1 :
無党派さん:
2 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:43:50 ID:luvmTnZL
おーつたいや
4 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:55:54 ID:+PB75S5k
5 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:56:55 ID:3vNLS/c/
>>990 > モテる人って、ストライクゾーンが広いとかそういうんじゃないの?
折れは4歳〜30代までおkだな。
6 :
ゆとりシャブ女 ◆XPqkTnSjTY :2009/09/06(日) 18:57:04 ID:5y/Fv+8r
新スレあげー
7 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:57:31 ID:O2wWNSw2
9時まで待機
8 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:57:58 ID:JHC93gqt
>>1 乙です キモメンでもいつか女の子に声かけられる・・・そう思ってた時期もありました
9 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 18:58:08 ID:MMBuhxTG
よしワシも上げる
>>1 乙です。今の争点は鳩山内閣の閣僚人事ですね。
残りの主要閣僚は、経済産業相、国土交通相、農相、法相、公安、総務相
などですね。ここら辺誰になるのか注目です。
11 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:58:34 ID:lm5YgT89
細田さんが今夜伝説になる
先にお風呂に入っておこう
12 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:58:45 ID:CDu2Uuxz
>>1乙
「しぐれ」という名前だけでエロスが喚起される
乙です
14 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:59:22 ID:s7lsy0hn
15 :
無党派さん:2009/09/06(日) 18:59:26 ID:+PB75S5k
別に不特定多数にモテる甲斐性はないので、1人でいいが、その1人が難しいってもんでげす。
もう一人くらい脳内彼女つくっといたほうが余裕ができる。
>>1さん酸素分子
ほんとに持てる人は、ほっておいても寄ってくるでしょ。
だから、ストライクゾーンは関係ないかと。
持てる人と持たざる人
17 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:00:04 ID:PR7cnUWS
>>11 今まででも十分なのに更なる高みを目指すわけかw
18 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:00:04 ID:qNdTUllT
小沢チルドレン(と言うほど小沢の息がかかってるとも思えないが)も
さすがに小泉チルドレンほど節操が無いわけではないだろう
だって稲田と猪口がごった煮になってたんだよ、あれw
20 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:00:21 ID:s7lsy0hn
21 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:01:04 ID:CDu2Uuxz
22 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:01:04 ID:luvmTnZL
乙。
小沢は自民を叩き潰した後は何をやりたい?
24 :
とく:2009/09/06(日) 19:01:38 ID:USgKe45R
>>1 お疲れ
台風少し心配です。
天候や農作物に影響がでないかと
25 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:01:39 ID:O2wWNSw2
新人25人って言ってもしょぼかったか
ここは稲田総裁か安倍総裁で自民の飯店構成くるかな
26 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:01:49 ID:CDu2Uuxz
28 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:02:20 ID:MMBuhxTG
>>13 原理主義者から見て幹事長ポストの感想は?
ワシ的には不本意。鳩山もちょっと配慮が足りなかった。
今回もっとも得したのは菅
山岡先生は野党時代にあんだけ叩かれてほこりが出たんだから、もうキレイだろ
30 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:02:51 ID:Hg4jbVJR
週刊誌【週刊ポスト】9月18日号(最新号)
⇒民主党政権誕生記念大特集:鳩山新政権の発火点
●民主党よ、霞が関官僚たちの隠し資産4兆円を取り戻せ!
●幹事長就任でやっぱり「小沢一郎登場」の党内人事抗争
●創価学会は撤退か決戦か!池田大作が怒りに震えている
●KIRINビール、JAL、キヤノン他、困っちゃった企業の本音
●<磯谷香代子、横粂勝仁ほか>小沢チルドレンに洗礼!「第2のタイゾーを捜せ」
●国民よ、竹中平蔵「パソナ会長」「年俸1億円」の"独り勝ち"に怒れ!
●TV選挙速報「ゼロ打ち」「早漏ミス」始末記
●中川昭一、山崎拓、佐藤ゆかりほか落選議員の行く末
●<白票か、自主投票か>自民党が「お笑い総裁選」に突入
●「更迭Xデー」で西川善文社長を直撃!
●薬物汚染「警察と暴力団」それぞれの思惑(筆者:溝口 敦)
⇒<各紙「民主党・郵政民営化見直し」報道>朝日・日経は「郵政見直し」を意図的にスルー?(筆者:森 功)
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/自民党よ、"イケメン党"になって、武道館で無料演説コンサートやったら民主党なんか目じゃないっつーの!
⇒ワイド特集:巨大台風接近中(抜粋)
●鳩山幸夫人−ファーストレディの不思議な内助
●福田衣里子−テレビと民主議員が"いとしのエリー"を巡って争奪戦
●気骨のジャーナリスト・上杉隆−「官邸崩壊」著者の官邸入りで「記者クラブ崩壊」へ
●幸福実現党−「比例46万票」で信者数が明かされた
http://www.weeklypost.com/
31 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:03:03 ID:riU2ptzC
答え:大民主党の幹事長として存分に腕を振るいたい。
32 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:03:09 ID:QPfZ+eSR
小沢の息はかかってないけど、一新会が息吹きかけてきそう
松木「フ〜〜〜・・・・」
34 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:03:41 ID:CDu2Uuxz
35 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:03:53 ID:3vNLS/c/
>>31 菅、岡田、馬淵(前原?)の三人を呼び出して総理面接をやるんですね、わかります。
37 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:04:15 ID:MG2snF0Z
石破農水相、離党病再発か
>>30 早漏ってネットスラングかと思っていたが、普通に使われるんだな。
てか上杉隆官邸入り続報?
39 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:04:41 ID:CDu2Uuxz
40 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:04:46 ID:g1Ay5g0q
まぁ党首同士の協議ならアリか。全員入閣させるんだろうし。
41 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:05:12 ID:PR7cnUWS
42 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:05:39 ID:MG2snF0Z
43 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:05:50 ID:g1Ay5g0q
>>29 山岡センセイのホコリはまだ始まったばかりだ
>>1乙まみ。
>>5前スレ
>>990へ
スレが荒れるから言わなかったけど、1回だけ。
例えば昔は女を捕まえやすくする要素に「いい車に乗ってる」とかあった訳じゃん?
今は「メールをまめに返してくれる」とかの要素が大きいらしいよ?一例だけど。
ヨコクメがKYだからもてそうにない…っていう意見は真をついてる。
コレも一例だけど、居酒屋で座る時、座敷に座ろうとして「サッ」と座布団を出してくれるような男に女はポッとなったりする。
そういうのをあたしは「技術」と呼んだ訳やねん。
個人的にはそんなのがいい男とは思わないけどねぇ
「技術」という要素は、その人の人柄を表すものではないと。
45 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:06:09 ID:6eEzjU08
磯谷は隠したほうがいいなw
マスコミのいいおもちゃになる
磯貝の話は身につまされるところがあるからタイゾー化できない。
47 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:06:40 ID:NgQDDOKK
>>32 民主党で再販絶対護持・記者クラブ容認の急先鋒は枝野。
>>20 私も山岡農相は正直御免ですね。
ああいう汚れ役は国対委員長とか国会の委員会委員長とかが妥当と思います。
49 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:06:54 ID:cY+10WS1
俺が、俺たちがタイゾーだ
50 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:06:56 ID:PR7cnUWS
>>22 前も言ったが、政権交代可能な二大政党制を実現した後は、犬の散歩と後進育成に勤しむはずw
>>28 まあ、ベストでは無いけどベターかな、と
西松に決着つけて、マスコミのガス抜きが終ったら、総理も狙えるし
52 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:07:30 ID:2qhrAA0p
山岡農相は松岡農相の再来になりそうな悪寒
上杉隆が官邸で取材する、というだけのような
54 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:07:46 ID:CDu2Uuxz
>>45 むしろここに集中する事によって残りを隠すタイゾー作戦で
56 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:07:51 ID:Aekt83ER
倒壊ブロックの比例ってネタ議員の巣窟なの?
>>12んなアホなwネカマでっせ。
龍馬氏にはしずくとか間違われるしw
58 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:17 ID:iIGAGUdM
しかし、首相指名まで長すぎる。
都議線から衆院選までの長さに匹敵する。
59 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:22 ID:bgDgz7Sp
自民党は本気で白票を投じるつもりか
バカか
60 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:26 ID:CDu2Uuxz
61 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:34 ID:e6unuu7J
62 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:39 ID:CUhcTY7I
白票でまとまるっていうのは政党として問題あるなw
63 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:41 ID:PR7cnUWS
そういや選対委員長の時に選挙負けたら議員を辞めるって言ってた古賀はこのことに付いて何か言ったっけ?
辞職しないまでも次は出ないんだろうな
64 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:45 ID:dJiESnEO
自民党は自主投票でいいじゃん。
65 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:08:49 ID:cY+10WS1
長い長いと文句を言うくらいなら
京浜東北線ゲームでもしとけ
66 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:02 ID:bgDgz7Sp
俺はタイゾーにはなれない…
67 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:05 ID:g1Ay5g0q
>>56 まだまだ他のブロックの比例下位にも期待できる
68 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:05 ID:+PB75S5k
>>56 愛知民主は、同じ民主党王国の北海道と違って、いろいろありすぎるんだ。
・・・というか民社協(ry
石破は総裁への色気というものを常に隠せない男だな
70 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:17 ID:CDu2Uuxz
72 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:34 ID:3vNLS/c/
>>41 うむ。
だからこそ、下限が12歳からという結果に納得できないw
73 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:34 ID:MLpK7PSQ
74 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:09:59 ID:2cSWmZnC
今回総選挙での関係者逮捕のまとめ
ここまで清和会なし
----------
1:自民・(旧津島派)木原稔氏(40)の運動員 ステーキ肉で買収、元熊本市会議長(81)逮捕
2:自民・(旧津島派)大村秀章氏(49)の運動員(70)、買収容疑で逮捕
3:自民・(古賀派)古賀誠氏(69)の支援者(51)、供応容疑で逮捕
4:自民・(古賀派)谷垣氏(64)の選対幹部の弟(71)、買収容疑で逮捕
5:自民・(麻生派)永岡桂子氏(56)の運動員の人材派遣会社「みなば商会」の社長(71)、買収容疑で逮捕
6:自民・(無派閥)後藤田正純氏(40)の運動員 現金買収容疑で2人逮捕
7:民主・前原誠司氏への投票や票の取りまとめを依頼したとして、京都市会社役員(64)買収容疑で逮捕
8:民主・萩原仁氏の運動員に報酬を渡したなどとして、同府不動産業(56)を買収、事前運動容疑で逮捕
9:自民・(二階派)伊藤忠彦氏の運動員 飲食提供したとして、野間町議(64)を供応買収、事前運動容疑で逮捕
10:自民・(古賀派)徳田毅の運動員2人を供応買収で逮捕
11:自民・(山崎派)森山裕の支持者ら4人を投票偽造の疑いで逮捕←これは酷いな
12:自民・(麻生派)山口俊一氏の支持者 供応容疑で同県三好市の自称会社員(67)を逮捕
13:自民・(無派閥)後藤茂之氏の運動員 買収約束、未成年者使用容疑で諏訪市豊田会社役員(52)を逮捕
14:みんなの党・広津素子の運動員 公選法違反の疑いで、同県唐津市派遣会社登録社員(56)を逮捕
15:民主・田島一成氏の支持者 供応の疑いで同県米原市自営業(58)を逮捕
16:自民・(高村派)河本三郎の支持者 飲食の接待をしたとして姫路市会社社長(66)を逮捕
17:幸福実現党・細川幸宏の支持者 買収約束の疑いで鳥取市NPO法人理事長(64)を逮捕
75 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:10:11 ID:bgDgz7Sp
中学生と高校生のふくらはぎは全然違うんだ!
ってロリコンの人が言ってた
76 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:10:20 ID:5G58HCcq
>>5 4歳はだめだろ。
せめて10歳からにしなさい。
77 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:10:31 ID:CDu2Uuxz
78 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:10:43 ID:fEGrB6Bf
小沢がホンモノの政治家なら山岡は適当に常任委員長ポストに押しやって干すだろ。
これでもまだ党要職に付けるようなら所詮その程度の人を見る目の無い政治屋ということだ。
新体制下では国対委員長は重要な役職になるんだから留任なんてとんでもない話だ。
79 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:10:54 ID:MMBuhxTG
>.51 それなら鳩山は表に出せば良かったんだよ。幹事長なんてまたマスコミにあれこれ言われるだけなんだがなあ
そろそろ選挙の小沢より政策の小沢が見たい
80 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:10:58 ID:8BR4LIZ+
>>30 >●国民よ、竹中平蔵「パソナ会長」「年俸1億円」の"独り勝ち"に怒れ!
これだな
81 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:11:05 ID:5G58HCcq
82 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:11:44 ID:qNdTUllT
>74
幸福実現の逮捕祭りが見られると思ったが、そうでもないな。
切羽詰った自民がほとんどで。
しかし前原は楽勝なのに何で逮捕者出したんだろう?
浮かれるな! 民主「急造議員」教育にピリピリ
民主党は新人の「教育」を始め、メディア対応も指南。「小泉チルドレンの轍(てつ)を踏ませるな」と神経を
とがらせている。
「新・国会事典」「特別会計のはなし」「立法と調査」……。机の上に本や書類の束が30センチほど積み重
なった。「初登院までに、この資料に目を通して」。谷岡郁子参院議員(愛知選挙区)の指示に、磯谷香代
子さん(43)がうなずいた。
磯谷さんは比例東海ブロックの最下位当選者。みんなの党の候補が復活当選に必要な票数に届かず、
民主の名簿の41位だった磯谷さんに最後に議席が転がり込んだ。
立候補の働きかけは公示3日前の8月15日だった。「人が足りない」。小沢一郎代表代行から電話を受け
た谷岡議員の頭に、干潟の清掃などで知り合った磯谷さんが思い浮かび、その日のうちに戸籍抄本など
書類を整えさせた。
磯谷さんは一人暮らしの無職。大学卒業後、フルタイムで10年以上働いた会社はアルバイト扱いで
本採用されず、亡くなった両親の看護もあって定職に就けずにいる。
当選が決まって報道されると、インターネット上で「フリーター議員」「杉村太蔵の女性版」など批判交じり
の話題に。慌てた党本部から「指導するように」と谷岡議員に指示があったという。
3日にはマスコミ各社の取材に「職が見つからず苦労し、希望を持てずにいる人たちの気持ちが私は分か
る」と抱負を語った。ただ、取材には谷岡議員らが常に付き添い、質問を遮ることも。谷岡議員は「当選した
ばかりで慣れていない。やじ馬的な興味の対象にされたくない」とかばう。
84 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:12:40 ID:CDu2Uuxz
同ブロックの名簿40位で当選した大山昌宏さん(39)も駆け込み候補。当選後、党本部から「ゴシップを
扱うメディアに注意するように」「(取材に)何でも答えればいいわけではない」などの指示がファクスで届
いたという。
地元で学習塾を経営する。小沢氏の政治塾に参加したことがあり、小沢氏本人から8月14日に誘いの
電話を受けた。
関西電力社員の松岡広隆氏(27)は5日、上京したが、当選証書付与式への出席は取りやめた。「党本部
が代理で受け取ってくれると言うので」と言葉少なだ。選挙ではやはり比例で当選した室井秀子氏(53)の
事務所を実質的に間借りした。当選後、松岡氏には大山氏と同様のファクスが届いた。室井氏にもメール
で党本部から「思わぬダメージを受けることがないよう慎重な対応をお願いします」と指示があった。
5日午前に開かれた民主党大阪府連の常任幹事会では、平野博文・府連代表らが新人議員らに、「小泉
チルドレンのようなスキャンダルのネタを作るな。飲み歩いて浮かれるな」と注意したという。
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909050107.html
86 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:12:48 ID:5G58HCcq
>>8 美女「あ・・あの・・ すいません。」
振り返る
>>8「はい。」
美女「財布落としましたよ。」
鼻の穴を膨らませる
>>8「ありがとう。お礼にお茶でもどうです?」
無言で走り去る美女。
勘違いする
>>8。
87 :
とく:2009/09/06(日) 19:12:51 ID:USgKe45R
松岡利勝さんのご冥福を心からお祈りしていますけど
小泉さんの申し送りで安倍さんが農林水産大臣に登用したこともあって
それが今でも引っかかります。
88 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:12:57 ID:g1Ay5g0q
89 :
麻生太郎:2009/09/06(日) 19:13:05 ID:2cSWmZnC
90 :
麻生太郎:2009/09/06(日) 19:13:17 ID:2cSWmZnC
91 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:13:27 ID:+PB75S5k
>>79 自民党の場合は、党務や国会で偉い分には、身体検査レベルが低くても許される。
小沢がクリーンではないというわけではなく、イメージの問題だが。
多分小沢が代表でなければ、西松なんて、留任でもよかった。
92 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:13:57 ID:Aekt83ER
>>67>>68 話題の磯さんより、
静岡の市議選で最下位落選した女性の人とか見るとさ・・・
93 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:14:26 ID:riU2ptzC
ロリコンでも同性愛者であれば合法的に
ロッカールームでハァハァできるのは男女平等に反する。
ついては誰がロリか容易に判別できないように
12歳以上の女性全員、閉経まで陰毛を全剃りすべき。
天然パイパンの女性への差別撤廃にもつながる名案。
95 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:14:42 ID:5G58HCcq
新人議員の件についても、別に大失態起こした奴なんかまだいないわけで
そんなにピリピリしてどーすんのという気がするけどな
97 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:16:10 ID:3/7JiUN/
飲み歩いて浮かれるな・・・
っていけるのは精々和民か笑笑か白木屋か魚民よ
98 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:16:23 ID:MLpK7PSQ
>>93 現実的な問題として、チクチクして痛いですよ。
NHKで中川昭一案件
100 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:17:20 ID:luvmTnZL
101 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:17:31 ID:cY+10WS1
小沢はロック
>>99 ちょwwwwwww
酒に頼らない生活。
国も積極的に
103 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:17:43 ID:g1Ay5g0q
104 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:18:04 ID:PR7cnUWS
105 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:18:14 ID:1yV7pbsw
昭一は久里浜へ行け
106 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:18:28 ID:CUhcTY7I
タイゾーが強烈すぎたからなw
107 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:18:30 ID:5G58HCcq
>>35 判定:あなたの本来のストライクゾーンは7〜11歳です。
あなたの本来のストライクゾーンは10〜35歳です!
全くあてにならんなw
>>103 そんなこと言うなら、そういう奴立候補させた奴が悪いよ
109 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:18:45 ID:Kt7x0ArF
美絵子の件はどこまで広がるか
>>81なんでエロやねんw
>>83メディア対応はしっかりやってほしい。
変なところで評価を落としてほしくないし
111 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:19:08 ID:+PB75S5k
W中堅読売工作員もいい加減アレだなあ。
113 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:19:29 ID:PR7cnUWS
自民惨敗「当然の末路」=北朝鮮党紙
【ソウル時事】ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の平壌放送は6日、同日付の労働党機関紙・労働新聞
が日本の衆院選結果について「自民党が大惨敗を喫し政権を手放したことは、時代錯誤の反動政治の
当然の末路だ」と主張したと伝えた。また、同紙は「政治的に無能で反人民的な政策を追求する政権は
必ずや民心を失い、破滅の泥沼に陥るしかない」と結論付けた。
北朝鮮メディアは、衆院選の投開票翌日に自民党敗北の事実を伝えたが、選挙結果について本格的に
論評したのは今回が初めてとみられる。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009090600105
115 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:19:38 ID:riU2ptzC
>>98 実施済みw 女子で全剃り自主的にやる人いんの?
116 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:19:41 ID:MMBuhxTG
>>101 お、名言w それだw ジャンルはスローコアだな、スリントみたいな
117 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:20:02 ID:g1Ay5g0q
>>108 まったくその通り。推薦した奴・公認した奴が責任を持ってもらわないとな。
>>99 中川昭一のアル中傾向は、記者クラブの記者はとっくに知っていたはずだし、
週刊誌などでもたまに出たりするくらい知られていたことなのに、
全然、記者はジャーナリストとして真実を伝えるということをしなかったんですよね。
民主党は今のところ全記者が記者会見に入ることができますけれど、
政府官邸が難しいのなら、当面は党としての記者会見は今までとおりにしてほしいものです。
119 :
麻生太郎:2009/09/06(日) 19:20:18 ID:2cSWmZnC
>>109 ブブカのライターだったらブブカが次号で大々的に紹介しそうだけどなw
それがコアマガジン
120 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:21:42 ID:+PB75S5k
多分党会見と同じで、主催を官邸にして、先に記者クラブマスコミ数人に質問させて、
それ以外の記者の質問は、テレビはカットするけど、官邸動画では見れるようになると見た。
121 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:22:06 ID:bgDgz7Sp
>>35 判定:あなたの本来のストライクゾーンは5〜21歳です。
さすがに5歳は無理です。
122 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:22:07 ID:84HoYrFo
>>109 元キャバ嬢もいるんだし、たいしたネタにはならんだろうw
123 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:22:15 ID:3/7JiUN/
>>109 フライデーには心底ガッカリした
あれをパンチラというのかと小一時間
オマエは本当にフライデーかと小一時間
俺があんなんで納得するとおもってるのかと小一時間
124 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:22:22 ID:MLpK7PSQ
125 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:23:09 ID:+PB75S5k
判定:あなたの本来のストライクゾーンは9〜24歳です。
(´・ω・`)
126 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:23:19 ID:MMBuhxTG
>>112 幹事長だと副総理よりも更に総理の座は遠くなっちゃったねえ
127 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:23:25 ID:bgDgz7Sp
>>119 twitterでなんかコメント出してなかったか
128 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:23:29 ID:5G58HCcq
>>92 静岡市議選最下位落選なのに、国会議員か。
今回の民主比例は本当においしい選挙だったな。
129 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:23:37 ID:XNWJDCw7
あなた自身の考えるストライクゾーン:3〜10歳
判定:あなたの本来のストライクゾーンは6〜8歳です。
首相、惨敗ショック癒えず 粛々と公務こなす日々
退任まで秒読み段階に入った麻生太郎首相。ひっきりなしに官邸に訪れていた来客も衆院選後はめっき
り少なくなり、残された公務や選挙後のあいさつ回りなどを粛々とこなす日々が続く。ただ、自民党惨敗の
ショックは癒えていない様子で「負けた悔しさを今も口にしている」(首相周辺)という。
首相は衆院選結果を受け、8月31日に自民党総裁辞任を正式表明。翌9月1日は政府の総合防災訓練
を視察した。3日には衆院選で支援を求めた都内の各種団体約20カ所を訪ね、頭を下げた。7日も「おわ
び行脚」を続ける予定だ。
歩き方に以前のようなはつらつさは消え、記者団のあいさつにも応えなくなった。周辺は「遊説で全国を
飛び回った疲れがまだ相当残っている」と釈明する。2日、記者団が自らの後継を決める総裁選に関する
質問をすると、首相は「聞くべき相手は幹事長だ。頭の整理できた?」といら立ちをあからさまにした。
1993年当時、非自民連立政権誕生で退陣に追い込まれた宮沢喜一首相は、唐詩選の「一片の氷心、
玉壺(ぎょっこ)に在り」を披露し、澄み切った気持ちを表現した。政権を去る時、麻生首相がそんな心境
に達することができるかは微妙のようだ。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000311.html 麻生は単なるチンピラだから、今さら振る舞いに注文つけても意味はない
131 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:23:45 ID:PR7cnUWS
132 :
麻生太郎:2009/09/06(日) 19:24:08 ID:2cSWmZnC
オレはロリだが幼女と肉体関係は無理だわ、関西援交とか痛々しすぎて
友達になったり頭をなでたりはしたいがな
>>92 その人そんなに酷いのか?
正直清水区の事情は知らんだけに。
134 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:24:20 ID:e6unuu7J
>>92 あの人も小沢政治塾卒業生なんだっけ
ただ肥満体だから話題にはならなさそうだな
その前にも働いていたし
135 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:25:06 ID:MjTeBd/x
むしろ国に国民の意見を反映させるんだからいろんな階層出身の人がいて当たり前な気もするが
136 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:25:22 ID:qNdTUllT
>123
パンチラコスプレは「汚れ仕事させられて、苦労してたんだなぁ」ですむかもしれんが、
生で風俗嬢のおっぱい触ってる写真はインパクト高し。
アレが選挙前に出てたら、女性票激減だったと思われ
137 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:25:24 ID:PR7cnUWS
>>130 福田の「アナタとは違うんです」級の発言期待してたマスコミには「頭の整理できた?」はインパクト弱いのかな?
(普通だったので、公表しない!(ガックリ))
140 :
RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/06(日) 19:26:09 ID:t6IkTZR4
バンキシャ
説教部屋行きは山崎摩耶、長島一由、中後淳だな
MVPは石山敬貴かな
142 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:26:41 ID:PR7cnUWS
>>133 市議選最下位が国会議員になるのは如何なものか?ってことなんでは?
143 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:27:18 ID:riU2ptzC
実は議員たちなんかより鳩嫁が地雷の悪寒
144 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:27:22 ID:5G58HCcq
>>112 党首として選挙を戦って勝たないとだめだろ。
今回の選挙の結果としてのポストを聞きたかったのだが。
145 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:27:36 ID:iKh+1v6r
>>142 500万下でシンガリ負け食らうような馬が、重賞勝つようなもんだからなぁ。
鳩山氏20年前“歌手デビュー” ネットオークションに登場
次期首相就任が確実となった民主党の鳩山由紀夫代表が、約20年前に“歌手デビュー”していたレコー
ドがネットオークションに登場し、作曲した知人も「この歌にスポットが当たる日が来るとは」と感慨深げだ。
曲名は「Take HEART 翔びたて平和の鳩よ」。北海道室蘭市の歯科医、浅沼晃明さん(65)が作詞
作曲し、1988年に限定約100枚を自費で制作。後援会関係者に寄贈した。
浅沼さんは当時、趣味で音楽活動をする一方、鳩山代表の後援会にも所属。87年夏ごろ、衆院議員に
なって間もない鳩山代表から「『鳩山音頭』を作ろうと思っている」と相談を受けた。
祖父は元首相、父は元外相という名門の出。都会的な雰囲気を兼ね備えるだけに、音頭は似合わない
と思い「イメージソングの方がいい。歌ってくれるなら作りますよ」と提案、鳩山代表も喜んで承諾したと
いう。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000293.html
147 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:28:05 ID:g1Ay5g0q
148 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:28:07 ID:5G58HCcq
>>115 そういうのがすきな女子がいないこともないが。
149 :
GDGD納税者:2009/09/06(日) 19:28:08 ID:6acnP7DU
民主党は民主党族議員にどう対応するのか? 試練です:
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/tokushu/TKY200909060096.html 《激変:5》「利権交代」は許されぬ
「政権を取った後、霞が関全体を敵に回さない方がいいですよ」
8月、経済産業省の幹部OBが民主党幹部に、こんなアドバイスをした。国土交通省や
農林水産省に狙いを絞り「ムダ削減」の成果を出す一方、財務省や経産省は味方に付けた
方が得策というのだ。
経産省は、93年の政権交代時、一部の幹部が自民党に近い幹部の追い落としに加担し
たため、翌年、自民党の与党返り咲き後にしっぺ返しを受けた苦い経験がある。OB人脈
を生かしながらの自省の売り込み工作は、過去の轍(てつ)を踏まないための用心でもあ
った。
民主党は主要政策の引き継ぎを始めたが、公共事業予算を握る国交省や農水省との接触
はあえて手控えている。政権発足後の「大掃除」を予感させる選別だ。
150 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:28:27 ID:Aekt83ER
>>142 うん、代弁ありがとう。
でも、その小沢なんたら塾経験者さんには、4年後、私がスイマセンする仕事期待してます。
>>143 ゆきおもみゆきも電波発言はどうでもいい
これからのマスコミと野党の攻撃に打たれ強いかどうかだ
152 :
GDGD納税者:2009/09/06(日) 19:29:40 ID:6acnP7DU
官僚が族議員と組んで特定団体の利益に沿う公共事業や補助金を決めていく。「政官業
のトライアングル」と呼ばれた構造は、自民党長期政権下で肥大化し、ムダ遣いや天下り
を増殖させた。そしてバブル経済崩壊とともにきしみ始めた。さらに少子高齢化とグロー
バル化が日本経済の足元を掘り崩した。分け合うパイが縮む中、この構造はムダの温床と
して厳しい視線にさらされた。
そこに攻め込んだのが民主党だった。農家への戸別所得補償や子ども手当、高速道路無
料化など、直接、家計におカネを配分する政策を提起した。個々の政策が高い支持を集め
たわけではないが、同時に打ち出した「税金は官僚と一部政治家のものではない」との主
張が有権者を動かした。
政権交代で、ゆがんだ配分の構造は本当に変わるのだろうか。
7月、税金の投入額に見合う効果が見込めないため凍結されていた全国18の国道工事
のうち、17路線の工事再開が決まった。総選挙目当ての駆け込み解除だ。背後で動いた
のは自民党議員だけではない。国交省幹部は「民主党議員にもつるし上げられた」と明か
す。
選挙後は、早くも官僚を呼び付けて特定政策の実現を求める民主党の「族議員」が登場
している。
支持者の要求実現に向けて、政治家が活動することは当然だろう。しかし、民主党の看
板は、首相官邸を中心に政策を一元的に決めるという政治主導の原則だ。それを曲げてし
まえば、元の木阿弥(もくあみ)、自民党と同じになってしまう。
日本経済は逆風の中にある。先進国でも最悪の財政状態の中で未曽有の雇用危機が迫る。
有権者が「一票」にこめた願いは、政治が責任をもって政策の優先順位をつけ、この国の
将来の姿を指し示すことだったのではないか。
やっと実現した「政権交代」。それが、政官業のトライアングルを担う配役が入れ替わ
るだけの「利権交代」に終わってしまってはならない。(経済エディター 高橋純一)
>>101 ロックンロールが始まる
理屈じゃないんだ
ロックンロールに嘘は無い
嘘つきはいない
154 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:29:49 ID:MjTeBd/x
ふと思ったが小沢塾と言うのは誰でも入れるものなのだろうか
刷新会議、4年で行政の無駄排除 国の事業1年で見直し
民主党が、行政の無駄遣い根絶のため政府に新設する「行政刷新会議」の制度と計画案が6日、明らか
になった。行政組織への強力な調査権限を付与。まず1年で国の事業をすべて見直し、その後、3年間の
「行政刷新計画」に基づき計4年で不要な事業の廃止や民間への移譲などを推進する。
鳩山由紀夫代表は16日に首相指名された直後に新内閣を発足させ、その後の初閣議で刷新会議設立
の法整備を指示する方針。衆院議員任期の4年間での計画達成に向け、旗振り役となる担当相には、
年金記録問題追及で活躍した長妻昭政調会長代理らの名が挙がっている。
刷新会議は民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込んだ行政改革の司令塔。09年度で207
兆円に上る国の総予算から、民主党が公約した主要政策の財源を捻出するため行政に切り込む。
刷新会議の議長は首相とするか、担当相が務めるかは検討中。閣僚全員がメンバーとなり、経済、財政、
会社経営、会計制度などに詳しい有識者も加える。地方自治体の代表者も参加する。
1年間の調査で国の事業を(1)不要(2)民間が行うのが適当(3)地方自治体が実施可能(4)民間委託
するのが適当(5)国が直接行うことが必要―に分類。その上で、刷新計画に沿って行政の無駄遣い根絶
と地方分権を進める。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000342.html
156 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:31:02 ID:MjTeBd/x
>>151 むしろ地雷と思われているものはそう認識される限り本当に地雷になりにくい傾向
本当の地雷なんてものは思わぬところから出るもんだ
157 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:31:05 ID:e6unuu7J
>>154 男女とも、20歳以上、原則 35歳以下とする。国籍は日本であること。
募集定員は、原則として 30人とする。
らしいぞ
159 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:31:15 ID:b2r0vVH+
小出しに民主の人事が漏れ伝わってくる中、自民はどんどんと存在感が薄れていく・・・。
160 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:31:33 ID:MMBuhxTG
>.146 自主制作100枚限定か。レコードコレクターとしては気になるのだ
姿見えない「国家戦略局」に当惑 「一元化」暴走に警戒も
民主党の鳩山由紀夫代表が、予算、主要政策づくりの中枢として新設する首相直属の「国家戦略局」を
めぐり、党内に戸惑いが広がっている。担当相に菅直人代表代行を副総理兼務で充てる方針は決まっ
たが、規模や権限、与党との関係などがはっきりしないからだ。連立協議中の社民党からは「暴走」への
警戒感も上がる。
「真の政治主導、官邸主導を確立する」。7月下旬の衆院選マニフェスト(政権公約)発表の記者会見で、
鳩山氏は宣言した。戦略局の狙いは政策決定の官邸への「一元化」。党側が力を持って予算、政策の
内容や責任があいまいになりがちだった自民党政権下の「政府、党の二元体制」に対する反省だ。「首相
の指導力発揮には強力なスタッフが必要」と強調する。
これに対し、別の民主党議員は「今や衆院議員だけで308人。戦略局や内閣に加わらない議員が政策
決定にかかわれないとなったら不満がたまる」と指摘する。衆院選の結果、肥大化した党とどう折り合う
かも考慮すべきだとの主張だ。政策ごとの党部門会議の位置付けなどが焦点となるとみられる。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000332.html
163 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:32:18 ID:75DLqaeW
藤井財務大臣てまだ内定してないのかね
164 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:32:44 ID:84HoYrFo
>>141 > 幸(みゆき)夫人とともに姿を見せた鳩山氏は「選挙期間中、一度も地元に顔を出さず妻に頑張ってもらった。私がいなかったことが、かえって大量得票につながった」と、冗談を交えながら20万票を超す地元の支援に感謝。
正しく、そのとーりwwwwww
165 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:32:46 ID:tQS//b0K
>>137 麻生の「整理できた?」も「あなたとは違うんです」級だと
思うが、いかんせん、麻生は暴言失言が多すぎて、聞くほうの
感覚も完全に麻痺しちまってるからな。
166 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:33:25 ID:MjTeBd/x
167 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:33:52 ID:PR7cnUWS
>>163 本音かどうかは知らんが藤井翁は年だからしんどいとは言ってた
官房副長官で官邸入りだとしても体力的には大変だろうね
民主市議団は「候補擁立すべき」 佐賀市長選
来月 幹事会までに対応
民主党佐賀県連(原口一博代表)は5日、常任幹事会を開き、10月11日告示の佐賀市長選に独自候補
を擁立する方向で検討することを決めた。今後人選を含め、10月4日に開く次回の常任幹事会までに
対応を決める。
民主はこれまで佐賀市長選について「対応は衆院選後」としていた。この日、非公開で開いた幹事会では、
市長選の対応について意見集約を求められていた佐賀市議団が候補者を擁立すべきとする意見を報告
した。
終了後、会見した原口代表は「情勢は流動的で、きょうの段階で結論は出せない」とした上で、「(出馬に
向け)いろいろな動きも出ている。市議団と調整を図りながら速やかに対応したい」と擁立を検討する考え
を示した。
市議の1人は「(候補を)立てない選択肢はなく、立てる方向で検討する。意中の人もおり出馬へ向け交渉
を進めたい」と話した。
佐賀市長選では、既に立候補を表明した現職の秀島敏行氏(67)=1期=と、佐賀大学客員教授の蒲原
啓二氏(62)から推薦願が出ている。取り扱いについては独自候補擁立を検討するため、次回の常任
幹事会に持ち越した。
また、来夏の参院選については、(1)政策理念に沿う(2)即戦力(3)佐賀に大きな根を張っているか張れる
─の3点を選定基準に執行部一任で人選を進める。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1408217.article.html
藤井財務相はくまさんの言うとおりオザワンが邪魔してるかもしれん。
170 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:35:06 ID:PR7cnUWS
>>165 俺は同レベルの酷い発言だと思ってんだけどマスコミ的にはどうなのかなと?
福田の時みたいにTシャツにはならないとは思うけどw
171 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:35:25 ID:e6unuu7J
>>165 それはあるね、なんかもう普通に思っちゃったしw
172 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:35:29 ID:aXHiF8Bx
真面目な質問なだが
次回衆議院スレって ないの?
>>169 邪魔する理由がいまいちピンとこないなあ…
174 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:35:54 ID:Mnl4MFKE
明日発売のアエラで、竹中が「民主で格差が拡大する」って
吠えとるよ。滝川クリステル相手に。
175 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:36:07 ID:PR7cnUWS
176 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:36:52 ID:aXHiF8Bx
177 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:37:05 ID:cmBHrW5f
>>168 前回落ちた前市長は何をやっているの? 確か原口の友達だろ?
>>169 それも爺さんの健康を気遣ってなのか、爺さんへの悪意なのかで全然違う気がする。
178 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:37:33 ID:b2r0vVH+
>>174 竹中は、もうその場その場で都合の良い発言するしかなくなってるな。
追い詰められて、過去の言動との整合性が出来なくなったようだ。
爺さんへの悪意であろう。
180 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:38:31 ID:MMBuhxTG
藤井も引退だなんだ言ってたくせに色気出してきたからなあw
>>178 評論家なんてそんなもんでしょ。
その場で都合のいい発言しかできない。
182 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:38:44 ID:75DLqaeW
小沢と藤井翁って仲たがいしてるのかな
代表選で岡田に投票したことを根に持ってるとか?
183 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:38:47 ID:riU2ptzC
竹中は小泉政権で格差は広がっていないという主張だから
そのかぎりではさして矛盾していない。
その前提自体どうかという問題はともかく
184 :
さいたま氏:2009/09/06(日) 19:39:03 ID:KMNH7Alj
ハンデ49キロでもキツいな。
>>180 そこも奇妙なんだよね。
なんで引退言ってたのに色気出したのか、
そしてそれをあえて小沢が呑んだのか。
186 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:40:01 ID:g1Ay5g0q
>>167 宮沢がやったときの方が若かったんだっけ?
188 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:40:13 ID:iIGAGUdM
自分の判断では、民主の人事って
最適化されつつあるような気がするけどな。
少なくとも、これまでの自民のしがらみみたいなものは何もない。
189 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:40:15 ID:Jzeh0tH6
竹中の発言はどうでも良い。
植草さんの出所は待ち遠しいが。
190 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:40:29 ID:PR7cnUWS
シャア、ハマーン、シロッコの三つ巴きた
>>173 あるとしたら、辞任進言の絡みじゃね?
