我らが長妻昭先生の華麗なる変節史

このエントリーをはてなブックマークに追加
501あのおいかなおまえ霞ヶ関創価公明天下り税金不法泥棒www.a8net
あのおいかなおまえ霞ヶ関創価公明天下り税金不法泥棒www.a8net
502無党派さん:2010/02/11(木) 22:54:20 ID:3jcF53FH
やっぱりバカ妻珍者は死んだ

     〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |        長 妻 土 棺 桶         |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |
503無党派さん:2010/02/12(金) 16:51:03 ID:gSxDz4ft
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


  非道 長妻 まだ大臣を続けるつもりか?

504無党派さん:2010/02/15(月) 17:25:42 ID:QyUNw57u
首相、医療改革 瞑想、催眠療法に保険適用!?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100215/plt1002151633004-n1.htm
2010.02.15

厚生労働省は瞑想や催眠療法といった民間医療に加え、チベット医学、ホメオパシーなど
世界各国の伝統医学の保険適用や資格制度化をマジメに考え始めた。

     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡|≡ミミヾ丶
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/         \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/            \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《     ........    .....   ヽミヽ   
 ...iiiiiiiiii彡/        )  (.     iiiii|  
 ..iiiiiiiiiiiii》|    -=・=‐  .‐=・-   |iiiii|   
 iiiiiiiiiiiiiiii|,     'ー-‐'  ヽ. ー'   |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,       /(_,、_,)ヽ      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    / ___ \     |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ   》 ノエェェエ> 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《   《《 ー--‐  》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《 》》      《《 》》》》》iiiii|
505無党派さん:2010/02/15(月) 17:51:03 ID:QyUNw57u

伝統医学としては、中国医学やインドの教え「アーユルベーダ」、イスラムの医学「ユナニ」。
さらに、断食療法や瞑想、磁気療法、オゾン療法、気功など


「長妻昭厚労相の意向もあり、範囲はなるべく広めにした」(厚労省幹部)。


(>_<)
506無党派さん:2010/02/15(月) 19:26:01 ID:6d9MkooC
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


     地獄に堕ちろ 長妻!
507無党派さん:2010/02/16(火) 01:37:39 ID:Rn07HhAn
「年金事務費、全額国庫負担に」長妻厚労相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100213-OYT1T00414.htm
>長妻厚生労働相は13日午前、
>公的年金の運用にかかる印刷やシステム関連などの事務費について、
>2013年度までに全額を国庫負担(税金)でまかなうように改めることを明らかにした。

>厚労相は13日朝のTBSの番組で
>「保険料の流用を今後4年でゼロにしていきたい」と改めて強調した。

※結局こいつ、4年間の努力目標を口走ることしかしないのな!!


           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  私は「財政的に無理」と言ったんですけどね…。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}    公約破ったのは民主党ですよ?
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
508無党派さん:2010/02/16(火) 01:47:13 ID:Rn07HhAn
重要政策に世論調査活用へ 後期医療・年金などで厚労相
http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY201002140306.html
>長妻昭厚生労働相は、後期高齢者医療制度(後期医療)や年金問題などの重要な政策課題に
>世論調査を活用する検討に入った。
>長妻氏は、後期医療について「二度と繰り返してはいけない政策決定の誤り」と指摘。
>すでに廃止方針を示し、2013年度から新制度への移行を図る。

※こいつはホントに無能だな!!
新しい制度設計のアイデアもないくせに、ぎゃあぎゃあ騒いで、
しかもテメエで「現代の姥捨て山」といった制度を存続させておいて、
13年までに新制度に移行しますなどと、何の目途もないまま口走る。
これも結局は4年間で頑張りますと努力目標を叫んでるに過ぎない。
しかもテメエが無能で何の決断もできないことを棚に上げて、
千人の有識者だの、大規模なアンケートに責任を押し付ける気でいやがる!

         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


  さっさと 氏にやがれ ヴァカ妻が!!
509無党派さん:2010/02/16(火) 15:16:29 ID:Rn07HhAn
■変節その19・1年契約は派遣ではない?■


マニフェスト2009
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
39.製造現場への派遣を原則禁止するなど、派遣労働者の雇用の安定を図る
○専門業務以外の派遣労働者は常用雇用として、派遣労働者の雇用の安定を図る。


↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓


2010/02/16
“労働者派遣法 見直し困難”
http://www.nhk.or.jp/news/t10015658281000.html
>長妻厚生労働大臣は…社民党と国民新党が製造業で、
>期間を定めた雇用契約の派遣労働を禁止するよう求めていることについて、
>労働者側と経営者側の合意を見直すのは難しいとして否定的な考えを示しました。
>労働者派遣法の改正案をめぐって厚生労働省は、製造業への派遣は、
>1年以上の雇用契約を結ぶ場合などを除き、禁止する方向で取りまとめを進めていますが、
>社民党と国民新党は、より厳しく規制すべきだとして、期間を定めた雇用契約の派遣労働を
>禁止するよう求めています。
>これについて、長妻厚生労働大臣は閣議のあと記者団に対し、
>「労働者側と使用者側の合意がなければ、法律を作っても実効性は確保できない。
>今の案は、労働者側と経営者側の合意に基づくもので、見直すのは非常に難しい」
>と述べ、否定的な考えを示しました。
510無党派さん:2010/02/16(火) 15:31:53 ID:Rn07HhAn

