1 :
無党派さん:
2 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:01:49 ID:6Yz4VFvq
3 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:02:02 ID:euLYB5U7
永田マジなの
4 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:02:12 ID:4gNJ3Kpg
死刑執行は釣りか
5 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:02:54 ID:Y3gZ2TOP
現段階では時事のサイトにそのような記事はない
6 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:03:00 ID:UqbXxXOx
誰だよ、釣り針たらしたのw
7 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:03:07 ID:+0pYSwYd
このスレのノリのよさに感動した
8 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:03:14 ID:fmjKiCPB
9 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:03:20 ID:roBJdm6F
10 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:03:37 ID:jcAEAVjI
時事にも共同にも上がってねーぞ。
12 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:04:12 ID:PwG15iJG
となると21日に執行があったって部分もガセかな?
13 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:04:33 ID:6Yz4VFvq
立てるのぎりぎりですまん
前スレ、ブリとはまちのソース貼りつけがうまくいかなかったようだ
15 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:04:40 ID:euLYB5U7
舐めた
16 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:05:23 ID:4gNJ3Kpg
まだ保守の理念とか言ってんのか、このアホどもは
なんだガセか、さっさと死刑でいいのに。
18 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 12:06:46 ID:dcDU/vqb
中川みたいな政治家をほんの少しでも評価するやつは頭おかしいんじゃないか。
そこら辺のどうでもいいバイトやってるやつだって酒飲んで仕事なんかせんぞ。
自民党の連中はどんだけ世間と乖離してるかいつまでもわからんようだな。
19 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:07:20 ID:iQHcXIWl
奴の思想からして任期中にお上に何かあったら
極左系の死刑囚をどさくさで減刑する可能性ならある
20 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:07:26 ID:zjKir/jl
21 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:07:31 ID:mk2duLyg
アホ安倍は、まだ「保守の再生のために〜」とか言ってるんだな。
お前らのは保守じゃなくてアホウヨ路線だって、いつ気付くんだろう。
22 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:07:47 ID:euLYB5U7
早く執行したほうが本人の為だろ
23 :
フフン:2009/10/05(月) 12:07:59 ID:1mrtI8A+
チバちゃんは逆立ちしても絶対に死刑執行はしない。
ミズポや泥亀が怖くてできないだろうw
24 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:08:31 ID:/yreb7yC
釣りかよ!
しかし連合赤軍とか道庁爆破とか政治思想犯のアレなところを執行したなーと思ってたのに。
25 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:09:03 ID:4gNJ3Kpg
無職のオッサン二人呼んでバカじゃないのかテレ朝は
呼ばれて出てくる二人もバカだが
26 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 12:09:07 ID:dcDU/vqb
当たり前のように「自民党との合同葬」とか言ってるが、自民党はそれじゃ駄目だぞ。
はっきり言ってあの時点で除名すべきところだぞ。
27 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:09:24 ID:6Yz4VFvq
なんだ虚報か…
私も、まだまだだな。
28 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:10:08 ID:T3M7IN5i
中川とは何度か一緒に寝た@谷津
29 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:10:16 ID:cYPoRZTd
N+のJMN世論調査スレでネトウヨが「捏造だ!」と発狂しています
30 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:10:30 ID:0Q/tJncP
田原や古舘が気でも触れたかのごとく早急に国会開け、諸問題取上げろって叫んでるな。
絶対なにかある、って言ってるようなもんだw
ここに落とし穴なんて無いぞ!走って来い!ってか。
31 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:11:12 ID:PwG15iJG
32 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:11:14 ID:hpLZf9Zn
33 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:11:28 ID:mk2duLyg
>>29 いつものことですw
あのアホどもが信じるのはニコニコ動画の調査結果だけ。
34 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:12:29 ID:PwG15iJG
>>33 何故連中はニコ動と圧倒的に乖離した選挙結果を見てもなおニコ動を信仰しつづけているんだろうか?
35 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:12:53 ID:+0pYSwYd
36 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:13:08 ID:/yreb7yC
>>33 その大幅に偏ってるニコニコでさえ民主党の支持率がジワ上げしてたり。
37 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:13:16 ID:iQHcXIWl
ニコ動と荒川ちゃんねるの数字は
まともな統計結果として許容できない
38 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:13:36 ID:jeNesfFW
>>29 ウヨウヨにとって
JNN速報・・・マスゴミの捏造
ニコテレ速報・・・真の民意
だからな
39 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:13:50 ID:zjKir/jl
ttp://www.asahi.com/national/update/1005/TKY200910050135.html 中川氏死亡、循環器系の異常か
2009年10月5日11時54分
東京都世田谷区の自宅で死亡した中川昭一・元財務兼金融相(56)は、
4日午後の行政解剖の結果、循環器系の異常で死亡した可能性が高いことが捜査関係者への取材でわかった。
警視庁は事件や自殺ではなく、中川氏が病死したとみて、病理検査などを通じて死因をさらに詳しく調べる。
同庁によると、検査結果が出るまで数日かかる見通し。
世田谷署によると、中川氏は4日午前8時すぎ、
自宅2階の寝室のベッドにうつぶせで死亡しているのを妻(50)が見つけた。
ベッドの上に嘔吐(おうと)物が少量あった。死亡したのは3日午後11時前後とみられるという。
中川氏の遺体は都監察医務院(文京区)で行政解剖された。
捜査関係者によると、解剖の結果、循環器系の異常が疑われた。
心臓や血管などの異常が死因となった可能性があるという。
同署によると、中川氏は最近、不眠を訴えて通院しており、睡眠薬を処方されていた。
睡眠薬とみられる錠剤が寝室の机の上や引き出しの中から見つかった。
同庁は、睡眠薬の服用と死亡との因果関係についても調べる。
遺体には目立った外傷はなく、同庁は事件に巻き込まれた可能性はないとしている。
嘔吐物をのどに詰まらせて窒息した形跡もないという。
40 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:14:05 ID:fmjKiCPB
断酒ってのは死ぬまで飲まないことであって、ちょこっと休肝することではないぞよ
41 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:15:08 ID:zDQJf2/p
昭一の葬式ってより自民党の葬式だな。
安らかに眠れ。
42 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:15:08 ID:d1LVJnrl
前スレの千葉法相のニュースはデマだろw
検索しても記事ねーぞ。
43 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:16:55 ID:+0pYSwYd
44 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:19:02 ID:CeyY4J3A
ID:R1IvvKxq
時事通信にメールで報告しておいたから。
浣腸が時事通信騙って通報されたの知らないとは言わせないぜ。
45 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:19:09 ID:xAFEfda2
まんまと騙されたくせに
「あえて釣られる」とか負け惜しみもたいがいだねw
46 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:19:29 ID:jeNesfFW
47 :
フフン:2009/10/05(月) 12:19:51 ID:1mrtI8A+
通報しました、マジで。
48 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:19:54 ID:+0pYSwYd
51 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:21:46 ID:/yreb7yC
52 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:23:38 ID:ZfZY/kOJ
世襲は選挙区の有望な政治家志望の人にとって害があるばかりでなく
本人にとっても不幸せだし
ひいては国全体にもマイナスなんだと
安倍辞任、麻生大敗、今回の中川(酒)急死を見てつくづく思った
選挙区まで継承した世襲は禁止した方がいい
53 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:23:40 ID:PwG15iJG
解党までに自民党が大きく取り上げられるのはこれが最後じゃないといいけど・・・
54 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:24:24 ID:xAFEfda2
谷津義男
もうろう会見のときは酒を飲んでないと、今さら主張
56 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:24:42 ID:+0pYSwYd
ワイドスクランブルみてると、なんか切なくなってくるなw
57 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:26:09 ID:/yreb7yC
>>52 まあ、どぶ板の下積み経験してないと打たれ弱いよね、中川(酒)にしても。
小沢の、一年のうちは地元を回れというのは正しい。
58 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:26:40 ID:PwG15iJG
>>55 周りが飲酒を否定したからアル中治す為に入院できなかったんじゃないかなあと思う
59 :
フフン:2009/10/05(月) 12:26:40 ID:1mrtI8A+
黄昏れていくな、自民党は。
昭一がそんなにいい奴だったなら、総理大臣にしとけよ
61 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:26:57 ID:ZfZY/kOJ
酩酊を否定したいなら少なくとも処方された薬を開示しなきゃ
説得力なし
何の薬飲めばあんな風になるんだ!?
酩酊じゃないとか今さら言う人は却って故人を辱めているようにしか見えん
>>52 宮家や梨園に生まれて、苦しむ人と殆ど同じ
63 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:27:37 ID:SVD4vi31
あの時酒を飲んでいないならなんで断酒したのよって話になる
64 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:27:40 ID:+0pYSwYd
65 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:28:27 ID:euLYB5U7
★“1兆7000億円が必要”
・日本が西暦2020年までに温室効果ガスを25%削減することを目指す新たな中期目標を実現する
ために、海外からおよそ1兆7000億円に相当する排出枠の購入が必要だとするリポートを、
ヨーロッパの大手金融機関がまとめました。
鳩山総理大臣は、先月、ニューヨークで開かれた国連の気候変動サミットで、主要な排出国の
合意を前提に2020年までに1990年と比べて温室効果ガスの25%削減を目指すことを
国際公約として表明しました。これについて、ヨーロッパの大手金融機関「ドイツ銀行」は、
日本の目標実現に関するリポートをまとめました。それによりますと、日本国内の企業に排出の
上限を設けてその過不足分を企業間で売買する国内排出量取引制度の導入を前提とした場合、
日本では2020年までに1990年と比べておよそ13%分の削減が可能だとしています。
そのうえで、不足する分については、海外から排出枠を2020年までにあわせて10億トン購入
することが必要で、そのためには1兆7000億円程度の費用がかかるとしています。
政府は、中期目標を実現するのための具体策については、今後、検討を進めることにして
いますが、今回のリポートでは、海外の金融機関の間に早くも大量の排出枠の取り引きに
対するビジネスへの期待が広がっていることがうかがえます。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015891631000.html#
首相偽装献金、官房長官「地検捜査を見守る」
平野官房長官は5日午前の記者会見で、鳩山首相の資金管理団体の偽装献金問題で東京地検特捜部
が捜査に着手したことに関し、「首相は今まで知りうる限り国民に説明してきた。地検が調べている中で
首相が説明することによって、調べに影響が出かねない」と述べ、当面は捜査を見守るべきだとの考えを
示した。
10月下旬召集を予定している臨時国会への影響については、「ない。あくまで(衆院選で)私たちが国民
に約束してきたことを実行していくために、何をしなければならないか、ということありきだ」と否定した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00506.htm
67 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:28:45 ID:CeyY4J3A
宗男は拘置所に収監中にガンが発見されて手術。
普通はここで終わるはずが、むしろ意気軒昂になって新党結成、マラソン出走、小沢と連携、
そしてついに外務委員長をゲット。まさに雑草のような逞しさだ。
68 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:29:07 ID:8nMo6EHe
★政権交代してみたら国の金庫はカラだった(ゲンダイ)
★鳩山民主政権へ麻生前政権の悪辣
8月の衆院選、自民党は民主党のマニフェストに「財源が不明確」と噛みつき、「空前のバラマキだ」と批判した。
財源後回しでバラマキを繰り返したのは、ほかでもない自民党である。
カネがなくても道路や鉄道、ダムに浪費し、請求書は後世にツケ回した。
国と地方を合わせた長期債務残高816兆円は自民党デタラメ政治の負の遺産である。
その反省もなく、史上最低の麻生首相(当時)は選挙期間中、知恵者のような顔をして
「財源なきバラマキは無責任」とケチをつけ続けた。
2代続けて政権を放り出した自民党のトップが「責任論」を叫ぶのはマンガでしかなかったが、
この男が「財源を示せ」と繰り返した理由はハッキリしている。
自分たちが金庫をカラッポにしたから、政権交代後の民主党政権がカネで苦労することは百も承知だったのだ。
「麻生政権は4度も予算を編成しています。事業規模で総額132兆円。
景気対策のために必要として、国庫に残っていた有り金をすべてはたいたのです。
民主党政権が頼みにしていた埋蔵金も取り崩した。
自民党は政権最後の10カ月でやりたい放題やったのです。
領土を明け渡す前に建物や食料を燃やしてしまう。“焦土作戦”というヤツです」(財務省関係者)
69 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:29:32 ID:SVD4vi31
70 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:29:47 ID:8nMo6EHe
★財投特会と外為特会はスッカラカン
民主党は当初、「埋蔵金」の財投特会と外為特会から4.3兆円を捻出できると計算していた。
しかし、自公政権の野放図な財政運営で、両特会とも底を突いている。
「財投特会として積み立てて準備金は07年度末に20兆円ありました。
ところが、定額給付金に代表されるバラマキの財源として4.2兆円が取り崩されるなど、09年度末には3.4兆円まで落ち込む。
外為特会の場合は、08年度の剰余金3.4兆円のうち2.4兆円が使われてしまった。
積立金は20兆円ありますが、地方自治体に長期で回している分もあり、簡単には手を付けられません」(大手証券エコノミスト)
民主党政権が衆院選のマニフェストを実現するには、4年後に16.8兆円の財源が必要になる。
子ども手当や公立高校の実質無料化などを先行させる来年度は、7.1兆円を調達しなければならない。
当面は、麻生政権下に成立した補正予算の組替えで3兆円超をまかなう考えだが、残りの確保は困難な状況だ。
選挙期間中に「財源」「財源」と合唱してきた自民党は、こうなることが分かっていた。
散財してきた当事者だから、当然だ。
それでいて野党の立場で「ほら、財源がないじゃないか」と民主党を攻撃するつもりである。
卑しい連中の高笑いが聞えてきそうだ。
71 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:29:54 ID:xAFEfda2
酒が死んで伊吹派はそのうち河村派になるのか
もともと亀井が立ち上げたやつだから
自然消滅するのか
72 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:30:32 ID:jeNesfFW
>>67 もはや雑草を超えて、ゴキブリのレベルに達してるw
73 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:30:32 ID:8nMo6EHe
★最後の補正予算で14兆円を山分けした自民党と官僚
安倍が政権を放り出して以降、自民党の下野は時間の問題となった。
選挙をやれば政権が交代するのは極めて高く、だれもが歴史の転換を確信していた。
これは日本にとって一大事だ。混乱やトラブルの発生も予想された。
選挙による政権交代は、なにしろ憲政史上初めてのことなのである。何があってもおかしくない。
そんな重大な局面を前にして、なんと、自民党は国庫に残っていたカネを役人たちと山分けしたのだ。
政治評論家の山口朝雄氏が言う。
「麻生首政権は最後の補正予算で、真っ先に14兆円という枠組みを決めました。
その上で、各省庁に好きなだけ予算をねだるよう求めました。
国の将来とか財政規律とかをすっ飛ばし、どうやれば、そのカネを使い切れるかだけを考えるよう指示。
使い切れない分は、基金をつくり積み上げておこうとしたのですから極めて悪質です。
寄ってたかって国民のカネを食い潰したわけです」
麻生政権の財務大臣を務めた与謝野は、無役だった2年前、
特会などを活用する「増税なき再建路線」を掲げた中川秀直の主張を「埋蔵金伝説のたぐいに過ぎない」とこき下ろした。
それが大臣になると埋蔵金からカネを引っ張り、財政をグチャグチャにしたのだからデタラメだ。◇
(新政権が国債を発行すれば)財源不足の原因をつくった自民党と公明党は、自分たちの悪事は棚に上げて「それ見たことか」と騒ぐだろう。
こんな連中に屈してはいけない。国民のためにやるべき政策をやればいいのだ。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-966.html
74 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:31:07 ID:nllcxSEg
TBS台風煽りまくり 実況で八ッ場ダムへのアシストとの書込
75 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:31:12 ID:jeNesfFW
76 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:31:29 ID:8nMo6EHe
★自民悪政で壊れたこの国の再建は茨の道
★負の遺産を抱えた鳩山政権の前途
★歴代自民党政権がやってきた重大犯罪〜公共事業は麻薬
(前略)公共事業の無駄を追及し続けているジャーナリストの横田一氏は「日本は、さながら麻薬患者だ」と言う。
「公共事業という麻薬を打ってもらわないと、生きていけないのです。こういう地方がいかに多いことか」
だから、どんなに無駄だと分かっていても、工事を中止することができないのだ。
公共事業がなくなれば、地元経済は干上がってしまう。仕事がなくなり、路頭に迷う人が出てしまう。
だから、無駄の象徴、八ツ場ダムを中止にするにしても、まず、地元民の生活を保障する新法が必要になる。
さて、この麻薬を打ったのは誰なのか。
言うまでもなく、歴代自民党政権だ。健康な地域経済があったのに
自分たちや業者の私腹を肥やすために高速道路を通し、橋を架け、ダムを造った。
当初は地方の流通網の整備であり、治水、利水のためであったのが、
道路特定財源や空港特別会計に代表されるサイフをつくるに至って、これが利権化したのである。
財源があり、そこから甘い汁を吸えるから無理をしても公共事業をバラまく。
地方経済はいつしか公共事業が当たり前になり、産業振興を怠り、気がつけば公共事業に頼らなければ生きていけなくなる。
公共事業という麻薬である。国は麻薬患者のために新たな公共事業という麻薬を使う。
国庫はパンクし、地方経済はポロポロになる。それでも公共事業をとめない、やめない。
これが歴代自民党政治がしてきた犯罪だ。日本中を見回してみるがいい。経済的に自立できる地方なんてほとんどない。
廃人みたいな地域ばかりだ。八ツ場ダムの地元の悲鳴は、まさしく、麻薬中毒患者のそれなのである。
八ツ場ダムがある群馬県からは福田親子、中曽根、小渕と4人の自民党首相が出た。
前出の保坂展人氏は「それだけに八ツ場ダムこそ、自民党政権の負の遺産の象徴」と言う。(後略)
77 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:31:44 ID:cYPoRZTd
支持率が思うように下がらないので、読売必死だな。
>>58 アルコール依存症は「否認の病」と言って、
本人も周りも病気を認めない。
前スレにも、認めない人が現れた
79 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:32:05 ID:hpLZf9Zn
>>67 あの年でサブフォーだもんなあ。元気すぎる。
80 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:32:18 ID:8nMo6EHe
●「何ということをしてくれたんだ、自民党は…」
(前略)こうした無駄が日本中にゴマンとある。挙げていけばきりがない。
そして、一つ一つの事業に、自民党と官僚、ゼネコン、地元の癒着がある。
前原は143のダム事業の全面見直しを表明したが、大変な作業になる。
時には混乱、返り血が伴う。しかし、それもこれも、歴代自民党政権のツケだ。多少の犠牲はやむを得ない。
できることから、片っ端から片付けていくことだ。そうやって健全な“体”に戻すしかない。
鳩山政権は日本中の膿を出し切れ
元行政改革大臣補佐官の原英資氏はこう言う。
「民主党政権が公約に掲げていることには、簡単に出来ることと難しいことがあります。
その事業をやめた場合、補償が必要になるものは難しい。
動き出した公共事業は簡単ではありません。
しかし、予算の執行停止は難しくない。
まだ事業がスタートしていなければ、やめるのは容易です。
アニメの殿堂などは計画を中止しても賠償の心配がない。これは簡単にいけます。
ただ、後期高齢者医療の廃止などは、新たな制度設計が必要になる。こちらは時間がかかります。
こうして見ていくと、「何ということをしてくれたんだ、自民党は…」という気がしてくる。
しかし、今さら、それを嘆いても始まらない。鳩山政権には日本という重病患者を立ち直らせるために、
膿(うみ)を出してもらうしかない。
国民に必要なのは一時的な混乱に対する非難ではなく、寛容ではないか。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-959.html
81 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:32:26 ID:jeNesfFW
>>74 どっちかというと
植林施策だから
民主応援っぽいぞ
83 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:37:06 ID:/qW0MiTU
>>66 なんか東京地検特捜部が新撰組に見えてくるのは気のせいか?
84 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:37:55 ID:euLYB5U7
古川もギャグ言うんだな
岡田甘党たん(;´Д`)ハァハァ
86 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:39:39 ID:mk2duLyg
87 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:41:44 ID:5SSC2D4/
88 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:41:46 ID:/yreb7yC
麻生がギリギリまで続投した段階で、焦土作戦実行しようとしてるのは明らかでしたな。
89 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:42:14 ID:XJqBn9OH
寺崎のサンプロとワイドスクランブルでのリアクションの違いが腹立たしい
91 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:44:00 ID:KhFvu7Ea
>>76 >八ツ場ダムを中止にするにしても、まず、地元民の生活を保障する新法が必要になる。
ダム推進派の連中に関して言えば、ゴルフコンペなんてやってる余裕があるんだから保障なんて必要ないし、
むしろダムの反対派住民や他の住民に対して保証金でも出すべきだな
92 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:45:26 ID:jeNesfFW
>>91 最終的にはそうなる
赤旗あたりが、知事あたりの裏金を
暴露しだすかもな
93 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:46:37 ID:5kLWPTxw
1兆数千億も排出権買うぐらいなら、数年分で全世帯の家庭用太陽光発電パネル
無償取り付け出来そうな気がする
95 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:48:00 ID:R1IvvKxq
日経9700割れたぁあああああああああああああああああああああああああああああ
96 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:48:01 ID:5SSC2D4/
97 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:49:30 ID:lWCsPD2U
>>89 >世の中は常に「トレード・オブ」の原則が働く。
>「ああ、オレは得したな!」とほくそ笑んでも、実は「大事なもの」を失っていたりする。
かっちょええ。
補正見直し、執行停止額を6日にも公表へ 官房長官
平野博文官房長官は5日午前の記者会見で、平成21年度補正予算の見直し作業について、執行停止
額をまとめて公表する考えを示した。予算関連の関係閣僚委員会と閣議を経て、6日にも停止額を確定
するとみられる。
平野氏は見直し作業の現状に関して「各省に十分精査してもらったが、(行政刷新会議で)さらに精査して
無駄を徹底的に洗い直す作業を、現時点でしている。一両日中にまとめてほしいとお願いしている」と
説明した。
平野氏は「さらにプラスアルファ(の見直し)が出てくればなお結構だが、期限を切って最大限の努力を
いただいた数字だ」と述べ、削減に一定のめどがついたとの考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091005/plc0910051236006-n1.htm
>>94 こんにちはー
(´Д`;)ハァハァ
どこの記者??
100 :
肉姫:2009/10/05(月) 12:52:28 ID:cPin2Vj3
避妊を否認するのは男も女も気を付けろ
101 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:53:00 ID:QSD/MkEf
今日も前自民党政権のせいで株価が下がってるのか。いい加減にしろ前自民党政権!
102 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:53:09 ID:R1IvvKxq
ナイアガラw
>>99 こにゃにゃちわー(´Д`;)ハァハァ
>どこの記者??
元埼玉新聞の記者です。
今はどこの記者なのか良く分かりません(もしかしたら読売or産経?)。
2009年度補正予算見直し 国交省、最大9,000億円規模の凍結で最終調整
鳩山首相が全閣僚に指示した2009年度補正予算の見直しについて、国土交通省は、最大で9,000億円
規模の凍結で最終調整に入っていることが明らかになった。
国交省が2009年度補正予算に盛り込んだ公共事業費の総額は、およそ2兆3,300億円だが、このうち、
4月の国幹会議で事業着手が認められた東海北陸道など、6路線の高速道路の4車線化すべてを全面
凍結し、新規着工が決定していた東京外環道なども、大幅に減額する方向で調整が進められている。
また、都市再生機構や民間都市開発推進機構への出資金など、3,000億円の大幅凍結や、港湾や空港
インフラ整備などで数百億円前後を減額する見通し。
凍結額は、8,000億〜9,000億円にのぼり、国交省は、各省の中でも最大規模の削減幅になるとみられて
いる。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00164170.html
106 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:57:11 ID:jeNesfFW
>>103 地方ゲラ刷り新聞は基本的に
自民マンセーだからな
107 :
無党派さん:2009/10/05(月) 12:57:22 ID:Nerz/ttG
「首相にふさわしいのは」と言う質問は役に立ってるのか?麻生政権以来の乱高下を見てるとなんか信頼できないなあ
麻生総理就任時は大差を付けられていた小沢への票が党首討論ですぐ逆転
麻生や小沢や舛添にさえ遠く及ばなかった鳩山への票が代表になったとたん一躍トップへ
「ふさわしいのは」じゃなくて勝ち馬に乗ってるようにしか読めない
108 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 13:02:36 ID:dcDU/vqb
金曜から10円も下がってないじゃねえかw
109 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:09:49 ID:J85tyKdx
>>107 「首相にして恥ずかしくないのは」だったらなんとなくわかるかも
110 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:09:51 ID:xJaxS6pm
TBSまた進次郎かよ。
111 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:10:32 ID:QLBUGDoj
台風の日本列島上陸はない。台風上陸阻止装置があるからなwww
112 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:11:59 ID:feKyCcRE
どうやら気候変動で日本列島は台風の通り道では無くなりつつあるっぽい。
113 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:12:37 ID:wgjEBVkA
>>89 優秀の若手ってシャブ側近の伊藤達也のことか?
114 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:12:42 ID:R1IvvKxq
9700陥落・・・
>>95 7000円割れに比べたらたいしたこっちゃない。
116 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:14:14 ID:fmjKiCPB
野球部でキャプテンからコロンビア大学に一気に飛ぶ
117 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:14:48 ID:jeNesfFW
118 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:16:20 ID:R1IvvKxq
ダウとの乖離が200か・・・。
日本最弱だな。
119 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:18:47 ID:R1IvvKxq
>>115 さすがミンス支持者だけあって卑劣な印象操作を反射的にやるな
米に引きずられる形の7000円と世界復調なのに下がってる日本とでは違うのよw
120 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:18:58 ID:bwj/PR+v
>>118 ダウが8000台から9000台にあげて、むしろ円高になってる点みえてるか?
