1万円出てる。
小学生でも月5千円、3人目以降1万円って出てるから、
子ども手当がまるまる増えるわけじゃない。
なんでこんな騒ぎになってるんだ?
世の中そんな年収860万オーバーの金持ちばかりなの?
321無党派さん:2010/06/09(水) 05:23:04 ID:TI0MTC4/
【俺たちのミンス党】 長妻厚労相「子ども手当の満額支給とか無理に決まってんだろ?wwwww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276009129/
322無党派さん
鳩山内閣の不幸を最小にする管内閣だな