1 :
無党派さん:
2 :
無党派さん:2009/09/20(日) 23:48:44 ID:KSQTQ8EC
ID:qWit6IS/=ID:b8rgwH18
NG指定っと
4 :
シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/20(日) 23:58:25 ID:mAtHvMiv
“劇薬″河野氏、ますます暴走 真の争点は参院選の候補者差し替え
自民党総裁選に立候補した西村康稔前外務政務官(46)、河野太郎元法務副大臣(46)、谷垣禎一
元財務相(64)は20日、和歌山市で街頭演説を行い、全国遊説をスタートさせた。党再生に向けた
「世代交代」「脱派閥」が争点となる中、河野氏はこの日も重鎮議員を何度も挑発。そんな暴走ぶりに
一定の支持が集まるのは、来夏の参院選で公認候補を大幅に差し替えなければ完敗し、「自民党が
消滅しかねない」との危機感が広がっているからだ。
西村氏「第1にやることは地方再生。行き過ぎた規制緩和や予算削減でつらい思いをしているはずだ」
谷垣氏「1番やらなければいけないのは、それぞれの地域の良さを発揮し、元気を取り戻すことだ」
20日昼のJR和歌山駅前。西村、谷垣両氏は「地方の活性化」を最重要課題に掲げたが。河野氏は
違った。
「自民党が大敗したのは派閥親分の言うままの人事をやったからだ。古い自民党がもう1度出てきたら、
次の参院選で誰が自民党を支持するものか。古くさい方は退いてほしい。もうあなた方に出番はない!」
「古くさい方」とは、森喜朗元首相や青木幹雄前参院議員会長らを念頭に置いていることはこれまでの
言動からも明らか。河野氏は「全員野球は断固反対だ。よい自民党と切り捨てる自民党を明確に分ける
ことが総裁選で私に課せられる使命だ」と断じた。
新総裁にとって、次期参院選が最大の政治決戦になる。過去に幾度も総裁選に出馬を試みたが、あまり
の「過激さ」から推薦人がさっぱり集まらなかった河野氏が今回出馬できたのは「結党以来の危機に
大ナタを振るえるのは河野氏しかいない」との声が強まったからだ。
そして「大ナタ」とは、次期参院選での候補者の差し替えを指す。すでに民主党の小沢一郎幹事長は
参院選勝利に向け、大号令を発しており、自民、民主が議席を分け合ってきた2〜5人区にも複数の
候補を擁立する公算が大きい。自民党的な「現職優先」の公認選定を続けていれば惨敗する可能性が
あるのだ。
逆に参院選で勝利すれば、自公政権が苦しめられてきた「衆参ねじれ」の逆に作り出し、鳩山由紀夫
首相を追い込むことが可能になる。
若手・中堅の参院選への恐怖心を逆手に過激な言動に拍車をかける河野氏。これには「全員野球」を
掲げ、優位に総裁選を運ぶ谷垣氏も危機感を感じたようで、徳島市内の演説会では「参院選では勝つ
態勢をつくるため、候補者の吟味が必要だ」と述べ、候補差しかえを辞さない考えを表明。西村氏も
「勝てる候補に差し替えるべきだ」と明言している。
だが、ある自民中堅からはこんな声もあがる。
「野党に転落し、基礎体力が落ちた自民党に『劇薬』は利くのかな。かえって死期を早めるだけじゃな
いか…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090920/stt0909202158014-n1.htm
7 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:02:48 ID:kE1vhzg+
1乙部綾子
8 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:03:19 ID:hkXGYUpw
1000なら即刻後藤田離婚
www
9 :
シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/21(月) 00:03:49 ID:lR8QodXR
新スレage
初の1000ゲット!
11 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:07:06 ID:77OahE47
河野は勘違いしてる。
二世議員が世代交代を叫んでも共感は得られない。
前なんとかさん、枝野あたりが世代交代を叫ぶのは許されるが。
12 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:07:13 ID:2b36g9Ku
13 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:07:29 ID:0CtMCT4f
>>3 岡田って今年56歳なんだけど、その写真を見ると
まるで自分の子供を負ぶっているような感じだな。
本当は孫がいてもおかしくない年齢なんだよね…。
下手したら64歳の谷垣が同じように子供を負ぶっても、
やはり親子みたいに見えると思う。若々しいって得だな。
小沢みたいに年相応に老成した顔つきも捨てがたいが。
14 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:08:37 ID:xjatTNNI
河野太郎は三世議員(地方入れると四世)です。
>>6 河野太郎程度で「過激」だって思うってことは、自民党は
まだまだ危機感が足りないな。
16 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:09:14 ID:66I6TZUT
17 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:09:16 ID:ScAMzJ46
ゲル様が子供を負ぶったら、近所の人が慌てるかもしれない
18 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:09:22 ID:77OahE47
谷垣は晩婚だった気がするが。
20 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:10:01 ID:iTMwCObx
>>11 しかし大半の若手議員は河野支持だからな。
21 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:11:12 ID:1mfwtenn
22 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:11:12 ID:0CtMCT4f
>>16 森英介や今回落選した小坂憲次も四代目だな。
ちなみに母系まで含めると近藤洋介や下條みつは三代目。松野官房副長官は純粋に三代目。
23 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:11:28 ID:xJaYRjZ1
河野太郎と小沢じゃ、ガキと大人のケンカみたいなもんでレベルが違いすぎるな。
まあ、危機感持っているだけマシ。
だが、小沢の幹事長兼事実上の選対には誰も勝てないわ。
24 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:12:05 ID:1mfwtenn
>>13 幹事長も若くみえるけどな
雪花菜さんはマイペースだから老けない
26 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:12:24 ID:wP30Zkv3
子ども手当の支給で所得制限の話が出ているが、
そんなことをしないで、所得税の最低税率は下げつつも、
最高税率を60%程度に引き上げればいいだろ。
地方支部が抱えている、党本部に対するこれまでの
恨みつらみが確実に河野に集まるだろうと予想する。
28 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:12:53 ID:NYE91Bxd
河野だけではなく、よしみが残って世代闘争を仕掛けてればもっと大きなうねりになったかもしれんがな。
よしみが出て行ったのは、新日から前田のような次の時代にマッチした総合志向が出て行った感じ。
自民にはほんとのところの世代闘争をしかけられる人間はもういないな。
29 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:13:26 ID:0CtMCT4f
>>17 幼稚園児に昔話を読み聞かせていたら、子供の顔が凍り付いていたシーンが
テレビタックルで流されて出演者はみんな苦笑していたな。
>>18 麻生も43歳での結婚だから晩婚だな。
>>26 子ども手当の所得制限導入は命取りになる。
社民も国新も、今は党の独自性にこたわっている場合
じゃないってことがどうしてわからんのだろう。
31 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:14:21 ID:i1eBytHM
自民党に候補者の差し替えなんて出来ない
仮に河野が総裁になっても出来ない
32 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:14:49 ID:ASN2IKk8
まあ前張りさんは最大の支持団体との決別をうたって代表になったんだからな
33 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:15:07 ID:2b36g9Ku
34 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:15:40 ID:kE1vhzg+
>>28 よしみはあきらめたんだよ
短期的にはそれが賢いと思う
今でも平沼を呼び戻せって声があるように
外に居ても自民の人材と見てもらえることもある
35 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:15:50 ID:0CtMCT4f
>>25 細田は年相応だわな(むしろ老け気味?谷垣と同い年だもんな・・・)。
小沢は若く見えるかな。二階も微妙に若い感じ(実年齢マイナス7歳前後)。
36 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:15:59 ID:2XnkTo0g
>>15 総裁が決まった後の世論調査で嫌でも知るだろうからね。
37 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:16:14 ID:7okx2aVf
>>30 福島も亀井も所詮は世間知らずの金持ちって感じだな
38 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:17:31 ID:2ZFcM1ig
「大阪市長は耳が不自由だから理解されない」市議が発言
公明党の河本正弘・大阪市議団長が15日の市議会委員会で「(平松邦夫市長は)
耳が不自由だから正確に理解されない」などと発言し、18日に「不適切だった」
として議事録からの削除を要請したことがわかった。平松市長は突発性難聴で右の
耳が聞こえないことを公表している。
河本市議は15日の交通水道委員会で今年度の補正予算案について質疑した際、
「市長、耳片方ご不自由なんで、昨日の(公明市議の)質問を正確にご理解されて
いなかったかもわかりませんけど」と発言。水道局長に対しても「局長、耳かたっぽう
聞こえなくなってんのかな」などと発言した。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200909190003.html 公明党は障害を持つ人に厳しいな
党の独自性というか、民主党の思想が社国に理解されてないだけ
民主党でも分かってない人はいるのかもしれないけど
40 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:18:27 ID:77OahE47
41 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:19:19 ID:nMaU4owX
>>5 西村って河野潰しとか言われてたけど全然被らんじゃん
>>36 河野ぐらい過激じゃないと、新生自民党に期待感をもってもらう
ことができない。とにかく参議院選挙を戦えるに足る程度の支持率
回復が絶対必要。それが短期的な突風でしかなかったとしてもね。
…というかそうならないことを祈るけどw
43 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:20:18 ID:9t9FFKh5
>>1
乙
しかし、西村にとっては美味しいことこの上ない総裁選だな。
44 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:20:24 ID:zVIR76uz
河野になるには相当な世論の後押しが必要だから、仮に逆転できたのなら世論調査は面白そうだな
個人的には西村で政党支持率1桁にチャレンジして欲しいが
45 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:20:43 ID:77OahE47
国民新党は分ってるだろう。
合流前の条件闘争だろう。
ただ、あんまり駆け引き過ぎると、
合流自体が潰れるから、
そこらあたり分ってるのか疑わしいが。
>>35 ガッキーは飄々としてるから若くみえる?
わんぱくフリッパーは年相応・・・
同世代の団塊ジュニア、一太さんには頑張って欲しい
47 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:21:04 ID:tG4FX9M0
所得制限なんて無駄に時間も金も消えていくだけだぜ
定額給付金で揉めたばっかだろ
48 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:21:21 ID:kE1vhzg+
>>42 都市政党になって、民主党とガチンコ対決するのなら
河野でもいいだろう。
農村政党として、1/3政党を目指すのならハニ垣さん。
49 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:21:37 ID:JfL+q3D8
>>42 過激になっても無駄だけどね。
「自民をぶっ潰します!」って叫んでも、
「いやあ、民主に政権交代したからもういいよ」
と言われるだけ。
50 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:22:01 ID:i1eBytHM
>>41 河野がここまで傍若無人でいくと
西村のタマが悪すぎるのが明確になるよな
51 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:22:17 ID:no16KdUy
>>37 みずほの場合は、少子化対策・育児政策の観点(+自分の経験)から、
所得制限かけて金を浮かせて、その分で保育所作れっていう主張だからねえ
保育所増加については、実際に子育て家庭が望んでいることのひとつだから
なんとかして欲しいとは思うが、
子ども手当の所得制限の問題とつなげてしまうのがみずほの主張の難点だな
52 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:22:21 ID:L7qtTX4u
>>38 そりゃ障害者の人たぶらかして投票所に行かせるぐらいだからなw
53 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:22:46 ID:0CtMCT4f
今回の自民党総裁選だけど、谷垣は既に15府県の県連からの支持を得てるみたいだね。
河野や西村は地元の神奈川や兵庫を含めても、それぞれ2県ずつの支持に留まってる。
54 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:23:01 ID:kE1vhzg+
>>51 所得制限でどれぐらい節約できるのかすら、計算してないだろうけどね
>>48 農村も近代化が甚だしい。
次の総選挙のころには、今のままの農村ではないだろう
>>47 その通り。所得制限を検討するんなら、国民番号制度が施行
されてからでいい。
57 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:23:42 ID:kE1vhzg+
>>53 県連会長の個人的な見解だから
実際の地方票とは関係ないよ。
58 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:23:54 ID:JfL+q3D8
>>55 そもそも自民が農村破壊してきたのに、いまさらどのツラ下げて農村政党になる気だ
59 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:24:16 ID:9t9FFKh5
>>50 西村は総裁になれるわけないんだから、この再タマの良し悪しは関係ないだろ。
結局、純化セレモニーだよ。
60 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:24:22 ID:7okx2aVf
>>39 党の独自性以前に所得制限する必要性がどこにあるのか良く分からん
61 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:24:31 ID:0CtMCT4f
>>46 日本で一番若々しく見える有名人と訊かれたら、
一に谷垣、二に経団連前会長奥田、三に永作博美と答えることにしている(笑)
由美かおる
63 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:25:29 ID:NYE91Bxd
というか、かつての農村、地域社会ってのがほとんど死滅しつつある。
この社会変動に、どの政治家、党がマッチできるか。
各政党はそうとう深く研究しないと、取り残される。
65 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:25:46 ID:gm2vgU+y
>>51 そこでネックになるのは民主の保育関係者とのパイプの無さ。
共産はそのあたり強いんだけど、小沢通じて協力してもらうしか無いのかねえ。
66 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:25:57 ID:Tq3jppZg
まあ、社民に意見だけ出させておいて
最終的には、所得制限無しという流れだろうな。
ここは上手く「議論をしました」というポーズが国会で取れればOKだろうな。
67 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:26:32 ID:MM6YFLGV
68 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:26:35 ID:7okx2aVf
>>51 極少数の金持ちから所得制限ってことなら効率がかなり悪いし、
かといってちょっと金持ってるって程度の人間を所得制限で落そうってことなら
制限された人間にとっては相当負担になるしな
69 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:26:46 ID:0CtMCT4f
>>55、
>>58 東北の農村とか中部地方の一部の田園地帯などを見ていると、
確かに農村も徐々に変わってきているとは思う。
保守王国山形2区で近藤がダブルスコアつけて勝つ時代だもんね。
まあエンタケが敵前逃亡して新人の候補が知名度の低いまんま
投票日を迎えたっていう「敵失」はあるけど。
70 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:26:56 ID:Wc026rBk
所得制限に代わる民主の低所得者優遇措置が人口に膾炙しておらず
かつ子供手当て賛成がそれほど多くない現状
所得制限を主張した福島亀井の行動は100%戦略的に正しいだろ
どう転んでも自党に有利に働く
ネトウヨのためでなくて本来の意味での無産者のための政党ができるのが筋なんだが
みん党は解雇条件の緩和とか間抜けなこと言ってるから無理だろうな。
72 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:27:45 ID:77OahE47
>>66 社民は県連へのポーズもあるしなあ。
あまり従順すぎると、うるさい県連もあるからなあ。
73 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:28:08 ID:kE1vhzg+
扶養控除を子育て手当に置き換えるだけでは意味茄子
74 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:28:19 ID:no16KdUy
>>48 河野が総裁になって候補者差し替えしたとして、
そして各種業界とつながっているベテラン層を切ったとして、
どの票を元にして当選しようと思っているのだろうか
改革訴えていれば都市部では票が取れるかもしれないが、
地方では労組や農家を押さえた民主には勝てないだろうに
労組と関係悪化させてしまった、前原時代の民主の二の舞になるだけなんじゃ
>>47のように、定額給付金で貰う貰わないで揉めたことは
ひとつの材料にはなる
76 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:29:29 ID:xJaYRjZ1
今、自民党は、江戸城を引き渡した徳川軍と同じで、
政権奪取なんてもはや無理。
自民党は分裂を経て田舎にひきこもって地域政党として事実上消滅するのみ。
今の規模のまま来年の参院選までももつかは怪しい。
利権と官僚を使えなくなった自民党にもはや存在基盤はない。
77 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:29:53 ID:mjhJO4ae
定額給付金に所得制限がないことを批判してた連中が
今度は子供手当の所得制限の不備を正当化するわけか。
>>69 やはり、自民党を支えていた世代の自然減が大きい。
戦後世代だと、自分に利益をもたらさないような地元の名士に忠誠心はない。
79 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:30:24 ID:kE1vhzg+
>>74 森元、町村政党から脱皮しないと、候補者そのものが集まらないだろう。
民主党内閣を見ていても、政策通の議員を集めないと
政権雲煙は難しい。
自民党に行けばやりたいことが邪魔される、というイメージがつけば
官僚脱藩組など、自民党の伝統的な候補者プールから人が釣れない。
80 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:30:49 ID:UMRcrLgJ
みんなの党は小泉新党構想の流れを汲む政党だからなぁ。
支持層は都市部のインテリくらいだろ。
81 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:31:07 ID:ScAMzJ46
>>32 前原誠司の「直球勝負」(37) 〜「鉄っちゃんの品格」とは 〜山口線を訪れて考えたこと〜
>新山口の運転所で、少しでもC57やC56の出区風景を見させてもらえれば思い、
>日頃お世話になっているJR連合(JR西労組)の坪井・京都支部長にお願いし、予め話をしておいて頂いた。
>その結果、新山口ではJR西日本・山口鉄道部長の岡村孝さんをはじめ、多くの方々に親切にしていただいた。
>私は、ただ単に運転区でC57とC56の出区風景を見せてもらえればと思っていたのだが、鉄道でつながった
>連帯感は文字通り「鉄」のように強い。出区だけではなく、今日一日撮影のお世話をしていただけるとの、
>有難いお申し出を頂いた。岡村部長が村上義弘さんという山口線を知り尽くした方をご紹介頂き、村上さんが結局、
>一日仕事を休んで私を連れ回して下さったのだ。
ttp://www.maehara21.com/blog/straight.php?itemid=955 労組とのコネを趣味に活かす前さんw
>>77 むしろ、一定所得以下の人間に給付しないとすべきなんだがね。
83 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:31:39 ID:4QL+lrK9
84 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:31:49 ID:NYE91Bxd
>>71 それは左派政党がやんなきゃいけない。
左派こそ新世代に対応したニュータイプになれば、
かなりいい位置を占められる。
85 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:31:58 ID:77OahE47
>>81 労組切れと言いながら、趣味には利用するんだ。
86 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:32:10 ID:9t9FFKh5
>>70 そう思うわ。
今年一杯は騒げるところで騒いでおくのが正しいからな。
>>74 その辺は、「民主党勝ち過ぎ」と感じているわけわからん層が
逆バネとして働く可能性が。
今回の民主党の勝利は組織票とは関係ないんで、無党派票
狙いに絞り込んでいくしか自民党は参院選で票はとれない。
88 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:32:31 ID:7okx2aVf
>>70 戦略的にとかじゃなくて、国社には現実的に考えてもらわんとな
「私たちは庶民の味方です」ってパフォーマンスで国社の支持率が上がるかもしれんが、
それ以上でもそれ以下でもないわ
89 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:32:34 ID:xJaYRjZ1
後期高齢者とネウヨにしか支持されない政党=自民党なんてほんと
終わっているわ。その支持層が先がない終わっている人間なんだから。
90 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:32:37 ID:Wc026rBk
>>71 社共で我慢しなさい
ワガママいってるとママ許しませんよ
>>85 民間労組はOK
公務員系はNG
こういう主張だった。
92 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:33:37 ID:7okx2aVf
所得制限などする必要はまったくない
>>79 だから、民主党にいけなかった(いかなかった)官僚脱藩組は
昨日の報道2001とかのように外からちょっかい出すくらいしかなくなるね
96 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:34:13 ID:gm2vgU+y
高校無償化に所得制限しないってのは意味があって、その論理が
適用されるのなら、(憲法上の問題はあるが)例え公立の義務教育でも
金持ちだったら授業料とってもいいってことになるからな。
同じような論理で行けば、子ども手当に所得補償をつけないことは
意味がある(全ての子どもに差別をしない)んだが、問題は
子育て環境の差を解消しきれてないことに民主が気づいていないことなんだがねえ。
97 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:34:22 ID:NYE91Bxd
>>87 それはあるねえ。
旧来の地域社会が死滅して、いわゆる「風」ってのが
計り知れない意味を持ってきてる。
おそらくこれから実証系の政治学者がいろんな検証するだろうけど。
98 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:35:01 ID:kE1vhzg+
自民党の道は
1)旧来の支持層を確実に抑える方向
2)民主党の劣化コピー
のどちらかでしょ
>>90 社共もどうにもやる気があるように見えんのだが。
>>97 非ゴミクズの政治学者がどれだけいるのだろうか
101 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:35:59 ID:no16KdUy
>>65 東京限定であれば、大河原を通じて生活者ネット経由で…とか、
ツテは無いわけではないとは思うんだけどねえ
社民は、子ども手当の所得制限とかでモメたりしない方向で、
独自の政策を提案・実現にもっていったほうがいいんじゃないか
102 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:36:04 ID:tG4FX9M0
103 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:36:32 ID:kE1vhzg+
>>96 親子の問題まで政治が踏み込むのは難しかろう
>>61 永作さん、2チャンで人気あるなあ
ナベツネのお友達の三宅爺さん、
私が子供の頃から、見た目が変わらない
105 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:36:37 ID:wP30Zkv3
社民は高校義務教育化を主張しろ。
106 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:36:59 ID:9t9FFKh5
>>87 来年まで自民党が今の図体で存在していたら、という仮定つきだからね。
差し替え論は、谷垣だけに通じる話だと思うね。
107 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:37:04 ID:NYE91Bxd
>>100 ちゃんと統計取ってくれる政治学者は貴重だよ。
特に投票行動論の方々。凡庸な帰結でも数字出すから。
108 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:37:18 ID:0CtMCT4f
>>74 河野総裁の場合、自民党は都市部限定政党みたいになるのかな。
もっとも都市部といっても労組が強かったり工場地帯が多い地域や
伝統的に左派系が強い都市部ではそんなに票が伸びない予感。
都心的なところや下町的なところで民主やみんなの党と食い合いを
演じると思う。
109 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:37:23 ID:xJaYRjZ1
>>98 >1)旧来の支持層を確実に抑える方向
このおさえる手段が野党だと無理でしょ。
利権や政権与党での政策実現力がないとおさえられないところばっかだからね、
自民の支持層は。あとは後期高齢者で年々死んでいくお方。
110 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:37:24 ID:JfL+q3D8
>>87 自民の醜態ぶりと、民主の手腕しだいだがな。
しかし「風」としては、「別に民主一党でもいいか、前の自民みたいな感じなら」という気配が……w
111 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:37:36 ID:hkXGYUpw
木村庄之助さんも長い事頑張ってるよなあ
112 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:38:05 ID:ZK+f7itg
>>98 旧来の支持層ってのは与党支持層だから抑えようにも難しいのでは?
113 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:38:11 ID:b0awY9Jw
亀井は国民新党を自滅させたいのかなぁ
頭悪すぎる
114 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:38:29 ID:wP30Zkv3
前原の口の曲がり方が麻生並みになってきたな。
116 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:39:51 ID:ScAMzJ46
>>114 SLの匂い嗅がせると、口の角度が急変します
117 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:39:57 ID:kE1vhzg+
>>112 いや、客観的にはそうでしょうが、
総裁選をやっている当事者がそれを理解しているかどうか、、、
118 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:40:00 ID:0CtMCT4f
>>78 「自民党しか知らない」世代が徐々にいなくなっているんだよねえ。
少なくとも今の60代は、前半も後半もネットその他のツールを駆使して
情報を仕入れている人は結構仕入れているし。
福島3区の玄葉や宮城5区の安住も勝ったし、挙句保守超鉄板と言われた
石川3区や佐賀2区でもも競り勝った。確かに地盤は変動してきてる。
119 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:40:19 ID:7okx2aVf
>>96 瑞穂は年収1000万くらいの人を所得制限しようって言ってるんだろうけど、
この程度の人なら子供手当貰えるか貰えないかって相当大きいだろうな
瑞穂は少子化対策のことを完全に忘れてるし庶民の敵だわ
120 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:40:49 ID:Wc026rBk
>>96 原理を突き詰めると「高校義務教育化」がスッキリすると思う。
雪花菜さんに手紙を出すわ。
122 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:41:08 ID:kE1vhzg+
123 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:41:21 ID:77OahE47
>>113 合流前提だろう。
泥亀は国民新党で参院選戦うことなんか考えてない。
合流の条件闘争に利用してるだけ。
小沢が「終了!」と言えば、大人しく議論が終わったと思って妥協するはず。
まだ、予算編成の準備もしてないから、言いたい放題言える。
124 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:41:24 ID:nMaU4owX
派遣村は共産党のパフォーマンスだと言われたり
共産党はやる気がないと言われたり
なんちゅーか本中華
125 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:41:35 ID:sc6npQUS
>>106 谷垣総裁なら、民主は大喜び。
「脱官僚」を進めていくだけで、谷垣はそのまま「朝敵」だからな。
126 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:42:06 ID:b0awY9Jw
>>120 庶民か否かは問題じゃない
可処分所得が増えて景気対策や
子供の教育に投資してくれそうな層ではある
127 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:42:22 ID:gBShuz+L
自民は衆院選で無党派層獲得に向け、産経N速+ニコ動をフル活用したけど
選挙に行かない自宅警備員しか釣れなっかった。
この反省を参院選に活かすべし。
128 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:42:56 ID:kE1vhzg+
>>121 高校義務化するのなら
小中で少人数教育を徹底して
中卒程度の学力を全員に確実につけるようにしてほしい。
できない子を学校に縛り付けるのは
時間とエネルギーのムダ。
129 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:43:17 ID:NYE91Bxd
>>127 だいたい、ニコニコなんて、未成年が多いだろうになあw
130 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:43:23 ID:Wc026rBk
>>126 少子化対策なんだから
低所得者重視は穏当だろう
景気対策としてなら現金給付は劣るとおもうし
131 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:43:35 ID:xJaYRjZ1
日本最後の自民王国って、
富山、山口、島根、高知位かな。
これからほんと悲惨なことになるんだろうな。
まあ、地域民が選んできた道だからな。利権構造がなくなればただ
滅びるのみか、そこから革命児があらわれるか…。
>>118 事情は旧社会党も同じ。
ネットというか、テレビの影響力が強いね。
土俗的なネットワークより、テレビなどの影響が強くなっている。
>福島3区の玄葉や宮城5区の安住
ここは昔から強い。
>石川3区
ここは輪島で自民がダブルスコア・七尾で民主がダブルスコアという展開だった。
133 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:44:16 ID:7okx2aVf
>>120 庶民じゃないとしても、子供手当貰えなくても構わないと言えるほどのレベルではない
瑞穂ほどの金持ちなら貰えなくても良いと余裕を持って言えるだろうけど
134 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:11 ID:wP30Zkv3
1000万と言っても地域によって重みが違うから、そういう意味でも所得制限はやらない方がいい。
>>126 本当は、高所得の女性への手厚い保護が肝要なんだけどね。
136 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:20 ID:4QL+lrK9
子供手当の所得制限っていらないと思う。
どうせ、高額所得者は控除廃止で増税になるんだし。
137 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:25 ID:b0awY9Jw
>>130 低所得者の子供1人も
高所得者が三人子供いてブラス子供1人も
同じ子供1人
一千万でも3人くらいいたら大学入学あたりはキツイと思うし
138 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:35 ID:7okx2aVf
>>130 少子化対策を考えるのなら所得制限したら駄目だろう
139 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:37 ID:JfL+q3D8
140 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:40 ID:no16KdUy
>>120 数ヶ月前の衆院選スレで、
「俺は年収1000万程度だが、子どもが高校〜大学なんで増税かよ!