無理やりダウ上げてるから流入しないんだよ。にわかが分析をしないほうがいい。
121 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:19:56 ID:R1IvvKxq
>>119 世界復調ったって、先週末米株も下がってたじゃないか。
月曜日に日本株が売り先行で始まるだろう程度のことが
読めなくてどうすんだよと。
123 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:20:26 ID:EcmsbE8D
株価がそんなに気なるか…やはりこの板にはデイトレで稼いでる奴が多いんだな。
勝てば自分の能力、負ければ政治のせいというこいつらの意見は全く役に立たない。
124 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:21:15 ID:Ljihvb9G
>>119 なんだよ。
経済音痴のアンチ民主が騒いでただけカヨ。
125 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:21:16 ID:cucb5qB/
もう三宅ハゲは引退しろよ
【中川昭一氏死去】政治評論家の三宅氏「断酒宣言、ストレスだったのかな」
中川昭一元財務相の自宅に弔問に訪れた政治評論家、三宅久之氏は
4日夜、中川氏の自宅前で報道陣の取材に応じて、「(私は)8月、中川さ
んの(衆院選に向けた)総決起大会で断酒宣言を迫った張本人。ストレス
を高じさせてしまったのかなぁ、と思った。(中川氏の遺体に)『そんなこと
ありませんよね』と声をかけた」と語った。
三宅氏によると、自宅内では弔問に訪れた麻生太郎前首相が沈痛な表
情を浮かべ、亀井静香金融・郵政改革担当相がおえつをもらした。三宅氏
は「(亀井氏は遺体と)長時間対面し、一番おえつしていた。ずっと同士だ
ったから」とおもんばかった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091004/crm0910042139029-n1.htm
126 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:22:00 ID:JbiflB03
つーか、世界復調ったって中国とかインドとかが牽引してんだけどなw
128 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:22:46 ID:Ljihvb9G
>>125 >「(亀井氏は遺体と)長時間対面し、一番おえつしていた。ずっと同士だったから」
前にも同じことがあったような…。
129 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:23:11 ID:cucb5qB/
130 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:23:15 ID:JpI2+zoJ
選挙前に指標や米株価無視して棒上げしてたことが怪しいな
本来的な水準に落ち着いただけなのかも知れんな
>>126 前原、いいポジションとったなぁ。防衛相とかだったら全く
目立たなかったぞ。
132 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:23:58 ID:R1IvvKxq
133 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:24:08 ID:LzpMyqIk
134 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:24:17 ID:T3M7IN5i
経済界べったりな政策はとらないって言ってるんだから、多少株が下るのは仕方ない。
それが今回の選挙での国民の選択。
損したくなかったら、デイトレなんてやめて、ちゃんと働けば。
135 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:24:23 ID:fmjKiCPB
外環は早く作って欲しいのう
>>129 外環道は中止じゃなくて減額なんでしょ。
137 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:24:26 ID:xqqZtQtQ
>>96 むしろ、1兆7000億で済むんだね。っていう印象だけど。
138 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:25:08 ID:Ljihvb9G
>>134 下げ=損なら最初からデイトレやってないと思うけど。
141 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:26:52 ID:T3M7IN5i
>>138 売ってればそうだね。
ブーブー言ってるデイトレは思惑が外れただけか。
142 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:27:08 ID:R1IvvKxq
143 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:27:25 ID:7uSLBASi
排出権算出、算入のルールが決まらないうちに
なぜ計算できたか不思議ではある。
145 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:27:41 ID:feKyCcRE
FXなんかだと上げ下げの概念自体が相対的なモノだしな。
146 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:28:42 ID:ObTohHik
>>132 1年で1700億?
無茶苦茶低すぎるんじゃねーのか。
>>143 それ以前に削減の真水部分をどうやって割り出したかもよくわからん。
148 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:31:36 ID:voWJuSvl
149 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:32:38 ID:8nMo6EHe
いっそのこと50兆円くらい政府紙幣を発行すればいいんじゃないの?
んで、国民に一人当たり100万円支給する(子供手当てを含む)。
政府はこれをやれ!
景気回復に絶大なる効果。内需拡大で雇用も増える。
ノーベル経済学賞のスティグリッツ教授も政府紙幣発行を
日本政府にすすめている。
150 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:32:52 ID:wgjEBVkA
151 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:33:32 ID:AmIxL++4
新井、永岡もだよな、泥亀は
152 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:34:29 ID:voWJuSvl
153 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:34:46 ID:/qW0MiTU
>>129 今、工事を進めると全て自民の手柄になってしまう。もう少し我慢しろ。
154 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:35:32 ID:nag3MYh+
>>132 20兆ぐらい要るのかと思ってたがたった17000億か
環境税でいけるな余裕www
155 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:35:44 ID:xqqZtQtQ
ODAでの名目を排出権購入にしちまえば済むんじゃね?
156 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:36:24 ID:cucb5qB/
実感なき株高、戦後最長の景気回復、企業最高益続出じゃあねぇ
157 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:36:30 ID:xAFEfda2
>>119 ID:R1IvvKxq
民主のやることなんでも反対
対案ひとつ出せない反民主ファッショ
158 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:37:13 ID:jeNesfFW
159 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:37:26 ID:12r4AX//
JNN世論調査
★内閣支持率
支持する 80・3%
支持しない 18・5%
★どちらが首相にふさわしいか
鳩山由紀夫 71%
谷垣禎一 10%
★政党支持率
民主党 43・3%
自民党 16・7%
↑
充実誤答&竹内ホモ男のネガキャンの奮闘も虚しく・・・w
道産子のクマカワって、中川さんと交流あったのかな
161 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:39:57 ID:AmIxL++4
環境消費税0・5パーでいいじゃん。排出権に関しては
>>157 つーか、コイツだろ。
前スレで出鱈目を貼ったのは。
163 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:41:28 ID:Ljihvb9G
164 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:41:44 ID:p9csg0nK
1.7兆なら嫌われてるODA工事やめて、そっちに回せば簡単に達成だな。
自民の土建利権も潰せる。
165 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:41:48 ID:mk2duLyg
ID:R1IvvKxq くらいのアホだけが自民党支持者としてネトウヨになれる。
一般人には無理っすわw
166 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:41:52 ID:o2K5x/Qs
167 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:42:39 ID:JXdpSr00
>>123 平日昼間からコンスタントに書き込んでる奴が多いという時点で
デイトレ率の高さが見えるよな
もちろん休日が変則的な人や夜勤ちゃんもいるだろうが
168 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:42:59 ID:AmIxL++4
トンカツすっかり忘れてたwww
169 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:43:42 ID:KhFvu7Ea
>>159 普通は誰が党首になっても支持率って上がるもんなんだけどね
本当に不思議だよ
170 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:44:17 ID:R1IvvKxq
株価が気にならないって事は株はやらない、サラリーマンでもないんだから
派遣かニート、生活保護者って事なんだろうな
171 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:47:16 ID:Ze1qskDF
★“1兆7000億円が必要”
・日本が西暦2020年までに温室効果ガスを25%削減することを目指す新たな中期目標を実現する
ために、海外からおよそ1兆7000億円に相当する排出枠の購入が必要だとするリポートを、
ヨーロッパの大手金融機関がまとめました。
鳩山総理大臣は、先月、ニューヨークで開かれた国連の気候変動サミットで、主要な排出国の
合意を前提に2020年までに1990年と比べて温室効果ガスの25%削減を目指すことを
国際公約として表明しました。これについて、ヨーロッパの大手金融機関「ドイツ銀行」は、
日本の目標実現に関するリポートをまとめました。それによりますと、日本国内の企業に排出の
上限を設けてその過不足分を企業間で売買する国内排出量取引制度の導入を前提とした場合、
日本では2020年までに1990年と比べておよそ13%分の削減が可能だとしています。
そのうえで、不足する分については、海外から排出枠を2020年までにあわせて10億トン購入
することが必要で、そのためには1兆7000億円程度の費用がかかるとしています。
政府は、中期目標を実現するのための具体策については、今後、検討を進めることにして
いますが、今回のリポートでは、海外の金融機関の間に早くも大量の排出枠の取り引きに
対するビジネスへの期待が広がっていることがうかがえます。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015891631000.html#
172 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:48:06 ID:EdMhWOlP
1兆7000億円か
10年で割ると1700億円
やんばダム4600億円
安いなwwwwwwwwwwwww
173 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:48:18 ID:JXdpSr00
>>134 だよなあ。
まだ何のメス入れもしないうちから株価上昇なんて
「こいつに改革は無理。これからも儲けさせてね!」
と海外投資家に舐められてるようなもんだよ
例えるなら厚労省から拍手で送られる大臣みたいなものだ
174 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:52:12 ID:b23Y9JFL
株価くらいしか叩くポイントがないということ。
上がったら黙るしかないな。
175 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:53:16 ID:yK38goI1
あれ?叩かれないで済むところあったっけ?
176 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:53:36 ID:Rx8UCKrA
177 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:54:18 ID:mk2duLyg
ν速では、下がった時は株価スレが4つくらい出来るのに、
上がったときは一個しか出来ない。
178 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:54:41 ID:R1IvvKxq
9700も割ったか・・・延々と下がり基調だな。
ミンス信者はまだ自民の負の遺産だか言い出すんだろうが、
リーマンショックの時以下まで株価が落ちても同じ事言うんかな・・・
もはや、そんなゴマカシが通用する局面じゃないのに。
179 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:54:51 ID:qGiv7ceO
>>171 「ヨーロッパの大手金融機関」ってどこだよ。
BNPパリバとかだったらリポート自体が全く信用できないがw
180 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:55:28 ID:cYPoRZTd
ガソリンなどの暫定税率分だけで年2兆5千億だぞ。
1リットルあたり25円暫定税率をやめて、1リットルあたり2円の環境税を導入するだけでいい
181 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:55:45 ID:Zt9mGoY1
>>45 >まんまと騙されたくせに
>「あえて釣られる」とか負け惜しみもたいがいだねw
「9/21に続き」とあったので、ガセネタだとすぐにわかったよ。
どうせガセネタなら、国民の怒りが燃えさかっている「小泉・安部・麻生」とでもやれよ。
クマカワは軽々と嘘をつくから出馬したらいいのに(自民から)
183 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:56:09 ID:+9jVBjjA
>>172 年1700億。成人一人年間1185円の負担だけで達成できてしまう・・・。
17兆の間違いじゃねーのか。1兆7千なら「あっさり」だな。
184 :
無党派さん:2009/10/05(月) 13:57:10 ID:mk2duLyg
さっき録画してあったスパモニを見たが、
今日出てきた民主党議員はもうTVに出ないほうがいいな。
口下手すぎる。
185 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:01:29 ID:yxKUuS8W
株価が上がったら、今度は「円が安くなって国富が目減りした」とか
「富裕層ばかり恩恵」とか言って叩くんだろうな。
186 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:04:48 ID:ltoDwClN
187 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:04:53 ID:yK38goI1
ついに9700切ったか
今の内に言い訳聞いておいた方がいいのかな?
188 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:05:53 ID:cucb5qB/
日経平均7000割れてから騒げばいいよ
189 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:06:56 ID:jeNesfFW
今、選挙やって困るのは
自民のほうだろ
もう、公明の援護射撃もないしな
190 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:10:15 ID:1WmTpIc9
自民分裂、推薦なし - 民主は中央が支援【天理市長選】
2009年10月5日 奈良新聞
任期満了に伴う天理市長選挙(11日告示、18日投開票)の告示まで、あと1週間に迫った。
現在のところ、3選を目指す現職の南佳策氏(72)と、医療法人理事長の諸井英二氏(54)、
市議会議員の今西康世氏(57)の新人2人が立候補を表明。諸井氏を推薦し全面支援する民主党に対し、
南、今西両氏で分裂状態の自民党は4日までに、いずれにも推薦を出さないことを決めた。
8月の衆院選後、県内では初めてとなる市長選挙での各政党の動向を追った。
民主党にとっては政権与党として初めて臨む県内選挙。今後の県内政治をリードする上でも、
絶対に負けたくないところだ。諸井氏の選挙対策本部長を市選出の藤本昭広県議会議員が務めるほか、
県2区選出の滝実衆院議員や中村哲治参院議員も全面的にバックアップする。
党中央からの応援も相次ぎ、告示後の12日に河村たかし名古屋市長、14日に細野豪志衆院議員、
16日に蓮舫参院議員がそれぞれ来県を予定。告示日の出発式には、
いまや全国区の知名度を誇る馬渕澄夫・国土交通副大臣(県1区)の出席に向けて調整中だ。
http://www.nara-np.co.jp/20091005112423.html
191 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:11:12 ID:yK38goI1
>>188 外に要因もなく、自爆でそこまで落ち込んだらもう手遅れだろ
不整脈 → 心筋梗塞 かな・・・
193 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:12:31 ID:8bB5UQ3G
パパンドレウってまだやってるのかと思ったら息子かよ。それも三代目。
194 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:13:41 ID:wR68MYwW
195 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:14:05 ID:RSXnk7sW
おいおい海外にくれてやる分だけで1兆7000億だぞw
それとは別に太陽光発電の設置や省エネ設備買い替え等
国内での対策で数十万円もの国民負担が圧し掛かる
196 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:15:14 ID:mk2duLyg
N速+のスレ貼って何がしたいんだろうな、アホウヨは。
197 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:15:41 ID:o2K5x/Qs
パパンのママンががんばったんだろう
198 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:16:06 ID:B45X/dtB
酒はネトウヨかよ…。
199 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:18:13 ID:fmjKiCPB
>>195 まぁ、国内のアレコレは新しい産業ってことでポジティブに行こうではないか
お前だって年30万や40万でピィピィする底辺でもあるまいて
200 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:18:51 ID:KhFvu7Ea
201 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:20:16 ID:o8k2MusV
なんか霊感商法の詐欺みたいなことをやってるな
202 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:21:27 ID:3sUVeV8j
204 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:25:08 ID:cYPoRZTd
薬をアルコールで飲むととんでもない事になる場合があるよな
205 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:25:10 ID:mk2duLyg
>>202 昔から「内容を否定できなければ、ソースを否定しろ」というのがウヨの鉄則。
206 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 14:25:47 ID:dcDU/vqb
ゲンダイは2chで俺のレス見て記事作ってるからなw
207 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:27:49 ID:YFR+LLYU
>>203 政権に毒づくいつもの路線じゃないと売れ行き悪かったんだろ
208 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:28:33 ID:Mu78yukp
209 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:29:14 ID:B45X/dtB
210 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:29:25 ID:/yreb7yC
散々ソースを否定して、内閣支持率は下がってないんだ!ニコだけが信じられるんだ!と思いこみ突っ走った結果。
民主308・自民119
211 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:29:54 ID:o8k2MusV
植草もどってきたかw
212 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:30:13 ID:V4KSjfK+
お勤めご苦労様です
213 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:31:28 ID:V0zNjEqk
これからは、植草兄貴だなw
214 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:31:28 ID:fmjKiCPB
御勤め御苦労様でしたw
215 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:31:48 ID:cYPoRZTd
巨人の投手にも風邪薬をウィスキーで飲んで救急車で病院に運ばれた奴がいたな
216 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:32:03 ID:eQ+CMJuF
> 最後に会ったのは7月で、国会内の廊下ですれ違った際に、中川さんから、「元気か」と声を
> かけられ、鈴木代表は「何とかやっています」と答えたという。
代議士の息子と代議士の秘書なら、息子の方が立場上なの?
ムネヲの方が年上だけど
217 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:32:17 ID:B45X/dtB
>>213 >勾留地においては極めて濃密で充実した時間を過ごさせていただきました。
ウホッ
218 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:32:31 ID:6Yz4VFvq
>>207 野党としては大変正しい。
下野なうと違って、ずっと在野の精神だからな。
219 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:33:24 ID:Mu78yukp
220 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:34:05 ID:6Yz4VFvq
>>216 上だと思う。
どうしても使用人という目で見るから。
221 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:34:10 ID:R1IvvKxq
ミンス支持者的に植草は英雄なんだっけw 痴漢被害者である女子中高生を嘘つき呼ばわりするとは
心底性根が腐ってるようだなw
222 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:34:57 ID:wR68MYwW
223 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:35:21 ID:eQ+CMJuF
>>220 そうなんだ
飯島秘書官も新次郎にやたら丁寧に挨拶してたわw
新次郎もさすがに敬語だったけど
224 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:35:29 ID:6Yz4VFvq
225 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:35:59 ID:o8k2MusV
落選したくらいで具合が悪くなるなら山岡とか何回死ななきゃならないんだって感じだな
>>203 「机と記者」のお喋りを記事にするゲンダイだもの
227 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/05(月) 14:37:58 ID:dcDU/vqb
鈴木宗男にため口利いてるようだから駄目なんだよ。
あんなできそこないアル中政治家をどう評価しろと。
228 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:38:07 ID:JXdpSr00
>微力ではありますが、私も自分にできることを見つめて、尽力して参りたいと考えております。
>勾留期間中に考えてきたことがあり、今後の活動方法を変更いたしたく思います。
>まずは、今回の政権交代の意味について、文章として整理し、何らかの方法で世に問うことを検討しております。
さては参院選か
229 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:38:23 ID:yK38goI1
政治行政の話が出来ないのでB層人気しか誇るところがない
一方総合スレ内でも知恵のある奴は、話して突っ込まれると擁護しきれないのがわかっているので政治行政の話は自粛中
230 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:38:26 ID:MtxaBMJw
>>224 「中川の死は自民の保守回帰に大きな打撃」とか新聞テレビでよく聞くが
むしろこの人は全うな保守政治の実現のためには阻害要因にしかならなかったと思う
231 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:38:42 ID:G4MDUMbS
232 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:39:11 ID:B45X/dtB
>>224 「鳩左ブレー」「日本が危ない」を真に受けるだけに止まらず
「日本を脱出」まで決行しちゃったのか…。
233 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:39:28 ID:eQ+CMJuF
> 成長か、崩壊か。
これ自民党のスローガンにしておけば良かったのに
234 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:39:57 ID:Mu78yukp
月は真珠 吹く風はシルク
話相手は 窓辺のデスク
235 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:41:04 ID:G4MDUMbS
>>233 崩壊しそうな政党がつかうとリヤルすぎるわ。
236 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:41:24 ID:/UeuHm5R
>>224 >政策論争なき政権選択選挙
国旗がぁ〜連呼の中川さんにはそう見えたんだね、かわいそう
237 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:41:33 ID:YFR+LLYU
238 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:41:35 ID:mk2duLyg
>>224 >毎日、全国からネットやメールの支援も頂いている。
ネトウヨが送ったメールを見てナナメ上のアホウヨ路線へ突っ走ったんだろ。
239 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:41:48 ID:6Yz4VFvq
>>225 中選挙区時代は全部トップ当選だったし、挫折を知らなかったからだろうか。
酒に酔っても、国内にいる限りはフォローして貰えたし。
さんざ苦労した側から見れば、甘すぎるとも言えるが。
240 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:42:15 ID:o8k2MusV
民主党になったらほんとに日本が崩壊すると思ってるなら死んだら駄目だろう
241 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:43:29 ID:MtxaBMJw
>>230 失礼、「真っ当」だった
民主政権への対抗路線として自民が言うところのの「保守政党」って
結局極右路線でしかなかったんだな…反省ない
242 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:44:32 ID:6Yz4VFvq
243 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:44:59 ID:g6hY3NF3
>>238 ネットが普及する前はそんなの貰うこと少なかっただろうしな。
ネトウヨも罪なことするよなー。
244 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:45:31 ID:eQ+CMJuF
中川とか麻生にとっては
今まで何十年もネットが無い時代の選挙して来たので
ネットの反応が新鮮だったんだろうなぁ
昔からマスコミが真実伝えない!ってフラストレーションはあっただろうし
245 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:45:45 ID:xqqZtQtQ
>>239 プライドが高かったのだろうなぁ、と。
泥酔会見で落選、4年間は無職でドブ板やらなきゃいけない。
本音じゃ引退したいけど、周りがそうさせてくれない。
相当ストレスだろうね。
246 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:46:15 ID:cucb5qB/
247 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:49:06 ID:vazELRbQ
都合が悪くなると現実逃避して逃げ出すのは
安倍麻生ら、このタイプの政治屋に共通する点だな
ま、中川は落選したんだが酒に逃げてたしな
248 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:49:06 ID:laxu9eEp
ネトウヨを使っていたつもりが逆に過激化したネトウヨに踊らされる
>>208 政治って凄い
中川と植草が入れ替わった
250 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:49:51 ID:MtxaBMJw
バンキシャや各局朝ワイで中川のブログの記述の断片を見て
「落選後も政治活動に意欲を持っていた」ということを示す引用だが
ぶっちゃけ全文がどういうスタンスで書かれているかは察しが付いた
251 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:52:37 ID:/yreb7yC
ネットはスピーカーだからね。
同じ思想のモノ達が集まって、他の意見をコピペで封殺排除してれば、それが全てだと絶大な支持を得てると
錯覚してしまうんだよな。
252 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:55:23 ID:6Yz4VFvq
抜粋。
http://www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html 全国から毎日たくさんの激励・応援の手紙やメール等々も頂いた。事務所の
何枚もの大きなボードに掲載したが、どんなに励みになったか。
それでも負けた。活動してくれた人々、約9万人の支持を考えると誠にありがたい。
かつ申し訳ない。悔しい。しかし、十勝の総意として、私は否定された。敗因は
逆風もあったが、やはり私自身の報道問題と、私が訴え続けたこのままでは
「十勝が危ない」「日本が危ない」が有権者に受け入れられなかったことだろう。
選挙中、周りの人からは「あまり民主党を攻撃するな」と言われた。もちろん
自分の主張はしたが、マスコミは既に我々の敗北が決まった様な報道をしているので、
そうなれば「大変なことになる」と訴えざるを得なかった。「泣け」とか「土下座しろ」という
アドバイスもあったが、私には出来なかった。この間2度公開討論会があり、
「これが選挙のあるべき姿だ」と思い大変重視したが、全く「討論会」にならなかった。
形式的で3人で1時間半しかない。入場者も議論に参加した、候補者が主役で、
候補者の主張の違いが明確になる「朝まで討論方式」でなければ意味がない。
12日間、大音量で連呼を続け、人々と動物等に多大な迷惑をかけた。改めて
「全ての十勝」に感謝と御礼の気持ちでいっぱいだ。
それから2週間経過し、十勝は夜を徹して収穫の真っ盛り。コスモスが咲き乱れている。
マスコミは新政権の行方と自民党の混乱、そして事件・事故報道ばかり。予想通り
「危ない政権の危ない日本作り」が着々と進んでいる。そんな中JALの経営危機問題。
この問題は永年の労組中心の高コスト構造と甘い経営に尽きる。アメリカのGMと同じだ。
労組は「自分達の労働条件が悪化すると乗客の安全性が保証できない」と客の生命を
人質に脅かしている。新政権になれば、ますます労組の主張が通るだろう。だからこそ、
日本と日本人を守るために自民党がしっかりしなければならない。
253 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:55:37 ID:LrvWlnCP
政治の話に限らず、2ちゃんで人気のあるテレビ番組は低試聴率だし、
2ちゃんで人気のある競争馬は負けるよね
254 :
無党派さん:2009/10/05(月) 14:58:49 ID:o2K5x/Qs
極右の躍進が伝えられるギリシャ総選挙。
ただ得票率を倍以上に伸ばしてるのはエコロジスト-緑だ。
255 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:00:11 ID:eQ+CMJuF
欧州の極右って移民排斥以外に何を訴えてるの?
タカ派が右なのは日本だけなんでしょ?
256 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:02:26 ID:JYbialNR
>>251 ここはクサヨのスピーカー機能を果たしている。
257 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:03:41 ID:fmjKiCPB
258 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:05:02 ID:fmjKiCPB
>>255 世界的には左の方が徴兵制とか好きだからのう
>>255 キリスト教の極右と重なるんじゃない?
同性愛禁止とか、女の社会進出反対とか
260 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:06:50 ID:wgjEBVkA
仮に新風にチーム安倍ちゃんやヒラヌマンが移籍して5議席取ったら
対外的には極右躍進と報道されるだろうけど
むしろ隔離と表現するべきだよねだよね
261 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:07:22 ID:/yreb7yC
>>259 所謂宗教(キリスト教)右派と重なるんじゃないか。
純潔教育、同性愛禁止、中絶禁止etc
モラルファシストと言われるヤツだ。
262 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:07:58 ID:CxVUvDsE
>>230 自民と創価は大嫌いだ、だが人権擁護法に反対だから酒は支持する、って人を知っているが彼はウヨってよりは純粋真っ直ぐ君だったなぁ。
彼の心境や如何に?
263 :
261:2009/10/05(月) 15:09:00 ID:/yreb7yC
264 :
フフン:2009/10/05(月) 15:12:29 ID:1mrtI8A+
もともとボルシェビキは労兵評議会共和国だしね。
軍服を着た農民をオルグして赤衛隊を組織する。
265 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:19:06 ID:eQ+CMJuF
266 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:22:34 ID:fmjKiCPB
禁酒法とかも右派っぽい発想のような
よくわからんが
267 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:23:21 ID:DV+cIhxB
268 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:23:49 ID:mk2duLyg
>>266 あれは清教徒じゃなかったっけ。
「酒は悪魔の水!」とかいって禁止にしたとか聞いたが。
269 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:25:03 ID:MZRWV4ST
>>208 おお、めでたい。
ついに政権交代なったことでもあるし、これからは憎しみを捨て、
あくまでも事実と理性と理念をもって未来を見ていただきたいものだ。
270 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:26:04 ID:MZRWV4ST
>>267 上段は、いかにも野党らしい青臭い意見だな。
で、自民党は「政治家と秘書は同罪」と言うのかね?
