無能長妻はやらかす前にとっとと辞任すべし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
後期高齢者医療は、今の日本では致し方ない非常に合理的で良く出来た制度だろ。
制度を作って運営するまでにどれだけの苦労があったか。
ここ最近の自民党の政策では数少ない評価すべき政策。
これを代案の骨組みの提示すらせずに廃止を打ち出すとか、長妻のドキュン振りには閉口した。
こいつ無能すぎ。
早く大臣のポストを他の方に譲って欲しい。
2無党派さん:2009/09/23(水) 00:58:27 ID:aYBxXvkJ
政権交代しちゃったね♪
3無党派さん:2009/09/23(水) 01:01:09 ID:D23LqeJH
今日も乱立する壷売り在日の泣き言スレ
4無党派さん:2009/09/23(水) 01:01:33 ID:fPb3m4d9
長妻・菅・福島・千葉・前原は自爆待ち。
今年中に2人は脱落すると思うよ。
5無党派さん:2009/09/23(水) 01:04:47 ID:F5s2GnHB
>>4
同意。分かってないし、スキルもない。
「与党」と野党は全然違うのにな。
Mは可能性が高い。
6無党派さん:2009/09/23(水) 01:27:11 ID:F8Sn10PN
>>1
何をビクビクしているんですか?
7無党派さん:2009/09/23(水) 10:09:42 ID:EIrkLmzm
無能長妻に厚生労働大臣のポストを与えるなんざ、子供に拳銃を与えるようなもんだ。
年金だけをやらせておけばいいものを・・。
8無党派さん:2009/09/23(水) 10:11:21 ID:aYBxXvkJ
長妻さんいいかんじですよ。役人がスレ立てなんかしちゃってますよw
9無党派さん:2009/09/23(水) 10:11:31 ID:I3opf8+L
やるやる詐欺のますぞえより、はるかにマシだと思うが。
10無党派さん:2009/09/23(水) 10:12:32 ID:KVjNUaKn
んじゃ>>1誰が良かったの?仙石さん?
11無党派さん:2009/09/23(水) 10:27:08 ID:v54fIVX1
>>10
まぁ、仙石さんでしょうね。
長妻はきっとこんなことやらかすよ。
その時に官僚に助けてすら貰えないだろうけど・・・。



 【ニューヨーク=小林弘平】
鳩山首相と中国の胡錦濤国家主席による日中首脳会談が21日夜(日本時間22日午前)に終了した後、松野頼久官房副長官が会談内容の説明を行った。民主党が推進する「政治主導」を示す狙いもあった。
だが、松野氏は冒頭、「鳩山外交のスタートの会談としては、いい中身だった」と感想を一言。記者団から首相と胡主席の具体的な発言について質問が相次いだが、松野氏からは不十分な回答が相次いだ。
首相が「村山談話」を踏襲する考えを示したことについての胡主席の反応を聞かれると、松野氏は「非常に好意的な言葉があった」としか答えられず、「ちょっと待ってください。事務方でメモしていますか」と外務省幹部に助けを求める場面も見られた。
自民党政権下でも、官房副長官が首脳会談の中身を記者に説明することはあった。ただ、冒頭、テーマごとに会談のやり取りを詳細に説明し、説明に先立って外務省側と綿密な打ち合わせがあった。
「政治主導」を強調する民主党政権の方針に沿って、松野氏は「自分の言葉」で説明しようとしたが、準備不足は否めなかったようだ。
12無党派さん:2009/09/23(水) 10:33:11 ID:9wKdRb33
>>1 は 天下りを禁止される官僚だろ
13無党派さん:2009/09/23(水) 10:34:46 ID:T/Z11/+f
つか対官僚はメッタ斬り願たいが、後期高齢者医療と母子加算は今のままでよい。
つうのが世論だと思うが、どうよ?
無駄使い削っても、それ以上にバラまくというのは勘弁してくれよ。
借金背負ってく若い層のことも考えてくれ。
14無党派さん:2009/09/23(水) 10:35:17 ID:v54fIVX1
>>12
残念。
社会保険労務士です。
15無党派さん:2009/09/23(水) 10:36:25 ID:2kCjoIn3
個人的には
菅が副総理兼厚労相、長妻が年金担当相
って布陣なら良かったと思う。
国民生活に直結する厚労に重鎮を置けば、本気度のアピールが出来るし。
年金だけの長妻だと心許ない。
16無党派さん:2009/09/23(水) 10:37:12 ID:8WFxDd+j
>>12
1が言いたいのは、違うことだろ(多分)
若い世代なら、後期高齢者医療制度は存続支持派のはず。
この制度創設の本質は、高齢世代 VS 若者世代(含む将来世代)
もし、これが分かってないなら、制度の内容を理解してないということだね
17無党派さん:2009/09/23(水) 10:37:33 ID:v54fIVX1
官僚をメッタ斬るには、官僚に頼らなくても省を切盛り出来るだけの実力が必要。
長妻にはそれが無い。
だから>>11みたいな感じになって半べそかくよ。
で村八分になって辞任するのが目に見えている。
18無党派さん:2009/09/23(水) 13:48:40 ID:sj8xkuSM
経験不足で頼りないのと
官僚に依存しているのと
さて
どちらがましでしょうか?w
19無党派さん:2009/09/23(水) 13:52:27 ID:PIyIv/jt
もう民主が与党なんだから考え方変えないとな
民主支持者にも頭が古いヤツがいる
20無党派さん:2009/09/23(水) 14:05:33 ID:nom5XyEb
>>18
長妻は両方じゃん。
後期〜に替わる政策の立案を厚生官僚に丸投げしたわけだがw
口では脱官僚を唱えながら官僚なしでは何もできない。
21無党派さん:2009/09/23(水) 14:09:18 ID:JBWQCduj
だって長妻ってMr.年金を自称してるけど、
やったことは、ただ社保庁や官僚つついてただけでしょ?
野党の論客としては優秀かもしれんが厚労大臣としての能力・資質はウナギ犬よりも劣ると思う。
22無党派さん:2009/09/23(水) 14:14:26 ID:z0To/uHT
そもそも官僚を敵に回すこと自体ヤバくね?官僚は上手く使いこなすのがミソだと思うが。
23無党派さん:2009/09/23(水) 14:17:14 ID:JBWQCduj
今回の大臣で最初にヘマして世論のパッシングに合うのは前原国土交通大臣かこの人だと思う
24無党派さん:2009/09/23(水) 14:20:41 ID:Qq2Jy3M3
>>23
つまり難局を乗り切れば
財産となる訳です
25無党派さん:2009/09/23(水) 14:23:46 ID:C3VmvHvu
無駄遣いの一例1
内藤邦男前林野庁長官が農畜産業振興機構の副理事長へ

副理事長だった元農水省官僚の高橋賢二は日本食肉流通センター理事長へ

理事長だった元農水省官僚の山本徹は日本穀物検定協会会長へ

26無党派さん:2009/09/23(水) 14:25:09 ID:C3VmvHvu
無駄遣いの一例1の続き

会長だった元農水省官僚の浜口義廣は退職しましたが御歳76歳

みな別団体なので各々年収に加え退職金も都度都度貰います

勿論その原資は国民の税金→補助金の形でその天下り先へ支払われます

これを民主政権直前に自民公明官僚は駆け込み実施しました
27無党派さん:2009/09/23(水) 15:24:39 ID:nom5XyEb
>>22
それじゃあ麻生や自民党のずっと言ってきたこととなんら変わらない。
そうやって逆に官僚に支配され続けてきたわけだが。
民主党は政策を自分たちで作って官僚にそれをやらせるんじゃなかったのか?
28無党派さん:2009/09/23(水) 15:59:44 ID:C3VmvHvu
国会では又選挙の時のネガキャンみたく

自分たちの事棚に上げて揚げ足取りするんだろうな。
29無党派さん:2009/09/24(木) 11:15:36 ID:nBrSAc/Z
>>22-24

前原誠司国交相とその周辺は、税金使って、昨日何しに行ったの?パフォーマンスにして調整準備にしても出来が悪すぎ。

前原誠司国交相とその周辺は、調整・交渉・政治を全然理解してないし、今後もできないだろう。
力で押さえつけるのも、甘い水を与えるのも、誰でもできる。しかし、今回の問題は、政治家大臣ならではの仕事。

最初に「中止ありき」では住民が話に応じるはずがない。それすら理解していない。そんな大臣要らないよ、税金の無駄。

民主党議員の大半は、2001年と2005年以外、追い風を受け続けて、与党への文句だけ言っていればよかったから、苦労が足りないのだろうね。
鳩山政権の終わりの始まりだな。
30無党派さん:2009/09/24(木) 22:23:03 ID:NCtMbel7




    長妻 



  史ね

31無党派さん:2009/09/24(木) 23:06:50 ID:Pqe6VKAR
後期高齢者医療制度は廃止する
代わりの制度は官僚たち考えてね

というすごい政治主導

民主党政権の崩壊は長妻からだな

後期高齢者医療制度
ジジババの甘やかしをなくし、勤労者世代からの収奪を和らげるために
不可欠な制度を潰した代替案は
マジでどうすんの?
32無党派さん:2009/09/24(木) 23:13:21 ID:P/jMTPkB
週刊誌読んだけど、厚労省の官僚は『財源ないのにやれるもんならやってみそ』
というスタンスだって。さらに長妻って年金以外はそんなに知識ないみたい。
長妻も限界が見えてきたよ。
33無党派さん:2009/09/24(木) 23:16:37 ID:JmYx22nj
週刊誌は官僚から垂れ流しを書いてるんだね
来週はちがう垂れ流しが来たらそう書くよ
ジャーナリストは編集長命令でどうにでも書くからw
34無党派さん:2009/09/24(木) 23:20:43 ID:YSN60zaB
民主はマニに書いてあることを実行しないと政府転覆あるよ。
特に後期は廃止しなければ致命傷になる。
35無党派さん:2009/09/25(金) 00:47:48 ID:ENHlVY2o
>>33
でも財源ないっていうのは、無い袖は振れぬ・物理的に無理なものは無理
と言っているのではないの?魔法でどこかからお金が出てくるとでもいうの?
>>34
次回選挙でまた転覆して自公政権に戻ったりしてな
36無党派さん:2009/09/25(金) 02:02:19 ID:qmQX8oso


日本で大規模なテロが起こって長妻や厚生労働省がいっぺんに吹っ飛べば一番いい
それから日本をいったん他国の支配下において公務員を全員首にしてほしい


    どう?少しはまともなこと言ったでしょw
    けっこうふつうの日本人が望んでるのはこんなところ


37無党派さん:2009/09/25(金) 02:09:47 ID:15LuGZTk
>>32
最初から見えてる
所詮、連合の犬
38無党派さん:2009/09/25(金) 02:33:22 ID:wH+la2mw
>>32
雇用のことや新型インフルエンザについて、もっとコメントしてほしい。
39無党派さん:2009/09/25(金) 03:33:56 ID:hnMwJpXp
こいつ年金がライフワークだから厚生労働省の大臣にしろといったんだ?
勘違いも甚だしい
年金なんて厚生労働省のなかではチンカスみたいなもん
40無党派さん:2009/09/25(金) 03:38:48 ID:UbwuuB6g
舛添の方が良かった
41無党派さん:2009/09/25(金) 03:42:44 ID:H16z1W4h
ネトウヨw
42無党派さん:2009/09/25(金) 03:48:23 ID:hnMwJpXp
東大法学部卒助手ますぞえとキチガイ慶漏阿呆学部卒営業長妻のブレインレベルは、天と地の差がある
43無党派さん:2009/09/25(金) 08:15:39 ID:Roi1K2fz
長妻よ。
早く何か打ち出せよ。
「膿みを出せ」
「後期高齢者医療廃止」
こんなの言うだけなら誰でも出来るぞ。
対案まだぁ?
44無党派さん:2009/09/25(金) 08:24:42 ID:Cg2sc/bj
>>39
年金がチンカスって基地外乙としかいいようがないなw
45無党派さん:2009/09/25(金) 08:29:36 ID:ZCZmgU7B
官僚頼りなのは入閣して長妻自身が自覚してるはず。
厚労行政分野は年金以外はさしたる政治信条がないから
完全に党の指示待ちだろ。
今頃、所管の広さを知って呆然としているところだろう。
とりあえず、何も実績出せなくても、自民政権や桝添が悪かったと
言い逃れできるよう予防線張るしかないな。

ま、国会での棒読み答弁が楽しみだ(笑)
頑張ってちょーだい。
政治主導なんだから答弁書は自分でつくるんだぞ?
46無党派さん:2009/09/25(金) 08:34:40 ID:H16z1W4h
くやしいのう
47無党派さん:2009/09/25(金) 08:44:02 ID:hnMwJpXp
年金だけしかできない長妻は、労働医療等々で時間を割かれてバカ私大けいおー卒の頭の限界に気づき涙目涙目
いまだに何も実行できない長妻くやしいの〜
バカ大学脳潰すくらい余裕なんだよwwwwww
48無党派さん:2009/09/25(金) 09:22:27 ID:4f4zU+EQ
長妻の高校ってどこだっけ?

