第22回参議院選挙総合スレ141

このエントリーをはてなブックマークに追加
1連座エース
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ140
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254273493/l50
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/09/30(水) 17:19:00 ID:WNqWtizG
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254295243/
3無党派さん:2009/09/30(水) 17:19:49 ID:nxy4V+L4
アホ山、いつものハイテンションとは違う異様に暗い面持ちw
4無党派さん:2009/09/30(水) 17:19:57 ID:/Hg6dWBT
>>1

            ([・_・/^)
            /⌒    ノ
         γ(,_,丿ソ′
          i,_,ノ

        岡田GJ!!GJ〜!!
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

岡田外相、全メディアに記者会見を開放
http://www.youtube.com/watch?v=qshpzjNK9jU
5猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/30(水) 17:20:35 ID:NH72tzFF
>>1
乙様でーす
  (*⌒∇⌒*)
\^o^/\^o^/
6無党派さん:2009/09/30(水) 17:22:17 ID:DOOMrE6b
>>1
 おちゅ♪
7無党派さん:2009/09/30(水) 17:22:48 ID:2au/V8in





http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252578676/l50x
中国の本物レイプ拷問虐殺動画画像






@@@@
8猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/30(水) 17:23:35 ID:NH72tzFF
>>4
凄くかわいい!!
  (*´∇`*)*
9無党派さん:2009/09/30(水) 17:24:00 ID:n6uyXziO
やっぱり資格ビジネスって官僚がおいしい思いするためのものだったんだな

資格団体への天下り138人 常勤役員の7割占有
2009年9月30日 朝刊

資格の取得に必要な試験や講習を実施している公益法人や独立行政法人など65団体(資格数127)の常勤役員に、
中央省庁などのOB計138人が在籍していることが29日、本紙の調査で分かった。
常勤役員ポストの約7割を占めていた。

本紙は、国家資格200、公的資格67、民間資格293の計560の資格について運営する団体への天下り状況を調べた。

その結果、法律に基づき実施されている国家資格で、半数近い96の資格にからんで90人のOBが天下り。
省庁が認定する公的資格では12の資格に24人、19の民間資格でも24人のOBがいた。

 省庁別では、国土交通、厚生労働、経済産業の3省出身者が6割以上を占めていた。

今回、多数の天下りを受け入れていた公益法人の多くは、国からの補助金や、調査など業務委託を受けているほか、資格試験だけでなく養成講座や資格更新時の講習なども手掛けている。

マンション管理やコンピューター、インテリア、自転車など資格の目的は非常に似通っているのに、複数の省庁系の団体が別の資格を作り、省庁別に天下りを受け入れているケースもあった。
10無党派さん:2009/09/30(水) 17:25:53 ID:wcUyV3uS
2008年8月14日(木)「しんぶん赤旗」

麻生幹事長、政治資金で飲み食い 1年で173回3500万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html

ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円

一日で約200万円。政治資金で飲み食い、クラブ通いは自民党が上手。
11無党派さん:2009/09/30(水) 17:26:08 ID:nxy4V+L4
アホ山、モラトリアムを巡り亀井と藤井の閣内不一致を煽り立て@KTVアンカー
12無党派さん:2009/09/30(水) 17:26:42 ID:QHY8nORc
解散にらみ、臨戦態勢=自民は巨額借り入れ、民主は交付金投入
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093000776
麻生太郎首相(当時)が衆院解散に踏み切るとみられていた2008年秋、
自民、民主両党が総選挙に向けて資金面の手当てを急いでいた様子が、
30日公開された同年の政治資金収支報告書と政党交付金使途報告書から浮かび上がった。
自民党は10月に銀行から75億円もの融資を受け、民主党は9月以降、
立候補予定者の活動経費に充てるため、選挙区支部への資金配分を手厚くした。

自民党は10月20日、三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の3行から25億円ずつ融資を受けた。
麻生首相(同)は就任直前の9月下旬、「選挙に勝って天命を果たす」と早期解散に意欲を示しており、
融資を受けた当時は解散ムードが高まっていた時期と重なる。政権与党の「信用力」を背景に、臨戦態勢を整えていた格好だ。

一方、民主党では、走り始めた立候補予定者の選挙資金の枯渇が懸念されていた。
このため同党は、政党交付金から、9月に4億3400万円、10月に8億4100万円
を各支部にそれぞれ支給。11、12両月も計13億4300万円を支給しており、
各支部への交付金年間配分額約47億円の半分以上を9月以降の4カ月間に集中投下した。
13無党派さん:2009/09/30(水) 17:28:17 ID:nlq16Mj3
14無党派さん:2009/09/30(水) 17:28:38 ID:hkeFIZk3
事前規制と事後規制まとめて規制緩和だ規制強化だいうのはアレだ
労働基準法や道路交通法
15無党派さん:2009/09/30(水) 17:29:18 ID:7bjd9WvG
天下り禁止は無理
公募ってなんだよw
官僚OBでもおkと総理自ら認めてるじゃねーかwww
抜け道作ってどーすんだよwww
16神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 17:30:02 ID:0Rkp/dSj
>>1さん酸素分子
17無党派さん:2009/09/30(水) 17:30:56 ID:8JcKDQBP
>>1

お手数かけました。有り難うございます。
18無党派さん:2009/09/30(水) 17:30:59 ID:0fzcp20L
鳩山、選挙前の演説で思いっきりモラトリアムをやると主張してるじゃねーかw
19無党派さん:2009/09/30(水) 17:31:24 ID:LcK5sP9n
>>11
往生際悪いよなー


>>13
おいおいおいおい、リーマン以降、
会計基準変更っつー超資本主義ぶっ壊し政策進めたのは
どこの欧米だw

10年前、日本が公的資金入れようとしたら、
さんざんモラルハザードだと罵倒しまくったクセに、
去年から今年にかけて、あっさり公金注入しまくったのはどこの欧米だw
20無党派さん:2009/09/30(水) 17:31:59 ID:MNDq4OTo
>>1
乙♪
補正凍結は必要なものだけは解除!
21RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 17:32:02 ID:wHPrqIlv
青山と山際は・・・・
22無党派さん:2009/09/30(水) 17:32:18 ID:LRmFFmdk
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254295243/
選挙前の鳩山の発言。

 「株価が下がるのは政府が信頼されてないから」
 「政権交代こそが最大の景気対策になる」
  「円高は国益!」

榊原英資・早大教授は、公的需要がかなり減少しこのままでは
『鳩山不況』がくる公演で発言していたが
見事に前兆があらわれはじめている

ttp://image.blog.livedoor.jp/kawase_oh/imgs/0/f/0fb68816-s.gif
23無党派さん:2009/09/30(水) 17:33:06 ID:8JcKDQBP
>>18

トップがプロジェクト推進者を擁護するのはいいことだね。
あとは大塚さんがうまくまとめて穏便に進めれば万全だろう。
24無党派さん:2009/09/30(水) 17:33:41 ID:QHY8nORc
選対局長に二階氏=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093000794
自民党は30日、選挙対策局長に二階俊博前経済産業相を起用する人事を内定した。
選対局長は、古賀誠氏が務めていた選対委員長ポストを廃止して新たに設置した役職。
二階氏は旧総務局長当時、2005年の「郵政選挙」を仕切った経験がある。
旧新進党時代には、小沢一郎氏の下で選挙対策責任者を務めるなど、
小沢氏の手法に通じており、来年夏の参院選をにらみ適任と判断された。

大島-2Fの自民選挙
25無党派さん:2009/09/30(水) 17:34:26 ID:nlq16Mj3
>>24
これまでと同じような選挙戦をすることになるのか
26RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 17:34:32 ID:wHPrqIlv
>>23
まあそういう風になると思うから心配はしていないが
27無党派さん ◆UVotersb9o :2009/09/30(水) 17:34:55 ID:gWA9rKwZ
今日も土屋氏は通常営業。
…というのか、言われた方の見解が出てこない(大河原氏のサイトには土屋氏の名もない)。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20090930.html#444
倫理委員会の回答文書

私の行動のどこが、党規に違反しているか、また、違反した行為とはどのようなものか、
どれを根拠に聴聞に呼ばれる必要があるか、倫理委員会に文書で聞いたところ、何と「党則」が送りつけられて来た。

仮にの話だが、窃盗を犯したものがいる。当然逮捕となり、起訴される、その際、刑法と、
刑事訴訟法の何に該当した行為か明示されるだろう。刑法と、刑事訴訟法をまるごと被告に送ってくる検事はいない。
いるとしたら、どうかしている。

今回の行為は、いかに、倫理委員会なるものが、法的にあいまいに私を処断するつもりなのかを
象徴している。聴聞さえしてしまえばしそれでいい。大河原氏は「ただ、話を聞くだけよ」と軽いのり
電話で言っているが、実は、これはあり地獄の入り口で、出たら出たで「聴聞を行った」と言う事実が
強調される。法的根拠など「風の前の塵に同じ」
あっと言う間に「処分」が行われる。
(続く)
28無党派さん:2009/09/30(水) 17:35:05 ID:nxy4V+L4
>>19
自民党政権が崩壊して、てっきり降ろされるかとばかり思ってたのにな>アホ山
「ばかじん委員会」と言い、全くどいつもこいつも・・・。
29無党派さん:2009/09/30(水) 17:35:05 ID:39B/6gpw
二階さんって、自派閥の衆院議員壊滅状態にしたヤリ手じゃないか。
30RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 17:35:20 ID:wHPrqIlv
>>24
うわーーー
31無党派さん:2009/09/30(水) 17:35:29 ID:8JcKDQBP
ていうか、市場や経済界の動向を気にしすぎる政権はこれからもうだめだろ。
逆に政策で強く介入していかないといけない時代に。
32無党派さん ◆UVotersb9o :2009/09/30(水) 17:36:08 ID:gWA9rKwZ
>>27より
以前、ヒトラー政権下の裁判の様子のビデオを見たことがあるが、同じようなもので、
罪はなん癖、尋問は形式的、結論は決まっている。死刑だ。

こんな内容の文書で、都議議員を呼びつけるとは随分、国会議員とは偉いものかと
思うが、法的に問題があれば、出席できないのは常識。
弁明すべき内容が不明では弁明も出来ない。
党規のどの条項によって呼ばれるのか明示がなければ行くに行けない。

断っておくが、私は弁明する強い意思を持っている。しかし、それには合理的説明と、合理的理由が必要だ。

当たり前でしょう。

理由の説明も出来ないところに行くバカはいない。
当然だ。

密室で適当に処分と思っているのでしょうが、そうは問屋が卸さない。
2009年9月30日(水) No.444
33RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 17:36:57 ID:wHPrqIlv
>>28
たかじんの方がまだまだましだ
34無党派さん:2009/09/30(水) 17:37:21 ID:PsaOdTA2
青山って何であんなに必死なの?
35無党派さん:2009/09/30(水) 17:37:28 ID:m50qfPav
モラトリアムもいいが、企業間決済を早めて、金の流れを早くしたほうがいい。
それだけでも全然変わると思うよ。手形掛売りなしで。
自転車操業でも相等楽になる。
36無党派さん:2009/09/30(水) 17:38:06 ID:LRmFFmdk

キャバクラ議長:
 江田五月参院議長

キャバクラ大臣:
 川端達夫文部科学相
 直嶋正行経済産業相

キャバクラ報道官:
 松野頼久官房副長官

【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254294494/
37神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 17:38:27 ID:0Rkp/dSj
青山

公共事業以外にどうやって生活を守るんだ!
地方では公共事業しかない。
生活第一と公共事業排除で無駄排除は矛盾している。
公共事業に代わるものを示せ。
38無党派さん:2009/09/30(水) 17:39:27 ID:CkHdkJWU
>>24
2Fは、ヤバいだろ?
小沢西松問題の報復の対象一番手じゃね?
参院選前に立件されたら…
39無党派さん:2009/09/30(水) 17:39:52 ID:LRmFFmdk
われら、友愛戦隊ミンスファイブ!
        / _ B _. ヽ       /   B   ヽ
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i  
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く    
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , - ‐ - 、
 /   B.   ヽ      / _ B _. ヽ       /  .B . ヽ
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i       i ( \/ ) i
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          ヽ.\ / /
  `jー--‐.く         `jー二-.く          `j-二-く
オザワブラック!
ハトヤマブラック!
イシイブラック!
ヤマオカブラック!
コシイシブラック!

われら、友愛戦隊キャバクラファイブ!
         ,. - ‐ - 、         ,. - ‐ - 、
        / _ B _. ヽ       /   B   ヽ
        i ( `ニ´ ) i        i /⌒\ i  
        ヽ ` ´|` ´ /          ヽ ̄| | ̄ /
         `jー--‐.く          `j-二-..く    
  ,. - ‐ - 、        ,. - ‐ - 、         , - ‐ - 、
 /   B.   ヽ      / _ B _. ヽ       /  .B . ヽ
 i ( ̄ ̄ ̄) i       i ( `Y´ ) i       i ( \/ ) i
 ヽ  ̄ ̄ ̄ /.        ヽ \ ./ /          ヽ.\ / /
  `jー--‐.く         `jー二-.く          `j-二-く
ナオシマピンク!
エダピンク!
マツモトピンク!
カワバタピンク!
マツノピンク!
40無党派さん:2009/09/30(水) 17:40:12 ID:39B/6gpw
>>37
その人、土方が第一なんだろう
41無党派さん:2009/09/30(水) 17:40:30 ID:SFqJK3Wq
2Fは、信濃町とのパイプが太いから選ばれたんだよw
42無党派さん:2009/09/30(水) 17:40:33 ID:9TpivSjS
>>38
大丈夫。
2Fさんはマジックの達人らしいから。
43無党派さん:2009/09/30(水) 17:41:12 ID:LcK5sP9n
>>34
自民盲信者、いわゆるネトウヨだから


>>37
まさに抵抗勢力w
44神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 17:41:23 ID:0Rkp/dSj
青山
人事とは権力なんです!
菅さんは不適任。経済に疎い。もともと市民団体の人ですよ!
45無党派さん:2009/09/30(水) 17:42:34 ID:PsaOdTA2
青山@国家戦略担当大臣を藤井に、財務大臣を大塚にせよ
46RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 17:42:41 ID:wHPrqIlv
>>44
バカとしか言いようがない
47無党派さん:2009/09/30(水) 17:43:07 ID:gKXuUWYa
【経済】 「鳩山内閣の大臣発言、日本株見送る要因に」…9月騰落率、TOPIXが世界ワースト1位に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254295243/
48無党派さん:2009/09/30(水) 17:43:23 ID:WKMchxqW
公共事業は代わりにアフガンでやるからモウマンタイ
49RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 17:44:04 ID:wHPrqIlv
>>37
古典的ニューディールの権化じゃねーか
50無党派さん:2009/09/30(水) 17:44:13 ID:8JcKDQBP
>>37

ていうか、田舎の中山間地域に地域福祉拠点(小規模多機能)を増設するとか
いくらでも代替は可能だろうにな。
51無党派さん:2009/09/30(水) 17:44:15 ID:9TpivSjS
>>37
私、青山さんという方をよく存知上げないのですが、郵政選挙の折にはもちろん亀井静香様御一党をご支持されたんでしょうね?
52無党派さん:2009/09/30(水) 17:44:28 ID:0JNNx9Qk
Woどうぞ勝手に媚びてくれポシャるまで
Woどこまで続くか見せて貰うぜ
53無党派さん:2009/09/30(水) 17:44:40 ID:39B/6gpw
>>44>>45
人事とは権力で、電波芸者がTVで人事を命令かよw
54無党派さん:2009/09/30(水) 17:44:58 ID:LcK5sP9n
>>47
小泉と竹中が7600円まで暴落させたときは
何も言わなかったクセに。
55無党派さん:2009/09/30(水) 17:45:28 ID:HUbkWan3
土屋の愛国心は形式の遵守が最優先で、都民の生活はその後ってのがなぁ
56無党派さん:2009/09/30(水) 17:45:36 ID:QmSqd9BV
今公共事業を増やしたら、増やしてくれた民主党の先生のところに票が行くだろう…

青山はアホか
57無党派さん:2009/09/30(水) 17:46:15 ID:LcK5sP9n
>>56
純粋に地方経済を心配していると言えないこともないw
58無党派さん:2009/09/30(水) 17:46:39 ID:Cp1TPgzj
新卒一括採用のため国外の大学を卒業した留学生の就職状況が
良くないと思うな。至急調査を求む
59無党派さん:2009/09/30(水) 17:47:03 ID:bkHCVepD
青山…ここ何回かのコーナーの解説で、民主党議員からの情報が全くなくなってる。
本当に政権の周辺からハブられてるんだな。
そりゃ、良かれと思って喋った事が全部自分の党のネガキャンに使われちゃ
誰も相手しなくなるわな。

政権から情報をもぎ取れないシンクタンクに何の存在価値が?
60無党派さん:2009/09/30(水) 17:47:20 ID:pIfGHXH9
政治とは税金の使い道
コンクリートから人に投資することを国民は選択したんだから
あきらめなさい。
61無党派さん:2009/09/30(水) 17:47:42 ID:0JNNx9Qk
公共事業増やしたら増やしたで文句付けるんだろうな
見え透いた選挙対策とかなんとか言って
62空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 17:47:57 ID:Do041Oy/
>>39
「ピンク」のスペルすら分からんとは
63無党派さん:2009/09/30(水) 17:48:12 ID:pIfGHXH9
まだなにもできてない国家戦略局をこんだけ警戒する人も珍しい。
>>59
存在価値はまったくない。
もはや時事ネタを扱うお笑いタレントと化しつつある。
65無党派さん:2009/09/30(水) 17:49:13 ID:2brBE48I
青山の言ったことで一つだけ賛成する。
円高だ何とかしろ、税金が高い海外に出るぞ。
そういう会社は潰れてしまえ。
甘やかして伸びるものも伸びなくなっている。
66無党派さん:2009/09/30(水) 17:49:27 ID:aN3msrJH
青山はもう番組降板決まってて最後っ屁でもしてるのか狂ってるのか
67無党派さん:2009/09/30(水) 17:49:58 ID:LcK5sP9n
>>65
円安にしてデフレ低成長が続いていたのに、
まだ続けるのかって気もするけどな。
68無党派さん:2009/09/30(水) 17:51:09 ID:QHY8nORc
今週の
MXテレビ「博士の異常な鼎談」
ゲスト:青山繁晴
http://www.mxtv.co.jp/hakase/
69無党派さん:2009/09/30(水) 17:51:17 ID:VAEFrUeK
戦略局は財務との間で金融庁と主計局を交換する再編だから
青山は国家の中心に自分が地球上で一番嫌いな菅直人が座ることに腸が煮えくり返っているのだろう。
70神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 17:51:18 ID:0Rkp/dSj
東宝特撮映画@ディアゴスティーニ
欲しいなぁ。高いなぁ。
71無党派さん:2009/09/30(水) 17:51:21 ID:S7+oEoNG
日本3大ミュンヒハウゼン

・スーパードライ落合
・グリーンベレー柘植
・UFO矢追
・ファンタジー青山
72無党派さん:2009/09/30(水) 17:52:27 ID:keY7lgyh
熊本県警は買収の疑いで、比例で復活当選した民主党後藤英友氏陣営の出納責任者を逮捕した。

http://www.kitanippon.co.jp/contents/kyodonews/flashnews/
73無党派さん:2009/09/30(水) 17:52:44 ID:gAkrIJo3
てか青山ってなんでテレビ出られるの?

打てない野球選手はクビになるし、
勝てない力士は引退を迫られるし、
悪政を行った政治家は退場させられる世の中だろ?
何一つ予測が当たらず、建設的な提言もない評論家がなんで公共の電波に乗れるんだ?
74猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/30(水) 17:54:01 ID:NH72tzFF
フジテレビのこの時間は、いつも東国原知事がメインだったのに
雪夫人に浮気しちゃったね!!
  (*⌒∇⌒*)
フジテレビ、GJ!!
  //⌒∇⌒\\☆
75無党派さん:2009/09/30(水) 17:54:02 ID:PsaOdTA2
二木@ABC
民主は4年選挙しない、自民党は4度も冷や飯を食ったら下痢になる
76無党派さん:2009/09/30(水) 17:54:08 ID:m50qfPav
もう日本人は海外旅固行けなくなるかもね。
奴らの日本人に対するイメージは、やられっぱなしのイエローモンキー
おまけに政府も腰抜けとしか思っていないからなあ。
77無党派さん:2009/09/30(水) 17:54:35 ID:Y3K5ojMr
>>58
ここでどれだけ叫んでも何も変わらないぞ。
海外大卒でも就職できている人はたくさんいるんだから、
個人の問題とシステムの問題を分けて考えろ。
>>75
つまり安倍ちゃんになるのか
79無党派さん:2009/09/30(水) 17:54:49 ID:S7+oEoNG
>>73
それで思い出したが、この前の朝生で湯浅が言った台詞は良かったなあ

「我々は評論家ではないので、きちんと提言をしていきますし、お手並み拝見的な態度はとりません」

お手並み拝見的な評論家のハードゲイに対する強烈な一撃だったな
80無党派さん:2009/09/30(水) 17:54:59 ID:VeAQeqts
しかし藤井にしろミンス信者にしろ円高論者は、いつも円高の悪影響が出るまでは円高マンせーしときながら、実際に影響が出始めると円高がいいなんて言ってないって誤魔化すよな。
そんでまたほとぼり冷めると、自国の通貨の価値が上がってなぜ心配するのか分からないとか言い始める。
81無党派さん:2009/09/30(水) 17:55:16 ID:gKXuUWYa
【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254294494/

これが自民政権なら連日叩きまくって支持率30パーセントダウンだろうなww
韓国を味方につけたことにより、マスコミの支持を得た鳩山は稀代の策士だ!!
82無党派さん:2009/09/30(水) 17:55:21 ID:aN3msrJH
>>73
なぜか低視聴率なのに後藤も生き残ってる不思議
83無党派さん:2009/09/30(水) 17:56:16 ID:M+ZHSn+4
さっきラジオの川柳コーナーで
「ダム枯れて 浮かび上がった 天下り」
という句を
ひとつの句の中に別々のテーマを盛り込んだからダメ
という理由で毎日新聞夕刊編集長が却下してました
下手な隠蔽工作だな
84(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/09/30(水) 17:56:17 ID:eK8qC13J
猫子たん(´Д`;)ハァハァ
>>79
HGは日夜「みんなでやらないか?」のブリーフの相手をするはずだ。
86無党派さん:2009/09/30(水) 17:56:47 ID:RqEV7wKe
>>73
この手の頭がパンパカパーンな連中は春までには消えるだろう
87無党派さん:2009/09/30(水) 17:57:24 ID:m50qfPav
さて五棟見て怒鳴るかなっと・・
88無党派さん:2009/09/30(水) 17:58:28 ID:gKXuUWYa
【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254294718/

マスコミがこれを大々的にとりあげるかどうか。
今の民主なら韓国を味方につけてマスコミをてなづけてるから大丈夫だろうな。
89神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 17:59:25 ID:0Rkp/dSj
手名付ける
手懐ける
90無党派さん:2009/09/30(水) 17:59:25 ID:LcK5sP9n
>>83
テーマひとつじゃん!w

まさに八ツ場。
91北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 18:00:20 ID:+CD3fY9B
>>88
てなずけるな?
92無党派さん:2009/09/30(水) 18:00:37 ID:hNs15V02
ネトウヨが俄経済通になって民主叩きしてるのが笑える。
93無党派さん:2009/09/30(水) 18:00:37 ID:Qfs9sCZ6
鳩山政権、円高招いたことが初の政策ミス−ブルーゴールドのジェン氏   9月29日
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=a1pG.Fj5lSHk&refer=jp_politics
(ブルームバーグ):ブルーゴールド・キャピタル・マネジメントのマネジングディレクター、
スティーブン・ジェン氏は、今月発足した民主党の鳩山政権について、外国為替市場に
「介入しない方針」を宣言することで、最初の政策上のミスを犯したとの見解を示した。

  藤井裕久財務相が先週24日、外為市場への安易な介入は支持しない考えを示
したことを受け、28日に円は対ドルで8カ月ぶりの高値に上昇した。藤井財務相は29日
の記者会見で、「円高是認とはひと言も言っていない」と述べた。

  ジェン氏は29日付の顧客向けリポートで、「挑発されていないのに発せられた日本政
府高官の発言は、急激な円高という問題を引き起こした」と指摘。「その後の釈明は、
さらに混乱を招いただけだった。雇用を創出する日本企業が困難に直面しているときに、
国民にエルメスのバッグを買うよう奨励することが、どのように日本の国益になるのか不明だ」と記した。
94無党派さん:2009/09/30(水) 18:01:15 ID:H7H2yHGh
>>72
> 熊本県警は買収の疑いで、比例で復活当選した民主党後藤英友氏陣営
の出納責任者を逮捕した。


おお!
95無党派さん:2009/09/30(水) 18:02:21 ID:Cp1TPgzj
>>77
だから調査して海外大生の就職が悪ければ明らかにシステムの問題だろ。
個人の問題ではない。ちなみに俺は高学歴だけど
96無党派さん:2009/09/30(水) 18:03:05 ID:Y3K5ojMr
今日の誤答はまややが「キャバクラ」と何回いうのかがポイント
97無党派さん:2009/09/30(水) 18:04:20 ID:HUbkWan3
>>93
博打打ちに「おまえ博打下手だな」と言われて怒るべきところなのかよく分からん
下手すれば必勝法買わされて財布の中身丸ごと持って行かれるだけだし
98無党派さん:2009/09/30(水) 18:04:27 ID:39B/6gpw
森田知事を不起訴

千葉県の森田知事が無所属とうたい公選法違反と告発された問題で、千葉地検は知事を
不起訴処分に。

ttp://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2009/09/2009093001000762.html

99無党派さん:2009/09/30(水) 18:04:29 ID:LNj4gMj9
日常活動で地道に汗を流し、苦労してやっといただいた支持者の浄財(個人献金)でキャバクラ行ったりしないだろ。
企業団体献金と同じで楽して得たカネだからあんな杜撰な使い方ができるんだ。
政党助成金なんかやめてしまえ。
100北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 18:05:13 ID:+CD3fY9B
まあ、政権交代でタガを緩めてるのなら大間違いだなぁ<キャバクラ接待
101無党派さん:2009/09/30(水) 18:05:13 ID:gKXuUWYa
【論説】 「朝日・毎日などの自民党攻撃、酷かった。麻生は贅沢と非難して、鳩山は服が高級と持ち上げ。頭おかしい」…立命館大教授★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254300202/

糞ウヨ涙眼だなww
在日の力を舐めるなよ!ww
102無党派さん:2009/09/30(水) 18:05:30 ID:CkHdkJWU
>>88
2008年8月14日(木)「しんぶん赤旗」
麻生幹事長、政治資金で飲み食い  1年で173回3500万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html

ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円
103無党派さん:2009/09/30(水) 18:06:37 ID:TDdlu3yF
この1ヶ月で、評価を確実に上げたのは前原ぐらいか?
104無党派さん:2009/09/30(水) 18:06:50 ID:UzJfbb7+
>>101
歴代首相のセレブ自慢特集なら自民政権時代から恒例だったと思うが
105無党派さん:2009/09/30(水) 18:06:54 ID:vAmM29i5
閣僚になる前だから、これから気をつけると言えば
なんとかなる話し。
106無党派さん:2009/09/30(水) 18:07:12 ID:gAkrIJo3
>92
経済で発足2週間の鳩山内閣を叩くってリスキーな戦略だよな。
経済が復調したときに撃つ弾がなくなる、というか今撃った弾がブーメランになって戻って来る。
107無党派さん:2009/09/30(水) 18:07:36 ID:keY7lgyh
>>103
つ岡田
108無党派さん:2009/09/30(水) 18:07:50 ID:lZONMwuQ
みずぽ怒ってたなーw
109無党派さん:2009/09/30(水) 18:08:11 ID:niVATeW9
女子アナがキャバクラ連呼は、同性からいやがられそう。
充実先生も必要以上のことを言えばエロ親父イメージ
110無党派さん:2009/09/30(水) 18:08:48 ID:gKXuUWYa
>>102
阿呆はポケットマネーでいってたから問題ないとは思うが、奴は韓国に歯向かう改憲派の糞ウヨだから叩かれてすっきりしたw