271 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:27:52 ID:HZ9ogxW8
>>246 汚染されてたと言うか、むしろ酒の方が
ネトウヨを洗脳した張本人と言うか
272 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:29:26 ID:DV+cIhxB
>>270 にほんごのべんきょうがんばってね^−^
年金問題、厚労相直属チーム発足へ
長妻昭厚生労働相は、年金記録問題への具体的な対応策を検討するため、厚労相直属の作業チーム
を週内にも立ち上げる方針を固めた。外部有識者や省内から人選を進めている。民主党はマニフェスト
(政権公約)で、10年度からの2年間を記録問題への集中対応期間と定めており、この作業チームで
詳細を詰める。
年金記録問題について、長妻氏は就任直後の記者会見で「2年間でヒト、モノ、カネを集中的に投下して、
国家プロジェクトとして取り組んでいく」と強調。すでに作業チームの立ち上げ準備を指示した。
マニフェストでは「年金記録被害者への迅速な補償のため、一定の基準の下で『一括補償』を実施」と
明記。記録訂正手続きの簡略化や紙台帳の記録8億5千万件とコンピューター上の記録の全件照合を
打ち出し、年2千億円程度の経費を見込んでいる。
作業チームでは、こうした内容を具体化させる。中でも焦点は、保険料を納めた証拠がない「消えた年金
記録」の扱いだ。消えた記録の救済を求める申し立ては総務省に設置されている年金記録確認第三者
委員会が扱っているが、これまで記録回復が認められたものは申し立ての4割程度にとどまる。被害者
救済を拡大するためには、申し立て内容が「一応確からしい」という現在の認定基準を緩める必要があり、
作業チームで検討を進めることになる。
また、長妻氏は作業チームを通じて記録問題の実態解明も進めることも検討。さらに再発防止策なども
取りまとめ、年金に対する信頼回復につなげたい考えだ。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050098.html
274 :
フフン:2009/10/05(月) 15:32:26 ID:1mrtI8A+
はやく検察も結果だして欲しいわ。
いつまでgdgdやってんだろうね。
どうせ逮捕しないくせに。
>>265-266 基本、アメリカは州によって違う筈。
ブッシュ政権の支持母体はキリスト教の保守層だったから、
PTAみたいな思想は強烈になった。
オバマ政権になって禁煙ファシズムは消えてく方向らしい。
公共の場所に喫煙所が復活。オバマも喫煙者。
政府、緊急雇用対策に本格着手 介護従事者の処遇改善
政府は5日、厳しい雇用情勢を踏まえ、緊急雇用対策に本格的に着手する方針を固めた。菅直人副総理
兼国家戦略担当相と長妻昭厚生労働相が午後に会談し、緊急雇用対策本部の設置も視野に今後の具体
的な対応を協議する。介護従事者の処遇を改善して、雇用創出につなげる案などが検討される見通しだ。
平野博文官房長官は午前の会見で、雇用情勢について「大変厳しい環境にあることは現実に間違いない」
と強調。対策本部の設置に関して「今後の進展によっては当然考えなければならない」と述べ、前向きに
検討する考えを表明した。政府内には、早ければ6日に関係閣僚でつくる対策本部の設置を閣議決定
する案が浮上している。
麻生内閣で成立した2009年度補正予算には、非正規労働者や職業訓練中の生活支援など1兆2700
億円の雇用対策が盛り込まれている。政府高官は、再就職を支援するための職業訓練の強化などで改善
の必要があると指摘した。菅氏らは当面、09年度補正予算や予備費の活用で対応する方向だ。
民主、社民、国民新3党は連立政権発足に当たり「深刻化する雇用情勢を踏まえ、速やかに緊急雇用
対策を検討する」と合意。総務省が2日発表した8月の完全失業率は7カ月ぶりに改善したものの、長妻
氏は「戦後最悪の水準というのは変わりない」と厳しい認識を示していた。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009100501000329.html
中川氏、循環器に異常・血液中にアルコール
東京都世田谷区内の自宅で4日朝、遺体で発見された自民党の中川昭一元財務・金融相(56)について、
行政解剖の結果、循環器系に異常が発見されていたことがわかった。
一方、警視庁による検視の結果、中川氏の死亡推定時刻は3日午後11時頃と判明した。
同庁幹部などによると、4日午後に行われた行政解剖では、血管などの循環器系に数か所異常が発見
されたほか、血液からは微量のアルコール成分が検出された。
中川氏は、発見前日の3日も午前中からベッドに横になっており、妻が午後9時頃に帰宅した際は、ベッド
の上で眠っていたという。
死亡していたベッドには嘔吐(おうと)した痕跡があったほか、自宅からは医師から処方された睡眠薬など
数種類の薬が発見されている。
中川氏は少なくとも今月に入ってから、体調を崩していたといい、同庁は病理検査を行い、死亡との因果
関係について調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091005-OYT1T00458.htm
278 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:39:37 ID:HZ9ogxW8
某きまぐれブログ
-------
それにしても、安倍晋三を巡って非業の死を遂げる人はなんと多いことだろう。
ともに「安晋会」のメンバーが絡んだ耐震偽装事件とライブドア事件では、死亡者が1人ずつ出た。
そのうちの1人、「野口英昭」氏については、いまだにこの名前を検索語にしたネット検索によるブログ訪問者が後を絶たない(当ブログは野口氏怪死事件当時未開設であったにもかかわらず)。
安倍とは直接のかかわりはないが、ライブドア事件では「偽メール事件」を引き起こした民主党の永田寿康元衆院議員も自殺した。
安倍内閣では松岡利勝農水相が自殺し、「消えた年金」問題とともに内閣支持率急落の原因になった。
そして今度は、安倍とともにNHK番組改変事件を引き起こした安倍の盟友・中川昭一の急死。
どうしてこう、安倍晋三の周辺にばかり「非業の死」が集中するのだろうか。
279 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:40:11 ID:cYPoRZTd
検察が本気ならまず強制捜査をやって秘書の身柄を確保する。
任意捜査で放ったらかしにしているのだから、検察はやる気ない。
告発されているから仕方なくアリバイ作りの捜査をやってる。
280 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:40:28 ID:HZ9ogxW8
>>278から続き
平沼赳夫、安倍晋三、中川昭一、麻生太郎の4人の頭文字をとった「HANAの会」というのもあった。
OBの平沼赳夫を含んで、自民党タカ派の4人を中心に結成された「真正保守」の集まりだ。
そういえば、石原慎太郎は必ずしも「真正保守」には数え入れられないことが多いようだが、早い時期に議員辞職したせいだろうか。
また、2005年に下野して野党政治家として民主党や社民党と共闘してきた亀井静香も「真正保守」とは呼ばれないのが普通だ。
だが、現状を見ると、麻生太郎は自民党を下野させた元総理だし、その禍根は安倍晋三に遡る。
そして、平沼赳夫は政界再編の起爆剤になるどころか政界の「絶滅危惧種」になり、中川昭一にいたっては早世してしまった。
石原慎太郎を含め、「真正保守」及びその亜種は一様に黄昏時を迎え、右翼イデオロギーに固執しなかった亀井静香だけが意気盛んだ。
長かった「右翼の時代」がようやく終わりを迎えようとしているように見える。
参院選候補 八戸市長選後に
民主県連 田名部氏は最高顧問
民主党の横山北斗県連代表は4日、八戸市内で開かれた県連臨時大会後の記者会見で、来年夏の
参院選青森選挙区の候補選定について、25日投開票の八戸市長選後に対応を決める方針を明らか
にした。
横山氏は会見で、「現段階では言えることはない。八戸市長選が終わったら決めていくことになる」と
語った。
参院選青森選挙区を巡っては、現職の田名部匡省前県連代表(74)の去就が注目されている。
県連臨時大会では、前県連代表だった田名部氏が最高顧問に就任することが正式に決まった。
また、八戸市長選に立候補を表明している三浦博司・八戸市議(31)の推薦も決めた。すでに推薦
決定している党八戸市支部が県連に推薦申請をしていた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20091005-OYT8T00102.htm
282 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:43:46 ID:cYPoRZTd
元秘書を起訴する気なら強制捜査をやってるよ
強制捜査してないのを見れば、内閣とのデキレースだな
皆様こんにちわ。
TBSデイキャッチTKD記者
中川死去について
@お酒の話は多いが、最期もお酒が絡んでいる。お酒で身を滅ぼした。
A自民ニューリーダーとしてはノビテルと双璧だった。
B順風満帆な人生だったから落選後日を追う事に精神的につらくなったのでは。
どう見る?宗教の政治参加 参院選も戦う構え 幸福実現党
宗教法人・幸福の科学が、政治にからんだ動きをしている。この夏の総選挙では幸福実現党から多くの
候補者を立て、極端な国防論などを展開。来年の参院選も戦う構えだ。政治にかかわろうとする宗教を、
どう見たらよいのか。
幸福実現党は今回、小選挙区だけでも288人の候補をそろえた。党首を兼ねた大川隆法総裁も比例区
に立ったが、全員落ちた。比例区での得票数は計約46万票。これは実態の分かりにくい教団の大きさを
測る一つの目安となる。小選挙区は計約107万票で、既成政党への批判票などが回った可能性がある。
教団は来春、松下政経塾のように政治家などを養成する機関をつくる予定という。長期戦にも見え、教団
の単なる宣伝活動とも言い切れない。
立党は5月。大川総裁は月刊誌「文芸春秋」8月号で、当時の麻生政権に対する失望感を述べたうえで
「アメリカがオバマ政権になった上に、日本まで民主党政権になったら、国防上たいへんな危機」「政権
交代へのせめてもの抵抗」などと動機の一端を語っている。党は選挙戦で、北朝鮮のミサイル基地への
先制攻撃論を繰り広げた。
「今のままでは、愛する人も守れない」といったキャッチコピーには愛国的な響きがある。だが、依拠する
のは大川総裁の霊的な世界観であり、神道系の神々や天皇制には距離を置くのが特徴だ。
乱れた世俗の秩序を宗教が築きなおす――。使命感を帯びた宗教が政治に近づく動きは、特に70年代
からのグローバルな潮流だ。米国での宗教右派の台頭はそうした宗教的ナショナリズムの一例。幸福
実現党という現象もまた、その文脈でとらえられるだろう。
みずからを宗教政党と呼ぶ幸福実現党。綱領では「宗教と政治は補完し合う関係」と述べている。しかし、
そのような考えを違和感なく受け入れられる人は少ないはずだ。欧州の国々にキリスト教政党が多くある
のは、キリスト教が基本的な文化として広く共有されるからで、日本とは宗教的な土壌が違う。
さらにオウム真理教の例が、政治にかかわろうとする宗教の印象を悪くした。90年の衆院選に25人の
候補者を立てて惨敗。それが一つの転機となってオウムは一段と社会との回路を閉じ、破滅的な道を突
き進んだ。
大学生を対象とした05年の意識調査では、特定の宗教団体が特定の政党を支持することについて「よく
ない」「どちらかといえばよくない」が計8割近くを占めている(「若者における変わる宗教意識と変わらぬ
宗教意識」、井上順孝・国学院大教授)。
伝統仏教界は戦後しばらく、政治参加に慎重だった。先の大戦が国家神道の下で行われ、仏教界もそれ
に加担した反省があったからだ。
しかしそれも、なしくずしとなっているのが現状だ。今や仏教界だけでなく、いくつもの新宗教が政界への
パイプづくりのために民主・自民両党を中心に候補者を推薦・支援している。大正大学の弓山達也教授
(宗教社会学)はこう話す。
「国民の見えないところで票の割り振りをしたり、応援した議員を通じてロビー活動したりするのは不健全。
選挙のときだけでなく、ふだんから政治に対する立場を説明するなど、透明性を求めたい」
創価学会が支持母体の公明党の旗印の一つは「平和」だが、自民党との連立時代には自衛隊のイラク
派遣をのまされた。一部の会員は派遣反対の署名を集め、学会と党に渡している。
宗教が現実政治にまみれることは、各教団の原点に照らして正しいと言い切れるかどうか。政権が交代
し、新たな政治のあり方が模索される今、それぞれの歩みを振り返る好機だろう。(磯村健太郎)
◇
幸福の科学 商社マンだった大川隆法氏が「人類救済」の使命を自覚するようになり、86年に設立した
新宗教。宗教法人となる91年前後に急成長した。独自の「仏法真理」を説く。総合本部は東京都品川区。
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200910050085.html
286 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:45:28 ID:Dsj50ENl
287 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:45:36 ID:HZ9ogxW8
某ホリエモンブログ
----------
鳩山首相は、造船疑獄以来発動されていないとされる、法務大臣の指揮権を発動して捜査を中止させてほしいね。
「国民からの告発があったからって、そんな下らない重箱の隅つつきは止めろ。どうせお前らの天下り先・政治力確保のためのプロパガンダだろ」と。
でもそうすると、検察審査会が「起訴相当」の議決を2度するかもしれないけどさ。
そうやって泥仕合になりつつ、民主党政権には是非、刑事訴訟法と検察庁法を改正して検察官の独自捜査権を剥奪してほしいな。
あと刑事訴訟法87条の改正(人質司法)も。
なんか、特捜部っていいムードの会社とか団体をぶち壊しにするのを生き甲斐にしているみたいな所も大きいからなあ。。。リクルートとかさあ。。。
@神奈川/政党 参院補選へ<上> 民主
通勤客が傘を畳んで次々と改札に向かって歩いていく。参院神奈川補選の告示まで1週間を切った2日
朝。横浜市青葉区の青葉台駅コンコースには、8月に初当選した民主党の山崎誠衆院議員(比例南関東)
の姿があった。
「政治が大きく動いております。マニフェスト(政権公約)実施のために働かせていただいています」
近くには青地に白抜きで「本人」と書かれたタスキを掛けたネクタイ姿の男性がパンフレットを配る。参院
補選で民主党が公認したエコノミストの金子洋一氏(47)だ。
「おはようございます」。市議、県議らと頭を下げるが、ラッシュ時にパンフレットを受け取る人は多くない。
20人に1人いるかどうかだ。
無党派層が多いとされる地域。山崎氏も「補選があることを知らない人もいる。総選挙中もこんな感じだ
ったので、なかなか有権者の意識がつかみにくい」と話す。
● 農協から招待状
ただ、政権交代後の期待は感じている。市議時代の党支部報告会への出席者は20人前後だったが、
4日に開いた報告会には約100人が参加した。「市政と国政の違いはあるが、関心の高さにびっくりして
いる」
地方議員レベルでも変化が出てきている。ある県議は総選挙後、それまで自民党を支持していた農協
などの業界団体から、行事への招待状が届くようになったという。
農協を通じた補助金で農家を支援した従来の政策は、民主党の打ち出した戸別所得補償制度では、抜本
的に変わってしまう。「補助金を受けてきた業界団体は歓迎していないはず。政権与党だから様子見しな
がらつきあうということだろう」と見る。
>>278 どうしてこう、亀井静香に関係する人間ばかり直接・間接に自らの命を縮めるのだろうか。
と、応用を利かせることも可能。
気まぐれな日々は気まぐれな割にまじめに更新している(読まないけど
総選挙から40日目、鳩山内閣が発足して23日目に告示となる参院補選。民主党は、みんなの党に移っ
た浅尾慶一郎衆院議員の議席だったこともあり、「絶対に負けられない選挙」と位置づける。
県連は、今回の参院補選で議席を取り戻し、来年の参院選(改選数3)で2議席を確保し、翌年の統一
地方選での躍進につなげる狙いだ。
9月下旬の連休明けから、衆院議員らが金子氏を引き連れ、街頭に立つなどして、知名度のアップに懸命
になっている。選挙戦に入れば、新政策を打ち出して注目される閣僚らの応援に期待をかける。
県連幹部は「衆院選で民主党を勝たせすぎたという意見もあるが、注目されない総裁選を演じた自民党
に揺れ戻す要因も見あたらない」と自信を見せる。
● 連合とねじれも
ただ、懸念も残る。同じ日に実施される川崎市長選で、連合と民主党が別々の予定者を推薦する「ねじれ
選挙」を強いられる影響で、連合が金子氏の推薦を見送った。連合神奈川の幹部は「川崎市だけの問題
ではない。小田原からも組合員が川崎に入って支援する。市長選と参院補選は別とはならない」と言い
切る。鎌倉市長選でも、県連の推薦候補とは別の候補を支援する県議もあり、一枚岩になりきれていない。
ベテラン県議の1人は「地元事情にうといまま当選した衆院議員もいる。連合と距離を置く地方議員もいる。
県連の組織運営は、政権交代したからといってスムーズに行くとは限らない」と漏らす。
◇
総選挙で歴史的な政権交代が起きてから1カ月過ぎた。誕生した民主党中心の新政権が、これまでの
自民・公明両党による施策を変えながら、改革に突き進んでいる。神奈川でも民主党が躍進し、衆院議員
の顔ぶれは様変わりした。そんな中で迎える初の国政選挙が参院神奈川選挙区補選だ。県内各党は
どう臨もうとしているのか、現状を追った。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000270910050001
291 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:51:18 ID:cYPoRZTd
国民が圧倒的多数で選んだ政権を、ひっくり返せるのは国民だけ
292 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:51:25 ID:mk2duLyg
293 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:51:38 ID:G4MDUMbS
>>289 民主党友愛リストにしても文意が通じる、牽強付会もいいところ。
294 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:51:54 ID:MZRWV4ST
その国民は情報リークで誘導できる。
>>283 >A自民ニューリーダーとしてはノビテルと双璧だった。
ノビテルへの期待が過大なのか、酒が貶められているのか、
どっちかでやんす。
参院静岡補選 公明、自主投票に 自民候補の推薦見送りへ
公明党静岡県本部は4日、10月25日投開票の参院静岡選挙区補欠選挙で、自民党公認の立候補
予定者を推薦せず、自主投票とする方針を決めた。党本部は現場の声を尊重する方針を示しており、
事実上の決定となる見込み。県本部の大口善徳代表は「来年の参院選への対応は未定」としながらも、
「下野して状況は大きく変わった。これまでの関係は改めていく」と、自民離れをうかがわせた。
県本部は4日の幹事会で県内10支部の意見を集約し、方針を決定した。
大口代表は「どちらかといえば自主投票を望む声が多かった」と説明。「今は党再建に集中すべきだ」
との声が多く、ほかにも「衆院選では、自民党から思うような見返りが得られなかった」とする厳しい意見
も出たという。
自民党県議団のある議員は「野党になったため仕方ない」と理解を示す一方、「自民党にとって大きな
痛手。参院補選は厳しい戦いになりそうだ」と漏らした。
同補選では、自民党が富士常葉大非常勤講師岩井茂樹さん(41)を擁立し、公明党に推薦願を出して
いた。
このほか、民主党が御殿場市の病院理事長土田博和さん(59)、共産党が党県常任委員平賀高成
さん(55)、幸福実現党が党特別顧問矢内筆勝さん(47)の擁立を決めている。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091005/CK2009100502000177.html
297 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:53:07 ID:JXdpSr00
どうしてこう、中曽根康弘と同世代の人間にばかり訃報が集中するのだろうか
298 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:53:57 ID:G4MDUMbS
299 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:54:25 ID:cYPoRZTd
JNN世論調査(3日〜4日)
★内閣支持率
支持する 80・3%
支持しない 18・5%
★どちらが首相にふさわしいか
鳩山由紀夫 71%
谷垣禎一 10%
★政党支持率
民主党 43・3%
自民党 16・7%
世襲制限今後よく議論を 自民党 谷垣禎一総裁
自民党再生の課題を背負い、新執行部が始動した。谷垣禎一総裁に党改革や民主党への対抗策に
ついて考えを聞いた。
−総裁選で「絆(きずな)」という言葉を使ったが、鳩山首相の「友愛」と違いが分かりにくい。
「民主党は明らかに大きな政府を志向しているが、われわれはまず自助が大事で、さらに共同体としての
共助、足りないときに公助が出ていく考え方だ。標語が似ていても、意味するところはかなり違う」
−党組織改革の具体案は。
「野党では政策調査会は国会対策と非常に結びつく。国会の各委員会の筆頭理事が党の政策調査会の
責任者を兼ね、シャドーキャビネット(影の内閣)のようなものをつくる。臨時国会前に決めたい」
−首相の所信表明がまだ行われていない。国会の早期召集を求めるか。
「新政権が打ち出している新機軸の意義を問う必要がある。できるだけ早く開いてもらわないといけない」
−どう臨時国会に臨むか。
「ただ否定するのでなく、いいものは協力すると言わなければならない。ただすべきものは、たださないと
いけない」
−民主党が建設中止を決めた八ッ場ダム問題への姿勢は。
「治水、利水が必要なくなっているという判断が正しいなら、やめることも選択肢だと思うが、手続きは踏む
必要がある。地元の方の生活がかかっているものを、マニフェストに書いてあるからポンとやめるのは問題
だ」
−八日告示の参院選神奈川、静岡両補選にどう臨むか。
「私自身をはじめ、応援をできるだけ送り込むなど全力で取り組む。公明党にも協力を要請する」
−来年の参院選では、現職でも大胆に候補者を差し替えるか。
「勝てる人に代えていくことも必要だ」
−衆院選前、候補者の世襲制限を打ち出していたが、撤廃するのか。
「撤廃でなく、よく議論したらいいと言っている。人によって意味が違う。(新設する)政権構想会議で詰め
る必要がある」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009100502000067.html
302 :
無党派さん:2009/10/05(月) 15:56:51 ID:HZ9ogxW8
>>300 >ただ否定するのでなく、いいものは協力すると言わなければならない
八っ場ダムでも「中止反対」を明言しなかったし
民主とは対決路線で行くか抱きつき路線で行くか迷ってるようにも見える
>>284 >幸福実現党は今回、小選挙区だけでも288人の候補をそろえた。党首を兼ねた大川隆法総裁も比例区
>に立ったが、全員落ちた。比例区での得票数は計約46万票。これは実態の分かりにくい教団の大きさを
>測る一つの目安となる。小選挙区は計約107万票で、既成政党への批判票などが回った可能性がある。
>小選挙区は計約107万票
ぬな!?
304 :
邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/05(月) 16:01:03 ID:2KW/xT7C
ランランラン♪
ランランランランランバラル♪(^o^)
305 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:01:17 ID:KvSND2ed
>>275 何を間違っているのか知りませんが、禁煙の方向は変わってませんよ
306 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:01:57 ID:o8k2MusV
>>300 党改革は与党じゃなくてもできるだろw
世襲制限は明確にしてたのに公約違反だろ、
307 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:02:36 ID:j3pRuzLE
308 :
邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/05(月) 16:04:05 ID:2KW/xT7C
309 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:04:40 ID:B45X/dtB
>>300 絆(きずな)ってうちの中学の文化祭のテーマだった。
310 :
邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/05(月) 16:05:55 ID:2KW/xT7C
大分が千葉を上回りそうだと思う今日この頃…
【再生期す自民】
地道に活動 世襲考えず
■3区・太田氏「1番の敗因は偏った報道」
衆院選福岡3区で落選した自民党の太田誠一氏(63)は、インタビューに応じた。
◇
――落選直後、「何が起きたかわからない」と話したが、見えてきた敗因は
街頭の反応は良く、勝ったと思っていた。03年に落選した時は、目を合わせてくれなかった。一番の敗因
はマスコミの偏った報道だ。事務所費問題に関しては、支出は何の問題もないのに、「故人献金」の鳩山
首相より大きく、繰り返し報道された。(中国製ギョーザ中毒事件の際の)「消費者がやかましい」という
発言も、前提を省き故意に一部を切り取られた。確信を持って考えた上での発言で、私は失言などして
いない。
――農水相辞任後や選挙中に「不徳の致すところで申し訳ない」と謝罪したのはなぜ
「不徳」は、悪いところが具体的にない場合に使う言葉だ。なぜか分からないがマスコミに嫌われたので
すみませんと。大臣辞任は汚染米の責任を取っただけで、発言とは関係ない。部下の不始末の全責任を
背負った。
――新政権の問題点は
財政再建だ。民主は子ども手当をばらまき、消費税引き上げをしないと言った。若い世代に負担をかけて
しまう。日米同盟も大きな問題。日本の将来はより厳しくなる。
――自民党の無駄遣いが借金を生んだという批判がある
その通り。それも官僚支配のせいだ。民主党を支える官公労だってかかわっている。
312 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:06:51 ID:fmjKiCPB
谷垣っちのスローガンは少年誌のノリだな
313 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:06:57 ID:Ljihvb9G
――新政権で九州への影響は
地方への配慮がなくなるだろう。我々は、小泉改革で生まれた格差を反省し、軌道修正しようとした。民主
がそれをやるとは思えない。保守の担い手がダメージを受けたことで、さらに疲弊が進む。
――新総裁に何を望むか
党首討論でアピールする力だ。相手をやりこめればいいというものでもない。
――次の選挙は
「再起を期して頑張ります」と支援者を回っている。あと4年、地道にやるだけだ。私の政治資金のほとんど
が個人献金。税理士や弁護士が多い。あまりお金がないので、秘書の給与は月20万円前後。クリーンさ
の証しだから、誇りを持つようにいっている。とはいえ、事務所の規模縮小を考える必要がある。
――政治家としてはいつまで活動するつもりか
70歳までやる。世襲は考えていない。私の初当選が30代前半。7年後にそのくらいに達する人を今から
探して育てていくつもりだ。
(聞き手・仲村和代)
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000820910020001
315 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:07:28 ID:HZ9ogxW8
316 :
邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/05(月) 16:09:01 ID:2KW/xT7C
>>311 これは、福岡が民主党王国なるのは間違いないな
分析も反省も何もない
自民党支持者の酔っ払いのオッサンか、酷使様レベルだわ
ネタバレ
今週末、鳩山政権に天罰。
>>301 検事総長は謝罪しないようだし、
鳩山は政府の最高責任者として謝罪したらいい。
319 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:13:50 ID:j3pRuzLE
>>317 参院選の惨敗予想よりも結果が今週末に判る予想は正直ありがたいわ。
外れたらこのスレから消えてくれる?
320 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:18:00 ID:uhrGBNGH
>>303 埼玉の選挙区の出口見たら、公明や共産の支持層からも得票していたり。
諸派なんで投票所に選挙区候補の党派名が出ていないのもあり。
321 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:24:55 ID:j3pRuzLE
息をひそめる日経新聞男
322 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:29:34 ID:d8IoZpmo
そういや国交省が8000億円凍結したってマジ?
本当なら前原さん頑張りすぎだろ・・・
323 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:31:29 ID:UW9LqFD3
>>215 > 巨人の投手にも風邪薬をウィスキーで飲んで救急車で病院に運ばれた奴がいたな
名前わかる?
324 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:33:15 ID:UW9LqFD3
>>324 それ以外系。
まあ、今晩か明日になったらみんな気づいて騒ぎ出すよ。
麻生政権では全然おきなかったのにどうしてって。
326 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:36:23 ID:a/fHBt9A
ほう今晩には判明するのか
逃げずに待機しとけよ
327 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:36:41 ID:5hLCynwv
<怒りのスクープ公開>
これが「メンバー表&スコア結果」だ!