>>509
原則禁止をマニフェストで謳っておきながら、常時雇用のはずが1年以上の雇用契約となり、
みずぽと亀ちゃんにねじ込まれると、今度は経営者側の立場を主張し始めてしまった我らが長妻先生。
もちろん「ムダ削減」やら「埋蔵金発掘」に失敗したダメ経営者の長妻先生に、
こんなこと言われて喜ぶ経営者は「秘書の責任」を思いっきり厳しく問われている
「平成の脱税王」と「永田町の不動産王」だけなのであった。
あげく派遣村で“助けてやろう(上から目線)”とした派遣労働者には、
ゼニの持ち逃げ・食い逃げ・飲み逃げで裏切られて、泣きっ面に蜂とはこのこと。
むしろ派遣切りで解雇されたがっているのは、長妻先生の方ではないのか?
長妻先生の閣僚就任は、1年以上の雇用契約を結ぶ場合などを除き、
禁止する方向で取りまとめを進めていただきたい!
511無党派さん:2010/02/17(水) 16:15:11 ID:5PcWQ26r
長妻昭は派遣労働者に殺されりゃいいんだよ、裏切り者、さっさと死んでしまえ!
512無党派さん:2010/02/19(金) 02:48:12 ID:JqDWIEoG

         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


国民のご機嫌取り政策をまだやってるとは、
本当に原人レベルのおめでたい頭だね
日本国民もなめられたもんだね。
この政策の根拠はWWWWWWWWWW
てか後のしわ寄せを考えたら施行される前にことをおこすべきと思うが。
低脳長妻と悪徳偽善の厚労省は、日本に必要なし!

513無党派さん:2010/02/19(金) 11:58:21 ID:7zL/HJhU
直接支払い、先送り検討=出産一時金で−長妻厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021900317
514無党派さん:2010/02/19(金) 17:10:50 ID:9nStgDmW
うすうす感じてはいたがここまで能無しのクズだとは
515無党派さん:2010/02/24(水) 10:02:20 ID:vnQpKg0Q
保守age
516無党派さん:2010/02/24(水) 14:18:19 ID:ZPfx2hgN
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


 日本の馬鹿な皆さん!!
 長妻を支持するとしたら、原人系ですよ!!!
 私は偽善者が政治をやるのはもっての他だと思っています。
 くれぐれも長妻をよく思わせる世論操作に引っかからないように。
 
 政治に1番大切なのは、選りすぐりの人格なんです。
 日本の政治家には、すぐれた人格者が1人もいないことを悟りなさい!!!!!

長妻はせめて、子供手当てを廃止してから辞任しなさい!!!
517無党派さん:2010/02/24(水) 16:04:24 ID:sNfsTmpJ
長妻昭はキャンキャン吠えるだけの能無し野郎
518無党派さん:2010/02/24(水) 22:32:32 ID:vnQpKg0Q
首相、公明提言に迅速対応=自民との離反促す思惑も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010022401051
> 鳩山由紀夫首相は24日午後、首相官邸に長妻昭厚生労働相を呼び、
>公明党が同日午前に行った介護政策に関する提言を踏まえ
>「介護のビジョンづくりに反映させてほしい」と指示した。


※これは長妻先生の変節というわけではないのですが、
選挙前から危惧されていた民公接近の動きが、まずは介護方面の政策を突破口にする形で
ハッキリと政局に現れてきたという点で興味深い動きだと思いますね。
公明党批判の急先鋒だった石井一議員が下らない失言を連発しているのはこのせいかも。
長妻先生の要望にはなかなか答えてくれないのに、
公明党の要望にはすぐに答える鳩山総理もずいぶんな人ですな…。
ま、総理は「創価学会のヒューマニズムは素晴らしい」と本気で言ってた人ですが。
519無党派さん:2010/02/25(木) 17:32:54 ID:Dyv6H1e6


  いやあ最低だね
   恥ずかしい
    自決しないのかね?


520無党派さん:2010/02/26(金) 15:42:10 ID:EX6NySmJ




     ,、     ,、
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  iミ ノ リハリ/!   .| YAHOOみんなの政治家の世論操作は実に醜〜〜〜い
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|  <   「小沢は立派な政治家」 「長妻ミスター年金全面的に支持します」だって〜〜〜www
   !l! ! と.フリ{つ!i! l    |  放っといてもいいけど、よかったら真実を語りにきてネ♪
   ノリ | v/_j_、 i!l !   \_____
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ




521与謝野厭き子:2010/02/26(金) 16:42:20 ID:rYQKZQQy

『鳩山総理! いいですか・・・そこに座っている、長妻大臣、
長妻厚生労働相は年金に詳しいという。しかし厚労省の役人達は、もうイヤになっているんすよ。
長妻大臣は年金記録には詳しいが、それ以外のこと、年金も医療も介護も福祉政策もな〜んにも
知らない。
ことがあると部下を怒鳴り散らす。 イヤなことがあると、おウチに帰ってしまう。

鳩山総理、あなたは日本を運営している人だ。 閣僚を監督しなきゃダメだ。ねぇ〜 』
(与謝野議員  2月12日の予算委員会で)
522無党派さん:2010/02/26(金) 23:18:27 ID:FOQahr+G
2010/2/26衆議院予算委員会 大村秀章 (自由民主党・改革クラブ)後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9843086

動画の9分50秒頃からの大村議員の発言書き起こし

大村秀章
もう時間がなくなりましたんで指摘だけにしておきたいと思いますが、

年金について先般、衆議院の予算委員基本質疑でも申し上げました。先の厚労委でも申し上げました。
その際、指摘をさせていただきましたが、

1.
(消えた年金に)2年で集中的に取り組むと言っておきながらですね、おやりにならない。 22年度・23年度でですね、
たった35%しかですね、これは取り組まないという工程表しか、私のところには来ませんでした。

2.
それから年金通帳をですね、やると言ってやらない、ということもですね、これも明快な、予算でもそうですし答弁でも頂きました。

3.
それからですね、年金保険料をですね、事務費に充てないと言いながらですね、これは先ほど町村委員も指摘をいたしましたが、
2000億円もですね、2000億円も、これをですね、充てていく。できない。総理も遺憾だと言われた。