鳩山はもっと金持ちで高級な食事をしてるが、在日を完全に味方につけてるから無敵だよ。せいぜい糞ウヨ産経が騒ぐらいかw
111椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 18:08:51 ID:7stvFr5k
ま〜たオックスブリッジか(’A`)まんどくせ
112無党派さん:2009/09/30(水) 18:09:50 ID:hNs15V02
>>106
彼らが面白いのは、あれだけ「マスゴミ」呼ばわりして毛嫌いしてたマスコミの論調その
まんまで民主党を批判してる所だなw
113無党派さん:2009/09/30(水) 18:09:55 ID:EKAkeGs5
2ちゃん見てる議員が友愛や最小不幸社会はメシウマ社会からの脱却だといえばいい
114(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/09/30(水) 18:10:11 ID:eK8qC13J
柱子たん(´Д`;)ハァハァ
115無党派さん:2009/09/30(水) 18:10:22 ID:TDdlu3yF
キャバクラ騒動、2005年〜2007年の間
の出来事らしいな。

まだ、自公が衆参共に過半数を取ってた時期か・・・?
116北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 18:10:41 ID:+CD3fY9B
>>110
とりあえずNGしておく
117無党派さん:2009/09/30(水) 18:11:38 ID:0fzcp20L
民主は「自民党は違う」ことを期待されて政権を得たのだから、
「自民もやっている」は通用しない。

自民党の議員に清廉潔白さは誰も期待していないが、
民主党の議員は聖人君子でなければ叩かれると自覚せよ。
118無党派さん:2009/09/30(水) 18:12:10 ID:wcUyV3uS
>>110
政治資金はポケットマネーではない
119猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/30(水) 18:13:15 ID:NH72tzFF
>>84
ハアハアさん、今日も格好いい!
  (☆⌒∇⌒☆)
120無党派さん:2009/09/30(水) 18:14:01 ID:cpoun9mB
>>70
仮面ライダーで挫折しました・・・
121無党派さん:2009/09/30(水) 18:14:13 ID:gKXuUWYa
おまえらもはっきり韓国愛を示して書き込めばいいのに。もう隠して民主応援する必要はないと思うんだ。
民潭と鳩山政権の協力タッグにより民主党のしばらくの安泰は確定してるようなもんだよ。

世論は完全に抑えてるからね。
122(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/09/30(水) 18:14:14 ID:eK8qC13J
>>119
ありがとうございまつ(´Д`;)ハァハァ
123無党派さん:2009/09/30(水) 18:14:21 ID:RIjxsqkh
>69
>戦略局は財務との間で金融庁と主計局を交換する再編だから
>青山は国家の中心に自分が地球上で一番嫌いな菅直人が座ることに腸が煮えくり返っているのだろう。

自民党政権を「守り切れなっかった」青山にとって、今度は「民主党の第二自民党化」に
活路を見いだそうとしているかのように見える。

>>93
最後に「経済問題がキー」といったことだけは、そのとおり。
124北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 18:14:40 ID:+CD3fY9B
>>117
まあ、そう思う人もいますね
125大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 18:14:47 ID:bHbKRv1v
神戸市長選に堀内正美が出るのか
神戸で活動してたことはなんかで聞いてたが、久々に名前を聞くな
126無党派さん:2009/09/30(水) 18:15:19 ID:xmqIudkt
>>92
リフレ派は保守派でも右翼でもない、経済決定論のテクノクラティストだ。
むしろ民主信者こそ金融タカ派で優勝劣敗、格差社会マンセーの経済ウヨクだということを自覚しとけ。
つまり最も悪辣な体制派だってことだよw
127無党派さん:2009/09/30(水) 18:15:51 ID:wcUyV3uS
>>72
議員辞職しても民主の中屋大介が繰り上がるだけだ
128無党派さん:2009/09/30(水) 18:16:33 ID:jJY/Hi++
>>93
>雇用を創出する日本企業が困難に直面しているときに、
>国民にエルメスのバッグを買うよう奨励することが、どのように日本の国益になるのか不明だ

上手い言い方だな
129北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 18:17:07 ID:+CD3fY9B
>>126
リフレ派の人脈を探ればいい
130無党派さん:2009/09/30(水) 18:18:23 ID:LcK5sP9n
>>110
なんだこのネトウヨ臭
2ちゃんの板のすみずみにまで香りが染み渡るほどだ。
131無党派さん:2009/09/30(水) 18:18:59 ID:m9iFeCZN
加藤紘一のお膝元の「鶴岡市長選挙」は3人市議会議員が立つようだが
どうなることやら
民主はへタレで相乗りみたいだが
132無党派さん:2009/09/30(水) 18:19:15 ID:gfZssGJk
:::::::::: :::: ::: :: : : :                    \
:::: :::: ::: :: : : :    _,,.. --──- 、.,_         <  戦  一  あ
::: ::: :: : : :   ,..:'"´:::::::::::::::::::::::::::::::;rアー、        >  っ  体  な
::: :: : :   ,.:'::;:::::::;:::::::::::::::::::::::::::::く(ゝキ'ュ      /  て  何  た
:: : :    ,.':::::;':::::/::_,'_::!::::::::;:::::;::::::::レヘソハ     \  る  と . 達
: :    く:::::::::!:::::!´_」_,ハ:::::/!:::、!__:;ハ::::::::::!::!       > .の      `
      ',:::::::';:ァ'´;-、ヽレ' レ'_」_::`ソ::::;:::;':::i 。   <  ?
    o レァ';ハi  ! r!    ´;-、`ヽ!_/レ':::::!     /
     _ノ:::::::7''"`´      ! r! ノ!:::!::::::::;'  o ∠____
  ゚  。`ヽ;::::;ゝ、   i´ ̄ヽ `´,,.7:::;:::::::::;'!      /_
       !::::/レ`>,、.,___,ノ_,r、イ::/!::::;'レ'  ゚    ´  `Y^ヽ.   __   __
  O  .  レ'ァ'´ ̄`ヽrァ'´ ヽ!|、レ'`!/              `Y´ `Y´
        i,. '"´`ヽ/!  ヽ,_)/ヽ
        !   ,.イ!::ゝ-イ!| i 八
         !  /  !i:::::::::::!〈〉i _,.ヽ.
       ,「',  '  !|::::::::::;'/ァ7´,.、,_ ヽ
       く,イヽ.  _ゞ--‐ソiこ{i7 / ,`Yi-‐' '''" ´ ̄\
       /:::ヽ__二ニ=-'‐ '"´;ゝ'、,!_,ソ'、.  、‐─-.、  \
 、--‐'' "´ ̄   _,,.. ‐ ''"´     産 \ \::::::::::\. \
 |\  、-‐''ヽ.  \  '、   、  ')、    経 \ \______\  \
 |\.\ \:::::::\  \ ゞ、 )、   y     新\         \
 |  \.\ \:::::::\  \ ゞ、 )、   y     聞\         \
133無党派さん:2009/09/30(水) 18:19:53 ID:S7+oEoNG
>>132
独自の戦い
134無党派さん:2009/09/30(水) 18:20:17 ID:pIfGHXH9
自民党が選挙ひっぱったせいで予算編成がえらい大変になってるな
135大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 18:20:17 ID:bHbKRv1v
大分ホーバーフェリー、来月廃止
運営会社が営業断念
136無党派さん:2009/09/30(水) 18:20:19 ID:Y3K5ojMr
>>95
悪くないから。以上。
粘着は海外生活板でやってくれ。
137無党派さん:2009/09/30(水) 18:22:22 ID:LcK5sP9n
民主、天下り先から政治資金 08年5団体から776万円
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000761.html

関連スレ
【政治】 「天下り根絶!」の民主党、天下り先5団体からから政治資金"776万円"…民主党「検討中なので答えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254301785/


やはり完全クリーンというのは不可能だな。
まだまだ出てくるだろう。


>>134
そら、補正予算で焦土作戦、解散時期で編成追いつめやってんだから。
いちおうは下野後の嫌がらせもバッチリだよ。
138無党派さん:2009/09/30(水) 18:22:36 ID:m9iFeCZN
973 :小沢が命 ◆3FwOd6PnI. :2009/09/30(水) 18:09:19 ID:/Lof4HzJ
NHK6時のニュースで〜〜麿がああ〜〜小沢一郎のことを、小沢代表!!と言って
言い直して小沢幹事長が〜と言った〜〜!!
間違えてくれて、うれしかったああ〜〜!!! ああ〜〜大好き〜小沢一郎☆


974 :小沢が命 ◆3FwOd6PnI. :2009/09/30(水) 18:14:26 ID:/Lof4HzJ
>>970
>野党・自民党に関しては「長期政権の中で自ら崩壊したと言ってもいい。
自らの存在をしっかり認識した上で、新しい自民党が成長して
いくことを願う」と語った。

願う・・って素敵だ。。小沢一郎の言葉の使い方ってほんとに素敵。
久しぶりの小沢一郎に泣けるぅぅ。゚(゚ノД`゚)゚。ゥワーンッ
この頃、時事通信って、頑張ってるね〜。


975 :小沢が命 ◆3FwOd6PnI. :2009/09/30(水) 18:21:34 ID:/Lof4HzJ
ああダメだ。。小沢一郎のことが好きで好きで、死んじゃいそおだああ!!!
これからエビフライ揚げるの、めんどくさいいぃぃ。。
でも、小沢一郎・・
イギリスに行ったら太ったね。。もっと痩せて(≧∇≦*)ノね〜ッ!もぉぉ・・!
139無党派さん:2009/09/30(水) 18:22:54 ID:i78LnXL8
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sousai09/pdf/kekka.pdf
自民総裁選、青森の投票率だけ異様に高いのは何だ?
140無党派さん:2009/09/30(水) 18:22:57 ID:39B/6gpw
>>135
国内のホーバークラフト全廃になるのか
141無党派さん:2009/09/30(水) 18:23:05 ID:98VEpE5s
選挙って金かかるっていうけど、実際どのぐらい金かかるの?
知り合いが市会議員に立候補するのでどのぐらい金あったらいいのか教えてください
142大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 18:23:26 ID:bHbKRv1v
>>140
そうなるんだろう
143無党派さん:2009/09/30(水) 18:23:29 ID:Y3K5ojMr
>>135
とうとうか
がんばったな
144無党派さん:2009/09/30(水) 18:23:32 ID:RqEV7wKe
>>93
外人バクチ打ちが「俺の日本株がー!」と悲鳴をあげておりますw
145無党派さん:2009/09/30(水) 18:23:53 ID:LcK5sP9n
>>128
うまい言い方だが、国民が借金をして家を買うようなバブル経済をやらかしていた国の連中に
えらそうなことを言われたくはない。
146無党派さん:2009/09/30(水) 18:24:16 ID:gKXuUWYa
鳩山はイミョンバクが提案した天皇訪韓を絶対受けるだろうから、これで日韓の新時代が開けるな。

さすがに天皇が過去の日本の極悪非道を真摯に反省すれば、国内のウヨク連中も黙らざるをえんだろうし、
天皇発言で、過去の日本と半島の交流に触れれば、いかに古代から19世紀までの日本がふんどしを穿いた猿同然の未開人で、
半島から文化と文明の恩恵を受けていたかを日本人も知ることができるだろう。
発言により日本人の半島への親近感も増し、「韓流」より深い意味での日韓友好時代の幕開けになるだろうな。

ネヨウヨ(w)以外の全うな日本人達の対韓歴史認識が正しくなれば、韓国人も日本人を受け入れてくれるだろうから、
天皇訪韓は成功させなければならない。

鳩山ファイティン!
147無党派さん:2009/09/30(水) 18:24:22 ID:gAkrIJo3
>110
大好きな麻生さんを「阿呆」とおとしめてまで
「在日」と闘わなきゃいけない境遇に同情…


しないw
148無党派さん:2009/09/30(水) 18:25:02 ID:Mo8cqgLA
>>141
衆議院の場合は供託金入れてかどうかはわからんが1500万位らしい
市議会ならそれよりはお金かからないんでは(裏を含めるとわからんが)
149無党派さん:2009/09/30(水) 18:25:29 ID:O/UYTQh3
2人区以上は複数擁立=参院選、単独過半数に意欲−小沢氏
09/09/30-17:55
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093000634
小沢氏は参院選について「連立を組んでいる政党や友党の現職候補者がいる県は別として、(1人区を除き)可能な限り複数の候補者を擁立する方針で考えている」と強調。参院の両補選に関しても
「民主党1党では(参院では)まだ過半数に届いていない。そういう意味でも(それぞれ)大きな1議席だ」と述べた。 
社民、国民新両党との選挙協力に関しては「連立を組んでおり、お互いに力を合わせて頑張るということなので、3党で全力で戦うことに変わりはない」として、引き続き推進する考えを示した。
鳩山政権については「順調なスタートを切っているのではないか」と指摘。一方、野党・自民党に関しては「長期政権の中で自ら崩壊したと言ってもいい。自らの存在をしっかり認識した上で、新しい自民党が成長していくことを願う」と語った。
150無党派さん:2009/09/30(水) 18:26:05 ID:ch3rToFE
>>146
どこまでが心からの本音で
どこまで偽装朝鮮ナショナリストなのか
いまいちキャラが判然としないので不出来。
151椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 18:26:10 ID:7stvFr5k
明日発売 週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
総力特集 首相を“支配”するファーストレディ
鳩山 幸 語られざる「血脈」「父との別れ」
▼外交デビュー「金色スーツ」の陰に“奇門遁甲”謎の指南役
▼隠された両親の離婚。「ペンタゴン勤務」アメリカ人異母弟がいた
▼オカルト原点は上海からの引き揚げ!? 親族が明かす少女時代の「流転」
▼宝塚時代のアダ名はなぜか「コンちゃん」
▼姑・安子さんの危惧「“出しゃばり”が鳩山家の伝統を壊すかも」
JAL暴かれた「粉飾」と「陰謀」 森 功
「2500億円」債務超過だった!
スクープ!
武蔵川理事長 文科省に「ニセ監査報告書」
「相撲協会」に財団法人の資格はあるか
八ツ場ダム現地徹底ルポ マスコミが演出する「建設中止反対」
「ダムはどっちでもいいんだ」住民が本当に訴えたいこと
岡田外相vs記者クラブ「全暗闘」をスッパ抜く 上杉 隆
オバマvs鳩山 東京五輪の「アキレス腱」 内幕レポート
▼世界中で噂される猪谷千春IOC副会長「カネと女」
▼都庁職員に緊急通告「自腹でコペンハーゲンに飛べ!」
▼「招致費用150億円」重要書類に「シュレッダー指令」
THIS WEEK
■政治自民党総裁選で沈黙した麻生前首相の「心境」
152無党派さん:2009/09/30(水) 18:26:27 ID:LcK5sP9n
>>146
じゃ、NG入れときますね。
ネトウヨはどうして何をやっても芳ばしいのだろう……
153無党派さん:2009/09/30(水) 18:26:36 ID:PTopXX1d
>>141
 法定選挙費用だと以下のサイトにあるような目安になるみたい。

 ttp://senkyo-navi.net/3/21/000153.html
154無党派さん:2009/09/30(水) 18:26:48 ID:gKXuUWYa
鳩山が天皇訪韓を受けてくれれば、日本の良心的勢力の完全勝利が決定するな。是非がんばってくれ。

植民地謝罪→ウヨクの妄言を最高の威力持ってして粉砕。今後「過去美化歪曲発言」は「歴史修正主義者」と一般日本国民と第三国に印象付けられる。

天皇家と半島のゆかり→天皇を拠り所にする日本の国粋主義の粉砕と同時に、半島から日本への歴史的な文化と文明の大恩を日本国民と世界に教化。

過去の文化交流→半島から日本への文化と文明の大恩を日本国民と世界に教化。
155無党派さん:2009/09/30(水) 18:27:04 ID:K0GBDtq/
亀井は内閣潰したいのか?
156無党派さん:2009/09/30(水) 18:27:22 ID:F3xZIgs4
>>78
普通の人がゲリピーになるなら晋三はどうなんだろ?大便扱えるカテーテル?みたいなのないよな
157 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/09/30(水) 18:27:49 ID:UjKeG9A/
後藤英友連座したら
俺の中屋が当選じゃないかw
158無党派さん:2009/09/30(水) 18:27:59 ID:/JyVWMKe
>>138
コイツ相変わらずブッ飛んでるなw
159RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 18:28:56 ID:wHPrqIlv
塚田一郎の例もあるので後藤がどうなるかわからないのですがまあ連座でしょう
160無党派さん:2009/09/30(水) 18:29:00 ID:F3xZIgs4
>>79
紅茶党で無能な元外務副大臣はお手並み拝見って言ったら上から目線って言われたってブログで怒ってたねw
161無党派さん:2009/09/30(水) 18:29:34 ID:RqEV7wKe
>>150
それは>>110を見ればわかる。
彼が考える「普通っぽい」語彙でもって在日ロールプレイをしてるヒマなアホだよ。
162椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 18:29:38 ID:7stvFr5k
明日発売 週刊新潮
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
【ワイド】「永田町」火のない所に怪情報
▼なぜか「韓国の経済通」を顧問にしていた「鳩山由紀夫」総理
▼イギリスで「心臓に風船」と言われた「小沢一郎」幹事長
▼猫の額の縄張りしか貰えない「菅直人」国家戦略相の額に冷や汗
▼パニック「福島瑞穂」少子化担当相と貝になった「長妻昭」厚労相
▼「前原誠司」国交相を阻む「小渕優子」前少子化担当相という堅牢なダム
▼「俺はバツイチ」「俺はアタマ悪い」暴走「亀井静香」金融相
▼「大塚耕平」金融副大臣は批判記事1本で産経新聞が大嫌いになった
▼秘書給与ピンハネ「下条みつ」の十八番は鉄拳制裁
▼全員野球「谷垣禎一」自民党総裁に必要なのはスタンドプレー
▼「鳩山邦夫」元総務相が兄と手打ち!? 「日ロ協会」会長の座に就いた
【グラビア編】
▼右翼街宣車にも霞んだ元東大ボクシング部「西村康稔」
▼「細川隆一郎」お別れの会にやってきた旧「キングメーカー」
▼紅のケリーバッグを持った「鳩山幸」夫人が頼る女占い師
▼総裁選会場を演歌リサイタルの雰囲気にした「小泉進次郎」
【特別読物】「DAIGO」「吉田健一」から学ぶ「落選二世議員」人生やり直しのススメ 
ライター  本郷明美
163無党派さん:2009/09/30(水) 18:29:57 ID:8780tVlB
>>138
元気そうで何よりだw
164無党派さん:2009/09/30(水) 18:30:22 ID:0fzcp20L
議員選挙板には、信者とアンチの2種類しかいない。
165無党派さん:2009/09/30(水) 18:30:56 ID:fjXb4QAw
▼「大塚耕平」金融副大臣は批判記事1本で産経新聞が大嫌いになった


捏造記事だろ。
166無党派さん:2009/09/30(水) 18:31:10 ID:O/UYTQh3
原口総務相、橋下知事ら「首長連合」と連携へ
09年9月30日18時14分
ttp://www.asahi.com/politics/update/0930/TKY200909290403.html
原口氏は記者団に対し、「地域が(法律による義務づけなどで)縛られていることや、税財源をどうするか。地域主権改革の原則となる『原口ドクトリン』を一緒に作りたいと提案があった」と明かし、今後1カ月をめどに骨子を作る方針を示した。
橋下氏は会談後、「命じられたことは何でもやる」と協力する姿勢を強調した。
167無党派さん:2009/09/30(水) 18:31:11 ID:gfZssGJk
>>160
まあでも30歳の若造に「お手並み拝見」とは言われたくないよな。
168無党派さん:2009/09/30(水) 18:32:57 ID:m9iFeCZN
>>151
>▼外交デビュー「金色スーツ」の陰に“奇門遁甲”謎の指南役

今年のムーの2月号(1月発売)の今年の政治の動きで
占い師はほとんど外れた
2chのこの板見てたら民主が圧勝すると言っても良かったのだがw
ただひとりの女性占い師は「民主圧勝」と予想していた
今頃 大宣伝だろうなww
169無党派さん:2009/09/30(水) 18:33:25 ID:8780tVlB
>>162
>▼「大塚耕平」金融副大臣は批判記事1本で産経新聞が大嫌いになった


批判じゃなくて捏造記事だろ。
取材すらしてないんだから。
170無党派さん:2009/09/30(水) 18:34:36 ID:LcK5sP9n
鳩山嫁は表に出さない方がいい。
民主支持者はみんなそう思ってる。
171小沢が命 ◆3FwOd6PnI. :2009/09/30(水) 18:34:42 ID:/Lof4HzJ
みなさ〜〜ん☆彡 今日は小沢一郎の会見のニュースが流れて〜〜
ハッピィ〜((*゚Д゚)ゞデシ!!
これから〜〜
エビフライ揚げま〜〜す☆彡  キャ〜〜☆彡
172空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 18:35:10 ID:Do041Oy/
>>132
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ 彼 \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  等  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    産 ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  経 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
173無党派さん:2009/09/30(水) 18:35:52 ID:ch3rToFE
新潮は自民政権下における現代の役目を果たすな
自民時代でも公明にはもっとも厳しかったけれどね
174椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 18:36:04 ID:7stvFr5k
>>171
うっせー、ばーろー、どっかいけ
175無党派さん:2009/09/30(水) 18:36:04 ID:n6uyXziO
朝日もたまにはいいことを言う

エンタメ:放送表現「規制」で議論 作家協会、娯楽番組に危機感 9月29日
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200909290211.html
>テレビはかつて「下世話なものから高尚なものまでが混在する『縁日』だった」と話した。

一方読売

アニメ界 正当な評価を
ttp://www.yomiuri.co.jp/donna/do_090929.htm
>鳩山首相も含め、アニメやマンガを下に見る意識がどことなく透けて見える気がする
176無党派さん:2009/09/30(水) 18:36:12 ID:K0GBDtq/
>>170
別にヒラリーみたいに政策に関与してくるわけじゃないから
変人でも別にいいや
177無党派さん:2009/09/30(水) 18:36:36 ID:UzJfbb7+
>>132>>172
元ねた何?
178無党派さん:2009/09/30(水) 18:37:19 ID:ZEJv9qIe
天皇訪韓なんて今後50年のあいだにありえるのか?
179無党派さん:2009/09/30(水) 18:37:45 ID:Mo8cqgLA
>>175
ゴミ売りはアニメ嫌いならコナン放送するなと言いたい
180無党派さん:2009/09/30(水) 18:38:20 ID:gfZssGJk
>>177
知らんw
使えそうなコピペいじっただけ。
181無党派さん:2009/09/30(水) 18:38:38 ID:8780tVlB
>>168
あの占い師たちって政治話を占わなきゃいいのにな。
政治の占いで当たったこと無いだろ。
182空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 18:39:36 ID:Do041Oy/
>>172
下が元ネタ
上は改変したもの
http://futublog.blog58.fc2.com/blog-entry-319.html
183無党派さん:2009/09/30(水) 18:39:54 ID:m9iFeCZN
鳩山由紀夫は『2ちゃんねる』大好き2ちゃんねらーだった!

http://www.excite.co.jp/News/column/20090929041700/Getnews_31189.html

鳩山はここの常連だからね
HNはたぶん・・・
184無党派さん:2009/09/30(水) 18:40:08 ID:JOCQEKoe
昔が縁日なら今は大阪西成の盗品闇市だろ>テレビ
185無党派さん:2009/09/30(水) 18:40:29 ID:UzJfbb7+
>>182
何でひだまりとくっついたんだろ
186無党派さん:2009/09/30(水) 18:40:29 ID:xJv9yqfc
スプーク証言くるー
187神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 18:41:20 ID:0Rkp/dSj
大平総理が在任中に核密約を明らかにできないかと漏らしていた。@充実
大平さんは誠実な政治家だったby誤答
188空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 18:41:39 ID:Do041Oy/
>>185
2ちゃん発祥というよりもふたばからの流用と推測
189無党派さん:2009/09/30(水) 18:41:44 ID:ch3rToFE
マイナー、雑草の立ち位置こそ漫画やアニメの足腰を強くする。
小林よしのりと安彦良和がほぼ同じこと言っている。
こういう案件以外では合致点なさそうだが。
190無党派さん:2009/09/30(水) 18:41:48 ID:JOCQEKoe
>>183
四様の正体だったりしてw
191無党派さん:2009/09/30(水) 18:41:56 ID:K0GBDtq/
昔は香具師が跋扈する縁日
今は自治体主催の縁日
つまらないし、同じような商品ばかり>テレビ
192無党派さん:2009/09/30(水) 18:41:59 ID:lZONMwuQ
優子りん出産オメw
193無党派さん:2009/09/30(水) 18:42:37 ID:jJY/Hi++
>>183
オザケンか!
194無党派さん:2009/09/30(水) 18:43:38 ID:UzJfbb7+
>>191
的確なたとえ
195無党派さん:2009/09/30(水) 18:44:39 ID:39B/6gpw
総力出産 THE YATOU
196無党派さん:2009/09/30(水) 18:44:45 ID:BttA7sZT
>>189
どちらもいうなれば雑草から上がっていった立場だからなんだろうなあ
197無党派さん:2009/09/30(水) 18:45:46 ID:QQs1F1Py
音楽や小説なんかもそうなように
体系付けられて学術扱いみたいになったらエンターテイメントはもうおしまいだ。
198無党派さん:2009/09/30(水) 18:46:46 ID:K0GBDtq/
>>197
小林秀雄否定ですね
199無党派さん:2009/09/30(水) 18:47:07 ID:F3xZIgs4
加藤紘一も核持ち込み知ってたんだな
200猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/30(水) 18:47:10 ID:NH72tzFF
小沢総理大臣スレから来ました。
はこたん、いたら、スレ立てお願いします。  m(__)m
201無党派さん:2009/09/30(水) 18:47:18 ID:m9iFeCZN
>>196
あくまでもサブカルだからこそ
今の位置に漫画・アニメがあるのだろうね
「芸術」にすると勘違いが出てくる>里中満知子など
202無党派さん:2009/09/30(水) 18:47:40 ID:8JcKDQBP
>>183

ここってかなり頭のいい人が書き込んでたり、高学歴な人もいるよね。
時々議論の質の高さとモラルの高さはびっくりするから・・・

あり得ない話じゃない・・・
203 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/30(水) 18:49:31 ID:4RYUVbMz
議会マニア的には歓喜なんですが

>党議拘束は法案の採決直前までかけない
>与党議員による法案修正を容認する

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3121
与党の事前審査廃止 国対正副委員長会議 国会審議に重み/民主党

 民主党は29日、国会内で国対正副委員長会議を開き、委員会運営の基本方針を
議論した。与党による政府提出法案の事前審査を廃止し、党議拘束は法案の
採決直前までかけないことなどを確認した。与党議員による法案修正を容認する
もので、国会審議の重みが増す。証人喚問などの国政調査権も活用する方針だ。


 会議には常任・特別委員長も参加。衆院農林水産委員会の筒井信隆委員長が
基本方針案を提案した。法案の党議拘束は衆院選マニフェスト(政権公約)で約束した
事項以外は「審議が尽くされたと判断した段階で、党議拘束をかける」とした。
204無党派さん:2009/09/30(水) 18:49:40 ID:MNDq4OTo
年末までに概算組まないと、マズイぞ!
官僚は手伝ってくれないよ!
政権担当能力無しと、高笑いする官僚の声が聞こえて来る!
205大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 18:49:56 ID:bHbKRv1v
なんだこの大平は核密約で脳卒中になった説は
206無党派さん:2009/09/30(水) 18:50:33 ID:855P6uEg
>>183
シャミゴかミンサヨだろw
207無党派さん:2009/09/30(水) 18:50:34 ID:i78LnXL8
>証人喚問などの国政調査権も活用する方針だ。

大作先生ピンチ
208無党派さん:2009/09/30(水) 18:50:35 ID:m9iFeCZN
>>202

熊五郎氏はおそらく本当に「飯島勲」なのだろう
209無党派さん:2009/09/30(水) 18:51:12 ID:39B/6gpw
>>183
金澤くんの正体・・・
210無党派さん:2009/09/30(水) 18:51:33 ID:pIfGHXH9
>>203
これなら理屈にあうな
211無党派さん:2009/09/30(水) 18:51:59 ID:F3xZIgs4
>>208
見た目はそっくりだと本人も言ってたし否定は出来んねw
212大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 18:52:02 ID:bHbKRv1v
後藤謙次の人生を振り返る特集かよ
213無党派さん:2009/09/30(水) 18:52:18 ID:855P6uEg
>>208
熊は多分女だから、飯島は飯島でも飯島真里じゃないかな?
214無党派さん:2009/09/30(水) 18:52:29 ID:SvC+U+A5
>>208
暇そうだしな
215神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 18:52:35 ID:0Rkp/dSj
>>203
きたーーーーーー!!!!
党議拘束はイギリス方式ですね。GJ!!!!!!!


さて、イギリスでは最高裁が誕生するそうですね。
216無党派さん:2009/09/30(水) 18:52:39 ID:RIjxsqkh
>>170
>鳩山嫁は表に出さない方がいい。
>民主支持者はみんなそう思ってる。

国連演説のあとに、「鳩山総理の国連演説は何点だったか」と聞かれたときに、
はらはらしながらみていたが、
そつなく「努力賞でございます」
あれはよかった!
217無党派さん:2009/09/30(水) 18:52:42 ID:QHY8nORc
民主党・国対副委員長@ANN
筆頭 松木謙公 笠浩史
神風英男 山花郁夫 市村浩一郎 福田昭夫
松原仁 小宮山泰子 森本哲生 鈴木克昌
園田康博 北神圭朗 篠原孝 高山智司
石関貴史 吉田泉 松本大輔 糸川正晃
内山晃 小泉俊明
218中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 18:52:55 ID:7DbAxgmx
こんばんわ。
小沢の会見には、上杉・神保は行ったのかな?

直々に官邸の記者クラブ解放をおねだりしたりしてw
219無党派さん:2009/09/30(水) 18:53:00 ID:yrLq1i+o
鳩山献金11月地検ガサ入れか
220無党派さん:2009/09/30(水) 18:53:18 ID:F3xZIgs4
メインキャスターのはずの女はもう要らんだろ>総力報道
221大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 18:53:25 ID:bHbKRv1v
国家のウソに加担した後藤謙次
222無党派さん:2009/09/30(水) 18:53:37 ID:855P6uEg
>>203
無役のエダーノが政府を叩いて野党は蚊帳の外ですね。わかります。
223無党派さん:2009/09/30(水) 18:53:51 ID:/Hg6dWBT
>>203
民主党はホントイギリス大好きだな
224無党派さん:2009/09/30(水) 18:53:56 ID:fjXb4QAw
>>183
かんちょう・・・
225無党派さん:2009/09/30(水) 18:54:25 ID:LcK5sP9n
>>185
セリフはブラックラグーンのレヴィってキャラだな。
いちばん遠そうなキャラにくっつけたんだろう。
226中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 18:54:27 ID:7DbAxgmx
>>219
ソース出せソース
227無党派さん:2009/09/30(水) 18:55:08 ID:BttA7sZT
>>201
和歌なんかと似ているかもしれない
陳腐化して「歌道」になったりなんかして衰退していった
228無党派さん:2009/09/30(水) 18:55:15 ID:pIfGHXH9
自民党はどうするんだろうな。
新しい仕組みに対応できるんだろうか
229RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 18:55:30 ID:wHPrqIlv
俺の地元からは園田康博が入ったか
園田は史上初めて岐阜で相手に比例復活を許さずに勝った
230無党派さん:2009/09/30(水) 18:55:36 ID:0JNNx9Qk
龍馬かも知れんな
窓爺は亀井で
231無党派さん:2009/09/30(水) 18:55:57 ID:LcK5sP9n
>>183
2ちゃんに毒されないよう祈るしかないな。

ここは支持も不支持も共に毒ですよ……
232無党派さん:2009/09/30(水) 18:55:58 ID:Fkt25y4e
>>175
読売こそ近年の漫画やアニメを「世界の恥」とか貶めている
最右翼だと思うのだが。
233無党派さん:2009/09/30(水) 18:55:59 ID:JPbmvHCV
>>217
祝糸川国対入り
次は山本拓落とせるように頑張ってくれ
234無党派さん:2009/09/30(水) 18:56:21 ID:vAmM29i5
ガサ入れを事前に公表するなんてありえるのかね。
235無党派さん:2009/09/30(水) 18:56:22 ID:TDdlu3yF
しかしTBSも変なことをしてるわな。

ニュースをみるなら、「より簡潔な」NHKを見るし、
にぎやかな番組を見たければ、他のバラエティを見るだろうし。

そもそも、テレビ離れが酷いしw
236無党派さん:2009/09/30(水) 18:56:23 ID:6JtPYhnY
>>217
すごく一新会です
237無党派さん:2009/09/30(水) 18:56:36 ID:UzJfbb7+
>>217
細枝コンビはまたあぶれたのか?
238無党派さん:2009/09/30(水) 18:56:41 ID:8JcKDQBP
>>216

首相夫人が行動派の国っていいイメージになることが多いからな。
幸さんには頑張ってほしい。

でも、日本には夫人が政府要職につく時代はまだまだなんだろうなー
239無党派さん:2009/09/30(水) 18:57:23 ID:F3xZIgs4
>>237
枝野は知らんが細野は幹事長代理だからだろ
240RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 18:57:27 ID:wHPrqIlv
幹事長代理は細野レンホウが有力
241無党派さん:2009/09/30(水) 18:57:29 ID:ch3rToFE
冗談抜きで陣笠議員や末端官僚ぐらいはいるだろう
表明しているだけで教員とか民主県連スタッフがいるんだから
242無党派さん:2009/09/30(水) 18:57:38 ID:jsJFljic
>>198
小林秀雄のどこに体系付けられた学術要素があるんだ?真逆だろ
243 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/30(水) 18:57:45 ID:4RYUVbMz
>>217
誰だよ、国体副委員長は小沢の子分だらけとか適当な記事書いたやつはw
ぜんぜんちげーじゃねーかwww
244無党派さん:2009/09/30(水) 18:58:19 ID:m9iFeCZN
>>228
自民党もスキャンダル攻撃などをしないで
堂々と対案を国会へ提出して国会論戦で修正を勝ち取ればいいわけだ
予算組み替えの案も自分達で作ってぶつければいいだけの話だ
245中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 18:58:43 ID:NDe6gNSW
>>208
えー、オレ元首相秘書官を「プーちゃん」とか呼んでるの?
246無党派さん:2009/09/30(水) 18:58:50 ID:svftBFDz
>>218
神保はラジオで記者クラブ開放しろと叫んでた
昨日外務省で全面開放の会見あって参加したそうで、記者クラブ側が岡田に喧嘩腰だったそうでw
247無党派さん:2009/09/30(水) 18:58:52 ID:jJY/Hi++
>>243
え?
248無党派さん:2009/09/30(水) 18:59:53 ID:jJY/Hi++
>>240
れんほうも朝生で小沢西松についてもっとも批判的で散々だったが
249無党派さん:2009/09/30(水) 19:00:04 ID:aN3msrJH
>>201
里中さんが芸術枠に入れて貰おうとしてるのは
表現規制されないようにという考えだよ
春画も芸術扱いになったら修正入らないでしょ
250無党派さん:2009/09/30(水) 19:00:26 ID:i78LnXL8
静岡補選の選対責任者が細野だと小沢が会見で言ってたな。
負けたら幹事長代理即クビとかw?
251椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:00:55 ID:7stvFr5k
>>243
小沢一郎の子分じゃないのを列挙していく方が早いか。
252ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/09/30(水) 19:01:04 ID:nNTWzIP+
>>217
ほんとにお腹一杯、一新会・・・・ なんか嫌な予感。
253中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:01:33 ID:7DbAxgmx
>>246
さんくすです。
記者クラブの解放は、既存マスコミによっっっっっっっっっっっっほど都合悪いんですね。
やはり。
254無党派さん:2009/09/30(水) 19:03:13 ID:jNVdcfIx
>>248
れんほうだけじゃなく枝野細野も小沢擁護だったが
255無党派さん:2009/09/30(水) 19:03:18 ID:855P6uEg
>>252
あちこちにばら撒くより、一ヶ所に集めといたほうがよくね?
256北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 19:03:34 ID:giuYFToh
>>175
鳩山首相はI's好きだったの知ってるのかな。
ちなみに、自分も好きだった
257中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:03:39 ID:NDe6gNSW
>>253
情報は独占してこそ価値を持つからね。
どう加工するかのさじ加減一つで好き放題出来たのが、「ルールがわからないヤツ」に検証されちゃうからね。
花岡のコラムにその辺がにじみ出てる
258無党派さん:2009/09/30(水) 19:03:52 ID:oS4sUAvw
法案が可決されるもされないも小沢次第というわけか・・・
259椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:04:23 ID:7stvFr5k
糸川は国対副委員長は適役でやんす。
260無党派さん:2009/09/30(水) 19:04:43 ID:6JtPYhnY
確か国対副委員長が各委員会の筆頭理事であり、新人の教育係だったような
261無党派さん:2009/09/30(水) 19:05:00 ID:m9iFeCZN
【サッカー/Jリーグ】山形・小林伸二監督が心を鬼に! 古巣・大分に対して「オレが勝って落とす」

故郷の再活性化を願うからこそ、愛着のあるクラブをJ2に突き落とす。J1山形
小林伸二監督(49)が29日、10月3日の大分戦で「オレが勝って(大分をJ2に)
落とす」と必勝を誓った。02年に指揮してJ1昇格を果たした大分は、山形に敗れると
残留が絶望的。長崎県出身の指揮官は「九州にJ1がなくなるのは、寂しい」と話し
ながらも、九州サッカー界の「カンフル剤」になることを願った。
 監督業をスタートし、苦楽をともにした選手、スタッフが、いまもなお残っている大分。
それでも小林監督は心を鬼にして、降格のがけっぷちに追い詰める。「(残留を争う)
この状況で当たるのは、正直すごくつらい。だけど、オレが勝って(大分をJ2に)落とす。
すごく複雑だけど、大分が1年でリカバリー(J1復帰)できれば…」と表情を引き締めた。
 山形を指揮して2年目。チームづくりのモデルとして、常に大分時代の経験と照らし
合わせてきた。財政基盤の弱さや、人口や取り巻く環境が似ている地方クラブ同士。
当時から心に抱く「J入りを目指す地方のクラブに、勇気を与える存在になりたい」
という理念で、山形のJ1定着を果たす覚悟だ。
 「九州にJ1がなくなるのは、正直寂しい。鳥栖や熊本、福岡も(J1がなくなることを)
どう思うか…」と、指揮官はしみじみ語る。一時的な屈辱を発奮材料として、故郷の再興を
願っているのだ。15位の山形が勝てば勝ち点が33となり、勝ち点15の大分は、残り6戦
全勝(到達勝ち点が33)が残留への最低条件で、事実上の「最後通告」となる一戦。
指揮官は思い入れを胸にしまい、勝負に徹する。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090930-549861.html
262無党派さん:2009/09/30(水) 19:05:15 ID:c/BzWImN
>>238
別に選挙で選ばれた人でもないから総理夫人が要職に就く必要なんてないよ。
アメリカの場合は大統領制だから夫人が目立ってるけど
日本には皇室もいるし、すべて外国の事情に合わせる必要はない。
小沢の奥さんみたいに全く表に出てこない人でも問題ない
263無党派さん:2009/09/30(水) 19:05:33 ID:n6uyXziO
>>249
芸術にするために、芸術じゃない表現を切り捨てたら意味がない。
だいたい、猥褻罪が警察の思うままに使える現状を変えればいいわけだろう。
264無党派さん:2009/09/30(水) 19:05:50 ID:aN3msrJH
>>175
川端も鳩山も理解ある方の政治家なんだが

なんか記事の内容に悪意ありすぎだ
箱モノ中止しただけなのに
265無党派さん:2009/09/30(水) 19:06:51 ID:jJY/Hi++
>>217
埼玉から神風英男小宮山泰子高山智司か
埼玉選出の議員多数が政権や委員長を与えられてるし、
こりゃ枝野を追い落としての支配権確立を狙ってるな小沢
266無党派さん:2009/09/30(水) 19:07:05 ID:ch3rToFE
当然クラブ開放

幹事社連絡や会費を零細記者にも要請

不払い、すっぽかし横行

零細、フリー、外国人の胴元組織強化

事実上、新たなる大手マスコミへ

こんな流れにはなるかな
267無党派さん:2009/09/30(水) 19:07:11 ID:svftBFDz
充実の自民代議士1人=借金1億円論
268大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 19:07:28 ID:bHbKRv1v
自民党はモラトリアムに乗っかるべきだな
269無党派さん:2009/09/30(水) 19:08:08 ID:UzJfbb7+
>>264
ここ一月ほど右より二誌の記事にそういうスタンスが目立つ
270無党派さん:2009/09/30(水) 19:08:50 ID:svftBFDz
>>217
樋高は国対メンバーじゃないのか?
271無党派さん:2009/09/30(水) 19:09:02 ID:jJY/Hi++
>>254
いや、枝野細野は小沢擁護でれんほうは小沢批判

>>260
経験を無視して予算委員筆頭理事からも枝野排除か
272無党派さん:2009/09/30(水) 19:09:03 ID:aN3msrJH
>>263
芸術じゃない表現なんて切り分けも切り捨てもするはずないだろ
里中さんは有害コミック問題の時から規制に反対してるのに

それにもしマンガ家が法律変えられるならとっくにやってるわ
273無党派さん:2009/09/30(水) 19:09:35 ID:8JcKDQBP
>>256

鳩山さん、多分日本中の「愛」に関する文化、サブカルの通だと思う
274無党派さん:2009/09/30(水) 19:09:57 ID:1n67iF3a
まぁ、早く景気対策をして欲しいんだ・・・。
275無党派さん:2009/09/30(水) 19:09:58 ID:ZEJv9qIe
漫画が好きとか嫌いとかはどうでもいいがI'sが好きといい大人が言うのはやめてほしい。
276無党派さん:2009/09/30(水) 19:10:11 ID:WMZjCr4B
119億円か。文字通り「火の車」だな。
277無党派さん:2009/09/30(水) 19:10:24 ID:jNVdcfIx
>>264
読売から下野なう臭がプンプンするな
278無党派さん:2009/09/30(水) 19:10:33 ID:Fkt25y4e
>>269
変態毎日が去年の騒動で大炎上して読売へシフトした一方で
共同の論説資料や県警記者クラブを通じて地方紙が解散で廃案になった
例の法案を早く成立させろと今月からキャンペーン張り始めてる。
279無党派さん:2009/09/30(水) 19:11:37 ID:JWkQpiHS
東スポの藤本コラムでは「岡田が記者クラブを
開放しようとしたら霞クラブがボイコットしようとした」
つってたw
280無党派さん:2009/09/30(水) 19:12:17 ID:MVvOfgWJ
>>232
そんなことはないw
特に夕刊は
朝刊も基本は肯定的な記事が多いし
281無党派さん:2009/09/30(水) 19:13:03 ID:aN3msrJH
>>275
別に恥ずかしいものじゃないじゃない
282北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 19:13:06 ID:r1PDtDJf
>>273
聞いたときは政治家が漫画好きなんだと驚いたものでした。
ちなみに、初めて生で見た政治家でもあります。成人式会場前で演説してたw
283中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:13:08 ID:NDe6gNSW
>>279
まぁ、参加しない自由はあるからなぁ
284無党派さん:2009/09/30(水) 19:13:08 ID:Rsx5VFyN
あの低視聴率では、充実報道の制作費は削減する必要があるだろうから、
誤答はブリーフとランニングで毎回出演して、衣装代削減に貢献しろよ。
285無党派さん:2009/09/30(水) 19:13:36 ID:m9iFeCZN
>>272
刑法の平野龍一先生やそのお弟子さんたちは
「パターナリズム」を徹底的に排除する立場から
「猥褻罪」系列の「非犯罪化」を主張していたが
今は平野の元弟子のひとり(前田雅英)が児ポ法制定の旗振り役になってる珍妙さ
286中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:13:39 ID:7DbAxgmx
>>279
いっそのこと、それでもいいかもしれませんね。
外相の記者会見をシカトすることの意味がわからないはずもないでしょう。
287無党派さん:2009/09/30(水) 19:13:52 ID:wcUyV3uS
熊本の後藤は連座制でアウトだから早く議員辞職させたほうがいい

比例30位の中屋大介が繰り上がるだけだから、民主党には痛手ではない
288無党派さん:2009/09/30(水) 19:14:03 ID:Fkt25y4e
>>280
夕刊でオタコラム書いてた福田淳記者は福島支局へ
飛ばされたんじゃなかったか?
289中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:14:49 ID:7DbAxgmx
>>282
鷲−鷹戦、ニコ動でやってますよw
290無党派さん:2009/09/30(水) 19:15:07 ID:JPbmvHCV
>>284
その衣装代削減をまややがやれば今より10%は上がるはず
291中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:15:22 ID:NDe6gNSW
>>284
まややにブラとショーツとガーターベルトとストッキングで出て貰えばおk
292無党派さん:2009/09/30(水) 19:15:32 ID:n6uyXziO
>>285
前田はすっかり警察の御用学者になってしまったからなー。
警察が「我々は有識者の支持を受けてるんだぞ!」ってことを示したいときに呼び出される。
293無党派さん:2009/09/30(水) 19:15:45 ID:i78LnXL8
民主干され王決定戦

本命 枝野
対抗 海江田
穴  小宮山規制
大穴 高木義明
294中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:16:27 ID:7DbAxgmx
負けた自公のほうに違反者、逮捕者が続出すると思ったが、逆に民主や元民主のほうに
連座制に引っかかりそうな者や逮捕者が出てきている。

選挙慣れしていないのか、それとも警察の手心か。
295夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 19:16:38 ID:AXnOdCr3
皆様こんばんわ。
記者クラブは既得権益ですから自ら情報操作して悪しき者は表に出さない。
官僚と同じですね。彼等は自らをそう思ってない節があるから余計始末が悪い。
好き嫌いは別にして上杉あたりにもっと暴れてもらおう。
296小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/30(水) 19:16:47 ID:VWgZdOU3
底抜けダムに脱線列車。
自民党は50年間リアル底抜け脱線ゲームやってたんだね。
て知らないか。

皆さまこんばんは。
今夜も挫ニュースを見てしまうMな私です。
297北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 19:16:55 ID:r1PDtDJf
>>289
見なくてはいけませんねw
298無党派さん:2009/09/30(水) 19:16:57 ID:sJbY3ghs
>>258
その通り
採決以前に付託されるかどうかの段階で全て小沢が握っている
小沢チルドレンの修正案で政府案をひっくり返すのも自由自在
299無党派さん:2009/09/30(水) 19:17:03 ID:n6uyXziO
>>287
まだ有罪と決まったわけじゃないし、戦ったほうがいいのでは?
ここで弱腰を見せれば、警察官僚はいっせいに民主攻撃に出ると思うが。
300無党派さん:2009/09/30(水) 19:17:07 ID:aN3msrJH
>>285
175条第3項無ければモザイク無くなるんだが
児ポ法から猥褻条項消すのも一苦労だし
301無党派さん:2009/09/30(水) 19:17:12 ID:JWkQpiHS
>>286>>283
ネットメディアがよほど気に入らないのでしょうw
302無党派さん:2009/09/30(水) 19:17:36 ID:Fkt25y4e
>>292
中央医療協議会の委員再任を現与党の反対で潰されたのは
転落の始まりなんだろうなあ。
303大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/30(水) 19:17:58 ID:bHbKRv1v
後藤英友は空気読まず粘りそうな感じだな
304無党派さん:2009/09/30(水) 19:18:13 ID:n6uyXziO
>>294
警察も官僚だぜ?
民主党に改革されちゃう立場だよ。
305無党派さん:2009/09/30(水) 19:18:38 ID:MVvOfgWJ
>>288
夕刊がオタ傾斜してるのは10年以上前からだし
批判的な記事もそこそこあるってだけ
306平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:18:51 ID:gh9SSIMo
マニフェストの「罪」 縛られ過ぎる閣僚ら
2009/09/30 13:01

 世はこれでもかとばかりに、鳩山民主党政権の話にあふれている。群馬県長野原町の
八ツ場(やんば)ダム建設中止、温室効果ガス削減、在日米軍再編と今後の日米関係な
ど、警鐘を鳴らす対象を含めて話題にはこと欠かない。

 「ちょいとやり過ぎじゃあ」と感じている読者もおられると思う。ただ、マニフェスト(政権
公約)の「罪」についてだけは書いておきたい。

 政党がマニフェストを掲げて選挙を戦い、政権獲得後はマニフェストに沿って政策遂行、
政権運営に責任を負うというのは、近代民主主義における選挙の理想形だ。日本政治の
あるべき姿について提言を重ねてきている21世紀臨調(新しい日本をつくる国民会議)が、
マニフェスト活用の旗振りをしてきたのもそのためだ。

 しかし、政権獲得後の民主党のやり方、鳩山政権の閣僚たちの言動は、あまりにマニフ
ェストに縛られ過ぎているように感じる。

 初登庁時に拍手をもらえなかった長妻昭厚生労働相は職員への訓示でマニフェスト片
手に「これは国民と新しい政府との契約書、国民からの命令書だ」と大見えを切った。前
原誠司国土交通相は八ツ場ダム建設中止方針の堅持にこだわったあげく、地元住民か
ら意見交換をボイコットされている。

 公約を守ろうとする姿勢は立派だ。だが、マニフェストに盛り込まれた個別の公約がす
べて有権者の支持を得ているかというと、どうも心もとない。
307無党派さん:2009/09/30(水) 19:18:57 ID:JWkQpiHS
>>294
警察も自分たちの利権を守りたいですからね。
308無党派さん:2009/09/30(水) 19:19:25 ID:jJY/Hi++
>>293
枝野は干されじゃないよ、明確に「排除」だ
309無党派さん:2009/09/30(水) 19:19:28 ID:wcUyV3uS
>>303
粘っても結果は同じ
310無党派さん:2009/09/30(水) 19:19:31 ID:/Hg6dWBT
>>290
>>291
川*゚ー゚)    ( ゚д゚ ) <そんなやり方は邪道ですね、報道たるもの
             やはり内容で勝負です
311無党派さん:2009/09/30(水) 19:19:34 ID:M+ZHSn+4
今日の東京新聞の誰かのコラムでは
小沢に対する悪党扱いは細川政権での記者クラブ開放騒動が発端と書いてありました

一方読売新聞の記事ではインターネットメディアとは速報性で劣るが
朝刊までにじっくり識者の意見などを聞いて「正確さを加える」(笑)だってさw
312無党派さん:2009/09/30(水) 19:19:41 ID:IBlzfxO8
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌────────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | | キャバクラなどでの| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | | 政治活動は民意 |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |  内閣官房長官  | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└────────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
313中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:19:43 ID:7DbAxgmx
>>304
昨日、秋葉原でネトウヨが暴行を加えた件で、ボコったネウヨを引っ張らず、
逆にボコられた被害者を連行したと言いますから、
自公脳がなかなか抜けないのではないかと。
314平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:19:43 ID:gh9SSIMo
 選挙後の世論調査をみると、子ども手当、高速道路無料化、農家への戸別補償制度
創設といった目玉政策でさえ国民の賛否が分かれている。子ども手当が配偶者・扶養
控除の廃止と、高速無料化が高速道路各社の債務を税金で負担することと一体である
ことが伝わっていなかったためでもある。民主党のみなさんは自らの胸に手を当てて
考えてほしい。「政権交代」を叫んだ何分の一の時間を、「負」の部分を含むマニフェスト
の説明にあててきたのかを…。

 非自民連立の細川政権で首相特別補佐を務めた田中秀征福山大学客員教授は日本
記者クラブの会見で、衆院選を「有権者が民主党の手を借りて自民党政権を倒したもの
だ」と表現したが、同感だ。自民政権との違いを強調するあまり、虚心に国民の声を聴く
姿勢を失っては元も子もない。

 鳩山由紀夫首相や閣僚のみなさん。風に流されず、もう一度、立ち止まって考えてい
ただけませんか?(編集長 関田伸雄)

産経新聞、やる気ゼロだな。変えたら変えたで「ブレた」「公約違反だ」と言い出すに
決まってる。
315椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:19:50 ID:7stvFr5k
>>303
問題は党がお付き合いできるかどうか。
会派からの放逐はやむなしか。
316無党派さん:2009/09/30(水) 19:20:29 ID:66piAj6B
>>302
連座制に引っ掛かりそうなのは熊本3区で比例復活だから数は減らない。
宮崎あるいは鹿児島で比例復活も出来なかった候補者がいたはず。
317無党派さん:2009/09/30(水) 19:20:44 ID:aN3msrJH
>>305
夕刊紙はオタク系評論家が記事書きやすい環境だし
文化部はおおむねサブカルに好意的な処が多い
敵は政治部
318無党派さん:2009/09/30(水) 19:20:57 ID:39B/6gpw
山口なっちゃん 249円
319無党派さん:2009/09/30(水) 19:21:01 ID:jJY/Hi++
>>298
庇を貸して母屋を取られるとはまさにこのことだな
小沢と鳩山の党になった、ということだ
320無党派さん:2009/09/30(水) 19:21:27 ID:22mXeuDs
>>313
それは危険から遠ざけるための保護じゃないの?
321無党派さん:2009/09/30(水) 19:21:44 ID:JWkQpiHS
>>313
あれは、ネトウヨ云々じゃなくて「在特会」が公安部と
ツーカーだからじゃないかと。

朝鮮大学校の前でも右翼が騒いでますけど警察が右翼に
べったり張り付いていましたから。
322夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 19:22:16 ID:AXnOdCr3
>>306
マニフェストに凝り固まり過ぎと批判し
かといって守らないならそれもまた批判する。

ああ悲しきマニフェスト
323無党派さん:2009/09/30(水) 19:22:37 ID:oS4sUAvw
>>314
産経はこんなんじゃ年度末越えられないな
324無党派さん:2009/09/30(水) 19:22:46 ID:n6uyXziO
>>313
右翼と警察がつながってて左翼に対抗って、
児玉誉士夫が頑張ってた頃の話なのになぁ。
何十年前の構図だよと。
325無党派さん:2009/09/30(水) 19:23:19 ID:wcUyV3uS
民主党の比例九州ブロックの名簿には幸運にも一人だけ残っていた

中屋大介という人
326無党派さん:2009/09/30(水) 19:23:34 ID:zJ41COq5
鳩山献金問題修正受理で終了みたいだな@NHK
327RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 19:23:56 ID:wHPrqIlv
>>316
九州の重複立候補者は全員当選ですよ
ただ初の熊本3区選出の民主議員がいなくなるのは痛い
328無党派さん:2009/09/30(水) 19:24:00 ID:Fkt25y4e
>>316
九州の選挙区重複立候補者は全員当選してる。
比例単独のストックは野田国義と差し替えられた中屋大介だけ。
329無党派さん:2009/09/30(水) 19:24:01 ID:i78LnXL8
法務省
http://www.moj.go.jp/prof/index1.html
環境省
http://www.env.go.jp/annai/soshiki/daijin/index.html

