第22回参議院選挙総合スレ165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901

※前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254711679/
2無党派さん:2009/10/05(月) 22:56:39 ID:1+Fz8484
大河電視劇「三国」
http://www.youtube.com/watch?v=q33eQD758MQ
3ギョーム連絡♪:2009/10/05(月) 22:59:58 ID:LOHqutEy

☆このスレ重複につき 

第22回参議院選挙総合スレ165(実質166) として利用

>>900以降で次スレ立てる方、次は「167」でお願いします

******************************
4無党派さん:2009/10/05(月) 23:04:28 ID:2g8B5Xuo
次スレあげ
5シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:04:42 ID:hiVPMU7O
返済猶予・原発…社・国の要求、民主は閉口
 連立与党内で、政策をめぐる様々な食い違いが目立ち始めた。独自色発揮に力を入れる社民、国民
新両党に対し、民主党内ではいらだちが強まっている。

 国民新党代表の亀井金融相は5日、都内で講演し、中小企業の融資返済を猶予する制度(モラトリ
アム)について、「私はどんどんやる。金融機関は行き詰まっても、税金を投入して救済してもらえる。
借り手は、借金を予定通り返せない時もある。中小零細は大変だ」と述べ、臨時国会での法整備の必
要性を強調した。

 返済猶予制度はもともと、亀井氏の持論だ。亀井氏は5日の講演前にも、全国地方銀行協会の小川
是会長と会談して制度創設への理解を求めるなど、着々と準備を進めている。

 社民党も意気軒高だ。党首の福島消費者相は3日、温室効果ガス削減のため、原子力発電の活用
に意欲を示した民主党の小沢環境相に、「この議論は明確に間違っている。CO2削減のための原発
活用という議論が起きないようにしないと」とかみついた。
6シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:05:28 ID:hiVPMU7O
>>5の続き)
両党は政策の内容だけでなく、決定に関与する仕組みにも注文をつけている。

 政府の政策決定に党側が関与する機会をできるだけ広げたい両党は、民主党が譲歩してできた、3
党の党首級の「基本政策閣僚委員会」と与党議員の意見を聴取する副大臣主催の「各省政策会議」
だけでは不十分だと見ている。6日に開かれる初の与党3党幹事長・国会対策委員長会談で、さらな
る協議の場を設けるよう、民主党の小沢幹事長に直談判する構えだ。

 民主党は、こうした両党の姿勢に閉口気味だ。

 返済猶予制度については、鳩山首相も「モラトリアムまで合意しているわけではない」と慎重だ。党内
でも「もう野党ではないので、『借りたら返す』という国民の常識に反する政策をとるわけにいかない」「銀
行界を敵に回すことになる」という声がある。原発についても、「現実的に考えれば、政権政党が『原発
反対』とはいかない」(幹部)のが実情で、民主党の支持組織である連合も原発容認を視野に検討を始
める構えだ。

 政策決定システムは、民主党は政府への一元化を目指しており、社民、国民新両党の要求には「法
案を党側で事前審査するような仕組みになれば、自民党政権と同じだ」と反発が強い。民主党内では、
「参院で過半数を確保するためとはいえ、いつまで少数政党に付き合うつもりなのか」と嘆く声も漏れて
いる。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T01091.htm
(2009年10月5日22時48分 読売新聞)
7シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:06:40 ID:hiVPMU7O
埼玉県議会の民主会派、八ッ場ダム建設中止に反対
 群馬県の八ッ場(やんば)ダム建設中止問題を巡り、埼玉県議会の民主系会派「民主党・無所属の会」
(18人)は5日、国に建設中止を求める請願の県議会採択で、反対することを決めた。

 会派は、代表を含む9人が建設推進派。政府・党本部の方針に背く格好となっている。

 埼玉県は利水と治水を目的に、東京都などと共に建設事業に参加し、事業費406億円を支出。民主
党が初めてマニフェストで建設中止を打ち出したのは2005年で、それ以前からの会派メンバーには
「今さら立場を変えられない」との声も多く、党員16人のうち7人は推進派だ。

 会派は5日、県民から出された請願への対応を話し合い、「建設中止」の採択には反対し、会派の見
解を意見書として提出する方針を決めた。意見書では、中止・推進の立場は明示せず、国に事業の徹
底検証を求めるとみられ、建設を推進する自民党会派などと一致して出す予定。

 会派代表の矢部節県議(67)は「党本部は党本部、会派は会派。今回の対応は意見書作成に向け、
自民党会派と話し合う場を作るための答えの一つ」としているが、内容によっては会派内の中止派の
反発は必至だ。
(2009年10月5日22時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T01018.htm
8無党派さん:2009/10/05(月) 23:07:39 ID:wR68MYwW
【政治】亀井金融相「家族間の殺人事件増加は大企業が日本的経営を捨てたから」 経団連を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254750633/

鳩山政権は共産主義政権ですか?w
9シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:09:12 ID:hiVPMU7O
社民、初の党・閣僚連絡会議 週一回定例、党方針を確認
 社民党の「重鎮」らが5日、消費者・少子化担当相として入閣した福島瑞穂党首が執務する内閣府の
大臣室を訪れ、「党閣僚連絡会議」を初めて開いた。巨大与党・民主党中心の鳩山連立政権で、社民
党から政府に入った議員らは押され気味。週1回の定例会議で「広告塔」の福島氏らに自覚を促すの
が狙いだ。

 国土交通副大臣の辻元清美同党衆院議員も参加した。辻元氏は冒頭、「(予算を)切るところが多く
て大変」と政府の一員としての忙しさを嘆いたが、会議に入るとテーマは社民党がどう独自性を発揮す
るかに集中。又市征治副党首らと、自衛隊海外派遣反対や緊急雇用対策など党が譲れない部分を確
認した。

 衆参合わせた社民党の議員数は民主党の3%ほど。しかも民主党は政策決定を政府内の議員に一
元化させる方針で、社民党は政権中枢から遠ざかる一方だ。党幹部は会議後、民主党の政策決定に
「単独政権を想定している」と不満を漏らした。(高橋福子)
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050357.html
10シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:10:13 ID:hiVPMU7O
小沢氏「政務官や大臣補佐官に民間人を」
2009.10.5 21:33
 民主党の小沢一郎幹事長は5日夕、党本部で三井弁雄国対委員長代理と会談し、政府が検討して
いる副大臣や政務官の定数増員や「大臣補佐官」ポスト新設に絡み、「政務官や大臣補佐官には民間
人も入れないと、国会議員だけでは数が足りない」と指摘、積極的な民間人起用が必要との認識を示した。

 政府は副大臣や政務官の定数増を図るため、早ければ今月召集見通しの臨時国会で国家行政組
織法など関連法の改正を目指している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910052135018-n1.htm
11シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:12:29 ID:hiVPMU7O
経産省:10事業の概算要求見送り…民主「仕分け」受け
 経済産業省の政務三役会は5日、民主党が7月に公表した「事業仕分け」で改善・廃止の対象となっ
た同省所管の10事業は、10年度概算要求に盛り込まない方針を決めた。

 電気自動車などの導入促進補助金(09年度予算額43億円)や国家備蓄石油管理等委託費(同533
億円)など。電気自動車などへの補助金は、概算要求に108億円が盛り込まれているが、民主党は
「環境省などが類似の事業を展開している」と改善を求めていた。

 また、政権交代後、休眠状態の審議会や研究会のうち、専門性や技術性が高い約40の会は6日か
ら順次再開する方針も決めた。【柳原美砂子】
http://mainichi.jp/life/money/news/20091006k0000m020102000c.html
12無党派さん:2009/10/05(月) 23:14:30 ID:swyNrdBL
てすてす
13虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/05(月) 23:15:32 ID:y33ob25D
>>5
みずぽは明らかな権限ゆ越だろ。

つうかみずぽは元々原発についてあまり考えたことなさそうだから、
多分主張の中身は旦那の受け売りか、旦那にシナリオかいてもらってるんだろうな…
14しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:16:36 ID:Q2AzQdCc
前スレ大分者氏が貼った記事を再掲

「貧困率」調査:厚労相が指示 関係部局に
長妻昭厚生労働相は5日、国民の経済格差を表す指標となる「貧困率」の調査を行うよう関係部局に指示
した。広がる貧困層の実態を調べ、対策を講じるのが目的。国の統計データなどを収集、子どもの貧困率
も含めて算出し、削減目標も新たに設定する方針。

貧困に関する国の調査には、旧厚生省が1953〜65年に生活保護受給世帯の平均的な消費水準を
下回る世帯を「低消費水準世帯」とし、その世帯数や全世帯に占める割合を推計、公表した時期がある。
【佐藤丈一】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010041000c.html
15無党派さん:2009/10/05(月) 23:16:38 ID:KIt2b1sy
ギリシャ政権交代の話@NHKBS1奈都子の世界
16スシおうじ:2009/10/05(月) 23:17:11 ID:swyNrdBL
中川昭一は病死らしいな。
俺のおじも同じ年に病死した。
50代で病気になると一気に死ぬとこまでいくから怖いよ。
みんな健康には気をつけるんだぞ。
17無党派さん:2009/10/05(月) 23:17:32 ID:jthaHBok
2009.10.1リチャード・コシミズ独立党「北朝鮮右翼」 1/16
http://www.youtube.com/watch?v=sckGNYLXVKk&feature=PlayList&p=D30224079E8BECFF&index=0&playnext=1
●「似非右翼」
http://www.youtube.com/watch?v=VI4YGzFUkko&feature

●朝鮮労働党直営似非民族派の皆さん、ごくろうさまです。
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/200906/article_6.htm

卑しい街宣恫喝行動のおかげで、連中の正体があからさまになり、とんでもない関心を呼んでいます。10万単位の人たちが、
動画にかじりつき、さらなる情報拡散につながります。朝鮮右翼は確実に墓穴を掘りました。もうひといきです。

(統一邪教の馬鹿女やオウム残党ら、似非右翼の仲間が写っている動画の公開は、やはり、北朝鮮右翼にとってまずい展開だったようです。
動画が消されてしまいました。既にダウンロードした有志の方、どこかにUPLOADして連中を困らせてください。本編は別途、UPします。
公安警察の方、
自公政権が崩壊して、やっと、自由に捜査が出来る事件がありますね。オウム事件は、実は創価、統一、北朝鮮の合作でした。
彼らは、潜伏して第二のオウム事件を計画している恐れがあります。

その待機しているテロ要員の多くが、実はこの動画に出てきています。韓国朝鮮人、帰化人、混血、そして左翼過激派が含まれているはずです。
もちろん、一番多いのは統一教会です。オウム残党がいないかめを凝らしてみてください。

この連中を捕縛すれば、テロは起きません。片っ端から検挙してください。テロ防止のために。

さて、この動画に登場する方々について、面白い情報が集まり始めています。

「今日来てたそよ風の女性のうち2人は昔は統一信者だよ。今はどうだか知らないけど。」

といった香ばしい証言もあります。そのうち実名も出てくるでしょう。

合同結婚式で海外に行ってから脱会した方から.....「右手の薬指に祝福=合同結婚しないと許されない種類の指輪をしている女性が動画にいた。」
「顔見知りの女性信者が写っていた」とのご報告をいただきました。益々、似非右翼と統一教会の癒着情報は強固になるばかりです。w

リチャード・コシミズでした。
18無党派さん:2009/10/05(月) 23:17:38 ID:LDT96gg5
核が危ないから原発反対というのなら、
火が危ないから火発反対、水が危ないから水発反対、風が危ないから風発反対、
日光が危ないから太発反対、マグマが危ないから地発反対、波が危ないから波発反対というのが筋だ。
19無党派さん:2009/10/05(月) 23:18:06 ID:31Ri2NzN

998 :明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:12:46 ID:xCQgKtVx
千なら
イヅレ内閣総理大臣♪♪♪
20無党派さん:2009/10/05(月) 23:18:06 ID:nqJdYASc
>>1乙・・・で良いの?
で、補選で自民完全終了の御知らせ


参院補選、公明神奈川も自主投票 「様子見たい」

 公明党は、同じ日程で実施される参院静岡選挙区補選でも自主投票とする考えを既に固めている。
2009/10/05 21:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000910.html
21無党派さん:2009/10/05(月) 23:18:20 ID:Zt9mGoY1
東京オリンピック招致費用 150億円  @TBS
22無党派さん:2009/10/05(月) 23:18:21 ID:9Zcf07w6
社民は原発は安全配慮徹底と、プルトニウム大幅に減らせるトリウム原発推進で手を打て。
CO2削減は原発推進が無いと達成できんぞ。
23熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:18:29 ID:dcDU/vqb

こんなもの病死とはいわん。
薬物死だろ。
24キャバレン:2009/10/05(月) 23:19:08 ID:SdZZS7ao
>>16
男で60の坂超えるのって大変だと思うよ
あと定年直後な。
25無党派さん:2009/10/05(月) 23:19:39 ID:LDT96gg5
>20
ようすをみているって爆弾岩かよw
26無党派さん:2009/10/05(月) 23:19:53 ID:M3baQs+4
前スレ真165
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254740785/

>>1000までずっと空気のターン
27スシおうじ:2009/10/05(月) 23:19:56 ID:swyNrdBL
>>13
単に主張するだけなら、権限もクソもないからね。
小党が存在価値のあるうちに権限を高めようとするのは当然の行動であり
仕方ない。
28しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:20:55 ID:Q2AzQdCc
>>14
このニュースは今後の結果に興味をもっている。

世界的な相対評価にジニ係数はあるが、政府は1965年以来何もしてないんだなぁ。
今は「平均的」概念が成り立たないからな。興味深い。
29無党派さん:2009/10/05(月) 23:21:04 ID:31Ri2NzN
>>13
党の代表機能を閣僚に持たせたんだから社民の主張を出せなかったら
詐欺だろ
30椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:21:12 ID:j3pRuzLE
>>27
ヨッ、スシおうじ!
31明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:22:05 ID:xCQgKtVx
>>1

敵は本能寺にあり♪♪
32無党派さん:2009/10/05(月) 23:22:07 ID:LOHqutEy
>>18
原爆と同じ原子力だから、なんとなく9条があぶないって所だろ
33しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:22:15 ID:Q2AzQdCc
>>16
素直に病死と受け取っていいものかどうか。
34無党派さん:2009/10/05(月) 23:22:16 ID:Yb6FwlcF
>>25
公明党には「敵性議員」攻撃って爆弾があるしねw

「こうめいとうはようすをみている」
    ↓
「こうめいとうはじみんとうをてきせいぎいんとみなした」
35椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:22:23 ID:j3pRuzLE
検事正「謝罪するからちょっと来い」
36岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:22:41 ID:dDV5nCH7

アル依存の平均寿命は50代。
中川さん、限界だったな・・・
37無党派さん:2009/10/05(月) 23:22:43 ID:nqJdYASc
>>26
「真」の文字で、条件反射にボーイッシュ美少女を思い浮かべる俺は、病院行くべきか・・・。
38スシおうじ:2009/10/05(月) 23:23:05 ID:swyNrdBL
>>30
やあ柱子ちゃん。今日もぷりていだね。
39無党派さん:2009/10/05(月) 23:23:10 ID:V0zNjEqk
>>25
おっと、宮里藍の悪口はw
40無党派さん:2009/10/05(月) 23:23:23 ID:B45X/dtB
津川雅彦の家茂は嫌だなあ。

954 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 23:04:06 ID:XsZCYitW
>>948
津川雅彦も
7代将軍以外は、あの二人で演じれるな
41椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:23:48 ID:j3pRuzLE
テヘッ
42しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:24:45 ID:Q2AzQdCc
>>18
原子力他と違うのは、放射能の恐ろしさが比較にならない事、核の脅威につながると連想される事
そういう点で火力とかの他とは同等に見れない
43スシおうじ:2009/10/05(月) 23:24:54 ID:swyNrdBL
>>33
これは病死だよ。
もっと早く病気を発見してきちんと検査して治療をしていればこうはならなかった。
44中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:24:56 ID:l9kV+4KQ
>>41
今日も鰤照りだね!
45無党派さん:2009/10/05(月) 23:25:17 ID:JWy6nnS6
>>前スレ977
dクス。へぇ、直嶋がオープンにするとはねぇ。
あと2つはどこだろ?
46椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:25:21 ID:j3pRuzLE
中村梅雀の徳川家重役を誰かほめたでやんすか?
47無党派さん:2009/10/05(月) 23:25:30 ID:NY2mN+FU
>>37
ふしぎ発見!すら危険だなw
48しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:25:33 ID:Q2AzQdCc
>>42
×原子力他と…
○原子力が他と…
49無党派さん:2009/10/05(月) 23:25:34 ID:nof7jGnw
最強の台風が、列島を綺麗に縦断予測かよ・・・ヤバっ
>>26
私のターンか
51無党派さん:2009/10/05(月) 23:25:46 ID:fmjKiCPB
謝罪するなら相手のお家まで行って、手土産の一つでも携えてだな
52無党派さん:2009/10/05(月) 23:25:55 ID:CZS/A8/z
>>37
まっこまっこりーん
53岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:25:59 ID:dDV5nCH7
>>42

同意です
54無党派さん:2009/10/05(月) 23:26:02 ID:7EpN7xuz
大河で渋い役というと、柳葉敏郎の安達泰盛はかなり良かった。
55明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:26:09 ID:xCQgKtVx
>>41
コラ
焼き討ちするぞ!
56無党派さん:2009/10/05(月) 23:26:09 ID:Y3gZ2TOP
仙谷片山ラインで霞が関の大掃除ですね

片山前鳥取県知事起用へ 行政刷新会議メンバー
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501001021.html
57スシおうじ:2009/10/05(月) 23:26:45 ID:swyNrdBL
>>45
まずはやる気のある大臣のところ、
その後は小さいところ、
最終的には完全開放までいくでしょう。
58無党派さん:2009/10/05(月) 23:26:47 ID:Yb6FwlcF
検察は「お詫び」するなら今のうちだぞw
今なら「小指」くらいで済むけど・・・
59無党派さん:2009/10/05(月) 23:26:57 ID:PwG15iJG
>>45
法務
60小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/05(月) 23:27:18 ID:+u6BtNKj
>>7
埼玉県民を代表して、皆さまに陳謝します。
61岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:27:28 ID:dDV5nCH7
>>46

西田敏行に怒鳴られて、泣きじゃくる梅雀
62無党派さん:2009/10/05(月) 23:27:47 ID:/cJ0ylOx
日本の推定アルコール依存症患者数 230万人
これを機に政府も対策に乗り出すとよい
63無党派さん:2009/10/05(月) 23:28:33 ID:9Zcf07w6
>>18
ウランを燃やした後に出来るプルトニウムで核が出来る。
これが軍事転用されると核兵器が出来る。
まあ理屈上はこーなる。
64信長♪♪:2009/10/05(月) 23:28:34 ID:swyNrdBL
>>55
このきんかん頭め♪
65しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:28:38 ID:Q2AzQdCc
>>43
中川は死因の循環器系らしいが、具体的になんの病気なのか
「その循環器系の原因を」検査せず、放置したため起こった事だと?
66無党派さん:2009/10/05(月) 23:28:57 ID:95MNJ76N
>>49
25年生きてる九州人としてだが、この台風の強さは想像できない。
920〜930あたりで東海〜関東に上陸とかなったら死者多数だと思う。
67無党派さん:2009/10/05(月) 23:29:12 ID:LDT96gg5
>42
原子力を過大評価しすぎ。
吹っ飛んだときの被害は他も大きい。
どうもチェルノブイリとかスリーマイルとかを過剰にあおっている気がする。
68椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:29:19 ID:j3pRuzLE
ZEROは時間を割いて丁寧に故人献金を報道してくださる。
マスコミの鏡だ。
69無党派さん:2009/10/05(月) 23:29:21 ID:mYTq03YU
丹羽長秀は地味。
家紋はバッテン。
70無党派さん:2009/10/05(月) 23:29:25 ID:7EpN7xuz
循環器系ってのはようするに肝臓なんだろ。
肝硬変を起こしてた可能性が高い。
>>65
吐瀉物を詰まらせたんじゃないか?
72無党派さん:2009/10/05(月) 23:29:39 ID:Yb6FwlcF
>>63
現実的には「プルトニウム」を核兵器に
転用するのは難しいけどね。
73岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:29:43 ID:dDV5nCH7
>>62

そう願います
74フフン:2009/10/05(月) 23:30:20 ID:1mrtI8A+
枝野は基本的に終了していると思うわ。
首長に転向した方がいい。
あまりにも目立ちすぎて最早誰の手にも余るわ。
モナ志くらいのポジションだったら小沢に弟子入でもできるのに。
すべてにおいて出世が早すぎて引退も早まった感じだわな。

75無党派さん:2009/10/05(月) 23:30:22 ID:7EpN7xuz
>>49
えーと、わたくしとうけふに出張なんですが。
キャンセルとか無理かな。。。無理だろな。
76無党派さん:2009/10/05(月) 23:30:24 ID:V0zNjEqk
>>70
循環器なんだから心臓&血管じゃね?
77第3のregime:2009/10/05(月) 23:30:26 ID:vvNhxdPo
ネゲロの恐怖を世に知らしめた中川はえらい。
78無党派さん:2009/10/05(月) 23:30:30 ID:rMIhRmHw
>>7
ブッとばす

こういうことがあって上田があんな調子だから、掌握出来ていないと枝野を干す大義名分が
作られちゃうんだよな
79無党派さん:2009/10/05(月) 23:30:32 ID:fmjKiCPB
誰かかめはめ波で台風を反らせよ、マジでヤバい
80椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:30:33 ID:j3pRuzLE
>>70
それって消化器なんじゃない?
81無党派さん:2009/10/05(月) 23:30:41 ID:nqJdYASc
>>67
でも、火力や水力や再生可能エネルギーで事故っても、ほぼ永久にその土地がダメになるってことはないからなあ・・・。。
82スシおうじ:2009/10/05(月) 23:30:43 ID:swyNrdBL
>>65
そうですよ。
トリガーは色々あるだろうけど、
体が弱っていて、既に病気の状態であったのは間違いないでしょう。
83無党派さん:2009/10/05(月) 23:30:57 ID:kICErmNF
ドイツや北欧が原発離れしたのは、
実際に損害保険屋に事故保険料を試算させてみたら、
保険料だけで、化石燃料発電所の数倍のコストになっちまったからだろ。

経済合理性を訴えるくせに、損害保険にも入ってないって、
明らかなダブルスタンダードだろうに。
84岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:31:12 ID:dDV5nCH7
>>70

それ、消化器
85中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:31:23 ID:l9kV+4KQ
>>70
循環器系は、一般に晋三……心臓と肺と胸回りの血管
>>70
肝硬変で死んだ人は顔色が物凄く悪い
黒ずんでる
87第3のregime:2009/10/05(月) 23:31:37 ID:vvNhxdPo
サークルの演奏会の打ち上げで、後輩が
ぐ〜
ぐ〜
こぽこぽこぽ

って音を発したときは飛び起きた。
88明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:31:55 ID:xCQgKtVx
>>64
うるせい♪♪
本能寺で燃え尽きろ♪♪♪
89無党派さん:2009/10/05(月) 23:32:04 ID:W2ZQY7AV
>967 無党派さん 2009/10/05(月) 23:06:06 ID:JWy6nnS6
>過去スレに「会見解放した省庁は5つ」とあったが、外務省と金融庁以外はどこかわかる?
>できれば、ソースも欲すい


外務省
金融庁
法務省
総務省
環境省

だったかな。ソースは自分で調べて。
90無党派さん:2009/10/05(月) 23:32:07 ID:eACMp8B/
日本の酒に変なもん混ざってるのかな。まさか毒米?

毒米食わされても、知らん顔の国民性だからまあいいや。
91しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:32:25 ID:Q2AzQdCc
>>60
複雑ですが、仕方ないんでしょうねぇ
92岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:32:59 ID:dDV5nCH7
>>71
調べた結果、詰まってなかった。

血管と心臓が原因
93無党派さん:2009/10/05(月) 23:33:04 ID:nof7jGnw
鉄腕ATOMも事故起こしたら悲惨だろう・・・
94無党派さん:2009/10/05(月) 23:33:11 ID:nqJdYASc
>>89
じりじりと外堀埋まってるね。

日テレもよっぽど焦ってるんだろう。
支持率からして勝ち目のない戦いでも、やらざるを得ない悲しさよのう。
95無党派さん:2009/10/05(月) 23:33:15 ID:V0zNjEqk
>>67
原子力といえばスペードエース
96スシおうじ:2009/10/05(月) 23:33:47 ID:swyNrdBL
>>71
循環器とわざわざ言ってるから、
そうではないということだな。
97無党派さん:2009/10/05(月) 23:34:11 ID:9Zcf07w6
>>72
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090805/101975/
>> 核兵器には原料としてウランを使うタイプと、天然にはほとんど存在しないプルトニウムを使うタイプがあるが、
>>プルトニウム型の方が圧倒的につくりやすい。プルトニウムはウランが核分裂反応を起こして燃えるときに生成
>>されるが、トリウムを燃やしてもプルトニウムはほとんど発生しない。したがって、トリウムを原発の燃料とすると、
>>核兵器を効率的につくれなくなる。そのため、政治的に日の目を見ることはなかったわけだ。

核兵器はりプルトニウム型のほうが作りやすいって話だけど・・・
まあIAEAの査察を突破してまで作れるかという政治的な話は有るよな。
98無党派さん:2009/10/05(月) 23:34:13 ID:mYTq03YU
>>95
丹波御大の倅
99熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:34:35 ID:dcDU/vqb

5つも会見開放してる省庁があるのに、自分の口で何度も「やります」と公言した
首相自身が約束を破ってる件。

こんなアホなことはないで。
お前らもこういうことは客観的に評価しろよ。
100無党派さん:2009/10/05(月) 23:34:36 ID:rMIhRmHw
>>74
おまえの偏向した個人的な印象論はどうでもいい

>>91
仕方なくない
時代の変化へ柔軟に対応できない連中は滅ぶのみ
内部での造反と下克上を期待する
101無党派さん:2009/10/05(月) 23:34:38 ID:V0zNjEqk
説明責任を果たして欲しいねえ。元財務大臣が死んだのだから。
102無党派さん:2009/10/05(月) 23:34:46 ID:nqJdYASc
>>7
この建設推進派って、もしかして枝野派なのか?
103無党派さん:2009/10/05(月) 23:34:48 ID:CZS/A8/z
>>90
日本人は核落とされても同胞拉致られても技術パクられても怒らないが
こと食い物が絡むと人が変わったかの様に激怒するからなぁ
104無党派さん:2009/10/05(月) 23:35:02 ID:Yb6FwlcF
>>89
あと、経済産業省も。
ソースは岡田の2回目の記者会見。
105竹やり持った百姓 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/05(月) 23:35:03 ID:j3pRuzLE
>>88
エイッ
106無党派さん:2009/10/05(月) 23:35:26 ID:V0zNjEqk
>>103
名古屋万博は凄かったなw
107無党派さん:2009/10/05(月) 23:35:34 ID:rMIhRmHw
>>102
んな訳無い
108無党派さん:2009/10/05(月) 23:35:39 ID:W2ZQY7AV
中川の件はさ、夫婦間の冷え切った関係が原因なんだからあまり詮索してやんなよと
ネトウヨの馬鹿どもに言いたい。
109無党派さん:2009/10/05(月) 23:35:53 ID:M3baQs+4
>>79
台風の目がくっきりと出た段階で勢力のピークらしい
そしてそれはもう出ているので
あとは接近までどのくらい衰えるかだな
110フフン:2009/10/05(月) 23:36:02 ID:1mrtI8A+
>>100
てめえこそ死ね。
111無党派さん:2009/10/05(月) 23:36:17 ID:nqJdYASc
>>107
じゃ、武正派?
112スシおうじ:2009/10/05(月) 23:36:34 ID:swyNrdBL
>>99
4年以内にやれば公約違反ではありません。
113NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 23:36:43 ID:jus2UxiO
>>46
あの名演技のせいで、しょうもないドラマでも梅雀さんを呼べばなんとかなると
錯覚している人が多過ぎる。だから嫌いだ。
114無党派さん:2009/10/05(月) 23:37:23 ID:rMIhRmHw
>>111
あえて言えば上田知事与党ってことじゃないのかな
115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:37:35 ID:dcDU/vqb
>>112

もうやってる大臣が何人もいるのに当の首相は4年もかかるのか?
馬鹿も休み休み言えよw
116しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:37:41 ID:Q2AzQdCc
>>82
そういう意図で言ったのなら理解できた

>>71こうらしい↓
まぁ私は額面どおり受け止めてないけどw
【中川昭一氏死去】循環器系に異常 体内にアルコール成分も 解剖で判明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091005/crm0910051159009-n1.htm

東京都世田谷区の自宅で死亡した中川昭一元財務相(56)の
行政解剖の結果、循環器系に複数の異常があったことが5日、
捜査関係者への取材で分かった。警視庁世田谷署は病死の
可能性があるとみて、病理検査を実施して詳しく死因を調べている。

同署によると、中川氏の妻が4日朝、ベッドの上でうつぶせになり、
ぐったりしている中川氏を発見した。目立った外傷や遺書はなく、
ベッドには嘔吐(おうと)した形跡があった。

中川氏は最近、睡眠薬を服用していたといい、
室内の机には病院から処方された睡眠薬とみられる錠剤が置いてあった。
行政解剖の結果、アルコールの成分が検出された。

弔問客によると、遺族側は死因を「急性心筋梗塞(こうそく)」と
説明しているという。
117無党派さん:2009/10/05(月) 23:37:44 ID:o946qQdp
>>90
地上最強の天然発ガン物質アフラトキシンだな。
毒米騒動の時にはあまり騒がれなかったけど
118目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/10/05(月) 23:37:53 ID:xX9miPQm
ハートアタックで
いわゆる「ぽっくり」ってやつか。
>>92
すでに血管がぼろぼろだったのかな
就寝中にプチっといったのかもしれない

突然死の時間帯、一位は就寝中らしいし
120シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:38:21 ID:hiVPMU7O
中環審、環境税具体化へ議論開始 年末の税制改正に反映
2009.10.5 21:36
 民主党がマニフェスト(政権公約)で掲げた地球温暖化対策税(環境税)など二酸化炭素(CO2)を
減らすグリーン税制のあり方を探る議論が、中央環境審議会(環境相の諮問機関)の専門委員会で
5日にスタートした。年末の税制改正に先立ち意見をまとめ、環境税導入に向けた議論を促す。地球
温暖化問題に関する閣僚委員会にも逐次報告する。

 日本の温室効果ガスについて鳩山由紀夫首相は「2020(平成32)年までに1990年比25%削減
を目指す」と表明。実現するため「あらゆる政策を総動員する」方針で、CO2排出量や化石燃料の消
費量などに応じて課税する環境税の導入が現実味を帯びている。

 すでに欧州では、石油や石炭などに環境税を課し低炭素社会への転換を進める施策の財源として
いる。中環審は、海外事例も参考に課税の対象・段階や税率、使い道などに踏み込んで議論を深める。

 ただ、鉄鋼やセメントなどのエネルギー多消費産業は税を多く負担する必要がある。さらに、企業へ
の課税の仕方によって増大した商品コストが国民負担に跳ね返るとの指摘もある。このため中環審で
は、経済影響の分析も進めていく。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/091005/env0910052140003-n1.htm
121無党派さん:2009/10/05(月) 23:38:21 ID:1mrtI8A+
>>114
はよ、死ねや、ボケが。
122無党派さん:2009/10/05(月) 23:38:38 ID:eACMp8B/
>>103