練高だよね。

偏差値40位だったっけ?
49無党派さん:2009/09/25(金) 09:47:51 ID:Roi1K2fz
その頼みの年金でさえ、批判するだけの能力しかないと思われる。
記録の照合作業 = 年金制度改革 だと奴は思ってるんじゃない?w
50無党派さん:2009/09/25(金) 12:30:50 ID:GadlhawX
はっきり言ってせえぜえ副大臣クラスだよな
51無党派さん:2009/09/25(金) 12:43:18 ID:RWPgGwBs
厚生労働省なんてやること多すぎなのに
政治主導って・・・w
52無党派さん:2009/09/25(金) 13:23:21 ID:qmQX8oso

舛添がゴキブリなら長妻はハエ

こんなくだらない奴らを大臣に任命する奴が一番センスがないw

53無党派さん:2009/09/25(金) 14:42:26 ID:hnMwJpXp
政治主導するためには少なくとも大臣がその省の分野に全て精通してないとだめなのに、
年金はライフワークだから厚生労働省しろ
とかバカアタマ私大脳の言いそうなことだな
知らない分野どうやって主導すんだよ
思い付きか?
ふざけんのも大概にしろよ低スペックの成り上がりがよ
54無党派さん:2009/09/25(金) 14:44:47 ID:L3ibsS0X
>年金はライフワークだから厚生労働省しろ

せめて長妻がこういうことを言ったって根拠を示した上でだな・・・
55無党派さん:2009/09/25(金) 14:45:27 ID:GUr/4tTF
医療保険一元化をどうやるのかも見物。
市町村国保と被用者健保を統合すれば、現状相対的に恵まれている後者の負担増になるのは必至。
しかしこちらは民主の支持基盤である連合とモロに被る。
その反発を恐れて公費負担(=税金投入)なんてオチになりそうだが。
「連合は既得権益集団」とか言って突き放してしまうんだろうか?
56無党派さん:2009/09/25(金) 14:49:44 ID:OdjG9sol
>>1
マスゾエ乙
57無党派さん:2009/09/25(金) 15:01:54 ID:GUr/4tTF
>>49
やたらこだわっていた8億5000万件の紙台帳照合はどうするんだろう?
「単なる事務屋(=自治労)のチョンボの問題だから、問題を長引かせずに
被害者の訴えには性善説を適用して、被害者への補償・救済を優先すべし」という、
竹中平蔵・中川秀直・野村修也らが安倍政権時代から主張していた内容のほうに理があるように思うが。

長妻は問題提起の扇動者としては有能だが、為政者としてどれほどの問題処理能力があるのか相当疑問だ。
それでも最初のうちは世論も様子見ということで許してくれるだろうが、それもせいぜい1年以内だろうし。
58無党派さん:2009/09/25(金) 15:13:49 ID:ZCZmgU7B
>>57
一年って、自民時代ならば内閣改造期なんだがな…
民主は長妻を数年据えるつもりかね。
本人は来春には泡吹いて倒れてると思うが。
「質問王」が質問責めに苦しむ姿を各省庁事務方がてぐすね引いて待ってるだろうに。
59無党派さん:2009/09/25(金) 15:16:14 ID:OdjG9sol
>>58
オオムラ乙
60無党派さん:2009/09/25(金) 15:33:53 ID:hnMwJpXp
長妻のスペックだと社会保険庁の事務員くらいがいいところ
61無党派さん:2009/09/25(金) 15:44:29 ID:H16z1W4h
負け犬の遠吠えだな(笑)
62無党派さん:2009/09/26(土) 02:41:34 ID:j2UwTrYb
ほっといてもそのうち自らドロップアウトするだろう。
実力もないのに最大省庁のトップになるのは地獄。
機を間違えたな。
63無党派さん:2009/09/26(土) 02:43:15 ID:mjcBXhuY
負け犬の願望だな(笑)
64無党派さん:2009/09/26(土) 02:46:01 ID:KDX4edmc
>>62
国土交通省よりはまだ見るに堪える状況
65無党派さん:2009/09/26(土) 02:52:00 ID:B0zchl1p
>>60
社保庁の事務員すら椰子は勤まらないと思うw
だって文句ばかりいうだけだもの。
日経BPに帰ればいいのに。
66無党派さん:2009/09/26(土) 02:56:45 ID:iMtdk+Mh
負け犬役人はクビだよ
67無党派さん:2009/09/26(土) 03:02:27 ID:j2UwTrYb
長妻がやると改革が遅れる。
無駄な4年になる。
鳩山もタイミングを見て早々に更迭すべきだろう。
あいつに雇用対策が出来る訳じゃない。
68無党派さん:2009/09/26(土) 03:05:41 ID:mjcBXhuY
負け犬のお願い叶うといいね(笑)
69無党派さん:2009/09/26(土) 09:27:48 ID:zVy80oTg

         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::/          ヽヽ
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|
        |::/    )  (     \:|
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | 
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    <選挙終わったし、無職ネトサヨは切り捨てるw
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|   l  
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ  /`ヽ、 
    \    |:::::\ ____ /::::::::::::::::ヽ
        '":/::::::::|  \__/  |::::::::\::::::::::::: 
        ::/:::::::::::| /i;;;;;j\ |::::::::::::|::;:: ::: 

70無党派さん:2009/09/26(土) 09:32:38 ID:LSR6QymF
党職員を公務員(社保庁)に、とか言いだしたな
就任から狂うまで、何日もった?
71無党派さん:2009/09/26(土) 09:55:07 ID:j2UwTrYb
無能すぎて官僚を使いこなせないから、使いやすい身内で固めるってか。
まさに税金の無駄使いだよな。
政治主導って「政治家がリーダーシップを取って官僚を使いこなす」って意味だろ?
こいつ馬鹿なの?
72無党派さん:2009/09/26(土) 10:00:11 ID:GcfJl7Cf
>>70
そんなあほなことほんとに言ったの?
73無党派さん:2009/09/26(土) 11:11:50 ID:Z0nqvEJi
>>72
守秘義務のない党職員を省内の会議に同席させるのは問題なんじゃないか、てことになって
「だったら党職員を非常勤公務員にすればいいじゃん」と言い出した。
74無党派さん:2009/09/26(土) 12:21:24 ID:3M/uUR36
長妻より大村とかイタチのが優秀だろうな
75無党派さん:2009/09/26(土) 13:41:25 ID:KDX4edmc
しかし、脱官僚・政治主導・国民目線と言いながら、

官房副長官、(事務総理秘書官のみならず)政務総理秘書官は現職官僚
財務大臣、外務大臣という主要閣僚も元官僚

国土交通大臣は日本航空再建案を専門家委員会に丸投げ

厚生労働大臣は選挙区(渋谷区中野区)内に住まず練馬区に住んでいる

総理大臣の亡父親も元大蔵省事務次官
その上、国内調整皆無なまま世界各国に向けてCO2の25%削減を宣言

ダメだ。生理的に受け付けない。
76無党派さん:2009/09/26(土) 17:46:52 ID:j2UwTrYb
さぁ各所から後期高齢者医療廃止に反発が出てきたぞ。
そろそろ対案出さなきゃヤバいんじゃないの、長妻君w
77無党派さん:2009/09/26(土) 17:53:47 ID:qPvOU8zH
対案を出せというのは元の案が基本的に正しいという大前提があってのこと。
こんなインチキに話はない。

対案を出すまでもなく捨てるのが正しい時があるのだ。
78無党派さん:2009/09/26(土) 17:58:37 ID:j2UwTrYb
なら元に戻すってことを表面すべし。
財源の裏付けは怠らずにね。
79無党派さん:2009/09/26(土) 18:08:50 ID:yI6FKcuT
結局、年金以外は分からない長妻w
舛添に教えを請うなw
80無党派さん:2009/09/26(土) 18:19:14 ID:GcfJl7Cf
わからないとか言っちゃうところがアホ丸出し。
国民に不安を与えるアホ。
81無党派さん:2009/09/26(土) 18:21:00 ID:UpCxUSDq
何を今更
長妻は突撃隊長であって
それ以上でもそれ以下でもない
そんな事は分かっていてその上で大臣に任命されたのだから
超特急で進化しなければ政治家として致命傷になる
逆にこの難局を克服すれば
総理候補へ一直線だな
82無党派さん:2009/09/26(土) 18:30:59 ID:j2UwTrYb
このご時世、そんな博打やる余裕はない。
長妻特急地獄行き
83無党派さん:2009/09/26(土) 18:48:32 ID:GcfJl7Cf
>>73
あほだな
いやもうおかしいレベルにまで達してる
公募することもなく党職員とは…

確かにここをうまくすれば長妻総理大臣が見えてくる
失敗すれば口だけバカツマもう黙ってろクズ
となる

おそらく後者。
84長妻が普通の人になってきたぞ:2009/09/26(土) 22:13:52 ID:cEr13Ayz
舛添氏に教え請うた長妻氏 発足10日の鳩山新政権
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909251915021-n1.htm

「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」

 17日午前に行われた新旧閣僚の事務引き継ぎの前、長妻昭厚生労働相は前任の
舛添要一前厚労相にこう打ち明け、頭を下げた。

 さらに長妻氏は念を押したという。「できれば2人きりで。最低でも、40分
以上は時間をとっていただけないですか」

 厚労省は、新型インフルエンザ対策をはじめとする医療や社会保障問題、
雇用など労働行政など多岐にわたる問題を管轄する巨大官庁だ。「ミスター年金」といわれ、
年金問題では厳しく舛添氏を追及してきた長妻氏だが、これからは未知の分野、苦手分野にも
取り組まなければならない。

 これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も
起きなかった。

 これを耳にした舛添氏は引き継ぎでじっくり課題ごとにポイントを説明した上で、
大臣室に局長らを集め「長妻氏をいじめるな。国民のために支えてあげてほしい」と訓示、
独自の人脈でつくっていた「ブレーン役の官僚特命チームもそっくり引き継いだ」(厚労省幹部)
という。民主党内からは「舛添氏は意外に『いいひと』だった」(政調関係者)と再評価する声も。
85無党派さん:2009/09/26(土) 22:44:10 ID:GcfJl7Cf
明らかに

ますぞえ>>>バカツマ
86無党派さん:2009/09/26(土) 22:46:03 ID:tdBkBDv0
失敗したらおしまいだけど年金だけじゃなく雇用もしっかりやればこれからもっと上にいける
87無党派さん:2009/09/26(土) 22:50:44 ID:j2UwTrYb
経験ないのに雇用対策なんか出来る訳ないじゃん。
なーにが脱官僚だよw
まず経験積んでから言えよ。
88無党派さん:2009/09/26(土) 22:55:04 ID:AhYyZrmN
政権交代してまだ10日目w
これで雇用も年金も保険もパーフェクトだった神以上ww
89無党派さん:2009/09/26(土) 23:07:34 ID:sAs5Bfvi
そもそも、後期高齢者医療制度のどこが問題だと考えて、
猛反対してたのかがよくわかんないよね。
90無党派さん:2009/09/27(日) 00:02:25 ID:j2UwTrYb
なんで辞退しなかったんだろう・・。
91無党派さん:2009/09/27(日) 00:06:29 ID:Jt/Y07h6
>>89
反対のための反対なんだから意味なんてない
しょせん記者あがり
ポーズだけはいっちょまえ
92無党派さん:2009/09/27(日) 02:56:52 ID:Drb6slLJ
年金問題の解決を阻害してるのはバカツマだと名指しした戦う教授がいましたね
93無党派さん:2009/09/27(日) 04:03:51 ID:E+e2viZ1
>>85
ハゲゾエ>>>>ウナギ犬>>>>>>>>>>>>バカツマw
94無党派さん:2009/09/27(日) 04:10:55 ID:HcKL1uf5
結論として雇用対策なんて世界中探してもない
強いて言えば嫌でも就職できる状況を作り出すくらいか
今のように職業訓練とか助成金を出してても徒労に終わる

これがヒントだな
95無党派さん:2009/09/27(日) 04:15:11 ID:w/5w+OUe
長妻を非難するのはネトウヨと厚労省職員のみ。

96無党派さん:2009/09/27(日) 13:12:57 ID:SAOEjKVS
後期高齢者医療制度はなー
意外と選挙に響いたからね
ちょいと目先を変える制度をつくらないと納得されないだろう
97無党派さん:2009/09/27(日) 14:28:15 ID:q7sJonIq
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
根性の腐った政治家はどんどん抹殺されるべきである
98無党派さん:2009/09/27(日) 21:45:38 ID:+TSNSJLQ
就任してから全く何もしてない長妻君。
年金は?
雇用は?
インフルは?
医療保険は?
早く長妻プラン出してちょ。
まさかノープランで大臣になったの?
99無党派さん:2009/09/27(日) 22:05:12 ID:4FFrOBJq
インフル対策が失敗に終わったら即刻やめなさい。モラトリアムはないのだ。
100無党派さん:2009/09/28(月) 07:54:27 ID:AnXUPBFr
長妻は半年後に鬱病になると思う。
101無党派さん:2009/09/28(月) 08:09:25 ID:2SyZX3gq
ま、出来ないこと知らないことを無理矢理やらずにちゃんと教えを請う事自体は、否定しない
問題は、これの就任を決めたバカ
所詮は猿山内の力関係を適当に当てはめた猿山内閣
102無党派さん:2009/09/28(月) 08:15:09 ID:AnXUPBFr
厚労省みたいな所管が広範囲なところで全てに精通することは難しい。
それを補う為にブレイン(人脈)が必要。
舛添にはブレインがいて、長妻にはブレインがいない事は分かった。
その時点で厚生労働大臣には不適格。
103無党派さん:2009/09/28(月) 08:19:00 ID:EuxbdXDl
厚生省はウジ虫の巣窟だな。