法務省は民主党政権で「抵抗勢力」という意志表示か
330無党派さん:2009/09/30(水) 19:24:05 ID:aN3msrJH
>>323
年越し自民村の隣に年越し産経村なう
331中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:24:08 ID:7DbAxgmx
いずれにしても、暴行したほうが何の咎めも受けず、いまもネットで怪気炎を上げているというのが信じられん。
332無党派さん:2009/09/30(水) 19:24:20 ID:YkqlET/l
最下位の中屋大介だっっけ?九州の次点
当初古賀のとこに立つはずだった人
333無党派さん:2009/09/30(水) 19:24:25 ID:JWkQpiHS
>>311
今、岡田外相の会見を動画で見ていますが「外務省と経済産業省
以外は記者クラブ解放がされてない」って言ってました。
334平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:24:52 ID:gh9SSIMo
>>322
政権発足後二週間で「マニフェスト考え直せ」とかいう新聞が
この世にあることが信じられない。
335小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/30(水) 19:24:55 ID:VWgZdOU3
マニフェストに振り回されるな、こだわり過ぎるな、というのが自民産経読売官僚の新しい論調です。
336無党派さん:2009/09/30(水) 19:24:59 ID:jJY/Hi++
>>326
労多くしてなんとやら、だな、自民公明
337無党派さん:2009/09/30(水) 19:25:10 ID:nHerjbvd
産経は伝統芸能化する
338中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:25:27 ID:NDe6gNSW
>>326
小沢の時みたいな修正させる暇を与えず拘束するようなマネでもしなきゃ、引っかけられんよなぁ
339無党派さん:2009/09/30(水) 19:25:46 ID:oS4sUAvw
>>326
自民がだらだら総裁選やっているうちにすべては終わっていた、とw
340無党派さん:2009/09/30(水) 19:26:32 ID:wcUyV3uS
後藤が辞職しても、民主党九州ブロックの比例名簿30位の中屋大介の繰り上げです
341無党派さん:2009/09/30(水) 19:26:36 ID:JWkQpiHS
官房長官の平野も野中みたく汚れ仕事ができるタイプじゃない
しなあ。
342無党派さん:2009/09/30(水) 19:26:39 ID:pIfGHXH9
ヤンバと川辺川は必要性のないダム

大磯ダムは農業用水は必要なダム

充実まったく違うぞ。
343無党派さん:2009/09/30(水) 19:26:53 ID:RqEV7wKe
>>324
そうそう。
今や左翼は消え、右翼と警察がつながってるだけ。
344無党派さん:2009/09/30(水) 19:26:54 ID:tdk3kEMx
これはトラップだからな>マニフェストに縛られるな。

真に受けると、参院選で「民主党はマニフェストを守ってない」と攻撃される。
345無党派さん:2009/09/30(水) 19:27:04 ID:e3sB+oXG
共産に二階の先物献金を追及して欲しい。
346無党派さん:2009/09/30(水) 19:27:06 ID:vAmM29i5
経済産業省も開放してたんだ。
347無党派さん:2009/09/30(水) 19:27:19 ID:/Hg6dWBT
>>326
お、どこかにソース出てないかな?
348空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 19:27:43 ID:Do041Oy/
>>313
アーバンチャンピオン・・・
349無党派さん:2009/09/30(水) 19:27:51 ID:U/48XAM6
誤答は相変わらずだな
350無党派さん:2009/09/30(水) 19:27:55 ID:JWkQpiHS
岡田外相「記者クラブを解放するのは国民の知る権利を守るため」

351無党派さん:2009/09/30(水) 19:27:59 ID:oS4sUAvw
>>334
マニフェストが何かを理解できないんだなあ…
マスコミってどうしてこうも変化に対応できないのかね?
戦場じゃ即死じゃん
352無党派さん:2009/09/30(水) 19:28:02 ID:qq7XoHFq
レンホーは来年選挙だからね。
無役で全国を飛び回ってもらわねば。
353神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 19:28:03 ID:0Rkp/dSj
>>346
ほんと?記者クラブ?
354中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:28:22 ID:NDe6gNSW
>>342
ヤンバと川辺川はまだ作ってないダム

大磯ダムはもうほとんど出来てるダム
355無党派さん:2009/09/30(水) 19:28:34 ID:vNUvP0Dr
1年ほど前に産経新聞購読を止めたんだが
定期的に販売店からナキが入る
5丁目の購読数が足りないなどと当方に無関係の依願

政治面での報道があまりにもアレなんで
自民消滅までは再購読はあり得ないと言うと
「そうですよね・・・・」みたいな感じ。 でもまた電話来ます
356RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 19:28:43 ID:wHPrqIlv
塚田一郎の例もあるから失職はない可能性もあるんだが
357無党派さん:2009/09/30(水) 19:28:57 ID:oS4sUAvw
>>341
政権の汚れ役はすべて亀ちゃんが引っかぶってるんだな
全くたいした政治家だよ
すごい
358無党派さん:2009/09/30(水) 19:28:59 ID:sJbY3ghs
>>332
そう
最初から野田国義に差し替える予定だったが
彼の準備が整うまでつなぎで支部長やってた中屋
359夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 19:29:10 ID:AXnOdCr3
新聞も思想が先行するから、国民意志とは関係なく持論展開するだけ。
はっきり言ってカルト系雑誌と大差ない。
360無党派さん:2009/09/30(水) 19:29:33 ID:M+ZHSn+4
>>333
共同通信が一番岡田に食って掛かってましたね
配信先の東京・中日新聞は開放に前向きな感じなのに
361平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:29:45 ID:gh9SSIMo
>>335
まあ、自民党はもともとマニフェストにこだわりなかったからね。
だったら財源どうのこうの、成長戦略云々言うなと。
362無党派さん:2009/09/30(水) 19:29:52 ID:JWkQpiHS
>>357
官房長官も亀ちゃんがやってくれた方が良かったなあw
363無党派さん:2009/09/30(水) 19:29:53 ID:n6uyXziO
>>343
左翼運動は廃れ、ソ連が崩壊し、オウム以降カルトも大人しい(というよりオウムが異常なだけ)。
それで仕事がなくなった警察はついつい国民統制に…。

というのが自公政権末期の10年間だわな。
実際、この時期にはあきれるほど厳罰化や取り締まり範囲の拡大が行われている。
364無党派さん:2009/09/30(水) 19:30:11 ID:QIgvyK1P
これはひでえwwwwwww
日本おわたww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8383235
365無党派さん:2009/09/30(水) 19:30:20 ID:Fkt25y4e
>>336
公明の凄い所は選挙であれだけボロ負けしても政策に目立った変化が
見られないこと。児ポ法改悪も全く諦めてないみたいだし。今度は自民との
協議もしないだろうから相当に電波ゆんゆんな案を単独で出して来るだろう。
とは言え、自民も野蘇でユニセフ議連会長の谷垣が総裁だから解散で
廃案になった旧与党案より電波度は確実にアップしそうだが。
366無党派さん:2009/09/30(水) 19:30:42 ID:UzJfbb7+
367無党派さん:2009/09/30(水) 19:31:01 ID:oS4sUAvw
>>359
新聞の論調は思想じゃないよ
営業上のポジションを惰性で続けているだけ
368無党派さん:2009/09/30(水) 19:31:15 ID:JPbmvHCV
>>362
亀井の最大の欠点は顔と声なので官房長官は全く適正が無い
369無党派さん:2009/09/30(水) 19:31:25 ID:JWkQpiHS
>>360
記者クラブ解放を最初に報じたのも東京新聞でしたね。

それにしても、後藤といい共同通信の毒饅頭ぶりはw
370中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:31:27 ID:NDe6gNSW
>>360
顧客に「この記事の内容、現場で聞いたのと違う」とか言われたら大変だからなぁ
371RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 19:31:33 ID:wHPrqIlv
経産省っていつ開放したの?
民主政権になってから?
372空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 19:31:37 ID:Do041Oy/
>>356
出納責任者なので罰金でもアウト
373無党派さん:2009/09/30(水) 19:31:52 ID:jNVdcfIx
>>365
谷垣は下手すると公明よりひどいかもしれんな
374無党派さん:2009/09/30(水) 19:32:17 ID:n6uyXziO
>>365
ユニセフが自民に望みをつないでくれるならそれはそれで結構なこと。
ユニセフが財力とマンパワーを自民に注ぎ込んでくれるなら、
民主への浸透も鈍るってもんだろう。
375無党派さん:2009/09/30(水) 19:32:19 ID:nHerjbvd
>>361
あれをやります、これをやります、って宣言するのは
ぎりぎりまで調整しているふりをして、献金を巻き上げる政党には
似合わないからね
376無党派さん:2009/09/30(水) 19:32:47 ID:Fkt25y4e
>>356
公職選挙法の場合、地域責任者は選挙区内の1/3以上を
統括していることが要件。だから都道府県単位の参議院はこの
1/3条項でセーフになることが多い一方、衆議院は小選挙区で
北海道12区や岐阜4区のような選挙区でもない限り大半が
1/3条項でアウト。この1/3は面積か有権者数かわからんけど。
377無党派さん:2009/09/30(水) 19:32:49 ID:JWkQpiHS
>>368
でも、亀井以上の悪代官顔の野中広務でも長く勤まった
から大丈夫でしょ>官房長官
378RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 19:33:02 ID:wHPrqIlv
>>372
やっぱり無理かな
379平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:33:52 ID:gh9SSIMo
>>372
民主党は選挙のときちゃんと公選法マニュアル配るんだけどなぁ。
380RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 19:33:57 ID:wHPrqIlv
中屋大介が熊本3区の公認候補になりそうな気もするが
381無党派さん:2009/09/30(水) 19:33:59 ID:nHerjbvd
>>369
共同と時事はどこの記者クラブにでも、地方紙の代表という建前で参加しているので
クラブ開放されると、いっきに地位を失う
382無党派さん:2009/09/30(水) 19:34:10 ID:LcK5sP9n
>>335
で、マニフェストにこだわらなかったら「ぶれた」マニフェストはどうした」と騒ぐわけですね。
383無党派さん:2009/09/30(水) 19:34:12 ID:y8++HNB8
サンプロで渡辺行革大臣が「記者の皆さん取材に来てください、
マスコミは横並べでリークを許さない体質」とか発言したら、
すぐに日経が渡辺の悪口を
384小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/30(水) 19:34:23 ID:VWgZdOU3
まさかマニフェストを実現させようとするなんて驚きだ!

と思ってるのか。
385無党派さん:2009/09/30(水) 19:34:35 ID:jpOv0mjx
>>314
産経のは世論調査じゃなくて、意味不明なネットアンケートとか
ニコニコ動画の調査だろうに。
386無党派さん:2009/09/30(水) 19:34:55 ID:vNUvP0Dr
産経やめたっつーレスをした者ですが
今は新聞取ってません 米国の宅配新聞の
激減ヤバさってのも聞いてますが ネットで何とかなるしねえ
むしろプラス 新聞読みつつ何か食うってのも捨てがたいが
387無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:15 ID:Fkt25y4e
>>374
法務省ルートが中村哲治政務官就任でほぼ使えなくなったから
警察ルートへの1本化に拍車がかかりそう。
388無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:16 ID:8JcKDQBP
>>360

共同・時事は「通信社」だからな。
案外記者会見の解放で一番ダメージを受ける立場かも知れない。
389無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:17 ID:K0GBDtq/
夫婦別姓は反対なんだよな(毒男だけど場合によっては相手の姓になってもいい)
ああいう人らが「結婚制度」だけは全肯定する姿はキモチワルイ
婚外子の地位向上でいいじゃん
390無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:34 ID:0yoZMqno
キャバクラトップ3は労働貴族か
やはり接待にはキャバクラだな。昼ならメイド喫茶も安上がりだが
391無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:35 ID:JKhN6RMu
参院選はもう9ヶ月先だと言うのに最高裁に大変な因縁付けられたねw

これは地方の議席減らして都会の議席が増える訳だから、ますます
自民は厳しくなるなw もう自分らの都合のいい格差是正は出来ないしwww
392無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:38 ID:M+ZHSn+4
経産大臣といえば直嶋か
393平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:35:46 ID:gh9SSIMo
>>384
そんなの日本の政権政党じゃない、政権担当能力がない、
とか言う。
394無党派さん:2009/09/30(水) 19:35:52 ID:vAmM29i5
>>371
岡田がそんなこと言ってたらしいが。
395夢見通り@埼玉方面帰宅中 ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 19:35:58 ID:AXnOdCr3
まあ平たく言えば
まだ発足2週間の政権にいきなり公約破れと言うマスコミはアホだろ。
そんなん誰も信用しなくなるでしょう。
396無党派さん:2009/09/30(水) 19:36:00 ID:JWkQpiHS
>>386
最近では東京新聞が一番読みやすいですな。

朝日、日経を読んでいると血圧が上がりそうでw
397空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 19:36:07 ID:Do041Oy/
>>378
塚田の場合は選対幹部だったので懲役刑以上が必要だった
それでもかなり怪しかったのだが略式起訴(罰金以下確定)で生き残り

今回は罰金すら回避するウルトラCでもなきゃダメ
398無党派さん:2009/09/30(水) 19:36:30 ID:nHerjbvd
>>331
正しいと思ってやっているのか、営業姿勢なのか
399無党派さん:2009/09/30(水) 19:36:33 ID:jNVdcfIx
児ポ法と八ッ場ダムの件がダブるんだよね
自公が推進で、民社共が反対って構図も含めて
マスコミは「民主は被害者児童の声を聞け」とか言いそう
400無党派さん:2009/09/30(水) 19:36:35 ID:m9iFeCZN
19世紀ころのイギリスで
保守党がマニフェストを守らなくて
政権を滑り落ちたことがあったはずだがね
有名な話だが
401無党派さん:2009/09/30(水) 19:36:48 ID:Fkt25y4e
>>390
現みんなの浅尾はメイド喫茶を視察したことがあったような気がする。
402無党派さん:2009/09/30(水) 19:36:56 ID:Cp1TPgzj
403無党派さん:2009/09/30(水) 19:37:02 ID:y8++HNB8
産経と毎日の統合しかない。
取材される側も窓口が減ってええやろ
404無党派さん:2009/09/30(水) 19:37:07 ID:oS4sUAvw
>>365
谷垣を見てるとなぜか溥儀を思い出す
405無党派さん:2009/09/30(水) 19:37:37 ID:CjtKT0Ak
>>389
なんで「選択肢を増やす」だけの事にそんな反発するかなあ
406無党派さん:2009/09/30(水) 19:37:46 ID:K0GBDtq/
>>404
分かるw
407無党派さん:2009/09/30(水) 19:38:10 ID:jpOv0mjx
>>389
別に強制じゃないのに反対する必要なくね?
408小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/30(水) 19:38:12 ID:VWgZdOU3
>>399
ちょっと似てない気がする。
アグネスもいないし。
409無党派さん:2009/09/30(水) 19:38:16 ID:66piAj6B
>>396
朝日はサッカー日本代表の試合翌日は絶対読みたくない。
中村俊輔ありきでキモイ。
410無党派さん:2009/09/30(水) 19:38:18 ID:nHerjbvd
>>386
アメリカ大都市では駅売りが主流なので
鉄道地下鉄通勤のある都市では新聞は生き残るよ
411無党派さん:2009/09/30(水) 19:38:32 ID:K0GBDtq/
>>405
どういう落としどころになっても子供の「人権」は尊重されないからね
412無党派さん:2009/09/30(水) 19:38:47 ID:MVvOfgWJ
>>403
巨大な関西ローカル誌ですね
413無党派さん:2009/09/30(水) 19:39:16 ID:vmlXhtdC
共同時事が記者クラブ開放でピンチに、更に株所有の電通も大火傷だよ。
414無党派さん:2009/09/30(水) 19:39:18 ID:mfHaU/kU
>>360
記者クラブ開放で、営業上、最も打撃を食うのは通信社。
415無党派さん:2009/09/30(水) 19:39:23 ID:XGo4QbXq
>>405
反対派の脳内的には1+1は2なのに、3も答えとして認めようと言うことだから理解できないし、単純に気持ち悪いといったところか。
416無党派さん:2009/09/30(水) 19:39:51 ID:jNVdcfIx
>>408
既に保坂展人は八ッ場ダムの取材に行ってるし、そのうちアグネスまで来るんじゃないか
417無党派さん:2009/09/30(水) 19:40:03 ID:nHerjbvd
>>411
何をもって子どもの「人権」なんでしょ?
418無党派さん:2009/09/30(水) 19:40:05 ID:JWkQpiHS
岡田も記者クラブの連中があんまりあほな質問をするんで
切れ気味だなw
419無党派さん:2009/09/30(水) 19:40:25 ID:K0GBDtq/
野田聖子も子供がいないから夫婦別姓に積極的だと思う
子供がいたらかなり迷う問題だよ>どちらの姓にするか
420無党派さん:2009/09/30(水) 19:40:47 ID:m9iFeCZN
>>408

自民党員らしき町会議員の女
421無党派さん:2009/09/30(水) 19:40:48 ID:vmlXhtdC
朝日は血圧上がりやすいので一切読まん。
422無党派さん:2009/09/30(水) 19:41:02 ID:n6uyXziO
>>408
数字のでっち上げと、いらないものを無理矢理作ってるところぐらいかな。同じなのは。

313 名前:いけない名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 06:01:11 ID:???
ネット上の有害情報、「違法」通報72%増 児童ポルノなど急増
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090924AT1G2400M24092009.html

この記事のわずか4日後にこれ。

警視庁、違法サイトへの指導強化、統括事務局を設置
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928_318098.html

どうみてもマスコミに扇動させてますありがとうございました。
また、警察は児童ポルノなどの違法情報が増えたといっているが、それも怪しい。

ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/backnum/080328.html
>例えば、インターネット・ホットライン・センターには、毎日多くの「児童ポルノ」関連の通報が
>寄せられますが、現行法の定義では「児童ポルノ」とされないものがその殆どと伺っております。

これは2008年の話だが、以後も児童ポルノの定義変更は行われていない。
よって警察は、児童ポルノでないものも児童ポルノ認定して水増ししていると思われる。
423平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:41:53 ID:gh9SSIMo
>>411
子どもが父親と母親のどっちの苗字がいいか、将来選べる
ようにすれば問題解決じゃないか。子どもにだって選ぶ権利はある。
424無党派さん:2009/09/30(水) 19:41:56 ID:TDdlu3yF
記者クラブの件は「様子を見ながら少しずつ・・・」
という雰囲気になってきたな。

これで、また1人と追従する人が出てくれば面白いけど
425無党派さん:2009/09/30(水) 19:42:07 ID:JWkQpiHS
>>413
共同の犬の毒饅頭後藤が只管民主をネガってるのは
そういうことかw
後藤は公安大好きの野中広務ともマブダチだしw
426猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/30(水) 19:42:14 ID:NH72tzFF
小沢総理大臣スレから来ました。
スレ立て、ご協力ありがとうございました。  m(__)m
427無党派さん:2009/09/30(水) 19:42:38 ID:DOOMrE6b
>>419
業が深いよな
428無党派さん:2009/09/30(水) 19:42:52 ID:K0GBDtq/
>>423
将来っていつよ?
子供にとって学童期の苗字って結構大事(逃げられない)
大人になったら通称使える場合もあるし
429無党派さん:2009/09/30(水) 19:42:52 ID:66piAj6B
>>421
国会議員は8月15日に靖国参拝すべきが持論の酷死にとっては朝日は・・・。
430小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/30(水) 19:43:14 ID:VWgZdOU3
>>419
まやや「私は好きな人の姓に成りたいですウフッ」
予想を絶対に裏切らないコメント、ツマンネ。
431平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:43:16 ID:gh9SSIMo
>>419
別姓を選択する夫婦はさほど迷わないと思う。強制的に選べと
言われたらそりゃ迷うだろう。
432神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 19:43:28 ID:0Rkp/dSj
今でも、親が決めた姓を名乗らざるを得ないのだから一緒。
433無党派さん:2009/09/30(水) 19:43:36 ID:nHerjbvd
>>428
子供の姓がなぜ人権問題なの?
おばか?
434無党派さん:2009/09/30(水) 19:44:04 ID:UzJfbb7+
>>430
そういうキャラが奥様方に嫌われる
435無党派さん:2009/09/30(水) 19:44:30 ID:5VC7y59S
>>423
自分実子だが両親と名字違うわ。親の再婚時に名字を変えなかった。
これ手続き上はどうなっているのやら。
436無党派さん:2009/09/30(水) 19:44:32 ID:855P6uEg
>>430
そのコメントから、底の知れない腹黒さを感じるw
437無党派さん:2009/09/30(水) 19:44:44 ID:DOOMrE6b
>>423
そう、しかもみんな同時にやるんだからね。テレビでコメンテーターが差別受けたりからかわれたりするとかアホぬかしてたけど(笑)
ここで似たようなレス付けさす前に言っておくわ^^
438無党派さん:2009/09/30(水) 19:44:45 ID:y8++HNB8
新聞取らなくても、ここ等にたくさん貼ってくれているからなw
439椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:44:50 ID:7stvFr5k
>>426
おう、また何かあったら呼んでくだせえ。
440無党派さん:2009/09/30(水) 19:45:30 ID:y8++HNB8
>>438
これ、取消し
441平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:45:39 ID:gh9SSIMo
>>428
>子供にとって学童期の苗字って結構大事(逃げられない)

そんなでもないだろう。子どもは順応が早い。選択制が定着
すれば周囲も違和感無く受け入れるだろうし。
442無党派さん:2009/09/30(水) 19:45:42 ID:m9iFeCZN
>>435
その場合の姓の変更は家庭裁判所の許可が必要だ
443無党派さん:2009/09/30(水) 19:45:46 ID:nHerjbvd
>>438
新聞も取らない人の教養レベルっていうのはたいしたものではないと
経験上、私は判断している
444無党派さん:2009/09/30(水) 19:46:17 ID:V/k00kt7
今朝朝日新聞の広報に

「記者クラブ早く全面開放しないと 新聞やテレビなどの大手メディアは
ますます信用されなくなるよ。どんどん新聞離れテレビ離れが進むよ
取材には”幹事社の同意さえあれば”とか 条件付けての中途半端な開放なら意味ないよ」

と 抗議電話しときました。
445無党派さん:2009/09/30(水) 19:46:40 ID:WMZjCr4B
夫婦別姓導入されたら俺も年貢の納め時だな。
事実婚をやめて婚姻届出してくるわ。施行初日に。
446神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 19:47:06 ID:0Rkp/dSj
>>435
養子縁組してないってことですか。
447無党派さん:2009/09/30(水) 19:47:08 ID:M+ZHSn+4
東京新聞にも前橋支社に強烈な毒饅頭がいるからな
アレを干すためにも国交省には記者クラブ開放してもらわんと
448無党派さん:2009/09/30(水) 19:47:12 ID:vNUvP0Dr
マイナーなことで熱くなるなよ
2chの政治スレに来る奴なんて
有権者の何パーセントか?

大事なのは、「政権交代」の勢いを得て
何かマジメにやってる姿勢だろ
前ミツとか、航平タンとか

亀井の暴れっぷりは民主にプラスなんじゃね
449無党派さん:2009/09/30(水) 19:47:44 ID:nHerjbvd
日本記者クラブが率先してフリーの扱いを変えればいいのだけども
450神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 19:47:48 ID:0Rkp/dSj
スマトラで地震 M7.9
451平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:48:41 ID:gh9SSIMo
>>445
その気になってるのに、「結婚なんかしないわよ」とか言われたら
ショックだな。
452無党派さん:2009/09/30(水) 19:48:45 ID:RqEV7wKe
>>386
新聞の上にタラコ粒飛ばしながら食う明太スパの美味さは異常
453無党派さん:2009/09/30(水) 19:48:48 ID:vmlXhtdC
ちょっと質問だが、読売が都内各駅で無料配布の計画があるって本当?

454中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:48:49 ID:NDe6gNSW
>>450
最近あの辺でっかい地震が多いなぁ
年二回ぐらいのペースで来てね?
455椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:49:00 ID:7stvFr5k
>>450
まずいところでまずい震度の地震でやんす。
456無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:00 ID:JWkQpiHS
>>443
新聞とってなくても図書館で一気に読んでるんじゃ。
457無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:13 ID:WMZjCr4B
>>451
そうなりゃ尚良い。
458無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:15 ID:UzJfbb7+
459無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:22 ID:tdk3kEMx
>>448
民主にプラスになるとすれば、
「なんで選挙に勝ってない国新の連中がこんなに威張ってるんだ?
参院選もっと民主に議席をあたえないといけないな」と国民に思わせる効果くらいだろう。
460無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:32 ID:JPbmvHCV
07年参院選は合憲=「選挙制度改正」求める−15人中5人「違憲」−最高裁大法廷
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009093000628&j1

これはどうなるんだ?
461無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:35 ID:yrLq1i+o
>>450
麻生のバー通い並みの頻度になる日も近い
462無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:49 ID:nHerjbvd
>>455
震度とマグニチュードの区別はちゃんと覚えてください
463無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:53 ID:XGo4QbXq
特撮映画だけど、期待の新人声優
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1254280233429.jpg
464無党派さん:2009/09/30(水) 19:49:55 ID:Fkt25y4e
>>435
黒柳守綱(バイオリニスト。黒柳徹子の父)も兄弟は全員が
田口姓だったのに自分だけ母方の黒柳姓を家名存続の為に継承したと
言ってたような。

ちょっと前にこのスレで話題になった山岡賢次(養父の藤野姓が本名だったが
選挙出馬に際して父親の筆名にあやかって山岡を名乗り、1988年に家庭裁判所へ
申請して改姓)の場合、息子も藤野達丸から山岡達丸になったんだろうか。
465無党派さん:2009/09/30(水) 19:50:18 ID:39B/6gpw
>>461
地球滅亡しちゃうやんw
466無党派さん:2009/09/30(水) 19:50:22 ID:K0GBDtq/
じゃあ 別姓選択してまで戸籍上結婚することのメリットは?
事実婚じゃだめなの?
467椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:50:58 ID:7stvFr5k
>>462
やーだよ。
468無党派さん:2009/09/30(水) 19:51:00 ID:Fkt25y4e
>>453
既に一部のビジネスホテルやガストなんかで無料配布を始めてる。
469無党派さん:2009/09/30(水) 19:51:11 ID:OvR6kPbS
>>453
既に都内の某喫茶店では配布してるがな。
チラシは無いけど。


470無党派さん:2009/09/30(水) 19:51:20 ID:5VC7y59S
>>442
ほう。
まぁこのまま変える気はないからいいんだけどな。
471無党派さん:2009/09/30(水) 19:51:36 ID:c/BzWImN
子供の姓はスペインみたいに
名前  父親の姓  母親の姓みたいにしたらいいかもね。
佐藤 田中 太郎みたいな。
大人になったときに好きなほうを名乗るのもいい
472無党派さん:2009/09/30(水) 19:51:37 ID:RqEV7wKe
>>438
ここ見てりゃテレビは見なくていいが、
さすがに新聞は読んでおけ
473平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:51:41 ID:gh9SSIMo
>>466
それを決めるのは別姓を選択する夫婦だろう。
別姓のメリットを感じない人はそもそも選択しないし。
474神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 19:51:43 ID:0Rkp/dSj
ま、環太平洋造山帯の一部ですから。
アルプス・ヒマラヤ造山帯の端っこでもある。
475無党派さん:2009/09/30(水) 19:51:51 ID:XGo4QbXq
>>464
厳密には岸信夫みたいに母方の誰かの養子になっていないのか?
476無党派さん:2009/09/30(水) 19:52:27 ID:nxy4V+L4
>>412
関西は見事に「ウヨの牙城」になりつつあるね。
アホ山といいばかじん委員会といい、どこぞの府知事といい・・・orz
477神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 19:52:28 ID:0Rkp/dSj
>>466
子供への相続とかいろいろある。
478無党派さん:2009/09/30(水) 19:52:36 ID:F3xZIgs4
>>430
正しくは「好きな人の名前になりたい」だけどね
同じ名前はさすがに無理だろと思た
479小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/30(水) 19:52:41 ID:VWgZdOU3
>>455
またインドネシア行けなくなるね。
あの二人のこと、馬鹿がどこかで叩いてると思うと気が重い。
480無党派さん:2009/09/30(水) 19:52:42 ID:n6uyXziO
押し紙するぐらいなら、無料でばら撒いたほうがいいって判断なのかw<読売
481ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/09/30(水) 19:52:54 ID:nNTWzIP+
>>443
私は新聞取るのを止めましたが何か?
482中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:53:16 ID:7DbAxgmx
大学で無料配布するというのはどうかな?
若いうちから読者をつなぎ止めるために。
483無党派さん:2009/09/30(水) 19:53:33 ID:2n19TehA
参議院議長の江田さんは頑張っておられます。
国民の税金でキャバクラ???

政治活動でキャバクラ利用 江田議長ら民主5議員団体

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000451.html

【政治】 民主党・川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で…報告書、店名でなく個人名記載★6

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254294718/l50
484無党派さん:2009/09/30(水) 19:53:37 ID:WKMchxqW
あれだろ、スマトラ沖に古代の超帝国が浮上するとか
485無党派さん:2009/09/30(水) 19:53:59 ID:RqEV7wKe
>>453
読売もかなり契約解除来てるなこれ。
9月になってから店への読売朝刊送り込みが激増してるから怪しいとは思ってたんだ。
486無党派さん:2009/09/30(水) 19:54:10 ID:2ooCZ95X
>>476
委員会はともかく、たかじん最近民主に案外好意的だったりするぞ
487中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 19:54:16 ID:7DbAxgmx
>>482
北海道新聞はそんなに悪くないように思いますが・・・・
遠くから見てると。
488無党派さん:2009/09/30(水) 19:54:22 ID:K0GBDtq/
>>482
大学で日経とって、その後日経読者になる人少ないという現実
489無党派さん:2009/09/30(水) 19:54:24 ID:JWkQpiHS
>>476
関西は韓国と同じで「アジア系ラテン気質」だから
イケイケドンドンのウヨと相性がいいんじゃねw
490無党派さん:2009/09/30(水) 19:54:43 ID:MVvOfgWJ
>>482
大学のあちこちに新聞クズが溜まりそうなんですが
491無党派さん:2009/09/30(水) 19:54:47 ID:Fkt25y4e
>>475
ああ、その可能性もあるのか。戦前は華族の家名存続の場合のみ
婿養子の改姓が認められてたけど別姓の導入か否かに関わらず
世間の婿養子に対する偏見解消はやった方がいいだろうな。
492無党派さん:2009/09/30(水) 19:55:10 ID:vNUvP0Dr
紙の新聞の行く末は哀れなことは確定してる

大衆はマスコミに踊らされてる(笑)なんて言う奴がいるが
マス(大衆)がいるからマスコミが成立する

インターネットっつー死語っぽいメディアは
発案者の思惑を遠く超えている
493無党派さん:2009/09/30(水) 19:55:51 ID:F3xZIgs4
>>482
A4サイズで表は新聞、裏はノートって感じの配りゃ受け取りはしてくれるんじゃね?
で、授業中の暇潰しに読む奴も居るだろうし
494椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 19:56:05 ID:7stvFr5k
サンケーが大阪の水に合っているとの解釈には異議があるでやんす。
495無党派さん:2009/09/30(水) 19:56:46 ID:K0GBDtq/
新聞が現状で生き残るとはおもわないけど
ネットって新聞通信社に依存してニュース得てる部分は大きい
2ちゃんのスレがオーマイニュースやサイバッチ出所のソースだと加速しないでしょ
496空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 19:56:46 ID:Do041Oy/
>>482
大学の図書館に行けば読めるだろ
497無党派さん:2009/09/30(水) 19:56:53 ID:jNVdcfIx
大阪の誇りは下野なう新聞
498無党派さん:2009/09/30(水) 19:57:12 ID:y8++HNB8
英語がスラスラ読めれば、外紙の方がおもしろい。
499無党派さん:2009/09/30(水) 19:57:43 ID:RqEV7wKe
>>471
ロシア風にしようよ
由起夫・一郎ヴィチ・鳩山とか
太郎・太賀吉ヴィチ・麻生とか
500中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 19:57:51 ID:NDe6gNSW
>>494
確かに、最近のネタは笑えない内容だな。
501無党派さん:2009/09/30(水) 19:58:24 ID:nxy4V+L4
>>489
ハシゲ帝国の衛星国にされるのだけは、マヂで勘弁だわ・・・By 生粋の兵庫人
502平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 19:58:35 ID:gh9SSIMo
>>495
ネットメディアがどんどん一次情報に接近していくように
なるとますます新聞の価値が薄れるな。

そうなればそうなったで、ネットメディアも有料化が進む
んだろうけど。
503無党派さん:2009/09/30(水) 19:59:01 ID:K0GBDtq/
夕刊単体で黒字のところってあるんだろうか(タブロイド紙除く)
あそこからリストラすべきだと思うが
内容も薄いし
504無党派さん:2009/09/30(水) 19:59:09 ID:WKMchxqW
>>493
格安コピー機みたいの置いてコピー用紙の裏が新聞記事とか
505無党派さん:2009/09/30(水) 19:59:17 ID:vmlXhtdC
でも大阪で産経が比較的健闘していたのは朝日毎日の高飛車目線を嫌う人が結構いたと聞くよ。
506無党派さん:2009/09/30(水) 19:59:54 ID:39B/6gpw
産経の魅力は購読料の安さでしょ?
507無党派さん:2009/09/30(水) 19:59:57 ID:K0GBDtq/
>>504
どっかの学生企業家がそれの広告版やってたが
音沙汰聞かないな
508無党派さん:2009/09/30(水) 20:00:04 ID:y8++HNB8
大連立騒動の時の小沢の発言をテープ起こしして貼っていたら、
マスコミも全発言アップになってきたな。
509無党派さん:2009/09/30(水) 20:00:09 ID:riVd0yd5
新聞イラネ。

8月31日、9月17日に久しぶりにコンビにで新聞買った。
それでも、ないならないで構わない。
510神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:00:13 ID:0Rkp/dSj
>>501
ならんでしょ。
>>499
ビルマ風に姓をなくそう。
511無党派さん:2009/09/30(水) 20:00:43 ID:XGo4QbXq
新聞社は最早強制統合してリストラを進めるしかない。

第一弾として赤旗と聖教新聞を強制統合!
512椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 20:00:44 ID:7stvFr5k
よく考えてほしい。
東京には産経新聞と東京新聞があるが大阪には産経新聞しかない。
513無党派さん:2009/09/30(水) 20:01:03 ID:hgXI94R+
年金特別便きたんだけど
なんか無駄遣いの感じがする・・・
514無党派さん:2009/09/30(水) 20:01:09 ID:ch3rToFE
>>495
ネットは重要ニュースについては
依然フリーライドのメディア、
クラブ開放でもそうは変わらないだろう。
零細や一本どっこは関心事に絞ってやるから
総合的取材や動向取材なんかには向かない。
515中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 20:02:18 ID:NDe6gNSW
>>501
「兵庫人」って言われてもなぁ
「兵庫」って単位でアイデンティティなんてあったっけ?
516無党派さん:2009/09/30(水) 20:02:31 ID:5yqt/9rm
夕刊て取ったことないや。
517無党派さん:2009/09/30(水) 20:02:40 ID:vmlXhtdC
>>512
大阪では産経が実質的ローカル紙として機能していた。ただし天王寺以南限定。
518無党派さん:2009/09/30(水) 20:02:58 ID:5VC7y59S
>>513
さっさと年金通帳作って欲しいと思ったわ、見た時は。
あんな大きな紙で分かりにくく書かれてもな……と。
519無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:04 ID:DOOMrE6b
>>510
>姓をなくそう

さいたまの熊
とか
北千住のトメ
とかか?
520神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:03:15 ID:0Rkp/dSj
>>515
ないことがアイデンティティ
521無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:30 ID:jpOv0mjx
>>463
誰が得するんだ、こんな人選。
522無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:33 ID:riVd0yd5
新聞定期購読しないのはエコ。
523無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:45 ID:JPbmvHCV
>>515
兵庫県民じゃなく神戸市兵庫区民ならありそうな気はする
524無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:47 ID:tD1SJsbP
関西は旧国名で文化みたいほうがいいんかえ。
北高南低意識が関空不人気にも関係ありそうだわね。
525無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:48 ID:JWkQpiHS
「尼崎」は「池田先生の直轄領」としてのアイデンティティ
があるけどなあ。
526無党派さん:2009/09/30(水) 20:03:57 ID:OOhfQZvx
自民政権だったときに、文科大臣、経産大臣、官房副長官が
政党交付金から出ている政治活動費を
キャバクラやピンサロやノーパンしゃぶしゃぶに使っていたら
民主党は辞めろ!議員辞職しろ!なんて事を言ってたであろうか?
もちろん言ったはず。

自民党は議員辞職勧告決議案だして、
民主党議員に反対させるとういのはどうだろう。

国民の税金でキャバクラに行った仲間を守ってる、と
国民の目に映って楽しい事になるのではないだろうか。
527無党派さん:2009/09/30(水) 20:04:04 ID:vNUvP0Dr
いやメリケンの「紙」新聞業界は超ヤバらしいぞ

主要社はネットの有料化を示唆してるが
無論ままならないらしい
528無党派さん:2009/09/30(水) 20:04:04 ID:PChKL3ev
>>501
翼賛議会の相乗り談合政治よりはマシ!
いっそのこと神戸市は兵庫県から離脱して大阪府に編入すればいい。
529平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 20:04:06 ID:gh9SSIMo
>>518
銀行のATMで記帳もできたら便利だな。
530無党派さん:2009/09/30(水) 20:04:28 ID:K0GBDtq/
>>515
ないです
ケンミンショーみても「うちの県民性なんてないわ」といつも思う
阪神・神戸(市内)・神戸(西区北区)・播州・淡路・但馬全然違う
但馬なんか京都文化圏
531無党派さん:2009/09/30(水) 20:04:39 ID:RqEV7wKe
>>515
和田岬や大開あたりの古い家の方では?
532無党派さん:2009/09/30(水) 20:04:51 ID:DOOMrE6b
新聞、広告で稼いで無料ってのが今風だろ
533ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/09/30(水) 20:04:52 ID:nNTWzIP+
>>487
まあ悪くはないですがね。
すぐ近くに住んでいる妹が取っているので、ちょくちょく読んではいますよ。

そういえば娘の保育園からついに新型インフルが発生・・・
園は閉鎖は当面しない方針。保育士さんもワクチン接種の優先順位を高くしないと
大変な事になりそう。
534空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 20:05:04 ID:Do041Oy/
笑ってコラえてで真紀子が出てる
535無党派さん:2009/09/30(水) 20:05:04 ID:mfHaU/kU
政権交代後、幾つかのコンビニを回っている経験では
毎日新聞と東京新聞の売り切れが多い。
売れ残っているは日経と読売と産経。
これは偶然だろうか?
536無党派さん:2009/09/30(水) 20:05:17 ID:OvR6kPbS
>>524
泉州のスカスカっぷりを見たらやっぱりそうなんかなあ。
南海は運賃が高いのも納得。
537無党派さん:2009/09/30(水) 20:05:26 ID:JWkQpiHS
>>527
メリケン新聞は全員下野しそうなかんじだもんな。
538椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 20:05:33 ID:7stvFr5k
>>522
読まれないことを前提とした部数が刷られているでやんす。
539無党派さん:2009/09/30(水) 20:05:38 ID:5yqt/9rm
>>463
もしものことあったら封印作品になっちゃうな。
540無党派さん:2009/09/30(水) 20:05:47 ID:K0GBDtq/
神戸市民だけど現職にするか、非共産の新人にするかすごく迷うわ
現職肯定しないけど新人だと橋下の軍門に下った気がする・・・
541神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:06:11 ID:0Rkp/dSj
田中真紀子@日テレ
542無党派さん:2009/09/30(水) 20:06:31 ID:ch3rToFE
青森は
東青津軽
中南津軽
西北津軽
十和田上北
下北むつ
三八

で結構違うな
543無党派さん:2009/09/30(水) 20:06:33 ID:F3xZIgs4
>>529
郵便局のATMで出来るようにしたらどうかって話はあったような気が
544無党派さん:2009/09/30(水) 20:06:41 ID:MVvOfgWJ
>>527
むこうは精々規模が広域ローカル誌だから
基本的体力が無いんだろうな
545中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 20:06:54 ID:NDe6gNSW
兵庫と静岡は郷土的な何かが薄いよなぁ
546無党派さん:2009/09/30(水) 20:07:13 ID:PChKL3ev
>>540
いいじゃないか、それでも。
腐りきった現体制に終止符を打って、膿を出させるのが神戸市民の使命だよ。
547無党派さん:2009/09/30(水) 20:07:13 ID:M+ZHSn+4
勝谷正彦も大阪の産経新聞は誉めるけど東京の産経新聞は貶すからなあ
何が違うのか知らんけど確か東京版は何かの記事を隠蔽したとわめいていた様な・・・
548無党派さん:2009/09/30(水) 20:07:19 ID:RqEV7wKe
>>535
日経は売り切れ御免か売り切りスレスレの数しか入れないのでは?
一方、産経はザブトンみたいな太さで入れてくる。
549無党派さん:2009/09/30(水) 20:07:38 ID:WKMchxqW
田中真紀子も毒にも薬にもなんなくなっちまったな
550無党派さん:2009/09/30(水) 20:08:43 ID:riVd0yd5
>>538
で、その部数をチラつかせて、広告収入かー、酷すぎる。
551中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 20:08:49 ID:NDe6gNSW
>>546
ハーマイオニーも大変だなぁ
552無党派さん:2009/09/30(水) 20:09:37 ID:OvR6kPbS
>>545
静岡東部の学校は東海大会で岐阜や三重に行くのが大変みたいだね。
なんだかなあ。
553無党派さん:2009/09/30(水) 20:09:52 ID:K0GBDtq/
日経はわりと駅売りでも読者数が固定してそうなイメージがある
大きな事件があると他の新聞買うことのほうが多い
554無党派さん:2009/09/30(水) 20:10:03 ID:vmlXhtdC
>>536
泉州は閉鎖的だからなあ。だんじりなんか見てみ。
あれは排他的な要素満点だよ。
555無党派さん:2009/09/30(水) 20:10:06 ID:O/UYTQh3
21時からテレ東が反戦ドラマやるんだな
556無党派さん:2009/09/30(水) 20:10:29 ID:tD1SJsbP
阪急−東急
阪神−京急
近鉄−東武
南海ー京成
京阪ー京王

たとえるのは難しいアル
557無党派さん:2009/09/30(水) 20:10:35 ID:ch3rToFE
民主政権における真紀子なんて
「黒幕の恩師の娘」ゆえの保護枠にすぎない
いちおう具体的用途としては
選対スピーカー、党内評論家、そんなもん。
558無党派さん:2009/09/30(水) 20:11:00 ID:LNj4gMj9
自衛隊基地がある街で育ったけど、リア消時代に新聞配達のバイトで
自衛隊官舎は、ほぼ全戸、読売だったwww
以外に産経はほとんどいなかったらしい。
559無党派さん:2009/09/30(水) 20:11:11 ID:fjXb4QAw
普通に押し紙問題を原口が口にしたらどこの新聞も一瞬で何も言わなくなるんじゃないの。
560無党派さん:2009/09/30(水) 20:12:12 ID:PChKL3ev
相乗り粉砕!
樫野が勝つ!
神戸は変わる!
561無党派さん:2009/09/30(水) 20:12:34 ID:vmlXhtdC
>>558
産経購読してないとは意外だな。
562無党派さん:2009/09/30(水) 20:12:35 ID:QxpVDYw5
>>125
神戸大震災被災者支援ですんごい頑張ったみたい。ちっとぐらいは票入るんじゃね。東灘・長田辺りで
563無党派さん:2009/09/30(水) 20:12:57 ID:O/UYTQh3
携帯でポップコーンを作る方法
ttp://www.the-journal.jp/contents/takano/2009/09/post_185.html
知人から回ってきた衝撃の映像。電磁波公害の恐ろしさが分かる。前に財部誠一が「どうもこのごろ心臓が不整脈を起こして...」と言うので、
「携帯をワイシャツの胸のポケットに入れてるんじゃない?」と教えてやった。しばらくしたら「直った!」と。当たり前だよ、心臓がポップしかかっていたんだ。
ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/portable/video/x5odhh_pop-corn-telephone-portable-microon_%20%20news
高野孟  09年9月30日 13:09
564無党派さん:2009/09/30(水) 20:13:21 ID:uw5qZ79k
>>291
いや、ブルマと体操服にするべし!
565椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 20:13:25 ID:7stvFr5k
>>559
一瞬でいろんなモノが降って涌いてくる。
566無党派さん:2009/09/30(水) 20:13:29 ID:PChKL3ev
小沢も鳩山も支持しない。くたばれ民主党政権!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000140-jij-pol
567無党派さん:2009/09/30(水) 20:13:30 ID:OvR6kPbS
>>554
それゆえに泉北NTが異色に見える。
やたら橋下推しの候補の得票が高かったが。
568無党派さん:2009/09/30(水) 20:13:41 ID:fjXb4QAw
>>553
あの新聞ほど経済の事に関して出鱈目な新聞も無いぞ。
リーマンが潰れる一寸前まで株の買いあおりをしてた新聞だし
底底詐欺なんて日常茶判事。
569無党派さん:2009/09/30(水) 20:13:43 ID:K0GBDtq/
神戸空港撤収くらいのドラスティックな政策が欲しい
JAL崩壊で運営するほど赤字だろう
570無党派さん:2009/09/30(水) 20:14:21 ID:JWkQpiHS
>558
そりゃ「産経」なんて読んでたら自衛官の仕事なんて
出来ないだろ。
571無党派さん:2009/09/30(水) 20:14:45 ID:0yoZMqno
神戸も中々愉快だな
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002403184.shtml

>>矢田氏は「(相乗りが)有利、不利で判断したわけではない」と否定した。
572無党派さん:2009/09/30(水) 20:14:52 ID:M+ZHSn+4
>>558
うちの近所の医者で
国防に熱心で待合室もそれ系の本で溢れてる所も読売だぜ
573無党派さん:2009/09/30(水) 20:14:59 ID:1bgpAz2u
まあ、関西圏は橋下王国に支配されても、原口と橋下は仲良しだし、
中央の民主はあまり影響ないから、民主の党本部はどちらでも良い感じ。
574無党派さん:2009/09/30(水) 20:15:13 ID:fjXb4QAw
>>565
問答無用で消費者庁から是正勧告でもやるか。
575無党派さん:2009/09/30(水) 20:15:17 ID:4GLkDBuc
>>569
カジノを替わりに誘致するには最適の場所かも知れない。
576無党派さん:2009/09/30(水) 20:15:35 ID:y8++HNB8
>>566
>矢田氏は前回選挙で、民主、自民、公明、社民の各党から推薦を受け、
与野党相乗りで当選したが、今回は民主党にのみ推薦を依頼していた。
577無党派さん:2009/09/30(水) 20:15:35 ID:vmlXhtdC
>>567
泉北はニュータウンだから別世界。旧市内には学会員かなりいるよ。
578無党派さん:2009/09/30(水) 20:15:42 ID:WKMchxqW
TBSの懐メロいいな

もう24時間これでいいよ
579無党派さん:2009/09/30(水) 20:15:58 ID:7vCunsuA
そう言えば、新聞って
毎日・朝日・産経は基本的には大阪が発祥の地なんですね。
今の東京一極集中からは考えられないけど…。
580無党派さん:2009/09/30(水) 20:16:28 ID:PChKL3ev
>>576
裏で自民と公明は後方支援しているんだよ。
581無党派さん:2009/09/30(水) 20:16:49 ID:JWkQpiHS
そういや、斉藤貴男も言ってたけど「大企業の記者クラブでも
広報が相手にしてくれるのは朝日と日経と読売で産経はカス扱い
される」つってたなw

産経おじさんカワイソス
582無党派さん:2009/09/30(水) 20:16:52 ID:DOOMrE6b
いなかっぺ大将の人キターーー
583無党派さん:2009/09/30(水) 20:17:18 ID:LNj4gMj9
>>561
購読者が自衛隊官舎に一極集中だし、配達がすげー楽で読売のバイトは人気があったw
地元紙みたいにばらけてないし、基本的に田舎者は全国紙読まんからな。
584中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 20:17:57 ID:NDe6gNSW
>>574
しれっと、みずぽに押しつけるんじゃないw
585無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:05 ID:/Hg6dWBT
真紀子がいなければ総裁になれなかった小泉と違って
真紀子無しでも政権とったのが民主党なんだから
あまり党内をかき回すと居場所がなくなるよ
西松事件のときみたいに沈着になればホント切れ者なんだから
もっと自重して欲しい所だが
586無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:08 ID:K0GBDtq/
読売の新閣僚紹介のイラスト&論評が好き
今回の自民党新三役の紹介文あったけど
毎回最初に褒めて、欠点を指摘、最後に枠が余ったら趣味や家族紹介
長所と短所が全く同じケースは「どうすりゃいいんだよ」とツッコミを入れる
例 大島幹事長なら「協調性」と「押しが弱い」とか
587無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:09 ID:gAkrIJo3
地方空港の再利用法考えないとな…
太陽光発電所くらいしか思い付かない
588無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:16 ID:vmlXhtdC
>>581
けどJR西は産経については別格の扱い。
589無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:18 ID:MVvOfgWJ
>>581
毎日は存在すら許されないのか…
590無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:21 ID:tD1SJsbP
>>569
スカイマーク空港となって国内随一の新興会社向け空港の予感。
対羽田でJALが新幹線とスカイマークに勝てるわけがない。
着陸料は関空より圧倒的に安い。
591無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:34 ID:JWkQpiHS
>>583
その辺はアメリカと似てるね。
ただ、アメリカは地方紙が保守的だけど日本は地方紙がリベラルだけど。
592岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/30(水) 20:18:47 ID:8Vt/F67X
>>432

同意です
593無党派さん:2009/09/30(水) 20:18:47 ID:ch3rToFE
>581
どっちかというと広告(媒体)力の差だろそれ
594無党派さん:2009/09/30(水) 20:19:23 ID:tD1SJsbP
>>587
ローカル線でほそぼそと残るよ。赤字でも維持費払えるなら。
羽田拡張したら、70席のジェットが羽田から飛ばせるようになる。
595無党派さん:2009/09/30(水) 20:19:23 ID:a4/Jw5eU
>>566
おいおいおい最悪だろこれ。堺を教訓にしてないのか?
596無党派さん:2009/09/30(水) 20:19:26 ID:OvR6kPbS
>>581
毎日は結構経済強いけど(日経以外で経済誌出してるのは毎日のみ)、
それでも相手にされないのか。まあエコノミストは東洋経済よりも
左な記事を書くからかもしんない。
597無党派さん:2009/09/30(水) 20:19:26 ID:O/UYTQh3
総裁選は党分裂への一里塚
09年9月30日 The JOURNAL
ttp://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090930-01-1301.html
本命谷垣氏の対抗馬として河野太郎氏が手を挙げたが、その後ろには小泉純一郎氏や中川秀直氏がいる。すると河野氏の足を引っ張るために森喜郎、町村信孝氏らが、安倍氏と親しい西村泰稔氏を立候補させた。
去年の総裁選で小池百合子氏の足を引っ張るために石原伸晃氏を出馬させたのと同じやり方である。
河野氏は選挙を通して名指しで森、町村氏を批判した。そして谷垣氏の言う「全員野球」を全面的に拒否した。
総裁選をやったばっかりに自民党には本命選出の裏側で町村派の派内戦争が再び勃発した。
これを見て思ったのは、神奈川県選出参議院議員の浅尾慶一郎氏が民主党を離党して「みんなの党」から衆議院選挙に出馬した事と、中田宏横浜市長が任期切れを待たずに辞任して新党結成を臭わせている事との関連である。
河野太郎氏も「みんなの党」との連携を公言して離党をほのめかした。小泉純一郎氏が政界引退した事を私は次なる政界工作のためだと見ている。それは民主党から不満分子を引き剥がし、自民党の小泉シンパと糾合させて新党を作る工作である。
それをやるには政界から身を引いてしがらみを断ち切った方がやりやすい。
今の自民党に民主党から政権を奪還する力と人材がいるかと問われればかなり難しいと答えざるを得ない。どうしたら良いかと聞かれれば、自民党の外か民主党の中から人材をリクルートする以外に方法はないと答えてきた。
そのリクルート工作が始まった可能性を今回の自民党総裁選は感じさせた。
この流れにもしも大阪府の橋下徹知事や埼玉の上田清司知事らが加われば政治の局面はまた転換する。そうした可能性は民主党の小沢幹事長も当然想定しているだろうから、それを念頭に党内運営を進めている事だろう。
いずれにしても現在の政治状況は二大政党制に落ち着くまでのプロセスの途上にある。そのプロセスで誰が主導権を握るのか。小沢氏の描くシナリオと小泉氏のシナリオが火花を散らす時が来るのか。
自民党総裁選は党分裂への一里塚となり、次の政局への幕開けになったと私には見える。
598無党派さん:2009/09/30(水) 20:19:41 ID:JWkQpiHS
>>589
毎日も産経と同じカス扱いつってたな>斉藤
599無党派さん:2009/09/30(水) 20:19:58 ID:K0GBDtq/
>>590
神戸だけど一時期完全に「スカイマーク」VS「新幹線」の構図になってた
でも運賃同じだと、その後のアクセスの差で新幹線だよなぁ
600無党派さん:2009/09/30(水) 20:21:33 ID:a4/Jw5eU
こうなったら自公が別の候補を立ててくれるのを期待するしかないな…
601無党派さん:2009/09/30(水) 20:21:41 ID:tD1SJsbP
>>599
8月にスカイマーク羽田神戸は搭乗率90%超えたらしいからまだ生き残るでしょうな・・。
602無党派さん:2009/09/30(水) 20:21:51 ID:PChKL3ev
神戸市民は立ち上がれ!
603無党派さん:2009/09/30(水) 20:22:45 ID:PChKL3ev
>>600
だから、自公は矢田を裏で支援していると…
604中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/30(水) 20:22:54 ID:NDe6gNSW
>>601
新神戸は山口組の若頭が射殺される駅だもんなぁ
そんな便利でもないし。
605無党派さん:2009/09/30(水) 20:23:08 ID:OvR6kPbS
>>583
自衛官は地方紙読まないんだな。
まあどうせ転勤するからってのはあるんだろうが。

606無党派さん:2009/09/30(水) 20:23:25 ID:0JNNx9Qk
生真面目な保守は意外に朝日支持が高い気がする
産経は大阪の市営住宅や奈良の文化住宅に良く刺さってる
607無党派さん:2009/09/30(水) 20:23:36 ID:vmlXhtdC
聖教新聞のお申し込みは…





♪0120

44* 444


なんちって(笑)
608無党派さん:2009/09/30(水) 20:23:44 ID:RqEV7wKe
>>568
なんかちょっと前まで「就活するなら日経購読しないと」みたいな風潮作ろうとしてたのが笑えるw
609無党派さん:2009/09/30(水) 20:23:46 ID:ch3rToFE
政界にはドラゴンクエストのような理不尽がある。
矢田ちゃんもその1人だったということだ。
610無党派さん:2009/09/30(水) 20:23:55 ID:jpOv0mjx
>>558
自衛隊って、産経と朝日は読むなって言われるんじゃなかったっけ。
611神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:24:26 ID:0Rkp/dSj
相乗り有利不利で考えたわけじゃないなら何で民主だけなんだよw
612無党派さん:2009/09/30(水) 20:25:23 ID:0yoZMqno
>>595
小沢が出張ってきてるぐらいだから勝算は高いのだろう
民主単独推薦で民主党も翼賛も大勝利って
まあ茶番に嫌気がさした無党派が樫野に投票したら面白いんだが、さすがに無理だろうな
613無党派さん:2009/09/30(水) 20:25:44 ID:K0GBDtq/
官舎や社宅なんて隣がとってたら同じモノとってるのが楽でしょう
そこの3割制圧したら9割制圧するのはすぐ
614神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:26:08 ID:0Rkp/dSj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000140-jij-pol
神戸市長選、現職の矢田氏推薦へ=小沢幹事長が1日に公表−民主党

所詮、民主党か。小沢も使えないですね。
615無党派さん:2009/09/30(水) 20:26:18 ID:7vCunsuA
そう言えば、刑務所の購読紙が
読売か産経(どちらか1紙のみ、所長が決める)しか駄目と聞いて
こういう組織はそうなっているんだろうなと納得しました
616無党派さん:2009/09/30(水) 20:26:52 ID:hgXI94R+
>>614
やだね
617無党派さん:2009/09/30(水) 20:27:01 ID:JWkQpiHS
>>615
東京拘置所は朝日か読売だけって聞きますた。
618無党派さん:2009/09/30(水) 20:27:10 ID:6orHaMvM
産経の大阪は、1年間無料+スポーツ新聞?ヶ月がデフォだって
大阪にウヨが多いわけじゃないよ
619無党派さん:2009/09/30(水) 20:27:25 ID:K0GBDtq/
>>615
所長の家には巨人戦のチケット(転売目的)が束になっておいてあります
620無党派さん:2009/09/30(水) 20:27:30 ID:vNUvP0Dr
>>615
お勤めご苦労さんでした
為になります
621解放戦士:2009/09/30(水) 20:27:44 ID:sk2+pEVX
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

#JAL暴かれた「粉飾」と「陰謀」 森 功
「2500億円」債務超過だった!

#スクープ!
武蔵川理事長 文科省に「ニセ監査報告書」
「相撲協会」に財団法人の資格はあるか

#八ツ場ダム現地徹底ルポ マスコミが演出する「建設中止反対」
「ダムはどっちでもいいんだ」住民が本当に訴えたいこと

#スクープ!
「ハイパーメディアクリエーター」高城 剛が参院選出馬!?
622無党派さん:2009/09/30(水) 20:27:45 ID:I+w+JNrD
もう相乗りやめてくれよ
623無党派さん:2009/09/30(水) 20:28:27 ID:ch3rToFE
だから彼は民主党なる寄せ集めを器に
平成自民党を造ろうとしてんの。
そして平成の角栄になりたいのよ。
今さら幻滅も何も。
624無党派さん:2009/09/30(水) 20:29:05 ID:MVvOfgWJ
>>613
小選挙区制っぽくはならないような
どちらかといえば中選挙区制みたいなかんじだぬ
625無党派さん:2009/09/30(水) 20:29:13 ID:K0GBDtq/
双方新人の場合は民主も独自候補出しやすいだろうが
現職に対立候補出す場合は「お前ら前に出した推薦状ってそんなに軽いもんなの?」
というジレンマが付きまとう
626無党派さん:2009/09/30(水) 20:29:14 ID:RqEV7wKe
まー
関西は公明党が与党だからなー
627無党派さん:2009/09/30(水) 20:29:32 ID:WKMchxqW
研ナオコ、下手だ

聖教新聞は毎朝ポストに入ってます、誰が入れてるかは知らない
628神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:29:39 ID:0Rkp/dSj
ヤダモンのどこが民主党と意見が近いのかなぁ。
全く分からない。
629無党派さん:2009/09/30(水) 20:29:53 ID:vNUvP0Dr
流れをぶった切るかもしれませんが
様々なイシューを前政権のせいにする
発言がないのが素晴らしいと思うと表明したい

「マジメさ」を伝えるべき
630無党派さん:2009/09/30(水) 20:30:19 ID:a4/Jw5eU
>>614
小沢は自分の相乗り禁止令をなんだと思ってるんだろう。
631無党派さん:2009/09/30(水) 20:30:21 ID:OvR6kPbS
>>618
何じゃそれ。まあ折り込みがメインなんだろうが。

山口民が地方紙を読まないのが分からんなあ。
東部は若干違うみたいだけど。
632神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:30:21 ID:0Rkp/dSj
>>625
軽いから、相乗りしてたのにね。
633北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 20:30:21 ID:IUW2WGZh
適当な人選ができないと相乗りになってしまうのだろう。
立てなければ立てないで不戦敗なんて言われるし。
まして、政令指定都市で不戦敗なんてという考えがあるのだろう。
まっ、推薦してない限り、相乗りではないと突っぱねることはできるし
634無党派さん:2009/09/30(水) 20:30:46 ID:VAEFrUeK
>>623
その場合、自民党が平成版社会党なのか?
なかなか面白いな。
安倍ちゃんや稲田が平成版社会主義協会か。
こりゃキツイわw
635無党派さん:2009/09/30(水) 20:30:53 ID:fjXb4QAw
>>608
ゲンダイとかフジの方が逆説的に経済や政治の趨勢を当ててるわな。
636無党派さん:2009/09/30(水) 20:31:06 ID:jJY/Hi++
>>614

なんじゃこりゃ?
637無党派さん:2009/09/30(水) 20:31:15 ID:RqEV7wKe
>>629
まだその局面じゃない。

有権者が「前政権のせいだ」と思っているうちは黙ってればいいし、
有権者の不満が高まってきたら前政権のせいにするんだよ。
638無党派さん:2009/09/30(水) 20:31:47 ID:PChKL3ev
>>630>>633
相乗りじゃない理由をどう話すか楽しみだ。
自公が裏で応援している事は周知の事実なのにな。
639解放戦士:2009/09/30(水) 20:31:52 ID:sk2+pEVX
>>636
下手すると共産候補が当選してしまう可能性がありそう。
640無党派さん:2009/09/30(水) 20:32:20 ID:zJ41COq5
総務省も記者クラブ開放みたいだし
週刊誌によると法務省も開放に前向き、どんどん解放の方向だな
641神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:32:24 ID:0Rkp/dSj
>>639
あり得ないですね。
642ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/09/30(水) 20:32:29 ID:nNTWzIP+
>>614
おいおい幹事長・・・ 最近この人よく分からん。正直。
643無党派さん:2009/09/30(水) 20:32:44 ID:a4/Jw5eU
>>633
カス地方組織は最初から「適当な人選」をする気がない
644無党派さん:2009/09/30(水) 20:32:52 ID:K0GBDtq/
学生の頃ちょっとトンがってて
噂真とゲンダイを愛読してたが
ゲンダイは最悪だ あれはコンピュータにプログラムさせれば記事がかける
645無党派さん:2009/09/30(水) 20:32:56 ID:VAEFrUeK
小沢は、橋下首長連合がみんなの党や河野Gと合体して小泉新党になる前につぶすつもりだろうな。
646無党派さん:2009/09/30(水) 20:32:57 ID:tD1SJsbP
というか、民主が単独推薦しないことが条件で自公は矢田推薦しなかったんじゃないのけ?
なんか変な記事だよなあ。
647無党派さん:2009/09/30(水) 20:33:03 ID:Cd/IdVxE
共産は赤旗の収益が支えているんだな
648無党派さん:2009/09/30(水) 20:33:06 ID:PChKL3ev
>>639
反現職のほとんどは樫野支援を表明しているから、それはない。
649北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 20:33:16 ID:IUW2WGZh
>>638
表向きは相乗りではないと突っぱねることは可能。
650無党派さん:2009/09/30(水) 20:33:42 ID:a4/Jw5eU
>>641
矢田が樫野に食われる可能性は十分あるな。
651神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:33:51 ID:0Rkp/dSj
>>646
どうするんでしょうね。
自公派。
652無党派さん:2009/09/30(水) 20:34:12 ID:PChKL3ev
よし、神戸市長選挙で樫野が勝てば、
井戸兵庫県知事や小沢民主党幹事長は辞めろよ!
653無党派さん:2009/09/30(水) 20:34:33 ID:oS4sUAvw
>>640
臨時会前には全省で開放されるかな?
654無党派さん:2009/09/30(水) 20:34:41 ID:a4/Jw5eU
>>649
そうやって堺市は大敗した訳だが。
655神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:34:48 ID:0Rkp/dSj
>>649
首長連合が全面バックアップすれば、民意が動いてありうるかもしれませんね。
じゃなかったら、低投票率で現職三選でしょ。
656無党派さん:2009/09/30(水) 20:34:49 ID:tD1SJsbP
>>651
うん、だから当日にならないとわからないと思う。川崎の件もあるし、
マスコミがまるで捕まえ切れていない。ピンの考えがあるんだろうが・・。
657無党派さん:2009/09/30(水) 20:34:51 ID:VAEFrUeK
神戸の自民系市議を引っ剥がすつもりじゃないの?
658無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:05 ID:OvR6kPbS
まあ神戸の共産系団体は独自候補擁立に裏では反感持ってるみたいだし、
康夫ちゃんやそのまんまみたいに流出するでしょう。
誰も立ちたくなかったから公認候補になったわけで。
659無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:11 ID:JWkQpiHS
>>621
あと、「岡田外相vs記者クラブ「全暗闘」をスッパ抜く 上杉 隆」
これも、楽しみw
660無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:23 ID:MVvOfgWJ
>>649
その理由で十分だろ
661無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:29 ID:PChKL3ev
>>652の続き
さらには「鳩山内閣にNO!」ということで内閣総辞職しろよ。
662無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:37 ID:K0GBDtq/
一応堺は「LRT問題」があったけど
神戸は争点が見えにくいんだよな
新人に魅力感じない人もLRT非推進ってのは投票のハードル下げた
663無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:37 ID:jJY/Hi++
>>625
相乗りから民主単独に乗り換えたら、全部がそう言われるだろう
それをリスクと取るなら、相乗りを止めるなんてはじめから言わなきゃいい
地方の政治情勢を大胆に変化させるつもりなら、無風の中に波風を立てないとならん
664無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:49 ID:y8++HNB8
やばw

【政治】前原国交相、日本航空が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254308979/
665無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:51 ID:RqEV7wKe
>>645
小沢の視点から見ればそうなるね。

自公の地方組織なんて今の民主にとっては屁でもない、
ハシゲのほうがヤバイ、ということだろう
666無党派さん:2009/09/30(水) 20:35:51 ID:i78LnXL8
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093001003
谷垣執行部が始動=「役員室」構想は迷走−自民

自民党の谷垣禎一総裁は30日、総裁経験者へのあいさつ回りを行うなど、新執行部が始動した。2日には鳩山内閣が建設中止を
打ち出した八ツ場ダム(群馬県長野原町)を視察、地元の「混乱ぶり」をアピールする考え。ただ、「総裁主導」を強化するための「役
員室」構想は、党内の反発で迷走、新執行部は出だしからつまずく格好となった。
 
「あの時とは全然状況が違う。当時は(自民党は)圧倒的な比較第一党。ハラを決めて次の選挙で(政権に)戻る以外にない」。谷垣
氏は同日、河野洋平、小泉純一郎、麻生太郎各氏ら歴代総裁5人を表敬訪問した。自民党が野党に転落した1993〜94年当時に
総裁だった河野前衆院議長からは、「手練手管」に頼らず衆院選での勝利に全力を挙げるべきだと助言を受けた。

政権奪還という大目標に向けて、試金石となるのが10月25日投開票の参院神奈川、静岡両補選と来夏の参院選だ。谷垣氏は早
速、選挙対策局長に、小沢一郎民主党代表のかつての側近で同氏の手法を熟知した二階俊博元総務会長を起用することを内定。
選挙実務が未知数の大島理森幹事長を補佐する体制を強化した。
 
政策面では、谷垣氏は全国行脚の最初の訪問先として、八ツ場ダムを選んだ。谷垣氏は石破茂政調会長とともに現地に足を運び、
地元自治体の頭越しに建設中止を決めた鳩山政権の「強引さ」を浮き彫りにしたい考えだ。
 
ただ、谷垣氏をバックアップするための「役員室」構想をめぐっては、「谷垣氏は周りを身内ばかりで固めようとしている」との反発が
拡大。室長に内定していた谷垣氏側近の遠藤利明氏は30日、就任を辞退する考えを示した。執行部内では、役員室の設置方針
は変えないものの、室長への政治家の起用は見送るべきだとの声も出ている。
667北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 20:36:04 ID:IUW2WGZh
>>654
橋下効果でしょうね。
668無党派さん:2009/09/30(水) 20:36:44 ID:ch3rToFE
小沢はマスコミ対応しないで
モナに全部応対させんでしょ

記者「これって相乗りですよね」
モナ「われわれの単独推薦です」
記者「前回は相乗りで、今回も自公が裏から」
モナ「いえいえ、関知してません」
記者「事実上の相乗りとならないか」
モナ「幹事長で無いとわかりません。幹事長とは連絡つきません」
669無党派さん:2009/09/30(水) 20:37:15 ID:riVd0yd5
小沢さんはもう総理大臣にはならないな。
政界のグランドデザインを再構築する役割。
670椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 20:37:55 ID:7stvFr5k
小沢がいる限り二階は安泰である皮肉。
671神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:38:12 ID:0Rkp/dSj
くたばれ!相乗り、五党協!
672無党派さん:2009/09/30(水) 20:38:24 ID:0yoZMqno
>>649
その通りだね。
この詭弁に納得するか否かが問題。
673無党派さん:2009/09/30(水) 20:38:26 ID:MVvOfgWJ
>>664
それがあったから夕方に緊急会見開いたんでしょ
674解放戦士:2009/09/30(水) 20:38:50 ID:sk2+pEVX
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/3/00010508.html

しかし一関市議選は最低4人共産は当選確実ですか。
675無党派さん:2009/09/30(水) 20:39:01 ID:K0GBDtq/
堺に関しては
国が自治官僚を知事候補にすることと
橋下が大阪府職員を市長候補にすることは
どう違うんだと思う
676虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/09/30(水) 20:39:07 ID:YuhIZ25B
>>671
本当に連合が変な動きするところはたまらんですな…

静岡の参院補選も連合が民主公認候補を推さないことになったみたいだし。
677北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 20:39:27 ID:IUW2WGZh
政令指定都市で不戦敗で負ける方が与党にとってはダメージ大きいと思うのだけどね。
678無党派さん:2009/09/30(水) 20:39:31 ID:Hg4rJ9cU
こういう言い訳っぽいことが嫌いで国民は自民を見捨てたというのに。
679山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 20:39:38 ID:8cB09vjJ
>>631
だって山口新聞しょぼいもん

中屋が繰り上がると、参院選の候補が一人消えるな・・・
680無党派さん:2009/09/30(水) 20:39:55 ID:D0jQ5EJV
情報を得るにはそれなりの対価を払うべきだと思う
どうこう言っても一番信頼しうるのは新聞だからな
このまま衰退していったら質の良い情報がなくなると思わない?
681無党派さん:2009/09/30(水) 20:40:02 ID:RqEV7wKe
小沢ウォッチャーとしては、自保分裂以降では福田期が一番面白かった気がする
丁々発止のやりとりが楽しめた
682椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 20:40:03 ID:7stvFr5k
あいのりじゃないっすよ!全然あいのりしてないっすよ!
683無党派さん:2009/09/30(水) 20:40:19 ID:LGBVx4dQ
>>664
一刻の猶予もないな。
前原の腹は決まってそうだけど。
684無党派さん:2009/09/30(水) 20:40:23 ID:oS4sUAvw
>>666
ひどいもんだな・・・
みんなで祭り上げておいて足を引っ張りまくるのだから
685無党派さん:2009/09/30(水) 20:40:26 ID:0yoZMqno
>>651
相乗り翼賛マンセー
別に地方じゃよくあること
686無党派さん:2009/09/30(水) 20:40:38 ID:tD1SJsbP
>>676
連合は大体どこも変な動きをしている。
地方分権への障害は、地方自治体がゴミクズだと住民がうすうす気づいていること。
687無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:05 ID:ch3rToFE
しょせん職労ですもの。
688無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:08 ID:a4/Jw5eU
>>679
もう衆院は、1議席や2議席減っても問題ないだろう。
689神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/30(水) 20:41:12 ID:0Rkp/dSj
あーあ。しょうもな。
樫野さんには頑張ってもらうだけです。頑張って市長になれ!
690山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 20:41:26 ID:8cB09vjJ
>>642
小沢の選挙戦術って、見た目はかなりコンサバだよね
691無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:26 ID:OvR6kPbS
共産は同じ県でも局地的に強かったり弱かったりするから。
最も栃木はヒドいが。
692シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 20:41:29 ID:FHGc3hlR
友愛のり
693虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/09/30(水) 20:41:31 ID:YuhIZ25B
>>677
現職の実績によるでしょ。
実績抜群なのに無理して候補立てるのもバカといえばバカ。
694無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:30 ID:y8++HNB8
>>680
>一番信頼しうる

これが無いからみなが怒る。
695椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/30(水) 20:41:35 ID:7stvFr5k
ハシゲが味方するあいのりはいいあいのり
696無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:40 ID:riVd0yd5
豚局、ゴールデンアワーに全員集合、ベストテンのアーカイブスを放映。
これはやばい。
697無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:47 ID:PChKL3ev
神戸市長選挙で民主党推薦の現職が敗れれば、鳩山内閣にNO!を突きつけたと言うことで、小沢幹事長責任問題に発展するべきだ。
698無党派さん:2009/09/30(水) 20:41:56 ID:Cd/IdVxE
ヨシミ日記
霞ヶ関のメガトン級反発が起きたとの噂も出回っている。
「分担管理原則」と称する内閣法の解釈を盾に、内閣法制局が認めないという解説が徘徊している。
またぞろ始まった「リーク・悪口・サボタージュ」の霞ヶ関三大手法。
政権与党の中枢を分断しながら、面従腹背の政治テクニックを駆使し始めたようだ。
「官僚は上手に使いこなすことが大事」などと称して、使いこなされていた麻生政権が代わったのだから、
摩擦が起きるのが当たり前だ。
官僚に対して妙にもの分かりのよすぎる対応をとると、完璧に分断コントロールされるようになる。
菅副総理の日干し度が脱官僚の目盛りだ。
http://yossie-w-diary.cocolog-nifty.com/blog/

ヨシミは今日のスパモニでも同じような事をいっていたな
699無党派さん:2009/09/30(水) 20:42:21 ID:a4/Jw5eU
>>677
誰も与党に不戦敗しろなんて言ってないだろう。
神戸では樫野を推せばいいだけ。
700無党派さん:2009/09/30(水) 20:42:27 ID:IpqR0ZGv
民主党の地方議員や県連・支部って首長や自公と一緒に例のダムとか無駄な公共事業に賛成してるのがほとんどだよね。
民主信者は都議の土屋みたいなカス一匹は叩くくせに、そっちはスルーかよ。
701無党派さん:2009/09/30(水) 20:42:39 ID:mfHaU/kU
>>645
小泉新党はあり得ない。そんな泥臭いことに手を出す純一郎ではなかろう。
702RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/30(水) 20:42:47 ID:wHPrqIlv
>>679
井原か河内山じゃないの
703北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 20:43:05 ID:IUW2WGZh
>>697
んなあほなw
704無党派さん:2009/09/30(水) 20:43:23 ID:tD1SJsbP
>>698
ヨシミは菅枝野あたりに来てもらって橋の下と連携しつつ地歩を得たいと妄想していそうだ。
705無党派さん:2009/09/30(水) 20:43:28 ID:oS4sUAvw
>>683
しかし外資もえげつないな
「国際線よこさなければ取引停止だ」とは
これがハゲタカの本性というやつかね?

対抗策としてその金融機関に日本政府の関わっている
信託があったら全部引き上げればどうだ?
ファンド経由で回っているものも調べてさ
706無党派さん:2009/09/30(水) 20:43:32 ID:y8++HNB8
TBSや毎日は不動産をもっているから潰れないと
707山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 20:43:53 ID:8cB09vjJ
樫野ってのがどういうのかよく分からんけど
鳩菅だったら乗れそうで、小沢は乗れないとか
そういうタイプなんじゃないかな
708北九州鷹党 ◆ipK0Gd3Nf3RL :2009/09/30(水) 20:43:57 ID:IUW2WGZh
>>701
そうではなくて小泉改革の残滓が結集することでないのか?
709無党派さん:2009/09/30(水) 20:44:02 ID:OvR6kPbS
>>679
そりゃそうだ。
ただ東部は中国新聞をもっと読んでもいいと思う。
徳山あたりまでは広島寄りでしょうに。

本当は西日本新聞がちゃんとフォローすべきなんだが、
あそこは久留米や宗像あたりで十分だと思ってるし。
710無党派さん:2009/09/30(水) 20:44:06 ID:PChKL3ev
>>703
もう民主党政権は支持しない。民主党にNO!だ。
711無党派さん:2009/09/30(水) 20:44:18 ID:1ZMtqq84
>>642
誤答凶は小沢といえども難しいんだろうね
まあ、康夫ちゃんのことで何か裏取引をしてた可能性はあると思う
712無党派さん:2009/09/30(水) 20:44:30 ID:1bgpAz2u
>>697
今の時点では現職が勝ちそうだから、民主単独推薦なら今の与党としては推薦するのは当たり前だろう。
小沢はどちらが勝つかで単純に推薦決めた気がする。
713無党派さん:2009/09/30(水) 20:44:41 ID:riVd0yd5
>>701
俺もそう思う。

今日の田中良紹のエントリーは熊ちっくだった。
714無党派さん:2009/09/30(水) 20:45:24 ID:wcUyV3uS
谷垣が三役から清和会を排除したので清和会は谷垣には非協力になるのでは

もともと谷垣は森政権をひっくり返そうとした謀反人の一人だし
715無党派さん:2009/09/30(水) 20:45:27 ID:VAEFrUeK
>>701
それだとやりやすい。
あの詐欺師がいないだけで分断がしやすくなる。
後は各個撃破していけばいい。
716無党派さん:2009/09/30(水) 20:45:31 ID:fjXb4QAw
>>668
記者「小沢さんはどこにいるんですか!」
モナ「あなたの心にいます」
717無党派さん:2009/09/30(水) 20:45:52 ID:PChKL3ev
>>712
じゃあ、もう国政でも大連立しちゃえよ。大政翼賛会政治で日本なんか滅べばいい。
718無党派さん:2009/09/30(水) 20:45:53 ID:tD1SJsbP
JALは新旧分離しそうだわい。まあ三セク子会社も多いしなあ・・。
719虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/09/30(水) 20:46:02 ID:YuhIZ25B
>>699
一つ引っかかるのは新社会党が支持決めたことだね。
これ、民主が一緒に乗れるかなあ?

いっそ静岡県知事選みたいに別候補擁立とかのほうがいいかもしれない。
極端な左派勢力が付いた候補はだいたい負けるから。
720無党派さん:2009/09/30(水) 20:46:48 ID:1ZMtqq84
>>701
あのかっこつけ屋の詐欺師がいまさら出てくるかよw
721無党派さん:2009/09/30(水) 20:46:51 ID:tD1SJsbP
樫野がガーディアンエンジェルスみたいなベストで運動しているから、アカに見えた説。
722無党派さん:2009/09/30(水) 20:47:18 ID:1p/pT1Uo
今日の小沢はいつも以上に随分と機嫌が悪かったな。
だいたい地方にいくと機嫌が良い振りするんだが、
今日はみにくい険悪な雰囲気でワラタ。
723山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 20:47:28 ID:8cB09vjJ
>>702
その2人に打診するなら、公募しないと思う
河内山が応募してきたら笑うけどw
724無党派さん:2009/09/30(水) 20:47:32 ID:PChKL3ev
神戸市長選挙でもーーー市長選のようなに現職プギャーすればいい。
725陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 20:47:39 ID:/2stEFv+
>>716
心の深くに残っているよ
忘れちゃいけないからねえ

あの深い利権と自民たちのこと
726解放戦士:2009/09/30(水) 20:47:44 ID:sk2+pEVX
いっそANAも国際線会社と国内線会社に分割だ。
スカイネットとかも全部ANAに統合だ。
727中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 20:47:54 ID:7DbAxgmx
>>709
つーか、西日本新聞は山口から手を引きました。
西スポはまだ売ってるような。
728無党派さん:2009/09/30(水) 20:47:55 ID:Cd/IdVxE
橋下が絶対的に信頼を置いているブレーンの上山信一は、
ヨシミと密に連絡を取り合っているようだね。
729無党派さん:2009/09/30(水) 20:48:21 ID:O/UYTQh3
宮台もtwitter始めたw
ttp://twitter.com/miyadai
730無党派さん:2009/09/30(水) 20:49:12 ID:a4/Jw5eU
>>712
樫野に乗るほうが確実に勝てるだろ。
自+公vs民主+首長連合だぞ。

矢田の方が相乗り批判で負ける可能性がある。
731無党派さん:2009/09/30(水) 20:49:12 ID:tD1SJsbP
>>726
ANAは地域キャリアにローカル線を押し付けてウマー(゜Д゜)戦略なのかー
732無党派さん:2009/09/30(水) 20:49:42 ID:y8++HNB8
民主は支持されたから勝ったのではなく、閉塞感から
ということが証明され
733無党派さん:2009/09/30(水) 20:49:48 ID:OvR6kPbS
>>727
何か100年くらい前から実は進出してたみたいだが、
あまり伸びなかったみたい。鹿児島宮崎も南九州版に統合したし。

ところが唐津と佐世保、日田では県紙より部数が多いってんだからなあ。
734無党派さん:2009/09/30(水) 20:50:06 ID:PChKL3ev
やってやる。絶対にやってやる。
735無党派さん:2009/09/30(水) 20:50:09 ID:UaVFEytH
社民党が独自候補出せ
736無党派さん:2009/09/30(水) 20:50:28 ID:JKhN6RMu
>>720
小泉はこの前の衆院選で自分の応援候補が殆ど落選して
自分の影響力がマスゴミの過大評価くらいしかもう無いってこと
くらいは自覚してるだろw あんだけアホーを脅して無理矢理延命
させた西川も間もなく亀井と原口に引導渡されそうだしwww
737無党派さん:2009/09/30(水) 20:50:45 ID:V/k00kt7
総選挙が終わった今
俺の当面の最大の愉しみは 10月2日のオリンピック開催都市決定!
もちろん 
東京が第一回目の投票で惨憺たる票数で敗退する事を期待してw

で、石原の
落選決定後の悪態と八つ当たりを目にしたいw
738無党派さん:2009/09/30(水) 20:51:18 ID:MVvOfgWJ
>>730
現職票を忘れるなw
739シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 20:51:20 ID:FHGc3hlR
小沢氏、ようやく始動=参院選へ行脚スタート
 鳩山政権発足以来、沈黙を守っていた民主党の小沢一郎幹事長が30日、ようやく始動した。同日は
静岡市入りし、10月の参院補欠選挙や来年夏の参院選に向けた地方行脚をスタート。政権交代後、
初の論戦が行われる臨時国会に向けた党の態勢づくりも本格化させた。
 小沢氏は9月15日の幹事長就任後、議会運営などの調査を目的に、下旬に英国を訪問。しかし、幹
事長代理などの役員人事も決めずに外遊したことや、滞在中の動静がほとんど伝わらなかったことか
ら、党内外に憶測を呼んでいた。
 30日は静岡市で就任後初の会見に臨み、10月25日投開票の参院静岡、神奈川両選挙区補選の
勝利に向け、「鳩山政権になって初めて迎える国政選挙だ。党として全力でバックアップしていきたい」
と表明。来年の参院選で改選数2以上の選挙区に複数候補を擁立する方針も示し、「選挙の小沢」と
して活動再開を宣言した。
 小沢氏が目標に据えるのは、参院での単独過半数獲得だ。民主党は現在、単独では109議席で、
統一会派を組む国民新党などを合わせても118議席と過半数に4議席足りない。この日の会見でも
「補選は非常に大きな1議席だ」と強調し、両補選を単独過半数へのステップに位置付ける考えを示した。
 小沢氏は当面、補選対応を重視し、神奈川にてこ入れに入ることも検討。並行して、参院選候補発掘
のための行脚を始めるほか、10月1日に神戸市入りするなど地方選対策にも力を注ぐ構えだ。
 選挙対策と並んで小沢氏が重きを置くのが国会対策だ。30日には他の役員人事に先行して、国対
副委員長20人を決定。新人の衆院議員143人を副委員長の下で「即戦力」に育てる構想を始動させ
た。「どんな法案も国会を通らなければ絵に描いたもち」(国対幹部)というわけだ。
 もっとも、国対副委員長に決まった20人には小沢氏に近い議員が目立つ。小沢氏は「法案の生殺与
奪」を掌握したとも言え、党内では「小沢氏は政府の政策決定にも隠然と影響を及ぼし始めるのでは」
(中堅)との警戒感もくすぶっている。(2009/09/30-20:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093001044
740無党派さん:2009/09/30(水) 20:52:13 ID:RqEV7wKe
>>737
東京16票で初戦から惨敗
石原「ヨーロッパ人は数も数えられない!」
741無党派さん:2009/09/30(水) 20:52:16 ID:1bgpAz2u
>>722
小沢は「自民はどうでもいい、ただ、民主が国民のための政治をするかどうかだ」
と言ってただけ。

ぶっちゃけ、民主政府が機能すれば民主の長期政権だし、機能しなければ政局が流動化。
小沢が言ってるように、自民は民主の敵失待ちの受け身だから自民はどうでもよくて、
民主政府が上手くいくかだけが問題。
742無党派さん:2009/09/30(水) 20:52:56 ID:PChKL3ev
神戸も堺と同じ状況が起こる。間違いない。俺は信じる!
743無党派さん:2009/09/30(水) 20:53:11 ID:JWkQpiHS
>>736
息子だけはなんとか当選させたけど地元の市長だって
自由に出来ないもんな>小泉
744無党派さん:2009/09/30(水) 20:53:33 ID:ZNj+B+Hw
今日、安倍は谷垣に
「原点に戻り、保守政党としての自民党を国民に示してほしい。」
ってアドバイスしたらしいな、

もう安倍を副総裁にしてやれ。すごいよ、安倍ちゃんは。
全くぶれない。世間からは完璧に呆れられているけど、ぶれない。
これこそ、いまの自民党に必要だ
745無党派さん:2009/09/30(水) 20:53:44 ID:jJY/Hi++
結局、政権が倒れるのは外的理由よりも内部崩壊だからな
脆弱になれば倒れる、それだけだ
746無党派さん:2009/09/30(水) 20:53:52 ID:6COMyeSN
神戸で矢田が勝つ要素って無いと思う
747陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 20:54:18 ID:/2stEFv+
>>743
おっと津島や秀直の悪口を始める気か
748無党派さん:2009/09/30(水) 20:54:19 ID:1ZMtqq84
>>739
はい!時事のお約束中(なか)堅(かたし)くん来ましたw
民主党の議員名簿のどこを見てもなかかたしなんて議員はいないんだけどねえ
749無党派さん:2009/09/30(水) 20:54:43 ID:riVd0yd5
懐メロ見て心揺さぶられるなんて、俺も歳とったぜ。
750無党派さん:2009/09/30(水) 20:54:48 ID:6orHaMvM
525 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2009/09/30(水) 19:30:40 ID: y5OvJI2g
藤井と亀井のお陰で親父の工場が稼動できなくなった
従業員の人達には昨日事情を説明して、退職って形を取って貰った
退職金を払うのに工場のある土地を売る事になった
祖父さんの頃から続いた工場とも、ガキの頃から慣れ親しんだ土地ともお別れだ
あのバカどもを思いっ切り殴ってやりたいわ。


533 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2009/09/30(水) 19:38:08 ID: y5OvJI2g
>>529
親父が銀行から言われたよ
返済猶予制度創設の可能性が高い以上、これまでみたいに融資はできないと
751無党派さん:2009/09/30(水) 20:54:57 ID:V/k00kt7
10月2日のオリンピック開催決定の瞬間
日本時間では何時頃テレビで中継するの?
誰か教えて!
752解放戦士:2009/09/30(水) 20:55:12 ID:sk2+pEVX
千葉法相「人権擁護法案は実現へ、不法滞在者と言っても、日本に寄与し地域の一員になってる場合もある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254305527/

ネトウヨ発狂中
753無党派さん:2009/09/30(水) 20:56:00 ID:Cd/IdVxE
橋下は、表では民主に協調的な姿勢を見せて、裏では腹心がみん党と繋がっている
754無党派さん:2009/09/30(水) 20:56:05 ID:1p/pT1Uo
>>722
ここでフル会見見れる。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17039

代表時代の定例会見よく見てたので、分かるんだが、
小沢は機嫌のいい日と悪い日がはっきりし易い。
今日は機嫌が悪くつまらん会見。
755無党派さん:2009/09/30(水) 20:56:32 ID:tD1SJsbP
公的資金もらって貸しはがししていたら、感覚としてうらみは買う罠。
756シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 20:56:35 ID:FHGc3hlR
>>751
これかな?
http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0031/20091002_2350/index.html
[ニュース]“2016年オリンピック開催都市決定”
Gコード 82950395
iEPG 録画予約 10/2(金) 23:50 〜 01:45
NHK総合
757解放戦士:2009/09/30(水) 20:56:41 ID:sk2+pEVX
758無党派さん:2009/09/30(水) 20:57:31 ID:V/k00kt7
>>756>>757
サンキュー!
759伊勢 ◆8cnayeG3x6 :2009/09/30(水) 20:57:42 ID:NART+7Q6
>>666
>谷垣氏は同日、河野洋平、小泉純一郎、麻生太郎各氏ら歴代総裁5人を表敬訪問した。

 安倍・福田は「ら」扱い?
 出演者欄で「ダウンタウン・ココリコら」と書かれているガキの使いの山ちゃんのようなものか。
760無党派さん:2009/09/30(水) 20:57:43 ID:a4/Jw5eU
>>738
そんなもの誤差の範囲。
矢田が特別人気があるならともかく。
761無党派さん:2009/09/30(水) 20:57:46 ID:jJY/Hi++
>>748
最近、中かたしの中の人はナベ周から野田に入れ替わったらしい
762無党派さん:2009/09/30(水) 20:58:03 ID:9ih+9yhG
小沢さんの会見機嫌よかったじゃん。
763無党派さん:2009/09/30(水) 20:58:16 ID:g2ehGbh4
>>748
中 堅くんはみんなの心の中に生き続けています。
764無党派さん:2009/09/30(水) 20:58:23 ID:Cd/IdVxE
>>753
×裏では腹心がみん党と繋がっている
○裏では腹心を通じてみん党と繋がっている
765無党派さん:2009/09/30(水) 20:58:53 ID:PChKL3ev
矢田と樫野。20万票とったほうが勝ちだな。
766無党派さん:2009/09/30(水) 20:58:54 ID:JKhN6RMu
>>744
安倍ってひょっとして
“自民党は結党の理念(反共・自主憲法制定・真正保守)を忘れて公明・草加と連携し、中道左派路線に傾いたから負けた”
とでも思ってんのかなw
767無党派さん:2009/09/30(水) 20:59:33 ID:jJY/Hi++
>>752
いいぞいいぞ!
768無党派さん:2009/09/30(水) 20:59:52 ID:PChKL3ev
とりあえず、明日の矢田&小沢のホモ共同記者会見が楽しみだ。
769無党派さん:2009/09/30(水) 21:00:28 ID:6COMyeSN
安倍は日本の右傾化の流れを一人で止めた凄い人
770無党派さん:2009/09/30(水) 21:00:33 ID:JWkQpiHS
>>744
だったら平沼戻せばいいじゃん>保守政党
771無党派さん:2009/09/30(水) 21:00:38 ID:g2ehGbh4
>>750
普通の感覚なら、まずは銀行を恨むもんなんじゃないの?
772無党派さん:2009/09/30(水) 21:01:08 ID:oS4sUAvw
>>739
> 党内では「小沢氏は政府の政策決定にも隠然と影響を及ぼし始めるのでは」
> (中堅)との警戒感もくすぶっている。


結局、政府から自民や官界、財界と妥協するようなものが出てきたら
小沢がストップをかけるということだわな
国会に対して主導権を取りたかったらマニフェストの貫徹を目指せということになる
773無党派さん:2009/09/30(水) 21:01:39 ID:66piAj6B
自民は民主のスキャンダルを探すなら長妻のじゃないとビクともしない。
774無党派さん:2009/09/30(水) 21:01:48 ID:A4+czcyr
>>755
確かに政党助成金もらってキャバクラとか芸者遊びしてたら、感覚として納得し難いもんな
775無党派さん:2009/09/30(水) 21:01:53 ID:jpOv0mjx
>>771
だってウヨの作り話だもの。
776無党派さん:2009/09/30(水) 21:02:01 ID:ZNj+B+Hw
久間が防衛利権被告人の弁護側証人になるってwww
よっぽど、利権とズブズブだったんだな。落選したから、もうコワイのものなしで、
利権とのつながりを深める作戦に打って出たな
777無党派さん:2009/09/30(水) 21:02:20 ID:jJY/Hi++
>>771
どう読んでも、融資したくない口実に未だ実態の見えないモラトリアム使っただけの話
778無党派さん:2009/09/30(水) 21:02:26 ID:MVvOfgWJ
>>760
人気とか関係ない
現職ってのはそれだけで有利だ
779無党派さん:2009/09/30(水) 21:02:38 ID:oS4sUAvw
>>745
麻生も結局は麻生おろしが吹き荒れる中で
党内で指導力を確保するために解散に踏み切ったのだからね
ある意味内部崩壊だったんだよ
780無党派さん:2009/09/30(水) 21:02:49 ID:1ZMtqq84
>>761
財務副大臣にそんな暇はないぞw
781無党派さん:2009/09/30(水) 21:02:59 ID:JWkQpiHS
>>750
つか融資なら地方自治体も融資とかやっているんだが・・・
782無党派さん:2009/09/30(水) 21:03:13 ID:QHY8nORc
>>758
発表は金曜深夜25:30から。
783無党派さん:2009/09/30(水) 21:03:27 ID:tD1SJsbP
>>774
そうそう、ただそれを言い過ぎると官僚とマスコミ大勝利になるんだわね。
784出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/09/30(水) 21:03:27 ID:tPv4KBsW
>>775
銀行が融資を断る口実だろ。
何でも良かったんじゃない?
785無党派さん:2009/09/30(水) 21:03:36 ID:lFL/ji9F
>>739
つまり、政府が支持組織に痛みを強いるような法案を出してきたら止めるということだな
786無党派さん:2009/09/30(水) 21:03:49 ID:g2ehGbh4
>>774
共産党以外はキャバ通いしてはいけないんですね。わかります。
787無党派さん:2009/09/30(水) 21:03:56 ID:cpoun9mB
>>766
保守政党の概念が皆さん、違うんじゃないかな?
788無党派さん:2009/09/30(水) 21:04:14 ID:oS4sUAvw
>>750
どうして投資基地外はアホでもネタだとわかるような
駄文をこうも堂々と晒すことができるんだろうな
789無党派さん:2009/09/30(水) 21:04:26 ID:JPbmvHCV
>>786
俺は岡田が通ってても許す。
790シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 21:05:40 ID:FHGc3hlR
自民党:選対局長に二階前経産相起用へ 民主小沢氏へ対抗
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091001k0000m010064000c.html
> 麻生太郎前首相は選対委員長を設けて党四役の一人に位置付けたが、幹事長との役割分担があい
> まいになり、衆院選惨敗の一因になった。

一因になったのか?
791無党派さん:2009/09/30(水) 21:06:01 ID:aBx4iCHz
>>750
融資切れたら稼動できないって、えらく資金繰り行き詰るのが早いんだな。
そりゃ銀行も手を引くだろう・・・というか、もうちょっとマシな作り話にしろよw
792さいたま氏:2009/09/30(水) 21:06:01 ID:GczT1qQW
>>750
藤井と亀井が、小泉と竹中の置き換えコピペ文だったとしても驚けない。
793無党派さん:2009/09/30(水) 21:06:07 ID:PChKL3ev
            / ̄ ̄\   矢田さん、実は好きなんだお。神戸市長選挙ガンバレお!
                /‐' ヽ_   \   
              ( ー)( ー)  |     ____
              (__人__)     |     /      \
              l` ⌒´      |  / ─''  `ー  \ 
               {        |/  (ー)  ( ー)   \   ありがとう、小沢さん。好きだお。いつも心は一緒だお。    
               {        / |     (__人__)     |    
               ヽ     ノ、 \     ` ⌒´      ,/   
            / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、
           /        ̄    /              ヽ
            |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
           \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   / 
                \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /      表向きは民主党単独推薦候補だけど、
               `ー-------‐`ー―------―一'         裏では自公の応援もあるお。バカな住民には分からないお。
794陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:07:10 ID:/2stEFv+
>>789
キャバ嬢「お仕事は何をなさっているんですか?」
岡田   「普段は外務大臣ですが今日は我が党の候補者に的確な人材を探しています」

これぐらいはいいそうな岡田ロボ
795無党派さん:2009/09/30(水) 21:07:13 ID:V/k00kt7
>>782
東京落選で気分良く週末を過ごせそうだw
796無党派さん:2009/09/30(水) 21:07:35 ID:g2ehGbh4
>>790
まあ一因と言えば一因でしょ。
とにかく全員野球なんだから、どんどんポストをあてがっていかないとw
797無党派さん:2009/09/30(水) 21:07:44 ID:oS4sUAvw
>>790
谷垣自民は組織改革もいきなり袋小路に入ってしまった感があるな
798無党派さん:2009/09/30(水) 21:08:02 ID:0yoZMqno
>>790
また実に2ch受けする人事で楽しい
799無党派さん:2009/09/30(水) 21:08:07 ID:Mo8cqgLA
>>752
千葉はそんなのよりやる事あるだろうと(略
800無党派さん:2009/09/30(水) 21:08:21 ID:fjXb4QAw
>>794
キャバ嬢「ビール頼んでも良いですか」
岡田「割り勘でお願いします」
801東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:08:39 ID:Rp80ca06
>>751

まだ夏時間でしたっけ?
夏時間なら金曜日2530〜
そうじゃないなら金曜日2630〜
TV中継は不明

IOCコペンハーゲン総会 スケジュール

http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_1440.pdf
Friday 2 October 2009
18h30 〜19h00
Announcement of
the host city for the Games of the XXXI Olympiad in 2016 by the IOC President
802無党派さん:2009/09/30(水) 21:08:42 ID:gAkrIJo3
>788
奴らポジトークに必死だからな。何ら相場に影響ないのに。
親父の会社が潰れるってのに投資実況してるキチガイいるかよってな。
803無党派さん:2009/09/30(水) 21:08:53 ID:66piAj6B
>>790
和歌山は2F以外は民主に取られたのにな。
804無党派さん:2009/09/30(水) 21:08:53 ID:jJY/Hi++
>>790
これでもネトウヨは支持するのか?

支持するんだろうなあw
805無党派さん:2009/09/30(水) 21:09:15 ID:JWkQpiHS
>>800
それ、ほんとの話だからw
806無党派さん:2009/09/30(水) 21:09:32 ID:oS4sUAvw
>>791
まともに働いたこともない投資基地外の妄想だろ
チャート見ているだけで経済のすべてを知っているかのような大馬鹿者だよ
土方でもやって生の現実見て来いってえの
807無党派さん:2009/09/30(水) 21:09:33 ID:ZNj+B+Hw
【社会】死亡診断書が入手できず、死亡届の受理を断られ、母の遺体を11カ月放置 奈良の53歳男性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254311378/

これおかしいだろ。
死亡届を書かなかった医師もおかしいし、なんのアドバイスもしなかった市役所職員も
おかしい。妻が死んだことに夫が気づかなかったということは、夫は痴呆だろう。
誰にも相談できなかったと言うことは、息子も知的障害があるんだろう。
それを逮捕というのはあまりも変だ。
総務大臣と厚生大臣は、奈良を厳重に罰するべき
808陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:09:54 ID:/2stEFv+
>>800
岡田   「ところで我が国の酒税についてどう思う?」
キャバ嬢「すごく…大きいです…」
809さいたま氏:2009/09/30(水) 21:10:15 ID:GczT1qQW
>>803
って事は、二階さんが指揮すれば全部勝てる!って事だろう。
810(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/09/30(水) 21:10:16 ID:gOViFJa2
シャブリナたん(´Д`;)ハァハァ
811無党派さん:2009/09/30(水) 21:10:20 ID:g2ehGbh4
>>799
この法案を通すなという人は民主党を支持しなきゃいいだけだし、そう目くじらたてんなよ。
次に政権交代したときに直せばいいだろ。
812無党派さん:2009/09/30(水) 21:10:46 ID:HUbkWan3
>>460
都市部は投票率が低く地方は高い
厳密に計算したこと無いけど、1選挙区あたりの有効投票数でそこまで差が大きいのかな?
813中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 21:11:04 ID:7DbAxgmx
お疲れ様、立浪
814無党派さん:2009/09/30(水) 21:11:16 ID:JWkQpiHS
>>802
ホントに会社潰れそうならネットやってる暇ないよw
815無党派さん:2009/09/30(水) 21:11:21 ID:V/k00kt7
川勝
良い事やってんじゃん
816無党派さん:2009/09/30(水) 21:11:48 ID:rq84SM9x
谷垣の顔見ると何故か葉梨の面が思い出されて吐き気がする
817無党派さん:2009/09/30(水) 21:12:02 ID:fjXb4QAw
>>808
岡田「では酒税を抑えて消費税を上げる必要がありますね」
キャバ嬢「…」
818無党派さん:2009/09/30(水) 21:12:24 ID:gAkrIJo3
岡田キャバクラ入店
店員「指名されますか?」
岡田「競争入札で」
819るな:2009/09/30(水) 21:12:34 ID:VtFA9gCv
 民主党議員の「キャバクラ接待」の報道。ソースがどこかはだいたい想像がつくが、これも政権獲得の際の
コストだ。今後第二段、第三段のスキャンダルがあることも当然予想される。

 ただ今回の件ではっきりいえることはもし自民党議員が「キャバクラ接待」を行っていたらマスコミによってフルボッコに
されていたであろう。このスレだと「罵倒の嵐」になっていたことは想像に難くない。
820無党派さん:2009/09/30(水) 21:12:51 ID:riVd0yd5
そのまんま東はまるで宮崎の天皇だなw
821さいたま氏:2009/09/30(水) 21:13:21 ID:GczT1qQW
またぞろ、東国原知事がTVに出始めたなあ。
8月はほとんど見かけなかったのに。
822(´Д`;)ハァハァ党代表 ◆Frn4wTNV/A :2009/09/30(水) 21:13:44 ID:gOViFJa2
るなたん(´Д`;)ハァハァ
823山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 21:13:55 ID:8cB09vjJ
小沢に民公共闘を聞く勇気があっただけましか
824無党派さん:2009/09/30(水) 21:13:57 ID:66piAj6B
>>816
もう葉梨は二度と国会議員に返り咲かないから忘れろ。
守谷や取手が選挙区だ。
825無党派さん:2009/09/30(水) 21:14:10 ID:m50qfPav
陸さんわらかす
826無党派さん:2009/09/30(水) 21:14:18 ID:jpOv0mjx
>>819
自民党議員がキャバクラ行ってたぐらいで
誰も騒がんよ。
827中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 21:14:40 ID:7DbAxgmx
>>819
政権獲得を受けて、民主党の主要議員の政治資金報告書を精査した(毎日新聞)
というのは嘘ですかねえ。
828無党派さん:2009/09/30(水) 21:14:42 ID:g2ehGbh4
>>819
当然だろうが。
民主党が行くのはきれいなキャバクラ、自民党が行くのは汚いキャバクラなんだから。
829無党派さん:2009/09/30(水) 21:15:05 ID:39B/6gpw

学会との諍いとカルトの壁 幸福実現党元党首、敗戦の弁
ttp://www.cyzo.com/2009/09/post_2863.html
>――最後に、大川総裁は選挙結果に落ち込んでいたりしないのですか?
>饗庭 めちゃくちゃ元気ですね。落ち込んでいたら、どうしようと思ったのですが(笑)。
>政党要件まであと一歩という次が見える結果でしたから、ぜひ、マスコミの方にもウオッ
>チしていただいて、来年の参院選も見ていただければと思います。

カルトの壁とは違う壁がありそうだw

830無党派さん:2009/09/30(水) 21:16:00 ID:JWkQpiHS
>>819
自民党はキャバクラなんて貧乏臭い所に言って欲しくないw
料亭とかで呼びつけたお姉ちゃんを(以下略)
831無党派さん:2009/09/30(水) 21:16:04 ID:+DQ48v/w
神戸市長選、現職の矢田氏推薦へ=小沢幹事長が1日に公表−民主党

民主党は30日、任期満了に伴う神戸市長選(10月25日投開票)について、無所属で3選出馬を表明している現職の矢田立郎氏(69)を推薦する方針を固めた。
1日午後に小沢一郎幹事長が矢田氏とともに同市内で記者会見して、公表する。
矢田氏は前回選挙で、民主、自民、公明、社民の各党から推薦を受け、与野党相乗りで当選したが、今回は民主党にのみ推薦を依頼していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093000944

橋下は議会対策が忙しくなるので実質動けないし、力はすでに堺市長選で見せたので何度も勝負する必要は無い
自民、公明が実質支援しようと、民主党単独の候補が勝てば民主党の勝ちで、自民、公明の負け
832無党派さん:2009/09/30(水) 21:16:12 ID:66piAj6B
>>819
自民が行くのは高級料亭だからキャバクラなんか眼中にないだろ。
833中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 21:16:20 ID:7DbAxgmx
>>829
饗庭たんは「幸福の科学」の中では優秀なほうだと思うけど、
この選挙でいろいろ泥を被り過ぎましたね。
834無党派さん:2009/09/30(水) 21:16:27 ID:Cd/IdVxE
返済猶予の是非はともかく
政策立案過程での意見衝突や議論は、とりたてて騒ぐまでのものでもなく
むしろ可視化された健全な議論だろう。
市場に影響を与えやすい金融関係のネタで騒ぐマスコミは対応を改めた方がいい
835無党派さん:2009/09/30(水) 21:16:29 ID:zJpt2Hz8
アニメの殿堂か
836無党派さん:2009/09/30(水) 21:16:37 ID:oS4sUAvw
しかし世界的に見ればイラクアフガンも収束方面に向かっているし
紛争が起こっているのはスーダン南部くらいだというのに
どうしてこうもザワザワしているのやら・・・

ここ数十年では最も平和的な状況になりつつあるのに
837解放戦士:2009/09/30(水) 21:16:40 ID:sk2+pEVX
>>829
マジで参院選にも擁立してきそうだ。
838東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:16:53 ID:Rp80ca06
別に接待しようが構わんが、せめて見えない様にしろ、という事。
財布を分けりゃ済むんだから。
839無党派さん:2009/09/30(水) 21:17:02 ID:4SUs7hHs
なに、この教授の髪型。地毛?
840陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:17:06 ID:/2stEFv+
>>828
民主が行くのは候補を探すキャバクラ
自民が行くのは愛人を探すキャバクラ
841るな:2009/09/30(水) 21:17:46 ID:VtFA9gCv
>>827
 政権獲得を受けて某政党からの「ジャブ」と考えていい。軽く先制パンチをいれて様子を見ているようなものだ。
842無党派さん:2009/09/30(水) 21:18:03 ID:g2ehGbh4
>>833
しかも響庭は香田晋似のイケメンだしねw
843無党派さん:2009/09/30(水) 21:18:15 ID:gAkrIJo3
>826
意外感なさすぎだもんな。
路上で「商売の女かと思った」と通行人の胸もんだ代議士がいたよな。
あのときの古舘の名言「欲望の強行採決」は評価しているw
844無党派さん:2009/09/30(水) 21:18:28 ID:jJY/Hi++
>>819
まあ、胴衣
845無党派さん:2009/09/30(水) 21:18:47 ID:oS4sUAvw
プーチンは正しかったね
まず最初に制圧すべきはマスコミだ

民主は政権をとって間髪をいれずに記者クラブ全廃すべきだったな
先手を打ってダメージを与えないけない
846無党派さん:2009/09/30(水) 21:18:59 ID:g/Z9YAK9
香港ファンドが日航株相場操縦か 06年増資時、株価引き下げる / 西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/117795

上は2006年に日航が公募増資したとき、香港のファンドが「空売り」を使って市場を操作し、
2000億を調達するつもりだったのが、1400億になってしまった。ということで、
8月27日に明らかになってあちこちが取り上げたニュースらしいが、
今日の中日新聞の「こちら特捜部」(webに上がらない)に
「香港のファンドの「正体」が日本人投資家のダミーであることもしばしばで、」
「当局がその気になれば、証券会社に注文が来た時点で、妙な取引は止めることはできる。」
「当局が介入しなかった理由として、『日航は国の会社。香港ファンドの背景に当局も対抗しにくい
名前が浮かんでいたのでは』と疑惑を憶測する関係者も少なくない。」
と当時の金融庁と証券監視委員会の責任を追及しているみたいなんだが、これはいったいどういう陰謀なんだろ?
このとき失った600億があれば、今、日航はヒーヒー言わないですんでたそうだが。
前原はまたそのうちビックリ会見をするのかな?いや、亀か…?
847無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:02 ID:vAmM29i5
ところで、今日の朝日朝刊に記者クラブの特集があるのは既出?
848無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:02 ID:p1zrsgky
「故人献金」昨年は8割=70人中55人が虚偽−鳩山首相の資金管理団体・政治資金
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009093000762

うわ・・・
849無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:29 ID:gfZssGJk
>>829
最近地元にある幸福の科学の前を通ったら、
「仏陀降臨」とかなんとかいうタイトルのでっかいタペストリーが吊るしてあった。
ありゃ、なんだろか。
850無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:34 ID:PChKL3ev
>>831
小沢が神戸に来るのか…。抗議しに行こうかな?
仙台市長選挙に似ているな。だが、相乗りは相乗りだ。
851シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 21:19:39 ID:FHGc3hlR
転げ廻り廻る 踊る ミンシュ・キャバレー・クラブ
852無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:41 ID:wcUyV3uS
>>831
政令指定都市の現職市長が民主単独推薦とか、世の中ひっくり返ったな
853無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:49 ID:g2ehGbh4
>>840
実際和美を見ていたら、キャバ嬢からはいい候補者を発掘できそうな気がするよね。
854無党派さん:2009/09/30(水) 21:19:51 ID:6orHaMvM
111 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 18:45:08 ID:N5hhHRBT0
江田五月お気に入り
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6b/1dbba7287edbe73576657095b0f314bc.jpg
浅草クラブ CLUB Royal(クラブ ロイヤル)
ttp://www.plaza-ueno.com/royal/
11 金 :ワイシャツのみでお出迎え
18 金 :ナースのお仕事
25 金 :真ん中から割れとるday

なあ、川端って文科大臣じゃなかったっけ?

3 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:25:33 ID:FYqgLOMF0
対象スレ:【政治】 民主党閣僚の政治団体、キャバクラ代等を政治活動費で支払い→官房長官「適切かどうかは、国民が判断することだ」★4

240 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:03:21 ID:fhMsbG0X0
電凸しました。
【電凸先】クラブロイヤル
【対応者】男性
【問い合わせ内容】
Q:「真ん中割れとるdayとはどんなものなのか?」
A:「毎週金曜日に行っているが、女の子が着ている服がセンタースリットが入っていて、
 下着が見えるかどうか微妙な状態。」

855中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 21:20:32 ID:7DbAxgmx
記者クラブ開放の流れを受けて、もっとも被害を受ける時事共同の攻撃が激化するかな?
856東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:20:34 ID:Rp80ca06
>>827
毎年公表される政治資金収支報告書を全議員分取得してたりするんじゃないんですかね?
大手マスコミだし。
DB化してたら、いざ記事に使う時も楽でしょうから。
857無党派さん:2009/09/30(水) 21:20:42 ID:JWkQpiHS
>>845
岡田の記者会見全部見てるとまさに「記者クラブ(笑)」
でしかないな(笑)

「記者クラブ(笑)がないと取材が出来ない」とか言ってた
森達也(笑)とか斉藤貴男(笑)ってどういう取材力だ(笑)
858解放戦士:2009/09/30(水) 21:21:05 ID:sk2+pEVX
さぁネトウヨの反撃が始まる!
外に出ずに引きこもってPCばかり弄っているようでは無理だがな。
859無党派さん:2009/09/30(水) 21:21:21 ID:oS4sUAvw
>>846
ハゲタカファンドも元を辿っていったら
日本だったというのもよくある話だからね

郵政マネーの流れも全貌が明らかになるのも早いと思う
860無党派さん:2009/09/30(水) 21:21:22 ID:6LwEzpnR
こんな予測が当たるわけないだろw
861東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:21:36 ID:Rp80ca06
>>849
今秋公開のアニメ。
862無党派さん:2009/09/30(水) 21:21:37 ID:PChKL3ev
神戸市長選挙で民主党単独推薦候補が敗北
小沢幹事長「国政に大した影響はないだろう」
鳩山総理「わたしの内閣への不信任とは考えていない」
863山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 21:21:37 ID:8cB09vjJ
チン毛の生えた奥様がどうかしたって
864無党派さん:2009/09/30(水) 21:21:53 ID:IBlzfxO8
>>845
ハイルミンス!
ハイルミンス!
ハイルミンス!
865無党派さん:2009/09/30(水) 21:21:57 ID:jJY/Hi++
>>849
ここだけの話だが、某政党のネガキャンアニメと某新興宗教のアニメは大手の下請けの同じ所で作っている
866さいたま氏:2009/09/30(水) 21:22:18 ID:GczT1qQW
>>853
いい候補者がキャバ嬢だった事はあるだろうけど、
全員が候補者になれるわけでもないよw
867無党派さん:2009/09/30(水) 21:22:48 ID:gfZssGJk
>>854
浅草のキャバってところがミョーに庶民的で泣けるw
せめてギロッポン(wに行けよ。
868山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 21:23:14 ID:8cB09vjJ
キャバ嬢はすでに民主党が手をつけた
自民党はヘルス嬢から候補者を発掘すべき
869無党派さん:2009/09/30(水) 21:23:17 ID:zJpt2Hz8
層化のタレコミか
870無党派さん:2009/09/30(水) 21:23:29 ID:V/k00kt7
>>847
そういう記事が載ってたというレスは既出だけど、
その記事の全容をここに掲載はまだされていない。

俺も朝日を購読してるのでそれは読んだが、
午前中、その記事の全文をここにコピペ・貼ろうとして
Asahi comのサイトに行ってみたが その記事がどこにも見当たらなかった。
あえて朝日が排除したのかもしれない。

誰か、その全文が掲載されてるサイト知らない?
871無党派さん:2009/09/30(水) 21:23:49 ID:VAEFrUeK
神戸市長選は現職を自民からもぎ取り、そのまま市議会会派を全員鞍替えさせるつもりじゃ?
新人支持しても市議会野党だと意味ないしね。
872さいたま氏:2009/09/30(水) 21:24:08 ID:GczT1qQW
>>854
まあ、これを見てもわかるように、議員本人がキャバクラ通いしていた。
って事に、世間では変換されるんだろうな。
行ってた人もいるみたいだけど。
873シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 21:24:11 ID:FHGc3hlR
自民党、選対局長に二階氏起用へ 参院選視野、広報に小池氏
 自民党の谷垣禎一総裁は30日、来夏の参院選への取り組み強化を目指して新設した選挙対策局長
ポストに、二階俊博前経済産業相(70)を充てる方針を固めた。また広報本部長に小池百合子元防衛
相(57)を起用する意向だ。いずれも一両日中に正式発表する。

 二階氏起用により、政権交代後で初の国政選挙となる参院神奈川、静岡両補選(10月8日告示、同
25日投開票)に向けた態勢を早急に整える。選対局長は選挙対策専門に幹事長を助け、選挙実務を
効率的に運用するため、谷垣氏が就任直後に設置を決めた。参院選を指揮する大島理森幹事長は国
会対策畑の経験が長く、選挙手腕は未知数。05年の郵政選挙で総務局長として自民党圧勝に貢献し
た二階氏の実績に期待する。

 二階氏は民主党の小沢一郎幹事長と長年政治行動を共にしており、その選挙手法も熟知。「小沢対
策」の意味合いもあるとみられる。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001001158.html
874無党派さん:2009/09/30(水) 21:24:16 ID:oS4sUAvw
>>867
てかキャバなんておっさんはみんなほとんど行ってるんだから
取り立てて騒がれることもないわな

女子供連中は反感持つかも知れんが
875無党派さん:2009/09/30(水) 21:24:32 ID:riVd0yd5
いや、コンテンツ、ソフト制作側の劣化が激しい。
宮崎駿を除けば、コナンぐらいだろ?

過去の名声で飯食うなよ。
876陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:24:59 ID:/2stEFv+
>>868
ありふれた名字だったらこのスレに「補選のヘルスが」という言葉が並ぶ
877とく:2009/09/30(水) 21:25:11 ID:fUxy+Cug
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000227-jij-pol
小渕前少子化相が第2子出産
9月30日21時21分配信 時事通信

 自民党の小渕優子前少子化担当相(35)が30日午後、都内の病院で第2子を出産した。
小渕氏の事務所によると、体重3322グラムの男児で、母子ともに健康だという。
小渕氏は2007年9月に男児を出産している。 
878無党派さん:2009/09/30(水) 21:25:35 ID:g2ehGbh4
>>866
マジレスいくない。
しかし、職業に貴賎はないんだから、どんどんいろんな分野から候補者を募ってほしいと思うな。
どの党についても。
879無党派さん:2009/09/30(水) 21:25:56 ID:oS4sUAvw
>>875
こんなの過去の版権で食いつなごうとしている
老舗アニメ会社にしかメリットがないもんな
880シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 21:26:07 ID:FHGc3hlR
二階、小池・・・
881とく:2009/09/30(水) 21:26:44 ID:fUxy+Cug
<公選法違反>買収容疑で後藤英友議員の出納責任者を逮捕
9月30日21時17分配信 毎日新聞

 熊本県警は30日、衆院選熊本3区で比例復活当選した民主党新人、後藤英友氏(43)の
出納責任者で自称私設秘書の井上広世容疑者(42)=熊本市京町=を、公選法違反(日当買収)容疑で逮捕した。
有罪が確定し連座制が適用されれば、当選者は当選無効となり失職する。
先の衆院選で当選者の出納責任者が逮捕されるのは初めて。

 容疑は、派遣会社社長、冨田忍容疑者(36)=公選法違反容疑で逮捕=らと共謀し、
8月下旬ごろ、冨田容疑者が経営する派遣会社の登録社員4人を後藤氏の選挙事務所に派遣。
証紙のないビラの配布や戸別訪問など違法な選挙活動をさせ、日当数千〜約1万円を渡したとしている。

 県警によると、事務所に派遣されたのは計十数人で、期間は数十日〜2カ月。
冨田容疑者は「井上容疑者に依頼された」と話しているといい、井上容疑者の認否については「言えない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000140-mai-soci
882無党派さん:2009/09/30(水) 21:26:48 ID:XUErYlQF
平野は己の保身のためにマスコミに媚びを売って、大切なものを失ったね。 小物のやりそうなこと。
883無党派さん:2009/09/30(水) 21:26:55 ID:e1QYRmZd
>>819
小沢が企業団体献金の禁止を打ち出したときは肯定的評価で埋め尽くされたのに
このキャバクラ接待問題では政党交付金の問題に誰も触れないだろ。
それは交付金がなけりゃ民主党はたちまち立ち行かなくなる税金頼みの官営政党だって
信者自身が認識してるからだろうな。
普段は政治とカネの問題を批判してるくせに、対象はあくまで自民限定で民主の責任追及はスルー。
こういう使い分けは本当に汚い。
884無党派さん:2009/09/30(水) 21:27:10 ID:0yoZMqno
>>874
>>「キャバクラ」などへの支払いを
 「政治活動費」として計上していたことが分かった。

これで擁護できるのは珍者乙としかいえんわ
885無党派さん:2009/09/30(水) 21:27:35 ID:6LwEzpnR
二階ってまた疑惑あるのをw
886無党派さん:2009/09/30(水) 21:27:38 ID:hUwCtVZz
こんなにも早くスキャンダルが噴出しだすとはな。
こうなると安倍政権と同じパターンで終焉を迎えることになるな
887無党派さん:2009/09/30(水) 21:27:50 ID:QHY8nORc
NHKにと、トゥデイズアイが・・・。
888陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:28:01 ID:/2stEFv+
>>884
党候補者発掘費だったらいいのか
889無党派さん:2009/09/30(水) 21:28:18 ID:39B/6gpw
>また広報本部長に小池百合子
なに、幸福の人と各地で合同街宣しちゃうの??
890無党派さん:2009/09/30(水) 21:28:39 ID:4SUs7hHs
前川さん貧乏だな
891無党派さん:2009/09/30(水) 21:29:04 ID:IBlzfxO8
>>883
隠蔽体質は自民より酷いしなw
892無党派さん:2009/09/30(水) 21:29:16 ID:sJbY3ghs
民主のやることなんでも反対の
反民主信者が吹き上がってますねw
893無党派さん:2009/09/30(水) 21:29:22 ID:6orHaMvM
民主政治活動費:福島・社民党首「キャバクラはひどい」 -

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091001k0000m010082000c.html

民主政治活動費:福島・社民党首「キャバクラはひどい」

 社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は30日の記者会見で、民主党議員の政治団体が
政治活動費として女性従業員らに接客される「キャバクラ」などへの支出を計上していた問題について

「キャバクラに金を使っていたというのは本当にひどいし、変だ」と批判した。

そのうえで「与野党関係なく、政治とカネの問題はきちんとしなければならない。
説明責任を尽くすべきだ」と指摘。説明を求める考えを示した。
894夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 21:29:28 ID:Fv3OD1Lr
皆様こんばんわ。
>>873
二階が選対ですか。
小沢VS二階。過去の因縁再び…
895無党派さん:2009/09/30(水) 21:29:42 ID:jJY/Hi++
>>883
それは裏返してジミン信者のスキャンダル反応にも言えることだ

民主をことさら擁護する気は無いが、自民支持者がそれを言うとしたら、
オマエが言うなよw、と言うしかないな
896とく:2009/09/30(水) 21:29:57 ID:fUxy+Cug
<長妻厚労相>売却予定の社会保険、厚生年金病院を存続へ
9月30日21時10分配信 毎日新聞

 旧政権下で売却が決まっていた全国の社会保険病院(53カ所)と厚生年金病院(10カ所)について、
長妻昭厚生労働相は30日、両病院の所在地の首長らと面会し、「公的病院として存続させる。
制度設計もあるので(関連法案の提出)時期は検討する」と表明した。
新設する独立行政法人「地域医療推進機構」(仮称)に移管して運営する方向だが、
移行までに自治体などの受け皿が見つかれば、一部は売却される可能性もある。

 両病院は、独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)に移管され、
来年9月の機構解散までに自治体や医療法人にすべて売却される予定だった。
しかし、病院のある自治体などが「受け皿がなければ廃院で地域医療の拠点を失いかねない」として、存続を求めていた。

 両病院では07年度、4厚生年金病院と13の社保病院が赤字。
会見した首藤奉文・大分県由布市長らは、面会で支援策も検討するとされたことを明らかにした。【野倉恵】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000136-mai-pol
897解放戦士:2009/09/30(水) 21:30:02 ID:sk2+pEVX
655 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 21:29:05 ID:w4uZ4+xL0
【政治】「キャバクラに金を使っていたというのは本当にひどいし、変だ」 福島みずほ氏が批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254312615/

ネトウヨ暴走中
898無党派さん:2009/09/30(水) 21:30:22 ID:oS4sUAvw
>>880
これならイッタが広報やるほうが数倍マシだわね

てか総務会長なんて長老連の権力源である総務会の置物ポストでしかないのに
それが「実績」だなんて…
どうしたものか
899無党派さん:2009/09/30(水) 21:30:33 ID:wcUyV3uS
>>881
これは確実に連座制適用になるから比例名簿次点の中屋大介が繰り上がる
900無党派さん:2009/09/30(水) 21:30:48 ID:gAkrIJo3
この件に粘着するのは仕事の飲みを経費で落としたことないニート。
まあ会計責任者は確かにワキが甘かったな。
901無党派さん:2009/09/30(水) 21:30:58 ID:fwv3cbX2
おまえらキャバクラの話ばかりしてるけど
ニューハーフショーパブの話はしないのか
902無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:00 ID:riVd0yd5
平成になって、まだ何ひとつ生まれてないのかも。
政権交代が平成のスタートになることを切に望む。
903無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:03 ID:6LwEzpnR
三村か
904無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:04 ID:XfO99V+v
>>877
麻生と安倍ちゃんの誕生日はご希望通り外したな
905無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:06 ID:JWkQpiHS
>>897
もう、民主党を批判するならみずぽにでも縋るってのがw
所詮、サブカル右翼はこんなもんかw
906無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:08 ID:jJY/Hi++
>>891
>蔽体質は自民より

ええぇぇええええええええええ?   w
907無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:14 ID:iSsQVgFH

 次スレ立てますね
908無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:29 ID:EODYc9GU
小沢が健在である限り二階は小沢対策の名目で安泰か
909シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 21:31:33 ID:FHGc3hlR
>>907
よろしくです。
910無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:36 ID:O/UYTQh3
>>893
みずほはキャバクラ労組を敵に回すのか
911無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:38 ID:LIqdfwaU
又市、呼ばれてるぞ
912解放戦士:2009/09/30(水) 21:31:43 ID:sk2+pEVX
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-30/2009093002_01_1.html

で、ネトウヨは航空・鉄道事故調査委員会の報告漏洩問題はスルー?
913無党派さん:2009/09/30(水) 21:31:47 ID:g2ehGbh4
>>883
だから民主党のカネはきれいなカネ。自民党のカネは汚いカネ。ということだよ。
いい加減現実を受け止めろよ。
914無党派さん:2009/09/30(水) 21:32:00 ID:6LwEzpnR
みずぽがウヨからの評価が上がってるんだぜw
915無党派さん:2009/09/30(水) 21:32:01 ID:riVd0yd5
キャバ嬢より、私がお相手します(みずぽ)
916無党派さん:2009/09/30(水) 21:32:07 ID:cpoun9mB
キャバクラではなくデリヘル利用に金を使っていたらどうなっていたか
917夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 21:32:23 ID:Fv3OD1Lr
谷垣は若手起用を明言してたけど結局使わなかったな。
918東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:32:27 ID:Rp80ca06
>>901
正直、どうでもいいw
919るな:2009/09/30(水) 21:32:45 ID:VtFA9gCv
>>883
 よくある話(自民だと罵倒の嵐、民主だとスルー)なのでいちいち気にする必要はどこにもない。それに
自民党だってスキャンダルもみ消しは大手マスコミの「子飼いの記者」を利用してよくやった。お互い様だ。

 今回の件でのイメージダウンは避けられない。これはしょうがない、女性支持者の支持が落ちるだろう。

 
920さいたま氏:2009/09/30(水) 21:32:47 ID:GczT1qQW
>>893
大手メディアも「アルコールを伴う飲食で計上していたのはいかがなものか?」
って調子で、さすがに「キャバクラだから駄目」とは言ってないのになぁ。
キャバクラだとなぜ駄目なのかを突き詰めていくと、地雷を踏むぞ。瑞穂さんは。
921無党派さん:2009/09/30(水) 21:32:55 ID:g2ehGbh4
>>901
ここの住民はニューハーフとかネカマには優しいから・・・。
922無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:07 ID:6LwEzpnR
女性議員が増えりゃホストでの問題も増えるんだろう
923無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:10 ID:jJY/Hi++
>>901
ニューハーフショーパブでスケベ心理というか肉体的関係を期待していく奴はいないからな
キャバクラだってやっぱり期待しても得られないのが殆どだけど
924無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:10 ID:JWkQpiHS
>>900
まあ、会社の経費で飲み食いってのはよくあるけどね。
925無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:17 ID:TpGofEG5
>>467
社会人としての常識だよ
926無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:20 ID:oS4sUAvw
>>917
これから先の国政選挙は
民主が全勝するんじゃないかね
927無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:23 ID:EODYc9GU
928無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:27 ID:Rsx5VFyN
ネット献金なんか流行するわけねぇだろ。
929無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:43 ID:iSsQVgFH
次のキャバクラはこちら♪
第22回参議院選挙総合スレ142
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254313980/
930無党派さん:2009/09/30(水) 21:33:46 ID:keY7lgyh
よく分からんがなんでキャバクラで接待しちゃいかんの?
麻生のバー通いだって単なるゴシップの類いだろ。真剣に議論するのもバカらしい。
931空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 21:33:55 ID:Do041Oy/
>>807
死亡診断書もただじゃないからな
932陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:34:00 ID:/2stEFv+
>>916
参院一人区からデリヘル嬢出馬?
933無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:00 ID:IBlzfxO8
>>897
てめぇんとこの副大臣とかバイブにサインしてたくせに、よく言うよな
ミンスと同じくらいの隠蔽体質
934無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:17 ID:vAmM29i5
朝日記事より

・原口「国民内外に開かれた記者会見をしたい」
・亀井「フリーに取材活動をしている方々がどんどん入ってきて、私の話を聞いてもらいたい」
・小沢鋭「特に海外のみなさんに日本の情報を広めたいと思っている」
935無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:26 ID:cpoun9mB
>>928
酷使様の資金力が試されるな
936無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:36 ID:EODYc9GU
>>479
もしかして松本が批判した脳みそババロア頭って南ちゃんのこと?
937シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/30(水) 21:34:46 ID:FHGc3hlR
>>929
乙です
938無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:48 ID:LIqdfwaU
料亭で芸者呼ぶのはアリなんか?ええ?
939無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:54 ID:Iwg8GhRx
そもそも私的な結社の一つにすぎない政党に税金で補助することじたいがおかしいでしょ
940無党派さん:2009/09/30(水) 21:34:58 ID:66piAj6B
正直キチガイ酷死は北海道や埼玉、新潟、愛知など民主王国に強制的に住ませた方が良さそうだ。
941無党派さん:2009/09/30(水) 21:35:10 ID:XfO99V+v
つーか脇が甘いのは会計責任者でなく
領収書を「キャバクラ○○」で切って貰った奴なんじゃね?
942無党派さん:2009/09/30(水) 21:35:34 ID:CL8EE/uG
俺に献金してくれ。
メリットは、ないが。
943無党派さん:2009/09/30(水) 21:35:39 ID:g2ehGbh4
>>935
残念。ちゃんねる桜の救済の方が先です。
944無党派さん:2009/09/30(水) 21:35:45 ID:cpoun9mB
>>940
山口でいいと思う
945無党派さん:2009/09/30(水) 21:35:46 ID:jJY/Hi++
>>919
>女性支持者の支持
まあ、女性支持の低さは今更だけど無党派女性の支持は落ちるね
本人が行きそうにもない江田さんの名前が標題になってる、というのが救いだったろう
946夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 21:35:51 ID:Fv3OD1Lr
>>929
新装開店乙ですよ
947山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 21:36:13 ID:8cB09vjJ
岡田「政党助成金というのは、とてもいい制度だと思っている
    さらにいえば、企業献金というのもあってしかるべきであろう
    幹部が党主催のパー券を売り歩くのも、なんら恥じることはない」
948無党派さん:2009/09/30(水) 21:36:18 ID:XfO99V+v
元キャバ嬢が国会議員にいるから、今更キャバクラに行ったと云われても
何とも思わないな
949無党派さん:2009/09/30(水) 21:36:31 ID:p1zrsgky
アメリカっつーかオバマはネット献金で640億集めたがこの殆どがウォール街からと言われてるな
950無党派さん:2009/09/30(水) 21:36:33 ID:gfZssGJk
>>940
竹島でどうだ?
彼らも本望だろうよw
951無党派さん:2009/09/30(水) 21:36:41 ID:gAkrIJo3
自民はキャバの件は深追いしないと断言できる。
必ずブーメランになるから。
共産は張り切っちゃうかも。
952無党派さん:2009/09/30(水) 21:36:52 ID:4SUs7hHs
仏女ってやばいだろwwww一歩間違えたらカルトじゃねえか。
953夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 21:36:57 ID:Fv3OD1Lr
>>940
ウチにはいらない(笑)
954無党派さん:2009/09/30(水) 21:37:04 ID:6LwEzpnR
ネットで分散献金する手もあるのか
955東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:37:13 ID:Rp80ca06
>>941
いや、領収書はそれぞれの運営会社や個人名(キャバクラやスナックでは、店名でまずい客用に用意されている)なんだって。
956無党派さん:2009/09/30(水) 21:37:31 ID:jJY/Hi++
>>941
〜商事とか〜興業とかで切って貰うべき
957無党派さん:2009/09/30(水) 21:37:37 ID:riVd0yd5
1000なら

民主は党をあげて、キャバ嬢を応援します!
958山口男 ◆GHap51.yps :2009/09/30(水) 21:37:51 ID:8cB09vjJ
ソープとかだと、上手いこと切ってくれるわけだが
結局説明を求められたら、ちゃんと言うしかない
959無党派さん:2009/09/30(水) 21:37:55 ID:6LwEzpnR
仏女の乳の張りがいいと思ったら
赤ちゃん居たか
960無党派さん:2009/09/30(水) 21:37:56 ID:MVvOfgWJ
>>941
助成金の財布を使った奴
961無党派さん:2009/09/30(水) 21:38:10 ID:JWkQpiHS
>>955
水商売では良く聴きますな>架空の会社名で領収書
962無党派さん:2009/09/30(水) 21:38:20 ID:wcUyV3uS
2008年8月14日(木)「しんぶん赤旗」

麻生幹事長、政治資金で飲み食い クラブ・料亭など1年で3500万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-14/2008081415_01_0.html

★ある日の豪遊例 (06年2月14日)

露地やま祢(料亭)9万6358円
シュミネ(クラブ)48万2610円
かかしや(日本料理)9万6660円
山祥庵(ステーキハウス)9万6003円
幸本(料亭)110万3711円
宵待草(クラブ)9万 410円
ウイングスインコーポレイテッド 8万8570円

一日で約200万円
963空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 21:38:31 ID:Do041Oy/
>>940
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
964無党派さん:2009/09/30(水) 21:38:51 ID:XfO99V+v
下手な男性議員より、元キャバ議員のほうがキンタマ座ってるんだもん
965無党派さん:2009/09/30(水) 21:38:52 ID:gfZssGJk
>>948
キャバはともかく政治資金の方は「記載ミスです。ごめんなさい」って
さっさと謝ったほうが後くされないと思う。
966無党派さん:2009/09/30(水) 21:38:53 ID:0yoZMqno
>>924
なんでキャバクラいったのかを説明できない限り落ちるわけないだろw
ほんと参院戦候補を探してたで押し切れれば勝ちだが
967無党派さん:2009/09/30(水) 21:38:59 ID:IBlzfxO8
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ    みずほさん 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   また正しい事を言っているのですか?
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
968解放戦士:2009/09/30(水) 21:39:02 ID:sk2+pEVX
>>962
素晴らしいブーメランが飛ぶんですね。
969無党派さん:2009/09/30(水) 21:39:03 ID:jJY/Hi++
>>955
それで何で固有の店名が分っちゃったの?
店は複数所有とかあるだろうに
970無党派さん:2009/09/30(水) 21:39:03 ID:Cp1TPgzj
971無党派さん:2009/09/30(水) 21:39:26 ID:cpoun9mB
>>961
風俗でも飲食店名で切ってくれるしな
972無党派さん:2009/09/30(水) 21:39:46 ID:Cp1TPgzj
新聞・雑誌記者「キャバクラ」接待 民主議員の「汚れた」政治活動費
http://www.j-cast.com/2009/09/30050635.html
973東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:39:53 ID:Rp80ca06
>>957
でも姫井がコンビニ労組に一役買ったんなら、太田が飲食・性風俗に従事する女性の代弁者として、
組織を作ってもいいよなぁ。
974無党派さん:2009/09/30(水) 21:40:26 ID:fwv3cbX2
>>972
アマゾン自重w
975無党派さん:2009/09/30(水) 21:40:28 ID:zJpt2Hz8
やはり来年参院選で勝つまではこんな感じなんだろうな
976陸さん ◆sK0Q25KHF2 :2009/09/30(水) 21:41:18 ID:/2stEFv+
陸さん「おからというのは、とてもいい食いものだと思っている
    さらにいえば、エコ食材と呼ばれるのもあってしかるべきであろう
    大臣が卯の花を食べ歩くのも、なんら恥じることはない」
977福岡愛知:2009/09/30(水) 21:41:34 ID:Xqy+GX88
しかし、地方議員の後援会ばかり、というのが面白いな>キャバ。
まあ、東京住んでれば行きたいとは言い出さないわなww
978無党派さん:2009/09/30(水) 21:41:38 ID:jJY/Hi++
>>972
>ただ、江田議員ホームページの掲示板は批判的なコメントが殺到して炎上しており、

七割が三人くらいで同じIPアドレスなんだろうな
979中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/09/30(水) 21:41:55 ID:7DbAxgmx
やはり、自公の復権を待ち望む、フランス革命の王党派のような奴らが、
いろいろ仕掛けて来ることは間違いないでしょう。
980空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 21:41:55 ID:Do041Oy/
>>974
ドリームクラブとはタイムリーなw
981無党派さん:2009/09/30(水) 21:42:17 ID:g2ehGbh4
>>973
正直四代目みたいなボンボンよりも、そういう人たちのための政党だよな。民主党は。
982夢見通り ◆yumemiK1w6 :2009/09/30(水) 21:42:17 ID:Fv3OD1Lr
まあ、政治家ってもんはスキャンダル探しされるものだからねえ。
スネに傷がないほうが珍しいでしょ。
まあ、キャバクラを経費で落とすのはどうかとは思うが(笑)
983無党派さん:2009/09/30(水) 21:42:18 ID:cpoun9mB
>>978
また、3人かw
984無党派さん:2009/09/30(水) 21:42:26 ID:Cp1TPgzj
天下り禁止「ようやく霞が関も民間に追いつく」というだけの話
http://www.j-cast.com/kaisha/2009/09/30050508.html
985東京2区民モバイル:2009/09/30(水) 21:42:49 ID:Rp80ca06
>>969
そりゃ、取材したんでしょ。
連絡先位は記載されてるから。
986無党派さん:2009/09/30(水) 21:42:58 ID:wcUyV3uS
麻生は一日で政治資金200万を飲み食いだからレベルが違う
987無党派さん:2009/09/30(水) 21:43:17 ID:QIgvyK1P
この動画ひでえw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8383235
988無党派さん:2009/09/30(水) 21:43:22 ID:g2ehGbh4
五月も人の子と安心したのは俺だけかw
989無党派さん:2009/09/30(水) 21:43:29 ID:riVd0yd5
村下孝蔵と寺島実朗が似ている件

縁起でもないお、シッシッ!>おれ
990解放戦士:2009/09/30(水) 21:43:59 ID:sk2+pEVX
>>987
なにそれ
991無党派さん:2009/09/30(水) 21:44:07 ID:IBlzfxO8
992平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/09/30(水) 21:44:40 ID:gh9SSIMo
>>982
江田五月なんかはただでも正義感強い人だから、
政治家引退しかねないな。
993無党派さん:2009/09/30(水) 21:45:09 ID:PChKL3ev
1000なら神戸市長選にて樫野当選で小沢幹事長引責辞任
994無党派さん:2009/09/30(水) 21:45:10 ID:MNDq4OTo
鳩兄は、龍馬コテのトリップを手帳に……
995無党派さん:2009/09/30(水) 21:46:20 ID:MNDq4OTo
1000なら龍馬はポッポ
996無党派さん:2009/09/30(水) 21:47:02 ID:y8++HNB8
>、「いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所として活用している。
不適切とは思わない」と同紙にコメントしている。
997空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 21:47:24 ID:Do041Oy/
1000なら後藤田がごらんの有様だよ
998無党派さん:2009/09/30(水) 21:47:39 ID:MNDq4OTo
1000なら
椎名柱子はポッポ
999空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/09/30(水) 21:48:27 ID:Do041Oy/
1000失敗
1000無党派さん:2009/09/30(水) 21:48:32 ID:iSsQVgFH
1000なら きゃばくら友愛 錦糸町店オープン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。