八ツ場ダム中止反対住民
国交官僚・ゼネコンと「背信のゴルフコンペ」
さらに、前原大臣を嘲笑う「ダム御殿」「仏壇」「ピアノ」ほか、“お仲間”補償金極秘文書も入手。
いまこそ「政・官・業・住民」の血税ムダ遣いカルテットを断ち切れ
政権発足から3週間。鳩山政権は、JAL再建、返済猶予モラトリアム、核密約……とさまざまなバトルを繰り広げているが、その規模、根の深さにおいて八ツ場ダム問題は最も激烈な戦場といえる。前原大臣が住民の前で深々と頭を下げた姿に、
巨大メディアは弱者救済の視点で一斉に飛びついたが、構図はそう単純ではない。血税を飲み込む<政・官・業>に一部住民を加えた国民背信のカルテット。スクープ入手した極秘資料から公共事業最大のブラックボックスを暴く。
http://www.weeklypost.com/091016jp/index.html
328 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:37:47 ID:uhrGBNGH
329 :
フフン:2009/10/05(月) 16:38:01 ID:1mrtI8A+
>>326 たぶん逃げるだろう。
日経とはそういう生物だ。
330 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:39:28 ID:cYPoRZTd
>>323 韓国の投手。チョ・ソンミン。2000年前後に在籍してた。
331 :
肉姫:2009/10/05(月) 16:39:31 ID:cPin2Vj3
週刊誌の超弩級スキャンダルつってるとこに
インサイダー予言者気取って乗っかってるだけだな、日経のウンコは。
332 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:40:16 ID:TbMALEkS
333 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:40:49 ID:eK1VSLdD
>>322 対面通行の2車線の高速道路を4車線にするということも凍結している。
対面歩行の高速なんて危険極まりなく、事故も多いのに。
>>325 まぁ、何が起こるか分からんが、政権交代すればリスクが伴う。
特に小選挙区制になって小泉みたいな選挙手法を用いれば、
そのリスクも増大する。
話し振りからして、金融、若しくは行政府に異変があるんだろうが、
まだ、政権が変って1ヶ月も経っていない。
そんな政権にすべてを押し付けるのはいかがなものか?
せめて年末くらいまでは、故意による失策以外は、
大目にみるべきでは?
335 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:41:49 ID:a/fHBt9A
有名企業か銀行が潰れるとかかな
336 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:43:24 ID:eK1VSLdD
日航?
有名な違法サイトが潰れるとか、接続できなくなるとか?
そっちの方が現実的かも。
338 :
フフン:2009/10/05(月) 16:44:36 ID:1mrtI8A+
リソナが潰れて壮大なブーメランか?
さすが日経。
339 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:44:58 ID:qKJzgp+S
340 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:45:04 ID:20JltTWV
谷垣自民は本当に「自民党になれば公共事業元に戻しますよ」路線で戦う気か?
正気の沙汰とは思えない。
341 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:45:07 ID:kEEzTMmh
大規模企業の破綻って線もありうるんじゃないかな
342 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:45:08 ID:UW9LqFD3
343 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:45:46 ID:j3pRuzLE
日経新聞男からありがたく情報を頂戴することもなかろう。
毎日、情報は降り注ぐ。
344 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:46:20 ID:/yreb7yC
オレなら、そんな重要なインサイダー情報持ってるなら、こんな処でたべってないで、黙ってカラ売りかけるぜオレは。
345 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:46:20 ID:JXdpSr00
>>317 >>325 日経男の「ネタバレ」ってなんのネタなんだかわからんからなw
大地震や洪水、台風でもくるんだろうきっと
346 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:47:11 ID:MZRWV4ST
>>302 対決は愚策だろう。
自民の利権血祭りショーになってしまう。
>>325 暴動だな。
ネトウヨが予行演習してるし。
347 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:47:13 ID:eK1VSLdD
>>340 高速道路の対面歩行の解消とか今回民主が補正凍結したことで
(アニメ博物館などの国民生活に影響のないものは除いて)
国民に支障が出るものを重点的にやるといえばいい。
348 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:47:29 ID:U8/pq9iG
8月28日 10月1日
日経平均 10,534.14 9,978.64 -5.27%
米・NYダウ 9,544.2 9,509.28 -0.37%
英・FTSE 100 4,908.90 5,047.80 2.83%
独・DAX 5,517.35 5,554.55 0.67%
仏・CAC 40 3,693.14 3,720.77 0.75%
豪・ASX 4,495.90 4,702.00 4.58%
香港・ハンセン 20,098.62 20,955.25 4.26%
台湾・加権 6,809.86 7,545.29 10.80%
韓国・総合 1,607.94 1,644.63 2.28%
今日、10/5 現在
日本 9674 ー8・16%
米国 9487 −0・59%
プロ市民の生活第一w
349 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:47:34 ID:EcmsbE8D
これってテロ予告だろ。誰か通報しろ
350 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:47:35 ID:j3pRuzLE
>>345 なんったって天罰だからなw
まさか、人災ではあるまい。
351 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:48:18 ID:eK1VSLdD
>>342 証券市場も閉まっている時間に一般人が適当に言ってるのは問題ないと思うが。
352 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:48:23 ID:uhrGBNGH
ソースは月経男の脳内でしょ?
353 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:49:02 ID:qGiv7ceO
「実写版ヤマトのデスラー役が麻生」、とかw
354 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:49:34 ID:a/fHBt9A
トリックで見栄晴が天罰代行とか言ってたな
355 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:49:43 ID:JXdpSr00
だって昨日は来年の参院選民主大敗を「ネタバレ」してたぜw
アカシックレコードでも味方につけたか>日経男
今晩か、明日にはわかるんだろう
麻生政権では、起こらなかったことと言うと・・・・・・
いったい何だろうね?
、
357 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:50:52 ID:CeyY4J3A
櫂から始めよに続いて新たなテンプレかあ
317 日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig sage 2009/10/05(月) 16:11:07 ID:j7Ii9RDr
ネタバレ
今週末、鳩山政権に天罰。
325 日経新聞男 ◆LOHA9MUKySig sage 2009/10/05(月) 16:35:19 ID:j7Ii9RDr
>>324 それ以外系。
まあ、今晩か明日になったらみんな気づいて騒ぎ出すよ。
麻生政権では全然おきなかったのにどうしてって。
358 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:51:05 ID:8bB5UQ3G
つうか、佐渡センセが女つうのは納得できねえ。
359 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:51:08 ID:JXdpSr00
>>356 支持率アップしか考えられないな……なんと恐ろしい
360 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:51:32 ID:a/fHBt9A
今日のポスト読んだら、まだまだ、色々とダム利権で潤った人間の
実情が明らかになってきそう。
これ以上、補償とかいうと大変な事になりそうだが。
362 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:53:12 ID:fmjKiCPB
北方領土電撃返還とか
363 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:53:45 ID:MZRWV4ST
>>339 危険だが、4車線よりまず中央にガードレール作るのが先だろう。
364 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:54:32 ID:eK1VSLdD
>>361 そうなると民主も前原を切らざるをえなくなるが・・・
「補償する」と公言してしまったから、それを撤回とか尻すぼみとなると。
高速対面歩行解消工事凍結といい、前原は潰されるために国交大臣になったようなもの。
365 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:54:32 ID:KA1WeCY9
民主と公明の連立とか
366 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:55:02 ID:MZRWV4ST
麻生政権で起こらなかったことなんて、
ポジティブサプライズ以外に考えられないんだが……
367 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:55:43 ID:6Yz4VFvq
>>270 それじゃあ、駄目だ。
「現実」の呪文で過去の言動を反古にするようでは。
368 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:55:51 ID:eK1VSLdD
>>363 そうすると事故時とか道路補修のさい極めてむやりにくくなる。
交互通行がしにくくなるから。
369 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:56:48 ID:6Yz4VFvq
>>293>>297 ま、中曾根さんは「ヤブガラシ」と揶揄されたくらいで、本人は逃げ切って
子分達だけ罪に問われたけどね。
370 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:56:51 ID:1LCWCCBu
官僚クーデター
371 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:56:54 ID:gGLiZy86
>>347 たった一文字の間違いなんだけど、書いた奴が馬鹿であることがよくわかるレスだな。
372 :
フフン:2009/10/05(月) 16:56:56 ID:1mrtI8A+
わかった。
ようやく森祐喜を収監するのか。
おせーんだよ。とっととやれ。
373 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:56:59 ID:j3pRuzLE
374 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:57:18 ID:WxfFT7N7
天罰って
台風18号上陸って事?
375 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:57:33 ID:CxVUvDsE
376 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:57:48 ID:sOnRF4N4
日経新聞男って何なんお?
>>364 正規の補償はするんじゃないか?
あまりにも酷い補償については、”内金扱い”とか。
もう、他のところで新しい生活をはじめた人(故郷を離れた人)は、
そのままにして。
378 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:58:02 ID:MZRWV4ST
379 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:58:07 ID:JXdpSr00
>>363 >>368 西九州自動車道を前に通ったが、
移動可能なタイプのガードレールコンパートメントを二車線の中央に置いてあった
380 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:58:40 ID:j3pRuzLE
恥をかかされる谷津義男
381 :
無党派さん:2009/10/05(月) 16:58:56 ID:V0zNjEqk
>>345 ネタバレって言い方は正しいのかねw
予言の方が正確じゃねw
382 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:00:04 ID:a/fHBt9A
台風で自衛隊が出動拒否
あるいはサボタージュで被災者見殺しとか
383 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:00:22 ID:Ljihvb9G
384 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:00:35 ID:JXdpSr00
沖ノ鳥島大噴火で四国並の広さを持つ新領土出現とか
385 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:00:45 ID:MZRWV4ST
386 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:01:05 ID:nP6XzmaI
387 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:01:15 ID:xJaxS6pm
>>295 その二人がニューリーダーの双璧というんだから自民党が大敗する訳だ。
388 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:01:17 ID:j3pRuzLE
細田「国政に影響はない」
389 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:01:28 ID:V0zNjEqk
>>383 妄言かw
どっちにしても、ネタが明らかになって無いのにネタバレはねえよなあw
390 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:02:26 ID:U8/pq9iG
ポッポは容疑が固まってから国会開くんだろうなw
会期中は逮捕されないからw
391 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:02:34 ID:cIUT4D8B
392 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:03:00 ID:JXdpSr00
>>387 TKDはゲルのことは認めてないのね
まあ総裁選の時に判明した人望のなさか
393 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:03:03 ID:eK1VSLdD
>>377 正規の補償でも、「構造改革系」「納税者独裁主義」のような人は
文句言うよ。そういった人が橋下や「みんなの党」を支持してるわけだが。
394 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:03:52 ID:v+vn+IFS
天罰とは是如何に。
鳩山が、人事を尽さず浮かれていることが何かあるのか?
ある種の傍観者からはそう見えるんだな...
395 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:04:04 ID:eK1VSLdD
>>390 総理大臣と閣僚は、会期中でなくても不逮捕、不訴追特権がある。
396 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:04:22 ID:lWCsPD2U
397 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:04:29 ID:JMrkuRlU
まっちー www
398 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:05:29 ID:JMrkuRlU
むねお老けた35才だなぁ w
>>393 みんなが納得できる点なんてのは、ありえないからね。
その辺は司法に判断を任せるしかないのが実情。
だた、司法の判断となると和解よりもかなり安くなるから、
それでも争う人は争う。
400 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:06:37 ID:4gNJ3Kpg
401 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:06:50 ID:Q75gUacd
>>301 谷垣はダメガキ。
煮え切らない発言は野党党首として最悪。
黒か白か!スパっと言い切ってこそ野党に注目が集まる。
いま思えば小沢一郎は野党党首として最強だった。
総理大臣には不向きだろうが。
402 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:07:43 ID:Ljihvb9G
>>392 いや認めてるから
石原中川と同列にはしなかったんだろ。
403 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:08:32 ID:/R/t58vH
亀井金融相、記者クラブの記者会見とは別に
フリーランス・雑誌記者のための大臣記者会見を開くことを決定。
おそらく記者クラブが開放の要請に回答しない、もしくは拒否したためか。
404 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:09:33 ID:JXdpSr00
405 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:10:02 ID:cIUT4D8B
>>395 国務大臣には不起訴特権はあるけど不逮捕特権はないよ
406 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:10:44 ID:MtxaBMJw
407 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:11:51 ID:VQr5YULX
週刊誌でヤンバと推進派と天下りの問題のスクープを書いたところが出たそうだな。
国会の時期にあわせて「少しづつ」情報が出てきそうな流れだ。
408 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:12:07 ID:cIUT4D8B
>>403 堅物岡田
暴走泥亀
平野はおろかぽっぽが言っても聞かない二人が率先してやることで
ゴミがどこに圧力をかけようとも記者クラブ開放が既成事実化していくな
410 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:13:06 ID:MZRWV4ST
>>406 もともと「総理候補の余り物」だからな。野党党首の気概はないだろ。
411 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:14:40 ID:j3pRuzLE
中村哲治は口だけであれから音沙汰がない。
412 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:15:13 ID:kEEzTMmh
>>394 人事はきっちりやってそれらが人事を尽くしても防ぎようのないところはあるだろう
円高傾向株独歩安で何かが起きる、ってことも十分あり得るが、
アメリカからまた爆弾爆発ってのもあり得ない話じゃない
>>404 それも「平時」のな
>>305 また、単発IDで、具体例は出さない貴女か。
飛行機の機内ですら、吸えるところが増えてる
414 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:16:39 ID:bwj/PR+v
415 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:17:04 ID:5hLCynwv
岸井が「アルコール依存」とはっきり言っちゃったw@TBS
416 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:17:53 ID:JMrkuRlU
広報本部長小池 w こりゃ面白そうだ w
417 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:17:54 ID:5gG2bQb9
418 :
豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2009/10/05(月) 17:19:00 ID:kuFVbcJq
何か、高速道路での対面歩行が凍結されるのか(w
419 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:19:13 ID:lWCsPD2U
自民、広報本部長に小池百合子氏内定@ANN
420 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:19:48 ID:B45X/dtB
421 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:20:42 ID:bwj/PR+v
>>416 唯一、幸福カルトと組んで自爆しちゃった人か
422 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:21:24 ID:eK1VSLdD
>>405 不訴追特権がある人を逮捕なんて?
それなら天皇と皇太子だって逮捕はできるとなっちゃうよ。
423 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:21:32 ID:NY2mN+FU
>>419 古屋→小池か
西武の継投並み恐ろしい…
民主党支持者としては終わったという感想だろうな
424 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:21:33 ID:yawsGu9q
425 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:22:10 ID:jeNesfFW
自民は創価のかわりに幸福と
手を組むの?
末期だな
426 :
邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/05(月) 17:23:25 ID:2KW/xT7C
検察は民営化で良いな
幹部は全員クビか、便所掃除に天下りさせる
427 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:23:40 ID:HExG8qUz
今日の誤答フルボッコ会場はここですね?
428 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:23:41 ID:a/fHBt9A
>>419 民主党支持者がもっとも恐れていたシナリオorz
429 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:24:30 ID:HExG8qUz
>>419 ( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \/ \
430 :
邦郭嘉@元四代目 ◆Wg12u2MAZU :2009/10/05(月) 17:24:56 ID:2KW/xT7C
>>416 『ハイブリッド選挙』とか『エコ討論』とか始めるだろう(笑)
431 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:25:47 ID:B45X/dtB
テレ朝で故人献金強烈プッシュ
432 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:25:47 ID:lWCsPD2U
433 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:26:38 ID:5hLCynwv
434 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:26:54 ID:j3pRuzLE
435 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:28:34 ID:JMrkuRlU
436 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:29:51 ID:kEEzTMmh
437 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:30:05 ID:B45X/dtB
438 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:30:38 ID:uhrGBNGH
439 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:30:51 ID:DmadrnuF
440 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:31:02 ID:HZ9ogxW8
441 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:32:09 ID:R6SAbBTD
●在特会ら、デモ批判者を数十人で殴打 新政権誕生に危機感、
●暴走する”行動する保守運動”と日本社会の排外主義の胎動
動画サイト「YouTube」などで、日の丸を打ち振る群集が一人の男性を集団で殴打している動画が配信されている。
この動画は、今年9月27日に保守系市民団体「在日特権を許さない市民の会(以下、在特会)」などが主催した
「9・27外国人参政権断固反対!東京・秋葉原デモ」での一幕。
動画を見ると、デモ行進に抗議するとして、デモコースの沿道で「排外主義 反対です」と書かれた紙を掲げていたところ、
デモ参加者ら数十人が過剰反応して襲い掛かっている。
主催者によればこの日のデモ参加者は400人ほどとされているが、現場の目撃者によれば700人以上が参加していたという。
政権交代に危機感を持った”右派市民運動”が暴走し始め、行動が凶暴化しているという見方も出ている。
また動員数が増えてきているのも見逃せない。◇
●暴走する「行動する保守運動」と日本社会の排外主義の胎動
保守言論の多くが民主党政権を敵視しているのと同様に、「行動する保守運動」も民主党政権に対する敵意を共有している。
桜井誠氏などは、民主党政権によって「行動する保守」は「反体制派」となり、
「保守レジスタンス」に生まれ変わらなければならないなどと危機感を煽っている。
また外国人参政権に関わる法案が成立した場合、その日を「Xデー」として、なんらかの行動を起こすとブログで宣言している。
現在行われている「全国リレーデモ」は、それを視野に入れた運動であるとのことである。
在特会をはじめとする「行動する保守運動」への参加者が増加し、勢力を拡大しつつあることは、
日本社会における排外主義の胎動を意味している。
政権末期の自民党が、耳を疑う排外主義的な言説を吐露していたことを想起すれば、
在特会のような運動に政治家がコミットし、今後政治に影響力を持つことも考えられる。(後略)
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200910051316021
442 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:32:54 ID:R6SAbBTD
★中川元財務相の死に想うー「保守原理主義の時代」の終焉。(文芸評論家・山崎行太郎)
(前略)私は、何回か会ったことがあるが、あまりいい印象は持っていない。
しかし中川昭一という政治家が嫌いではなかった。
どちらかといえば、自民党の政治家の中では好感を持っていた。
しかし、直接、会ってみて、「この人は弱い人だ」と思った。
「弱いからこそ、強い態度に出るのだ」ということは一目瞭然だった。
中川氏が「アル中」だったということはよく知られているが、やはり、弱さゆえに酒に逃げていたのだろう。
中川昭一というと、すぐ思い出すのは「NHK事件」である。
その時、安倍晋三元首相とともに、「南京大虐殺」や「従軍慰安婦問題」等をめぐって
保守イデオロギーを強調、力説する若手政治家たちの存在が注目され、以後、小泉純一郎政権時代を経て、
彼等が自民党政治の中核を形成し、やがて主導権を握ることになるわけだが、
私は、中川昭一の挫折の始まりは、その保守イデオロギーにあったと思う。
中川昭一氏は、郵政選挙の折は、亀井派に属していたが、亀井静香氏や平沼赳夫氏が小泉郵政改革に徹底抗戦し、
自民党を離党したにもかかわらず、自民党に居残り、逆に小泉政権下では、亀井氏や平沼氏が去った後の自民党で、
政界の表舞台に躍り出るというように、その政界遊泳術には、不可解な部分も少なくなかった。
つまり彼等の保守原理主義も、場当たりで、かなりいい加減なものだったということだろう。
いずれにしろ、「歴史観」や「国家観」という言葉とともに、
彼等が声高に叫んでいたイデオロギー中心主義的な保守主義が自民党を自滅させた、と私は思っている。
安倍晋三氏などは、せっかく総理総裁の座を掴んだにもかからず迷走に迷走を重ねた挙句、政権を投げ出し、
中川昭一は「もうろう会見」で世界に大恥をさらし、そして選挙で落選、さらに追い討ちをかけるように、
今回の謎の死亡事件である。
現実を軽視して、理想やイデオロギー論議に狂った者の悲劇である。
つまり、日本の政治を狂わせ、混乱に陥れたイデオロギー過剰の「保守原理主義の時代」が終わったということだろう。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20091004/1254629539
443 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:33:56 ID:R6SAbBTD
444 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:35:43 ID:R6SAbBTD
【ワイドショー通信簿】ピーコの中川・元財務相評 「カゲがあるように…」
(前略)朝から酒臭い、役人や記者には傲慢で、周囲のいうことに耳を傾けなかった。
NHKの番組改編問題で、朝日新聞と対峙したときの言動は支離滅裂だった。
先の選挙では、支持者を訪れた中川元財務相に、
おばあさんが「こんなときだけ来たってダメだよ」と厳しい声をかけていたのが印象的だった。
落選したあと、「眠れない」と訴えていたともいう。
小倉は「番組に出ていただいたことがあるが、気さくでごく普通の感覚の持ち主と思いましたけどね」
ピーコは、「エリートといわれながら。カゲがあるように見えた。
安倍さんよりもっと心が弱いような………」。
ピーコの方がよく見てる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4379670/ 安倍もそうだけど、心の弱い人間は、虚勢を張るために右翼やタカ派になろうとするのか。
せめて広報担当チーム稲田にしろよ
衆参合わせて10議席は確実だぞ
こちらは幸福実現党のポスターが多くて見苦しい。何とかならないものかw
448 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:36:06 ID:DmadrnuF
NHK事件は保守政治家の汚点であることは確かだからな。
裏口入学みたいなものだから。
449 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:37:00 ID:MugAyFCd
>>411 「法務省記者クラブが記者会見を開放」と中村のホムペにあるよ
これで外務、金融、法務と開放
「脇甘かった」と江田参院議長 キャバクラ飲食代問題で
江田五月参院議長(68)は5日、岡山県庁で記者会見し、キャバクラなどでの飲食代を自身の資金
管理団体の政治活動費に計上していた問題について「違法ではないが、あまり好ましいことではない。
脇が甘く、申し訳なかった」と謝罪した。
江田氏は、来年夏の参院選岡山選挙区からの出馬を表明するために会見。「議長経験を生かし、参
議院と国会改革に存在感を示したい。今回が最後の選挙になるだろう」と述べた。
現在は議長職にあるため、会派離脱中だが、近く、民主党岡山県連に推薦を依頼する方針。
2009/10/05 17:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000562.html
451 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:38:57 ID:6Yz4VFvq
>>445 むしろ極右政党としてテロに走る危険性が出てくるぞ。
在特会と一緒に暴れそうだ。
453 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:39:15 ID:/yreb7yC
>>408 献金で鳩山辞任→原理主義者岡田首相就任→記者クラブ全面開放、電波利権解放などでマスコミ涙目。
と言うウルトラCは無いか。
454 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:39:29 ID:/qW0MiTU
>>442 ウヨもサヨも『先鋭化』するときの過程って似てるんだね。
455 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:39:47 ID:5hLCynwv
記者クラブ開放は総務省が開放すれば雪崩算式に開放されるのではないか?