毒米で怒った?
海外なら農水省焼き討ち、大臣この世にいないよ。
123無党派さん:2009/10/05(月) 23:39:15 ID:/eDGEnGQ
>>78
県議クラスは党執行部に忠誠度なんてないよ。連中は自民民主関係なく利権に食いつくだけ。
東京神奈川埼玉、党派を超越して知事閣下kマンセーですよ。
124明智光秀♪♪:2009/10/05(月) 23:39:30 ID:xCQgKtVx
>>105
ぐわあ〜
落武者狩りかあ〜
ヤられたあ〜
orz
125中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:39:38 ID:l9kV+4KQ
>>108
中年夫婦で寝所が別って結構普通じゃね?
126無党派さん:2009/10/05(月) 23:39:41 ID:V0zNjEqk
>>113
梅雀と梅之助って似てるなあと思ってたら、親子だったと知って不覚を恥じた。
127無党派さん:2009/10/05(月) 23:39:50 ID:B45X/dtB
>>116
まとめると
アル中で死んだ
ってことだよな。
128NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 23:40:08 ID:jus2UxiO
>>122
そんなこと言ったら命がいくつあっても足らんよ、特に若林さん。
129無党派さん:2009/10/05(月) 23:40:20 ID:o2K5x/Qs
スペインもノルウェー(9月に選挙があった)もいわゆる左派の政権。オーストリーも。
デンマークの最大会派のヴェンスタは正式名称が「左翼・デンマーク自由党」
ちなみに南キプロスは共産党政権、ハンガリーは東側時代からの後継政党の政権。
欧州が中道右派の天下という情勢かというと、それほどでもないかな。
イギリスは労働党がいったいどういう政治姿勢なのかわからなくなったので不明。
130無党派さん:2009/10/05(月) 23:40:34 ID:swyNrdBL
>>115
そりゃお前の感想に過ぎない。
違反していないのに違反したという下らないレッテル貼りはやめるべきだ。
131シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:40:37 ID:hiVPMU7O
動きだすNTT再編 お手盛り擁護論に警戒感
2009.10.5 22:58
 政府・与党は自民党政権時代に平成22年に始めることで合意していたNTT再編論議に関する検討
チームを設置し、実質的に前倒しでスタートさせる。当初は、NTTの独占的な立場を弱め、通信業界
の競争促進が狙いだった。しかし、政権交代により議論の方向性が変わる可能性がでてきた。検討
チームを主導する原口一博総務相と内藤正光総務副大臣はNTT労組とかかわりが深く、通信業界
では「お手盛りのNTT擁護論になりかねない」と警戒感を強めている。

 KDDI、ソフトバンク、イー・アクセスの通信3グループは、「情報通信行政の透明性確保及び情報
公開実施に関するお願い」と題する要望書を作成。今週中にも原口氏と内藤氏に提出する予定だった。
しかし、KDDIが抜けるなど足並みがそろわず結局、提出を見送った。

 要望書の内容は、就任以来の正副大臣の発言が「一部の通信事業者の主張と同趣旨とも受け取れ
る」などと“NTT寄り”を指摘。さらにNTT労組の政治団体「アピール21」から、原口氏や内藤氏が代表
を務める民主党総支部への献金や機関誌購入費などの拠出が続いていることなどを列挙した上で、
NTT再編論議の透明性を求めている。
132無党派さん:2009/10/05(月) 23:41:05 ID:9Zcf07w6
民主政権は毒米農水省の膿も出してくれるんだろうかね。
麻生の漢字の言い間違いなんてどーでも良い報道に明け暮れて、何時の間にか
誤魔化された様に話題にならなくなったが。
133しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/05(月) 23:41:10 ID:Q2AzQdCc
>>67
広島出身としては、格別な思いがあるのだよ
核に関するものはすべて駄目なのだ

>>105
ウケタw
134シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:41:22 ID:hiVPMU7O
>>131の続き)
 通信業界が警戒感を強めているのは原口、内藤両氏の発言が、当初の再編論議と逆行しているか
らだ。

 原口氏は9月17日の閣議後会見で、「企業を切り刻むことを改革とする考え方は(海外と比べて)2周
遅れ」と自民党政権時代の路線転換を表明。9月29日の同会見では、「次の時代のドミナント(独占的
事業者)ではなくなる」と述べた。

 内藤氏も9月24日の就任会見で「18年の政府与党合意は、今の情報通信のマーケットを見た場合、
ほんの一部分の議論だ。グーグルやアップル、ノキアなどがコンテンツやサービスの分野で目覚ましく
成長している」と述べた。内藤氏は、NTT労組の組織内国会議員として10年の参院選比例代表で初
当選し、これまでの「再編は時代錯誤」などと擁護論を打ち上げていた。

 NTTの三浦惺(さとし)社長は8月5日の決算会見で、NTT再編論議に触れ、「分けるのがいい、一緒
にするのがいいといった組織問題だけを議論するのは決していいことではない」と述べ、その内容は原
口氏や内藤氏の発言内容と重なる。

 情報通信市場の競争環境はNTT分社後の10年で大きく変化したが、NTTグループは依然、固定電
話回線の9割、光サービスの7割、移動体通信の5割のシェアを占めている。

 原口氏は9月18日の会見でNTT寄りでは、と質問され「(独占を)是認するようなことを申し上げたこ
とはない」と否定した。新政権には、公平で透明性の高い通信行政の遂行が求められている。
(芳賀由明)

 ■NTT再編論議 NTTは平成11年に持ち株会社と東日本、西日本、NTTコミュニケーションズに分
離された。18年に竹中平蔵総務相(当時)らが競争促進を目的にNTTグループの資本分割を含む組
織再編を検討しようとしたが、自民党内の意見調整がつかず、22年に先送りされた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091005/biz0910052300007-n1.htm
135無党派さん:2009/10/05(月) 23:41:29 ID:mYTq03YU
>>131
これってアメリカの要望なんだよね。
136無党派さん:2009/10/05(月) 23:41:37 ID:rMIhRmHw
>>123
加えて上田が反小沢で、埼玉は反小沢の牙城に化していると見なされる
137無党派さん:2009/10/05(月) 23:41:45 ID:B45X/dtB
>>126
染五郎と幸四郎が似てるなあと思ってたら、同一人物だった
みたいな話か。
138無党派さん:2009/10/05(月) 23:41:53 ID:1mrtI8A+
>>136
死ね。
139無党派さん:2009/10/05(月) 23:42:47 ID:fmjKiCPB
>>108
奥さんも悲嘆に暮れる一方、解放された感じなのかなぁ
140無党派さん:2009/10/05(月) 23:42:47 ID:M3baQs+4
>>135
ドコモからNTTパーソナルを分割しよう
141シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:42:49 ID:hiVPMU7O
片山前鳥取県知事起用へ 行政刷新会議メンバー
 鳩山内閣は5日、行政刷新会議メンバーに前鳥取県知事の片山善博慶応大教授を起用する方向で
最終調整に入った。政府関係者が明らかにした。税金の無駄遣い根絶に向けて、「改革派知事」として
行財政改革に取り組んだ手腕と経験に期待している。

 同会議はメンバーは11人となる方向で、議長に鳩山由紀夫首相、副議長に仙谷由人行政刷新担当
相が就くほか、菅直人副総理兼国家戦略担当相、藤井裕久財務相、平野博文官房長官、原口一博総
務相の4閣僚が入る。

 民間人メンバーでは事務局長を兼務する政策シンクタンク「構想日本」の加藤秀樹代表が決定してお
り、6日に委嘱状を交付する予定。片山氏に加え、連合の草野忠義元事務局長も有力で、残る2人は
財界人や学識経験者が浮上している。

 刷新会議は2010年度予算編成に向け、今月中旬にも概算要求に盛り込まれた事業の要不要を判
断する「事業仕分け」に着手し、数兆円規模の無駄遣い削減を目指す構えだ。

 片山氏は国家戦略室の「予算編成の在り方検討委員会」のメンバーにもなっているが、同委員会の
作業は予算編成の基本的ルールをまとめる10月中旬に一段落する見通しで、大きな支障はないとみ
られる。

 刷新会議の事務局次長には阿部守一横浜市副市長、民主党の熊谷哲京都府議、宮内豊財務省理
財局審議官の3人が内定している。
2009/10/05 23:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501001021.html
142スシおうじ:2009/10/05(月) 23:43:34 ID:swyNrdBL
>>119
そういうことでしょうね。
同じような亡くなり方をする人はかなりいますからね。
残念ですが仕方ないですね。
143ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/05(月) 23:43:41 ID:ugF8Wkq/
>>8
事実じゃないか。
安易な首切りを連発したことで社内の雰囲気は最悪になり世の中全体が殺伐とした雰囲気になってしまった。
これ以上人切ったら第二第三の加藤が出てきてもおかしくはない。
144無党派さん:2009/10/05(月) 23:44:00 ID:M3baQs+4
そういや「マニフェストに固執するのはいかがなものか」への反論要員として
北川をメディアに集中投入できんもんかのう
145無党派さん:2009/10/05(月) 23:44:12 ID:rMIhRmHw
>>140
PHSが固定電話と一体だったら、今頃の業界模様はどうだったのか
146熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:44:14 ID:dcDU/vqb

再編されてなかったらいまだに全国民はNTTにISDN使わされてるところだぜ。
そういうふざけた状況が原口の望む通信のあり方。
2chやってるようなやつで賛成のやつはおらんだろ。
147岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:44:15 ID:dDV5nCH7
>>119
血管が傷んでるところに、
アルコールと薬を入れるから・・・

不整脈→心筋梗塞かも。


うつ伏せだから「寝ゲロ」は無い
148中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:44:25 ID:l9kV+4KQ
>>119
寝汗で水分が奪われて血の巡りが悪くなるんだっけか
149無党派さん:2009/10/05(月) 23:44:27 ID:B45X/dtB
>>143
そこは谷垣総裁が止めてくれる。
150秀吉♪♪:2009/10/05(月) 23:44:33 ID:swyNrdBL
>>124
これで天下は俺のものだ♪♪

フフン♪
151シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:44:39 ID:hiVPMU7O
御手洗・経団連会長、経産相と懇談 政権との対話やっと
2009年10月5日23時31分
 日本経団連の御手洗冨士夫会長は5日、経済産業省を訪れて直嶋正行経産相と懇談した。これま
で自民党との関係が親密だった経団連は、民主党との関係づくりが急務となっているが、この日がよ
うやくその「一歩」。経団連は7日に経産相らと経済政策について話し合い、政権との対話を本格化さ
せる。

 経団連会長は、自民党政権時代には、内閣が代わるとすぐに、首相ら関係閣僚にあいさつに行くの
が慣例だった。だが今回は、民主党の一部に経団連と距離をおくべきだとの主張があることなどから、
実現が遅れていた。

 この日は、温暖化対策、税制改革、各国との経済連携協定など、7日の政策懇談会で話し合う内容
を確認した。
http://www.asahi.com/business/update/1005/TKY200910050422.html
152無党派さん:2009/10/05(月) 23:44:44 ID:1mrtI8A+
>>145
まだ、生きとったのか。
はよ、死ね、ボケナス。
153中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:45:09 ID:l9kV+4KQ
>>147
うつぶせ寝で突然死は乳児に多いから……
154無党派さん:2009/10/05(月) 23:45:44 ID:M3baQs+4
>>145
PHSの普及がもっと進まなかった上に携帯電話の発達も遅れたであろー
155無党派さん:2009/10/05(月) 23:45:59 ID:B45X/dtB
>>146
2chでISDNは宝の持ち腐れだろう。
156スシおうじ:2009/10/05(月) 23:46:04 ID:swyNrdBL
>>143
第二第三の加藤が出てきても大して変わらんような気もするが
157熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:47:24 ID:dcDU/vqb
>>155

常時接続じゃない状態を支持するのかw
原口が10年前に大臣だったら未だにテレホで国民はやらされてたということ。
NTT労組の安泰と引き換えに。
158ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/05(月) 23:47:48 ID:ugF8Wkq/
<亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判
10月5日21時14分配信 毎日新聞

 亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、
「日本で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日本型経営を捨てて、
人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、
日本経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。
御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。

 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。
亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、
関係者によると、8月の衆院選前とみられる。

 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。
今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。
「(大企業が)小泉改革に便乗して日本型経営を捨てたことが社会をおかしくした。
責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連を批判した。【井出晋平】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091005-00000108-mai-bus_all
159無党派さん:2009/10/05(月) 23:47:55 ID:1mrtI8A+
枝野は二度と日の目はみれんわ。
残念やったのう、rMIhRmHw
160岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:47:56 ID:dDV5nCH7
>>153

成人は関係ないと思うけど・・・
>>147
精神薬とアルコールは禁忌ですからね
戻って来れなくなる可能性があります

>>148
水分もそうだが交感神経のリズムとか色々あるようですね

>>142
酒は怖いですね
私も他人事じゃないです
162中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:48:02 ID:l9kV+4KQ
>>154
PHSはDDIが生き残った事でもわかるように、アンテナの範囲が狭くて設備投資がかさんだのが敗退の原因だからなぁ
半径100m組は全滅で、500mのDDIだけが残った……けど、WILLCOMピンチなんだよなぁ
163無党派さん:2009/10/05(月) 23:48:15 ID:AmIxL++4
アルコールの分解に水使うからな。「酔い覚めの水、甘露甘露」ってやつだわ
164シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:48:22 ID:hiVPMU7O
小泉チルドレン平均収入4678万円…前年より増
 2005年の衆院選で初当選した自民党の「小泉チルドレン」のうち、報告書の提出が遅れた鈴木馨祐
氏を除く80人の平均収入は4678万円で、前年(4311万円)より367万円増えた。個人献金が前年
の約1・5倍に増えたことなどが理由だ。

 「チルドレン」は09年の衆院選で8割が落選した。

 80人のうちで最も収入が多かったのは、元岡山市長の萩原誠司氏(比例中国)で、9853万円を集め
たが、同衆院選では岡山2区で落選し、比例選での復活当選も果たせなかった。上位20人のうち、当
選したのは稲田朋美氏(福井1区)と阿部俊子氏(比例中国)、小里泰弘氏(鹿児島4区)の3人だけだった。

 一方、元新潟県山古志村長の長島忠美氏(比例北陸信越)は、収入653万円で最下位の80位だっ
たが、比例名簿で単独1位だったため、2回連続の当選を果たした。
(2009年10月5日22時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T01102.htm
165スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/05(月) 23:48:23 ID:swyNrdBL
>>157
ISDNは常時接続あるだろが。

掲示板くらいなら用は足りる。
166中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:48:45 ID:l9kV+4KQ
>>160
はたして、彼は成人だったのか。。。
167無党派さん:2009/10/05(月) 23:48:57 ID:euLYB5U7
テレホ懐かしいなw
168無党派さん:2009/10/05(月) 23:49:06 ID:B45X/dtB
>>157
孫正義は神だよね。
169キャバレン:2009/10/05(月) 23:49:19 ID:SdZZS7ao
おいらは勝ち組・負け組という言葉を政治圧力をもってしても
放送禁止用語にすべきだと思ってる
170シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:49:54 ID:hiVPMU7O
外資との提携交渉棚上げ 日航、再建計画を優先 
 経営再建中の日本航空が、世界最大手のデルタ航空や第2位のアメリカン航空と進めていた出資
受け入れ交渉を一時、棚上げすることが5日、明らかになった。前原誠司国土交通相が設置した再生
専門家チームが日航の再建策を抜本的に見直していることから、11月末に向けた再建計画の策定
を最優先する。

 日航は再建策の一環として外資との提携を検討。日航とは別の航空連合「スカイチーム」に所属す
るデルタと、日航と同じ「ワンワールド」のアメリカンの二つを提携相手の選択肢とし、決定時期につい
て西松遥社長は「10月半ばが期限」との考えを示していた。

 ただ、どちらの出資を受け入れても、提携の効果が出るには時間がかかることから、人員削減や路
線見直しなどリストラを先行させる。経営の立て直しの道筋が付いた段階で、外資との再交渉を検討
していく見通しだ。

 関係筋によると、デルタとの提携は国交省が持ち掛けていた。デルタは日航に300億円程度の出
資を含めた資本・業務提携を結ぶことを提案。日航をスカイチームに引き入れることでアジアへの航
空ネットワークの強化を目指した。

 これに対抗し、ワンワールドのアメリカンと英国のブリティッシュ・エアウェイズ、オーストラリアのカ
ンタス航空の3社は数百億円の出資などを提案し、日航の引き留めを狙っていた。
2009/10/05 23:30 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501001026.html
171スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/05(月) 23:50:03 ID:swyNrdBL
>>161
あなたのことが心配なので今日からお酒やめてください。
体を大事にしてください。
172無党派さん:2009/10/05(月) 23:50:16 ID:Yb6FwlcF
>>166
「精神的には」「幼児」そのものだったんじゃ?
173無党派さん:2009/10/05(月) 23:50:16 ID:M3baQs+4
>>168
神は東京めたりっくだ
174無党派さん:2009/10/05(月) 23:50:42 ID:eACMp8B/
酒飲んで、そのまま寝ると、次の日必ず風邪気味になります。
普通ですかね?
あとビールを飲むと足がだるくなる。
普通ですかね?
>>164
長島(山古志)さんは東洋大の理事長でウハウハですね
今度は彼の銅像が立つんでしょう

朝霞か川越あたりに
176無党派さん:2009/10/05(月) 23:50:51 ID:o2K5x/Qs
そういえば静岡空港は順調に客足伸びる算段ついてるのね。
177熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:50:55 ID:dcDU/vqb

誰が一番功績あったかと言えばクリントン大統領だろ
178大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 23:50:58 ID:dqPAOnRQ
September 25, 2009
そういえば、先ほど「ワイドスクランブル」(テレビ朝日)に出た時も、亀井静香金融・郵政担当大臣とこの
話題に。

上杉「大臣、記者会見オープンにしましょうよ」
亀井「会見、開いているでしょ」
上杉「フリーとネットと雑誌と海外は入れませんよ、相変わらず」
亀井「え、おい、本当か? 今すぐ開けろ、よし開けさせる」
上杉「お願いしま〜す♪」
亀井「すぐやる。すぐ指示するぞ、けしからん」

コマーシャル中、二人でこう話していたら、スタジオが静かになってしまいました。
http://www.uesugitakashi.com/archives/51727977.html
179NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 23:50:59 ID:jus2UxiO
勝ち犬、負け犬。
180無党派さん:2009/10/05(月) 23:51:06 ID:v+vn+IFS
個人的な感じ方の話に過ぎないのかもしれないが、
自分にとっては、大きな違いだなあ。
それが、ポジティブな方向への変化を生むかは微妙かもしれないが
ネガティブな行動の変化は確実に生まれそうだ
181無党派さん:2009/10/05(月) 23:51:11 ID:PwG15iJG
>>167
テレホマンが懐かしい
182岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:51:22 ID:dDV5nCH7
>>166

精神年齢は、ナイーブゆえに乱暴な「青年」くらい?
183中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:51:25 ID:l9kV+4KQ
>>167
     ___   
   /´∀`;;;;;\
  /    /::::::::::| 
  | ./|  /:::::|::::::|
  | ||/::::::::|::::::|
  U|:::::::::::::ヽ_ノ
    从人W从
    |  |  |
   (__(___)
184スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/05(月) 23:51:34 ID:swyNrdBL
>>168
結果論で言えば孫のやったことは正しかったと言える。

>>169
その言葉自体は問題ないでしょう。
185無党派さん:2009/10/05(月) 23:51:37 ID:o8k2MusV
>>915
>委員会定数の削減指示=副大臣・政務官の所属も−小沢民主幹事長

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500848


各種委員会で副大臣や政務官が政府に対して質問するのか?
>>171
薬のみ始めてから絶った

というかアル中じゃないから
187スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/05(月) 23:52:18 ID:swyNrdBL
>>172
そういう下らない発言をする奴こそ幼児だろ。

書き込みボタンを押す前に一回見直せよ。
188大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 23:52:54 ID:dqPAOnRQ
森元とか、いくら食おうが飲もうが長生きしそうで嫌だな
189スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/05(月) 23:52:59 ID:swyNrdBL
>>166
お前が先か。
そういうクズな書き込みはやめろよ。
そんなだからゴミコテ呼ばわりされるんだぞ。
>>177
女は余計だったがな
191キャバレン:2009/10/05(月) 23:53:32 ID:SdZZS7ao
>>184
その言葉が軽々しく使われることに問題ありありだよ
絶望的な気分になる
192中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/05(月) 23:53:32 ID:l9kV+4KQ
>>187
昨日散々ネタにしてたやつがよく言う。
193炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/05(月) 23:53:47 ID:Byb0aSnP
忙しくて顔を出してないうちに,なんかいろんなのが増えたなぁ。
194無党派さん:2009/10/05(月) 23:53:49 ID:KIt2b1sy
>>178
そこまで具体的に書くなよ上杉 w
195無党派さん:2009/10/05(月) 23:54:07 ID:M3baQs+4
酒を飲むなら自分の体重に応じた適量を把握しておくべきだろう
http://www.health.ne.jp/library/3000/w3000849.html
196熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:54:09 ID:dcDU/vqb

真面目に参院選のときの首相が誰なのかという話題をこのスレで論じ初めてもいいだろ
197無党派さん:2009/10/05(月) 23:54:12 ID:rMIhRmHw
テレホマン
198無党派さん:2009/10/05(月) 23:54:12 ID:B45X/dtB
>>190
むしろ女が主でクリントンは従だ。
199無党派さん:2009/10/05(月) 23:54:34 ID:Yb6FwlcF
>>182
「永遠の30代」山本一太先生もビックリだよなw
>>188
大勲位は肉が好きらしいからな
年寄りで肉を食ってるやつは元気だ
201岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:54:37 ID:dDV5nCH7
>>169
昔からあった言葉だけど、
近年のは国民感情を煽るために、意図的に流通させた「差別語」。

死語になれば嬉しい
202無党派さん:2009/10/05(月) 23:54:53 ID:NY2mN+FU
NHKは所詮NHKだなあ…
203シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:54:55 ID:hiVPMU7O
「激突!」って神映画だな。誰も教えてくれんかった。
204無党派さん:2009/10/05(月) 23:55:10 ID:B45X/dtB
>>194
本番中にぶっちゃけない上杉はオトナ。もしくはチキン。
205NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/05(月) 23:55:15 ID:jus2UxiO
>>196
95% 以上の確率で鳩山由紀夫。

終了。
206無党派さん:2009/10/05(月) 23:55:25 ID:swyNrdBL
>>192
他の誰かと勘違いしてるだろ。
それに他人がどうあれ、お前の書き込みが程度の低いものであることには変わり無いだろ。
他人を誹謗中傷する前に自分を成長させることを考えろよ。
207大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 23:55:44 ID:dqPAOnRQ
とりあえず森元は自民党の役職についてもらっていいが、ラグビー協会会長から降りていただきたい
208無党派さん:2009/10/05(月) 23:55:54 ID:1mrtI8A+
>>197
残念だのう、枝野はもう終りだ。
かわいそうにw
オマエも一緒にくたばったらどうだ?
209熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:55:56 ID:dcDU/vqb

鳩山もホント馬鹿だな。

会見オープンにしないと、また検察が好きなようにマスコミにリークさせてボコボコにされるぞ。
馬鹿に何を言っても無駄か。
210ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/05(月) 23:56:00 ID:ugF8Wkq/
仕事中の「タバコ」を減らしたら「残業」が減った!?

大阪府の橋下知事が、府庁内の全面禁煙と「タバコ休憩」の廃止を指示して話題になったことがあった。
この取り組みにならってか、ある会社で就業中の喫煙時間を制限したところ、残業時間の削減につなる効果があったという。

「仕事にメリハリ」「本数半減でお金が浮く」効果も

人材派遣会社の日総ブレインは2009年10月3日、就業時間中に「喫煙禁止時間」を設けた取り組みと効果について発表した。
この取り組みを始めたのは、09年5月。横浜・渋谷など5ヶ所の事業所に勤める直接雇用のスタッフが対象だ。
喫煙者は24名で、全社員の約2割。喫煙時間を業務にあてることで、残業時間の削減をねらったという。
タバコが吸える時間を「午前10時半から11時」と「午後3時から3時半」に限定。それ以外の時間を「喫煙禁止時間」とした。
ただし始業前と昼休み、時間外労働については、喫煙禁止時間の対象外としている。

その結果、09年5月から8月までの残業時間は、前年比ですべての月で減少し、6月には17%の削減に成功。
喫煙者である社員の一人は、喫煙時間の短縮がそのまま残業時間の削減につながったわけではないとした
上で、この取り組みには仕事のメリハリを強める効果があったという。
「始業前と昼休み、就業後を含めて喫煙が5回になったので、1日1箱だったタバコの本数が半分の10本に
減りました。金銭的な負担が減りましたし、ノドの調子も良くなりました。最初のうちは耐えられるも
のかと心配でしたが、いまでは『午前10時半の喫煙までに、これとこれを終わらせてしまおう』と、より
仕事にメリハリが利くようになりました。このリズムが、残業削減につながったのかもしれません」

http://www.j-cast.com/kaisha/2009/10/05051020.html
211無党派さん:2009/10/05(月) 23:56:15 ID:M3baQs+4
>>206
お前龍馬だろ
212シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:56:48 ID:hiVPMU7O
>>211
違う。
213ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/05(月) 23:57:00 ID:ugF8Wkq/
>>178
亀w
214岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/05(月) 23:57:02 ID:dDV5nCH7
>>174
疲れてる。

血液検査で白血球が3000くらいだったら、
免疫をあげる食生活をしないとダメ
215キャバレン:2009/10/05(月) 23:57:07 ID:SdZZS7ao
>>201
まったく同意。
あんな差別語が流行らなければ救えた自殺者はおいらの脳内推計で約5000人はいると思う
216伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/05(月) 23:57:13 ID:FSOM9RIn
怒られたみたいで、キャンキャン吠えてます。ブログで憂さ晴らしですね。


その言葉、ちゃんちゃらおかしい!
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-10-05-2

 離党したり、復党したり、新党を立ち上げることが「悪い」などとは全く思っていない! 事実、過去に「離党経験」があることと、自民
党の総裁(かつては総理大臣)としての資質には何の関連性もないと考えている。 むしろ、「志」が高かったが故に(リスクを賭けて)
「離党を選んだ」というケースもあるだろう。 たとえば、石破茂自民党政調会長も、小池百合子元防衛大臣も、(依然として)自民党の
「有力な総裁候補」(かつてなら首相候補)だ。 そのことを前提に、これだけは言っておきたい!!
 
 「山本一太」も「河野太郎」も(幸か不幸か)これまで「自民党を離れた経験」がない! 政治キャリアは少し短いが、「世耕弘成参院
議員」も同じだ。 自民党に勢いがある時も、窮地に陥った時も「自民党の国会議員」として論陣を張り、野党と戦って来た。 
 
 もう一度言うが、離党したり、復党したりするのはちっとも構わない! ただし、苦しい時に自民党を離れていた(野党の立場で自民
党批判を繰り返していた)政治家から、(少なくとも現時点まで)自民党の看板で踏ん張って来た自分たちが「あいつらは、党の結束を
乱してけしからん!」などと言われる筋合いはない!!(怒) 「ちゃんちゃらおかしい!あんたには言われたくない!」 そう言いたくな
る!(怒X5)
217無党派さん:2009/10/05(月) 23:57:20 ID:VVTmwF6Z
自民:幹事長代理6人体制 参院選向け体制強化
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010062000c.html

借金の保証人の数が足りなかったからなのか?
218シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/05(月) 23:57:43 ID:hiVPMU7O
政治団体の収入、08年は11%減 借入金は2.6倍
2009年10月5日23時48分
 政党の本部・支部を含む全国の政治団体の08年の収入総額が前年よりも11%少ない2537億円
だったことが5日、朝日新聞の集計で分かった。献金額が前年比26%減の727億円だった一方、借
入金が前年の2.6倍の116億円で、不況下の政治団体の厳しい事情がうかがえた。

 総務省と47都道府県選管が公表した約6万2千団体の政治資金収支報告書を合算。9月30日公表
の中央分のみでは収入総額は2%減の1253億円だった。

 献金の内訳は、個人と政治団体の献金がそれぞれ303億円、企業・団体の献金が122億円で、い
ずれも前年から1〜3割落ち込んだ。収入が1千万円以上の政治資金パーティーを開いたのは480団
体で、収入総額は150億円(前年比6%減)だった。

 政党本部・支部の収入は改革クラブ、新党日本を除くすべての政党で前年よりも減少。借入金は自
民が前年の7倍にあたる81億円で最も多く、国民新の7億円(同17%増)、民主の3億円(同49%増)
が続いた。

 国会議員の「財布」として使われる政党支部と資金管理団体の収入を合算すると、自民党の中川秀
直氏が4億156万円でトップ、次いで鳩山邦夫氏が3億679万円だった。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050414.html
219無党派さん:2009/10/05(月) 23:57:47 ID:M3baQs+4
>>212
ほんとだ
220炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/05(月) 23:57:48 ID:Byb0aSnP
NHKだめだなぁ…ホントだめだなぁ。
221無党派さん:2009/10/05(月) 23:58:03 ID:o2K5x/Qs
>>174
通風の症状と似てるな。気をつけたほうがいい。
222スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/05(月) 23:58:21 ID:swyNrdBL
>>210
もう酒もタバコも減らして健康的な暮らしをしましょうということだな。

喫煙者であっても勤務中一切禁煙にしておくと、
喫煙者は早く喫煙したいから仕事が早くなる。
223無党派さん:2009/10/05(月) 23:58:34 ID:B45X/dtB
>>215
同じような意味で
殺人事件とか薬物事件の報道しなければ
それらの事件は減るよ。
224無党派さん:2009/10/05(月) 23:58:50 ID:euLYB5U7
NHKしんどけ
225無党派さん:2009/10/05(月) 23:59:03 ID:7EpN7xuz
おれはビールを飲むと次の日体が痛くなる。
226ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/05(月) 23:59:09 ID:ugF8Wkq/
>>216
どこかの戦隊モノみたいだなw
227熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 23:59:40 ID:dcDU/vqb

駄目なのはNHKじゃなく政権だ。

いや、NHKはすでに全然駄目だがそれをどうにもできない政権が悪い。
竹中でさせ民営化議論をしてたというのに民主はこんな粗大ゴミに対して無策か。
228無党派さん:2009/10/05(月) 23:59:49 ID:M3baQs+4
NHKは経営委員会を刷新するか来年度予算をどうするかしないと変わらないよ
229大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/05(月) 23:59:49 ID:dqPAOnRQ
>>216
誰に向かっていてるんだよコイツは
230中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:00:21 ID:+9I5jV9J
>>206
龍馬じゃないのか

自分の体調管理も出来ない「成人」はダメだろ。
睡眠薬と酒の組み合わせがダメなことぐらい、誰でもわかる話。
誹謗でも中傷でもナンでもない。
避けられない不治の病で亡くなったならともかく、前から指摘されてた酒で身を滅ぼした時点で全てが台無し。
自己のサイトにあるように日本を憂いていたのならなおさらこんな死に方をしちゃいかんよ。
231山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:00:58 ID:/PWV/TK9
>>216
誰なんだろ
232無党派さん:2009/10/06(火) 00:01:17 ID:PwG15iJG
>>216
> もう一度言うが、離党したり、復党したりするのはちっとも構わない! ただし、苦しい時に自民党を離れていた(野党の立場で自民
>党批判を繰り返していた)政治家から、(少なくとも現時点まで)自民党の看板で踏ん張って来た自分たちが「あいつらは、党の結束を
>乱してけしからん!」などと言われる筋合いはない!!(怒) 「ちゃんちゃらおかしい!あんたには言われたくない!」 そう言いたくな
>る!(怒X5)

誰に言われたんだろ?
条件がかなり限定されてるから特定出来そうな気もするけど
233無党派さん:2009/10/06(火) 00:01:19 ID:KIt2b1sy
>>216
誰に怒られたんだ w ヒラヌマンか? w
234無党派さん:2009/10/06(火) 00:01:44 ID:582Yv/jt
>>216
カルシウムを取れ
235大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:01:48 ID:qeuXYdw7
石破さんも苦しいときに自民党を捨てましたよ
236ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 00:02:24 ID:ZemWGw3Q
苦しいときも楽しいときも自民党

74年参院選のポスターより
237スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:02:33 ID:itWtoMVQ
>>223
そうそう。
行き過ぎた犯罪報道は犯罪を誘発してるのは明らか。

○○事件をみて思いついたと発言する犯罪者がどれだけいるのかと。
238熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:02:50 ID:PajUWNbr

半年後には確実に「嘘つきの鳩山」が世間に定着してるなw
239伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/06(火) 00:03:05 ID:WwiMvxww
>>216
・離党経験がある
・総裁選で河野側ではない
・石破・小池は除外(?)