そんなこと報道では全然言ってなかったぞ!」
とキレた奴が遊びに来てたのを思い出すわー
141 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:45:59 ID:2b36g9Ku
大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
製造業の派遣・請負企業の業界団体、日本生産技能労務協会は18日、労働者派遣の
規制強化による取引先メーカーの対応について調査結果をまとめた。製造業への派遣が
禁止された場合、従業員500人以上の大規模事業所の約2割が、海外への生産移転を
検討していることが分かった。鳩山内閣は製造現場への労働者派遣を原則禁止するなど
規制を強化する方針だが、同協会は「生産の空洞化を招く」と反発している。
製造業派遣が禁止された場合の対応(複数回答可)では、従業員500人以上千人未満の
事業所の20%が「海外への生産移転」を挙げた。千人以上の事業所の19%も海外移転
と回答。ただ小規模事業所では割合が低く、全体では海外移転派は10%だった。
2009.9.18 19:37 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090918/biz0909181939011-n1.htm
142 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:46:16 ID:m366WBbq
143 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:46:25 ID:BOzRtvfd
>>133 むしろ、金持ちほど貪欲にもらえるものはもらおうとするだろうな。
>>131 結局、田舎は土建に頼らないと経済が回らない。
これも事実ではある。
145 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:47:43 ID:JfL+q3D8
>>141 はっきり言って、日本につなぎ止めることは不可能。
なぜって、そういう企業は日本に経営基盤がないから。
生産も売り上げのメインも海外だし、日本に本社をおいているのは重荷でしかない。
>>143 貧乏人のガメツさをナメてはいかん。
目先のカネへの執着心が半端じゃない。
147 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:47:56 ID:Wc026rBk
いやさあ、民主案でも手当ての分高収入の人向け
負担増はやるわけだろ?
148 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:48:04 ID:77OahE47
>>141 産経も「民主党では企業として辛い。海外移転する」って発表しろよ。
149 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:48:07 ID:b0awY9Jw
所得と同じくらい扶養家族の数は可処分所得に影響する
俺なんて独身パラサイトだが年収200万台で十分生活出来てるし
150 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:48:19 ID:NYE91Bxd
>>131 どの道、利権構造は崩壊するんだよ。
いや崩壊させないといけない。
与党を出した地区だから利権に与れるとやっては旧来の構造と変わらない。
これを変えるのが新政権でなければ。
前原は岡田みたくその辺無骨にやりそうな期待感はあるw
>>128 18〜20歳くらいまでは、たとえレベルが低くても
学校にいた方がいいような気がする。
15歳って、判断力が備わってなさすぎる年齢だから。
中学4年間、高校4年間とか面白そう。
農業コースとか職業訓練も豊富にする。
153 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:49:32 ID:m366WBbq
154 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:49:44 ID:tbFlR16P
155 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:49:51 ID:2b36g9Ku
>>145 まあこれで本格的に仕事が2割以上減なんだが中小企業は大企業の下請けが多いから
その倍以上の仕事が日本から消える
156 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:49:55 ID:xJaYRjZ1
>>144 正確に言うと、経済がまわるためには、適切な官製談合があって、
妥当な利益分配が各業者に行われており、その結果、カネまわりが地域
経済全体に波及していかなければならない。
ところが、いまやこの利益分配機能が完全に機能不全。
一部の利権業者にだけまわるという構造だから、不経済。
157 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:49:57 ID:kE1vhzg+
>>144 自民党政権はそういう産業構造を変えなかったんだよな
自分たちに縛り付けるために
158 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:50:03 ID:WKKUaIup
大企業2割が海外移転検討 製造業派遣の原則禁止で
製造業の派遣・請負企業の業界団体、日本生産技能労務協会は18日、労働者派遣の
規制強化による取引先メーカーの対応について調査結果をまとめた。製造業への派遣が
禁止された場合、従業員500人以上の大規模事業所の約2割が、海外への生産移転を
検討していることが分かった。鳩山内閣は製造現場への労働者派遣を原則禁止するなど
規制を強化する方針だが、同協会は「生産の空洞化を招く」と反発している。
製造業派遣が禁止された場合の対応(複数回答可)では、従業員500人以上千人未満の
事業所の20%が「海外への生産移転」を挙げた。千人以上の事業所の19%も海外移転
と回答。ただ小規模事業所では割合が低く、全体では海外移転派は10%だった。
2009.9.18 19:37 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090918/biz0909181939011-n1.htm
159 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:50:11 ID:50g2ZUEe
子ども手当て、子どもを産んだ方が得だと思わせて、子どもポンポン産んでもらって少子化解消って
理論なんだから、所得制限は意味無いんだよね。
所得格差の方策は、累進課税を強めたり他の政策でやれば良い。
育児施設の拡充も、公共事業として福祉政策の一環でやれば良い。
160 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:50:40 ID:0CtMCT4f
>>132 少なくとも生活ツールの多く、中でも情報関係は急速に都市化してるよね。
親父の田舎でもとうとうインターネットができるようになったし、携帯電話の
電波も入りやすくなったし(笑)
あと石川3区(≒能登半島)も結構広いしねえ。金沢寄りの地域で民主が票を
取れたのが大きかったんだろうな。
>>131 せいぜい高知と島根と山口ぐらいじゃないかな。
鳥取は2区で大接戦だったし民主が参院の裏を持ってる。
高知は共産が中途半端に強いし、今回は橋本前知事に引っ掻き回された印象がある。
161 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:51:10 ID:b0awY9Jw
>>154 なんか選挙後「亀井が元気がない。うつ病か?」なんてレスをちらほら見たが
ビックリするほど老いたなぁ
それにしてもモラトリアム法案は条件闘争にしてもレベルが低すぎる
>>153 回らないので、バンバン発注するしかない。
ある選挙区に、今回初当選した若手民主議員とベテランの自民議員がいました
その選挙区に、国の政策によってある道路あるいは建物ができました
164 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:52:32 ID:opbMcXi9
民主党は野原一家のような人たちのための政策を心掛ければ良いと思うよ。
165 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:52:37 ID:NYE91Bxd
率直に言って、製造業のラインの多くはもう日本では耐えきれんだろう。
かなり荒療治かもしれんが、耐えられん産業は、外に出て行ってもらうしかない。
その間に、なんとか新産業の道筋をつけて、人と資源をそこに注ぎ込む以外どうしようもない。
166 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:53:17 ID:m366WBbq
>>162 バンバン発注する経済力があることになる
167 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:53:30 ID:ld/HqLZ+
土木業者を直接雇用して農閑地を耕させた方が
経済的だろうな。
168 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:53:32 ID:vp9MQ4AA
モラトリアムは言ってるだけだろ。私契約に介入するのは無理がある。
169 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:53:33 ID:BOzRtvfd
>>154 基本、亀ちゃんはあんな感じだろ。
知らない人にすれば、露出が増えたので目立って見えてるだけ。
171 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:53:58 ID:0CtMCT4f
>>157 だから自民党はインフラ整備にしても箱物や道路にこだわり、
しかも時間と金をかけて有権者をじらせる手段を取っていた。
そうすればその分地元には本来の額以上の金が落ちるし、
有権者からの支持をつなぎとめられるわけだ。
一方で、新産業誘致や教育機関の育成などには結構消極的だった。
これも新住民の流入や産業構造の変化による有権者の感情変化を
恐れたからだな。
172 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:54:20 ID:77OahE47
>>159 本当は累進的に子供手当て上げたいくらいだ。
1人目は1万円、2人目は2万円、3人目は3万円、4人目は4万円と言う風に。
一人っ子の家庭は年間12万だが、5人兄弟なら年間180万と言う感じでね。
173 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:54:23 ID:7okx2aVf
>>159 瑞穂は「格差是正」とかそんなことを考えてるんだろう
少子化対策のことは1ミリたりとも頭にない
174 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:54:27 ID:xJaYRjZ1
>>150 そのとおり。
自民党の利権癒着構造は、どの道すでに限界に達しており、今回の政権交代も
利権業者のトップはともかく末端が動かなくなったのが大きい。利権仕事で従業員が
潤うという実感は完全にないからね。
だから、もはやこの辺は完全に解体すること。それで泣く人(利権関係者)もいる
だろうが、政権交代したということはそういった古い残滓を一掃し、新しい環境を
つくることだ。この辺は自動的になっていくだろう。
175 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:54:44 ID:kE1vhzg+
>>158 ネトウヨさんの、「民主が政権取ったら国外に脱出する」みたいなもんか。
177 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:55:00 ID:2b36g9Ku
産経のネガキャンとか言ってる奴はお花畑。おおむね数字的にはあってる
もっとも大企業の下請けをやってる中小企業は大企業任せだから
2割移転するとその数倍は消える
178 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:55:09 ID:b0awY9Jw
>>172 もろ金で釣ってる感じがするが
そういうのが一番いいだろうね
179 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:55:27 ID:BOzRtvfd
>>161 だから鳩山も選挙中似たような事言ってたっつーの。
この前、ここで指摘されてただろーが。
恫喝して、引いたつもりで見返りシッカリ
これが亀ちゃんのスタイル
創価攻撃も同じこと
182 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:56:24 ID:JfL+q3D8
>>155 はっきり言って、低賃金競争に巻き込まれた時点で、
全製造業は敗北する運命が決定したんだよ。
ゴミクズ一家が子供を増やすことを抑制する方策を考えなければならない。
184 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:56:47 ID:kE1vhzg+
>>171 そう。
問題は、右肩上がりの成長が無理になったのと、
人口ピラミッドがいびつになって箱物以外の費用がかさんできたこと
185 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:57:09 ID:vp9MQ4AA
子供手当てに所得制限なんて、少子化対策の理念が損なわれる。
はっきりいって以前ほど海外移転にメリットはない
187 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:57:58 ID:b0awY9Jw
みずほは大家族モノでも「石田さんち」のVTRを見るべき
>>157 変えることなどできないだろう。
彼らに土建以外に何をやれというのか。
現実として土建を続けるしかなかった。
189 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:58:26 ID:m366WBbq
日本人の賃金が一番安上がりだからな
派遣はちょっとコスト高だけど
191 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:58:45 ID:77OahE47
>>187 TBSが作った「青木さん」は駄目かなあ?
192 :
無党派さん:2009/09/21(月) 00:58:48 ID:2b36g9Ku
>>182 それはひょっとしてギャグでいっているのか?・・・
工場繋ぎ止めなきゃ雇用が無くなって内需が落ち込むし治安も悪くなるだろww
最低賃金上がればますます海外移転に拍車がかかる。
1割もでていったらとんでもないわ。
>>186 アメリカ市場からアジア市場にシフトするなら、
海外移転の誘因は何倍にもなる。
フェリー業界が政府支援要望へ 高速無料化受け
2009年9月21日0時32分
全国のフェリー会社など約600者でつくる全国旅客船協会(東京)が18日、鳩山内閣が掲げる高速道
路の無料化が実施されれば業界が壊滅的な打撃を受けるとして、対策を考えるための委員会をつくった。
無料化に反対しつつ、もし実行するなら航路への抜本支援を求める内容の要望書をまとめ、月内にも前
原誠司国土交通相に出す方針を決めた。
委員長に就いた阪九フェリー(本社・北九州市)の米田真一郎社長は「(休日の地方の高速料金を)上
限1千円にする割引でも旅客が3〜5割減っているのに、無料になったら影響は計りしれない。ほかの
交通機関への配慮が必要だと訴えたい」と話した。
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200909200216.html
195 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:00:11 ID:7okx2aVf
>>183 年収〜円以下の人間が子供産んだら罰金とか、それくらいしか思いつかんな
196 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:00:13 ID:ScAMzJ46
>>187 まちがって、青木さんちのVTRを見た挙句、
美容院で最近話題の記事を読んで複雑な気持ちになる
>>189 公共事業が唯一の策
ほかの策は今のところ無い。
公共事業批判が出てから時間がたつが、代替案は未だ出てきていない。
198 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:00:22 ID:DlhLH6AX
少子化対策にペット税を導入を検討するべきだな。
199 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:00:32 ID:0CtMCT4f
>>184 だから、産業構造の転換や農業の集団化・他地域団体参入などが
遅れた地域ほど自民支持は固くなっていっている感じがする。
島根や青森、高知、鳥取、宮崎みたいに。
一方で大きくそこから転換しつつある地域も結構ある印象。
広島や山形(庄内・最上以外)、岐阜、山梨、大分、長崎。
200 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:00:37 ID:ld/HqLZ+
201 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:01:05 ID:kE1vhzg+
コンドーム税だな
逆の意味での、所得制限だなw
203 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:01:25 ID:HWFsz2ze
一時海外移転したてのが、うまくいってれば日本に回帰してくることもなかった。
なんでうまくいかなかった考えれば気軽に海外移転できないだろ
>>194 大局的に自動車社会を論じる時期に来ている。
205 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:01:35 ID:77OahE47
>>183 >ゴミクズ一家が子供を増やすことを抑制する方策を考えなければならない。
コイズミ一家に見えた。
206 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:01:44 ID:vp9MQ4AA
非効率すぎる公共事業をやるくらいなら、地方に現金をばら撒いたほうがましだ。
207 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:02 ID:kE1vhzg+
>>199 東京からの時間(鉄道、航空機、または高速道路利用)が長いほど
自民党が強いように思う
208 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:03 ID:xJaYRjZ1
>>188 そう、だから2009年に危篤を迎えました。来年参院選でご臨終でしょう。
ちなみに自民が再生するとしたら、自民党を完全否定するしかない。
政策的には憲法改正を掲げ、低福祉低負担の減税国家を目指すしかないだろう。
もっとも、そんな路線にしても支持されないだろうが、生き残ることはできる
かもしれん。
209 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:06 ID:9t9FFKh5
>>192 要するにどんだけ経営者が無能だったかってことだな。
210 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:21 ID:Gq0Gb8wt
>>177 産経はお花畑だから、いつも共産党に論破されてるんだよなぁ
情けないw
ちなみに、移転するって、どこにだろwまさか人件費が高い中国とか言わないよな
211 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:33 ID:MEsxP8sX
>>177 下請けいないと大企業はやっていけないんだけどね。
212 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:50 ID:BOzRtvfd
>>193 これからの賃金、為替レート上昇を考慮したらそれほどでもない。
今から出るのでは遅すぎる。
213 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:02:52 ID:NYE91Bxd
>>204 そういうパッケージ的な政策ってまだどの党からも出ないんだよねえ。
そうしたほうがよほど分かりやすいのに。
>>207 伊那地区=長野5区が一番遠いが、民主が勝っている。
215 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:19 ID:2b36g9Ku
>>209 法人税激減で代わりに在日にまじめに納税してもらうんですね、わかります
216 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:26 ID:TQP2aqGz
217 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:35 ID:kE1vhzg+
水害が増えているのは山林の手入れがちゃんとできていないからです、
とか、旧来の公共事業でこぼれていた事業がたくさんあるのです。
218 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:45 ID:gm2vgU+y
それを考えると、先進国では当たり前の公契約法導入(ILOの条約にある)に
今まで自公が全く動かなかったのはピラミッド型ピンハネ利権体制を
崩されなくなかったのかねえ。
それに土建関係者の本当の下の下は共産党支持も多いわけで、
補修なんかの細かい仕事を増やせば、9割の土建屋は困らないと思うのだが。
派遣に関して言えば、小売や飲食なんかはほとんど使ってないし
(せいぜい繁忙期のヘルプぐらい)、製造業だけがワガママ言ってるようにしか
見えないんだけどねえ。小売や飲食とは違うと言うのなら、経営者は反論すべきでしょ。
219 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:47 ID:m366WBbq
220 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:56 ID:Wc026rBk
人件費が上がって
海外に工場が出て行くっていう話は正論
問題はどの程度出て行くかということ
221 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:03:58 ID:DlhLH6AX
短期間労働者の斡旋をハローワークでやったらええんよ。
社会保険を義務化する代わりに仲介斡旋料は無しで。
222 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:04:10 ID:AnnDRZrR
223 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:04:15 ID:kE1vhzg+
>>213 政策として出すのはまだ難しいかもしれないが、
党内や市中では論じられていいものだと思うけどね。
225 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:04:47 ID:no16KdUy
>>186 それはあるかもね <メリット少ない
中国だと賃金が上昇していて、海外での安い労働力確保というメリットは少なくなってるだろうし
タイやマレーシアだと労働力はまだ安いが、
工場建設の移転費や製品の輸送代などのコストを考えると
本当にメリットは大きいのかと言われると
226 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:05:10 ID:2b36g9Ku
日本の失業率が先進国で低かったのは製造業派遣があったのが理由。
これから日本の真の失業率が明らかに。
労組出身の民主党の勘違い政策が始まったな。
227 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:05:19 ID:9t9FFKh5
>>215 要するに自民党がどんだけ無能だったかってことだなw
228 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:05:21 ID:b0awY9Jw
いい年をした大人に「君」づけするのは国会と週刊プレイボーイのグラビア記事だけ
>>203 海外に生産拠点を移転できるところなら、とっくに
移転してるよねぇ。
しょーもない航路も多いから多少は整理せんとなあ
600社もあるのか合併統合とか進まないのかね
232 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:06:21 ID:Wc026rBk
>>229 そういう議論が成り立つなら26000円程度で産める世帯は
とっくに産んでる
>>219 自民も民主も放置するしかないというのが現状
>>193 オバマがどうするかは分からんが民主党政権が海外誘致を
推奨すると言うイメージが湧かない
235 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:06:56 ID:no16KdUy
>>216 党首討論ぐらい
国家基本政策委員会や懲罰委員会は、ほとんど開かれないため、
あまり前面に出ないベテランや国会に出てこない連中の溜まり場となっている
236 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:07:09 ID:2b36g9Ku
温室効果ガス1990年比−25%削減国際公約発言で、更に海外に企業が逃げます。
もう日本の成長は終わった。
左翼脳が国を滅ぼすと言うのは本当だったんだな。
237 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:07:22 ID:BOzRtvfd
>>225 マレーシアとかインドネシアだとイスラム教の面倒くささもあるしな。
つい昨日まで日中断食を1ヶ月やってたわけだし、
そんな連中がどれだけ集中して仕事できるか、考えたら怖いでしょ?
238 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:07:23 ID:b0awY9Jw
のちのタマリバクラブである
239 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:07:52 ID:50g2ZUEe
>>172 それも良い。
兎に角、子どもを産んだ方が特になるという状態を生み出して、産んでもらって少子化解消しないと持たない。
それこそ移民入れるとか・・・
育児施設の拡充は、子ども手当ての余りなんて使わず、コレはコレで公共事業として本腰を入れてやれば良いことだ。
施設を作って子どもが増えれば地域にソレ関連の金も職も落ちるでしょ。
241 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:08:30 ID:9t9FFKh5
>>225 電気自動車やハイブリッドカーの好調ぶりを見れば、
この5年くらいできっちりと技術革新をやれた業界・会社はうまく行けてるってことよね。
今さら海外移転を考えるとかは、経営者として無能だと思うわ。
242 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:08:35 ID:ld/HqLZ+
243 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:09:04 ID:nMaU4owX
>>146 与謝野が定額給付金の所得制限を1000万にしようと言ったら
自民党支部に2000万にしろとクレーム入れるのが日本の富裕層だぞ
「さもしい」という麻生のコメントがぴったり
244 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:09:26 ID:tG4FX9M0
245 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:09:37 ID:gm2vgU+y
とりあえず与党3党は、禁止の前に、受入先に雇用保険支払と雇用責任負担の義務を
課す案を出せばいいんじゃないか?日経が言うように、派遣が個人のスキルアップに
役立つ勤務体系だと言うのなら、この2つの義務化は全然問題ではないはずだが。
246 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:09:50 ID:HWFsz2ze
>>232 人件費以外のコストやリスクがあるんだよ
だからまるで別の議論
247 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:09:53 ID:F+oaeoE2
二酸化炭素は主要国の合意が前提だろ。
>>241 電気自動車に移行すると、既存の部品メーカーはどうなる?
>>232 2人目を産みづらいから26000円が生きてくるんだよ。
子ども2人で52000円になる。
250 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:10:35 ID:cpS/GotR
フードマイレージは定着しつつあるが、これからはプロダクトマイレージだろうね。
ありとあらゆる製品が生産地の近くで消費されるべきという価値観になる。
当然、工場が海外移転すれば不利になる。
251 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:10:39 ID:2b36g9Ku
これは鳩山政権ではしょうがない現象になるね
企業が金儲けをするのは当たり前の事
移民などの話がでるほど安い労働者を欲していた企業
今まででも海外移転するのは、原材料、輸入輸出、人件費、海外販売などコストを考えて行ってきた
自民党政権ではその辺のバランスを見て調整してきたがそれが鳩山の友愛政策で完全に崩れるね
第一弾に今話題の
25%の削減とかいって発展途上国に省エネ技術を無償提供(ペーパー上の削減効果金額はカウントすると思うが)
これで日本で開発しても商売としてはさらに意味がなくなる
海外で特許をとり販売する方が儲かるだろう WBSで紹介していた水を使う電池もドイツ申請だったかな
鳩山大恐慌の兆しが見えてきた
252 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:10:43 ID:Wc026rBk
>>246 そういうの含めて雇用するコスト
結論は変わらないだろう
253 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:11:21 ID:nMaU4owX
>>169 そうでもない
今は兄ちゃんのほうが若く見える
254 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:11:33 ID:b0awY9Jw
金にがめついから資産を持ってる部分はあるな
ある程度の所得超えると税制を中心として法律にも詳しい
逆に貧乏人は申請すれば有利になることさえやってないことがある
255 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:11:42 ID:7okx2aVf
>>243 1000万〜2000万の人間がたかだか定額給付金でクレーム付けるくらいだから、
子ども手当の所得制限なんて論外だよな
256 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:12:09 ID:kE1vhzg+
我田引鉄ならぬ我田引船とか我田引港とかまだけっこうあるんで
離島地域は補助するのは仕方ないと思うが
>>236 海外に逃げた企業の代わりに、25%減をビジネスチャンスと
考える外資系企業がきてくれればそれでいいよ。技術開発に
かなり政府支援があると期待できるだろうから。
260 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:13:00 ID:9t9FFKh5
>>248 変化に対応できない部品メーカーはどんどん退場したらいいんだよ。
企業はあくまでも労働者を養う器に過ぎないから。
まあ対応するのはそう難しくないと思う。
エンジン技術も他分野に応用が利くし、何とかなるよ。
貧しさに負けた
いいえ さもしさにまけた
262 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:13:21 ID:ZshNeVlA
隠岐汽船とか福岡ー厳原航路とか、代替できない航路で無い場合、
フェリーが存続できるはずがない。常識的に考えて。
となると、石炭のときのようにドラステッィクな構造転換を図らなければならない。
しかも、石炭のときよりもずっとずっと速いスピードで実施する必要がある。
263 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:13:41 ID:2b36g9Ku
89 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 00:34:13 ID:nxIaipoZ
工場関係者はおらんのか........。
田舎の工場だと直接雇用しようとしても年寄りしか応募してこなくて最新設備に
対応できん。派遣会社に頼んで高い金払ってなんとか若いのを回してもらってた。
派遣で若いの回ってこなくなったら外国人しか無いが、それさえ規制されたら
外国に出るしかない。年末の派遣失業村で誰も農業に応募しなかったのと同じ。
農業より年収はるかに上なんだが田舎に永住する気にはならんってこった。
264 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:13:48 ID:no16KdUy
>>241 まあ、無能な経営者のいる企業が海外移転して失敗するのは勝手だが、
海外移転で下請けまで壊滅するのはちょっとなあ、という気もする
国内でちゃんとやっていったほうが、全体的には良いと思うんだけどねえ
265 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:15 ID:Wc026rBk
>>249 結婚する世帯の子供の数変わってないからその議論は成り立たないだろう
X人目を雇いづらいから
彼我の雇用にかかるコスト差a = A-A'が利いてくるんだよ
労働者X人で
X*a 円になる
266 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:15 ID:gm2vgU+y
企業の人件費は派遣禁止でも実はさほど上がらない。
むしろマージンが無くなる分下がるんじゃないのかという見方も出来る。
問題は雇用責任だろうな。この分野につっこまれるのを一番怖がってるように思える。
267 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:30 ID:F+oaeoE2
>>263 都会に行けばいいだけじゃんww
作り話糞ワロスw
268 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:46 ID:9t9FFKh5
>>251 とうとう吠えるだけになってワラタw
鳩山大恐慌w
どんだけ大物なんだよww
269 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:46 ID:tG4FX9M0
日本だけ電気自動車に移行しなくても
自動車産業自体が死ぬだけだからなあ
270 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:53 ID:ld/HqLZ+
>>251 省エネ技術を無償提供?意味がわからない。
モノを売らないと金は儲からない。
今のままでは何も儲からない。
271 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:14:56 ID:m366WBbq
272 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:15:10 ID:b0awY9Jw
電気自動車は充電に時間がかかるのがネックすぎる
273 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:15:22 ID:HWFsz2ze
>>252 いや、そんな話ではなくて232は的外れだろうと言ってるの
274 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:15:25 ID:F+oaeoE2
>>263 さらに言うなら高い金払う余裕があるなら直接雇用でいけるだろ
>>263 若いの派遣で来たんなら直接雇用に回せばいいだろ
277 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:16:36 ID:Wc026rBk
>>275 平均や単純化や大雑把な議論を使うなというのか
278 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:16:37 ID:ZshNeVlA
防予汽船というフェリーがありますけど、山口県から車で松山まで行こうとすると、
しまなみ海道を通って松山に行くよりは、ずっとフェリーのほうが安く上がります。
279 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:16:42 ID:77OahE47
電気自動車はレアメタル使いすぎるので、本当に量産化できるのか不安になる。
280 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:16:55 ID:gm2vgU+y
田舎「だからこそ」若年層はむしろ応募してくるだろ。
それに東海地区の派遣や期間工は関東関西出身も多かったりして。
281 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:17:08 ID:cpS/GotR
すぐに「海外移転」を言い出す奴は
日本人の優秀性と屈強なエネルギー・交通インフラと、日本市場の大きさを考慮に入れてない場合がほとんど。
単に自虐的なだけだ。
282 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:17:11 ID:ASN2IKk8
自動車の排ガス規制とか石油危機のときの省エネ強制とかで
日本の産業界は強くなった時期もあるんだから
今回の25%削減も好機にしなくちゃ駄目だろう。
283 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:17:22 ID:2b36g9Ku
民主党は日本の製造業を壊滅させる指令を中共から受けてるんだろ。
>>266 派遣の方が割高だけど切りやすいからね
それでも受け入れ先は派遣会社絞っているけど
285 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:17:39 ID:50g2ZUEe
>>266 上がるわけ無いじゃん。派遣会社に「は」高い金払ってるんだから。
馬鹿高い中間マージンで食ってる派遣業者。
そして雇用責任が無くなり解雇(契約破棄)に怯える派遣社員の関係だ。
286 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:18:06 ID:2b36g9Ku
まぁ、変えてはくれるよね。日本を。
いい方向にとは誰も言ってなかったけど。
287 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:18:32 ID:9t9FFKh5
>>264 そういう無能な大企業の下請けだけで安閑としているのが悪いんだからしょうがないだろ。
共産主義経済じゃないんだから、バンバン市場に入退場していったらいいんだよ。
288 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:18:37 ID:F+oaeoE2
今だに製造で派遣使ってるのはフットワーク鈍いダメ企業か筋金入りのブラックだけだよ。
問題になってどんだけ時間経ってると思ってんだ。
>>251 >25%の削減とかいって発展途上国に省エネ技術を無償提供(ペーパー上の削減効果
>金額はカウントすると思うが) これで日本で開発しても商売としてはさらに意味がなくなる
わかってないなあ。完全無償供与なんてありえないよ。
レアメタルとか希少資源を持っている国とのバーター、FTAをより
有利に進めるためのカードとしてもいろいろ使えるだろうに。
290 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:19:05 ID:Wc026rBk
温暖化については
日本経済壊滅の危機があろうがだから何、ということ
危険があってもやらないといけない
はっきり言ってしまうと、
先進国以外の国が、革命だ戦争だとやってくれていないと、
日本を含む先進国の労働者の立場は厳しくなるばかり。
292 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:19:16 ID:gm2vgU+y
>>278 広島市〜松山市なんかはそのパターンだよな。
しまなみ海道が全通した時、その区間の高速バスがあったけど
あっという間に撤退した。
ちびっこ大相撲絶賛開催中
294 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:19:36 ID:ASN2IKk8
>>279 あと内燃機関が無いから部品の点数が大幅に減るんだよねえ。
295 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:20:02 ID:kE1vhzg+
296 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:20:10 ID:0GIMRKg3
海外移転する業種ってどんなんだろ?
