第22回参議院選挙総合スレ64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ63
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252945851/
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで。
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様。
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など。
.
900以降で最初に宣言した方が次スレ立てを。(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
★★TV実況等は↓で。実況禁止は2chすべての掟です★★
国会・地方議会・選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 13:44:49 ID:JHDSPb7T
窓爺のスレだから
安心して
荒らせる♪
3前原誠司:2009/09/15(火) 13:44:50 ID:mFvG02ue
   (¬_¬* )   <1乙!諸君!いよいよ明日新政権!
   つ【◎】    この民主党のニューリーダーの出番だな!!


パシャ パシャ パシャ パシャ 
パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 【(   )ミ     <おっ来たぜーばんだい号!!
 └\ \ミ
   ノ ̄ゝミ


            パシャッ
    【◎】\) パシャッ
     └\ \ パシャッ
      く ̄(   パシャッ

ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/08510n101.jpg
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/08510n202.jpg
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/08510n204.jpg
4龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 13:46:28 ID:JHDSPb7T
うんち
5原口一博&細野豪志&蓮舫:2009/09/15(火) 13:46:34 ID:mFvG02ue
‘ 3 ’   〔⌒・_>・⌒〕  ^ι^  <細野さん顔デカいですね
6無党派さん:2009/09/15(火) 13:47:24 ID:Ag+NVMIi
年金担当相はすぐに置けないんじゃなかったっけ。
法律で年金業務は厚労大臣が担当するって決まってるから。
7無党派さん:2009/09/15(火) 13:47:42 ID:p9L6ltFQ
新政権ハトヤマゲリヲン

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/ ポッポーッ!  
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  | < 小沢先生とのシンクロ率100%だポー!
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /   
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈     
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃    
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;;\_/
ウェーぐわっはっはっはっはっはっは
8神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 13:48:20 ID:4Wl7s3+1
>>1さん酸素分子
9龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 13:49:29 ID:JHDSPb7T
万歳\(^O^)/♪
万歳\(^O^)/♪
万歳\(^O^)/♪
10無党派さん:2009/09/15(火) 13:49:30 ID:x4fObitQ
今夜、俺たちの一太さんが支持総裁候補を表明するようだな
11無党派さん:2009/09/15(火) 13:50:03 ID:hGvLJnJQ
非婚提唱フェミニストのみずほが少子化担当とかw なかなか笑わせてくれる人事だなw

まぁみずほは社民党議員と党首として活動し出してからは、票にならないと分かったらしく
フェミ論は完全に封印してるが、さて男女共同参画担当も加わってどうなるか?w
12大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/15(火) 13:50:09 ID:FvFxVC0Y
谷垣氏支持を示唆=自民・加藤元幹事長
自民党の加藤紘一元幹事長は15日午前、党総裁選について「なかなかいいメンバーもそろってきた。
その中で誰かを支持することになる」と述べ、自らは出馬を見送る考えを示した。また、「谷垣さんの話を
じっくり聞いてみたい」と述べた。加藤氏は総裁選出馬に意欲を示していたが、既に出馬表明している
谷垣禎一元財務相の支持に回る考えとみられる。党本部で記者団の質問に答えた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009091500390
13左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 13:51:23 ID:lZM6K2hP
河野か谷垣なら河野なんだろうけどセコーが推してるのが気にイラんなあ。
14神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 13:51:27 ID:4Wl7s3+1
裁判員6人が全員女性 
裁判員裁判が福岡地裁で始まり、裁判員6人は全員女性となった。全員が同性の構成は初めて。
2009/09/15 13:44 【共同通信】

福島党首は消費者行政担当相
福島党首に消費者行政担当相兼少子化対策、男女共同参画、食品安全各担当相を要請、福島氏は受諾。
2009/09/15 13:38 【共同通信】

衆院議長に横路氏 
民主党の鳩山代表は横路孝弘前衆院副議長に次期衆院議長就任を要請、横路氏は受諾した。
2009/09/15 13:33 【共同通信】

亀井氏が防衛相受諾 
民主党の鳩山代表は15日昼、国民新党の亀井静香代表に防衛相就任を電話で要請、亀井氏は受諾。
2009/09/15 13:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
15龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 13:51:34 ID:JHDSPb7T
一太!
頼んだぞ、勝てる総裁!
党首討論で戦える総裁だぞ!
16無党派さん:2009/09/15(火) 13:51:58 ID:gzKrFHv+
>>1

大津です。
17無党派さん:2009/09/15(火) 13:52:18 ID:uRjX48ED
飴と鞭は同じ人間に握らせないと
鞭役は体よく外されるだけ
18はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/09/15(火) 13:52:49 ID:U0WGAHaY
>>12
上質な保守連の支持が順調に集まっているでやんすなあ。
19無党派さん:2009/09/15(火) 13:52:56 ID:XJYsPvG1
連立政権の衆議院における勢力は、民主党会派312+社民党7+国民新=322

無所属になる横路衆議院議長を抜くと321
20無党派さん:2009/09/15(火) 13:53:00 ID:1PU3v5Y0
>>11
瑞穂は事実婚推奨してるだけだろうが
婚外子が増えてこないと少子化なんて改善しないだろうな。
21龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 13:53:04 ID:JHDSPb7T
1000取り勝利
万歳\(^O^)/♪
万歳\(^O^)/♪
22無党派さん:2009/09/15(火) 13:53:06 ID:YknVfNG2
真紀子がいれば河野太郎でも勝てるんだが
真紀子がいないからなあ。
23大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/15(火) 13:54:30 ID:FvFxVC0Y
「あなた大将なんだから、一人で突撃なんてダメですよ」
24 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/15(火) 13:54:46 ID:bEcb5aKO
爺連には河野はテロリストみたいなもんだから
死力を尽くし策謀を尽くしてでも総裁就任は阻止するだろう
25無党派さん:2009/09/15(火) 13:54:46 ID:XJYsPvG1
訂正。

連立政権の衆議院における勢力は、民主党会派312+社民党7+国民新3=322

無所属になる横路衆議院議長を抜くと321
26無党派さん:2009/09/15(火) 13:55:20 ID:Hjj/dqQ8
以前このスレで自民の消費者庁じゃ効果がない
民主がやらないとダメだって言ってる4代目ってやつがいて
本当にそうなるかと思ってみていれば、
何だ社民党に丸投げか、しかも少子化と兼務ってどういうことだよ
無茶苦茶じゃねーか
27無党派さん:2009/09/15(火) 13:56:05 ID:YknVfNG2
河野太郎は森元を倒す、派閥支配を続ける清和会を
ぶっ壊すと言うべきだな。
28無党派さん:2009/09/15(火) 13:56:23 ID:RCyPdgrn
>>14
鳩山ちゃんと電話してるのか
こりゃ速報出るわな
29無党派さん:2009/09/15(火) 13:56:31 ID:T7arq1eb
>>23
土壇場で回避するんだね。そして太郎VS小野寺VS西村か
30左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 13:56:51 ID:lZM6K2hP
宏池会って名門のようでいて誰かに担がれんと政権取れんのな。
31無党派さん:2009/09/15(火) 13:56:53 ID:yqppwaIX
みずぽタンは部下の居ない大臣ひとり。

泥亀さんに普天間や給油、アフガンで問題必至の防衛相やらせて詰腹斬らせる気だな。
32原口一博&細野豪志&蓮舫:2009/09/15(火) 13:57:15 ID:mFvG02ue
さようなら麻生内閣記念
この一年を振り返ろう

新政権アソウゲリオン
http://www.youtube.com/watch?v=ezp_6W0s-G0
33無党派さん:2009/09/15(火) 13:57:17 ID:8j6fC4Sz
>>25
って事で参院で万一過半数割れしても
連立与党で2/3つかって政権維持は何とか成るな

それやったら次の総選挙でまた逆転だろうけど
34龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 13:57:21 ID:JHDSPb7T
婚外子!
その通り!
フランス・ドイツで出生率が伸びてるのは
常識の壁を崩す勇気があったから!
勇気の無いコテは俺をNG♪
動脈硬化だ♪
35神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 13:57:53 ID:4Wl7s3+1
>>29
西村!西村!
36無党派さん:2009/09/15(火) 13:58:39 ID:hGvLJnJQ
まぁ河野太郎が万が一葬祭になったら安倍などの極右グループは間違いなく
分派するだろw 森・青木推奨の谷垣あたりなら不満でもおとなしくしてるだろうけどw
37左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 13:59:36 ID:lZM6K2hP
もう西村ひろゆきでも担いどけ。

そおいや今日でリーマンショックから1年なんだな。
生まれてはじめて号外もらったわ。
38無党派さん:2009/09/15(火) 13:59:39 ID:uRjX48ED
>>34
東欧から嫁買い取り政策はNG
メタボ予備軍を増やすな
39無党派さん:2009/09/15(火) 13:59:44 ID:1PU3v5Y0
>>33
どっちにしても社民党のさじ加減一つでどうにでも。
40無党派さん:2009/09/15(火) 14:00:14 ID:8UXLk0Qx
>>26
消費者庁解体のお知らせじゃね?
いま みずほに投げた役割まとめて1つの庁にしちまえばいいとは思うけどな いっそ

ただ いまはそんな議論してる時間ないし 
また みずほにそんなおいしい役どころ渡すのもあれだしw
41無党派さん:2009/09/15(火) 14:00:25 ID:0Q1WztsS
民主党は郵政民営化の闇を暴く気があるんだろうか?地方分権とか
二の次でどうでもいいんだが。
42無党派さん:2009/09/15(火) 14:00:26 ID:uRjX48ED
>>36
挙党一致のためには稲田総裁安倍幹事長だよね
43無党派さん:2009/09/15(火) 14:00:28 ID:XJYsPvG1
>>31
部下はいるだろ。消費者庁が発足したんだから。
44原口一博&細野豪志&蓮舫:2009/09/15(火) 14:00:53 ID:mFvG02ue
>>30
谷垣がなっても河野がなっても悲史に一ページ加わるだけのような
------
561 名前: 無党派さん Mail: sage 投稿日: 2009/09/13(日) 22:00:25 ID: jSO1aaC0
>>262
宏池会系総裁悲史
・大平:田中派VS福田派の闘争に巻き込まれ死亡
・鈴木:田中派VS福田派の闘争を調停できず政権投げ出し
・宮澤:竹下派の内乱に巻き込まれ野党転落
・河野:同派閥のライバル加藤紘一に裏切られ総理断念
・麻生:清和会森小泉の横車に抗し切れず総選挙空前の大敗北
45左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:00:55 ID:lZM6K2hP
東欧女なんて25過ぎたら巨デヴになるんだ。
46無党派さん:2009/09/15(火) 14:01:00 ID:hGvLJnJQ
それにしても亀井はよく防衛大臣なんて受けたな。

郵政民営化見直しと全然関係ねーじゃんw
47龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:01:03 ID:JHDSPb7T
誰が勝っても
党を割るな!
苦しい時こそ
鉄の結束だ!
48無党派さん:2009/09/15(火) 14:01:24 ID:mAgDAoEc
>>31
消費者庁って言う鳴り物入りの省庁が発足してしまいました。
49無党派さん:2009/09/15(火) 14:01:28 ID:1PU3v5Y0
>>45
日本女も25過ぎたら使い道ないけどな。
50無党派さん:2009/09/15(火) 14:02:23 ID:GT7g3Cr4
らりPはマジで明日保釈を狙っているのかw
51窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:02:27 ID:2L4A8tJW
>>49
可哀想にw
52無党派さん:2009/09/15(火) 14:02:45 ID:byT7gz43
>>12
あんたが大将なんだから
53無党派さん:2009/09/15(火) 14:02:48 ID:0Q1WztsS
>>46
亀井さんの事だから、おそらく民主党の郵政民営化の闇を暴く点を
きちんと念押しした上だと思うけど・・・
54龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:02:57 ID:JHDSPb7T
>>38
ええええええええええええ
外人がみんなメタボとは
限るまいに……
orz
55無党派さん:2009/09/15(火) 14:03:32 ID:vUNhk0w1
>>42
あまり大きな声で主張すると自民党関係者に気取られるので自重してくれ。
民主党政権が崩壊しちゃうじゃないか・・・
56左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:03:43 ID:lZM6K2hP
閣議で郵政にはモノ言う気なんだろ。
総務大臣が誰であれそいつがイモ引いたら閣内不一致になるんだし。
57窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:03:57 ID:2L4A8tJW
>>46
亀井がやったら私怨に見えるだろ?

ぽっぽは良く考えてる
58無党派さん:2009/09/15(火) 14:04:15 ID:p9L6ltFQ
>>11
単著
1992年7月 『産まない選択 子供を持たない楽しさ』亜紀書房、ISBN 4750592080
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%91%9E%E7%A9%82#.E5.8D.98.E8.91.97
59龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:04:24 ID:JHDSPb7T
>>45
ああああああああああああああ
全部では、ないじゃんか……
60無党派さん:2009/09/15(火) 14:05:01 ID:mUF5lpG6
>>44
総裁ではないが
前尾の派閥会長としての最後も悲惨だったなw
61大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/15(火) 14:05:19 ID:FvFxVC0Y
これから谷垣を紹介する際に

「あなた大将なんだから、一人で突撃なんてダメですよ」

のVTRが何十回も流されるお
楽しみだお
62無党派さん:2009/09/15(火) 14:05:31 ID:/BH5RJ8+
総務原口
副大臣小林興起と自見で頼む。
63無党派さん:2009/09/15(火) 14:05:37 ID:uRjX48ED
>>54
たいがいのスラブ系は10は老けて見える
ハイティーンで絶世の美女でも
30過ぎたら非常に残念なことに
64窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:05:40 ID:2L4A8tJW
>>58
うわww
65神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:05:41 ID:4Wl7s3+1
憂国の士、安倍ちゃんたちは、歯磨きとか河野太郎とかには入れられないでしょ?
真の保守グループの再生を目指して、誰かを旗印に立てるべき。
66熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 14:06:00 ID:qV8165AP

加藤 「大将はお前」
67無党派さん:2009/09/15(火) 14:06:14 ID:T7arq1eb
>>50
今日の夕方保釈。明日の夕方会見とかで完璧だろ
68無党派さん:2009/09/15(火) 14:06:18 ID:1PU3v5Y0
>>61
一世一代の大舞台だったからな。
69無党派さん:2009/09/15(火) 14:06:38 ID:BZ0xPgwW
あんたが大将!
あんたが大将!
あんたが大将!
70龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:06:41 ID:JHDSPb7T
>>55
稲田か…
押す人がいれば、
あるいは。
71オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 14:06:51 ID:OomlNMgY
>>49
そこで、労働者として社会復帰ですよ
だがみずぽなら、斜め上に行きそうでちと怖いが
72Kill Vearn☆In Makai ◆X9qycma/WI :2009/09/15(火) 14:06:57 ID:PCV2D2OE

ウフフ、、

大人の女性が好みなんだけどなぁ、、、★∂☆
73無党派さん:2009/09/15(火) 14:07:14 ID:hGvLJnJQ
>>57
まぁ適正に民営化を見直そうと言うんであればそうかもしれんがな。

でも、それじゃ「郵政民営化見直し!」の一点張りで4年間戦ってきた
国民新党の立場が・・・w 可哀想www 綿貫なんて党首討論とかでも
郵政見直しの話しかしなかったぞw
74無党派さん:2009/09/15(火) 14:07:21 ID:1PU3v5Y0
>>63
そう考えると18歳未満はセックス禁止とか馬鹿げてるな。
75大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/15(火) 14:07:32 ID:FvFxVC0Y
76熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 14:07:33 ID:qV8165AP

上手いことゴミポストを社民・国新に呑ませたなw
77無党派さん:2009/09/15(火) 14:07:42 ID:T7arq1eb
>>62
原口断れw
78神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:07:46 ID:4Wl7s3+1
>>61
wwwwwwwオワタw
あんたが大将、私も大将、みんな焼き肉を食べましょうby武田徹也
(こんなかんじでしたっけ?タイショーのCM)
79無党派さん:2009/09/15(火) 14:07:49 ID:AqCevs/p
>>46
総務なんて議席数から言って無理だし、民主の弱点カバーって点でもいいんじゃね?
沖縄で議席持ってるしね。基地問題でアピールできるかも。
80窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:07:51 ID:2L4A8tJW
>>73
それしかできなかっただけだろ
81無党派さん:2009/09/15(火) 14:09:06 ID:vUNhk0w1
>>70
お前、それはここだけの話に留めとけよ。
民主党政権にとって参院選は生命線なんだから・・・
82無党派さん:2009/09/15(火) 14:09:28 ID:px+bGpUC
しかし、あの時、大将一人で強行して除名されてたら
今頃加藤は民主幹部なんだろうな。
引き留めなきゃ大将救えたな。
83左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:09:29 ID:lZM6K2hP
肝心なところでオヤブンを自重させて結果まけることにした奴って谷垣の他にいたっけ。
けしかけて国滅ぼすのはいっぱいいたけど。
84無党派さん:2009/09/15(火) 14:09:50 ID:GT7g3Cr4
>>67
報道陣の我慢も夕方が限界だろうしなあw

それにしても、民主にとって一番の強敵稲田先生を総裁候補に擁立しない自民は、
何を考えているのかわからないな。政権を奪回する記があるんだろうか。
85原口一博&細野豪志&蓮舫:2009/09/15(火) 14:10:12 ID:mFvG02ue
>>61
楽しみだね
加藤の乱の映像はyoutubeにも全然ないから
視聴のチャンスだ
86龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:10:20 ID:JHDSPb7T
>>74
そーだそーだ♪
ヨーロッパでは
14才成人の国も多い!
87無党派さん:2009/09/15(火) 14:10:29 ID:uRjX48ED
>>83
ガースー
88窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:10:58 ID:2L4A8tJW
>>85
そか。一回でもOAしたらToutubeに乗りまくるとw
89無党派さん:2009/09/15(火) 14:11:06 ID:AqCevs/p
>>83
麻生に対するスガ
90無党派さん:2009/09/15(火) 14:11:17 ID:Ag+NVMIi
まさかの鳩山指名&のりP保釈のWブッキングがくるのか。
91無党派さん:2009/09/15(火) 14:11:32 ID:BZ0xPgwW
稲田総裁が田中美絵子問題を徹底追究することを宣言。
92無党派さん:2009/09/15(火) 14:11:56 ID:7JeC2+H9
>>74
うちのカアちゃん、中学の同級生で
当時から色々知ってるが
30半ばの今が一番良いと思う
23の会社の部下よりもカアチャンの方が良いんだよな
身体の相性とかもあるんだろうが…
93原口一博&細野豪志&蓮舫:2009/09/15(火) 14:11:59 ID:mFvG02ue
親分の加藤は人望がなくて
結局宏池会を四分五裂させてしまったが
谷垣の人望はどうなのかね?
94神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:12:12 ID:4Wl7s3+1
>>83
吉川広家
まあ、異論はあるでしょうが
95熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 14:12:17 ID:qV8165AP

早く藤井内定の報道来い。
小沢の倒閣運動開始じゃ!
96無党派さん:2009/09/15(火) 14:12:17 ID:T7arq1eb
>>84
閣僚呼び込みの端に会見待ちのワイプw
97龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:12:35 ID:JHDSPb7T
>>81
稲田を担いで
民主政権瓦解……
98無党派さん:2009/09/15(火) 14:13:04 ID:YknVfNG2
>>91
予算委員会でパンチラやオッパイの写真を出すつもりかw
99無党派さん:2009/09/15(火) 14:13:05 ID:XJYsPvG1
総務大臣は原口か野田か玄葉か小沢鋭仁か

当選回数はでは玄葉と小沢鋭が6回、原口と野田が5回
100無党派さん:2009/09/15(火) 14:13:10 ID:UU9DeIXh
政権与党に長くいたことの安定感
自民党時代は党内きっての鳩派
社民も泥亀国防相なら強くは出れない
民主内の国防ヲタクを一喝できるだけの実績

どこをとっても静香国防相はよく練られた人事だ

みずぽにオマケを4つとも引っ付けて押し付けたのも素晴らしい
一番の大臣病なんだからいっぱいくっつけて黙らしとけw
101無党派さん:2009/09/15(火) 14:13:24 ID:yGQK9FZv
サンミュージックはご苦労さんだよなあ。
102神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:13:26 ID:4Wl7s3+1
>>98
第二のアグネス
103無党派さん:2009/09/15(火) 14:13:45 ID:vUNhk0w1
>>97
頼む。それだけは勘弁してくれ・・・
皆にこの話を広めるなよ、広めるなよ。
104無党派さん:2009/09/15(火) 14:14:00 ID:hGvLJnJQ
>>93
古賀に吸収されるくらいだから人望無いでしょw
105無党派さん:2009/09/15(火) 14:14:07 ID:Hjj/dqQ8
>>86
その辺は社民に期待できる部分だな
産めるようになったらすぐに作れるようにしないと
少子化なんて解決しようがないしな
106神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:14:31 ID:4Wl7s3+1
>>104
丹羽さんの悪口はそこまでです。
107窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:14:38 ID:2L4A8tJW
アンカーがあると発言していることが分かるというのも
なかなかカワイイねw
108無党派さん:2009/09/15(火) 14:15:01 ID:yqppwaIX
みずぽが担当するのをまとめて家庭省でも作るか?
109無党派さん:2009/09/15(火) 14:15:20 ID:GkUaKYNV
たかじんの番組で金婆が自民の総裁にふさわしいのはって稲田って書いてた。
その前の、この人を大臣に推薦するってのは外務に桜井。
相変わらず、わかりやすいなwww
110窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:15:32 ID:2L4A8tJW
谷垣も加藤も草食系なんだよな…
111龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:15:33 ID:JHDSPb7T
>>95
熊五郎
かっくいい♪
最後の侍ぜよ♪
112無党派さん:2009/09/15(火) 14:15:38 ID:T7arq1eb
>>106
古賀のにわとり
113無党派さん:2009/09/15(火) 14:15:51 ID:I907oA9v
福島瑞穂〜スカトロおばさん〜
114無党派さん:2009/09/15(火) 14:16:29 ID:NAFGQmpL
>100
泥亀がハト派?ご冗談を。
「ハトを守るタカ」を自任してるんですよ。
115無党派さん:2009/09/15(火) 14:16:44 ID:gzKrFHv+
>>45
コマネチは
116左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:17:13 ID:lZM6K2hP
家庭省という名はフェミが嫌いそうだな。
人権省(笑)とか、三橋なにがしはじめバカウヨが発狂しそうだわ。
117無党派さん:2009/09/15(火) 14:17:23 ID:mAgDAoEc
ネット酷使様も民主支持派(まんじゅう恐い)も稲田待望論で一致してるわけだw
118無党派さん:2009/09/15(火) 14:17:43 ID:GT7g3Cr4
まああれだ、鳩山が友愛の精神を発揮して、らりPの身元引受人になれば、
会見も1回で済むかもしれん。
119肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:18:00 ID:sohetJgO
>>83
ルイ16世にド・ローネ長官。つか、どっちにしろ殺されるわけだが。
120左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:18:07 ID:lZM6K2hP
>>115
一時えらいデブなってなかったか?
121龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:18:09 ID:JHDSPb7T
稲田が攻めたら
パンチラ解散?
おっぱい解散?
出会いサクラ解散?
122無党派さん:2009/09/15(火) 14:18:17 ID:as1nh8WM
国民生活省でいいだろ。
123無党派さん:2009/09/15(火) 14:18:20 ID:ru5KKW3M
>>91
やってもらいたい…
由美子や美絵子を名指しして「こんなふしだらで、破廉恥な人達は国会議員に相応しくない。わが党なら許されない」
と。
124神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:18:29 ID:4Wl7s3+1
亀井は青嵐会にもいたのでは?違った?
125窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:18:44 ID:2L4A8tJW
>>117
稲田になったら参院の自民左派は大喜びでミンスに合流するだろうなw
126Kill Vearn☆In Makai ◆X9qycma/WI :2009/09/15(火) 14:19:07 ID:PCV2D2OE


ウフフフ、、
稲田って人居たんだね★ 初めて知ったなぁ。。。
127無党派さん:2009/09/15(火) 14:19:19 ID:T7arq1eb
>>118
官邸で会見するかw


結論としては稲田を勝たせた責任として笹木にのりピーの身元引受人になってもらおう
128無党派さん:2009/09/15(火) 14:19:40 ID:gzKrFHv+
>>63
ミラ・ジョヴォヴィッチ
129左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:20:16 ID:lZM6K2hP
セイラン会には亀井、ノビテル親、酒親、ヨシミ親などがいた。
つーか、盟友たちほぼ鬼籍かよ。
130シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 14:20:39 ID:+uAFRe93
>>124
1979年10月初当選だから、もう青嵐会無かったかも
131無党派さん:2009/09/15(火) 14:20:55 ID:gzKrFHv+
>>120
今は痩せてて、アメリカで体操の先生
132無党派さん:2009/09/15(火) 14:21:28 ID:mUF5lpG6
日本三大稲田

稲田堤
稲田朋美
稲田直人
133龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 14:22:05 ID:JHDSPb7T
>>128
フォローミー!