こんなところか。3つめは微妙だけど
240無党派さん:2009/10/06(火) 00:03:06 ID:oUE5LUbt
30代若手のこの文に偽りや誤認がないとすると
離党復党経験のある石破以外の誰かということになる
ただ他党から入党した寿司を同類項に括っているところからして
他党からの入党者であることも考えられる
241キャバレン:2009/10/06(火) 00:03:09 ID:uO4Turdh
>>223
まったく意味が違うでしょ
勝ち組負け組by日経は苦境にある人間を意図的に追い込むための喧伝流布だもん
242無党派さん:2009/10/06(火) 00:03:16 ID:GL9BlhqK
>>230
次を狙うなら断酒を目指すべきなんだよな
選挙中だけでなく落選してからもがんばった姿を見せれば
有権者の反応も違ってくる
トップを狙うことが出来なくなっても
政治家としてできることはあるし
弟子に志を託すことが出来たはず
エドワード・ケネディがオバマを誕生させたように
243岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:03:24 ID:sR7FfzBJ
>>215
ネオコン(ブッシュ、ラムズフェルド、小泉、竹中)を一言で表したら、

「勝ち組・負け組」


この言葉、下品な成金趣味。
で、他者を傷つける。苦しめる。
244無党派さん:2009/10/06(火) 00:03:31 ID:mSJ/2nBk
イシバかな
245無党派さん:2009/10/06(火) 00:03:51 ID:ulsGuJnM
>>233
ヒラヌマンは苦しくないときに自民党に捨てられました
246無党派さん:2009/10/06(火) 00:04:03 ID:kie4iObY
>>216
離党、復党してるのはちっとも構わないと言ってるのに、
その次の行で離党してる連中にそんなこと言われる筋合いはないと離党復党にこだわってる。

意味不明だ。
247無党派さん:2009/10/06(火) 00:04:03 ID:Xzc/7Ql6
>>216
誰だろ。
離党経験がある有力議員といえば限られてくるよな。
248無党派さん:2009/10/06(火) 00:04:17 ID:wHhn8/Xy
石破か小池か
249無党派さん:2009/10/06(火) 00:04:31 ID:crgEc2qO
>>239
2F?
250無党派さん:2009/10/06(火) 00:04:51 ID:yVsLP5Uk
>>178
オカマみたいなブログだな
251無党派さん:2009/10/06(火) 00:05:11 ID:KWgcHdv6
鳩山弟じゃね?
252大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:05:13 ID:qeuXYdw7
郵政復党組は、自民党により臨死体験させれた連中だしな
253無党派さん:2009/10/06(火) 00:05:17 ID:3Oyp6577
苦しかった時期といえば細川政権期かな。
254無党派さん:2009/10/06(火) 00:05:19 ID:ppibSZSJ
>>241
同じだ。
どっちもビジネスになるからやってる。
別に苦境に落とそうとしてやってるわけではなく
金になるからやってる。結果として苦境に落ちていくだけ。
255山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:05:37 ID:g/8hesok
小池は自民が政権に戻ってから入党しましたよ
>>216
とりあえず分かったことは五つ

@離党したことがある
Aそして復党した
B五人
C@〜Bの人に怒ってる
D一太は落ち着くべきだ
257シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:05:48 ID:MakAgtk2
>>251
あー鳩弟は西村の推薦人だよなー
258無党派さん:2009/10/06(火) 00:05:50 ID:Xzc/7Ql6
苦しい時(細川政権?)に一緒に居たのに、絶好調のときに捨てられたヒラヌマンや亀ちゃん。
亀ちゃんは今ブイブイ言わせていますが。
259無党派さん:2009/10/06(火) 00:05:52 ID:mSJ/2nBk
勝ち組って言葉自体に侮蔑の意が含まれているな
スポーツの勝者に「やりましたね!勝ち組ですよ!」とか言ったりはしない
260スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:06:21 ID:itWtoMVQ
>>230
まずはちゃんと日本人の成人らしい書き込みしてから言おうね。
組み合わせが駄目でも、寝ないといけないから仕方なく飲む人は年間にすれば何百万人はいるでしょ。
自業自得という程度であれば許容範囲であっても、そんな低レベルな中傷をしていいということにはならないね。
261中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:06:22 ID:+9I5jV9J
まさかのクニヲ?
262熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:06:24 ID:PajUWNbr

田原 「渡辺ヨシミさん、自民党の総裁に谷垣さんというのをどう思う?」
渡辺 「破綻した自民党の整理をするのに弁護士の谷垣さんはいいんじゃないですか」
それを聞いた石破憮然

実話です。
263キャバレン:2009/10/06(火) 00:06:26 ID:uO4Turdh
>>254
国家の意図が介入しているかどうかで意味は大分違う

のりpは勿論国家の意図だけど
264伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/06(火) 00:06:29 ID:WwiMvxww
「離党して、復党した」だから石破かなあ。小池は単なる渡り鳥で自民党に流れ着いただけだからね。
265無党派さん:2009/10/06(火) 00:06:55 ID:ZryV4sd6
蜂蜜入りのロシアンティーで要塞のひとつでも落としてみろ一太
266大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:07:03 ID:qeuXYdw7
>>262
サンプロ乙
267スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:07:16 ID:itWtoMVQ
>>241
キャバレンはシャミンレンじゃないのか?
268シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:07:32 ID:MakAgtk2
毎日新聞
社説:選択的夫婦別姓 導入へ具体的議論を
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20091006k0000m070115000c.html

社説:「戦略局」法制化 先送りは容認できない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20091006k0000m070116000c.html
269無党派さん:2009/10/06(火) 00:07:59 ID:ppibSZSJ
>>263
国家の意図もろに介入してるだろ。
世の中にはこんなに極悪非道な奴がいますよ。
厳罰化しましょう、死刑ガンガンやりましょうという国家の意図が。
270岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:08:05 ID:sR7FfzBJ
>>223
映画の暴力描写で犯罪が増える、みたいだなあ。

表現規制、賛成派?


「負け組」は個人的に大嫌いな言葉だけど、規制しろとは言えない
271炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:08:16 ID:VDI44jA6
>>259
そりゃそうだ。
「勝ち組」という言葉は,「負け組」を前提としている。
>>262
「司法試験合格に何年もかかった谷垣に整理なんてできるのかね」
くらいのジョークを言うべきだったな
273無党派さん:2009/10/06(火) 00:08:48 ID:wEmssnS6
一太は与党内野党だったからブログの価値があった
野党内野党じゃ、子どもの落書きだよ・・・
274無党派さん:2009/10/06(火) 00:08:59 ID:I5RIS//H
園田とかじゃないの?
275シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:09:03 ID:MakAgtk2
シーボルはホームラン打っても相手のことを思ってガッツポーズしない。
ホームラン打たないけど。
276無党派さん:2009/10/06(火) 00:09:13 ID:IX+VHO/U
社説とかいちいち貼るなボケ
277熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:09:22 ID:PajUWNbr

園田に一票
278中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:09:27 ID:+9I5jV9J
>>260
人を煽る書き方が君の「成人らしい」なら別にそう言う基準に当てはまらなくていいよ。
「中傷」って根拠のない悪口だけど、根拠を示して批難してること区別が付かないならあんまりえらそうなことを言わない方がいいよ。
日本人の成人なら、ね。
279無党派さん:2009/10/06(火) 00:09:30 ID:gzOK7hSO
フェルドマンはまったくもって合理的思考がなってない人間だな
小谷のほうがまし
280スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:09:33 ID:itWtoMVQ
>>259
勝利者インタビューでは言わないけど、
スポーツ選手の評価で勝ち組負け組ってのはあるよな。

勝ち組 松井 松坂 イチロー

負け組 井川 ノリ 

勝ち組は要は「成り上がり」
財界連中にとっては侮蔑の対象
282無党派さん:2009/10/06(火) 00:10:05 ID:H8JHSmMw
戦略局は菅の失脚とともに闇に葬られそう
283NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/06(火) 00:10:30 ID:+uoJ/REX
>>280
くらげを忘れておる。
284熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:10:40 ID:PajUWNbr

ていうか、市民運動家なんかに国家戦略を任せたらいかんでしょ。
285中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:10:41 ID:+9I5jV9J
>>259
言葉を規制しても、それが意味することは別の言葉に置き換わるだけだから、言葉を規制しても一緒だよ。
286無党派さん:2009/10/06(火) 00:10:51 ID:oUE5LUbt
さきがけ復党組は与党自民を野党として批判してない
287無党派さん:2009/10/06(火) 00:10:54 ID:jA7yZ2gb
森元は福田→麻生→谷垣→安倍でやりたかったのかね。
まあ自民党下野は森元のおかげで終わっていたのが小泉ドーピングしたけど、
その後の総裁選びで手順前後して参院握られてオワタ
288無党派さん:2009/10/06(火) 00:10:55 ID:V7SvZgtV
二階とか園田とか?
289シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:10:57 ID:MakAgtk2
亀井担当相、経団連批判 「家族間殺人事件」増加で
 亀井静香金融・郵政改革担当相は5日、東京都内の講演で「日本で家族間の殺人事件が増えてい
るのは(企業が)人間を人間として扱わなくなったためだ」と述べた。その上で日本経団連の御手洗冨
士夫会長と会談した際に「そのことに責任を感じないとだめだ」と言ったというエピソードを披露し、経団
連を批判した。

 小泉政権の構造改革に協力した財界が日本社会を荒廃させたと言いたかったとみられるが、経営者
にその責任を負わせるような指摘が議論を呼びそうだ。会談の時期は明らかにしなかった。

 亀井氏は御手洗会長との会談で「昔の経営者は景気の良いときに中小企業に(資金を)分け与えた
が、今は内部留保としてため込んでリストラしている」と述べ、派遣契約の解除などを実施した大企業
を批判した。これに対し御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。
2009/10/06 00:03 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501001032.html


・・共同は失言扱いかー?
290スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:10:58 ID:itWtoMVQ
>>278
成人に対して成人でないというのは悪口だよ。
その程度のことがわからない幼稚な人間が
あんまりえらそうなこと言わない方がいいよ。
291無党派さん:2009/10/06(火) 00:11:18 ID:KvuSaOA0
子供手当ての所得制限は、
所得把握に掛かる事務費やそもそも高所得者の割合が全体のわずかである事を考えると、
所得制限しない方がいいと言う結論は出てるんだけどね。
みずほ大臣が折れたのも上記の理由。
NHKの解説委員のしたり顔を見ながら、こいつ分かってないなぁと思った。

292キャバレン:2009/10/06(火) 00:11:32 ID:uO4Turdh
>>267
んだよ
>>269
勝ち組負け組は既得権益と不正利得のあまねく正当化と弱者への中傷
犯罪どぅのとは意味が違うでしょ

どこまでやっても平行線かな
293無党派さん:2009/10/06(火) 00:11:49 ID:wGS4zPp3
出もどりと言ったら邦夫のことだろ?
294無党派さん:2009/10/06(火) 00:11:57 ID:ppibSZSJ
>>270
ある方向へ誘導しようとするコメント付きで毎日テレビで流されて、何千万人に影響するのと
見たい奴が見るだけでそもそもフィクションな映画じゃ全然違う。
295大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:11:57 ID:qeuXYdw7
仮に二階とか園田だったとしよう
しかし彼らの離党プロセスを考えると

「苦しい時に自民党を離れて」

という発言は、言いがかりじゃないのか

むしろ石破などのほうがタチが悪い
296シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:12:15 ID:MakAgtk2
余野川ダムの負担金返還問題で橋下知事が箕面市長を擁護
2009.10.5 23:55
 今年3月に中止が決まった国直轄事業の余野川ダム(大阪府箕面市)建設で、倉田哲郎市長が府
の分を含む負担金約11億円の返還を前原誠司国土交通相に求めたことにからみ、橋下徹知事は5日、
記者団の取材に対し、国交省が箕面市に求めている追加負担の5千万円については「ダムができて
いないので払う必要がない」と擁護した。

 橋下知事は「公共工事には中止という概念がなく、中止した際のルールがない」と指摘。その上で前
原国交相に公共事業を中止した際の負担金の扱いに関する法整備に取り組むよう求めた。

 さらに橋下知事は「箕面市から利水事業撤退を求める話があったと国交省の職員が前原国交相に説
明している」として「いかにも役人らしい究極の情報操作だ」と厳しく批判した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091005/plc0910052357021-n1.htm
297無党派さん:2009/10/06(火) 00:12:31 ID:wHhn8/Xy
石破が調子乗り始めてるから怒ってるのか
298ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 00:12:38 ID:ZemWGw3Q
>>289
今の経営者が基地外なのは事実じゃないか?
299無党派さん:2009/10/06(火) 00:12:42 ID:jA7yZ2gb
やおよろず的子ども手当ては親の収入比例の所得補償のイメージだったな。
300熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:12:45 ID:PajUWNbr

亀井静香が言ってることって、「犬や猫を保健所で殺すのは可哀想だから禁止」と言ってるようなもので
別にその感情には誰も反対しないけど政策としては全く無意味だよね。
301無党派さん:2009/10/06(火) 00:13:06 ID:kie4iObY
>>289
まちがいなく社会のバランスを壊した責任は経団連にもあるわな。
一太のブログを分析、講釈するのってここくらいだな
303無党派さん:2009/10/06(火) 00:13:34 ID:3Oyp6577
>>289
労組でも言うのためらうようなことを軽やかに言ってくれるな。この保守政治家は。
304スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:13:47 ID:itWtoMVQ
>>289
いや、失言扱いはしてないでしょ。

亀井の発言は全く正論。
305大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:13:55 ID:qeuXYdw7
>>302
俺も今、無意味なことに気付いたところだ
306ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 00:14:00 ID:ZemWGw3Q
便所と奥田はこういう社会状況を作った責任をとって頭を丸めて土下座すべき。
307熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:14:34 ID:PajUWNbr

子供手当ての所得制限を「事務費用がかかるから」というのは完全ないいわけ。

本当は「所得制限なんかしたら左翼丸出しになって支持が急落するからできない」という理由。
308中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:14:44 ID:+9I5jV9J
>>306
その程度で許すのか、優しいな。
309椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:14:55 ID:XU40rvPk
>>277
いいとこツクねえ。
310無党派さん:2009/10/06(火) 00:15:07 ID:C68cZb8q
>>292
資本主義は金稼ぐ奴が善で稼がない奴は悪という思想で
それをラジカルにしようという国家の意図が勝ち組負け組。
従来死刑にならないような事件
亀井は完全に花開いた
312無党派さん:2009/10/06(火) 00:15:16 ID:KvuSaOA0
大塚副大臣が子供手当てについて解決策を示してたな。
「子供手当ては一律支給するが、高所得者の所得税率を上げる事で不公平感を是正する」
NHKのボンクラより余程頭が良い。
313スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:15:20 ID:itWtoMVQ
>>307
そもそも、子ども手当ては少子化対策なんだから
所得関係ないだろって話でしょ。
314無党派さん:2009/10/06(火) 00:15:50 ID:gzOK7hSO
非モテはせめて実直な精神を養っていてもらえばいいんです
315無党派さん:2009/10/06(火) 00:15:53 ID:3Oyp6577
>>307
国民総背番号が導入されたら所得制限やると踏んでるけど。
316無党派さん:2009/10/06(火) 00:15:54 ID:MU1SVHe4
いちたのことだから、幹事長代理に就任して権力握った二階と園田を批判することはないと思う
317椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:16:03 ID:XU40rvPk
>>299
なんだそれ、めんどくさそう。
318山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:16:05 ID:g/8hesok
ゲルは調子乗ってるようには見えないが
自民党の中からみたらそうなのかもしらん
319中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:16:26 ID:+9I5jV9J
>>307
社民と組んでるのに今さら「左翼丸出しで支持率が急落」はないわ
320無党派さん:2009/10/06(火) 00:16:27 ID:I5RIS//H
しかし改めてみると復党組って少なくなっちゃったなあ
321熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:16:27 ID:PajUWNbr
>>312

馬鹿じゃねえの。
今どき所得税や法人税を上げると言ってる時点で先はない。
322無党派さん:2009/10/06(火) 00:16:31 ID:C68cZb8q
>>310
>>292
資本主義は金稼ぐ奴が善で稼がない奴は悪という思想で
それをラジカルにしようという国家の意図が勝ち組負け組。
従来死刑にならないような事件をさらにことさら厳罰化しようという
ラジカルな方向にもっていく国家の意図が犯罪報道。
323無党派さん:2009/10/06(火) 00:17:15 ID:582Yv/jt
>>311
亀井の花びら大回転
324無党派さん:2009/10/06(火) 00:17:33 ID:ulsGuJnM
>>312
ボンクラだからNHKにいるのだと思われ
325無党派さん:2009/10/06(火) 00:17:34 ID:I5RIS//H
>>321
欧米も課税強化に風向きが変わってるんじゃなかったっけ?
326無党派さん:2009/10/06(火) 00:17:34 ID:Xzc/7Ql6
子供手当ては少子化対策の一環なんだから、所得制限したら意味が無い。
格差是正は、所得税とかでやれば良い。
327椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:17:35 ID:XU40rvPk
>>304
失言かどうかは別にして、経団連は大ごとにしたくないのは分かる。
328熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:17:38 ID:PajUWNbr
>>315
お前、表面的なことに騙されてすぎてんだよ。

>>319
所得制限なんかやった瞬間に「社民党といっしょ」なってしまうわけで、
つまり社民党なみの議席になるということ。
それをやるまいと努力するのは当然の話。
329NPO ◆mj1EgIREMI :2009/10/06(火) 00:17:40 ID:+uoJ/REX
>>321
先があるって熊に言われる方がよほど不安だ。
330大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:17:42 ID:qeuXYdw7
自民党は党内プロレスをしながら走るしかないな
以前は新日本プロレス並みだったが、今はZERO1-MAXレベルになってるが
331無党派さん:2009/10/06(火) 00:18:14 ID:3Oyp6577
>>323
泥亀、殿亀、姫亀が代わる代わるサービスするんですね。
332無党派さん:2009/10/06(火) 00:18:27 ID:M7Gf0OVv
無意味で何が悪い。
無意味最高!
333無党派さん:2009/10/06(火) 00:18:28 ID:wEmssnS6
定額給付金の所得制限で大もめしてたなぁ・・・
334中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:18:36 ID:+9I5jV9J
>>321
プーちゃんの理想とする国はいずこ。。。
アメリカも富裕層増税とかいってるしなぁ……
335岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:18:41 ID:sR7FfzBJ
>>294
負け組を放送禁止用語に、ってこと?


テレビと映画に差をつけるのか・・・
だったら、なんで「バトルロワイヤル」で騒ぐのか。



雨が凄いなあ・・・
336無党派さん:2009/10/06(火) 00:18:50 ID:jA7yZ2gb
>>317
失業保険みたいなもんだろ。よくわからん。

法人税をたくさん払うからこそ法人の存在意義があるといった人もいたが・・。
法人だから紙の上の存在に過ぎないものがそこまでえらいのかよくわからん。
337椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:18:57 ID:XU40rvPk
>>321
髪の毛の本数に課税するのがくまさん的にはお望みだろう。
338無党派さん:2009/10/06(火) 00:19:01 ID:MU1SVHe4
子供産まない、産めない世帯が負担増をしいられる政策は反対。当たり前だろ
339無党派さん:2009/10/06(火) 00:19:11 ID:crgEc2qO
>>331
兄亀
>>330
もう「ノアだけはガチ」といい続けるしか・・・
341無党派さん:2009/10/06(火) 00:19:16 ID:kie4iObY
自民党は子供の教育内容には介入したがるなら思想として
国が子育ての面倒は全部見るぞってなってもおかしくないはずだったのにな。
彼らには思想はないんだろうか。
342無党派さん:2009/10/06(火) 00:19:17 ID:582Yv/jt
>>312
少子化対策と富の再分配に関する議論は切り離すことでとっくに党内で結論が出てる
343炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:19:34 ID:VDI44jA6
建前,子どもの権利なんだから,所得制限はしないんじゃねーの?
「建前」にどこまでこだわるかは一個の問題だが。
344熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:19:41 ID:PajUWNbr
>>322

君鋭いね。

まさにその通りで、「勝ち組み・負け組み」という概念はブッシュ・小泉のネオコン連中が
国策として採用した概念。極めて統制的な発想。
だから自由主義者はオバマや民主党に勝たせてでもこの連中を倒す方に荷担した。
345無党派さん:2009/10/06(火) 00:19:57 ID:KvuSaOA0
熊五郎氏は基本は反民主なんだが、周りが自民寄りになると、突然民主派になるからな。
見ていて楽しいw
346中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:20:00 ID:+9I5jV9J
>>328
つーか、そもそもさいしょから民主案は所得制限無しなわけだし。
みずぽも既に「所得制限にはこだわらない」とか言ってるわけだし。
347無党派さん:2009/10/06(火) 00:20:25 ID:crgEc2qO
>>341
口は出すが金は出さない自民党
348シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:20:33 ID:MakAgtk2
民主国対委員長、自民の「故人献金」追及を牽制 「質問する側もダメージ」
2009.10.6 00:05
 民主党の山岡賢次国対委員長は5日夜、民放BS報道番組に出演し、自民党が秋の臨時国会で鳩
山由紀夫首相の違法献金問題を追及する構えであるのに対し、「そんなことだけを一生懸命やっても、
国民の支持を得られない。本格的な政策論争を呼びかけたい。政治の品位を落とすことになり、質問
する側もされる側もダメージを受ける」と牽制(けんせい)した。

 また、平野博文官房長官が就任前に民主党のコンプライアンス(法令順守)を長く担ってきたことを
念頭に「内閣にコンプライアンスの専門家だという方がいるので、(鳩山首相の政治資金虚偽記載問
題を)解決しようと取り組んでいると思う」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091006/stt0910060007001-n1.htm
349無党派さん:2009/10/06(火) 00:20:44 ID:w+NZMP5m
>>312
BIの発想に近いよねえ。独身には不利ってなことも同じだしw
350平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:20:45 ID:EfRlLEkx
>>338
そういう世帯にも老後は来る。誰が支えると思ってるんだ。
351無党派さん:2009/10/06(火) 00:21:00 ID:gzOK7hSO
NHK解説員の政策理解力は社民党にはるかに劣る
352炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:21:03 ID:VDI44jA6
>>338
んなこといったら,何もかえられんわ。
353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:21:05 ID:PajUWNbr

日本でも消費税を上げようかなどとは盛んに議論してるが
「消費税の代わりに所得税や法人税を上げましょう」と言った瞬間、「共産党ですか」と
相手にもされなくなる。
354無党派さん:2009/10/06(火) 00:21:13 ID:7A+u8BuH
亀ちゃんは連立合意や就任会見のころの老化っぷりが痛かったけど
モラトリアムで「金太郎飴がどうのこうの」って言ってた会見見たら
すっかり回復したようでなにより。
355無党派さん:2009/10/06(火) 00:21:23 ID:ppibSZSJ
>>335
言葉の問題じゃないだろう。
356無党派さん:2009/10/06(火) 00:21:38 ID:I5RIS//H
>>312
大塚って累進強化とかさらっと言っちゃっても引っかからないキャラだなw
357無党派さん:2009/10/06(火) 00:21:53 ID:Xzc/7Ql6
>>336
法人税を高くすると、税金で取られるよりもと、溜まった利益を設備投資とか従業員の給料とかに使おうとする。
法人税を安くすると、内部留保を貯めようとする。
って言うのは有るんだけどね。
358スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:22:00 ID:itWtoMVQ
>>327
今の亀井は大臣だからね。
大騒ぎされたらダメージが半端無いので、
亀井の近くを歩くときはなるべく視線を合わせないように斜め下を見ながら歩くんだろうな。
もちろん、財布の中身は音のする硬貨はいれないようにするなどの工夫もするだろう。
359中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:22:01 ID:+9I5jV9J
>>340
ハッスルハッスル!

>>345
プーちゃんは自分の基準があるからね。
ただ、それは現状と比べると過激だから。
360炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:22:10 ID:VDI44jA6
>>349
まぁ,部分的BIともいえないことはない。
361無党派さん:2009/10/06(火) 00:22:36 ID:MU1SVHe4
「子供を産まない自由」もあるし、「産めない苦しみ」もある。そいつらが負担って、受益者負担の観点からも、自由主義の観点からもおかしい。移民受け入れを甘受するのが正しい。
362無党派さん:2009/10/06(火) 00:22:36 ID:qwVw5twe
>>312
俺が先週くらいに言った案を盗みやがった!
363大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:22:40 ID:qeuXYdw7
記者の目:東京 20年夏季五輪を狙う前に=高橋秀明
16年夏季五輪開催地がリオデジャネイロに決まった約1時間後、ブラジルのルラ大統領は開催都市の
記者会見で、人目もはばからず泣き出した。貧しい農家に生まれた庶民派大統領は自らロビー活動の
先頭に立ち、史上初めて南米大陸に五輪を引き寄せた。その涙を見て「リオに決まってよかった」と、素直
に思った。一方で敗れた東京は、いたずらに20年夏季五輪を狙う前に、まずはしっかりと足元を見つめ
直してほしいと思う。

東京、シカゴ、マドリード、リオデジャネイロの4都市が争った今回の招致レースを振り返ると、国際オリン
ピック委員会(IOC)は当初からリオに期待を寄せていた節がある。昨年6月の1次選考の際、書類審査
でリオは総合評価が7都市中5番目だったにもかかわらず、最終候補都市に残した。リオには治安、宿泊
施設、インフラ(社会基盤)の点で不安があったが、9月2日に公表された評価委員会の現地視察に基づ
く報告書では南米初開催への「期待値」を加味した甘めの評価になっていた。この結果、IOC委員が抱い
ていた不安が薄れ、投票前には猪谷(いがや)千春・IOC副会長が「どのIOC委員もリオに入れたいという
気持ちを持っている」と語るまでに支持を広げた。

08年北京夏季五輪、14年ソチ冬季五輪に続くBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)での五輪開催は、
新興国の存在感の強まりを感じさせるものだった。IOCや五輪のスポンサーなどが「リスクが許容範囲内
なら、五輪空白地での五輪を優先させたい」と考えるのは道理だ。リオのヌズマン招致委会長は「南米で
初の五輪は、すべての発展途上国に五輪のドアを開ける」と訴えたが、リオ五輪が成功を収めれば今後、
アフリカなどにも道が開かれる可能性が出てくる。五輪開催を狙う都市は新興国の参入が活発になること
により、今後ますます増えてきそうだ。20年五輪には早くもローマが名乗りを上げた。アジアからもドーハ、
シンガポールなどで立候補の動きがある。

364平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:22:55 ID:EfRlLEkx
>>348
一日も早く政治資金規正法を正さなくてはならない、ぐらい
言えばいいよ。平野は。
365キャバレン:2009/10/06(火) 00:23:12 ID:uO4Turdh
>>322
勝ち組負け組も死刑報道も国家による殺人の正当化の助長という意味なら同意
ただし前者は大量殺人なので前者のほうが罪が重いと考える
366無党派さん:2009/10/06(火) 00:23:15 ID:jA7yZ2gb
>>338
子どもうまない→配偶者控除なくすからがんばって働いてね。働けないなら手当をなんとかします。
子どもうめない→不妊治療に補助、手当だします。

多分控除から手当という民主党政策の基礎はこういうこと。
だから専業主婦なんてのはターゲットの1番手、移民入れないために働いてもらわんとという意味含め。
367無党派さん:2009/10/06(火) 00:23:20 ID:gzOK7hSO
大塚は脂っ気ないからな
財務出身は脂っこいのが多いんだが日銀はあんな感じだな
368山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:23:20 ID:g/8hesok
大塚は政策通じゃなくて政治家だから
そういうことがスムーズに出てくる
369スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:23:27 ID:itWtoMVQ
>>338
そういう世帯は無理矢理にでも黙らせるしかないな。
老人だらけの国になったら、国自体が持たない。
370大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:23:31 ID:qeuXYdw7
そんな中で、日本に五輪を招致するためには、64年東京五輪当時とは違う成熟した都市ならではの開催
意義を提示する必要があったが、今回は上滑りに終わってしまった感が強い。「地球環境問題に一石を
投じる五輪にしたい」という意思表示も、五輪招致理由としては説得力に乏しかった。東京の招致委内部
にも、12年五輪招致に成功したロンドンが招致演説で、若者のスポーツ離れについての対策としてさまざ
まな提案をしたように、「もっと五輪やスポーツそのものの発展に貢献する提案が必要だった」とする反省
の声も出ている。

東京の開催意義が説得力を欠いたのは、政治や行政に、スポーツの根源的価値や社会的意義への認識
が低かったことも無縁ではない。国は64年東京五輪の3年前にスポーツ振興法を成立させたが、「スポー
ツを行うことは人権の一つである」とうたう五輪憲章などに比べても、「国民の権利」としての位置づけは薄
い。生涯スポーツの拠点や若者のスポーツ参加のプログラムづくりも依然として不十分だ。開催地に決ま
ったリオは「南米初」という地理的優位さだけでなく、スラム街における若者のスポーツ参加を促進するプロ
グラムが犯罪抑止に効果をあげたことも、IOCから評価された。

371炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:23:47 ID:VDI44jA6
>>361
そういうなら,国家解体論だな。
自分のカネは自分が使うのが正しい。再配分なんかもってのほかだ。
372無党派さん:2009/10/06(火) 00:23:50 ID:Xzc/7Ql6
埋めない人も産まない人も、将来は今の子供に支えられるんだよ。
何のための少子化解消だと思ってるんだ。
373無党派さん:2009/10/06(火) 00:24:03 ID:gzOK7hSO
>>368
枝野のことか
374熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:24:12 ID:PajUWNbr
>>346

ちょっとニュアンスをわかってほしいんだよ。

民主党は「あえて」、非常に強い意図をもって「あえて」、「一律の現金給付」という方法を選択したわけ。
これは非常に重要ですよ。

「補助金じゃない、現金なんだ」
「再配分政策じゃない、少子化対策なんだ」

というメッセージは極めて重要。言ってみれば「古い左翼」つまり社民党を完全に否定した政策。
あえてそれをやってるのに、軽い気持ちで福島瑞穂が「所得制限すべき」とか「組織に金を渡すべき」などと言う。
で、すぐに引っ込める。全くもって政治センスゼロ。
375無党派さん:2009/10/06(火) 00:24:14 ID:9a/nSO+d
鳩山の次の総理は菅か岡田かどっちだろ。
376無党派さん:2009/10/06(火) 00:24:15 ID:3Oyp6577
>>363
釜山は無視ですかそうですか
377大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:24:21 ID:qeuXYdw7
もっとも16年五輪開催地にこそ選ばれなかったが、東京の今後には期待がもてる遺産も残った。原田
宗彦・早大スポーツ科学学術院教授は「都庁は64年東京五輪後、スポーツにあまり関与してこなかった
が、16年五輪招致をきっかけに東京マラソンが生まれるなどした。これを機に行政のスポーツへの関心
が高まれば素晴らしいことだ」と語る。東京都は08年に競技力の向上、青少年の健全育成、生涯を通じ
た健康的な生活を目指す「東京都スポーツ振興基本計画」を策定したが、今後この計画に肉付けしてい
ってほしい。低さを指摘された世論支持率にも好影響を及ぼすだろう。

東京では今、皇居周辺などのランニングコースで、会社帰りの社会人による駅伝がちょっとしたブームに
なっている。また小学生、視覚障害者、車椅子使用者、高齢者、フリー(制限なし)の5人でたすきをつなぐ
NPO法人主催の「ユニバーサル駅伝」も共感を得てきている。

東京は今後、20年五輪招致に再立候補するのかどうか。政治的な判断のみで、拙速に結論を出す必要
はない。東京都にはまず、市民の間に生まれたスポーツ文化へのサポート体制も整えるなど、足元の
スポーツ環境整備に力を注いでほしい。心の充足感をもたらすスポーツ環境をないがしろにして、「五輪
開催による都市と人間の再生」を唱えても、説得力はない。(東京運動部)
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20091006k0000m070114000c.html
378無党派さん:2009/10/06(火) 00:24:25 ID:V7SvZgtV
>子供産まない、産めない世帯が負担増

可処分所得が相対的に高いのは事実だろうし、
産めないと思っている世帯に産もうと思ってもらえるような
きめ細かな制度設計を目指すということでは?
379平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:24:41 ID:EfRlLEkx
>>353
消費税の代わりに、ではなくて状況に応じた適正配分を
改めて決定する、ぐらいでいいんだよ。何か特定の税率を
後生大事に固定化しておく必要なんかないんだし。
380スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:24:42 ID:itWtoMVQ
>>362
この発言はきっと竜馬
381無党派さん:2009/10/06(火) 00:25:01 ID:kie4iObY
自民党はたしか子供手当に所得制限つけろつってなかったか
382シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:25:13 ID:MakAgtk2
> 鳩山首相の5日の夕食は、韓国の宮廷焼き肉で、プロ野球・読売巨人軍の李承ヨプ(イ・スンヨプ、ヨ
> プは火へんに華)選手と会食し、野球談議に花を咲かせた。
> 鳩山首相は「(どんな話をしましたか?)日本シリーズでがんばってくださいとね」と話した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164207.html
383伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/06(火) 00:25:14 ID:WwiMvxww
 クマゴロウ氏はむき出しの自由競争を主張し学校教育も要らない派だから、友愛の鳩山や人情派の亀井を罵倒するのは
当然のこと。支持されるかはさておき、はっきりしているね。
384椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:25:18 ID:XU40rvPk
>>358
それもそうだし、これを元にした国民的論議っつーのがこわい。
385無党派さん:2009/10/06(火) 00:25:25 ID:gzOK7hSO
熊五郎の政治センスは公平に見てみずぽ以下、ほりえもんレベル
386無党派さん:2009/10/06(火) 00:25:28 ID:C68cZb8q
>>349
中途半端BIじゃなくて老若何女既婚未婚子供ありなし関係ない
完全BIにしちゃったほうがいろんな労力減るし効率もいいんだけどな。

税率も給付額も完全に一律

これならなにより不公平感がない。
387大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:25:31 ID:qeuXYdw7
2020年五輪にまた立候補するのならば、各競技団体の人心一新もあわせて行うべきだ

老害追放、学閥排除、有能な人物の呼び戻し
388無党派さん:2009/10/06(火) 00:25:45 ID:jA7yZ2gb
>>372
えっメイドロボが支えるんじゃないの?