最終製品作っているところはさすがにイメージの問題があるよな
精密部品とか、日本だから出来るんじゃねーの?
>>277 質も重要になってくる。
やさぐれた家庭環境で育つ子供を増やしても、
少子化に係る諸問題は解決しない。
298 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:20:19 ID:2b36g9Ku
製造業派遣で食えなくなった人は中国へでも行くんだな。
中国の工場なら単純労働の雇用いっぱいあるよ。月給5万円でw
299 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:20:34 ID:9t9FFKh5
>>283 こういうこと本気で書き込む奴が世の中にいるんだな・・・。
産経脳・・・。
300 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:20:37 ID:b0awY9Jw
内燃機関がないねん
301 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:21:17 ID:hkXGYUpw
>>283 あれ?人民解放軍が侵略してくるんじゃなかったの?
製造業「破壊指令」とかまた気の遠くなるような事する中国って?
302 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:21:37 ID:gm2vgU+y
雇用責任の明確化だけを改正案に書いた場合、日経はどう反論するのか。
まさか黙殺するわけにはいかんだろうし。
福山が環境じゃなくて外務副大臣なのもそういうことやろ
304 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:21:54 ID:77OahE47
放送局や新聞社のように海外で稼げないDQN産業だけは日本に残ってくれる。
305 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:21:56 ID:9t9FFKh5
>>296 タンポポ乗っける仕事とかは移転しちゃうだろ。
306 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:22:06 ID:2b36g9Ku
日本(というか先進国)に必ず残る産業は国内でサービスをやるサービス業と
製造業で言えば、任天堂やアップル、ユニクロのような企業しかないんじゃないか。
これらの企業は国内でハードやソフトの設計を行って
海外で生産し、国内で売るという企業だが、利益率はものすごく高い。
雇用は小さいかもしれないが、ソフトやハードを売る、小売業での雇用は必要だから
その分は雇用が確保される。
そんな企業なら先進国に残れると思う。
307 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:22:39 ID:c1MYE55Q
>>281 「海外の停電の頻度」とか「インターネットが使えない時間」とか「契約の面倒さ」とか、
実際に経験しないと分からないからしょうがない。
『勤務時間に寝るバイト』とかの扱いをどうするかとか、『クーデーターのときの操業停止時間』
とか、そんなとこまで考えんとあかんしな。
308 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:22:50 ID:7okx2aVf
>>299 「産経新聞初めて下野なう」なんて堂々と言っちゃう人だからな
309 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:10 ID:no16KdUy
310 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:12 ID:GKNOGxuq
中京の指示で留学生関係費を削減します
谷岡的な意味で
311 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:16 ID:BDRMixRG
312 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:45 ID:Vgeq6iTz
>>263=池沼さん
そのレスは、人手不足でどうしようもないから、このままだと海外移転だと
いってるんだがw
313 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:52 ID:2b36g9Ku
奴隷制という言葉は悪いが、単純労働に日本人レベルの給料を払える企業はもはや無いって事だよ。
奴隷制度からの解放は実現するだろうが、スラム行き決定。
ラインワーカーの組み立て作業員とかでも月給25万円(会社側負担はそれをはるかに超える)とかも実は異常なんだよ。
でもそれを維持しないと社会秩序も崩れる。
314 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:52 ID:50g2ZUEe
>>296 バイトとか期間工とか直接雇用に切り替えるだけで、海外移転なんてしねーよ。
脅してるだけだ。
315 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:23:59 ID:9t9FFKh5
ID:2b36g9Ku
は、幸福実現脳な気がするな。
316 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:24:33 ID:cpS/GotR
賛成派も含め誤解してるな。
資源国になれるチャンスなんだぜ?
25%以上削減すればクレジットとしてどんどん貯まる。これは金や石油のような資源と全く同じ扱い。
「知的財産」のような時代や状況、相手によって価値が揺らぐものとは異質。
317 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:24:38 ID:NjOlpjE6
>>283 久しぶりに知恵遅れを見た。これは素晴らしい。
その結果に至った過程がぜひとも知りたいものだ。
318 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:25:04 ID:BOzRtvfd
>>263 >年末の派遣失業村で誰も農業に応募しなかったのと同じ。
そりゃ労力と給与が見合ってないんだから仕方ないわな。
だからこそ所得補償とかがテーマになってるのに、何を言っとるのやら。
派遣に頼るより正社員待遇を増やした方が企業イメージも向上するし、
なにより熟練工の育成にもつながる。
マンパワーを生かす気のない企業だけが労働力をコストとしか考えずに、
長い目でみれば国際競争から脱落していく。
320 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:25:47 ID:m366WBbq
321 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:26:00 ID:Wc026rBk
>>319 じゃあ放っておけば派遣はなくなるのか
そんなことは無いはずだ
322 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:26:04 ID:2b36g9Ku
民主党を支持した情弱がみんな生活保護に転落するわけですね
323 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:26:10 ID:nMaU4owX
ハァハァ党員て年頭にラオスが空前の高度経済成長とか力説してた人だっけ?
とりあえず自民党は妙な考え持った押しかけ支持層を排除して、一からやり直すべきだな
325 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:27:17 ID:kE1vhzg+
>>318 都会育ちは農業を知らないんだよ
農業は実際には成長産業なので
ちゃんと考えて就職している人はいる
326 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:27:30 ID:gm2vgU+y
>>313 派遣屋には実はそれぐらい(むしろそれ以上か)払ってるんだが。
実は製造業派遣って元々の時給がいいんだよね。
327 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:27:48 ID:hkXGYUpw
>>324 とりあえず怪文書ポスティング続行厨をどう排除するんだか。
328 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:27:50 ID:2b36g9Ku
>>326 世の中にある大多数の物はどこででも作れるものだから、
労働者の賃金が高くなると、安いところへ行ってしまう。
329 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:28:08 ID:ckLuRRdz
>>283 お前のは妄想
自民党は日本の経済を壊滅させる司令をアメリカから受けて派遣を増やした。
これ現実。
330 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:28:11 ID:9t9FFKh5
フェリー業界には、ある程度の補償措置は必要だと思うなあ。
燃料代あたりを補てんする感じで、うまいこと手を打てないものだろうか。
332 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:28:49 ID:kE1vhzg+
>>327 ポスティング怖い
応援してくれる人を排除するなんて
333 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:28:57 ID:50g2ZUEe
人の就業に介入し中間マージンで食ってる会社(労基法6条に違反してるんだよ本来)がこれ以上増長するのは耐えられん。
衆議院選終盤、そこに竹中が居座ったニュースには流石にブチキレタよ。
334 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:29:11 ID:Wc026rBk
フェリーってなくなると何か困るの?
335 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:29:13 ID:9t9FFKh5
そろそろ酷使さまは勝利宣言して去ると予想w
336 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:29:44 ID:2b36g9Ku
大企業の2割とかw
従業員数に直したら何万人失業することやらw
そして国内には既にその受け皿は無いとw
日本人が海外で出稼ぎするのも時間の問題w
先進国から発展途上国に転落ですねw
337 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:29:46 ID:BOzRtvfd
>>325 若者が田舎から逃げていく現状をどう見るんだよ。
それって、田舎育ちも馬鹿ってことか?
>>327 公式怪文書は、作らないということでなんとかなるが
勝手に作る分はどーしようもないな
「○○は自民党とは関係ありません」とアナウンスするしかない
340 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:30:58 ID:gm2vgU+y
>>330 と言うより、公共交通全般への支援の方が大事なんだよな。
独立採算を強いる時代は終わったと思う。
これはJR法適用4社にも絡んでくるから。
341 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:30:58 ID:GKNOGxuq
情報強者なのになんで自民党の敗北を予見できなかったんだろうね
342 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:31:05 ID:koS7HATG
子ども3人なら月に7万8000円
これだと年収93万6000円に相当
パートに出なくてもよくなるかもね
343 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:31:20 ID:kE1vhzg+
>>337 自民党の農政では農業に先がないことは
当事者がよくわかっていたのですよ
346 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:32:27 ID:9t9FFKh5
>>334 実際問題むちゃくちゃ困るなんて言うことにはならない。
347 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:32:53 ID:m366WBbq
>>337 >放置するしかないというのが現状
だそうだ
怪文書作成&ポスティング厨はマジでありがた迷惑だろうから、自民党も手を焼くだろう
>>325 その通り。農業を新たな成長産業として育てていく意識が
自民党農政には存在しなかったことが成長を阻害してきた要因。
>>342 数を増やしてもしょうがない。
日本で単純雇用は増えない。
351 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:33:26 ID:ScAMzJ46
>>341 情弱そのもののウチの嫁ですら、自民大敗北を予想していたというのにw
352 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:33:30 ID:0GIMRKg3
一応産業経済新聞だし、書いてるの経済記者なんだろうし
「製造業の派遣・請負企業の業界団体、日本生産技能労務協会」の統計なんだよな、この記事
単なる無記名の無責任なアリバイ作りアンケートなの?
ブラフかも知んないけど、データで論理的にしっかり潰してーなー
ってか、愛国者ネトウヨ君は何で「日本を出て行く」という選択肢をとろうとする
”売国奴”を攻撃しないのだろう
353 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:34:12 ID:QRQtBln1
河野には悪いけど
自民が年寄り連中に支配されようとどうなろうと
興味無いのよ
354 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:34:13 ID:ASN2IKk8
長距離フェリーやってる会社が離島便もやってれば
離島は困るんじゃないかな。
355 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:34:17 ID:no16KdUy
>>340 地方の交通問題はいろいろ深刻だしねえ
僻地の道路まで整備されたのはいいが、そこを通るべき公共バスが廃止、
なんてこともあるし、「地方の唯一の足」みたいな交通機関は特に
356 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:34:22 ID:2b36g9Ku
人件費が増えるわけではないし、
派遣禁止で正社員増加になるわけがない
357 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:34:28 ID:MM6YFLGV
>>340 交通に限らず、業界への支援は不要。
結局会社がマージンとって末端社員はピンハネ状態。
マージン分税金の無駄。
要するに不要な仕事な訳だから
失業した社員に直接給付すればいいだけ。
358 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:34:54 ID:Wc026rBk
>>344 政府の労働者の保護っていうのは人権のためであって、
企業に不利「だが」やるというもの
派遣憎しからくる禁止論を
あやふやな論拠で派遣の経営上の不要論で正当化するような真似は良くない
359 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:36:11 ID:gBShuz+L
総務省が11日に発表した住民基本台帳に基づく3月末時点の人口調査によると、2008年度の出生数から
死亡数を差し引いた人口の「自然減」は4万5914人で、減少幅が過去最大を記録した。
しかし、企業の海外からの撤退などを受け帰国する人など「転入者」が多かったため、日本の総人口は
2年連続で増えた。転入数が転出数を超える人口の「社会増」は5万5919人となり、人口増につながった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090811AT3S1101J11082009.html このところの世界金融危機で日本人海外駐在者は、ぞくぞくと日本に逃げ帰ってきています。
民主党政権になったので、ネトウヨさんはどうぞ遠慮なく国外に脱出してください。
360 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:36:23 ID:NYE91Bxd
>>355 地方は、公共交通が復活しない限り、かなり悲惨な高齢社会になるのは不可避だろうね。
地域社会の復活もこれにかかってる。
>>336 海外に行けば賃金安くてラッキー、なんて考えて移転する
ような企業はすぐ潰れるよ。
362 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:36:37 ID:ld/HqLZ+
>>348 止めた方が自民のためだと忠告しても
工作員あつかいして、聞く耳を持たないんだよな。
>>340 公共交通を潰すのかどうするのか。
誰も乗らない公共交通に補助するほどのカネはない。
公共交通にシフトさせるのか、切り捨てる方向を続けるのか、
いつか決断すべき時が来る。
364 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:37:00 ID:no16KdUy
>>352 自分達が、「ミンスが政権をとったら日本から脱出」とか主張しているから
365 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:37:07 ID:50g2ZUEe
>>356 非正規の直接雇用でも中間搾取業がなくなるのは良いことだ。
なんであんな業種がのさばってるのか理解できない。
366 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:37:22 ID:Wc026rBk
>>361 中国に工場を持っている沢山の企業は何時つぶれるの?
367 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:37:37 ID:2b36g9Ku
既に製造業はあちこちに拠点持ってるから、
日本の製造減らして、海外で増産するだけの話だろ。
>>360 だとすると、ガソリン税や高速無料化は逆行する政策ということになる。
369 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:38:01 ID:BOzRtvfd
>>355 JRになって、地方の路線をぶった切って行ったのが、
現在の地方疲弊の一員になってるとも言えるしな。
中曽根の労組つぶしのために、地方の未来もぶっ潰したと。
370 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:38:20 ID:Vgeq6iTz
マクロ経済レベルで影響が出るとか言っているやつは、
経済学のイロハも知らない池沼だから、相手にする必要はない。
株屋の新聞でもんなくだらんことは言わん。
逆に、派遣反対だが、何となく不安な人間は、経済学の入門書を読むべき。
371 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:38:24 ID:woLZSNsW
製造業やサービス業の一部は、円高不況なら
どんどん海外移転するわな。
とにかく円高も止めること。藤井、大塚等はアホ。
372 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:38:46 ID:7okx2aVf
>>341 そもそも弱者の味方といわれてる共産党の支持層よりも
自民党の支持層の方が収入や学力が低いみたいだしな
大阪府知事選と東京都知事選でそんなデータがあった
これは弱者を味方にできな共産党の方が情けないってことでもあるけど
373 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:38:56 ID:vUuQHVwu
>>338 ああいう連中は切り捨てても逆切れしそうで怖いな
ホント敵にしても味方にしても厄介な連中だ
>>350 子どもが増えれば、増えた子どもの世話をするビジネスも成長する。
そう考えればお金も回るってもんだ。
ID:BOzRtvfdは、真正君か
376 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:39:26 ID:ASN2IKk8
まあ小泉さんちも今で言う人材派遣「も」やってたんでしょ
377 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:39:41 ID:gm2vgU+y
>>357 地方の公共交通運営機関はほとんど赤字か、黒字額もあまり出てないですが。
逆に公的支援対象企業は役員報酬の制限や、従業員の雇用待遇確保の義務は
すべきでしょうな。
それにJRは国労等の不採用問題もある。
自民の下野、社民の与党入りを考えれば取り組むべき課題でしょう。
その過程で国鉄用地売却の不透明さが明らかになればいいのですが。
378 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:40:18 ID:Wc026rBk
>>370 そんなに初歩的なことなら数式で説明してくんない?
俺もそう大きな悪影響には至らなそうな気がするが
379 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:40:25 ID:BOzRtvfd
380 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:40:50 ID:2b36g9Ku
381 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:41:09 ID:9t9FFKh5
影響があるのは国内海運だけだから、海運業全体が傾くなんてことにはならないと思うけど、
じゃあ全廃してもいいじゃんとはいかないのが難しいところだな。
384 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:42:15 ID:MM6YFLGV
>>363 不要なものは潰すほうがいいに決まってる。
どんどんクビ切って、手厚く保護する。これしかない。
クビ切らずにゾンビ状態で生かそうとするから
産業構造は変化しようがないし、雇用も流動化しようがない。
無駄な税金が膨れあがる。
385 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:42:24 ID:2b36g9Ku
一度たてた工場を潰すのは、経営判断としてなかなか度胸がいることだから、
普通はやりたがらない。ソニーですら金融危機の後押しを受けて閉鎖を決断できた。
普通の企業でも、増産するときに国内で増産せずに
海外で増産することはやっている。潜在的にあった国内雇用が消失してるんだけどね。
>>358 派遣は企業にとっては労働力の使い捨てだろうが、
社会にとっては不安材料をしか生まない。政治の判断として
後者のデメリットを容認しておくわけにはいかんでしょ。
387 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:43:02 ID:Wc026rBk
フェリー保護するぐらいなら
ホバークラフトとか旧式の列車とか保護してくれよ
後者なら大臣も喜ぶよ
388 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:43:05 ID:ld/HqLZ+
>>371 内需増大するという局面で円安にする馬鹿はいない。
389 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:43:17 ID:woLZSNsW
>>383 まともな経済成長ができるまでは無理にでも円安にできるし
しなくてはならない。
390 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:43:54 ID:Wc026rBk
>>364 なんていう売国根性だろうな。政権変わっただけで国家に対する愛を捨てるとは。
392 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:44:41 ID:ld/HqLZ+
>>389 アホだ。需要そのものが低下してるんだよ。
393 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:44:47 ID:ASN2IKk8
まあ国鉄の労組なんて5時までに風呂に入れろ
風呂に入って出てくるまでが仕事だ、なんて闘争してたんでしょ。
あれは動労だったか。でもその動労が民営化に協力したのは笑ったが。
394 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:45:11 ID:g4c7/6TL
◇景気、「二番底」の恐れも…9月日銀短観見通し
日本銀行の9月の企業短期経済観測調査(短観)は、輸出増加などで大企業・製造業の
景況感が2期連続で改善するが、内需低迷で非製造業の回復力は弱い見通しだ。
前回記録的な落ち込みになった設備投資計画は引き続き低調とみられ、景気が
「二番底」となる恐れも意識されそうだ。
経営者の足元の景況感を映し出す短観は四半期ごとに発表され、9月短観は10月1日公表の予定。
前回6月調査では、景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた
企業の割合を引いた業況判断指数(DI)が、大企業・製造業でマイナス48になり、
3月調査のマイナス58から2年半ぶりに反転した。
民間シンクタンクの9月調査予測では、大企業・製造業の業況判断DIは
マイナス28〜マイナス40で、8〜20ポイントの改善を見込む。
大和総研は「輸出の増加、在庫調整の進展、経済対策の効果で生産・出荷は2月を底に回復基調」と見る。
これに対し、非製造業の回復は鈍く、DIがさらに悪化するとの見方もある。
第一生命経済研究所は「小売り・サービスで消費者の安値志向が強まって、競争が激化している。
冷夏、インフルエンザという不安定要因も無視できない」と分析。
BNPパリバ証券は「製造業の人件費カットで個人消費が抑えられ、内需依存度の
高い非製造業の足を引っ張る」と指摘する。
先行きの心配材料の一つが、景気回復を先導する役目の設備投資だ。
6月調査では、大企業・製造業の09年度の設備投資計画が前年度実績比24.3%減。
6月調査としては、74年の調査開始以来最大の落ち込みだった。
9月調査でも「大幅な減少には変わりなく、設備投資の低迷を示すものになる」(野村証券)との見方が大勢。
ニッセイ基礎研究所は「6月調査よりも悲観的な数値が出ると、市場は二番底のリスクを強く意識する」と警戒する。
asahi.com 2009/09/20
http://www.asahi.com/business/update/0919/TKY200909190229.htm
395 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:45:18 ID:BOzRtvfd
>>389 だからといって、このドル安展開で為替介入やっても単独では大した効果は無いぞ。
もちろん金融緩和はやれるだけやった方がいいが、これは政府より日銀の問題だからな。
396 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:45:45 ID:no16KdUy
>>360>>369 ボロボロになってしまっている
電車・バス・フェリーあたりの地方の公共交通の問題は深刻っすよ
採算がとれるかどうかを重視して路線を減らしたり廃止した結果、
もともと採算がとれないぐらいの地方はますます疲弊するし、
車が無いとお年寄りが家から出られないとかいう問題にもなるし。
前なんとか国交相には、
時間をかけてそこらへんにも光を当てて欲しい
398 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:46:33 ID:PclPWqFh
>>388 外需も内需も車の両輪だから内需のみは無理。
外需の減少は内需の減少につながる。
それに最大の問題はデフレ。
399 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:46:40 ID:2b36g9Ku
オーストラリアなんか行くと日本車ばっかと思ってたたら、日本製じゃなく
タイ製の日系メーカーの車なんだよな。
かつては日本製か日本製のKDをオーストラリアで組立だけだったらしい
けど。海外移転でこんなのが増えてゆくんだろうな。家電はこんなのが
昔から進んでるけど…
400 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:47:39 ID:gm2vgU+y
>>382 法律論から言えば、あれは法治国家にあるまじきマズいことをした。
真の法治国家にするためにも、過去の問題をほじくりだすことは必要。
>>384 産業構造と言うか、交通権の問題にもなってくる。ここまで言うとややこしくなるが。
航路に関しては、広島〜松山や大阪〜大分、愛媛〜大分みたいなものもあるので
難しいねえ。
401 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:47:40 ID:CbfjfGcJ
そういやあ自民の候補者は和歌山徳島はフェリー移動?
わざわざ明石経由じゃないよね?
402 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:47:46 ID:Vgeq6iTz
>>394 標準的な株屋の日本経済の現状の見方だな。
403 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:48:02 ID:ld/HqLZ+
>>398 GDPの輸出の占める割合は15%程度なんだぞ。
>>390 長期的に見れば不利だが、それをメリットと考えている
バカ企業が現実に存在するだろう。
405 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:48:53 ID:ASN2IKk8
>>396 結局自治体でコミュニティバスを運営するところが増えてきてるね。
406 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:49:31 ID:Wc026rBk
407 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:49:35 ID:ld/HqLZ+
今の状態で円安にしてもスタグフレーションが起きるだけだな。
408 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:49:57 ID:PclPWqFh
>>395 為替介入が効かないということはありえない。
35兆円の溝口(現知事)介入は効いた。
この介入が実感なき景気回復につながった。
当然、日銀の売国が非難されるべきだが。
409 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:50:10 ID:ASN2IKk8
>>399 すでに日本でも東南アジアから逆輸入している日本メーカー車が売られているね。
トヨタもホンダも日産も三菱も・・・。
>>403 それは自民党サイドの理屈。成長率で比較するんだよ。
411 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:50:28 ID:hkXGYUpw
「四党合意」をブン投げた時点で社民党側も愛想尽き果ててるんじゃないの
今回の連立協議で議題に上がった形跡すらないし。
412 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:50:57 ID:2b36g9Ku
>>404 会社は株主のものなんだから
一番に株主のことを考えるのはこれはもうしょうがない
どれだけの利益を出すために、
社員の待遇がこれだけ必要
という形で要求せんとね
414 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:51:29 ID:nMaU4owX
>>391 全くだ、愛国者たるもの自分が地中最後の日本人となろうとも
「俺は日本人だ」という確固たる誇りを自らの中に打ち立てるべきだ。
たかが、一度や二度、危機に見舞われて自らの国家像を見失なうものではない。
416 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:52:38 ID:Wc026rBk
>>408 為替介入が効果を発揮するのは、国際的な協調介入が
ある場合ぐらいだろう。
418 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:52:43 ID:ASN2IKk8
419 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:52:49 ID:gm2vgU+y
>>411 ところが一部の支部は民主に接近してるんですよ。
集会に民主議員(勿論社会党系だけど)呼んだりして。
アンチ総連ってのがあるから、連合系にすり寄っちゃってるからなあ(特に西は)。
420 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:53:29 ID:MM6YFLGV
>愛国者ネトウヨ君は何で「日本を出て行く」という選択肢をとろうとする
ネトウヨはそもそもパスポート持ってないだろ
421 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:54:08 ID:ScAMzJ46
>>393 蒸気機関車の時代なら風呂浴びないとやってらんない面もあったが、
動力近代化した後では。
その内、新車いれるの反対みたいな状態も起こり、効率、サービス低下。
422 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:54:13 ID:PclPWqFh
>>403 実感なき景気回復期は成長率寄与度で輸出依存が最も高かった。
その結果、悲惨な状況。
国内設備投資も実は海外需要があったから。
輸出の乗数効果で消費や政府投資に増えていた。
輸出の減少は逆乗数効果で内需を減少させる。
423 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:54:40 ID:2b36g9Ku
ヨーロッパで大企業の移転が相次いだ事実があるからな。
民主党には現実的な対応を求めたい。
独企業の国外移転先、60%は中・東欧のEU新規加盟国 − 2月8日
ドイツ連邦統計局が7日発表したところによると、2001〜06年に同国では従業員100人以上を抱える企業の約18%が
経済活動の一部国外移転を既に実施(14%)、あるいは09年末までの実施を計画(4%)していた。国内企業2万社を
対象に行ったアンケート調査の結果をまとめた。
移転先を見ると、全体の約60%は04年5月以降に欧州連合(EU)に加盟した中・東欧新規加盟12カ国に進出しており、
これに中国(36%)、東方拡大前のEU旧加盟15カ国(30%)が続いている。国外移転に踏み切った企業の38%は
複数国に拠点を置いているため、合計しても100%とはならない。
部門別では、製造業に籍を置く企業の26%が国外進出しており、その他の部門の平均比率(9%)を大きく上回った
。特にハイテク関連産業では33%の高率を記録。企業コンサルティングやソフト開発などの特殊サービス産業も19%
と高水準にある。
国外移転の理由(複数回答)としては、「競争力強化」が全体の73%を占め、「人件費が安い」は67%、
「市場に近いところで現地生産する」は55%だった。
一方、01〜06年に企業の国外移転により喪失した職場数は18万8000に達したが、逆に独国内に創出された職場もあり、
その数は10万5000に上った
424 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:54:46 ID:nMaU4owX
>>408 溝口介入は金融立国という米国の国益とウォールストリートの意向に沿うものだったから成功した
てこないだのNHKサブプラ総括特番でゆってた
425 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:55:25 ID:g4c7/6TL
426 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:55:40 ID:gBShuz+L
ネトウヨ自室防衛大臣
>>416 今の世の中を見たらわかるだろう。労働力をコストとみなして
切り捨てていった結果、雇用不安を招いて消費の減退を招く。
企業が積極的に雇用不安を生み出してデフレを加速させてどうするんだと。
428 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:55:53 ID:ld/HqLZ+
>>422 世界の需要が縮小している中で
当時と同じ効果を期待しても意味が無ーい。
スタグフレーションが起きるだけだ。
429 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:56:10 ID:PclPWqFh
>>417 そこは難しいが、35兆円、50兆円もやれば効かないはずがない。
それ以前に日銀が量的緩和をやるのが先だが。
430 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:56:15 ID:2b36g9Ku
>>418 日本の株主の6割は外人だよ
現状で株主への分配を増やすのw
「国鉄勤まらないのはどこも勤まらない」
最下級の労働者の集団だったんです。
JRになってからは職員質が飛躍的に向上した。
432 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:57:11 ID:gm2vgU+y
>>423 そこは移転理由を明確にするよう迫るしかないね。
派遣のマージンが高いことを考えれば、賃金を言い訳には出来ないだろうし。
経営者も本音の話が出来るようにならないと・・・
433 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:57:18 ID:no16KdUy
>>394 こりゃ、来年度予算編成と平行して第2次補正予算にとりかからないと
まずいっぽいなあ…
434 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:57:50 ID:nMaU4owX
>>421 和文タイプ時代の協定が今日び残ってたようなもんだな
435 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:58:04 ID:PclPWqFh
>>407 輸出の乗数効果で景気は良くなる。
デフレなんだから円安は効果的。
436 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:58:38 ID:Wc026rBk
>>427 それは社会の話であって
一企業が派遣を使うかどうかの得失とは関係ない
企業にとって一般に派遣が損なら
外部環境がずっと変わらなくても派遣を使わないだろう
437 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:58:48 ID:CbfjfGcJ
ていうか、日経新聞が温室効果ガス削減について
「それほど」批判的じゃないんだよね。驚いた。
もちろん性急な判断を危惧したりはしてるんだけどさ。
新日鉄や昭和電工あたりの大反対とは距離をおいている
438 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:59:31 ID:Wc026rBk
>>432 マージン以外にも派遣にはメリットがあるだろう
時間的融通とか
>>421 この場合の「低下」は、「低下した」ではなく「低下させた」
反合理化運動といって、
サービス・効率をわざと低下させていた。
440 :
無党派さん:2009/09/21(月) 01:59:46 ID:ASN2IKk8
441 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:00:15 ID:gm2vgU+y
>>437 重厚長大系が広告出さないからでしょ。あそこは広告額で
言うことがコロコロ変わるからw
442 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:00:47 ID:ld/HqLZ+
>>435 所得が上がらないまま物価上昇しても
需給ギャップは埋まらない。
443 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:00:50 ID:PclPWqFh
>>424 そんな話やってたのか?
NHKは基本的に経済音痴。
日本衰退の戦犯はNHKの解説員でもある。
為替介入は日本がデフレ不況だから米国は認めたと思われ。
444 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:01:15 ID:2b36g9Ku
>>436 社会と切り離されて企業が存在できるのかをよく考えてみたらどう?
446 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:02:16 ID:gm2vgU+y
>>438 それはバイトでも同じじゃん。
勿論派遣のメリットはあるので、簡単に全面禁止とは言わない方がいい。
が、最低でも雇用責任は明確にした方がいいけどなあ。
ただいま。
何か面白いニュースありました?
448 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:03:42 ID:Wc026rBk
449 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:03:46 ID:2b36g9Ku
正社員の雇用をもっと流動化しないと全体の人件費は下がらないからねえ
これが出来れば人件費は下がるけどそうなると高い給料の中年がリストラ
されて住宅ローン破綻や一家離散が多発するかな
451 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:04:31 ID:PclPWqFh
>>442 だから、輸出が増えれば関連産業に波及し、
関連産業人の所得は増える、企業城下町の税収も増える。
一部の地方政府は豊かだった。これが実感なき景気回復だった。
需給ギャップは好転する。デフレでは壊滅的にギャップが広がる。
452 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:05:34 ID:nMaU4owX
>>423 東欧と統一通貨でやろうってのが無理がある
東欧側でも賃金買い叩くもんだから内需は育たずサブプラ恐慌直撃
ユーロは失敗だねどう見ても
453 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:05:40 ID:no16KdUy
>>447 1.総裁選で河野の暴走が続く
2.原口の茶髪が生まれつき
3.クレしんの作者の遺体が確認された
454 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:05:53 ID:BOzRtvfd
>>433 わざわざ積極財政派じゃない藤井が話していたくらいだから、想定通りでしょ。
こういう展開だと、亀井に吹いてもらっておくほうがやりやすいな。
>>447 残念ながら全くない。
むしろ、オフ会のレポでもしてもらいたいくらいです。
456 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:07:02 ID:nMaU4owX
>>443 榊原がゆってたもの
当時は恵みの雨だと思ったて
>>449 流動化させるためには、新しい仕事がどんどん生まれる
環境がないとね。その意味では新産業、新事業創造に対する
支援策が乏しすぎた。もしくは実効性のある施策を生み出せなかった。
458 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:07:25 ID:PclPWqFh
>>428 中国等世界中リフレをやっているから需要は減ることはない。
円安になれば、いわゆる国際競争力がつき日本製が売れる。
韓国のウオン安で韓国は景気後退がなかったらしい。
>>455 まあ、休日でしたからねぇ。
連休明けにはまた動きだすでしょうw
>>451 輸出関連企業の工場は全国各地に点在している。
その地域の雇用を支えている工場も多い。
景気回復の実感は、景気後退時に実感されるものだ。
461 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:08:58 ID:Wc026rBk
>>448 口にした時点で抽象モデルです
合成の誤謬があるから
個々の判断が間違っていたということにはならない
462 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:09:17 ID:B/4X9Vt4
まぁ、日銀はキチガイな事をしているのは事実だな。
今でも緩和といいながら当座預金に付利つけてる。
アクセルとブレーキ踏んでる。日本が景気がいい状態ならおかしくないけどさww
463 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:10:05 ID:ld/HqLZ+
>>451 円安にすれば景気が良くなると考えている輩は単純に
物価でしか経済を考えていない。世界需要が低下している局面では
経済成長に寄与しない。スタグフレーションにしかならない。
円高を維持したとしても経済成長率のマイナスは−0.25%程度だ。
これから国内需要を増やす政策に移行する局面では円高はプラスに作用する。
経済成長はプラスに作用する。従来の失敗した方向に戻るのではなく、
国内の経済構造を転換する局面なのだ。
464 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:10:23 ID:PclPWqFh
>>456 榊原はあてにならない。発想が大蔵、財務、官僚。
昔は円安にするのは無理といっていた。
465 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:10:25 ID:CbfjfGcJ
>>453 西村でくのぼうが抜けてる
昨日から分かっていたことかw
>>461 というか、企業家なら合成の誤謬ぐらい想定しろと言いたいけどね。
どっちにしても政府の失政が招いたことでもあるんだが。
>>462 当座預金に利子を付けるのは、金融危機対策としては正しいがな
468 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:11:36 ID:Wc026rBk
>>466 企業家が政治を介さず合成の誤謬に対応できるなら社会主義
が出来るんじゃないかね
469 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:12:18 ID:ld3TgH/h
名目GDP(兆円)
91年 474兆
92年 483兆 ■■
93年 483兆 ■■
94年 489兆 ■■■
95年 498兆 ■■■■■
96年 509兆 ■■■■■■■
97年 513兆 ■■■■■■■■
98年 503兆 ■■■■■■
99年 500兆 ■■■■■
00年 504兆 ■■■■■■
01年 494兆 ■■■■
02年 490兆 ■■■
03年 494兆 ■■■■
04年 498兆 ■■■■■
05年 503兆 ■■■■■■
06年 511兆 ■■■■■■■
07年 516兆 ■■■■■■■■
08年 498兆 ■■■■■
09年 479兆 ■
1999年〜2009年の10年の成長率 主要先進比較
1 オーストラリア 64%
2 スペイン 59%
3 英国 46%
4 カナダ 42%
5 オランダ 39%
6 米国 37%
7 フランス 31%
8 イタリア 28%
9 ドイツ 16%
10 日本 -4%
470 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:12:49 ID:yEYZXxWn
韓国のウオン安で韓国は景気後退がなかった
これは乱暴
471 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:12:56 ID:2b36g9Ku
>>457 アメみたいな金融立国でも目指すかね?無理w
ハァハァ党員たん(´Д`;)ハァハァ
473 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:13:36 ID:ld/HqLZ+
円高=デフレって考えてるのは頭悪いんじゃないか?
両者は関連性が無い。
輸入資材が安くなるから物価を下げる効果があるのは確かだが、
大量に消費できるということだ。
>>468 社会主義なんかにならないよ。要は企業がしっかりリスク管理
ができてるかどうかだから。合成の誤謬の中からビジネスチャンス
を生み出すような企業が出ないとしたら、こりゃもうしようがない。
475 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:13:55 ID:no16KdUy
>>462 民主議員の発言の端々に、日銀に対してキレている感じがうかがえる
「日銀の独立性の観点から、日銀の政策対して口を出すことはしないが」
とか言いつつ
>>470 韓国はオワットル
悪いシナリオが現実化した場合の、日本の何年後かの姿だ。
477 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:15:02 ID:ld/HqLZ+
大規模な戦争でも起こるか、それともどこかでバンバン借金して浪費しまくる体制を作るか
でもしない限り、どうしようもないでしょ
479 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:16:18 ID:Wc026rBk
>>474 企業個々が派遣を好ましいと使った結果
派遣が社会全体に悪影響を及ぼして結局自分ら含め損をする、
ということを指して合成の誤謬といったんだけど
480 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:16:23 ID:g4c7/6TL
為替安vs為替高の一例
◆韓国液晶テレビ、第3四半期も北米市場で躍進
【ソウル20日聯合ニュース】
第2四半期の世界の液晶テレビ市場で1、2位を独占した韓国製品が、第3四半期も
最大市場の米国で競合メーカーを制した。
市場調査機関のNPDグループが20日に明らかにしたところによると、
サムスン電子の北米市場でのシェア(数量ベース)は7月が24.7%、8月が24.4%で、
不動の1位の座を守った。
2位のソニーは7月が13.6%、8月が9.6%。
サムスンとソニーのシェア差は昨年8月には11.8ポイントだったのが、
今年は14.8まで拡大した。
LG電子は7月に8.8%、8月に7.7%のシェアを獲得し、3位につけた。
4月に東芝に3位の座を明け渡したものの、7月に逆転に成功した。
東芝のシェアは6.1%、5.9%となっている。
またLG電子は北米市場でソニーを追撃、2位奪取を狙っている。
昨年7、8月のソニーとLG電子のシェア差は9.6ポイントと9.4ポイントだったが、
今年は7月が4.8ポイント、8月が1.9ポイントと、狭めている。
販売量も、サムスン電子(7月23万8600台、8月30万4800台)と
LG電子(7月8万5000台、8月9万6100台)は増加したのに対し、
ソニーは7月が13万1000台、8月が11万9000台と、減少している。
金額ベースシェアでも、サムスン電子は7月が38.1%、8月が38.3%を記録し、
2位のソニー(20.1%、16.9%)に大きく差をつけた。
3位のLG電子は9.9%と9.3%で小幅にシェアが下落したが、ソニーとの差は縮めている。
聯合ニュース 2009/09/20 10:51 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/20/0200000000AJP20090920000300882.HTML
481 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:16:44 ID:ld/HqLZ+
世界経済の危機というときに
アル中を大蔵大臣にしたところが
日本の危機感の無いところだろう。
>>475 しかし、誰のせいで今の日銀総裁になったとおもっているんだ、というブーメランが。
483 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:16:46 ID:0Y9bX66i
>>371 円高止めるってwww
協調介入しなきゃ無理なのに。イロハだろw
単独でできるわきゃないし危険。ドルが弱すぎてお話にならない現状では無理。
成長している中国のように思い切ってドル買いで国家介入すれば別だけどね。
そんなギャンブル今の日本にできる訳がない
484 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:17:02 ID:2b36g9Ku
日本語を話していると言うだけの日本人に成り下がったんだから、
海外移転も、時代の流れの部分が大きいでしょう。
日本人の努力で解決できる問題じゃないんだから。
485 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:17:05 ID:ASN2IKk8
行天が顧問になるらしいけどどうするのかな。
486 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:17:31 ID:77OahE47
>>481 そのアル中を絶賛してる馬鹿まで居るし。
487 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:18:08 ID:ASN2IKk8
>>481 あれは実は円に対する信用を失わせる円安誘導策だったのです・・・
>>479 そういう話だと私も理解したんだけど。
しかしその誤謬をいつまでも続けたがっている企業が
存在するわけでしょ。
490 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:18:54 ID:PclPWqFh
>>463 >
>>451 > 円安にすれば景気が良くなると考えている輩は単純に
> 物価でしか経済を考えていない。世界需要が低下している局面では
> 経済成長に寄与しない。スタグフレーションにしかならない。
> 円高を維持したとしても経済成長率のマイナスは−0.25%程度だ。
まず、日本のマクロでの最大の問題はデフレ。まずデフレ脱却が最優先。
デフレは恐慌につながる。内需が回復するわけがない。
円高を維持すればデフレが深刻化する。それは内需の恐慌になる。
統計的な分析はできないが、1,5%程度が実力でー0.25%でも深刻
だし、逆乗数効果で、どんどんマイナスになる。
> これから国内需要を増やす政策に移行する局面では円高はプラスに作用する。
> 経済成長はプラスに作用する。従来の失敗した方向に戻るのではなく、
> 国内の経済構造を転換する局面なのだ。
内需外需は車の両輪だから、ブレーキとアクセルを踏むようなもの。
瀕死の状況で輸血をやめて漢方薬と使うというようなもの。
デフレで内需が回復することはありえない。経済構造の転換など全く無理。
491 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:19:42 ID:Wc026rBk
>>488 ミクロの話が終わっていないよ
派遣が合成の誤謬だとして、ミクロの個々の経営者の視点から見て
その企業自体が派遣を使うのは一般に損か得か
492 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:19:42 ID:77OahE47
>>482 自民党じゃないのか?
民主党は武藤、田波を駄目だと言ったけど、
いい人材を推薦したらOK出したんじゃないの?
>>484 今までの日本人は努力で解決してきた部分は大きい
と思うんだけどな。逃げてたら今のような日本にはなって
なかっただろうし。
494 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:20:44 ID:no16KdUy
>>482 あれは、ロクな選択肢が出てこなかったからしょうがなく、
っていう言い訳はできなくもない
495 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:21:02 ID:m366WBbq
>>460 一貫性がないよね
反論ばかりで
建設的なものってあった
496 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:21:02 ID:PclPWqFh
>>470 2期連続のマイナス成長が景気後退の定義とすると、
無かったんじゃ?
米国では韓国テレビが馬鹿売れらしい。
497 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:21:23 ID:ld/HqLZ+
>>489 日銀の責任だという輩がいるが、
アル中の罪が最も重いと言えるだろう。
無力すぎた。昨年の10−12月期
今年の1−3月期の低迷はコイツのせいだろう。
>>491 これだけ派遣切りだとかマイナスイメージが膨らんだなら
明らかに損だろう。
499 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:21:48 ID:2b36g9Ku
>>495 反論がないときはレスをしないことにしている。
501 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:22:17 ID:nMaU4owX
>>483 ドルを刷ってる以上に円も刷ればらくしょーてゆってる人だから
円キャリーで濡れ手に粟の夢再び
502 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:22:51 ID:ASN2IKk8
韓国経済ってそんなに理想的な状態なの?
503 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:22:52 ID:g4c7/6TL
504 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:23:00 ID:SNM/qwUQ
>>473 無関係とまで言い切るのは乱暴だけど、今のところ双子の重荷になりつつあるのは確かね
今の「円高」はドル安のせいだと思う。ユーロとかがベースだと安定してる
だからもうこの際円高は忘れたほうがいい。デフレ不況への対処が第一
505 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:23:32 ID:no16KdUy
>>481 わざわざ大金使って介入とかしなくても、
アホが国際場面で失態してくれれば簡単に円安に誘導できることを示してくれた
まあ、円以外にもいろいろなものが一緒に下がってしまうがw
506 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:23:51 ID:ld/HqLZ+
>>490 デフレ脱却するのに円安にして物価だけ上げたのでは
スタグフレーションにしかならない。
これから内需喚起しようとしているときに円安にしては
政策が逆行してる。
507 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:24:18 ID:77OahE47
>>499 藤井は予算編成をするために登板。
最初の予算編成でつまづいて、
執行が遅れたら大変だから、しかたがない。
藤井を起用した時点で、インタゲは諦めてる。
508 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:24:22 ID:PclPWqFh
>>483 スイスやオーストラリアはデフレ防止で勝手にやってる。
全く効かないというとこはない。
勝手にやっても、リフレ効果で世界景気に貢献する。
509 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:24:23 ID:0Y9bX66i
510 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:25:21 ID:0Y9bX66i
511 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:26:02 ID:77OahE47
>>502 竹中は褒めていたなあ。
アイスランドほどではないが、
経済はしっかりしてるって、
1年前くらいに言ってた。
512 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:26:57 ID:PclPWqFh
>>506 >
>>490 > デフレ脱却するのに円安にして物価だけ上げたのでは
> スタグフレーションにしかならない。
円安は輸出振興、国内産業保護、所得の増加要因。
デフレ脱却が最優先だからマイナスでない。
> これから内需喚起しようとしているときに円安にしては
> 政策が逆行してる。
それは、経済音痴の発想。
ブレーキとアクセルと踏むようなもの。
デフレで内需拡大はありえない。
513 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:27:08 ID:MmEzCDWC
外需依存経済は、
特に、少数の巨大輸出企業に業績が偏り、就業形態の不正規化が著しい場合、
国民生活の安定には繋がっていかない。
(物価高は、賃金上昇をもたらさない)
>>496
514 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:27:24 ID:yeQrFQLW
学者に経済がわかるわけないが、一方で有能な経営者が学者になりたがるはずがない。
結果、経済学者はアホか左翼ばかり。
嘆かわしいなw
515 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:27:33 ID:2b36g9Ku
>>508 一応日本だって谷垣の時に日銀砲ぶっ放してはいるが・・
516 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:27:48 ID:B/4X9Vt4
>>506 所得の向上が起こらずにインフレが起こる場合はどういう状態だろうかと考えてみようとは
思わないか?
517 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:27:56 ID:ASN2IKk8
518 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:28:06 ID:Wc026rBk
519 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:28:20 ID:ld/HqLZ+
>>512 所得増えてないだろう。どうして所得が増える?
所得が増えないのが既に証明されただろうに。
520 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:28:36 ID:2b36g9Ku
521 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:28:46 ID:g4c7/6TL
522 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:29:03 ID:PclPWqFh
>>502 経済通の大統領のお陰。
支持率も回復しているらしい。
523 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:30:36 ID:us0Cdf5R
>>522 いつの間にか支持率40%まで回復してたのか。
524 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:30:39 ID:ld/HqLZ+
>>512 デフレで内需喚起はありえない?
君が頭がおかしい。円高=デフレだと思い込んでいる。
内需拡大によってデフレ脱却するのだ。
525 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:30:50 ID:2b36g9Ku
>>522 新酋長は優秀だったんだな。公約で日本に2兆円出させるとか言ってたがw
>>518 企業イメージ壊してまで派遣にこだわるなんて、リスクが
高すぎるだろう。
今派遣の存続にこだわってるのはマージンとれなくなる
派遣会社だ。
527 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:31:34 ID:yeQrFQLW
派遣労働はどう考えても「善」ですよ。
こんなこと言うとお前ら怒るけど、「現状のセーフティネットのない状態で」派遣を認めるのが
問題であってやるべきはセーフティネットの構築でしょう。
派遣を止めさせようという発想は時代の流れに逆行しており成功せん。
ここら辺は民主党も自覚してるところだろう。
528 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:32:10 ID:PclPWqFh
>>513 そうはいっても景気回復効果はある。
韓国の大統領の支持率もあがったらしい。
後は国内の政策問題。
そして大きな国以外は外需依存になる。
529 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:32:28 ID:B/4X9Vt4
>>524 デフレでどうやって内需拡大が起きるんだよ。
需給ギャップがうまるなら「インフレに向かってる」ってことだろうが。
なんでそれが分からないんだよ。
530 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:32:46 ID:0Y9bX66i
>>515 んだ。ところがタイミングが遅いしぶっ放しても効き目が長続きしなかったよね
協調介入しなけりゃ厳しい結果になる。
元切り上げの集中砲火を浴びないために中国のドル保有はすでに日本を超えたが
体力のない日本では限界がある
>>527 問題は、今のような手厚いセーフティーネットをいつまで
続けられるかだよ。
532 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:33:26 ID:g4c7/6TL
>>524 デフレってのは通貨価値が上がってるって事
為替高はデフレ圧力だよ
デフレ圧力を跳ね飛ばすくらい景気良くなる見込みなんて今の日本には無いけど
533 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:33:32 ID:ld/HqLZ+
バブル経済は円高+金融緩和によって起こったのになあ。
何故に円安に拘っているんだ。
給料も増えずに物価だけ上がるのがそんなに楽しいのかねえ。
534 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:33:44 ID:yeQrFQLW
>>531 何を言ってるんだ。
今のセーフティネットがほとんどゼロで極めて非効率的なのが問題だろうが。
535 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:33:58 ID:2b36g9Ku
>>527 日本式派遣がおかしいのが一番の問題なんだよ
クビ切られた後のセーフティーネット全く無しな上給料も正社員の半分近く
OECDに指摘されたのもまさにその点だ
正社員至上主義をやめて雇用の流動性を確保するか
派遣を昔の特定派遣に戻すか、受け取れる手取りを正社員以上にするかにしないと根本的な解決にはならんわ
今の派遣制度を続けるなんて奴隷量産してスラム街作る手助けしてるとしか思えん
536 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:34:56 ID:YeFAH+Hi
古典的自由主義ですら貧乏な労働者のための安全網を用意するのは基本だが…。
新自由主義の罪は深い。
>>533 バブルは円安+金融緩和で起こっている。
ルーブル合意の後
どっちにしろ、為替要因は薄いと思うが。
538 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:35:23 ID:yeQrFQLW
>>535 > 正社員至上主義をやめて雇用の流動性を確保するか
> 派遣を昔の特定派遣に戻すか、受け取れる手取りを正社員以上にするかにしないと
前者以外の選択肢はないよ。
だから派遣禁止なんて成功しない。
539 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:35:40 ID:Wc026rBk
>>526 首切りにイメージダウン効果があるなら益々正社員なんかで雇えない
し国内になんかいられない
正社員首切りの方がイメージ悪いし
海外で首切れば見えない
540 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:35:54 ID:PclPWqFh
>>519 最長の実感な景気回復で輸出企業中心にその関連は所得が
増えた。そして企業城下町を中心に政府の税収も増えた。
つまり外需依存。しかし外需を捨てて、内需が良くなることはない。
>>534 住宅支援とか職業訓練の生活費支給とか、今民主党が公約している
ような直接給付型のセーフティーネットが、だよ。
542 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:36:09 ID:ld/HqLZ+
>>532 それは国内での話だな。為替は関係ない。
円高下でも、インフレになる局面はある。
ドル依存止めないと日本は死ぬぞ。
543 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:36:29 ID:YeFAH+Hi
544 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:36:39 ID:B/4X9Vt4
>>533 おまえもういい加減にしろよ。
所得の向上が伴わないのにインフレが起こるってあんたさっきから言ってることが
矛盾してるんだよ。
内需が増えて需給ギャップがうまっていくならそれは「インフレ」ってことだろうが。
言ってることが無茶苦茶だぞ?
545 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:37:14 ID:g4c7/6TL
>>533 当時は今の10倍もマネタリーベースが増えていた。
金融緩和言っても今とはレベルが違う。
546 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:37:20 ID:nMaU4owX
セーフティーネットを使おうとすると
熊五郎と言う人が指差して公金乞食プゲラてゆって虐めるんですよ
547 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:37:34 ID:2b36g9Ku
>>539 実は海外移転もマスコミに叩かれるから工場閉鎖という形でコソーリ移転してんだよな
548 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:37:54 ID:YeFAH+Hi
>>541 職業訓練しても職場がないという現実をどうしろと。
たださえ不況でクビを切られまくってる奴多数なのに、
あえて職業訓練しかしてないようなやつを取るような上手い話があるかい。
549 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:38:06 ID:yeQrFQLW
>>541 職業訓練とかが「非効率」の極みだと言ってるわけだが。
働かないやつに直接給付するのも極めておかしい。
国が仕事を与えるべきだよ。公共事業で。
国会議員関係団体:登録回避21件 全領収書開示に抜け道
特定の国会議員やその候補者の支援を目的とした政治団体で、全領収書開示や監査などが課される
「国会議員関係政治団体」への届け出をしていない団体が、東京都選管の所管分で少なくとも21ある
ことが毎日新聞の調べでわかった。設立時に適用を受けた税制上の優遇を返上して届け出義務の対象
外になるのが特徴的なパターン。違法ではないが、識者は「制度の見直しを検討すべきだ」と指摘して
いる。【真野森作】
国会議員や候補者が都選管に「被推薦者」の自己申告をしている政治団体のうち、国会議員関係政治
団体への届け出をしていない団体を抽出した。08年の政治資金収支報告書で21団体のうち16団体は
収入がゼロだったが、5団体は資金の出入りがあった。
下村博文衆院議員(自民党)を被推薦者とする「博友会」は、政治資金パーティーなどで約2500万円の
収入があり、下村氏の資金管理団体などに計1850万円を寄付した。
博友会は92年の設立時、寄付者に対する課税上の優遇(寄付金控除)のある政治団体として届け出た
が、07年に寄付金控除の適用を外す届け出を提出。国会議員関係政治団体への届け出義務のない
団体になっている。下村氏の秘書は「寄付金を受け入れておらず、控除は必要ない。寄付金を受け入れ
ている団体は(届け出で)透明化している」と話す。
551 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:38:28 ID:77OahE47
>>534 派遣会社が雇用保険や休業補償等の社会保険制度をちゃんと守っていたら、
ここまで大騒動にならなかった可能性もあるから、
セーフティーネット以前の問題だなあ。
>>539 少なくとも正社員雇用に努力している企業、の方がイメージ
は高くなるよ。最初から派遣に頼るような企業よりはね。
553 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:38:40 ID:g4c7/6TL
>>542 今の日本だとインフレなれば確実に円安になるけどね
554 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:39:02 ID:yeQrFQLW
>>546 生活保護はセーフティネット足りえない。
公共事業で仕事を与えるべき。
鴻池祥肇参院議員(自民党)を被推薦者とする「祥志会」は、鴻池氏自身が代表だったが、代表を代え、
寄付金控除の適用も外した。08年は鴻池氏が代表を務める「自民党兵庫県参議院選挙区第2支部」
から400万円の寄付収入があった。鴻池氏の事務所は「法に沿って処理している」と話すが、代表を代
えた理由の回答はない。
松原仁衆院議員(民主党)が被推薦者の「まつばら仁後援会」も寄付金控除の適用を外した。後援会の
会計責任者は、控除の適用を外した理由を「国会議員関係政治団体への届け出を避けるため」と認めた
うえで、「支持者から実費を集めてイベントを行う団体で収益はほとんどなく、監査の費用が賄えないから」
と説明した。
◇制度見直しを
▽政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大教授の話 国会議員関係政治団体について
は、詳細な報告義務を嫌って届け出を逃れていると思われるケースがある。国会議員は批判を受けること
のないよう、自分が代表でなくても届け出を徹底させるよう努めるべきだ。監査や事務手続きが煩雑だとい
う説明は許されない。税制上の優遇を受けていなければ届け出なくてよいとする制度も見直しを検討すべ
きだ。
◇ことば 国会議員関係政治団体
国会議員の政治資金の透明性を強化する目的で、07年12月の政治資金規正法改正で導入された。
届け出団体は、09年分から、情報公開請求に基づくすべての領収書の開示、人件費を除く1件1万円
超の支出明細の報告、会計帳簿や政治資金収支報告書の監査−−などが義務づけられる。(1)国会
議員や候補者が代表である政治団体や選挙区単位の政党支部(2)特定の国会議員や候補者を推薦・
支持する政治団体−−は届け出義務があるが、(2)については寄付金控除の適用を受けていなければ
届け出義務はない。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090921k0000m010120000c.html
556 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:39:26 ID:PclPWqFh
>>533 > バブル経済は円高+金融緩和によって起こったのになあ。
> 何故に円安に拘っているんだ。
> 給料も増えずに物価だけ上がるのがそんなに楽しいのかねえ。
バブル経済は円高対策で、財政金融政策を行って金融緩和をやめても
よくなっても続けたから。
給料が増えず物価があがることはない。
557 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:39:51 ID:m366WBbq
>>500 >反論がないときはレスをしないことにしている。
そうだったっけ
前向きなレスは無いんだ
つじつまがあわなくなるから
558 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:40:33 ID:ld/HqLZ+
>>537 バブル期は円高になり、消費力が高まった。
金融緩和でインフレ、地価上昇、海外旅行はし放題。
ガソリンは安い。大量消費の時代だな。
内需拡大の局面では円高がプラス作用になる。
559 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:42:32 ID:2b36g9Ku
長年放置してきた自民党が悪いんだけどね
だから政権交代が起きた
560 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:43:23 ID:Tq3jppZg
いま、内需の拡大に繋がる分野ってなんなんだろう・・・
車は「失われた10年」によって信仰の対象ではなくなったし。
日本人は「お祭り」は好きだけど、バブルのような狂気じみたものは
もう受け入れないだろうし。
561 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:43:43 ID:ld/HqLZ+
>>556 だから金融に手を突っ込むんだろう。
金融に手をつけようとすれば止めろといい、
ただ円安にすればバラ色のごとく語ってるのはアホか?
既に2000年代前半の好景気では所得が増えないのは
明白だろうに。しかも世界需要が低下している局面で。
アホだろう。低脳としか言いようがない。
562 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:44:18 ID:PclPWqFh
>>559 その通り。
しかし民主党も同じ轍
そしてファシズムに
>>548 そんなの民主党でもわかってるだろう。職業訓練期間の
生活費支援は形を変えた失業給付の延長措置に過ぎない。
そういうことをいつまでも続けられないだろうって話だ。
564 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:44:36 ID:ASN2IKk8
バブル期に大胆に国債残高減らしてたら今ごろどうなってたんだろう。
その後増えた借金の方が圧倒的に多いから大して変わらなかったかな。
565 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:44:42 ID:yeQrFQLW
大体、金融危機で大変という話だろ。
そこで亀井が金融担当だろ。
すでにもうお話にならないレベルなわけで、この政権見込みないわ。
566 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:44:52 ID:B/4X9Vt4
>>559 そら当然だ。日銀の暴走の責任は自民にもある。
567 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:45:08 ID:zYJqQN4x
「なぜ経済学を学ぶのですか?」
「それは、経済学者の言うことにだまされないためだよ」
という会話を思い出した。
568 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:46:12 ID:2b36g9Ku
>>548 能力開発機構が各地で行う職業訓練の多くはただ講習流すだけで
習熟度テストやらないから採用しても結局使えねえ
こういうところにも自民党は税金の無駄遣いをしている
569 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:46:23 ID:ld/HqLZ+
570 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:46:28 ID:yeQrFQLW
プロの学者が所詮は文化官僚であることを如実に示してくれるのが経済学者と呼ばれる連中
571 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:48:19 ID:g4c7/6TL
4─6月期GDPギャップは‐7.8%、1次速報時から下方修正
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11573420090918 [東京 18日 ロイター]
内閣府は18日、2009年4─6月期の国内総生産(GDP)ギャップが
マイナス7.8%になったと発表した。
これは今月11日に発表されたGDP2次速報を基に算出された数値で、1次速報を踏まえた
マイナス7.4%から下方修正された。
需要不足額は名目年率40兆円程度になるという。
GDPギャップは、1─3月期にマイナス8.1%と2008年10─ 12月期
(マイナス4.8%)からマイナス幅が急拡大し、過去最大のマイナスを記録。
4─6月期は過去2番目のマイナス幅となった。また、過去3番目のマイナス幅を記録したのは
2008年10─12月期と1999年7─9月期(ともにマイナス4.8%)。
内閣府は、4─6月期の潜在成長率を年率プラス1.0%としてGDPギャップを算出した。
GDPギャップがマイナスなら、供給過剰で物価が低下しやすい状況と され、
今後のデフレ状況を占う意味で市場の注目度が高い。
4─6月期の実質GDP2次速報値は前期比年率プラス2.3%となり、
5期ぶりにプラスに転じた。
572 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:49:13 ID:MmEzCDWC
>>528 >韓国の大統領の支持率もあがったらしい
これは有力紙の記事はまだですね。
貧困率のデータの推移を見て判断したい。
携帯、液晶テレビ、DRAMで韓国が優位に立ったのは事実であるようなのは承知しています。
573 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:49:49 ID:ld/HqLZ+
デフレ克服には、まず金融機関に手をつけないと駄目だな。
マネーサプライが増えない。
その上での金融緩和策、財政出動。
574 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:50:36 ID:PclPWqFh
>>561 >
>>556 > だから金融に手を突っ込むんだろう。
> 金融に手をつけようとすれば止めろといい、
> ただ円安にすればバラ色のごとく語ってるのはアホか?
?よくわからん。
> 既に2000年代前半の好景気では所得が増えないのは
> 明白だろうに。しかも世界需要が低下している局面で。
> アホだろう。低脳としか言いようがない。
だから、外需依存だったから外需関連及びその波及産業や
地域及び政府は所得が増えた。それ以外はデフレ不況で
所得は減った。
世界需要は世界各国のリフレ政策で回復気味。
内需振興は当然。しかし外需を無視すれば無理。
そしてデフレ脱却が最優先。
575 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:50:44 ID:2b36g9Ku
>>566 せっかく300議席確保したんだからちゃっちゃっと日銀法改正してインタゲやってよ
576 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:51:10 ID:SNM/qwUQ
>>572 なんかリーダーシップを持って大活躍してる他国の大統領見ると羨ましくなる
なぜ日本の政治家はこうなれないんだろう
578 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:52:23 ID:q65bJkF4
>>571 政府紙幣か国債(日銀引き受け)でも発行して
ギャップを埋めたほうがいいかもね。
579 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:52:57 ID:ld/HqLZ+
580 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:53:57 ID:nMaU4owX
家計所得は直滑降だったなあ
デフレギャップ論は、商行為法のような存在
582 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:55:18 ID:ld/HqLZ+
>>578 金融機関を手中に収めてからだな。
阿呆太郎とアル中の実験結果が
>>571だ。
やみくもに財政出動しても需給ギャップは埋まらない。
イノベーションが必要だ。
それが環境政策と所得の再分配だろう。
583 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:56:24 ID:PclPWqFh
韓国の格付け見通しを「安定的」に引き上げ−フィッチ(Update1) 9月2日(ブルームバーグ)
:格付け会社フィッチ・レーティングスは2日、韓国のソブリン格付けを現行のまま据え置くとともに、
アウトルック(格付け見通し)を「ネガティブ(弱含み)」から「ステーブル(安定的)」に引き上げた。
同国のファンダメンタルズ(経済の基礎的諸条件)の改善を理由に挙げた。
韓国の長期外貨建て発行体デフォルト格付け(IDR)は「A+」で、台湾、中国と同水準。
フィッチのアジア・ソブリン部門ディレクター、アイ・リン・ニャム氏は発表文で、「韓国のソブリン
信用条件は回復した」と説明。国内銀行の外貨調達難に伴う圧力が「著しく緩和された」と指摘した。
フィッチはまた、韓国の「輸出主導の速いペースの回復」を予想した。韓国銀行(中央銀行)が
7月24日発表した同国の4−6月期の成長率は2.3%と、ほぼ6年ぶりの高水準を記録。
輸出や家計支出の急速な伸びが寄与した。
韓国は昨年10−12月期がマイナス成長となったものの、今年1−3月期は0.1%のプラス成長に転じ、
2四半期連続のマイナス成長となってリセッション(景気後退)入りするのを免れた。
584 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:56:55 ID:ASN2IKk8
まあ韓国企業は日本企業を抜き去った後に地獄を見るような
商売の構造ではあるよなあ。3年先に注目したい。
585 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:58:02 ID:bhY33Dds
>>127 > 自民は衆院選で無党派層獲得に向け、産経N速+ニコ動をフル活用したけど
> 選挙に行かない自宅警備員しか釣れなっかった。
> この反省を参院選に活かすべし。
生かす気配がない。
586 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:58:13 ID:PclPWqFh
韓国4−6月GDP改定値:前期比2.6%増に上向き改定(Update1) 9月3日(ブルームバーグ)
:韓国銀行(中央銀行)が3日発表した2009年4−6月(第2四半期)の国内総生産
(GDP、季節調整済み)の改定値は、速報値から上向き改定された。個人消費や
設備・建設投資が主に貢献した。
発表によれば、4−6月期GDP改定値は前期比2.6%増となった。7月24日発表の
速報値は同2.3%増だった。改定値は前年同期比では2.2%減少。速報値は同2.5%の減少だった。
輸出は前期比14.7%増と、速報値から変わらず。個人消費は同3.6%増と、速報値の
同3.3%増から上方修正された。設備投資は同10.1%増、建設投資は同1.7%増と、
いずれも速報値(同8.4%増、0.4%増)から引き上げられた。
現代証券のエコノミスト、イ・サンジェ氏(ソウル在勤)は統計発表前に、「輸出や個人消費、
投資の改善で、第2四半期の成長は質・量ともに良好だった」と指摘。「ペースがやや鈍化する
可能性はあるが、韓国経済の回復は続くだろう」と予想した。
587 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/21(月) 02:58:58 ID:yeQrFQLW
やっぱり自民党は河野を選ばないんだろうな。
過去にしがみ付いてる駄目なやつの集団だからなw
>>584 ダンピング商売なので、
行きつく先は見えている。
589 :
無党派さん:2009/09/21(月) 02:59:20 ID:2b36g9Ku
企業が海外に行けば、国内のCO2排出は減るって鳩山戦略?
税収が減る、諸刃の剣をおしまずに使うとは、さすがです。
590 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:00:14 ID:CbfjfGcJ
野中あたりだとここで河野を勝たせるシナリオを書きそうなんだけどねえ
591 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:00:41 ID:no16KdUy
>>576 まずは、慎太郎とか東国原とか、そういうのを
国民が選ばないようにするところから始めないとな
592 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:00:46 ID:77OahE47
>>584 日本に「何か良いアイデアを出せ。真似するから。」と言いそうだなあ。
593 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:02:43 ID:77OahE47
珍銀行もその後報道しないね。
>>590 野中の感覚だと、河野は小泉を思い出させるので
絶対阻止しようとするだろう。
595 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:02:56 ID:nMaU4owX
去年の資源高騰ではまんまデフレ下の物価上昇をやっちゃってたねえ
596 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:03:06 ID:YeFAH+Hi
はいはいネトウヨさんたちは現実を見ましょうねー
馬鹿はしまわれちゃうよー
SONYの連結売上は7兆円で時価総額は2.4兆円。
サムスン電子の売上10兆円で時価総額8兆円。
(サムソングループ全体の売上は21兆円)
597 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:04:36 ID:nMaU4owX
金融担当相は珍太郎のウン十年来の旧友ですよ
598 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:07:34 ID:gm2vgU+y
まあ公的支出でみなし公務員を増やすしか無いですかね。雇用対策としては。
そのために天下り廃止で財源を生み出し、公共事業のピンハネ禁止法で
末端の収入を確保するかなあ。
599 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:08:03 ID:PclPWqFh
核密約、「事前協議制度」解釈の違いが発端 関係者証言
核兵器を積んだ米国の船や航空機の寄港・通過を認める「核密約」が成立した経緯が、関係者の証言
で判明した。60年の安保条約改定で始まった「事前協議制度」で、日本側は当初、寄港・通過を協議
対象になると理解。米国側は対象外と解釈していた。その後日本政府はひそかに解釈を米側に合わせ、
寄港・通過を黙認。非核三原則(67年)の「持ち込ませず」は最初から空洞化していた。
日本政府は解釈の変更を米側と確認した後も、実態とかけ離れていることを承知で、国会などで従来
通りの答弁を繰り返した。外務省内ではその後、核の寄港・通過を公然と認めるべきだという「正面突破
論」が何度も浮上したが「内閣が崩壊しかねない」などの理由から、その都度立ち消えになったという。
外務省内で核密約を扱う立場にあった元幹部6人が、朝日新聞の取材に対して、こうした経緯を証言した。
何人かはこの夏、外務省の現役幹部に詳細を説明したという。
証言をまとめると、「核密約」は(1)日本側が「解釈の食い違い」を米側に合わせる形で埋めた(2)その
ため、核の寄港・通過が継続された(3)日本政府は国民にその事実を隠し続けた――という経緯で段階
的に成立したことになる。
「解釈の食い違い」の発端となったのは、安保条約改定の際に導入された事前協議制度の詳細について
日米で確認した「討議記録」。今も極秘扱いとなっている。この中に事前協議制度が「米海軍艦艇の日本
領海・港湾への進入に関する現行の手続きに影響を与えるものとは解釈されない」との一文がある。50
年代から核の寄港・通過を自由に行っていた米側は、この一文で事前協議に縛られないと解釈した。
だが、米側が具体的に説明しなかったため、日本側は寄港・通過が「事前協議の対象」になったと理解。
双方が都合よく解釈していたのだ。
>>527 アホだろお前! 中間搾取業者儲けさせてどうすんだよw
労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業
派遣業売上と企業支出の推移
派遣業売上 企業配当 従業員給与
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億 ←←←
洋上給油に代わる民生支援策、11月の日米会談までに
鳩山由紀夫首相は、11月中旬に予定されるオバマ米大統領の初来日までに、海上自衛隊によるインド
洋での給油活動をやめた場合の代替案として、民生支援を軸にしたアフガニスタン支援の基本方針を
まとめる意向を固めた。首相官邸と外務省が、代替案の検討に着手した。
首相は21日、国連総会での演説やG20(金融サミット)出席のため米国に向けて出発し、23日にオバマ
氏と初の首脳会談を行う予定。ここでは「信頼関係の構築」を最優先し、個別の懸案には踏み込まない
見通しだ。しかし2度目となる11月の会談では、アフガン支援の日本の方針を示す必要があると判断した。
首相は18日、アフガンに軍隊を派遣しているイタリアのナポリターノ大統領と会談した際、「農業支援
はじめ、経済や社会を安定させる支援を展開したい」との考えを示した。アフガンでは武装解除された人
が、仕事がないため反政府勢力に戻る例が多い。政府は雇用創出につながる支援を重視しており、
国際協力機構(JICA)がアフガンに設けた職業訓練校やNGOへの支援拡充を検討する。
一方、復興支援などのための自衛隊派遣については、岡田克也外相が20日のテレビ朝日の番組で
「日本がアフガンに評価されているのは軍隊を出していないからだ。アフガン本土に自衛隊を出してくれ
と米国から言われているわけではない」と述べ、否定的な考えを示した。
インド洋での給油活動は、根拠法の期限が切れる来年1月以降は延長しないというのが民主党の基本
方針だ。ただ給油活動は「テロとの戦い」の中で、日本の対米協力の象徴となってきた。アフガンの治安
は悪く、鳩山氏が代替案として想定する民生支援がすぐに動き出す保証はない。代替案が実現しない
まま給油活動の中止に踏み切った場合、対米関係に悪影響が出ることへの懸念も閣内にはある。
http://www.asahi.com/politics/update/0920/TKY200909200215.html
財政危機の21市町村「早期健全化団体」指定へ
都道府県や市区町村の財政再建を目的とした地方自治体財政健全化法が今年度から本格施行に入っ
たことに伴い、大阪府泉佐野市など12道府県の21市町村が「早期健全化団体」に指定されることが20
日、読売新聞の調べでわかった。
公共投資によって巨額の累積債務を抱えた自治体がほとんどで、今年度末までに財政健全化計画の
策定が義務づけられる。総務省は近く、全自治体の財政指標を公表する。
同法は2007年に成立し、第3セクターなどを含めた財政全体を対象に四つの指標を設けた。その悪化
度によって、総務省は「財政再生団体」「早期健全化団体」を指定、2段階で財政再建に関与する。
準備段階の07年度決算分では40市町村が「早期健全化団体」の状態だったが、一部は改善。08年度
決算をもとに本格施行となった今回、財政再生団体は07年3月に旧・地方財政再建促進特別措置法の
下で財政再建団体となっていた北海道夕張市だけだった。
財政状況がこのままでは財政再生団体に転落する可能性のある「早期健全化団体」で、人口が10・3万
人と最も多いのは大阪府泉佐野市。関西空港周辺の土地開発事業の見込み違いから、公営企業会計を
含めた「連結実質赤字比率」が基準を超えるなどした。ほかの自治体では、スキー場や駅前再開発など
のための起債から、借金返済額の割合を示す「実質公債費比率」が基準を超えるなどした。
◆地方自治体財政健全化法◆
財政が行き詰まる前の再建が目的。実質赤字比率など4指標のうち一つでも基準を超えると、早期健全
化団体として健全化計画の策定を義務づけ、国に実行状況の報告も求める。財政再生団体は、国が関与
をより強め、管理下に置く。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090921-OYT1T00016.htm
605 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:15:37 ID:RygnMR9q
>>602 なんつーの、労働者の給与削ってんじゃなくて日本人の給与が高すぎるだけなんよ?
わかった?
606 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:16:26 ID:g4c7/6TL
飯田泰之)I:絶対水準としての景気と、景気が拡大しているかどうか
(良くなっているのか悪くなっているのか)。
この二つを区別しないと政策はうまくいきません。
例えばいざなぎ越えと言われた2003年から07年にかけての好景気があります。
一応これは景気の拡大、です。
が、好景気だったのは一年もないと僕は考えています。
勝間)K:つまり絶対水準としての景気は良くなっていない、ということですね。
そもそも好景気って何なんでしょうか。
I:経済学的には、潜在成長率を越えて成長しているかどうか、です。
潜在成長率というのは計測が難しいんですが、今ある資源や人材を全て活かしたら
どの程度モノが生み出せるのか、ということです。
潜在成長率は計測する人によってバラバラの数字が出てきますが、
大変おおざっぱに言いますと、年率2%です。
なので名目GDPから物価上昇率を差し引いた実質GDPで2%以上成長していれば好景気といえます。
K:それは日本だけでなく?
I:はい。潜在成長率は、世界的にここ100年くらいそういう水準です。
日本の場合、実質GDPがここ20年、年率0.数%でしか成長していません。
なので、いざなぎ越えといわれる好景気でも、自分たちの暮らしが良くならない、と感じるわけです。
そこで「景気が良いなんてのはイカサマか?」と言われてしまうんですが、景気は拡大しているんですが、
絶対水準としての景気は良くなっていない、ということなんですね。
この程度の拡大ではどうにもならないんです。
K:実感できないんですね。
I:そのせいで、経済成長や景気に対する非常に大きな不信感を生んでしまいました。
さらに、日本銀行や財務省は、景気が良すぎる、と言いはじめました。
K:はあ!?
I:2006年の量的緩和解除の理由の一つが、バブル的に景気が良くなるかもしれない、というものでした。
その予防的な措置だ、と日銀は言っています。
予防も何も良くなってないじゃないかと思うのですが、なんだかよくわかりません。
K:解除は大失敗でした。
607 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:16:53 ID:PclPWqFh
>>579 実質平均所得は減少していないでしょ。景気回復だったんだから。
名目平均所得は上がらない、下がった。デフレだから。
最多平均名目所得は大きく減少だろう。格差が広がった。
608 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:16:55 ID:RYhLwPIV
シャゴミっぽいのが湧いてんな
609 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:17:57 ID:SNM/qwUQ
>>596 やはりそれなりの質のものを安く作れると売れるわな
日本の成長も比較的似たルートだったんじゃないか?
韓国の成長は今後自分で本当のウリジナルの技術・発想力を作り上げられるかにかかる気がする
見習うべきところもあるんだろうけど、日本の場合はそうもいかないんだろうな
>>602 「派遣」の中間搾取は本当にひどいんだなと見るたび思う
非正規・期間労働者は製造業で互助会作ってそこで回した方が結果安く済むんじゃね?
610 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:18:10 ID:g4c7/6TL
>>606 I:景気の話で重要になるのはインフレとデフレです。
景気の拡大を継続して、絶対水準で良いところに持っていきたいわけですが、
デフレ状態では不可能です。
デフレで景気が良いというのは、ほとんど形容矛盾です。
K:ハイパーインフレは恐れるのにデフレは恐れないというのが本当に不思議です。
I:その理由の一つに、デフレで心地よくなる人が結構いるってことが言えると思います。
K:はあ!?
I:(笑) 自分で商売をしている人や、ビジネスの最前線にいる人にとっては、
まさに「はあ!?」としか言いようがないんですが、例えば僕の母親は「モノが安くなった」
と大変喜んでいます。
K:お給料が一定で支払われいる人にすれば、収入は変わらないわけですからモノが
安くなるほうが良いに決まってるわけですね。
I:そういう人びとが初めてデフレの害に気づくのは失業したときと倒産したときです。
そこまで行かないと気づかないというのは、とても恐ろしいことです。
611 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:19:44 ID:g4c7/6TL
>>610 飯田)I:どうやら人間というのは、毎年2%くらい要領が良くなっていくようなんです。
人びとが2%分、より仕事ができるようになっているのに、経済の規模が成長しない場合
どうなるかというと、毎年2%の人が必要なくなっていくんです。
勝間)K:恐ろしい話です。
I:言い換えると、毎年2%の人が失業していくわけです。
アメリカやヨーロッパでは、もちろん経済の成長が2%を下回ることはあるんですが、平均すると2.5%〜3%で成長しています。
こうなると、いつもちょっと人が足りていないような、そういう状態が維持できます。
K:新しく社会に出る若者の雇用が生まれるわけですね。
I:そうです。
それに対して日本の場合、1%かそれ以下の成長がずっと続いています。
そうすると、だんだん人が要らなくなってくるわけです。
長い目で見ると経済成長の源泉は、人びとが仕事に馴れて、そして新しい発明が生まれ、
付加価値をより多く生み出していくことです。
個々人が2%の成長を繰り返していく中で、新しい産業が起こり、経済全体も成長していきます。
ところが、若者に雇用が足りていないと、2%成長するチャンスがない、ということになりますから、
周囲との格差が生まれますし、経済も長期的に停滞します。
これを防ぐためには、経済が2%成長しないと話になりません。
K:最低限実質成長率が2%ないと社会が維持できないんですね。
612 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:22:41 ID:g4c7/6TL
>>611 I:定常型社会を目指す、とかよく言われますが、定常型社会というのは0%成長のことではありません。
人間の成長に会わせた2%の経済成長がなければ無理です。
こういうふうに言うと、経済成長はもう出来ない、と言い返されます。
これだけ物が豊かな社会のどこで成長するのか、と。
この主張に対する重要な反論は「日本以外全部成長してますが、何か?」です。
むしろ、なぜ日本だけできないのか説明して欲しい。
なぜか日本では若者でも「もう成長をあきらめよう」というようなことを言う人たちがいますね。
K:アメリカもヨーロッパも成長しているのに。
I:はい。
しかも、多くの人が経済成長のイメージとして、米を二倍食うとか、服を二倍買う、という感じでとらえているようです。
付加価値という考え方が広まっていないんですね。
どうしても量で考えてしまって、もっと美味しいもの、もっとデザインの優れたもの、
という質的な経済成長の考え方になかなか至らないんですね。
しかし現実には1970年代に量的な成長というのは終わっています。
K:量的成長は理解できても、質的成長、付加価値が理解できないんですね。
買い物をするときにいつもより高いシャツを買う、とかそういう成長なんですよね。
I:それと、この本で貧困問題について取り組んでいらっしゃる湯浅誠さんと対談しました。
何が貧困をつくりだしているのか? デフレと不況がつくっているんだ、
ということが、貧困問題を語る人たちの考えから抜けてしまっているように思いました。
K:私も湯浅さんと対談しましたが、そこが議論になりました。
湯浅さんは介護や農業にまわればいい、と言っていましたが、
それだけでは全然足りないと思います。
613 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:22:44 ID:ld/HqLZ+
>>607 経済成長期に平均所得が上がっていない。
円安にしても意味が無いという話をしてるんだが?
614 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:23:04 ID:RygnMR9q
615 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:24:11 ID:ASN2IKk8
>>609 そう、そのとおり。時代が違うから商品が違うが
これは日本の企業が通ってきた道なんだよね。
だから今更日本企業がこの真似はできないんだよね。
616 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:25:25 ID:g4c7/6TL
>>612 勝間)K:なぜ日本では景気が悪くなると長時間労働になるんでしょう。
飯田)I:景気が悪くなると、企業は給料を下げたくなるんですが、これはなかなか実現しません。
(賃金の下方硬直性)
なので同じ月給で長時間働かせることで時給を下げるわけです。
デフレで売上げが落ちてますから、企業としてはそうでもしないとペイしないわけですね。
K:デフレだからこそ長時間労働になるんですね。
だからインフレ・ターゲットと総労働時間規制を一緒にしないとだめだと思うんです。
そこで最低賃金だけ上げてしまうと、単に失業者を増やすだけになってしまう。
I:そうなんです。
最低賃金がもし1,000円になったら、地方のサービス業は壊滅です。
例えば東北地方の県庁所在地じゃない市の居酒屋さんは一時間1,000円も稼げているわけがないんですよ。
K:民主党はマニフェストに入れてしまいました。
I:一つカラクリがあるとすれば、日本では最低賃金を守っている企業はほとんどないということです。
守っているのは一部の大企業だけ。
しかも破ったところで目立った罰則もないですし。
なので、もしかしたら民主党は最低賃金を上げると主張しても
実害はない、と踏んでいるのかもしれません。
617 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:26:44 ID:PclPWqFh
>>613 >
>>607 > 経済成長期に平均所得が上がっていない。
> 円安にしても意味が無いという話をしてるんだが?
円安でなく、外需がなかったら、もっと平均所得が下がった。
円高は平均所得を下げる要因。
外需+内需=O
ではない。
所得=外需+内需。
618 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:28:18 ID:YeFAH+Hi
>>614 鵜飼いより鵜が太ってるって変じゃないかなーw
必死な朝鮮人がいるな
620 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:34:34 ID:RygnMR9q
>>618 でもチョンソンってば部品の組み立てばっかじゃんかったっけ?
621 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:35:27 ID:3gbCmn7O
622 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:35:42 ID:GwOWAi+E
623 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:36:00 ID:hNvdr1KB
>>609 派遣先としても、派遣を通さないほうが安くあがるんだっけか。
それでも派遣を使うのは、利便性と法的責任が逃れられるから。
責任を直接雇用と同じくすれば、派遣業などなくなるだろうな。
廃止か法的責任のみか、どちらかは選択するんだろうから、廃止でいいだろ。
どのみち不景気下の流動性を担保するための非正規雇用枠は
期間工で存続だし、派遣会社が潰れる以外大して変わらんのだけどね。
624 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:36:38 ID:ld/HqLZ+
>>617 円安、経済成長期に平均所得がさがっている。
これから内需増やすんだろう。
景気が上昇すれば所得が増える。
625 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:36:48 ID:PclPWqFh
以前、WIKI見たときは、サムスンの投資金額は
日本の全電機メーカー合計よりも大きいと書いてあった。
626 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:37:06 ID:SNM/qwUQ
>>615 だとすると韓国の躍進に対して日本企業のたどるべき道ってのは、
その時の危機を欧米企業がどう乗り越えたかに答えがありそうだ
ただ対抗すりゃいいってもんじゃないから、一歩先を見つめたやり方でいかないといけないだろう
627 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:38:29 ID:PclPWqFh
>>624 >
>>617 > 円安、経済成長期に平均所得がさがっている。
> これから内需増やすんだろう。
> 景気が上昇すれば所得が増える。
だから円高だったら、もっと所得が下がる。
デフレで内需が増えるはずがない。
景気が上昇するはずがない。
628 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:38:38 ID:ASN2IKk8
>>620 まあソニーは逆に液晶パネル恵んでもらってるんだからそれはおかしい。
>>626 そういうことになるね。
629 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:38:58 ID:e5mC7U2n
生の声が政治を語る11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1253092790/ 160 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/09/21(月) 00:16:56 0
●谷垣について
主流派にバックアップしてもらって、全員野球をしようというのは、鳩山代表選と似ている構図である。
だが中身が全然違う。
谷垣の場合、「政策はわかりません。これから全国行脚します。森は排除しません」になっている。
全国行脚なんか、この1年間、全立候補者が腐るほどやって、選挙で結果がでているのに、なんで
やる必要があるのか。そしてその選挙の敗因が、麻生を作った森と公明党、選挙を担当した、古賀、
側近の茶坊主だとハッキリしている。
そして、総裁選を9月の下旬に持ってきて、何をやったかと言えば、河野の推薦人集めの徹底妨害と
当て馬を立てるという、悪質さ。
つまり谷垣の言っていることは、「全然自民党は反省する気はありません。旧態依然のままやっていきます」
と宣言しているのと等しく、これで自民党が再生できるとはとても思えない。
630 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:39:07 ID:ld/HqLZ+
円安にすれば良いという輩は
韓国に移住すれば良い。
円高だから今がチャンスだぞ。
631 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:40:22 ID:nMaU4owX
632 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:40:37 ID:PclPWqFh
>>630 韓国観光はお得やろ。
多くの人がいつのまにかキムチ製品をかっていることになる。
633 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:40:52 ID:GwOWAi+E
日本は雇用が硬直化しずぎている。日本的経営なんて昭和の名残で
今や通じない。トヨタも怪しい。
634 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:41:12 ID:QHPg5Nfd
日本は何をやっても韓国に勝てないことが、この10年で証明された。
635 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:42:45 ID:nMaU4owX
>>626 答え:製造業を諦めて金融業に転業した
日本総ソニー化計画ハジマタ
636 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:42:52 ID:GwOWAi+E
637 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:43:09 ID:PclPWqFh
そういえば外付けHDは韓国製があたる割合が大きいとか。
638 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:43:23 ID:ASN2IKk8
まあそんな韓国でも一般家庭の食卓に並ぶキムチはほとんど中国製という話でな。
歴史は繰り返されていくのさ。
639 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:44:22 ID:nMaU4owX
那須大学の経営は柔軟的だな
640 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:44:56 ID:RygnMR9q
チョン躍進って何度聞いた事かw
641 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:45:35 ID:YeFAH+Hi
>>620 なるほど。
日本の部品を組み立てて日本より儲ける商品を作ってるとw
つまり日本の製造業はサムスンより無能だということだね。
642 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:46:32 ID:PclPWqFh
ソニーテレビは半キムチ製なんだろ
643 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:46:53 ID:ld/HqLZ+
>>627 円安にするって、1ドル300円にでもするつもりか?
アホが。
644 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:48:27 ID:ASN2IKk8
645 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:48:40 ID:PclPWqFh
>>643 円高は止める。
OECD試算では、購買力平価で120円とかの数字でなかった?
NHKで飯田も言及。
646 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:49:32 ID:nMaU4owX
国際大学なんて大学があったのか
上武大学なんて大学があったのか
SBI大学なんて大学があったのか
648 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:50:21 ID:QHPg5Nfd
いつのまにかブランド力でも、サムソン>ソニー、だもんな。
649 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:51:28 ID:nMaU4owX
ソニータイマーの信頼性は世界一
650 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:51:52 ID:GwOWAi+E
サムソンは欧州でよく見る。
651 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:52:03 ID:YeFAH+Hi
>>644 え? ネトウヨさんたちは「サムスンは日本企業の部品がなきゃ成り立たない」とか言ってますが?
つまり、同じ部品を使ってモノを作っても、韓国より儲けられないのが日本企業でしょ?
652 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:53:15 ID:us0Cdf5R
ID:YeFAH+Hiが誰と戦っているのか分からない。
653 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:53:29 ID:GwOWAi+E
日本はこの不況で永久的に駄目になりそうな企業が多いな
654 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:53:42 ID:PclPWqFh
655 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:54:09 ID:77OahE47
>>649 保証期限を少し経つと正確に壊れるなあ。
656 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:54:23 ID:RygnMR9q
ここってチョンの集会所なの?
657 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:54:45 ID:ASN2IKk8
>>651 ごめんな、発言たどれば分かるけど俺はネトウヨとかじゃないから。
658 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:55:13 ID:nMaU4owX
サムソンはゲームでよく見る
659 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:55:33 ID:PclPWqFh
>>656 チョンにまける経済政策はアカンという話。
660 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:56:04 ID:77OahE47
>>655 ソニー、シャープ以外はそうでもないよ。
パナも日立も東芝も頑丈だよ。
661 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:56:39 ID:YeFAH+Hi
>>656 商売の世界ではいいものをよりやすく作って儲けているところが誉められるというだけの話。
「新技術採用!」ぐらいしか売りがない製品なんて物好きしか買わない。
>>657 お前がネトウヨだなんていってはいないよw
662 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:56:40 ID:RygnMR9q
>>659 チョンの経済政策で長続きしたのってあったっけ?キーセンくらい?
663 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:57:10 ID:QHPg5Nfd
>>656 チョンチョン言ってる間に抜かされちゃったね、って話。
664 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:57:42 ID:SNM/qwUQ
>>635 うわあw
でも金融に手を出さないにしても多角化して生き残りを図ってるようだなあ
機械プロパーじゃやっていけないってわけか。持ってる金でいろいろ買収するのかなw
666 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:58:42 ID:RygnMR9q
>>663 え、何時の間に大阪抜いたの?確か去年は大阪に負けてたはず・・・
667 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:58:56 ID:PclPWqFh
668 :
無党派さん:2009/09/21(月) 03:59:33 ID:+lZrnipj
日本より規模小さいんだから集中して生き残るって当たり前のことをしてるだけ。
まずもって人口がまったく違うんだから。
韓国との競り合っても、労働ダンピングじゃ勝ち目はない。
逆にいえば、労働問題の深刻さは韓国の方が日本の先を行っている。
670 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:01:14 ID:g4c7/6TL
671 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:01:48 ID:ASN2IKk8
>>664 GEなんて何の会社か分からないからね。
あれをお手本にしようとしているのだろうか。
それも違う気がするんだけど。
672 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:01:53 ID:YeFAH+Hi
>>668 日本も集中すればいいじゃん。
日本のほうが国力がでかいなら、いずれより安く、よりよい製品を作れるはず。
それができないなら無能であり怠慢。
673 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:01:54 ID:L+teiuMO
民主党政権になると、中国が攻めてくるとか聞いたけど未だに中国は攻めてきません。
いつ攻めてくるのでしょうか?
674 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:01:58 ID:PclPWqFh
日本の高度成長は超円安固定相場の効果も大きかった。
真似ているのが現在の中国等。
675 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:02:02 ID:J+0Snowp
日本が韓国に抜かされたもの抜かされつつあるもの。
自動車、半導体、宇宙開発、マンガ・アニメ・ゲーム。
676 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:02:14 ID:GwOWAi+E
日本は駄目だな。世界各国では学部卒では低学歴になりつつある。
中国なんかも学部では仕事がない状態。しかし日本はいまだに昭和
を引きずり学部卒重視w
677 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:03:12 ID:YeFAH+Hi
>>673 ネトウヨ様のいいわけ
「民主党政権が続けばいずれ日本は中国のものになるんだから、わざわざ攻める必要がない」
678 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:03:35 ID:SNM/qwUQ
>>649 日本車が躍進していった過程とダブるなあ
こういうとこまで立場逆転されんでもいいのにwソニータイマー恐るべしw
ID:GwOWAi+Eはいつもの院厨か
680 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:05:06 ID:GwOWAi+E
日本の変われない体質はなんとかならないのか?
681 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:06:12 ID:RygnMR9q
>>677 そういえばチョンって軍国主義ニダ〜ってすぐに言うなw
682 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:10:55 ID:ld/HqLZ+
>>645 120円にしただけでプラス成長になるか?
大した寄与はしない。
>>670 何年にどれくらい所得が上がった?
全く話にならん。
683 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:11:23 ID:YXzlujJz
高速無料化反対が7割という日本。
変わるのは難しいよ。
684 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:11:40 ID:hNvdr1KB
>>622 やったほうがいいと思うけど、日本の企業の主流が
年功賃金もやめて、職務給にならないと駄目だな。
セーフティーネットも完備せにゃならんし。
労働法制の全体をいじるはめになる。
そこまでの社会的了解があるかというと微妙。
685 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:11:40 ID:GwOWAi+E
686 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:12:30 ID:YeFAH+Hi
>>681 チョンチョン言ってる間に追いつかれたら馬鹿だよねw
687 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:12:31 ID:PclPWqFh
>>670 その表で
1993年細川連立政権の大蔵大臣が藤井、
しっかり所得を下げているんじゃない?
予算は遅れる、消費税上げ路線。
688 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:12:35 ID:nMaU4owX
>>676 日本の低レベル大学院の修士博士は使い物にならんという評価なんだろう
きっと
689 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:13:11 ID:e292wzQ2
>>681 我が国も偉大なる指導者金正日将軍の先軍政治を見習って、
自衛隊を正規軍として防衛力のさらなる増強を目指すべきでしょう。
690 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:14:18 ID:RygnMR9q
>>686 いや〜大阪抜いてるみたいだから驚いたよ〜。良かった良かった
691 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:14:56 ID:PclPWqFh
>>682 >
>>645 > 120円にしただけでプラス成長になるか?
> 大した寄与はしない。
自分は計算できないが、30円違えばでかいぞ。
いわゆる国際競争力が3割り増し。
692 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:16:17 ID:GwOWAi+E
韓国は先進国になる前に少子化になっているからな。先進国になるには
移民を入れないと難しいだろ。日本が落ちていけば、両方中進国になる
というのならありえる。
693 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:16:29 ID:D3M9Hi+k
朝生の録画面白かった
特に自民党総裁選のコーナー
河野が総裁になった自民党を見てみたい気もするw
694 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:16:46 ID:ASN2IKk8
年功制というのは家族を扶養する人に
たくさん分配する仕組みだったわけだから
子ども手当は職務給に移行させる一つの環境作りでもあるんだよな。
695 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:17:05 ID:YXzlujJz
もっと大学の統廃合は進まんのか。
696 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:17:32 ID:g4c7/6TL
>>682 グラフをまず見なよ。
経済生活白書?にはちゃんとした数字も載ってる。
まぁ反論したいなら、そちらが言い出した2003〜2006年の非不胎化介入時に
平均所得が下がったソースを探せばいい
697 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:17:51 ID:RygnMR9q
>>692 チョンって先進国にもなったんだwすげーw
698 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:18:22 ID:hNvdr1KB
>>676 理系はもう院が標準じゃね?
文系は就職モラトリアムだが。
699 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:19:24 ID:ld/HqLZ+
>>691 今までの外需依存システムで良いという考えなら
そういう選択もあるだろうし、
あとは120円に持っていけるかということだな。
今は内需拡大に舵を切っている。
ただそれだけのこと。
700 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:19:38 ID:GwOWAi+E
701 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:20:30 ID:PclPWqFh
ああいえば竹中が小泉時代に景気が回復しているといのは
円安効果も大きかったと思われ。
702 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:20:35 ID:e292wzQ2
>>698 そのうち、文系では教員免許を取る人が行くようになるよ。
703 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:20:45 ID:GwOWAi+E
韓国は先進国でもないのに少子化が
起こっているまれな国
704 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:20:52 ID:D3M9Hi+k
理系はもう地方駅弁ですら修士が一般的だと思う
705 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:20:55 ID:ASN2IKk8
>>698 そうだね、理系は院まで行ってないと理系と名乗れないでしょ
今の日本でも。
706 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:21:08 ID:nMaU4owX
職務給にするとますます降格嫌がるようになるな
ただでさえ降格人事やりにくい日本企業では
適性の無いポストで出世が止まって居座り続けるという欠陥性があるのに
707 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:22:36 ID:YeFAH+Hi
>>698 就職氷河期で苦しむ大学生がいっぱいいる中、
新卒一斉採用でマスコミに入った運のいい連中が、
今の日本の世論を作ってると。
記者クラブべったりなのもよくわかるよ。
既得権益は身内以外の誰にも渡したくないもんな。
708 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:24:10 ID:ASN2IKk8
>>702 定員が多すぎるが法科大学院もあるし
これで経済関係の院が充実すればほぼフルラインナップになるね。
人文系は知らんが。
709 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:24:11 ID:3+uNi4qX
>>699 投稿規制がかかった。
だから、円高で外需を切ったらデフレが進む。
デフレで内需が好転するはずがない。
内需と外需は車の両輪。
まずはデフレ脱却が最優先。
710 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:25:33 ID:YeFAH+Hi
>>706 仕事できる
↓
出世する
↓
出世した役職でも仕事ができる
↓
さらに出世する
↓
そろそろ能力の限界。仕事で功績を挙げられなくなる。
↓
降格がないので仕事のできない人間が現ポストに止まり続ける
711 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:25:41 ID:ld/HqLZ+
>>696 グラフから何を読む。所得の推移を言ってるんだろう。
712 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:26:23 ID:ld/HqLZ+
>>709 何で外需を切るんだ。こりゃまた話が極端だ。
713 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:26:45 ID:e292wzQ2
>>708 文学部でも教員免許取得には院を出なくちゃいけないので、これから増えますよ。
714 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:27:13 ID:GwOWAi+E
職能給にしないとレベルの高い仕事をやってる奴の給料が
低く抑えられて割に合わない。だから日本では高学歴が
誰でも出来るような仕事をやっている。そのような状態では
難易度の高い仕事に就くインセンティブが抑えられてしまい、
日本経済の衰退にもつながる。つまり難しい事に挑戦する人が
いなくなってしまう。
715 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:28:34 ID:YeFAH+Hi
>>713 しかし今度は教師の補充がきかなくなるのでは?
院までいける経済的余裕を持ってる人間は少ない。
716 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:28:55 ID:MmEzCDWC
>>685 断片的な印象批評だが、韓国の方に好印象を持ったようだなあ。
しかし、
consumers embrace social technology faster than marketers
については、どこに書いてあったのかな?
717 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:29:03 ID:3+uNi4qX
>>712 藤井や大塚の円高容認では外需を切ることになる。
718 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:29:07 ID:SNM/qwUQ
>>713>>702 今のところその辺のランディングはどうなるかわからんのがなあ
現段階では地味にできてた「教職大学院」を増強して受け皿にしたがってるようだけど、
そもそも実習1年なんて受け入れるのは現場の負担増もいいとこだし、どうなることやら
719 :
714:2009/09/21(月) 04:30:35 ID:GwOWAi+E
ごめん。
職務給の間違い
720 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:30:36 ID:ld/HqLZ+
>>717 輸出企業は輸出できないとでも?
今現在輸出はストップしてるのか?
721 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:32:22 ID:hNvdr1KB
>>708 公共政策大学院卒が官庁での標準になれば
官僚もずいぶんマシになる。かもしれない。
大学院拡充政策も、大学の利権拡大という面で
随分胡散臭いけどね。
時間と金額に見合う対価を出していないなら、
通う個人としても社会全体としても損をすることになる。
722 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:32:36 ID:3+uNi4qX
>>720 円高が進めば輸出企業の利益が減る。
税収は減る。空洞化が起こる。
723 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:33:11 ID:e292wzQ2
>>715 それは、民主党の公約なので民主党に聞いてください。
奨学金を充実させるとか言っていたはず。
>>718 たとえ、どんな混乱があろうと実行するのが政権公約でしょう。
小泉郵政民営化や安倍教育再生と同じですよ。
724 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:33:22 ID:g4c7/6TL
>>711 グラフの黒線が平均所得の伸び率
まぁあなたが2003〜2006年の平均所得が下がったソースを持ってくればいいよ
725 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:35:42 ID:ASN2IKk8
>>721 確かに若者を世に出すのを遅らせるだけなら意味がないね
726 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:35:50 ID:ld/HqLZ+
>>722 だから内需拡大するんだろう。外需頼みの内需拡大しても
しょうがない。日本のシステムを変えるのが先だ。
円高は悪いことばかりではない。輸入企業は利益が出る。
国内消費する上では資材コストが下がる円高はメリットがある。
727 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:36:23 ID:rvPnSmK/
728 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:36:24 ID:hNvdr1KB
>>714>>719 ただ、職務給にすると、与えられた仕事しかやらずに、
新しい分野へのイノベーションが動機付けられない、
機動性に欠ける、という面もあるかも。
729 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:36:57 ID:g4c7/6TL
デフレで内需拡大なんてありえないけど
730 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:37:47 ID:GwOWAi+E
職務給の欧米では仕事の内容により、賃金格差が大。
職能給の日本では、企業間の格差により賃金格差大。
731 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:38:01 ID:g4c7/6TL
>>727 平均すれば上がってる
まあ失業率が下がったからだけど
732 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:40:16 ID:e292wzQ2
>>730 それおかしくない?
職能給なら、GMのライン工があんな給料で手厚くされていた理由がわからん。
733 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:40:58 ID:nMaU4owX
中国国営中央テレビで江青再評価ドラマが人気を博してる件
本当に日本工場を捨てて中国に全面移管するの?
734 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:41:00 ID:rvPnSmK/
>>731 具体的な数字は?
グラフで見る限り該当期間のマイナス幅の方が大きいが
735 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:41:08 ID:3+uNi4qX
>>726 >
>>722 > だから内需拡大するんだろう。外需頼みの内需拡大しても
> しょうがない。日本のシステムを変えるのが先だ。
> 円高は悪いことばかりではない。輸入企業は利益が出る。
> 国内消費する上では資材コストが下がる円高はメリットがある。
だから、内需新興はやるべきと。
しかしデフレ不況なのに、外需を減らし、円高にすればデフレが進む。
内需拡大はありえない。
輸入企業のメリットより輸出企業のデメリットが大きい。
輸入資材コストが下がれば競合国内企業には大きなダメージ。
736 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:41:41 ID:ld/HqLZ+
>>729 デフレで内需拡大とは言っていない。
円高で内需拡大と言っている。
デフレ克服のための内需拡大だ。
何故に円高=デフレなんだか意味わからんよ。
この円安馬鹿は話にならん。自分の経験した時代が
円安時しか景気上昇期でなかったからそういう発想にしかならない。
円高+金融緩和で国内消費を伸ばすのだ。
イノベーションのある産業に投資する。
737 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:41:56 ID:hNvdr1KB
>>725 まあ実際は、企業が人材育成機能を削いできている分を
補完するためには、これから増やす必要性は大きいという理由が大きいんだけどね。
これも企業社会の構造変化に対応する一環。もしくは逆に変化させる端緒か。
738 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:42:03 ID:GwOWAi+E
>>732 いやGMだけが特別じゃないよ。ライン工はあれぐらいが
どこでも普通。普通の人には出来ない仕事だからw
739 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:43:35 ID:nMaU4owX
会社を傾けた社長が退任して代表権付きの会長に昇格しちゃうような企業とか
日本じゃフツー
740 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:43:55 ID:g4c7/6TL
>>736 円高で内需拡大もありえないよ
インフレにならなきゃ
どうやって15年デフレを脱却するの?
741 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:44:08 ID:GwOWAi+E
だいたい考えてみろよ。ライン工ならほぼ同じ能力じゃない?
GMのライン工が特別優秀でもないのに
高収入ってどうみてもおかしいだろ。
742 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:44:41 ID:ld/HqLZ+
>>735 最近がそうだったから、そういう発想にしかならなのだろうが、
国内にイノベーションが起こればそうはならない。
今は外需頼みの時期ではない。
円安は外需が伸びるべきときにやればいいだけだ。
743 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:45:20 ID:g4c7/6TL
>>734 経済生活白書?だか参照してくれ
図書館で見たから、手元に無いが
744 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:45:25 ID:YeFAH+Hi
>>739 表に出せないやばい話を握ってるから、位上げして実権から切り離してるだけだろう。
745 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:45:55 ID:ASN2IKk8
>>733 まあ中国の政治的不安定さや法的な面の危うさは否定しないけど
さすがにとんがり帽子かぶらされて街を引きずり回されたりはしないと思う・・・。
746 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:45:58 ID:e292wzQ2
>>738 あんなもの中学生でもできる仕事だなw
GMは時給600円の最低賃金でいいよw
747 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:46:05 ID:ld/HqLZ+
>>740 金融緩和すると言っておろうに。
そのために金融に手をつける。
748 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:46:41 ID:g4c7/6TL
>>742 イノベーションはデフレ圧力なんだけど
たいてい効率化につながるからね
749 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:47:12 ID:GwOWAi+E
社長は報酬を上げて、成果が出せなければすぐ解雇
出来るようにしたほうが良いな。社長は成果主義で
やるべきだろ。
750 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:47:48 ID:SNM/qwUQ
>>723 形が変わるのはやむを得ないんじゃないか?
一応マニフェストに具体策の一つとしては書いてある。でもあくまで「提起した」だけだから別の案も取りうる
751 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:47:52 ID:3+uNi4qX
>>736 >
>>729 > デフレで内需拡大とは言っていない。
> 円高で内需拡大と言っている。
> デフレ克服のための内需拡大だ。
>
> 何故に円高=デフレなんだか意味わからんよ。
> この円安馬鹿は話にならん。自分の経験した時代が
> 円安時しか景気上昇期でなかったからそういう発想にしかならない。
>
> 円高+金融緩和で国内消費を伸ばすのだ。
> イノベーションのある産業に投資する。
横から
デフレ下の円高で内需拡大など原理的に不可能。
デフレ克服のための内需拡大なら円高にしてはアカン。
円高+金融緩和で国内消費を伸ばすのだ って
金融緩和すれば円安要因。
デフレでは投資は伸びない、イノベーションも生まれない。
752 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:48:34 ID:g4c7/6TL
>>747 今金融緩和やったら、ドルみたいに円安になっちゃうけど?
円高で内需拡大じゃないの?
753 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:48:56 ID:ld/HqLZ+
成長する産業があれば金利が下がれば金を借りる。
国内にイノベーションがないから停滞してるのが
今の日本だ。
今は金融緩和しても金融機関は国債を買うだけだ。
754 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:49:38 ID:A4A6bcsa
755 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:50:48 ID:GwOWAi+E
欧米の社長は死ぬほど働いているよ。土日も普通休まない。
成果主義だから。日本は底辺が死ぬほど働いている。
756 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:53:08 ID:3+uNi4qX
>>753 > 成長する産業があれば金利が下がれば金を借りる。
> 国内にイノベーションがないから停滞してるのが
> 今の日本だ。
> 今は金融緩和しても金融機関は国債を買うだけだ。
成長するためには投資が重要。
デフレでは金も借りられない、将来の名目利益が減るから
投資のリスクは高くなる。
投資しなければイノベーションは生まれない。
デフレでは金融機関が国債を買うのはあたりまえ。
757 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:53:14 ID:RygnMR9q
>>753 外貨を稼がなければ国の富は増えないのに内需内需・・・アホだろ
758 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:53:41 ID:nMaU4owX
>>745 あれだけのことやらかしたのがつい5年前のことですよ
759 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:54:23 ID:ld/HqLZ+
>>752 それで下がるなら別に構わないだろう。
下がるかどうかはやり方もあろうし、
アメリカの状況次第だな。
バブル期は金融緩和しても一気に120円台まで行った。
国内投資が先決で為替は急激な変動が無いようにすれば良い。
金融機関に手を入れる、金融緩和、イノベーションのある産業への投資、
所得向上、再配分。すべてデフレ脱却のための政策だろう。
日銀との政策協定もあると盛んに宣伝しているだろうに。
760 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:56:00 ID:rvPnSmK/
>>743 該当時期の数字を把握しないで適当に言ってるのかよ
最悪だな
761 :
無党派さん:2009/09/21(月) 04:56:16 ID:RygnMR9q
762 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:01:11 ID:GwOWAi+E
小泉改革は底辺にキャパシティ以上の痛みを押し付けたから
失敗したけど、底辺だけではなく上の層にも痛みを分散させれば、
方向性としては間違いではなかった。例えば正規を切りやすくして、
同一労働同一賃金にしとけば全く問題のない政策である。
763 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:02:44 ID:3+uNi4qX
>>759 >バブル期は金融緩和しても一気に120円台まで行った。
って何年のことだろう。
バブル崩壊後なら、実質金利が上がった、輸入が減った等の理由と思われ。
764 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:03:19 ID:YeFAH+Hi
>>762 国民は構造改革そのものは支持している。
でなければ、行政改革の旗を掲げた民主党が勝っているはずがないし、
また、みんなの党が異様に躍進していることの説明がつかない。
765 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:03:39 ID:ld/HqLZ+
円安にすれば安泰。リフレすれば安泰。
こういう単純脳がいるから困る。
766 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:04:32 ID:LiDMH/JW
NHKでTAKE HEART〜飛びたて平和の鳩よ〜
767 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:06:13 ID:g4c7/6TL
>>765 リフレーション政策ってのはデフレーション脱却政策の事なんだけど?
768 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:06:59 ID:3+uNi4qX
>>765 安泰ではないけれど、最大の要素。
実際、日本を反面教師に中国韓国米国英国欧州など
世界中がリフレで恐慌危機を防いだ。
みんなの党は物価安定目標が公約。
769 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:10:29 ID:ld/HqLZ+
770 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:10:49 ID:LiDMH/JW
NHK
@鳩山外交今日スタート
A鳩山首相のレコードに込めた支持者の思い
B菅国家戦略相、複数年度予算を検討する委員会設置
771 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:12:17 ID:ld/HqLZ+
>>767 それだけやってる国あるのか?
財政出動しとるだろう。
772 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:13:50 ID:ld/HqLZ+
>>768 日銀との政策協定もある。この意味がわかるか?
773 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:15:42 ID:3+uNi4qX
>>769 その急激な円高対策で財政金融政策を行ない、
さらに金融緩和を続けたからバブルになった。
株のピークは89年末、土地が90年頃。
774 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:15:55 ID:g4c7/6TL
>>771 ?
デフレ脱却する為のあらゆる政策の事ですが?
775 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:16:34 ID:3+uNi4qX
776 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:19:33 ID:MmEzCDWC
>国民は構造改革そのものは支持している
官僚が無駄遣いをしているというイメージはあるだろうけれど、
新自由主義は支持されていないだろう。特に地方では
777 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:21:46 ID:GwOWAi+E
まずは役員以上は解雇しやすく出来るように法律を変えた方が
いいな。その代わり業績によりもらえる報酬を多くすればいい。
778 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:23:00 ID:D3M9Hi+k
779 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:23:35 ID:SNM/qwUQ
>>776 だあね。ムダゼロには興味があっても新自由主義にはNOという格好なんだろう
780 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:24:23 ID:GwOWAi+E
781 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:26:15 ID:D3M9Hi+k
>>780 中小とか関係ないだろう?
役員は委任だ
従業員が雇用
782 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:28:25 ID:0PKrhcoF
バブルが崩壊してから有価証券も土地もなにも経済価値の中心が
1/8程に下がったのに、国の通貨だけアメリカ経済救済の為に意図的に
吊り上げ続けたお陰で国内外大半の産業が世界最高コストに耐え切れず
どんどん為替差や人件費の安い中国などに流失してしまった。
身の回りの商品が100均や中国製に代わる分だけ国内に失業者が出る構造。
この環境や要因が変わってないのにその歪みを国内金融政策だけで転換できる
と考えるならそれは相当御目出度い発想。カネ弄りだけで絶対雇用数は生みだせない。
783 :
771:2009/09/21(月) 05:29:40 ID:ld/HqLZ+
連続投稿規制うざいな。
>>774 金融政策の手法だろう。どこの国が中央銀行が財政出動してる?
>>775 非伝統的金融政策をとるということだ。
784 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:30:49 ID:3+uNi4qX
>>783 >
>>775 > 非伝統的金融政策をとるということだ。
そんな話は公式にはないっしょ。
785 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:34:40 ID:GwOWAi+E
雇い止めでばらまくぐらいなら、期間限定のベーシックインカムとか
やったほうがいいな。期間は二年ぐらいで
786 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:35:06 ID:GjzHkcGO
民主党支持だからって党の政策全てを肯定する必要はないと思うんだけどね。
しかも言ってる事の大半が間違ってるというか、何かの運命論・精神論みたいな境地になってるし。
もうちょっと世界を見渡して、標準的な経済政策が何かぐらい調べた方がいいんじゃないかな。
787 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:36:08 ID:3+uNi4qX
788 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:36:34 ID:kE1vhzg+
標準的な経済政策にどういう意味があるのか?
そもそも標準的な経済政策があるのか?
そこまで考えてレスしような
789 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:36:49 ID:LiDMH/JW
JNN
鳩山内閣支持率 80・1%
790 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:37:18 ID:SNM/qwUQ
党内にいろんな人がいるのが民主党の強みだから、それぞれの立場で多少違うとしても恥じることじゃないともう
791 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:37:19 ID:GjzHkcGO
>>788 そういう言葉遊びじゃなくて現にみんなやってる事を真似すればいいんだよ。
せっかく日本に遅れて世界中がデフレ経済になったんだから。
792 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:37:23 ID:3+uNi4qX
793 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:39:48 ID:eVxJx9SQ
>>783 なんか大変そうだね。
需要があるところに金が無いから「結果として」デフレになってるのに、
結果(デフレ)を直せば原因(景気)が解決するって論理破綻してるよね。
倒錯してるのが分からない相手を説得するのは難しいぞー
794 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:40:16 ID:ld/HqLZ+
>>784 やる前から公式発表する馬鹿はいない。
しかし、既にほのめかしている。
日本のほとんどは緊縮財政派だということも
考慮に入れなくてはならない。
リフレ万歳だなんて言っているのは
2ちゃんねるでしか通用しない。
今は財政の見直しが先。金融機関の見直し、
産業転換、法整備が先。
金融緩和を行う体制つくりが先。
やれるのは来年だろうな。
政権スタートして一週間も立っていないのに
非難するのがアホだ。
普段何を言っているか注意深く見ていない証拠だ。
それぞれの政策は連動している。
795 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:40:22 ID:kE1vhzg+
>>791 お前さんがやっているのが言葉遊びですよw
796 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:40:33 ID:LiDMH/JW
JNN世論調査
鳩山内閣支持率80.1%…歴代2位
797 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:40:51 ID:0PKrhcoF
そもそも国の経済力が相対的にも絶対的にも大きく目減りしているのに
その国の通貨価値だけ市場評価を無視して政治的に急騰し続けるという
メチャクチャをやったお陰で、まあ将来的には避けられないような国内縮小を
20年くらい先取りして一気に貧乏する羽目になった。為替政策の罪は重い。
798 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:41:30 ID:GjzHkcGO
>>793 リフレ政策ってのは需要がある所に金を流す(=有効需要を増やす)政策だよ。
その過程を通じてインフレ誘導する。まあ為替市場なんかは先行きのインフレを予想して
円安に振れるけどね。で、円安は統計的に外需は勿論、内需も増やす(円高で内需は増えない)。
799 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:42:07 ID:3+uNi4qX
>>793 > 需要があるところに金が無いから「結果として」デフレになってるのに、
> 結果(デフレ)を直せば原因(景気)が解決するって論理破綻してるよね。
> 倒錯してるのが分からない相手を説得するのは難しいぞー
金が無いから金を増やせということ。つまりリフレ。
800 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:43:36 ID:eVxJx9SQ
801 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:43:55 ID:c5r/8ak8
802 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:44:09 ID:kE1vhzg+
>>798 >円安は統計的に外需は勿論、内需も増やす(円高で内需は増えない)。
これはどういう理由で?
803 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:44:18 ID:GjzHkcGO
>>794 金融緩和に体制整備なんか要らないよ。
アメリカと欧州で全然経済構造が違うのに、同じような政策やってるからね。
別に支持政党の全てを全肯定する必要なんて無いんだよ。
一党独裁、ビッグブラザーは全てにおいて正しい、みたいな社会じゃないんだから。
>>795 「真似しろ」と言ってるから
>>788と違ってちゃんと具体性があるよ。
804 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:46:08 ID:GwOWAi+E
>>801 底辺より上という意味。底辺よりが省略されている。つまり相対的に
上という意味。最近は馬鹿が多いなw
805 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:46:33 ID:ld/HqLZ+
>>803 金融緩和だけしても意味が無いからだ。
日本にイノベーションンを起こす必要がある。
そのための法整備だ。
806 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:46:34 ID:3+uNi4qX
>>794 >
>>784 > やる前から公式発表する馬鹿はいない。
> しかし、既にほのめかしている。
どこでほのめかしているんや?
> 日本のほとんどは緊縮財政派だということも
> 考慮に入れなくてはならない。
> リフレ万歳だなんて言っているのは
> 2ちゃんねるでしか通用しない。
世界中のまともな専門家はリフレ派で
実際世界各国がリフレ中。
日本の失われた15年-20年を無視するのかい。
> 今は財政の見直しが先。金融機関の見直し、
> 産業転換、法整備が先。
> 金融緩和を行う体制つくりが先。
> やれるのは来年だろうな。
そんな余裕はない。
> 政権スタートして一週間も立っていないのに
> 非難するのがアホだ。
> 普段何を言っているか注意深く見ていない証拠だ。
> それぞれの政策は連動している。
根本的に間違い。特に藤井。
807 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:46:35 ID:kE1vhzg+
>>803 質問の意味も分からないのかw
知っている言葉を並べたら賢く見えるとでも思ってるのかね?
808 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:48:26 ID:MmEzCDWC
>>789 「国民の生活が第一」を忘れないでほしい。
ポピュリズムといわれても、
失業給付と雇用実態の対応から、
あと、新型インフルエンザ対策
(2次補正)
あと何だろう
リフレは、財務省の役人の勉強に3年はかけてほしいような
809 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:49:30 ID:3+uNi4qX
>>800 ここの数名のコテが書いているように、
実質日銀引き受け財政支出。
各国実施の量的緩和。
810 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:50:21 ID:ld/HqLZ+
>>806 大塚耕平の発言を注目しとけ。
この政権のキーマンは藤井ではなく大塚だ。
複数年度予算もそのとおりになった。
>そんな余裕はない。
自民党政権のツケだな。どうしようもない。
811 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:51:12 ID:g4c7/6TL
何でリフレは金融緩和オンリーみたいな話になってんのか不思議
金融オンリー主張する奴もいれば金融財政のポリシーミックス主張する奴もいる
目的はデフレ脱却であって、使える手は全て使えばいいだけ
まあ日本の場合は日銀がトンデモだから、金融オンリーでもデフレ脱却できそうだけど
812 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:51:13 ID:GjzHkcGO
>>800 減税とか福祉とか財政出動とか低利誘導(政策金利はゼロだけど他の市場金利はまだ下げられる)とか。
普通に今海外の国がやってる事。部分的にはもちろん日本もやってるけどね。
>>802 円安で仕事が増えると消費も増える。円高だとその逆。単純な話だよ。
日本は人件費が高いから、国内で閉じている産業は円高による原材料価格の低下では
それほど影響を受けないけど、対国外となると逆に人件費の重みが直接効いてくる。
だから9割近い内需主導の成熟経済でも(だからこそ?)、円安の方が景気に良い。
あと円高円安というと輸出産業しか目に行かない人も多いんだけど、実は典型的な
サービス産業でも円安で恩恵を受ける部門は結構ある。観光業はそうだし、
不動産なんかも実は円安で好影響を受けたりする。
>>805 だからそういう体制整備は関係ないの。両者は別個に進行可能。
イノベーションは勝手に促せばいい(社会主義が失敗したんだから難しいけどね)。
というか、デフレは規模の小さな企業を競争上不利にするから(財務的な体力勝負を迫られる)、
起業の推進といった政策を進める上でも、デフレの克服は必ず必要になる。
813 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:52:35 ID:kE1vhzg+
>>812 もっと勉強してくれよw
>円安で仕事が増えると消費も増える。円高だとその逆。単純な話だよ。
高校生でもこんなこと言わないよw
難しい単語だけ並べても、ダメですよw
814 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:53:59 ID:LiDMH/JW
JNN世論調査
鳩山内閣支持率80.1%…歴代2位の高支持率
815 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:54:09 ID:c5r/8ak8
中間層が底辺に行くだけ。経営は総コストは上げない。若者の賃金は上がっても、30から40代が下がって逆効果。
816 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:54:22 ID:GjzHkcGO
>>807 質問の答えになってないと思うなら具体的に指摘すればいい。
きちんと反論してあげるから。
>>808 失業給付や雇用対策、インフル対策もリフレ政策になりうるよ。
要するに政府が使ったりばら撒いたりするお金の「総量」を増やせばいいわけ。
逆に言うと、今は不況でお金を切実に欲しがってる家計が多いから、直接貧乏人に
補助を与えたり給付するというだけでも、有効な使い道に成り得る絶好の機会でもある。
そんな迷う時間なんか必要ないんだよ。実際、欧米はデフレに成り立てなのに積極的な政策を展開した。
817 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:56:17 ID:ld/HqLZ+
>>812 デフレ克服のために阿呆太郎が補正予算ばら撒いたんだろう。
まだ継続してる。今年度はこれで行くしかないねえ。
818 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:56:31 ID:GwOWAi+E
819 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:56:53 ID:c5r/8ak8
新自由主義社会ほど、富裕層課税すべき。
820 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:57:22 ID:GjzHkcGO
821 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:57:59 ID:g4c7/6TL
>>817 財政だけでデフレ脱却はまず無理
それなら、金融だけやった方がいい
822 :
無党派さん:2009/09/21(月) 05:59:39 ID:GjzHkcGO
>>817 麻生の景気対策は、先進国最悪の景気落ち込みに大して
全く規模が足りていなかった上に、金融緩和を全く無視した点が酷い。
麻生のブレーンであるリチャード・クーと、財務省・日銀に洗脳された与謝野が悪いんだけどね。
あれでは速水のゼロ金利解除で潰された小渕政権と同じで、借金ばかりが残るだけかもしれない。
823 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:00:28 ID:Ghk1cTdn
>新自由主義社会ほど、富裕層課税すべき。
バカ。
それをやらないのが新自由主義なんだよ。
自己責任の名においてな。
考え方が甘いぞ。
824 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:01:06 ID:7jYhZ384
825 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:01:09 ID:GjzHkcGO
>>813 あともちろん輸入も減ってる。円高還元セールみたいなのも全然効果なし。
円高による景気落ち込みの効果が激しいわけね。
826 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:01:16 ID:oU5Gklei
藤井は老衰だか確信犯だか単に把握してないだけなのか知らんが、
マニフェストや三党合意を無視して勝手に自分の意見を
決定的のように断言して問題化する場合が多いな
マニフェストには国家戦略局が予算編成の主導権を握ると記してあるし、
三党合意では貸し渋り・貸し剥がし防止で合意しているのに
官僚脳の藤井は己の持論を尊しとして菅や亀井を馬鹿にして見下してるんだろう
こういう高級官僚体質そのものの奴が一番民主党の足を引っ張るんだろうな
827 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:01:52 ID:eVxJx9SQ
>>809 財政支出ね。インフレ/デフレうんぬんは焦点じゃないのか。ならわかる。
あとは支出の対象と方法の政策の話ですな。
828 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:03:46 ID:ld/HqLZ+
>>821 お前が買いオペしろと言ってこい。
今やっても需要は創設されない。
体制つくりが先だ。
むしろ、物価安で耐えた方がマシ。
来年度予算からが民主党。
まあ阿呆太郎がアホだっただけだな。
829 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:04:54 ID:eVxJx9SQ
>>812 需要があるのに金が無いのはどこなのか。
その対象に金を流すにはどうするのか。
ただ金の量を増やしても目的は達成できないから、もう少し考えないとだ。
830 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:05:04 ID:SNM/qwUQ
>>826 なんか最近の言動見てると不協和音要員その一っぽい気がするなあ
831 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:05:45 ID:GjzHkcGO
>>827 支出の対象は余り関係ないね。
特定産業ではなく広く低所得層にばら撒いた方がいいとは思うけど、いずれにしても雇用は増える。
まあぶっちゃけ、民主党は自民党流・財務省流の財源論に拘らず、さっさと赤字国債を財源に
マニフェストを早期実施すればいいわけ。子供手当も緊急時だとして倍に増やせばいい。
不景気時に赤字の帳尻を考えた結果、自民党政権が低迷した現実を忘れるべきじゃない。
その低迷した自民を裏で操っていたのが財務官僚や日銀官僚なんだしね。
832 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:06:45 ID:ld/HqLZ+
>>826 ちなみに藤井は急激な為替変動でない限り日銀の
為替介入はすべきでないと言っているだけで、
為替相場がどれ位が良いとも言っていないんだが。
833 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:08:49 ID:FBFycDdz
JNN最新世論調査
鳩山内閣支持率
支持する 80.1%
支持しない 18.8%
834 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:09:55 ID:GwOWAi+E
835 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:10:13 ID:MmEzCDWC
誰か、ど素人の私に、
基軸通貨でない円の場合でも、どのように、
リフレ政策をしても、国債の利率が上がる問題をクリアできる理由を説明してくれませんか?
836 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:10:42 ID:3+uNi4qX
>>827 >
>>809 > 財政支出ね。インフレ/デフレうんぬんは焦点じゃないのか。ならわかる。
> あとは支出の対象と方法の政策の話ですな。
デフレ脱却、デフレ阻止は容易でないから当然財政もあり。リフレ。
世界標準、世界中が現在やっている政策。
高橋是清政策。
837 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:10:52 ID:oU5Gklei
>>830 「小沢は藤井が財務官僚に取り込まれて政権の足手まといになると見て財務相就任に反対している」
というニュース聞いたときには「いつまで私怨で行動してるんだよアホか」と思ったが。
ただあれは小沢本人ではなく「小沢周辺」が勝手に吹聴してるとの見方がここでも大半だが、
結果的にそういう危惧・懸念は正しかったんじゃないのか、という方向に逝きつつあるな
838 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:11:02 ID:ld/HqLZ+
>>831 何でも良かったら補正予算で需給ギャップが埋まってないとおかしいぞ。
既に実験してんだって。それでこの体たらくだ。
まあ本予算の他に70兆100兆ばら撒けと言われたら議論に値しないしな。
839 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:11:09 ID:0PKrhcoF
バブル崩壊後の後始末(人や設備の供給過多整理・縮小)をやってる最中に
円高や実体経済にさほど効果のない財政出動費の返済負担が圧し掛かって
景気の悪化に不要な倍速が掛かって相乗効果で下げ止まらなくなった。
民主政権になったからといって突然自民の大失政である要因を全方位的に転換
出来る訳でなく、アメリカは経済以外も戦費など財政難脱却の目処は立たないので
政治的思惑の強い為替・円安に期待するのは当面無理だろう。
となると方法は限られる。やはり高付加価値産業に絞って集中投資をし、無駄遣いを
徹底的に切り、これ以上大きく負債を増やさないこと。財政出動は相当選別し、効率的に
成長産業育成を図りつつ、日常の社会保障安定にも振り分け、尚且つ財政規律も意識
するというアクロバティックな手腕が要求される、ああつくづく自民政権が10年余計だった・・
840 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:11:41 ID:eVxJx9SQ
>>831 >特定産業ではなく広く低所得層にばら撒いた方がいいとは思う
うん、これが優先でしょうね。
「支出の対象」の言葉の意味が、「特定産業」という意味じゃないですから。
841 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:12:00 ID:ld/HqLZ+
>>836 高橋是清の真似するのだったら
戦争しろってことなんだが。
842 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:13:32 ID:3+uNi4qX
>>810 >
>>806 > 大塚耕平の発言を注目しとけ。
> この政権のキーマンは藤井ではなく大塚だ。
> 複数年度予算もそのとおりになった。
大塚はちょっとほのめかして直ぐにひっこめたんだろ。
大塚に権限はない。
>
> >そんな余裕はない。
> 自民党政権のツケだな。どうしようもない。
リフレすればいいだけ。
843 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:14:41 ID:GjzHkcGO
>>829 低所得者はみんなそうだよ。 >需要があるのに金が無い
だから失業給付や福祉を増やせばいい。
ちなみによくある「欲しい物がない」という言説は嘘っぱちね。
もしそうなら、年収1000万と年収200万の家計は同じ消費生活を
営んでいなければならないし、必然的に前者の貯蓄率は8割を超える。
でも現実にはもちろんそんな空想は当てはまらないわけ。数字を見る必要さえないね。
低所得者はお金があればそれなりに使っちゃう。持てる物を持ってないわけだから。
それと、いわゆる中立命題を考慮して「将来の財政負担になるだけだから貯蓄するだけ」という
理屈もあるんだけど、流動性制約(日々の生活費にすら困り、それを立て替え・融資してくれる
相手もいな)に掛かった本当に厳しい状況の家計なんかは、中立命題を前提にしても
財政支援で必ず消費を増やす事が、そうした理屈・理論の上でもちゃんとわかっている。
民主党は堂々と弱者に配慮した景気対策を実施すべき。
新自由主義批判者のイメージも一層際立つよ。もちろん日銀には欧米並に国債を買わせる必要がある。
>>838 >>822でも書いたけど、単純に補正予算は規模が不十分だったと思う。円高放置だしね。
844 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:15:03 ID:3+uNi4qX
>>841 >
>>836 > 高橋是清の真似するのだったら
> 戦争しろってことなんだが。
それは歴史の誤解。
現在は軍部の台頭はない。
845 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:15:36 ID:FBFycDdz
JNN最新世論調査
政党支持率
民主党 44.8%
自民党 16.1%
846 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:15:37 ID:ld/HqLZ+
>>842 大塚に権限は無い?
藤井にも無い。藤井は細かい予算編成するのが仕事。
むしろ経済政策する立場は大塚にある。
事実複数年度予算も大塚の言うとおり決まった。
847 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:18:21 ID:ld/HqLZ+
>>844 高橋是清が戦争しろと言ったんじゃないだろうが、
やったことは戦費に財政出動したのだ。
戦争に代わるイノベーションある財政出動があるか?
というのが問題点であろう。
今の日本には無い。そのための法制備が必要なのだ。
848 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:19:05 ID:GwOWAi+E
機会の格差を是正して欲しい。この国はおかしい。
849 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:20:23 ID:3+uNi4qX
>>846 >
>>842 > 大塚に権限は無い?
> 藤井にも無い。藤井は細かい予算編成するのが仕事。
予算を増やすこともできる減らすこともできる。為替介入もできるし、日銀にも影響力もあるし
> むしろ経済政策する立場は大塚にある。
> 事実複数年度予算も大塚の言うとおり決まった。
どこに決定権があるかはわからないが、大塚とは思えない。
複数年度は予算はいいが、マクロ政策とはほとんど関係ない。
850 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:20:26 ID:YeFAH+Hi
ケインズ様曰く
「私の方程式を満足させる大規模消費活動は戦争以外にない」
851 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:22:32 ID:GjzHkcGO
>>847 政府主導のイノベーションなんか必要ない。市場の力をよく理解してないと思う。
経済的な価値があるのは、自由市場で認められた価値だけ。
だから薄く広く減税して消費を促せば、市場は自ら望む産業やその製品・サービスに
高い価値を付け、財布の中身を支出し、結果的に自ずと競争力の高い産業が生き残る。
社会主義じゃないんだから、政府主導でイノベーションなんか目指すべきじゃない。
過去の例を見ても、日本の産業政策は失敗の山だらけ。もっと市場を信頼すべき。
最近のアメリカなんかは市場原理主義の失敗とも言われるけど、
実は住宅取得支援とかしたせいでサブプライムバブルを引き起こしちゃった面もあるわけ。
852 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:23:46 ID:oU5Gklei
>>846 少なくとも大塚に権限があるみたいな言い方は間違いだと思うぞ。
菅が「複数年度予算」に言及したのは、藤井が「国家戦略局は大枠を決める場」って言ったもんだから
菅が波風を立てないよう軌道修正したものだからな。
そもそも藤井が複数年度予算に反対していたにもかかわらず大塚の意見が通ったというなら
大塚には相当な権限があると言うべきだが、現状程度で大塚の発言力云々と言えるようなレベルに至ってないよ
853 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:24:19 ID:eVxJx9SQ
>>842>>843 ただし、政府部門の財政だけでどうにかなるのは最初だけ。
活動の主体である民間部門での循環が持続するように、
企業収益が賃金としてしっかり庶民の購買力に還元されていく必要がある。
854 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:24:25 ID:3+uNi4qX
>>847 >
>>844 > 高橋是清が戦争しろと言ったんじゃないだろうが、
> やったことは戦費に財政出動したのだ。
今の公共事業みたいなもんだが景気は回復した。
> 戦争に代わるイノベーションある財政出動があるか?
> というのが問題点であろう。
> 今の日本には無い。そのための法制備が必要なのだ。
デフレを脱却しなければ投資が生まれずイノベーションも起こらない。
ブリジストンの前身企業は戦前の好景気のなかで大きくなったのではなかろうか。
855 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:25:42 ID:GjzHkcGO
大塚も藤井もリフレという観点からは全く期待出来ない。
彼らは出身母体の論理に忠実すぎる。
自民党以上に自民党時代の悪い政策を進めるかも知れない。
繰り返すけど、自民党の経済政策の基調を決定していたのは財務省と日銀だから。
856 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:26:22 ID:MmEzCDWC
>>851 >実は住宅取得支援とかしたせいでサブプライムバブルを引き起こしちゃった面もあるわけ
これは、ITバブルの後始末のため、グリ−ンスパンが、半ば確信犯的に行った、
低金利・規制緩和を抜きに語れないはず
857 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:27:54 ID:ld/HqLZ+
>>849 予算の大枠の決定権は国家戦略室にある。
財務省はマクロ経済政策をとる立場には既に無い。
日本の場合は円ドル為替介入は外交がいる条件になってるのが
実情だろうな。為替介入を財務省レベルで判断してやることは
ないであろう。
858 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:28:33 ID:GjzHkcGO
>>847 あと歴史の細かい話を言うとね、高橋財政は高橋「金融」という方が正しい。
軍事支出で景気回復したというのは、歴史的に見て実は完全に間違ってる。
というのも、当時は予算が執行されるどころか、決定される以前に実はデフレから
抜け出して民間の生産活動が回復していたからね。これは金本位制離脱という
円安政策による輸出産業の期待感と、日銀引き受けという金融緩和政策のおかげ。
859 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:29:00 ID:GwOWAi+E
860 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:29:20 ID:WPXU/JzZ
>>826 昨日のNHKの日曜討論は見てないの?
藤井さん、貸し剥がし・貸し渋りについては
三党合意でやるってハッキリ言ってたけどな。
861 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:30:05 ID:3+uNi4qX
>>857 >
>>849 > 予算の大枠の決定権は国家戦略室にある。
> 財務省はマクロ経済政策をとる立場には既に無い。
まだ、何にもないじゃん、
> 日本の場合は円ドル為替介入は外交がいる条件になってるのが
> 実情だろうな。為替介入を財務省レベルで判断してやることは
> ないであろう。
いや、財務省レベルだろ。他の人が書いているように、財務省、日銀が
政策のベース。
862 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:30:26 ID:GjzHkcGO
>>856 もちろんそうだね。どちらかといえば規制の骨抜きが悪かったように思うけど。
低金利政策が悪いなら、今回のバブル崩壊の震源地である欧米はあそこまで金利下げないよね。
863 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:30:59 ID:FBFycDdz
JNN最新世論調査 9/19(土)〜20(日)全国調査
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4239497.html ●鳩山内閣支持率
支持 80・1%
不支持 18・8%
●岡田外務大臣が核持ち込みなどをめぐる日米間の過去の密約を調査するよう命じたこと
評価する 75%
●ガソリン税などの暫定税率廃止
廃止に賛成 67%
●後期高齢者医療制度
廃止に賛成 61%
●鳩山総理らが辞任を求めている日本郵政の西川社長
辞任すべき 65%
●誰が最も自民党総裁にふさわしいか
谷垣 37%
河野 33%
西村 5%
●自民党の再生に派閥解消は必要か
必要 78%
864 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:31:48 ID:oU5Gklei
大塚は「次の総選挙では消費税増税導入のお願いを掲げなければ」
とか、代表や幹事長を差し置いて勝手にこういうナイーブな問題についてもペラペラ発言する奴だからな
本音はどうあれ鳩山、菅らが言うように少なくなくとも
税金のムダ使いを総点検してから増税の話を始めるのが筋だろ
今から増税発言で有権者に免疫を付けておく魂胆かも知れんが、お前何様だよって感じだ
865 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:33:55 ID:ld/HqLZ+
>>852 大塚に権限があるなんて言ったら菅に失礼だろうな。
大塚がキーマンだと言っている。
マニフェストの財政部分については大塚耕平によるものが大きい。
権限は無いが、力は認められ意見が採用される立場にあると
言ってよいだろう。だから直嶋が抜けたあとも政調の中心、
国家戦略局のメンバーになっている。
866 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:34:16 ID:MmEzCDWC
>>862 >低金利政策が悪いなら、今回のバブル崩壊の震源地である欧米はあそこまで金利下げないよね。
誰か替わってくれると有難いが、
アメリカもイギリスも確信があって量的緩和策をやっているのではないのでは、
未知の領域、出口戦略として、何をどうするのかも、教科書的には全くわからない...
867 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:35:06 ID:oU5Gklei
>>860 三党合意を把握してなかったから、亀井が怒った後で後手後手で発言を修正するはめに陥るんだよ
こういうことがあるたびに「閣内不一致」「ブレた」と叩かれるはめになる
868 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:35:57 ID:SNM/qwUQ
869 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:36:17 ID:UgAn02SC
870 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:36:54 ID:GwOWAi+E
西村は灘校出身だな
871 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:37:59 ID:0PKrhcoF
インタゲは経済全体の辻褄を多少合わせることが出来るかもしれないが
絶対的雇用数や末端の所得を全体的に引き上げてくれるわけではないからな。
多少上がったところで物価上昇分には追いつけないだろうし今金利が上がると
悲鳴が上がるところもたくさんある。普通の市民は不安定な社会保障と公債務を
懸念し少ない所得を貯蓄に回し、さらに消費を控え、国内需要を細らせる可能性もある。
目に見える経済が好転しないとやがて金融も先を見通し値を下げるの繰り返し。
それにおカネ配る訳にはイカンのよ金融政策至上主義くん、モラルハザードは怖いよ?
872 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:38:19 ID:LiDMH/JW
鳩山内閣、高支持率スタート 「翔びたて平和の鳩よ」
873 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:38:48 ID:UgAn02SC
>>870 西村先生はあの村上ファンドの後輩で繋がり有るらしい。
突くと献金問題でやばい話とかも有るそうな?w
874 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:39:59 ID:GjzHkcGO
>>853 いや、財政部門との協同でインフレ率が反転したら、あとは金融政策だけでわりと何とかなる。
インフレ率が引き上がれば、実質的な金利負担は下がるから、その下がった分を維持するように
日銀が低金利政策をすれば、財政出動を徐々に縮小していっても景気刺激になる。
ちなみにバブルというのはどうも低インフレ環境で起こるようだから、ある程度のインフレを
起こすような政策の方が、実はバブル防止にも好ましい。インフレ率が低すぎると、
同じ名目金利でも実質的な金利負担が高くなって、名目金利を上げる余地が無くなる。
だから低金利で投機的なマネーが暴れたりしたわけ。
欧米の轍を踏まない為に、好景気時にちゃんと金利の上げ幅を確保するには、
ちゃんと財政金融政策でインフレ率を引き上げて、実質的な低金利を維持したまま、
投機を防止する為の高金利を実現する必要がある。
>>866 確信があるかどうかは分からないけど、数字を見ると恐慌は回避されたようだし、
生産は持ち直しの動きが見られるね。あと早すぎる出口政策は、日本のように
低成長のドツボにはまりかねないから、なるべく先延ばしする方がいいと思う。
その辺は日本という反面教師が教科書代わりになっているんじゃないかな?
実際に、欧米の中央銀行・金融政策の研究者にとって90年代以降の日本は格好の研究対象だった。
>>868 不況対策というのは基本的に対症療法だよ。
そもそも経済構造に問題があるならデフレじゃなくインフレになってる。
875 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:40:20 ID:N0iCo5u3
>>858 金融政策(高橋の場合は日銀の国債買い入れ)があっての財政出じゃないと意味がないんだよなあ。
876 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:40:33 ID:3+uNi4qX
>>863 他意はないが補足
「支持できる」とした人に支持の理由をきいたところ、
「政策に期待できる」「閣僚の顔ぶれがよい」の順
鳩山氏にいつまで総理を続けて欲しいか
「4年以上」が44%
期待する大臣は誰か
3人に一人が長妻厚生労働大臣の名を挙げ、次が「期待する大臣はいない」。
以下、菅副総理、岡田外務大臣と続きました。
群馬県の八ッ場ダムの建設中止については、「中止反対」が「中止賛成」を上回りました。
877 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:40:57 ID:WPXU/JzZ
>>864 大塚さんの消費税増税発言って
いつ言われたものなのかな?
ソースも含めて教えて欲しいんだけど。
>>867 昨日の番組で亀ちゃんは怒っていなかったけど?
ホントに見たの?
878 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:41:01 ID:LiDMH/JW
日本が世界の温暖化対策をリード 温室ガス削減の鳩山イニシアチブを発表へ
879 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:41:22 ID:ld/HqLZ+
>>861 政権スタートしたばかりで予算編成はこれからだ。
予算がすなわち経済政策になる。
為替介入は閣僚会議にかけられるだろうな。
>>864 それでも国家戦略局に入っている。財政の中心メンバーだろう。
しかも金融政策についても口出せる立場にある。
それだけの仕事をして評価されているということだ。
しかも上は菅なのだ。
880 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:42:27 ID:3+uNi4qX
>>871 デフレよりはずっとまし。
デフレでは衰退アルのみ。
デフレでは経済問題は全く解決しない。
死に体でモラルハザードなんて言っている場合でない。
881 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:45:49 ID:0PKrhcoF
>>880 金融政策が必要ないなんてもちろん思ってないが「処方箋ほどにはなりえない」と言ってる。
で副作用もあることを慎重に吟味しないと脆弱な地方経済などぶっ飛んでしまう危険もある。
882 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:45:55 ID:GjzHkcGO
>>871 さっきから何書いてるのかよくわからないんでレスしなかったんだけど
>モラルハザードは怖いよ?
これはモラルハザードの語義をきちんと理解してないと思う。まあよくある勘違いだね。
単純に働いてない奴に金を配るとまずい、という意味(モラルハザードはそんな意味じゃない)なら、
働き手が少なくて困ってる経済は、普通デフレではなくインフレに陥るという事実を指摘するまでかな。
労働力が不足すれば、製品やサービスの供給量が減るから、経済は商品の不足からインフレになるよね。
883 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:46:28 ID:ld/HqLZ+
>>880 誰もデフレが良いなんて言ってる人はいない。
簡単にデフレ克服できないから、頭が良い人が知恵を絞ってるのだ。
わかってるのか?低脳君。
884 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:48:26 ID:LiDMH/JW
福田ドクトリンなんてのもあったが、福田首相は洞爺湖サミットでは数値目標を示さずに屁たれた
885 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:48:27 ID:3+uNi4qX
>>881 >
>>880 > 金融政策が必要ないなんてもちろん思ってないが「処方箋ほどにはなりえない」と言ってる。
> で副作用もあることを慎重に吟味しないと脆弱な地方経済などぶっ飛んでしまう危険もある。
金融政策オンリーでは、もちろん、ないが、
デフレ放置は致命傷のうえに更に致命的。
デフレ放置で地方経済の復活はありえない。
886 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:50:34 ID:3+uNi4qX
>>883 >
>>880 > 誰もデフレが良いなんて言ってる人はいない。
> 簡単にデフレ克服できないから、頭が良い人が知恵を絞ってるのだ。
>
> わかってるのか?低脳君。
だから、ここの複数のコテも書いているように、
現在世界中で行われている、リフレ、
財政金融通貨安政策、高橋是清政策をやればいいだけ。
887 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:52:21 ID:0PKrhcoF
888 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:54:33 ID:GjzHkcGO
連投規制が凄いんで最後。
>>848 機会の格差を是正する上でも景気対策・リフレ政策は必須。
景気が良くならなければ、そもそも雇用は増えないから、
仕事をしながら実際的なスキルを磨くというような余地もなくなる。
公的な職業訓練の質量共に充実した提供には、恐らくまだまだ時間が掛かる。
ロストジェネレーションがきちんとしたキャリアを身に付けるには、もう時間がない。
だから格差や機会の是正には早急な景気の好転こそが望まれる。
それに正社員の解雇規制を緩和するにしても、失業しても即就職出来るような
環境でない限り、反対が多数を占めて当然だよね。非正規や氷河期の立場から見ても、
すぐに首を切られるような状態で正社員になっても仕方がない。構造改革への
環境整備という点でも、リフレ政策は追い風になると思う。
889 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:58:11 ID:0PKrhcoF
>>882 何言ってるのかこっちもよく分からないからレスしなかったんだが
「働き手が少なくて困ってるのか?」今の日本経済の実情は?そんな指摘は初めて聞いたが?
890 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:58:35 ID:Z1JiYE+m
人余りだからデフレが悪化してるという理解でいいわけ?
病巣が複雑になりすぎてどこで断ち切ればいいかわからんね
891 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:58:56 ID:oU5Gklei
>>877 9月4日、BSフジで大塚が次の選挙で消費税増税発言して、それを時事通信が記事にしていた。
いま携帯からだからURL貼れないけど、調べたら記事出てくるはずだよ
892 :
無党派さん:2009/09/21(月) 06:59:12 ID:MmEzCDWC
>>874 >数字を見ると恐慌は回避されたようだし、
生産は持ち直しの動きが見られるね。
これが、日本以外の公表数値は、操作されているという話がありますよね。
それから、アメリカの商業不動産の暴落等からする第二の金融危機の可能性とか?
もちろん、何かすべきなのだとは思うけれど、日本の研究で足りているとはとても
言えないはず。規模がそもそも規模が15倍のバブルがはじけたのでは?
経過観察も必要では?
だから、ブレインだけでなく、広く、金融・財政関係の官僚にあと3年は勉強してもらいたいと
考えるわけです。
893 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:02:53 ID:oU5Gklei
>>877 その番組内で亀井が怒ったなんて一言もいってないけど。
藤井発言に亀井が怒って意見対立→藤井が発言を修正したのは事実だよ
894 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:03:53 ID:3+uNi4qX
895 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:04:57 ID:eVxJx9SQ
>>834 >三菱総合研究所の採用サイトを見たけど、なんで下の仕事が
>契約社員で新卒は正規なんだよ?別に下の仕事はレベルが低いと
>思えないけど。
素朴な疑問だ。けど、組織の論理としては当たり前の採用方法。
新卒は、組織の構成員として採用される。
必要な仕事をするだけなら、契約社員でOK。
896 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:05:36 ID:ld/HqLZ+
>>890 世界の需要が縮小し、日本にもそれが回ってきてるだけだよ。
それで経済成長に依存していた公共事業の見直しが必要になっている。
イノベーションのある産業育成を迫られている。
897 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:06:43 ID:LPUZ2BdX
増税発言ではなくて増税しないといけないと判断したときは判断を仰ぐと言ってるだけでは? これは民主党の方針で鳩山首相も言ってある
898 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:06:48 ID:3+uNi4qX
>>896 だからデフレならイノベーションも生まれない。
899 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:07:21 ID:ld/HqLZ+
>>894 年金を破綻させないのが前提だからそうなるわな。
900 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:08:33 ID:3+uNi4qX
>>897 デフレ脱却という、まずやるべき事がある。
消費税論議はその後。
901 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:09:38 ID:ld/HqLZ+
>>898 意味がわからん。デフレだろうが何だろうが
イノベーションは起こる。
ちなみに電力生産コストが1/10になる技術が誕生したらどうなるか?
一気に革命が起こる。
902 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:10:06 ID:3+uNi4qX
>>899 デフレなら年金は破綻する。
さらに増税すれば破綻時期は早まり、
増税スパイラルに陥る。
903 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:10:57 ID:ld/HqLZ+
>>900 デフレ脱却を見越しての発言だな。
わかってるのか。低脳。
904 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:12:13 ID:oU5Gklei
>>897 大塚は消費税増税が前提でないか。政府がスリム化できたら増税確定って言ってるんだから。
税金のムダ使いを一掃してスリム化できたら消費税増税なんて必要無いかも知れないという発想でなくて
大塚は、まず増税ありきなのが明らかなんですが
905 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:12:39 ID:3+uNi4qX
>>901 だから、イノベを起こすような投資は、巨額な資金と時間がかかるでしょ。
そして官では無理。デフレでは長期の巨額の投資は困難。
例えば、多くの企業が燃料電池投資をとり止めとか。
906 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:14:34 ID:ipXum8Ig
>>903 投稿規制
消費税を上げるというだけでデフレ期待がます。
まず、デフレ脱却の政策を示して実行してから。
907 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:14:58 ID:LPUZ2BdX
>>904 だから増税しないといけないときは民意を仰ぐというのが民主党の方針。
鳩山首相も4年間は増税しないといってあるだけでずっと増税しないとは言ってない
908 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:15:52 ID:Z1JiYE+m
>>896 俺は非才なので思いつかないけれど、第二世代バイオエタノールなど、
すぐそこにあるものを用いるものが望ましそう
909 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:16:41 ID:ld/HqLZ+
>>905 投資される土壌があってこそのイノベーションだ。
その土壌作りをやろうとしている。
金融機関は国債買ってる場合でなくなる。
競い合って投資するだろう。
910 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:18:46 ID:oU5Gklei
>>907 そもそも民主党の方針は税金のムダ使いを減らせば消費税増税は必要ないかも知れませんという立場
大塚は税金のムダ使い無くすからその努力を評価して消費税増税させてねって立場
同列には論じられません
911 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:21:04 ID:ipXum8Ig
>>909 >
>>905 > 投資される土壌があってこそのイノベーションだ。
> その土壌作りをやろうとしている。
> 金融機関は国債買ってる場合でなくなる。
> 競い合って投資するだろう。
だからその土壌の最低条件がマイルドインフレ。
デフレなら銀行は投資資金に金を貸さない、国債を買う。
イノベなんて簡単にできと思うのは幻想。博打と同じ。
起業家や、起業家的企業の投資に頼るしかない。
例えばブリジストンのように。
912 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:21:31 ID:ld/HqLZ+
>>910 そんなことは言っていなーい。年金全額税方式移行に当たって
その財源に消費税増税が必要だと言っている。
年金制度変更と合わせて消費税増税と言っている。
民主党批判するんだったら、少しは勉強しろ。
913 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:21:49 ID:0PKrhcoF
だからもうリフレやインタゲ自体を無駄だと言ってる人間はいないだろ?
ただ、それだけで好転させる根幹政策にはなりえないだろともう皆分かっている状況なのに。
金融政策は「繋ぎ」、今の構造的停滞を継続的に転換出来る力がないのは明らか。
で一番重要なのその先、有利子公債務の急膨張の副作用をどうするか。その答えがない。
まどうせ「国は借金なんて幾らしても構わないんだよ」というんだろうが現実の答えは必ず増税。
914 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:22:56 ID:UgAn02SC
4年間で徹底的に行政のムダや不要な天下り法人を根絶して
それでも税収が不足すると言うなら国民だって消費税増税やむなし
となるだろう。そこが自民の消費税増税とは全く意味合いが違う。
ちなみに自民の消費税増税ってのは
「ムダは排除しません、天下りもそのままです。ちなみに消費税増税と同時に法人税率
と累進税率を更に下げますので、”福祉目的”の消費税増税を容認しろ!!!」
だからねw
915 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:23:03 ID:ld/HqLZ+
単なる荒らしだな。議論にならない。
バカウヨは巣に帰れ。
既にデフレデフレと念仏になっているぞ。
916 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:23:45 ID:oU5Gklei
>>912 はぁ?党の批判じゃなくて大塚議員の批判なんですが。
お前の言うことが正しいなら民主党は結局増税ありき政党ということになるだろ
917 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:24:37 ID:eVxJx9SQ
次スレ 立てるよ。
918 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:25:40 ID:ipXum8Ig
>>913 > だからもうリフレやインタゲ自体を無駄だと言ってる人間はいないだろ?
> ただ、それだけで好転させる根幹政策にはなりえないだろともう皆分かっている状況なのに。
> 金融政策は「繋ぎ」、今の構造的停滞を継続的に転換出来る力がないのは明らか。
> で一番重要なのその先、有利子公債務の急膨張の副作用をどうするか。その答えがない。
> まどうせ「国は借金なんて幾らしても構わないんだよ」というんだろうが現実の答えは必ず増税。
だからリフレでマイルドインフレになれば税収は名目だから増えるでしょ。
景気が良くなれば税収はどんどん増える。実際一時財政は好転した。
さらに実質借金は減る。増税する必要なし。
919 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:25:49 ID:Z1JiYE+m
なんか卵が先か鶏が先かになってしまってるな
それにつけても金のほしさよ、って状態ね。日本全部が
920 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:26:07 ID:LPUZ2BdX
論議すること自体、御法度にするのは間違いだろう。 大塚議員は増税ありきではないし、民主党の方針を逸脱したものではない
921 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:26:38 ID:ipXum8Ig
922 :
917:2009/09/21(月) 07:26:40 ID:eVxJx9SQ
ごめん、ダメだった。他の人お願いします。
923 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:27:11 ID:LPUZ2BdX
924 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:27:23 ID:ipXum8Ig
925 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:27:34 ID:ld/HqLZ+
>>916 現在は年金が1/2税方式。この制度変更に当たって
自民党も財源を確保してはおらず、埋蔵金を活用した。
民主党は全額税方式、さらに倍の財源が必要になる。
そのための消費税増税。民主党内ではいつ上げるか?という
議論が残っているだけだ。これが民主党の政策である。
926 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:27:37 ID:YXzlujJz
髭剃りケータイ欲しい
927 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:28:06 ID:eVxJx9SQ
928 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:28:44 ID:ld/HqLZ+
>>921 ただ荒らし目的の屁理屈こねる輩をバカウヨという。
929 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:29:08 ID:LPUZ2BdX
930 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:30:03 ID:0PKrhcoF
>>918 もう疲れた、やめようかなあほくさいから。
一時財政が好転したのは世界金融が膨張して需要が伸び外需絡みが齎した一時的恩恵なんだと・・・。
931 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:30:32 ID:ipXum8Ig
>>928 ちゃんとレスしているつもりだが。
(漏れはあるかも)
反論があればどうぞ。
もうすぐ落ちるかもしれんが。
932 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:32:11 ID:k+pjrts3
イノベーションが内生的か外生的か何て永遠のテーマだろ。
933 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:32:34 ID:eVxJx9SQ
934 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:32:42 ID:ipXum8Ig
>>930 だから、35兆円の為替介入とか、外需依存でも
景気が良くなれば税収が増えるでしょ。
デフレを脱却して景気を回復させることが第一。
生活が第一にならない。
935 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:34:10 ID:ipXum8Ig
936 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:34:40 ID:oU5Gklei
>>925 民主党の主張は税を財源にするので税のムダ使いをどれだけ減らせるかと言う問題で、
それでも足りないと分かったときにはじめて消費税を検討するというものだ。
その言い方だと何はともあれ増税は不可避ということになるぞ
税金ムダ使い点検が全然始まってもいないのに、代表、幹事長クラスならともかく大塚程度の分際で軽口叩くのは論外。
937 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:35:19 ID:Z1JiYE+m
>>932 それはそれで仕方の無いことなんだろうね
だれもができることをするべきなんだろうけど
938 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:35:36 ID:0PKrhcoF
>>934 費用対効果が現状そのようになると思えば政府は幾ら馬鹿でもとっくにやっとる。
939 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:35:45 ID:N0iCo5u3
940 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:36:16 ID:MmEzCDWC
>>934 PKrhcoF氏は、外需に期待するのは危険、
財政出動は、正に、一時しのぎといってるんだと思うけれど。
941 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:36:29 ID:ld/HqLZ+
942 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:38:24 ID:eVxJx9SQ
自由な企業活動が、結果として自由な消費市場を破壊する。
この矛盾が解決できないと、どっちにしろ先は無いんだよね。
943 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:39:49 ID:MmEzCDWC
>>934 >>940 補足。
もちろん、失業給付や、子供手当ては、上にも出ていたように、やるわけです。
944 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:41:30 ID:ipXum8Ig
>>938 >
>>934 > 費用対効果が現状そのようになると思えば政府は幾ら馬鹿でもとっくにやっとる。
(特に金融を)やってないどころか引き締め増税逆噴射で、失われた15-20年になって
生活崩壊で自民党が負けたんだよ。政府が馬鹿なわけ。民主党も同じ轍
945 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:41:49 ID:IlgN32QY
>>914 もう税金の無駄遣いはありません!
なんて事態はありえないけどな・・・。
公務員の人件費を例えワープアレベルまで下げたとしても
公務員はボランティアにしろ!
という意見が必ず出てくるだろうし、下手すると
年金が無駄遣いという意見も出てくるかもしれん。
946 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:43:04 ID:ld/HqLZ+
>>944 一週間も立たずに同じと判断するのはこれいかに。
すでに環境分野に大きく舵きりしている。
947 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:44:46 ID:vp9MQ4AA
自民の政策なんて経団連やら利権団体しか見てないので論外。
948 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:45:55 ID:ipXum8Ig
>>940 >
>>934 > PKrhcoF氏は、外需に期待するのは危険、
> 財政出動は、正に、一時しのぎといってるんだと思うけれど。
当然外需に期待は危険で、財政も一時的だが、
といって円高は放置はもっと危険。
デフレ脱却に世界中がやっている財政金融通貨安、高橋是清政策
をやればいいだけ。(繰り返すが)
他にもデフレを止める方策があればそれもよし。
949 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:47:13 ID:ipXum8Ig
950 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:47:47 ID:Z1JiYE+m
>>944 まあ、今のところ金融方面はまったく期待できないな
そのうち内閣総入れ替えになるのを待つか、静香が日銀を恫喝するという奇跡を待つしかないか
951 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:49:16 ID:U8h7K+R+
952 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:50:47 ID:0PKrhcoF
>>948 で何度もいうが、その君らの方法論が実体経済に効果よりも大きな副作用や先の負担を
生むことにはなりませんか?という話を(オレはもう半分眠りながら)してる(ごめんなさい)。
953 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:53:25 ID:ipXum8Ig
>>952 全く副作用は無いとは言えないだろうが、瀕死の状態で
手術や、輸血や、人工呼吸で副作用を唱えて放置しているよなもの。
まずは日本経済を生き返らせる事が先。
954 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:54:24 ID:MmEzCDWC
>>948 PKrhcoF氏は、
>>913 で一番重要なのその先、有利子公債務の急膨張の副作用をどうするか。その答えがない。
と言っているわけで、
一時的で危険では、リスクも大きいのでは...ということではないですか?
955 :
無党派さん:2009/09/21(月) 07:59:20 ID:eVxJx9SQ
>>953 手足の血管が詰まって体が動かなくなってるのに(実体経済)
心臓だけ限界までバクバクしてる状態で(金融部門)
血管を直さないで血圧だけ上げたら、それこそ死なないか?
956 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:03:11 ID:ipXum8Ig
>>954 >
>>948 > PKrhcoF氏は、
>
>>913 > で一番重要なのその先、有利子公債務の急膨張の副作用をどうするか。その答えがない。
> と言っているわけで、
> 一時的で危険では、リスクも大きいのでは...ということではないですか?
税収増で問題なし
957 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/21(月) 08:03:29 ID:mcKt9E4N
次は早くも100スレですね。
鳩山外交うまく行きますように。
958 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:05:59 ID:ipXum8Ig
959 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:07:55 ID:MmEzCDWC
>>956 >税収増
これが、一時的である可能性があり、しかし、判断を誤ると、
ハイパーインフレになる。
そのさじ加減の過程で、金利の上昇のために、地方経済など、弱者に
過酷な皺押せの可能性は無いか?
960 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:08:05 ID:eVxJx9SQ
961 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:08:41 ID:fRy5ATn7
>>959 金利上昇がなんで地方経済に打撃をあたえるのかさっぱりわからんな。
962 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:10:28 ID:MmEzCDWC
963 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:11:15 ID:fRy5ATn7
>>962 だから,金利が上昇すると,既に負ってる借金は実質的に減るんだよ。
964 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:13:36 ID:MmEzCDWC
>>963 借り換えがスムーズにいきますか?
ハイパーインフレの後になにが起こるかわからない状況ということですが..
965 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:13:45 ID:0PKrhcoF
金融政策は否定しない。
が、それは実体経済への悪影響と経済の(一時的)回復具合、
債務(国・地方債・民間)のバランスをよく見ながらじんわりやるもの。
まるで景気回復の魔法の杖のように自説を語る人間は正直怖ろしい。
金融が構造的に齎したデフレ
>>782を解決(一時的効果はあるが戻る)してくれる
ほど今の経済は単純構造ではない。
>>961 地方財政の現状と貸し渋りの実態(貸して返ってくるか?で切られたら首吊り)を勉強しましょう。
966 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:13:51 ID:YeFAH+Hi
>>951 「25%削減は米中の参加が前提」って事はやっぱり無視してるな。
>また中期目標に対して、大きな負担を強いられる産業界などから反発が高まっていることに配慮し、各国の協調を求め、日本だけが突出しない姿勢も示す。
産経なりにバランスをとったつもりなのか、あえてミスリーディングしているのか知らんが、これじゃ意味が通じない。
967 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:20:36 ID:fRy5ATn7
>>964 地方債のことか…政府が信用供与するなりすればどうにでもなる。
いずれにせよデフレの方が確実に緩慢な死に至る病だ。デフレでは消費ものびないし
いいことなんかひとつもない。
>>965 貸し渋りの原因は金融機関の資本欠損が原因で,金融政策とは直接関係ない。
968 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:22:25 ID:Xxd+cmHz
>>966 読売ですら主要排出国の合意が前提ってあるのに…
969 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:25:27 ID:eVxJx9SQ
>>966 日本だけ勝手に自分の経済に制限設けて、自爆するって話じゃないのにね。
まぁ温暖化を政治利用して、新しい税と利権を作ること自体、
個人的には賛成できないけど。
970 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:29:11 ID:0PKrhcoF
>>967 貸して数年後に元金金利を全部返済してくれるような商売や事業が
この当面続く内需縮小・デフレスパイラルの中でどれだけあると思ってるんだ?
資本欠損分はこの数年の金融政策の中小企業融資枠強制でさほど関係ない。
返済できる見通しが全体的にないから金融機関は貸さないんだよ、特に地方産業は。
971 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:29:22 ID:U8h7K+R+
972 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:31:02 ID:5/V9OhfZ
>>969 二酸化炭素排出量規制そのものは、経済利益追求とは逆だろ。
「排出権」なる造語で取り入ろうとしてるのは産業界。
温暖化への危惧を抱いている側ではない。
いいかげん、産業界(日本なら経団連など)のプロパガンダくらい見破れ。
この問題が本当は深刻でないのなら全力でそう叫びたいが、
そうじゃないから苦しんでるんだよ。
973 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:35:34 ID:U8h7K+R+
>>972 得する産業より損する産業のほうが圧倒的に多いのに?
原発作れる日立東芝三菱の3社だけだろ大儲け出来るところなんて
974 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:38:30 ID:Djx5l7+7
>>973 産業構造転換ってのは、そういうものだ
かつてのエネルギー政策転換のときも、最初は得する産業より損する産業(炭鉱・石炭労働者)のほうが多かった
アメリカでモータリゼーションが始まったときも
975 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:44:29 ID:MmEzCDWC
>>967 >>839 ド素人が失礼だとは承知だが、
政治的に意味のある(politically correctな)発言をするするつもりなら、
自民・日銀はアメリカの手先的な乱暴な議論に帰結する話は止めにして、
具体的な手当てを主張してみては。
本当に、魔法の杖だと信じておられますか?
>>853 政策によって、適度なインフレを持続的に起こすということが、
基軸通貨ではなく、株式市場を外資に握られ、少子高齢化する日本社会に
可能なのか。実験するリスクも大きいはず。
それへの配慮が感じられないレスは、かえって不安になります。
976 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:44:45 ID:eVxJx9SQ
>>972 温暖化の防止が、世界人類にとって喫緊の大問題だという立場ですか?
977 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:45:35 ID:5/V9OhfZ
>>973 だから
損する企業が圧倒的に多い = そう考える企業は温暖化論議をできれば沈静化させたい
なぜか「環境利権」という真逆のレッテルを貼ってる連中がいるけれども。
こういうプロパガンダはよくある。
最近の自民党のネガティブキャンペーンや「オバマはヒトラー」(ソースはFOX笑)のように、
「己こそがその非難を受けそうなことをやってる側が、非難に値しない相手を中傷する」
パターンに気づけ、ということだよ。
978 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:45:35 ID:fRy5ATn7
979 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:53:03 ID:U8h7K+R+
980 :
853:2009/09/21(月) 08:53:51 ID:eVxJx9SQ
>>975 >政策によって、適度なインフレを持続的に起こすということが、
>基軸通貨ではなく、株式市場を外資に握られ、少子高齢化する日本社会に
>可能なのか。
あなたと同様、私もそれについては懐疑的です。
981 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:54:20 ID:k+pjrts3
25%削減問題は簡単。
電事連が反対しているだけ。
準免許事業なのになめとる。
放送利権と同じだわ。
982 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:54:39 ID:U8h7K+R+
983 :
無党派さん:2009/09/21(月) 08:55:21 ID:k+pjrts3
火力発電の石炭をガスに代えリャ終了。ただそれだけ。
984 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:03:24 ID:qACyHJTQ
985 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:04:50 ID:NfPInNhu
鳥越「戦国は人の嫌がることを言う
986 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:08:31 ID:5/V9OhfZ
987 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:14:15 ID:U8h7K+R+
988 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:21:44 ID:5/V9OhfZ
>>987 「国益に反する」@神戸製鋼
「産業界は日本だけが高い削減目標を設定することで国際競争力の低下につながるとの警戒感」
まさに自民党のネガキャンでいう「日本を守る」「国益」論とおなじ理屈だな。
「自分たちの利権を守ることが国益である」というプロパガンダとは、まさにこういうことだよ。
989 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:23:06 ID:U8h7K+R+
質問の答えになってないんだよ
>二酸化炭素排出量規制そのものは、経済利益追求とは逆だろ。
>「排出権」なる造語で取り入ろうとしてるのは産業界。
>温暖化への危惧を抱いている側ではない。
この部分の判断基準を教えてくれと言ってる。
経済の話は、とりあえず自民党路線じゃここ10年国民は貧しくなる一方だったんだから、明確に「失敗」だわな。
民主国家なんだから、国民を富ませるために「経済成長」を志向するんであって、「経済成長」のために国民が
貧しくなったんじゃ「健康のためなら死んでもいい」ってぐらい意味がない。
CO2は、そりゃ産業界は反対する罠。何もしないのが一番コストがかからないんだし。
「産業界が反対するからダメ」とか言い出したら、公害対策・環境対策は何も出来ない罠
とりあえず、今回は「主要国の参加」って保険打ってるんだから、中国が参加しなかった場合の次の手待ちじゃ
ないの?
米中印が参加するなら、「国際競争」での問題はさほど大きくならないだろうし。
>>988 >「産業界は日本だけが高い削減目標」
「主要国が参加する」って前提が抜けてる時点で、どうなんだろうな。
992 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:25:51 ID:5/V9OhfZ
>>989 その書き込みに答えるべくレスアンカーはしてない。
産経はソースに値しないと笑っただけだよ。
993 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:26:44 ID:eVxJx9SQ
>>985 そういえば、仙谷さんと福島さんて同じ弁護士事務所の先輩後輩だそうな。
だからナンだと言われると困るが。
994 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:28:53 ID:U8h7K+R+
>>990 大きな問題になるよ。よく言われるのが
日本は1973年からずっと排出抑制に取り組んでてもう干乾びた雑巾状態。
対して発展途上国は言うまでも無くEUは東欧、米は今までエコ?なにそれ状態
だから日本以外は削減余地がたっぷり残されてる。
995 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:31:19 ID:eVxJx9SQ
>>990 >>994 「温暖化は世界人類の危機だ。だから、CO2を規制するべし」という、
そもそものところに同意できないんだよなあ。
産業界が反対するからといって、同一視されると困るんだが。
996 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:32:05 ID:U8h7K+R+
997 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:32:22 ID:5/V9OhfZ
>>994 EUを入れるのはまずインチキだ。そういう嘘を混ぜてはいけない。
あと、削減余地以前に粗鋼生産はとっくに海外移転して空洞化させている鉄鋼業界が
どの口で国益などというのかw 嗤わせてくれる。
998 :
無党派さん:2009/09/21(月) 09:37:49 ID:U8h7K+R+
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。