4.
さらにですね、歳入庁にするとあれだけ選挙前に言われながら、この歳入庁もまったくどこ行ったか分からない、やらない。

5.
それから月7万円の最低保障年金を作ると言いながら、これから勉強しますと。これから勉強しますというふうに言われる。

年金だけでもですね、これだけですね、あなたマニフェスト違反ばっかりなんですよ。あなたが一番マニフェスト違反が多いんです。
523無党派さん:2010/02/26(金) 23:21:57 ID:FOQahr+G
6.
それからまた医療につきましてもですね、(後期)高齢者の医療制度についてもですね、選挙前には廃止すると言いながら、
そして2年前には強行採決をして廃止法案をやりながら、今回はまったくこれを出してこない。これをこのまま先送りをするという。これから勉強をするという。

7.
診療報酬もこれもですね、これもプラスにすると言ってマイナスにする。

8.
それから総医療費をOECD平均並みにすると言って、これもですね、増やしていかない。

とにかくですね長妻さん、あなたの年金と医療だけでもマニフェスト違反ばっかりなんですよ。マニフェスト違反ばっかり。あなたが一番多いんです。
この間の与謝野議員の質問でもありました、 鳩山総理が『平成の脱税王』、小沢幹事長が『不動産王』だとするとですね、
だとすると長妻さん、あなたはまさに『マニフェスト違反の王様』です! 『マニフェスト違反の王様』です! 『違反王』です!
民主党にはですね、王様ばっかりなんですよ。しかしね、これは国民にとってはね、こんな王様はみんな願い下げなんです。
一刻も早くこんな王様はいなくなるように、 我々は糺していきたい。
お引き取り願うようにしっかり糺していきたい。
国民の大事な社会保障、そして医療でありますから、しっかりと作っていきたいと思います。
524無党派さん:2010/02/27(土) 05:02:54 ID:64YEjoOL
バカ妻が責められているところを見るとメシウマ
年金のこともわかってないよ。野党時代は偉そうなこと
言ってたが、中に入ると(現実が見えてくると)一筋縄
ではいかないもんですよ。
525無党派さん:2010/02/27(土) 21:00:08 ID:3bVHej2g
野党時代に吠えてたことが全く実現できないからな
年金調査は2年でやれ!と威勢良かったが
いざ大臣になると、時間がかかるw金がかかるwとか
野党のときは何にも考えてなかったことが浮き彫りw
526無党派さん:2010/03/02(火) 23:35:51 ID:3dhppz0V
■変節その20・必要のない法案を可決しました!■

2009/03/26
年金記録回復促進法案を参議院へ提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15556
>民主党は26日午前、社民・国民新の両党と共同提案の「年金記録回復促進法案」を参議院に提出した。
>法案では、厚生年金保険の保険料を天引きされた事実などを判断するにあたっては、
>申立人の申立を十分しん酌し、記録をできる限り収集し、
>社会通念上、明らかに不合理だといえないと認める場合には事実だと判断を行うよう、第三者委員会に義務付ける。
>また、厚生年金記録の改ざん問題もふまえ、事業主が保険料を納付していない責任が国にないと認める場合にのみ、
>特例納付保険料の納付を勧奨するように現行法を変更する。

↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

2009/06/03
【参院本会議】民主はじめ社民、国民新3党提出「年金記録回復促進法案」可決
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16124
>民主党が社民、国民新両党と共同で3月26日に参議院に提出した「年金記録回復促進法案」が…可決された。

↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

2010/03/02
年金記録回復の法改正「必要薄れた」…厚労相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100302-OYT1T00999.htm
>長妻厚生労働相は2日の閣議後の記者会見で、
>年金保険料の納付記録が消えた可能性がある人に対する救済策について
>「(法改正の)必要性が薄れてきている」と語った。
>民主党は野党だった2009年の通常国会に、年金記録の回復基準を緩和する
>「年金記録回復促進法案」を野党3党で提出。党の09年政策集にも同法案の成立を掲げていた。
527無党派さん:2010/03/02(火) 23:52:07 ID:3dhppz0V
>>526

※自分たちで「年金記録回復促進法案」を参院で可決させておきながら、
衆参両院を制圧すると、法改正の必要が薄れたといってウヤムヤにしてしまう長妻先生。
たった1年で必要性の薄れる法案を無理やり通した理由が、
年金に不安を抱く高齢者に、選挙で民主党へ投票させるためだったなんて、言えないのよね〜ん。
年金記録しか分からない大臣が、年金記録からも撤退するとなったら、
本当に「オールすべて全部なーんにも分からない厚生労働大臣」の誕生であります!
ぜひ「(私が大臣でいる)必要性が薄れてきている」と語っていただきたい。

528無党派さん:2010/03/03(水) 01:31:49 ID:1FEd0JWG
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   
     地獄に堕ちろ 長妻!

529無党派さん:2010/03/03(水) 05:42:36 ID:wsDVDWGH
チョンて何であれほどたくさんの日本人をレイプするの?