というのは冗談だけど・・。少子化解消にはあまりつながらないと思うぞ。
389無党派さん:2009/10/06(火) 00:25:59 ID:GL9BlhqK
>>382
ポッポひでえなw
390無党派さん:2009/10/06(火) 00:26:03 ID:MU1SVHe4
逆進性をしても、消費税でまかなうべきだろ。国家が子なしを冷遇する制度はまかりならん。てか、猛反発くうよ、女性から
391ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 00:26:04 ID:ZemWGw3Q
>>382
鳩、いい加減仕事しろw
これじゃ麻生と変わらん
392スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:26:17 ID:itWtoMVQ
>>361
厳密にいえばそいつらが負担するのではない。
特定の世帯を優遇するというだけの話だ。
子どもを持たない世代が文句を言う筋合いの話ではない。

再配分を否定するのは単なる国家の否定に他ならない。
393無党派さん:2009/10/06(火) 00:26:47 ID:ppibSZSJ
>>385
選挙に出れば当落線上にはいるレベルか。
394山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:26:49 ID:g/8hesok
まず、萩本欽一・みのもんたといった昭和衆のする御仁にはお引取り願おう
あんなのが出ても、おっさんおばさんしか喜ばん
395(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:27:09 ID:WOT90U0Y
柱子たん(´Д`;)ハァハァ
396無党派さん:2009/10/06(火) 00:27:13 ID:I5RIS//H
>>338
配偶者控除なんて今までが保護しすぎで真っ当に戻るだけ
397無党派さん:2009/10/06(火) 00:27:27 ID:jA7yZ2gb
国民的は二軍の日本シリーズ出てたじゃないか(´・ω・`)
398肉姫:2009/10/06(火) 00:27:28 ID:9xH0DzMd
清志郎が死んだ時に中ブ連とやりとりしたけど、
世の中に言いたいことやりたいことあるなら死なない努力をしたんかよつーことだったな。
死んだことも含めて愛するかどうかは別にしてつー。
中ブ連はバカだからいちいち説明しないけど。
そーゆーこった。
399平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:27:28 ID:EfRlLEkx
>>357
内部留保に税金かければいい。外形標準課税の導入だな。
400大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:27:30 ID:qeuXYdw7
とにかく森元はスポーツ界から引いてくれ
401無党派さん:2009/10/06(火) 00:27:31 ID:w+NZMP5m
総合的な負担で言えば日本は全然軽い方で、これは税調の資料でも出ているんだが。
それに対して経団連がダンマリなのは卑怯だと思う。
402無党派さん:2009/10/06(火) 00:27:37 ID:E3Hj90Ft
>>83
東海バケツ村で甲状腺癌が異様に多発してもしらんぷりするだろうな
403シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:27:45 ID:MakAgtk2
公共事業を縮小、その分を社会保障費へ
 前原国土交通大臣は講演で、来年度予算から公共事業を縮小し、その分の予算を社会保障費など
に回すべきだという考えを示しました。

 講演で前原大臣は少子高齢化が進む一方で、国の借金が増え続ける現状が将来への不安のもと
になっていると指摘しました。

 その上で、「コンクリートで国土を固めていくのをリセットして根本的に変えていく」と述べ、これまで
ダムや道路、さらに空港整備などの公共事業に使われてきた税金の使い道を見直して、その分の予
算を社会保障費などに回すべきだという考えを示しました。(05日23:43)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4251239.html
404椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:27:47 ID:XU40rvPk
>>395
今日は遅くまで仕事だったみたいだねえ。
お疲れさん。
405無党派さん:2009/10/06(火) 00:27:50 ID:gzOK7hSO
鳩は微妙に仕事がないな
予算削る作業も組みなおす作業も関係ないし
どうも政権の仕組みがそうなっている
406炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:27:50 ID:VDI44jA6
>>390
「自由」っていうのは無制約なわけじゃねーぞ。
選択可能な範囲の選択肢として残れば,あとは立法裁量の範囲だ。
407(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:27:52 ID:WOT90U0Y
シャブリナたん(´Д`;)ハァハァ
408熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:28:01 ID:PajUWNbr

小沢が民主党に入ったあと、テレビのインタビューで「所得税・法人税を下げて消費税を上げる」と
明言してるわけだが。

で、誰も「え?」なんて思わない。
「そりゃそうだな」としか思わない。
409無党派さん:2009/10/06(火) 00:28:18 ID:7A+u8BuH
>>394
地上波ゴールデンは昭和臭のする番組だらけになるよ今後
410無党派さん:2009/10/06(火) 00:28:30 ID:mSJ/2nBk
イスンヨプもあまり働いてないし、鳩山とは話が合っただろう
411椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:28:44 ID:XU40rvPk
>>399
そしたら、少しの環境変化で社員の首を切り出すでやんす。
412無党派さん:2009/10/06(火) 00:28:47 ID:ulsGuJnM
どうせ招致するんならオリンピックよりワールドカップのほうがいいなあ
413大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:28:54 ID:qeuXYdw7
改編で朝日ニュースターがあまり面白くなくなったな
414無党派さん:2009/10/06(火) 00:28:54 ID:jA7yZ2gb
>>390
主婦はもともと自民公明社民の支持層である。
415中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:29:02 ID:+9I5jV9J
まぁ、総理が忙しくなるのは閣僚が機能してないときだよな、今の民主党政権の布陣だと。
号令・調整・人事・首脳外交 が仕事なんだし。
416平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:29:04 ID:EfRlLEkx
>>361
いずれは受益者になるんだよ。好むと好まざるとに関わらずね。
公的な社会福祉に支えられなくても安心の老後が見込める人なら、
子どもがいてもいなくては関係はないだろうが。
417無党派さん:2009/10/06(火) 00:29:05 ID:FxZlU3hH
内部留保を切り崩せ。かの建設的野党も積極協力してくれるぞ
418山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:29:06 ID:g/8hesok
江田けんじは、鳩山を攻めるネタができてよかったな
橋龍との昔話でいけるぞ
419無党派さん:2009/10/06(火) 00:29:13 ID:GL9BlhqK
>>410
つーかシリーズ出れるのか?w
420キャバレン:2009/10/06(火) 00:29:25 ID:uO4Turdh
とりあえず鳩のやった経済政策って
モスバーガーの売り上げに貢献しただけのような気がする
421スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:29:26 ID:itWtoMVQ
>>391
鳩山の仕事は、内閣の方向性を示して大臣を選びお前等ちゃんと働けよー
ってはっぱかけて、ちゃんと仕事してるか監視するのが仕事だからな。

今のところはこれで良し。
422熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:29:35 ID:PajUWNbr

「外形標準課税」という発想は極めて妥当。
そして、究極で単純かつもっとも合理的な外形標準課税方式の税が消費税である。
423無党派さん:2009/10/06(火) 00:29:36 ID:MU1SVHe4
わたしゃリバタリアンなんで、基本。少なくとも、国家が子なしを人扱いしないことには我慢ならん
424無党派さん:2009/10/06(火) 00:29:47 ID:kie4iObY
鳩山が動かないことで官邸の中で総理の威光目当ての各省官僚の動きを封じてしまうという作戦だろ。

ただ焼肉食ったりファッションショー出たりしてるわけじゃないぜ!!
425無党派さん:2009/10/06(火) 00:29:49 ID:ppibSZSJ
>>357
法人税0%
所得税60%
消費税5%
給付金月額20万

とかがいいと思うよ。
426無党派さん:2009/10/06(火) 00:29:53 ID:KvuSaOA0
>>391
鳩はあれでいいと思うんだがなぁ。
周りが有能であれば、総理は大まかな方向性だけ示せばいい。
行き過ぎがあったら、調整すればいい。
総理があれやこれや直接指導すると、周りも自主性がなくなるし、融通が利かなくなる。
427椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:29:58 ID:XU40rvPk
>>408
「え?」
428山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:30:10 ID:g/8hesok
>>409
テレビはそれで全然問題ない
429(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:30:21 ID:WOT90U0Y
>>404
今日はお休みだったので一日中家で寝てましたw
(´Д`;)ハァハァ
430無党派さん:2009/10/06(火) 00:30:22 ID:O8rPwAs3
鳩山首相「日本シリーズ頑張って下さい」

スンヨプ「今2軍です」
431炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:30:29 ID:VDI44jA6
>>423
民主党に入れなきゃいい。
それだけの話よ。
432無党派さん:2009/10/06(火) 00:30:29 ID:I5RIS//H
>>403
国交相がこんな発言するなんて数年前なら気が狂ったかといわれてたなw
433岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:30:29 ID:sR7FfzBJ
>>355
言葉に罪はないけど・・・


ブラジルに移民した日本人の中に、
「日本は戦争に勝った」と信じるグループがあった。
周りは不思議がって、そのグループを「勝ち組」と呼んだ。

「自分は勝利者!」と妄想したい心理状態が「勝ち組」。



ふつうなら「勝利者」でいい。
「勝ち組」には強弁のニュアンスがある。
強弁を確かなものにするために「負け組」をムリヤリ設定する。


あんまり良い言葉では・・・
434無党派さん:2009/10/06(火) 00:30:43 ID:jA7yZ2gb
消費税次挙げるときは、個別税率にするかが問われる。
435ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/10/06(火) 00:30:46 ID:ZemWGw3Q
>>426
せめて引きこもって勉強するなり、自宅でご飯食べるなりしてればいいのに。。
あれじゃ麻生と変わらんよ。
金額が違うけどw
436スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:30:55 ID:itWtoMVQ
>>384
??
よくわからないが。
亀井の発言を元に議論をしても特に問題ないと思うよ。
437(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:31:06 ID:WOT90U0Y
岡田甘党たん(´Д`;)ハァハァ
438伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/10/06(火) 00:31:19 ID:WwiMvxww
>>409
 最近でもHEYHEYHEYが懐メロ路線に転換したね。
 ジジババが人口の1/4を占めるんだから当然だな。夜はまだしも、昼間のTVなんて全部昭和番組になることだろうね。
439大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:31:25 ID:qeuXYdw7
発信箱:1票の無言=玉木研二(論説室)
菊池寛の短編「入れ札」は、役人に追われる国定忠次が、連れて行く子分3人を11人の子分たちの入れ
札で選ばせるという物語だ。今でいう無記名投票。逃避行中の上州山中で、鼻紙を長ドスで切った札が
配られた。誰が腕と度胸を高く身内に評価されているかの人気投票でもある。

筆頭の兄分で、選ばれなければ格好がつかぬ九郎助(くろすけ)は焦った。若手が台頭している。九郎助
は、多くの者が表面こそ自分を「あにい!」と立てるが、内心では軽んじているのを十分知っていた。

多くの票は期待できない。彼は恥を忍んで自分の名を書く。果たして−−。昔ラジオドラマでこれを聴いた
時、思わず緊張したものだ。

開票結果。若手らが選ばれ、九郎助は1票だった。自分が書いた札である。誰も気づいていないが、彼は
恥ずかしさに身もだえし、自分の道を急ぐ。そこへ後ろから古顔の弟分が声をかけてきた。愛想よく、九郎
助が内心その票をあてにしていた男だ。

その彼が平然と言う。「あんたの名を書いたのがおれ一人だとは。あいつらの心根が分からねえ」。九郎助
はドスの柄を握った……。

16年五輪開催地決定の投票で、どこよりもあぜんとしたのは最初に最下位で転げ落ちた米シカゴだろう。
大統領夫妻が乗り込み、大歓待も受けて「本命」視さえされたのに。シカゴに向けられたあの笑顔は何だ
ったのか。

計算違い、流れの読み誤りなどさまざまな分析がある。理由は一つではないだろう。ただ、気づかぬうちに
水面下に無言の気泡を立てる嫌米の空気も、アメリカは少しまじめに読んだ方がいい。ドスの柄を握るほ
ど怒ってはいまいが、いい薬になるはずだ。
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20091006k0000m070111000c.html
440中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:31:37 ID:+9I5jV9J
>>390
「子なしの税率を上げる」なら冷遇だけど、「子なしには給付金がない」は冷遇とは言わないなぁ
441無党派さん:2009/10/06(火) 00:31:37 ID:Xzc/7Ql6
>>391
神輿はー。
まあ周りが優秀ならコレでも良いんだよ。
麻生が不味かったのは部下も酷かった点に尽きる。
442無党派さん:2009/10/06(火) 00:31:48 ID:kie4iObY
>>403
こんな国土交通大臣みたことねえw
443スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:32:00 ID:itWtoMVQ
>>393
いや、大政党が比例優遇すれば当選するレベルってことだなw
444無党派さん:2009/10/06(火) 00:32:03 ID:jA7yZ2gb
熊がぽっぽのことを天皇にたとえていたけど、そのたとえは間違っていない。
財閥の当主なんてのは、大番頭に全部まかせるもんだわね。
445無党派さん:2009/10/06(火) 00:32:07 ID:ceb6P44V
【進路変更】瞬間最大風速80m!猛烈な強さの台風18号 8日にも本州上陸

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23074.jpg

ソース
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0918l.html

(´・ω・`)‘e‘) キャー
/  つ⊂  \  こわい
446大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:32:15 ID:qeuXYdw7
鳩山の考えを忠実に守る前原
447炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:32:39 ID:VDI44jA6
ちなみに,ここは議員・選挙板であって,政治板ではないことを忘れるなよ。(自戒を込めて)
448シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:32:40 ID:MakAgtk2
>>433
勝ち組ってそういう語源だったのか・・・
449熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:32:53 ID:PajUWNbr

前からそう言ってるが鳩山は麻生にそっくりだ。

出自から政治的背景から政治家としての能力までそっくりである。
もちろん首相としては「選挙で選ばれた」という正当性の面で圧倒的に違うが、
個人の資質としては全くの同レベルなので早晩支持率も同レベルになるだろう。
450中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:32:55 ID:+9I5jV9J
>>445
ここ10年で最強らしい
451平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:33:07 ID:EfRlLEkx
>>401
私たちが儲けて税金払いますから、国民には増税しないでください、
とか経団連が言い出したら神なんだがな。
452スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:33:43 ID:itWtoMVQ
(´Д`;)ハァハァ党代表たん(´Д`;)ハァハァ
453無党派さん:2009/10/06(火) 00:33:46 ID:jA7yZ2gb
マニフェストを読み上げるだけでニュースになる前なんとか。
454大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:33:52 ID:qeuXYdw7
自民党政権下であれば、前原さんのような発言をする国交大臣に、もれなく古賀誠と青木幹雄からの
恫喝がついてきます
455(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:33:56 ID:WOT90U0Y
偉そうに鳩山政権批判をする一方で、自分は旅行に外食と豪遊三昧の新聞記者。
http://plaza.rakuten.co.jp/zikihatiman/
456キャバレン:2009/10/06(火) 00:33:56 ID:uO4Turdh
>>433
ヒドス
457無党派さん:2009/10/06(火) 00:34:08 ID:mSJ/2nBk
>>444
奥さんもプリンセスの風格があるもんね
458無党派さん:2009/10/06(火) 00:34:10 ID:gzOK7hSO
統治機構や国会改革も小沢の仕事になってるしな
なんつーか、天皇役だな
459無党派さん:2009/10/06(火) 00:34:24 ID:O8rPwAs3
>>382
いいねえ、献金問題なんか意にも介さないこの姿勢。

中川に鳩山ぐらいの強さ(鈍感さ)があれば酒に溺れることななかったのに…
460無党派さん:2009/10/06(火) 00:34:33 ID:KvuSaOA0
前原には信念を感じるな。
軸がきちっとしてるから、堂々反論できるし、何故こうするのか自分で説明できる。
野党時代から公共事業の問題点をずっと勉強してきたから、全然ブレない信念がある。
461山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:34:38 ID:g/8hesok
>>442
吉村功乙
462平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:34:42 ID:EfRlLEkx
>>411
じゃ一人切るごとに税率が上がっていくってのはどうだ?
463椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:34:49 ID:XU40rvPk
>>436
亀井の発言の是非を論議するということは経団連がやってきたことの是非を議論することでもある。
そんなもの議論されちゃあ経団連はかなわんわな。
464無党派さん:2009/10/06(火) 00:34:50 ID:3Oyp6577
>>449
麻生は働き者のバカだが、鳩山は今のところ何も働いてないだろ。
465スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:34:53 ID:itWtoMVQ
>>398
バカだからと開き直ってわかってもらおうとする努力を放棄するのは良いということじゃないと思う。
466中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:35:07 ID:+9I5jV9J
>>451
「俺達の税金の穴埋めをおまえらの消費税でやれ」だからなぁ
467(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:35:24 ID:WOT90U0Y
スシおうじきゅん(´Д`;)ハァハァ
468無党派さん:2009/10/06(火) 00:35:28 ID:yVsLP5Uk
熊ニート
469無党派さん:2009/10/06(火) 00:35:37 ID:I5RIS//H
でも実際企業に金なんか残したってあんまり意味ないよ
法人税上げて所得税や消費税下げたほうが内需拡大して企業にとってもいいと思うがな

         ∧_,,,
         (#゚;;-゚)    ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、そろそろ寝るか…
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'



           ∧_,,,   おやすみ
           (#゚;;-゚)
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
471大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:36:04 ID:qeuXYdw7
前原はうまく自民党族議員ホイホイの役割をこなしている
472無党派さん:2009/10/06(火) 00:36:07 ID:jA7yZ2gb
小宮山洋子東京都知事選次点の確率がどんどんあがっているなあ。
473無党派さん:2009/10/06(火) 00:36:20 ID:gzOK7hSO
査定大臣ってパラダイムシフトすぎるな
474無党派さん:2009/10/06(火) 00:36:38 ID:FxZlU3hH
>>445
で、台風被害が出たら、ことさら取り上げて公共事業の重要性を説く読売。

この展開は間違いない。
475無党派さん:2009/10/06(火) 00:36:40 ID:Xzc/7Ql6
>>454
まあ、前原氏、自民政権だったら森や青木が動いて今頃降ろされるのは確かだなw
476炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:36:42 ID:VDI44jA6
>>472
しばらく都民になる予定はないが,勘弁してくれ。
477スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:36:48 ID:itWtoMVQ
>>463
ああ、ごめん。
やっと理解できた。

本当にその通りで、亀井発言が広まって国民的議論に発展した瞬間に
御手洗は暗殺リストの1位に載ることになる。
478無党派さん:2009/10/06(火) 00:36:56 ID:w+NZMP5m
自分たちに不利なデータは徹底的に無視するってのがどの組織にも根付いて
しまってるからねえ。下手に反論するとボロ出しちゃうからだろう。

経団連と言えば、みずぽが原子力安全保安院の経産省からの分離を主張しているが
(実は東電トラブルの時から言われていたこと)直嶋は全くその気が無い。
これが火種にならないだろうかどうだが。
479無党派さん:2009/10/06(火) 00:37:18 ID:JL62xVDM
>>459
万が一特捜が鳩山を刺しても、民主政権崩壊にはならんな。
逆に特捜と検事総長にとって致命傷になる。

480大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:37:23 ID:qeuXYdw7
>>475
現時点で、部会で吊るし上げは食らっているだろう
481椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:37:27 ID:XU40rvPk
>>447
どっちに重きを置くかであって切り離せないものでやんす。
482中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 00:37:32 ID:+9I5jV9J
>>398
そういうこった。
死に様も含めて人は評価されるべきだと思うよ。
特に政治家は「死んでしまえば仏様」って訳にはいかないし。
483(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:37:34 ID:WOT90U0Y
>>451
ポール・ニューマン乙
484炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:37:35 ID:VDI44jA6
>>474
災害が起こればね。
起こらなきゃ,なーんだいらねーんじゃねーか…って話になる。
485無党派さん:2009/10/06(火) 00:37:47 ID:gzOK7hSO
鳩山と麻生の共通点はポリシーの弱さだな
486無党派さん:2009/10/06(火) 00:37:50 ID:ppibSZSJ
>>449
麻生には小中高レベルのが学力が欠如してるが鳩山にはある
という違いもあるぞ。
あと大きいのは、鳩山は御輿であることを理解して分をわきまえている。
487炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:38:38 ID:VDI44jA6
>>481
いやいや,一応,個人的な政治信条を垂れ流す板・スレではないことをわきまえておく必要がある。
488平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:38:50 ID:EfRlLEkx
>>464
新入社員はまず名前と顔を覚えてもらうことが仕事だからな。
489無党派さん:2009/10/06(火) 00:38:54 ID:3+pWwTF/
国交には、街並み課を作って、大々的に街並み改善をやって欲しい。
あと小規模公共事業をたくさん発注して、村民皆でやればいいと思う。
490スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:38:59 ID:itWtoMVQ
>>435
総理は人に会うのは仕事だからいいんだよ。
麻生や歴代も含めて問題ない。
491大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:38:59 ID:qeuXYdw7
別に鳩山の人気でできた政権ではない
別にみんなが鳩山個人を信頼しているわけでもない
492無党派さん:2009/10/06(火) 00:39:00 ID:DsGbTTYi
>>312
> 「子供手当ては一律支給するが、高所得者の所得税率を上げる事で不公平感を是正する」

大塚は正論だな

所得税率だけではなく社会保障負担も増やすべき
格差是正はこれしかない

自営業者の所得補足の問題は法人化に誘導することで多少は解決する
ただし法人税そのものは上げるべきではない
493無党派さん:2009/10/06(火) 00:39:00 ID:jA7yZ2gb
>>476
あくまで次点。

予報では940から960くらいで上陸かー、こりゃやばいな。
494岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:39:01 ID:sR7FfzBJ
>>437
こんばんはー

(´Д`;)ハァハァ


少ししか眠れない ><
495無党派さん:2009/10/06(火) 00:39:09 ID:7z2v8oDc
>>447
今月の補選の見立ては順風民主が2つ取るんだろ?

根拠1、いくら故人献金一点で騒いでも逆風にはならない、前原ー永田の時は4点セットなんていわれてた
根拠2、鳩山民主の支持率より、自民政権復帰期待値のほうが下がってる

★谷垣・自民総裁「期待せず」57%…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091004-OYT1T00709.htm

496無党派さん:2009/10/06(火) 00:39:11 ID:wEmssnS6
最近の小沢さんは何してるの?
497無党派さん:2009/10/06(火) 00:39:25 ID:FxZlU3hH
>>484
よし、日本大陸ふんばれ。
498無党派さん:2009/10/06(火) 00:40:18 ID:jA7yZ2gb
>>495
公明自主投票らしいんだ。
参院選で自民と組んでも比例票もらうくらいしかメリットねえからなあ。
499無党派さん:2009/10/06(火) 00:40:24 ID:3Oyp6577
>>478
国家戦略局がちゃんと全体のコーディネートするなら分離してもいいと思うけどね。
規制と推進を分けると、大抵規制側が暴走するから。
文化庁が暴走したB-CASとか輸入権設定とか。

みずほもすぐにできる話とは思っていまい。
500山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:40:36 ID:g/8hesok
小沢は国会改革をいろいろぶち上げて
評価されたり批判されたりしてるよ
501スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 00:41:07 ID:itWtoMVQ
>>445
これは洒落にならんな・・・
502大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:41:10 ID:qeuXYdw7
経産省:10事業の予算要求見送り…民主「仕分け」受け
経済産業省の政務三役会は5日、民主党が7月に公表した「事業仕分け」で改善・廃止の対象となった
同省所管の10事業は、10年度予算要求に盛り込まない方針を決めた。

電気自動車などの導入促進補助金(09年度予算額43億円)や国家備蓄石油管理等委託費(同533
億円)など。電気自動車などへの補助金は、概算要求に108億円が盛り込まれているが、民主党は
「環境省などが類似の事業を展開している」と改善を求めていた。

また、政権交代後、休眠状態の審議会や研究会のうち、専門性や技術性が高い約40の会は6日から
順次再開する方針も決めた。【柳原美砂子】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006k0000m020102000c.html
503シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 00:41:14 ID:MakAgtk2
>>494
土、日、月でどれくらい眠られたんですか・・・?
504無党派さん:2009/10/06(火) 00:41:16 ID:KvuSaOA0
民主は大臣単体の資質で捉えるより、政務三役のチームの力量で捉える方が正確だな。
大臣がアレでも、副大臣・政務官に有能な人物が付いてれば、フォローできる。
亀井が放言しても、大塚がテレビに出る回数を増やして、誤解を招かないようにフォローしてる。
自民政権時代なら、亀井は更迭騒ぎになった事だろう。
505炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:41:28 ID:VDI44jA6
>>496
参院補選はもとより,来年の参院選の準備。
506無党派さん:2009/10/06(火) 00:41:43 ID:PajUWNbr

F・ルーズベルトから始まり80年ほど世界を支配してきた「左翼の時代」が終わろうとしてる
という視点をもって政局を眺めていただきたい。

かつては自民党と社会党という左翼政党が日本を支配していたという事実を忘れないでもらいたい。
507無党派さん:2009/10/06(火) 00:41:46 ID:JL62xVDM
>>495
それに加えて、

静岡=世襲候補でカリスマゼロ
神奈川=総裁選の河野惨敗の余波で足並み揃わず

で、決定的なのは、公明自主投票。

完全に終了です。
508(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:41:47 ID:WOT90U0Y
>>494
こんばんわん(*´Д`)ハァハァ

不眠症ですか?
509肉姫:2009/10/06(火) 00:41:48 ID:9xH0DzMd
>>465
お互いバカすぎて話になったぞ。
周りが怒ってただけで。
目の前の相手とコミュニケーションするだけなのに周りにまで伝える努力は必要ないな。
中ブがバカなのは置いとくとして。
510岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:41:50 ID:sR7FfzBJ
>>483

Pニューマン
「ブッシュさん、俺みたいな金持ちから税金をとれ



男の中の男だった
511無党派さん:2009/10/06(火) 00:41:59 ID:kie4iObY
予算委員会って予算委員会に所属してないと質問できないの?
512熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:42:01 ID:PajUWNbr
>>506 自レス

名前消えておった
513大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:42:07 ID:qeuXYdw7
麻生
「チクショウ、なんで台風が8月30日に来なかったんだ・・・」
514無党派さん:2009/10/06(火) 00:42:13 ID:7z2v8oDc
逆風、反転攻勢をかけるには点が線、線が面にするため
最低三つは必要だろう
キャバクラとダムでもあまり支持率下がらないだから
515無党派さん:2009/10/06(火) 00:42:26 ID:w+NZMP5m
>>492
究極の目標は、企業に税金のみ払わせて社会保障には係わらせないってことが重要かと。
だからこそ所得比例年金の意味は大きいし。
516無党派さん:2009/10/06(火) 00:42:43 ID:V7SvZgtV
中川に鳩山ぐらいの強さ(鈍感さ)があれば

鳩山の友愛は、妄想の域に達しているが、中川の国粋思想は、
根本の処で根が繋がっていなかったのかも
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:43:20 ID:PajUWNbr