国の出先機関 特別法で一括移管を…「橋下試案」概要判明
2011年度にも 「広域連合」受け皿に
国の出先機関の地方への移管方法について、大阪府の橋下徹知事が「橋下試案」として先月末、原
口総務相に提案した制度改革案の内容がわかった。複数の都道府県で作る「広域連合」を受け皿に、
出先機関の事務や予算、職員を丸ごと移す「国の出先機関包括移管特別法」を来年度制定し、2011
年度にも実現するとしている。出先機関の原則廃止を表明する原口総務相は、実現に前向きだという。
橋下知事は近畿の各知事に試案を示し、賛同を求める。
国の事務を広域連合に移管する場合、従来は一つひとつの事務について国と協議していたが、試案
では、特別法を制定することで手続きを省略し、一括して短期間での地方移管が可能になるとしている。
近畿では、来年設立を目指す「関西広域連合」を受け皿に、経済産業局や国土交通省地方整備局、
農林水産省地方農政局などの予算1兆5700億円、職員9400人が移管されると試算している。
これまで国が行ってきた事業について、住民の意思をより反映できるようになり、チェック機能も向上
すると指摘。橋下知事が「国と地方の奴隷制度」と批判した国直轄事業負担金は、事業主体だった国
の出先機関がなくなるため、事実上廃止されるとしている。
橋下知事は「民主党がやろうと思えば、2年後には(地方分権を推進)できるという提案をさせてもら
った。今後は地方の広域連合をまとめて、国に働きかけたい」と話している。
(2009年10月5日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091005-OYO1T00750.htm?from=top
458 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:40:43 ID:DmadrnuF
>>445 徹底するのなら、そこまでやらないと浮上しないでしょうね
459 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:42:01 ID:j3pRuzLE
>>449 ホントだ、記者クラブに審査を委ねるのは引っかかるが大きな前進と考えよう。
>>452 阿部さんは現場派ですげえなあ
タリバンに会いに行った犬塚もすごいけど
461 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:43:14 ID:HZ9ogxW8
>>441 これはもっと報道するべきだろメディアは
ネトウヨの先鋭化とは恐るべき事態だぞ
WTC移転かけ…橋下知事、出直し選本気? 府議らピリピリ
知事「あらゆる選択肢」
大阪府議会で本格審議が始まった大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁舎移
転関連議案を巡り、橋下徹知事が、3月に続いて再否決された場合、知事を辞職し、移転の是非を問
う「出直し知事選」を選択する可能性に言及を続けている。「単なる脅し」「本気では……」と、知事の真
意を測りあぐね、神経をとがらせる府議ら。一方で知事は、現庁舎を残したまま、WTCビルを買収し「第
2庁舎」とする妥協案にも柔軟な姿勢を見せ始める。さて、知事の本心は――。
■揺さぶり
「ありとあらゆる選択肢は残しておきます」。府議会代表質問4日目の5日朝、報道陣から出直し知事
選の可能性を問われた橋下知事は、そう答えた。
知事が出直し選に初めて触れたのは、8月19日の記者会見。「今の段階ではやりませんということは
言わない」と語った。
批判を受けたのか、翌日には「やるとは言ってません」と、いったんトーンダウン。だが、議会開会日
の9月25日には改めて、「僕がくんでいる府民の声と、議会がくむ府民の声の違いが、否決の理由に
なるのなら、選挙か住民投票で決着をつけるのが最後の手段だ」とボルテージを上げた。
橋下知事が10月27日から予定していた海外出張を、今月に入って急きょキャンセルしたことも、「出
直し選をにらんだ動きでは」と府議らの憶測を招いた。関連議案の採決が26日になる可能性があるた
めだ。
463 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:43:32 ID:U8/pq9iG
街宣右翼よりプロ市民のほうが工作活動、洗脳、スパイと、よっぽどテロリストらしいけどw
(
>>462の続き)
■反 発
出直し選をちらつかせて可決を迫る知事の言動に対し、府議会では知事与党会派からも「議案審議
の前に言うことではない」(自民党府議)、「先にカードを切って脅し、議論を封殺する行為だ」(公明党
府議)などと批判が上がる。
3月議会で移転に賛成するなど、知事に近いとされる自民党・維新の会の府議は「知事は出直し選
に本気」と話すが、知事周辺は消極的だ。出直し選の費用は約20億円。府幹部は「財政難で事業を
切りつめている中、府民の非難が怖い」と話しており、知事の海外出張のキャンセルも、「単なる日程
調整」と否定に躍起だ。
■第3の道
そこで浮上したのが、第2庁舎案だという。
庁舎移転に関係する関連議案には、地方自治法で3分の2の賛成が必要な庁舎移転条例案と、
過半数で可決されるWTCビル購入のための補正予算案がある。第2庁舎案では、補正予算案だけ
成立させてビルを取得し、ハードルが高い庁舎移転条例案は継続審議とするというシナリオだ。
3月議会でも知事与党を中心に検討されたが、前回は知事が「府民に分かりにくい」と拒否。ところ
が、今回は9月30日に「あらゆる可能性を探る」と述べたことが、受け入れを示唆したともみられている。
否決の公算が大きいまま、出直し選を突きつけて移転賛成を府議会に迫るのか、第2庁舎案で府議
会との接点を探るのか。なお波乱含みで議会審議が続く。
(2009年10月5日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091005-OYO1T00785.htm?from=main2
465 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:46:18 ID:o8k2MusV
466 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:47:49 ID:B45X/dtB
>タリバンに会いに行った犬塚もすごいけど
一犬センセイとは反対に大塚センセイに昇格だな。
468 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:50:18 ID:nkvZYhlO
469 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:50:27 ID:cYPoRZTd
コカコーラ飲んでマクド食ってる奴らが拝外主義を唱えても滑稽なだけ
470 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:50:33 ID:v+vn+IFS
471 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:50:47 ID:/yreb7yC
かつてプロ市民と言いだし、「政府に従えないなら、日本から出て行け!」とかのたまってた酷使様。
今じゃ、それ以上の過激なプロ市民活動をしてるっつーのは喜劇ですか。
472 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:51:49 ID:jeNesfFW
473 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:52:24 ID:M/hm+IK6
知子にみずほのルックスがあれば歴史はちょっと変わったかも…東大紛争から(笑)
(森本レオの声で)民主党参院議員、犬塚直史が、アフガニスタンでタリバンに、出会った〜。
>>439 またIDを変えたの。
アルコール依存症は、条件が揃えば
誰にでも起こりうる一般的な病気。
風邪とか癌とか鬱と同じ。
この件で中川さんを貶める考えは、私には無い。
間違えたw
長野市長選 民主党、小林計正氏を擁立へ
任期満了に伴う長野市長選(18日告示、25日投開票)で、民主党県連は5日、元県職員の小林計
正(かずまさ)氏(61)=長野市入山=を擁立する方針を固めた。小林氏は同日午後に上京し、党県
連代表の北沢俊美防衛相、小沢一郎党幹事長と面会する予定。党本部の意向を踏まえた上で、7日
をめどに出馬表明する見通しだ。
小林氏は5日正午すぎ、信濃毎日新聞の取材に「(立候補は)その方向で行きたいと考えている。北
沢代表、小沢幹事長と協議するまで詳しいことは言えない」と話した。
小林氏は、市長選と同じ日程で行う市議補選(欠員定数1)への立候補を準備していた。党県連は、
同市支部が9月に行った候補の公募で、一時、外資系ホテル元日本支社長の高野登氏(56)=東京
都江東区=の擁立に傾いたものの同氏を推す市民グループと調整がつかず、他の候補を模索。他
薦で応募があった小林氏を軸に再検討、本人の出馬意思が確認できたとして推薦する方向で調整
に入った。
小林氏は長野市出身。長野高卒業後、1967(昭和42)年に県職員に。県教委体育課長、北安曇
地方事務所長、商工参事などを務め、昨年3月に定年退職した。
同市長選では、現職の鷲沢正一氏(68)=無所属、長野市上松=が3選を目指し立候補を表明。高
野氏も無所属で立候補すると表明している。
http://www.shinmai.co.jp/news/20091005/KT091005ATI090004000022.htm
480 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:56:40 ID:/yreb7yC
>>472 まあ、遠吠えを吠える権利は有るだろうから、オレとしてはそこは良いけどさ。
立場が変われば、過去の罵声も忘れて。恥も外聞もなく声を張り上げてデモでも何でもお前らもしてるじゃねーかと
言う。
広島が変わる:09知事選 自民県連、候補者選考が難航 8日までに結論 /広島
自民党県連の選対委員会と役員会が4日、中区であった。同日までに擁立するとしていた知事選の
候補者は決まらず、8日までに結論を出すことになった。県連関係者によると、奥原信也幹事長は県
議に立候補の打診をしたが、県議が態度を明らかにしていないという。このため、この県議を含め、具
体的な候補者名は挙がらず、候補者選考は難航している。
会議後記者会見した奥原幹事長によると、選対委では、9日に知事選の立候補予定者説明会が開
かれることから、8日までには県連として結論を出すことを確認した。役員会では「民主党が推薦候補
者を出せば、自民も出さなければ」などの意見が出されたという。
奥原幹事長は、候補者擁立が進まない状況について「(8月の)衆院選で自民党が大敗し、(自民系)
県議が一本になっていないことにも問題がある」としたうえで「推薦候補を前向きに選定をしたいと努力
している」と話した。【加藤小夜】
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20091005ddlk34010334000c.html
長野は現職漁夫の利かねこりゃ
483 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:58:51 ID:wR68MYwW
484 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:59:04 ID:j3pRuzLE
>>482 現職を勝たせるために回りくどい支援をしているのではないか?
485 :
無党派さん:2009/10/05(月) 17:59:27 ID:CeyY4J3A
新井、永岡、松岡、中川と亀井の周りで何人人死んでんねん。
487 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:00:57 ID:L0jxFcpp
昔はデモという行為そのものを嘲笑、罵倒してたウヨが
今では嬉々として人数集めてデモを決行してるんだからなぁ
488 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:01:03 ID:DmadrnuF
>>477 誰に粘着されているのか分かりませんが
少なくとも
>>413が自己矛盾していることも気付かないのは哀れですね
無知なんだからわきまえてくださいな
民主議員の宿舎不足解決、青山宿舎を再利用
8月の衆院選で大量当選した民主党議員の宿舎不足問題を解決するため、衆院は老朽化を理由に
2007年に閉鎖した青山議員宿舎(東京・六本木)を再利用することを決めた。年内に改修工事を終え、
年明けから希望者の入居を開始する。
衆院の議員宿舎は現在、300戸が入居可能な赤坂宿舎(東京・赤坂)の1か所。衆院選で308議席
を獲得した民主党には、選挙前の71戸を大きく上回る189戸が割り当てられた。増加分の多くは惨敗
した自民党への割り当て分だった。
ただ、自民党の落選者には都内に自宅を持つベテランもいたため、新人と元議員が195人当選した
民主党では二十数人の希望者が入居できない状態となった。
現在は自宅通勤や、必要な場合はホテルに宿泊したりしているが、臨時国会開会を控え、衆院議院
運営委員会で対応を検討していた。
1962年に完成した青山宿舎は40戸が入居可能。再利用には、内装や水道管などの補修が必要
となる。
1戸当たりの広さも赤坂宿舎の82平方メートルに対し、46平方メートルと“格差”があるが、「民主党
議員には赤坂宿舎を『豪華すぎる』と批判した人もおり、青山宿舎のほうが気楽なのではないか」(衆院
関係者)との指摘もある。
(2009年10月5日14時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091005-OYT1T00625.htm
490 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:02:01 ID:DmadrnuF
>>487 祭の高揚感を知ってしまったのでしょうかね。
サヨがその後どうなっていったかから学んでいれば別の戦略が見つかると思いますが
491 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:04:20 ID:77sOL64l
珊瑚の海を埋め立てたリゾート地なんて行きたいと思う人いるのかな。
民主に近づく業界勢 パーティー券購入、のぞく期待
2009年10月5日15時2分
浄化槽清掃やマルチ商法(連鎖販売取引)などの業界が近年、民主党側のパーティー券を購入し、
所属議員の一部が各業界の主張を取り入れた活動を展開していたことが分かった。政権交代で同党
側に関係法の整備を期待する業界もあった。専門家らは「新たな政業の癒着を避ける慎重な姿勢が
民主党側に求められる」と指摘している。
■浄化槽清掃業界
「選挙ではお世話になりました。政権を取ったので、勉強してきた政策をしっかりやっていく」。民主
党の前田武志参院議員(比例)は9月18日、浄化槽清掃業者らの業界団体が都内で開いた理事会
で、こうあいさつした。
業界団体「全国環境整備事業協同組合連合会」は07年の参院選から同党を支持した。同年分の
政治資金収支報告書によると、連合会加盟の岐阜県の組合が、前田氏の資金管理団体のパーティ
ー券を40万円分購入。岐阜、京都、滋賀各県の同組合は、石井一・同党参院議員(比例)の政治団
体のパーティー券計80万円分を購入した。
前田氏らは連合会側も出席した会合で、下水道や浄化槽について話し合っている。連合会は「国の
ため、郊外では下水道より浄化槽の方が税金の無駄が激減すると訴えている」としている。07年3月
にパーティーを開いた翌日、前田氏は郊外での合併浄化槽の設置を促す国会質問をした。
前田氏は朝日新聞の取材に対し、「パーティー券は法律にのっとって買ってもらった。(質問との関
連は)全くない」と話す。また、石井氏の事務所は「政策議論を通じて意見交換し、党の政策立案の参
考にするなどの関係が続いていた」と話している。
■マルチ商法業界
マルチ商法業界の政治団体「ネットワークビジネス推進連盟(NPU)」の08年分の収支報告書によ
ると、NPUは民主党本部のパーティー券を計20万円分購入。05〜08年の購入総額は計192万円。
493 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:04:57 ID:jeNesfFW
所詮、右翼というより
ウヨウヨだったということだろう
ネット上ならば孤独でもなんとかなるが
リアだと群れないとどうしようもないからな
(
>>492の続き)
マルチ商法業者が民主党とのつながりを深めたのは03年ごろ。消費者トラブルの苦情件数の増加
を受けた規制強化に対し、イメージアップをはかるためだった。業界は02年11月、前身の政治団体
を設立。同党議員らへの寄付やパーティー券購入を重ねた。
同党を中心とした議員側は03年9月、連盟を支援する「健全なネットワークビジネスを育てる議員連
盟」(08年10月に解散)を設立。業者の会員勧誘の講演会に出たり、ラジオ番組や著作で業界擁護
を訴えたりしていた。
民主党は「法に基づき適正に購入していただいている」と回答。NPUは「取材には応じられない」とし
ている。
■パチンコ業界
パチンコ業界でも民主頼りの企業は多い。08年の収支報告書によると、パチンコホール経営会社3
社が同党本部のパーティー券計202万円分を購入。業界幹部は「新政権は業界にプラスだ。換金の
合法化など遊技新法の成立を期待したい」と話す。
ある同党議員秘書は本音をもらした。「自民党のように大きな業界団体のカネは望めず、資金集め
は苦しい。小口でも献金はありがたい」(向井大輔、土居新平、藤森かもめ)
◇
■癒着許さぬ対応を
成田憲彦・駿河台大学長(政治学)の話 自民党が建設業界などとつくった既存の枠組みに入り込
めなかった業界が、民主党に自分たちの「利益の表出の場」を見いだしたということだろう。民主党は
「3年後の企業・団体献金廃止」を掲げながら、新たな政業の癒着を生み出さないよう、慎重な姿勢で
対応していくべきだろう。
http://www.asahi.com/politics/update/1005/TKY200910050205.html
495 :
フフン:2009/10/05(月) 18:05:34 ID:1mrtI8A+
小池本部胃腸は克てるのかね。
>>325 金(検察)
女(スキャンダル)
酒(その他)
んー?なんか地雷あった?
497 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:05:58 ID:UWhaNRtU
観光客が沖縄の海に何を求めているのか理解していないから、
こういうトンチンカンなリゾート開発が進む。
498 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:06:13 ID:cYPoRZTd
在特会やネトウヨの連中がアメリカもダメだというなら一貫性がある主張だと思うが、
奴らが敵視してるのは朝鮮半島と中国だけでアメリカには尻尾振るわけでしょ
そんな片寄った主張に誰が耳を貸すと思うのか
奴らは愛国者でもなんでもなく、ただの差別主義者だろ
499 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:06:28 ID:DmadrnuF
500 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:06:30 ID:5hLCynwv
東門はなにをやっとるんじゃ
501 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:06:54 ID:HvX2cclo
官僚マスコミ連合との戦いはしばらく続くな…誰が寝返るか見定め中かな
502 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:07:28 ID:77sOL64l
>>497 だよな。
地域の特色を失った観光地なんて行っても楽しくない。
郵政人事、臨時国会前に=「わたしがトップを決定」−亀井担当相
亀井静香金融・郵政改革担当相は5日、都内で講演し、日本郵政経営陣の人事に関し「10月の臨時
国会が開かれる前には、こういう新しい体制でいくということはしっかりお見せしたい」と語った。その上
で「わたしが責任を持ってトップをはじめ決定していく」と強調、西川善文社長ら経営陣の退陣を改めて
求めるとともに、新体制については自身が主導してつくり上げる考えを示した。(2009/10/05-17:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009100500570
505 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:09:51 ID:o2K5x/Qs
9/27,2009 ポルトガル総選挙
社 会 党 36.56% 96議席
社 会 民 主 党 29.09% 78議席
中央社会民主-人民党 10.46% 21議席
左 翼 ブ ロ ッ ク 9,85% 16議席
ポルトガル共産党-環境党 7.88% 15議席
506 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:10:34 ID:UWhaNRtU
今年は沖縄北部の、瀬底島・水納島・備瀬地区と回ったんだけど、
好印象なのは開発が抑え目の水納島と備瀬だった。
瀬底島はリゾート開発が頓挫して放置状態になっていて、
なんかもう悲惨。
507 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:10:42 ID:jeNesfFW
>>501 今日の報道では
すでにアサヒは前原よりだ
508 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:12:32 ID:2Ddn4jDk
自然を楽しみに行って、自然破壊の痕跡をみる辛さといったらもうね
509 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:13:30 ID:iQHcXIWl
字面だけで判断するとポルトガルには
左翼と環境左翼と極左の3種類しかいない
510 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:14:33 ID:R6SAbBTD
>>505 ポルトガルって、左派政党ばっかりなのか?
511 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:15:02 ID:W2ZQY7AV
社会党と社会民主党の違いってなんだろう。
512 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:15:20 ID:Mu78yukp
吾妻ひでお先生に中川酒氏についての感想をお伺いしたい。
513 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:15:48 ID:Gk5yXVo8
>>505 海外選挙ブロック合計4議席が10月7日開票なのでまだポルトガル総選挙は暫定結果。
海外有権者が多いのがポルトガルの特徴だな。
514 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:16:01 ID:UMoFdhYS
相原久美子は民主党の良心
http://www.news.janjan.jp/government/0910/0910031138/1.php ちなみに福島さんより先に演説した民主党の相原久美子さんは「少なくとも国民の目線で、という政権ができた。
エネルギー政策は、みんなで議論しリスクの少ないものに変えていかないといけない」と挨拶しました。
(中略)
相原さんの演説からは、ちょっと苦悩を感じてしまいました。
彼女は私自身の所属政党の議員で組合の先輩でもありますから余計いたたまれなくなりました。
自治労時代に取り組んできた反原発運動と、民主党の原発への姿勢や同じく民主党を支持する電力労組などの関係もあって、
思い切った発言がしづらかったのかなあと心中お察ししました。
直嶋や前原が上関の反対派を海保で排除という暴挙に出るかどうか注目だな
515 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:16:08 ID:W2ZQY7AV
どうも調べると、社会民主党が右派政党らしいな。紛らわしいな。
>>488 ひとことも粘着とは書いてない。
語るに落ちてるよw
517 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:16:36 ID:B45X/dtB
518 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:17:22 ID:UWhaNRtU
ポルトガルじゃ社会民主党が中道右派政党らしいぞ。
で、社会党が社会民主主義政党なんだと。
ややこしいなおい。
519 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:18:37 ID:/eDGEnGQ
520 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:19:07 ID:NY2mN+FU
アゾレス諸島で保徳戦争ばりの選挙戦が繰り広げられたりしてるのだろうか
521 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:20:25 ID:B45X/dtB
>>518 自由民主党という名前の政党は世界中で右翼から左翼まであるわけで
社会民主党が中道でもなんのもんだいもない。
522 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:22:05 ID:Gk5yXVo8
ポルトガル社会民主党はいわゆるキリスト教民主系の中道右派政党。
名前はカーネーション革命時代の影響だね。
それよりも第四インターナショナル系の左翼ブロックが議会の一角を占めるのが
ポルトガルの凄いところ。
523 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:22:21 ID:jeNesfFW
メキシコなんてたしか
与党が革命左派党だったような・・・
524 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:24:49 ID:UWhaNRtU
制度的革命党とか、もう党名からして滅茶苦茶だよな。
制度をぶち壊すのが革命なんじゃないかと。
525 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:25:15 ID:+9jVBjjA
ニュージーランドで元祖構造改革のロジャーノミクスを行ったのは社会主義インターナショナルに
加盟している労働党。
526 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:25:28 ID:Lyx7VwEa
平野はほんと糞だな
527 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:26:33 ID:JXdpSr00
スペイン国民党みたいなのはないのか?
サラザール直系の
528 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:27:39 ID:/cJ0ylOx
改革の意志のない改革クラブもありますし
529 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:27:50 ID:TM+9j9ud
日本の自民党なんて、名前を
憂国党とか
日本団結連盟とか
日本保守党とか
のほうがふさわしいな。
530 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:28:59 ID:hBuEd8HY
ミンスはぴったり過ぎるほどいい名前だな
531 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:31:12 ID:iQHcXIWl
長い国名は独裁か傲慢の法則
日本国
大韓民国
中華人民共和国
朝鮮民主主義人民共和国
幹事長代理を大幅増へ 国会、政調担当に園田氏
自民党の谷垣禎一総裁、大島理森幹事長ら幹部が5日、党本部で協議し、従来1人だった幹事長代
理ポストを増やすことを決めた。園田博之前政調会長代理を国会・政調担当、長勢甚遠元法相を組織
担当の幹事長代理に充て、ほかに衆院から1人、参院から2人程度を幹事長代理に任命する。
選挙対策局長兼務の幹事長代理となる二階俊博前経済産業相と合わせ、幹事長代理は最終的に計
6人程度となる見通し。筆頭副幹事長には林幹雄前国家公安委員長を充てる考えだ。
谷垣氏が設置を表明した「影の内閣」については名称や役割について結論が出ず、具体的な人選と合
わせ、石破茂政調会長と川崎二郎国対委員長があらためて協議する。
また意思決定の重要機関である総務会のメンバーは各派閥代表の枠を撤廃、現行の計31人から25
人に削減。政務調査会の下部組織である各調査会を統廃合するなどスリム化を図る方針も確認した。
2009/10/05 18:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000675.html
533 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:32:20 ID:JXdpSr00
>>531 わが大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国を愚弄しましたね?
534 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:32:28 ID:TM+9j9ud
みんなの党ってとってつけてきたような名前だ。
535 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:32:38 ID:UWhaNRtU
「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国」は独裁国家だったのか。
536 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:32:52 ID:MtxaBMJw
>>531 まあ国名なんてものは「地名(あるいは民族、イデオロギー)+建前」だから
537 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:32:53 ID:+9jVBjjA
United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
538 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:33:20 ID:VQr5YULX
>>531 グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国
57%が消費税率上げ容認 民主党衆院議員アンケート
共同通信社が5日までに集計した民主党衆院議員308人を対象とするアンケートで、年金制度の抜
本見直しのため将来的に消費税率引き上げが必要とする回答が57・6%に達した。鳩山政権は消費
税増税を4年間封印しているが、少子高齢化に伴う社会保障費の増大が続く中で、民主党の中にも将
来の消費税増税を容認する考え方が多いことが分かった。
失速懸念がある景気への対応では、62・4%が「今秋に追加対策が必要」と回答。ただ景気対策の
ための赤字国債は64・3%が「増発すべきでない」とし、国の借金拡大を回避しようとする姿勢が強か
った。揮発油税などの暫定税率廃止後、地球温暖化対策として炭素税などを導入することについては、
「必要」が77・1%と積極的だった。
将来の消費税率引き上げについて、「不必要」との回答は18・6%。「無回答」は23・8%だったが、
その中には「予算の無駄を省いた後に必要ならば検討」など、将来の課題ととらえる声も目立った。
ただ社会保障制度の負担と給付の在り方で、「負担は増やさず、他の歳出を削って給付を充実させ
るべきだ」が54・8%。「税や保険料の負担を増やし、給付を充実すべきだ」は22・9%にとどまり、消
費税率を引き上げても全体として国民負担を抑えるべきだとの考えが多数を占めた。
優先すべき景気対策では、厳しい雇用情勢への対応や中小企業支援を挙げる回答が多かった。亀
井静香金融担当相が提案している返済猶予制度への賛同意見も見られた。民主党の政権公約には
なかった「法人税率引き下げ」や、「将来の経済成長につながる産業支援」など、企業の成長を後押し
する対策が必要だとする主張もあった。
2009/10/05 18:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000656.html
540 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:34:14 ID:TM+9j9ud
長い名前の国
スリランカ民主社会主義共和国
541 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:34:16 ID:9Zcf07w6
日本にも、みんなの党とか、何の意味か分からない政党名が有るぜ。
日本郵政新社長を月内にも決定 亀井担当相
亀井静香郵政改革担当相は5日、東京都内で講演し、日本郵政の経営陣について「10月いっぱい
で新体制を国民に具体的に示さないといけない」と述べ、月内にも西川善文社長の退任手続きをし、
後任の新社長を内定する考えを示した。新しい経営体制を示す方針を既に表明していたが、具体的な
時期を明示したのは初めて。
与党3党は秋の臨時国会に日本郵政の株式売却凍結法案を提出し、郵政見直しの作業に本格的
に入る方針。日本郵政内に混乱が生じないよう、与党3党と考えの違う西川氏を法案成立前に退任さ
せる必要があると判断したとみられる。
また亀井担当相は「10月いっぱいで経営陣は一新する」と話し、政府として西川氏のほかの取締役
も更迭する意向を重ねて強調。ただ「出処進退はご自身で考えてもらうのが礼儀だ」とも指摘し、西川
社長ら現在の役員が自主的に退任するようあらためて求めた。
2009/10/05 18:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000699.html
543 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:34:28 ID:iQHcXIWl
英国紳士なんて俺様もいいとこだぞ。
544 :
フフン:2009/10/05(月) 18:35:01 ID:1mrtI8A+
545 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:35:14 ID:/cJ0ylOx
そもそも自民の政調部会に相当するものが民主党のNC
だったのに、政調は廃止しないで影の内閣も作るとか、誰が政策責任者なんだよw
546 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:35:15 ID:qwxSgVZx
「神聖すじ公国」は何国家?
548 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:37:10 ID:UWhaNRtU
セントビンセントおよびグレナディーン諸島
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国
サントメ・プリンシペ民主共和国
セントクリストファー・ネイビス
上記4カ国の政情について、誰か語ってくれ
549 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:37:55 ID:jeNesfFW
>>534 とってつけたように
誕生した政党だから
しかたねえよ
550 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:38:27 ID:HZ9ogxW8
>>530 最初鳩山は「新党の名は友愛党にしよう!」って言ってたんだぜ?
551 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:40:11 ID:UWhaNRtU
もういっそ、全議員に適当な役職名を付けてやれよ自民は。
「国会対策委員長代理補佐」とか、「影の内閣官房副長官」とか。
552 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:40:31 ID:HExG8qUz
堀尾 「猛烈に強い、総力報道の誤答さーん!」
553 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:40:57 ID:9Zcf07w6
>>550 友愛党なら今も政権を取れなかったろうなw
554 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:41:48 ID:HZ9ogxW8
>>552 川*゚ー゚) ( ゚д゚ ) ババーソ
555 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:42:28 ID:a/fHBt9A
忘れないでY&I
556 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:43:18 ID:HExG8qUz
557 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:43:22 ID:12r4AX//
>>552 >堀尾 「猛烈に強い、総力報道の誤答さーん!」
その堀尾の横で長嶺アナが横向いて苦笑してたな。w
長嶺はよく解ってんだろうな、
この番組が稀代の低視聴率で今やTBSの厄介者である事を。w
558 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:43:24 ID:UWhaNRtU
影の内閣で影の副大臣や影の政務官まで作ってやれば、
党ポストのお代理様と合わせて全員役付になれるのでは。
谷垣の求心力アップと、所属議員の士気が上がること間違いなし!(棒)
559 :
アルド モロ:2009/10/05(月) 18:43:30 ID:mmqUi7SU
たしか、新進党時代に小沢氏は社会主義インターの大会に参加したことがあった筈だ。
当時の新聞に載っていたのを読んで驚いた記憶がある。
560 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:44:39 ID:+9jVBjjA
オージーの首相の支持率ってずっと高いな。
561 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:45:33 ID:HExG8qUz
誤答アンカー(笑)
562 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:45:59 ID:fPWQN5u6
>>524 メキシコのPRI(制度的革命党)も長期独裁与党だったけど今は野党だよ
ちなみに今の与党はPAN(国民行動党)だよ
563 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:46:50 ID:8wNqtoaM
564 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:48:00 ID:JXdpSr00
現役大臣のパンチラとか
565 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 18:48:16 ID:HZ9ogxW8
>>557 川¬_¬)y─┛~~ <あーら来たわね後藤ちゃん?・
566 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:48:46 ID:C0Ukhqyo
どこらへんが保守なんだ?