種ばらまいて少子化対策。
民主党と思考力のレベルが似ている。
530無党派さん:2010/03/03(水) 17:59:17 ID:G0EittE9
2010/03/03 参院予算委 林芳正vs長妻昭

keiko000さんのつぶやきより

林氏「子供手当の支給日について」
長妻氏「6月に2.3.4.5月を払うのは児童手当と同じ」
林氏「児童手当とは対象者が違うし所得制限も無くなったが、混乱無く支払えると約束できるか?」
長妻氏「地方自治体が支払うので指導していく」
林氏「努力はするけど多少は仕方ないと?」
長妻氏「全力でやるが新しい制度なので」
林氏「きちっと支払えると。公務員改革法案に署名は?」
長妻氏「署名した」
林氏「人材センター廃止をし、新しくセンターが出来ているが、かつてはハロワに行けと言っていたが?」
長妻氏「かつてのは斡旋であった。辞める前に再就職の提案をするだけ」
林氏「立場が変わると言う事がころころ変わる。センターは1年で何人ぐらい?」
仙谷氏「解雇回避義務であるので、人数は想定していない」
林氏「社保庁など解雇は過去数十年で数人のはずだが?」
林氏終了 西田氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

531無党派さん:2010/03/03(水) 18:02:58 ID:G0EittE9
>>530

※今日のポイントはここかな

林氏「人材センター廃止をし、新しくセンターが出来ているが、かつてはハロワに行けと言っていたが?」
長妻氏「かつてのは斡旋であった。辞める前に再就職の提案をするだけ」
林氏「立場が変わると言う事がころころ変わる」


※長妻は自分が3年前に国会で言ったことを覚えていないらしい。

平成19年2月14日衆議院予算委員会8号・長妻昭議員の質問
(衆議院会議録より)

○長妻委員 
超大企業はどういうような退職のシステムか知りませんけれども、普通は、民間の方は、定年退職したら、
あるいは仕事がなくなったときに、町中にある普通のハローワークに行って探すわけですよ。
何でお役人だけ特別なんですか。ハローワークへ行って再就職を探せばいいじゃないですか。
(略)
一般の方と同じように公務員もハローワークで探していただく、
こういうことにしましょうよ。どうですか。
532無党派さん:2010/03/03(水) 21:02:22 ID:9ZtBf1vj
派遣労働者・後期高齢者医療制度で苦しめられてる老人、今度は年金生活者か
詐欺師長妻昭、暗殺されろや!
533無党派さん:2010/03/04(木) 08:28:22 ID:YR5wMVR4
大臣になる長年の目標が達成できたら、
あとはのらりくらいと過ごすのでしょう。
534無党派さん:2010/03/04(木) 13:41:01 ID:vZMj3fnc

年金記録回復の法改正「必要薄れた」…厚労相
 長妻厚生労働相は2日の閣議後の記者会見で、年金保険料の納付記録が消えた可能性がある人に対する法改正による救済策について「必要性が薄れてきている」と語った。

 民主党は野党だった2009年の通常国会に、年金記録の回復基準を緩和する「年金記録回復促進法案」を野党3党で提出。党の09年政策集にも同法案の成立を掲げていた。

(2010年3月2日20時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100302-OYT1T00999.htm


年金記録問題すら政争の具でしかなかった無能長妻。
535無党派さん:2010/03/06(土) 14:41:54 ID:QykwwkKf
保守age
536無党派さん:2010/03/09(火) 09:18:29 ID:9GIXUSi6
厚働大臣は貧乏くじ。言語に絶する...
537無党派さん:2010/03/13(土) 02:17:27 ID:3zAfs7oZ
http://up3.viploader.net/tv/src/vltv002522.jpg

さあ、みんなで出かけよう!
538無党派さん:2010/03/13(土) 08:46:39 ID:vZ2ihjhc
>>536
センセーは「自分ならもっとうまくやれる」と言ってハゲ添を
批判しまくってたんだから、自業自得だけどなw
539無党派さん:2010/03/15(月) 06:31:13 ID:zRk2bh1k
本日の我が党___。

外国人の看護師・歯科医の在留期限撤廃へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100314-OYT1T00895.htm

                   .;'
                   ,.';'
                   ';';,..
        シナー・・        '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,               シナー・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   シナー・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、  歯科医です
     看護師です | /⌒ヽ /^ヽ (`´) /^ヽ (`´) /^ヽ(`´)/^ヽ
             (`八´ )(八´ )/⌒ヽ(`八´)/⌒ヽ`八´)  ( `八)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つ八´ )(\ (`八´ )二⊃ /⌒ヽr
   ⊂二(`八´ )二ノ   /(`八´ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( `八´)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( `八´)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( `八´ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ

540無党派さん:2010/03/17(水) 23:46:39 ID:13hm4dLg
長妻大臣の細かい指示攻撃「舛添前厚労相の公用ワゴン車は売却」
「(子育てのダンサー)SAMさんのポスターを大臣室に」…朝ズバッ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268831831/l50

かつての正義の味方も、いまやすっかり役人臭くなった感のある長妻
厚労相が、あまりに細かいというんで、役人が悲鳴をあげているという。
今朝(3月17日)の産経新聞の記事が話題になった。

なんでも就任から半年で、出された指示の数が1000件を超えるというから
尋常じゃない。おまけに期日までにできないと、「反省文」まで書かせて
いるというので、「小学生じゃあるまいし」と恨み節もでているという。
541無党派さん:2010/03/18(木) 09:24:03 ID:GPyzQo6H
こんまい、こんまい

竜馬が泣くぜよ
542無党派さん:2010/03/19(金) 08:43:29 ID:EhU7uFOY
国民年金保険料、月440円値上げ…10年度

厚生労働省は18日、2010年度の国民年金保険料を月1万5100円にすると発表した。
現行の1万4660円から440円の引き上げとなる。国民年金保険料は法律で毎年280円
ずつ引き上げることになっているが、物価や賃金の変動分を加味した。
また、仕事を持って賃金を得ている65歳以上の高齢者に対し、賃金の額に応じて
厚生年金の支給をカットする在職老齢年金制度については、賃金と厚生年金の合計額で
月48万円(60〜64歳は賃金のみで月48万円)となっている減額基準を同47万円に
引き下げる。

(2010年3月18日23時45分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100318-OYT1T01239.htm
543無党派さん:2010/03/19(金) 18:27:29 ID:9xDwinp9
こらバカ妻30分以上待たせるな。
嘘つくな。
544無党派さん:2010/03/21(日) 15:41:00 ID:DgCAAzU8
■変節その21・外国人も日本の人口に含まれます!■