前原の評価がぐんぐん上がるわけでしょ。

やっぱり国民は「格差是正」じゃなくて「無駄の削減」を望んでるわけだよ。
そもそもダムって「格差を是正」するために田舎に再配分するために始めたことだぜ。
518山口男 ◆GHap51.yps :2009/10/06(火) 00:43:21 ID:g/8hesok
上陸するころは、例年の1くらいの勢力になってるんじゃない?>台風18号
519平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:43:24 ID:EfRlLEkx
>>507
補選二つ落としたら、谷垣おろしが吹くのかなあ。
520無党派さん:2009/10/06(火) 00:43:36 ID:I5RIS//H
鳩山は意識的に外に出てる気がするけどね
就任初日に言ってた「官邸にいると情報が入ってこない」ってのはかなり本音の叫びだったと思う
521無党派さん:2009/10/06(火) 00:43:43 ID:7z2v8oDc
>>498
それもあるな、根拠3、だな
522無党派さん:2009/10/06(火) 00:43:46 ID:FxZlU3hH
>>513
曇りでちょうど選挙日和だったなw
523無党派さん:2009/10/06(火) 00:44:13 ID:crgEc2qO
>>519
次は真打稲田総裁?
524炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 00:44:25 ID:VDI44jA6
>>519
さすがに,すぐはおろさないだろ。
クセになったら社民化まっしぐらだが。
525無党派さん:2009/10/06(火) 00:44:37 ID:gzOK7hSO
>>500
小沢だけじゃなく国対や委員長連中もかなり過激な改革案出してるな
526大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:44:40 ID:qeuXYdw7
>>519
それもまた節操がないな
527椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:44:40 ID:XU40rvPk
>>514
ダムが支持率を支えているでやんす。
528平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:44:47 ID:EfRlLEkx
>>517
工事が終わると再配分も終わるけどな。
529無党派さん:2009/10/06(火) 00:45:14 ID:JL62xVDM
>>519
さすがにそうなったら、もう自民は参院選まで持たんよ。
530無党派さん:2009/10/06(火) 00:45:16 ID:KvuSaOA0
>>505
小沢さんは、国会法改正してイギリス型の政治主導の国会に完全移行するぞ!
と意気込んでます。
531左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/10/06(火) 00:45:59 ID:8OtOd7qh
>>445
勘弁しろよ、明日あさって東京でデートなんだぞ。
8日に新幹線動かんとえらいことになる。
532無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:13 ID:V7SvZgtV
F・ルーズベルトから始まり80年ほど世界を支配してきた「左翼の時代」

レーガン、サッチャー以来の新自由主義の跳梁跋扈に歯止めがかかるか否かの
瀬戸際なのでは?
533無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:16 ID:IXl7Ah0D
高速無料化とか高校無料化の世論調査みてると
今の政権の支持率が高値で安定してるのは一重にダム問題だろうなぁ
534無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:20 ID:ppibSZSJ
>>519
補選で降ろしちゃったら、本選で降ろす人もう一人必要じゃん。
無駄すぎる。
535岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:46:27 ID:sR7FfzBJ
>>448
>>458
語源を初めて知ったとき、本当に驚きました。

かなり情けない言葉・・・
536無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:31 ID:gzOK7hSO
まあ谷垣は持って半年かな
537無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:32 ID:3Oyp6577
>>516
中川も鳩山も「場当たり的」という意味で共通している。
ただ、中川は自分に心地よい空気ばかり吸ってたのに対し、
鳩山はアクの強い菅や虫の好かない小沢と同じ空気を吸ってきた。

同じ場当たりでも場の空気を読む力は鳩山のほうがはるかに上だろう。
538無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:40 ID:w+NZMP5m
>>499
ある意味でそれを対立させて落とし所を作るのはいいとは思うんだがなあ。
福田が消費者庁を言い出した時、悪くは無いと思った。

出来れば運輸安全委も国交省から分離させてもいいんだけどねえ。
あんな癒着の実態を見せられれば、前さんも言っていいんじゃないの?
西日本国有化も今の状態なら支持されるはず。
539無党派さん:2009/10/06(火) 00:46:57 ID:wEmssnS6
左翼の時代は不満の冬を経て、レーガン、サッチャーの
新自由主義で終了
540平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:47:00 ID:EfRlLEkx
>>531
書き込んでないで今から出発した方がいいんじゃないか?
541熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:47:12 ID:PajUWNbr
>>532

あんなもんガス抜きだろ。
本格的に左翼の時代が終わるんだよ。
542大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:47:36 ID:qeuXYdw7
しかし台風直撃だな
543肉姫:2009/10/06(火) 00:47:44 ID:9xH0DzMd
とゆーか、私は鹿児島なんですけど。
この台風はコロッケどころじゃねーなー。
中継の後ろでピースサインも無理なレベル。
どうすべ。
544無党派さん:2009/10/06(火) 00:47:49 ID:C68cZb8q
>>517
ダム問題は
土建屋にだけ分配して一般の失業者に分配しないという
分配格差の是正だ。
545椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:48:08 ID:XU40rvPk
>>529
2つ落とすのは自民党の暗黙の了解でやんすよ。
せめて、宮城の知事選は勝ちたいなーと。
546無党派さん:2009/10/06(火) 00:48:18 ID:JL62xVDM
>>533
でも、高速無料化が支持率に影響してるか、というと皆無に近いよな。
ダムも、逆転したとはいえ、まだ圧倒的優位ではない。

なによりムダな支出の阻止とか、そういった姿勢が評価されてるというべきか。
547無党派さん:2009/10/06(火) 00:48:37 ID:7z2v8oDc
>>519
一つ取ればいいんだが
そしたら補選待って国会開く民主に傷がつく
国会も最初から荒れそうだという見立ても出来る
しかしその一つ取るのが果てしなく遠い
548無党派さん:2009/10/06(火) 00:48:39 ID:7A+u8BuH
誰か沖ノ鳥島を応援してやれ
549岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:48:52 ID:sR7FfzBJ
>>535を訂正

>>448
>>456


すみません
550無党派さん:2009/10/06(火) 00:49:01 ID:kie4iObY
麻生セメントの業績が悪化するな
551無党派さん:2009/10/06(火) 00:49:03 ID:KvuSaOA0
中川は安倍等仲良し連中と一緒にいるお坊ちゃん。
鳩山は小沢や前原等気に食わない連中とも一緒にやれるお坊ちゃん。

・・この差は大きいよな。
552椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:49:19 ID:XU40rvPk
>>543
泳げます?だったらいいんですけど・・・
553無党派さん:2009/10/06(火) 00:49:19 ID:Xzc/7Ql6
>>537
小沢だけじゃなくて、他にも一クセも二クセも有る連中ばかりだからな、民主。
あの中に居たら鍛えられるわw
554熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:49:30 ID:PajUWNbr

問 「自民党に勝たせないで鳩山政権を倒す方法をのべよ」
555無党派さん:2009/10/06(火) 00:49:35 ID:JL62xVDM
>>545
いやいや、補選二つ落とすのは当然として、谷垣下ろしをやった場合。
556大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:49:42 ID:qeuXYdw7
>>543
脱ぐしかなかろう
557無党派さん:2009/10/06(火) 00:50:14 ID:C68cZb8q
>>551
それでいて子分はしっかり優遇するそつのなさ。
558無党派さん:2009/10/06(火) 00:50:33 ID:I5RIS//H
ダム中止が正しいかどうかは分からないけど意欲は買うって感じかな?
小泉だって郵政民営化がいいのかどうかはわかんないけど意欲を買われたw
559無党派さん:2009/10/06(火) 00:50:53 ID:3Oyp6577
>>554
SATSUGAI
560平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:50:53 ID:EfRlLEkx
>>554
答えを言うと警察にしょっぴかれるから言わない。
561無党派さん:2009/10/06(火) 00:50:59 ID:O8rPwAs3
鳩山首相「日本シリーズを見に行きますから頑張って下さい」

スンヨプ「だから、今2軍だっつーの!」
562大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:51:07 ID:qeuXYdw7
>>554
グリーンウェル方式で、幸夫人経由で「辞めたほうがいい」という神のお告げを吹き込む
563キャバレン:2009/10/06(火) 00:51:20 ID:uO4Turdh
>>549
おk
睡眠薬と酒でもやってゆっくり休んで
564熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:51:22 ID:PajUWNbr

いや、俺も民主党ができてからずっと民主党に投票してきたし応援もしていた。
鳩山が首相になったのは非常に嬉しいことでもあった。鳩山も首相になれて満足であろう。
今までありがとう、鳩山さん。そしてさようなら。
565岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 00:52:24 ID:sR7FfzBJ
>>508
よく眠るタイプですw

なぜか眠れないー
566無党派さん:2009/10/06(火) 00:52:32 ID:V7SvZgtV
>>537
どうも、中川氏の脆さは、政治経験以前の生育暦に関わるようにも
567無党派さん:2009/10/06(火) 00:52:52 ID:JL62xVDM
>>554
民主党本部を取り囲んで集団○○○○。
568無党派さん:2009/10/06(火) 00:52:52 ID:jA7yZ2gb
>>554
検察クーデター
民主分裂
自民解党してみ党に合流

クマーは、東洋的拱手傍観するリーダー像に耐えられないだろうからしょうがない。
569無党派さん:2009/10/06(火) 00:52:55 ID:3Oyp6577
>>564
さようなら。ついに亡命を決意したんだね。
570椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:53:03 ID:XU40rvPk
>>564
わっちは民主党ができても自由党に投票してきた。
「民主党の法則」に従うなら、
わっちの方がアタマがよさそうでやんす。
571大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:53:05 ID:qeuXYdw7
2020年夏季五輪招致、JOC会長が再挑戦示唆
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は5日、2020年の夏季五輪招致に乗り出す可能性に
ついて、「日本で五輪を開きたいから(2016年招致の)この場に立った。これから(敗因を)分析する」と
述べ、再挑戦への意欲が残っていることをほのめかした。

国際オリンピック委員会(IOC)主催の「五輪コングレス」で講演を行った後、日本メディアの質問に答えた。
(コペンハーゲン、田中富士雄)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091005-OYT1T01179.htm
572熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:53:25 ID:PajUWNbr

中川昭一に対する評価は「所詮は過保護の坊ちゃま」というのだけで完結するだろ
573無党派さん:2009/10/06(火) 00:53:35 ID:7z2v8oDc
>>555
谷垣下ろしが始まるのかね
石破がシャドーキャビネットに早速異論唱えてるようだし
もう既に不機嫌そうだけど
574無党派さん:2009/10/06(火) 00:53:37 ID:wEmssnS6
ダムなどの公共事業を土建屋経由でやっても
乗数効果ゼロで再配分、格差是正効果がないって
わかっちゃったからね
575熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:54:14 ID:PajUWNbr
>>568

東洋というか、宇宙なんだろ。
ついていけん、というか、地球人なら支持出来ない。
576無党派さん:2009/10/06(火) 00:54:16 ID:gzOK7hSO
入閣すれば副大臣クラス以上だったろう委員長や国対は入閣組の仕事見て焦っても無理はない
577無党派さん:2009/10/06(火) 00:54:31 ID:ulsGuJnM
>>571
誰が金出すんだ
578無党派さん:2009/10/06(火) 00:54:40 ID:7A+u8BuH
>>567
集団焼芋大会ですか?
ジャガイモとピーマン持っていきましょうか
579大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:54:40 ID:qeuXYdw7
谷垣は何かあるたびに

「みんなでやろうぜ」

と叫び続けるべきだ
580無党派さん:2009/10/06(火) 00:54:42 ID:JL62xVDM
>>573
石破は、堪え性が無さすぎだわ、自分の立場分かってないわで、酷すぎ。
これでは誰もついてこない。
581無党派さん:2009/10/06(火) 00:55:09 ID:3Oyp6577
>>566
健康を害しているにもかかわらず「自覚症状がないから」と酒を飲み続けたのは
支持率が低落しているにもかかわらず「街頭の反応がいいから」と胡坐をかき続けた姿勢に似ている。
582椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 00:55:39 ID:XU40rvPk
>>555
2つ落とすのは当然だから、結果に誰も落胆しない。
故に谷垣下ろしは起こらないでやんす。
583無党派さん:2009/10/06(火) 00:55:44 ID:FxZlU3hH
八ッ場ダム事業に、06年以降だけでも新たに官僚が120人天下っている。@サンプロ高野
584平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:55:53 ID:EfRlLEkx
>>579
なんか切ないなぁ、それも。
585無党派さん:2009/10/06(火) 00:55:58 ID:jA7yZ2gb
ぽっぽはどうも小渕を見習っているのではないか、
そのうちぶっちフォンのように、2chやついったーに書き込みしやがるぞあいつ。
586無党派さん:2009/10/06(火) 00:56:16 ID:gzOK7hSO
若松邸の門番の熊のくせに地球人を詐称するとはふてえやつだ
587無党派さん:2009/10/06(火) 00:56:34 ID:KvuSaOA0
総理はある程度いい加減さがないと、務まる器じゃないからな。
問題が起こっても、そんなの大した事じゃないよ・・と騙せる雰囲気がないと、
長期政権にはならないと思う。
中曽根・小渕・小泉・・と何となくそんな感じがする。

麻生はムキになって記者の質問に答えるが、鳩山はあまり気にしてない感じで記者に答えるからな。
588無党派さん:2009/10/06(火) 00:56:34 ID:V7SvZgtV
>>541
アメリカの20世紀後半(50年代が盛りの)
眩しいような寛容な世界文化の夢の時代の終わりということでしょう。

大競争時代が、即、個人主義、自由主義の世界に繋がっているとは限らないのでは
589無党派さん:2009/10/06(火) 00:56:40 ID:O8rPwAs3
熊はダメだな。鳩山の強さがわからんのかね。
柳に雪折れ無しと言うじゃないか。
590(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 00:57:01 ID:WOT90U0Y
>>565
蜂蜜入りホットミルクを飲むと、良く眠れるそうですよー
591無党派さん:2009/10/06(火) 00:57:20 ID:EKqa9snU
「みんなでやろうぜ」

クラス全員から嫌われていた中学校の担任も同じ事を言っていた。
この担任、体育教師が休みの日、女子の授業(半袖ブルマ)を監督し・・・
股間に染みをつくったお茶目さん。
592無党派さん:2009/10/06(火) 00:57:20 ID:3Oyp6577
>>572
そこに演繹すると
森も小泉も安倍も福田も麻生も鳩山も帰納できてしまうだろ。
593無党派さん:2009/10/06(火) 00:57:29 ID:gzOK7hSO
若林だた
594無党派さん:2009/10/06(火) 00:57:40 ID:JL62xVDM
>>585
ぽっぽは、政権交代厨にとっては恐ろしすぎる敵になってしまったと思う。
おそらく、小泉以上に。
595肉姫:2009/10/06(火) 00:57:56 ID:9xH0DzMd
誘ってメシと酒奢って連絡してと番号メアド教えただけで帰る男は童貞なのか。
596平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/10/06(火) 00:58:01 ID:EfRlLEkx
>>582
中川(女)あたりがどうするか。表面に姿が見えないだけに不気味だ。
597無党派さん:2009/10/06(火) 00:58:30 ID:JL62xVDM
>>578
んー、それより同人誌とかエロg(ry
598無党派さん:2009/10/06(火) 00:59:24 ID:gzOK7hSO
比例復活の分際で何をしようというのかね
599大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 00:59:24 ID:qeuXYdw7
細田が「国政には影響しない」と宣言すれば、何も起きない
600熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 00:59:33 ID:PajUWNbr
>>588
国家が力を失うんだから他になりようがないだろw

>>589
フーン、本当につおいの?
どうかなあw
601無党派さん:2009/10/06(火) 01:00:04 ID:3Oyp6577
>>596
もう(女)をつけなくてもいいよ。
「中川する」とか「中川な人」と言えば自動的にアレな人ってことになるから。
602シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:01:22 ID:MakAgtk2
返済猶予検討チーム案、利子も対象・期間は両論併記=関係筋
 [東京 6日 ロイター] 政府の貸し渋り・貸しはがし対策ワーキングチーム(WT)が進めていた返済
猶予制度の1次検討案で、猶予の対象に利子を含める方針が盛り込まれていることが分かった。関係
筋が5日夜、明らかにした。ただ、猶予期間では意見が分かれており、現時点では両論併記となった。
検討作業は継続されており、今後の議論の行方は流動的な面もある。

 これまで返済猶予の対象をめぐっては、元本に限るのか、利子も含むのかで意見が分かれていた。
関係筋によれば、1次検討案では利子を含む方針が盛り込まれた。実際の猶予判断をする際には、
貸し手と借り手が話し合い、返済猶予を元本か利子のいずれかに限るのか、元本と利子をともに対象
にするのかを、選択できる案とした。

 返済猶予の期間は、1―2年とするか、3年かで意見が割れ、両論併記となった。このほか別の関係
筋によれば、返済猶予をした場合でも不良債権に分類しない案なども盛り込まれた。

 同WTは、1次検討の案を受けて9日まで2次検討を進める。このため、1次検討案の扱いは流動的。
また、亀井金融相は「(9日の時点で)きちっとまとまれば発表するが、多角的に検討する必要があれ
ば拙速にする必要はない。まだ(臨時国会まで)時間はある」と考えており、検討期間が延びる可能性
もある。

 返済猶予制度をめぐって政府内では、このほか、返済猶予に応じた貸出先が倒産した場合の元本
補てん、返済猶予期間中の利子補給――などの案なども検討課題となっている。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK033385820091005
603無党派さん:2009/10/06(火) 01:02:10 ID:5l4N2tQ8
>>601
京都に中川っていなかったっけ?
反野中の
604無党派さん:2009/10/06(火) 01:02:14 ID:u9oNBKmZ
ニコニコユザーのゆとりがまた事件  2日でマイリス1000突破!

↓【祭り会場】↓現在ニコニコ生放送史上最大のリアル逮捕祭り
【日記タグ】okailove【ニコニコ生放送】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249623994/161

ニコニコ生放送中に保育園の運動会に乱入
先生からマイク奪って「僕ロリコンです、ニコニコ生放送してるんで見て」など発言
園児は泣き、親御3人に囲まれて「部外者なのに、何撮影してんの?警察呼ぶわ」と
親御(親族?)が携帯電話で通報中の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8417412

後に親に怒られてるところを盗聴
親は「頭の骨折るぞ。銃もってくるぞ。」など幼稚な発言てんこ盛り
この知能の親にしてこの子あり・・・かw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8420480


ニコ厨は公安案件にしないとそのうちマジでテロ活動起こすかも
605肉姫:2009/10/06(火) 01:02:19 ID:9xH0DzMd
福岡大分佐賀の北部九州は台風の激甚災害は受けたことないんだっけ。
いま群馬からこっちこいこっちこいダム造れの熱い思いが伝わってくる。
606無党派さん:2009/10/06(火) 01:02:41 ID:TQ9ndDav
この時期の台風なら日本近海の海水温が冷たくて
だいぶ勢力弱まるんじゃないの?
気象に強い人にお話を伺いたい
607岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:02:43 ID:sR7FfzBJ
>>563
私、お酒と薬のちゃんぽん、平気なんですw
(皆さま、真似しないでねー!)

それでも、眠れないときは眠れない。
次の日、二日酔いになるだけ。

だから、お酒も睡眠薬も手元にない・・・
(安定剤だけ残ってる)
608熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:02:54 ID:PajUWNbr

台風で鳩山がやらかさねえかな
609椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 01:02:54 ID:XU40rvPk
鳩山は計らずとも責任を他に転嫁しつつゴールまで辿りつくと思うでやんす。
大旦那ってそんなもんでしょ。
610 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/06(火) 01:03:01 ID:brDFBOb7
久々に自民党が話題になったと思ったら訃報だもんな
なんつーか負のオーラが半端ない
611大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/06(火) 01:03:36 ID:qeuXYdw7
石原の息子でも呼んで説明させるか
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:04:33 ID:PajUWNbr

あのさ、自民党は中川を除名してないとおかしいだろ。

勤務中に酒飲んで事故起こしたら普通クビでしょ?
しかも大臣ですよ。財務大臣。

それを「有能な人材を失った。自民党との合同葬にする」なんて
ほとんど狂人ですよ。
613無党派さん:2009/10/06(火) 01:04:35 ID:5l4N2tQ8
中川秀はブログで中川昭について触れないのか
614無党派さん:2009/10/06(火) 01:04:58 ID:1aF0ol5L
>>606
通過する部分はまだ25℃前後あるよ
615岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:06:11 ID:sR7FfzBJ
>>590
ありがとうございます

(´;ω;)


牛乳がないから、自販機に行こう
616無党派さん:2009/10/06(火) 01:06:33 ID:3Oyp6577
>>612
会社の財産の半分以上吹き飛ばした前社長が偉そうにしてんだから仕方ないだろ。
617無党派さん:2009/10/06(火) 01:06:41 ID:kie4iObY
プレッシャーがかかると酒に逃げる人間がどうやってタフだといわれる国際交渉をのりきってたのか気になる。
618 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/06(火) 01:07:15 ID:brDFBOb7
シャブログはすっかり民主党政策ヲチブログに化してしまった
努力次第で立派な加藤紘一になれるだろう
619シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:07:46 ID:MakAgtk2
銀行からの借金返済猶予 法案化、バランスが難題
2009年10月6日0時55分
 中小企業や住宅ローン利用者を対象に、銀行からの借金返済を猶予する措置について、法案作成
に向けた検討が進んでいる。金融庁の大塚耕平副大臣を中心に今週中にも内容を固めるが、複数の
争点が浮かび上がっている。猶予の実効性を高めることと、金融機関の経営に与える影響とのバラン
スの取り方など、難しい調整が求められる。

 「事業を継続しようという見通しや、良くしていく意欲がある中小企業が対象だ」

 亀井静香金融相は5日の内外ニュースの講演会で、対象を幅広く設定する方針を示した。業種によ
る選別はしないことも表明しており、希望する中小企業にはできるだけ猶予を認める考えだ。

 間口を広げれば、金融機関の経営に与える影響が大きくなる。新法案の基になる昨年12月に民主
など3党が提案した「貸し渋り・貸しはがし防止法案」でも、「金融危機に伴う取引先の倒産による資金
繰り悪化などの理由により、返済に支障を生じているところ」と限定していた。

 抽象的な基準では、どこまで適用されるかはっきりせず、実施時に混乱する恐れもある。また市場に
は「広範な運用は、借り手側のモラルハザードを招く恐れもある」との声が根強い。
620熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:08:06 ID:PajUWNbr
>>617

ここ数日の中川は何がそんなプレッシャーだったんだ?
いつも飲んでるってだけの話だろw
621シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:08:33 ID:MakAgtk2
>>619のつづき)
 法案作成には、こうした微妙なバランスが求められる論点がいくつもある。

 実効性を高めるには、法律で金融機関に猶予を義務づけるのが手っ取り早いが、民間の融資契約を
国が後から強制的に変えさせるのは、憲法上の財産権に抵触するとの見方がある。このため、義務づ
けせずに、中小企業の要求に金融機関ができる限り応じるよう促す規定が検討されている。金融庁の
検査や監督で実効性を担保すればいいとの考え方だ。だが金融機関は「実質的に強制になるのなら
法律上の義務化と同じ。預金者や株主の理解を得られにくい」(大手銀行)と反発する。

 金融機関の経営悪化に配慮して、改正金融機能強化法に基づく公的資金の注入をしやすくすること
も検討されている。金融機関側は元本だけでなく利子も猶予する場合は、利子補給といったより直接的
な損失補償が必要との立場だ。その場合は、新たな財源の確保が問題となる。

 田村謙治政務官らによる1次検討チームは5日、猶予期間を「3年程度」「1〜2年程度」と両論併記す
るなど論点を整理。大塚副大臣の2次チームが引き継ぎ、9日までに内容を固める予定だ。短時間で
借り手と金融機関が納得できるものにするのは、厳しい作業になりそうだ。(多田敏男、井上裕一)
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200910050455.html
622無党派さん:2009/10/06(火) 01:09:20 ID:KvuSaOA0
結局中川の死因って、落選ショックで体調壊して、
酒と睡眠薬飲んで寝たら、吐いて窒息死したって事?
623無党派さん:2009/10/06(火) 01:11:32 ID:G7uudTwA
中川は落選後、嫁にいびられつづけてたんだろう。
かわいそうと言えばかわいそうだが、あまりにありがちな話。
624スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 01:11:34 ID:itWtoMVQ
>>622
違う。
循環器らしいから、
心筋梗塞か動脈瘤破裂とかそういう感じ。
625肉姫:2009/10/06(火) 01:11:42 ID:9xH0DzMd
日経がいってた政権揺るがすニュースってなんだったんすか。
台風だったらすごい。的中だ。
麻生政権ではおきなかった
626熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:12:26 ID:PajUWNbr
>>625

これだろ

政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する方針を固めた。
10年度税収は09年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、
政府は40兆円を下回る可能性もあると見ており、不足分は赤字国債で賄わざるを得ない情勢だ。 

10月6日0時33分配信 時事通信 税収減不可避で国債発行へ 10年度予算編成−政府方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000005-jij-pol
627(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 01:12:40 ID:WOT90U0Y
>>615
お気をつけて〜
628無党派さん:2009/10/06(火) 01:13:00 ID:V7SvZgtV
>>620
4年後、どうやったら当選できるのか、わからない。
629岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:13:07 ID:sR7FfzBJ

最高の睡眠薬はスキンシップかも・・・
安心感と温もりで眠れる

中川の奥さんは、毎晩、添い寝してあげればよかったかなあ
630無党派さん:2009/10/06(火) 01:15:41 ID:3Oyp6577
>>629
永遠に安眠できたじゃん。
631シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:16:06 ID:MakAgtk2
子ども手当は通常国会へ=臨時国会26日召集、会期40日で調整−政府・与党
 政府・与党は5日、臨時国会を25日に投開票される参院神奈川、静岡両補欠選挙後の26日に召集
する方針を固めた。臨時国会には、公務員給与法改正案などを提出。当初検討した子ども手当の創
設法案とガソリン税などの暫定税率廃止法案は通常国会に先送りする。
 政府関係者によると、会期は12月4日ごろまでの40日間程度とする方向で最終調整している。
 給与法改正案は人事院勧告を受けて国家公務員給与を引き下げる内容。また、新型インフルエンザ
対策として、海外メーカーワクチンの緊急輸入に伴い、副作用が出た場合の賠償を国が肩代わりする
特別法案なども提出する方向だ。 
 子ども手当をめぐっては、民主党が衆院選のマニフェスト(政権公約)の目玉に掲げた経緯があり、
政府・与党は臨時国会への法案提出を目指していた。しかし、最終的に暫定税率廃止法案を含め、
財源のめどを付けた上で提出するのが望ましいと判断した。与党は来年夏の参院選を控え、来年6月
ごろまでには支給できるよう法案成立を急ぐ方針。(2009/10/06-00:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009100600004
632無党派さん:2009/10/06(火) 01:16:19 ID:ZtxhhYUT
>>619
猶予の線引きは当事者同士という時点で骨抜きだわ
633無党派さん:2009/10/06(火) 01:16:28 ID:O8rPwAs3
>>626
赤字国債発行は麻生政権でもバンバンやってた
634無党派さん:2009/10/06(火) 01:16:37 ID:1JLrO1Bj
>>382
総理にしかむいていない男の面目躍如だな、よくも悪くも
635無党派さん:2009/10/06(火) 01:16:46 ID:SlLP/SNI
昭一はむしろ重圧から解放されて弛緩しすぎたのかも知れん。
定年過ぎたオッサンがポックリ逝くみたいな
636シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:16:46 ID:MakAgtk2
党内に政策勉強会=民主
 民主党は5日、党内に衆院各常任委員会ごとの政策勉強会を立ち上げる方針を決めた。廃止された
党政策調査会に代わって、各省庁や関係団体からのヒアリングなどを行い、国会論戦に備える。
 同党は政策の政府への一元化を掲げており、勉強会はあくまで議員間の意見交換の場とする。これ
に関連して、山岡賢次国対委員長は同日夜、日本BS放送の番組で「政策は政府に一元化する。(勉
強会では)国会質問する部分の勉強を徹底的に強化していく」と強調した。(2009/10/06-01:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100600015
637無党派さん:2009/10/06(火) 01:16:54 ID:E3Hj90Ft
>>314
実直に一夫多妻制導入を訴え続けるよ
リア充だけで繁殖しつづけられるように
638無党派さん:2009/10/06(火) 01:17:37 ID:EKqa9snU
え〜それでは、弔辞を前内閣総理大臣のようなものの阿呆先生より
               コンッ
「まず、はじめに〜酒はキチガイ水つうぐらいのもので。俺はホテルのバーで飲んでいた」
             ザワザワ
「あん、オタクら違う?アル中は全治一生つうぐらいのもので、故人はその通りにぃ
ウチの党が今そんな感じwwwなぁ、ハニ垣?」
             ザワザワ・・・
「亡くなられた、中川・・・・・・・シューチョク先生」
              バコッ
639無党派さん:2009/10/06(火) 01:18:24 ID:u9oNBKmZ
そういやここだけの話、講○社ってどうなんですかね
マスコミ系の証券資産がボロクソで
なんかもうだめぽなことになってるとか噂を聞いたもんで

最近ゲンダイで全然民主の献金問題を叩かないので
政権に対して「泣き」が入ってるとかあるんでしょうか?
640岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:18:38 ID:sR7FfzBJ
>>630

誰にでも永遠安眠なら来るがな
641スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 01:20:06 ID:itWtoMVQ
>>629
よし!俺が岡田甘党の添い寝をするぜ!
642熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:20:42 ID:PajUWNbr

ゲンダイはもう資本関係ないだろ。
確かにテレビ局の株とかは下がり放題だからな。
しかし、結局は本業次第だろう。
643明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 01:20:48 ID:f0eyGWxE
>>629
10万5千円でいっぱい
いっぱいです
2ヶ月、水だけで生き伸びる!
おながいしまつ!
エロは命よりも尊い!
644 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/06(火) 01:21:22 ID:brDFBOb7
山岡はなんか仕事内容が変わったな
党内調整の方が仕事多いんじゃないか
645無党派さん:2009/10/06(火) 01:21:56 ID:FRgBKTKM
ttp://www.nakagawa-yoshio.com/
ttp://www.nakagawa-masaharu.jp/
自民党にはまだ中川(女)以外にも参議院に中川が二人いるようだ。北海道の方は故・昭一の叔父

ttp://www.osamu-net.jp/
ttp://www.masaharu.gr.jp/

民主党にも中川が二人おるな
646明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 01:22:55 ID:f0eyGWxE
>>641
なにおう!
おもてに出ろ!
647無党派さん:2009/10/06(火) 01:23:02 ID:5l4N2tQ8
ジャーナリスト三宅が
「俺が禁酒を進めたせいで」と言ってたが

禁酒を勧めたのは>>645の叔父じゃないのか
その映像をニュースで見たんだが
648無党派さん:2009/10/06(火) 01:23:59 ID:3Oyp6577
病死なんだから禁酒勧めて正解だったろ。
649明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 01:24:34 ID:f0eyGWxE
>>644
トリップがSEXなのに
エロを語らないおまいは○○○
650無党派さん:2009/10/06(火) 01:24:57 ID:rFD1sGB2
三宅も断酒宣言しろと迫ってるよ
つべの動画で見た
651シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:25:27 ID:MakAgtk2
政府、22年度予算で赤字国債 子ども手当法案も通常国会に先送り
2009.10.6 01:08
 政府は5日、平成22年度予算編成について、景気後退で税収が落ち込むことが避けられないとして、
赤字国債を増発する方針を固めた。22年度の税収は、21年度当初見通しの約46兆円を割り込むの
は確実で、不足分は赤字国債を発行して補填(ほてん)せざるを得ないと判断した。

 政府は税収が40兆円を割り込む可能性があると見ている。政府は来年度予算での国債発行を抑制
し、公約した政策の実現には税金の無駄遣いを削減した分を充当したい考えだった。

 また、政府は同日、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「子ども手当」創設と揮発油
(ガソリン)税などの暫定税率廃止のための法案について、10月26日召集見通しの臨時国会への提
出は見送り、来年の通常国会へ提出して成立を図る方針を固めた。臨時国会では鳩山由紀夫首相の
所信表明のほか、公務員給与法改正案など最低限の法案提出にとどめる考えだ。

 子ども手当の支給を来夏の参院選直前の22年6月に始める方針だが、同3月末までに子ども手当
創設法案を成立させれば、支給準備に必要な3カ月間は確保できると判断した。

 政府が臨時国会提出法案を絞り込むのは来年度予算の年内編成作業を最優先するとともに、首相
の資金管理団体の虚偽記載問題での追及を減らすねらいもある。ただ、民主党内には「公約の目玉
は臨時国会で早く取り組むべきだ」(幹部)との異論もある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091006/fnc0910060117000-n1.htm
652無党派さん:2009/10/06(火) 01:25:33 ID:G7uudTwA
>>647
そういう評論家のちまちました権力アピールの言にいちいちひっかかるなよ。
653スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 01:26:04 ID:itWtoMVQ
龍馬は龍馬伝の撮影で忙しいみたいだな。

<龍馬伝>福山雅治・龍馬、“福山”で撮影開始「新しい龍馬像作りたい」 広末も「かっこいい」 
2010年に放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬を演じる福山雅治さん(40)が5日、
広島県福山市の「みろくの里セット村」のオープンセットでクランクインした。初めて龍馬姿で撮影に
臨んだ福山さんは「(龍馬は)おれじゃないだろうと。でも(制作側の)新しい龍馬像を作りたいという情熱に打たれ、
そのお手伝いができたらと思います」と話した。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/ryoumaden/?1254737411
654無党派さん:2009/10/06(火) 01:26:14 ID:1JLrO1Bj
>>504
橋本内閣で導入された副大臣制が、政権交替してようやく本来の機能をはたすようになったんだな
願わくは戦略局や小沢の国会改革も、民主党が下野して他政権になっても機能するようなものになってほしい
655無党派さん:2009/10/06(火) 01:26:25 ID:KvuSaOA0
山岡案(主に無役の与党議員が概当)
各部門の政策勉強会=団体や省庁などと意見を交わし、政策研究

各省政策協議=副大臣・政務官にまとめた政策を提言・政府への質問(与党に承認権はなく、あくまで提言)

政務三役が参考にした意見等をふまえ、政策立案

・・こんな感じ?
656無党派さん:2009/10/06(火) 01:27:00 ID:Ozvbi64D
>>614
まだ海水温25度あるの?
すげーね。じゃあ勢力を保ったまま上陸か…
伊勢湾台風再びなコースだし、河村たかしぶっ飛びそうだな
657無党派さん:2009/10/06(火) 01:28:10 ID:E3Hj90Ft
>>653
ツネイシ王国キタコレ
658シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:28:12 ID:MakAgtk2
臨時国会の法案は最小限 政府、目玉政策は来年
 鳩山内閣は5日、今月下旬に召集予定の臨時国会では、子ども手当やガソリン税の暫定税率廃止
などマニフェスト(政権公約)に明記した目玉政策実現のための関連法案提出は見送り、人事院勧告
に基づいて国家公務員の給与を引き下げるための給与法改正案など最小限に絞る方向で調整に入
った。

 首相直属機関として設置された国家戦略室を法的に強化するため「国家戦略局」に格上げする法案
も、通常国会に先送りする。

 臨時国会は26日召集で調整しており、2010年度予算編成に取り組むため会期は12月初旬まで
となる方向だ。
2009/10/06 01:18 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501001049.html
659socialist ◆Keioe6FD3k :2009/10/06(火) 01:28:51 ID:l4LYTFE9
>>651
最初から財源なんかどうでもよかったんや
660 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/06(火) 01:32:48 ID:brDFBOb7
うーん、予算年内編成がかなりぎりぎりなんだろうな
661無党派さん:2009/10/06(火) 01:33:12 ID:+qs51eBk
>>654
副大臣制は橋本じゃないぞ。
小渕−小沢の自自連立時。
662無党派さん:2009/10/06(火) 01:33:24 ID:O8rPwAs3
衆参多数なんだから来年度予算は3月中に必ず成立する。心配はいらない。
663無党派さん:2009/10/06(火) 01:34:14 ID:FRgBKTKM
>>651
もう財源どころの騒ぎじゃない……
いきなり借金して予算を補う羽目になるとは
まあ、マイナス編成だと「この状況で緊縮とは何事だ」とうるさい人もいるだろうし横ばい維持するのも大変だこりゃ
664無党派さん:2009/10/06(火) 01:34:49 ID:KvuSaOA0
そりゃ、税収が46兆→40兆以下だったら、赤字国債が増えるのも止むまいて。
6兆マイナスはさすがに無駄だけ削減じゃ無理。
665socialist ◆Keioe6FD3k :2009/10/06(火) 01:35:12 ID:l4LYTFE9
まあ、景気後退局面なら赤字国債は正当化されるが
しかしそれにしてもなんで支持率が高いかわからん
666無党派さん:2009/10/06(火) 01:35:14 ID:ZtxhhYUT
>>658
なんという防衛体制。もう:個人献金さえ逃げ切れればどうでもいいんだなw
667無党派さん:2009/10/06(火) 01:35:17 ID:04zGVNc2
>>654
しかし自民党では使いこなせないだろうな
668無党派さん:2009/10/06(火) 01:35:32 ID:E3Hj90Ft
当時は大臣病患者をなだめるためだけの制度だと思ったのに
政権交代が起こってすぐにいきなり機能し始めるとか

政権担当能力がピーチクパーチク言ってたのは一体なんだったんだ
669熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:36:49 ID:PajUWNbr

おかしいなあ。

民主党は「ゼロから予算を組む」と言ってきたわけで、「不足する」という概念はないはずだが。
まさか「税収が減ったから不足した」とは国会で説明しないだろうな。
670無党派さん:2009/10/06(火) 01:37:25 ID:3Oyp6577
>>667
民主が下野しても、政権とるのは自民とは限らないから。
671無党派さん:2009/10/06(火) 01:38:21 ID:O8rPwAs3
衆議院も参議院も予算委員会の委員長は民主だから、どんな予算を組んでも通る
672無党派さん:2009/10/06(火) 01:38:47 ID:04zGVNc2
>>665
支持率が高い理由が理解できない限り、自民党が再び支持される事はない
673無党派さん:2009/10/06(火) 01:39:48 ID:KvuSaOA0
>>671
議運も握ってるからな。
674無党派さん:2009/10/06(火) 01:41:05 ID:kie4iObY
前原のおかげだな。
675岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:41:47 ID:sR7FfzBJ
>>641

ご年齢は?w
676シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:41:52 ID:MakAgtk2
【八ツ場ダム】建設中止は法令違反 関係都県「法に基づく手順と根拠を」 (1/4ページ)
2009.10.6 01:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091006/plc0910060130000-n1.htm
677無党派さん:2009/10/06(火) 01:42:31 ID:V7SvZgtV
>>669
>マイナス編成だと「この状況で緊縮とは何事だ」とうるさい人もいるだろう

何に使うのか特色がだせれば、いいのでは?
678岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:42:56 ID:sR7FfzBJ
>>643

幼ない妻たちを裏切っちゃいけない・・・
679無党派さん:2009/10/06(火) 01:43:02 ID:KvuSaOA0
>>669
6兆税収減収下で赤字増発しないとなると、
ほとんど社会保障や地方交付金等の義務的経費しか支出できない。
その辺は分かってやれ。
680熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:44:53 ID:PajUWNbr
>>679

俺がそう言ってるんじゃない。
民主党がそう言ってたわけで、「足りない」ということはないはずだ。
優先順位つけてゼロから組みなおすという説明だったからな。

それに支出など半額にしても世の中は何の問題もなく回る。
公務員の首切って死でもらえば国債発行どころか金が余る。
681無党派さん:2009/10/06(火) 01:46:00 ID:GL9BlhqK
百識王でダムの話かよw
682明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 01:46:03 ID:f0eyGWxE
>>678
ゲッ!
ヤバス……………
683無党派さん:2009/10/06(火) 01:46:15 ID:IqHMF4hH
>>663
赤字国債発行は決して悪いことではないです。赤字と名前がついているのでいかにも借金を
連想してしまいますが、現実には民間銀行が過剰な貯蓄を市場へ還流させる性格を持ちマネーの
流れを良くする作用があります。またデフレ対策にもなるので景気回復への最善の手段だといえるでしょう。
684無党派さん:2009/10/06(火) 01:46:56 ID:KvuSaOA0
>>680
熊五郎氏は予算編成のやり方知りながら、わざと言ってるだろw
685熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:46:58 ID:PajUWNbr
>>683

その詐欺がいつまで通用するか見物だなw
686無党派さん:2009/10/06(火) 01:47:28 ID:3Oyp6577
赤字国債発行が「天罰」ってわけわかんねえな。世界日報男。
687熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:48:15 ID:PajUWNbr

子供手当て止めりゃいいじゃないか。
簡単な話だったなw
688シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:49:34 ID:MakAgtk2
>>687
熊五郎さんは子ども手当って反対賛成どっちでしたっけ
689熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:51:10 ID:PajUWNbr
>>688

反対に決まってるだろ。
少子化対策なんて移民じゃんじゃん入れる以外にありえねえよ。

ただし、「現金で」「直接国民に」給付するという点は評価できるので
ギリギリ「まあ、一回だけやるならしょうがないか」くらいには思わないこともないという感じか。

そこに平然と「所得制限すべきだ」とか言い出す馬鹿ども。
690明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 01:51:20 ID:f0eyGWxE
あクマ五郎よ去れ!
民主党は
俺みたいな安定した長期政権を作れ!
691シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 01:52:23 ID:MakAgtk2
>>689
どうも。
692無党派さん:2009/10/06(火) 01:52:46 ID:kie4iObY
日本語しゃべるのは日本人しかいないのにそこに移民を受け入れたらどうなるんだろう。
人種間対立がすごいことになりそう。
693無党派さん:2009/10/06(火) 01:52:52 ID:KvuSaOA0
>>687
仮に不況下で子供手当て等を止めて、赤字国債増発せず、減収のまま予算作ったら、
普通に来年度は需要減って阿鼻叫喚だろ。
何度も言ってるが、理解が深い熊五郎氏は煽るためにわざと書き込むのは止めてくれw
694明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 01:52:54 ID:f0eyGWxE
誰が三日天下だ!
695無党派さん:2009/10/06(火) 01:54:58 ID:E3Hj90Ft
日本語喋れない日本人がブラジルやらペルーから来てたやん
696熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 01:55:16 ID:PajUWNbr

まあ、確かに煽ってるのは事実ではあるw
国債増発も規定路線でここでもそう言ってたし。

が、もういい加減、緊縮しかないと覚悟を決めてもいいのではないか。
実際、放漫経営してた連中の首吊りが増えるだけで、それが本当に悪なのか
もう一度考えてみるべきではないか。
697岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 01:55:51 ID:sR7FfzBJ
>>693
なぜか、ここには煽りに来る

チャングム実況や芸スポ板では、無邪気ないい人

>熊さん
698無党派さん:2009/10/06(火) 01:56:49 ID:5l4N2tQ8
ν速+で1度クマを見かけた時は
ここと同じ調子だったなw
699無党派さん:2009/10/06(火) 01:58:46 ID:H+aE8hv0
>>695
そんで邪魔になったらポイ
700無党派さん:2009/10/06(火) 01:59:40 ID:V7SvZgtV
>実際、放漫経営してた連中の首吊りが増えるだけで

社会的ダーニウィニズムの立場に立たれるのなら、
このような、卑怯な書き方でなく、「改革」のスピードに付いていけない、
70%の企業家計は、消滅すればよいと書くべきでは。
701熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 02:00:27 ID:PajUWNbr

もう税金で経済まわすのは止めろって話だよ
702無党派さん:2009/10/06(火) 02:00:33 ID:E8VMRwB+
>>697
芸スポでイチローを執拗にけなしていたのには引いたぞ
703無党派さん:2009/10/06(火) 02:02:07 ID:04zGVNc2
>>676
法律も変えちゃうんだという事がまだ分からないのかな
それが政権交代という事なのに
704シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:02:33 ID:MakAgtk2
>>702
アンチ小沢だったのか・・
705無党派さん:2009/10/06(火) 02:03:01 ID:KvuSaOA0
不況下で緊縮やるとどうなるかは、フーバーが身をもって体現したからな。
706無党派さん:2009/10/06(火) 02:03:46 ID:YmzhMrn4
「ちょ、いま国会開いたら絶対ヤバイ、ぜんぜん宿題やってない試験勉強やってない」
っていう実情がもう見え見えで国民の方からみると痛々しい限り。


        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!国会開けよミンス
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
707熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 02:04:02 ID:PajUWNbr

フーバーを否定してルーズベルトが出てきたが、「やっぱりルーズベルトでも駄目だな」と
わかったのがここ80年人類が学んだこと。
708無党派さん:2009/10/06(火) 02:05:17 ID:g/USSqxD
総力偏向の誤答、昨日誕生日で還暦@まやや
709無党派さん:2009/10/06(火) 02:07:38 ID:582Yv/jt
>>706
政権変わって大混乱なら準備期間が必要だろが
ウヨの味方なフジテレビの木村太郎も混乱するのは当然で驚く必要無いって言ってた
710無党派さん:2009/10/06(火) 02:07:58 ID:V7SvZgtV
>>701
国民の意思は、効率的に税金を活用してほしい、であって、...
その根底には、
「自己責任」論の欺瞞に対する怒りがあるはず。

そこを見失わなければ、小泉改革に対する善意の期待・覚悟に近いものが、
民主党に対しても一定期間向けられるはず。
711無党派さん:2009/10/06(火) 02:08:02 ID:KvuSaOA0
しかし、名目GDPが未だに1991年と同じとは、
今までこの国は何やってたんだ?と言う気分になるなぁ・・
712無党派さん:2009/10/06(火) 02:08:31 ID:5l4N2tQ8
> 後藤さん、これからも末永く、よろしくお願いいたします

そんな末永くつづくのかねぇw
713シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:09:06 ID:MakAgtk2
赤字国債発行へ=税収減不可避、10年度予算編成−政府方針
 政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する方針を固めた。
10年度税収は09年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、政府は40兆円を下回る可能
性もあるとみて、不足分は赤字国債で賄わざるを得ないと判断した。
 鳩山由紀夫首相は就任前から、一貫して国債増発を否定してきた。しかし、昨年秋からの景気低迷
で法人税や所得税などの税収が大きく落ち込み、09年度税収見通しは下方修正が避けられない情勢。
首相は10年度予算編成に当たり、厳しい現実に直面して路線変更を迫られた形だ。(2009/10 /06-01:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009100600010
714無党派さん:2009/10/06(火) 02:13:10 ID:YmzhMrn4
          麻生内閣            鳩山内閣

9/16                        鳩山内閣成立
9/17                     自由が丘のすし店「鮨幸」
0/18                     私邸泊
9/19                     午前私邸来客無・午後夫人と高島屋で買い物14:06〜私邸来客無
9/20                     午前私邸「エスプリ・ド・ビゴ」で買い物。神宮前「おけいすし」
9/21                     米国へ
9/22
9/23
9/24  麻生内閣成立          国連総会出席
     年金関連法案提出
     三六協定見直し案提出
9/25  国連総会出席
9/26
9/27                     大相撲秋場所を観戦、両国のちゃんこ料理店「巴潟」
9/28                     私邸泊
9/29  所信表明演説          恵比寿西居酒屋「もつ焼き 縄のれん」「さいき」
     第一次補正予算案提出
     テロ特措法改正案提出     サモア大地震発生
9/30                     夫人とパークハイアット東京ホテル宿泊「自宅は電話がうるさい」
10/1                     IOC総会 
10/3                     夫婦でファッションショーに参加
715無党派さん:2009/10/06(火) 02:13:16 ID:KvuSaOA0
>>713
無駄遣い削減分を新規政策に回したかったところだろうが、
税収が同水準と言う前提が崩れた以上、減収分の赤字増発は止むを得ないな。
716無党派さん:2009/10/06(火) 02:13:21 ID:E3Hj90Ft
>>707
ルーズベルトを完全否定した社会実験がチリでありました
717無党派さん:2009/10/06(火) 02:14:27 ID:V7SvZgtV
>>707
失礼ですが、典拠がありますか?

第2次世界大戦以前の世界経済と、この20年の世界経済は、全然、構造が違うでしょう。

中国に期待し過ぎることが出来なくても、ブラジルもインドもある。

今こそ、G20の時代の幕開けのはず、

イデオロギー的に、ニューディールモデル失敗という話に持っていく為にする議論では?
718スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 02:15:07 ID:itWtoMVQ
>>675
岡田甘党さんより6つ年上です!
719スシおうじ ◆1y6juUfXIk :2009/10/06(火) 02:17:00 ID:itWtoMVQ
みんないろんな板に行ってるんだな。

俺は議員板以外の社会系の板は滅多にいかんよ。
720無党派さん:2009/10/06(火) 02:20:05 ID:5l4N2tQ8
ここも落ち着いて来たな
1ヶ月前は24時間営業だったが
721無党派さん:2009/10/06(火) 02:22:51 ID:FRgBKTKM
>>679
確かにそこまで減るとまさに「骨格予算」としか言いようがないw

>>658
最悪の滑り出しとなってしまったな
通常国会までにどれだけ課題が増えるかもわからないのに
支持率を下げたいとしか思えない。まあ高すぎても後が怖いが
722無党派さん:2009/10/06(火) 02:22:52 ID:itWtoMVQ
人数が減ってくると書き込み制限に引っかかってしまうからね。

少人数ではスレを進めていくことすら出来ないよ。
723無党派さん:2009/10/06(火) 02:24:53 ID:O8rPwAs3
日テレNEWS24
李明博大統領は李スンヨプ選手の大ファンで、鳩山首相とスンヨプの会食は、9日の韓国訪問前に企画された
724無党派さん:2009/10/06(火) 02:25:25 ID:ahyuoJ2W
次の臨時国会は、
政権交代後でどのような論戦になるのかも見モノだな。
725熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 02:27:27 ID:PajUWNbr

首相が野球選手と飯食うなんて、頓珍漢もいいところですよ。
「駄目なやつだなあ」という感じですね。
726無党派さん:2009/10/06(火) 02:27:53 ID:5l4N2tQ8
自民党議員が、民主党政策の問題点をズバズバ指摘するシーンって
ちょっと想像がつかない
727岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 02:28:45 ID:sR7FfzBJ
>>718

たぶん寿司王子さんが年下だわ・・・
728無党派さん:2009/10/06(火) 02:29:05 ID:fnUsd99A
>>726
反論されて終わっちゃうからな
人材も少ないし
729無党派さん:2009/10/06(火) 02:32:10 ID:FRgBKTKM
>>723
なんでこんなことにと思ったが、明博プロデュースだったのか
730無党派さん:2009/10/06(火) 02:32:19 ID:E3Hj90Ft
自民党の首相で巨人の選手と昼食会やってないのておらんやろな
正力やらナベツネやらが連れてくんやし
731岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 02:35:17 ID:sR7FfzBJ
>>702
いわゆる松井派なんだろか?
イチローのスレは、いつも不毛なバトルをしてるから観ない・・・笑


私、もしも自分が東大卒だったら、絶対に煽り屋にならないわ
732無党派さん:2009/10/06(火) 02:35:18 ID:yqO2lC1q
「政府一元化」の先にある世界
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20091004

昨年ネット規制への対応に奔走し矛盾を垣間見た者として、与党議員による
議員立法を制限する政府一元化をまずは歓迎したい。自民党政権下での
議員立法は、実際のところ組織の統制から外れた官僚が、とても閣法じゃ通せ
ないようなクセ玉を、手柄を立てたい議員に取り入って提出し、十分な議論を
経ずに通ってしまいかねない問題があった。

各省で相当の時間をかけて利害関係者と詰め、内閣法制局が叩いている
閣法であればこそ、政調会での政治的な調整だけで通せたが、議員立法の
場合はボトムアップの民主的手続きを踏んでおらず、諸々の整合性や利害
関係について詰まっていない場合が多い。官僚がスタンドプレーに使える抜け穴
としての議員立法を封じたことは、やや逆説的だが与党主導の政権運営に
必要な措置ではないか。

以下はリンク先参照
733熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 02:36:26 ID:PajUWNbr

野球を愛してる人でイチローを悪く言わないやつはいない。

※ただし、野球界・マスコミなどといった利害関係者は除く
734無党派さん:2009/10/06(火) 02:36:26 ID:MExAJ20b
>>708
【女子アナ】小林麻耶が初の「乳がん検診」、「男性のみなさん」へ彼女や妻、母親らに検診勧めて
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254471748/
735無党派さん:2009/10/06(火) 02:38:29 ID:5l4N2tQ8
>>734
ちょっとエロい
736シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:40:06 ID:MakAgtk2
10年度予算:税収不足、国債で穴埋め 公約転換を検討
 政府は5日、10年度予算編成で、景気低迷による税収の落ち込み分を国債の新規発行で補う方向
で調整に入った。09年度当初予算では税収を約46兆円を見込んでいたが、企業業績の悪化などを
背景に大きく下振れし、10年度予算の税収は約6兆円落ち込み、40兆円前後になる見通しとなった。

 鳩山由紀夫首相は衆院選期間中の8月23日、国債発行額について「これ以上増やしたら国家はも
たない。当然減らす努力をしなければならない」と述べ、10年度の国債発行額を09年度以下に抑え
る考えを示していた。

 しかし、当初見込みより約6兆円にも上る大幅な税収減が見込まれることが判明したため、税収落ち
込みに伴う国債発行額について、首相の「公約」とは別枠で扱う方向で軌道修正を図らざるを得なくな
った。

 民主党は先の衆院選マニフェスト(政権公約)で、子ども手当、ガソリン税などの暫定税率廃止など
の独自政策実現に必要な予算額を10年度分で7・1兆円と明記している。現在、前の麻生政権が成
立させた09年度補正予算の一部執行停止により相当程度の財源を捻出(ねんしゅつ)する方針で作
業を進めているが、「補正見直し分は、税収落ち込み分にまで回せない」と判断した。

 ただ、自公政権下の大型景気対策を受け、今年度の国債発行額は44兆円と過去最高に達しており、
これを上回る国債発行額となれば、財政規律の観点から懸念が出ることも想定される。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010126000c.html
737岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 02:40:33 ID:sR7FfzBJ
>>627
遅レス、ごめん。

ホットドリンクを買ってきた。
本当に秋だねー
738無党派さん:2009/10/06(火) 02:43:09 ID:EKqa9snU
男性も乳がんある。60歳以上が多いが。
739無党派さん:2009/10/06(火) 02:44:00 ID:KvuSaOA0
>>736
つーか、来年度は本予算だけでなく、補正も必要になるだろうから、
民主政権はホント茨の道だな。
無駄遣い削減で4兆減らしても、減収6兆以上じゃ、何か空しくなるな。
740岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 02:44:19 ID:sR7FfzBJ
>>704
姐さん、ここは広島の方が多いですね。

いつか行って、お好み焼きを食べます
741無党派さん:2009/10/06(火) 02:46:59 ID:5l4N2tQ8
俺はまだまだTシャツだ
秋が来たなんて認めない
742無党派さん:2009/10/06(火) 02:47:13 ID:FRgBKTKM
>>739
とりあえず健康のためと銘打ってタバコ税でも上げてみるか?w
743熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 02:47:17 ID:PajUWNbr

確かに鳩山は「これ以上国債額増やしたら破綻する」と明言してたが、これどうなんだ?

「増やし幅をこれ以上のペースで増やさない」とも取れるような気もしたが。
もしこれまた公約違反ならかなり問題あるぞ。
744無党派さん:2009/10/06(火) 02:47:45 ID:7KmxtLJ2
【産経】 「私はNHKに対して抗議する気持ちはありません」 〜“偏向報道”抗議者に“不問”求める 訪台のNHK番組関係者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254761451/l50

NHKスペシャル「シリーズ・JAPANデビュー アジアの“一等国”」(4月5日放送)の番組内容に
偏向・歪曲(わいきょく)があったと批判が相次いでいる問題で、
番組制作の中心となった番組プロデューサーらが、出演した台湾人らを現地に訪ね、
抗議を取り下げるよう持ちかけたり、不問に付す文書にサインするよう求めていたことが5日、分かった。
NHKはこの時点で、ホームページ(HP)上などで、番組制作や内容には問題はなく、
「台湾人出演者からの抗議などはない」と視聴者向けに説明しており、
こうした姿勢が台湾人らの不信感に拍車を掛けている面もあるようだ。

訪台したのは番組のチーフプロデューサーとディレクター。

関係者によれば、プロデューサーらは、東京地裁に国内の視聴者が集団訴訟を提起する直前の6月22日ごろ、
番組に出演した台北一中の卒業生らに接触した。自宅などを訪ね、番組制作の趣旨などを説明し理解を求めたという。

抗議と訂正を求める文書をNHKに送付した台湾人の中には、プロデューサーらから文書を見せられ、
それにサインするよう求められた人もいた。

文書は「NHKに対し『抗議と訂正を求める要望書』に署名・捺印(なついん)しましたが、
これは私の意見です」などとしてあり、「事実関係や用語に関しては、NHKの説明を聞き、納得しました」
「私はNHKに対して抗議する気持ちはありません」と書かれたうえで日付と署名する欄が用意されていた。(>>2-以降へ続く)

記事引用元:NHK(2009.10.6 01:30)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091006/biz0910060131000-n1.htm
745無党派さん:2009/10/06(火) 02:48:14 ID:E3Hj90Ft
オラは全裸で扇風機あたってるだ
746シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:49:57 ID:MakAgtk2
>>740
多いですねー。
サンフレッチェ男さんが広島2区民、
中国新聞男さんが広島3区民と名乗られていた一時期は混乱しました・・w
747岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 02:50:28 ID:sR7FfzBJ
>>733
>イチロー

もしも右利きだったら・・・は、ある。
これ以上は言わない。



まだまだ無駄遣いから捻出できるハズだけどなー

会計検査院って「聖域」だっけ?
748無党派さん:2009/10/06(火) 02:52:11 ID:KvuSaOA0
空港などの特会は全部一般財源化すべきだな。
ここから多く財源を出したい。
道路も出来たんだから、他もできるだろ。
749シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:54:09 ID:MakAgtk2
参院民主:政審会長存続へ…党政調は廃止 運営ちぐはぐ
 参院民主党は5日、新体制発足に伴い、政策審議会長ポストを存続させる方針を決めた。1票の格
差是正など選挙制度改革を抱える参院では、幹部が「参院改革に取り組むため、政審会長は他党と
の窓口になる」と説明する。ただ、民主党は政策決定を内閣に一元化するため、党政調を廃止しており、
党組織と比べ、ちぐはぐな参院運営が行われる見通しとなった。

 参院民主党は6日、神奈川県箱根町で研修会を開き、参院の役員体制を正式に決める。幹部は5日、
「衆院と参院は違う。両院で対応が同じなら、カーボンコピーと批判されるだけだ」と述べ、参院の独自
性へのこだわりを示した。

 鳩山政権が掲げる「政府・与党一元化」に対しては、衆院側の党所属国会議員にも不満がくすぶっ
ている。党内には所属国会議員が定期的に政府に意見を述べる場を求める意見も浮上しているが、
小沢一郎幹事長は5日、党本部で三井辨雄国対委員長代理と会談し、「『内閣一元化』の意味がなく
なり、必要ない」と指摘した。
【鈴木直】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010137000c.html
750熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 02:54:19 ID:PajUWNbr

一般財源化って、自民党時代には族議員攻撃に有効だったけど
今となっては無責任でいい加減な考え方だな。
年金は「年金税(消費税と同方式)」で集めた方がいい。
751シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:55:32 ID:MakAgtk2
政府:法案提出、通常国会に先送りへ 予算年内編成を優先
 政府は5日、子ども手当創設やガソリン税の暫定税率撤廃に必要な法整備について、10月下旬に
召集予定の臨時国会には提出せず、年明けの通常国会に先送りする方向で調整を始めた。臨時国
会を比較的短期間で済ませ、来年度予算の年内編成を優先させるためだ。

 民主党は10年度に衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた独自政策に必要な財源として7.1兆円
を掲げている。ただ、これらの政策実現に当たって与党内には「臨時国会の段階では財源の説明が難
しい」として、臨時国会での法案提出には消極意見が多い。10年度当初予算で財源に関する論点を整
理してから、年明けの通常国会に提出すると見られる。

 政府関係者は5日、「臨時国会は軽く、安全運転で行きたい」と語り、臨時国会は鳩山政権下での野
党との初の本格論戦となることから、多くの審議時間が必要な法案提出は避けるべきだとの見方を示
した。

 このため、臨時国会は鳩山由紀夫首相の所信表明演説とそれに対する各党代表質問のほか、衆参
両院の予算委員会質疑が行われる程度で、主な議案は新型インフルエンザ対策のための補正予算や、
国家公務員の給与法改正案程度になる見通しだ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010135000c.html
752岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 02:55:49 ID:sR7FfzBJ
>>742

ビール酒造組合が「大幅減税しろ」広告を出してる・・・
753シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:56:24 ID:MakAgtk2
10年度予算:要求総額は非公表に 無用の混乱生む恐れ
 政府は15日に予定している10年度当初予算の提出締め切り日には、各省庁からの要求総額を公
表しない方針を固めた。予算要求の大枠となる概算要求基準(シーリング)を撤廃したため、「基準が
バラバラで予算の要求総額が膨らみ、公表すると無用の混乱を生む恐れがある」(政府関係者)と判
断した。政府が提出日に予算要求総額を公表しないのは異例で、要求後に一定程度絞り込んだ段階
で公表する見通し。

 10年度予算については、前政権がまとめた概算要求を「ゼロベースで見直し」(鳩山由紀夫首相)、
各大臣の責任で無駄を排除した上で要求するよう指示している。8月31日に提出された10年度予算
の概算要求総額は09年度当初予算比4・0%増の92兆1300億円程度。提出日が民主党の圧勝が
決まった衆院選(8月30日)直後だったため、各省がそれぞれの要求額を発表したものの、財務省は
要求総額を発表していない。これまでは毎年、同省が総額をまとめて発表してきた。【寺田剛】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006k0000m010133000c.html
754無党派さん:2009/10/06(火) 02:56:49 ID:FRgBKTKM
>>748
無駄を省くとなったら当然余る金ではあるね >空港特会
でも兆単位ある金ってわけでもないんだな。羽田も整備しなきゃならんし
755シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 02:59:25 ID:MakAgtk2
外貨準備:政府が米金融2社救済案 08年8月に支援検討
 米政府系住宅金融機関2社が経営危機を迎えていた08年8月下旬、日本政府が外貨準備を使って
両社の支援を検討していたことが5日、関係者への取材で分かった。入札不調に終わる懸念があった
2社の社債数兆円を、日本政府が買い支える計画だった。世界的な金融危機に陥る瀬戸際とはいえ、
公的資金で外国の金融機関を救おうとしたことは極めて異例で、経済的に密接不可分な日米関係の
特殊性を明らかにする事実といえる。

 金融機関2社は、社債で調達した資金で金融機関から住宅ローンを買い取り、証券化商品に組み替
えて投資家に販売しているフレディマックとファニーメイ。両社が発行した住宅ローン担保証券の残高
は約6兆ドル(約540兆円)と米国の住宅ローン残高の半分を占め、世界の金融機関も広く保有して
いた。両社が経営破綻(はたん)すれば、日本を含めた世界の金融システムに深刻な影響を与えるこ
とは確実だった。

 両社の経営危機は08年7月に表面化。米政府は7月中旬に最大4000億ドル(36兆円)規模の出
資枠の設定などの救済案を発表したが、市場は沈静化しなかった。両社は9月上旬に合計で200億
ドル(約1.8兆円)規模の社債借り換えを控えていたが、信用不安から社債の買い手が現れない可能
性が高く、資金繰り破綻の懸念があった。
756シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:00:07 ID:MakAgtk2
>>755のつづき)
 日本政府では、限られた財務省幹部が米政府当局と緊密な連携をとりながら、外貨準備から数兆
円を拠出して両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション(救済作戦)」を立案。通常は
非公表の外貨準備の運用内容をあえて公表し、日本の支援姿勢を打ち出して両社の経営に対する不
安をぬぐい去ることも検討した。

 しかし当時の伊吹文明財務相が慎重論を主張し、福田康夫内閣の退陣表明で政府が機能不全に陥
ったため、実現しなかったという。米政府は9月7日、公的資金を投入して両社の国有化に踏み切った
が、同月15日には米リーマン・ブラザーズが破綻し、結局、金融危機は防げなかった。

 伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、米国の経済危機が目
前に迫る中、日本の外貨準備で損失が出かねない資産を購入すべきでないという当たり前の判断だ」
と述べた。【斉藤望】

 【ことば】外貨準備

 為替介入に備えて通貨当局が保有する外貨や金。資金は国債の一種「政府短期証券」を発行して調
達しているため、運用損や為替差損が出れば税金で穴埋めする必要がある。日本の外貨準備残高は
8月末で1兆423億ドル(約93.5兆円)で、円高により6月末時点で20兆円規模の為替差損がある。
日本の外貨準備は88年に西ドイツ(当時)を抜いて世界一になったが、06年に中国に抜かれた。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006k0000m020130000c.html
757岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 03:00:25 ID:sR7FfzBJ
>>746

私も選挙区コテにしようかな
758シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:01:01 ID:MakAgtk2
中小企業支援:返済猶予、利子も対象…1次素案
 亀井静香金融・郵政担当相が導入を打ち出している中小企業向け融資などの返済猶予(モラトリア
ム)制度の法案化作業を進めている貸し渋り・貸しはがし対策ワーキングチームの1次素案が5日、明
らかになった。借り手の申請などに応じて、返済を猶予する対象を決める内容で、借り手が希望すれば、
元本だけでなく、利子も含めて猶予を受けられる仕組みとする方針だ。また、返済猶予の期間について
は「1〜2年」と「3年」の2案が上がっており、調整を進める。

 亀井担当相は月内にも開かれる臨時国会に返済猶予策を盛り込んだ「貸し渋り・貸しはがし対策法
(仮称)」を提出する方針。返済猶予の対象に利子まで含めると、金融機関の減収に直結するため、素
案通りとなれば、金融業界からの反発は必至。政府に財政支出による利子補給など対応を求める声も
上がりそうで、法案の行方はなお曲折も予想される。【井出晋平】
http://mainichi.jp/life/today/news/20091006k0000m020139000c.html
759無党派さん:2009/10/06(火) 03:04:03 ID:yZfGSRkI
>>755 >>756
なんだこりゃ。とんでもない話じゃないか。伊吹さんがネタ元なのかな。GJ
760シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:06:02 ID:MakAgtk2
>>757
現在のコテは非の打ち所がないので、なんとか名残を・・・
761無党派さん:2009/10/06(火) 03:06:41 ID:CDOvvIBf
藤井がウィキペディアでボロクソにかかれててワロタ
762シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:07:44 ID:MakAgtk2
国家戦略室:事務方トップに内閣府・松山健士氏
 政府は5日、国家戦略室の事務局体制整備を本格化した。事務局長格のスタッフに松山健士(けんじ)・
内閣府政策統括官(経済社会システム担当)をあてる人事を発令した。菅直人副総理兼国家戦略担
当相がトップの戦略室には、これまで事務スタッフがいなかったが、ようやく事務局機能が立ち上がる
ことになる。

 松山氏は旧経済企画庁出身。新設の消費者庁設置のため、消費者行政一元化準備室長を務めた
経験が戦略室の「局」昇格に役立つと評価された。菅氏は戦略室の陣容に関し「民間出身5、6人と官
僚出身5、6人程度のコアグループを作り、あらゆることに対応していきたい」と2日の講演で語っていた。
【小山由宇】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091006k0000m010136000c.html
763無党派さん:2009/10/06(火) 03:09:27 ID:E6mdSUkd
ここじゃ亀井も藤井も選挙期間中は過剰に持ち上げられていたから
ようやく相場が適正に戻りつつある
764シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:09:57 ID:MakAgtk2
民主・藤原議員:資材会社が事務所、人件費など無償提供 
 民主党の藤原良信参院議員の資金管理団体が建設資材会社から事務所と光熱水費、人件費の無
償提供を受けていることが分かった。同社社長は資金管理団体の会計責任者を務めており「ボランテ
ィアで提供している」と説明したが、政治資金規正法では無償提供の相当額を寄付として政治資金収
支報告書に記載する必要があるのに一切記載はない。同法で禁じられた資金管理団体への企業・団
体献金に当たる疑いもある。

 藤原議員は小沢一郎・民主党幹事長の秘書や岩手県議を経て07年の参院選比例代表で初当選。
資金管理団体は県議当選時の87年に同県大船渡市に設立した「陸仙会」。同会は04年分まで事務
所費として年12万〜26万円を計上したが、05〜07年は未計上。光熱費は設立当初から、人件費は
04年以降計上されていない。08年はコピー機リース代(約1万3000円)を事務所費として計上している。

 地元不動産会社によると同市内の事務所家賃は月5万〜6万円、無償提供分は05〜08年で少なく
とも200万円超と推計される。藤原議員は「連絡を取り次いでもらう程度で経費は発生していない。無
償提供との認識も法に抵触したとの認識もない」と回答した。【政治資金問題取材班】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091006k0000m040128000c.html
765無党派さん:2009/10/06(火) 03:11:50 ID:FRgBKTKM
>>752
やってるねえ……
まあ、増収目的じゃなく酒税見直しをすることにはなるんだろうな、やる気みたいだし
結果ビールがどうなるのかは知らないけど
766シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:12:08 ID:MakAgtk2
民主・藤原議員:小沢氏父の代から応援 事務所提供で社長
 民主党の藤原良信参院議員の資金管理団体「陸仙会」へ事務所などを無償提供していた岩手県大
船渡市の建設資材会社社長は、毎日新聞の取材に「見返りなどは一切ない」と答えた。【政治資金問
題取材班】
 ◇人件費無償提供 事務担当認める

 同会の主たる事務所は87年の設立当初から藤原議員の地元にある建設資材会社の中に置かれ
ている。同社の監査役でもある同会の事務担当者は「収支報告書は毎年(自分が)作成しているが、
大した作業もなく(同会からの)給与はもらっていない」と話し、人件費の無償提供を認めた。

 民間調査会社によると、同社は51年の設立で、公共工事を受注する大手ゼネコンや地場の建設業
者に鋼材や生コンなどを卸し、今年3月決算の売上高は約234億円。

 総務省は「企業から実質的な寄付を受けたことや(寄付相当分を)報告書に計上しなかったことは問
題になる可能性がある」との見方を示している。

 主な一問一答は次の通り。

 −−どうして事務所を無償提供し、人件費や光熱水費も計上してないのか。

 ◆(藤原氏の)後援会長だし、事務所といっても家賃もかかってないし(社内に)住所を置いただけ。
人も使ってないし。

 −−以前は事務所費を計上していたが。

 ◆(資金管理団体などへの)法人献金が(00年の政治資金規正法改正で禁止され)なくなるまでは
集める機会があった(ので事務所がもっと稼働していた)が、(法改正後は)あんまり(事務所の)動き
がなくなったから。
767シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:12:50 ID:MakAgtk2
>>766のつづき)
 −−法改正後も04年までは年12万円の計上があったが。

 ◆成り行きでそのままやってきたけど、その後は(法改正後の法人献金禁止で)収入がないから(事
務所費は)いらないと(藤原氏に)言った。

 −−しかし、社内に事務所があって監査役が陸仙会の事務担当者として報告書を作成しているのに、
事務所も人件費も無償提供すると規正法違反になる。

 ◆(理屈は)分かるけれども、我々の感覚からいうとボランティアだから。

 −−無償提供で会社に見返りがあるのか。

 ◆一切ないですよ。昔から(藤原氏を)育て上げたような立場だから。(藤原氏が)県会議員をやる時
に小沢(一郎・民主党幹事長)の秘書から(地元に)帰ってきて。(小沢氏の)親父の代から代々応援し
てきているから。ごく最近はないけれども、党を通して小沢一郎にも献金してますよ。毎年50万円。藤
原だって同じこと。

    ◇

 支援者などから無償提供された事務所の政治資金収支報告書への未記載を巡っては、自民党の金
子一義・前国土交通相の資金管理団体「飛友会」や、同党の二階俊博・前経済産業相が代表を務める
「自民党和歌山県第3選挙区支部」で07年に相次いで発覚。いずれも無償提供分を寄付とする収支
報告書の訂正を届け出ている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091006k0000m040143000c.html
768無党派さん:2009/10/06(火) 03:13:30 ID:Xzc/7Ql6
銀行は海外の金融機関でも公的資金から外貨準備まで使って何が何でも助けます!キリッ
でも中小企業は、モラルハザードするからモラトリアムなんてトンでもないさっさと潰れろ!
とさ。
なんか納得できねー。
769無党派さん:2009/10/06(火) 03:14:36 ID:Pnlci/uM
>>765
第三のビール開発にかけた金がパーになる公算が高いのにねえ
よくやるわ
770無党派さん:2009/10/06(火) 03:15:32 ID:5l4N2tQ8
民主党はアルコールの度数に応じて
税金決めるんだったっけ?
771岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 03:15:51 ID:sR7FfzBJ
>>760
わ、分かりました。

ありがとうございます
772無党派さん:2009/10/06(火) 03:16:47 ID:EZN62HEb
今、盲獣VS一寸法師を見てるんだが、

田中美絵子がおっぱい出してるシーンってどの辺???

ちなみに54分〜55分辺りでおっぱい出してるシーンがあるけど

これはどーみても田中美絵子ではないな。

詳しい人、教えて!!!
773無党派さん:2009/10/06(火) 03:17:44 ID:Pnlci/uM
>>772
アルコールでこすれば見えるよ
774無党派さん:2009/10/06(火) 03:17:58 ID:5l4N2tQ8
>>772
動画持ってるけど、そのシーンだけの動画なので
何分かは分からんなぁ
775無党派さん:2009/10/06(火) 03:18:48 ID:kie4iObY
>>756
農林中金は買い増してましたけどね^^
776シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:21:59 ID:MakAgtk2
外貨準備:米は運命共同体 米金融機関支援検討で浮き彫り
 日本政府が外貨準備を使った米金融機関の救済を極秘裏に検討していた事実が明るみに出て、改
めて米国の利害が日本経済に直結する構造が浮き彫りになった。米国が日本製品を輸入し、それで
生じた米国の赤字を日本が埋め合わせる。その構図で両国経済は繁栄してきた。だからこそ、金融危
機の直撃を受けた米国経済のため、日本側が異例の手段まで使おうとしていた。だが、金融危機と中
国の台頭などで世界経済の枠組みは激変した。日本は今後、対米中心の経済構造を見直す議論が
求められる。

 「米国債の入札前には、どの種類の米国債をいくら購入するか、米財務省と綿密に打ち合わせてき
た」。1兆ドル(90兆円)の外貨準備の運用を取り仕切る財務省の関係者はこう証言する。外貨準備
の運用内容は非公表だが、大半が米国債に投資され、米国の貿易赤字の穴埋めに使われてきたの
は、衆知の事実だ。今回の米金融機関の救済計画は、いわばその究極の姿と言える。

 これまで外貨準備で米国の赤字を穴埋めするのは、日本の国益にもなってきた。米国の消費者が
借金を気にせずに日本製の自動車や電機製品を買い、日本経済は輸出主導の経済成長を遂げた。
近年は中国が日本を上回る規模で米国債を購入しつつ、対米輸出を増やし、日本と同じ成長モデル
で高度成長を続けている。
777シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/06(火) 03:22:41 ID:MakAgtk2
>>776のつづき)
 しかし、日本や中国が米国の赤字を穴埋めする構図は、米国に際限なく資金が流入することで住宅
バブルを招き、金融危機につながったとされる。米ピッツバーグで9月に開かれたG20(主要20カ国・
地域)金融サミットでは、こうした黒字国・赤字国の世界不均衡の是正がうたわれた。

 日本が巨額の貿易黒字を稼いでも、資金は米国債の購入により米国に流出し、米国経済が空前の
繁栄を続ける一方、日本の個人消費は細ったとの指摘もある。輸出主導の成長モデルは曲がり角を
迎えている。

 ただ対米中心の経済構造からの脱却は困難も伴う。「防衛を米国に依存している日本は米国の意
向を無視できない」(外務省幹部)。97年6月、「米国債を売りたい誘惑にかられる」と発言した橋本龍
太郎首相は米国の不興を買い、政権失速を招いた。日本が外貨準備で保有する米国債を売ればドル
暴落につながる可能性がある。日本の海外資産は大幅に目減りし、円高で輸出産業も打撃を受ける。

 このまま対米中心の経済を続けるか、輸出先の多様化や内需の拡大などで経済構造を変えていく
か。日本はどのような成長モデルを採るのか、長期的戦略の議論と選択が突きつけられる。【斉藤望】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091006k0000m020141000c.html
778無党派さん:2009/10/06(火) 03:23:26 ID:OeQAxNiJ










精液がキーボードの隙間に入り込んだ
助けてくれ

779無党派さん:2009/10/06(火) 03:25:00 ID:5l4N2tQ8
>>778
ノート?
恥ずかしくて修理に出せないなw
780無党派さん:2009/10/06(火) 03:26:38 ID:EKqa9snU
>>778
電源切って、自信あるならキーボード部分解してふき取りだな。
粘性あるから、奥まではいりこみにくいでしょうし。
781無党派さん:2009/10/06(火) 03:28:54 ID:3Oyp6577
口で吸い取れ
782無党派さん:2009/10/06(火) 03:29:21 ID:OeQAxNiJ
>>779-780
ありがとうお兄たん♪
783無党派さん:2009/10/06(火) 03:31:19 ID:EZN62HEb
>>774
54分のシーンでは、
銭湯で椅子に座ってる女性が男に背中をマッサージしてもらってる。
55分のシーンでは、
薄暗い部屋のベッドに仰向けになった女性が胸を出して男にマッサージされている。

1時間8分のシーンでは、田中美絵子とハッキリ分かるシーンがあるが、
54〜55分で胸を出している女性の顔と比較すると、髪型も顔の作りも輪郭も違う。
というか明らかに田中美絵子ではないと分かる。う〜む。
784岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 03:32:54 ID:sR7FfzBJ
>>774

その動画をアップしたら?
785無党派さん:2009/10/06(火) 03:34:58 ID:OeQAxNiJ
自己破産民主党議員はまだ居るの?
恥ずかし気もなく
786無党派さん:2009/10/06(火) 03:38:51 ID:/d6YL6Ua
1980〜90年代の電気産業、とりわけAV機器関連企業にとって為替レートは大問題であった。
しかし、原価5万円の機器が国内では10万円で販売され、
同一機器がOEM先の米企業への契約は4万円で行われていたという事実はあまり知られていない。
787無党派さん:2009/10/06(火) 03:42:14 ID:5l4N2tQ8
>>783
胸を揉まれた後に、「確かに〜」って台詞があるわ

>>784
ごめん
アップとか分からない
788無党派さん:2009/10/06(火) 03:52:34 ID:E3Hj90Ft
>>759
ヨシミッチーが明言してたところチンパン総辞職
ここでもさんざんやったお
789無党派さん:2009/10/06(火) 03:53:40 ID:EZN62HEb
>>787
菊池美絵子(田中美絵子)のおっぱいポロリシーン
ようやくわかりました!
1時間8分ぐらいから、1時間8分32秒ぐらいまで出てました!
左乳だけ出してるシーンでした。
これは確かに菊池美絵子(田中美絵子)と確認できます。

お騒がせしてどーもすいませんでした。。。
790明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 04:31:20 ID:f0eyGWxE
ミエコのペチャパイを見て
内心、勝ったと思っている岡田甘党であった♪♪♪♪♪
791無党派さん:2009/10/06(火) 04:37:34 ID:CGk+LUuw
前スレ>342の‘歴史’の件だが、日本史板のウィキスレに振ったら、
『歴史評論』とか『日本史研究』とか『日本歴史』じゃない時点で却下されたでござる。
792無党派さん:2009/10/06(火) 04:54:55 ID:QiAGXlKd
今日は報ステに前原が生出演か。
793岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 05:04:07 ID:sR7FfzBJ
>>790

胸は勝てるが、顔で勝てません。><
794無党派さん:2009/10/06(火) 05:15:03 ID:0G9EqUZV
自己破産議員って、昔から居たような気がするんだが?
歳費を差し押さえられたとか言う話ちょいちょい聞くが。
795日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig :2009/10/06(火) 05:16:49 ID:IuqkM7xV
ネタバレ
今週末、鳩山政権に天罰。


           , 彡 三 ミ
          ( ( ((..゚∀゚)) ) )
           ヾヽミ 三彡, ソ
          / )ミ18彡ノ
          / (ミ 彡゛
             \(
              ))
              (
796無党派さん:2009/10/06(火) 05:41:29 ID:4Yn/p3JL
797無党派さん:2009/10/06(火) 05:53:52 ID:ahyuoJ2W
この先、民主党は歳出の削減に対する姿勢をさらに見せないといけないな。

赤字国債の発行は、これとセットで行わないと鳩山政権の求心力は落ちる。
798しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/06(火) 06:21:18 ID:RV8am+RA
目が覚めた

亀だがレス貰ってる事に今気がついた
>>100には同意
799無党派さん:2009/10/06(火) 06:25:39 ID:1eD6DAws
>>714
これによって明らかになる事実は、麻生の実績=官僚の仕事、ということであると分からないネトウヨや哀れ。
800サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/10/06(火) 06:30:35 ID:/dGwkTDe
補正見直し 2兆5000億円
10月06日 06時18分
 政府は、今年度の補正予算の見直しについて、各省庁からの回答を集計した結果、執行を停止できる事業は2兆5000億円程度に達しているとしており、
仙谷行政刷新担当大臣を中心に精査を進めたうえで、できるだけ早く最終案を取りまとめる方針です。


http://www3.nhk.or.jp/news/t10015920161000.html

よく、2.5兆円まで、見つけられたな!
801無党派さん:2009/10/06(火) 06:34:10 ID:65w2XaEB
>>800
すごいですね。
やっぱ霞ヶ関が隠していたんですかねえ。
802無党派さん:2009/10/06(火) 06:34:32 ID:wHhn8/Xy
さっそく赤字国債発行を叩いてたねw
税収落ち込んだの鳩山のせいらしいから大変だ
803無党派さん:2009/10/06(火) 06:35:37 ID:iGdtP6xl
赤字国債は叩くが、ダムは造れというマスコミ
804無党派さん:2009/10/06(火) 06:38:41 ID:ofs1SJsp
鳩山政権、着々実行中
805無党派さん:2009/10/06(火) 06:38:57 ID:ahyuoJ2W
>>800
3兆円に届かないことを叩く人、出そうだなw

まあ、民主党に実行力がある程度あることをこの件で示すことはできそうだな。
806無党派さん:2009/10/06(火) 06:40:00 ID:WgTQ+sz8
>>800
さらに5000億も見つけたのか
807しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/06(火) 06:40:37 ID:RV8am+RA
>>800ホンマや
昨日か一昨日まで2兆円って言ってた気がしたのに

>>802ちょw
まぢで?就任1ヶ月でそのこじつけは酷いな
808無党派さん:2009/10/06(火) 06:43:14 ID:WgTQ+sz8
材料があればなんでもいい状態だからとりわけ気にするものでもない
民主政権を叩きたいために彼等が散々バカにしていた福島瑞穂まで持ち上げるような連中だ
809無党派さん:2009/10/06(火) 06:43:50 ID:FRgBKTKM
民主党の当選した議員のポスターが若干変わってた
これからは責任政党として頑張っていくというメッセージだな

>>800
まあ、頑張った方なんじゃない?
無理やり押し込んだのもあるんだろうし

>>801
スズカンが政務官と電卓叩いて精査してたように、大臣が表に出てる間裏で頑張ってた人がいるんでしょうな
隠してたというより、隠れてたのかもしれない
810無党派さん:2009/10/06(火) 06:43:59 ID:6Me6p5zM
>>805
N+の連中は歓喜するんじゃないか?
3兆に達していたらそれはそれで「景気対策なのに減額しすぎだ!」と叩くだろうけどw
811無党派さん:2009/10/06(火) 06:44:34 ID:1aF0ol5L
>>656
ソース出すの忘れてた
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/daily/sst_jp.html

17号と前線が大陸の乾燥した空気をブロックしてるから
勢力弱らないし本当に大変だ
812しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/06(火) 06:45:45 ID:RV8am+RA
>>808だな
「何でも材料にするゼ状態」やな
ま、そんなメディアを生温かく見守ってみるわw
813無党派さん:2009/10/06(火) 06:48:59 ID:WgTQ+sz8
>>812
いや、マスコミがじゃなくて正しくは+板などのおなじみの連中のことね
政権交代したから彼等が民主支持層に転ぶというわけでもなかったのはある意味ありがたい話
814無党派さん:2009/10/06(火) 06:51:42 ID:wHhn8/Xy
2.5兆なら批判は少ないだろう
後は4.6兆削減する作業か
815無党派さん:2009/10/06(火) 06:52:23 ID:6Me6p5zM
>>813
確かに。
しっかりと反民主(というか一体何を支持してるのか分からん)状態のままなのは有り難い。
816(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 06:52:51 ID:xekhJ+1V
しぐれたん(´Д`;)ハァハァ
817肉姫:2009/10/06(火) 06:54:44 ID:9xH0DzMd
お、おはよう。
た、台風コワヒ。嵐の前の静けさ
818明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 06:57:06 ID:f0eyGWxE
2.5兆でいい
年末までに一部執行して失業率を抑えるべきだ
あと年末までに概算を作らないと!
官僚は手伝ってくれない、時間がない
もたもたしてたら
俺みたいな安定長期政権にならんぞ
819明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 06:58:22 ID:f0eyGWxE
>>816
てめえ!
ボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカボカ
820(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 06:59:52 ID:xekhJ+1V
>>819
龍馬たゅん(*´д`*)ハァハァ
821無党派さん:2009/10/06(火) 07:01:46 ID:WgTQ+sz8
朝からドロドロの不倫劇場は胃にもたれる
822中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/06(火) 07:05:52 ID:gFIj41r9
もはようございます。

来年度予算の赤字国債発行を、自公は叩くのだろうか。
叩くのだろうなw
823無党派さん:2009/10/06(火) 07:06:59 ID:gzOK7hSO
仙谷「ガンガン行こうぜ」
824しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/06(火) 07:07:13 ID:RV8am+RA
>>813okok
あたしも、あいつらが政権交代でこっち側にこなくて良かったとは思うw

>>816ハァハァたん朝早いね
今からお仕事ならがんがってね!

>>817
進路の東側にあたる名古屋や静岡関東は特に注意やねぇ
825無党派さん:2009/10/06(火) 07:07:42 ID:oeU2vmxM
いい加減、2ch、ニュース速報+という虚構を目の敵にするのはやめろよ。
分析不足だ。ただのネトウヨの虚構に過ぎないのに。はたから見ていて、
あそこで盛り上げれば世の中をかえられると思っている連中が哀れでしかない
826無党派さん:2009/10/06(火) 07:07:52 ID:gPhdWYZE
>>822 「お前が言うな」の一言で反論できるだろw
ぐーーーーどモウニン、ベトナぁム

台風ね、猛烈な強さとか。
828(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 07:10:17 ID:xekhJ+1V
>>824
今週は午後からお仕事なのです。
しぐれたんもお仕事頑張ってください(;゚∀゚)=3ハァハァ
829無党派さん:2009/10/06(火) 07:12:33 ID:WgTQ+sz8
>>827
ロビン=ウイリアムス乙
830中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/06(火) 07:13:52 ID:gFIj41r9
>>825
ここも2ちゃんねるの一部ではあるけどw
831無党派さん:2009/10/06(火) 07:14:21 ID:6Me6p5zM
>>825
というか誰も目の敵になんかしていない件。
832虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/06(火) 07:14:25 ID:X9DSUT8d
おはようございます。

>>824
個人的にはみずぽの周辺あたりに危険なのがごろごろしてるので、
酷使様が流れ込んで、その辺叩いて相打ちしてくれるのを願ってたんだけどね…

まあ臭金の連中辺りが民主大勝で民主側から距離を置き始めたのは好材料。
833無党派さん:2009/10/06(火) 07:16:31 ID:FRgBKTKM
>>827
エルニーニョのせいだろな
834しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/06(火) 07:18:19 ID:RV8am+RA
>>832
酷使様は短絡的なので、そこまで見て、考えて、ポリシー持って叩いてる訳でもないのかもしれないねぇw
835無党派さん:2009/10/06(火) 07:18:26 ID:bk6ta3Yv
ユニセフが民主党議員を取り込み始めたらしい。
平智之のブログにあった。

>キャンパスに向かう前にユニセフ議連の会合
>に参加させてもらいました。衆議院会館にNY
>からユニセフの事務局長が来られてお話をされ
>るということで参加いたしました。
>
>アグネス・チャンさんのお話しもお聞きしました。
>現場に即した素晴らしいお話でした。
836虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/06(火) 07:18:55 ID:X9DSUT8d
>>833
なんか18よりも17の方が嫌な感じだな。
ずっと台湾とフィリピンの間ぐらいで停滞してる。
837中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/06(火) 07:19:31 ID:gFIj41r9
>>835
ああ、偽のユニセフのほうか。
トットちゃんがやってるほうが真のユニセフ。
838無党派さん:2009/10/06(火) 07:20:38 ID:d7DuZESj
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
839無党派さん:2009/10/06(火) 07:21:52 ID:bk6ta3Yv
>>837
なぜか「日本ユニセフ=悪」「国連ユニセフ=善」みたいに考えてる奴らがいるが、
国連ユニセフは日ユニ以上にクソだよ。
840無党派さん:2009/10/06(火) 07:22:50 ID:Q7DCgT0d
長島防衛政務官の解任まだ?
841無党派さん:2009/10/06(火) 07:23:37 ID:d7DuZESj
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
842虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/06(火) 07:25:00 ID:X9DSUT8d
>>839
GPとGP日本支部みたいなもんだよな。

企業の犬がGP、過激派の別働隊になるのがGP日本支部。
843無党派さん:2009/10/06(火) 07:25:26 ID:bk6ta3Yv
だいたい、国連ユニセフも2次元規制やれっていってるんだがなぁ。

ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn23.html
>各国政府に対し、
>「子どもを搾取するバーチャルな(仮想の)画像や描写を含む児童ポルノの製造、頒布、意図的な入手および所持、
>また、たとえ子どもとの身体的な接触がなくとも、そのような画像の意図的な使用、アクセス、閲覧の処罰化」
>を含む包括的な国内法の整備などを求めています。

なんで国連ユニセフだけ擁護する必要があるのやら。
844無党派さん:2009/10/06(火) 07:26:32 ID:d7DuZESj
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
先ほど、7-11にコピーしにいったのだが、
募金箱に
『スマトラ島沖・サモア諸島沖地震被害、フィリピン・ベトナム台風被害』救援金の募金
ほんの僅かな額を入れたが、大災害多すぎだべ
846中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/06(火) 07:26:46 ID:gFIj41r9
>>839 >>842-843
教えていただきありがとうございます。
無知でスマソ。
847無党派さん:2009/10/06(火) 07:28:15 ID:d7DuZESj
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。監視厨は俺が殺す。
848虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/06(火) 07:29:56 ID:X9DSUT8d
>>843
つうか反児ポ闘争も酷使様のオナニー闘争と同じなんだろ。
要するに彼らのたたきやすいものを叩くってだけの話。
そしてその裏にはこれまで蓄積した反プロ市民的感情しかないんだよな…
849無党派さん:2009/10/06(火) 07:30:07 ID:sK3eeAUd
大前研一の「産業突然死」時代の人生論 リーダーシップを発揮した鳩山首相

 鳩山首相は9月22日の国連気候変動サミットで「日本の温室効果ガスの排出量を
2020年までに25%削減(1990年比)を目指す」と演説し、世界を驚かせた。
一方のオバマ大統領は、「地球温暖化は米国の最優先課題であり、行動の決意がある」と
述べたものの、具体的な数値目標については触れなかった。両者を比べると、
具体的な数値を挙げた鳩山首相に軍配が上がったと言えるだろう。

温室効果ガスの25%削減に確固たる信念を持って当たれ

 しかし、鳩山首相の掲げた「25%削減」という目標には、国内から批判の声が上がっている。
「目標を達成するには、国内産業に与える影響が大きい」「国内企業の工場の海外シフトが
ますます進む」と、産業界への大きな負担と影響を懸念しているのだ。また経済界の中には、
この目標を甘くとらえている節も散見できる。25%という挑戦的な数字はあくまで努力目標であり、
達成できなくとも、この値に近づけば評価されるのではないか、と考えているわけだ。

 わたしはそういう懸念や甘い考えは否定したい。仮にも日本国の首相が「25%削減」と
宣言したのだから、「死んでもその目標を達成する」という確固たる信念を持って当たらな
ければいけない。それは産業界、経済界も同じだ。御手洗経団連会長もこれについては
いろいろ文句を言っているが、わたしは「黙りなさい」と言いたい。この25%という数値は、
国民が選挙で選んだ民主党の党首が決めた目標である。国家が決めた数値だ。
決して軽いものではない。
(中略)
 それより先に考えなくてはいけないのは京都議定書だ。

 しかし、マイナス6%が実現できない理由は何もない。極端に言えば、エネルギー消費量を
半分にすればいいだけのことだ。強行すれば、工場を海外に移転する企業も出てくるだろう。
しかし、逃げ場をカットすればいい。仮に海外に工場移転したとしても、そこで排出された
温室効果ガスもカウントの対象とするのだ。こういう逃げ場をカットすることは、
自動車の排ガス規制のときも行った。
(後略)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091005/186345/?P=1
850中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/06(火) 07:30:24 ID:gFIj41r9
それでは、仕事に行っています。
みなさん頑張りましょー
851しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/10/06(火) 07:32:00 ID:RV8am+RA
>>833
その影響もあるかもしれんが、今回の勢力の強さはむしろ、発生して進路が西に移動してる間に育った事かと
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
発生してすぐ北上する台風は勢力はたいした事無いが、ずっと西よりに進んできた台風は勢力が育っていくから
852明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 07:32:38 ID:f0eyGWxE
>>820
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ♪♪織田
853無党派さん:2009/10/06(火) 07:34:55 ID:j34RuB/t
「過激派」なんていう官製&マスコミ用語を使う必要は無い
854無党派さん:2009/10/06(火) 07:35:05 ID:s/xc1k8t
>>848
叩きたくてやってるわけじゃないだろう。。。寧ろ放って置いて欲しいのに
訳の分からん理由で漫画やらアニメやらゲームやら、果ては18歳以上の
女性の裸でも未成年に見えたら駄目とか無茶な理由で規制しようとしてるから
必死になって動いてるんだろ。
855無党派さん:2009/10/06(火) 07:36:31 ID:oeU2vmxM
ほらミロ、ネトウヨ目の敵にしてんだろw
856無党派さん:2009/10/06(火) 07:36:50 ID:/LqjEsbk
いよいよ、稲盛のお出ましか。

行政刷新会議に稲盛・京セラ名誉会長、片山・前鳥取知事
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050439.html
857無党派さん:2009/10/06(火) 07:37:18 ID:HLT+vElV
萩谷最低だな。
税収の落ち込みは民主党の所為じゃないし。
来年度予算の話してるのに、民主は無駄の見直しを財源にするはずだったのに2兆円しか見つかってない、
とかそれ補正予算の話じゃないかよ。萩谷ってのも相当な毒饅頭組だな。
あいつは嘘ついてまで民主ネガキャンしようとするからサイテー。
858無党派さん:2009/10/06(火) 07:37:40 ID:DsGbTTYi
>>515
社会保険料の企業負担分は全て給与に振り替え給与明細に載せるようにした上で負担額の上限を上げるべき
そうでなければ実質的な会社員の社会保険料の重負担が明るみにでない
859無党派さん:2009/10/06(火) 07:38:12 ID:bk6ta3Yv
>>854
反児童ポルノ闘争って言うのは、「児童ポルノを規制しろ! どんどん規制しろ!」っていう運動のことじゃないか?
860無党派さん:2009/10/06(火) 07:38:38 ID:9G+b6xGN
>>856
稲盛はわかるが、キッコーマンの茂木友三郎はなぜなんだ
861虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/06(火) 07:39:51 ID:X9DSUT8d
>>854
その割には運動やってる人の間で主張のブレがある。
まあ市民運動なんてものはそういうものだといえばそういうもんだけど。
862無党派さん:2009/10/06(火) 07:42:45 ID:oQbzIOA8
>>851
そんなの規制するなら
街中で過剰露出してる女子学生共はどうするんだよ
あれじゃ歩く児童ポルノだぞ
863無党派さん:2009/10/06(火) 07:43:02 ID:WgTQ+sz8
朝っぱらからの市民派のDDタイムは胃もたれどころでは無いな
864無党派さん:2009/10/06(火) 07:43:32 ID:bk6ta3Yv
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn23.html
>しかし、このようなさまざまな対策にもかかわらず、インターネット上にはさらに多くの児童ポルノが氾濫し、今日もっとも利益があげられるビジネスのひとつとして、推定数10億ドルの市場にまで拡大しています。」

この10億ドルの児童ポルノ市場には、アニメ、ゲーム、マンガも含んでるんだけどなw

865無党派さん:2009/10/06(火) 07:44:18 ID:18G6tOhd
>>861
そりゃそうだ

単純に表現の自由を守ろうとしてる奴と
ただエロ好きな奴とエロでメシ食ってる奴etc
ってな感じに色んな人間が混ざってるんだから
主張にある程度の幅があるのは当然でしょ
866無党派さん:2009/10/06(火) 07:44:32 ID:abr058on
>>883
今日は、お休みなのかな。
一日中この調子でやられるとかなわんな
867無党派さん:2009/10/06(火) 07:47:40 ID:iigI6cxM
稲盛と聞くとカルト資本主義思い出すな
868無党派さん:2009/10/06(火) 07:47:51 ID:bk6ta3Yv
>>861
反対派の運動は市民運動といえるかどうか。なにしろ中核になる組織すらないからな。

154 :法の下の名無し[]:2008/09/12(金) 00:17:00 ID:TnVch1Gg

規制を推進するエクパットという団体は、コミック・アニメ・ゲームといったオタク産業を全部「児童の性的虐待」とみなしているらしい。

浜銀総研による調査では888億円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/20/news059.html

なぜかエクパットが説明する「児童ポルノ」のマーケットの規模も888億円で一致している
http://blog.sakichan.org/blog_all.php/2008/03/21

The analysis estimates the market for moe products (books, images and games), which are related to anime and manga, was worth 88.8 billion yen (US$800 million) in 2003.
869無党派さん:2009/10/06(火) 07:48:53 ID:eyHEyM2g
キッコーマンには民間労組にしては闘争的で知られた旧総評系のキッコーマン労組
という別動体が居る。
870岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 07:49:13 ID:sR7FfzBJ
>>818
同意。2.5兆でいい。冬が来るまでに失業者対策。
残りの5000億もウッカリ見つかりそうだし。

>>825
「幽霊の正体みたり枯尾花」

初めてネットで、ウヨのレスを読んだとき、本当に怖かった。
今は、よくある集団ヒステリーだと思ってる。
IRAの命懸けの闘士じゃあるまいし。
871(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 07:51:33 ID:xekhJ+1V
岡田甘党たん(*´д`*)ハァハァ
872明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 07:54:47 ID:f0eyGWxE
>>871
本能寺にぶち込んで
焼き討ちしたるわ!
♪♪♪♪♪♪
873無党派さん:2009/10/06(火) 07:55:51 ID:oQbzIOA8
アニメやゲーム規制で性的虐待が減る根拠はあるのかな
874中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 07:56:40 ID:+9I5jV9J
消費を落ち込ませないことが最大の景気対策
875無党派さん:2009/10/06(火) 07:57:03 ID:TwGZnRT+
>>835
本当のユニセフの親善大使は黒柳徹子だろう
876無党派さん:2009/10/06(火) 07:57:09 ID:ixC+Cseq
>>825
政治的無関心の層を洗脳することは成功している
小泉の時代はネット工作が非常に成功していた
今回選挙で負けたのは、工作があまりうまくいかなかったからだ
877(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 07:57:24 ID:xekhJ+1V
>>872
龍馬たま(;´Д`)ハァハァ
878中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/10/06(火) 07:58:22 ID:+9I5jV9J
消費を落ち込ませないことが最大の失業対策、だった
879無党派さん:2009/10/06(火) 07:58:47 ID:bk6ta3Yv
日弁連が児ポ法の問題を指摘しているが、これは非常にいいな。

http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/2003_09.html
880無党派さん:2009/10/06(火) 08:00:02 ID:s/xc1k8t
>>873


> 法律の世界では常識で、
> こういうものがあったら増えるという人が多い感じがあれば法的に禁止するのは当然。
> そのときに統計データがなければ禁止できないというのはナンセンスだと思いますね。 )

第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
ttp://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf


そんな物必要ないそうだ。
881無党派さん:2009/10/06(火) 08:02:07 ID:oQbzIOA8
ゲームやアニメに限らず日本がトップの業界や産業などって槍玉に挙げられてる気がする。
882岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 08:02:55 ID:sR7FfzBJ
>>871
雨だねー

(´Д`;)ハァハァ

眠るの、あきらめた(笑)。
883明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:05:07 ID:f0eyGWxE
>>877
ぐふぐふ♪♪♪
杓をせい♪
884椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:05:23 ID:XU40rvPk
スパモニどないなっとんだ!?
885無党派さん:2009/10/06(火) 08:05:29 ID:abr058on
白川郷、民主政策批判>テレ朝
886(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:06:23 ID:xekhJ+1V
>>882
台風にはお気をつけてください(*´д`*)ハァハァ
887無党派さん:2009/10/06(火) 08:06:33 ID:TwGZnRT+
戦前の日本はオモチャ(玩具)の生産量も世界一だったはずだが
888無党派さん:2009/10/06(火) 08:07:27 ID:Go/tHIVS
だから今の渋滞は 料金所ETCありのまま大幅割引セールで
一時票集めをした「自民国交省失政」発渋滞だといっとるだろうが、
889明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:07:30 ID:f0eyGWxE
>>882
デートしよう!
USJのパレード
見に行こう♪♪
890(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:08:02 ID:xekhJ+1V
柱子たん(´Д`;)ハァハァ
891椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:08:55 ID:XU40rvPk
オイッス
866 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 07:44:32 ID:abr058on
>>883
今日は、お休みなのかな。
一日中この調子でやられるとかなわんな

883 名前:明智光秀♪♪[] 投稿日:2009/10/06(火) 08:05:07 ID:f0eyGWxE
>>877
ぐふぐふ♪♪♪
杓をせい♪
893(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:10:13 ID:xekhJ+1V
>>891
オイッス(;´Д`)ハァハァ
894椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:10:23 ID:XU40rvPk
>>892
たしかにこの調子でやられるとかなわんなw
895無党派さん:2009/10/06(火) 08:10:50 ID:ZltSPCUX
そういや島耕作の世界でも、鯉住首相が選挙に負けて主民党政権(菅山総理)になったけど、
官房長官は初芝電算労組出身者になるんだろうか
896無党派さん:2009/10/06(火) 08:12:33 ID:/yeeax+O
自民 組織再建に石原氏起用へ
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015920301000.html
自民党執行部は、党組織の建て直しに向けて石原前幹事長代理を「組織運動本部長」に、
鳩山総理大臣の政治献金問題などの追及を担当する「情報調査局長」に
村田元国家公安委員長を起用する方針で、秋の臨時国会で鳩山政権に攻勢をかけたい
としています。
897無党派さん:2009/10/06(火) 08:12:52 ID:abr058on
>>895
菅山自身が初芝に金の無心にきてたね
898無党派さん:2009/10/06(火) 08:13:43 ID:bk6ta3Yv
ユニセフのマッチポンプが疑われている事例。

ユニセフ、なぜかソ連と一緒にエチオピアの共産主義政権を援助

エチオピアが援助で武装を整えてソマリアに侵攻。
両国に飢餓児童や戦争難民が大量生産される。

さらにソマリアでは共産主義勢力による内戦も勃発。
国連軍が介入するが鎮圧に失敗して撤退。

打ち続く戦乱で国家経済が破綻したソマリア国民は、ついに海賊になって世界の船を襲い始める

ユニセフ、ソマリア・エチオピア援助の募金集めをはじめる
899無党派さん:2009/10/06(火) 08:14:46 ID:abr058on
前さん、今度は白川郷に視察に行くのかな
900無党派さん:2009/10/06(火) 08:15:21 ID:7of42Tlo
失業者 島耕作

次スレ立てまチュ
901無党派さん:2009/10/06(火) 08:16:14 ID:7/258r7F
>>896
いい加減、石原が無能だってことが気づけよ。
902無党派さん:2009/10/06(火) 08:16:59 ID:Go/tHIVS
小沢対策がいまだ二階とか・・・ 自民も本当に人材難
903無党派さん:2009/10/06(火) 08:18:16 ID:7of42Tlo
次スレ 第22回参議院選挙総合スレ167
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254784640/
904(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:19:46 ID:xekhJ+1V
>>903
7of42Tloたん(;´Д`)ハァハァ
905椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:20:06 ID:XU40rvPk
>>903
乙ッテンハイマー
906岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 08:20:09 ID:sR7FfzBJ
>>886
ありがとー
東京はまだ大丈夫です。

>>889
東京ー大阪、往復の新幹線代くれ。
遊園地より箕面の滝に行きたい。




リモリ「昭ちゃん!

切り替え、早い・・・
907無党派さん:2009/10/06(火) 08:20:56 ID:oxeYbsrX
小池にもポストがあるなんて、気楽なもんだ
908明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:21:27 ID:f0eyGWxE
>>890
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ベキバキ
909明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:22:11 ID:f0eyGWxE
>>891
きゃあああああ
浮気してません!
910無党派さん:2009/10/06(火) 08:22:44 ID:wU1XiTNx
電子黒板なんてぜいたく品を使うから学力が上がらんのだ。
昔は黒板と先生の話術でやったもんだろ。それでなんの不足もない。甘えるな。
911(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:22:46 ID:xekhJ+1V
>>908
龍馬伝(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
912椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:23:17 ID:XU40rvPk
>>906
そんなこと書いちゃうとメアド訊かれて送って来るぞ。
そして箕面の廃寺に連れこまれて(ry
913明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:25:02 ID:f0eyGWxE
>>903
乙カレー粉♪
なんとか廚はコロす
よりも迷惑だなんて………
914無党派さん:2009/10/06(火) 08:25:27 ID:eTduO5t8
身内でやろうぜ
915明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:26:05 ID:f0eyGWxE
>>911
歴士か!
916無党派さん:2009/10/06(火) 08:28:54 ID:eTduO5t8
小沢イズム
917無党派さん:2009/10/06(火) 08:30:54 ID:EKqa9snU
>>915
Google先生 もしかして: 歴史
918明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:30:53 ID:f0eyGWxE
>>906
東京かぁ
金は出来た
しかし、これを送ると一ヶ月、水食べて生活……


箕面は猿がいるよ♪
919岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 08:31:37 ID:sR7FfzBJ
>>912
柱子姐さんの指揮のもと、
私は廃寺で龍馬さんに美人局をするんですね。

分かります。



小沢ソングがキル・ビルにw
920無党派さん:2009/10/06(火) 08:32:40 ID:QDfCkDlL
八ツ場ダム現地徹底ルポ マスコミが演出する「建設中止反対」
「ダムはどっちでもいいんだ」住民が本当に訴えたいこと 週刊文春(2009/10/08)

八ッ場ダムの隠された真実−保坂展人現場を歩く、国交省の数字はウソだらけ
鳩山新政権の公共事業見直しで注目を集めている「八ッ場ダム」建設中止問題。
「国会の質問王」の異名をとる保坂展人議員が自民党ダム官僚達が行ってきた巧妙な仕掛けを暴露。
これを読む限り、ダム官僚は自分達の都合のいいように地元住民を利用してきたとしか思えません。
◆週刊朝日 2009/10/16

八ッ場ダム<中止反対>住民「背信のゴルフコンペ」
八ッ場ダム建設中止に対し、地元からは中止撤回要請が飛び出しているが、
その地元で業者や建設推進派トップ、知事、国交省幹部などが顔を揃える
ゴルフコンペが開催されていた事実が発覚。
その他、移転住民のための高額補償の実態もスクープ。反対の真の理由はここにあり!?
◆週刊ポスト 2009/10/16
ttp://www.zasshi.com/medama.html
八ツ場ダム中止反対住民「〈国交官僚・ゼネコンと〉背信のゴルフコンペ」
これが「メンバー表&スコア結果」だ! 
さらに「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか “お仲間”補償金極秘文書も入手
ttp://www.zassi.net/mag_index.php?id=51
ゴネ得!?
921椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:33:09 ID:XU40rvPk
>>919
じゃあ、最後までいっちゃった後にわっちが顔を出すね。
922明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:33:25 ID:f0eyGWxE
>>919
おまいは刺客か!?
923夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 08:33:47 ID:hQRr9IXu
皆様おはようございます。
只今川越へ移動中にござります。泰子たんと前の朝ドラつばさの舞台。
歴史と伝統のある埼玉県屈指の観光地です。

自民は党内ポストを増やして、人身、実務共に充実を図ろうとしてますね。
ただやはり出てきた面子見ると人材不足は否めない。
924明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:35:14 ID:f0eyGWxE
>>921
立命館大学の学生演劇のチケットで許してくだはい…
orz
925夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 08:36:46 ID:hQRr9IXu
箕面かあ。
高校時代元カノが嫁いで住んでるはず。
もう引っ越したかもしれないけど。
926無党派さん:2009/10/06(火) 08:36:57 ID:3+pWwTF/
口だけ下劣野郎平沢がほざいてたな。
こいつなにもんなんだ?
人のよいじじいに成りすましやがって。
927椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:37:11 ID:XU40rvPk
静岡県医師会、えらい電話でぶっちゃけトークしとるやないか。
928無党派さん:2009/10/06(火) 08:37:26 ID:QDfCkDlL
■「強いられる死」自殺3万人を考える−作家vsジャーナリスト対談
「強いられる死−自殺者三万人の実相」を発表した斎藤貴男氏が重松清氏と対談。
「サラリーマン」「多重債務者」「いじめにあった中学生」・・
<老若男女>問わず存在する自殺者と日本社会の関係を考えた4P。
政治家や行政が自殺を防止するためにすべき仕事とは−
◆サンデー毎日 2009/10/18

■早大投資サークルOBの、「株価操縦」は氷山の一角!
早大の投資サークルに所属していた若者が株価を操縦して
金融商品取引法違反の疑いで逮捕された事件。
6年で約40億円も儲けていたよう。
一介のデイトレーダーが一体どんな手法でこんなに儲けることができたの?
またどうやって見つかったの?早稲田のイメージガタ落ちです・・・
◆週刊朝日 2009/10/16
ttp://www.zasshi.com/medama.html
一方で、年収200万以下のワープア層、
他方で、インチキデイトレ(“見せ玉”)6年で40億・・・。
929炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 08:37:54 ID:VDI44jA6
斉木やら横粂の現役代議士がビラ配りとは豪華だな。
930無党派さん:2009/10/06(火) 08:38:14 ID:abr058on
神奈川補選金子、ヨコクメ頼りか
931(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:38:36 ID:xekhJ+1V
>>917
「歴女」は生ぬるい? “歴士”が増加中 好調の歴史雑誌も
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/091005/bks0910052031002-n1.htm

>>923
おはようございます。
川越といえば「サツマイモ」が有名ですが、「太麺焼きそば」も隠れた名物だそうです。
自分はまだ食べたことは無いのですがw
932無党派さん:2009/10/06(火) 08:39:48 ID:eud7O8Zl
小泉の息子は、そんなことはしないんだろな。
933小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 08:40:33 ID:1mF55EjI
静岡の斎木、神奈川のよこくめ、比例復活なのに選挙の先輩ぽくて面白い。
元気があっていいやね。
皆さまおはようございます。
934無党派さん:2009/10/06(火) 08:40:43 ID:EKqa9snU
諸派の方々、ホムペの顔画像映すだけw
935明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:40:46 ID:f0eyGWxE
柱子さま
京都で一番面白い
学生演劇
立命館大学の月光斜
(げっこうしゃ)
9日18時開場か
10日17時開場♪
見に行きませんか?
ガクブルブルブル……
936無党派さん:2009/10/06(火) 08:40:59 ID:9G+b6xGN
>>920
さすが保坂展人
937(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:41:06 ID:xekhJ+1V
小沢派主婦たん(´Д`;)ハァハァ
938夢見通り@仕事の合間 ◆yumemiK1w6 :2009/10/06(火) 08:41:33 ID:hQRr9IXu
>>931
おはようございます。
埼玉はB級グルメにお熱なんであちこちで作ってますねえ。川越にはいらない気もしますが…
小江戸のまめ屋さんの煮豆がすごくおいしい。
939無党派さん:2009/10/06(火) 08:42:58 ID:bk6ta3Yv
税収減不可避で国債発行へ 10年度予算編成−政府方針

政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する
方針を固めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000005-jij-pol


自民の焦土作戦が効いてるな〜。
940明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:43:18 ID:f0eyGWxE
>>937
主婦たん
ハァハァハァハァ♪♪
941椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:43:36 ID:XU40rvPk
>>935
ネカマと観劇ってはやってんの?
942(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:44:31 ID:xekhJ+1V
>>940
龍馬きゅん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァハァハァ
943第3のregime:2009/10/06(火) 08:45:23 ID:KEn671Rr
麻生のつくった予算が、全然財源足りてないって話なんだよね
944無党派さん:2009/10/06(火) 08:45:54 ID:wU1XiTNx
ここはコテハンの馴れ合いチャットスレだな
945岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 08:46:07 ID:sR7FfzBJ
>>918
箕面のお猿さん、人慣れしすぎw

親の実家がその辺りなんだ。
よく宝塚遊園地に行ったよ。

>>921
え?
いきなり嘘泣きをしてるだけですよw



勝栄って「中堅議員」なのか。
そりゃ、一太さんは若手議員だわ。
946無党派さん:2009/10/06(火) 08:46:36 ID:bbEc4mnw
>>944
伝統ある議員選挙板の予算委員会スレです。
947小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 08:47:26 ID:1mF55EjI
静岡と神奈川とると、国社は少し静かになるかな?
948椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:47:29 ID:XU40rvPk
>>944
ハンネを名乗るとキミも楽しめるぜ。
949無党派さん:2009/10/06(火) 08:48:32 ID:EKqa9snU
箕面の猿、餌付け禁止条例できたな
950無党派さん:2009/10/06(火) 08:48:38 ID:8OjjBPPJ
歳入不足になって当たり前だろ・・・
麻生内閣で、どんだけセレブ減税、大企業を減税したか忘れたのかよw
4兆や5兆の減税じゃないんだぞ
951無党派さん:2009/10/06(火) 08:48:41 ID:crgEc2qO
>>947
参院選での埋没を恐れて自爆覚悟でさらにうるさくなったりして
952椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:48:43 ID:XU40rvPk
>>947
んなことはないでやんしょ。
但し、受け手は余裕が生まれまさあ。
953明智光秀♪♪:2009/10/06(火) 08:50:56 ID:f0eyGWxE
>>941
10日なら、中国人留学生の女の子二人も一緒に観劇します……
ガクブルブルブル…
954無党派さん:2009/10/06(火) 08:51:55 ID:bk6ta3Yv
こういう例は一杯あるんだろうな。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/07/post_9e75.html

こないだの補正予算では、臨時緊急とか称して雇用対策で大金が注ぎ込まれるというのでおいらも期待していたんだが、
実際に出て来たのは「軽トラにシルバー二人乗せて、山道まわって放置ゴミの回収」なんてショボいのが、
しかも入札で出て来ただけで呆れたんだが、「予算は三年間の『基金』として運用するので、今回はこの程度」とか言ってるわけだ。
同じような話で、14兆注ぎ込んでも、その多くがすぐには使われず、これから天下りする予定の官僚の隠しガネとして再び「埋蔵金」化しているとかw
コレ、細野モナ豪志が国会でも追求していたな。
955椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:51:56 ID:XU40rvPk
国新を包含して社民を甘受するくらいの器がなけりゃ二大政党の一角とはいえませんぜ。
956(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/10/06(火) 08:52:53 ID:xekhJ+1V
民主党福島派
民主党亀井派
民主党田中派
民主党鈴木派
957小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 08:53:21 ID:1mF55EjI
亀井さんみずほちゃん、気持ちはわかるが、立場と状況を考えないと天下の嫌われものになりかねない。
958無党派さん:2009/10/06(火) 08:54:10 ID:G85SWSM+
>>939
鳩山が「焦土作戦」というキーワードを交えて国債発行に関する会見をやれば、
焦土作戦ということばの流行と併せて、その責任が自民にあるというレッテルを
徹底することが出来るな
959炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/10/06(火) 08:54:35 ID:VDI44jA6
亀ちゃんのアレは素だからかわらないだろ。
960無党派さん:2009/10/06(火) 08:56:06 ID:mSJ/2nBk
>>958
いやいやここはひたすら低姿勢で謝り続けて、責任転化はやらないのが吉祥寺
961小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 08:57:12 ID:1mF55EjI
>>959
みずほちゃんのアレも前からですねえ。
折り込み済みで盛大に騒がせているだけかもね。
962無党派さん:2009/10/06(火) 08:57:57 ID:wWNoCJsR
進次郎総裁
稲田副総裁
安部幹事長
枡添政調会長
麻生総務会長
一太参院会長
世耕参院幹事長

いち早くこの体制に移行すれば、自民の復権も見えてくるのではないだろうか?
同志諸君!
963無党派さん:2009/10/06(火) 08:58:53 ID:crgEc2qO
>>962
なんて恐ろしい布陣だ
民主党涙目
964椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 08:58:57 ID:XU40rvPk
>>962
ナルホド、ニッチな市場で高いシェアを獲得できそうでやんす。
965無党派さん:2009/10/06(火) 09:00:46 ID:+5VNA8GX
       ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \    
  .// ""´ ⌒\  )  よし、報道してないな!
  .i /  \  /  i )
  i   ( ・)` ´( ・) i,/        \  | ̄i\
  l  u  (__人_).  |       ─   |  | =|
  \    `ー'   / ピッ      /  |_| =|
    ( ⊃  ⊃━             | ̄ ̄|
     と_)_)'   ピッ          |    | 
966無党派さん:2009/10/06(火) 09:02:24 ID:BYBdeB+D
>>965
かわいいからイイ♪
967無党派さん:2009/10/06(火) 09:03:37 ID:bk6ta3Yv
右翼の間で創価学会の宮内庁への浸透が話題になっているらしい

元国連大使の原口幸市さん、登山中に倒れ死亡 新潟
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910040232.html

ロスを訪問した池田D作を空港で正装してお出迎え、握手して総領事の公用車に一緒に乗り込んだ
その総領事の名前。「原口幸市・ロス総領事」。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_4df7.html#comment-23072264

「風岡典之宮内庁次長と公明党・創価学会」論壇平成20年3月30日
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0803/080331-07.html
以上
968岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/10/06(火) 09:04:09 ID:sR7FfzBJ
>>953
いつのまにか、関東よりも関西の大学の
小劇場出身の役者さんが活躍してるねー



ポランスキー、出てこれないか・・・
969無党派さん:2009/10/06(火) 09:05:51 ID:bk6ta3Yv
970無党派さん:2009/10/06(火) 09:08:08 ID:IwiaDpef
社民プロレスと国新プロレスだろ?
民主党内は小沢がうるさくて
冷や飯と真紀子と長老以外出場できないから
連立与党プロレスで話題提供してんのよ。
971 ◆SEXhsKF7.. :2009/10/06(火) 09:08:39 ID:brDFBOb7
石原小池も取り込んで総主流派だけど
河太郎だけは干されるのな
972無党派さん:2009/10/06(火) 09:11:07 ID:7of42Tlo

 TV中継もなくなった、大会場で試合できない、小会場も閑古鳥の自民プロレス
973RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/10/06(火) 09:11:16 ID:zzJeGs15
金子洋一が三浦マイルドに見えるのは俺だけかwwww
974無党派さん:2009/10/06(火) 09:11:52 ID:bk6ta3Yv
>>960
同情を買う作戦はあんまり上手く行かないと思うが…。
昔の余裕がある時代だったらともかく。
975無党派さん:2009/10/06(火) 09:15:36 ID:oeU2vmxM
日本の金でアメリカの金融会社の救済が検討さていた!→しかし福田元首相の突然の辞任で実現せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254784585/l50
976無党派さん:2009/10/06(火) 09:18:21 ID:wWNoCJsR
>>975
誹謗中傷はいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ。
977無党派さん:2009/10/06(火) 09:18:25 ID:WgTQ+sz8
>>920
さっそくやってきたな保坂
978第3のregime:2009/10/06(火) 09:19:18 ID:KEn671Rr
アホの麻生が、何も財源考えずにばらまいたから、赤字国債が必要だゴルァ

って方向でいいんじゃないのか。
民主は必死に考えていますと。
979無党派さん:2009/10/06(火) 09:19:19 ID:sK3eeAUd
>>957
社民はおとなしくしてるだろ、子供手当でも基地問題でも十分民主党に譲歩してる
980無党派さん:2009/10/06(火) 09:20:22 ID:WgTQ+sz8
>>947
静かにさせなければならないという前提がまず間違っていると思いますぜ
981無党派さん:2009/10/06(火) 09:21:20 ID:qfC8bz8p
>>979
安全保障の問題は喚いても良いが原発の問題だけはいい加減にして貰いたいモンだw
CO2の25%削減は国際公約だからな そのくらいの自覚くらい持てと言いたい
982無党派さん:2009/10/06(火) 09:21:39 ID:IwiaDpef
国新のリケン病と社民のゴケン病は
慢性呼吸疾患のようなものだから
静かにさせるどころか全く無視して構わないな
983無党派さん:2009/10/06(火) 09:25:36 ID:8Ug0Qfvm
>>957
「下駄の雪」に徹した公明党がああなったのを見てしまうと
「物分りのいい友党路線ではダメだ」ということにならざるを得ないよなあ。
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/06(火) 09:25:55 ID:PajUWNbr

あのさ、「なんとしてでも補選で勝って2議席を得たい」なんて言う前に、
比例名簿にもっとまともな人物載せろよ。

改革クラブの民主党比例名簿の連中のこと考えたらアホらしい話やろ。
985無党派さん:2009/10/06(火) 09:26:45 ID:komgRI5b
>>958
大将の鳩山が言ったらダメ。
そー言うのは、一年生議員とか無役の中堅にテレビで愚痴らせとけば良いんだよ。
986無党派さん:2009/10/06(火) 09:27:34 ID:UaPsgADW
普通に今回の総選挙で単独比例で
民社協会いたからなあ
987無党派さん:2009/10/06(火) 09:29:22 ID:eud7O8Zl
>>958

流行語大賞ねらうには、ちと遅い。
988無党派さん:2009/10/06(火) 09:29:26 ID:WgTQ+sz8
なんでも反対が決して良いわけでもなく
なんでも賛成が必ず双方にとってよい結果をもたらすわけでもない

なんでもかんでも従順すぎる相方は相手をも駄目にしてしまいかねん
989椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 09:30:08 ID:XU40rvPk
>>984
承知致しました。
貴重なご意見を参考にして通称「熊五郎」氏の名簿掲載を見送ります。
990無党派さん:2009/10/06(火) 09:32:29 ID:qi3reM9u
まあ、補選は普通に民主2勝だろう。
支持率高い上に、公明党自主投票という条件だからな。
民主党のほうも連合自主投票だけど。
991無党派さん:2009/10/06(火) 09:32:33 ID:WgTQ+sz8
民社は毎度のことながら顔らしい顔が見えないというのがな
河村とか直嶋とかはいるけど
992無党派さん:2009/10/06(火) 09:32:38 ID:G85SWSM+
>>985
鳩山が言わなきゃ流行らず周知されないよ
「焦土作戦の如き事態」とか、それが誰かの責任ではなく勝手に起きた現象でもあるかのように
含ませて、マスコミ側でその責任は誰にあるのか?と追及させる方向に持っていかないとダメだ
993椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 09:39:46 ID:XU40rvPk
連合も複数区で複数候補を立てるなら複数人推薦する訳にもいかんのだろ。
994無党派さん:2009/10/06(火) 09:41:49 ID:+5VNA8GX
995無党派さん:2009/10/06(火) 09:42:52 ID:g4i47dMy
石原は結局JOCを批判することにしたのかw
996椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 09:44:25 ID:XU40rvPk
>>994
くまさんはそちらへ。
997椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 09:49:03 ID:XU40rvPk
997
998小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/06(火) 09:49:20 ID:1mF55EjI
>>996
思い切り暴れまくってほしいね。
かつら不要論ぶちまけて。
999椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/10/06(火) 09:50:15 ID:XU40rvPk
999
1000無党派さん:2009/10/06(火) 09:50:16 ID:G85SWSM+
イヤッホーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。