104無党派さん:2009/09/28(月) 08:29:17 ID:mYdFhID0
仙谷さんに頭下げて
智恵とプレーンを借りる度量はあるのか?
105無党派さん:2009/09/28(月) 08:40:10 ID:BAcGe87T
>>1は厚労省のウジ虫?
106無党派さん:2009/09/28(月) 09:59:15 ID:EuxbdXDl
大臣命令に逆らった奴はすべて

懲戒免職だ。

ウジ虫厚生省。
107無党派さん:2009/09/28(月) 12:54:13 ID:BC44DU+L
>>104
前言を完全に撤回して、後期高齢者医療制度は、正しかった、必要な制度だったと認める度量があればいいけど、
面子を気にして自滅しそう。
108無党派さん:2009/09/28(月) 13:35:11 ID:tSpii77A
さっきテレビ朝日で、バカツマが官僚の説明を一人で聞くのが嫌だか無理だかで、
民主党の職員も一緒に同席させてくださいと言ったら、
守秘義務で無理と当たり前のことを言われたんだって。

バカツマ、年金以外は分からないってまじなのかよwwwwww
109無党派さん:2009/09/28(月) 13:43:56 ID:NSnY4SmU
政治家をひとりにして説明漬けにして丸め込むのは官僚の常。
絶対にひとりで聞くべきじゃない。
だからもっと人入れなきゃダメなんだよ。
110無党派さん:2009/09/28(月) 13:49:54 ID:2cdpbV9J
丸め込まれなきゃいいじゃんか。
そのつもりで大臣になったんだろ。
111無党派さん:2009/09/28(月) 13:50:34 ID:tSpii77A
バカを入れても仕方ない
112無党派さん:2009/09/28(月) 13:51:39 ID:tSpii77A
バカツマは
東大卒業とキチガイ私大卒業の歴然とした差を痛感してるだろう
113無党派さん:2009/09/28(月) 15:31:02 ID:AnXUPBFr
テレビタックルで外交の話になると急におとなしくなって他人任せで一言も発言しなくなったもんな。
まさにそういう状況なんだろう。

「誰か助けて・・」
114無党派さん:2009/09/28(月) 17:21:15 ID:VfxrCokn
>>109
丸め込まれる程度の分際で「政治主導」「脱官僚」ってえらそうにすんなって話。

大体、「データを積み上げると選択肢が狭まる」程度のことを「官僚の言いなり」とか言ってる時点でDQN
115無党派さん:2009/09/28(月) 18:17:38 ID:HiESVH/z
>>108
ならば副大臣や政務官を同席させるのはいいの?
それが可能ならそうすればいいけど。
116無党派さん:2009/09/28(月) 19:13:19 ID:AnXUPBFr
厚労省の根深い膿みを早急に出すには強い強い特効薬が必要。
長妻みたいな無能がいきがっても膿に毒されて終了。
所詮は漢方薬程度の能力しかないんだから、大風呂敷広げんなっつーの。
117無党派さん:2009/09/28(月) 19:44:45 ID:VfxrCokn
>>116
漢方薬に失礼だと思わないのか?
118無党派さん:2009/09/28(月) 20:54:17 ID:AExvMRLA
>>116
自治労が、厚労省の膿。

その膿をすすって生きているのが、「自治労の犬」こと長妻。
119無党派さん:2009/09/28(月) 21:06:51 ID:wQ/2KTkk
まあ
派遣は能無しと言う舛添
レイプ推進の太田
中絶強要の山拓
不倫&税金流用鴻池
アルカイダの手先鳩邦夫
国民はバカの細田
国民は選挙に行くなの森
泥酔会見中川
ヘタレ加藤
しもじも麻生
政権投げ出しておきながらやり残した事があると訴える福田
が幹部の自民党よりはマシ
120無党派さん:2009/09/28(月) 22:12:42 ID:UzjENzc6
日刊ゲンダイに『厚労官僚 長妻潰し』とか見出し出てたけど、
舛添が『長妻氏をいじめるな』と言ったんじゃないの?舛添が言っても
無理だったか・・・。大勢の官僚VS長妻一人じゃ長妻に勝ち目ないもんな。
所詮は多勢に無勢。俺は自民支持者だけど、イジメとか潰しは建設的な
行為ではないと思うよ。何事もほどほどにな・・・。
121無党派さん:2009/09/28(月) 22:21:43 ID:tSpii77A
やられたらやり返す

これ世の中の基本だから仕方ないね
122120:2009/09/28(月) 22:29:07 ID:UzjENzc6
週刊ポスト [10月09日号]はまだ読んでないのだが、凄いことになってるみたいだな。
123無党派さん:2009/09/28(月) 23:15:07 ID:AnXUPBFr
厚労省はせめて2つ、出来れば3つに分割しなきゃダメなんだよ。
124無党派さん:2009/09/28(月) 23:17:01 ID:ju5CI2LJ
民主党自体がやらかす前にとっとと解散すべき
125無党派さん:2009/09/28(月) 23:21:13 ID:H7C520ZL
>>119
常識的にはそうだよな

あと河野太郎を恫喝する町村の小物ぶりにも
いささかげんなり
126無党派さん:2009/09/29(火) 06:56:05 ID:PycneUUQ
>>121
嫌、やられるべき悪行を追及されたからやり返すのは
逆恨みと言うよ
127無党派さん:2009/09/29(火) 09:13:11 ID:+PZAjqc8
何とか傷が少ない内に
善処して欲しい罠
128無党派さん:2009/09/29(火) 10:50:54 ID:1ExvIXce
>>119>>125
いつまでも自民党と比較して「こっちがマシ」なんて言い訳は通用しないよ。
今政権を執っているのは民主党なんだからその中で無能な大臣が批判されるのは当然だろ。
129無党派さん:2009/09/29(火) 12:52:26 ID:S9Ty1ly/
>>128
大村秀章先生乙
130無党派さん:2009/09/29(火) 13:24:14 ID:DFIg0mZx
>>126
そもそも長妻はまだ何一つやれてませんが
むしろ、とっくに用済みになった長妻を隅っこに追いやってるだけだろ
131無党派さん:2009/09/29(火) 14:37:42 ID:p6GvhcQS
厚労庁という選択肢もある
132無党派さん:2009/09/29(火) 15:17:21 ID:WqPdqbm1
やらかしましたwwwwwwwwwwwww


★年金機構1月発足固まる…懲戒職員扱い焦点

・長妻厚生労働相は29日、民主党が発足に反対していた社会保険庁の後継組織「日本年金機構」に
 ついて、予定通り来年1月に発足させる方針を固めた。

 民間からの職員採用手続きが進むなど、発足を凍結した場合の影響が大きいと判断した。
 今後は、社保庁時代に懲戒処分を受けて同機構に採用されず、再就職先も見つからないため
 分限免職となる職員の扱いが焦点となる。

 同機構は、年金記録漏れ問題などの不祥事を受けて解体が決まった社保庁から年金業務を
 引き継いで新設することが、自公政権下で決まっていた。

 これに対し、民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)に、社保庁と国税庁を統合して
 歳入庁を創設する方針を明記。党政策集では「日本年金機構に移行すると年金記録問題が
 うやむやになる可能性がある」と発足に反対していた。

 しかし、同機構では既に1月の発足に向けて、1078人の民間人の採用が内定している上、
 民間化に伴う庁舎移転などの手続きも始まっていることから、発足を凍結すれば、混乱が
 生じるとの指摘が出ていた。

 一方、社保庁で年金記録ののぞき見などで懲戒処分を受けた職員については、自公政権下で
 日本年金機構には採用しない方針を決めている。再就職先が見つからない場合は解雇に
 あたる分限免職となるが、連合や自治労は「雇用の確保」を求めている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000397-yom-pol
133無党派さん:2009/09/29(火) 16:23:02 ID:u4tjdzi1
>>132
おいおい・・・
134無党派さん:2009/09/29(火) 17:02:14 ID:cUPm7VCH
要するにノープランで大臣になった訳ね。
無能だから、もう官僚に食われちまったよ・・。
ゾンビと戦うには武器(知識、経験、プラン)と鎧(ブレイン、リスク対策)が必要よ。
裸の大将、長妻では無理よ。
135無党派さん:2009/09/29(火) 17:37:41 ID:WqPdqbm1
>>119
   ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|

【政治】 長妻厚労相、民主党が反対していた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見などで懲戒の職員を雇用」焦点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254201222/1001-1100
136無党派さん:2009/09/29(火) 17:42:46 ID:N/p0i5Ev
こいつえらそうなこと言ってたけど礼儀正しい能無しかよ、サイテーだな
137無党派さん:2009/09/29(火) 18:57:35 ID:S9Ty1ly/
>>136
大村秀章センセイ乙
138無党派さん:2009/09/29(火) 20:44:56 ID:iAJzV6lz
日刊ゲンダイ見出しだけど『霞ヶ関 倒閣策謀』だって。霞ヶ関全体が
倒閣に動き始めてるのかよ。エライことになってきたね。
139無党派さん:2009/09/29(火) 21:27:56 ID:WqPdqbm1
2007/05/11
「消えた年金記録」資料で 長妻行政改革調査会事務局長が会見

>また、今政府が提案している社会保険庁を日本年金機構とする案を、年金責任逃げ切り法案だと強く批判した。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=9999
民主党公式HPより


そして2年の月日が流れた今日……


【政治】 長妻厚労相、民主党が反対してた「年金機構」発足へ…民主党支持母体の連合が求める「のぞき見等で懲戒の職員を雇用」焦点★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254214072/
140無党派さん:2009/09/30(水) 19:59:03 ID:sQh0h0gn
長妻元気ないよな。
自分の無能さを思い知ってるんだろう。
官僚はクズだが、長妻より頭がいいし能力がある。
141無党派さん:2009/09/30(水) 20:34:01 ID:sD74VC8X
>>132
さて、ここで長妻が党の支持母体の意向を優先し、国民の期待を裏切るか見物だw
142無党派さん:2009/09/30(水) 21:04:02 ID:boLy9Cre
これって何だ?年金機構発足を決めたから追加採用ではおかしい。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/10/s1001-4.html
143無党派さん:2009/09/30(水) 21:54:13 ID:v8onKjw+
wwwまたまたやらかしました・・・。

社保・年金病院「売却方針」撤回=公営維持の関連法案提出へ−長妻厚労相
9月30日19時42分配信 時事通信

長妻昭厚生労働相は30日、全国63の社会保険病院と厚生年金病院について、自民、公明両党による連立政権下で決められていた民間売却方針を撤回し、公営を維持する方針を決めた。
地域医療の崩壊を防ぐ観点から政権交代を機に方針転換する。公営維持の具体策などを詰めた上で、関連法案を今秋の臨時国会にも提出したい考えだ。
社会保険病院と厚生年金病院については、小泉政権下で全病院を民間売却する方針が定められていた。
しかし、長妻厚労相は同日、社保・厚生年金病院の存続を求める自治体代表の首藤奉文大分県由布市長らと同省内で面会し、「公的病院として存続させる。そのための法案を作成作業中だ」と明言した。
公営維持の具体策については、独立行政法人「地域医療推進機構(仮称)」を新設し、各病院の管理・運営に当たらせる方針。 
144無党派さん:2009/09/30(水) 22:09:53 ID:boLy9Cre
>>143
やらかしてない。後期高齢者医療制度廃止と同様の話。
医療不備・病院不足に貢献してる。
145無党派さん:2009/09/30(水) 22:36:10 ID:HstAEVX1
なにもやらかせないから大丈夫www
146無党派さん:2009/09/30(水) 23:33:59 ID:DtiZEUFN
独立行政法人を作るバカツマwwwwww
147無党派さん:2009/09/30(水) 23:41:20 ID:bZ+JRqUo
長妻が大臣就任してから長妻スレにいた長妻ファンがほとんど姿を消した
148無党派さん:2009/09/30(水) 23:44:08 ID:DtiZEUFN
バラマキのバカツマwwwwww
ぼくは失敗がわからなくなるほどバラマキまくるんだ!
そりゃバラマイたらなんでもできますよwwwwww
149無党派さん:2009/10/01(木) 02:24:20 ID:F70oLz9z
>>143
この調子では、毎年12.5兆円支出の「天下り法人」から、
一体いくら無駄を削って財源を捻出できるのやら。先が思いやられる。
無駄だと思ったらやっぱり必要でした、ってオチになりかねない。

「弱者救済」とか「格差是正」は、聞こえは良いが結局「大きな政府」、
それを「脱官僚」で進めていくという命題自体が二律背反的で、
よほどうまくやらない限り行き詰るというのは容易に想像できたこと。
150無党派さん:2009/10/02(金) 15:23:02 ID:X5VeIfKY
長妻の訓示はおかしい。民主党のマニフェスト見せて「みなさんお持ちでしょうか」と言っていたが何様のつもりだ。自民党の大臣が
いままでそんなことしていない。続けて「これは命令書だ」と言っていたが、政党色だした行政していいのか

https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
151無党派さん:2009/10/02(金) 15:41:57 ID:2UybKRz/
民主党って
脱官僚といいつつ