567 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:48:51 ID:Gk5yXVo8
そもそもカーネーション革命は海外植民地独立鎮圧が泥沼化して疲弊した軍が
クーデターを起こして地下活動していた社会党や教会、市民派と連帯したものだからね。
中道右派の社会民主党から軍内の革命急進派の系譜を継ぐ左翼ブロックまでが
革命側で一致していたためサラザール政権の残滓はスペイン国民党と比較しても
地盤が弱い。
568 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:48:59 ID:12r4AX//
TBS総崩呆道「THE NEWS!」
今日から新シリーズ始まるのだと。
民主政権の政策を検証する、「変化への責任」というシリーズだと。
民主政権の「変化への責任」を番組で問う前に、
充血誤答と竹内ホモ男は
先ず自分たちの番組の超低視聴率の「責任」を問えや!
どうせ民主政権のあらゆる政策に
こじつけのケチしかつけないんだろうからw
569 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:49:14 ID:NCdP0sWK
自民党は旧内務省と革新官僚と陸軍関係者と笹川と児玉が作った政党だからなあ。。
570 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:49:36 ID:HExG8qUz
画面が検察顔と誤答だけになったw
571 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:49:41 ID:o2K5x/Qs
ネパール連邦民主共和国の圧倒的な比較第一党は
ネパール共産党統一毛沢東主義派
でもギャネンドラにやたら優しい
572 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:50:23 ID:12r4AX//
さすが
自民の犬の充血誤答
死んだ自民の中川昭一を持ち上げてばっかいるわw
573 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:51:03 ID:/cJ0ylOx
どうせ「影」だし、いっぱい増やしちゃおうぜ
防衛大臣 → 影の陸軍大臣、影の海軍大臣、影の空軍大臣
厚生労働大臣 → 影の厚生大臣、影の労働大臣、影の年金担当大臣
総務大臣 → 影の郵政大臣、影の地方自治担当大臣、影の行政管理大臣、影のメディア担当大臣
農林水産大臣 → 影の農林大臣、影の水産大臣
国土交通大臣 → 影の運輸大臣、影の建設大臣
文部科学大臣 → 影の文部大臣、影の科学技術担当大臣
574 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:51:04 ID:JXdpSr00
>>567 内戦再びの危機だったスペインと違い、
ポルトガルは仲良くフルボッコだったわけですか
サラザールといえばオリジナル新聞ですが、あの話は何度聞いてもわら……泣けるわー
575 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:51:41 ID:C0Ukhqyo
一太も死んだら首相候補といわれるのかな
576 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 18:51:57 ID:HZ9ogxW8
577 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:52:19 ID:a/fHBt9A
月経男が言いたいのは
「台風で沖ノ鳥島が粉砕消滅」だろ
578 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:52:42 ID:kuRtjdZi
>>560 大火の責任追及の大失敗、オーストラリア版偽メール事件で自由党自爆が続いている。
579 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:53:53 ID:12r4AX//
国民の80%以上が支持してる民主党政権に
真っ向からケチをつける充実誤答と竹内ホモ男w
580 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:54:15 ID:HExG8qUz
581 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:54:24 ID:FYlhfFo7
さっきの総力報道のなんという暗い映像…
パッとしないオッサンと爬虫類顔の兄さんのツーショットって…
582 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:54:32 ID:/R/t58vH
わかった、太陽黒点の復活
583 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:55:05 ID:HExG8qUz
584 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:55:06 ID:iQHcXIWl
そして鳩菅民主党は今や小沢の介入で
平成自民党おまけ(社会党残党)つきに
585 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:55:20 ID:lH/Gdvnh
ダムの質問なんてあったっけ?
586 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:55:58 ID:fmjKiCPB
前原さんギター(゚∀゚)
587 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:56:14 ID:o8k2MusV
充実くだらねえ
メディアへの露出度だけじゃねえかw
588 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:56:14 ID:abFAJrTu
前原人気急浮上@誤答
589 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:56:24 ID:qwxSgVZx
「影の内閣」って何だか暗いから、「みんなの内閣」にすればいいんだわ。
★どちらが首相にふさわしいか
鳩山由紀夫「内閣総理大臣」 71%
谷垣禎一「みんなの内閣総理大臣」 10%
590 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:56:32 ID:HExG8qUz
誤答が斬る(笑)
誤答、充実の発信力論
591 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:56:33 ID:UDt0yZfZ
CO2は地球温暖化の原因ではありません。
これはすでに海外では常識になっています。
そのCO2を25%削減しても何の役にたたないばかりか、
巨額の国民負担が課せられ、発展途上国は発展を止められてしまいます。
それを強行しようとするのはオカルト信者である鳩山夫妻の思い込みのせいです。
みんなの力で、この狂った政策を止めさせましょう。
地球温暖化詐欺
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
592 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 18:56:53 ID:HZ9ogxW8
>>581 ・竹内:いうことが後藤と同じ
・まやや:喋らない
番組コンセプトをもっと考えろよTBSは
少しは番組内プロセスでもやれば?
593 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:57:11 ID:GAP0w8Gn
長妻抜くのは時間の問題だな
一気にポスト鳩山最有力に来るか前原さん
594 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:57:14 ID:pdM2q+xz
前貼人気急上昇キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
595 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:57:38 ID:xcOBQLYs
誤答の視聴率
596 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:57:57 ID:+u+OAUCL
前原 まさかのポスト鳩山候補に踊り出る。
597 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:58:17 ID:12r4AX//
重箱の隅を突っつくように
ケチをつけまくる充血誤答と竹内ホモ男w
誤答と竹内の 憂さ晴らしの番組
政権交代された悔しさのストレスを自ら解消する番組
それが「総崩呆道 THE NEWS!」w
岡田の記者会見開放こそ「発信力」だが
599 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:58:35 ID:HExG8qUz
600 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:58:56 ID:fmjKiCPB
前原さんについては期待というより同情っぽい気もするが
緊急雇用対策、必要に応じ実施 菅、長妻氏が確認
菅直人副総理兼国家戦略担当相と長妻昭厚生労働相は5日午後、内閣府で会談し、厳しい雇用情
勢を踏まえ緊急対策を必要に応じて実施していく方針を確認した。緊急雇用対策本部の設置について
は引き続き調整することになった。
会談には古川元久内閣府副大臣、細川律夫厚生労働副大臣らも同席。(1)昨年暮れの「年越し派
遣村」のような状況を繰り返さない(2)来春、就職先が決まらない新卒者が街にあふれるような事態を
絶対に避ける―との認識で一致した。
その上で2009年度に実施する「短期」と10年度以降の「長期」に分けて対策を検討。介護従事者
への処遇改善などは10年度からの実施を目指す。
政府部内には対策本部を設置すべきだとの意見もあったが、とりあえず対策の検討を先行させ、作
業が一定程度進んだところで検討する方向だ。
雇用対策は麻生内閣が編成した09年度補正予算にも盛り込まれているが、政府高官は職業訓練
中の生活支援事業の実施を独立行政法人に委託した点などを挙げ「事業そのものは必要だが、現状
では効率も使い勝手も悪い」と指摘、見直す考えを示した。
2009/10/05 18:15 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000670.html
602 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:59:15 ID:pdM2q+xz
>>598 君の愛しの岡田さんは、どうやら前貼に先越されそうだw
603 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:59:30 ID:jeNesfFW
叩き続けた前原人気急上昇で
マスゴミ涙目だな
604 :
無党派さん:2009/10/05(月) 18:59:48 ID:kuRtjdZi
606 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:00:50 ID:+u+OAUCL
NHKでは支持を下げた菅と長妻がトップニュース。
発進力で前原に負けるな。
607 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:01:07 ID:C0Ukhqyo
八ツ場ダムは中止反対派が根強い→前原氏急上昇
TBSは意味が分からん
608 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:01:18 ID:pdM2q+xz
ぶっちゃけ、俺の歳逝ってる母親とかは前貼の大ファンになったよw
前貼がテレビニュースに出るたびに「この人ホント頑張ってるよねぇ〜
一番頑張ってるよ〜」だものw
609 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:01:30 ID:iQHcXIWl
毒饅マスコミよりも
ここのスレの左派シンパの方が
前原バッシングすごかったぞ
いつの間にか消滅したが
610 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:01:41 ID:HZ9ogxW8
おまえら後藤みるくらいなら
MXでビーストウォーズリターンズみようぜ
611 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:01:51 ID:Gk5yXVo8
まあ称賛報道一色だった小泉政権初期よりはマシかも知れん。
チャベスがクーデター起こされたりリコール運動仕掛けられていた頃のベネズエラの
マスコミを思い出し妙に既視感もあるが気のせいだと信じたい。
612 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:08 ID:VMRJrzY3
竹内は声がこもってて、スピワの小沢さん並に原稿が聞き取りにくいんだよw
613 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:14 ID:MZRWV4ST
>>606 菅は法律ができないと身動きできないし、長妻は本予算をいじらないと手も足も出ない。
せいぜい失業者対策で点数をかせぐしかないが……
>>602 岡田が総理になって人気が出たら、私は困る。
前ダム総理、待望
615 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:24 ID:NCdP0sWK
>>601 介護関連求人で思い出したが、失業者の採用はかなり減った。顧客や事業者に対して良くないからだと。
617 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:57 ID:LzpMyqIk
発信力もへったくりもねぇ
単に劇場型内閣にしようとしてるだけじゃないか
自分でネタもとってこれないバカマスコミってことだ
618 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:59 ID:+u+OAUCL
>>609 俺も叩きまくってたw
野党時代の小沢批判発言が許せなくてね。
今は応援してるが・・・
619 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:59 ID:12r4AX//
>>610 MXは 9時から「徳光息子のゴールデンアワー」を見るよ
620 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:03:40 ID:MZRWV4ST
前原は岡田の次の世代だろう。
岡田総理があるかどうかは微妙だが……
621 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:03:47 ID:HZ9ogxW8
622 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:03:59 ID:cknrtTit
>>608 昭和のイケメン顔だよな>前原さん
若いし苦労人の生い立ちからオバサン方に人気出るだろう。
623 :
アルド モロ:2009/10/05(月) 19:04:00 ID:mmqUi7SU
内閣で損な役回りの前原、長妻、大塚副大臣たちは、これを乗り越えると一気に飛躍するだろう。
624 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:04:05 ID:jeNesfFW
>>609 それは左派のフリした
創価の工作員かもな
前原の思想に同意しなくても
ダム中止などは左派は大喜びしてる
626 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:04:40 ID:zMkiRoAH
627 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:05:01 ID:o2K5x/Qs
南米はテンチャの葬儀のときもそうだけどわりと協調的な雰囲気がある。
カストロがリオ五輪を祝福するくらいには
628 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:05:15 ID:12r4AX//
前原は
党運営に口さへ出さなきゃいいんだよ
小沢さへ批判しなければ
そのために防衛以外の大臣につけるのが適任w
629 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:06:20 ID:4MqtX5m+
NHKでフリッパー北
630 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:06:27 ID:12r4AX//
甘利
実にウソっぽい泣きしてるじゃねえかw
631 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:06:45 ID:pdM2q+xz
>>618 まぁしょうがなかったよなw 俺も手の平返しのクチだけどさw
あの偽メール事件の際の情けない事この上ないみっともない対応
と言い、今年4月の小沢秘書逮捕で大揺れの際の、まるでクーデター
でも仕組んだかの様なあの「小沢代表は(西松問題で)全く説明責任を果たしていない!(キリッ」
会見とかw もう“こいつ自民のスパイかよ?”みたいな対応ばっかだったもんなwww
632 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:07:02 ID:AfXWsRdp
ああ冠状動脈が細かったのか
これは持病だな
本人が知ってたのか、選挙用に隠してたのか
633 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/05(月) 19:07:04 ID:+u6BtNKj
長妻さんは慎重に詰めて絶対大丈夫となってから発信するタイプだと原口さんが言ってたね。
テレビ出ずっぱりを発信力とか、どれだけ軽い誤答の言葉。
前原さんは頑張っているとは思うけど。
皆さまこんばんは。
634 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:07:15 ID:5mss91ek
こりゃ自民党支持率で香典相場あるか?
635 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:07:30 ID:fmjKiCPB
またまた前原さんネタか@豚
636 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:07:38 ID:EdMhWOlP
菅と仙石が共闘しだした気がする。いやしてほしい
つーか、平野いい加減にしろよてめぇ
637 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:08:00 ID:iQHcXIWl
>>621 角栄は割と闊達な議論と動きを許容していたのに
小沢と信者にはまるで継承されてないよなあ
639 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:08:38 ID:HExG8qUz
>>604 d
往生際の悪さは誰かを彷彿とさせるな
640 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:08:51 ID:Yb6FwlcF
>>628 そういう意味では国交省って適任だなw
大好きな「国土防衛」も「海上保安庁」を持ってるしw
前原さんは今が人生絶頂期じゃw
641 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:08:58 ID:/cJ0ylOx
>>634 安倍あたりが「中川先生の遺志をついで保守再生を。サヨク民主党政権にノー!」
とかやって台無しにしそうだけどなw
642 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:08:58 ID:NCdP0sWK
公務員の採用試験の年齢制限緩和ぐらいやれよ。特に国家。
643 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:08:58 ID:12r4AX//
誤答にとっちゃ
民主には全くといってパイプ・人脈が無い。
最も自民に近い前原に親近感を持っているのだろうw
644 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:09:25 ID:HExG8qUz
仙谷VS平野? 補正予算見直しの確定はいつ?
2009.10.5 18:52
平成21年度補正予算の見直し確定額の発表時期をめぐって5日、政府内でちぐはぐな発言が相次
いだ。平野博文官房長官、仙谷由人行政刷新担当相をはじめ政府高官らが、確定時期について、「今
月中」「一両日中」などと食い違う発言を繰り返した。麻生前政権の無駄遣いをアピールするはずの場
面で、逆に、鳩山政権が看板に掲げる政治主導の「お粗末な実態」が浮き彫りになりつつある。背景
には政権内の主導権争いがあるようだ。
5日午前9時10分。口火を切ったのは財務省の大串博志政務官だ。記者団に対し「今月中には結論
を出さなければいけない」と述べ、月内いっぱいがめどだと表明した。各省庁が提示した予算の分析や
削減個所の積み増しに時間がかかるとの判断からだ。
その2時間後の午前11時10分。首相官邸で記者会見した平野氏は、確定時期について「一両日の
うちには、しっかりした数字をまとめてほしい。基本的には最終的な数字と理解して結構だ」と断言。6
日までに削減総額を公表する考えを示し、早期の予算見直しに自信をみせた。
また、記者会見直後には仙谷担当相を官邸に招き、こうした考えを伝えた。
646 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:10:19 ID:fPWQN5u6
政権交代したから今度は右翼が反政府側だけど、左翼は政府側になるの?
それとも、相変わらず左翼は反政府側なのか?
647 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:10:27 ID:AfXWsRdp
保守系大臣が環境保護し
革新系知事が環境破壊する不思議な世の中になったものだ
保守の環境好きは石原あたりから始まってはいたけど
(
>>645のつづき)
ところが、ことはそうすんなり運ばない。午後0時35分。平野氏との会談を終えた仙谷氏は「一両日
中」との期限について「それは目標値だ」とバッサリ。国家戦略室にかかわる政府筋も平野氏の「一両
日中」との考えを「聞いてないな」と突き放した。
仙谷氏は先月30日には記者団に「補正予算見直しにタッチするとは決めていない。スタッフが全然
いないのにできるはずがない」ともこぼしていた。
そして、午後4時10分。再び記者会見に臨んだ平野氏は一両日中の見直し額確定方針について「仙
谷氏に『きつい指示だ』といわれた。スタッフがいなければ、いないなりにやっていただく」と強調した。
ただ、平野氏は同時に、6日中にいったん結論を出し、さらに積み増しをすべきだとの考えを仙谷氏
に伝えたことも明らかにし、午前中の記者会見の内容を事実上、軌道修正した。
「確定額の決定が来週に持ち越されれば、平野氏のメンツは丸つぶれだ」(省庁幹部)との声もある。
確定時期をめぐる平野、仙谷両氏の主導権争いはまだ収束しそうにない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091005/plc0910051855013-n1.htm
649 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:10:52 ID:nJRpMT6Y
献金問題、捜査内容リークしてんのはそうかか?
650 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:10:56 ID:Zt9mGoY1
>>630 >甘利
>実にウソっぽい泣きしてるじゃねえかw
見てないが、「エーン、エーン」とでも泣いたのかw
651 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:12:00 ID:QSD/MkEf
これって鳩山事務所の誰が悪いんだ?弁護士か?
652 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:12:48 ID:5mss91ek
しかしTBSはラジオから人材引っ張ってくるなら堀尾じゃなくても他にいるだろう
堀尾はラジオのリベラルな姿勢についていけてなかったよ
653 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:13:01 ID:4MqtX5m+
自民党の幹事長代理を6人に増やすって、銀行に保証人増やせって
言われたのかなw
654 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:13:04 ID:fmjKiCPB
この金玉デニーとかいうやつは沖縄で無茶苦茶人気あるらしいな
655 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:13:33 ID:AfXWsRdp
>>651 会計責任者でしょ
疑惑ではないと思うけど
正直杜撰すぎる
来年度予算、無駄削減は公開で=古川内閣府副大臣インタビュー
鳩山内閣で行政刷新会議を担当し、国家戦略室長を兼務する古川元久内閣府副大臣。2010年度
予算編成に向け、両組織の役割などについてインタビューした。発言要旨は次の通り。
−行政刷新会議と国家戦略室を両方とも担うが。
それぞれ表と裏の関係にあるから、一緒に見た方が効率的だ。今までの古い家を解体するのが行政
刷新会議で、新しい家を建てるのが国家戦略室だ。
−10年度予算編成での行政刷新会議の役割は。
各省庁で削ってきた概算要求を、第三者の目を入れて、もう一回本当に必要かチェックする。民間人
も入れるし、国会議員の力も借りて、議論の場はオープンでやる。3省庁ぐらいずつ数日かけてやって
いく形になる。予算編成前には終わらせる。
−国家戦略室の役割は。
経済の見通し、歳入の見積もり、どのくらい国債発行できるかという大枠を示す。もう一つは、予算編
成の在り方の検討会をやっており、複数年度予算などの検討で、すぐにできないものは再来年度から
だが、来年度からやると決めたことについては、財務省に指示を出す。
−戦略室などの陣容が足りず、財務省主導になるとの見方も。
方向を決めればいいのだから、人がたくさんいればいいというものではない。財務省主計局の作業を
代わりにやるわけではない。
−国家戦略室を「局」に格上げする法案の提出は来年の通常国会に先送りとなるが。
われわれは今の仕事をやるだけだ。制度改革は内閣官房でやる。物事を早く進めるのなら官僚に頼
めばいいが、そうなると官僚主導になってしまう。
−戦略室で予算以外に想定しているテーマは。
基本は予算だ。まず予算でしっかりした指導力を発揮することが大事だ。(2009/10/05-18:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500668
今後、茂木が自民との顔になるの
どうなんすかね
658 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:14:13 ID:hBuEd8HY
前川はプロ市民の人気が凄いだろうなw
659 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:14:13 ID:Yb6FwlcF
>>643 何度もいうけど、後藤は野中のバター犬。
660 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:14:13 ID:kEEzTMmh
自民は整腸が再編か
661 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:14:22 ID:LzpMyqIk
小沢秘書のレベルで逮捕までもってったんだ
ぽっぽ献金もそれくらいやってみせるんだろうな
検察さんw
662 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:14:53 ID:12r4AX//
>>646 俺は「極左」だから常に「反政府」だ
何か文句あっか!
極左だからもちろんネットウヨ・酷士は、俺の第一番の粉砕対象だw
自民党も政調・国対の一体化を党大会で決める予定
664 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:15:08 ID:jeNesfFW
前原は代表のときの失敗が
政治家としての肥やしになってるな
思想が右寄りなのは嫌だが
いい仕事はしてくれそうだ
665 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/05(月) 19:15:17 ID:+u6BtNKj
666 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:15:18 ID:lWCsPD2U
幹事長代理@NHK
二階俊博(選挙担当)
園田博之(国会及び政調会調整担当)
長勢甚遠(党組織担当)
茂木敏充(報道担当)
667 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:15:24 ID:4MqtX5m+
足利事件、呼びつけて謝罪かよ
菅家さんの家まで行けよ
668 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:15:49 ID:HExG8qUz
669 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:16:01 ID:o8k2MusV
茂木報道担当ってw
670 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:16:23 ID:Dw7OuESd
週刊誌【サンデー毎日】10月18日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:「八ツ場ダム」で国交省がひた隠しにする"大ウソ"
▼ダムに群がる公益法人「天下りリスト」一覧
⇒民主党の“高等戦術”は「長妻昭厚労相」のヒステリー防止
⇒モラトリアム法案で「亀井静香爆弾」を不発にさせる「抵抗勢力」の思惑
⇒10・25参院補選大予測
▼スクープ!静岡「民主党候補」土田博和氏に「保険医指定」取り消しの過去があった。
⇒夫婦別姓 造反確実 新たな火種
⇒連載コラム:元本誌記者・矢崎公二、センセイになる「ボクは「おざチル」じゃない」その4
⇒政局コラム:激闘!永田町/「小沢一郎」一人に負けている自民党「新執行部」の面々
⇒怒りの大特集:<東京五輪落選>石原慎太郎「出処進退」の季節
▼「東京五輪誘致」敗北だけじゃないゾ!▼「これ以上、都税を乱費するんじゃねーよ!」
⇒連載コラム:岩見隆夫のサンデー時評/河野太郎さんにも派閥はできるはずだ!
⇒連載コラム:中野翠の満月雑記帳/「治水」と「利水」というおおもとに返ってみても八ッ場ダムは不要?
⇒連載コラム:萩原博子の幸せな老後/大砲炸裂!銀行が戦々恐々とする亀井大臣モラトリアム騒動に着地点はあるか
⇒連載コラム:牧太郎の青い空白い雲/JAL破綻の元凶は西松社長より、政治家と官僚?
http://www.mainichi.jp/enta/book/sunday/news/20091003org00m100001000c.html 週刊誌【SPA!】10月13日号(今週号)
⇒怒りの大特集:[アラフォー失業者]の“想像以上に”過酷な現実
■厳しすぎる求職活動で睡眠障害、ままならぬ引っ越し、40歳を過ぎると職業訓練も受けられないetc. 失業率最悪時代のリアルに迫る
⇒徹底追及:<ネトウヨが忌み嫌う>民主党政権誕生で、ネット右翼よ、どこへ行く
⇒大特集:日本の財政[破綻するorしない]大論争
■「財政破綻する確立は95%」から「借金は4100兆円までOK!」説まで。悲観派と楽観派が真っ向対立
⇒緊急ルポ:JAL破綻をもたらした「ムダ地方空港」の惨状
▼国内線大幅縮小で定期便ゼロ「信州まつもと空港」▼今や見物に来る観光客のほうが多い(?)「静岡空港」
http://spa.fusosha.co.jp/assets_c/2009/10/n091013-thumb-850x600-3279.jpg
671 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:16:26 ID:Yb6FwlcF
>>664 副大臣の辻本でお互いバランスが取れればいいなw
672 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:16:30 ID:nJRpMT6Y
シャドウのシャは斜め上のシャだな
673 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:16:47 ID:9Zcf07w6
>>609 実績を評価してるんですよ。
自民政権時代に麻生が大鉈ふるって八ッ場ダム廃止やってたら大絶賛したかもよ。
674 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:17:15 ID:12r4AX//
荒川強啓は 反誤答だからなw
675 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:17:18 ID:jeNesfFW
>>646 左派勢力は現在
新左翼セクトも含め
現政権への対処について
試行錯誤状態
たぶん、容認派と反対派に分離してく
676 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:17:21 ID:HZ9ogxW8
>>663 >自民党も政調・国対の一体化
これも小沢の想定通りか?
>>664 それに比べて安倍ちゃんは
677 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:17:21 ID:kEEzTMmh
678 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:17:28 ID:zMkiRoAH
679 :
フフン:2009/10/05(月) 19:17:33 ID:1mrtI8A+
園田政調会調整担当幹事長代理と石破政調会長はドッチが偉いのかねえ。
680 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:07 ID:DUf0WmOg
このスレでは、総力報道は高視聴率だな
681 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:09 ID:a/fHBt9A
>>666 一瞬
>細田博之(国会及び政調会調整担当)
に見えたw
682 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:11 ID:HExG8qUz
(口が)斜道総帥麻生太郎
684 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:29 ID:Dw7OuESd
週刊誌【週刊朝日】10月16日号(今週号)
⇒怒りの徹底追及:八ッ場ダムの隠された真実−社民党・保坂展人議員が現場を歩く「国交省の数字はウソだらけだ!」
■鳩山新政権の公共事業見直しで注目を集めている「八ッ場ダム」建設中止問題。「国会の質問王」の異名をとる保坂展人議員が自民党ダム官僚達が行ってきた巧妙な仕掛けを暴露。
これを読む限り、ダム官僚は自分達の都合のいいように地元住民を利用してきたとしか思えませんね!
⇒群馬県長野原町・高山欣也町長が怒りの激白「ダム建設に賛成の人はいない。でも中止には代替案がない…」
⇒政局大特集:<国家戦略室は早くも"開店休業状態">菅直人vs平野博文・松井孝治の「官邸バトル」
⇒怒りの徹底追及:JALを食い物にした「悪い奴ら」−これで本当に再建できるの?
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/民主党の天下り禁止政策に「抜け道」あり!
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091016.jpg 写真週刊誌【FLASH】10月20日号(今週号)
⇒大特集:民主党公約"ポッポチェック"!
▼月額7万円の最低保証年金を実現できる?!▼農業の戸別所得補償制度―農業の知識は未知数▼高速道路の無料化―’03年からの公約金看板は実現できるか
▼前原誠司国交相が抱える「二重苦」―「八ッ場ダム」ほか▼暫定税率の廃止―ガソリンが安くなるのはいいけれど▼企業団体献金の禁止―政治とカネの問題は党内に火種も
▼高校「実質無償化」―支給方式の変更がアダになるかも▼中小企業の債務返済猶予―モラトリアム法案の行方は▼川端文科相の「2案件」―アニメの殿堂中止
⇒怒りの徹底追及:駆け込み天下り官僚を斬る!
▼民主党「天下り根絶」の抜け穴に迫る!(評者:フリーライター・若林亜紀(元特殊法人職員))
▼新政権の抜け穴、駆け込み天下りと渡りの実態 ▼これが天下りポストに駆け込んだ元官僚たちの実名だ!
⇒怒りの徹底検証:民主党幹部団体「公金でナースキャバクラ」実態を暴く―あきれた「性治」活動現場
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/
685 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:47 ID:jeNesfFW
>>671 辻元には官僚の裏金追及に
頑張ってもらえればいい
686 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:53 ID:9Zcf07w6
>>623 大臣職にあるだけ恵まれている。
無役で干された人も多いもより。
687 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:18:58 ID:Yb6FwlcF
>>675 SIGHT読んだら藤原帰一が鳩兄外交批判しててビックリした。
688 :
フフン:2009/10/05(月) 19:19:06 ID:1mrtI8A+
園田を無視して石破に話持って行ったら怒られる?
689 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:19:13 ID:zMkiRoAH
>>670 産経まで「ネトウヨ」という語彙を使い出したか。
690 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:19:18 ID:12r4AX//
>>680 >このスレでは、総力報道は高視聴率だな
違う
正確には 高監視率 だw
691 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:19:37 ID:HExG8qUz
>>680 ほとんどが誤答ヲチャーで、誤答バッシングをする為だけに見てるようなものだけどな
692 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:19:39 ID:FYlhfFo7
座敷わらしってあんな顔してるのか
693 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:19:45 ID:Pfpe7JnW
694 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/05(月) 19:20:11 ID:+u6BtNKj
>>682 誤答とは正反対のことを毎日発信し続けている。
695 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:20:15 ID:wipSfKBT
最初は民主党とのパイプを考えて、園田が国対をやるという話だったからねえ
697 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:20:32 ID:AfXWsRdp
>>675 NHKの「日本のこれから」?だっけか
明らかに左翼活動家っぽいおっちゃんが
民主に甘い意見発言してたな
698 :
デリカスイト:2009/10/05(月) 19:20:55 ID:a/fHBt9A
我が家には座敷わらしが待っている
待っている
699 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:21:11 ID:9Zcf07w6
>>646 共産党は永遠の野党。
中道左派≠左翼≠極左
700 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:21:19 ID:zMkiRoAH
>>697 牧野のことか?名古屋じゃそこそこ有名人だぞ。
701 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:21:25 ID:3ZlmuQm+
この20年は停滞してたんだなあ、やっぱ
702 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:21:27 ID:12r4AX//
TBSラジオは 反誤答&反TBSテレビw
自民党は役職を作るのに必死でやんすな。
704 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:22:32 ID:hBuEd8HY
NHKまで問題を大きく取り上げ始めたなw
政治資金収支報告書に勝手に記載された人へ詫び状の言い訳で同姓の人と勘違いしたと書かれていたのに
修正報告書では同姓の人がいなかったそうだw
岩手の座敷わらしの旅館きのう全焼したそうな。
706 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:22:42 ID:WMFnxtqS
長妻なんて初めから論外。
枝野より友達少ないただのクレーマー。
前原さんとは格が違うんだよ、格が。
707 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:22:47 ID:wipSfKBT
708 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:22:57 ID:Yb6FwlcF
>>702 小島慶子はしょっちゅうみのや丸川、小池をdisってるなw
709 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:23:07 ID:12r4AX//
>>697 番組のバランスをとるように
ネットウヨ鬼女の井岡がいたじゃないかw
710 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:23:36 ID:zMkiRoAH
>>702 外様の記者上がりに看板番組取られた上に低視聴率じゃ不満鬱積だろうな。
筑紫ほどの実績を引っさげて来たわけでもないし。
711 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:24:29 ID:12r4AX//
>>706 おまえ誤答だろw
番組進行中に携帯から書き込むんじゃねえよw
712 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:24:33 ID:HExG8qUz
713 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:25:07 ID:B45X/dtB
>>697 >民主に甘い意見発言
支持率8割なんだからその人が特殊なわけじゃないだろうな。
714 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:25:58 ID:HZ9ogxW8
>>702 TBSテレビの中でも後藤報道の自民ベッタリっぷりは異常
充実報道>>朝ズバ>>>>>>>>>>その他
くらいの差
716 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:26:08 ID:B45X/dtB
>>702 朝日ニュースターは反三反園&反テレ朝テレビ
717 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:26:33 ID:12r4AX//
不支持2割を代表したのが
あのネットウヨ主婦鬼女の井岡
718 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:26:39 ID:NY2mN+FU
充実の裏に小渕の旦那でもいるんじゃないのか?
719 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:27:19 ID:Yb6FwlcF
野中広務は先日の「時事放談」でも小沢ヘイト全開だったなw
720 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:27:30 ID:WMFnxtqS
長妻信者はそのまま地獄への超特急へどうぞ
721 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:28:09 ID:12r4AX//
誤答は野中のバター犬
竹内はその誤答のバター犬
男の3P
722 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:28:32 ID:wC4Y408y
台風18号 中心気圧が910hPaってヤバいw
723 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:29:05 ID:WMFnxtqS
ああ、橋下がどんどん勢力を拡大してくるなあ。
あれに対抗できる40歳の奴って国政にいないのかねえ。
724 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:29:11 ID:fB3DxfQW
>>640 海保の観閲式にも喜んで行くんだろうなあ。
実は結構オンボロの船や飛行機は多いので
そこはしっかり予算つけてほしい。
725 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:29:21 ID:HExG8qUz
726 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:29:40 ID:B45X/dtB
727 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:29:44 ID:12r4AX//
中心気圧910ヘクトパスカルの
猛烈台風18号 誤答の自宅直撃を希望!
728 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:29:52 ID:4BcJutQA
へっへっへ、見たもん。
ヒラリーとの会談を終え、鳩山より一足先に
日航機で舞い戻った、眼鏡姿の岡田を捉えた
お宝場面?を。
729 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:09 ID:o8k2MusV
暴風域でかすぎワロタw
730 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:09 ID:Y3gZ2TOP
731 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:11 ID:jeNesfFW
732 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:22 ID:zMkiRoAH
733 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:32 ID:4BcJutQA
734 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:42 ID:wC4Y408y
当初の組閣人事でベテラン中心の手堅い人事って言われたけど
やっぱり圧力に耐えられるベテランの下の副大臣ってほうが
長妻さんやりやすかったかもね。
735 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:30:59 ID:Yb6FwlcF
>>724 海保は何しろ前原さんの大嫌いな「北朝鮮」の
工作船を沈めたって言う実績があるしなあ。
736 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:31:04 ID:NY2mN+FU
台風で水害でたら治水のためにダムがどうのこうの言うんだろうな
737 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:31:14 ID:Mu78yukp
枝野さんは無役が決まったらしい(けふの日経朝刊)
挫けず頑張って欲しい。
738 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:31:27 ID:WMFnxtqS
防災担当大臣は誰だ、ちゃんとスタンばってろよ
739 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:31:30 ID:Y3YAqNHK
そのうち前原酷使カレンダーができる勢い。
沖縄北方担当はこの前まで委員長やっていた流れだし。
宇宙開発も含めて、防衛とも関われるし鉄道とも関われるという幸せポストか・・。
幹事長代理を6人に=園田、茂木氏ら起用−自民
自民党の谷垣禎一総裁は5日、党本部で大島理森幹事長らと幹部人事について協議し、幹事長代理を
6人に増員することを決めた。政務調査会と国会対策の担当に園田博之前政調会長代理、組織担当に
長勢甚遠元法相、報道担当に茂木敏充元行革担当相をそれぞれ充てる。
また、二階俊博選対局長が筆頭幹事長代理を兼務。参院からは、佐藤昭郎副幹事長が選挙対策、鈴木
政二国対委員長が政調・国対担当の幹事長代理を兼ねる。
幹事長代理は通常1人で、麻生太郎前総裁が2人置いたことがある。今回の大幅増員は、幹事長と政調
会長、国対委員長などとの意思疎通を緊密化し、政権奪還に向けた挙党態勢を構築する狙いがあると
みられる。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009100500688
741 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:31:48 ID:HZ9ogxW8
742 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:31:53 ID:a/fHBt9A
743 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:32:08 ID:fmjKiCPB
744 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/10/05(月) 19:32:34 ID:+u6BtNKj
>>717 子供手当って中学生までしかもらえないじゃないですかぁ〜、高校大学になるともっと必要なのに手当は無くなるし増税だし困るんですけど〜
と子供もいないのに嘘を交えて力説。
745 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:32:43 ID:fPWQN5u6
>>703 影の内閣も政権準備じゃなくて役職を増やすのが目的だろうね
利権派の議員に何らかのポストを与えて党に引き止めるのが狙いだと思う
746 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:33:01 ID:jeNesfFW
>>721 目の前にかわええおんにゃのこがいるのにw
747 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:33:33 ID:NY2mN+FU
海保の巡視船の代替は
遠洋で会場警察行動をやるために
構造強化したものや
北の不審船対策に速度の出るものを
建造すればいい
748 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:33:39 ID:Y3YAqNHK
枝野が無役なら予算委員会で枝野VS長妻や枝野VS前原の論戦という
同門プロレスが見られそうだわね。
749 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:33:42 ID:zMkiRoAH
>>741 まややは赤面して両手で目をふさぐが、
少し気になってしまうので指の間から覗いて、
さらに赤面してしまう。そんな子。
750 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:33:45 ID:a/fHBt9A
751 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:33:48 ID:Yb6FwlcF
>>744 あれは嘘じゃなくて単に「知識が歪んでいる」だけかとw
752 :
アルド モロ:2009/10/05(月) 19:35:02 ID:mmqUi7SU
>686
そうですね。
筒井、鹿野氏や田中康夫氏は是非とも内閣に入ってもらいたかったです。
いずれは小幅な内閣改造があるでしょうし、楽しみに待っています。
753 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:35:35 ID:B45X/dtB
>>749 まややは赤面しながら
「はやく入れてよぉ」
と自分からせがむタイプの子。
754 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:35:43 ID:NY2mN+FU
まだ亀田にこだわってるのかw>TBS
755 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:36:18 ID:zMkiRoAH
756 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:36:23 ID:qkSRpUDM
757 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:36:52 ID:hBuEd8HY
758 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:37:22 ID:z6BvOimh
>>737 法務委員会で最強の平委員になればいいと思うよ(w
759 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:38:21 ID:HZ9ogxW8
淫乱としたこのスレに姫井由美子が!!
(のヮの川
760 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:38:27 ID:IillxfxN
761 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:38:36 ID:JXdpSr00
>>733 上陸時960ヘクトパスカル程度で
下町床上浸水、都市の地下鉄地下街浸水、山崩れ起こり放題の大災害レベルだったっけ
762 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:38:45 ID:4BcJutQA
岡田甘党氏のほかにも岡田ファンがいるのか。
このスレの岡田人気も盛り上がってきたな。
残念ながら、録画してません。
週末の夕方、TBS かテレ朝のストレートニュースだったと記憶。
763 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:38:49 ID:rMIhRmHw
>>737 枝野の集まりにでも記者が混じってたのかな
764 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:38:53 ID:HExG8qUz
スギ薬局って名古屋周辺以外にもあるの?
大学始まっちゃったなぁ。
中川さん、アルコール性心筋症なんですって?はぁ…orz
>>744 高校はまだしも大学は必ず行かせるものでなし。
767 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:39:31 ID:Mu78yukp
>>763 いや、枝野を取り上げた記事があったのです。写真付きで。
768 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:39:46 ID:z6BvOimh
そう言えば徹底的に干されているゴミ山洋子は
弾劾裁判所長ぐらいにはしてもらえるのか。
769 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:39:53 ID:XsZCYitW
東京はクレーマーばかりなんだな>クロ現
>>757 どうしてポーズをとる時に呆けた顔をしたのかなと。
会場はウケるより凍りつくような気がするんだが。
772 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:40:43 ID:HExG8qUz
>>765 長妻・枝野支持の俺も、中川酒の人柄は良さそうだなと思ってた。
773 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:40:51 ID:fmjKiCPB
台風ヤバいじゃん、列島縦断
774 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:41:00 ID:iKphnD6h
>>488 えらいからコテハンでもないのだから、
おばかは放置すればいいよ。
自分だけが正しい、という信念を捨てられない可哀想な人の相手をしても
何もいいことはないよ。
775 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:41:02 ID:4BcJutQA
>>761 秋雨前線が・・・。
思いっきり、右にそれてくれるといい。
776 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:41:21 ID:WMFnxtqS
枝野はみんなから完全に放置プレー確定。
あいつに関わったら、出世はないよ、こわいねーって勉強会にも呼んでくれなくなる。
>>761 嵐の中、陣頭指揮をとる前原に更に国民が狂喜乱舞しそうだな。
778 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:41:43 ID:fmjKiCPB
779 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:41:44 ID:iKphnD6h
>>765 普通の心筋症でしょう
アル中の自殺に仕立て上げたい人が多いみたいだけどね
780 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:41:50 ID:AfXWsRdp
今年は台風少なすぎだろ
稲刈りもほぼ終わってるし
日本列島に住むならこれくらいは仕方ないことだ
781 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:42:32 ID:Mu78yukp
いま、プロ野球の日程押してるのにどうなるんだろう>台風
こんなことしか考えられない僕って焼き豚?w
782 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:42:37 ID:xAFEfda2
784 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:42:54 ID:LzpMyqIk
昼間の公園なんてうるさいのが当たり前なのに・・・
東京って住み難そう
785 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:43:19 ID:HExG8qUz
>>771 そうなのか、知らなかった。
さっきCMが流れてたが、全国ネットの時間だったので違和感を感じてしまった。
イッポウのローカルパートの間なら違和感なかったんだけど。
786 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:43:27 ID:fmjKiCPB
787 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:43:29 ID:QLBUGDoj
788 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:43:36 ID:wC4Y408y
>>761 日本に上陸して速度が遅い場合、巨大ハリケーン並の被害がでるんじゃ・・・
>>775 最近は台風がそれてくれるんで助かってたが、
今回は厳しいなぁ。こっちはリンゴがどんだけ被害
受けるか想像もつかない。
790 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:43:55 ID:XsZCYitW
>>784 野球もサッカーもできない
ゲーマーになるしかないな
791 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:44:11 ID:iKphnD6h
>>784 度を越してうるさいのがいるのでしょ。
あとうるさくして当然っていう態度の人たちも。
792 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:44:12 ID:JXdpSr00
793 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:44:39 ID:jeNesfFW
794 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:44:41 ID:WMFnxtqS
>>777 前原だったら、やるだろうね。
しかも傘もささずに、雨に濡れながら陣頭指揮。
それが終わると休みなしにJAL、ダム。
もう前原総統でいいよ。
795 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:44:50 ID:Yb6FwlcF
>>784 ゴルフとゲートボールはマジで勘弁>公園
796 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:44:54 ID:z6BvOimh
>>776 うーん、推進派にも反対派にも等しく降り懸かると評判のあの呪いが直撃したのか。
選挙でモロにその直撃を食らったのは強制引退させられた森山真弓と大惨敗の葉梨(w
797 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:11 ID:AfXWsRdp
夜勤がある職業の身としては
ある程度昼間も気を使って欲しい部分はわかるけどね
非常に寝つきがいい体質なのでうるさくても眠れるけど
798 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:13 ID:HExG8qUz
最後まで総力削減は総力ネガキャン
799 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:35 ID:fB3DxfQW
東海テレビが昼ドラで伊勢湾台風テーマにやってるけど
あれは政治的意図はあるんだろうか?久々の地元ネタだけに分からんのよね。
800 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:48 ID:12r4AX//
民主政権を国民の8割が支持してるのに
その8割を敵に回して誤答と竹内が番組で吠えてる
マヤヤはマヤヤで、そのぶりっ子ぶりが主婦から嫌われてる
これで
総崩呆道「THE NEWS!」の視聴率なんか上がるはずが無いつうのw
801 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:49 ID:KPVQ6wbG
洪水とか土砂崩れに縁のない地域だから言えるのかもしれんが、
台風がくるとワクワクする。
雪は小学生で飽きたけど、台風だけはいつになっても妙にテンションがあがる。
雨と暴風の音を聞きながら、クローズドサークル物ミステリを読むのがたまらん。
802 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:50 ID:WMFnxtqS
前原こそ「24時間戦えますか」というフレーズがふさわしい
803 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:45:53 ID:4BcJutQA
>>789 予想されるコースがね。
こっちは日本海に抜けるコースがやばい。
>>782 官僚「そちらにステージもご用意してございます」
805 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:46:03 ID:Yb6FwlcF
806 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:46:09 ID:kEEzTMmh
>>779 アルコール心筋症って「断酒してた人が飲酒を再開するとなりやすい」っていう話だな
なぜアルコール外来に連れていかなかった
807 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:46:32 ID:jeNesfFW
>>795 ゲートボールはゆるしてやれ
ゴルフはつうほうしてもいいけどな
808 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:46:53 ID:Y3YAqNHK
前原が前に立つと、長妻への被弾が減るという意味ではぽっぽ政権にマイナスではない。
809 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:47:10 ID:HExG8qUz
>>793 都内にはあるのだろうか
少なくとも俺の住む町にはスギ薬局はない
810 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:47:10 ID:Mu78yukp
>>806 じゃあ、休肝日なしで毎日飲んでる私は大丈夫ですねw
811 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:47:44 ID:jeNesfFW
>>808 むしろ、今や世論は前原マンセー化しつつあるぞw
812 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:47:45 ID:8bB5UQ3G
菅と仙谷は手打ちするだろね。つうか、共闘せざるを得ない。
813 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:47:52 ID:4BcJutQA
菅さんさっそく動いたな。長妻に助け船。
815 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:48:01 ID:Y3YAqNHK
>>807 つ「グラウンドゴルフ」
マレットゴルフやパークゴルフはそれぞれゴルフ場があるがね。
816 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:48:24 ID:rMIhRmHw
>>767 いや、枝野のサポ慰労会で、どういう状況なのかそれとなく察することの出来る
発言や態度があったので
817 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:48:44 ID:xAFEfda2
>>804 馬淵「『これやったら離縁よ』ってヒロコに言われたけど、大臣命令だからねえ」
>>810 肝硬変になったら、それはそれでおしまいだけどね。
819 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 19:48:44 ID:HZ9ogxW8
その野村監督が「政界の狙撃手」と言われた野中広務・元官房長官と極めて懇意なのをご存じでしょうか。
野中さんは町会議員から政界で名を成し、野村監督はテスト生入団から数々の金字塔を打ち立てた名選手にして名将です。
まさしく苦労人の2人が対談した面白い本があります。
タイトルは「憎まれ役」(文藝春秋刊)。
珠玉の野村語録、野中語録が収められています。(了)
ttp://tbs-blog.com/u/goto-news/d/9607 -----
誤答、充実の野中本紹介
820 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:48:56 ID:AfXWsRdp
>>806 どうせ断酒剤処方されるだけだから
最後は本人の意思の問題 自分から命を縮めてただけ
2ちゃんじゃ肺がんで死んだだけで「喫煙者ざまぁ」みたいいな意見が大勢占めるのに(調べて見ると本人喫煙者じゃなかったり)
酒については甘いねぇ
821 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:48:57 ID:WMFnxtqS
前原と枝野、なぜここまで差がついたのか
822 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:49:12 ID:a/fHBt9A
前原は国交相任期中15歳分ぐらい老けるだろうから
ポスト鳩山らしい風格も出てくるだろう
823 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:49:12 ID:v+vn+IFS
>台風がくるとワクワクする。
今回ばかりは死者が2桁の可能性がかなり高そうだなあ
中川酒が今の境遇で飲む酒が身体に良い訳がないでやんす。
825 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:49:30 ID:eK1VSLdD
肝硬変の人を口封じで殺すためにたくさん酒飲ませるというのはあるみたいだよ。
826 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:49:30 ID:LzpMyqIk
そりゃ夜中に酒のんで裸になって大声を出すってのはちょっと・・・だけど
クレームにもなんか陰湿なものを感じるなぁw
自治体に言う前に自分で言えよ と
827 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:49:53 ID:rMIhRmHw
>>776 如何にも何も知らない発言をありがとう
枝野と関わったところで、何も影響しないのが実態
枝野一人が置いていかれてる、ということ
828 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:49:58 ID:kEEzTMmh
>>810 ごめん勘違いしてた
正しくは「断酒していたのに飲酒を再開したから発作を起こした」だ
肝臓の病変から心臓に来るって話だからとりあえず肝臓大事にw
829 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:50:09 ID:jeNesfFW
>>817 馬淵の種ならば
更年期の辻元でも一発受精するかもな
830 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:50:30 ID:eK1VSLdD
江利チエミってアル中で寝ているときに吐いて窒息死したんだよ。
831 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:50:36 ID:Mu78yukp
これだけ支持率が高いのは、閣僚やその下の政務二役が毎日懸命に働いていると
国民の目にも映っているからでしょうね。
前政権は、副大臣や政務官は目立たないというか盲腸のような存在だった。
832 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:50:36 ID:WMFnxtqS
>>826 自分で言うとキチガイが逆切れして殴りかかって来るおそれがあるからねえ
>>819 それ、対談してない。
交互にインタビューが載ってるだけのインチキ本。
834 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:50:53 ID:AfXWsRdp
今アルコールに浸ってる人は病気になるなら糖尿の可能性が一番高いと思われ
自民 再生への具体案まとめる
自民党の谷垣総裁と党3役らが会談し、党再生に向けた組織改革として、総裁・幹事長の権限を強化
するため、幹事長代理を6人に増やす一方、政務調査会の下にある調査会を原則廃止して政策分野
ごとの部会に一元化するなどとした具体案をまとめました。
会談には、谷垣総裁と大島幹事長をはじめ党3役らが出席して、党の再生に向けた組織改革につい
て協議しました。そして、総裁・幹事長の権限を強化するため、これまで1人か2人だった幹事長代理
を6人に大幅に増やすことになりました。具体的には、二階選挙対策局長が選挙対策担当の幹事長
代理を兼任するほか、政務調査会と国会対策を調整する担当として園田前政務調査会長代理を、組
織担当として長勢元法務大臣を、報道担当として茂木元行政改革担当大臣をそれぞれ幹事長代理に
起用し、参議院議員からも2人起用するとしています。また、イギリスの「影の内閣=シャドーキャビネ
ット」にならって、党の政務調査会と国会対策委員会を一体化した組織を設けることになり、今後詳細
な中身を詰めることになりました。一方、政務調査会の組織改革では、道路調査会や社会保障制度
調査会などの調査会を原則として廃止し、政策分野ごとに設けられた部会に一元化し、政策決定のシ
ステムを簡素化することになりました。
http://www.nhk.or.jp/news/t10015913231000.html
836 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:51:29 ID:JXdpSr00
どうして俺の洗濯物がたまってくる頃にいつも雨が降るのだろう
今回は台風ときたもんだ
837 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:51:52 ID:wC4Y408y
クローズアップ現代の近所トラブル解決方法いいね。
こういうお互いにゆずる解決法だったら極度な対立が生まれない。
838 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:52:00 ID:WMFnxtqS
枝野クンは民主党のいじめられっ子可哀想ですので、他党で引き取ってあげてください
>>836 洗濯をしないもっともな理由ができあがったでやんす。
840 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:52:56 ID:12r4AX//
猛烈台風18号
誤答の玄関から突っ込んで台所の裏口から過ぎ去るのを希望!
841 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:53:07 ID:o2K5x/Qs
中川氏も谷垣さんたちの勉強会に参加すればよかった
レムエルよ、それは王たちのすべきことではない。
ぶどう酒を飲むことは王のすべきことではない。
また、「酔わせる酒はどこにあるのか」とは、高官の言うべきことではない。
あなた方は、滅びうせようとしている者に酔わせる酒を、
魂の苦しんでいるものたちにぶどう酒を与えよ。
人は飲んで自分の貧しさを忘れるがよい。もう自分の難儀を思い出さぬがよい。
(箴言31章)
842 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:53:11 ID:Ze1qskDF
ギリシャが政権交代したね。左派で、社会主義なんとか党が勝った。
これってさ、ギリシャは、ユーロ導入で
一気にGDPが増えた。そのおかげで、経済の成熟化の過程を経ずに
一人当たりGDPが3万ドルを越えた。日本とは2000ドルくらいしか差がない。
急激に成長したために、人件費が高騰して工場が出て行ってしまった。
しかし、高度人材が不足しているために、仕事にありつけない。
人材と仕事の不一致が起きた。それで、若年失業率が20%近いんだ。
と、テキトーなことを言うと信じる奴出てくるかな?
843 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:53:12 ID:jeNesfFW
>>831 閣僚はもちろんだが
副大臣や政務官まで
働いてくれないと
補正予算削減なんて無理っぽ
官僚は無論、反対してるし
844 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:53:15 ID:Yb6FwlcF
>>824 東スポでは「酒は落選後すぐに飲酒を始めて路上で叫んだりしてた」
と出てますたな。
知事会が「地方環境税」創設要望 暫定税率廃止の代替財源
全国知事会の地方税制小委員会(委員長・石井隆一富山県知事)は5日、新政権が来年度からの
実施を目指すガソリン税などの暫定税率廃止の代替財源として「地方環境税」(仮称)の創設を盛り込
んだ提案書をまとめ、原口一博総務相に提出した。
石井委員長によると、原口氏は「大変いい提案。省内で勉強し、政府税制調査会でも議論したい」と
応じたという。
提案書では、地方環境税は軽油やガソリンなど化石燃料の炭素含有量などに応じて課税する都道
府県税とし、市町村には税交付金を配分する仕組み。また政府税調に地方6団体の代表が参画する
など、国と地方が税制について協議する場を設けるよう求めている。
石井委員長は提案書について「早ければ週末に政府の税制調査会の初会合があり、知事会の考え
を早く取りまとめることが必要だと判断した」と説明している。
2009/10/05 19:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000792.html
846 :
アルド モロ:2009/10/05(月) 19:54:05 ID:mmqUi7SU
小渕内閣の面々は、多くがその後さんざんな目に遭っている。
不謹慎だが、何かに祟られているのかもしれない。
847 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:14 ID:WMFnxtqS
興銀マンでいた方が幸せだったのに。
地盤を全部大人しくムネオに譲った方が幸せな人生だった。
848 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:16 ID:iKphnD6h
849 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:20 ID:Y3YAqNHK
>>838 民みん連立+首長連合路線になったときのアタッチメントパーツ
850 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:36 ID:JXdpSr00
>>839 もう着るものが無くなりそうなんだ
海パンとか90年代末に買ったサイズの小さいTシャツみたいなものしか残っていない
>>835 党再生っていうより、ポストを増やして党内の不満を吸収
しただけって気もするな。
852 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:44 ID:Yb6FwlcF
853 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:46 ID:LzpMyqIk
エチケットってのは怒られて怒られて覚えるもんだ
ノータッチはいけない
854 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:54:47 ID:Ze1qskDF
>>844 それが事実ならさすがに一般紙の紙面を飾るでしょ。
856 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:55:29 ID:rMIhRmHw
>>844 ストレスに耐えられない人格だったのなら、激務と責任のプレッシャーに耐えられる筈は無いな
857 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:55:41 ID:kEEzTMmh
>>820 まあどうしようもないのかなあ。入院させるわけにもいかないし
>酒には甘い
タバコ排斥って煙で二次被害が出るのが大きいんだよな
吸わない人も巻き添えを喰らうから憎しみが増す
酒臭さで酔っ払うとしてもそんなにアルコールの量は多くないだろうし
>>838 政界駆け込み寺のみんなの党へ行ってらっしゃい
858 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:55:42 ID:1BX3I9Vn
法務・検察の予算を削ると誰か民主党の幹部は言えよ
859 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:55:42 ID:fmjKiCPB
原ロー博も大きな動き
860 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:56:24 ID:Mu78yukp
861 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:56:27 ID:rMIhRmHw
>>849 WMFnxtqSは何も知らない只の煽り屋なので、NG推奨
862 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:56:31 ID:wC4Y408y
>>832 最近のトラブルは当事者間の話し合いが希薄だね。
交通事故でももめたら暴力沙汰になるから警察がくるまで相手と話さない人多いし。
そういう苦情の受け皿として行政機関にしわ寄せが来てると思う。
863 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:56:35 ID:12r4AX//
我家の目の前の道路で
大勢の幼稚園児らとその母親達が一緒に遊んでいるけど
我家に対する防犯になって逆に我家は感謝してるよ
小っちゃな子供たちの笑い声や泣き声は全然気にならない
864 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:57:36 ID:wC4Y408y
>>860 よく考えたら10月でこの規模とは、温暖化の影響かな・・・
865 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:57:37 ID:iKphnD6h
外で叫ぶのは、酒飲みとしては最悪だな。
酒飲みとアルコール依存は違うのでそこは区別してくれ。
>>850 比較的臭いのきつくない下着を探すんだ。
867 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:58:07 ID:o2K5x/Qs
868 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:58:29 ID:WMFnxtqS
>>862 地域共同体が希薄化すると、
国家や行政が肥大化するのは真理だね。
さりとて共同体の復興は難しい。
最悪、パンツは履かなくても済むしな。
日経儲の意味する天罰が台風のことなら彼奴をぶっとばす!
871 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:59:02 ID:JXdpSr00
>>866 ありがとう
これで台風を乗り切ることができそうだ
ども。
>>862 むしろ間に入る人がいなかったから、トラブル抱えても泣き寝入り…って人も多かったわけで。
873 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:59:45 ID:4/CohgXJ
民主党になっていつ世が良くなるんですか?ワープアで死にそうなんですが。
874 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:59:46 ID:hBuEd8HY
ここのスレの連中は尿漏れできれいなパンツとか履いてないだろ
875 :
無党派さん:2009/10/05(月) 19:59:51 ID:fmjKiCPB
いまのうちにコンビニで下着を買って来なさい
876 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:00:23 ID:rMIhRmHw
>>870 ついに天候が天罰だと言い出す程に陰茎醜聞男は堕したか
877 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:00:51 ID:Y3YAqNHK
100円ショップでTシャツとパンツを買うのだ。
878 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:00:58 ID:Ze1qskDF
>>862 それさーマスコミが、交通事故やトラブルで非を認める(謝罪する)と
不利になるから謝るな。アメリカでは謝らないとか、嘘広めたからでしょ?
毎日新聞が最近、アメリカではきちんと謝る。日本はどうしたのか?みたいな
記事書いてたぞ!
fぶあああだぢじゃどじょdじゃあ テレビは本当にうんこですね
879 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:00:58 ID:lH/Gdvnh
次期総理候補が増えるのは良いことだ。
しかし前原がここまで名をあげるとはな。
と言ってもこれからだw
880 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:01:07 ID:WMFnxtqS
>>873 長妻さん次第です。
きっと長妻さんが世界を救ってくれるから、長妻さんに祈りなさい。
>>868 SOS団やサマーウォーズみたいな
ローカルでドメスティックなチーム幻想みたいのが
これからいろんな場所で流行るんだろな。
それはそれで疎外の問題を解決しないどころか
より顕在化するんだが。
882 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:01:42 ID:a/fHBt9A
ドンキで買い溜め
ノリピー気分
884 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:02:11 ID:Yb6FwlcF
>>855 東スポでは「酔っ払った酒が路上をふら付き『酒は飲んでいいんだ!
ただ、殺人だけは駄目だ!』とクダを巻いていた」by近所の住人
885 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:02:14 ID:lH/Gdvnh
そういや前原は目立ちまくってるが
馬渕と辻本の露出の少なさは異常だな。
886 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:02:25 ID:4/CohgXJ
>>880 ナチスに収容されたユダヤ人が希望を聞かされて、それを信じて
裏切られて死んだ人が多かったという。信じなかった人は生き延びた率が多かった
・・・
887 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:02:36 ID:12r4AX//
>>878 つうかマスコミってよりも、マスコミを利用した弁護士連中だろ。
正直、法とか人権を使ってメチャクチャなことする人が増えたような気がするし、
それを一番煽ってるのはなんだかんだ言って弁護士なんだよな…
890 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:03:17 ID:wC4Y408y
>>868 地域によるけど、全国的な傾向だよね。
近隣とのトラブルが深刻化するのは相手が完全な他人になってるからだからね。
その意味で、行政が地域の自発的リーダーを育成するような動きももっとさかんになってほしい。
891 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:03:35 ID:fmjKiCPB
>>885 里見黄門における助さん格さん並みの存在感の無さ
892 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:03:58 ID:iKphnD6h
>>873 ask not what your country can do for you.
ask what you can do for your country.
893 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:03:59 ID:hBuEd8HY
>>887 民主党が政権を取るまで
貧乏だったけど幸せだったあの頃
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
民主党が政権を取ってからカーチャンは苦労の連続で
ついに病気になった。
カーチャンは一言、
「ゴメンね、子供手当てに騙されて民主党に投票しちゃって」
ボクは何も言えなかった。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
>>885 前と辻の役割分担は結構できてると思うよ。
問題は馬の存在がまったく見えないこと。
じゃあ避難所の風呂には辻元副大臣がいっしょに入浴するということで。
896 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:04:33 ID:rMIhRmHw
>>873 自民党を支持したからそうなったんだ
当時の反自民だった人には災難だが、きみには天罰だ
897 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:04:49 ID:WMFnxtqS
>>881 しょーがないんだな。
失われてしまったものは元には戻らない。
かえって、変な形で再現されてしまうのはよくあること。
898 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:04:56 ID:12r4AX//
もう国民のほとんどは
鳩山の献金問題なんかには興味ないんだよなぁ
マスコミだけが興味もって取り上げてるだけなんだよ
899 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:05:15 ID:fPWQN5u6
ドイツに反ナチの極右は存在するの?
900 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:05:25 ID:hBuEd8HY
901 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:05:30 ID:g3t8Z4v5
>>878 ⊃エレベーター
奴らが謝らんのはガチ。
つか法廷闘争の社会コストが欧米では実は馬鹿にならなかったりもする。
902 :
フフン:2009/10/05(月) 20:05:45 ID:1mrtI8A+
903 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:05:52 ID:yawsGu9q
立てるよ
904 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:05:52 ID:Yb6FwlcF
>>873 共産党に駆け込んで生活保護貰え。
>>888 俺の親父も弁護士だけど「法律は俺たちを守ってくれるんだ!」が
口癖だしなぁw
905 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:05:56 ID:Ze1qskDF
>>888 法と人権でめちゃくちゃやるのって、市民団体のオハコですから
そういう世代の価値観が日本に広く染み込んでしまったのだろうか。
906 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:06:02 ID:JXdpSr00
>>881 そこで消防団ですよ。
酒とオヤジギャグと祭礼労働奉仕がセットでついてくるけど。
>>893 病気で働けなくなってたら、生活保護間違いなくもらえるぞ。
908 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:06:31 ID:Mu78yukp
909 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 20:06:34 ID:HZ9ogxW8
>>881 日本だと村落共同体崩壊後は
企業が共同体の代わりとして機能してきたんだが
昨今のネオリベ改革でとうとう企業共同体も崩壊した感じだな
910 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:06:34 ID:yawsGu9q
911 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:06:42 ID:gvXEP8yy
馬渕は高速道路の件が浮上してくるまで資料を読み込んでいればよろし。
912 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:00 ID:rMIhRmHw
>>893 僅か一ヶ月で倒れちゃうってのは、自民政権下での苦労が蓄積して、
それがムダな我慢だったと分って、プッチリと切れちゃったんだ
ご愁傷さま
914 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:16 ID:wC4Y408y
915 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:29 ID:JYbialNR
>>890 利権顔の恫喝の前に、最低限の権利すら踏みにじられる社会を形成したいということか・・・
そういう北朝鮮みたいなのには反対だねぇ。
916 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:32 ID:Yb6FwlcF
>>893 生活保護もらいに行けwつかホントにしんどかったら
コピペなんてやってないだろw
917 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:36 ID:Ze1qskDF
918 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:49 ID:uhrGBNGH
919 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:07:54 ID:12r4AX//
なんかあれだな
テレビでやたら「保守」「保守」言ってる奴って
みないかがわしい連中ばかりだなあw
安倍とか平沼とかその他もろもろ・・・
920 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:08:06 ID:gvXEP8yy
大政翼賛会の誕生であった
921 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:08:44 ID:rMIhRmHw
922 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:08:52 ID:kEEzTMmh
>>899 ワイマール時代から極右やってたコンスルってのがいるらしい
923 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:11 ID:iKphnD6h
>>915 心配しなくていい。自民党政権はもう終わったんだ。
925 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:19 ID:Yb6FwlcF
>>917 そうなると、サンデー毎日で小沢が参院の青木に連絡
取ってるって話はガチか?
926 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:35 ID:9Zcf07w6
>>893 病気で倒れたなら生保もらえるんじゃなかった?母子加算復活だし民主のセーフティネットに引っかかる例だ。
927 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:41 ID:Ze1qskDF
>>919 左派にも、おかしな文化人いるでしょ
なんとかならないのかなぁ。金子勝先生って経済学者じゃないよね?
内橋克人ってなんなん?森永もそうだし。
まともな経済学者、かつ弱者の味方というポジションがぽっかり開いてるように
思うんだけど。
928 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:45 ID:Mu78yukp
>>898 ちゃんと、二階・尾身も一緒に捜査すれば良かったんですよね。
小沢・鳩山だけやるから、国民も疑いの目を持ってしまう。
郷原氏ではないですが、前の選挙での敗因のひとつはこれでしょう。
929 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:09:50 ID:JXdpSr00
>>917 逆大連立攻撃か
ほんとにもう亀井は……大好き
930 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:10:13 ID:12r4AX//
中川が死んだのは
自民が惨敗したからなんで
そういう意味じゃ 「中川が死んだのは自民のせい」 と言えなくもないんだよ
ばりばりの元ユンカーの軍人なんかはナチ嫌いだったろうしな。
>>903 例えば人権と人権がぶつかり合ったときは?って聞いてみたらいいと思うよ。
法で認められた権利相互がぶつかり合ったとき、実は法というものは無力だったりするわけでね。
そこでの解決基準は実は法ではなく強いものの感情になることが多い。
933 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:10:29 ID:Y3YAqNHK
>>927 テレビに出るまともな経済学者というのは右も左もほとんどない。
経済学者、エコノミストは電波で、社会学者はキ○ガイ
934 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:11:02 ID:Yb6FwlcF
>>929 闇金の帝王である大作さんに自民が乗っ取られる前に
助け舟をだしたんじゃ?
935 :
フフン:2009/10/05(月) 20:11:03 ID:1mrtI8A+
亀さんはシャブとかアベとかイナダとか進次郎とかタローとかイッタとかセコーはイラネってこと?
経済学にそもそもまともという概念が存在するのか。
937 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:11:18 ID:JYbialNR
>>909 そういう共同体は必要なかったってことなんだよねぇ。
会社はカネ儲けするものだからねぇ。
938 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:11:20 ID:gvXEP8yy
IDが国営放送の人がいるのか
939 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:11:22 ID:Mu78yukp
>>931 ばりばりの元ユンカーの爺様がヒトラー引き入れたじゃないですか。
940 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:11:32 ID:Ze1qskDF
>>925 いや、元々小沢構想は、政界大再編、今民主でときめいている理想だけの左派を
おいだして、中道保守の2大政党を作り、民主が政権の座を明け渡すというものだから。
自民民主合併のち分裂は、規定路線。
941 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 20:11:35 ID:HZ9ogxW8
>>923 ああ、そうか
じゃあ今後はぽっかり開いた共同体を
宗教が埋めていくのかな?
いやだなあ
>>930 ところで、麻生が前閣僚を集めて飲み会やったらしいけど、
中川は呼ばれてたんだろうか。
943 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:12:46 ID:Y3YAqNHK
おじゃわですら保守が何を保守しているのかわかっているのかわかっていないのか(´・ω・`)
>>933 つうか左側でいうなら、臭金とかで書いてる連中はみんな基地害だろ。
(ウツケン先生には申し訳ないが…)
ただ、それが分かってて「基地害、それがどうした!」って言える人と、
ガチで怒っちゃう人との差は歴然としてるけどね。
945 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:12:50 ID:yawsGu9q
>>932 スレ立て宣言にそういうレスを返されても困ります……
946 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:12:59 ID:jeNesfFW
>>935 警察官僚はテロは否定する
左右関係なくな
947 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:07 ID:JYbialNR
948 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:16 ID:kEEzTMmh
>>941 宗教だってより取り見取りよ
政治で布教をするのを嫌う天理教から教祖様からやる気十分の幸福の科学まで
949 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:24 ID:gvXEP8yy
そりゃプロイセン以来の右派エリートはナチスに苦々しい感情を持っている人は少なくなかっただろう。
苦々しい、という以上の話に発展するわけではないが。
950 :
フフン:2009/10/05(月) 20:13:29 ID:1mrtI8A+
しかし泥亀の野望もヨシミとかタローとかシャブとかイナダの活躍次第では水泡と帰すわな。
951 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:33 ID:xAFEfda2
>>917 大塚副大臣に飛び火したら面白い
「亀井大臣とは意思疎通できてるって言ってましたよね!」
「いや、それは別の話で…」
952 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:46 ID:12r4AX//
国民は
小沢・鳩山の献金問題だけをやたら取り上げる
そのマスメディアに対しても もう以前のようには信頼してないからね
だから総選挙で あれだけ献金問題のネガキャン報道されても
結果は民主の地滑り的勝利になったんだものな
いわばあれはマスメディアの敗北でもあったんだよな
953 :
さいたま氏:2009/10/05(月) 20:13:58 ID:nblhA7Oa
保守なんて糞くらえと言っている人が多いんだから、
共同体の復興なんて求めてないでしょ。
954 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:13:59 ID:Mu78yukp
おら、別に保守なんてどーでもいいべ。
家族や友人と仲良く、平和に暮らせればそれでいいんだ。
それ何? おいしーのってやつだ。
955 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:14:30 ID:iKphnD6h
自民党市連会長が出馬へ 川崎市長選
任期満了に伴う川崎市長選(11日告示、25日投開票)で、自民党市連会長の川崎市議原修一氏
(60)が5日、立候補を表明した。原氏は「政党色は出さずに幅広い支援を受けたい」として党本部の
推薦は求めず、市連に支持を要請する。
自民党市連は東国原英夫宮崎県知事の政策ブレーン唯是一寿氏(36)の擁立で調整していたが、
唯是氏が4日、市連幹部に「一身上の都合で辞退したい」と申し出た。
原氏は市議7期目。市長選の候補擁立作業を担ってきたが、衆院選の大敗を受けて難航し自らが
立候補する形となった。
同市長選には3選を目指す阿部孝夫市長(66)のほか、民主党推薦で元神奈川県議福田紀彦氏
(37)、共産党推薦で元労組役員岡本一氏(64)が、それぞれ出馬を表明している。
2009/10/05 19:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000841.html
957 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:14:51 ID:JXdpSr00
958 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:15:01 ID:xAFEfda2
中山千夏に「あこがれ共同体」をもう一度やってもらおう。
960 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:15:21 ID:wC4Y408y
>>915 ごめん。地域共同体の形成にトップダウンはあまりよくないね。
地域による自発的形成が基本か。
あと、選挙前に岡田氏が地域の市民ネットワークの形成について講演会で言ってたような・・・
いずれにせよ
>>909さんのように企業共同体の崩壊と
民主党政権の政策でなんらかの共同体的なものが生まれるような気がする。
961 :
長峰由紀:2009/10/05(月) 20:15:24 ID:HZ9ogxW8
>>947 いらないが、なくならないでしょ
個人の自由を奪い人を縛るものだが
人が生きてゆく限り共同体はなくならない
今の共同体が崩壊しても
新しい共同体が取って代わると思うよ
>>941 別に宗教に限りはしないでしょ。
プロ市民の妄想的反戦平和、生活無視の環境絶対主義とか、
酷使様の極度なまでの嫌韓・反中志向とか…
結局、集団として結びつける何かがありゃいいんだと思う。
それが層化の人に取っちゃ創価学会だった、ってわけで。
963 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:15:49 ID:uhrGBNGH
>>941 戦後置き去りにされた人を支えた面はあるかな>そうか
今、置き去りにされている人をきちんと再建させられれば・・・
宗教への嫌悪、活発な宗教団体のビジネス化なんて面もあるから、
宗教が埋める可能性は少ないかも。
964 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:15:57 ID:hBuEd8HY
∧酋∧
< ‘∀‘*> 幽愛
( つ と )
ヽ ノ
)ノ
965 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:16:27 ID:Y3YAqNHK
連帯VSモテ格差という壁が宗教の入る余地を生むと思われる。
参院2補選、民・自が対決=鳩山政権発足後初−8日告示、25日投開票
鳩山政権発足後、初の国政選挙となる参院神奈川、静岡両補欠選挙が8日告示、25日に投開票さ
れる。両補選とも民主、自民両党の公認候補が全面対決する構図。参院で単独過半数に満たない民
主党は、「2勝」すれば過半数に近づき、政権の安定化につながると期待。これに対し、衆院選に惨敗
した自民党は補選を反転攻勢のきっかけにしたい考えで、激戦が予想される。
神奈川補選は、民主党に所属していた浅尾慶一郎氏(現在はみんなの党衆院議員)の衆院選出馬
に伴い実施される。静岡選挙区は自民党の坂本由紀子氏の知事選出馬で欠員が生じ、補選となった。
参院(定数242)の過半数は122で、国民新党などと統一会派を組む民主党の現会派勢力は118。
過半数には4議席足りず、補選で2勝すれば過半数まであと2議席となる。与党系無所属の糸数慶子、
川田龍平両氏の対応次第では、5議席を持つ社民党の協力なしでも過半数に届く可能性がある。
ただ、支持団体の連合は今回、両補選とも推薦を見送りを決めた。連合は、神奈川で同じ日に投開
票される川崎市長選の対応が民主党と異なり、補選で同一歩調は取れないと判断した。また、来夏の
参院選静岡選挙区では改選となる民主党現職を推すため、当選すれば同時期に改選を迎える補選
候補の組織的支援は見送ることにした。
一方、自民党は来夏の参院選の試金石とみなし、総力戦で臨む構え。だが、党三役以外の主要人
事がいまだに決まっておらず、党内には「補選を戦う態勢になっていない」(参院ベテラン)との不満も
出ている。
衆院選大敗の後遺症も尾を引く。衆院選で神奈川は18小選挙区でわずか3勝、静岡は8小選挙区
で全敗しており、党内には「そもそも補選は勝てる選挙ではない」(幹部)との指摘もある。
自民党は両補選で公明党に推薦を要請したが、同党静岡県本部は4日、自主投票の方針を固め、
党本部も容認する見通し。神奈川県本部は党本部推薦を求めているが、調整は難航している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100500737
967 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:16:45 ID:jeNesfFW
>>954 よい保守思想の典型
いま、ネットなどで叫ばれてる保守本流の大半は
右翼
968 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:17:13 ID:Mu78yukp
>>957 そうかもしれませんねw
口を開けば保守保守と抜かしている安倍とか麻生とか中山火の玉とか言う人の保守は、
普通の人が普通に暮らしていく保守ではないけど。
969 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:17:20 ID:JXdpSr00
ドロッセルお嬢様ですら近所の友人とお嬢共同体を形成しているというのに
>>947 孤の疎外を解決できんからエヴァがいまだにこんだけ流行るんであって。
971 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:17:29 ID:QLBUGDoj
>>956 川崎は度胸がある人間ばかりだな。それに比べて神戸は臆病者ばっかり。
>>959 あの手の人の「共同体」志向ってのは結局は「自分絶対」の志向に近いからなあ…
左側のコミュニティが崩壊するのは大体ボスの暴走に周りが付いていけなくなったとき。
>>968 あれは「真の保守」と言う革命思想なんだよ。
974 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:18:38 ID:WMFnxtqS
人が大人になる以上、疎外から抜けるなんてことはできないよ。
せいぜい自分の家族を作って疑似的に疎外を回避するぐらい。
975 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:18:42 ID:Yb6FwlcF
>>971 今の川崎市長も「川崎を去ったヴェルディがJ2に落ちました」
って名言を吐かれたけどねw
976 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:19:01 ID:xAFEfda2
977 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:19:06 ID:qkSRpUDM
978 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:19:16 ID:Mu78yukp
979 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:19:22 ID:gvXEP8yy
また共同体論かよ。何日か前も話してたじゃん。いい加減にしろよ。
と思っているROMの人は20人は下るまい。
>>970 最初にエヴァが流行ったときから思ってるんだけど、正直エヴァ流行の裏にそういうのを重ね合わせないほうがいいと思う。
あれって結局ヲタがしたり顔でえらそうなことを言うためにいろいろ言ってるだけだと思うから。
正直あの作品に中身なんて何もないでしょ。
981 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:19:50 ID:Y3YAqNHK
2008年は大カトーと派遣村はひとつの象徴やったね。
982 :
さいたま氏:2009/10/05(月) 20:20:04 ID:nblhA7Oa
>>961 共同体も、家族すら解体して、個人に還元されるべきだ。
という声が強い気がするけれど。
983 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:20:11 ID:WMFnxtqS
>>979 共同体を語って共同性を確認したい連中が多いんだよ
985 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:21:15 ID:xaKwaj6y
986 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:21:26 ID:Yb6FwlcF
>>980 正直、「日本のアニメや漫画の他者性のなさ」の典型>エヴァ
987 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:21:28 ID:Y3YAqNHK
資本主義大勝利でカネとつながりが結構不可分になりつつあるところですわねって、
そんなことより台風くるから洗濯物撤収しとかないと・・・
政府、雇用対策本部を設置へ 首相が表明
鳩山由紀夫首相は5日、厳しい雇用情勢への対応について「雇用環境が改善したとは思っていない。
いずれかの時点で雇用対策本部的なものを立ち上げる必要があると感じている」と、対策本部を設置
する考えを表明した。本部長には菅直人副総理・国家戦略相を充てる意向も示した。首相官邸で記者
団に語った。
これに先立ち、戦略相は長妻昭厚生労働相と雇用対策を巡って協議。その後、記者団に「年末から
新年度の雇用情勢が非常に心配だ。何らかの雇用対策、雇用創造が必要ではないか」と強調。「厚
労相が直接の担当だ。厚労相を中心に、色々な関係者の意見を聞いてつくる」と説明した。
対策の財源を巡っては、2009年度補正予算に盛り込まれた「緊急人材育成・就職支援基金」の約
7000億円の活用に触れて「何とかなるんじゃないか」と指摘。09年度第2次補正予算の編成をせずに
対応できるとの見通しも示した。 (20:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091005AT3S0501X05102009.html
>>983 2chだってバーチャルながら、一種の共同体なんだけどな
990 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:22:06 ID:uhrGBNGH
>>980 エヴァって、物語自体が掴みようがない=中身なし で謎解きチックで見ていた
991 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:22:17 ID:gOqCCLJS
>>986 そしてその他者性の無さを愛する極度なキモヲタたち…
993 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:23:09 ID:xAFEfda2
バーチャルネットアイドル
真央ちゃん37歳
994 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:24:31 ID:4BcJutQA
995 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:24:55 ID:wC4Y408y
996 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:25:47 ID:qkSRpUDM
997 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:26:26 ID:0vrHtVdQ
エヴァは前半は面白かったが中盤からgdgdしていって後半はワケワカメで終わったな
駄作の部類なんだがゲテモノ趣味な連中が押し寄せただけだな
まあアレだ、70年代にもう国なんて古いっつってたのと同じ。
999 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:26:48 ID:QLBUGDoj
1000なら川崎市長選挙と神戸市長選挙に幸福実現党参戦
1000 :
無党派さん:2009/10/05(月) 20:26:55 ID:rMIhRmHw
エヴァ叩きでしたり顔ってなんなのよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。