ジョヴォヴィッチを
ジョヴォジョヴォしたいおー♪♪
134神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:22:07 ID:4Wl7s3+1
>>129-130
どっちやw
いましたよね?w
135無党派さん:2009/09/15(火) 14:22:34 ID:hGvLJnJQ
もう、自民は左派と右派で分裂した方がいいんじゃないか?
どう考えても谷垣とか河野太郎が総裁になって穏健保守路線打ち出したら
民主と争点無くなるし、右派が別れる。逆だと左派が分派する。この際分裂
して左派は民主と連立w 右派は降伏実現党と合併すればOKw
136無党派さん:2009/09/15(火) 14:23:22 ID:mAgDAoEc
>>129
ノビテル親は生きてるじゃないか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B5%90%E4%BC%9A
居たのは綿貫氏では。
137無党派さん:2009/09/15(火) 14:23:32 ID:I907oA9v
高速道路民営化を進めてきたのは馬淵なんだから、馬淵を国交相にしないとおかしいよな
無責任と映る
138無党派さん:2009/09/15(火) 14:23:36 ID:s7CgCBNx
亀井郵政問題金融相内定@NHKBS
139窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:23:39 ID:2L4A8tJW
さて、昼飯も食ったし原稿書くか
140無党派さん:2009/09/15(火) 14:23:42 ID:BZ0xPgwW
いつの間にか稲田は、日ハムの代打の切り札になったな。
141無党派さん:2009/09/15(火) 14:24:00 ID:GT7g3Cr4
泥亀は青嵐会にいたのか?
142政治オンチ(女) ◆I3hp7a.8iB3t :2009/09/15(火) 14:24:31 ID:gzKrFHv+
>>132

南武線w
143無党派さん:2009/09/15(火) 14:24:33 ID:YknVfNG2
>>135
二分裂したら負債を抱えたくないから
どっちも自民党を名乗りたくないだろうな。
144無党派さん:2009/09/15(火) 14:24:40 ID:hGvLJnJQ
>>138
えー? 防衛大臣じゃないの? さっきの情報は間違いか?
145無党派さん:2009/09/15(火) 14:25:14 ID:RCyPdgrn
そういや今日の報道で野田がまったく出てこないな
前原や仙谷は入閣有力て今日も出てくるのに
146無党派さん:2009/09/15(火) 14:25:15 ID:Hjj/dqQ8
>>144
そうしようとしたら
連立組まないって怒られちゃったんじゃないの?
147神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:25:30 ID:4Wl7s3+1
>>136
あれ?いたのは勘違いですか。失礼。

>>138
防衛大臣と兼務???
148無党派さん:2009/09/15(火) 14:25:46 ID:1PU3v5Y0
>>145
前原シンパの中で唯一入閣するってことだろう。
149無党派さん:2009/09/15(火) 14:25:52 ID:xL7TB1lu
>138 え? 兼任?? それとも兄弟で入閣?
150無党派さん:2009/09/15(火) 14:25:57 ID:8j6fC4Sz
おいこら
NHKだと静香防衛じゃねぇぞ
151無党派さん:2009/09/15(火) 14:25:58 ID:T7arq1eb
>>144
フジも来た
152左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:26:02 ID:lZM6K2hP
>>134
ウィキによると入ってないようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B5%90%E4%BC%9A
しかし、web上でそのように書かれていることは極めて多いようでもある。
153無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:07 ID:mAgDAoEc
>>138
えー、防衛大臣じゃなかったの?
ナイスチョイスと思ったのにー。
154無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:07 ID:Ag+NVMIi
亀井、防衛相ではなく、郵政・金融相@NHK
155無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:10 ID:/mk+MzU4
>>147
>防衛大臣

じゃないってさ」
156無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:20 ID:NAFGQmpL
「防衛を他党に渡すと姿勢が問われる」って産経の煽りに乗ったのか?
157無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:29 ID:mUF5lpG6
まさか嘘情報流して漏洩元を確かめてるんじゃないだろうなw
158無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:47 ID:zRokKjwP

とことん郵政に拘る国民新党か
159神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:26:53 ID:4Wl7s3+1
>>146
共同では、ぽっぽが電話で要請、亀井受諾と出たのに。
160無党派さん:2009/09/15(火) 14:26:56 ID:gzKrFHv+
亀、郵政担当に変更@TBS
161無党派さん:2009/09/15(火) 14:27:03 ID:YknVfNG2
ここまでマスコミが右往左往しようとは・・・
今までの記事は何の根拠もなかったことが
よくわかる。
162無党派さん:2009/09/15(火) 14:27:14 ID:lBWjm7Nq
>>135
ネトウヨ支持の愛国議員(笑)は新党・大日本愛国党でもつくればいいのに

左派が実権握ればネトウヨが火病るからやかましくなる
163無党派さん:2009/09/15(火) 14:27:17 ID:hGvLJnJQ
まぁ当然と言えば当然だなw 防衛大臣なんて郵政民営化見直しとなんの関係もねーもんなw
164肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:27:19 ID:sohetJgO
鳩山組閣情報を流してる今日までの最高責任者はウルマ。
165無党派さん:2009/09/15(火) 14:27:19 ID:/mk+MzU4
>>158
報復させるんだね♪
166無党派さん:2009/09/15(火) 14:27:36 ID:AqCevs/p
>>154
なんじゃそりゃwww
167左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:27:39 ID:lZM6K2hP
いかにマスゴミが関係者(笑)の戯言を垂れ流してるかがよくわかるな。
168無党派さん:2009/09/15(火) 14:27:52 ID:px+bGpUC
なんだかマスコミが情報戦に振り回されているw
169無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:12 ID:KaefydQ8
竹中とうとう年貢の納め時か。
170無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:14 ID:NBXIuZZn
JNNニュース速報
亀ちゃん郵政相に変更
171無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:15 ID:Hjj/dqQ8
亀井さんが金融ってことは
植草教授も復活するのかな?
172無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:19 ID:8j6fC4Sz
郵政問題と金融担当大臣が静香か
173無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:26 ID:WAKFoJtb
亀井防衛は良くないと思っていた
国防などではなく、もっと内政に直結したポストで頑張ってほしい
174神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:28:28 ID:4Wl7s3+1
鳩山新政権 亀井氏の防衛相内定を変更、郵便問題兼金融問題担当相に内定
>>152
ありがと。入ってないってことですねw
175無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:39 ID:CpSTu4fp
ANNでも亀井郵政問題、金融担当大臣
176無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:42 ID:ybYyGNYc
どうせなら事前予測と全く違う最強のサプライズをやってほしいな。w
177無党派さん:2009/09/15(火) 14:28:47 ID:mAgDAoEc
>>163
でも郵政終わっちゃったら何の存在意義もなくなっちゃうじゃない、国民新党。
穏健保守の代表格として、自民脱藩の受け皿として、第三極になって欲しいんだが。
178無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:00 ID:I907oA9v
マスコミいい加減だな

「日本の大手メディアの取材力の無さがよくわかった」
179無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:07 ID:DmB3NEar
>>163
長島昭久が噛み付いたんじゃねーの?「俺がやりたい!」って
180無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:12 ID:px+bGpUC
誤報とは言わずに内定を変更とか、どんなテロップw
181無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:14 ID:T7arq1eb
じゃあ防衛は誰がするのだよw
182無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:14 ID:CqTu1zmC
郵政問題に亀井か。

金融大臣も亀井が兼務となるとりそな問題に徹底的に切り込むな。

自民もお陀仏と。
183シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 14:29:15 ID:+uAFRe93
うーん・・・TBSの「変更」ってテロップは嫌な感じだな
184神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:29:26 ID:4Wl7s3+1
>>174
これ、TBSの速報。って、ラブレターみてる人多いのねw


マスコミが右往左往しすぎやろ。
185無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:36 ID:GT7g3Cr4
日テレ速報「亀が防衛相から郵政・金融担当相に変更」
あくまでも自らの報道を正当化するんだな。TV局は糞すぎる。
186無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:38 ID:1PU3v5Y0
>>179
長島防衛相は無理。
187無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:38 ID:KaefydQ8
こりゃ民営化を絶対阻止し完全国有化に戻すつもりだな。
188無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:39 ID:as1nh8WM
亀井が郵政・金融大臣に内定変更
189左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:29:48 ID:lZM6K2hP
>>177
亀もすでに72だから3年後の選挙に出るかは微妙だしなあ。
190無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:52 ID:YknVfNG2
亀井が金融担当だと日銀やメガバンクを恫喝しそうだな。
191無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:59 ID:hGvLJnJQ
>>177
別にいいだろw どうせ間もなく民主と合流だろうし。そもそも有権者には
郵政民営化見直ししか訴えてないんだからw
192無党派さん:2009/09/15(火) 14:29:59 ID:0Q1WztsS
よしきた!!


これで、小泉・竹中の悪夢が終わる!!よくやった、民主党。
193左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:30:13 ID:lZM6K2hP
>>179
そこは前(ry
194無党派さん:2009/09/15(火) 14:30:13 ID:AqCevs/p
>>180
そうそう。誤報だろうてね。
195無党派さん:2009/09/15(火) 14:30:38 ID:KaefydQ8
つまり福岡愛知氏のリフレ開始ですかな。
196無党派さん:2009/09/15(火) 14:30:43 ID:8j6fC4Sz
金融担当も付いてきたって事は
面白くなってきたかもw
197無党派さん:2009/09/15(火) 14:30:50 ID:xL7TB1lu
亀井郵政大臣キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
竹中平蔵大ピンチwwww
198肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:31:07 ID:sohetJgO
マスコミ人事に関する論評するにはリスクを覚悟して臨め。
亀井防衛大臣に妥当だもっともださすがだつってヤツが多かったぞ。
199神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:31:16 ID:4Wl7s3+1
また、あれでしょ。
1時間で内定を変更したその裏には小沢氏の影とかやるんでしょ。
200無党派さん:2009/09/15(火) 14:31:21 ID:WAKFoJtb
民主は308議席の信任を得たのだから
思い切り蛮勇をふるってほしいものだ
201無党派さん:2009/09/15(火) 14:31:36 ID:CpSTu4fp
こりゃ三井住友幹部が青ざめてるかもしれんw
202無党派さん:2009/09/15(火) 14:31:38 ID:x4fObitQ
みずぽ防衛相こい!
203無党派さん:2009/09/15(火) 14:31:39 ID:KaefydQ8
植草恩赦で竹中海外逃亡ですな。
204無党派さん:2009/09/15(火) 14:31:57 ID:Hjj/dqQ8
>>198
前から亀井さんは郵政担当大臣だと思ってました
金融までついてくるとは思わなかったけど
205無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:01 ID:BZ0xPgwW
最初から郵政担当て決まってたんじゃないか?
206無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:09 ID:kBjEEbFh
女子アナがお詫びに脱ぐレベル
207無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:14 ID:NBXIuZZn
共同通信では防衛大臣受諾とか書いてあるのにw

亀井氏が防衛相受諾 

民主党の鳩山代表は15日昼、国民新党の亀井静香代表に防衛相就任を電話で要請、亀井氏は受諾。
2009/09/15 13:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
208無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:15 ID:T7arq1eb
>>199
ミヤネ屋は亀井が押しきったとか言いよるがw
209無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:17 ID:hGvLJnJQ
誤報なら変更とは言わないだろ。
多分鳩山は亀井に防衛大臣内定を伝達し亀井個人はその場で了承したけど
国民新党内部で「郵政担当じゃなきゃ閣内に入る意味が無い!」って反発でも
起きたとかそんなとこだろ。
210無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:30 ID:KaefydQ8
ついでに宮内と稲田もまとめて始末してくれ。
211左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:32:37 ID:lZM6K2hP
>>204
佐藤さんお暇そうですね。
212無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:42 ID:BCiC6FSE
フェイントキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
213無党派さん:2009/09/15(火) 14:32:44 ID:mUF5lpG6
>>204
藍子さんなにしてはるんですか?
214無党派さん:2009/09/15(火) 14:33:21 ID:1hwaZOBp
>>208
亀井防衛相を受諾って報道はなんだったんだろうなw
いくら民主党へのパイプがないからって適当すぎるだろ
215無党派さん:2009/09/15(火) 14:33:33 ID:DmB3NEar
>>182
あと日本振興銀行な。
216無党派さん:2009/09/15(火) 14:33:37 ID:as1nh8WM
郵政分割民営化阻止が国新の存在理由だから妥当な線じゃねーの?
217無党派さん:2009/09/15(火) 14:33:39 ID:1PU3v5Y0
郵政・金融担当→非難囂々→総務大臣に昇格
が再現されるのか。
218無党派さん:2009/09/15(火) 14:33:39 ID:BCiC6FSE
219無党派さん:2009/09/15(火) 14:33:46 ID:/mk+MzU4
>>177
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
220神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:34:04 ID:4Wl7s3+1
>>198
そうですね。
>>208
へぇ。
221無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:05 ID:CpSTu4fp
亀井氏は金融・郵政民営化担当相に変更 「防衛相」は取り下げ
 国民新党の亀井静香代表は15日午後、民主党の鳩山由紀夫代表から電話を受け、16日発足の新内閣での
防衛相起用の要請を取り下げ、金融相と郵政民営化見直し担当相の再提示を受けたことを明らかにした。
亀井氏は受諾する。 (14:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090915AT3S1500W15092009.html
222無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:09 ID:T7arq1eb
選挙の誤当確は謝って大臣の誤報は謝らないっておかしい
223無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:16 ID:KaefydQ8
キムタケもか。
224左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:34:19 ID:lZM6K2hP
亀井がジャイアンのコスプレしてボエーって歌ったのを勘違いしたんだろ。
225無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:21 ID:8j6fC4Sz
郵政+金融が静香って
竹中逮捕フラグじゃねぇのw
226無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:23 ID:ybYyGNYc
1時間たらずで一回受諾して反発があって変更して
ってそんな変わるわけない。

多分亀井も何大臣とは言わず「受諾した」っていう部分だけが流れたんだろう。
それ聞いたマスコミが勝手に防衛省だと思い込んだだけ。
227無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:23 ID:BZ0xPgwW
今でも横浜応援してるなら、佐藤藍子のファンになる。
228東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/15(火) 14:34:33 ID:zlbJCZL7
>>182
おまけに?中もおながいします
229無党派さん:2009/09/15(火) 14:34:39 ID:gzKrFHv+
>>199

ワロタw
230無党派さん:2009/09/15(火) 14:35:02 ID:mUF5lpG6
>>222
タキシード予約したら困るからな
231シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 14:35:12 ID:+uAFRe93
>>221
これは・・・鳩兄側のブレなのか?
232無党派さん:2009/09/15(火) 14:35:19 ID:as1nh8WM
ついでに国家公安委員長もお願いします。
233無党派さん:2009/09/15(火) 14:35:33 ID:NAFGQmpL
鳩も亀も防衛で双方納得していた。のに変更ってことは、
民主党内の防衛族から突き上げがあったとしか考えられない。
234肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:35:39 ID:sohetJgO
>>228
やめなさい。政治の話してるときに。
235無党派さん:2009/09/15(火) 14:35:53 ID:hGvLJnJQ
やはり郵政民営化見直し担当大臣はこの内閣では一つの目玉人事だからな。
小泉・竹中のクビをなんとしても獲って欲しいw 頑張れ〜〜〜w
236無党派さん:2009/09/15(火) 14:36:14 ID:KaefydQ8
竹中、宮内、西川のついでにアールの女社長もぶち込んでくれ
ついでにワタミのバカ社長やらパソナのアホも。
237左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:36:17 ID:lZM6K2hP
亀井が恐くて仕方ないネオリベ残党の願望垂れ流しだったのかもね。
238無党派さん:2009/09/15(火) 14:36:18 ID:8j6fC4Sz
>>221
鳩山のほうから
やっぱり郵政と金融でって言われたって事か
239無党派さん:2009/09/15(火) 14:36:44 ID:bldvdVKc
>>233
納得したというのもマスコミ経由の情報だから
本人が直接喋る以外何が真実かわからんわ
240無党派さん:2009/09/15(火) 14:37:02 ID:gzKrFHv+
>>206

モナと美絵子さんが脱ぐレベル
241無党派さん:2009/09/15(火) 14:37:12 ID:T7arq1eb
なんか総務大臣が軽いポストになった錯覚を覚えたw
242無党派さん:2009/09/15(火) 14:37:16 ID:I907oA9v
法務と国家公安は小沢グループが抑えた方がいい
ここは小沢にとっても鳩山にとってもポイントになる
243左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:37:28 ID:lZM6K2hP
>>238
てことは、どーしても防衛やりたいってゴネたやつがミンス側から出たんだな。
犯人はやはり前(ry
244神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:37:44 ID:4Wl7s3+1
1.はとぽっぽのブレ
2.国民新党の要望
3.マスコミの誤報
245無党派さん:2009/09/15(火) 14:37:55 ID:RCyPdgrn
郵政民営化の闇の金融スキャンダルを徹底的にやるって意思だろうな鳩山政権
竹中ガクブル
246無党派さん:2009/09/15(火) 14:38:23 ID:GT7g3Cr4
果たして防衛相が誰なのかは注目だな。
247 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/15(火) 14:38:27 ID:bEcb5aKO
誤報したのをぶれたとごまかせるなんて
マスコミはいい商売だな
248無党派さん:2009/09/15(火) 14:38:29 ID:GkUaKYNV
いくらなんでも、要請の電話でゴネたからって、すぐ変更ってのもないだろう。
マスコミの早合点じゃないか。受諾の一報で勝手に防衛と思いこんだんだろ。
249無党派さん:2009/09/15(火) 14:38:36 ID:hGvLJnJQ
>>245
竹中だけじゃダメだよw ラスボスの小泉まで逝かなきゃw
250無党派さん:2009/09/15(火) 14:38:39 ID:KaefydQ8
来年参院選大勝自民消滅確定?
251無党派さん:2009/09/15(火) 14:39:07 ID:WAKFoJtb
検察、外資ともの凄い戦いになるぞ
252無党派さん:2009/09/15(火) 14:39:11 ID:xL7TB1lu
オリックス株が、前日比-180円の大暴落してるwww
253肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:39:25 ID:sohetJgO
糸山代表の電話の要請に亀井が許永中した。
ものすごく昭和のお金の臭いがします。
254無党派さん:2009/09/15(火) 14:39:35 ID:CpSTu4fp
NHK以外は泥亀防衛相と伝えていたような
藤井爺のポストも最後まで分からんかもね
255無党派さん:2009/09/15(火) 14:39:43 ID:KaefydQ8
オリックス脂肪?
256無党派さん:2009/09/15(火) 14:39:51 ID:T7arq1eb
>>252
うわあぁぁw
257オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 14:39:54 ID:OomlNMgY
これは、漏洩元、特定されたなw
冷飯確定乙w
258無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:14 ID:as1nh8WM
防衛大臣は長島で良いだろ。
259左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:40:23 ID:lZM6K2hP
安心させといてガンと一番痛いところを突くこれも小沢戦術の一つに違いない。
「おおー、さすがはオザワさんだー」
260無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:27 ID:hGvLJnJQ
小泉首相時代の不審な事件
【議員】石井紘基:民主党議員。政界を震撼させるようなネタが見つかり、国会で追及する準備中に刺殺。
  犯人は金に困った男だとされたが、石井の懐の30万円には手をつけず、鞄の中の資料のみを持ち去る。
【911関係】長谷川浩:NHK解説主幹。イスラエル国籍を持つ数百人が被害を免れていたことを発表。
  数日後にビルから転落死。
  米森麻美:元日本テレビアナウンサー。義父がゴ−ルドマンサックス証券名誉会長。
  出産3週間後の2001年9月16日自殺。
【りそな関係】平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自宅マンションから転落死。
  鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
   りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
  植草一秀:ご存知、経済学者のミラーマン。りそな問題について言及した後、手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
  太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
  総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア】野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵を
  していた人物。沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装】森田信秀:森田設計事務所社長。木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に
  鎌倉市の海岸で遺体を発見。
  姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
   その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
  斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
【イラク関係】奥克彦在英国大使館参事官、井ノ上正盛イラク大使館三等書記官:
  イラクで銃撃死。政府が情報公開を拒むなどしたため米軍誤射など様々な憶測を呼ぶ。
【厚生関係】小泉が厚生相時代に厚生省&社会保険庁の使い込み問題で、火消し役として任命された事務次官
  (退官済み)とその妻が刺殺される。この事務次官は野党が証人喚問を予定していた人物らしい。

↑↑↑↑↑ここら辺を可能な限り暴いてくれ
261無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:30 ID:x4fObitQ
>>258
いいねwブサヨ発狂
262Kill Vearn☆In Makai ◆X9qycma/WI :2009/09/15(火) 14:40:34 ID:PCV2D2OE
オヤオヤ・・・?

予想外の展開、、★
263無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:38 ID:1hwaZOBp
>>252
www
亀とどめさしてやれ
264無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:42 ID:NAFGQmpL
「防衛が他党でいいのか」は産経以外も毎日が書いてるな。
これを書かせた奴が犯人の可能性が高い。
265無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:46 ID:BCiC6FSE
>>259
さすが小沢先生!!
266無党派さん:2009/09/15(火) 14:40:56 ID:SvQer4EX
檻終了、稲田も終了?
267神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:41:02 ID:4Wl7s3+1
>>257
誰?
268無党派さん:2009/09/15(火) 14:41:04 ID:/mk+MzU4
>>240
惚れてるんだねぇ
269無党派さん:2009/09/15(火) 14:41:40 ID:SvQer4EX
>>242
でも、邪魔岡と蛤は勘弁
270無党派さん:2009/09/15(火) 14:41:49 ID:yqppwaIX
>>159
誰かのイタ電だったりしてw
271神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:42:00 ID:4Wl7s3+1
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8591.T&ct=b
金融担当大臣内定の報のあとは横ばいっぽいですけど。
272無党派さん:2009/09/15(火) 14:42:14 ID:GFC4Sq+8
じゃあ、防衛は誰になるのかな?
みずぽ防衛大臣兼少子化担当・消費者担当相・男女共同参画担当・食品安全担当?
273無党派さん:2009/09/15(火) 14:42:15 ID:gzKrFHv+
>>251
嬉しいなあ・・・
274無党派さん:2009/09/15(火) 14:42:20 ID:BZ0xPgwW
こういう時だからこそ稲田総裁を。
275左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:42:21 ID:lZM6K2hP
オリックスはサントリーが買えよ。
イチローが監督で戻ってきたりしたら化けるよ。
276無党派さん:2009/09/15(火) 14:42:35 ID:0Q1WztsS
>>226
マスゴミは誤報道が多すぎる。末期だな。
277 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/15(火) 14:42:53 ID:bEcb5aKO
たしかに妥協しない人事の感じは小沢的ではある
金融担当かあ
278無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:07 ID:1PU3v5Y0
>>271
メディアよりマーケットのほうが情報早いからな。
279無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:18 ID:BB627Cpc
>>275
イチローはオリックス近鉄合併の時
戻る場所が無くなったってコメントしたらしいぞw
280無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:25 ID:BZ0xPgwW
バファローズ身売りも近そうだな。
281無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:25 ID:KaefydQ8
サントリー・キリン・バッファローズか。
おもすれ
282無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:46 ID:0Q1WztsS
>>252
日経はプラスだな。分かりやすいw
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=5d&l=on&z=m&q=c&c=
283無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:51 ID:as1nh8WM
鳩山政権にとっては使いづらいから、内閣法と国家行政組織法他を改正して使い勝手のいい
組織に変えないとダメだな。その際に、官僚人事も大幅に刷新と。
284無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:55 ID:1hwaZOBp
>>274
オリックスを救えるのは稲田総裁以外にいないな
285無党派さん:2009/09/15(火) 14:43:56 ID:8j6fC4Sz
「郵政に金融担当も付けるんで竹中・小泉一派を全員好きなようにぶち込んでください!!」
って防衛大臣要請を撤回せざるを得なくなった
由紀夫から静香へのプレゼントだな
286無党派さん:2009/09/15(火) 14:44:04 ID:BCiC6FSE
>>278
マーケットに集まる人たちが情報収集のために作ったのが
メディアなんです
287無党派さん:2009/09/15(火) 14:44:09 ID:NAFGQmpL
これを誤報と決め付けるのはさすがにパラノイアだ。
288無党派さん:2009/09/15(火) 14:44:12 ID:yqppwaIX
やはり防衛相はぼくらの前進さん!
289無党派さん:2009/09/15(火) 14:44:16 ID:NBXIuZZn
>>252
オリックス信託銀行に預金あるけど解約しとこうかな
290無党派さん:2009/09/15(火) 14:44:45 ID:BZ0xPgwW
イチローは日本に戻ってくるなら中日じゃないか?
291神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:44:45 ID:4Wl7s3+1
>>278
メディアは間違えてたのにってこと?www
マーケットには正しい(まだわからん?)情報が流れてたってことですか。
メディアで防衛相と流れた時には混乱しなかったのかな。
292東京2区民モバイル ◆gX4Ba2RdxA :2009/09/15(火) 14:44:55 ID:AELY2ZIN
>>234
血、違うんだ
誤解だorz
農中って書こうとしたら
293無党派さん:2009/09/15(火) 14:45:16 ID:GFpKty4d
>>235
東京地検特捜部がアップを開始しました。
294無党派さん:2009/09/15(火) 14:45:38 ID:KaefydQ8
竹中は荷造り始めたかな。
もう日本には帰って来れないな。
どこに亡命するんだろうか。
295無党派さん:2009/09/15(火) 14:45:58 ID:ru5KKW3M
三井住友もオリックスも竹中も小泉も日本も世界も地球も
救えるのが、稲田朋美だ。
稲田待望論の狼煙を上げろ。
296 ◆SEXhsKF7.. :2009/09/15(火) 14:45:58 ID:bEcb5aKO
>>287
結果として誤報なのは事実
責任が鳩山側がメディア側かは分からないが
297ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/09/15(火) 14:46:20 ID:ZJmXPVc3
玄葉?松野防衛大臣はないか・・・
小沢(鋭)を含め鳩山側近は人身御供か。@ポストなし。
298無党派さん:2009/09/15(火) 14:46:20 ID:BB627Cpc
>>290
いや、巨人だとか話は聞いたことある
毎年優勝争いできるチームにいたいと

でももう35とかだから、戻って来ないんじゃね?
299無党派さん:2009/09/15(火) 14:46:29 ID:8j6fC4Sz
亀井金融担当が速報で流れたあたりで
日経が40円程度切り返したのは事実
300無党派さん:2009/09/15(火) 14:46:34 ID:0Q1WztsS
民主党はいまいち良く分からないとずっと思っていたが、
この人事が決定的だったな。民主党の意思が良く分かった。
民主党よ、がんばれよ。
301無党派さん:2009/09/15(火) 14:46:52 ID:px+bGpUC
誤報というか情報漏れのあぶり出しに振りまわされたのかも知れないね。
302無党派さん:2009/09/15(火) 14:47:50 ID:I907oA9v
東京地検の予算を半分に削れ!!!!!!!!!!
東京地検の予算を半分に削れ!!!!!!!!!!
東京地検の予算を半分に削れ!!!!!!!!!!

これで勝負有りだ
303無党派さん:2009/09/15(火) 14:48:17 ID:uRjX48ED
河村を味噌王国にブッ込んでて良かったなあ
本当に良かった
304無党派さん:2009/09/15(火) 14:48:37 ID:BB627Cpc
亀ちゃんもみずほも菅も担当大臣で
もう担当大臣置けないんじゃないの?
兼務はできるけど
305無党派さん:2009/09/15(火) 14:48:48 ID:as1nh8WM
樋渡に勇退していただいて、佐久間をどさまわりに出すくらいだろ。
306無党派さん:2009/09/15(火) 14:48:57 ID:I907oA9v
民主党は霞ヶ関と戦争するつもりだ!!!!!!
307無党派さん:2009/09/15(火) 14:49:08 ID:Ugf+425k
>>280
買うところがないよ。
オリ解散、1リーグ化来るな。
308無党派さん:2009/09/15(火) 14:49:27 ID:GT7g3Cr4
もうみずぽ防衛相でいいだろ。
309無党派さん:2009/09/15(火) 14:49:31 ID:T7arq1eb
>>294
竹中は体重を48s以下にして柔道の練習すりゃいい
310無党派さん:2009/09/15(火) 14:49:42 ID:xL7TB1lu
みずほの雇用担当大臣は確定なのかな?
竹中は、パソナ会長としてみずほから責められ、
郵政やりそなの闇問題で亀井に追求されるのか。
もうダメだなwww
311無党派さん:2009/09/15(火) 14:50:31 ID:I907oA9v
検察潰しは、

樋渡検事総長
伊藤最高検次席検事
佐久間東京地検特捜部長

の3人の首を切ればOK
312無党派さん:2009/09/15(火) 14:50:37 ID:WAKFoJtb
やっぱ国をまかせるには学歴が必要だな!!!!!!!!!

低学歴と内部進学は首相の資格なし!!!!!!!!
313沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 14:50:41 ID:8B4W9/GT
郵政大臣ってなつかしい響きだ。
314無党派さん:2009/09/15(火) 14:50:43 ID:tKUbn3MF
誰が嘘情報を流してるのかは分からないが、ある意味そいつには感謝したい。
マスゴミがそれに振り回されてるのが痛快で仕方ないw
亀井が防衛相に就くのを願っていたゴミどもと小泉竹中ざまあだな。
315サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 14:50:53 ID:vj+vl2+x
>>221
亀井先生の粘り勝ちだ〜!
郵政担当バンザ〜イ!!
316無党派さん:2009/09/15(火) 14:51:00 ID:xL7TB1lu
岡田外務大臣は、竹中が国外逃亡しないように、パスポートの
返納命令をだすべき
317無党派さん:2009/09/15(火) 14:51:07 ID:uRjX48ED
綿貫は引退したんだから郵政こそオマケ
金融が亀ちゃんの本丸
318無党派さん:2009/09/15(火) 14:51:09 ID:BB627Cpc
>>308
日本に自動車なんていらん!と主張してる奴が
自動車会社の取締役になるようなものだろw
319窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:51:17 ID:2L4A8tJW
ぬーす見たらカメの人事が変わってた

何が起きたんだ?????
320無党派さん:2009/09/15(火) 14:51:49 ID:BZ0xPgwW
>>298
そうなん?
中日ファンだから最後ぐらい中日でやりたいかなて思ったが。
たぶんあっちで引退だろうけど。
321神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:52:03 ID:4Wl7s3+1
>>319
内定を変更byメディア
322無党派さん:2009/09/15(火) 14:52:12 ID:KaefydQ8
竹中宮内西川その他諸々脂肪確定
323無党派さん:2009/09/15(火) 14:52:27 ID:as1nh8WM
鳩山がフェイントかけたんじゃないの?
他にもフェイント人事がありそうな気がするが。
324無党派さん:2009/09/15(火) 14:52:27 ID:RCyPdgrn
亀井氏が防衛大臣を受諾したが、突然鳩山代表から電話で郵政金融大臣になってくれないかと要請@NNN
325肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:52:45 ID:sohetJgO
ケケ中、宮内はわかった。奥田、御手洗、奥谷あたりをぐいぐい締め上げる担当相は誰がいいんだ。
326窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:53:15 ID:2L4A8tJW
カメ元気出るなこりゃ…
327左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:53:17 ID:lZM6K2hP
>>318
郵便局なんていらんつってた奴が郵政大臣してたこともあるぞ。
328無党派さん:2009/09/15(火) 14:53:23 ID:BB627Cpc
>>320
まぁ最近は中日も毎年優勝争いしてるから
気持ち変わってるかもねぇ

前は、日本なら巨人と言ってたはず
329神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:53:31 ID:4Wl7s3+1
亀井代表は、内定切りに断固抵抗し、鳩山新総理に対し訴訟を起こすべきだ。
330バラク・オバマ:2009/09/15(火) 14:53:37 ID:JHDSPb7T
給油活動は継続して下さい♪
打ち切ったら
同盟に大きなヒビが入ります
331窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:53:38 ID:2L4A8tJW
副大臣は民間登用で神主
332無党派さん:2009/09/15(火) 14:53:41 ID:1hwaZOBp
>>324
嘘くせえ
単にガセ情報掴まされただけじゃないのか?
333無党派さん:2009/09/15(火) 14:53:48 ID:T7arq1eb
>>323
実は幹事長も別の人
334無党派さん:2009/09/15(火) 14:54:21 ID:SvQer4EX
>>325
枝野だな
335左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:54:22 ID:lZM6K2hP
>>325
奥田、御手洗はわかるが奥谷は締めるほうでは?
336無党派さん:2009/09/15(火) 14:54:28 ID:hGvLJnJQ
そういえば亀井が金融担当大臣って事は郵政だけじゃなく、りそな銀行に監査とか
仕掛けて自民党を破産に追い込むことも可能になったなw 小沢はマジで自民を
壊滅させる気だw 頑張れ〜〜〜w
337無党派さん:2009/09/15(火) 14:54:31 ID:BB627Cpc
>>327
官僚に完全無視されてたんだったかw
みずぽ防衛相なら、敬礼も無さそうだなw
338無党派さん:2009/09/15(火) 14:54:42 ID:/mk+MzU4
>>326
スッポンフルコース行かなきゃな
339左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:54:43 ID:lZM6K2hP
>>326
下ネタは
340窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:54:49 ID:2L4A8tJW
>>335
もうそんな筋力はない
341肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 14:54:54 ID:sohetJgO
>>335
もう無理だろ。
342無党派さん:2009/09/15(火) 14:55:07 ID:nk9AZ4LG
亀井さんは
「総務大臣郵政・金融担当」or「郵政・金融担当大臣」

どっち? この二つかなり違うと思うけど・・・
343無党派さん:2009/09/15(火) 14:55:08 ID:as1nh8WM
どーせ、カン・ケイシャさんからガセつかまされてきたんだろ。
344無党派さん:2009/09/15(火) 14:55:23 ID:1PU3v5Y0
丸岡いずみが必死に弁明
345神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:55:24 ID:4Wl7s3+1
防衛相の内定は事実@みやねや
346無党派さん:2009/09/15(火) 14:55:46 ID:kAGjLOf4
>>327

あの馬鹿が〒に恨みを持ったのは、大臣時代ぢゃなかったっけ。
347オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 14:56:04 ID:OomlNMgY
>>319
民主党内のリーク元探られてるみたいねw

誤情報、まだまだ出るか?
それとも情報原がヤバイと気がついて止めるのが間に合うか、ドキドキの勝負w
348無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:13 ID:8j6fC4Sz
変更の要請は鳩山からと亀井が言った@丸岡
349バラク・オバマ:2009/09/15(火) 14:56:19 ID:JHDSPb7T
チェンジした政権を
また、チェンジして下さい♪♪
350無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:26 ID:as1nh8WM
各省大臣は1名って決まってるから。
351無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:26 ID:SvQer4EX
>>339
別に下ネタじゃねーだろ
352無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:29 ID:vSzNEOC2
>>330
自民党が懸命にオバマに対してロビー活動してたら笑えるのだが・・・。
353窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:56:31 ID:2L4A8tJW
ケケ中もう海外逃亡するしかないんじゃねえのか???

しかしGSも絶対に受け入れないwww
354無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:39 ID:RCyPdgrn
鳩山代表側から突然の要請で亀井氏から要請はしてないと亀井氏が明らかにした@NNN
355無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:45 ID:gzKrFHv+
>>316

パスポートって法務相だと思ってた
356神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:56:51 ID:4Wl7s3+1
下ネタがTネタに見えて仕方がない。
357無党派さん:2009/09/15(火) 14:56:54 ID:BB627Cpc
>>346
初めての選挙(落選)の時に、郵便関係者が別の候補を応援したからという話だけど
野中広務が言ってた話だから、本当かどうかは知らんw
358無党派さん:2009/09/15(火) 14:57:15 ID:hGvLJnJQ
>>346
小泉の事だとしたら違う。奴が最初に親父の後継いで立候補した時大樹会が応援
してくれなかったので落選した。その時の恨みを延々と持ってたらしいw
359無党派さん:2009/09/15(火) 14:57:30 ID:BZ0xPgwW
>>307
ナベツネの悲願達成か。
360無党派さん:2009/09/15(火) 14:57:37 ID:T7arq1eb
一人陰謀説を唱える浮いた方がいますがw
361RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 14:57:43 ID:BlfKHPg2
法相は小沢鋭仁か川端達夫か
362左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:57:54 ID:lZM6K2hP
むかし三浦半島は戦闘的な全逓の強い地域であった。
363無党派さん:2009/09/15(火) 14:58:01 ID:SvQer4EX
また邪魔岡か?
364無党派さん:2009/09/15(火) 14:58:20 ID:gzKrFHv+
>>320

落合とイチローってうまくいくの?
365無党派さん:2009/09/15(火) 14:58:37 ID:T7arq1eb
>>363
もし山岡ならオザケンが興奮しない
366窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 14:59:12 ID:2L4A8tJW
とりあえずケケ中をなんかでしょっぴけ

いくらでもあるだろ
367神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 14:59:13 ID:4Wl7s3+1
黄門さまじゃないの?いや、適当に言ってるだけですが。
368無党派さん:2009/09/15(火) 14:59:19 ID:kBjEEbFh
鳩山「亀井先生も四年間頑張ってきたんだ。こんなサプライズがあったっていいじゃないか」
369RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 14:59:19 ID:BlfKHPg2
泥ガメがそういってたんだから事実じゃないの
370オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 14:59:24 ID:OomlNMgY
なるほど、亀井自身も事前漏洩してたのかw
さあ、みずぽはどうだ?
371無党派さん:2009/09/15(火) 14:59:38 ID:mUF5lpG6
社会部の記者に好物の辛子蓮根を奢られて
情報漏らした奴がいるな
372左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 14:59:49 ID:lZM6K2hP
>>361
枝野とか仙谷のほうが重量感がでる。
373無党派さん:2009/09/15(火) 14:59:52 ID:SvQer4EX
>>361
法務は仙谷じゃないの?
川馬鹿も小沢鋭仁も法務畑の人間ではない

だからと言って、蛤は勘弁な
374無党派さん:2009/09/15(火) 14:59:57 ID:5RzyC5N+
情報源が臭あたりだったら笑うんだがw
375神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:00:00 ID:4Wl7s3+1
>>366
ケケ中罪
376サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:00:27 ID:vj+vl2+x
これでまさかの、瑞穂さん防衛相決定か?
377無党派さん:2009/09/15(火) 15:00:30 ID:0Q1WztsS
>>354
なんかヤラセっぽいなw
378オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:00:33 ID:OomlNMgY
>>365
w
379無党派さん:2009/09/15(火) 15:00:40 ID:Hjj/dqQ8
>>364
イチローは落合のこと尊敬してる
落合にバッティングのアドバイスを受けたこともあるし
動画もけっこう転がってる
380熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:00:43 ID:qV8165AP

鳩山、亀井に防衛相打診

亀井OK

鳩山、党内の誰かに怒られる

亀井に撤回要請


もう、この時点で全然駄目だわ。
首相として統治能力に欠けてる。
381窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:01:34 ID:2L4A8tJW
>>380
ワシは好感持つけどね

人の話を聞ける度量の大きな鳥だと
382無党派さん:2009/09/15(火) 15:01:45 ID:SvQer4EX
>>376
それはない
383無党派さん:2009/09/15(火) 15:01:46 ID:nk9AZ4LG
>>342

郵政・金融担当相だった。失礼。
ということは別に総務大臣がいてそっちが地方分権もやるということか・・・
384無党派さん:2009/09/15(火) 15:01:46 ID:BCiC6FSE
小沢鳩山二重権力論の次は
亀井大臣でブレたキャンペーンを展開します
385無党派さん:2009/09/15(火) 15:01:48 ID:BZ0xPgwW
>>364
落合政権もそろそろ終わりじゃないか?
386オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:01:51 ID:OomlNMgY
>>380
漏れたから変えました、じゃないのかね
鳩山さんはそんなに甘くないよ
387無党派さん:2009/09/15(火) 15:02:06 ID:gsSHvu/g
>>369
郵政金融を打診されたとは言ったが
防衛を打診されたとは言ってない。
388左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 15:02:07 ID:lZM6K2hP
いまの鳩に指図できるとしたら小沢かオバマくらいしかいないだろ。
389無党派さん:2009/09/15(火) 15:02:15 ID:CpSTu4fp
衆院議院運営委員長に松本剛明@NHK
390無党派さん:2009/09/15(火) 15:02:15 ID:0Q1WztsS
>>381
鳩山も完璧じゃないからな。間違ってすぐに直す素直さは大事だな。
391無党派さん:2009/09/15(火) 15:02:31 ID:T7arq1eb
議運委員長に松本剛明@NHK
392無党派さん:2009/09/15(火) 15:02:49 ID:+SLxuVYs
またマスゴミは
最後の最後でブレた!と書くんだろうな
393神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:02:54 ID:4Wl7s3+1
事故米の責任を取って辞任した白須前事務次官が天下りしていたことが判明www@みやねや
394熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:02:54 ID:qV8165AP
>>381

聞くのはいいんだよ。
しかし、一度決めてことをふらふら変えてるようでは、今後何をやっても
党内は「反発すれば撤回される」と思って収拾がつかないぞ。

中野完成のときから何も進歩していない。
395無党派さん:2009/09/15(火) 15:02:58 ID:uRjX48ED
五十嵐は時事出身か
396無党派さん:2009/09/15(火) 15:03:05 ID:kAGjLOf4
証券税制変わるで。日経5000いきー。
397窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:03:20 ID:2L4A8tJW
>>393
農水省オワタw
398無党派さん:2009/09/15(火) 15:03:27 ID:AqCevs/p
>>380
怒られるとしたら小沢しかないが、昨日会談してるんだぜ?
399無党派さん:2009/09/15(火) 15:03:30 ID:xL7TB1lu
いまごろ、竹中は秘書にコーヒーをぶっかけながら発狂してそうwww
400オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:03:40 ID:OomlNMgY
>>393
おいおい!
なんとかして干し上げろ!!
401無党派さん:2009/09/15(火) 15:03:48 ID:SvQer4EX
>>371
誰だよ
402無党派さん:2009/09/15(火) 15:03:48 ID:rFWf8m+N
小宮山が文科省はねーだろ。
403シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:03:48 ID:+uAFRe93
マツタケと小沢って仲良いの?
404熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:03:52 ID:qV8165AP

どんな仕事でも最初は下手でいい。
しかし、やってはいけないことはある。
鳩山は首相の器ではない。
405神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:03:56 ID:4Wl7s3+1
>>389
兵庫県選出の大物議員の予感がする人なので頑張れ。
406窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:04:02 ID:2L4A8tJW
>>394
決めてないやん

陛下の前に「おながします」と言うことが「決める」ということだ
407サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:04:08 ID:vj+vl2+x
文科大臣に小宮山を予想してるw@日テレ
408無党派さん:2009/09/15(火) 15:04:10 ID:gzKrFHv+
>>379

ありがとー
409無党派さん:2009/09/15(火) 15:04:23 ID:0Q1WztsS
はっきりいって、亀井が防衛と聞いてかなり落胆したが、
その分、喜びが倍増したw
410無党派さん:2009/09/15(火) 15:04:35 ID:Hjj/dqQ8
>>371
おいしんぼネタか
411熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:04:37 ID:qV8165AP
>>398

社民の可能性もある。
党内防衛厨かもしれない。

どっちにしろ首相より偉いやつはいないわけで、こんなのでは駄目だ。
412無党派さん:2009/09/15(火) 15:04:39 ID:T7arq1eb
>>403
鳩山と仲良しらしい
413無党派さん:2009/09/15(火) 15:04:41 ID:xL7TB1lu
小宮山文科はマジで止めろ。
山岡の方がまだまし。
414無党派さん:2009/09/15(火) 15:04:59 ID:WAKFoJtb
>>407
うへー
415無党派さん:2009/09/15(火) 15:05:06 ID:I907oA9v
松本剛明は、小沢や鳩山にも近い
野田佳彦に「代表戦の立候補を辞めろ!」と言って辞退させた野田グループNo.2が松本剛明
良い人事だな
416無党派さん:2009/09/15(火) 15:05:18 ID:lBPFLpAY
前原公団さんは?
417小沢総理が見てみたい:2009/09/15(火) 15:05:19 ID:ZLEznD2L
>>403
良いよ

418オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:05:19 ID:OomlNMgY
>>404
マスコミ辞令を真に受けるな
マスコミは民主の敵だ
419窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:05:22 ID:2L4A8tJW
文科なんてどうでもいい
モンカ言うな
420無党派さん:2009/09/15(火) 15:06:08 ID:0Q1WztsS
【政治】 国民新党の亀井代表が、郵政問題・金融相に内定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252992484/l50

小泉 でキーワード抽出すると、ヒットしまくりw
421オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:06:14 ID:OomlNMgY
>>407
小宮山は無い
情報源、差し出されたな
422無党派さん:2009/09/15(火) 15:06:23 ID:SvQer4EX
>>407
鍵穴で見てるの?
423無党派さん:2009/09/15(火) 15:06:24 ID:ybYyGNYc
最後蓋を開けてみるまで全く分からんなこりゃ
424窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:06:45 ID:2L4A8tJW
30秒以上もレスを止めてシマタorz
425無党派さん:2009/09/15(火) 15:06:46 ID:uRjX48ED
その松本政調にブチ切れて出て行ったのが馬淵だな
426無党派さん:2009/09/15(火) 15:06:53 ID:px+bGpUC
国交に前原予想w
427無党派さん:2009/09/15(火) 15:06:57 ID:nk9AZ4LG
しかし、閣僚の予想なんてマスコミがやっていいの?
防衛相の件も、マスコミの先走りにしか見えない・・・
428神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:07:02 ID:4Wl7s3+1
窓爺さん自重
429無党派さん:2009/09/15(火) 15:07:04 ID:vUNhk0w1
みやねやは法務に川端だね。
430オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:07:24 ID:OomlNMgY
>>423
マスコミ辞令がそのまま通っていたいままでが異常だったんだよ
431無党派さん:2009/09/15(火) 15:07:35 ID:0Q1WztsS
315 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2009/09/15(火) 14:41:58 uZYIUtSZ0

なんという神人事w
金融とセットというところに本気を感じる
売国奴、小泉、竹中、西川を徹底的に洗ってくれ
432シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:07:35 ID:+uAFRe93
>>412
サマーウォーズ一緒に観ていたよねえ。
国対委員長と議運委員長は小沢に近い人かなあと思ったので。
>>415
なるほど。
>>417
ありがとう。
433無党派さん:2009/09/15(火) 15:07:45 ID:gzKrFHv+
>>407
いやあああああ
434前原閣下♪:2009/09/15(火) 15:07:45 ID:JHDSPb7T
米軍が矛!
自衛隊が盾!
敵基地攻撃論をよろしく!
防衛大臣……いやいや、身の程を知ってます
435小沢総理が見てみたい:2009/09/15(火) 15:07:48 ID:ZLEznD2L
やっぱり興味は法務大臣と公安委員長だ
436無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:07 ID:I907oA9v
高野猛
「小沢が藤井にうんぬん言ったという話はマスコミのでっち上げ。
小沢サイドと鳩山サイド両方に聴いたけど、そんな事実はない。
むしろ純粋に、藤井さんの年齢が77歳と高齢なことを配慮した結果の調整中だった」
437サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:08:17 ID:vj+vl2+x
結局防衛相は誰になるんだ?
438無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:18 ID:ru5KKW3M
議運松本剛明か…
想像以上に鳩山小沢ラインは強いと見るべきだな。
439無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:19 ID:w6RGVZkw
亀井「防衛相とは言われていない」@時事
440無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:29 ID:RCyPdgrn
前原公共事業見直しのエキスパート@ミヤネ屋
441無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:40 ID:4YI2Bn2+
泥亀の郵政金融相が本当なら、小泉、竹中と全面対決だなw
442無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:46 ID:w8Ki9dCY
>>371
一文字グルグルにも気を付けねば
443無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:57 ID:Hjj/dqQ8
>>439
マスコミってほんと終わってんな
444無党派さん:2009/09/15(火) 15:08:57 ID:T7arq1eb
>>439
また混乱要素が
445RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 15:09:03 ID:BlfKHPg2
>>439
なんだそれ
446無党派さん:2009/09/15(火) 15:09:11 ID:px+bGpUC
やはり、あぶり出しだな
447無党派さん:2009/09/15(火) 15:09:11 ID:gzKrFHv+
>>268

岡田が脱いでくれてもいいよ
448窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:09:23 ID:2L4A8tJW
>>439
なにがなんだかわからねーw
449無党派さん:2009/09/15(火) 15:09:42 ID:cepxXxWB
しかし、みずほって環境大臣で水俣病問題やるつもりだと思ってたのに……
消費者庁・少子化担当じゃ実績積めないだろ、せめて雇用担当辺り貰わなきゃ
何考えてんだ?
郵政金融やる国新とえらい差だな
450RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 15:09:47 ID:BlfKHPg2
防衛は野田佳彦か?
451無党派さん:2009/09/15(火) 15:09:52 ID:ybYyGNYc
本当に漏洩元あぶりだされたんじゃねーかこれw
452無党派さん:2009/09/15(火) 15:09:53 ID:AqCevs/p
はじめから郵政・金融じゃないのか?@TBSラジオ 上杉
453無党派さん:2009/09/15(火) 15:09:57 ID:1hwaZOBp
>>439
結局マスコミが情報漏洩あぶり出しに引っかかったのかw
454無党派さん:2009/09/15(火) 15:10:09 ID:gzKrFHv+
>>419

【審議中】

455無党派さん:2009/09/15(火) 15:10:14 ID:CqTu1zmC
マスコミに名前の上がった奴は大臣ないな。

あくまで鳩山本人が表明しないと信じられん。
456神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:10:16 ID:4Wl7s3+1
>>439
記事全文を読もうとしたらそこが抜けてるww
ほんでから、亀井ってすでに代表よね?
代表代行になってるし、カオス。
457窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:10:17 ID:2L4A8tJW
>>394
おーい

なんか言うことあるか????www
458オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:10:22 ID:OomlNMgY
>>436
選挙中、小沢派鳩山派両方の集会に来てたからなあ、藤井さん
横槍とかありえんし
459左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 15:10:32 ID:lZM6K2hP
RAINYは人事センスがねーな。
460無党派さん:2009/09/15(火) 15:10:39 ID:BZ0xPgwW
>>439
やっぱり誤報か?
461無党派さん:2009/09/15(火) 15:10:49 ID:CpSTu4fp
>>439
誰だ、こんな孔明の罠を仕掛けたのはw
462無党派さん:2009/09/15(火) 15:10:56 ID:kBjEEbFh
犯人は3K
463熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:11:10 ID:qV8165AP

何?マスコミの連中が全員誤報を速報で流したということか?

いくらなんでもそれはないだろ。
464無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:19 ID:4YI2Bn2+
つまり、番記者として飯食わせてもらったり、酒飲ませてもらったり、小遣いもらったりっつー関係の中で、
情報のおこぼれを貰う事を「取材」と称しているから、政権が変わると何の情報も取れないっつー事だなw
465神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:11:20 ID:4Wl7s3+1
サプライズというよりも、我々、野党だったからか皆さんの顔がわからないby宮根
お前らが報道しなかったからだろうwww
466無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:25 ID:3tNl2Bsz
民主信者もマスゴミと呼ぶ時代
467無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:28 ID:RCyPdgrn
亀井氏は郵政・金融担当
国民新党の亀井静香代表は15日午後、自らの閣僚ポストについて、
「防衛相とは言われていない」と述べ、郵政・金融担当相に内定したことを明らかにした。
党本部で記者団に語った。 
(2009/09/15-15:04)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol
468窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:11:36 ID:2L4A8tJW
>>463
必死だなw
469無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:39 ID:Hjj/dqQ8
>>449
保育園を増やし実績積むとか
消費者庁のほうは期待できないな
野田聖子とあんまり変わらなさそう
470オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:11:39 ID:OomlNMgY
どんどんあぶり出せ〜!
すげえ楽しいw
今日は黒オザゲンだw
471無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:39 ID:0Q1WztsS
防衛ってのは、マスゴミ・小泉竹中らの願望を書いたんでしょ
472無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:41 ID:8j6fC4Sz
民主政権の少子化担当は結構重要ポストじゃねぇの
473無党派さん:2009/09/15(火) 15:11:46 ID:BB627Cpc
藤井、サンプロで小沢に嫌われてる説が出た時
肯定もしないが、否定もしてなかったようなw
474無党派さん:2009/09/15(火) 15:12:03 ID:ybYyGNYc
>>463
日本のマスコミには報道協定と言う綺麗な横並びのシステムがあるのだよ。
475無党派さん:2009/09/15(火) 15:12:17 ID:BCiC6FSE
これは記者クラブ崩壊の第一歩なのかもね
476無党派さん:2009/09/15(火) 15:12:44 ID:0Q1WztsS
>>466
なんか勘違いしているようだが、民主党支持者はマスゴミと4年間、
けなし続けてきたわけだが。ネトウヨ脳だと、都合のいい部分しか
見えないようだが。
477シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:12:45 ID:+uAFRe93
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091500501
国民新党の亀井静香代表は15日午後、自らの閣僚ポストについて、「防衛相とは言われていない」と述べ、
郵政・金融担当相に内定したことを明らかにした。党本部で記者団に語った。 (2009/09/15-15:04)
478窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:12:47 ID:2L4A8tJW
正式に発表してないのに「ブレた」とか言いそうだなw
479熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:12:49 ID:qV8165AP
>>468

俺も最初は「マスコミめ、また誤報やらかしやがったか」と思ったが亀井本人が
「変更があった」と言ったという話だろ。
480無党派さん:2009/09/15(火) 15:12:51 ID:3tNl2Bsz
民主政権こそがマスコミの改革もできる
ウヨと自民党は蚊帳の外
481無党派さん:2009/09/15(火) 15:12:59 ID:BZ0xPgwW
こりゃマスコミ涙目かW
482オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:13:17 ID:OomlNMgY
>>473
藤井さんも小沢さんも、個人の感情では動かんよ
483無党派さん:2009/09/15(火) 15:13:18 ID:RCyPdgrn
マスコミは誤報を垂れ流しといて謝罪訂正記事はでないのかな
484熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:13:28 ID:qV8165AP
>>478

それ言ったら、麻生だって一度もブレてないだろw
485窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:13:29 ID:2L4A8tJW
>>479
それ確かか?w
486無党派さん:2009/09/15(火) 15:13:33 ID:8j6fC4Sz
>>477
防衛はマスコミが勝手に認定しただけって事になるのか
487RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 15:13:35 ID:BlfKHPg2
泥亀がぶれているのか
488無党派さん:2009/09/15(火) 15:13:41 ID:I907oA9v
藤井は、小沢が党内掌握のために放った刺客だよ
あれで古川元久とかを前原から引き剥がすことに成功した
489無党派さん:2009/09/15(火) 15:13:56 ID:nk9AZ4LG
>>463

民主党のある筋(笑)の話を聞いた記者が
すべてのマスコミに流したんじゃないかとw

しかし、鳩山さんのブレを演出する目的だとしたら最悪だわ
490神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:14:03 ID:4Wl7s3+1
防衛相というのはどっからの情報なのかはっきりせい。
ミヤネヤも「防衛相の依頼は事実」とまで言い切ったんだから、しっかり釈明しろ。
491無党派さん:2009/09/15(火) 15:14:06 ID:b0BdwuA4
気の弱さが露呈した鳩山由紀夫
492窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:14:07 ID:2L4A8tJW
>>484
麻生は正式に発表した後でブレてるじゃんw
493無党派さん:2009/09/15(火) 15:14:10 ID:/TAZWPTK
竹中を参考人招致に呼んでるけど、一向に出てこないと
亀井静香が言ってたね。
亀井の命が狙われないことを祈る。
494熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:14:11 ID:qV8165AP

まあ、

「鳩山がブレた」
「マスコミが誤報を流した」

このどちらかであることは間違いない。
495無党派さん:2009/09/15(火) 15:14:24 ID:gzKrFHv+
>>464
焼き肉記者ですね
496サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:14:45 ID:vj+vl2+x
日テレ丸岡アナが、防衛相に内定してたと、必死になって言ってたのが笑えるぜ!
497前原閣下♪:2009/09/15(火) 15:14:55 ID:JHDSPb7T
しょうがないなあ
防衛大臣、誰もやらないの?
じゃあ仕方ない
僕がします♪
498無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:04 ID:I907oA9v
>>493
大丈夫
今度は強制的に、

証 人 喚 問

やれるからw
499無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:05 ID:tKUbn3MF
マスゴミはまんまと嵌められてプライドズタズタだなw
500無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:06 ID:IZKx/tE7
>>449
男女共同参画・少子化と絡めて
民法733条改正、男女別姓なり子育て手当なり、非正規雇用など色々出来るんじゃない?
今までのお飾り大臣よりは全然やってくれそう。
501無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:06 ID:3tNl2Bsz
マスゴミって馬鹿みたい
502無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:08 ID:Fu3e0cwX
中川みたいなもんだろ亀井って
余り期待できないな
503熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:15:15 ID:qV8165AP

あかんで!あかんで!こりゃあかんで!

コッ!コッ!コッ!コッ! コケッコ!
504神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:15:35 ID:4Wl7s3+1
まあ、しかし、肉姫さんの言う通り、このスレでは亀井防衛相万歳の声が大きかったことは事実。
>>494
時事では、亀井自ら防衛相とは言われていないと否定してますよ。
まあ、現在は言われていないということなのかもしれませんがwww
505オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:15:35 ID:OomlNMgY
>>494
普通に、炙り出しの誤情報を垂れ流した猟官活動熱心なバカが居るだけだと思われ
506熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:15:43 ID:qV8165AP

まあ、麻生末期もマスコミは誤報だらけだったがなw
507窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:15:44 ID:2L4A8tJW
>>503
精神の安定が保てなくなるのは分かるw
508無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:56 ID:YvI7RotV
高野とプリティGJ
509無党派さん:2009/09/15(火) 15:16:03 ID:XJYsPvG1
>>467
メディアの先走りか。熊と同じで早漏過ぎ。
510無党派さん:2009/09/15(火) 15:16:07 ID:BCiC6FSE
ああ、国会で亀井きみまろ漫談で小泉竹中を追求なんて
最高に楽しそうだな〜♪
511熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:16:07 ID:qV8165AP
>>505

その場合は明確な「誤報」だろ。
512無党派さん:2009/09/15(火) 15:16:14 ID:ybYyGNYc
"誰か"の誤情報に踊らされてただけならマスコミもある意味被害者だ。w
513無党派さん:2009/09/15(火) 15:16:18 ID:b0BdwuA4
鳩山にとって小沢は親父だ。基本的には逆らえないからな。
514窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:16:22 ID:2L4A8tJW
早漏プー
515無党派さん:2009/09/15(火) 15:16:24 ID:0Q1WztsS
>>494
私が死んだら、郵政の資産を付けねらった連中に殺されたと思ってくれ、
と公言しておけば、そうなりにくいだろう
516無党派さん:2009/09/15(火) 15:16:24 ID:SvQer4EX
>>496
丸岡いずみはアナウンサーじゃなくて、一応記者だ
517窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:16:58 ID:2L4A8tJW
>>512
んなもん誤報を出した瞬間に加害者だよw
518熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:17:25 ID:qV8165AP

亀井が「防衛相は承ってない。最初から郵政金融だ」と言うならば、
マスコミは誤報と認めるか、亀井が嘘をついてるかの説明が必要だ。
519窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:17:48 ID:2L4A8tJW
カメ防衛相の情報ルートは結構楽しめそうだなw
520無党派さん:2009/09/15(火) 15:17:50 ID:/TAZWPTK
マスコミも報道系は外資系金融がスポンサーだからね。
竹中がつかまったら、テレビもやばいところから金もらってるのが
ばれるわけで。

AIGなんかボーナスがもう10億円も出ててオバマが怒ってたな。
521無党派さん:2009/09/15(火) 15:18:14 ID:b0BdwuA4
民主党に一票を投じた有権者の責任は重いからな。
522無党派さん:2009/09/15(火) 15:18:30 ID:nk9AZ4LG
>>515

亀井さんってホントそういう生き方余儀なくされてるなと思う。凄いよ。
523無党派さん:2009/09/15(火) 15:18:33 ID:4YI2Bn2+
なんか、「○○君がウンコ漏らしたみたい…」レベルの報道だなw
524窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:18:51 ID:2L4A8tJW
>>518
オマエ自身の説明責任はないのか?w
525無党派さん:2009/09/15(火) 15:19:12 ID:3gUja5+V
無任所大臣で国民新党は満足できるのかな?
526肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 15:19:22 ID:sohetJgO
法務大臣の基準値は南野千恵子におくと大胆に選べる。
527無党派さん:2009/09/15(火) 15:19:24 ID:/TAZWPTK
竹中がしょっぴかれたら、麻生が西川続投に固執したのも
わかるわけで自民はもう復活できねえな。
528オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:19:26 ID:OomlNMgY
>>518
本人コメントがここで出るって事は、亀井さんははじめからグルか、あるいは完全に鳩山さんに白旗って事だろ
どっちみち無害だ
529無党派さん:2009/09/15(火) 15:19:32 ID:b0BdwuA4
脱官僚=政治主導にはならないって事が理解出来ない人間は多いからな。
530無党派さん:2009/09/15(火) 15:19:40 ID:kBjEEbFh
ブレにしては防衛って話から郵政金融の話に変わるまでの間が短かすぎないか?
531前原閣下♪:2009/09/15(火) 15:19:44 ID:JHDSPb7T
窓爺は国士失格♪
まあ、俺をNGしてるから、馬鹿にされても気付いていないが…
(笑)
532無党派さん:2009/09/15(火) 15:20:08 ID:T7arq1eb
>>526
誰でも出来る
533熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:20:17 ID:qV8165AP
>>524

俺はマスコミだろうが鳩山だろうがいくらでも腐してやるで!

ただし、この調子だと「藤井財相確実」もかなり怪しいので、「直嶋財相」となった場合は
「糞鳩山野郎」から「鳩山君」に格上げする。
534沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 15:20:27 ID:8B4W9/GT
丸岡キャスターってのりPとタメなのか・・
535無党派さん:2009/09/15(火) 15:20:28 ID:1hwaZOBp
>>525
みずほと違って無任所ヤダとは言ってなかったからなあ
536無党派さん:2009/09/15(火) 15:20:30 ID:OxO34UuU
>>518
そんな事言ったら、ウルマ発言はどうする?
537無党派さん:2009/09/15(火) 15:20:32 ID:XJYsPvG1
>>525
金融相は無任所じゃない。
538オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:20:39 ID:OomlNMgY
>>526
まさかの南野陽子(民間)起用ですね、わかります
539神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:20:44 ID:4Wl7s3+1
>>530
そそ。
はとぽっぽが「郵政・金融担当」と言ったつもりで「防衛相」と言ってしまったとかいう錯誤の可能性が残る。
540無党派さん:2009/09/15(火) 15:20:44 ID:uRjX48ED
で、結局マスコミが鳩山筋情報と思い込んで誤報垂れ流しちゃうほどの炙り出しオマヌケさんは誰よ
前原系はありえんだろ
541窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:20:54 ID:2L4A8tJW
>>532
今回は都市調べの可視化とか結構ごついテーマあるぜ…

郷原検事総長を任命しこれを守りきる胆力も必要
542熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:21:09 ID:qV8165AP
>>536

あれはマスコミが「ウルマは言った」とちゃんと断言したじゃん
543無党派さん:2009/09/15(火) 15:21:10 ID:bjJBKOB/
ミヤネ屋、高野は兎も角読売解説委員の張る皮が民主寄りの発言するとは意外だわ
544無党派さん:2009/09/15(火) 15:21:10 ID:b0BdwuA4
天下りを受け入れる公益法人を無くす事は困難である。
545龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:21:12 ID:JHDSPb7T
窓爺は北朝鮮の人♪
546ヒルダよ眠れ@3区 ◆HDp5Tnykjg :2009/09/15(火) 15:21:13 ID:ZJmXPVc3
高野はお前らざまっ〜〜て感じで楽しそうだw
547窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:22:15 ID:2L4A8tJW
だれがこの釣り人に構ってやれw
    ↓
ID:b0BdwuA4
548オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:22:16 ID:OomlNMgY
>>540
だれが干されるかを見ればわかるだろ
549無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:25 ID:xL7TB1lu
>540 さくらパパじゃね?
550無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:28 ID:T7arq1eb
>>541
しかし誰がなるのだろう?
551無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:33 ID:gzKrFHv+
>>538
ナンノコレシキ
552無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:38 ID:YvI7RotV
高野、松尾、プリティと今日のミヤネ屋は完全な民主シフトだったw
553沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 15:22:38 ID:8B4W9/GT
ここにきて龍馬が本物のネトウヨっぽくなってきたな。いいぞ。
554無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:43 ID:8j6fC4Sz
金融担当大臣は、金融庁のさらに上にあるんだから
無任所ではないだろ
555無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:44 ID:/TAZWPTK
植草なんてコメントするかな
556無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:46 ID:I907oA9v
高野は小沢に近いから本音が聞ける=情報に信憑性がある
557無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:49 ID:CpSTu4fp
衆院議運委員長に松本剛明氏
民主党は15日、衆院議院運営委員長に松本剛明前政調会長を推す方針を決めた。(2009/09/15-15:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091500569
558熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:22:59 ID:qV8165AP
>>552

プリティで誰か完璧にわかったわw
559神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:23:01 ID:4Wl7s3+1
マスコミは、鳩ぽっぽが電話で防衛相を要請、亀井が受諾とまで報道してて、
そのあと、亀井が防衛相という話はないと言っている。
意味不明。
560無党派さん:2009/09/15(火) 15:23:03 ID:3tNl2Bsz
>>549


取材されてるのかw
561無党派さん:2009/09/15(火) 15:23:38 ID:T7arq1eb
>>549
1番納得出来る推理だw
562無党派さん:2009/09/15(火) 15:23:48 ID:bjJBKOB/
>>552
そこでバランス取ってユンソナですがな
563熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:23:58 ID:qV8165AP

「マスコミの大誤報」「鳩山の大ブレ」

このどちらかです。
面白くなって参りました。
564龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:24:13 ID:JHDSPb7T
ホントにNGにしてるよな〜
怖〜〜
窓爺は北朝鮮からの密入国者♪♪
くわ〜スリル♪
NGしてなかったらヤバス♪♪
565無党派さん:2009/09/15(火) 15:24:19 ID:RCyPdgrn
>>530
次の防衛大臣を決めないといけないから最初から亀井氏に郵政金融大臣て電話したら
亀井氏が受諾したとマスコミが報道したがちゃんと取材してなく防衛大臣受諾と書いたんだろうな
566無党派さん:2009/09/15(火) 15:24:19 ID:gzKrFHv+
>>555
それでも僕はやってない
567無党派さん:2009/09/15(火) 15:24:36 ID:ATZUXid6
平野「亀井先生には(小泉・竹中から)日本を守る役割をお願いしたい、
   というのが鳩山の意向です。後で正式に本人から要請があると思います。」
亀井「わかりました(チッ防衛かよ)」

鳩山「そういうことで、金融、郵政担当をお願いします」
亀井「えっ」
568無党派さん:2009/09/15(火) 15:24:43 ID:3gUja5+V
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa101462.html
どうも無任所にも色々あるみたいだね
山花の政治改革担当大臣のイメージが強くて・・・
ミズポのは役所と部下はあるのかな?
569窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:24:51 ID:2L4A8tJW
>>563
オマエ自身の見識が問われているわけだがw

「ぼくのせーじゃありません」かよw
570無党派さん:2009/09/15(火) 15:24:57 ID:uRjX48ED
>>548
あの人はあそこが決まっちゃった今となっては
干されたかどうか判別つかんもの
571無党派さん:2009/09/15(火) 15:24:57 ID:ybYyGNYc
亀井「ポストはなんでも受けるよ」
鳩山「それではまた後で連絡します」

亀井「鳩山にはお受けすると言った」
記者「防衛大臣ですか?」
亀井「(新聞は)そう言ってたねぇ」
記者「(鳩山が)そう言ったんですね!」

亀井防衛大臣受諾

真実は時として馬鹿らしいほどに単純なものである。
572龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:25:11 ID:JHDSPb7T
>>553
頑張りまつ
573無党派さん:2009/09/15(火) 15:25:21 ID:nk9AZ4LG
亀井さんの話が本当だとするなら
防衛相→郵政・金融担当相に「変更」と報道したマスコミは最低だな
574オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:25:26 ID:OomlNMgY
>>563
だから、はじめから罠だ、とw
575無党派さん:2009/09/15(火) 15:25:43 ID:/TAZWPTK
たぶんこういうの増えそうだな。
マスコミが竹中アシストにまわるか。

かんぽの宿問題があった直後、小沢秘書逮捕が
起こったが今回はどうなるか。
576無党派さん:2009/09/15(火) 15:25:54 ID:XJYsPvG1
>>552
ミヤネが自民厨だからバランス的にはちょうどいい
577無党派さん:2009/09/15(火) 15:26:02 ID:b0BdwuA4
民主党は良くも悪くもアマチュア集団だからな。小沢の夢を実現する政党。
578窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:26:05 ID:2L4A8tJW
>>573
だよね

自分の間違いを他人のせいにする
プーのような野郎だ
579無党派さん:2009/09/15(火) 15:26:10 ID:3tNl2Bsz
朝日のサイトなんて防衛省の見出しで内容開いたら金融になってるぜ
580無党派さん:2009/09/15(火) 15:26:26 ID:ru5KKW3M
日本語の自民党的用法と新連立政権的用法が違うということでおk?
581熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:26:28 ID:qV8165AP

 マ ス コ ミ と い う 名 の 官 僚 が 

 も っ と も 遅 れ て い る の で は な い か
582無党派さん:2009/09/15(火) 15:27:54 ID:T7arq1eb
この頃騒ぎをよそに亀井は趣味の絵画にいそしむのだった。
583無党派さん:2009/09/15(火) 15:27:56 ID:OxO34UuU
581
点々思い出したW
584無党派さん:2009/09/15(火) 15:28:03 ID:reofpkeQ
本当に実力主義になるよな
上杉隆が予言していた通りだ
585無党派さん:2009/09/15(火) 15:28:07 ID:3tNl2Bsz
ヤフーの見出しが参詣の記事で「変更」になってるけど
やばくないか?
誰が変更したんだ?
586オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:28:15 ID:OomlNMgY
>>579
ざ ま あwwwww
587無党派さん:2009/09/15(火) 15:28:17 ID:b0BdwuA4
柵は良い柵もある事を忘れてはいけないからな。
588無党派さん:2009/09/15(火) 15:29:02 ID:+SLxuVYs
またブレたのか鳩山は
こりゃ来年の参院選負けるな
589無党派さん:2009/09/15(火) 15:29:06 ID:GG7u9X3L
亀井がトラップにかからないことを祈る。
590龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:29:28 ID:JHDSPb7T
やっぱり見えて無い♪♪
窓爺は北朝鮮のスパイ♪♪
前原閣下が退治しまつ♪
591無党派さん:2009/09/15(火) 15:29:34 ID:I907oA9v
選挙期間中にも小沢と藤井はなんども会ってる
上杉の情報はかなりいい加減
(もともと上層部から情報取れるようなパイプ無いから、この人)
592熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:29:43 ID:qV8165AP

でもマスコミは「誤報でした」とは一言もいってなくて「変更されました」と言ってるよな。

これ、最初から郵政金融を打診されていたとしたら大変なマスコミの嘘ということになるぞ。
さすがにそこまでの馬鹿じゃないだろ。
593無党派さん:2009/09/15(火) 15:29:56 ID:G1iOmDfg
共同通信では
 亀井静香代表に当初打診していた防衛相に代わり金融兼郵政問題担当相への就任を要請
産経新聞では
 国民新党幹部は15日午後、国会内で記者団に対し、鳩山政権での亀井静香代表のポストが
 「(内定していた)防衛相ではなく、郵政担当相兼金融担当相となった」と話した。
時事通信では
 亀井静香代表は15日午後、自らの閣僚ポストについて、「防衛相とは言われていない」と述べ、
 郵政・金融担当相に内定したことを明らかにした。
他紙は防衛相からの変更に触れず。

 以上からの推理
 鳩山が防衛相を打診。国民新党の幹部(自見?)が受諾をマスコミに流すも、亀井は再交渉。
 鳩山は亀井の要求を入れて防衛相を取り下げ。

 
594無党派さん:2009/09/15(火) 15:30:41 ID:ZO0Fx4zm
また、マスゴミの飛ばし記事か。
麻生じゃないけど、ちゃんと裏とってから報道しろよな。
記者クラブ制度に守られた4流マスゴミじゃ無理だろうが。
595無党派さん:2009/09/15(火) 15:30:41 ID:1hwaZOBp
>>585
マスコミw
596無党派さん:2009/09/15(火) 15:30:57 ID:ybYyGNYc
「だからウラ取るのは大事だって言ったのに」by麻生
597無党派さん:2009/09/15(火) 15:31:07 ID:SufFFynA
機能不全が否めない特命担当大臣ポストを一括しても寧ろ閑職感が際立つなあ。
598無党派さん:2009/09/15(火) 15:31:11 ID:b0BdwuA4
【新生自由民主党】に期待
599神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:31:18 ID:4Wl7s3+1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000666-yom-pol
国民新・亀井代表、郵政問題・金融相に起用
9月15日14時39分配信 読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000563-san-pol
亀井氏ポスト急転 防衛相から「郵政・金融担当」に
9月15日14時42分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000072-jij-pol
亀井氏は郵政・金融担当
9月15日14時48分配信 時事通信

産経必死やな。


600無党派さん:2009/09/15(火) 15:31:18 ID:T7arq1eb
>>593
話逸れるが国民新党に幹部じゃない議員は果たしているのかと
601熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:31:21 ID:qV8165AP
>>593

その推理だと誤報ではないな。
602無党派さん:2009/09/15(火) 15:31:27 ID:reofpkeQ
総務相→無任所→防衛相→郵政・金融相

ここまで来れば、阿呆だったか
悪意のある人に騙されたかどっちかだな
603左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 15:31:32 ID:lZM6K2hP
じつは殿亀を民間から起用だった。
604無党派さん:2009/09/15(火) 15:31:58 ID:/mk+MzU4
>>447
言い訳見苦しい
605無党派さん:2009/09/15(火) 15:32:01 ID:I907oA9v
共同通信と産経新聞はいい加減な会社だということがよくわかっt
606無党派さん:2009/09/15(火) 15:32:06 ID:nk9AZ4LG
亀井さんは最後の大仕事をやりたいっていう心境なんだろな
昨日も話題になってたけど、強いプレッシャーを受けてる顔だよ。
607オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:32:37 ID:OomlNMgY
>>593
マスコミを信じすぎw
608無党派さん:2009/09/15(火) 15:33:08 ID:YknVfNG2
>>592
後で、組閣の裏側はそうなっていたのですね。
と納得することで済ますだろ。
609無党派さん:2009/09/15(火) 15:33:09 ID:BB627Cpc
亀井さんは最後の大仕事をやりたいっていう心境なんだろな
昨日も話題になってたけど、和泉節子みたいな顔だよ
610無党派さん:2009/09/15(火) 15:33:11 ID:reofpkeQ
ところで僕の亀井法相は何処に行きましたか?w
611無党派さん:2009/09/15(火) 15:33:20 ID:b0BdwuA4
民主政権は短命に終わる可能性は無きにしも非ず。
次の参院選が本当の戦いになる。
612熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:33:29 ID:qV8165AP

さすがにマスコミの勝手な誤報の線は薄いな。
鳩山か亀井が「ブレた」んだろう。
613無党派さん:2009/09/15(火) 15:33:57 ID:rvRx6fvG
静香ちゃんvs財務省・操り人形vsおれが決めるんだ菅国家うんたらかんたらの
三つ巴の争いが目に見えるw
これは楽しみだ
614神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:34:16 ID:4Wl7s3+1
総務事務次官が、郵政見直しは国民の意思と発言したニュースで、yahooのコメント欄に
「電話・電力も全国一律サービスができているのだから、郵政でもできるはず」というコメントが。
全国一律サービスとは知らなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000094-jij-pol

615無党派さん:2009/09/15(火) 15:34:21 ID:SmszLDDn
これ社民党に対するフェイントじゃない?
616無党派さん:2009/09/15(火) 15:34:30 ID:/mk+MzU4
>>612
>「ブレた」

は、麻生以外には効かないボキャブラリー
617無党派さん:2009/09/15(火) 15:34:52 ID:0Q1WztsS
全板勢いランキング
http://ranking.sitepedia.jp/index.html?board=zenban

みんな、亀井氏が大好きだなw そして、いかに亀井氏がキーマンかを物語ってる
618熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:35:08 ID:qV8165AP

国民新党の亀井静香代表は15日午後、民主党の鳩山由紀夫代表から電話を受け、
16日発足の新内閣での防衛相起用の要請を取り下げ、
金融相と郵政民営化見直し担当相の再提示を受けたことを明らかにした
                                (日経)

ここまで具体的に書いてるぞ。
やっぱり鳩山がブレたなw
619無党派さん:2009/09/15(火) 15:35:09 ID:I907oA9v
張トヨタ会長らが辞任=経財諮問会議の民間議員
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091500346

>>611
参院選は関係ない
衆院で2/3使えば法案通るから
大事なことは自民党を4年間干すこと
620無党派さん:2009/09/15(火) 15:35:11 ID:gzKrFHv+
>>604

??
621無党派さん:2009/09/15(火) 15:35:23 ID:NAFGQmpL
お前らマスコミ馬鹿にしすぎ。
不必要にマスコミ敵視してこけた安倍ちゃんを思い出せ。
622無党派さん:2009/09/15(火) 15:35:24 ID:AqCevs/p
>>593
産経の「(内定していた) が記者の脳内とすれば、全て解決w
623無党派さん:2009/09/15(火) 15:35:39 ID:BB627Cpc
>>614
電力は違うんじゃないの?
624シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:36:16 ID:+uAFRe93
>>615
うーむ。
625肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 15:36:19 ID:sohetJgO
今回の民主連立内閣はプロパーやら無難では意味がないんで、
自公、国民に何かやらかしそうつーインパクトが肝要。
法務は仙石、枝野、蓮方でもどれこそ前原でも郷原でもいい。
攻撃的な配置がいい。
626さいたま氏:2009/09/15(火) 15:36:31 ID:W7ujayUH
衆院選後、政権運営のあり方を巡る構想にあたり、
鳩山氏が最も信頼を寄せていると見られている
松本剛明・前政調会長と松井孝治参院議員は今、党内で
「ダブル松」と呼ばれ、一目置かれる存在となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000096-yom-pol

「ダブル松」、ワロタw
627無党派さん:2009/09/15(火) 15:36:45 ID:1j42DyaT
鳩山から発信ないとどれも確定じゃないだろjk
628神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:36:46 ID:4Wl7s3+1
>>623
電話も違いますよwww

629無党派さん:2009/09/15(火) 15:37:35 ID:b0BdwuA4
根回しという言葉は悪い意味で使用されるが良い意味での根回しもあるからな。
630無党派さん:2009/09/15(火) 15:37:37 ID:S2ZDy6ZP
>>626
「二本松」でいい気がする
631無党派さん:2009/09/15(火) 15:37:43 ID:BB627Cpc
>>628
そうなの?
NTTが?
632無党派さん:2009/09/15(火) 15:37:49 ID:uFsbm644
>>593
少なくともぽっぽが防衛相を打診したという話を泥自身がしたという話はどこにもないわけか

泥の防衛相は名案だと思ったんだけどなあ
民主党内の国防ヲタクでは防衛相は勤まらんよ

にしても郵政と金融で竹中逮捕路線って全面戦争じゃんw
633無党派さん:2009/09/15(火) 15:38:08 ID:nk9AZ4LG
>>609 和泉節子で検索したらこんなんあったw


亀井静香と和泉節子は同一人物ですか。ID非公開さん

亀井静香と和泉節子は同一人物ですか。

違反報告質問日時:2005/8/23?17:11:17解決日時:2005/8/24?01:42:27

ベストアンサーに選ばれた回答ID非公開さん そうです。
広島66区からは和泉節子の格好をして出馬されます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q145754384
634無党派さん:2009/09/15(火) 15:38:11 ID:ZO0Fx4zm
とりあえず、竹中平蔵容疑者の国外への逃亡を防ぐ為に、全ての空港及び港湾を
今すぐに封鎖すべきだろう。
635無党派さん:2009/09/15(火) 15:38:27 ID:b0BdwuA4
法務には前原を起用すべきだな。
636神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:38:34 ID:4Wl7s3+1
>>630
政宗に殺されてしまうイメージ
637熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:38:42 ID:qV8165AP

こんな可能性もある

鳩山防衛相打診

亀井OK

亀井党に持ち帰り報告、しかし党内大反発

亀井、郵政関連ポストを要請

鳩山、郵政金融で再提示
638サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:38:45 ID:vj+vl2+x
こうなったら、郷原法務相、前原防衛相を希望
639シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:38:59 ID:+uAFRe93
>>626
 もともと、松本氏は野田佳彦幹事長代理のグループに所属し、松井氏は前原誠司副代表に近いとされ、
小沢氏と距離があると見られていた。それが、「『ダブル松』が新政権で官房副長官などに就き、鳩山氏や
小沢氏に弓を引く動きににらみを利かすのではないか」と、やっかみ混じりの観測も飛び出すほど、
「鳩山― 小沢ライン」に近づいたと言われるようになった。

↑いろいろあったんだな。
640無党派さん:2009/09/15(火) 15:38:59 ID:0Q1WztsS
さぁて、マスゴミが亀井氏の郵政大臣について、どう書くかが楽しみだ。

それで外資に魂を売り渡しているか売国奴の選別ができる
641さいたま氏:2009/09/15(火) 15:39:22 ID:W7ujayUH
>>618
誰かが「行革担当相は嫌だ」とゴネて、玉突き人事になったのかもしれません。
642無党派さん:2009/09/15(火) 15:39:26 ID:Hjj/dqQ8
国交省に前原か
643無党派さん:2009/09/15(火) 15:39:32 ID:BB627Cpc
民主山岡と井脇ノブ子が似てると
あまり言われないのが、不思議で仕方ないw
644神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:39:40 ID:4Wl7s3+1
>>631
東日本と西日本で料金違うでしょ?
645無党派さん:2009/09/15(火) 15:39:51 ID:GG7u9X3L
>>626
週刊文春には「二本松」と書かれてた
松野を入れて「三本松」とも。
646窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:40:04 ID:2L4A8tJW
>>637
もういいよ

わかったよw
647無党派さん:2009/09/15(火) 15:40:12 ID:0Q1WztsS
118 名前:名無しさん@3周年 本日のレス 投稿日:2009/09/15(火) 15:26:01 wTC0ecvD
さっき文字ニュースにうつって、
おもわず万歳してしまった、

亀井郵政金融大臣?
ばんざーい。ばんざーい!
民主党見直した!
ああ、このごろ青色と息な自営だけど、がんばる、気力でてきた。

さーてコメンテーターたちがどういうか、
今晩のニュースから明日の朝のワイドなどは録画しておかなきゃね。
竹中のコメントが楽しみ。

ってか亀井の命が心配です・・まじ。
648無党派さん:2009/09/15(火) 15:40:22 ID:/TAZWPTK
自民のネオリベ路線に国民がノーと言って選挙に負けた
から、民主は大丈夫じゃないかな。
649左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 15:40:29 ID:lZM6K2hP
>>626
松本龍とか赤松もいれて六つ子ができそうだな。
650無党派さん:2009/09/15(火) 15:40:30 ID:WumlhPtN
電通崩壊の第一歩か>マスコミ崩壊前夜
651無党派さん:2009/09/15(火) 15:40:39 ID:1j42DyaT
法務大臣は民間からは絶対的に不可能。jk
652無党派さん:2009/09/15(火) 15:40:50 ID:gzKrFHv+

「テレ東ニュース」

みずほ
消費、食品、少子化、男女


藤井…財務

前原…国交

653無党派さん:2009/09/15(火) 15:41:06 ID:BB627Cpc
>>644
そうなのかw
両方の地域に住んだことあるけど、知らなかったw
654窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:41:35 ID:2L4A8tJW
発表まで報道しないという見識と実利の両方を考えるメディアはないのかなw
655無党派さん:2009/09/15(火) 15:41:58 ID:1j42DyaT
今の組閣人事全て、妄想だろjk
鳩山からの発信あければ、小沢以外信憑性なしjk
656無党派さん:2009/09/15(火) 15:42:02 ID:0Q1WztsS
:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/09/14(月) 14:16:43

サンデープロジェクト(2009/9/13) 「財部誠一転向の巻」

田原「この辺は、財部さん、どうかな?郵政は今のはダメだ。一体化しろと。」

財部
「これはね、民営化したとしても一体化が必要だったんですよ。そこはね、
小泉竹中さんのやった民営化のプランそのものが、非常にインチキで、
成り立たない形でやってるんですよ。
郵便局のポスト業務なんてね、80円やなんかで全国に手紙を送るなんてね、
こんなことは経済効率的にあり得ないわけですよ。あり得ないものを、
存続させるために何をするか?絶対にやってはいけなかったのが分離だったわけですよ。
それをなおかつ、わけのわからないように、郵便局管理会社みたいなものを作るというね、
このインチキっぷりが、結果いまの苦しみを招いているわけですよ。」

田原「ということは、財部さんも一体化賛成?」

財部「僕は賛成です。成り立たないからですよ。」

田原「一体化賛成?賛成ね。」

財部「はい。民営化するにしてもですよ。」

田原「もうしてるよ、民営化。」

松本剛明(民主党)「財部さんの言われた通りで・・・・・(以下略)」

補足。
財部の発言中に下地議員の半笑いの様子が一瞬映っていた。
財部の転向ぶりにあきれていたのかもしれない。  
http://www.takarabe-hrj.co.jp/
657無党派さん:2009/09/15(火) 15:42:18 ID:G1iOmDfg
>>618
亀井が防衛相を受諾していたか否かは不明。難色を示したから「再提示」もあり得る。
658オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:42:31 ID:OomlNMgY
>>654
ま、鳩山さんの会見待とうぜ
659無党派さん:2009/09/15(火) 15:42:53 ID:ybYyGNYc
記者クラブでいっせいに報道すると取り決めた物を
流さなかったらハブられるじゃないか。

大誤報みんなで流せば怖くない
660神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:43:02 ID:4Wl7s3+1
亀井は金融政策はどういう風にするんでしょうか。
>>653
たぶん料金体系違ったと思います。勘違いかも。自信なくしたw
>>651
過去に例あり。
661無党派さん:2009/09/15(火) 15:43:27 ID:T7arq1eb
>>649
松本剛・松井・赤松・松本龍・松木・末松
662沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 15:43:36 ID:8B4W9/GT
>>654
だって書いたら売れるのに。
663熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 15:43:47 ID:qV8165AP

鳩山の言葉ほど政治的に無意味なものはない
664オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:43:49 ID:OomlNMgY
それにしても、記者クラブの害悪がよくわかる展開だw
665無党派さん:2009/09/15(火) 15:44:09 ID:k+g1w8wy
>>660
選挙期間中、
3年間モラトリアム実施するって言っていたような・・・。
666無党派さん:2009/09/15(火) 15:44:12 ID:/TAZWPTK
植草は笑いがとまらんだろうなあ
667オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:44:50 ID:OomlNMgY
クマは、照れ隠しに攻撃的になるのが悪い癖だなあ
668無党派さん:2009/09/15(火) 15:44:52 ID:ybYyGNYc
これで防衛相がサンダーバード田中だったら
よく出来たコントとして誉めてやっても良い。
669シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:45:25 ID:+uAFRe93
>>652
国会答弁でみずほさんをかばう前原さんが見える
670サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:45:37 ID:vj+vl2+x
ただいま日本郵政の西川社長が、佐藤総務相に辞表を提出に向かってるのでは?
671神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:45:52 ID:4Wl7s3+1
>>665
ダルマ宰相か
672沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 15:46:03 ID:8B4W9/GT
>>661
おそ松くん乙
673無党派さん:2009/09/15(火) 15:46:25 ID:NBXIuZZn
MBS
橋下、カジノ構想
674窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:46:25 ID:2L4A8tJW
>>670
民間会社である以上、辞表を出すなら株主総会
675無党派さん:2009/09/15(火) 15:46:57 ID:zRokKjwP
>>666
でも今は塀の中
だよな?
676窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:46:57 ID:2L4A8tJW
>>663
お。誤報タソだw
677無党派さん:2009/09/15(火) 15:47:14 ID:CqTu1zmC



ID:b0BdwuA4 = アホよろずでおk?


678肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 15:47:27 ID:sohetJgO
民主の情報管理はしっかりしてるよ。
今までの組閣は派閥推薦枠で大体わかったじゃん。
小泉のサプライズって党務は武部安倍とかあったけど、
組閣では意外となかったんでねーの。ケケ中くらいだったっけ。
679窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:47:33 ID:2L4A8tJW
>>677
まいべー
680龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:47:39 ID:JHDSPb7T

「次の総理は俺だ!」
前原
「ガンガレ♪自民党」
681サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:47:59 ID:vj+vl2+x
>>674
すいません取締役会で、決議すれば辞任でした!
682窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:48:21 ID:2L4A8tJW
植草の言っている通りだとしたら
植草をはめた奴も戦々恐々だろうなw
683無党派さん:2009/09/15(火) 15:48:31 ID:/TAZWPTK
りそなみたいに血なまぐさい事件が起きるんだろうか。
684無党派さん:2009/09/15(火) 15:48:35 ID:ru5KKW3M
>>674
代表取締役の辞任の意思表示の表明先は取締役会。
取締役は株主総会。
685無党派さん:2009/09/15(火) 15:48:52 ID:gzKrFHv+
>>652に追記

みずほ、嬉しそうに抱負を語ってた。
686無党派さん:2009/09/15(火) 15:48:56 ID:2zl/Mc6p
生理マ○コが臭いプー五郎がマスコミに踊らされて発狂してるな
687窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:48:58 ID:2L4A8tJW
>>681
代表権なら取締役会
取締役なら株主総会

豆知識なw
688無党派さん:2009/09/15(火) 15:49:12 ID:uRjX48ED
>>656
財部はあり得ないものを、存続させるなてゆってたやん
ポスト本数規制を撤廃しろて
689無党派さん:2009/09/15(火) 15:49:18 ID:rFWf8m+N
チンチン縮み上がってる奴
西川、漆間、竹中
690窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:49:48 ID:2L4A8tJW
>>689
宮内も加えてやれw
691無党派さん:2009/09/15(火) 15:50:04 ID:r+Co4/6j
ん? ふ爺財務も決定なんか?
692窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:50:33 ID:2L4A8tJW
財部狩りは避けられないだろうなw
693無党派さん:2009/09/15(火) 15:50:46 ID:ZO0Fx4zm
竹中・西川・宮内・御手洗他の売国奴を一網打尽にしてほしい。
694無党派さん:2009/09/15(火) 15:51:04 ID:hGvLJnJQ
>>660
そんなのどうでもいいから、自民に無担保融資してたメガバンを徹底的に
監査で締め上げればOKw 自民はあっという間にクビも回らなくなるw
695龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:51:06 ID:JHDSPb7T

「次の総理は俺だ!」
小沢ガールズ
「ぶっ潰してやる!」小沢
「いやいや、党を割る方が早い♪」
696シャブリナ・ベイベ ◆XPqkTnSjTY :2009/09/15(火) 15:51:06 ID:+uAFRe93
>>685
陰謀の外でよかった・・・
697無党派さん:2009/09/15(火) 15:51:12 ID:b0BdwuA4
民主は実績0の童貞だからな
698無党派さん:2009/09/15(火) 15:51:48 ID:/TAZWPTK
自民党の触れてはいけない暗部にメスを入れる時期になって
しまうのか。
国民は実はこれが一番期待していたんだけどね。
699オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:52:01 ID:OomlNMgY
>>678
そうだね、今のところ、他党と前原派以外一切漏れてない感じだし
民主党の情報漏洩はないのかもね
700窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:52:09 ID:2L4A8tJW
田原が自分が助かるために財部を売る展開がエスパーできたw
701無党派さん:2009/09/15(火) 15:52:10 ID:1hwaZOBp
鳩山内閣がオリックスと全面対決するつもりなら自民は稲田総裁しかないな
702無党派さん:2009/09/15(火) 15:52:13 ID:G1iOmDfg
亀井「幻の防衛相」の事実経過がどうであれ
マスコミ的には「またしても小沢氏が横やり、亀井氏に異例の内示変更」となる。
703サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 15:52:23 ID:vj+vl2+x
>>687
西川さんは、取締役会で、平取締役になって、
臨時株主総会で、財務相が辞任させるんですね!
704小沢総理が見てみたい:2009/09/15(火) 15:52:57 ID:LBHDvnzG
>>637
とにかく郵政だけに固執しろと
神主の一喝というのもあったかもしれん
705無党派さん:2009/09/15(火) 15:53:09 ID:BZ0xPgwW
宮内て聞くと、仮面ライダーV3を思い浮かべてしまう。
706無党派さん:2009/09/15(火) 15:53:14 ID:rFWf8m+N
>>690
チンチン縮み上がってる奴(改訂)
西川、漆間、竹中、宮内・御手洗
707無党派さん:2009/09/15(火) 15:53:33 ID:/TAZWPTK
マスコミも竹中アシストに必死だったからなあ。
マスコミも自民同様ほぼ死亡状態。
708窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:53:43 ID:2L4A8tJW
>>704
神主が動いたかも知れんな…
ぽっぽに直に…


これは一つの美談だな
709無党派さん:2009/09/15(火) 15:53:46 ID:1j42DyaT
南京大虐殺で虐殺されたのは30万人以下ではない。
人口が30万人以下だったのにそんなことありえるわけない。 @河村市長

名古屋市議会大紛糾ww
710窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:54:07 ID:2L4A8tJW
>>707
日経とテレ朝が特に酷かった
711龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:54:15 ID:JHDSPb7T
ブレない熊五郎は
かっこ良い
ブレた窓爺は、かっこ悪い
712オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 15:54:24 ID:OomlNMgY
>>702
そんなん、亀井さん本人が嬉々としてやるんだから、なんの説得力も無いw
713無党派さん:2009/09/15(火) 15:54:36 ID:hGvLJnJQ
>>706
ラスボスの小泉を抜いてはいかんw あと中川カバとか安倍あたりもやばいんじゃね?w
714肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 15:54:39 ID:sohetJgO
>>699
恣意的リークは前原系すか?本人組閣内定みたいに扱われてるけど。
715無党派さん:2009/09/15(火) 15:54:40 ID:namxMxae
竹中、これから連日テレビ出演の予感w
716無党派さん:2009/09/15(火) 15:54:50 ID:+hrzXCeL
>>694
テラオソロシスww
717窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:55:20 ID:2L4A8tJW
>>713
小泉はもういいよ…

そこは日本人の美学だろ
718無党派さん:2009/09/15(火) 15:55:24 ID:8j6fC4Sz
これで綿貫も迷わず成仏できたな
719無党派さん:2009/09/15(火) 15:55:27 ID:KLsR7Zll
郵政の件が片付けば国民新党は存在意味がなくなり解党だ。
1年ほどしたら民主に吸収合併されるんじゃないかな。
720無党派さん:2009/09/15(火) 15:55:36 ID:/TAZWPTK
フジもひどい。新報道2001は竹中が準レギュラー。
ソフトブレーンの宋文州も出てて、竹中や田原がセミナーに
呼ばれてる。
721窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:55:46 ID:2L4A8tJW
>>715
> 竹中、これから連日テレビ出演の予感w

いや。もうテレビが出そうとしない
722龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:55:48 ID:JHDSPb7T
>>709
どうしてだ?
河村が正しいと思うが………
723無党派さん:2009/09/15(火) 15:55:50 ID:uRjX48ED
名古屋国王を目指す男は南京と南京特別市の区別がつかないから仕方が無い
724神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:56:04 ID:4Wl7s3+1
>>717
改革の本丸は逃せないw
725無党派さん:2009/09/15(火) 15:56:07 ID:GG7u9X3L
前張さんを閣僚から外すと、マスコミはまたも「小沢の横槍」と騒ぐだろう。
726窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:56:25 ID:2L4A8tJW
>>720
そういやそうだったな

下野なうしてもらうかw
727無党派さん:2009/09/15(火) 15:56:57 ID:PYPcUqpR
竹中は結構無責任というか冷めたもんなんだよな

「民営化でだめなら政権変わったら国営に戻せば良いじゃん」@何週間か前のTBSラジオ出演時
728窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:57:04 ID:2L4A8tJW
河村が言っていることは正しいだろ
729無党派さん:2009/09/15(火) 15:57:19 ID:r+Co4/6j
まぁ党内に置いといても面倒だし、閣僚召し上げでいいんじゃないか前口上さんは。
730無党派さん:2009/09/15(火) 15:57:32 ID:8j6fC4Sz
郵政と金融担当って事は
日本のありとあらゆる全ての金融機関は静香の手中に落ちたわけだ
731神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 15:57:42 ID:4Wl7s3+1
>>725
それでいて、二重権力っていうんでしょ?
そこまで行ったら、二重じゃないやん。小沢しか権力を持っていないww
プーチン・メドヴェ体制みたいなw(最近メドヴェが反抗しつつあるようだが)
732無党派さん:2009/09/15(火) 15:57:46 ID:1j42DyaT
河村市長の発言で共産党ぶち切れ
自民党大喝采

名古屋市議会大紛糾w

鳩山に今日質問来るぞこれw
733龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 15:58:14 ID:JHDSPb7T
>>723
それじゃあ
河村が悪いや
734無党派さん:2009/09/15(火) 15:58:24 ID:ru5KKW3M
「私がシンダラ巨木の闇は深くて暗いと思って下さい」@ケケ
735無党派さん:2009/09/15(火) 15:58:29 ID:hGvLJnJQ
>>717
その日本人の政界の美学を全てぶっ潰した張本人が小泉だろw

奴が総理になって以降どんだけ不自然な“自殺”や、おかしな捜査が
有った事かw 因果応報とは良く逝ったモノであの最低の人間のクズ
だけは絶対に許してはいかんw
736無党派さん:2009/09/15(火) 15:58:31 ID:/TAZWPTK
>>727

転向なんて無理でしょもう。
民主になったら格差が広まるとかアエラで抜かしてるし。
737無党派さん:2009/09/15(火) 15:58:42 ID:ybYyGNYc
河村楽しそうだな。w
738窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:58:45 ID:2L4A8tJW
>>732
どうして共産がブチ切れるのかよく分からんのだよな…

あいつらは嘘つき支那人の仲間なのかいな
739無党派さん:2009/09/15(火) 15:59:21 ID:2zl/Mc6p
前なんとかさんはSL・菓子パン特命担当相で
740窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 15:59:46 ID:2L4A8tJW
>>735
そりゃそうなんだが
なぜか小泉は憎めないんだよな…
741無党派さん:2009/09/15(火) 15:59:46 ID:k+g1w8wy
河村名古屋市長:南京大虐殺「誤解されて伝わっている」
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090915k0000e040071000c.html
名古屋市の河村たかし市長は15日開かれた市議会9月定例会の一般質問で、
1937年の南京大虐殺事件について、30万人以上が死亡したとする説について、
「当時の南京の人口より多いので絶対違う」と否定し、
「一般的な戦闘行為はあったが、誤解されて伝わっているのではないか」などと述べた。

河村市長は「おやじは終戦を南京で迎えた。南京の人に本当に優しくしてもらい、
名古屋に帰ることができたと言っていた。30万人の虐殺があったら8年後に
南京の人が優しくしてくれるのか」と疑問視。
「一般的な戦闘行為で市民が亡くなったことはあった。
捕虜収容所で放火があって市民が亡くなったり、
残っている日本人を逃がそうとして銃撃戦になり、市民が亡くなった。
そういうものが誤解されて伝わっているのではないか。事件そのものについて
日中友好のためにきちんと検証し直す必要がある」となどと述べた。
742窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:00:33 ID:2L4A8tJW
>>741
河村が全く正しい
743無党派さん:2009/09/15(火) 16:00:35 ID:namxMxae
突拍子もなく言われるから叩かれるんだよな、理路整然に語らないと
744龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 16:00:41 ID:JHDSPb7T
窓爺が哀れだ
国士の背骨が無くなった……
745無党派さん:2009/09/15(火) 16:01:05 ID:r+Co4/6j
>>740
ダメンズウォーカーじゃあるまいし・・・。
746無党派さん:2009/09/15(火) 16:01:07 ID:nk9AZ4LG
これって、新銀行東京の件も亀井さんの仕事の範疇なのかな?
747無党派さん:2009/09/15(火) 16:01:35 ID:GG7u9X3L
>>741
これを自民党が突いた場合、産経新聞は何て評論するんだろうか?
748窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:01:39 ID:2L4A8tJW
>>746
お。いいポイントだw
749無党派さん:2009/09/15(火) 16:01:51 ID:uRjX48ED
味噌独立国に押し込んだから
もう酷使サマ路線でしか注目を集める手段が無いんだな
次は強制ボランティアでもブチ上げるんじゃないかな
NPOに無償奉仕しろて
750神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:02:03 ID:4Wl7s3+1
>>746
おおw
751無党派さん:2009/09/15(火) 16:02:27 ID:namxMxae
>>746
おそらく
752無党派さん:2009/09/15(火) 16:02:31 ID:hGvLJnJQ
>>746
金融担当大臣だからそうだね♪

石原珍太郎もターゲットに加わるなw
753熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:02:43 ID:qV8165AP

「南京虐殺はなかった」みたいなこと言う連中はホント屑だな。
大体、ゲリラ兵がいたら虐殺するしかないだろ。
事実は事実として認めろよ。そこを誤魔化すから足下を見られる。
754窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:02:47 ID:2L4A8tJW
石原銀行の貸出資産をちゃんと査定したら
石原は飛ぶなw
755無党派さん:2009/09/15(火) 16:03:14 ID:uFsbm644
>>741
何が問題なんだろうか理解できません
756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:03:19 ID:qV8165AP

お前ら石原慎太郎と亀井がどれだけ仲いいか知らないのか?w
757無党派さん:2009/09/15(火) 16:03:26 ID:/TAZWPTK
小泉は今までのらりくらりかわしてたけど、
今回はそんなまねができるとは思えない。
758無党派さん:2009/09/15(火) 16:03:26 ID:T7arq1eb
政権交代ってスゲェw
759神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:03:29 ID:4Wl7s3+1
亀井・石原って仲いいんじゃないの?
760窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:03:33 ID:2L4A8tJW
>>753
30万虐殺があったという奴は屑じゃないのか?
761左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:03:50 ID:lZM6K2hP
軍オタでもあるまいに60年以上前の戦争の細かい経緯について
政治家に見解を問うこと自体が間違っとる。
762沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 16:03:58 ID:8B4W9/GT
>>745
窓爺は小泉のハンセン病患者に対する対応を評価している。
763無党派さん:2009/09/15(火) 16:04:04 ID:uRjX48ED
>>752
まだ完全には切れてないんじゃないかと思うんだが
付き合い長いから古傷の位置までお互い知った仲だろ
764熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:04:11 ID:qV8165AP

・人口30万以下だった
・8年後に優しくしてもらった

何の根拠にもなってない。
原爆落としたって日本人はアメリカ人にすぐ優しくしただろうが。
765窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:04:13 ID:2L4A8tJW
>>759
だから金融庁の監査がゆるくなったらアウトだろ
766無党派さん:2009/09/15(火) 16:04:36 ID:1j42DyaT
というか、中華殺すって賞賛されても非難されるいわれはないわなw
767無党派さん:2009/09/15(火) 16:04:44 ID:SvQer4EX
>>661
お粗末や松木は兎も角、末松は菅直人系だろ
768無党派さん:2009/09/15(火) 16:05:07 ID:namxMxae
>>761
同意
質問に悪意を感じる
769神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:05:09 ID:4Wl7s3+1
>>765
そうですね。
770熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:05:11 ID:qV8165AP
>>760

「30万以下だった」いう話と「なかった」という話は全然違うのに屑どもはわざと混ぜるよなw
しかも「優しくしてもらったからそれはない」とか馬鹿丸出しだろw
771窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:05:12 ID:2L4A8tJW
>>764
逆に30万殺した根拠を出せよ

それがないのがすべての始まりなんだよタコプー
772龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 16:05:19 ID:JHDSPb7T
しかも、本人、哀れまれてる事すら
知らない…
痛い、痛すぎる…
773小沢総理が見てみたい:2009/09/15(火) 16:05:24 ID:LBHDvnzG
>>759
もう終わってると思う
とにかく郵政選挙はいろんなものを壊したよ。
774無党派さん:2009/09/15(火) 16:05:38 ID:ZTskEXwq
田中康夫 総務大臣 原口一博 総務副大臣

じゃないかな?
775無党派さん:2009/09/15(火) 16:05:49 ID:hGvLJnJQ
まぁ新銀行東京は金融庁の前に、議会多数派となった民主・共産・市民ネットが
議会で徹底追及してくれるのを待とうw そのウチ金融庁も動かざるを得なくなるw
776無党派さん:2009/09/15(火) 16:05:54 ID:wVoFVA3v
>>759
亀ちゃんは甘いから、石原を逃がしてあげるように仕向けるかもな。
ただ、郵政選挙の時に石原が亀ちゃんに冷たく当たったのがどう出るかw
777熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:06:07 ID:qV8165AP
>>771

ていうか、じゃあ何万人なら認めるんだ?
じゃあ、「最低5万は虐殺した」とか認めろよw
778さいたま氏:2009/09/15(火) 16:06:20 ID:W7ujayUH
「その程度の虐殺、たいした問題ではない」
「もっと殺しておけばよかった」
だったら、問題になるでしょう。
779無党派さん:2009/09/15(火) 16:06:21 ID:gzKrFHv+

「BSニュース」


亀井・・・郵政、金融

福島・・・消費、食品、少子化、男女

議運委・・・杉山

780無党派さん:2009/09/15(火) 16:06:24 ID:uRjX48ED
>>762
あれ実際に動いたのはチンパンと古川貞二郎だろ
小泉はやれやれ言っただけで
道路公団のインチキ改革の時と同じ
結果の違いはチンパンとノビテルの能力の違い
781窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:06:24 ID:2L4A8tJW
>>770
支那は「日本軍が30万殺した」と断定しているんだぜ
782無党派さん:2009/09/15(火) 16:06:28 ID:FZHL0lep
亀井さんの言うことを聞いていていいのかなあ
783無党派さん:2009/09/15(火) 16:06:36 ID:+hrzXCeL
南京虐殺はラノベ以下の3流ファンタジー
784無党派さん:2009/09/15(火) 16:06:47 ID:rzy/DLNE
>>619
建設的野党共産党もいるしな
785窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:07:09 ID:2L4A8tJW
>>777
だーかーらー

「30万殺した」と主張する方に立証責任があるんだよ

オマエ支那ポチか?
786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:07:19 ID:qV8165AP
>>781

じゃあ、何万なら認めるか早くいえよw
787無党派さん:2009/09/15(火) 16:07:24 ID:ZTskEXwq
文部科学大臣 川内博史 議員
法務大臣   枝野幸男 議員

だと思う
788無党派さん:2009/09/15(火) 16:07:25 ID:T7arq1eb
>>779
杉山って誰よ
789無党派さん:2009/09/15(火) 16:07:29 ID:8w2WApqh
>>781
三十万人説に根拠がないのは確かだが,人口三十万以下も同様に根拠がないので否定に使えない。
中国側の立証不十分と言うべき。
790無党派さん:2009/09/15(火) 16:07:50 ID:ru5KKW3M
>>779
議運も外したのか?
何か誤報ってレベルじゃねーぞ。
791無党派さん:2009/09/15(火) 16:07:55 ID:G1iOmDfg
>>753
クマ五郎氏は窓爺より遥かに知的水準が高い。
792窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:07:56 ID:2L4A8tJW
>>786
証拠がなければ一人も認めん
793無党派さん:2009/09/15(火) 16:07:58 ID:gsSHvu/g
>>781
仮に30万が3万だったとしたらその行為は正当化できるのか?
794サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:09:20 ID:vj+vl2+x
>>779

衆院議運委員長に松本剛明氏じゃないのか?
また変更か?
795無党派さん:2009/09/15(火) 16:10:17 ID:/TAZWPTK
亀井になって選挙直前の自民のように、マスコミが
とちくるった1人相撲をとりそうな予感。
796神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:11:05 ID:4Wl7s3+1
マツタケは?マツタケはやっぱり官房副長官?
797窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:11:23 ID:2L4A8tJW
>>793
3万殺したという証拠を持ってこい
798左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:11:51 ID:lZM6K2hP
自民はもう小泉と竹中をトカゲのしっぽに差し出して手心を乞うしかないだろう。
799龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 16:12:51 ID:JHDSPb7T
実際に人口は
どうなの?
800龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 16:13:40 ID:JHDSPb7T
800なら
801無党派さん:2009/09/15(火) 16:13:45 ID:8XVOToSZ
亀井金融かあ。
どんな金融行政やるかだが、しばらくは株は下がるなあ。
ラディカルな奴を外野に置いといて吠えさせるよりうちに取り込んで穏健化させ
ようって鳩山の深謀かな。
802沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 16:13:48 ID:8B4W9/GT
803無党派さん:2009/09/15(火) 16:14:04 ID:uFsbm644
そもそも杉山なんて民主党の中堅おらんだろw
804無党派さん:2009/09/15(火) 16:14:16 ID:BCiC6FSE
小泉がタクシン化して、謎の外国から
酷使にデモを指示したりしてw
805無党派さん:2009/09/15(火) 16:14:31 ID:nFLGev8J
名古屋市と南京市は姉妹友好都市なんだよ
806神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:14:33 ID:4Wl7s3+1
杉山愛
807左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:14:37 ID:lZM6K2hP
秦や保阪の言ってる3万人前後というのが妥当だとされている。
どーでもいいけどな、そんなもん。
808龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 16:14:53 ID:JHDSPb7T
証拠が無いなら
一人も認めない窓爺の負けだ♪
809無党派さん:2009/09/15(火) 16:15:02 ID:NBXIuZZn
与良@MBS
静岡・神奈川参院補選で民主2勝しても、民主はすぐに社民と連立解消しない
民主・社民とも来年参院選までの時限付連立と考えている

来年参院選までに社民党の方から連立離脱する可能性も無きにあらず
810無党派さん:2009/09/15(火) 16:15:28 ID:88hzCOMU
亀ちゃんは恣意的になるでしょ
それは仕方無い
たくさん手を付けても片付かないしね
亀井ちゃんが何処を暴こうとするのか
警察官僚上がりの郵政金融大臣
そら怖いわな
811左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:15:28 ID:lZM6K2hP
小泉「ちょっと海へいってくる」
812無党派さん:2009/09/15(火) 16:15:36 ID:1j42DyaT
南京大虐殺って日本人が虐殺されたのを『した方』にしているんだろw
まったくもってふざけた国だぜ中華は
813無党派さん:2009/09/15(火) 16:16:14 ID:byT7gz43
マスコミはいったいどこから情報をえていたんだ
814無党派さん:2009/09/15(火) 16:16:20 ID:/TAZWPTK
麻生も西川続投に固執したわけで、トカゲのしっぽ切りというのは
いまさら虫がよすぎるなあ。
815無党派さん:2009/09/15(火) 16:16:29 ID:SvQer4EX
>>783
おっと、宮崎岳志の悪口はそこまでだ
816無党派さん:2009/09/15(火) 16:17:13 ID:8XVOToSZ
>>804
少なくとも株の日本売りと、外国経済誌による
これまで以上の激しい日本叩きは出るだろうね。
そういうネットワークは出来てるから。
817RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 16:17:14 ID:BlfKHPg2
市長選に河村出したり、1区に佐藤夕子出したり
結構河村と小沢って仲がいい
818無党派さん:2009/09/15(火) 16:17:28 ID:b0BdwuA4
官僚は国家議員の答弁資料を作成するのに深夜まで残業してるからな。
知らない奴は馬鹿。
819無党派さん:2009/09/15(火) 16:17:46 ID:19IW1FA7
>>626
> 松本剛明・前政調会長と松井孝治参院議員は今、党内で
> 「ダブル松」と呼ばれ、一目置かれる存在となっている。


一目置かれていないだろwwww
820さいたま氏:2009/09/15(火) 16:18:51 ID:W7ujayUH
>>793
まあ、たしかに人数の多寡はたいした問題ではないですね。
だとすると、お互い様だという話にもなってしまうのですが。
どっちにしても、正当か不当かというのは…戦争ですからね。
ある種のルールに従ってドンパチするわけですが、
それはしばしば踏みにじられますし、勝った側(米国ですが)が
その責任を問われる事はほとんどないわけで。

やるからには勝たなきゃいけないし、勝てないならやるべきではないのですが、
相手のある事ですし、歴史的必然とでも言うしかない戦争もあるわけで。
821無党派さん:2009/09/15(火) 16:18:53 ID:ru5KKW3M
>>747
「オレタチの河村」
誕生の瞬間であった
822無党派さん:2009/09/15(火) 16:19:24 ID:SvQer4EX
>>817
曰く付きの田中美絵子も河村秘書の出身だしな
823オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 16:19:24 ID:OomlNMgY
>>818
よかったな、そういうのも要らなくなるよ
824無党派さん:2009/09/15(火) 16:19:35 ID:8XVOToSZ
しかし、亀井・みずほの処遇が片付くと、あとはスムーズにいきそうだな。
野田、前原、枝野もすんなり入閣かあ?
825無党派さん:2009/09/15(火) 16:19:38 ID:b0BdwuA4
官僚を擁護するつもりは毛頭無いがエリートの苦悩を少しは解ってやれよ。
826無党派さん:2009/09/15(火) 16:20:32 ID:fpx0FSUx
官房人事もワサワサしてきたな
827窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:20:46 ID:2L4A8tJW
>>820
相対化し過ぎるのはそれはそれでバカ

便衣兵は殺すのが当たり前だが
市民を殺すのはNG

いっしょくたにするなと
828無党派さん:2009/09/15(火) 16:20:46 ID:/TAZWPTK
日本たたきする前に、アメリカを主とする株価のほうが
これからかなりの下落をすると思う。
金価格がかなり上昇してるけど。
829無党派さん:2009/09/15(火) 16:20:59 ID:jDRyF/qt
>>824
断る理由はないでしょうね
830無党派さん:2009/09/15(火) 16:21:15 ID:uRjX48ED
>>825
エリートは苦悩するものなので
喜び組やノーパンシャブシャブが必要なのですね
わかります
831無党派さん:2009/09/15(火) 16:21:35 ID:b0BdwuA4
>>823

そうだな。彼らは国の為に働く事を誇りに思っているからな。
832無党派さん:2009/09/15(火) 16:21:42 ID:zULtoRBK
出先から戻ってきたらマスゴミ大外しの展開についていけんw
833無党派さん:2009/09/15(火) 16:21:44 ID:SvQer4EX
>>824
長妻の処遇は解決してるの?
834熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:21:54 ID:qV8165AP
>>825

税金泥棒が檻に入れられないだけお情けを受けすぎというべきだろ
835無党派さん:2009/09/15(火) 16:21:57 ID:NAFGQmpL
>816
そう思うんだったら全力売り仕掛けたら?
儲かるでしょ。
836窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:22:08 ID:2L4A8tJW
>>818
> 官僚は国家議員の答弁資料を作成するのに深夜まで残業してるからな。

誰のために?
少なくとも国民のためではないな…

単に大臣をコントロールするために要らない仕事をして残業代を国民から取っている

死ねと言いたいね
837無党派さん:2009/09/15(火) 16:22:26 ID:MjvE/Zkp
>>771

昭和20年代、ほとんどの子供たちは親戚、近所のおやじから、
中国での首切りの武勇伝とか写真とか見せられてる
俺も、元曹長とかいう近所の工務店の親父から見せられた

数の大小はいろいろだろうが、残虐行為は日常茶飯事だったと思う
南京だけなかったというのは、相当な説明が要るだろうな

あと、第3者の欧米人特に、ドイツ人が証言している
当時、険悪になりつつあった英米はともかく、
ドイツ人が、なぜ敢えて嘘とか誇大をいわなければならないのか 

立証責任は、「なかった」という側にあるだろう
838オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 16:23:04 ID:OomlNMgY
>>831
確かに叩けば埃は出るなw
839窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:23:12 ID:2L4A8tJW
>>837

> あと、第3者の欧米人特に、ドイツ人が証言している

ソース
840神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:23:14 ID:4Wl7s3+1
空気を読まずに、みんなの党はまだ連立入りしたいのかな?とか言ってみるw
841無党派さん:2009/09/15(火) 16:23:28 ID:8XVOToSZ
>>835
うん。当面は金融株中心に売りだね。
というか、しばらく大きな商いやんない。
842沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 16:23:32 ID:8B4W9/GT
雑誌マルコポーロを思い出した。
843無党派さん:2009/09/15(火) 16:23:45 ID:b0BdwuA4
>>830

国を背負って立つ役人の重圧は計り知れないからな。
844無党派さん:2009/09/15(火) 16:24:10 ID:FZHL0lep
>>836
国会のお仕事ですから国民のためですよ
余裕をもって質問通告しない議員が悪いのです
(質問通告は議論の質を高めるために必要です。必要悪でも。)
845左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:24:18 ID:lZM6K2hP
亀さん金融ってことはネオリベとは当面組む気はない宣言でしょ。
846窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:24:33 ID:2L4A8tJW
>>837
ていうか、連合国側の英米人記者が南京に居たのに
30万人虐殺なんてニュースは配信されてないんだよ
847無党派さん:2009/09/15(火) 16:24:33 ID:ritp2c3A
鳩山政権:行政刷新相、長妻氏有力 「仙谷厚労相」強まる
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090915dde001010026000c.html
848無党派さん:2009/09/15(火) 16:24:56 ID:GG7u9X3L
テレビ朝日は徹底的に干して欲しい。
小泉改革を持ち上げたり、海苔Pばっかり報道して押尾報道を少なくしたり、75年の腸捻転
減少のせいで必殺シリーズの視聴率が半減したり、恐竜戦隊を謳っておきながらほ乳類
が混じってたり…。
849無党派さん:2009/09/15(火) 16:25:11 ID:uRjX48ED
>>837
当時のドイツはまだ蒋介石と同盟生きてたんじゃなかったっけ
軍事顧問送り込んだり
850無党派さん:2009/09/15(火) 16:25:19 ID:zULtoRBK
この時期の厚労相は地雷・・・
851窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:25:28 ID:2L4A8tJW
>>844
> >>836
> 国会のお仕事ですから国民のためですよ
> 余裕をもって質問通告しない議員が悪いのです

通告されてないので答えられませんでいいじゃん
852無党派さん:2009/09/15(火) 16:25:42 ID:gzKrFHv+
>>788
>杉山

分かりません。

最後にチラッと言ってたので、
私の聞き間違えだったらスミマセン。
853無党派さん:2009/09/15(火) 16:26:01 ID:8XVOToSZ
>>847
仙石は貧乏くじだなw
854無党派さん:2009/09/15(火) 16:26:17 ID:+SLxuVYs
まあ虐殺があったのは事実なんだろう,日本以外で否定する国ないし
855無党派さん:2009/09/15(火) 16:26:19 ID:FZHL0lep
>>851
で、それが有意義な時間の使い方になると?
856無党派さん:2009/09/15(火) 16:26:26 ID:des02waG
>>840
明日鳩山にいれるのかね?
857大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/09/15(火) 16:26:26 ID:FvFxVC0Y
谷垣氏、出馬を正式表明=自民総裁選
自民党の谷垣禎一元財務相は15日午後、党本部で記者会見し、麻生太郎総裁(首相)の後継を選ぶ
総裁選に出馬する考えを正式に表明した。谷垣氏は「党の再生のために捨て石になる。右顧左べん
せず、一直線に駆け抜けていく覚悟を新たにしている」と述べた。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009091500581
858無党派さん:2009/09/15(火) 16:27:02 ID:BCiC6FSE
>>849
チェコ製の軽機関銃を送ったり
859神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:27:24 ID:4Wl7s3+1
>>856
浅尾は入れるって離党の時に行ってましたよねぇ。
860窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:27:27 ID:2L4A8tJW
>>855
質問者がちゃんと期限前に質問通告しないのが悪いだけ
861無党派さん:2009/09/15(火) 16:28:04 ID:b0BdwuA4
>>836

その通り。窓爺は解っているから問題ない。
ただ役人仕事も楽ではないと言いたかっただけだ。
勘違いしてる奴が多いと思うからな。
862オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 16:28:18 ID:OomlNMgY
>>844
それで徹夜か?能力低w
863窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:28:31 ID:2L4A8tJW
>>854
なんという売国奴

自分の国は推定無罪が普通だろが…
864無党派さん:2009/09/15(火) 16:28:33 ID:KItcLSa/
>>846
現在進行形で虐殺が起こっている時に、何人殺されたと数を出せると思うか?

取り敢えず事件そのものがあったことか、せいぜい概数で報じるしかない。
具体的な数が出てくるのはその後だ。

欧米では事件は大々的に報道されていた
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%b2%a4%ca%c6%a4%c7%a4%cf%bb%f6%b7%ef%a4%cf%c2%e7%a1%b9%c5%aa%a4%cb%ca%f3%c6%bb%a4%b5%a4%ec%a4%c6%a4%a4%a4%bf
865無党派さん:2009/09/15(火) 16:28:54 ID:lBWjm7Nq
官僚の答弁書読んだら負けだと思っている!
866無党派さん:2009/09/15(火) 16:29:20 ID:VozZqlXB
バービィ・ヤールのユダヤ人虐殺を否定するのもロシアとウクライナの
歴史修正主義者だしな。
867無党派さん:2009/09/15(火) 16:29:51 ID:KItcLSa/
>>863
推定無罪とは、犯罪の事実を否定することではない。

>>854
日本だって否定していないよ、政府見解としては。
868無党派さん:2009/09/15(火) 16:29:53 ID:lIlVvFYE
>>859
それ浅尾に限らず、共産の志井も言っていたぞ
大体野党系はそうなるんじゃないの
869無党派さん:2009/09/15(火) 16:29:57 ID:6kmkRoFl
歴史学者の間で、虐殺がなかったなんて言っているのは、
学問に値しないと判決でボコボコに書かれた1名以外にはいない。
学者の間で争いは、虐殺の有無ではなくて、それが小虐殺だったのか中虐殺だったのか大虐殺だったのかということ。
870無党派さん:2009/09/15(火) 16:30:20 ID:RCyPdgrn
あと30分で両院総会か
17時代のニュースで組閣人事速報が流れまくるんだろうな
871窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:30:57 ID:2L4A8tJW
>>864
5人中2人しか報道してないってことは
要するに作文だと考えるのが普通の神経だが…

残り3人は何の取材をしてたんだよw
872無党派さん:2009/09/15(火) 16:31:08 ID:gsSHvu/g
>>863
推定無罪がまったく実践されてない日本が推定無罪言うから違和感あったのか。
873無党派さん:2009/09/15(火) 16:31:09 ID:uFsbm644
>>859
浅尾も大人しくしてたら今頃閣僚候補少なくとも委員長ポストは貰えたのに
本当にバカなやつだ
ある意味改易よりバカだ
874さいたま氏:2009/09/15(火) 16:31:26 ID:W7ujayUH
>>827
向こうが政治的意図を含めて、日本の責任なりを追求してくる事は
当然でしょう。ちっとも共感はしませんけど。
問題は、これは主に国際社会に向けてですが、
日本が謝罪の中にどの程度の割合で自己弁護を含ませるか、
それと国内の意見をどう収斂させていくか、でしょう。
それこそ、中国に積極的に嘘のご注進に及ぶメディアもいるわけですし。
875神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:31:52 ID:4Wl7s3+1
>>868
共産は決選投票になったら、鳩山って書くと言っている。
876サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:32:04 ID:vj+vl2+x
民主は、両院総会をネットで中継するの?
877RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 16:32:12 ID:BlfKHPg2
長妻は行政刷新兼年金担当相か?
それとも行政刷新単独か?
878無党派さん:2009/09/15(火) 16:32:13 ID:APIEkH1W
組閣マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
879無党派さん:2009/09/15(火) 16:32:21 ID:lBWjm7Nq
自民党はネクストキャビネット発表を閣僚の発表とぶつけたら良かったのに
ネクストキャビネットに入る人材がいるかは不明だが
880無党派さん:2009/09/15(火) 16:32:25 ID:YknVfNG2
民主党でググったら
いつのまにか
他のキーワード: 民主党 ヌード 民主党 田中
になってるな。

日本人は本当にエロ好きだな。
881無党派さん:2009/09/15(火) 16:32:41 ID:lIlVvFYE
>>873
ポストが全てではないし、浅尾はそれよりも衆議院議員になりたかったんでしょ
しかも神奈川4区の対抗馬の長島は悪評ばかりだったしあんなの認める
民主に嫌気がさしていたんだろ
882無党派さん:2009/09/15(火) 16:32:53 ID:des02waG
883オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 16:33:30 ID:OomlNMgY
自分の部署の仕事の概要報告しろって言われて一晩徹夜する無能は、民間ならクビw
884サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:33:43 ID:vj+vl2+x
>>882
ありがとうございます。
885無党派さん:2009/09/15(火) 16:34:24 ID:gsSHvu/g
>>881
けんか両成敗で次は大石久子に出てもらうべし。
886無党派さん:2009/09/15(火) 16:34:31 ID:REpro4EG
一般市民的観点から考えれば、戦争という極限状態においては
虐殺などの行為はどんな場合でも起こっていることであり、
だからこそ戦争は勘弁ね、という話だと思うけどね。
前近代的な戦争論を根拠に戦争行為の意義を大局的に語る人がいるけど
単に想像力が欠如してるだけなんだろう。
戦争により益を享受できる人間を除けば
887無党派さん:2009/09/15(火) 16:34:59 ID:zULtoRBK
>>881
主語が「浅尾」ではなく「浅尾の取巻きの地方議員達」というのが正しい
888無党派さん:2009/09/15(火) 16:35:04 ID:8j6fC4Sz
浅尾は念願の衆院議員にはなれたんだろうけど
小政党の比例復活でなってそれでもよかったのかw
889無党派さん:2009/09/15(火) 16:35:10 ID:b0BdwuA4
>>844

なるほど。少なくとも貴方は他の無知な方とは違うようだな。
メディアに洗脳されていない。
890無党派さん:2009/09/15(火) 16:35:26 ID:XJYsPvG1
TBSデイキャッチニュースランキング
@福島みずほ氏消費者担当大臣、亀井氏は郵政・金融大臣
A麻生内閣閣僚お別れ会見
Bのりピー今日にも保釈か

時事通信の人の話では、亀井防衛大臣はマスコミの先走り誤報
891無党派さん:2009/09/15(火) 16:35:52 ID:T7arq1eb
>>888
いいんじゃないだろうか
892無党派さん:2009/09/15(火) 16:36:10 ID:des02waG
ニコニコ生放送 今夜21:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv3615007

今までにも森喜朗元首相をはじめ、様々な政治家のゲストをお迎えして来ましたが
今回はピンクのスーツがトレードマーク
自民党前衆議院議員 井脇ノブ子さんが緊急出演します!

・今回の衆議院総選挙を戦っての感想
・「小泉チルドレン」とは何だったのか?
・今後の自民党、そしてご自身の政治活動は? 
・ご自身がネットユーザーから人気が高い事はご存知なのか!?

政治ジャーナリストの角谷浩一とアシスタントの松嶋初音が
井脇ノブ子さんの素顔に迫ります!!
893無党派さん:2009/09/15(火) 16:36:12 ID:VozZqlXB
直接殺したわけではないが、大東亜共栄圏内に収められたベトナム北部では
日本軍の物資徴発と輸送手段の軍需への徴発・ないし軍票による経済破壊によって
1944年に200万人が餓死している。
ビルマ戦線崩壊の根本原因も、地元民からの軍による収奪・不穏分子の虐殺への反発が
契機となったビルマ人民の離反。この手の悪行には枚挙に暇がない。
894窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:36:19 ID:2L4A8tJW
ワシが一貫していっているのは

  「日本軍に南京市民が30万人殺された」とする支那の公式発表は嘘
  支那は嘘つき

これだけなんだが…
なんで3万だなんだと話が転換するんだろうか…

支那が嘘つきだと困るのか????
895無党派さん:2009/09/15(火) 16:36:44 ID:lIlVvFYE
>>888
無所属で出馬を貫いていたら落ちていたし無職になるよりはマシだろう
現に落ちた自民議員の秘書達なんか就職先探しまくっているし
896無党派さん:2009/09/15(火) 16:37:29 ID:RCyPdgrn
>>890
やっぱり亀井防衛はマスコミの誤報だったのか
謝罪放送日テレあたりに来るかな
897無党派さん:2009/09/15(火) 16:38:03 ID:XmRkfaDg
30万人はともかく、南京大虐殺の写真は多数、残っているよ。
当時の軍関係者が、「戦果」として記録したもの。
898:2009/09/15(火) 16:38:07 ID:PssrpnVD
>>894 蒋介石とサンケイは免罪か?
http://www.geocities.jp/yu77799/chuugoku.html
899無党派さん:2009/09/15(火) 16:38:12 ID:gsSHvu/g
>>894
シナが嘘つきだからといって
南京事件は無かったと同じレベルに降りていって
嘘をつく必要もなかろう。
900サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:38:20 ID:vj+vl2+x
>>890

>時事通信の人の話では、亀井防衛大臣はマスコミの先走り誤報

日テレの丸岡アナの必死の弁明は、なんだったんだ?
901無党派さん:2009/09/15(火) 16:38:21 ID:b0BdwuA4
>>883

仰る事は良く理解できる。
彼らも東大出てラクして高給を貰っている訳では無いからな。

902無党派さん:2009/09/15(火) 16:38:21 ID:lIlVvFYE
>>887
やっぱり地方議会にも色々あるんだろうね…
903窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:38:23 ID:2L4A8tJW
>>896
「単なる誤報」と「ぽっぽが方針転換した」は政治的にはだいぶ違うんだが
904サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:39:01 ID:vj+vl2+x
次スレに挑戦します。
905無党派さん:2009/09/15(火) 16:39:01 ID:ru5KKW3M
>>896
総務大臣は新政権からでる。
この事実を重く受け止める時が来たようだな
906窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:39:14 ID:2L4A8tJW
>>897
写真のほとんどはインチキ
支那人が日本人を殺した写真が逆になっていたりする

これ有名
907無党派さん:2009/09/15(火) 16:39:47 ID:mmZPrN0d
韓国、来年の天皇訪韓を希望 李大統領、鳩山政権に期待

 【ソウル共同】韓国の李明博大統領は15日、共同通信と会見し、16日に発足する民主党の鳩山政権下での
 日韓関係発展に強い期待感を示した上で、天皇訪韓が実現すれば「両国間の距離感に終止符を打つ契機になる」と述べ、
 来年中の訪韓を希望すると表明した。李大統領は昨年4月に訪日した際、天皇陛下に訪韓を直接招請したが、時期に言及したのは初めて。

 来年は1910年の日韓併合から100年となる。李大統領はアジア重視を掲げる鳩山政権発足で「韓日関係が信頼に基づき一段と飛躍する
 契機になることを期待している」と言明。歴史問題でのわだかまり解消に強い意欲を示した形だ。

歴史問題のわだかまりの原因は、日本にあるわけだから。
日本が永久に韓国に謝罪しつづけるしかない。韓国を兄の国と認め
日本の言葉の多くが韓国語起源であることを認めなければならない。
908無党派さん:2009/09/15(火) 16:40:00 ID:+SLxuVYs
>>899
窓爺とシナ人は同レベルってことか
そりゃいろんな意味でがっかりだ
909窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:40:06 ID:2L4A8tJW
>>899
まず支那が嘘つきかどうかが大事なんだよ

話はそれからだろが
910さいたま氏:2009/09/15(火) 16:40:36 ID:W7ujayUH
>>894
「30発も殴っていない、殴ったのは3発だけだ」
「おまえ、殴ってるじゃん」
みたいな話なんでしょうなぁ。
そもそも、「窓爺は確かに30発殴ってましたぜ」と報告に行く人も
大勢いるわけでして。
911無党派さん:2009/09/15(火) 16:40:38 ID:KItcLSa/
>>868
過去は決選投票にならない限り、自分のところの党首を書く例が多い。

決選投票でも、特に社会党健在なりし頃は棄権や白票が多い。
912窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:40:50 ID:2L4A8tJW
>>907
> 韓国、来年の天皇訪韓を希望 李大統領、鳩山政権に期待

竹島を返したら考えてやるくらい言えと
913無党派さん:2009/09/15(火) 16:40:55 ID:gsSHvu/g
>>890
>Bのりピー今日にも保釈か
これも誤報だろ。
明日に伸びると人員さけないので今日中にやれやってマスコミの願望で。
のりPサイドからすればのこのこ出て行くわけないだろうに。
914無党派さん:2009/09/15(火) 16:40:59 ID:jDRyF/qt
>>906
ソースを出せと言われるからその辺で
915無党派さん:2009/09/15(火) 16:41:00 ID:A90FALv2
誰もリークしないから、かまをかけて、なんとか探ろうとしているのでしょう
916無党派さん:2009/09/15(火) 16:41:19 ID:mmZPrN0d
>>910
3発だけなら、誤射かもしれないじゃないの
917無党派さん:2009/09/15(火) 16:41:20 ID:REpro4EG
つかルールに沿った戦争なんて考え方がそもそもナンセンスだわな
918神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:41:40 ID:4Wl7s3+1
>>900
亀井さんに防衛相の要請があったのは事実です!!
919無党派さん:2009/09/15(火) 16:41:46 ID:lIlVvFYE
>>911
自民もちゃんと書くのかな、白票とか棄権とか言われてたからな
920無党派さん:2009/09/15(火) 16:41:49 ID:VBeSD2DR
>>894
というより、あんた自身が差別用語を駆使して豪傑ぶっている小物だからね。
921サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:41:53 ID:vj+vl2+x
スレ立て失敗です。
ほかの方よろしく!
922窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:42:02 ID:2L4A8tJW
>>910
センス悪いなあ…

国と国の関係なんだからさ
「証拠出せ」でいいんだよ

なんでこっちの不利な方向にわざわざ推定するんだよ
その推定もほとんど根拠レスだし
923無党派さん:2009/09/15(火) 16:42:23 ID:ru5KKW3M
>>917
おっと石原莞爾の悪口はそこまでだ
924RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 16:42:25 ID:BlfKHPg2
>>918
情報が錯綜しているな
925無党派さん:2009/09/15(火) 16:42:27 ID:8KWyiWrU
亀井金融大臣て江田けんじは臍を咬んで悔しがってそうだな
他党に惜しげも無く与えるポストでも無いのになあ
926無党派さん:2009/09/15(火) 16:42:32 ID:mmZPrN0d
アフガンの米英の兵士の慰安婦はどこの国の人たちかなぁ
927窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:42:41 ID:2L4A8tJW
>>920
どこに差別用語がある?
928無党派さん:2009/09/15(火) 16:42:42 ID:aKpM3ncq
>>921
了解しました
929熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:42:49 ID:qV8165AP

よし、じゃあ建てるぞ
930無党派さん:2009/09/15(火) 16:42:58 ID:BZ0xPgwW
工藤もいよいよ引退かな。
931無党派さん:2009/09/15(火) 16:43:15 ID:A90FALv2
>>893
広島、長崎ではどれぐらいの方がなくなりました?
932無党派さん:2009/09/15(火) 16:43:32 ID:zULtoRBK
閣僚人事一つとってもマスゴミ各社の情報収集能力の差が如実に表れて良い傾向だ
933窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:43:36 ID:2L4A8tJW
>>929
負け

>>928
よろ
934無党派さん:2009/09/15(火) 16:43:58 ID:uFsbm644
原口総務大臣最初の仕事は亀井防衛相誤報問題の調査だな
935無党派さん:2009/09/15(火) 16:43:59 ID:KItcLSa/
>>902
「おのれ長島! だがこれで勝ったと思うな!」
という雰囲気があるね。
936熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:44:16 ID:qV8165AP

スレ立て停止しました
937無党派さん:2009/09/15(火) 16:44:24 ID:NzwEa7Ac
>>930
十分頑張ったし引退すればいいと思うけど。
938無党派さん:2009/09/15(火) 16:44:31 ID:vayz9zlv
>>837
南京事件は1937年12月
日独伊三国同盟は、1940年

当時、ドイツは国民党軍に武器を供与し、軍事顧問を派遣していた。
だから、当時の国民党軍はドイツ軍と同じ格好と武器を使用していた。
939無党派さん:2009/09/15(火) 16:44:53 ID:GT7g3Cr4
松本は防衛相じゃないかな。
940無党派さん:2009/09/15(火) 16:45:02 ID:PssrpnVD
>>912
外交を知らない奴は黙れ
941無党派さん:2009/09/15(火) 16:45:08 ID:aKpM3ncq
はい、次です
第22回参議院選挙総合スレ65
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253000655/
942無党派さん:2009/09/15(火) 16:45:19 ID:9NT78Bv7
>>925
財金分離の観点や郵貯・簡保の問題を考えればアリの人事だろう。
943中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/09/15(火) 16:45:21 ID:R8UoJCDZ
今の状況はよくわかってないが、「ブレた」というのをよくわかってないプーがいるようだな。
麻生の例は、公式の場での発言が二転三転したからダメだったの。
今回の人事は、いくつかのポスト以外公表されず、内部検討してたのを外野が憶測してたたけなの。
内部検討すら許さない勢いでマスコミを擁護するプーはちょっと反省しなさい。認証式までに差し替えがあれば存分に叩けばいいから。
944無党派さん:2009/09/15(火) 16:45:23 ID:lIlVvFYE
>>941
乙です
945窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:45:33 ID:2L4A8tJW
>>940
たぶんオマエよりは知ってるw
946無党派さん:2009/09/15(火) 16:45:51 ID:6kmkRoFl
>>909
事件の範囲をどこまでと見るかによって、犠牲者の数が変わってくるから、
必ずしも中国が誇大と言い切ることもできないらしい。

写真がインチキと言っているのは東中野だと思うが
彼の研究は、大阪地裁が判決で学問に値しないと書かれた代物。
947左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:45:56 ID:lZM6K2hP
イワキはタレントとして食ってけそうだな。
948サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:46:02 ID:vj+vl2+x
>>941
ありがとうございます。
949無党派さん:2009/09/15(火) 16:46:06 ID:BZ0xPgwW
>>937
もうさすがにきついわなW
まあ、充分すぎるほどやった。
950無党派さん:2009/09/15(火) 16:46:16 ID:NzwEa7Ac
>>934
それと中村俊輔マンセーのテレ朝もどうにかして欲しいが。
951無党派さん:2009/09/15(火) 16:47:09 ID:lIlVvFYE
>>950
層化のバックか中村のスポンサーから大量の金貰ってるんじゃね
ある意味いつまで経っても外せない
952無党派さん:2009/09/15(火) 16:47:23 ID:PssrpnVD
>>945
残念ながら東大法学部なんだよ
2ch舐めるな
953無党派さん:2009/09/15(火) 16:47:27 ID:gsSHvu/g
>>930
工藤程度に使えない奴全員引退させてたら
投手たりなくなっちゃうよ。
954無党派さん:2009/09/15(火) 16:47:36 ID:gzKrFHv+
>>941

乙ですー
955RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 16:47:49 ID:BlfKHPg2
井脇は小泉チルドレンというより二階チルドレン
956熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:47:51 ID:qV8165AP
>>941

957無党派さん:2009/09/15(火) 16:48:15 ID:b0BdwuA4
何故か規制で立たない。申し訳ないな。
958神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:48:36 ID:4Wl7s3+1
>>955
セカンドチルドレン…
959沖縄タイムス男 ◆.4QYQI.15A :2009/09/15(火) 16:48:47 ID:8B4W9/GT
>>947
こけても学校経営者として喰うには困らんだろうしね。
960無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:03 ID:BZ0xPgwW
>>953
でも戦力外にするみたいだな。
961無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:07 ID:b0BdwuA4
>>941

乙だな。
962無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:13 ID:gzKrFHv+
>>930
メジャー挑戦ですw
963無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:13 ID:KItcLSa/
>>938
「日独防共協定」が1936年11月25日に結ばれた(翌年イタリアも加入)。
だから既に友好国ではあったが、ドイツ外務省が国民政府寄りだったのは事実のようだ。

ちなみに、この協定の標的はコミンテルン。
964肉姫 ◆NudeE.1uMU :2009/09/15(火) 16:49:18 ID:sohetJgO
井脇は誰のチャイルドでもない。日本のビッグファーザーと呼ぶべき。
965無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:30 ID:1EVaXkcS
>>934
読売新聞の夕刊、一面で「亀井氏、防衛相で調整 鳩山内閣今夜決定」だもんね。どうなっているんだろうね。
966無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:33 ID:NzwEa7Ac
平野相手じゃ比例復活のチャンスも無いから井脇はタレント転向だな。
967左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/09/15(火) 16:49:46 ID:lZM6K2hP
工藤は楽天でやれ。
968無党派さん:2009/09/15(火) 16:50:12 ID:MjvE/Zkp
>>938
それは、1920年代の共産党討伐のころ
1937年には日独防共協定
南京事件のころは、日独は実質同盟国
969無党派さん:2009/09/15(火) 16:50:31 ID:8KWyiWrU
>>942
そこに弱小政党の亀井を金融も添えて与える事に驚いたw

いや、感服してるんですよ
度量ありすぎでw
他の小党はザワザワしてるに違いない
あわよくば…という雰囲気まで作れる人事だ
970RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/15(火) 16:50:54 ID:BlfKHPg2
井脇の後任は誰になるのだろう
971無党派さん:2009/09/15(火) 16:51:28 ID:GG7u9X3L
話変わるけど、SAPIOで臭と長島が櫻井よしこと会談してたけど、何のつもりなんだろうね。
972無党派さん:2009/09/15(火) 16:51:50 ID:1EVaXkcS
>>959
生徒激減(100人いないんじゃなかったっけ?)で、苦しいと思われ。
973無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:05 ID:KaefydQ8
>>969
キャリア考えたらおかしくないでしょ
瑞穂じゃないんだよ、亀井だよ、派閥の領袖だったんだよ。
974無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:06 ID:NOdCPnEA
>>957
「規制で立たない」と書くとなんか「無修正ビデオに慣れすぎた奴」みたいだなあ。
975無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:16 ID:8UXLk0Qx
南京の件は当事者同士プラス完全なる中立第三国を加えて主観を取っ払い
あらゆる検証をして結果(物証)が出ない限り
例え黒と見られようとグレーである

とでも言っておけば十分でしょ

酷なんだが(事実なら)戦争直後に軍事裁判で
誰かに詰め腹切らせとけば話こじれんでよかったんだろな 
虐殺いうなら原爆もだろ といえるし
976無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:26 ID:VozZqlXB
戦争による日本人の死者数は300万、当時の内地人口は8000万弱。
人口2000万強だったフィリピンでは100万人、

それを除いても、
大東亜共栄圏内で日本の起こした戦争によって直接殺されたのがおそらく1200万、
間接的に死に追いやられた者が、ベトナムの大飢饉含め300〜500万人と推測されている。
客観的には、日本の戦争はこういう数字で表現されるものだった。
977中ブ連携帯 ◆TANBA9oedo :2009/09/15(火) 16:52:28 ID:R8UoJCDZ
>>883
民間ってそんなもんだよ。
できるやつほどなんでもやらされるから、自分がどんな仕事やってるか、いざ棚卸しやってみると大変な事になることがある。

なぁ、仕事次第だけどね。
978無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:33 ID:byT7gz43
亀井氏ポスト急転 防衛相から「郵政・金融担当」に
9月15日14時42分配信 産経新聞

国民新党幹部は15日午後、国会内で記者団に対し、鳩山政権での亀井静香代表のポストが「(内定していた)防衛相ではなく、郵政担当相兼金融担当相となった」と話した。

 国民新党は以前から、次期首相となる鳩山由紀夫民主党代表に対し、郵政問題を担当する総務相ポストを求めていたが、鳩山氏が地方自治を担当する総務相ポストは民主党で取るべきだとの考えを示し、亀井氏は防衛相に内定していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000563-san-pol


誤報ではなく急転したことになりました。

979無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:41 ID:cnCWck2c
>>907
これは止めたほうがいいなw チョンが天皇に何言い出すか分かったもんじゃないw
980無党派さん:2009/09/15(火) 16:52:44 ID:BawSzNpu
そういやギチョーって誰がやるのか決まったの?
981オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 16:53:45 ID:OomlNMgY
>>952
まてw
なんで、法学部で外交知ってるなんて言い張れるんだよw
982無党派さん:2009/09/15(火) 16:53:47 ID:lIlVvFYE
>>966
というか地元の大分から出ないのかなと思う
983無党派さん:2009/09/15(火) 16:53:51 ID:T7arq1eb
テレ東解説
民主党内の反発もあり郵政に変更
984サンフレッチェ男 ◆jWkaDJV846 :2009/09/15(火) 16:54:08 ID:vj+vl2+x
>>980
磯谷議員か?
985無党派さん:2009/09/15(火) 16:54:12 ID:zRokKjwP

飛ばしで誤報流しても幾らでも言い訳できるわけだな
986無党派さん:2009/09/15(火) 16:54:52 ID:GT7g3Cr4
仙石と真紀子のツーショットwww
相変わらず仲がいいな。
987熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/15(火) 16:54:53 ID:qV8165AP

やばい、両院議員総会一応見ておくか
988無党派さん:2009/09/15(火) 16:54:56 ID:XJYsPvG1
田中美絵子キターw
989無党派さん:2009/09/15(火) 16:55:00 ID:gsSHvu/g
>>981
東大法学部中退で外務省入りしてキャリアつんだんだろ
990無党派さん:2009/09/15(火) 16:55:01 ID:cnCWck2c
>>978
人材不足を露呈しているな
糞みたいな老害しかいないとは
991神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/09/15(火) 16:55:09 ID:4Wl7s3+1
亀井「防衛相の打診?しらねぇよ」
ナレーター「鳩山氏は防衛相を打診したが、結局金融担当に」@関テレ
つながってないww
992龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/09/15(火) 16:55:27 ID:JHDSPb7T
日本でも状況証拠は
立派な証拠
俺が書いても、哀れな窓爺は読めないだろうけど♪
993無党派さん:2009/09/15(火) 16:55:34 ID:des02waG
実況はここでやれ

民主党ネット配信中継実況スレ ★1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1252976138/
994無党派さん:2009/09/15(火) 16:55:35 ID:Koc7MNLH
戦国オンライン(戦国史演義、ふぁら面)
http://onore.servegame.com/game/faraway/sangoku/index.cgi
http://onore.servegame.com/game/faraway/sangoku/map.cgi

●【宣戦布告】黒虎隊より自民党本部へ:[1513年1月]開戦「了解いたしました〜  お相手宜しく御願い致します」(☆REONN☆)(14日17時56分)
●【宣戦布告】うも市より自民党本部へ:[1513年1月]開戦「前進とやぶれかぶれは違います」(風鈴)(14日17時17分)
●【宣戦布告】1と0の狭間圏より自民党本部へ:[1513年1月]開戦「足元も見ずに前進していては、狭間に掬われる。ブレずに在りたいなら常に周りを見ておくことだ」(狭間零一)(14日15時31分)
●【宣戦布告】野球国より自民党本部へ:[1513年1月]開戦「永田町のクライマックスシリーズっていつあったんですか?」(秋月夜)(14日15時19分)
●【宣戦布告】真の市況2国より自民党本部へ:[1513年1月]開戦「突然でびっくりしてますが、ガチのようなのでよろしくおねがいします。」(大物◆TwJker8gy2)(14日15時4分)
●【宣戦布告】自民党本部より野球国へ:[1513年1月]開戦「自民党は前進あるのみ」(加藤紘一)(14日13時43分)
●【宣戦布告】自民党本部より1と0の狭間圏へ:[1513年1月]開戦「自民党は前進あるのみ」(加藤紘一)(14日13時43分)
●【宣戦布告】自民党本部より黒虎隊へ:[1513年1月]開戦「自民党は前進あるのみ」(加藤紘一)(14日13時31分)
●【宣戦布告】自民党本部よりVIP3Slim国へ:[1513年1月]開戦「自民党は前進あるのみ」(加藤紘一)(14日13時31分)
●【宣戦布告】自民党本部より真の市況2国へ:[1513年1月]開戦「自民党は前進あるのみ」(加藤紘一)(14日13時31分)
●【宣戦布告】自民党本部よりうも市へ:[1513年1月]開戦「自民党は前進あるのみ」(加藤紘一)(14日13時31分)
995無党派さん:2009/09/15(火) 16:55:37 ID:zULtoRBK
デスク責任取りたくねえわなそりゃw
996無党派さん:2009/09/15(火) 16:55:42 ID:BawSzNpu
>>991
何じゃこの流れはwww
997窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/09/15(火) 16:56:04 ID:2L4A8tJW
>>952
だから?w
998無党派さん:2009/09/15(火) 16:56:07 ID:fFbbnIuo
両院総会始まった
999オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/09/15(火) 16:56:27 ID:OomlNMgY
>>989
それだったら法学部とは自称しないw
1000無党派さん:2009/09/15(火) 16:56:39 ID:fpx0FSUx
そもそも泥亀レベルのキャリアと見識を持つ輩が
民主党に何人いるのかと小一時間
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。