やってることは

まるで


パワハラ


152無党派さん:2009/10/02(金) 15:42:28 ID:nrFitizF
長妻は介護で雇用を生み出す(キリッ

とか言ってるようだが、今だって人が足りない状態だぞ
精神的にも肉体的にもきついからやりたがらない人が多いだけ
153無党派さん:2009/10/02(金) 15:48:18 ID:2UybKRz/
介護の賃金が低い

お金をばら蒔いて賃金を高くしよう

とかまさか言わないよな?
154無党派さん:2009/10/02(金) 23:31:12 ID:Ay0ZD+tJ
「マニフェスト = 包括合意」
みたいなスタンスが気に入らない。
マニフェストの項目のうち、どの項目が支持され、どの項目が大して支持されていないかの独自調査をすべきだ。
155無党派さん:2009/10/03(土) 01:21:32 ID:FH9jeN/0
長妻さんは辞任して
ついでに民主党も離党して
自民党に入党して
野党として厚労省攻撃やるのが
適任ではないか。
156無党派さん:2009/10/03(土) 03:27:55 ID:lDlbIBbO
仮に年金専門でも
雇用対策イメージって野党時代からできると思うが

イチイチ求めていく知識じゃないよ
157無党派さん:2009/10/03(土) 03:31:36 ID:bj8sHEr9
>>147-156
大村秀章先生乙
158無党派さん:2009/10/03(土) 11:37:06 ID:4Taoywlz
てか、短夫とかいう苗字の人いないわけ?
159無党派さん:2009/10/03(土) 14:36:18 ID:arOTNM+y
>>156
キャバクラ通いで忙しくて、それどころじゃなかったのさ
160無党派さん:2009/10/04(日) 07:32:00 ID:8UlFSE5O
すっかり原稿棒読み大臣になったな。
161無党派さん:2009/10/04(日) 09:18:41 ID:PpnP+RV5
>>1

後期高齢者医療制度の当面維持が決まったよ。


【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254593862/1001-1100
162無党派さん:2009/10/04(日) 09:23:00 ID:J9s/a0MS
無能なのは、長妻じゃなくて
動かない厚労省のカス官僚だろww
163無党派さん:2009/10/04(日) 09:25:36 ID:J9s/a0MS
まさか、服務義務すらできない無能が
社会に存在するとは思わなかったしw

そうやって厚労カス官僚は長妻と衝突して、長妻の腹をくくらせればいい。
とことんやるよ、あの人は。
大臣を辞めさせたら終わり、とでも思ってるのだろうかねw
164無党派さん:2009/10/04(日) 09:43:40 ID:1KhnyJup
>>161
官僚にマニフェスト振りかざして実現を迫ってたくせに
テメエが一番マニフェスト守ってねえな
165無党派さん:2009/10/04(日) 11:06:49 ID:z5eFPne3
>>161
要するに何の検討もせず、何の対案もなく、ただ廃止と言っちゃったわけね。
辞めろ、無能。
166無党派さん:2009/10/04(日) 11:19:10 ID:JU3xZ7c5
>>164-165
大村秀章先生ったら(苦笑)。
167長妻も普通の人に:2009/10/04(日) 13:13:27 ID:28nmSJHW
>>161
結局大臣になったら、現実というものに対応していかなきゃならないのだものね。
168無党派さん:2009/10/04(日) 18:09:29 ID:fjdPXrEH

ゆでがえるの断末魔


 ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|


169無党派さん:2009/10/04(日) 20:41:41 ID:k7upCLQM
>>160
官僚の作った原稿でなく、自分で作った原稿ならいいけど。
170無党派さん:2009/10/04(日) 20:52:39 ID:VtW1ol6p
無能の長妻が定着してきたなw
171無党派さん:2009/10/04(日) 20:58:40 ID:BFCAo/zS
長妻さんには失望しました
172無党派さん:2009/10/04(日) 21:05:27 ID:fW63JDT0
後期高齢者制度は現在の姥捨て山じゃ無かったのか
存続ってことはジジイババアは切り捨てた事か
173無党派さん:2009/10/04(日) 21:25:17 ID:FWFtKMB9

ゆでがえるの断末魔


 ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ミンスは売国wミンスは売国w
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     民主よりマシ!民主よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 自民信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|

174無党派さん:2009/10/04(日) 21:29:00 ID:eDTK8i/8
★★★自民党の「年金問題の切り札」・大村秀章の醜態★★★

テレビ朝日の「サンデープロジェクト」に出演した自民党の大村秀章議員は、民主党の長妻昭議員と年金問題を討論したが、1年以上前からこの問題を追い続けていた長妻議員と、付け焼刃で自民党の立場を強弁するためだけに出てきた大村では全く勝負にならなかった。
大村は、レベルが違いすぎると悟ったのか、途中から長妻議員に何を聞かれても答えないばかりか、長妻議員の発言をたびたび遮ろうとしていた。
この大村の態度と信用できない主張に怒ったコメンテーターの財部誠一氏(本来は御用評論家w)にまで突っ込まれても何も答えず、ブチ切れた財部氏に「黙って話を聞け!」と一喝される始末だった。
テレビの討論でここまで醜態を晒した例も珍しいと思う。


http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-373.html
175馬鹿妻確定:2009/10/04(日) 21:33:56 ID:fjdPXrEH
>>174
>大村議員はレベルが違いすぎると悟った

なるほどwww

176無党派さん:2009/10/05(月) 17:48:02 ID:tMdWG7AX
長妻の専門はあくまでも社会保障じゃなくて年金問題に過ぎないんだな。
厚生労働→菅
年金改革→長妻
国家戦略・行政刷新→仙谷
にしておけばよかったのに。閣僚数もオーバーしないし。
177無党派さん:2009/10/05(月) 17:53:57 ID:jM8kBktH
>>176
年金は厚労省の所管と法律にあるから
長妻を担当大臣にするには法改正が必要になってくる。
分担するには大臣菅、副大臣長妻にすればよかったんだよ。
178無党派さん:2009/10/05(月) 18:35:01 ID:6x/++pSF
てめーの飼い主の自治労・仙谷を裏切ってまで厚労相になった始末が、このザマだよ長妻
179無党派さん:2009/10/06(火) 02:43:20 ID:GI1HI1fd
ミスター年金じゃなくて今やミスタービッグマウス

ハエのように舞い
蚊のように刺す

180無党派さん:2009/10/06(火) 02:52:57 ID:WDL3GE+F
ミスター年金といっても、安倍を潰したい社保庁職員のリークで名をあげただけだからな。
181無党派さん:2009/10/06(火) 03:09:20 ID:iOfe1Zrw
ミスター姥捨山・長妻昭(笑)
182無党派さん:2009/10/06(火) 09:15:55 ID:K1qtMB7C
典型的な位討ちだな
年金フィーバー中にも良識ある支持者は
長妻スレで危惧していたもんな
傷が浅い内に何とかして欲しいとオモ
183無党派さん:2009/10/06(火) 09:33:28 ID:3RaBhe0g
1 ヘルパーに手当を出す
2 介護事業者が給料を減らす
3 よってヘルパーは増えず
4 最賃を800円に上げる
5 既に800円のヘルパーに全く関係せず
184無党派さん:2009/10/06(火) 18:17:19 ID:yzXcBanv
参考資料として民主党政権1ヶ月の偉大な足跡置いときますね
よいしょっと

 国債発行しない→原資が国債の1次補正を凍結、来年度予算にまわす。それでも足りずに赤字国債
 国家戦略局(室)→人も権力も金もなし。全く機能せず。国家戦略局設置法案の年内提出無理
 後期高齢者保健廃止→継続
 年金機構廃止→継続
 高速無料→ちんたらと来年度九州と北海道のみ
 ガソリン暫定税率廃止→法案を通常国会に先送り。景気刺激効果無しw ←New
 埋蔵金→あてにしてたのに見つからず
 予算を組み替えて財源捻出→概算要求を破棄してみたが、全く予算編成進まず。年度内成立も危険領域
 消費税上げは4年間議論しない→さっそく環境税の議論開始 ←New
 子供手当→財源無見つからず。とうとう赤字国債で賄う。法案は来年通常国会に先送り←New
 八ッ場ダム中止して財源確保→補償金などで損でも中止(キリッ
 JAL→自力再建策をわざわざ蹴って、5000億ぶっこんで救う
 モラトリアム宣言→金融株激ダウン。中小企業と銀行の更なる資金繰り悪化
 CO2 25%削減→国内コンセンサス無し。高すぎる目標は成長を阻害し、排出権取引で莫大な国富を海外に捨てる
 イノベーションでCO2排出減→研究開発予算削減。民間企業に厳しい発言と政策で企業いじめ。続々海外へ移動
 公務員費用2割削減→郵政国営化、高速国営化、天下り禁止で定年65歳化、民主党員を公務員化
 政権交代が景気対策→株価1000円ダウン。円高ダメージ
 国民の生活が第一→外国人地方参政権、戸籍廃止、夫婦別姓などなど各種売国政策ばっかり早期法案化
 クリーンな政治→首相の個人献金&匿名献金&脱税問題。原口総務相のNTT労組政治資金未記載問題
         小沢幹事長の西松迂回献金問題、閣僚含む5議員が政治資金でキャバクラ通い
          山岡国対委員長「自民は献金問題を追及しても政治の品位が落ち、質問側もダメージを負う」←New
185無党派さん:2009/10/07(水) 12:19:06 ID:fvuswx4z
まだ辞めないの?
186無党派さん:2009/10/07(水) 13:22:53 ID:Hp8hctZH
>>176-185
大村秀章先生ご苦労さんw








187無党派さん:2009/10/07(水) 14:36:31 ID:jGuhKF+b
1億2千万の大村秀章

ネトウヨを上回る増殖率である


188無党派さん:2009/10/07(水) 14:39:40 ID:u7pQllD5
うなぎ犬にだけは

言われたくないわ。

嘘つき野朗。
189無党派さん:2009/10/07(水) 14:50:27 ID:T8cgt10l
健保組合に税金投入するらしいっすね。

来年度以降が楽しみですよ。ニヨニヨ
190無党派さん:2009/10/07(水) 15:27:15 ID:E1chzlsY
まあ民主党は国体解体が目的だからね。
経済や福祉に期待する方がオカシイよ。
191無党派さん:2009/10/07(水) 16:46:45 ID:jGuhKF+b
民主党政権 → 国家解体 → 国民解散 → 一家離散

1億2千万の宿なし、ホームレス

リーマンショックを上回る破壊力である

192無党派さん:2009/10/07(水) 17:10:02 ID:jGuhKF+b
ミスター年金がまたまたやらかしていたようです

【政治/医療】子供手当てのために執行停止された予算「新型インフル対策金」「国立大学・官庁施設整備費」「人材育成支援金」など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888134/


国民の命をなんだと思ってるんでしょうね、あの見かけ倒しは
193無党派さん:2009/10/07(水) 21:08:07 ID:2xhmikh8
長妻は本当に狂ってしまったようだな。
新型インフル対策って民主党のマニフェストにも載ってただろ!
基金削ってどうするんだよ。新しい対策打つのかよ?
その対策の財源はどうするんだ!?
こいつホントにキチガイだよ!!
194無党派さん:2009/10/07(水) 21:48:41 ID:V9BcVLaw
192:無党派さん :2009/10/07(水) 17:10:02 ID:jGuhKF+b
ミスター年金がまたまたやらかしていたようです

【政治/医療】子供手当てのために執行停止された予算「新型インフル対策金」「国立大学・官庁施設整備費」「人材育成支援金」など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888134/


国民の命をなんだと思ってるんでしょうね、あの見かけ倒しは


「国立大学・官庁施設整備費」←東大に入れなかった私大の学歴コンプ?
「国立大学・官庁施設整備費」←官僚になれなかった私大の学歴コンプ?
「国立大学・官庁施設整備費」←エリートに対する復讐?


