★★★議員秘書たちのヒショヒショ話 5話目★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
249無党派さん:2010/04/18(日) 15:07:14 ID:Lb1oNtbR
無駄にスレを消費するだけだから、おまえしか分からない奴の内輪ネタは他でやれよ。な?
250無党派さん:2010/04/19(月) 01:26:09 ID:zeMsEtgc
同級生の市議を通じて代議士の秘書やらね?って話きてるんだが
秘書になっとして、民間人時代ならできたことが立場上できなくなるってことある?
ヘルスとかエロDVD買うとか
251無党派さん:2010/04/19(月) 10:20:05 ID:8jiH5NXY
選挙区外で買えばok
252無党派さん:2010/04/19(月) 18:56:57 ID:xrPX5CwM
>>250
選挙区内と区内の人間の奢り奢られは贈収賄でタイーホ。
253無党派さん:2010/04/19(月) 21:08:53 ID:jbXWE6Ot
>>250
代議士の名前を背負うことになるから模範的な行動しかできなくなる。
豪遊・歓楽・賭博・借金は基本的にダメ。
タバコも自粛を課せられる事務所がほとんど。

254無党派さん:2010/04/20(火) 18:34:21 ID:jpsGGpHl
>>253
シモ関係はどうしてるの?やっぱヘルスは絶対的にNG?
でもDVD買うくらいならええでしょ?
255無党派さん:2010/04/20(火) 20:09:41 ID:o+XfDeXT
ほ○た、島の補選で手伝い拒否されたと聞いたが、民主行ったのか。。。
松○み○りが喜んでそうだな。ウチの相手の所に行ってほしかったが。。。

内輪ネタ批判ありそうだからこれくらいで。。。

>>254
区外の店で身分明かさなければ問題無し。普通明かさないでしょ。
256無党派さん:2010/04/21(水) 08:01:06 ID:mVlprdHm
DMMのダウンロード販売で買えばいい。
257無党派さん:2010/04/21(水) 22:02:07 ID:rJITkQ2c
>>254
えらく必死だな。
犯罪じゃないんだから好きにやれぱいい。
問題なのは公選法違反をする、もしくは疑われる行動。
ただし普段の行動に気を付けないと(品行方正)、秘書官になれなかったりするがな。

258無党派さん:2010/04/23(金) 14:47:28 ID:2mvd+4LC
会館勤務の施設秘書の諸君らは
どこらへんに住んでるのけ?
おいらは高円寺だが・・・
259無党派さん:2010/04/23(金) 22:34:52 ID:mbAw/bqz
>>258
公設だが、三田に住んでる。
260無党派さん:2010/04/23(金) 23:03:51 ID:evPntVrm
共産党の議員秘書になるにはどうすればいいですか?
261無党派さん:2010/04/24(土) 04:24:52 ID:BFeJ6xr8
>>260
まず共産党員になること
262無党派さん:2010/04/24(土) 23:43:23 ID:d4xkiIDN
>>260
お前、頭大丈夫か?
本気じゃないよな?
263無党派さん:2010/04/29(木) 16:40:43 ID:TULDHrL7
先月、民主議員秘書に/音信途絶の赤松氏(Asahi.com 岡山 2010年04月07日)
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001004070002
 昨年の衆院選岡山2区に国民新党公認で立候補し、落選後に選挙関係費用を払わないまま関係者と
連絡を絶っている赤松和隆氏(42)が、今年3月に約1カ月間、民主党国会議員の政策秘書を務めて
いたことが、関係者の話でわかった。赤松氏は月末に突然、自主退職したという。
 東京の民主党議員の事務所によると、元々いた政策秘書が体調不良で退職し、新しい秘書を募集した
ところ、複数の応募者の中に赤松氏がいた。2月に実施した面接の結果、「印象も良く、話もしっかりしていた」
(事務所関係者)ため赤松氏の採用を決めたという。
 赤松氏は3月4日から、永田町を拠点に秘書活動を開始。ところが、月末になって急きょ「自己都合により
退職したい」と事務所側に告げ、31日付で秘書を辞めたという。事務所関係者は「トラブルのことは全く
知らなかった」と話している。


こいつ何やってんだ?
264無党派さん:2010/04/29(木) 22:31:57 ID:rohKtdLB
>>263
知るかよ
265無党派さん:2010/04/29(木) 23:42:37 ID:uBhZx1bp
>>263
だからなんなんだよ。
死ぬほどどうでもいいわ。
ムダにレスを消費させるなカス
266無党派さん:2010/04/30(金) 15:10:35 ID:VYJxSD/i
>>265
お前のレスもどうでもいい。自分が関心ないからって一々反応するなよ。
レス消費とかいって、こんなとこの無駄を気にしてんなよw
267無党派さん:2010/04/30(金) 23:04:19 ID:SWk61pOq
>>265
おまえ赤松和隆本人だろ。
必死すぎなんだよ。

とりあえず国民新党のためにも、はやく債権者に支払いすませろよ。
このままじゃ刑事事件になって、逮捕されてしまうぞ。
268無党派さん:2010/05/01(土) 00:33:44 ID:kFxhHVyX
>>266
だからお前もいちいち反応するなってw
269無党派:2010/05/01(土) 04:54:34 ID:dF+c3+Of
ここの書き込みって、秘書が多いんだな。

でも、秘書ってこの程度  笑えるお
270無党派さん:2010/05/01(土) 10:20:41 ID:4JY9gZo9
自称秘書が大半だけどな
271無党派さん:2010/05/03(月) 20:50:25 ID:abnlrFe2
まあ、所詮は2ちゃんだからな。
便所の落書きみたんなもんだ。
272無党派さん:2010/05/05(水) 03:12:28 ID:CTVhmmR0
地元秘書4年目。
超簡単な事務作業、運転、代理出席、挨拶回り、会合、パー券。

こんなもんなのか?
今更ながら、カタギじゃないよな。。。
273無党派さん:2010/05/05(水) 12:12:17 ID:ip6LipTi
そんなもん。
あとはせいぜい選挙応援やイベント運営、支援者の御用聞きが加わるくらいだ。

仕事はサービス業だと割り切れるが、時給換算すると600円を切る給料がカタギじゃねえ。
274272:2010/05/07(金) 23:24:19 ID:l2BrUq9u
>>273
あぁ、イベント忘れてた。一番めんどくせぇ。
選挙応援はそこまで苦じゃない。
あと、地元の地方議員は死ぬほどウザい。

時給換算はした事ないな。見当もつかない。

っつーか放っておくと休みが全くないのがアレだな。
東京組は土日休みってだけで羨ましく思う。
隣の芝生は青く見えるのかな。
275無党派さん:2010/05/08(土) 18:00:50 ID:qgl4Zqgg
うちはちゃんと週休2日取れるけどな。
休めない所は秘書の数が少ない一期目貧乏議員か?
276無党派さん:2010/05/09(日) 00:29:02 ID:jSbAphQG
学生秘書も優遇してやれや
お前らだって学生秘書の時代だってあったんだろう?
まさかお前ら学生時代ノンポリだったんじゃねーだろうな?(プゲラ
277無党派さん:2010/05/09(日) 01:29:08 ID:ekX5Zwxi BE:129362292-2BP(1)
週末は議員が戻ってくるから、小言が多くていかんね。
278無党派さん:2010/05/09(日) 11:19:28 ID:VklV8q3Z
>>275
民主は献金に後ろ向きなところ多いから3期4期でも秘書の数が極端に少ないんだよ
279無党派さん:2010/05/09(日) 13:27:11 ID:0Nrw6d3/
墓場にもっていく系の話とかやっぱりあるの?
興味本位で聞くけど
280無党派さん:2010/05/09(日) 18:12:02 ID:ekX5Zwxi
>>279
まああるな。
ただし、秘書連中の中でも俺しか知らない話とかそういうレベル。
秘書全員または秘書の多くが知っているのは、墓場級ではない。
数いる秘書の中で、知っているのはたった一人とかそういうレベルな。
281無党派さん:2010/05/10(月) 13:17:40 ID:dspWlJBu
>>263
この記事をみておもったのだが
自民や民主なら大規模な決起集会などの費用は党持ちだとおもうが国新は個人持ちなんだな。
しかも踏み倒して訴訟騒ぎになっても党が一切払わない。
「負け戦を自分の費用でやれ」ってことなのか?
赤松が悪いのは間違いないのだが、少数政党の選挙区候補者に同情していまう気持ちもあるな。
282無党派さん:2010/05/13(木) 20:31:07 ID:RRvXF6RZ
ここで質問する奴って、なんで質問しっぱなしで消えるの?バカなの?
283無党派さん:2010/05/15(土) 01:27:12 ID:WPRWLV5P
>>282
ごめん、俺のことだよね?
秘書っていうチームの中でもさらに秘密のランクってのがあるんですなあ
284 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/15(土) 22:47:00 ID:sA7NsTCh
ちがう。あんたのことじゃない。
285282:2010/05/16(日) 00:20:45 ID:KXqc2SW5
>>283
あなたもそうだけど、このスレで質問する全ての人ね。
なにも反応がないと、今後答える気にならないもんね。
286無党派さん:2010/05/16(日) 16:30:36 ID:h2VZG61+
>>285
過疎スレなんだからあまりムキムキするなよ
287無党派さん:2010/05/16(日) 22:10:39 ID:KXqc2SW5
>>286
それはお前の価値観だろ?
そんなのはどうでもいいんだよ。
288無党派さん:2010/05/16(日) 23:09:58 ID:h2VZG61+
>>287
じゃあ答えなきゃいいじゃん
別に強制されてるわけじゃないんだし
こんな頭固くて悪そうなのが代議士の秘書やってるとは思えないんだがw
そもそも本当に代議士秘書なら誰にもいえない秘密があるってことも言わないよw
匿名掲示板でもな。匿名掲示板だったら言うとか秘書の条件口堅いってのを満たしてない
289 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/16(日) 23:13:22 ID:uvxbz3q7
「今後答える気にならない」とかそれこそお前の価値観だけどな
290無党派さん:2010/05/16(日) 23:16:00 ID:FnJ94RtC
ID:KXqc2SW5
なに、この器の小さい男は?
いやなら書き込みしなきゃいいだけだろ。
泣き言を言ってるんじゃねえよ。
291無党派さん:2010/05/17(月) 00:30:22 ID:6bJtjlDW
馬鹿ばっかwww
292無党派さん:2010/05/17(月) 23:53:49 ID:MCH17F9V
>>291
ID:KXqc2SW5必死だなww
293 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/19(水) 01:49:25 ID:r5L4PXwQ
自分のレスになにも反応がないことが許せないと怒っているのに、
自分のレスに対して気に入らない反応されると「馬鹿ばっかwww」。

なんという自己中。
294無党派さん:2010/06/02(水) 20:54:50 ID:PmGGACwp
国会本当に延長しねえのか?うそだと言ってよバーニィ
295無党派さん:2010/06/06(日) 10:48:08 ID:BG2pHAdv
延長マジ堪忍・・

ネット選挙も面倒くさいから今回やめて〜
296無党派さん:2010/06/07(月) 22:51:44 ID:xuF+/unq
ネット選挙、面倒くさいってレベルじゃねぇよなぁ。
選挙中にHPとかブログ更新するの?
そんな暇ねぇっつーの。
297無党派さん:2010/06/08(火) 11:51:27 ID:RidoCmt6
集会日程いれる程度ならいいんだけど・・・。

きっと楽天とかヤフーとかいくつものところが何々のアンケートとか
選挙戦中盤・終盤の何とかとかバラバラにやったりするんだろうな・・・。
298無党派さん
選挙途中に地元のケーブルテレビとかが「写真ください」ってのでも充分ウザいのに。
もっと早く言えよ。忙しいんだよ。死ね。