2010/02/23
【衆院本会議】子どもの応援は未来への投資 中根議員 子ども手当法案で
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17752
>長妻大臣は、2055年には、65歳以上の方を1.2人で支えることになるとして、
>「今回の支給は少子化の流れを変え、子どもへの教育の質を変え、子どもの貧困率を変えるものだ」として、
>未来への投資であり、バラマキの批判は当たらないとした。

↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

子ども手当 在日外国人の支給めぐり議論
http://news24.jp/articles/2010/03/10/04155074.html
>自民党・大村議員は、子供を本国に残した在日外国人にも子ども手当が支給されるのはおかしいとして、
>支給対象となる外国人の子供の数のデータを示すよう求めたが、政府側は「調査していない」と答弁、

↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

545無党派さん:2010/03/21(日) 15:41:41 ID:DgCAAzU8

↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


2010/03/11
外国人が母国に残した子どもも対象  「子ども手当」不正防止できるのか
http://www.j-cast.com/2010/03/11062112.html?p=all
>長妻昭厚労相は、「支給要件をきちんと確認するように、
>地方自治体に通知を出すことを考えている」などと述べるだけで、
>実質的な答弁はできないに等しい状態になってしまった。

↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

2010/03/17
外国人の子、国内居住要件に=子ども手当で検討−長妻厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031700413
>長妻昭厚生労働相は質疑で、在日外国人の子どもを対象とした手当支給について
>「11年度(の支給)に向け、子どもに国内居住要件を課すことを検討したい」と述べ、
>海外に居る子どもを対象外とする方向で検討する方針を表明した。
>自民党の丸川珠代氏への答弁。
546無党派さん:2010/03/21(日) 15:47:42 ID:DgCAAzU8
>>544-545

少子化で日本の人口が少なくなってきたから、子ども手当の支給で子育て応援と言っていたのに、
とうとう日本の人口にカウントされない外国人にまで子ども手当をバラマいてしまう長妻先生。
ロクな答弁もできないまま自民党議員の追及を的外れな答弁でかわすのが精一杯。
とうとう批判に応じて国内居住要件を来年から追加することを決定するも、
10年度支給には対策が間に合わず、国費が不逞外人のふところに入るのは決定的なのであった。

大規模な景気対策として子ども手当を支給するとも言っていましたが、
菅財務大臣は子ども手当の乗数効果を説明することもできない始末。
結局のところ参院選直前に子ども手当を支給することで票固めをしたいだけの選挙対策ではないのか?
この質問には鳩山総理以下、菅財務大臣も長妻先生もまったく答えることができないままである。

やはり外国人の票が欲しいのが本音なのであろうか? 
外国人参政権反対派の地方自治体が賛成派を上回ったのはご存じないようである。
547無党派さん:2010/03/28(日) 17:08:07 ID:v4w5TPjS
>>449

満額支給、修正を示唆=子ども手当、給食費にも−仙谷戦略相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032800104
>仙谷由人国家戦略担当相は、
>2011年度からの子ども手当の満額支給に関連し、
>財源が確保できた場合でも
>一部は学校給食費や保育所整備などに充当する考えを表明した。


民主党が小泉進次郎や棚橋泰文ら自民党議員の厳しい追及に屈したと言える。
長妻は給食費の天引きを認めれば、その他の天引きに波及すると答弁していたが、
仙谷が認めたということは、長妻の答弁はその場しのぎに過ぎなかったわけだ。

548いい国作ろうぜ!:2010/03/28(日) 17:28:07 ID:zaV+RfAq
結果が良ければドウでもいいと思いますけど!
いろいろと、自分のためより、
国民の為にやってくれてると思いますよ!
私は、よくきめ細かく、やっていると思いますよ!
皆さん、どう感じますか?
549無党派さん:2010/03/28(日) 17:36:49 ID:tdPrBKfd
長妻は野党の頃に言ってたことを少しは思い出せよwww
550無党派さん:2010/03/28(日) 19:15:29 ID:z8Q+Wkr/
>>549
それを言ったら自民党連中が与党時代にやってたことを少しは思い出せよw
551無党派さん:2010/03/28(日) 19:18:19 ID:kBJ5kKMy
>>550
かわいそうに・・・
552無党派さん:2010/03/28(日) 22:16:49 ID:tdPrBKfd
ジミンガー
相変わらずだなw
553無党派さん:2010/03/29(月) 19:03:32 ID:gH5Pu8Ib
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100325-00000632-san-pol

>自民党は「日本国内に居住しない外国人の子供には手当を支給しない」と法案修正するよう要求。
>国内に外国人の子供がいれば不正受給もチェックしやすいが、長妻昭厚労相は「23年度の制度設計時に検討する」と拒否した。
554無党派さん:2010/03/31(水) 17:20:08 ID:cyvTBIOd
長妻厚労相“宿敵”を更迭「改革意欲に欠ける」と続投拒否
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100331/plt1003311250000-n2.htm

青柳氏は自公政権時代に、宙に浮いた年金記録の情報開示などをめぐり、野党の長妻氏と対決した“宿敵”。
長妻氏自らが青柳氏と面談し、続投拒否を決定したという。
555無党派さん:2010/04/02(金) 12:59:54 ID:zps7GHvo
◆サギ師・長妻昭に責任を取らせよう!!◆

2008/02/02
道路特定財源の一般財源化、地方分権推進を確認 全国政策担当者会議開く
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12624

>特に財源について、長妻昭政調会長代理が、
>「特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。

特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。
特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。
特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。
特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。
特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。
特別会計には30兆円の埋蔵金があると考える。
556無党派さん:2010/04/02(金) 16:28:54 ID:q7ytoj8K
>>555
特別会計にそのくらい無駄があるのは、鳩山内閣初期に亀井静香も唱えてるぞ!
あちこちにコピペを貼ってるが、特別会計が無くなると夜の銀座で遊べなくなる悪徳官僚かw
557無党派さん:2010/04/15(木) 12:38:46 ID:sulXFY+i
>>556
お前が言ってるのは財投特会のことか?
それとも外為特会のことを言ってるのか?

財投特会のことなら中小企業、教育、社会福祉関係等に融資するカネだぞ。
そんなものまで使おうという民主党の気がしれんな。

外為特会のことなら外貨建て資産が目減りしたときの準備金だからな。
それを景気対策に使ってしまうと後が怖いんだよ。

こんなことはずっと前から明らかになっていたが、
民主は財務省からレクを受けるまで分からなかったんだから、
まったくもって無能の極みだろうよ。
いつまでも埋蔵金カルトやってると恥かくだけだぞ。
558無党派さん:2010/04/16(金) 17:23:45 ID:9URV1xBl


つか

こいつ ふたご座のAB型だから、

  はじめから こんな成り行きになると思ってたぜ。


    日本だから暗殺されないが、

     ふつうだったら焼き討ちに合うはずだよね。


      政治は、ふたご座のAB型にやらせちゃだめだよwww





559無党派さん:2010/04/19(月) 02:17:45 ID:eqZDE7Cp
■子ども手当ズンドコ節■


平成22年3月25日(木) 東京・町田市議会
一般質問:大西宣也(まちだ新世紀・みんな)

質問通告内容(PDF)
http://www.gikai-machida.jp/ippan/img/h22-01/01onishi.pdf

動画(WMV)
http://www.gikai-machida.jp/live/2010_1/2010032502.asx


2月20日の町田市長・市議会選終了後、新たなメンバーで行なわれた平成22年町田市議会第1回定例会。
その3月25日に行われた一般質問で、『外国人参政権断固反対』を選挙公約に当選した大西宣也議員が、
子ども手当に関して22項目の多岐にわたる質問を行なった。

この質問に対して町田市の子ども生活部長は厚労省からの「通告書」および「Q&A・応答集」に基づいて、
質問項目1・2・3及び12を除く4〜22までの質問に答弁(動画は11分14秒頃から)。
結果またしても子ども手当の今さら笑えないズンドコぶりが明らかとなってしまった。
以下に質問と答弁を一問一答形式で記述。
560無党派さん:2010/04/19(月) 02:19:41 ID:eqZDE7Cp
◆子供手当てについて

Q1  該当する日本人家庭に子供一人当たり年間いくら支給されるのか。
A    無回答(政府未決定事項)

Q2   該当する日本人家庭の総数は。
A    無回答(おそらく政府未調査事項)  

Q3   その結果必要とされる国税はいかほどか。
A   無回答(政府未決定事項ながら2兆7千億〜5兆4千億とも)

Q4  実子でなく養子でもよいとのことは事実か。
A   国からの資料には示されておりません。

Q5  国外の子供にも支給されるのか。
A   国からの資料によりますと外国人の方の取り扱いについては「現在検討中」となっております。

Q6  在日外国人への子供手当ての支給は実施されるのか。その際の基準はあるのか。
A   「現在検討中」

Q7  該当する外国人家庭に子供一人当たり年間いくら支給されるのか。
A   「現在検討中」

Q8  該当する外国人家庭の総数はどの程度か。
A   「現在検討中」

Q9  子供を母国に残している親にも支給されるのか。
A   「現在検討中」
561無党派さん:2010/04/19(月) 02:21:16 ID:eqZDE7Cp
Q10 養子や婚外子にも支給されるのか。
A   現在、国からの資料には示されておりません。

Q11 本人の子供であることをどうやって確認するのか。
A   現在、国からの資料には示されておりません。

Q13 母国に子供や養子が何人いようと申請するだけで支給されるのか。
A   「現在検討中」

Q14 例えば一夫多妻制の国民で母国に何十人の子供がいると主張するだけで、その人数分支給されるのか。
A   「現在検討中」

Q15 母国に百人の養子を持つ人物に支給する年額はいくらか。
A   「現在検討中」

Q16 1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼ら全員に子供手当てが支給されるのか。
A   「現在検討中」

Q17 いかなる歯止めもないのか。
A   「現在検討中」

Q18 これらの財源は。
A   「現在検討中」
562無党派さん:2010/04/19(月) 02:23:26 ID:eqZDE7Cp
Q19 難民条約と在日外国人に子供手当てを支給することと、どう関連があるのか。在日中国人は難民か。
A   なぜか無回答(おそらく厚労省も答えられないと思われる)

Q20 国交がなく、国連からも制裁を受けている北朝鮮出身の国民でも支給されるのか。
A   現在、国からの資料には示されておりません。

Q21 在日外国人に対する支給についてなぜホームページや書面で事前に公表しないのか。税金の使途を事前に公表して議論するのは当然ではないか。

A   今後内容が変わる可能性を付記して2010年3月11日現在の情報に基づき外国人登録者を含めた制度の概要を
2010年3月12日よりホームページに掲載し、同様の内容にてコールセンターでの案内も実施しております。
また広報「まちだ」につきましては国の資料に基づき4月1日以後の掲載を予定しております。

Q22 海外に滞在している日本人家族、子供を残して海外に駐在している家族には支給されるのか。
A   特に国からの資料には示されておりません。
563無党派さん:2010/04/19(月) 02:25:17 ID:eqZDE7Cp

>>559-562

長妻先生すばらしい!! まさにミスター検討中の面目躍如です!!
564無党派さん:2010/04/19(月) 03:15:07 ID:mw2CP3Bz
消えたミスター年金問題
565無党派さん:2010/04/19(月) 13:21:22 ID:eqZDE7Cp