ないと思うけど
192 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:41:04 ID:PaAmcoGA
193 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:41:05 ID:XNWJDCw7
竹中はいつ入所するんだろう?
194 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:41:27 ID:75DLqaeW
まあでも鳩山は藤井財務相をゴリ押ししそうだけどな
195 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:42:31 ID:PR7cnUWS
爺さんへの悪意というよりも、財務相と疎遠となることが問題なのかも。
197 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:42:57 ID:iKh+1v6r
>>158 駿河区で当選した宮澤とかフリーダムすぎだろ。
歴史にifは無いが、4人組の投票権者の拡大提案が間違っていたことだけは確かだな
>>194 ごり押しは成立すると思う。
小沢に大義がない。
200 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:43:43 ID:kbewTxhz
>>155 菅に全権委任する意味が徐々に分かり始めたな。
201 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:43:50 ID:MMBuhxTG
>>182 まだ盟友だとは思うけど西松あたりから藤井のスタンスがどうもはっきりしないんだよね。
それともう一つ、幹事長時代に比べて官僚寄り発言が増えた。
それにTVの密着でやってたけど、以前から独自に官僚と定期的会合もってるらしい
202 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 19:43:54 ID:cgo86nVL
小沢が露骨に嫌ってる人間に財相やらせて首相は苦労したいのかね
203 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:44:05 ID:8833dOUs
204 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:44:49 ID:Jzeh0tH6
無いとは思うが、石井一:法務相、亀井:国家公安委員長、白川(民間から起用):文科相
という布陣なら、感動するが。
石破氏、首相指名「白票投票」に反対 与謝野氏らを提案
石破農水相は6日、自民党執行部が16日の首相指名選挙の対応を白票の方向で調整していることに
ついて、「そういうことを言っているから選挙に負けた」と批判した。そのうえで、8日の党両院議員総会で
白票投票を求められれば反対する考えを示した。都内で記者団に語った。
石破氏はテレビ朝日の番組でも「白票はもっての外。麻生さんの名前を書くのも民意の否定」と指摘。
白票以外の対応策として、昨秋の総裁選2位の与謝野財務相や若林正俊両院議員総会長への投票を
提案した。
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909060103.html
206 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:45:26 ID:luvmTnZL
207 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:45:27 ID:75DLqaeW
30年付き添ってきた藤井くらい許してあげればいいのに
208 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:45:30 ID:PR7cnUWS
>>203 豊田の工場なら感情さえ無ければ大丈夫って言いたいんじゃないのw
209 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:45:40 ID:kbewTxhz
210 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:45:54 ID:sKNkRKsK
>>58 オバマ大統領が選挙結果で大統領に決まってから(去年11月)
大統領就任(今年1月)
だからしょうがない
211 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:46:47 ID:h+PraIzc
>>205 若林さんwwwwww
もし指名されたら、歴史に残るなw
212 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:46:58 ID:Jzeh0tH6
213 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:47:06 ID:MMBuhxTG
藤井は惚けた、が真相だろう
214 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:47:13 ID:jGX/H6FI
>>74 >ここまで清和会なし
さすが清和会。正々堂々、清廉潔白が身上。
わっちは山岡法務相を押すでやんす。
官僚答弁が効かない中、彼に務まるかは(ry
でも、山岡法務相は相当なメッセージを打ち出すでやんす。
216 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 19:47:23 ID:cgo86nVL
白しんくん
217 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:47:35 ID:ZhhEgQES
>>205 ここで俺と書けと言えないあたりが石破の限界か、このままじゃ前刈さん以下のチキン決定だぞ。
218 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:48:16 ID:8833dOUs
219 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:48:19 ID:VI+bWuo5
別に政治家としての資質に一片の陰りがあることじゃないが
圧倒的に風俗ライター>>>>>>>キャバ嬢の衝撃だな
最近の若い子はキャバ嬢経験ある子多いよ
220 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:48:27 ID:luvmTnZL
>>213 引退目前にして脂気が抜けた、だが計算が外れた。
222 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:48:47 ID:Mnl4MFKE
しかしマスコミは竹中をのさばらせすぎではないか。
アヒルの保険会社みたいに外資系金融がマスコミに食い込んでる
からこうなるのか。
今に暴動が起きそうな予感だが。
224 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:49:21 ID:Aekt83ER
>>217 つか、白紙投票反対を口実に党を出ればいいゲル
225 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:49:39 ID:Jzeh0tH6
与謝野と書くのって、麻生と書くのと大差ないだろう。
事実上の副総理だと言ってたんだし。
石破は馬鹿か?
226 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 19:49:44 ID:cgo86nVL
別に食えないライターが風俗レポートやるのは普通ですが
山岡法務相は熊谷通産相ばりにやってくれるでやんす。
つーか、やるかもしれない危険性を孕んでいるでやんす。
真に小沢が反対してるなら、だからこそ押し通さなければいけないな。
じゃないと、力関係がおかしくなる。
親族企業が市の工事を独占受注 千葉市議会議長事件
千葉市議会の議長による恐喝未遂事件で、議長の親族が経営する2つの会社が、8年にわたって千葉市
が発注する電線工事を独占して受注していたことが新たに分かりました。
小梛輝信容疑者(66)は、千葉市稲毛区のビル建設をめぐり、不動産会社社長に対して、暴力団との関係
を示して金を脅し取ろうとした疑いが持たれています。
ANNが入手した資料によると、市が1997年度から2005年度に発注した稲毛区の電線を地下に埋める工事
の指名競争入札で、小梛容疑者の親族が経営する土木業者2社が交互に受注していたことが新たに分か
りました。
落札率は予定価格に対して平均で97.7%、最高で99.6%でした。契約の総額は6億円に上っています。
警察は、親族が経営する会社にトラブルが起きた時でも小梛容疑者が暴力団の存在を示したとして捜査
しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index10.html?now=20090906191541
230 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:50:47 ID:8833dOUs
チョチョリーナも政治家だったしAV嬢が政治家やるのも問題ないでしょ?
231 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:51:07 ID:cmBHrW5f
>>210 一応、つっこんでおくけど、正式な大統領選が行われたのは今年の1月。
去年の11月にやったのは、大統領選の選挙権を持つその州の選挙人が誰に投票すべきかを決める選挙。
>>197 ありゃみどりの未来の松谷清の直系みたいなもんだから意外に簡単に当選した。
確か康夫とか川田龍平の応援演説受けてるしw
233 :
RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/09/06(日) 19:51:52 ID:t6IkTZR4
細川律夫法務大臣
原口一博総務大臣
馬淵澄夫国交大臣
細野豪志農水大臣
阿部知子環境大臣
下地幹雄郵政担当大臣
山田正彦厚労大臣
234 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:52:05 ID:MjTeBd/x
>>230 それ以前に東ローマビザンツ帝国に中興をもたらした伝説の后妃テオドラという先例が
235 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:52:07 ID:h+PraIzc
ってか、この間に総裁選できたんじゃないのか?w
それじゃ駄目なのか?
236 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:52:18 ID:8833dOUs
237 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:52:19 ID:JHC93gqt
>>174 説得力ないよね〜 張本人に言われてもな
238 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:52:21 ID:VI+bWuo5
石破は正論(だってCMであと二年任せてください!)みたいなこと言ってたじゃん
自民党は麻生を担いで得票をえたんだよ(失ったほうが多いがw)
でも誰にも納得されない正論もある
空気読んでない
239 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 19:52:24 ID:MMBuhxTG
240 :
さいたま氏:2009/09/06(日) 19:52:41 ID:KMNH7Alj
小沢さんと藤井さんを嫌っている、許していない。
真実はどうか知らんけど、そう思わせるところが小沢さんらしい。
じゃあ、岡田さんの事も許してないんだろうねぇ。
>>217 ゲーハーが「閣僚の責任」で辞退したから、「ここで俺が」って言うわけに行かないのがゲル
だから、立って欲しいんだけどね。
242 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:53:08 ID:CDu2Uuxz
>>193 窃盗や痴漢よりもイメージ悪い罪で捕まって欲しいわ
自民若手も、もっと猛烈に特別国会前の総裁選開催を求めていくべきだったのだが、
そんなこともなかったな
246 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:54:30 ID:rh+TL6Sv
自民党の新人議員
当選者119名中5名(元参院議員の斎藤を除くと4名)のみ。
小選挙区で当選3名
伊東良孝(北海道7区、前釧路市長、60歳)
小泉進次郎(神奈川11区、28歳、世襲)
橘慶一郎(富山3区、前高岡市長、48歳、世襲)
比例復活2名
金田勝年(秋田2区、元参院議員、59歳)
斎藤健(千葉7区、元埼玉県副知事、50歳)
お先真っ暗だな。
247 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:54:33 ID:s7lsy0hn
248 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:54:36 ID:MjTeBd/x
この手の発言で西松の時菅直人が辞めさせようとして小沢に干されたという都市伝説があるが
事実はそうというわけでもない
249 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:55:40 ID:5G58HCcq
はくし んくん
250 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:55:47 ID:bW0w52Zh
>>242 「殺人教唆」あたりが出てこないかなあ。
251 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:56:12 ID:riU2ptzC
AV女優→気鋭の女流映画監督
AV男優→新日本プロレスメインイベンター
ポルノ映画監督→数多の名監督
エロ小説家→とんでる小説家
森山塔→山本直樹
JUNE→グイン
アッー→日ハムの次代のエース
風俗ライター→衆院議員(小沢ガールズ)
全然違和感無いな。
252 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:56:27 ID:MG2snF0Z
首相指名で全員が白票を投じたら、自民党は10月の参議院補欠選挙で確実に負けるぞ
国会議員の職務を放棄する政党に投票するわけない
253 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:56:40 ID:jGX/H6FI
>>243 麻生で総選挙して当選してきた議員は、首班指名で麻生と書くのがスジじゃないか。
他の事はそれが済んでからだと思うな。
254 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:57:02 ID:5G58HCcq
>>232 圧倒的じゃないか。
やっぱり選挙はコネだな。
>>243 93年の時に比べて、はるかに危機感がないみたい
なんでか知らんけど
256 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:57:42 ID:gHq77DXr
257 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:57:44 ID:PR7cnUWS
>>242 植草、高橋以上のイメージか。淫行が浮かんだが淫行知事も居るくらいだしダメージはあんまないかな
258 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:57:48 ID:luvmTnZL
259 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:04 ID:kbewTxhz
>>252 何をやっても10月補選は負けると思うよ。
んで、筋論なら麻生票一択なんだが。
260 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:15 ID:Aekt83ER
大体、首班指名に書きたくもない人を、国民に押し付けた自民の中の人は・・・
議員辞職を要求してぇ〜気分w
261 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:38 ID:s7lsy0hn
>>249 酷使vs白師…これ何てみちのくプロレス?
262 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:46 ID:MLpK7PSQ
263 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:48 ID:HfhFqBIM
小沢がまた悪さし始めたな。
幹事長、国会人事と得て、その上組閣にまで口を出すのかよ。
いい加減にしろ。
264 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:49 ID:VI+bWuo5
265 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:58:55 ID:Mnl4MFKE
猪瀬直樹もミカド書く前、食い扶持としてお馬鹿本
書いてたような。
>>254 コネをつくりだすぐらいの人じゃないと政治家になれんだろ
竹中罪でいいよ
>>264 強姦罪にはならんでしょ。
強制わいせつ致傷にはなりうるかもしらんけどw
(致傷かどうかはわからんがw)
269 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:59:51 ID:ZhhEgQES
>>243 石破的にはそれを主導して新総裁になりたかったのかねぇ。
でも如何せんついてくる奴がいなかった、と。
前剃さんを選んだ結果は悪かったが、選べた事自体は評価すべきかもしれん>民主党
270 :
無党派さん:2009/09/06(日) 19:59:56 ID:75DLqaeW
>>263 あくまで推測の話にすぎない。
まあ鳩山はきちんと筋を通すでしょ。
こんなんじゃ商品にならないよ。こっちの事情も考えてよ(棒読み)
272 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:00:19 ID:5G58HCcq
>>239 石破はバシイ
石破はバシイ( ・_・)ノ☆(*_ _).
273 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:00:48 ID:84HoYrFo
>>248 小沢のような性格の人は、菅のように直接ものをいってくる人には寧ろある種の敬意を抱き、●谷や枝●のようにウラでウジウジ言っているヤツは軽蔑の対象でしかない。
274 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:00:50 ID:e/WxiYBM
昼間の番組で泉健太?とタムケン?と誰かで
大臣ネタジョークかましてたのがむかついた
あういうバカ℃もでも役に立つのか?
275 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:00:59 ID:Aekt83ER
>>253 辞める人間の名前書いても仕方ねえだろ
早く新総裁決めればいんだ
277 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:01:23 ID:h+PraIzc
9.11 衆議院議員総選挙 自民党圧勝
9.15 民主党岡田代表 両院議員総会で辞任が承諾される
9.17 民主党代表選挙 前方後円墳勝利
9.21 特別会で小泉が首班指名
日程的には余裕じゃないか
278 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:01:37 ID:VI+bWuo5
>>269 石破の悪いところは
正攻法しかやらないところ(岡田にちょっと似てる)
俺が正論いったらついて来る奴がいるだろう
みたいな希望的観測だけで動いてるからシンパが増えん
279 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:02:15 ID:qNdTUllT
なんか政治記者も民主党内部にツテが無い人が適当に書いてる事も
あるようなので、いちいち内容が矛盾する。
本人が直接言ったこと以外は基本信じないことにしたほうがいいのでは。
幹部が、中堅が、周辺が、…が難色を示している、あたりはガセも多いと
感じる。
280 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:02:37 ID:jGX/H6FI
>>269 石破さんは上辺の正論を言う。詐欺的ご都合主義なのがみえみえ。
>>276 もういっそのことここでみんなに好き勝手に投票させて、
自民党議員で最上位を総裁にしちゃったらw
282 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:03:07 ID:5G58HCcq
よし。
俺が推薦して虹と緑さんを静岡市議にしよう。
283 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:03:25 ID:MjTeBd/x
>>273 その人達もなんらかの形で使うまたは使わざるをえないでしょ
一応直言もしてきてるし
総括に半月もかからないだろ
ここまで負ければ
新総裁は誰がいいか、慎重に選んでるわけでもなさそうだし
285 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:03:42 ID:CDu2Uuxz
>>251 エロは日本にとって大事な人材バンクだな
286 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:03:56 ID:cmBHrW5f
>>276 むしろ、全員に自分の名前を書かせて議事を混乱に陥れるとか。
287 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:03:59 ID:PR7cnUWS
>>281 それって昨日今日の番組で誰か言ってたような
288 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:04:02 ID:g1Ay5g0q
結局、石破以外に総裁選に出そうな奴っているのだろうか
289 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:04:20 ID:5G58HCcq
石破の顔はどれくらい大きいのだろうか。
容積をちゃんと量ってもらいたい。
290 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 20:04:39 ID:MMBuhxTG
>>272 じつはワシも、石場とバカが繋げられないか、ここ数日頭を悩ませてるw
291 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:03 ID:KX4qSg6D
>>247 嫁さんがペチャパイなんだから許してやれ
292 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:04 ID:VI+bWuo5
白票→時間に余裕をもって総裁選が一番いいと思うけどな
参院選で民主過半数とらせないことが一番自民党的に大事なんだから
補選なんて小事を気にしてたら大事は成せん
>>274 さようならタムケソ。
次は小林正枝と交替だねw
294 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:22 ID:jGX/H6FI
>>276 郵政選挙で民主が負けたときは、岡田さんで首班指名投票したよね。
辞めるのは決まってても。
295 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:23 ID:PR7cnUWS
>>251 AV男優の新日メインイベンターって誰?
296 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:23 ID:MjTeBd/x
イシバがシバイ仲達になるのは少々無理がありそうな
297 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:24 ID:5G58HCcq
>>286 何でも好きな名前書けって言ったらいいんだよ。
党は選挙で破れてるんだから、あとは議員が個人の資質で総理を選べばいい。
その結果が、山岡総理となっても文句は言わない。
298 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:39 ID:697yKRQv
>>257 飯田センセ心配なり(´・ω・`)
(日本の財政そんなに心配ないと今日のNHKでのたまわれたから)
299 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:43 ID:CDu2Uuxz
300 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:05:43 ID:MLpK7PSQ
>>276 自民党に投票した人間は麻生さんに続投してほしくて自民党に投票してるわけで
結果的に首相になれないとしても、麻生と書くべき。
そうじゃないと自民党に投票した有権者を裏切ることになる。
>>282 つうかもう静岡市民じゃないんで。
市議選のときは静岡市民だったけどw
302 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:06:19 ID:DZOj/UeZ
>>205 だれかが石破って言ってくれるの待ってるのねー
303 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:06:22 ID:PR7cnUWS
304 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:06:31 ID:5G58HCcq
>>290 回文にすると必ず「ばしい」が含まれるので厳しい。
使えそうで使えない名前だよ。
>>279 人事については、鳩山が直接言及してるVがでないと信用しないくらいでいい
山岡が「農相がいいなあ」と独り言言っただけで
政治評論家が「農相は山岡」というのはアホ・マヌケ・トンチンカンだ
306 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:07:18 ID:HfhFqBIM
>>294 前原だろ。
選挙の1週間後に代表選したからな。
307 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:07:23 ID:h+PraIzc
308 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:07:39 ID:MjTeBd/x
309 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:07:47 ID:jGX/H6FI
>>300 まったくだ。選挙と国会をナメたらいかんよね。
310 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:07:48 ID:5G58HCcq
>>301 都民だっけ?
狛江市議にでも推薦するか。
虹と緑さんのような有能な人材は議員になる義務がある。
311 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:08:02 ID:Mnl4MFKE
自民の再生っていうよりまだ後始末ができてないもんなあ。
これから郵政なんかのどす黒い闇が暴かれるというのに。
312 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:08:13 ID:84HoYrFo
313 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:08:14 ID:7r/aPnv4
314 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:08:26 ID:cmBHrW5f
315 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:08:38 ID:jGX/H6FI
316 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:08:54 ID:Kt7x0ArF
総裁選投票を兼ねて首班指名選挙すればよい。
石破にしても、他の有力候補と言われてる奴も及び腰なんだよな
推薦人20人確保できるかどうかわかんないから、結局、多数派工作の本格化を待ってるだけで
そういうのではなくて、「俺が立て直したい」と宣言して、考えを表明して、推薦人を集め歩くような
奴が出てくるべきだと思うけどな
昨年の総裁選は、そういう「出馬意欲表明」が横行したのに
逆に今回、そういう無鉄砲さみたいなのが求められてるんじゃないのか
>>284 麻生の総括ではなく小泉からの総括をやってるんだろ
小泉路線の継承がどうたらこうたらやってきたから
総括をやらずにきたんではないかと
320 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:09:00 ID:VI+bWuo5
エロは日本を救う
レッツエロ
322 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:04 ID:7r/aPnv4
>>314 小選挙区敗退の町村お薦め
党のモラル低下は必至
323 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:10:11 ID:cgo86nVL
やっぱり国民が民主党に大挙して入れたのは正解だったわ。
このグダグダぶりから言って、野党連合で過半数そこそこだったら完全に潰れてるわ。
324 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:15 ID:VI+bWuo5
>>318 そう俺が火中の栗を拾うんだって気概が誰からも見えないのはここまで堕ちたかという感じ
325 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:22 ID:CDu2Uuxz
326 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:24 ID:75DLqaeW
無鉄砲と言えば2007年総裁選での額賀を思い出すな。
327 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:30 ID:xmfWsPvZ
安倍先生は出ないのですか?
328 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:38 ID:HfhFqBIM
稲田総裁の盛り上げがまだ足りないな。
なんとか自民党を稲田で崩壊させたい。
329 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 20:10:52 ID:MMBuhxTG
>>304 たしかに難しいか。石場だと何でもネタにできそうだから困るw
330 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:54 ID:Mnl4MFKE
>>319 まったく正論だと思う。
麻生があの危機的状況で西川続投にこだわったのも
関係する。
331 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:10:56 ID:DZOj/UeZ
>>276 野党は過半数とれなくても、選挙を戦った党首の名前を書いてきた歴史があるから
こういうときこそ、河村たかし方式でやる奴がいないのか
333 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:11:12 ID:bG8gYR9G
334 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:11:40 ID:PR7cnUWS
>>325 AV出てたっけ?学プロ出身でタナ・ザ・インサートってリングネームだったのは知ってるけど
335 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:20 ID:jGX/H6FI
>>323 社民がなぁ・・ もう次の参院選では絶対に社民には入れてやらんと心に決めた。
安倍はなぜでないんだ
選挙終わったし、民主候補にダブルスコアだから禊もすんだだろ
337 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:30 ID:HfhFqBIM
いくら野党でも辞める人間の名前を総理指名選挙で書いたことはない。
338 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:32 ID:CDu2Uuxz
そういえば元岩手県議のプロレスラーもAV出てたな
339 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:36 ID:5G58HCcq
>>288 谷垣 = 谷垣派は既に出馬で固まっている 森・古賀も谷垣支持
石破 = 津島派の一部を固めるにとどまる
安倍 = お友達の一部を固めるにとどまる
シャブ= 新グループ立ち上げに奔走中
町村 = 出たいと出たいと言ってるが推す人がいない
今の時点では谷垣が圧倒的に優位。
水面下で支持を広めてる人がいるかどうかはわからない。
340 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:49 ID:h+PraIzc
96年小沢一郎、00年鳩山由紀夫、03年官直人あたりは
その後も代表続けてるからなぁ
今のように、もうすぐ辞める人に投票ってのとは違う
社会党時代にはそんなことあったのかな?
341 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:52 ID:7r/aPnv4
好きなアイドルの名前でも書いて投票しろ
342 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:55 ID:PR7cnUWS
343 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:55 ID:ZhhEgQES
>>331 自民党には野党としての自覚が無さ過ぎる。
344 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:13:09 ID:8833dOUs
345 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:13:19 ID:5G58HCcq
>>325 ああびっくりした
岐阜の棚橋かと思った
347 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:13:36 ID:DZOj/UeZ
>>339 森・古賀に反旗を翻すならココしかないんだがなあ
348 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:13:44 ID:PR7cnUWS
349 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:13:50 ID:kbewTxhz
>>339 麻垣康三最後の刺客がいよいよ自民党を再起不能に追いやるのですねwktk
>>319 だから、負けた理由なんか分かるだろ。そんなに深く考えなくても
今日、朝、笹川と小坂が出てて言ってたけど、あの通りだわ
それでもなお「小泉は間違ってない」とか言う奴がいたら、「それはアンタ、間違ってるよ」
と言えばいいだけだわ
351 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:14:02 ID:75DLqaeW
森が谷垣支持なわけないよ。未だに加藤の乱で根に持ってるから。
352 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 20:14:21 ID:MMBuhxTG
となると、やっぱ麻生でいいわ
353 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:14:21 ID:DcOYp9+f
自民党は人気先行で総裁を決めてきた
その結果、政権交代になってしまった
ここは実力者がいいだろう
町村総裁がベストだね
ぶろがーあいてにだぶるすこあでかったどーッ!!
355 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:14:29 ID:0Q1JkFaV
>>328 稲田はアホウヨにはアホウヨ向け、一般人には一般向けと使い分けできんじゃないかね
なんだかんだと小選挙区通ってきてるし、落選チルドレンとはモノが違うんじゃないかと
356 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:14:33 ID:yomje9uF
ネトウヨと一緒に安倍、稲田を支援しようかな
自民崩壊のためにw
357 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:14:38 ID:MjTeBd/x
>>335 そしてまた全国比例でみずほに代わり保坂を出してくる社民の罠
358 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:15:07 ID:bG8gYR9G
359 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:15:14 ID:b2r0vVH+
谷垣有力だけど、これでは清和会はソッポを向くな。
かといって他に誰がいる、という話だけど。
>>335 といいつつ保坂が出馬したら入れてしまうのが左派系ねらーの性みたいなもんでw
いっそ民主か新日あたりで保坂でないかねえ…
362 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:15:42 ID:riU2ptzC
>>334 チョコちゃんが永田とやったのは
メインじゃなかったわ。事実誤認スマヌ
363 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:15:50 ID:CDu2Uuxz
364 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:15:57 ID:5G58HCcq
>>349 安倍や町村よりはマシかもしれないが、
谷垣を選んでも自殺には変わらないよね。
比例復活が高齢重鎮議員だらけだったことで自民党は終わってる。
もうちょっと若い人が残ればよかったのだが。
365 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:16:06 ID:lm5YgT89
ニュー速+で稲田を推薦してもちっとも反応してくれない
366 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:16:21 ID:bG8gYR9G
>>360 下手するとみずぽの議席もなくなりそうです><
367 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:16:25 ID:Aekt83ER
>>328 近年の自民総裁、まだ食える→食中毒の繰りかえしだからね。
小渕→“森元”→小泉→“安倍”→福田→“麻生”→<食えるが沈む人>→稲田総裁
368 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:16:38 ID:VI+bWuo5
清和会に人材がいないんだから
傀儡の他派閥可能性高いんじゃ?
ギャグ以外でホント誰がいるんだ>清和会
>>350 自民党をぶっ壊した小泉を、安倍福田麻生のどこで見切るべきだったか、とかだろ
自民党の政治家は歴史が好きで公民が嫌いなタイプだしなw
370 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:16:51 ID:jGX/H6FI
>>357 なんで俺が今回その罠にハマッタ事を知ってるのよw
371 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:16:54 ID:HfhFqBIM
稲田=右の福島瑞穂
百人斬り裁判の顛末を見ればよく分かるよ。
372 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:17:03 ID:DZOj/UeZ
高速無料化2・7兆円効果、国交省試算が存在
民主党が実施を検討している高速道路の無料化について、国土交通省が2007年度に行っていた経済
効果の試算内容が6日、明らかになった。
一般道については、交通量の減少で渋滞が減るなどとして年にプラス4・8兆円の経済効果があるとした。
一方、高速道路は、利用者増で渋滞が増加することなどからマイナス2・1兆円となり、差し引きでプラス
2・7兆円の効果を見込んでいる。
政府はこれまで、国会答弁などで、高速道路無料化の経済効果に関する試算について「国交省がまとめ
たものは存在しない」としていた。試算の存在が判明したことで、民主党政権の発足後、問題追及される
可能性がある。
試算は、国交省の国土技術政策総合研究所が、首都高速道路と阪神高速道路を除く高速道路を無料化
した場合について行った。道路建設の費用対効果を判断する際に用いる走行時間短縮、燃料費などの
削減、交通事故減少の三つを金額に換算して合計している。
また、家計の負担減などによる波及的な効果もあわせた別の計算方法では、経済効果は年7・8兆円に
上るとしている。
民主党は無料化の実施には年1・3兆円の財源が必要としており、試算結果は無料化を後押しする材料
となる。ただ、物流業者などからは高速道路の混雑を懸念する声も高まっている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00513.htm
374 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:17:45 ID:mbNHUh99
>>339 となると、麻生に続いて野蘇が総裁ですか。
しかもユニセフ議連会長ってことで「俺たちの麻生」層の
支持が今以上に低下するのは必至。
376 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:18:06 ID:DZOj/UeZ
377 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:18:09 ID:pVpltw7+
決められないなら、
首班指名投票 兼 自由民主党総裁人気投票でいいだろ。
総裁選をやるくらいなら、リストラされる党職員の退職金の加算分としてのっけてあげて。
378 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:18:14 ID:3vNLS/c/
首班指名で自民党は「小沢一郎」って書いて民主の分裂を煽ればいいのに
379 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:18:14 ID:PR7cnUWS
>>362 元新日練習生のチョコのことか。後楽園だったかな
380 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:18:20 ID:CDu2Uuxz
381 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:18:52 ID:xmfWsPvZ
>>339がほんまかは知らんが、森のバランス感覚の良さならそう来ると思わせるものがある
かわいそうなマッチー
>>369 そんなもの2年前の参院選で結果が出てるんだから、振り返ったところで
どこまで意味があるのか疑問なんだが
383 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:19:20 ID:MjTeBd/x
>>370 「瑞穂と社民は嫌だが」
今回はじめて保坂に入れちゃった人は9割がたそう言う罠だから特に恥ずかしがる必要はない
シャブ直が麻生と書いたらそれはそれで
385 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:20:01 ID:0Q1JkFaV
>>368 ネタじゃなく安倍。ただ森元や本人はエースだと思ってるから与党に返り咲いてからと思ってるだろう
386 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:20:03 ID:h+PraIzc
首班指名選挙と自民党総裁選を兼ねてやったら、
ブチ切れられて、
鳩山君○票、山口君○票、志井君○票、平沼君○票、その他○票、無効○票!
って発表しそう
>>378 それも一つの手だぞ
それを機に国新あたりに移動
388 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:21:06 ID:5G58HCcq
>>347 森古賀が小選挙区通って残った勢力も手下が多い。
小泉チルドレンがいなくなって逆に権力が強固になったのではないかと。
>>363 町村は人望の無さが売りだからね。
今回比例復活だからシャブ先生より支持集まらないだろう。
389 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:21:11 ID:PR7cnUWS
390 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:21:20 ID:xmfWsPvZ
391 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:21:42 ID:DZOj/UeZ
脱党するってことは党本部のビルを捨てることだからな
社民のビルと、民主の貸間を見てると
党から出て行くって、簡単ではないよね、って思う
392 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:21:44 ID:3/7JiUN/
二大政党の党首が国政選挙で「勝てなかった」ら辞任
という流れは岡田から出来た。
安倍ちゃんはこの流れに自ら飛び込んでいった節があるwww
>>246 いっそのこと、世襲党とか養老党とか名前変えて、他党との差別化をはかったほうがいいw
>>339 谷垣は、いまはどうかは知りませんか、昔は「リベラル」とされていた政治家ですね。
それで乗れるのかな。
党首討論で鳩山に強く迫れそうには思えないのですわ。なんとなく。
395 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:21:58 ID:0CUxGKDe
谷垣総裁だといよいよネトウヨの支持政党が新風か幸福かの2択になる。
396 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:22:01 ID:0Djsacbk
>>382 小泉を否定しろという07参院のお灸を無視したのがこの結果って認める気がないんでしょ
少なくとも公にこの流れを認めた自民党の政治家はいないと思う
ネオリベでも再配分でもない舛添がやるのが良いでしょう
民主党の政策は全部反対で、真逆を行けばいい。理屈は後から付いてくるさw
398 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:22:09 ID:luvmTnZL
400 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:22:41 ID:VI+bWuo5
>>397 石破よりもチキンだから出ないよ>総裁選
401 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:22:41 ID:VmnsDxtA
天下り禁止法案出せたら提灯行列、自民撲滅。
もたもたしていると民主政権ぐらつく。成層圏まで上昇せよ。
党首協議を検討=与党間の政策調整−鳩山民主代表
民主党の鳩山由紀夫代表は6日午後、社民、国民新両党が連立政権協議で与党の政策調整機関の
設置を求めていることに関し、党本部で記者団に対し「トップ同士で心を合わせるような会議体も必要
ではないかという話も(社民党から)あった。検討することにした」と述べ、党首クラスの話し合いの場を
設けることを検討する考えを示した。
社民党の福島瑞穂党首は同日、鳩山氏に電話をかけ「社民党の政策を反映する場が必要だ。例えば、
重要な問題は、党首同士で話すことも考えられる」と要請。鳩山氏は「考えます」と応じた。
与党の政策調整機関は、社民党が新政権の政策への関与を強める狙いから設置を強く要求。これに
対し、民主党は「政策決定の内閣への一元化」を目指す立場から難色を示している。国民新党を含めた
3党の政策責任者の話し合いでは調整が付かず、幹事長らに格上げして議論を続けている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009090600162
403 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:22:53 ID:MjTeBd/x
404 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:22:55 ID:VIC/6QRs
政権交代で小沢が公安情報を握ったら
自民議員の疑惑がボロボロ出てくるんだろうな
405 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:04 ID:1yV7pbsw
安倍が怖い
お茶も怖い
406 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:05 ID:kbewTxhz
>>394 谷垣だったら、消費税ageをぶち上げてくれる。
>>395 もう1つ。
前なんとかさん辺りのところに流れ込んで、民主分断を煽る。
408 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:24 ID:CDu2Uuxz
>>388 マッチーは国会に帰ってこられないと思っていたのになぁ
ウォッチする楽しみが増えたけど
409 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:30 ID:PR7cnUWS
>>393 三親等以内が市町村議会含めた議員じゃないと公認しないとまでやってくれれば或る意味清々しい
410 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:31 ID:h+PraIzc
>>392 それまでは、自民が過半数を維持したからまぁ勝利
民主は現有議席を上積みしたから勝利
って展開が多かったw
411 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:36 ID:s7lsy0hn
412 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/09/06(日) 20:23:57 ID:WX0ygbna
>>385 ネタにもならないとはますます食えない安倍ッチ。
413 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:23:59 ID:5G58HCcq
414 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:07 ID:Mnl4MFKE
ホワイトカラーエグゼンプションを家族団らん法と
言い替えた時、マスゾエはネオリベと思った。
非正規だけではなく、正社員からもむしりとる気かと。
415 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:17 ID:b2r0vVH+
谷垣が総裁なら
メリット
・失言、失策は少ない
デメリット
・安倍一派や秀直一派が反発する
・有権者にとって地味すぎて、劇的な支持率回復は望めない。
416 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:18 ID:xmfWsPvZ
417 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:24:22 ID:cgo86nVL
町村が総裁を狙ってること自体が信じがたい。
どういう神経してるんだ。
418 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:29 ID:kbewTxhz
>>402 みずぽならの提案にしちゃ、正鵠を得ているな。
419 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:31 ID:PR7cnUWS
>>408 元釧路市長の伊東に頭上がらないだろうね
421 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:50 ID:zlOx1zQE
422 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:24:50 ID:CDu2Uuxz
>>392 わざわざケンカ売ったアホは阿倍と麻生だけだな
>>396 「いろいろ言いたいことあったけど、言い出せなかった」
ということで、今までズルズルやって今回の結果が出たわけだから、
何を気にしてるのかがよくわかんないよね
谷垣総裁、町村幹事長じゃ自民は終わりと昨日書いたが、ギリギリセーフのラインではあるかも
425 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:25:06 ID:db/EJuS9
NHK9時の景山たのしみだな。
426 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:25:19 ID:5G58HCcq
>>417 そういう神経ですよ。
町村にすればいつも通りの発言だろう。
428 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:25:25 ID:0CUxGKDe
>>398 朝鮮労働党や小泉までの自民党は「政治的に『有能』で反人民的な政策を追求する政権」
だったんだよな。
429 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:25:30 ID:LoK9aJZp
正鵠は射てくれ
430 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:25:57 ID:PR7cnUWS
431 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:26:14 ID:cgo86nVL
何?
NHKスペシャルは生放送で幹事長呼んで視聴者ファックス読むようなことやるわけ?
完全に手抜きじゃん。
もう潰せ、この組織。
432 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:26:22 ID:5G58HCcq
>>424 消費税上げ政党に特化するわけだから完全に終わりでしょ。
433 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:26:28 ID:jGX/H6FI
>>414 後期高齢者医療制度も、長寿なんちゃらに言い換えてたような。
>>267それいいなw
小沢が代表代行とか決まる前の時期に、
「役職はオザワでいいよ」って誰か言ってたのをふと思い出した
435 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:26:29 ID:VI+bWuo5
436 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:26:54 ID:IZPX+HE3
>374
ゲルも与謝野もクリスチャンっす。
意外と民主の大物ではクリスチャンは思い当たらんですな。
437 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:27:03 ID:MjTeBd/x
>>418 一応あれも前から代表時代の小沢とのホットライン(携帯)をまがりなりにも確保してきてたようだし
>>423 時間はたっぷりあったわけですからねえ。
任期満了ギリギリまで引っ張っておいてそれができなかった。
439 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:27:12 ID:cmBHrW5f
>>350 有権者の中には未だに小泉改革を安倍と福田と麻生が捻じ曲げたからという理由で民主に入れた奴がいるからな。
喜美や鳩山弟はそれに抵抗して小泉改革を守ろうとしたと思われて評価されている向きもある。
440 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:27:17 ID:0Q1JkFaV
>>389 能力でいえば他に人がいるだろうが、清和が全力で立てるとしたら安倍しかいないだろ
今は野党で参院選布陣だから谷垣支持で多数派工作してるけど
まあ消費税の件に関しては、小泉はズルかったと思うよ
上げる前提条件だけ作って「俺の任期中は上げない」とトンズラこいたわけで
442 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:12 ID:LoK9aJZp
まあ、次の総裁はバカっぽいのを充てておいたほうが、次の次の総裁がマシに見えるという寸法もある
443 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:16 ID:7r/aPnv4
ハニー谷垣か
444 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:17 ID:h+PraIzc
2006年の時点で
麻垣康三が全員総裁になると思ってた人は
何人いるだろう
445 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:17 ID:84HoYrFo
>>431 みずぽに『何様のつもり』とファックスを送り付けてやろう。
446 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:21 ID:cmBHrW5f
>>398 正論なのは認めるが、それはおたくの党にも言えることでは?
447 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:34 ID:DcOYp9+f
>>386 自民党は各自、自分の名前を書いたらどう?
読み上げるだけで時間がかかるが、全員が総裁であることを
世に示すことで民主党の新人議員との差別化をはかる
448 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:39 ID:DZOj/UeZ
449 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:41 ID:b2r0vVH+
でも、谷垣じゃねえ・・・。
とてもじゃないが、民主から政権奪還のイメージがわかない。
450 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:44 ID:riU2ptzC
日朝友好議員が多い割にすげない民主政権に
北の官製メディアブチギレという展開が想像される
451 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:28:55 ID:PR7cnUWS
>>440 そういう意味か。分からんでもないけどそういったことやろうとしてきたから駄目になったんじゃないのか?
452 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:29:03 ID:3WRXMxOl
民主党が「脱官僚」「天下り根絶」「コンクリートから人」を掲げるんだから
自民党は「親官僚」「天下り推進」「人よりコンクリート」っていうしかないだろ
453 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:29:21 ID:VI+bWuo5
>>447 20人目あたりから視聴者は失笑するしかない状況
454 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:29:25 ID:Aekt83ER
いっそ、議員内閣制に反対と発狂して、白票投じたら?
455 :
286:2009/09/06(日) 20:29:58 ID:cmBHrW5f
456 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:30:02 ID:Mnl4MFKE
霞ヶ関改革があるのに官僚サイドの谷垣がなぜに?
457 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:30:22 ID:IZPX+HE3
>452
自民でもそんな政策掲げたら党が消えるだろw
458 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:30:31 ID:CDu2Uuxz
>>417 マッチーにまともな神経を求めちゃいけません
459 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:30:51 ID:kbewTxhz
>>456 官僚を守護し奉るために。
族議員は、永遠に不滅です!
460 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:02 ID:3WRXMxOl
>>448 養老党に政権交代すると、寿命という自然現象により、長期的な展望が描けないことが問題点だなw
462 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:18 ID:IZPX+HE3
>448
魚民党とかさくら水産党は泡沫政党かね?
463 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:20 ID:7rEjn5v2
自民共はネトウヨとでも書いとけよw
464 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:25 ID:Wza9DO3E
小沢が閣内にはいらないと二重権力構造というのなら
国家公安委員長にすればいいじゃないか。
465 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:32 ID:7r/aPnv4
オレならオシムと書いて投票する
466 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:34 ID:NyExgKdD
比例でヨボヨボと復活した町村とシャブ川が勘違いして調子こいてるね
清和会ってまだ我が世の春から抜けきらないんだな
467 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:43 ID:LoK9aJZp
町村とか森とかが議院に残ったことは或る意味、僥倖だな。民主にとって。
>>439 その辺は、2005年の惨敗後、小沢民主党がどういうポジションに身を置いて打開していったか
ということを研究したほうがいいだろうな
過去を振り返るよりも
469 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:53 ID:/+FgKupb
ポスターにして見栄えがするほうがいい。残念だが、小泉進・小淵・丸川あたりしか勝ち目がない。
470 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:31:58 ID:b2r0vVH+
>>456 それ考えると、谷垣ではただの自爆だよな。
谷垣なんかに改革できるわけがない。
まあ、安倍・稲田に続いて、饅頭怖いの対象かな。
471 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:32:16 ID:cgo86nVL
あのさ、自民党の首班指名に関しては非常に腹が立ってる。
「絶対に麻生とは書きません」と言ってる連中は極めておかしい。
彼らに「今の自民党の総裁は誰ですか?」と聞いたらなんと答えるのだろうか?
彼らに「あなたは昨年、首班指名で誰に投票しましたか?」と聞いたらなんと答えるのだろうか?
彼らに「あなたの得票は誰が総裁の下で行われた選挙での得票ですか?」と聞いたらなんと答えるのか?
新しい人が決まらないなら今の総裁にするのは当たり前の話じゃないか。
総裁がいるのに白票などというのは極めておかしいことだ。
472 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:32:22 ID:DZOj/UeZ
473 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:33:12 ID:5G58HCcq
男たちの総裁
総裁の夜
東京総裁物語
474 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:33:27 ID:riU2ptzC
「脱自治労」「日教組根絶」「民団より勝共」
これをスローガンにすればおk
一時期は、小泉の路線に近い奴を代表にすれば対抗できると思って前頭を立てたわけですけど、
その迷妄から早いうちに醒めたのがよかった。
476 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:34:02 ID:3/7JiUN/
>>465 うちのクラブの監督選挙なら俺もそう書く
477 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:34:16 ID:LoK9aJZp
>>471 料理をみんなに振舞っておいて、
「私は好きじゃないから」
と言って場を白けさせる俺の知人に似ている。
478 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:34:21 ID:PR7cnUWS
>>471 熊さんの言うのは分かるがアホウが辞めると言いながら今回の選挙同様予告しただけで実際は辞めてないのが問題だと思う
479 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:34:40 ID:s7lsy0hn
>>436 大物じゃなければ柴橋まさおが基督教徒だな
480 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:34:40 ID:jGX/H6FI
>>471 まったくだ。特別国会前に新総裁を選ばないなら、麻生と書くのが当たり前だす。
>>432 一日ごとに、鳩兄の権力運営能力への、私の評価は下がっていく
482 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:34:45 ID:xmfWsPvZ
>>436 与謝野と麻生はカトリック
ゲルは日本基督教団で谷垣はなんだっけ?
基本的にカトリックとプロテスタントのあいだの溝は
キリスト教徒と非キリスト教徒の溝より深い気がするんだけどw
NHKスペシャル
政権交代 政治はどう変わるか
21:00〜22:13 NHK総合テレビ
“政権選択”が最大の焦点となった第45回衆議院選挙。民主党が戦後最多となる308議席を獲得して
圧勝し、政権が交代することになった。「官僚任せの政治に終止符を打ち、国民目線の政治へ」と訴え、
有権者の支持を得た民主党。
“政権交代”で日本の政治がどう変わるかを徹底的に討論するNHKスペシャルを放送します。
そこで番組では、視聴者の皆さんのご意見を募集します。
“政権交代”で政治はどう変わるか
民主党が掲げる「官僚依存からの脱却」「政治主導の政治」について
これまでの“政と官”の関係について
国の予算の使い方や政策実現の財源について
民主党と自民党、2大政党を中心とした今の政治について
など、みなさんのご意見をお寄せください。
お寄せいただいたご意見の一部を、番組の中でご紹介させていただきます。
ご意見はファックスかメールでお願いいたします。
FAXの方 03−5455−8120
メールの方 以下のフォームにご記入お願いします
https://www.nhk.or.jp/touron/special/
>>382 安倍惨敗からなんの総括もしてないから小手先のアンパンマン戦術
いっそのこと清和会の福田ではなく小宏池会(当時)の谷垣を選ぶべきだったとか
485 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:35:34 ID:CDu2Uuxz
486 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:35:48 ID:VI+bWuo5
>>482 谷垣は国会内の聖書朗読会みたいなもんで
洗礼は受けてないんじゃない?
487 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:35:51 ID:DZOj/UeZ
>>469 小渕の妊婦写真を出して、
明日のために、
とかいうスローガンなら勝てるかもしれない
群馬で
>>484 安倍をなめないほうがいい
安倍はまじこわい
489 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:35:59 ID:3/7JiUN/
総辞職した時に、自民党総裁も辞めればいいんだよ
490 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:36:05 ID:NEMsdPzQ
491 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:36:23 ID:Wza9DO3E
今日のバンキシャは、バンキシャ取材陣が
小沢の車のあとをつけてスクープしてたみたいだが、
残念だけど、あれ小沢サイドは完全にわかってたから。
わかってたから鳩山会談の前に食事を済ませてた
にもかかわらず、わざとファミレスに立ち寄って、
しかも小沢の顔がカメラに映りやすいような位置に
座ってた。通常なら通路側に小沢が座るなんて
セキュリティ上からもありえんわ。
日テレざまぁ。
492 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:36:23 ID:cgo86nVL
>>478 いいじゃん。
首班指名では麻生に投票して、仮に何かの事故で麻生が当選したら首相になってもらって
自民党の新総裁が決まると同時に総辞職してもらえばいいだけの話。
※「事故」とは民主党が両院議員総会を開いてるときに地震やテロ等で党本部が
崩壊して民主党議員が全滅してしまった場合などをさす
493 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:36:30 ID:/+FgKupb
比例は公明と言った奴は山口に。言わなかった奴は志位とかでどうよ?
495 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:37:01 ID:7r/aPnv4
496 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:37:15 ID:LoK9aJZp
そりゃ、麻垣康三のカードを切る順番が間違っていたという問題はある。
特に、小泉の次に安倍カードを切っちゃったところがな。
497 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:37:33 ID:cmBHrW5f
>>471 「お前は朕に仕えているのか薩摩藩に仕えているのか」と、近衛忠房に逆ギレした孝明天皇に似ているな(『孝明天皇紀』巻四P893)。
498 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:37:37 ID:h+PraIzc
自民党議員が全員自分に投票したら、
志井和夫君9票、平沼赳夫君3票、安倍信三君1票、麻生太郎君1票、…
NHKが時間の無駄と判断して、
麿のいるスタジオに切り替えるだろうな
麿「御覧頂きました通り、鳩山民主党代表が、衆議院で首班指名を受けました」
499 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:37:48 ID:VCThxXs3
過去の2チャンネルの書き込みで
ストロベリーは、彼女自身の書き込みであると想像できる。
>>415 それはデメリットではないだろ
復活したいならしばらく野党力を鍛えるべし
安倍稲田で塵芥すら残さず消滅するのが望ましいんだが
501 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:11 ID:PR7cnUWS
>>488 小沢が話してくれないから辞める、下痢ピーだから辞めるって安部は確かに凄い
こんなのは他に居ないだろうし居てもらっても困る
502 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:15 ID:0Q1JkFaV
>>451 纏められる奴がいないからしょうがないんじゃないか
梶山jrとかは文句しか言わないし
三宅爺の「自民は鳩兄の名前書け」ってのが一番格好が良いな
理屈は通っていないが格好は良い
そういう世の中だ
504 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:24 ID:gHq77DXr
505 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:28 ID:b2r0vVH+
>>496 小泉の次で一番正しかったのは、福田だったな。
もう遅いけど。
506 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:29 ID:mbNHUh99
>>479 民主の野蘇と言えば土肥と木俣だろう。
海江田もカトリックだがあの法律の改悪には慎重。
507 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:41 ID:/+FgKupb
>>488 こわいよ。確かに
うんこもらしちゃうんでしょ?
508 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:38:55 ID:cmBHrW5f
>>487 だが、もう間に合わないのでは?
出来たら、ヌードの方がいいだろうが。
509 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:39:04 ID:tQS//b0K
93年の総選挙後だったか、今回のNHKスペシャルと同じような構成の番組があって、
自民党と連立したがってた日本新党の細川宛に
「自民党と連立するなら、私の1票を返してください」
というFAXが殺到して、細川の顔が青くなったことがあったな
512 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:39:24 ID:jGX/H6FI
514 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:39:35 ID:JP/mTrZ3
首班指名で白票をやれば自民はそんなに自壊したいのか、と国民に認識されてしまうぞ
ふざけてるにも程があるが、もう自民には崩壊分裂してもらうしかないなこりゃ
515 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:39:49 ID:s7lsy0hn
516 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:39:53 ID:kTi97Q0o
財務相に藤井さんじゃないの?
517 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:40:06 ID:LoK9aJZp
518 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:40:15 ID:xmfWsPvZ
>>496 小泉ー福田(二期)ー麻生(選挙管理)ー谷垣
なら今頃250議席は守れていた
あれ?安倍ちゃんがいない
福田はチンパン
麻生はアンパン
>>494 まじか
フリッパー期待してる。
もう反転攻勢はむりだろうけどw
521 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:40:33 ID:0CUxGKDe
「こわい」は「固い」の古語。
安倍ちゃんのうんこは…
522 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:40:43 ID:JP/mTrZ3
>>500 安倍稲田ならニッチ政党として生き残れるだろ
一定の需要はあるから
523 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:40:53 ID:cmBHrW5f
>>510 細川は自民と非自民を最初から両てんびんにかけていただけどな。
524 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:00 ID:h+PraIzc
安倍 平時
福田 乱世
麻生 乱世
谷垣 大乱世
実際はこうなりそうだが、
どういう順番でカード切れば良かったんだ?
525 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:05 ID:7r/aPnv4
ここはスカトロマニアのスレじゃねえんだよ
526 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:15 ID:CDu2Uuxz
527 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:17 ID:Mnl4MFKE
細田がまた出るのか。
春夏に株価回復してた頃、自公が与党の政策のおかげで
景気が回復しつつありますってうるさかったけど、雇用なき回復って言葉は
聞かれなかったな。
選挙が終わって、株価が落ちそうになってから耳にするようになった。
528 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:25 ID:DZOj/UeZ
529 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:29 ID:JP/mTrZ3
カストロがどうしたって?
530 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:41:37 ID:Wza9DO3E
岡田VS細田のハブとマングース対決も
今夜で見納めかwww
531 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:42:00 ID:VI+bWuo5
532 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:42:11 ID:DZOj/UeZ
>>488 いや、マジで俺も怖い
けど、期待している俺
533 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:42:42 ID:PaAmcoGA
>>431 視聴者ファックスって意味ないよな?
司会者が無能だから、まともに議論を進めることができないんだな
534 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:42:44 ID:mbNHUh99
自民・民主以外では糸数慶子がモルモン教ってことで
一時、話題になってた。選挙事務所の運動員は普通に
お茶もコーヒーも飲んでたそうだが。
535 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:43:06 ID:3/7JiUN/
>>500 >安倍稲田で塵芥すら残さず消滅する
>>522 >安倍稲田ならニッチ政党として生き残れる
「消滅」と「生き残る」のボーダーを何処に引くかの問題であって
社会党(社民党)が「生き残ってる」かというと小一時間ほど議論の余地があるだろ?
536 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:43:07 ID:jGX/H6FI
菅、岡田の2枚看板 鳩山氏、まとめきれるか 内政・外交は多難
民主党は7日の幹部会で、新内閣の主要閣僚を決定し、政権移行作業を本格化させる。内政のキーマン
は、国家戦略局担当相(副総理)に就く菅直人代表代行、外交は新外相の岡田克也幹事長が担う。鳩山
由紀夫代表は両氏の役割分担で山積する政策課題の乗り切りを図るが、かつて代表まで務め「うるさ型」
とされる両氏をまとめ切れるかどうか、“鳩山首相”の手綱さばきが注目される。
あだ名は「イラ菅」
「(鳩山氏が)何を考えているのか全然分からない」。
菅氏は3日夜、鳩山氏に国家戦略局担当相を打診されると、周囲に不満を漏らした。
厚相時代、薬害エイズ問題で一世を風(ふう)靡(び)し、その発信力は今も党内随一の菅氏。自他ともに
内閣の「顔」となる官房長官起用を希望していただけに、鳩山氏側近の平野博文役員室長の官房長官
起用は寝耳に水だった。
鳩山氏は4日夕に菅氏と再び会談し、「官房長官は国会対策が中心で政策調整は国家戦略局が担う」
ことで菅氏の了解を得た。しかし、人事をめぐってさっそく両氏の行き違いが浮き彫りになった。
菅、鳩山両氏は平成8年の旧民主党結党時からの「戦友」だ。しかし、その後はお互いに党代表選を争う
など、今は「ライバル」の色彩が強い。
首相直轄で予算編成の骨格を決める国家戦略局は民主党が掲げる脱官僚政治の目玉組織だ。しかし、
設置には法改正が必要で現状では法的権限を持たない。
538 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:43:14 ID:riU2ptzC
安倍をうんこうんこ言うな
うんこが無茶苦茶に出るような病気なんだから
しょうがないじゃないか、糞味噌に言うことじゃない
うんこうんこと騒ぐのはオストメイトの方々に対する
差別にもなりかねない、そういううんこな発言する奴は
糞酷使以下のうんこちゃんとしか言いようがない。
539 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:43:16 ID:CDu2Uuxz
540 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:43:33 ID:JP/mTrZ3
>>533 でもメールにしたら酷使様のおもちゃにされてしまうし
>>494 >(みんなの党共同代表)江田 憲司
(みんなの党パートナー党務)江田 憲司だろ
>>538 安倍が体調復活したら
自民党は何の迷いも無く 総裁に選ぶはずだ
543 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:44:23 ID:RAzDQiIm
終身名誉オザワ 小沢一郎
544 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:44:29 ID:PR7cnUWS
予算編成では、旧大蔵官僚出身の藤井裕久最高顧問が財務相に就き、目を光らせる。菅氏が政策調整
で張り切れば張り切るほど、大臣をトップとする各省庁の運営が混乱する可能性も否定できない。
短気で、厚相時代には大臣室で役人をしかり飛ばすなど、「イラ菅」の異名を持つ菅氏。新政権の「エン
ジン」役として期待をもたれる一方、「火だね」となる懸念もつきまとう。
対米摩擦も
4日の民主、社民、国民新3党による幹事長会談。席上、岡田氏は小沢一郎代表代行の幹事長起用に
ついて、「新聞にある通りです」と表情ひとつ変えずに報告した。
岡田氏は5月の党代表選に、「反小沢」勢力の支援を受けて出馬。敗れはしたが、挙党態勢の象徴として
幹事長職をこなしてきた。周囲は幹事長続投で選挙を取り仕切る小沢氏の「歯止め役」を期待したが、
鳩山氏は、あっさりと小沢氏の幹事長起用を決めた。
鳩山氏は、旧通産省出身で、米国などにも独自の人脈を持つ岡田氏の外相起用で、対米関係や地球
温暖化対策など高いハードルを掲げた同党の政策の実現を目指す。万事に原理主義を貫き「堅物」と
表される岡田氏を「ブレない外交」の背骨と位置づけたい考えだ。
だが、民主党の対米政策には日米地位協定の見直しや米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外
移設など、「米国がもっとも嫌がる政策が並ぶ」(外務省幹部)。岡田氏が2日の講演で、「民主党はかね
て中国を重視してきた。政権を担った後もその考えを深めていく」と述べ、対米関係そっちのけで早々に
新政権の中国重視を“宣言”したことも気がかりだ。
外務省内では、「ブレないのはいいが、原理原則を主張するだけで日米関係をおかしくしたら元も子もない」
との危(き)惧(ぐ)もささやかれる。「岡田氏は筋論を重視する。役人が理詰めで説得に乗り出せば、案外
首を縦に振るのではないか。そうなれば、役所の最大の理解者になってしまうかもしれない」(党幹部)との
見方も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090906/stt0909062030013-n1.htm
546 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:44:30 ID:IZPX+HE3
>482
谷垣もプロテスタントだね。
世界では溝というレベルではないくらいにもめたのだが、なぜか日本ではあまり溝がないね。
547 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:44:37 ID:LoK9aJZp
胃腸が過敏でお湯ばかり飲んでる俺は、その点だけは安倍ちゃんに同情する。
548 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:44:43 ID:h+PraIzc
人気首相の実質的後継者
衆院2/3
参院過半数
党内の圧倒的支持
支持率70%
こんな良い条件で首相になった人も珍しいw
549 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:44:54 ID:Mnl4MFKE
細田に郵政のことについて亀井静香がきかないかな。
550 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:45:06 ID:CDu2Uuxz
みずぽに
「おまいら自重汁」
とメールでもしとくか
552 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:45:22 ID:Wza9DO3E
これでイオンの米国進出はきまったか?
>>511あ、そうなんや?w
初代終身名誉オザワ 小沢一郎
2代目終身名誉オザワ 鳩山由紀夫
3代目終身名誉オザワ 長妻昭
みたいな感じになるんやねw
554 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:45:37 ID:lm5YgT89
安倍ちゃんはアイスの食べ過ぎとストレスが重なっただけだよ
あの程度で入院してたら過敏性大腸炎の人に失礼
555 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:45:43 ID:VI+bWuo5
>>542 ストレスによる病気なんでしょ
ストレスのない現在は回復してるはず
でも総裁=ストレス要因なんだから、ある意味治癒しようがないような
>>554 安倍は復活する
自民党は安倍を選ばざるを得ない
>>548 ふむ。一番上の条件を除けばぽッぽ。
しかし、安倍ちゃんがそれをここまで崩したんですねぇ。
558 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:14 ID:tQS//b0K
559 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:25 ID:+PB75S5k
560 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:36 ID:697yKRQv
>>512 フリッパー ラストダンス(`・ω・´)
561 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:41 ID:zcB7Kup9
小沢は鳩山を支えるって言ってるけど、菅は言ってないんだよなあ。記憶違いかな。
562 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:46 ID:DZOj/UeZ
563 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:48 ID:JP/mTrZ3
>>535 今の社民は議席数では塵芥だけど、
それでも今連立で紙面を賑わせられてるのは大したものだと思う。
塵芥すら残さず、ってのはなかなか難しいものだ
564 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:46:58 ID:CDu2Uuxz
>>541 けさの報道2001でも「共同代表」だったような気がするんだよね。
どうなっているんだろう。
>>537 >>545 日経に続き産経でも、菅の不満か
566 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:47:15 ID:gBQq7uZM
>>522 そういう自民党と、古き良き自民党を回顧するための党と、
構造改革をするためみんなの党と提携する党に分かれれば皆幸せになりそう
自民党に対する需要もいくつも分裂してしまっているから、
とりあえず「右の社民党」になる安倍稲田党を除けばイギリスみたいな二大政党+中規模政党の形になる!
567 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:47:24 ID:Wza9DO3E
菅は厚生労働大臣がいいとおもうんだけどなぁ。
568 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:05 ID:PR7cnUWS
>>561 支えるかどうか以前に選挙後に菅の話ってほとんど聞こえてこないね
569 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:06 ID:JP/mTrZ3
細田最期の輝きをしかと目に焼き付けるぜw
570 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:17 ID:gL0QoUVo
安倍ちゃんは何度でも復活する!
なぜなら人類の夢だからだ!
ふはははって感じになって欲しい。
573 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:27 ID:kbewTxhz
574 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:29 ID:Mnl4MFKE
安倍は今回の選挙期間中も地元で「美しい国」を連呼してた。
笑いも出なかった。
575 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:38 ID:cmBHrW5f
576 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:48:39 ID:cgo86nVL
菅は西松以降、自分の首相の目が急激に遠ざかったのでテンション落ちてる。
577 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:48:57 ID:7r/aPnv4
いい加減スカトロ趣味は止めろと言ってるだろ
>>570 安倍は自民党最高の逸材だ
自民党は安倍を総裁にえらばざるを得ない
579 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:49:23 ID:3/7JiUN/
安倍ちゃんイディオロギーについていきそうなのは稲田だけなの?
580 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:49:24 ID:LoK9aJZp
菅は最近、生臭い話にはコメントしない感じだからな
581 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:49:25 ID:PR7cnUWS
>>574 失笑すらないってのは凄いな。もっと凄いのはそれでも当選したことだが
582 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:49:44 ID:zcB7Kup9
583 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:49:53 ID:mbNHUh99
>>546 日本のカトリックは江戸時代の大弾圧の後遺症も有って
ローマ教皇庁と正反対の政治への介入を好まない。対して
日本基督教団は下部組織の婦人矯風会を中心に明治・大正期から
禁欲主義に基づいた政治運動に積極的で禁酒・禁煙、
治安維持法強化、廃娼運動などを強力に展開して来た。
>>574 ぶれるのはどの政党ですか?民主党ではあ〜りませんか。
ぶれない政治家、安倍ちゃん。
585 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:10 ID:DZOj/UeZ
>>581 安倍の美しい国が国民に浸透してきたからだろう
586 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:11 ID:VI+bWuo5
587 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:15 ID:riU2ptzC
屁出る・スカトロ
「社民党と連立するならわっちの一票を返して下さい」
ホンマの世論誘導は、視聴者の意見やおたよりを利用してやるもんやから、そこらへん注視が必要かな。
590 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:39 ID:3WRXMxOl
>>533 都合よく議論の腰を折る装置にしかなってないな
>>585 当たり前だ、日本は美しい国で無ければならぬ
592 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:47 ID:RAzDQiIm
オザワ大臣に前原がなったら面白いのにw
593 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:47 ID:CDu2Uuxz
594 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:50:55 ID:Mnl4MFKE
安倍は事前の予測みたいに圧勝という感じでもなかったよ。
595 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:00 ID:70Kol9QO
首班指名は申し合わせなしで各々好きな名前書けばいいんだよ
それでいちばん多かったのを総裁にすればいい
596 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:02 ID:lm5YgT89
岡田・みずぽ・亀井のジェットスクリームアタックに立ち向かう、我らが細田さん
597 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:02 ID:PR7cnUWS
>>575 陰腹 して小沢との会談を持ちかけたんなら評価を少し改めるけど実際は
598 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:08 ID:h4hltfUC
安倍ちゃんのネタ的人気は一向に衰えないね
「改革にYES。民主にNO。」と叫ぶ安倍葬祭の姿また見たいわ
599 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:51:10 ID:cgo86nVL
社民の県連代表者に、公然と「連立に参加すべきではない」と言ってる人間がいることに驚いた。
ありえるのか、そんな話。
みずほが勝手に騒いでるだけじゃないのか。
600 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:21 ID:LoK9aJZp
カストロ議長をスカトロ議長と言うのは言い間違えの定番だが、
真面目な会議で真面目な同志がそう言い間違えたのは笑いを堪えるのが難しかったな。
601 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:32 ID:JP/mTrZ3
>>585 ブックオフ100円コーナーの常連じゃあーりませんか
602 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:51:50 ID:tQS//b0K
>>528 俺もこんなの送った。
自民党は今こそ立党の精神に立ち戻り、自主憲法制定等々を掲げる、もう少し先鋭的な保守政党を目指すべきです。
今度の選挙では惨敗しましたが、安倍元総理、稲田議員等々、そのための人材は幸い残っております。
603 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:51:50 ID:cgo86nVL
安倍ちゃんのキャッチフレーズって「美しいかずお」だっけ?
小沢戦略会議
>>594 変に麻生が100票超えたりしてしまったのも、この現状の遠因かもしれないですね。
歯磨きは終わってましたが。
605 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:52:21 ID:75DLqaeW
>>600 カストロの名が出てくるなんて、どんな会議だよw
>>553 オザワの称号は一代限り
終身名誉マブチや終身名誉ナガツマを若手は目指せ
607 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:52:38 ID:0CUxGKDe
このスレ的には安倍と稲田の2点押しか。
608 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:52:41 ID:0Q1JkFaV
609 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:52:47 ID:zcB7Kup9
>>599 それくらいネジが飛んでいないと社民じゃねえw
610 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:52:49 ID:VIC/6QRs
菅さんは都議選圧勝という功績があるじゃないか
611 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:53:04 ID:LoK9aJZp
612 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:53:04 ID:JP/mTrZ3
俺もメール送ろう
もちろんまんじゅう怖い、ここらで一服お茶が怖いで
613 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:53:09 ID:+PB75S5k
>>599 ノスタルジーにまみれた爺様で、社会党崩壊のトラウマがあるんだろ。
614 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:53:34 ID:CDu2Uuxz
>>599 みずぽは閣僚に入りたいのでそれは無いよ
615 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:54:05 ID:3/7JiUN/
美しい国だぁ〜〜〜〜
って叫んで飛び出していて付いていったのが稲田。おしまい。
だったらその時点で右の社民化飛び越してるじゃねーかw
616 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:54:09 ID:DZOj/UeZ
おまえら、NHKにちゃんとまんじゅうメールとFAX送れ。
私が社民の中の人だったら、連立のれの字も考えないな
どうせたいしたポストももらえないし、参院選後は使い捨てだし
>>612 本当に自民党総裁は安倍以外には考えられない。
で、NHKもうすぐかな?
619 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:54:27 ID:h+PraIzc
みんなの党は共同代表に名前を変えたのか
「パートナー」は政界トリビアになるな
>>563 2013参のあとの改革クラブなみになってほしい
621 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:54:35 ID:nq330Tbn
細田のラストダンスか
しかと見届けさせて頂く
安倍ちゃんが総裁になった総裁選で、思ったより票が伸びず、しかめっ面をした産む機械
623 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:54:41 ID:xlIbDhdC
NHKのあからさまな民主擦り寄りはほんと笑えるなw
624 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:54:51 ID:xmfWsPvZ
管は無理に首相目指さなくていいと思うんだけどな
国民生活の後藤田正晴的位置づけで
625 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:55:00 ID:CDu2Uuxz
いつからここはVIPになったwwwww
626 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:55:07 ID:kbewTxhz
>>613 いや、それは間違ってないよ。
目くるめく倒錯感の中、民主党に吸収されるか、
自立を目指して連立離脱して、破滅へと向かうか。
もう、社民党に残された道は二択。
社民党は、政権入りを目指さない珍しい政党
629 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:55:51 ID:+PB75S5k
630 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:55:52 ID:cgo86nVL
>>614 だからみずほが入りたくて連立と言ってるだけじゃないかと
631 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:03 ID:zcB7Kup9
632 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:23 ID:3/7JiUN/
>>627 選挙前から「確かな野党」「建設的野党」は違うの?
633 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:29 ID:xlIbDhdC
安倍なら初めてネトウヨと一致できるw
634 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:30 ID:CDu2Uuxz
635 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:43 ID:IZPX+HE3
>583
日本基督教団はプロテスタント諸派を合同させたものなので戦後かなり路線対立を起こしている。
統一行動が取れないような地域もあったくらい。
>>623政権交代したから、そういうのって増えてくるんじゃないかな?
「政権に入ったら、党の独自色が・・・・」
とか堂々と言ってる時点で、政党としての存在意義がないに等しい
638 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:50 ID:0Q1JkFaV
今の体制だと参院+1年が小沢、衆院中堅、ベテランが岡田。これだと管の出番はないから重鎮として影響力を残すしかないだろ
640 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:56:57 ID:no1AY7Ns
>>623 民放は広告主にしっぽ握られているわけだが
NHKは国会で予算通らないと何も出来ないからそうなるわ
641 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:57:06 ID:cgo86nVL
安倍晋三の三大名言
・美しい国へ
・今私は権力の頂点にいる
・餃子はやっぱり宇都宮
>>632 あれは単独政権目指してるんだろ
最初から連立という選択肢がないわけで
643 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:57:56 ID:no1AY7Ns
644 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:58:20 ID:CDu2Uuxz
>>630 そういうことか
でも前から連立踏まえて選挙協力もしてきたし
一部の支部が吠えてるだけかと
645 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:58:22 ID:h+PraIzc
連立政権に入った小さい党が
党勢を拡大して行ったことってある?
公明は例外として
646 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:58:25 ID:MjTeBd/x
ある意味で社民の吸収は民主の社民党化とも言える
647 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:58:40 ID:JP/mTrZ3
>>641 >・餃子はやっぱり宇都宮
なんという至言
つかどこで言ったのさ?
649 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:11 ID:K6hc2Dvn
みえこたんはあはあ
650 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:24 ID:tQS//b0K
92 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/06(日) 20:53:31 ID:imraDRg+0
麻生のスピーチを聴いて「こいつ地頭悪いな」と思わなかったことはない。
105 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/09/06(日) 20:54:46 ID:MG9unmyx0
>>92 同意。
かたや、鳩山のスピーチを聴いて「こいつ頭良いなと思ったことはないw
小沢にいたっては言語障害レベルw
こんな連中の言う事を真に受けて怪文書をばら撒いてたら
勝てる選挙も勝てる訳が無いわなw
651 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 20:59:29 ID:cgo86nVL
>>647 聞いて驚くなよ。
応援演説で言ったんだがどこで言ったと思う?
驚くなよ?
宇都宮で、だよ。
653 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:35 ID:h+PraIzc
社民が消滅したら、
日本のいわゆる左の受け皿はどうするんだ?
654 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:40 ID:LoK9aJZp
最後はやっぱり細田のカラオケとか聴きたいな。「夢芝居」とかな。
655 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:45 ID:+PB75S5k
>>643 私鉄総連様が総選挙前に離脱を表明しているので、後は自治労だが、
民主党も、首長選だと結構連合を抵抗勢力にして選挙戦するわけで・・。
656 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:49 ID:zcB7Kup9
>>647 宇都宮の餃子って美味いの?いや、漠然とした問いで申し訳ないが。
神戸の餃子も捨てがたい。
http://news.livedoor.com/article/detail/4334176/ みのもんたの「夜ズバ」が実現しなかった裏事情
2009年09月06日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
●堀尾正明に着地したのはなぜか
フタを開けてみれば、TBSの“夕方の新しい顔”はみのもんた(65)ではなく堀尾正明(54)だった。同局は
2日、午後4時53分から約2時間の新情報番組「イブニングワイド」を9月28日にスタートさせ、司会に堀尾を
起用すると発表。現在2時間の「総力報道!THE NEWS」を約1時間に短縮し、合計約3時間の大型報道
番組になる。
それにしても不思議なのは、起用されたのがみのではなかったことだろう。TBSは秋改編で「総力報道」の
大幅リニューアルに踏み切り、メーンキャスターをみのに任せるともっぱらだった。“相棒”となる女子アナも
長岡杏子、竹内香苗など具体的な名前が挙がっていた。
こんな結果に着地したのはハプニングで、根っこにあるのはギャラの問題の可能性が高い。みののゴール
デンタイムの出演料は通常1時間200万円程度といわれるが、みのは局の財政事情を踏まえて半額以下
で契約してもいいと考えていたという。しかし……。
「TBSはもっと値下げして欲しいという考えで、TBS社員で営業を担当しているみのの長男を通じ、通常の
10分の1程度の常識では考えられない金額でオファーしていたそうです。つまり、1時間のギャラが20万円
程度ということになり、これは人気若手芸人の1時間番組と同クラスの金額です。いくら太っ腹のみのでも受
け入れるわけにいかなかったのだと思います」(関係者)
その点、堀尾の1時間あたりのギャラは50万円程度と割安。TBSは金銭面を考慮して堀尾にシフトしたと
いうことか。
もっとも、“みの登板説”は完全には消えていない。TBSは今夏に午後から夕方の編成をマイナーチェンジ
し、「総力報道」に報道局の“エース”竹内明氏を投入した。その後、押尾学、酒井法子の事件が起き、選挙
報道もあったのに視聴率はほとんど変化していない。これではいただけない。
みのを“最終兵器”として来年まで温存し、堀尾にワンポイントリリーフさせる作戦というのもありではないか。
(日刊ゲンダイ2009年9月3日掲載)
658 :
無党派さん:2009/09/06(日) 20:59:58 ID:g1Ay5g0q
>>630 逆だろ。入りたくない瑞穂と入れておきたい民主
659 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:00:04 ID:gBQq7uZM
>>646 その前に国民新党も吸い込むからバランスは取れるよ
NHK
きたああああああああああああ
662 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:00:19 ID:riU2ptzC
福祉や環境の政策を実現したい人は民主へ、護憲護憲護憲護憲の人は共産へ。
665 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:00:51 ID:Mnl4MFKE
メディアといえば日経新聞が赤字転落らしいね。
666 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:06 ID:+PB75S5k
667 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 21:01:20 ID:cgo86nVL
「実は日経がやばい」と前からわかってました
668 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:33 ID:JP/mTrZ3
>>647 な、なんだって!!
そこじゃなくて選挙応援で何言ってるのかとw
670 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:40 ID:MjTeBd/x
吸収されずに逆に党勢を拡大できればそれはそれで大したものだということだ
>>657 費用対効果を考えたら、堀尾に払う50万より、みのに払う100万のほうが安いんじゃないか。
わからん・・・
672 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:52 ID:xQU5mJm2
673 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:55 ID:LoK9aJZp
>>645 でもさ、そこで本当の政治力が試されるんだよねえ。
連立反対派は「入ったからダメになった云々」言うけれど。
674 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:01:56 ID:7PImPCrb
NHKの討論番組
政権交代したのに何で影山なんかが司会するんだよ
ざけるな!
NHKも政権交代しろ!
675 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:02:03 ID:CDu2Uuxz
677 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:02:11 ID:tQS//b0K
>>661 今日のガキ使は王将餃子食いリレーだよw
678 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:02:25 ID:JP/mTrZ3
679 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:02:33 ID:4+6zUe4a
>>588 社民と連立って選挙前から逝ってたから
「話が違う」とか完璧に言いがかりだろw
680 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:02:53 ID:VI+bWuo5
>>657 いくらショートスリーパー(睡眠時間が3時間以下でも平気)のみのでも一日中テレビは無理だよ
各局朝ワイドの重要性(これだけリモコンだらけの時代でも最初に合わせたチャンネルってのは強い)分かってるから
朝ズバからいなくなることは考えられないし
681 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:02:55 ID:MjTeBd/x
>>673 単独政権志向の人はだいたい話し合いを軽視する傾向があるのは否みがたい
683 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:06 ID:HfhFqBIM
あれ、先週もやってなかったかこれw
684 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:08 ID:g1Ay5g0q
685 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:10 ID:IZPX+HE3
>661
それで自民は浜松で負けたのか。
686 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:12 ID:7PImPCrb
影山!
市ね!
687 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:16 ID:4+6zUe4a
まだ岡田が幹事長で出るのか
小沢じゃねーのかよw
688 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:25 ID:he+pc2Kt
NHK、不気味なBGMと岡田
689 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:38 ID:r6a7pGs9
みん党は自民党周辺居住者
690 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:03:57 ID:NEMsdPzQ
改革クラブ
一寸法師は何処へ行った
691 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:01 ID:g1Ay5g0q
692 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:08 ID:HfhFqBIM
ヅラけんじ相変わらずズラが決まってるな
693 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:08 ID:/fRbfVvh
亀井印象悪いよカス
偉そうにしてんじゃねえエセ自民党議員が
694 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:10 ID:MG2snF0Z
今夜のNHK討論出席者
岡田克也外務大臣
福島瑞穂消費者行政担当大臣
亀井静香総務大臣
その他野党議員
695 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:10 ID:gL0QoUVo
みんなの党が・・・
一人前の扱いを受けている。感涙w
696 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:17 ID:xmfWsPvZ
>>656 神戸のひょうたんや赤まん、イチローに匹敵するレベルの店は
宇都宮でも探せばあるはずだけど、
基本的に県外者が行列作ってる店には近寄らないのが吉。
個人的には満州屋が好き。
697 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:23 ID:h+PraIzc
698 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:34 ID:YBc0e5UV
ファクスをあんだけ並べる意義ってなんなのさ
PCで受信しろ
699 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:45 ID:xlIbDhdC
景山、のんびりテレビ出てる場合かよ
はやいとこ天下り先見つけないとダメだろw
700 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:04:51 ID:7PImPCrb
視聴者の声のメールは
NHKは意図的に民主に批判的なメールばっか取り上げるぞ!
701 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:01 ID:e6unuu7J
江田の名義が共同代表になってるwww
にしても、なんで亀井は挨拶無視したんだ?
702 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/06(日) 21:05:01 ID:cgo86nVL
NHKは、自分たちが官僚という認識が欠けてるなw
703 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:29 ID:kbewTxhz
704 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:30 ID:zcB7Kup9
705 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:37 ID:MjTeBd/x
>>691 これからの討論は幹事長級ではなく国対の人がするのだろうな
706 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:41 ID:YBc0e5UV
>>701 NHKカタカナ嫌いだからな いいことだけど
707 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:41 ID:HfhFqBIM
細田は罰ゲーム以外の何物でもないな。
708 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:41 ID:IZPX+HE3
亀井や江田の髪が真っ黒なのが気になる。
709 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:05:58 ID:p3Y8rfqm
>>599 組織を丸ごと民主に取られた(社民の視点から見ての話だが)県も在るからね。
710 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:06:29 ID:i3QvxUlK
公明と共産が隣同士か 仲良くしろよ
711 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:06:39 ID:cmBHrW5f
新与党が右側
712 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:06:52 ID:4+6zUe4a
>>700 それは無いw NHKは政権与党の犬だから今度は
民主に期待するみたいなファックスしか取り上げないよwww
713 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:06:57 ID:PR7cnUWS
>>685 浜松行ったら餃子の消費量日本一の浜松餃子は最高とか言ってたんじゃないか?
714 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:07:16 ID:he+pc2Kt
細田、元気ないぞ
715 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:07:22 ID:Mnl4MFKE
メールよりファックスみたいな紙のほうが
似た意見をまとめやすかったり、後で見直しやすいってのが
あるかもね。
716 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:07:27 ID:DZOj/UeZ
717 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:07:30 ID:k86L7QKE
どー見ても社国との連立は無駄無理
小沢君早く参院自民を15人ほど吊り上げたまえ
718 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:07:34 ID:dJiESnEO
言いなりになってる事は無いならこの間の農水省の奴をどうにかしろよw
719 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:08:01 ID:We1KgzbT
わんぱくフリッパー細田先生のラストギグかw
720 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:08:07 ID:MG2snF0Z
市田・江田「私たちは負け組ではない。自公と一緒にするな!」
721 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:08:40 ID:CDu2Uuxz
次期与党を下手に置くNHK
722 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:02 ID:VI+bWuo5
文教族の親分キタコレ
723 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:10 ID:b2r0vVH+
>>718 あの次官、先週金曜日に、完全に今までの敵対姿勢を投げ捨てて、
「民主様の政策は実行します」と土下座してしまったからな。
724 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:29 ID:We1KgzbT
>>717 でも、チビ太みたいにどうでもいい奴をつってもなあw
725 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:32 ID:h+PraIzc
新日は何故一人前政党と認められてないんだ?
726 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:34 ID:riU2ptzC
今こそ非共産左翼が糾合すればいいじゃん。
トミ子、円、小宮山、白、ツルネン、輿石、横横ライン、山花ジュニア。
こいつら糾合して大社民党を作ればなかなか見栄えはする。
土井か村山を名誉党首に担げばなおよし。
727 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:52 ID:kbewTxhz
728 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:09:52 ID:Mnl4MFKE
このシリーズ最近までやってたから
何の進展もなさそうだな。
729 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:10:07 ID:k86L7QKE
族議員とは政治主導の証である<細田
>>706 新聞社やテレビ局への苦情の一定数は、「カタカナがわからんのじゃ」という
お年寄りからの苦情が占めてるからね。
細田、時々椅子を回転させながら話すのやめろ
感じ悪い
732 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:10:18 ID:0Djsacbk
>>687 この場に小沢が出てきたときフリッパーがどういう挙動をするか興味あるなw
733 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:10:33 ID:NyExgKdD
NHK日曜漫才ショー
ゲスト:ホソダオカダ
734 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:10:43 ID:h+PraIzc
735 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:10:54 ID:We1KgzbT
>>730 安倍の時も同じこといわれていた>カタカナがわからん
736 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:11:01 ID:HfhFqBIM
岡田が心なしか顔が白くなってるな。
一時期松崎しげると区別が付かなかった時期がある。
737 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:11:03 ID:MG2snF0Z
NHK 21:00
細田・高木罰ゲーム
739 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:11:55 ID:YBc0e5UV
>>734 政党にもビデオ出演のみ可ってのがある かつての改革クラブとか
NHK基準だろうけど
740 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:12:05 ID:Mnl4MFKE
公明もミイラ状態なのにあれこれいえる立場か。
741 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:12:09 ID:rh+TL6Sv
公明党の高木が、自民細田を批判!!!!!
公明党の高木が、自民細田を批判!!!!!
公明党の高木が、自民細田を批判!!!!!
自民党との選挙協力やめるって言ってたもんな
742 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:12:15 ID:4+6zUe4a
高木www 細田を否定して岡田に擦り寄ってるw
もう公明・草加は完全に寝返る気満々だねwww
743 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:12:30 ID:dJiESnEO
自・公がえらくしおらしくなったな。
744 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:12:35 ID:h+PraIzc
>>736 俺も、1週間あれば、すぐに日焼けが戻るわ
745 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:12:59 ID:gBQq7uZM
しかし、皆のアイドル前切さんとか枝野はどういう処遇をされるんだろう
こういうのを無役にしとくわけにもいかないから汗をかかせてそれどころじゃなくするんだろうけど
746 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:13:05 ID:Wza9DO3E
政治家のミドリネクタイの人気は異常だな
なんでミドリのネクタイがはやってるの?
747 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:13:11 ID:4+6zUe4a
細田www 高木が寝返って味方ゼロwww
748 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:13:23 ID:7PImPCrb
ねえねえ
郵便不正事件で逮捕され 容疑を否認し続けてた厚労省の女性局長
まだ拘留されたままなんだっけ?
すっかり忘れていたけど
今どうなってたっけ?
749 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:13:36 ID:YqHD+vqd
市田の発言に頷く高木。
創共共闘か?
750 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:13:42 ID:h4hltfUC
公明は社会福祉の分野では自民よりも民主の方が政策的に近いだろうね
751 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:14:07 ID:d219vYnr
やはり民主党の大幹事長は岡田さんだな。
所詮、小沢なんぞ経世会の寵児だった男だ。
753 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:14:29 ID:We1KgzbT
>>748 フルハム三浦の弁護で名高い弘中弁護士が
徹底抗戦中です。
754 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:14:36 ID:4+6zUe4a
下に出てるテロップ、旧政権と官僚を批判するメールばっかりwww
流石、権力の犬NHKwwwwwww
755 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:14:46 ID:PR7cnUWS
>>745 前頭さんは防衛大臣として閣内に入れるんじゃないの?
枝野は予算委員会委員長ってのもあるかと
756 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:14:54 ID:Mnl4MFKE
落ちた代表がつい先日まで景気が回復してきたのは
与党のおかげと言ってたんだが。
757 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:14:55 ID:riU2ptzC
やはり無難かつ両党の利害が一致する
都政から民公連立が始まるんだろうなぁ
>>743 ようやくしおらしくなった自民・公明 35
759 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:15:40 ID:We1KgzbT
カルト高木の身のこなしの軽やかさは
枢軸から連合国に鞍替えしたイタリア軍のようだわw
760 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:15:50 ID:CTSSmIQ4
>>318 もし総理じゃなければ麻生が手を挙げただろうなw
761 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:16:00 ID:xmfWsPvZ
762 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:16:02 ID:h+PraIzc
公明ってそもそも今の自民と合うのか?
外交にしても、かつて日米同盟破棄と言ってたこともあった政党だろう?
763 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:16:13 ID:QtLEq+HW
民公連立に触れる香具師は創価
764 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:16:26 ID:7rEjn5v2
>>755 うーん、前戯さんが防衛大臣になると、米国と勝手な約束どんどんしてしまいそうで怖いんですよね。
岡田外務大臣を差し置いて。
766 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:16:54 ID:d219vYnr
この中で、あっと言うてきな力量を示すのは江田けんじくん
767 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:04 ID:PR7cnUWS
>>757 公明党が民主に近付かないまでも自民から距離を置くことが第一歩だろうね
次の参議院補選での動きなんかも試金石としてはちょうど良いんじゃないか
768 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:09 ID:MG2snF0Z
江田「私は野党じゃない。仲間に入れてもらえないだけだ」
769 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:12 ID:We1KgzbT
まあ、婦人部から敵視される管直人が「副総理」
やってるうちは民公連立はないわw
770 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:13 ID:NyExgKdD
高木は何を白々しく寝返ってるのか?
「小沢さんは西松献金についての説明責任を果たされていました」
と、言ってみろ?そしたら考えてやらなくも無いぞw
>>761 小選挙区を諦めるなら、公明党としては実はベストのポジションじゃないかな。
772 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:49 ID:QtLEq+HW
江田憲司が仲間外れにされるのはパートナーが最悪だから
773 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:54 ID:xmfWsPvZ
>>759 だからイタリアは血で血を洗うクーデターと内戦の結果やっと寝返ることができたんだってば
池田先生の言うがままの公明と一緒にするな
774 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:17:56 ID:HfhFqBIM
ファックス番号が違うってw
775 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:02 ID:VI+bWuo5
えっファックス番号間違ってたのになんで視聴者の意見が届いてんのw
776 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:04 ID:9f2Cy8CP
FAX番号間違えたってw
777 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:21 ID:0ovONb8H
静香は常に正論を言う
778 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:25 ID:PR7cnUWS
>>765 外務大臣差し置いて無理だとは思うがそれなら外交防衛委員会の委員長にするとか
779 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:28 ID:4+6zUe4a
静香は静かに正論を言う
781 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:46 ID:U+GHu0ge
782 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:18:53 ID:riU2ptzC
小沢と菅がいるうちはいろんな意味で大丈夫だけど
その2人が去るころが長期政権化による腐敗と
駒自体の過渡期で民主がつらくなってくる塩梅だからなあ。
783 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:06 ID:QtLEq+HW
FAX番号間違いは世論工作の陰謀
784 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:08 ID:d219vYnr
熱いメールが多いなwww
785 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:09 ID:YqHD+vqd
FAX番号を間違えただけでも景山は更迭に値する。
786 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:20 ID:/Z23u3cT
官僚政治を破壊してもらいたいwwwwwwwwwwwwwwww
787 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:33 ID:PR7cnUWS
FAX番号間違いは工作員を釣るテクニック
789 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:37 ID:kbewTxhz
権力に媚び抜くbyNHK
790 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:40 ID:Mnl4MFKE
というより小泉改革で切り捨てられた貧困、老人などの
弱者が公明を支えていたわけだから、その人たちから
ノー言われたら存在基盤なくなるわ。
791 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:42 ID:MjTeBd/x
>>773 二年間の枢軸連合入り乱れた上本土での内戦はきついっちゃいえばきついわな
日本で東西陣営に分かれて内戦やってるようなもんだ
792 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:43 ID:9f2Cy8CP
みは野党席か
793 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:53 ID:d219vYnr
まったく民主党の良心は菅直人だけだな
794 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:20:07 ID:IVaHcfJO
>>765 前腹さんは外務副大臣でここは一つよろしくお願いしたい
795 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:20:24 ID:QtLEq+HW
>>782 その頃は民主党の党内左派と党内右派で権力闘争を繰り広げて、
血で血を洗う疑似政権交代が民主党内で実現する見込み
もう寝るか
797 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:20:48 ID:Wza9DO3E
NHKのWebからのメッセージって何度でも
おくれるんだな。もう2つもおくってやった。
もちろんNHK批判www
798 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:20:52 ID:We1KgzbT
カルトこっち寄ってくるなwキモイw
国家公安委員長に亀井先生をきぼん
799 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:21:13 ID:/Z23u3cT
岡田「民主党政治が5年、10年と続く事になれば、癒着政治になる・・」
え?5年で政権を自民に渡すつもりか?
800 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:21:27 ID:QtLEq+HW
801 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:21:30 ID:9f2Cy8CP
次回の討論会で野党席は自民だけになったりして
>>794 かりにも党代表まで上り詰めた人ですからねえ
副大臣を内示されると、怒りのあまりパンをゴミ箱に投げ捨ててしまいそうw
803 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:22:13 ID:4+6zUe4a
岡田バカ正直過ぎだろw
「民主党では企業団体献金を完全禁止するので大丈夫です!」くらいのこと言えよwww
ネトウヨのふりしてNHKにメール出した。自民は保守をめざせとかなんとか。
反省はしていないw
805 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:22:40 ID:PR7cnUWS
806 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:22:44 ID:dJiESnEO
選挙も終ったので喧嘩しても仕方ないからみんなで官僚を攻撃しようという集まりなようだなw
807 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:22:57 ID:We1KgzbT
>>801 いや、改易クラブがあるでしょw
与党 民主 公明 社民 国新 共産 新日 大地
野党 自民 改革クラブ
ってwww
808 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:23:00 ID:zhMO0+E0
809 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:23:00 ID:ixqdPJ/p
東順治があまりにもあまりだったので高木陽介か
直嶋政調会長、入閣固まる 長妻代理も有力に
民主党の鳩山由紀夫代表は6日、官房長官就任が内定している平野博文役員室長と新政権への移行
準備について党本部で協議した。閣僚人事をめぐっては、これまでに直嶋正行政調会長が経済閣僚を
軸に入閣することが固まった。年金記録問題で活躍した長妻昭政調会長代理も「行政刷新会議」担当相
を含む入閣が有力となっている。
鳩山氏は同日、閣僚人事に関し「連立協議が調う前に先行するわけにはいかない」と党本部で記者団に
述べ、既に内定した重要閣僚以外の人選は、社民、国民新両党との連立協議が週内にも合意に達する
のを見極めて本格的に進める意向を示した。
7日午後に予定される党幹部会では、鳩山氏がこれまでに固めた主要人事案を示す方向。藤井裕久
最高顧問を軸に人選が進んでいる財務相ポストが当面の焦点だ。
また政務の官房副長官には、鳩山氏の信頼が厚い松野頼久衆院議員の名前が挙がっている。
ほかの主要ポストは、小沢一郎代表代行の幹事長就任、菅直人代表代行の国家戦略局担当相(副総理、
政調会長兼務)、岡田克也幹事長の外相起用が既に決まっている。
鳩山氏は社民、国民新両党にも1人ずつ党首級の入閣を要請する意向。連立協議が調えば、両党に
具体的なポストを提示し、併せてほかの閣僚ポストと党役員の人事を早急に固める考えだ。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090601000503.html
>>802 外交という重要な局面を、代表経験者二人を持って支える体制じゃないか。
外交の重要性を知る前頭十六枚目さんが否と言うわけないじゃないかw
812 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:24:03 ID:riU2ptzC
中国の内政干渉は受けるが中国に内政干渉はしない発言といい
この人は正直すぎる。頭も良くて清潔だけど正直すぎる。
813 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:24:16 ID:xmfWsPvZ
俺もネトウヨのふりして安倍稲田町村サポートしたいところだが、
ゲルの決意を踏みにじるようでどうも
814 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:24:40 ID:9f2Cy8CP
>>807 改易クラブはこういう討論会に出られないだろw
815 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:24:52 ID:gBQq7uZM
>>755 前切さん防衛か……まあ松下政経塾出というのもあって、民主党内ではモアベターなのか?
ちゃんと管理しないとおお事になりそうだぞ
枝野はほとんど押し込めみたいなポジションだが頑張れだな
>>767 もし仮に自民党が自民党という器のままどうにか立ち直りたいなら、自公協定を確立しないと難しいだろうね
互いに支援はしなくとも、互いを妨害しない程度に
社民が見捨てられたらどうなるんだろ?
逆に公明が民主と結託するような事態になるのは、自民の基礎体力が崩壊してる今だと超長期一党優位になりかねない
それだけはダメだ
816 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:24:53 ID:MjTeBd/x
817 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:24:54 ID:7PImPCrb
>TBSは今夏に午後から夕方の編成をマイナーチェンジ し、
>「総力報道」に報道局の“エース”竹内明氏を投入した。
>その後、押尾学、酒井法子の事件が起き、選挙 報道もあったのに視聴率はほとんど変化していない。
↑
この部分何度読んでも痛快だなw
充実誤答を降板させれば視聴率上がるのになw
>>810 康夫たんはお預けか。
今回の選挙の、ある意味で大功労者だと思うけど。
819 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:25:38 ID:We1KgzbT
>>812 大丈夫だwその分小沢が攻撃するから
この前も中国大使に「少数民族の弾圧はけしからん!」
つってたし。
岡田が中国に飴舐めさせる係りで、小沢が鞭を振るう係りだ。
820 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:25:45 ID:xQU5mJm2
まあ組閣は大体妥当なところだな
821 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:26:11 ID:JKWQk9mR
高木ウソつくなよ。
経済財政諮問会議で竹中に民間議員意見書かせて、奥田にしゃべらせてたんだろうが。
822 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:26:56 ID:TubCAZHm
民主にシナ利権もってる議員いるのか?
823 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:27:07 ID:NyExgKdD
小沢は日曜討論はじめ各党幹事長が召集される番組は幹事長代理を差し向けると思う
現幹事長代理は 野田“メタボヒキガエル”佳彦 さんだけど留任は無いだろう
新幹事長代理はメディア対策としてそれなりに重要だな
>>817 というかニュース番組ってブランドがなければ視聴率は上がらない。
825 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:27:25 ID:h+PraIzc
>>822 シナとコネがあるのは、野中広務だけらしいぞ
長妻氏は年金担当かと思ってたんだけど。
827 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:27:53 ID:We1KgzbT
828 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:28:01 ID:UpbrwwF3
社民や民主党内の左派勢力を主要閣僚に付けることにより、失政した場合
内閣で責任を取らせることが出来る。
すなわち、小沢が嫌いな左派勢力を排除することができる。
簡単に言えばポッポ内閣は切り捨てられる運命なんだよ。
829 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:28:10 ID:d219vYnr
国家戦略には亀井は否定的か。
やはり小沢-亀井-みずほ枢軸との対立は不可避だな
830 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:28:16 ID:DSX2nY42
不安な与党が誕生したけど
代わりに、信頼出来る野党が誕生したのはわずかな希望だね。
831 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:28:18 ID:MG2snF0Z
みずほ「与党側にいるとなんか落ち着かない><」
832 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:28:47 ID:lJvIbPWk
>高木ウソつくなよ。
まだ こういうの、いるんだな(笑)
833 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:28:59 ID:rt0dTp+9
実況は実況板でね
834 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:05 ID:riU2ptzC
コペルニクス的転回で
押尾先生とラリピーをキャスターに据えれば万事解決
まさに充実
835 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:24 ID:Wza9DO3E
稲田総裁待望論をメールしておいたw
836 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:34 ID:f4iY15iq
>>828 小沢が嫌う党内左派勢力など存在しない。
民社協会は右派だし。
837 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:44 ID:We1KgzbT
>>825 あと、2Fも中国利権もってるw
あとは、公明かな>中国利権
838 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:44 ID:DSX2nY42
>>828 もう、その気満々だよね。マスコミは小沢氏に協力するでしょうな。
マスコミも、小沢氏の描いた世界を見たがってる。
839 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:52 ID:7rEjn5v2
840 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:29:58 ID:h+PraIzc
みずほ「普通の野党の女の子に戻ります!」
841 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:30:09 ID:Wza9DO3E
年次改革要望書きたーーーー
842 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:30:15 ID:YqHD+vqd
>>834 いくらなんでもそれは無理。
是非清水健太郎キャスターで。
843 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:31:22 ID:TubCAZHm
>>837 与党になったばかりの民主には今のところ無縁か
844 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:31:25 ID:PR7cnUWS
「自民党が真の保守政党を目指すには、安倍元総理がふさわしい」
846 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:31:45 ID:riU2ptzC
小沢の治外法権にある超左派なら若干名いるな。
左派というより中韓の愛国者と言った方がより正確。
847 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:31:46 ID:MOdgCX3e
竹内明って曾祖父が吉田茂の兄だから麻生とは遠い親戚だな。
848 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:32:06 ID:PR7cnUWS
>>842 充実の代わりにご意見番で美川憲一を起用するんですね
849 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:32:07 ID:lJvIbPWk
>年次改革要望書きたーーーー
共産以外も言ってほしい。
850 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:32:08 ID:MMBuhxTG
江田は官僚擁護か
851 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:32:22 ID:Wza9DO3E
異論はないといいながら
一切江田と目をあわさない岡田www
852 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:32:30 ID:TubCAZHm
江田と岡田は、両想いなのね
853 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:32:38 ID:bW0w52Zh
854 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:32:53 ID:gL0QoUVo
実力的には江田ケンジがちょっと抜けてるかな?
やり手な感じだ。
855 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:33:09 ID:Wza9DO3E
ミドリのネクタイってなんで政治家ではやってるの?
856 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:33:16 ID:zcB7Kup9
857 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:33:49 ID:MMBuhxTG
858 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:34:01 ID:PR7cnUWS
859 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:34:23 ID:9f2Cy8CP
与党は全員東大か
860 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:34:23 ID:TubCAZHm
細田が発言している時の岡田の薄笑いを浮かべいる件
862 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:34:46 ID:riU2ptzC
月 酒井
火 清水
水 美川
木 押尾
金 田代
毎日:ヤザワの多事争論
こうか。かなり数字取れそうだ。
863 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:35:19 ID:zcB7Kup9
細田は野党の幹事長が板についてきたが、岡田はイマイチだな。
864 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:35:27 ID:b2r0vVH+
>>861 岡田は、それは気をつけないといけない。
ゴアがブッシュに負けた原因なんだからな。
865 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:35:29 ID:We1KgzbT
>>861 フランケンにとってフリッパー先生は最早空気かw
866 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:35:34 ID:7rEjn5v2
867 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:35:39 ID:d219vYnr
みずほの発言は重大だなあ
国家戦略は単なるスタッフ機能か
868 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:35:41 ID:Wza9DO3E
細田の言い終わったあとの、キリッってかんじが
たまらんな。
869 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:36:20 ID:UpbrwwF3
>>836 民主党内の「左派勢力」という表現は適切ではなかったが、16年前からの
小沢の悲願が達成しつつあるね。
二大政党の構築は近いよ。好き嫌い別にして小沢は凄いわ。
870 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:36:39 ID:Wza9DO3E
岡田のミドリのネクタイとみずほのスーツは
コーディネートしてるのか?
871 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:36:46 ID:TubCAZHm
>>864 随分前、古舘に怒られてた。
「その笑い止めなさいよ」ってw
872 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:36:50 ID:NyExgKdD
官僚のムダを擁護してる野党第一党幹事長細田博之センセー
健全な野党ぱねーす!
873 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:37:16 ID:We1KgzbT
>>862 ゲストとして、三田の息子やイッセーイシダ
木村一也も宜しく。
874 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:37:30 ID:MMBuhxTG
875 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:37:41 ID:8833dOUs
876 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:37:43 ID:zcB7Kup9
>>867 岡田も、そんなに大きな組織にはしないって言っちゃったからなあ。
877 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:37:57 ID:MG2snF0Z
岡田「政策立案は政府に一元化します」
亀井「んなこと言っても小沢が全部決めるんだろ」
みずほ「それを言っちゃだめだってば」
878 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:02 ID:9f2Cy8CP
各党代表・幹事長クラスの討論会。
次回から少なくとも細田はいないw
879 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:02 ID:d219vYnr
>>869 小沢だけの力でできるはずがない。
鳩管新党が地道に受け皿作りに励み、そこに逃げ込んだからこそできたようなものなのだよ。
小沢は所詮、鳩山さんあっての小沢なんだ。
880 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:06 ID:f4iY15iq
>>869 自民党を日干しにするまでは大同団結の民主党。
自民党を潰した後に路線対立により分裂する民主党ですね。わかります。
881 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:10 ID:70Kol9QO
そういえば岡田とゴアって雰囲気なんか似てるなぁ
ということは、首相にはなれないってことか
882 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:38:36 ID:MMBuhxTG
ホラ来た、小沢叩きw
883 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:48 ID:NyExgKdD
>>862 >水 美川
美川は大麻だけだったから貫禄不足だな
884 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:49 ID:We1KgzbT
>>881 そしてノーベル賞を貰うのですね。わかります。
885 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:38:55 ID:gL0QoUVo
細田は野党のほうが似合う男だな・・・
886 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:39:04 ID:YqHD+vqd
おまいら、安倍総裁、細田幹事長(再任)、稲田政調会長きぼんのメールを自民党に送れw
887 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:39:05 ID:zcB7Kup9
小沢の話抜きじゃ、数字は獲れないからな。つくづく豪腕だわ
888 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:39:23 ID:TubCAZHm
ゴアは、環境問題で一儲けしたけど
岡田には、できないだろう
889 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:39:42 ID:MjTeBd/x
>>879 だから末端の人も含めみんな揃ってはじめて今の民主党が成立するわけでして
890 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:39:50 ID:PR7cnUWS
>>873 どうせならテレフォンショッキングで繋いでいけば良いんじゃないか
891 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:40:19 ID:d219vYnr
>>889 そういうことなんだよ。
民主党はまさに全員野球で勝利を勝ち取ったんだ。
892 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:40:23 ID:aoNJJw51
893 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:40:30 ID:MMBuhxTG
FAXなんて予め決まってるんだけどな
894 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:41:19 ID:7rEjn5v2
895 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:41:36 ID:PR7cnUWS
>>884 サウスパークでネタにされるくらいになれば凄いんだけどw
896 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:41:37 ID:+PB75S5k
897 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:41:47 ID:d219vYnr
そもそも国家戦略局の位置づけが不明確なのが極めて危ない。
この位置づけをめぐって紛争が起きる。
899 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:42:08 ID:zcB7Kup9
>>894 アンテナ3本獲得できるFAXは未だ出てないな。
900 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:42:23 ID:CDu2Uuxz
901 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:42:29 ID:MjTeBd/x
>>891 うい
鳩山だけの小沢だけの勝利ではない、みんなで掴んだ勝利
それだけの話だあね
902 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:43:14 ID:riU2ptzC
戸別所得補償は基本線で弱者救済でしかないから
困った挙げ句イオン営農(仮)みたいなものを奨励して
時給800円の期間小作農みたいなのが増えるかも
903 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:43:21 ID:We1KgzbT
>>895 今の日本の政治はサウスパークよりすごいと思うけどなw
スタンはよくゲロはいてるけど、安倍ちゃんはしょっちゅうウンコ
もらしてるw
904 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:43:40 ID:MMBuhxTG
また高木かw 選挙の責任はどうした?
905 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:43:49 ID:NyExgKdD
この番組は鼻のひん曲がった女しかいないのか
小川彩佳みたいな華が無い地味でじっとりしてるな日曜のゴールデンに
さすが犬HK
906 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:43:50 ID:O8jlW+CI
もう層化に小沢の手が伸びているのか
907 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:44:55 ID:b2r0vVH+
>>906 狙いは中立化だろうね。味方に引き込むと、それはそれで面倒だろうし。
908 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:45:06 ID:PR7cnUWS
>>903 細田はタオリー同様キメてくれると面白いんだけど今日はキメてないねw
909 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:45:15 ID:hJyvsPn/
>>906 私が全力でお守りいたします
by石井 一
910 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:45:27 ID:MMBuhxTG
>>906 逆。カルトが自民から民主に移りつつある。既に小宮山は落ちたみたいだね
911 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:45:31 ID:0xf3uTTk
公明、すり寄るなあ
建設的野党が3つとイデオロギ政党が1つか
912 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:45:42 ID:6eEzjU08
層化は自民と一緒にされることが嫌なんだろ
913 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:45:44 ID:UpbrwwF3
>>879 読みが甘いよ。小沢について角栄時代から調べるといいよ。
政党にこだわらなくなった理由、閣僚に入らない理由など色々分かるよ。
914 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:46:05 ID:Wza9DO3E
今日のサンプロみてたけど
佐藤ゆかり側の元岐阜県議の自民党離党を
側近に確認させてから、小沢が直接接触。
そのときに「優遇とかそういうことは望むか?
俺はそういうことは言わないけど。」
と元県議に言って、元県議は「特に望みません。」
と返答。
で結果は、比例単独候補では第1位
これが小沢流なんだと思ったわ。
915 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:46:14 ID:riU2ptzC
だから小沢は信濃町訪問ぐらいやってんだって
といってすぐさま連立ってことでもないし
916 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:46:56 ID:0ovONb8H
岡田が亀を持ち上げた!!
917 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:47:05 ID:pVpltw7+
信心があれば、仏敵も、カルトも、さっていく。
918 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:47:14 ID:PaAmcoGA
919 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:47:35 ID:MilktJYf
小宮山は都知事選に出してしまえ
そして補選に保坂をスカウトしよう
920 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:47:49 ID:FAgysOvc
_ 。 0 。
┻┓∬( 。)∧_∧ (⌒─⌒)
||| 。o . (´^ω^) ((^ω^`)) ∬
( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄) ぬるぽ♪
i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゜ ̄i
(__oノ_O__゜__。_ ノ
)) ((o o。o)) ○(
921 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:47:54 ID:d219vYnr
これで公明も参議院選挙までに、民主党と手を携えて行進をする
922 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:00 ID:We1KgzbT
麻生、安倍、細田、中川酒、火の玉先生、エルカンターレで
「チームアメリカ」の日本版作ればいいのにw
「真・愛国戦隊大日本」とかw
スレをたてるでやんす。
925 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:11 ID:EXOIIKdR
タレントのスキャンダルの話は、実況板でも良いかも知れんが、
政治の話の時の実況板は雰囲気が違うからキライ。
それに、実況板に誘導するほど流れが動いていないし。
926 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:14 ID:MjTeBd/x
参院選直後小沢と大作が密約したという噂もあったなそういや
話聞く限り大作に話があるからといって呼ばれたら無理やり既成事実作られそうになったぽいが
927 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:15 ID:Wza9DO3E
公明党は熟年離婚したあとで自分らしい
生き方を見つけた妻のようなかんじですね。
928 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:16 ID:P02xn/MY
岡田が亀ちゃんを持ち上げた途端に元気になったなw
929 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:18 ID:b2r0vVH+
>>915 まあ、今の信濃町の元締めは、もうまともに動けないだろうしねえ。
930 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:18 ID:PR7cnUWS
931 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:24 ID:NyExgKdD
933 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:48:43 ID:4+6zUe4a
まぁ連立しなくても、草加票が中立自主投票になるだけで
自民は参院選惨敗はもう確定w 自主投票になったら下っ端の
学会員は殆ど自民の候補になんて入れないよw
元々の公明・草加の理念・政策は自民じゃなく民主や社民の方が遙かに近いからw
934 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:49:02 ID:PR7cnUWS
>>928 岡田も少しはよいしょが出来るんだなとw
935 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:49:54 ID:PR7cnUWS
>>927 旦那が失業したから実家に帰るってイメージかな
936 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:00 ID:7PImPCrb
>>919 >小宮山は都知事選に出してしまえ
東京都民として断固拒否する!
小宮山という議員はいない事にしてくれ
937 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:14 ID:b2r0vVH+
>>927 ここまで掌返しができるのは、やっぱり太田・北側・冬柴という、親自民三羽烏が全滅したのが大きいな。
自民と違って、思い切った方向転換が出来るようになってる。
938 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:14 ID:NyExgKdD
939 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:50:30 ID:MMBuhxTG
はこたん、乙
940 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:33 ID:h+PraIzc
942 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:47 ID:PmO80xjm
市田が天上りに触れたが、民主はともかくみんなの党はそのあたりどうなんかね?
944 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:55 ID:We1KgzbT
>>933 ここで、安倍ちゃんかマッチーが総裁になれば
婦人部のおばちゃんが完全に愛想をつかすなw
945 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:58 ID:d219vYnr
946 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:51:09 ID:5G58HCcq
>>671 明らかにみの使った方が数字とれるのに、
それすら出来ないくらい予算カットしちゃってるってことなんだよね。
947 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:51:10 ID:b2r0vVH+
948 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:51:35 ID:gL0QoUVo
江田の政策を岡田が実行するわけだな。
949 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:51:47 ID:d219vYnr
ここで市川復権
950 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:51:57 ID:4+6zUe4a
>>937 その3人全員重複立候補させなかった池田大作は、もう選挙前から
自民を見限る準備はしてた訳だよなw 太田・犬柴・北側らは民主に
擦り寄るために差し出すクビだw
951 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:02 ID:09TZy8Jx
F票の下駄はずれた自民はどうなっちまうんだか。
やっぱり巨大民主が割れて二大政党制が定着するにはあと二十年かかるな
>>937 エセ江川卓高木だって、新自民の急先鋒みたいなもんでしたけどね。
8月29日まで何を言っていたんだと。
953 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:20 ID:O8jlW+CI
954 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:24 ID:b2r0vVH+
>>945 いやその人はもう・・・・・・生きてる人と考えなくていいだろう。
955 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:24 ID:PR7cnUWS
956 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:34 ID:9f2Cy8CP
細田、テメーたちのこと棚に上げて何を言うw
957 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:43 ID:riU2ptzC
石原閣下が統べる西東京都と
小宮山女史による東東京都に分割
都民は好きな方に居住できるようにしよう
これでウヨサヨ論は解決
958 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:52:57 ID:We1KgzbT
>>949 あん時の「一・一ライン」って小沢がカルトを
手なずけるために愛想を並べてただけじゃw
市川は小沢と同格のつもりだったらしけどw
>>946 予算ってものは不便だね
民主政権もこのケースを例に挙げて国民に説明をしたらいいよ
960 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:53:17 ID:Wza9DO3E
グリーンを着てグリーンへのシフトを主張するみずほw
962 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:54:20 ID:PaAmcoGA
963 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:54:33 ID:MjTeBd/x
>>960 ここで小池百合子も持ってた某人形を瑞穂も持ち出すのか
964 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:54:51 ID:d219vYnr
まあ、国家戦略局が大した力を持たないということが確認できたので何より
965 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:55:17 ID:MMBuhxTG
お、陰 煽ったなw
966 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:55:23 ID:xmfWsPvZ
>>935 パチンコ漬けのダンナがついにパート先へ給料前借りに押しかけてきて……
みたいなカバチタレな流れで
967 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:00 ID:NyExgKdD
泥亀さんは岡田とあんまり並んで喋りたくないのかもしれん
968 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:00 ID:PR7cnUWS
>>962 自民が惨敗して下野したからだろ。民主がボロ負けしたら取り上げない
969 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:06 ID:d219vYnr
>>958 あん時の小沢の協力相手は、大作だからね。
970 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:13 ID:b2r0vVH+
>>950 まあ、D作が健在だったとしても、表の首脳である3人が健在のままでは、方向転換も容易にはできなかっただろう。
組織である以上、他の組織よりは相対的に楽でも、「鶴の一声」というわけにはいかない。
971 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:33 ID:PaAmcoGA
972 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:47 ID:4+6zUe4a
今夜の番組の一番の収穫は野党は自民だけ、
公明はみんなの党・共産党と一緒に建設的野党を目指すことが
確認できたのが一番だったなwww
973 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:56:54 ID:cmBHrW5f
>>936 堂本も酷かったが、健作は悪夢だった。
慎太郎は健作で、小宮山を堂本と思えばまだ救われるぞ。
974 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:57:14 ID:BOd/iXsA
>>964 俺はガックリ。
情報機関やNHKを傘下に置いてがつがつやってくれると思ってたのに。
975 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:57:16 ID:NyExgKdD
>>961 ホットミルクを飲むと眠気が出ることがあるぞ
なんとかって物質がきくらしい
976 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:57:35 ID:PR7cnUWS
>>972 公明はみんなの党同様にゆ党って感じだけどね
977 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:58:06 ID:riU2ptzC
小宮山と一緒にするのは堂本に失礼というもの。閣下にさえ無礼。
978 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 21:58:13 ID:MMBuhxTG
今日でだいたいマスコミの攻め手は見えてきたな。
小沢2重権力批判で小沢氏を縛る気だ
979 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:58:40 ID:b2r0vVH+
980 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:58:43 ID:d219vYnr
981 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:58:47 ID:PR7cnUWS
982 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:58:47 ID:4+6zUe4a
983 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:58:57 ID:Wza9DO3E
与党:民主党、社民党、国民新党、新党日本
建設的野党:共産党、公明党、みんなの党
野党:自民党
984 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:59:32 ID:4+6zUe4a
高木が岡田にエールかよwww
985 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:59:40 ID:7PImPCrb
ID:d219vYnr
↑
こいつはさっきから何を言ってるんだ?
すべてのレスが支離滅裂だ
986 :
無党派さん:2009/09/06(日) 21:59:53 ID:We1KgzbT
F票抜きでこれから自民党はどうやって
選挙を勝ち抜くんでしょうかw
民主の衆院の圧倒的な議席数と参院の不安定さ
ギラギラしているのは、みん党か公明か
あるいは有権者か
988 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:00:04 ID:NyExgKdD
>>981 あーそれそれありがと
学が無いもんですぐ忘れちゃう
989 :
バカボンパパ:2009/09/06(日) 22:00:06 ID:MMBuhxTG
>.964
>>974 kwasiku!
戦略局について何かあったのかい?
990 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:00:24 ID:625O2Q8t
小宮山みたいな表現規制論者を都知事とは・・・。
991 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:00:29 ID:lJvIbPWk
建設的野党:共産党、みんなの党
公明党だけ?
992 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:00:39 ID:PR7cnUWS
>>983 次からは自民と公明の間を一つ空けるかw
>>964 国家戦略局って10人程度なんだろ
局長 副総理
局員 幼保一元担当相
局員 少子高齢担当相
局員 年金問題担当相
局員 経済財政担当相
要は特命担当相の統括部局じゃねえの
994 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:00:46 ID:riU2ptzC
↑
与党:民主党、国民新党、新党日本
非建設的与党:社民党
建設的野党:共産党、公明党、みんなの党
野党:自民党
↓
>>962 >英国を除き、下院において、得票率に応じ議席を配分する比例代表制を採用する国が多い。
いい加減すぎだろ
996 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:01:05 ID:V3DAidnA
1000なら輿石東がネコミミかぶって参院議長
997 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:01:16 ID:LoK9aJZp
1000なら愛川欽也首相
998 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:01:20 ID:J8OgJnOT
1000
999 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:01:26 ID:4+6zUe4a
>>986 ネトウヨ曰く「カルトが離れれば従来の真正保守層の票が戻って自民は単独過半数回復!!!」だそうですwww
1000 :
無党派さん:2009/09/06(日) 22:01:40 ID:d219vYnr
江田の独り舞台でした
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。