195無党派さん:2009/10/08(木) 12:06:07 ID:ow6N0HrX
★★★このスレでも大暴走w自民党の「年金問題の切り札」・大村秀章の醜態w★★★

テレビ朝日の「サンデープロジェクト」に出演した自民党の大村秀章議員は、民主党の長妻昭議員と年金問題を討論したが、1年以上前からこの問題を追い続けていた長妻議員と、付け焼刃で自民党の立場を強弁するためだけに出てきた大村では全く勝負にならなかった。
大村は、レベルが違いすぎると悟ったのか、途中から長妻議員に何を聞かれても答えないばかりか、長妻議員の発言をたびたび遮ろうとしていた。
この大村の態度と信用できない主張に怒ったコメンテーターの財部誠一氏(本来は御用評論家w)にまで突っ込まれても何も答えず、ブチ切れた財部氏に「黙って話を聞け!」と一喝される始末だった。
テレビの討論でここまで醜態を晒した例も珍しいと思う。


http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-373.html
196無党派さん:2009/10/08(木) 13:02:05 ID:OK8YX4oq

【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254936480/

>予備費は本来、災害などの不測の事態に対応するための資金として積まれており、
>財務省が難色を示している。
>ただ、当初は10月からの復活を目指していた長妻昭厚労相は「1日も早く復活させたい」との
>考えを変えておらず、年内復活を実現するためにも早期決着を図る意向だ。


長妻狂乱
197無党派さん:2009/10/08(木) 14:20:42 ID:fLJINLag
マニフェストを無理矢理実行するために
災害はきっと起こらないという期待のもとに
ギャンブル政治をするバカツマ


埋蔵金どうしたの〜?
埋蔵金を見つけられないトレジャーハンターが
周辺の村から略奪行為を開始したということか
198無党派さん:2009/10/08(木) 15:06:23 ID:YasN9Tyj
>>173
売国は真実じゃんw
199無党派さん:2009/10/08(木) 23:21:31 ID:QBGxE/jy
国民の税金使っての博打政治は、さぞ楽しいんだろな。
これは政治というか、無能長妻の「実験」だろう。
200無党派さん:2009/10/08(木) 23:57:04 ID:QAC9gb7c
長妻ってクレーマーにしか見えないんだよ。
モンスターペアレントっていうか。こんなのが
一番たち悪いんじゃないのか。
201無党派さん:2009/10/09(金) 04:26:54 ID:AqWPcUMj
年金機構はマスコミのデマだとさ
移行するとはひと言も記者に向かって言ってないらしい
この短期間で長妻は頬がゲッソリ痩せたそうだ

つかさ、マスコミの嘘だらけの記事読まなくても、
厚労省のHP見れば大臣の記者会見での発言が洩れなく載ってるんだけどね
202無党派さん:2009/10/09(金) 09:42:00 ID:A01Jy/yD
官僚を目の敵のようにしてきたんだから、
まぁ協力されないことくらいは分かっていたよ。
厚生省の改革は必要だけど、まずは仲間を作ってからでないと
いけないよ。
長妻は裸の王様だな。
人の使い方を知らないヤツ。
自分だけ良く見ようとしている最低なヤツかもな。。。
203無党派さん:2009/10/09(金) 10:21:13 ID:QD3SLXz3
2007年6月30日放送「ウェークアップ!ぷらす」より

竹中平蔵「あのねえ、私ねえ、ちょっと皆さんの報道とかなり違う印象を持ってるんですよ。
これは年金問題って言ってるけど、年金問題でも何でもないですよ。これは労働問題です。
つまり事務屋のチョンボの問題なんです。事務屋のチョンボの問題なんだから
やることは二つしかなくて、徹底的に処分すること。全員解雇すればいいんです。
今度の社保庁の改革法案ってのは解雇するという形になってるんです。それは悪くないんですね。
で、もう一つはですね、善意の第三者を救わなきゃいけないから、つまり『推定無罪』、
もう、これ全部グレーの人はみんな救うと。そうするとですね、必ずモラルハザードが起きて、
余分な支出出ますよ。余分な支出出るために、少しそれを補うために、給与返上するってのは
私は理に適っていると思ってるんです。別にそれは選挙対策というふうに非難する必要は無くて、
そういうふうに徹底して、私は労働問題というふうに見なきゃいけないと思いますよ。」

辛坊治郎「それものすごく明快ですね。全員首にして、まあ私(保険料を)払ったけれども
(年金を)払ってもらってないんだ、という人にはとりあえずもう払うと。
で、損した分は職員の給料を補えと。ものすごく明確だけども、できないでしょ?」

竹中平蔵「いやいや、それをやるっていうふうに安倍さんは記者会見で言ってますよ。
だから、方向は正しいんです。それはだから、ちゃんと委員会とかで、安倍さんが言った通りにやればいいんです。
で、もう一つはですね、解雇することに対して野党は反対してるんですよ。野党なぜ反対するんですか?
これ年金問題じゃなくて労働問題なんだから、全員解雇すればいいじゃないですか。」
204無党派さん:2009/10/09(金) 10:50:57 ID:KF+R83bP
官僚に協力されないどころか、それ以前にアホみたいな事言ったりやろうとしたりとして、
逆に官僚にツッコミを入れられてるだけだろ
205無党派さん:2009/10/09(金) 11:30:57 ID:tKch/Vry
年金しか知らないプレーンもいないのに大臣になった、このたわけ者を早く辞めさせないと、大変な事になるぞ。
仙谷さんにバトルタッチしろ。
206無党派さん:2009/10/09(金) 12:40:39 ID:KBOZFoml
長妻を潰す。これが民意ですw
207無党派さん:2009/10/11(日) 00:11:21 ID:CCUQIjDP



あのね。
この人AB型でしょ。
AB型って自分に甘く他人に厳しいのは共通の性質。
この人に国民が暖かくなるような人間味あふれる対応を期待してもだめだろwww

1番まずいのはAB型は少数派で気質が複雑だから、一見賢く見えて、本当の実力を遥かに超えた評価をされやすい。
だからボロが出始めるとめちゃくちゃになって、実はこんなもんだったってケースをたくさん見かける。
特にトップに立ってまとめる力が足りない場合が多い。
都知事の石原さんはそういう点ではAB型のかなり珍しい例だ。
長妻さんは大臣には15年早かったか、いやいやこの人素質ないとずっと思ってたよwww
大臣に選ばれて今に至るまでが、実は能力のないAB型の典型的な流れになったなと思って笑ってるよwww
でも俺も日本国民だからずっと笑ってるわけにはいかない。
とにかく1日も早くやめさせなくてはwww

前任の舛添も論外だわwww
日本はA型国家なんだから・・・
A型は感情に任せた失言が多いのも特徴だが日本のリーダーには1番無難だよ。
でも猛烈に頭がいい人格者にお願いしたい



208無党派さん:2009/10/11(日) 03:25:38 ID:4ODTRMzt
血液型診断を信じてるバカがいるとは…
209無党派さん:2009/10/11(日) 03:35:17 ID:0I7yLH+W
75歳過ぎたら緩和ケア望む人間は保険料タダ。
延命治療望む人間は保険料払う。
医療も選択の時代。エホバの時代。
210無党派さん:2009/10/11(日) 08:20:03 ID:lZ87cunt
ちょっとどういうつもりだろう?反対してた年金機構に増員とは。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091011-OYT1T00074.htm
211無党派さん:2009/10/11(日) 21:10:58 ID:jTMUvQ+U
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
212無党派さん:2009/10/11(日) 22:20:44 ID:wugtoG8M

 〉/ _           __
    -乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒)  |  |____________________| ̄|    
  ヽ< 2    /     |  〈 ..|  |                              |  |    ( i^
  ーi 彳_  /   ヽ `  |  |  |                              |  |    〉〉 ) 
   /]   廴,     ー'  |_|  |        長 妻 終 了            |  |__// /
  〜┤    <_'k ー- '   |  |                              |  |__/ 〈
    >-    ,y ―――― |  |                              |  |      )  
     「`-! T〈 `        .|  |                              |  | ̄ ^ー
                     |  |――――――――――――――――――|  |

我らが長妻昭先生の華麗なる変節史
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1254943180/1-100
213無党派さん:2009/10/12(月) 11:41:42 ID:ifG+CElE
年金しか知らないから、年金問題の解決に大量に税金を投入し始めたぞ。。
214無党派さん:2009/10/12(月) 12:43:45 ID:4qogmT3G
ミスター年金!!!
年金問題にお金を突っ込む。

ボケ=年金
突っ込み=長妻

M1勝てるぞ!!!
215無党派さん:2009/10/12(月) 12:57:44 ID:lWz3EuAr
安倍ちゃんと同じで温存しといたほうがよかったタイプだね
216無党派さん:2009/10/12(月) 13:54:31 ID:51izl584
もはやギャグw
217無党派さん:2009/10/13(火) 00:40:35 ID:MgZmR1qK
年金精査に追加予算計上とかさ・・・
この人、問題ブチ上げただけで現状確認やロードマップ全く作ってなかったんじゃねか
218無党派さん:2009/10/13(火) 12:14:08 ID:D8NpMvq7
TVじゃもう名前も見なくなったな
219無党派さん:2009/10/13(火) 15:27:56 ID:fz0CfkOL
年金を隠れ蓑にしてるようだが、いつまでも誤魔化せんぞ。(笑)
メッキは剥がれるんだから、早く辞任しろ。
なんちゃって厚生労働大臣、長妻昭
220無党派さん:2009/10/13(火) 20:19:07 ID:lTuZuaMs
期待されている大臣1位だぞ!

辛口評論家って人気出るもんね。
221無党派さん:2009/10/13(火) 20:50:30 ID:3r+RSl9y
またやちゃったwもう死ぬしかないんじゃないのwwww
222無党派さん:2009/10/14(水) 00:54:50 ID:dVZLC28l
>>220
ずっこけを期待されている大臣1位ですな。
偉そうな事を言っててどうなるのか国民一同わくわくしている。
223無党派さん:2009/10/14(水) 01:40:35 ID:c8fo3mw4
北の方からシャレにならない状況がジワジワ・・・・

【新型インフル】「休日当番医」に患者が殺到、路上にあふれ7時間待ちも…北海道・札幌 [写真あり]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255416474/l50


インフルエンザ対策費をバッサリ削ったその直後にコレ
言わんこっちゃない・・・・
224無党派さん:2009/10/14(水) 01:52:36 ID:c8fo3mw4
一方、政府民主党は何をしてるかというと

【政治】子ども手当財源、地方・企業負担も検討

民主党の目玉政策、「子ども手当」にまた黄色信号です。長妻厚生労働大臣は、「子ども手当」の
財源について、全額、国の予算で賄うのでなく、地方自治体や企業の負担も検討していることを
明らかにしました。

「子育ての周辺や中核で、いろいろな事業の予算が不足していると認識しているので。
(Q.地方負担も含めて検討?)そうですね」(長妻昭厚労相)
来年度の支給に当たって2兆7000億円が必要とされる「子ども手当」。先週、長妻大臣は、
「全額、国費で負担する」という見解を示していました。しかし、それから1週間もたたないうちに、
地方や企業の負担を検討していることを明らかにしました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4257613.html

幕藩時代の『冥加金』てヤツです
どうやら万策尽きたようです民主党
のどかなもんです

でも新型インフルエンザは民主党ほど間抜けじゃありません
今日は北海道の小さなパニックが
明日は東北へ
そして東京へ・・・・・・
225無党派さん:2009/10/14(水) 11:36:26 ID:w9C+8TfZ
ついでに、子育て応援特別手当ても全額停止を要請されたね
226無党派さん:2009/10/14(水) 21:04:56 ID:JqR/SQbi










日本人は朝鮮人に人種的に類似しているから、

    一歩間違えれば北朝鮮のようになりかねない。


        1日も早く長妻を辞めさせろ!!!!!!!!!!!









227無党派さん:2009/10/15(木) 00:07:02 ID:a93VWr/6
朝令暮改wwこいつキチガイだろ。
原口が切れてたぞw
どうせ官僚に入れ知恵されて口走ったんだろうがw
政治主導キリッ脱官僚依存キリッ
228無党派さん:2009/10/15(木) 00:18:44 ID:zMYDelEr
年金に関しては期待してるが 子供手当 は定額給付金より愚劣なバラマキに過ぎない
229無党派さん:2009/10/15(木) 16:24:19 ID:bdW1CW5/
■貧困から 自 殺 する派遣社員はいても、政治責任や モ ラ ル を問われる政財界の有識者はいない。


○【2009年4月期有効求人倍率(パート雇用含む)全国平均0.46倍】
http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/04/hyou6.html

○【6割近くが「生活苦しい」国民生活基礎調査07年】
http://www.j-cast.com/2008/09/10026628.html

○【年間1万人の 自 殺 者増加(95年:22,445人→05年:32,552人)】
http://research.goo.ne.jp/database/data/000606/

○【日本、無保険失業者の比率77% 先進国で最悪。ILO報告書】
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032501000123.html

○【国民年金納付率、過去最低、08年度10カ月で61.1% 雇用情勢悪化影響】
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009050202000084.html

○【OECD相対的貧困率、日本は世界第5位から第2位。2006年】
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/44/index2.html

○【日本の所得再分配、国際比較でみたその特徴】
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis171.html

○【4割弱が非正社員。派遣は倍増。07年厚労省調査】
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008110700859
●【 自 殺 名所に現れた「派遣切り」の影響】

http://www.j-cast.com/tv/2009/01/07033249.html
『天下の名勝、福井県の東尋坊はまた、 自 殺 の名所としても有名。その 自 殺 防止のパトロールをしている茂幸雄は、昨2008年1年間で 自 殺 志願者171人を保護した。が、年末に保護した8人のうち5人までが「派遣切り」にあった人だった。』
230無党派さん:2009/10/15(木) 22:02:07 ID:aZexH8E+
予算の会見から逃亡したんですか?
231無党派さん:2009/10/15(木) 22:07:36 ID:De6QLzjM

2007年6月17日放送分のサンデープロジェクトでは、年金記録問題の与党代表として首相直々の指名を受け出演し、一年以上前から年金問題を追及してきた民主党の長妻昭と討論をしたが、
大村は「人間だから」という言葉を連発して、結局年金のデータ消失の事実を認めず、都合が悪くなると長妻の話を遮りつづけ、民主党の批判に見苦しくも終始した。
討論終盤でも出演者が話している途中で議論を遮り自論を一方的に続けた為、司会の田原総一郎やコメンテーターの財部誠一(そのときのテロップでは何故か高野孟と名前が表示されていた)から「人の話を聞け」と叱責された。
直後のビートたけしのTVタックルでも同じことを繰り返したため、「悪い癖」と批判された。

そのため、2007年6月25日に河野太郎のブログで〈党本部から、年金問題をテーマにしたテレビ出演は、鴨下一郎以外は認めないというお達しが出た〉と報じられ、年金問題を扱うテレビ番組に出られなくなってしまった。