民主党・政権交代前の国民へのお約束
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10437833


566無党派さん:2010/04/19(月) 22:30:40 ID:aPbDj9J7
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100418ddm003010124000c.html

大臣室に局長らを集めた際、机の書類が床に落ちたことがあった。
「上に立つ大臣は取っちゃいけない。君たちが拾わなきゃいけないんだよ」。
長妻氏はそう告げた後、自分で拾いはしたものの、「本当は私とあなた方はそういう関係です」とみなにクギを刺した。

独立行政法人、福祉医療機構の1日付人事では、外部選考委による再三の続投要請をけり、社会保険庁から天下った青柳親房総括理事(56)を更迭した。

それが、厚労官僚トップ、水田邦雄事務次官との関係となると、事情は違ってくる。

政治主導の名の下、原口一博総務相は旧政権時代からの事務次官を切った。
しかし、職員数10万人の巨大官庁・厚労省は次官1人代えてもすぐには変わらない−−。
そう踏んだ長妻氏は水田氏を使うことを選び、省のコスト削減チームの責任者に据えた。

大臣室と次官室は応接室を挟んで隣り合う。
水田氏は最低1日1回長妻氏と会うか、電話を重ね、「ムダ撲滅」の進み具合を逐一報告している。

「一生懸命やっているよ、事務次官。官僚はオレには逆らっても、次官には逆らえない。役人は役人の偉い人には従うんだ」

周囲にそう漏らす長妻氏は、人事でも手堅さの片りんを見せる。
567無党派さん:2010/04/20(火) 23:06:43 ID:XgE8BaL+
>>557
そんなもの建前で実際は相当無駄金が消費されてるだろう!
枝野も事業仕分けに絡み、特別会計に切り込むと言っている。

まあお前のような腐れ官僚は六本木で遊ぶ経費がなくなるから、そう言って悪あがきをしてるのだろうw
568無党派さん:2010/04/21(水) 08:35:26 ID:Zqkb9x2x
これでも自民党工作員は懲りないかなw
http://gendai.net/articles/view/syakai/123085
569無党派さん:2010/04/21(水) 17:24:47 ID:gMaQHD/9
>>567

埋蔵金カルトはなぜ「見つかりませんでした」「ありませんでした」と
素直に自分の愚かさを認めようとしないのかね?
事業仕分け・事業仕分けと念仏のように言うが、
そもそもその仕分けに必要な資料を財務省の官僚さんに作ってもらっているんじゃないかよwww
具体的に消費されてる無駄金を、まず自分の手でつきとめてから大言壮語したらどうだ?
独立行政法人を通じて行う公共支出が国家経済にプラスの影響を与えている
ということも恐らくご存じないのだろうな。
まあ財務大臣からしGDPの意味を知らないアホミンスでは仕方がないがねww
大学も科学技術も仕分けして日本の未来を削ってるんだよ、お前ら埋蔵金カルトは。

>>568
民主党のマニフェストの破綻振りを反省してから言おうね。
570無党派さん:2010/04/21(水) 17:27:46 ID:JfcPhFAP
今年もまた総選挙か
嫌になるわな
571無党派さん:2010/04/21(水) 17:33:45 ID:OJ/MTgYY
>>570
民主党が衆議院を解散するはずが無いw
自民党と一緒で、グダグダの残り3年ちょっとが続くだけだよ
572無党派さん:2010/04/21(水) 19:12:16 ID:Zqkb9x2x
>>569
腐れ官僚オツ!
573無党派さん:2010/04/22(木) 15:26:26 ID:2jYyu8An






         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


矛先が今おまえにむいてないからって

いい気になるなよ

1日も早く議員やめろ

この人間のクズが。


574無党派さん:2010/04/24(土) 21:35:12 ID:7c1GpwKT
【政治】「細かすぎ」「やる気うせかねない」 長妻厚労相が全職員に電子メールで送りつけた「厚労省の目標」と題するマニュアル、不評
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272109263/
★「細かすぎ」不評の厚労省目標…全職員にメール

 長妻厚生労働相が策定した「厚生労働省の目標」と題するマニュアルが、職員から
不評を買っている。

 「驕り(おご)は事実を見る目を曇らせる」「驕りは現場に運ぶ足を重くする」など、
厳しい言葉が盛り込まれていることに加え、全職員に電子メールで送りつけたためだ。

 厚労省は昨年、新たな人事評価制度を導入し、それに合わせて職員の仕事の達成度を
測るため、課や局ごとに目標を作ることにした。今回の「目標」は、その策定に先立
ち、同省の共通目標になるものとして長妻氏が策定した。
 A4判で6ページにわたって書かれ、「利用者満足度指標を作れ」「格差や貧困等の
経済損失額を明らかにせよ」など細かい目標が並べられている。

 長妻氏は、厚労相に就任して以来、職員とのコミュニケーション不足が指摘されてい
る。同省内からは「大臣から、ハシの上げ下げまで指示されると、やる気がうせかねな
い」との声も出ている。

■ソース(読売新聞)(2010年4月24日20時02分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100424-OYT1T00780.htm
575無党派さん:2010/04/24(土) 21:37:11 ID:MgxhtU0Y
★子ども手当:韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組

 兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという
554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、
同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は
「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。
インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、
いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】

 尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。
妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、
タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、
子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。
担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。

 男性には実子が1人いる。子ども手当は月額1人につき1万3000円(10年度)で、
計555人分が認められれば、年間8658万円の手当が支給されるが、
厚労省子ども手当管理室は「支給はあり得ない」と言う。(以下略)

毎日新聞 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100424k0000m010117000c.html
576無党派さん:2010/04/24(土) 21:41:27 ID:MgxhtU0Y
子供手当ての申請をした同胞に差別した公務員 2010-04-24

【投稿者】 同胞を差別する公務員は嫌い

つい先日、兵庫県尼崎市に暮らされる同胞が、タイ国に残す、実子のように愛情込めて育てられた
養子554人分の子供手当て(約8600万円)を申請したにもかかわらず拒否されたとのことです。
これは人種差別ではないのでしょうか?

この子供手当ては、実子・養子の区別なく、条件を具備すれば本来認めらるはずのものです。その
ため、同胞の中には世界中の孤児院を巡っては、養子縁組により同手当ての恩恵を受け、前途ある
子供の将来に希望を持たせようとしている者も多いと聞きます。中には、すでに数万人単位の養子
縁組を実現したという者もいるようです。にもかかわらず、今となって拒否するのは人種差別そのもの
ではないでしょうか?

民主党代表にして内閣総理大臣の鳩山氏は、はっきりと「日本は日本人だけのものではない」と述べた
はずです。だから、民潭および同胞が一団となり、民主党を選挙で勝利に導いたのです。しかし、地方
参政権の約束も果たさず、先ほどのような人種差別も改善されていないのは、本当に腹が立ちます。

http://www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=9655&page=1&subpage=4037&sselect=&skey=
魚拓はこれ
http://megalodon.jp/2010-0424-0445-45/www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=9655&page=1&subpage=4037&sselect=&skey=
http://megalodon.jp/2010-0424-0434-24/www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=9655&page=1&subpage=4037&sselect=&skey=
577無党派さん:2010/04/24(土) 21:48:00 ID:iOtQHEVK
毎日新聞から
----------
 大臣室に局長らを集めた際、机の書類が床に落ちたことがあった。「上に立つ大臣は取
っちゃいけない。君たちが拾わなきゃいけないんだよ」。長妻氏はそう告げた後、自分で
拾いはしたものの、「本当は私とあなた方はそういう関係です」とみなにクギを刺した。
----------
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100418ddm003010124000c.html

当時のスレ
長妻「床に落ちた書類を拾うのは俺じゃない、お前達だ」  官僚「・・・・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271586962/
578無党派さん:2010/05/01(土) 02:47:20 ID:UD4YDas1
>>577
それってさ、書類が落ちるくらい積み上げてるってことだろ。
積み上げる前に全部処理しろよと言いたくなるわなw

ま、それ以前に
>「本当は私とあなた方はそういう関係です」
という発想は、公務員を自分の奴隷か何かと勘違いしてるという時点で
問題なわけだが(近代官僚制の前時代の「家産官僚制」時代の発想)。
579無党派さん:2010/05/01(土) 19:16:02 ID:RnW7YARf
<職能開発総合大>「募集停止」方針を撤回…厚労相が勇み足
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100501-00000041-mai-soci

本当に無能だな・・・呆れるw
580無党派さん:2010/05/02(日) 08:16:34 ID:xA6S2xvx
【政治】長妻昭厚生労働相「イクメン(育男)という言葉をはやらせたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272754842/

痛々しいな・・・
581無党派さん:2010/05/02(日) 11:10:08 ID:JUqVV2GS
        ___
   /\/ノへゝ _   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ |\´-`)ゝ/|<  おぎゃー
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___\_____  
  /  |_長妻_.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J
582無党派さん:2010/05/02(日) 17:14:53 ID:Fj5iQRbs
野党時代に国会答弁なんかでも「国民の目線」を強調していた長妻さんが、
なんで国民年金保険料の引き上げ幅を440円に決めた(サインした)のか?まるで理解できない。>>542

>厚生労働省は18日、2010年度の国民年金保険料を月1万5100円にすると発表した。
>現行の1万4660円から440円の引き上げとなる。国民年金保険料は法律で毎年280円ずつ
>引き上げることになっているが、物価や賃金の変動分を加味した。

これ、「改定率」が「1.008」になったせいで、
基準引き上げ幅の280円が440円に化けた。
実際の物価はこうだ。

09年度の物価、最大の1.6%下落
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100430-OYT8T00738.htm

物価や賃金の変動分を加味したら280円が440円に化ける理屈がまるで通らない。
長妻さんが支持され期待された大臣としての役割は、
国民目線に立ってここで待ったをかけるところだろうに・・・
583無党派さん:2010/05/11(火) 16:47:00 ID:9T00cuhF
長妻大臣と語る「みんなの介護保険!」意見交換会の開催について(変更)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/05/tp0510-1.html

参加申込みの締切りは、5月12日(水)12:00
584無党派さん:2010/05/16(日) 19:41:27 ID:5W/so6jL
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|     


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|     


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   

なあ長妻のクズよ
 謝ってすむなら地獄はいらねえんだよ
  責任とって指かチンポのどっちかをつめろ!
585無党派さん:2010/05/30(日) 14:52:18 ID:CYhTo+ji
国際会議に出席させてもらえない大臣w
586無党派さん:2010/05/31(月) 23:43:19 ID:uALFt0c6
政治団体「昭尽会」(中野区)に、無職なのに多額の献金をした人がいます。
それだけ、長妻議員の活動に心酔している、ということだと思います。
でも、自宅が選挙区にないのは、ちょっとね。
587無党派さん:2010/06/01(火) 00:20:39 ID:uCaddhdI
松本文明の脳みそ腐が関東バス(株)から献金を貰っていた。


長妻先生は関東バス関係者との接触はないでしょうね。毅然としてください。
588無党派さん:2010/06/01(火) 20:50:11 ID:KhqoOFva















         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|     











589無党派さん:2010/06/02(水) 11:08:54 ID:OxdNcnD/
おばあさんは、おかゆが好きなんですか
おじいさんは、点滴が好きなんですね、薬も大好きですか?
590無党派さん

















         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |