第22回参議院選挙総合スレ125

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/09/27(日) 09:43:04 ID:R5FLYhsR
河野「小泉改革は間違っていなかった。族議員や中央官庁の抵抗のおかげでおかしくなった!(キリッ」

相も変わらぬ小泉・竹中マンセーwww
953無党派さん:2009/09/27(日) 09:43:32 ID:wp+Rk1Nu
高野が一番上の調査なんて今日の報道2001で初めて見て
驚きの反応だったっつーのに。

ほとんどの調査で自分が一番上とかウソ八百並べる奴はダメ。
954中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:43:48 ID:Mwpdk04G
>>950
社民主義路線に対抗するにはそれしかないべ。
955無党派さん:2009/09/27(日) 09:44:20 ID:RNBLWBt7
翼賛政治が続く場合、将来、そのツケは住民が支払うことになるだろう。
民主政治を目指す場合、近々、発生する混乱に我慢しなければいけない。
956無党派さん:2009/09/27(日) 09:44:36 ID:IVvhIKVB
>>952
小泉改革には今でも一定の支持はある
その路線で押すのは間違いではないよ
957無党派さん:2009/09/27(日) 09:44:42 ID:RC2EgZXT
自民党は、もう社会党の末路まっしぐらだな

恥ずかしいから解党したほうがイイヨw
958無党派さん:2009/09/27(日) 09:45:40 ID:QAjbmEjH
>>956
主に経営者や富裕層、高所得の都市住民だな。
959無党派さん:2009/09/27(日) 09:46:06 ID:IVvhIKVB
今の民主党にしても新自由主義路線と社民主義との連合政権みたいなもんだし

公共事業なんてのは本来は社会主義的な政策だしな
960無党派さん:2009/09/27(日) 09:46:23 ID:R5FLYhsR
>>956
まぁネオリベ信仰は僅かだが生き残ってるらしいなw

でも、先の衆院選で小泉本人が日本中の小泉チルドレンの応援に
回ったのに殆ど落選した現実を見ないとねw
961 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/27(日) 09:46:37 ID:pyF1FOe4
>>943
別にあわてて対立軸作ることはないと思うけどねえ
しばらくはクリンチでも何でもやって体力養った方がいいと思う
962無党派さん:2009/09/27(日) 09:46:47 ID:IVvhIKVB
>>958
まさに自民党が支持基盤とすべき層だな
963無党派さん:2009/09/27(日) 09:47:31 ID:IVvhIKVB
>>960
わずかというほどでもない
みんなの党があっという間に社民党より支持を集めたのは無視できない
964無党派さん:2009/09/27(日) 09:47:48 ID:oT+qBnHJ
>>959
この板でも、チーム熊五郎は前者の面を支持する層と小沢派主婦みたいに後者の面を
支持する層に分かれるね。
965しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/09/27(日) 09:47:57 ID:J+xg58Gc
>>945さすがやなぁ
河野はてっきり自民を出るつもりで生意気言ってると思っていたよ。
つくづく自民にはヘタれしか居ないのかと思った
966無党派さん:2009/09/27(日) 09:48:26 ID:15q49ngB
>>945
河野が出ないのは初めからサルでも知ってるが
このままいけば参院選後自民は割れる、まず4年維持できない。
967中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:48:40 ID:Mwpdk04G
>>961
対立軸を作らないと、支持者が逃げる。
少なくとも与党と退治するなら、しっかりとした方向性をもって賛成・反対をやらないと。
無原則な反対姿勢では社会党化してしまう。
968無党派さん:2009/09/27(日) 09:48:48 ID:Yu7vNQPA
>>948
昨日の更新回数バカみたいに多いw
twitterまでやりだしたら中毒になるかも

969Boreford ◆f2D459Fsm. :2009/09/27(日) 09:49:17 ID:FG3KvRlJ
>>934
JALの分割県営化か、面白いかもしれん。
970無党派さん:2009/09/27(日) 09:49:18 ID:S4oSA1Bp
ロートル排除、みたいなのも選挙中だけの話なんだろうな。
971無党派さん:2009/09/27(日) 09:49:33 ID:n+XAOM8J
来年の参院選は自民VS反自民の構図にはならないの?
972中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:50:35 ID:Mwpdk04G
>>966
今の選挙制度では野党第一党にもそれなりに有利な点があるから、割れる必要がないと思う。
それに、人気のある比例候補が動けないって言うのが党を割る上での一番の足枷。
973 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/27(日) 09:50:57 ID:pyF1FOe4
河野なんてべつに市場原理主義でも何でもないのに
無理してるようにしか見えんのよね
方便としての対立軸が根付くとは思えん
974無党派さん:2009/09/27(日) 09:51:09 ID:QAjbmEjH
一律に配った方が所得把握の事務費が発生しないから、良い面もある。
それに富裕層の数を考えれば、全体のごく一部で大差ないと言う考え方も出来る。
975無党派さん:2009/09/27(日) 09:51:12 ID:IVvhIKVB
小泉チルドレンの落選は単純に自民党だったから
自民党が改革を徹底せず日和ったのだから小泉改革支持者にすら見捨てられるのも当然

国民世論は常に既得権益打破
ダム建設派に対する抗議殺到は小泉改革時代と今と世論が何も変わっていないことを示している
976中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:51:51 ID:Mwpdk04G
>>969
出資額に合わせて便数・機材を割り振ればそれなりのガバナンスが働くと思うんだが。。。
977無党派さん:2009/09/27(日) 09:52:09 ID:R5FLYhsR
978無党派さん:2009/09/27(日) 09:52:39 ID:8X8L6J0E
民主は生活経済関連しかやらないよ厨は
別姓導入を機にいい加減自民支持に移るべきだな
979中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:53:00 ID:Mwpdk04G
>>977
今回の小選挙区の社民は民主票を喰ってるから
980無党派さん:2009/09/27(日) 09:53:26 ID:/52bxJAZ
自民党は名前のイメージが悪いということで

数年内に「保守党」に改称すると思う。
981中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:54:13 ID:Mwpdk04G
>>980
日本の「保守党」は裏切り者の臭がするw
982無党派さん:2009/09/27(日) 09:54:27 ID:5E3wNKkE
谷垣、ハゲを隠さないと
983バカボンパパ:2009/09/27(日) 09:55:51 ID:ww4ajx8X
谷垣の決めセリフ出るかな?
984無党派さん:2009/09/27(日) 09:55:53 ID:15q49ngB
>>972
カネが集まらない。保守金持ち減税党では小選挙区過半の支持には遠く及ばない。
創価はもう動かない。参院負けたらその先の政局展望が全くない。
いてもカネも票も集まらなければ分解する。小政党新党でも政党助成金は出る。
985岡田甘党(下戸) ◆FvsmLa7tQQ :2009/09/27(日) 09:56:08 ID:zvS/V7GC

谷垣、顎を上げる癖、やめた方がいい・・・
986無党派さん:2009/09/27(日) 09:56:20 ID:NWWgNm++

河野は濃いが
谷垣は何か薄い感じだ
頭じゃなくて
987無党派さん:2009/09/27(日) 09:56:35 ID:IVvhIKVB
>>977
小選挙区は候補者数がまったく違うので比較の対象にはならない
比例代表ではたしかにみんなの党と社民党はほぼ同数でこちらの間違いだったすまん
しかし、ぽっと出の政党にして小選挙区の候補者数も少ないみんなの党が
歴史有る社民党とほぼ同数の票を比例で集めた意味は大きい
988無党派さん:2009/09/27(日) 09:56:50 ID:zGwThiL9
女性候補がいないのが痛いな
只でさえ花のないトリオなのに
989無党派さん:2009/09/27(日) 09:57:35 ID:NWWgNm++

サミット見て言ってるのか西村は
990無党派さん:2009/09/27(日) 09:57:57 ID:eMkQvOBh
成長戦略といっても、リーマンショック前のいざなぎ越えで懐が潤った人は少ないからな、、、
991しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/09/27(日) 09:58:11 ID:J+xg58Gc
>>988
お飾りの女性なんて、いらんいらんw
992無党派さん:2009/09/27(日) 09:58:13 ID:oT+qBnHJ
市場原理主義は中間層・低所得層が割を食うから、メディアを使ってどうやって国民を
騙すかがポイントになる。
993無党派さん:2009/09/27(日) 09:58:23 ID:R5FLYhsR
>>979
その代わり、比例票は私鉄総連かなんかが民主に寝返って、前々回よりも
相当民主に食われただろw
994 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/27(日) 09:58:42 ID:pyF1FOe4
田中康夫の個人党ですら参院選で社民党に匹敵する票を集めたからなあ
みんなは立てなかったブロックもあるのでそれも大きいが
995無党派さん:2009/09/27(日) 09:59:14 ID:7ZiUJdyU
>>980-981
つ「日本保守党」
996中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/09/27(日) 09:59:45 ID:Mwpdk04G
>>993
みんなの党と社民党の比較の話でしょ?
997無党派さん:2009/09/27(日) 10:00:13 ID:5E3wNKkE
谷垣、幹事長のこと何もいえんのぅw
998無党派さん:2009/09/27(日) 10:00:20 ID:NWWgNm++

前原
サンプロ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
 
999無党派さん:2009/09/27(日) 10:00:27 ID:wq3SVWtg
前畑さんきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1000無党派さん:2009/09/27(日) 10:00:29 ID:RNBLWBt7
1000なら相乗り粉砕!!!
翼賛議会・ファシズムにNo!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。