WikiScannerにより、当項目に衆議院内部のパソコンから「社会保障分野にも明るく、自民党の若手社会保障専門家として頭角を現す」と、書き込まれていることが判明した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%A7%80%E7%AB%A0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%A7%80%E7%AB%A0%E4%BB%A3%E8%AD%B0%E5%A3%AB.jpg
232無党派さん:2009/10/15(木) 22:34:15 ID:gbIWOd87
>>230
ほんと?w

まあ言語明瞭・意味不明の典型な感じだからなぁ馬鹿妻

民間企業・地方自治体から冥加金を取りたてると言ったかと思うと
原口に怒鳴られて元方針でいきます、とか言っちゃうからなあ

もうワケワカメ
233無党派さん:2009/10/15(木) 22:43:14 ID:GCOHnO3u
副大臣にさせてた
234無党派さん:2009/10/15(木) 22:45:27 ID:gbIWOd87
>>233
頼もしい「政治主導」だわw
235無党派さん:2009/10/15(木) 22:49:45 ID:DLAZF2O9

◆医院の不正請求 土田氏経緯説明

 小沢幹事長との会見後、土田氏は理事長を務める医療法人社団青虎会が経営する外科医院が03年に保険医療機関の
指定を取り消されていたことについて、経緯を説明した。

 青虎会や関東信越厚生局山梨事務所によると、同会が経営する山梨県の「カイ虎ノ門整形外科胃腸科外科」は診療報酬
を不正に請求していたとして、山梨社会保険事務局から03年2月21日付で保険医療機関の指定を取り消された。同外科は
97年10月から02年6月まで、届け出ていた19の病床数以上の患者を受け入れていたが、入院基本料の減額をせずに診
療報酬を請求していたとされる。医師の診察がないのに理学療法を実施していたことなども指摘され、同外科は計9640万円
を返還した。

 土田氏は「ベッドが満床だからといって救急で来た患者を断ることは医師としてできなかった。法令を順守した上で地域医療
に貢献したい」と話した。

ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000910010002


静岡補選民主候補の不正請求の件、テレビで報じられていました? わたしはみたことないんですが・・・・??

236無党派さん:2009/10/15(木) 23:08:45 ID:QHhh638g
記者会見を開かず、マスコミから逃げるように車に乗り込む長妻議員
しかし、あと一歩のところでマスコミに捕まり
概算要求見直しの予算額について聞かれても、はぐらかして車のドアを閉める

長妻の本性が垣間見えた
237無党派さん:2009/10/15(木) 23:24:48 ID:OZywX08i
車に乗り込んだシーンは朝です
夜はこっそり帰りました
238無党派さん:2009/10/15(木) 23:38:21 ID:1W6IWg4c
長妻は顔色が悪いな。概算要求の記者会見も逃亡したようだな。
副大臣や政務官で説明できたのか?
239無党派さん:2009/10/16(金) 00:35:10 ID:vKyciAVn
無能長妻が、またやらかしたぞ。


09年度補正予算 未承認薬等開発支援の9割執行停止 患者らショック

10年度政府予算の財源捻出のため09年度補正予算の大幅見直しを進めている鳩山
内閣で、753億円が計上されていた未承認薬・未承認適応の開発支援について長妻昭
厚生労働相が、9割近くにあたる653億円を執行停止する方針を示したことに対し、翌7日、
業界関係者、患者らはショックを隠せない様子だった。未承認薬問題は、患者にとって
生命を左右しかねない問題で、それだけに補正見直し対象にはならないというのが大方
の見方だった。民主党が「ひとつひとつの生命を大切にする」とマニフェストに掲げてい
たためだ。そのため今回の執行停止方針と党の方針との整合性を問う声も上がった。

http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38030/Default.aspx

240無党派さん:2009/10/16(金) 12:17:24 ID:j6/EGTDu
>>239 に責任を感じて・・・ではないよな〜馬鹿妻

長妻ばっくれ事件

 長妻昭厚生労働相は15日夜の2010年度予算概算要求の発表
記者会見に立ち会うはずだったが、最後まで姿を見せなかった。長妻
周辺は「会見するとは正式に言っていない」と説明するが、「大臣会見」
を前提に準備していた同省の事務方は、突然の“キャンセル”で対応に
追われた。
 長妻は午後6時すぎ「政務で衆院議員会館に行く」と記者団に語り、
タクシーで厚労省を後にした。同氏が省内にいるかどうかを示す役所内
のランプは「外出中」を示す黄色だった。
 ところが午後7時半ごろ、ランプは突然「退庁」を示す白色に。広報室
員らが慌てて確認に走り、結局、同9時前から長浜博行副大臣が会見
することになった。そのころ既に長妻氏は都内の自宅に帰っていた。
スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091015161.html


こうもやらかしてくれるとは
241無党派さん:2009/10/16(金) 13:03:36 ID:tOrCH0/y
>>240
予算関連の会見は、「副大臣」がすることになっている。
マスコミが官僚のダミー情報に踊らされ、勘違いしただけなのが真相なんだけどねw
こうも簡単にマスコミに騙されてる240が哀れでしかたがないよ
242無党派さん:2009/10/16(金) 13:39:55 ID:TGixgha4
長妻が新型インフル対策費を廃止した途端・・・
  ↓
新型インフル 全国平均「注意報」レベル超える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000532-san-soci


   日本オワタ。長妻のせいでオワタ。
243無党派さん:2009/10/16(金) 13:53:48 ID:j6/EGTDu
>>241
「立ち会うはずだった」「大臣会見を前提に準備」
と書いてあるのに日本語も読めない、
記事を読んでみるだけの忍耐力もない>>241が哀れでしかたがない。
親の顔が見たい。

馬鹿妻は自分で言いだしたコトもよう守れん池沼という評価が定着しつつあるな。

244無党派さん:2009/10/16(金) 13:59:54 ID:j6/EGTDu
>>241
長妻厚労相が記者会見“代行”で陳謝 [10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255665706/1-100

 長妻昭厚生労働相は16日の記者会見で、15日夜の来年度予算概算要求の
発表記者会見に自身が出席せず、長浜博行副大臣が“代行”した問題で
「(厚労相会見を準備していた)事務方との連絡が不足していた。おわび申し上げる」と
陳謝した。

 長妻氏は「(現内閣では)政務三役は大臣に匹敵する責任と権限を持つとの位置付けだ」
と強調。概算要求を担当していた長浜氏が会見するのが適任と考えたと釈明した。

 ただ、事務方は長妻氏が15日に記者会見を行う前提で準備しており、省内からは
「大臣に伝わっていないはずはない」などの声も上がっている。

 長妻氏は同日午後6時すぎに厚労省を出たまま戻らず、都内の自宅に帰っていた。
(共同)

 [2009年10月16日12時23分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091016-556175.html


相変わらず「人のせい」にする馬鹿妻
ほれ、>>241もゴメンナサイは?
245無党派さん:2009/10/16(金) 14:40:35 ID:+LmHmclk
ここ1ヶ月で長妻がしでかしたこと

●新型インフル対策費をカット
●失業者への再就職支援金をカット
●新薬開発助成金をカット
●緊急災害対策費をカット
●扶養家族控除と配偶者控除の廃止を明言
●民主党職員を公務員にしようと画策
●不祥事で懲戒解雇された自治労職員を公務員に再雇用


・・・・こんだけ悪事をやってりゃ、そら記者会見から逃げるわなw
246無党派さん:2009/10/16(金) 14:48:59 ID:+LmHmclk
596 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:02:21 ID:9mhHI+mE0
自治労から軽くてパーな御輿だと思われてたんだろうなw
正に慧眼だ。リークが停まれば動きが取れないほどだもんね。

607 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:04:10 ID:P35M+HJh0
年金のプロでもなんでもないよ
官僚内の権力争いから漏れてきた情報をリークされそれをネタにつついてただけ

624 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:06:07 ID:hUw1cEvl0
>>607
そう。だからいつまでも官僚の犬ころでしかありえないんだわな。
どうもそれすら勤まらないぐらいアホだということが判明してきたが。このままだと首切られるな。

679 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:14:04 ID:9mhHI+mE0
鳩山が小沢さんの傀儡であるように、長妻だって自治労のスピーカーでしかないわけだろ。
大臣就任してください、全力でサポートしますぐらいの事は言われてたんじゃないかなあ、はしごは既に外れてるように見えるけど。

694 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 14:18:10 ID:z/4CQ0zW0
長妻の飼い主は自治労なんだが、マスゴミ人気で図に乗って 厚労相の座を仙谷(自治労議員)から強奪してしまった。

ホントは、年金担当相っていう、名前だけポストを与えられて 終了だったはずなのに、能力も無いのに身分不相応な欲に溺れた。

飼い犬(長妻)に手を噛まれた自治労は、もちろん大激怒。
長妻が厚労省に初出勤しても、普通の職員や官僚から無視されるのは 当然としても、自治労までもが長妻をガン無視した。

というわけで、長妻の敵は、長妻の策略で悪者扱いされた官僚だけでなく、今や自治労までもが敵同然で、まさに四面楚歌状態。
長妻が「懲戒解雇された自治労職員を公務員に復帰させたい」と 必死だったのは、飼い主との関係を修復したくて犬がシッポ振ってる状態。
247無党派さん:2009/10/16(金) 19:40:13 ID:pcLwsTqR
叩かれそうになると職場放棄
これが政治主導(笑)

長妻厚生労働相は15日夜の2010年度予算の概算要求に関する記者会見に出席せず、
長浜博行厚労副大臣が対応した。

同省広報室は、厚労相が記者会見を行うと見て準備していたが、
長妻氏は記者会見の1時間以上前の午後7時前に退庁して帰宅した。

概算要求を巡っては、財務省が厚労省の額の削減を図ろうと、水面下で強く働きかけていた経緯があり、
省内では「財務省などから圧力を受け続け、嫌気がさしたのではないか」という見方も出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091015-OYT1T01395.htm

長妻昭厚生労働相は15日夜の2010年度予算概算要求の発表記者会見に立ち会うはずだったが、
最後まで姿を見せなかった。長妻氏周辺は「会見するとは正式に言っていない」と説明するが、
「大臣会見」を前提に準備していた同省の事務方は、突然の“キャンセル”で対応に追われた。

長妻氏は午後6時すぎ「政務で衆院議員会館に行く」と記者団に語り、タクシーで厚労省を後にした。
同氏が省内にいるかどうかを示す役所内のランプは「外出中」を示す黄色だった。

ところが午後7時半ごろ、ランプは突然帰宅に変わった。
248無党派さん:2009/10/16(金) 19:42:13 ID:5Qzp8KUr
249無党派さん:2009/10/16(金) 20:10:28 ID:dus7jQIu
ガキ作ったら手当てやるぞ内閣
250無党派さん:2009/10/16(金) 21:27:35 ID:Jd4kOC1M
長妻大臣、厚労省からの脱出逃走に使った「貨物用エレベーター」の乗り心地はどうでしたか?
251無党派さん:2009/10/16(金) 21:32:19 ID:Vks3llRS
私は貨物ではない!
252無党派さん:2009/10/16(金) 21:44:23 ID:j6/EGTDu
お荷物である!
253無党派さん:2009/10/17(土) 09:41:16 ID:tY8xcapr
大阪の橋下知事も言っていただろう、赤字国債発行する前に選挙前に約束した
世界一高い公務員の人件費2割削減をとっとと実行しろ!
やっぱり民主党の支持母体が自治労だからできないのか?
約束が守れないなら民主党は大嘘つき政党になるな。
もう一度、民主党は政権を取る前に立ち返ってみて、日本国民の本当の
民意を再確認したほうがいい。第一に政、官、行、癒着の官僚の天下りの根絶
緊急雇用対策、内需拡大の景気対策、後期高齢者医療制度の見直し、これらを
まず、徹底してやれ、子供手当?麻生内閣の定額給付金の二の前になりかねない
気がする。マニフェストに拘りすぎると、本末転倒内閣になるぞ。           
254無党派さん:2009/10/18(日) 20:18:27 ID:DCNk21bm
長妻はがっかりだねえ

官僚の言いなりじゃないの。予算は削減できない、子供手当てに原資はぶれている

だらしない、予算削減できないなら辞任させろ  偉そうなこと言いやがって結果が出ていない

小沢一郎先生の指導仰げよ、腰抜け長妻!!
255無党派さん:2009/10/18(日) 20:33:30 ID:Bf87kBhL
どこが政治主導なのか
256無党派さん:2009/10/18(日) 20:37:45 ID:7wRB9uFU
政治主導で貨物用エレベーターを逃走用に。
257無党派さん:2009/10/18(日) 20:39:14 ID:+S4MC5CY
>>255
政治家が主導しているんだよ、官僚主導を。
258無党派さん:2009/10/18(日) 20:57:03 ID:DUapKKR/

誰か、すっかり錯乱しているID:+S4MC5CYに愛の手を

259無党派さん:2009/10/19(月) 00:11:24 ID:2rQvFShc
http://naga.tv/kokkai/shitsumon/index.html
平成二十一年五月二十八日提出 木
平成二十一年五月二十五日提出 月
平成二十一年五月二十一日提出 木
平成二十一年五月十八日提出 月
平成二十一年五月十八日提出 月
平成二十一年五月十四日提出 木
平成二十一年五月十一日提出 月
平成二十一年五月十一日提出 月
平成二十一年五月七日提出 木
平成二十一年五月七日提出 木
平成二十一年五月七日提出 木
平成二十一年五月一日提出 金
平成二十一年四月二十八日提出 火
平成二十年十二月一日提出 月
平成二十年十二月一日提出 月
平成二十年十二月一日提出 月
平成二十年十一月二十五日提出 火
平成二十年十月十七日提出 金
平成二十年十月十六日提出 木
平成二十年十月十六日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年九月二十五日提出 木
260無党派さん:2009/10/19(月) 00:12:07 ID:2rQvFShc
平成二十年九月二十五日提出 木
平成二十年五月二十日提出 火
平成二十年五月十九日提出 月
平成二十年五月十九日提出 月
平成二十年五月十九日提出 月
平成二十年二月二十九日提出 金
平成十九年十一月五日提出 月
平成十九年十月二十五日提出 木
平成十九年八月八日提出 水
平成十九年七月三日提出 火
平成十九年六月二十八日提出 木
平成十九年四月九日提出 月
平成十九年四月二日提出 月
平成十九年四月二日提出 月
平成十九年三月二十九日提出 木
平成十九年三月十九日提出 月
平成十九年三月十九日提出 月
平成十九年一月三十一日提出 水
平成十九年一月二十六日提出 金
平成十九年一月二十五日提出 木
平成十八年十二月十三日提出 水
平成十八年十一月三十日提出 木
平成十八年十一月十三日提出 月
平成十八年六月十五日提出 木
平成十八年六月五日提出 月
平成十八年五月二十六日提出 金
平成十八年五月十八日提出 木
平成十八年三月二十七日提出 月
平成十八年三月二十七日提出 月
平成十八年一月三十日提出 月
平成十七年十月三十一日提出 月
平成十七年十月三十一日提出 月
261無党派さん:2009/10/19(月) 00:12:47 ID:2rQvFShc
平成十七年十月三十一日提出 月
平成十七年七月八日提出 金
平成十七年七月八日提出 金
平成十七年六月二十三日提出 木
平成十七年六月二十三日提出 木
平成十七年六月二十三日提出 木
平成十七年三月二十五日提出 金
平成十六年十一月十九日提出 金
平成十六年十一月十九日提出 金
平成十六年十一月二日提出 火
平成十六年十一月二日提出 火
平成十六年七月三十日提出 金
平成十六年七月三十日提出 金
平成十六年七月三十日提出 金
平成十六年七月三十日提出 金
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十四日提出 月
平成十六年六月十一日提出 金
262無党派さん:2009/10/19(月) 00:13:28 ID:2rQvFShc
平成十六年六月十一日提出 金
平成十六年六月十一日提出 金
平成十六年六月十一日提出 金
平成十六年六月十一日提出 金
平成十六年六月十一日提出 金
平成十六年六月八日提出 火
平成十六年六月四日提出 金
平成十六年六月四日提出 金
平成十六年六月四日提出 金
平成十六年六月四日提出 金
平成十六年六月四日提出 金
平成十六年六月四日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年五月二十八日提出 金
平成十六年三月二十三日提出 火
平成十六年三月十九日提出 金
平成十六年三月十二日提出 金
平成十六年三月五日提出 金
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
263無党派さん:2009/10/19(月) 00:14:08 ID:2rQvFShc
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十六日提出 水
平成十五年十一月二十五日提出 火
平成十五年十一月二十五日提出 火
平成十五年十一月二十一日提出 金
平成十五年十一月二十一日提出 金
平成十五年七月二十八日提出 月
平成十五年七月二十五日提出 金
平成十五年七月二十五日提出 金
平成十五年七月二十二日提出 火
平成十五年七月十五日提出 火
平成十五年七月十一日提出 金
平成十五年七月八日提出 火
平成十五年七月八日提出 火
平成十五年七月四日提出 金
平成十五年七月一日提出 火
平成十五年六月二十七日提出 金
平成十五年六月二十七日提出 金
平成十五年六月二十七日提出 金
平成十五年六月二十七日提出 金
平成十五年六月二十七日提出 金
平成十五年六月二十日提出 金
平成十五年六月二十日提出 金
平成十五年六月十三日提出 金
平成十五年六月十三日提出 金
平成十五年六月十日提出 火
平成十五年六月六日提出 金
平成十五年六月五日提出 木
平成十五年六月五日提出 木
平成十五年六月五日提出 木
264無党派さん:2009/10/19(月) 00:14:49 ID:2rQvFShc
平成十五年五月三十日提出 金
平成十五年五月二十七日提出 火
平成十五年五月二十七日提出 火
平成十五年五月二十七日提出 火
平成十五年五月二十日提出 火
平成十五年五月二十日提出 火
平成十五年五月二十日提出 火
平成十五年五月十三日提出 火
平成十五年五月十三日提出 火
平成十五年五月十三日提出 火
平成十五年五月十三日提出 火
平成十五年五月十三日提出 火
平成十五年五月六日提出 火
平成十五年五月六日提出 火
平成十五年四月二十二日提出 火
平成十五年四月十八日提出 金
平成十五年四月十八日提出 金
平成十五年四月十五日提出 火
平成十五年四月十五日提出 火
平成十五年四月十五日提出 火
平成十五年四月十五日提出 火
平成十五年四月十一日提出 金
平成十五年四月八日提出 火
平成十五年四月四日提出 金
平成十五年三月二十八日提出 金
平成十五年三月二十七日提出 木
平成十五年三月二十七日提出 木
平成十五年三月二十日提出 木 (21日は休日)
平成十五年三月二十日提出 木
平成十五年三月十八日提出 火
平成十五年二月二十八日提出 金
平成十五年二月二十八日提出 金
265無党派さん:2009/10/19(月) 00:15:37 ID:2rQvFShc
平成十五年二月十八日提出 火
平成十五年一月二十一日提出 火
平成十五年一月二十一日提出 火
平成十五年一月二十一日提出 火
平成十五年一月二十一日提出 火
平成十四年十二月十二日提出 木
平成十四年十二月十二日提出 木
平成十四年十二月十二日提出 木
平成十四年十一月二十九日提出 金
平成十四年十一月二十九日提出 金
平成十四年十一月二十九日提出 金
平成十四年十一月二十九日提出 金
平成十四年十一月二十九日提出 金
平成十四年十一月二十九日提出 金
平成十四年十月三十日提出 水
平成十四年七月三十一日提出 水
平成十四年七月三十一日提出 水
平成十四年七月三十一日提出 水
平成十四年七月三十一日提出 水
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月二十六日提出 金
平成十四年七月十九日提出 金
平成十四年七月十九日提出 金
平成十四年七月十九日提出 金
平成十四年七月五日提出 金
平成十四年七月五日提出 金
平成十四年七月五日提出 金
266無党派さん:2009/10/19(月) 00:16:23 ID:2rQvFShc
平成十四年七月五日提出 金
平成十四年六月二十五日提出 火
平成十四年六月十八日提出 火
平成十四年六月十四日提出 金
平成十四年六月十四日提出 金
平成十四年六月十一日提出 火
平成十四年六月十一日提出 火
平成十四年六月七日提出 金
平成十四年六月七日提出 金
平成十四年六月四日提出 火
平成十四年六月四日提出 火
平成十四年五月三十一日提出 金
平成十四年五月三十一日提出 金
平成十四年四月二十三日提出 火
平成十四年三月二十二日提出 金
平成十四年三月二十二日提出 金
平成十四年三月十九日提出 火
平成十四年三月十九日提出 火
平成十四年三月十九日提出 火
平成十四年三月十二日提出 火
平成十四年三月五日提出 火
平成十四年三月一日提出 金
平成十四年二月二十二日提出 金
平成十四年二月二十二日提出 金
平成十四年二月二十二日提出 金
平成十四年二月二十二日提出 金
平成十四年二月十五日提出 金
平成十四年二月十五日提出 金
平成十四年二月十五日提出 金
平成十四年二月十五日提出 金

質問32以前省略
267無党派さん:2009/10/19(月) 00:43:48 ID:B7MFto7K
268無党派さん:2009/10/22(木) 11:19:26 ID:uwTZBelu

民主党有力幹部、臨時国会で肝炎患者支援法案について取り扱わないことを明言
ttp://www.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/common/frame/fnnFrame.cgi?MD=n&URL=http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00165200.html

民主党の有力幹部が、臨時国会で肝炎患者支援法案について取り扱わないことを「ニュースJAPAN」の取材に対して明言した。
有力幹部は「肝炎患者支援法案について、今度の臨時国会で審議入りすることはない」と話した。
しかし鳩山首相は、選挙前の2009年6月、「民主党が政権をとりました暁には、皆さま方のお気持ちに応えられるような法案を提出して
成立してまいりたい」と述べ、支援法案の早期成立を薬害肝炎訴訟原告団や肝炎患者団体に約束していた。
その言葉を信じていた薬害肝炎訴訟原告団の山口 美智子代表は21日、「もし、この(鳩山首相との)約束を守っていただけなければ、
(わたしたちは)民主党とも闘い、そして官邸にも押しかけるつもりでいます」と話した。
269無党派さん:2009/10/27(火) 18:58:15 ID:8cR8BWuO

長妻厚労相、自らについた「ミスター検討中」のニックネームに理解を求める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256620189/401-500


泣きが入りましたw
270無党派さん:2009/10/27(火) 19:26:12 ID:ElIRv/CW
これが民主の「脱官僚」です。

今、内閣が必死になって火消しに努めています。
いつも通り、事務方のせいにしてwww


首相官邸が鳩山由紀夫首相や平野博文官房長官らに対する臨時国会での質疑について、
各省庁に「答弁メモ」を作成するよう指示していたことが26日、共同通信が入手した内部文書で分かった。

指示は問答づくりを官僚に丸投げする内容となっている。

民主党の小沢一郎幹事長が官僚の国会答弁を禁止する構えをみせるなど、政府・与党が
掲げる「政治主導」と逆行する動きで「脱官僚依存」は看板倒れとの声も出そうだ。

文書は内閣総務官室の名前で、先週末に各省庁に出された。首相や官房長官、官房副長官
の答弁について文書は「これまで通り(麻生政権と同様に)各省庁の協力をお願いする」と記載。

首相答弁では「首相にふさわしい格調高い表現」にするよう要求した上で「質問の趣旨を
踏まえた簡潔な内容」にし、「結論を先に述べる」と、文書の書き方を指南した。

産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091027/plc0910270201004-n1.htm
271無党派さん:2009/10/27(火) 22:57:37 ID:ejjhKYJN
拝啓

  鳩山首相

 歴史的な所信表明演説を聞いて私は感動をおぼえた国民の一人です。

 私は、歴代の日本の総理の所信表明演説を、すべて詳しく読み比べたわけでは勿論ありませんが、これほど自分の言葉で、国民や人間や弱者の事に思いを寄せた首相はかつていなかったに違いないと思います。
 友愛が政治の原点だと言い、自殺した息子を哀しむおばあさんの手の感触を忘れないと言い、身体障害者を雇用する工場を訪れて、「人は他人のために存在する」と感動する、そのような言葉を所信表明演説で熱く語った首相は鳩山首相がはじめてだと思います。

 私はそれらの言葉を額面通りに受け止めたいと思います。鳩山首相は本心でそういう政治を目指していると信じます。だからこそ私は鳩山首相の所信表明演説を評価するのです。

 そうでれあればこそ、私は鳩山首相にどうしても聞かなければならない事があります。

 それは鳩山首相は米国の戦争とどう向かい合っていくつもりかということです。

 パレスチナ人をここまで弾圧し続けるイスラエルとそれを支持し続ける米国をどう思いますか。
 
 巨大な監獄と言われるほど自由と人権と命を奪われ続けるガザの住民の事をしっていますか。

 その弾圧に抵抗する者をテロと切り捨て、テロを軍事的に排除する事をすべてに優先すると公言する米国と軍事同盟関係を維持、強化していく事が、どうして友愛精神に沿うものでしょうか。

 ドフトエフスキーの言葉を借りるとすれば、無垢の少女が流す涙ひとつさえ防ぐことのできない政治や外交が、どうして今回の所信表明演説を流れる弱者と人間性と命とくらしを大切にする政治なのか。

 私の鳩山政権に対する評価は最後はこの一点で決まる事になります。

 鳩山首相の所信表明演説を聞いて感動した一国民の期待を裏切ることなく、所信表明演説に忠実な政治決断をされることを心から期待します。
                                             敬具
272無党派さん:2009/10/28(水) 00:08:07 ID:oP+F1XEt
>>270
ミンス党馬鹿杉
273無党派さん:2009/10/30(金) 13:09:21 ID:jZ6Zf0aK
無能長妻がちゃぶ台ひっくり返しやがった。厚労官僚も無念だろうな

【たばこ税】“葉タバコ農家など業界に配慮?” 具体的金額「1箱500円」要望、なぜか見送り…税制改正要望で長妻厚労相[10/30]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256874403/

★たばこ税引き上げ、金額は入れず 税制改正要望で厚労相

 長妻昭厚生労働相は30日の記者会見で、同日中に政府税調へ提出する2010年度の
税制改正要望について「たばこ税引き上げの要望は出すが、金額を入れることは考えて
いない」と述べた。当初は1本当たり10円の引き上げを求める方針だったが、最終調整の
結果、見送った。
 主力商品で、現在の1箱300円から500円への大幅な値上げとなることへの反発や、
販売店や葉タバコ農家など業界への影響にも配慮したとみられる。
 たばこ税については、鳩山由紀夫首相が政府税調に対し、健康への悪影響を踏まえた
見直しを検討するよう指示しており、今後、政府内で議論が続きそうだ。

2009/10/30 11:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103001000346.html
274無党派さん:2009/10/30(金) 13:52:22 ID:25nq+iMd
舛添のビチクソ処理をさせられて
長妻もいい迷惑だろうね
275無党派さん:2009/10/30(金) 13:55:20 ID:u9dbOito
>>273
なんというひどい厚労相。
辞めろ
276無党派さん:2009/10/30(金) 15:33:27 ID:gwjrNuIg
おやつの後でバカ妻さらしage
277無党派さん:2009/10/30(金) 17:33:52 ID:0xxu2ns8


    自決せよ


278無党派さん:2009/10/31(土) 04:07:07 ID:lyMie4CB
★たばこ税の金額明示見送り 厚労省、増税に強い意欲

 厚生労働省は30日発表した2010年度の税制改正要望で、たばこ税について
当初盛り込む方針だった「1本当たり10円の引き上げ」との金額明示を見送り、
たばこ税引き上げの項目だけの記載にとどめた。

 ただ、記者会見した長浜博行厚労副大臣は「男性喫煙者の肺がんによる死亡率は
非喫煙者に比べ4・5倍高い」などのデータを列挙。「先進国の平均はだいたい
1箱600円で、日本は低すぎる」と述べ、引き上げに強い意欲をにじませた。

 「1本10円引き上げ、主力商品で現在1箱300円を500円に」との要望案は、
29日の段階では長妻昭厚労相ら政務三役の間でほぼ固まっていた。
だが、長妻氏は30日午前の会見で「たばこ税引き上げの要望は出すが、金額を
入れることは考えていない」と見送りを表明した。

 たばこ増税は自公政権下の08年にも、社会保障費抑制の代替策として検討された
が、与党の反対で実現しなかった経緯がある。長妻氏も、大幅値上げによる喫煙者
からの反発や、販売店や葉タバコ農家などへの影響に対する懸念がぬぐい
切れなかったとみられる。

2009/10/30 22:22 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009103001000346.html
279無党派さん:2009/10/31(土) 07:08:23 ID:Ecv96ot3
>>1
人頃し犯罪者団体辞民坑命は
長妻氏を謎の死に追い込む気か?
280無党派さん:2009/10/31(土) 07:09:26 ID:Ecv96ot3
>>277
人殺し犯罪者団体辞民坑命の
本性あらわる
281無党派さん:2009/11/01(日) 12:17:38 ID:P5oYDE5c
たばこ増税とかあほか
ここ数年で最も値段があがってる商品なのに

それで売上が落ちた理由を「たばこを吸えるところが少なくなったから(キリッ」とか
そういう調査結果を出すような組織しか国にないのに何考えてんだよ
282無党派さん:2009/11/01(日) 14:21:11 ID:PGK3+bDS
いずれ煙草が非合法化されて
モグリ煙草・ヤミ煙草がドカンと出回るようになるんだろうなぁ
283無党派さん:2009/11/01(日) 16:04:19 ID:IPs0DGID
【政治】長妻厚生労働大臣「たばこは健康にとってマイナスの面があり、たばこ税はそうした点から考えた方がよいと思う」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257041634/

長妻厚生労働大臣は東京都内で記者団に対し、国民の健康を守るという観点から、
来年度の税制改正で、たばこ税の引き上げを実現したいという考えを強調しました。

たばこには、現在1本当たり9円程度の税金がかかっていますが、厚生労働省は来年度の
税制改正で引き上げるよう求めています。これについて、長妻厚生労働大臣は
「政権交代をしたのだから、これまでの枠にとらわれず、いろいろな発想を持って、
いろいろな立場の意見を聞いて判断すべきだ。たばこは健康にとってマイナスの面があり、
たばこ税はそうした点から考えた方がよいと思う」と述べ、国民の健康を守るという観点から、
来年度の税制改正で、たばこ税の引き上げを実現したいという考えを強調しました。
また、どの程度引き上げるかについて、長妻大臣は「外国を見ると、日本と比べて
たばこの値段が高い国が多いので、そうしたことも参考にしながら議論を進める必要が
あるのではないか」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10013497221000.html
284無党派さん:2009/11/05(木) 02:51:25 ID:JbSFpZD8





       長妻が



    まだ辞職してないのか!!!!!!!!!!!



        早く日本のために死ねよ!!!!!!!!!!!!!!






285無党派さん:2009/11/05(木) 02:51:36 ID:JbSFpZD8





       長妻が



    まだ辞職してないのか!!!!!!!!!!!



        早く日本のために死ねよ!!!!!!!!!!!!!!






286無党派さん:2009/11/05(木) 02:51:49 ID:JbSFpZD8





       長妻が



    まだ辞職してないのか!!!!!!!!!!!



        早く日本のために死ねよ!!!!!!!!!!!!!!






287無党派さん:2009/11/05(木) 02:51:56 ID:JbSFpZD8





       長妻が



    まだ辞職してないのか!!!!!!!!!!!



        早く日本のために死ねよ!!!!!!!!!!!!!!






288無党派さん:2009/11/05(木) 02:52:03 ID:JbSFpZD8





       長妻が



    まだ辞職してないのか!!!!!!!!!!!



        早く日本のために死ねよ!!!!!!!!!!!!!!






289無党派さん:2009/11/05(木) 02:59:31 ID:GOII46QN
想像以上の無能DQNだったなw
仙石にやらせときゃよかったのにw
290無党派さん:2009/11/07(土) 18:13:36 ID:CMgsSTV3
>>289
いゃ残念ながら想像通りだ
彼に近い民主党支持者はかなりの割合で
危惧していた
291無党派さん:2009/11/08(日) 18:04:13 ID:qcFCGiNM
タバコに関しては、政治経済度外視した観点では、彼に賛成だけどなw

しかし、既にやらかしてしまった可能性もあるな
もし万が一そうなら、“長妻”薬害問題か
確か政治主導とか言ってた気がするので、「官僚のせい!」は勿論、「自民のせい!」もできないな
むしろ、官僚はこの杜撰な政府方針に反対してたし
292無党派さん:2009/11/21(土) 22:18:46 ID:JWpnUzrE
マスコミの世論操作は今回も犯罪レベル








最近マスコミが、しきりに、長妻は○○の意向、とか、長妻は○○の考えなどと、いかにも長妻が活躍していそうに錯覚をおこさせる記事を書いている。

実際にはクズなのを隠蔽しようと必死にたくらんでるのが見え見えだが、これって犯罪レベルなのに気づけよ

クズはクズだろ。辞めさせるべきなのを持たせようとして、日本に弊害が起こったらマスコミの馬鹿どもも首くくって死ねよ。






293無党派さん:2009/12/10(木) 11:56:14 ID:99rccoWb
長妻さん

勤務医の平均年収1400万円というのは若い研修医も含んだものです。
経験豊かな勤務医は2000万円近く取ってます。
だから、開業医の経費水増し税制を廃止すれば開業医と殆ど変わりません。

勤務医が過酷な労働と言いますが、それはこの経費水増し税制に誘われて
近年、勤務医の多くが開業医になってしまったことに起因します。
経費水増し税制が無くなれば、開業医になりたがる者も少なくなり、
また、一旦、開業医になった者からも戻って来るでしょう。
そうなれば、勤務医の数も増え、労働環境も改善されます。

問題なのは、この経費水増し税制なのです。
294無党派さん:2009/12/10(木) 12:07:01 ID:FSJqwGIM
そう言えば質問趣意書連発で報復だとのたまってた大村が大人しい。
今まで官僚任せだったから書き方が分からないんだな。
295無党派さん:2009/12/10(木) 20:08:47 ID:G3ZN/OnY
>>294
大村は東大卒業しただけの能無しw
296無党派さん:2009/12/10(木) 20:49:15 ID:3RH+7f4K
長妻も慶大でただけの脳無し

長妻=大村

無脳コンビだなw
297無党派さん:2010/01/14(木) 02:55:43 ID:y5DPqOle
うわさを流し、他人のせいにするのが得意なAB型の人について

今までの経験上を書きます。

・本当は自分の非なのに、「〜がこういうことをしたので・・・」みたいに言うことが多いと思います。
・さも、その話が正しいかのように、周りの人に言いふらしたりして信じ込ませようとしているようにも思います。

つまり・・・AB型の人って
自分に責任が来たり、自分が責められるのがいやなので
他人を身代わりにしてる人が多いと思います。
そして、何でも信じ込みやすい人をあえて自分の周りに置いてるような気がします。

皆さんはAB型の人について、どう思いますか?

あと、言動から察するに
AB型の人は「悪いことや犯罪を憎めない・悪いことを認められない」人が多いと思います。
違うでしょうか。

信じ込みやすい人というよりも、AB型と同じように
罪を認めず他人に転嫁するような人を、置いているようにも見受けられます。
その前に、事実関係をよく知らずに信じ込みやすい人を自分の手下につける、そんな感じです。

私は、、、そういうAB型の人の姑息なところを昔から知っています。
298無党派さん:2010/01/14(木) 05:12:04 ID:yXTNY4yp
民主党支持で政権交代を歓迎した1人だが、
長妻の厚労相だけはいただけなかったな。
平成維新の会時代を知っているが、
日経BP上がり風情に何ができるんだと思ってみていたが、
15年後になって年金問題で相手の傷口に塩を塗るのだけは上手かった。
泥臭い組織経営をやった経験が皆無だし、人を動かす術を持たないから
政治主導を目指す大臣など務まるわけないのだ。
厚労相の猟官活動などやりおって、全く身の程知らずだ。
299無党派さん:2010/01/16(土) 21:45:46 ID:pdFTWm4y







      ダメなんだよ
      幼稚すぎるんだよ
      冗談じゃなくて
      最近は
      養護学級の子供と長妻が
      重なって見えてくる


    長妻の政策とそれに賛同する日本人ゎゎゎ

      大地震が起きて壁にヒビが入ったモノだから、セロテープ貼って家族を安心させているバカ家庭に

        とてもよく似ている





300無党派さん:2010/02/26(金) 15:44:11 ID:EX6NySmJ




     ,、     ,、
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  iミ ノ リハリ/!   .| YAHOOみんなの政治家の世論操作は実に醜〜〜〜い
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|  <   「小沢は立派な政治家」 「長妻ミスター年金全面的に支持します」だって〜〜〜www
   !l! ! と.フリ{つ!i! l    |  放っといてもいいけど、よかったら真実を語りにきてネ♪
   ノリ | v/_j_、 i!l !   \_____
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ




301日本の危機:2010/02/27(土) 23:15:56 ID:WxiDgp6N
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員!!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
302無党派さん:2010/02/28(日) 00:05:18 ID:qlwBakHi
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   

国民のご機嫌取り政策をまだやってるとは、
本当に原人レベルのおめでたい頭だね
日本国民もなめられたもんだね。
この政策の根拠はWWWWWWWWWW
てか後のしわ寄せを考えたら施行される前にことをおこすべきと思うが。
低脳長妻と悪徳偽善の厚労省は、日本に必要なし!
303無党派さん:2010/03/22(月) 17:12:32 ID:OVs3QiuU
                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /    r-'"´`i
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_    f´'     ll
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l
        /    l  ゙t    `'     /^t;\  ,,.ゝ
今 暴動起こしても百姓一揆で終わるから やるんならよく考えて時期を見計らってね^^
304無党派さん:2010/03/22(月) 23:03:30 ID:yYhOM5gM

子供手当の支給が始まると資金がどっと株式市場に流れ込み株価が上昇する

米国株はこの1年で1.6倍になった。
日本株は今後2倍になる可能性がある。

今の内に仕込んどこ〜っと
305無党派さん:2010/04/16(金) 17:14:50 ID:9URV1xBl


つか

こいつ ふたご座のAB型だから、

  はじめから こんな成り行きになると思ってたぜ。


    日本だから暗殺されないが、

     ふつうだったら焼き討ちに合うはずだよね。


      政治は、ふたご座のAB型にやらせちゃだめだよwww





306無党派さん:2010/04/16(金) 19:11:09 ID:+XAbQTo6
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、患者の医学と診療報酬の無知に付け込み、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
国民の税金から高額の給料を受け取りながら、その都度適当なウソでたらめを言ってaka不正請求を揉み消し加担している厚生労働省の役人は、
ヤクザや暴力団より卑劣で悪質で国民に損害を与えているだけの性根の腐った鬼畜かつ害虫と言えるのではないでしょうか?

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
307無党派さん:2010/04/22(木) 15:25:45 ID:2jYyu8An






         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


矛先が今おまえにむいてないからって

いい気になるなよ

1日も早く議員やめろ

この人間のクズが。


308無党派さん:2010/05/16(日) 19:44:10 ID:5W/so6jL
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|     


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|     


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   

なあ長妻のクズよ
 謝ってすむなら地獄はいらねえんだよ
  責任とって指かチンポのどっちかをつめろ!
309無党派さん:2010/06/02(水) 11:06:38 ID:OxdNcnD/
おばあさんは、おかゆが好きなんですか
おじいさんは、点滴が好きなんですね
310無党派さん

















         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |