北海道選挙総合スレPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ

北海道選挙総合スレPart19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250964959/
2無党派さん:2009/08/31(月) 00:23:52 ID:86NexDrV
ニダ
3無党派さん:2009/08/31(月) 00:25:55 ID:SPO2fYiF
マスゴミは開票速報では民主全区全勝って言ってたよな
反省しろ
4無党派さん:2009/08/31(月) 00:26:45 ID:F3wBDX5k
>>995
↓でざっと確認した感じ、全国唯一だ。
国民→自民なら富山3があるが。
http://www2.asahi.com/senkyo2009/kaihyo/
5無党派さん:2009/08/31(月) 00:26:55 ID:kcQe5a5X
前回民主を通し、今回自民を通した7区民の気持ちが分からない。
不思議な人たちだな。
6無党派さん:2009/08/31(月) 00:27:06 ID:hFbsfRZj
酒はダメか あたりまえか
7無党派さん:2009/08/31(月) 00:27:15 ID:FJ1F3DSX
町村よかったー
8無党派さん:2009/08/31(月) 00:27:26 ID:H3/vcsDJ
タケベがいるんだったら中川もいてほしいな。いろんな意味で
・・・やっぱだめだったか
9無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:18 ID:LPdHxJdv
7区をほめて
10無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:18 ID:hFbsfRZj
これで、はるみもおわりだな
11無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:31 ID:E/D6s6fg
武部の代わりに中川に入ってもらいたかったが、仕方ないかな。。
中川さんはまた出直して出てきてもらいたい。
12無党派さん:2009/08/31(月) 00:29:00 ID:VHfSGW/q
道東では票のバーターという文化が根付いてしまってるような。
民主が比例名簿不足なんて報道されたら、地元選出の人数を増やす
行動に出る流れが自然。
137区:2009/08/31(月) 00:29:54 ID:9BZz1a5v
釧路は仲野じゃあ厳しいな。ここは人の中身の差。仲野は民主党の恥。7区のみんなは気づき出したからさ…
14無党派さん:2009/08/31(月) 00:29:55 ID:bFXp/vm2
まぁ宗男先生当選だからいいか、寝る。

先生の握手で災難厄除できました。
15無党派さん:2009/08/31(月) 00:30:24 ID:2OG9yXxg
比例で復活したのは武部と町村
中川酒は落選
16無党派さん:2009/08/31(月) 00:30:26 ID:OMvAlqml
>>5
馬鹿の集まりなのか、裏で操作してるのかどっちなのか。
17無党派さん:2009/08/31(月) 00:32:01 ID:hNSI/Fu7
町村比例のソースは?
18無党派さん:2009/08/31(月) 00:33:24 ID:kcQe5a5X
>>17
ANNじゃないか?あそこ早いみたいだし。
NHKでは伊東にすらまだ小当出てないんだぜ?
19無党派さん:2009/08/31(月) 00:35:51 ID:lYZOorcT
NHK 自民伊東選挙区当確
20道東:2009/08/31(月) 00:36:22 ID:9BZz1a5v
7区の住民は人の中身をみてるから伊東は勝てる!
仲野では釧路根室は決して良くならないな。仲野は酷い。比例復活なんかしなくて良い!
21無党派さん:2009/08/31(月) 00:36:48 ID:lYZOorcT
NHK 町村比例当確
22無党派さん:2009/08/31(月) 00:36:54 ID:CkUwWPcO
NNN-STV7区伊東当確
23無党派さん:2009/08/31(月) 00:36:57 ID:hNSI/Fu7
町村比例復活、NHKで出たね。
24無党派さん:2009/08/31(月) 00:37:27 ID:kcQe5a5X
北海道全議席確定か
関藤さん涙目w
25無党派さん:2009/08/31(月) 00:37:42 ID:i1r9yDwr
町村は伊東に感謝してもしきれないくらいだろうな
26無党派さん:2009/08/31(月) 00:38:23 ID:TDVnx4S/
新党本質の佐野くんともう一人のおばはんは当選したの?
27無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:23 ID:F3wBDX5k
自民支持者がフラストレーション発散してるな。
28無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:43 ID:kcQe5a5X
>>26
する訳がない。

町村は伊東に足向けて寝られないw
29無党派さん:2009/08/31(月) 00:41:41 ID:86NexDrV

祝:北海道から鳩山総理大臣

ってことになるわけ?
30無党派さん:2009/08/31(月) 00:42:17 ID:H3/vcsDJ
>>29
ムネオがそう言ってたね・・・
31無党派さん:2009/08/31(月) 00:42:39 ID:QK+0UBi2
7区民としては両者にバッジを付けられたのはいいんだが
仲野勝てよ!町村なんかいらねー!
32無党派さん:2009/08/31(月) 00:43:05 ID:6ce/+3+a
釧路市長の知名度は凄いのか?
33無党派さん:2009/08/31(月) 00:43:55 ID:H3/vcsDJ
釧路動物園の影響?
34無党派さん:2009/08/31(月) 00:44:13 ID:hFbsfRZj
よし、町村見に行くか
35無党派さん:2009/08/31(月) 00:44:42 ID:E/D6s6fg
町村勝ってよかった・・・・寝よう
36無党派さん:2009/08/31(月) 00:44:54 ID:kcQe5a5X
>>32
そりゃ7区で1番の票田、釧路の市長だからね。
全国的にどうであろうと、7区民にとっては相当有名でしょう。
37道東:2009/08/31(月) 00:45:32 ID:9BZz1a5v
仲野は今まで釧路根室に何を残した?結果はこういうことだ
38無党派さん:2009/08/31(月) 00:45:43 ID:LPdHxJdv
今回の民主圧勝選挙じゃなかったら、7区は伊東の圧勝だった
397区民:2009/08/31(月) 00:45:47 ID:OHj78+Ys
道東人が人の中なんて見えてるわけない。

腐れムネオの本質すら見ぬけず、逆に崇拝してる位だから。

所詮、漁師の集まりよ。
40無党派さん:2009/08/31(月) 00:47:09 ID:tPS4146N
オレがこのスレで、伊東が大地票かなり集めると予想してたのが当たったな。
41無党派さん:2009/08/31(月) 00:47:48 ID:QK+0UBi2
確かに仲野お前今まで何してたの?って言われたら反論できない
利権を引っ張ってくるわけではなし、とにかく空気だった事が
住民の不興を買ったんだろうなw
42無党派さん:2009/08/31(月) 00:48:00 ID:7mj+9WbS
空気嫁よバカ道東民
車の運転は荒いしおまえら本当に屑だな
43無党派さん:2009/08/31(月) 00:48:55 ID:Xkf+xXJ+
>>42
地方人の癖に道民のことをとやかく言うんじゃねーよ、ボケ
44無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:30 ID:kcQe5a5X
NHKで何かが起こってるw

>>41
今までは野党議員だったから、利権引っ張るのは無理だろ。
利権欲しいなら尚のこと今回は仲野を通さなきゃいけなかったかと。
45無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:30 ID:9njsq7U7
道民同士けんかするのやめよう、
一人くらい自民がいてもいいじゃないか
46無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:32 ID:sfMl/sV3
ぎゃああああ
町村ゾンビィーーーーー

絶対やだぁああ
47無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:52 ID:tPS4146N
障害を持って生まれたアムールトラのタイガとココアの処遇をどうするか?
世界的にも実例がない状況で、当時市長だった伊東がツルの一声で人工飼育を決定

残念ながら先週、タイガが死亡

天国のタイガが力を貸してくれたんだね…
48道東民:2009/08/31(月) 00:50:26 ID:9BZz1a5v
7区をなめんな
49無党派さん:2009/08/31(月) 00:50:41 ID:Xkf+xXJ+
>>45
どうせ、地方から来た人間だよ、とやかく言ってんのは。
大体北海道全て民主なんて気持ち悪いと思わない方がカルトだろ。
50無党派さん:2009/08/31(月) 00:51:33 ID:LPdHxJdv
てか民主楽勝ムードで負ける仲野が弱すぎるんだろ
51無党派さん:2009/08/31(月) 00:51:52 ID:I90VK8LM
仲野は引退したほうがいいな小選挙区じゃあ次の芽もないってことがもうはっきりした
比例のおっさん繰り上がるから何の問題もない
7区から出るには釧路市長が一番近道ってことか
52無党派さん:2009/08/31(月) 00:52:32 ID:7mj+9WbS
北海道は民主王国で鳩山総理の地元なのに釧路の奴らのせいで民主の面目丸潰れ
釧路は北海道から独立しろ
53無党派さん:2009/08/31(月) 00:53:38 ID:Xkf+xXJ+
>>52
しね
54無党派さん:2009/08/31(月) 00:54:14 ID:A1zY9ypA
まちBの帯広スレがお通夜のようだ
ttp://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1250957734
557区:2009/08/31(月) 00:54:20 ID:9BZz1a5v
仲野は何も出来ないんだって!中身無いから!元○○だから解るんだって!
56無党派さん:2009/08/31(月) 00:54:59 ID:86NexDrV
北海道新聞の影響だろうねぇ。
俺は読売しか読まないが。
57無党派さん:2009/08/31(月) 00:56:08 ID:Xkf+xXJ+
北海道は年寄りが多いからTV見て騙されてるんだよ
58無党派さん:2009/08/31(月) 00:56:23 ID:F3wBDX5k
自民の有力議員がぼちぼち小選挙区で通ってるから
町村が比例復活したからって何ができる訳でもないんじゃないかね。
野党だし。
59無党派さん:2009/08/31(月) 00:57:19 ID:IhtTgv7P
7区
自民、民主の両方が残れるようにムネオが工作したんだろうね。
素直にムネオは凄い(とんでもない)奴だと思った。
60無党派さん:2009/08/31(月) 00:58:08 ID:dePMm4oF
確かに民主王国北海道から出馬して
今回の超追い風を受けて
まして現職が新人に負けるとか
相当嫌われてるとしか思えん
61無党派さん:2009/08/31(月) 01:00:12 ID:7mj+9WbS
自民嫌いの森田実が伊東の事褒める位だからまあ優秀なんだろうな
まあいいか
公明は比例ゼロ?
62無党派さん:2009/08/31(月) 01:00:34 ID:hFbsfRZj
そうか 宗男の調整か
たいしたもんだ
63無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:10 ID:xEw0yvks
中川の朦朧会見まだかな?
64無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:25 ID:kcQe5a5X
>>61
1議席獲得、稲津が当確
65無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:32 ID:I90VK8LM
自民党で今回生き残ったのは自分の選挙区以外じゃ支持されてないのが多いな
そんだけ自民党自体に問題あったってことなんだろうけど
こんなのばっかり残っても立て直せないだろ後は民主の失策待ちしかないだろ
それにしても仲野はウンコだな
66無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:32 ID:tPS4146N
>>59
どうだろ?
確かにあんまり釧路に張り付かなかったのは認めるが、
まさか負けると思ってなかったんでは?

結局は大地支持者が選挙区は仲野じゃなくて伊東に入れてたということ。

市長時代は大地支持者も伊東支持だったわけだし。
大票田の釧路市では、土建屋なんかも伊東に入れて、比例は大地って流れだったんだろう。
前回の北村は思いきりムネヲと犬猿の仲だったから、素直に仲野に流れたけどな。

あとは無党派層が、姿(仕事)の見えない仲野よりも伊東を選んだってこと。
67無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:55 ID:hFbsfRZj
中川はやけ酒だな
68無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:37 ID:hFbsfRZj
これで好きな酒たくさん飲めて良かったじゃん
69無党派さん:2009/08/31(月) 01:03:56 ID:A1zY9ypA
中川が公約の「断酒」をなかったことにする方に100万ドル
70無党派さん:2009/08/31(月) 01:04:41 ID:IhtTgv7P
ただの人になった中川、断酒やめて酒のみに戻るのかなぁ
71無党派さん:2009/08/31(月) 01:05:18 ID:kcQe5a5X
大地が思ったより伸びなかった、やっぱり民主の一人勝ちか。

>>67
ニートでアル中とは大変だな
72無党派さん:2009/08/31(月) 01:09:02 ID:tPS4146N
釧路でも阿寒地区は選挙区、比例共に前回得票と同じような結果だった。
阿寒には土建屋や他の企業系組織票も少ないから。
阿寒湖温泉では圧倒的に大地信者が多い(鶴雅の大西社長とか)。
釧路はムネヲにとっては第二の故郷的意味合いもあるから、今後の影響力からいっても、
選挙区伊東で票を流すわけにもいかないし。

あとは解散が延び延びになったことで、知名度ゼロに近かった根室管内での支持の掘り起こしに
時間割くことができたのも伊東にはプラスだったんだと思う。
案外根室管内でも仲野が圧倒的に強いわけじゃないから。

麻生さんが早期解散してれば、自民党がここまで負けることなかったろうけど、
こと7区に関しては、早期解散していれば仲野が勝ってただろうね。
73無党派さん:2009/08/31(月) 01:11:10 ID:2OG9yXxg
小選挙区
民主11
自民1

比例区
民主4
自民2
大地1
公明1
74無党派さん:2009/08/31(月) 01:11:15 ID:7mj+9WbS
大地が伸びず犬作カルトは一議席獲得
町村と武ちゃんは比例復活か
あんましメシウマじゃないやw
75無党派さん:2009/08/31(月) 01:12:51 ID:gjb24Map
比例も95%あいてきたけど、それほどびっくりするほどの得票の動きはないなぁ。
ざっと民主128万、自民77万、大地42万、公明34万、共産23万と、どこも実力通りだ。
もう少し自民が大崩れするかと思ったけどしぶとかったな
76無党派さん:2009/08/31(月) 01:13:02 ID:4AGZaBh0
武部のニヤついたアホ面は見たくなかったなw
77無党派さん:2009/08/31(月) 01:13:05 ID:tPS4146N
>>74
>>大地が伸びず…

一応ムネヲ収監フラグ立ってるからな
78無党派さん:2009/08/31(月) 01:13:18 ID:9CFWre0A
比例ゾンビ復活なのに、すぐに忘れて態度がデカクなると思うと腹立つわ〜
79無党派さん:2009/08/31(月) 01:14:01 ID:6ce/+3+a
伊東ってもとはムネオの子分でしょ。
ムネオが票まわしたんでは?
80無党派さん:2009/08/31(月) 01:16:55 ID:tPS4146N
市長時代に支持者がかぶってたのは事実だけど、
裏で回したっていうのはないと思う

ただ、支持者の中で選挙区伊東で固めてたのを黙認してた…ということはあるかもしれん。
81無党派さん:2009/08/31(月) 01:17:46 ID:2U3uCrrf
武部よりは中川酒のが好きだったな
82無党派さん:2009/08/31(月) 01:20:20 ID:tPS4146N
中川の酒を別にしても、

政治家としての力量からいけば、
中川>>>>>武部
だけど、やっぱ選挙ってこえーなw

能力ない、空気読めない、gdgdな武部があそこまで肉薄したのは、
素直によくやったわw

オホーツク武部党初の1議席だもんw
83無党派さん:2009/08/31(月) 01:21:23 ID:H+FrdxZv
釧路最強
代議士三人
84無党派さん:2009/08/31(月) 01:23:16 ID:QK+0UBi2
ぽっぽ20万行ったのかよw
85無党派さん:2009/08/31(月) 01:23:33 ID:kcQe5a5X
>>82
武部が凄いんじゃなくて松木がう○こ
次は候補者変えて欲しい
86無党派さん:2009/08/31(月) 01:28:14 ID:7mj+9WbS
自民の大物もどんどん復活してきてるしなんか酒が気の毒に思えてきたw
つーか重複立候補しないで落選した太田ら公明の主要議員が侍に見えるよ
87無党派さん:2009/08/31(月) 01:30:24 ID:tPS4146N
太田代表を重複させなかったのは学会の戦略でそ?

野党連立なんてありえないんだから、
太田・冬柴が落ちたことで、公明党も人心一新
これで、民主との連立フラグを立てたわけだよ。
学会ならそこまで考えてるしょ?
88無党派さん:2009/08/31(月) 01:34:53 ID:F3wBDX5k
>>83
ホントだ。
この住民の戦略性の高さ、やはり7区は日本じゃないw
89無党派さん:2009/08/31(月) 01:36:27 ID:LPdHxJdv
ヤダ7区ホメられてる///
90無党派さん:2009/08/31(月) 01:38:34 ID:WUAbMJCB
7区民乙です
91無党派さん:2009/08/31(月) 01:43:41 ID:gjb24Map
ほんと、300議席取ったのに全然勝った気分がしないのはなんでだろう
92無党派さん:2009/08/31(月) 01:46:11 ID:jS0qmV9O
やっぱりムネオのところにいれちゃう道民って凄いね。

これだから差別受けちゃうのかな?
93無党派さん:2009/08/31(月) 01:46:22 ID:6QxilLSe
>>91
自民に入れたくない!でも知らない党にも入れたくない!
じゃあ民主党で!
みたいな感じだからじゃない?
94無党派さん:2009/08/31(月) 01:47:10 ID:kcQe5a5X
>>91
公明議席獲得、武部・町村復活のせい、多分だけど。
95無党派さん:2009/08/31(月) 01:48:41 ID:gjb24Map
初めて喰うけど、結構蒟蒻畑うまいな。
こんどからこれ、夜食にしよう。

>>94 それそれ。町村はそんなに腹立たないけど、公明はやっぱりしぶとかった。
まぁ小選挙区公明全滅をむりやり喜ぶとしようか。
96無党派さん:2009/08/31(月) 01:49:45 ID:kcQe5a5X
>>95
蒟蒻畑はピーチが最強

自民道連会長は誰になるんだろうか。
97無党派さん:2009/08/31(月) 01:52:16 ID:6mNSwyX1
よさこいが落選して俺安堵。
98無党派さん:2009/08/31(月) 01:53:25 ID:gjb24Map
よさこいは次回も挑戦するのかな
99無党派さん:2009/08/31(月) 01:54:11 ID:/zvph666
公明1議席ってのが悔しい
100無党派さん:2009/08/31(月) 01:54:45 ID:gjb24Map
【衆院選】自民・中川昭一前財務相、比例で復活ならず、落選決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251650733/

北海道11区は、民主党前議員の石川知裕氏(36)が、
9選を目指した自民党の中川昭一前財務・金融相(56)を振り切り、当選を果たした。

中川氏は比例選北海道ブロックでの復活当選を目指したが、落選が決まった。

石川氏は、前回2005年の衆院選で落選した後、毎週月曜日早朝の辻立ちで信頼を積み重ねた。
昨年11月には、同郷の鈴木宗男氏が代表を務める新党大地と民主党が選挙協力で合意したことも有利に働いた。
民主党が政権公約(マニフェスト)に「日米自由貿易協定(FTA)の締結」と書き、
「促進」に改めたことで農業関係者の反発を招いたが、石川氏は丁寧な説明を繰り返して乗り切った。

中川氏は、今年2月の先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の記者会見での失態後、
選挙区で「おわび行脚」を続け、農相経験などの実績を積極的にアピールしたが、支持回復にはつながらなかった。

(2009年8月31日01時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news/20090830-OYT1T00592.htm?from=main4
支持者の手を握り謝る中川さん(30日午後8時40分、北海道帯広市で)=山本高裕撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090830-595018-1-N.jpg
101無党派さん:2009/08/31(月) 01:55:00 ID:9CFWre0A
>>94に同感

3万突っ込んで当たらず捨てたパチンコで、
次の人に500円で突確引かれた気分・・・
自分で打ち続けても当たる保証は無いが、気分的に凹む。
102無党派さん:2009/08/31(月) 01:55:28 ID:6mNSwyX1
よさこいまだ若いからな。
もこみちさんが引退したらしゃしゃり出て来そうな悪寒。
103無党派さん:2009/08/31(月) 01:55:41 ID:k0Osezi1
>>98
石崎や今津と同程度の得票率だし、次も打診はあると思うけど。
むしろ吉川を差し替えたほうがいい気がする・・・。
104無党派さん:2009/08/31(月) 01:58:19 ID:7mj+9WbS
>小選挙区公明全滅

ほんとかよ
主要議員が軒並み落選したのはわかってたけど
比例重複がないからある意味潔いいよな
自民のポンコツ連中はゾンビのように復活してんのに
105無党派さん:2009/08/31(月) 02:02:06 ID:6mNSwyX1
中川はともかく、あの老害じじぃ二人を落としたかったのにな。
自民をぶっこわすのはまだまだ容易ではないって事だな。
106無党派さん:2009/08/31(月) 02:03:04 ID:gjb24Map
【衆院選】 公明党、小選挙区で全敗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251648305/

 30日の衆院選で、公明党が8選挙区に擁立した全候補の落選が確実になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000544-san-pol
107無党派さん:2009/08/31(月) 02:05:24 ID:6mNSwyX1
話は変わるが、さとうふみやって結局顔出さないまま終わったんだなw
昔知事選に出た月光仮面を思い出したわw
108無党派さん:2009/08/31(月) 02:06:41 ID:gjb24Map
http://www.youtube.com/watch?v=rn5tjZv99eE

894 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 21:05:00.06 ID:0n1kJ2zo
公明の大物議員が苦戦してる話でざこばが一言
「落ちるって事は、信心が足らんって事ですか?」

凍りつくスタジオ

そして角が一言
「せ、政教分離ですから・・・」

ざこば
「さよか、えろーすんません」
109無党派さん:2009/08/31(月) 02:09:13 ID:MRFvumTK
よさこいは今回ダメなら撤退(資金的に今回ダメならもうムリ)みたいなこと言ってたような
110無党派さん:2009/08/31(月) 02:14:26 ID:6mNSwyX1
>>109
よさこいのアガリを奪っていた訳ではないんだな。なるほど。
111無党派さん:2009/08/31(月) 02:27:33 ID:P7Izho/4
宗男ちゃん逮捕されるの?
112無党派さん:2009/08/31(月) 02:29:07 ID:86NexDrV

中川が落選したのは、本当に喜ばしい。
あんな恥さらしは不要。
113無党派さん:2009/08/31(月) 02:42:31 ID:kcQe5a5X
8区福島、9区川畑は即候補者変更した方が良いな。
惜敗率3割台ってなんだよ、ベイの勝率並じゃないかw
114無党派さん:2009/08/31(月) 03:29:14 ID:91Vsid4Q
>>98
よさこい、横路焦ってるwwとか言ってたけど、全然だったな。
115無党派さん:2009/08/31(月) 03:31:12 ID:gjb24Map
民主308で確定かな
116無党派さん:2009/08/31(月) 03:36:27 ID:gjb24Map
で、民主+社民+国民+日本+大地でぴったり320。
比例近畿で2議席献上したのが悔やまれる。
117無党派さん:2009/08/31(月) 04:04:39 ID:kcQe5a5X
>>116
東海ブロックでみんなの党から1議席貰ったっぽいので実質−1らしい
118無党派さん:2009/08/31(月) 04:26:21 ID:FB7Ii5mw
よこみちは何とかならないんだろうか

まあ天皇の葬儀に欠席したのはまあ各人の自由さ
しかし金日成の葬儀には参加してるというのは、
これはちょっと偏向的な人物であることを疑うのも止むを得ない
国民はより公平な議員を選出せねば
119無党派さん:2009/08/31(月) 04:41:08 ID:gQ4cnOWe
町村落選はあきらめてたけど、武部なんか復活させんなよ。
バカじゃねーの?オホーツクって。
自民隠しのオホーツク武部党に投票したバカかなりいるじゃん。
民度が低すぎてバカすぎる!
おまえら北方領土に行っちゃってくんねーか? いらねーよ。
120無党派さん:2009/08/31(月) 04:43:34 ID:WUAbMJCB
まじ、横路大嫌いだよ
人相からして悪
121無党派さん:2009/08/31(月) 04:47:51 ID:kcQe5a5X
>>119
民主がもっとマシなタマ用意してくれれば完全落選に追い込めたけど、松木が弱すぎる
122無党派さん:2009/08/31(月) 04:49:12 ID:H5/rPAOj
7区についてはなぁ……

元々小沢戦略で「現職は必要最小限」でで資金・応援がとどかなかったこと
釧路・根室の地域性では人口的に釧路偏重が予想以上なこと
そこで君臨していたムネオ支配力もまた弱体化していたこと
ピンチをピンチと選挙対策が読みきれなかったこと
麻生支援が入る予定が諸般の事情で中止になったこと
鳩山も全国飛び回ることからすればどうしてもサポートできなかったこと

いろんな隙間をつかれたところはある。
ちょっと画竜点睛を欠いた気はする。
ここで踏ん張っていれば町村落選があっただけに特に。

酒については断酒しろとは言わないから、とりあえずアル中を治すべし
123無党派さん:2009/08/31(月) 04:54:23 ID:WUAbMJCB
北海道ってチョンが多いのか?
124無党派さん:2009/08/31(月) 05:38:37 ID:74tEInEG
>>123

維新戦争での賊軍が多い。
125無党派さん:2009/08/31(月) 06:52:27 ID:5fqkMgpN
>>118

情報弱者だな・・・・・。
そんなデマを未だに信じてるのか?
126無党派さん:2009/08/31(月) 07:25:42 ID:ryxeLy2d
あー、全然勝った気しない。仲野は引退しろ。


自公支持者は、もっと誇っていいぞ。
「12選挙区全敗濃厚」と言われた逆風の中で、武部と町村が通って、
公明も議席を確保したんだから、試合で負けて勝負に勝ったって感じだろ。
127無党派さん:2009/08/31(月) 07:26:51 ID:/ssJWCD/
>麻生支援が入る予定が諸般の事情で中止になったこと
ワロタ
128無党派さん:2009/08/31(月) 08:29:14 ID:wYG4Z2yw
小林と仲野の存在感が入れ替わったなw
129無党派さん:2009/08/31(月) 08:30:39 ID:90BW8+Xl
道新によれば
武部の場合
復活当選が報じられると 満 面 の 笑 み を浮かべて再び会見。
「オホーツク、宗谷の心意気が勝利をもたらした」と振り返り、支持者と万歳した。

町村の場合
終始硬い表情で「何とか議席を確保できた」と話した。

武部ってバカなんじゃないの?
130無党派さん:2009/08/31(月) 09:00:39 ID:Lqb4WlD4
>>129
失礼なこと言うな。10万票取れて惜敗率トップは武部さんも陣営も予想外。
武部さんは、「オホーツク、宗谷の心意気」と表現して謝意をしめしたんだ。

町村は、終始硬い表情にならざるを得ないほど見込みが甘かった証左だよ。
131無党派さん:2009/08/31(月) 09:02:58 ID:yXU3C2BA
「世界のタケベ」当選を報じる海外メディアがない件について。
132無党派さん:2009/08/31(月) 09:11:19 ID:uvTxFPKt
仲野ってどういうタマなのよ
町村復活させるとか
勘弁してくださいよ
133無党派さん:2009/08/31(月) 09:15:40 ID:MbCmF+91
いっそのこと、中川酒は知事めざしたらどうだ?
134無党派さん:2009/08/31(月) 09:58:23 ID:fv9LcsLX
>130

夕刊フジでは武部比例復活と書いてあった。まあそれより町村・中川・今津
吉川がしょぼすぎた。
135無党派さん:2009/08/31(月) 10:02:29 ID:kGP4aIbz
石脇は北海道放送に出戻るか?w
136無党派さん:2009/08/31(月) 10:30:15 ID:yXU3C2BA
>>133
> いっそのこと、中川酒は知事めざしたらどうだ?


だな。
137無党派さん:2009/08/31(月) 10:40:39 ID:lGVOUrPi
ああ、これを機にアル中の治療すれば、次の知事選いけるな。
138無党派さん:2009/08/31(月) 10:43:19 ID:mooXDKrj
18万票以上獲得した人
横路(北海道1・民) 183216
荒井(北海道3・民) 186081
小林(北海道5・民) 182952
鳩山(北海道9・民) 201461
大島(埼玉6・民)  186993
細野(静岡5・民)  184328
渡辺(静岡6・民)  197688
山尾(愛知7・民)  182028
岡本(愛知9・民)  180609
中根(愛知12・民) 180972

※現制度下での前回第44回衆院選までの最高得票数は小泉純一郎(神奈川11・自)の197037票
今回、鳩山(北海道9・民)と渡辺(静岡6・民)がその記録を上回る
139無党派さん:2009/08/31(月) 10:49:40 ID:7cEJ+Uvn
>>133
衆院早期解散がなければ、
おじさんの引退と引き替えに参院出馬フラグも立つよ
140無党派さん:2009/08/31(月) 10:53:51 ID:7cEJ+Uvn
前スレ

104 名前:無党派さん 投稿日:2009/08/24(月) 17:37:55 fokIej8/
自民党北海道選出候補比例復活の状況
町村→→→伊東→→→中川→→→→武部



結果
伊東(選挙区勝利)→→→→→→武部→→→町村→→→→中川


民主全勝を高らかに報道してたマスコミ各社もいい加減なら、
武部復活不可能が大勢を占めていたこのスレもいい加減だなw
141無党派さん:2009/08/31(月) 11:14:22 ID:uQ65Y9kN
石崎はまさに惨敗だったな
142無党派さん:2009/08/31(月) 11:14:27 ID:s83mZkRa
好き嫌い、過去の大失敗は別にして…中川さん、本当に頭はいいし経済のプロだからね。民主には、ここまではいないよ。日本経済大丈夫かしら?
143無党派さん:2009/08/31(月) 11:16:20 ID:mooXDKrj
武部さん
党は大敗北なのに、自身が比例で復活してたときはとても嬉しそうだった
満面の笑みを浮かべていた
144無党派さん:2009/08/31(月) 11:22:53 ID:htBFzrR3
そりゃオホーツク党だからな。
145無党派さん:2009/08/31(月) 11:35:35 ID:fHLjHNno
武部はなぁ

土壇場で利尻・礼文まで打って出ていった根性やらそんなのもあるだろう。
正直稚内は急激な過疎化で「捨て」もありなところまで攻めて行った甲斐
ってもんだろう。「オホーツク武部」を謳っただけはある。
ただ落ちてくれたほうが日本と自民党再建のためだったが。

酒は充電してアル中治せってのが神様のご託宣だったんだろう。
146無党派さん:2009/08/31(月) 11:37:42 ID:UiRb0LTw
>>140
武部惨敗か意外と善戦して比例に残るかもと書いていた奴いたな。
競馬なら万馬券だな
147無党派さん:2009/08/31(月) 11:50:53 ID:/69hVdVY
12区代議士ふたり

これが地元民の総意

しかし、釧路は絶妙だな
代議士3人
148無党派さん:2009/08/31(月) 11:54:31 ID:7cEJ+Uvn
仲野・・・・念願の与党だけど北海道ブロックでは唯一の選挙区落選、党内でも立場無し
伊東・・・・政策力・実行力はあるが、所詮1年生議員で自民は下野
鈴木・・・・実行力はあるが、何せ黒い。有罪確定でバッジ剥奪は既定路線


結局3人いても大して意味ないような…
149無党派さん:2009/08/31(月) 12:02:24 ID:UiRb0LTw
伊東擁立した武部と中川酒。
中川酒は複雑だろうな
仲野が負けた地域で釧路市は仕方ないにしても、
特に厚岸は千票も伊東が勝っているから、
こういった地域に対して、与党に入った宗男がどう動くかだな。
150無党派さん:2009/08/31(月) 12:26:14 ID:pnwctV+2
>>145
武部みたくある程度馬鹿な方が結局は生き残るんだな。
中川はどうしてもインテリ臭いからな。余計に酒の問題が目立つ。

武部と中川の顔だけ見て、どっちかがアル中だと言ったら、たいていの奴は武部だと思うだろう。
その分だけイメージ悪かったな。
151無党派さん:2009/08/31(月) 12:45:20 ID:Lqb4WlD4
映像では、知床斜里のくまさんのようで子供には人気があったがその親たちが
不愉快そうな顔が映ってからみんな心配してたよ。

武部さんも、あんなに取れるなんて思わなかっただろう。
オホーツクにも、ポスクルを導入しようぜ。
152無党派さん:2009/08/31(月) 12:47:19 ID:yXU3C2BA
>>150
> 武部みたくある程度馬鹿な方が結局は生き残るんだな。


まあそうだな。プライドない人のほうが強い。
153無党派さん:2009/08/31(月) 12:48:20 ID:r3EgikWJ
北海道って公共事業しかないわけだから
土建屋崩壊だよ。
154無党派さん:2009/08/31(月) 12:54:55 ID:2U3uCrrf
>>150
わろた(笑)中川には城内並のドブ板で後に期待。アル中なおしとけよ!

武部は死ね
155無党派さん:2009/08/31(月) 13:06:31 ID:4AGZaBh0
比例重複は議員様のセーフティネットw
156無党派さん:2009/08/31(月) 13:07:30 ID:7cEJ+Uvn
>>149
実は厚岸町長の若狭は元来ムネヲ一派
ただ解散前に何の件かわからんが、ムネヲと喧嘩した。
で、若狭が反大地に動いて自民へ

結果厚岸は自民が躍進した
157無党派さん:2009/08/31(月) 13:10:37 ID:Cv2ayKGD
仲野は宗雄の不始末で厚岸一つで吹っ飛んだのか。
158無党派さん:2009/08/31(月) 13:31:17 ID:uQ65Y9kN
武部はなんだかんだ言って叩き上げの党人派だからたくましいと言うか生命力があるな
159無党派さん:2009/08/31(月) 13:34:17 ID:DCUL2aHW
中川はなぜ自分が負けたかまるでわかってないな
いまだ民主のネガキャンやてるぐらいだもの
160無党派さん:2009/08/31(月) 13:37:17 ID:+puTewrA
>>138
鳩山さすがだな。
このあたり(北海道・埼玉・静岡・愛知)は来年の定数是正、区割り見直しで定数が増えるんだろうな。
そして、町村は支持基盤が分解されるような、区割り見直しをされるのだろうな。
161無党派さん:2009/08/31(月) 13:49:04 ID:7cEJ+Uvn
>>159
それ以前の話だと思う。
酒を断つだの、反省してるだのと口では言っていても、
支持者と握手する時は、片手でお辞儀もちょんとしかしてない。

それじゃあ誰も反省して出直してるって見ないよ。
特に高齢層はそういうの気にするんだから。
むしろ奥さんが平身低頭で選挙区廻りしたからあの程度の傷ですんだのかもしれん。

結局東大出で、銀行エリート出身のプライドの高さが招いた結果だよ
162無党派さん:2009/08/31(月) 13:51:03 ID:ZjdXf+ZN
7区はなんで自民党新人勝ったんですか?
163国道774号線:2009/08/31(月) 13:52:25 ID:xPPgo7hH
>>156
厚岸に仕事やる必要はない罠
164無党派さん:2009/08/31(月) 14:02:34 ID:7cEJ+Uvn
>>162
・大票田釧路市での、伊東の圧倒的な知名度と市長時代の実績評価で浮動票が伊東に流れた。
・仲野博子の仕事ぶりがまったく見えなかった。(能力ないのがバレた?)
・釧路市の大地支持者の多くが市長時代の伊東支持者だったので、ムネヲがいくら締め付けても選挙区は伊東で固まっていた。
・ムネヲが支援者の離反を黙認した(確証無し)
・先日他界した障害持って生まれたアムールトラのタイガ(伊東市長時代に鶴の一声で飼育決定)が天国から力を貸してくれた。
・麻生総理が、悪天候で応援演説に入ることが出来なかった。

こんなとこかな?
165無党派さん:2009/08/31(月) 14:30:04 ID:ZjdXf+ZN
>>164
詳しくありがとうございます。

テレビでも虎のことやってましたからね。

伊東さんが小選挙区落ちればたぶん比例でマッチーが落ちたのに。
166無党派さん:2009/08/31(月) 15:28:01 ID:7cEJ+Uvn
7区得票率

      伊東良孝   仲野博子
釧路市   51.5%     47.5%
管内町村  49.8%     49.3%
釧路支庁  51.1%     48.0%

根室市   43.8%     54.4%
管内町   46.6%     52.2%
根室支庁  45.7%     53.0%

釧路市の前回比較は、伊東(前回は北村)が+9800票、仲野は+360票
根室市の前回比較は、伊東(前回は北村)が+820票、仲野は+1300票

市町村別で、前回仲野が勝利して、今回伊東が勝利した自治体は
釧路市、釧路町、厚岸町、白糠町
前回北村が勝利して、今回仲野が勝利した自治体は無し
釧路町は仲野が選対本部を置き、出陣や最後の演説をぶった町、そこで負けたのはショック大きいと思う。

結局釧路市の無党派層の浮動票の多くが伊東に流れたのが大きかった。

167無党派さん:2009/08/31(月) 15:35:38 ID:LPdHxJdv
だって仲野だし
168無党派さん:2009/08/31(月) 16:11:22 ID:M5Wd2ykB
今津は今後どうするんだろ。市長選の噂もあるが和解した安住もまた出るしね。今回で旭川での人気なさがわかったから政界引退かな?
169無党派さん:2009/08/31(月) 16:58:56 ID:8PqO4XIj
十勝モーターパークが自己破産したね。
中川王国も崩壊したし、帯広大丈夫か?
170無党派さん:2009/08/31(月) 17:15:51 ID:MbCmF+91
いまさらだが、民主党の政見放送はセンスなさすぎだった。
変なバンドがでてくるやつ。
流れも悪い。

12人がなにかしらの不満を訴える。→それに対する政策を各候補者が言う

っていうのを、不満→政策を続けて流した方がよかった。
あんなの、途中から見たらわけわからんし、
最初から見てても、記憶力の悪い年寄りとかだったら、ぽかーんだろ。
171無党派さん:2009/08/31(月) 17:29:09 ID:Lqb4WlD4
カルビーとドリカム、十勝ワインがあれば大丈夫だろ
172無党派さん:2009/08/31(月) 18:26:58 ID:wsrjaOtE
松木にムネオ、八代英太を始めとする郵政連中に包囲網を敷かれ、更には解散前の麻生下ろしで反感を買われながらも、
土壇場で粘りに粘って惜敗率トップで比例復活を勝ち取った武部ってやっぱ地力あるんだな。

中選挙区時代は最初落選するも、ムネオ、中川と戦いながら連続当選を重ね、自民党幹事長としても歴史的大勝したのは伊達じゃないって事か。

ムネオの反感を買いながらも、七区に伊藤を担ぎ上げたのも結果的には奏功したし。
173無党派さん:2009/08/31(月) 18:38:03 ID:DOCrGP+1
町村、能無しタケベの比例復活は納得いかん。
174無党派さん:2009/08/31(月) 19:03:38 ID:/ssJWCD/
>>170
同意。
バンドが出てきたところで自民党伝説のラップ政見放送を思い出した。
175無党派さん:2009/08/31(月) 19:09:10 ID:ef01Nf/C
小林が第2の仲野になりそうな気がする
仕事できなさそうだし
176無党派さん:2009/08/31(月) 19:11:20 ID:Xg7oNQbG
1区と6区が空きそうなので次期衆院選でタイゾーの目はあるか?
使ってやっても良いと言ってた酒が落選で、次の総選挙までどう過ごすかが重要になってくるな。
177無党派さん:2009/08/31(月) 20:29:32 ID:0iFUaXAu
武部比例復活の最大のポイントは

@ 麻生の応援がなかったこと
A 自民党の幹事長経験者でありながら「自民党」色を一切出さず
  最後まで「オホーツク宗谷武部党」と選挙期間中も言い続けたこと

B 町村・中川のように自民党の議員としての最低限のブライトがなかったこと

こんなとこだろな。さて、ムネオの様に本格的に政党として独立しないと
自民の両院議員総会で集団リンチになるんじゃないだろか
178無党派さん:2009/08/31(月) 20:35:48 ID:Lqb4WlD4
>>173
心して読め。

「敗れて復活したという捉え方よりも、不撓不屈の精神が地元のみなさんと
一つになった(と考えたい)」(出所 読売新聞8月31日夕刊)
179無党派さん:2009/08/31(月) 21:02:14 ID:ocIOEiEq
>>156
厚岸には予算つけない仕打ちが待ってるね。
宗男ならやりかねないというか、やってやれと思う。
約4年間は冷や飯だな。
厚岸の陳情は受け付けないだろう
野党に落ちた自民党の伊東のところに陳情に行っても何もならんしな。
180無党派さん:2009/08/31(月) 21:53:02 ID:/ssJWCD/
179 無党派さん sage 2009/08/19(水) 20:10:00 ID:aURktFKW
釧路での街頭演説中止=麻生首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081900242
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/
     `レ ̄`ヽ〈 ←釧路の自民党関係者
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_ ←帯広・旭川の自民党関係者
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

 麻生太郎首相(自民党総裁)は19日午前、北海道釧路市で予定していた衆院選の街頭演説を取りやめた。
同日、北海道入りした首相はまず帯広市内で演説したが、天候不良のため、計画していたヘリコプターでの
移動を断念。JR帯広駅に立ち寄り、駅長室から電話で釧路の自民党候補を激励した後、次の演説会場で
ある旭川市に車で向かった。
181無党派さん:2009/08/31(月) 23:09:26 ID:4kllJojc
7区と12区の結果は、この両地域が民主の最大公約の高速道路無料化の
恩恵を受けられない地域だから、民主が浸透しづらかったんじゃないのか
182無党派さん:2009/08/31(月) 23:40:37 ID:k0Osezi1
【自民党候補得票率(民主=100%)】

*1 *7区 伊東 (100.9%) ← (91.0%) [+9.9]
--------------------------------
*2 12区 武部 (88.6%) ← (122.2%) [-33.6]
*3 *5区 町村 (82.7%) ← (139.7%) [-57.0]
--------------------------------
*4 11区 中川 (75.6%) ← (126.5%) [-50.9]
*5 *6区 今津 (68.2%) ← (98.1%) [-29.9]
*6 *1区 長谷川 (67.8%) ← (89.3%) [-21.5]
*7 *3区 石崎 (60.7%) ← (110.6%) [-49.9]
*8 *2区 吉川 (56.7%) ← (98.7%) [-42.0]
*9 10区 飯島 (55.9%) ← (56.8%) [-9.0]
10 *4区 宮本 (50.1%) ← (92.7%) [-42.6]
11 *9区 川畑 (39.2%) ← (87.4%) [-48.2]
12 *8区 福島 (33.9%) ← (84.6%) [-50.7]

>>176
6区の今津は北海道内では健闘した方だと思う。
あと1区も今までの候補よりはタマいいような気がするが・・・。
厳しいのが2区かなぁ。共産・社民が立候補してこの投票率は予想以上に酷い。
次は60歳超えるし、人口比からいっても北区地盤の若い候補に差し替えてもよいと思う。
(過去の道議とかみても北区は自民が弱い地域ではないし)
183無党派さん:2009/09/01(火) 00:40:00 ID:UYvOPy4p
武部や町村を復活させるぐらいなら
きっと中川酒のほうがまだマシだったな。
184無党派さん:2009/09/01(火) 00:46:13 ID:+LRacP3+
今津のほうがまだマシ
飯島のほうがまだマシ

とならいえるかもしれんが、中川酒については不同意
あのもうろう会見にお灸を据えることは絶対に必要
自民党のたるみっぷりの象徴ともいえる事件だった
あれを許してしまったら自民党は変わらない
185無党派さん:2009/09/01(火) 01:02:03 ID:EDV791Jk
中川(日本一)に対する風向きはもう直らないと思うぞ。
女性なんかは「ありえない」っていう人が多いし。男はまあ許せる部分があると思うけど。
186無党派さん:2009/09/01(火) 01:22:34 ID:Ezy7uDh3
中川のあの驕り高ぶった上から目線はひどいからな
ホント世襲劣化議員の象徴

ネトウヨは政策さえ良ければ性格なんてどうでもいいとか馬鹿なこと抜かしてるしw
187無党派さん:2009/09/01(火) 02:09:49 ID:fMI3CcE/
中川先生はもう引退したほうがいいのでしょうか
188無党派さん:2009/09/01(火) 02:15:06 ID:Byv9/cX+
十勝で信頼を大きく落としたね。
それがあの票差。他の地区に住んでればわからんと思うけど。
1894年間の評価:2009/09/01(火) 02:25:32 ID:UoU1c+03
【自民党候補得票率(民主=100%)】

*1 *7区 伊東 (100.9%) ← (91.0%) [+9.9]
*9 10区 飯島 (55.9%) ← (56.8%) [-9.0]
*6 *1区 長谷川 (67.8%) ← (89.3%) [-21.5]
*5 *6区 今津 (68.2%) ← (98.1%) [-29.9]
*2 12区 武部 (88.6%) ← (122.2%) [-33.6]
*8 *2区 吉川 (56.7%) ← (98.7%) [-42.0]
10 *4区 宮本 (50.1%) ← (92.7%) [-42.6]
11 *9区 川畑 (39.2%) ← (87.4%) [-48.2]
*7 *3区 石崎 (60.7%) ← (110.6%) [-49.9]
12 *8区 福島 (33.9%) ← (84.6%) [-50.7]
*4 11区 中川 (75.6%) ← (126.5%) [-50.9]
*3 *5区 町村 (82.7%) ← (139.7%) [-57.0]
190無党派さん:2009/09/01(火) 03:43:34 ID:hAXQ5aNL
>>181
ユニークで鋭い指摘ですね。
191無党派さん:2009/09/01(火) 05:42:26 ID:mQI27fCV
日本に寄生する反日移民が表に出たら、連中の破滅です

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251686650/

164 :名無しさん@十周年      :2009/08/31(月) 12:14:42 ID:a9h72Q5I0
1.社民党の土井たか子は、エレベータ内で拉致被害者家族
 と出くわしたとき、家族の願いに「黙れ!」と一喝したし、

2.横路の社会党北海道連は、拉致被害者が北朝鮮当局の目
 を盗んで家族に送ってきた手紙を簡単に朝鮮総連に渡した
 し、、、、
   送った日本人拉致被害者は処刑されたろうね

3.金正日が拉致を自白したあとも、
 1年間「拉致は捏造だ!」という記事を社民党HP
 に掲載したままだったし、、、

4.社会党国際部の活動資金、広報活動費は朝鮮総連持ち
 だったし、勉強会講師は朝鮮総連から派遣されてたし、

民主党政権に土井たか子の弟子、福島ミズホや辻本が
入ったら、北朝鮮制裁法は起源切れで廃案でしょうね。
192無党派さん:2009/09/01(火) 06:00:12 ID:uPx+yE6r
>>5
究極の判官びいきなんだろな、結構魅力的に見える
193無党派さん:2009/09/01(火) 06:39:12 ID:I+ugT6iO
吹雪の山小屋にて

武部「ひで―雪だ。これじゃ生き残ったのは数人だな、伊東は元気
よさそうだったが」

ドンドンと戸をたたく音
武部「伊東!生き残っていたか!これで俺とお前の二人だけだな……
だがな、俺がリーダーとなった暁にはな…」
伊東「先生!今そこで虫の息の町村先生が」
武部「何!町村が生きていたのか!」
伊東「倒れていたので引きずってきました。心臓は動いていますが
意識はありません」
武部「どれどれ、おーまだ生きているぞ……」

武部の胸中はいかに…このまま町村が死んでいた方が…

町村の足を必死につかんで離さないまま死んでいた
初老のさえない男については二人は目に入らなかった。
恨めしげに絶命している男の防寒具には「関藤」の名前…
194無党派さん:2009/09/01(火) 06:56:00 ID:hUJ6Cpc7
>>192
テレビや新聞を買えないやつが多くて地縁的なつながりを重視してるんだな。
風に左右されないのは特筆すべき。沖縄や鹿児島の離島並だな。

>>181
最大の公約は子供手当てだろ?

>>177
町村は伊東に頑張りに謝辞の電話したらしいな。
しかし、武部さんの惜敗率トップはいまだに信じられん。
宗谷支庁で踏ん張れた、礼文町 利尻町 利尻富士町 は特に
ありがとうございました。湧別町、西興部村も。

195無党派さん:2009/09/01(火) 08:50:02 ID:SCPQcGo0
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/scs/hskanri/45shugitokuhyoushikuhirei.htm
正直、比例の大地がひどすぎる。
民主の票割りもそうだけど、ムネヲかなりやばくね?
陸別足寄はともかく、幕別音更浦幌だとか軒並み自民にも負けるってどうよ。
ここまで大勝ちされたからミンスに何も言えないけど、
参院の様な拮抗状態だったなら自民側鞍替えもあるほどの駄目加減だよ。
ムネヲも足下締め付けないと、次の参院選また当選無しだわ。
196無党派さん:2009/09/01(火) 08:52:56 ID:iow2yaRK
>>177
真っ先に吊るし上げられるのは最悪のタイミングで解散を打って、
案の定惨敗した麻生と執行部の面々だろ?

全選挙区での全滅すら囁かれた北海道で、7区で勝てる候補として伊東を口説き落とし、
見事小選挙区勝利を勝ち取った武部はむしろ功労者だよ。
町村なんかは伊東同様武部にだって足を向けて眠れんはず。
197無党派さん:2009/09/01(火) 09:16:43 ID:SVItvDbr
1区は町村の長女を出すために
今回は長谷川を出したと
だいぶ前の週刊紙に書いてあった
198無党派さん:2009/09/01(火) 09:40:25 ID:swYjlY6I
町村の長女なんて、森田美由紀とかが民主から出れば、
永遠に当選しないわ
199無党派さん:2009/09/01(火) 09:58:34 ID:+PWodno+
>>177
ちなみに、12区内の比例区の無効票はどれぐらいあったんだろうな。
200無党派さん:2009/09/01(火) 10:03:06 ID:YfDel6MT
7区の民主敗因については、前回の自民のタマが北村直人だったことを忘れてはならないと思う。

前回 北村VS仲野(大地票はほぼ仲野へ)
今回 伊藤VS仲野(大地票は伊藤にも流れる)

前回の7区有権者の選択は「北村を落とすこと」であって「仲野を当選させること」ではなかった。
北村がいなくなってしまえば、人物本位で投票するのはある意味当然。

それだけ北村が嫌われていたということ。
201無党派さん:2009/09/01(火) 10:15:32 ID:hUJ6Cpc7
>>199
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/scs/hskanri/45shugisokuhou.htm
十勝でも比例で大地ではなくて、民主に投票した人が案外多いな。
202無党派さん:2009/09/01(火) 10:44:08 ID:KcsSdP3z
>>200
それを分かってるからムネヲは「この選挙は民主対自民」じゃない、「大地対自民」だと曰った。
それでも民意は「仲野対伊東」という個人対決ということで判断した。
少なからず政権与党入りが目論める今回、大地は7区で前回よりも1.7万比例票減らしてるしね。

自民の新人候補当選5名の中で、民主前職を破ったのは伊東ただ一人。
仲野がどうしようもない玉といえばそれまでだが、1000票に満たない差の接戦。
オレからすれば、仲野よりも5区の小林のほうが使い物にならんように見える。

まぁ当選しても野党だから出来ることは少ないだろうけど頑張って欲しいわ。
203無党派さん:2009/09/01(火) 11:09:08 ID:wgoRd7oB
>>130

マチ村は選挙始まってすぐに悲壮感漂わせてたからね。
すごく必死だったわ
204無党派さん:2009/09/01(火) 12:37:36 ID:NB1xWyqp
「自分は自民党じゃない」と言い切った武部に対して、
酒「だったら、なんでアンタ自民の比例名簿に載ってるんだ?アンタが重複辞退すれば、俺が救われたんだよ。今からでも遅くないから辞退しろよ。」だなw
205無党派さん:2009/09/01(火) 12:52:48 ID:BrEv7u95
>>170
確かにアレは酷かったな…あのバンド?的なの誰だ。
軽すぎるし、何も訴える物もんもなかったし、ディレクターのセンスを疑う。

よさこい落ちたんだね
よさこいソーラン大嫌いだからすげー嬉しい
206無党派さん:2009/09/01(火) 14:44:05 ID:+vLSXXzu
武部落とせって言うけど松木なんかに投票したくねえしな。
207無党派さん:2009/09/01(火) 15:10:09 ID:KcsSdP3z
田舎は案外こういう所で結果が決まるのかもしれん。
マスコミ報道では流れない地元ならではのネタ

hogehogeは、激戦区?の北海道7区での投票。
熱き北の大地の男ムネオが応援する仲野博子(民主)VS伊東良孝(自民)が 接戦だったところ。
民主党員である仲野議員の比例当選は確実だったから、選挙運動も白熱していなかった。
当人は、青森から根室に移住し、市議まで務めたのに 選挙事務所の看板から何からすべて「釧根」と表示。
「コンセン」か「センコン」か?ちょっとした騒ぎになったらしい。
一部では、変換文字にも現れない、「釧根」という表現をつかったとして、非難の声もあがった。
釧路が先でも根室が先でも どっちでもいいじゃんと思うのだが、極東に住む有権者はこういったことを見逃さなかった。
一方、釧路市長や道議を務めた伊東氏はご覧のとおり、ちゃんと「根釧」と表示。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090831/01/sommelier/33/b8/j/o0318018810243950075.jpg
何をしているのか よくわからないような仲野議員より 
地元で何かをやってくれそうな政治的オーラのある期待の新人伊東氏。
自民党だろうが 民主党だろうが、 なんとか党だろうが ノムリエは 「人物」を 評価したい。

ttp://ameblo.jp/sommelier/entry-10332107654.html

208無党派さん:2009/09/01(火) 15:42:08 ID:YfDel6MT
>>207

釧路・根室地方を地元では「釧根」と表記するのが一般的。
「根釧」は「根釧台地」の用法くらいでしか使わない。

だから、仲野が「釧根」を使うのは不思議でも何でもない。
伊東が敢えて「根釧」にしたのは浸透度が強くない根室への気遣いではないかと。
209無党派さん:2009/09/01(火) 15:47:56 ID:KcsSdP3z
というか、釧路管内は「釧根」、根室管内では「根釧」じゃないか?
特にその地域に居住する者にとっては。
日本では「日米関係」というところを、アメリカでは「米日関係」というように。

伊東が「根釧」表記するのは、指摘の通り根室管内への気遣いだとは思う。
ただ根室出身(地盤)の仲野が「釧根」はやっぱ地元に配慮がないのでは?
っていう風に見られるとブログ主は言ってるのかと。

しかし「せんこん」が変換できず、「根釧」が変換できるのが不思議
210無党派さん:2009/09/01(火) 16:04:35 ID:GffK44AY
中川がもう一回バッチをつけるには、もうこれから先、十勝で勝つのは無理だから、
参院比例とかに出ればいいね
211無党派さん:2009/09/01(火) 16:12:10 ID:KcsSdP3z
>>210
叔父の中川義雄参議の任期が来年7月迄だから、
中川参議が引退して、その後釜に座る可能性はあるかもな。
その後頃合いを見てまた衆議院に鞍替えと

ただ、アル中とあのビックな態度を改めない限りは
11区では勝てないだろうな
212無党派さん:2009/09/01(火) 16:24:26 ID:SoZuNl8G
中川家が代議士を捨てたことになるから、参議院はないだろう。
中川が4年間辻立ちすれば、許すんじゃないか?
213無党派さん:2009/09/01(火) 16:24:59 ID:0STk4CU1
中川はでも9万はとったろ?4年間ドブ板できればいけるんじゃない?

つか武部はマジでクズだな。勝者気分だぞ。こいつこそいらんわ!
214無党派さん:2009/09/01(火) 16:28:04 ID:KcsSdP3z
しかし、麻生(忘れてると思うが、まだ)首相のパワーはすげーなw

応援演説した選挙区
1〜4区(札幌)…全員玉砕
6区(旭川)…玉砕
11区(十勝)…玉砕

演説予定で(悪天候で)中止された選挙区
7区(釧路)…僅差で選挙区当選

演説なかった選挙区
5区(札幌)…比例で復活
12区(北網)…比例で復活
215無党派さん:2009/09/01(火) 16:46:43 ID:xAaZmTVz
>>214
8、9、10区は無視ですか、そうですか。
216無党派さん:2009/09/01(火) 16:49:38 ID:nTD/y/TV
>>195
一年以内に宗男の最高裁判決が出る。佐藤優が有罪だったことを考えると宗男が無罪という可能性は低い。
そうなると失職して八代が繰り上げになって収監された宗男の影響力は地に落ちる。
半年以内に北方領土をというのはそういう計算なんだろう。
有権者がそういうのを分かってたってことだろう。無節操な八代は自民に行きそうだし。自民ももう八代
断る理由はない。
217無党派さん:2009/09/01(火) 17:09:04 ID:dNKqgkId
今回ほど何処にも入れたくない選挙はなかったな
次回迄に城内あたりが新党を作るとか民主が分裂するとかすれば投票し易いんだけど
どうせ小選挙区制は変わらないからせめて比例は全党を投票対象にして欲しいよ
218無党派さん:2009/09/01(火) 17:11:36 ID:x10eP2CM
武部、町村の復活を許す道民、
お粗末だねぇ・・・

反省しろよ。
219無党派さん:2009/09/01(火) 17:34:01 ID:iaXc5F4R
悪いが今回のは
北海道って愚民だなぁ
としか思わないぜw
財政難とか色々納得してしまうよ
220無党派さん:2009/09/01(火) 17:43:38 ID:enm1XW88
>>182
長谷川岳は「選挙に出るのは資金的に2回が限界」(ソースは失念)という
趣旨の発言があったので、本人が辞退する可能性有り。
今津は健闘した方かもしれないが、出身地旭川は勿論、
中富良野・上富良野以外全敗と言う結果と任期満了まで解散がなかった場合、
次の選挙では60半ばになってるので年齢的にも差し替えられる可能性が高いかと。
221無党派さん:2009/09/01(火) 17:57:34 ID:khnkKnQg
ビッグ中川www
222無党派さん:2009/09/01(火) 18:07:55 ID:7gUbsKTs
財政難なんて全部自民が生み出した借金のせいだぜ
223無党派さん:2009/09/01(火) 18:14:51 ID:Oc6G3l52
>>197
町村娘って、かわいいの?
224無党派さん:2009/09/01(火) 18:22:46 ID:U2UAJviL
確かに旭川での今津の大差負けは酷いな。次回は佐々木も知名度上がって更に強くなるかも。
まあ民主が無事に任期満了できればの話だが。
225無党派さん:2009/09/01(火) 18:43:10 ID:6hTVy4KJ
北海道のある選挙区で、今回初当選した候補者の話 

元スレでは完全スルーでしたが、参考までに
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251793171/243
226無党派さん:2009/09/01(火) 19:16:07 ID:SoZuNl8G
今津は、武部さんほど票の掘り起こしに腐心したのか?
227無党派さん:2009/09/01(火) 19:22:55 ID:tmtjy6K7
北海道 独立だぁ!
自給自足できるだろ?

228無党派さん:2009/09/01(火) 19:27:57 ID:2emuOurT
今津は奥さんの貴婦人気取りと、息子達の税金泥棒(第一・政策秘書)
&上から目線でだいぶ票を落としているな。
次回復活したいのなら、一族郎党裸一貫になって出直す姿を旭川市民
に見せるべき。
そうすれば票も増えるだろ。ただ、次受かっても息子たちを公設秘書
にするのだけかんべんな。
229無党派さん:2009/09/01(火) 19:48:28 ID:1kXMLcUP
今津は落選により借金生活じゃないの?
以前、落選していた時に経営難の兄弟の割烹を救うこと出来ずに
差し押さえされ競売に出されたしな。
元国会議員で比較的金持ちが多い自民党の支援者でも
金銭面で融資してくれる人や購入してくれる人はいなかったんだろうな。
売却なら、まだしも差し押さえで競売って普通でないよな。
銀行も差し押さえして競売に出すくらいだから落ちたら、ただの人扱いなんだな。
その競売物件を購入したのは山口組の直系幹部だからな。
まぁ、今津が6区の代表でいる限り自民党は永久に勝てないわな。
秘書を身内で固め私物化していて評判悪いし、その子息を後継として世襲させる気だったし、こんな奴では絶対勝てんわな。
230無党派さん:2009/09/01(火) 19:58:00 ID:SoZuNl8G
http://www.tomamin.co.jp/2009c/c09090101.html

民主党の小林千代美は、子供手当てを出しますの連呼だったんだろうな。
町村もこんな女に負けて、怒り狂ってるだろう。
231無党派さん:2009/09/01(火) 19:58:56 ID:GTmbpd6r
4年後に自民党があるという前提での話しは無意味だよな・・・。
232無党派さん:2009/09/01(火) 20:03:01 ID:JNvM91zD
>>228
>>229
自分は魚屋のせがれと言いながら、貴婦人気取りで、
何の政治経験の無いバカ息子を一人と言わず秘書にさせている時点で
ダメだろコイツw
秘書にするなら私設秘書として雇えよ。
辻元や山本譲司の公設秘書の給与流用問題の時に公設秘書を複数を身内にしてはいけないと
問題提起されていたのに、コイツはそんなの知らんよって感じだったからな。
コイツが落選したことで、現在の経営状況から見ても
倒産の危機すら有るんじゃないかと思う
土建会社が何社か頭に浮かぶのだが、大丈夫なんだろうか?
もっとも、コイツが選挙の時に必死に訴えていた「旭川代表」と言いながら
この4年の間に地元の大きな土建会社がいとも簡単に倒産した訳だけどな。
コイツは役に立たないと言う事だよな。
宗男が言うように、北海道に財務大臣、官房長官、自民党の幹事長が出ても
北海道は疲弊していったと言うことにつきるな。
233無党派さん:2009/09/01(火) 20:11:09 ID:enm1XW88
>>225
そのスレ、普段全然政治や選挙に興味ない人もいるみたいで頓珍漢な書き込みあるよね。
「北海道の民主新人で森田健作臭のするやつがいる」、「確か武部の対立候補だった」
って書き込み見て笑った。

北海道で民主新人は比例単独候補しかいない。
12区松木は3期目の当選を果たした前職である。

このくらいの事も知らないのかとw
234無党派さん:2009/09/01(火) 21:41:51 ID:fOpTzmdI
【政治】新党大地・鈴木宗男代表が民主会派入り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251808756/

 地域政党「新党大地」の鈴木宗男代表の衆院での民主党会派入りが1日、
決まった。民主党幹部が明らかにした。

 民主党と新党大地は、衆院選北海道ブロックでの選挙協力を通じて連携。
鈴木氏は衆院解散前、国民新党の会派に所属していた。

産経msnニュース 2009.9.1 21:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090901/plc0909012133020-n1.htm
▽鳩山由紀夫・民主党代表との会談を終え、記者団の質問に答える鈴木宗男・新党大地代表(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090901/plc0909012133020-p1.jpg
235無党派さん:2009/09/01(火) 21:47:50 ID:K9EZwbF7
12区の住民です。
どーにも納得がいかない事があります。皆さんの意見を
比例復活された議員、選挙期間中は【オホーツク宗谷○○党】と名乗ってました。なのに、何故故に自由民主党で復活してんのさ?
236無党派さん:2009/09/01(火) 21:57:54 ID:MYe1xiyM
今津は候補者差し替えかな?

となると加藤か安住が後任か。東は飲酒運転で駄目だしなぁ。
留萌の加藤は出そうに無いな。
旭川出身で若くて意欲ある安住がでたら、佐々木も次は危なそうだな。
237無党派さん:2009/09/01(火) 22:03:50 ID:MYe1xiyM
>>214
麻生がもし釧路に来ていたら、歴史は変わった…ww
238無党派さん:2009/09/01(火) 22:27:37 ID:1QoNOvng
ってゆーか、鳩山は総理辞めたら議員も辞めるって公言してるだろ?
9区の後任候補考えたほうがよくね?

どう考えても1年もたんだろ
239無党派さん:2009/09/01(火) 22:28:02 ID:fOpTzmdI
打倒!横路へ…世代間対決、長谷川に杉村太蔵も加勢

 親子ほどの年齢差がある世代間対決の構図。衆院副議長まで務め、10選を目指す
民主党重鎮、横路孝弘氏は68歳。一方、「YOSAKOIソーラン祭り」の創始者として
知られる38歳の自民党新人の長谷川岳氏は「世代交代」を訴えるが、横路氏の実績や
知名度を前に苦戦している。

 自民党の公認争いに敗れ、立候補を断念した杉村太蔵前衆院議員(30)が「長谷川氏の
応援に入る計画もある」(地元事情通)といい、30代コンビの攻勢に横路陣営は警戒感を
強めている。

http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009081804_all.html

と書いていたのに、今日の道新朝刊札幌圏の記者座談会によると…

出馬を断念した「小泉チルドレン」の杉村太蔵は、長谷川の応援を
約束していたのに最後まで姿を見せなかった。陣営関係者は
「衆院解散後に米国に行ったまま音信不通になった」と困惑してた。
最後までお騒がせだったね。
240無党派さん:2009/09/01(火) 22:30:46 ID:1QoNOvng
そして数年後、民主推薦候補として知事選出馬し、はるみちゃんの前に立ちはだかるのであった
241無党派さん:2009/09/01(火) 22:31:43 ID:1kXMLcUP
>>236
安住でもまとまらないでしょ。
加藤礼一は安住のせいで市長選挙負けたんだし、
安住出なかったら確実に勝てた訳だしね。
誰でも納得させて、分裂せずに保守票をまとめれるのは自民党関係者は無理で、
外部から旭川出身者か旭川に関係していた著名人を擁立するしかないと思う。
とりあえず、今津が引退声明出して退かない限り
しばらく自民党は勝てない。
242無党派さん:2009/09/01(火) 22:35:28 ID:RlRWcQvI
ムネオは判決が近いんでしょ。
もうすぐおさらばだな。
243無党派さん:2009/09/01(火) 22:52:28 ID:GTmbpd6r
>>242

元々、無理筋な起訴だったから、もしかしたら無罪もあるかもな。
244無党派さん:2009/09/01(火) 23:02:59 ID:U2UAJviL
安住は旭川市長以外は全く興味ない、国会も道議もないって本人が公言してるから、あり得んわ。
でも今回の選挙直前の今津との和解も更にあり得ん事だったからあり得ん事がまた起こるかも。
245無党派さん:2009/09/01(火) 23:13:22 ID:pl9RRqS4
>>241
旭川出身の有名人というと、とりあえずウィキペディア見た限り

音尾琢真
明石英一郎
岩田公雄
熊川哲也

といったあたりぐらいしか知ってる名前がないな。
大穴で石崎岳とか杉村太蔵とかもいるが。
246無党派さん:2009/09/01(火) 23:22:22 ID:JaMXpITb
2区は旭山動物園の園長さんでいいんじゃないの?それで駄目なら玉置浩二とかタイゾー君でいいでし
247無党派さん:2009/09/01(火) 23:49:16 ID:YfDel6MT
>>202

大地は退潮の兆しが出ているね。7区で比例票3位なら今後はキツイ。
2大政党に埋没というより宗男の神通力が落ちてきたんじゃないかな。
まさか釧路から代議士3人出すために手抜きしたわけではあるまいw

民主党 自民党 新党大地 公明党 共産党 民主党

釧路市  33,363 25,785 24,742 14,338 7,370 3,000
釧路開票区 31,976 24,342 23,203 13,616 7,098 2,892
阿寒開票区 999 968 1,067 505 190 68
音別開票区 388 475 472 217 82 40

釧路町   3,544 2,930 3,236 1,490 665 260
厚岸町 1,567 2,150 1,681 834 359 104
浜中町 854 1,222 1,197 504 311 93
標茶町 1,378 1,493 1,525 510 393 126
弟子屈町 1,477 1,328 1,626 435 320 183
鶴居村 486 614 264 156 116 55
白糠町 1,634 1,486 1,730 852 296 144
釧路支庁計 10,940 11,223 11,259 4,781 2,460 965

別海町 2,289 3,109 2,925 1,004 565 183
中標津町 3,994 3,537 4,099 1,499 448 325
標津町 1,043 1,049 1,017 462 121 60
羅臼町   742 832 1,270 541 120 34
根室支庁 計 8,068 8,527 9,311 3,506 1,254 602

計 52371 45535 45312 22625 11084 4567
248247:2009/09/02(水) 00:04:03 ID:jpa2kw/s
ずれました。あと、根室市が抜けていました。

         民主  自民  大地  公明   共産  社民
釧路市     33,363 25,785 24,742 14,338 7,370 3,000
釧路開票区 31,976 24,342 23,203 13,616 7,098 2,892
阿寒開票区  999 968 1,067 505 190 68
音別開票区  388 475 472 217 82 40
釧路町 3,544 2,930 3,236 1,490 665 260
厚岸町 1,567 2,150 1,681 834 359 104
浜中町 854 1,222 1,197 504 311 93
標茶町 1,378 1,493 1,525 510 393 126
弟子屈町 1,477 1,328 1,626 435 320 183
鶴居村 486 614 264 156 116 55
白糠町 1,634 1,486 1,730 852 296 144
釧路支庁計 10,940 11,223 11,259 4,781 2,460 965
根室市 4,741 5,167 4,837 1,293 1,131 431
別海町 2,289 3,109 2,925 1,004 565 183
中標津町 3,994 3,537 4,099 1,499 448 325
標津町 1,043 1,049 1,017 462 121 60
羅臼町    742 832 1,270 541 120 34
根室支庁計 8,068 8,527 9,311 3,506 1,254 602
57,112 50,702 50,149 23,918 12,215 4,998
249247:2009/09/02(水) 00:07:13 ID:jpa2kw/s
ずれが直らない。詳しい方修正お願いします。すみません。
250無党派さん:2009/09/02(水) 00:16:16 ID:RiW3tL7s
4年間解散しないと言っているのに、
野党新人の伊東に何が出来るんだって感じだな。
コイツ、どこの派閥入るの?
出馬薦めた武部がゾンビしたからボスがいない山崎派?
それとも中川酒絡みで伊吹派?
北村と同じ古賀派?
宗男と仲の良い古賀誠の所にはいかないとは思うけど。
251無党派さん:2009/09/02(水) 00:26:57 ID:I+mjZ3/5
そもそも衆議院が任期満了の4年近くを解散しないということのほうがイレギュラーなことじゃないの?
過去の例からいっても、平均すれば大体長くて2年くらいだろ?

ちなみに伊東は伊吹派だよ。
中川がいなくなったんで、バランス取ったんだろ。
今の自民党の状況下ではどの派閥に入ってもたいしてかわらん。

伊東本人は野党でも出来ることあいくらでもあると云ってる。
自分が道議スタートさせた時も堀知事政権で野党だったと。

北海道で唯一勝ち上がったこと、そのことで町村を助けたこと。
新人で唯一民主現職を破ったことを勘案すると、
1年生議員の中では、党内でもかなりいい所にいるんじゃないだろうか?

今回比例じゃなく(正直本人も比例で入ればというとこだったろう)選挙区で勝ったということが
大きな自信に繋がるはず。

地元地域への貢献も頑張って欲しいが、それ以上に新しい自民党を作り上げることに尽力してほしい。
252無党派さん:2009/09/02(水) 00:49:29 ID:P+na5cOe
任期満了(近い数字も含む)まで解散しない事は
今まではイレギュラーだったのは確かだけど、
政権党がこれだけの議席を持ってると言うことを考えれば、
今回もほぼ任期満了までと思って間違いないんじゃないかな?
大物に致命傷になるようなスキャンダルでも無い限り、
3〜4年は総選挙はないと思う。
253無党派さん:2009/09/02(水) 01:05:36 ID:hAAQ4Nkp
伊東は旭川出身。
旭川に戻ってきて欲しいくらいだ。
254無党派さん:2009/09/02(水) 01:13:11 ID:P2TjsXcE
伊東の人気に嫉妬
255無党派さん:2009/09/02(水) 01:41:15 ID:PGUVOneM
去年の今頃は、中川と町村は小選挙区で勝てるが
自民の比例争いは石崎、今津、伊東が有力、武部はその次で苦しいと思っていた。

伊東の小選挙区勝利は見事。一方石崎と今津はひどすぎた。
吉川も本田出馬で野党分裂ならあるいは?と思ったが話にならなかった。

飯島の惨敗はまあ予想通りといったところ。

長谷川は、相手が知事経験者で副議長という超大物かつ、杉村との公認争いでの
支持基盤内でのしこりという要素を考えれば、64%の惜敗率はある意味で大健闘といえる。
256無党派さん:2009/09/02(水) 05:59:30 ID:Ly8RPaGk
今まで見た選挙で一番恥ずかしかったもの

「最初はグー 斎藤けん」
257無党派さん:2009/09/02(水) 06:23:37 ID:0h2GTK6I
>>235
自民党名を表に出さない作戦に騙されたのか。
次は衆参同日もあるから、候補者不足するな。
【オホーツク宗谷○○党】に入党しとけよ。

>>256
斎藤けんも復活当選したんだから、知名度浸透には役立ってたんだろ。
258無党派さん:2009/09/02(水) 06:44:17 ID:7Pqs1FO5
>>243
やまりん側は贈賄で有罪になってるのに、それはない。
259無党派さん:2009/09/02(水) 07:15:24 ID:cftZ59OY
>>255
長谷川は前回出てれば当選した気がする。
次回は自民党のターンになるだろうから、結構有望だろうね。

自民党が分裂しなければの話だが。
260無党派さん:2009/09/02(水) 09:02:04 ID:1/QSg7ns
>>252
今思うと、前回小泉選挙の時に2/3を押さえたことが、
今の自民党崩壊を運命付けたとも考えられるよ
なまじ絶対安定多数と取ったがために、
解散に踏み切れずにどんどん時間だけが過ぎてこういう結果になった。

確かに2/3を押さえてるだけに、民主も簡単には解散に打ってでないとは思うけど、
逆にそれが「政権維持」という麻薬に侵されることも事実
政権持つと結束するから何ともいえんが、
民主はいろんなイデオロギー持った連中の集まり。
権力争いから内部でゴタゴタが始まる可能性は高いと思う。

>>252
去年秋に選挙やってたら…
小選挙区は、町村・中川
比例復活は、武部・伊東
だったろうね。
全体としても、自公で150〜180はクリアしてたと思う。

個人的には第1党が大躍進するんじゃなくて、第1党、第2党が拮抗する形でいてほしい。
でも、一つ方向性が決まると一方に雪崩をうつこの国民性では難しいかな?
261無党派さん:2009/09/02(水) 09:08:24 ID:qE1JYhhI
>>245
明石英一郎って、
どさんこワイドの週代わりキャスターだっけか
262無党派さん:2009/09/02(水) 09:58:15 ID:+BHB77g4
なんで調べればすぐ分かる嘘をつくのか
戦後の衆院選の平均間隔は2.8年、55年体制以降では3.0年、細川政権後は3.3年(イレギュラーの郵政解散を除けば3.5年)
どう見ても3年、少なくとも2013年度予算が提出されるまでは、衆院選はない
263無党派さん:2009/09/02(水) 12:21:36 ID:wvPpP2rA
宗男さんの判決収監について↓

■ 鈴木宗男をハメた福田康夫がどういう目に遭うか・・・

3年くらい前に、あるイベントの場で「宗男さん、あなたをハメたのは当時官房長官だった福田康夫でしたね」と聞いたことがある。
当時ははぐらかされたが、最近の本には書いているようだ。

宗男は最高裁判決を待つだけの身だが、無罪になったりして。でも、それも変な話だよなぁ。裁判所に公正はないということの証でしょ。

そんなわけで、宗男が福田を血祭りに・・・なんてことがあるのか、ちょっとだけ期待しています。あと、裁判の行方ね。
宗男が無罪で佐藤優が有罪というおもしろいことになると、佐藤優も再審請求するだろうね。そしたら日本の裁判システムも崩壊だ。

http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3398.php
264無党派さん:2009/09/02(水) 12:32:08 ID:0h2GTK6I
AERAの記者に武部さんの悪口を過大にしゃべった北見市の喫茶店のオーナーは
誰だよ!
265無党派さん:2009/09/02(水) 13:09:08 ID:eUDNvyP3
>>264
まずは、そのAERAをうpしてから話を聞こうかw
266無党派さん:2009/09/02(水) 13:22:07 ID:nrYfxEKE
自民党に政権が戻ったら、民主党がうたっているETC無しの高速道路無料や
ガソリン税廃止、後期高齢者医療制度廃止、年金制度も今のように戻るのか?

それはそれで大混乱するよな。
自民党と民主党の政策が違い過ぎるからな。
267無党派さん:2009/09/02(水) 13:32:27 ID:WyfSiCrp
>>266
政権交代っつーもんはどこの国もそんなモンだ。
軍政下にならないだけマシよ。
268無党派さん:2009/09/02(水) 13:52:47 ID:eUDNvyP3
衆院選供託金の没収額 道内1億4100万円 前回の2倍以上に (09/02 07:08)

 今回の衆院選で、一定得票数に達しなかった候補者や政党が没収される供託金が、道内は小選挙区と
比例代表道ブロックを合わせて1億4100万円に上り、前回衆院選の2倍以上となることが、北海道新聞の
まとめで分かった。

 公職選挙法は、候補の乱立を防ぐため、小選挙区候補は300万円、比例代表は600万円(小選挙区との
重複候補は300万円)を供託するよう規定。小選挙区は得票が有効投票数の10分の1を下回ると没収、
比例代表は獲得議席数に応じて計算した額が没収される仕組みだ。

 前回の没収額は6600万円。今回は、宗教法人「幸福の科学」を支持母体とする幸福実現党が最多の
4500万円、共産党3300万円、自民党2700万円、社民党、新党大地、新党本質が各1200万円となる。
民主党は、前回に続き供託金全額が返還される。

 全国で計337人を擁立した幸福実現党は計11億5800万円を没収されるが、同党は「供託金の没収が
選挙戦略を決める大きな物差しになることは今後もない」といい、来夏の参院選にも候補を立てる方針という。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/186215.html
269無党派さん:2009/09/02(水) 15:16:19 ID:RiW3tL7s
落選した奴らのHP見て思うのだが、
道内で言えば、中川酒、今津、吉川、石崎、飯島、ヨサコイ等、全員公示前のまま放置されいて、
片山、佐藤ゆかりとか殆んどの議員が放置されているが、
石原宏高や茨城の葉梨とか落選はしたが、
投票してくれた人にHP上できちんとお礼を述べている。
こういう心構えが次の選挙に繋がるんだよな。
石原のバカ息子とかバカにしていたが、少し見直したわ。
270無党派さん:2009/09/02(水) 15:56:19 ID:wvPpP2rA
271無党派さん:2009/09/02(水) 16:01:32 ID:hyeyVNiT
>>269
選挙後にホームページで投票お礼書いたら、公職選挙法違反

石原の息子はただのバカ
272無党派さん:2009/09/02(水) 16:30:51 ID:WyfSiCrp
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/186309.html
中川昭一氏が次期衆院選出馬の意向
 【帯広】8月30日に投開票された衆院選の道11区(十勝管内)で落選した自民党の中川昭一前財務相(56)=当選8回=は
      2日、「今後も停滞するつもりはまったくない」と述べ、次期衆院選に再び立候補する意向を示した。北海道新聞の取材に答えた。

中川(酒)どぶ板出来るかねぇ。
273無党派さん:2009/09/02(水) 17:52:35 ID:0h2GTK6I
アル中が進行してるんじゃないのか?
274無党派さん:2009/09/02(水) 17:55:30 ID:eUDNvyP3
あれ、てっきり次の参院選道選挙区だと思ってたw

ところで次の衆院定数是正はいつやるの?
せっかく政権交代したし、田舎有利の基礎配分を廃止してほしいんだが
275無党派さん:2009/09/02(水) 19:02:03 ID:LnW6C0Gc
十勝のドブ板は大変だな。つか武部むかつく死ね。
276無党派さん:2009/09/02(水) 19:28:52 ID:0h2GTK6I
>>275
武部さんに向かって、死ねとかふざけるな。

町村や中川と違って、叩き上げの武部さんだからこそドブ板や掘り起こし
を厭わずやれた結果なんだよ。前回より1万ちょっとの減少で抑えられた
のは大きいぞ。

願わくばチルドレンや若手にしぶとさを伝授してやれてればな、、、
安倍で負けた参議院選挙以降の麻生幹事長がぼんやりしすぎてたな。
細田も古賀も同罪だ。
277無党派さん:2009/09/02(水) 20:40:35 ID:1dYER2DA
武部死ね。
278無党派さん:2009/09/02(水) 20:48:02 ID:gu7c3xMa
死ねとかイクナイ
279無党派さん:2009/09/02(水) 20:58:46 ID:7mi5LxZA
武部陣営の工作員さん、選挙はもう終わったのに今日もまだ元気だな。
>>264
粛清コワスw まだ与党気分なのかね。
280無党派さん:2009/09/02(水) 21:14:23 ID:UegDy3v2
今津陣営のアホは旭川でも惨敗してから一切見えなくなったな
281無党派さん:2009/09/02(水) 21:41:12 ID:PGUVOneM
>>274
北海道は基礎配分をやめれば定数1増になるぞ。
282無党派さん:2009/09/02(水) 21:43:13 ID:RiW3tL7s
>>280
選対幹部の選挙情勢を鵜呑みにして、旭川でリードして、
名寄だかも逆転しているから勝てるとか言ってた人のこと?
国営放送の調査でも今津リードと聞いたとかも言っていたよね。
旭川なんて大差つけられてるしw
283無党派さん:2009/09/02(水) 22:17:26 ID:ob214lfu
今津よっぽど人気無かったんだな。
まさか次を息子に継がせるとかないよな。
284無党派さん:2009/09/02(水) 22:34:39 ID:7UE66dQR
今津は自分の不人気を思い知ったろう。何回出ても旭川市民は落とす気満々だ。息子達は世襲制限に引っ掛かる。ジェイシーなんか入ってないで、一般労働者に混じってしこたま汗をかけ。
285無党派さん:2009/09/03(木) 01:34:05 ID:4uR/9ZWM
今津が息子なんて出したら、同じ保守の中で阻止しに出てくる者が沢山いるだろ。
そんなことをやったら、保守分裂して、今以上に禍根を残すよ。
今津は自分が全く人気無いことを自認するべきだよ。
今回の件で武部らと違い底力が無いことがわかったと思うよ。
これと同じで人気も無いのに有ると大きな勘違いをしている杉村タイゾーとか言うのがいるが、
早く自認させるために、来年の旭川市長選でも参議院選挙でも出たら良いよ。
今津以上に目を当てられない結果になるから。
有り得ないだろうが、仮に自民党で公認得られようが散々たる結果だろう。
奴は世の中勘違いほど怖いものは無いという典型的な例だ。
今津は早く政界引退表明して6区の保守派の為に道を譲るべきだ。
前に二回連続落選したのに、6区では温情で3回目も出馬させてもらい
国政に復帰させてもらった事を感謝すべきで、今回こそ後進に道を譲るべき。
286無党派さん:2009/09/03(木) 06:17:08 ID:5IjnmvpR
どぶ板なんて急にやってもだめ。
4年かけて本当にじっくりやらなきゃ。
土曜に帰って2日間で3か所4か所確実に回る
運動会、会社の行事、お茶会……

だから ムネオは強いし、松機のような頭の中はゼロのような
人間でも票は取れる。
森キローなんて本当すごいよ。その点では頭が下がる。
287無党派さん:2009/09/03(木) 06:50:59 ID:RunRSvZJ
「選挙が趣味」の鉢呂大明神なんか、毎週北海道に帰ってきて
手稲駅と小樽駅で演説してるんだっけ?
288無党派さん:2009/09/03(木) 09:16:10 ID:iucxF2Sl
自民党道連は、これから武部さんが仕切るからな。
「世界の武部」だから会長は町村君にやらせてもいいけどな。

中川と中川陣営は自民党の公認が欲しければ、
ちゃんと武部さんにも挨拶に来いよ。
289無党派さん:2009/09/03(木) 09:19:55 ID:Z3lU1pDv
仲野のテコ入れを大地にまかせて、
仲野小選挙区負けにより宗男の発言力を
少し落としておくという小沢の戦略はすごい。
290無党派さん:2009/09/03(木) 09:38:12 ID:7h1NyPzE
大地が積極的に展開してたのって、7,11,12区だけだっけ?
結局、7区は選挙区で負けた上に、比例の大地票も3割くらい減らしてある意味惨敗
12区は一番の敵である武部が予想に反して比例復活

結局11区の中川だけだったな。

どっちにしても、ムネヲがどう新政権で扱われるかで、民主党の腹が見えるというもの
291無党派さん:2009/09/03(木) 09:45:13 ID:N22Y80zq
旭川の1条通りを自らの選挙演説のために警察を使って1車線規制にして
通行人に迷惑を平気でかける態度のでかい今津が落選して本当に良かった。
ドブ板もどきのことをしても上から目線を見透かされてるから支持者は減る一方だ。
自民党の大物小物の小選挙区落選は有権者を家来か奴隷くらいにしか思っていないことが
ばれちゃった以上当然の結果。

292無党派さん:2009/09/03(木) 11:00:27 ID:7yJndKcD
今津は不人気と言われているが、不人気どころでなく嫌われているよ、
市民に。出身地で大負けしている現職なんて他の落選議員でもいない
だろ。
上から目線の奥さんと税金泥棒の息子達が出て来るたびにうんざりだな。
293無党派さん:2009/09/03(木) 11:01:47 ID:Ja1XdSTT
中川がお年を召された女性の所に歩み寄ったとき
「こんな時ばっかり帰ってきたってダメなのよ」って
言われていたのには笑ったw
294無党派さん:2009/09/03(木) 13:47:03 ID:c/bOcetG
武部をさん付けで呼ぶ人がこのスレに一人いる
295無党派さん:2009/09/03(木) 14:02:47 ID:c/bOcetG
【偶然です】「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で謎の死亡 6友愛目
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251947704/

苫小牧の税理士関係の間ではどういう噂が立っている?
296無党派さん:2009/09/03(木) 17:28:47 ID:c/bOcetG
【政治】 自民党総裁選「いろいろ考えている」 町村前官房長官、出馬に含み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251963462/

おいおいおいおい
297無党派さん:2009/09/03(木) 18:27:32 ID:+roxiZFB
次までに収監されなかったら、もう7区は宗男にやればいいよ。
本人が出るんでも、多原立てるでも好きにさせればいい。
仲野のおばさんは峰崎後継として参院にでも出ればいい。
唯一自民に議席奪われた人として知名度も上がっただろうし。
比例だから辞めても関藤氏が繰り上がるだけだし。

自民は本気出すなら今津差し替え・武部引退がよろしい。
今津降ろした後は、中選挙区時代の凝りを引きずらない人を選べば尚良し。
12区民なんて武部か松木か何て或る意味究極の選択しか出来なかったんだから、
落下傘でもいいから小マシな人選べば絶対通る。

298無党派さん:2009/09/03(木) 18:59:23 ID:Gw+KlVAg
>>297
次までじゃなくて、最初から7区は宗男の縄張りにしておくべきだったな。
7区で水面下で支援するから他で足を引っ張らせないぐらいの取り引きができないのかね。
まあ、宗男が離党した後の道連会長は橋本聖子だの今津だのだったと思うから、無理な要求だと思うけど。

今津の他、吉川、飯島も差し替えだろう。8区もいい加減一本化しなきゃ。
道南に何の地縁もない逢坂に楽勝されてもまだ内輪もめしてるんじゃ駄目。
299無党派さん:2009/09/03(木) 19:34:53 ID:+roxiZFB
>>298
2、10区も差し替えた方がいいね。吉川・飯島ともに小選挙区2連敗だから
検討されると思ったから敢えて書かなかったけど。
8区も酷いけど、まだ1敗目だし次期選挙時に押せ押せムードならともかく、
現時点ではもう1回チャンスあげてもいいんじゃないかな?
現状で行けば、差し替えたくても良タマがそんなに集まるとも思えないし。

次の道連会長って誰がやるのかね。1年生伊東って訳にもいかないだろうけど、
他は参院も含めて「古い自民党」そのものだし、イメージが良くないよね。
そう言えば、橋本聖子って道連と山梨県連の両方に所属議員として名前載ってるんだけど、
2つも所属できるもんなの?
300無党派さん:2009/09/03(木) 20:35:29 ID:MPuL91lI
9区は次はどうなるんでしょう
民主も新人もしくは落下傘になりますよね。
301無党派さん:2009/09/03(木) 21:33:22 ID:qnxLMXiI
この後の大きな選挙は来年夏の参院選と、再来年春の北海道知事・札幌市長?
302無党派さん:2009/09/03(木) 21:41:28 ID:qnxLMXiI
>>300
あーそっか、鳩山は首相辞めたら引退するとか言ってたよね
303最初はグー武部はパー:2009/09/03(木) 22:43:45 ID:05GfpJCY
今日テレビで武部が落ちた小泉Cに
「議員会館の引っ越しなんて何をやってる!そんなの人に任せて
街に立って演説しろ!」
と偉そうに言っていた。
正論だが、比例のお情けで入った人の言では説得力ゼロ。
304無党派さん:2009/09/03(木) 23:09:49 ID:FU1wklzg
さすが能無しタケベだなwww
305無党派さん:2009/09/03(木) 23:29:02 ID:R4IJwUz4
町村、武部、中川のアホトリオもウザイけど
宗男千春もウザイな
利権王宗男が未だにマンセーだもの
306無党派さん:2009/09/04(金) 06:55:08 ID:LaUob52R
>>300

次の選挙で首相を辞めているかは微妙。
307無党派さん:2009/09/04(金) 07:02:47 ID:S0pxhNA5
>>303
説得力ゼロと感じるのは無能だな。それは千葉4区藤田幹雄じゃないか?
藤田幹雄は武部さんの義理の甥だかなんだからな。

武部さんのことだから、テレビカメラが廻ってるのは承知で、次も
千葉4区は藤田幹雄でいくぞというアピールだろう。
308無党派さん:2009/09/04(金) 07:12:15 ID:j1qpME1x
今更だが仲野博子はなぜ負けたの?陣営の気の緩み?
309無党派さん:2009/09/04(金) 07:41:59 ID:3pIFABVy
仲野自身の人気のなさとか、宗男の戦略とか色々言われている。

ただ、仲野の得票自体は、和子夫人の予想とほぼ一緒だった気がする。
310無党派さん:2009/09/04(金) 09:11:42 ID:rgo+2swo
>>308

>>164
>>166
>>200
>>202
辺りを嫁
311無党派さん:2009/09/04(金) 12:18:43 ID:2vV5FCAV
石崎岳引退だとよ
312無党派さん:2009/09/04(金) 12:22:23 ID:b9fAb1cD
所詮は与党じゃなきゃイヤ、日の当たるとこにいなきゃイヤっていう小物だったか。
313無党派さん:2009/09/04(金) 12:45:51 ID:jvLx3pVy
HBCでローカルニュース読んでた方が良かったかもな。
今頃は東京支社長ぐらいには昇進してただろう。
314無党派さん:2009/09/04(金) 13:08:03 ID:KVfOe9GJ
これだけの経歴がつけば道内私大で教授でもやって楽隠居だろ。
講演会で小銭稼いだり、マスコミでリーマンするよかよっぽどいいよ。
元々期待はしてなかったが、こんな中途半端に政界引退なんてガッカリだわ。
315無党派さん:2009/09/04(金) 13:37:23 ID:x2/W5qgC
【政治】自民党前職 石崎岳氏、引退へ 北海道開発政務次官、総務副大臣などを歴任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252033895/

石崎岳氏、引退へ 道開発政務次官、総務副大臣などを歴任

  衆院選に道3区(札幌市白石、豊平、清田区)から出馬し、
  落選した自民党前職、石崎岳氏(54)(当選3回)は4日、
  札幌市内のホテルに選対幹部らを集め、次期衆院選に出馬せず引退する意向を伝えた。

  石崎氏は、衆院選で民主党元職の荒井聡氏(63)に約7万3千票差で敗北。
  会合では「大変厳しい結果で想像を超える大敗。政治家としてけじめをつけるのが取るべき道と考えた」と述べた。

  石崎氏は会合後、記者団に「支えてもらった皆さんに説明し意見を聞いた上で表明する」と語った。

  石崎氏は旭川市出身で、北海道放送のキャスターを経て、1996年に衆院初当選。
  道開発政務次官、総務副大臣などを歴任した。

北海道新聞  (09/04 10:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/186681.html
316無党派さん:2009/09/04(金) 14:02:21 ID:k6qU+ha1
藤田ってカメラ回ってなくてもいつも武部に叱られてる
317無党派さん:2009/09/04(金) 14:18:41 ID:q151Xl6g
今津の引退はまだですか?
次回、共産党が6区の立候補擁立を見送る可能性有ると聞くから、
今津に限らず誰だろうが勝てないけどね。
ただ、今津以外なら比例復活の芽が有るからな。
今津なら比例復活の可能性すら無いからな。
318無党派さん:2009/09/04(金) 17:04:52 ID:qtQ/DRhg
石崎岳の小物っぷり笑ったw
まだ50代なんだからもう1回頑張れよ、3区はいつも接戦だったんだし。
人柄や政治手腕は別として、小林千代美の爪のあかでも煎じて飲め。
あのおばさんは根性だけはあるぞw
319無党派さん:2009/09/04(金) 17:12:58 ID:rgo+2swo
まぁそういうなって
あれだけ議席減らしたんだから、自民党だって政党助成金も1/3だ
落選議員まで面倒みる余裕はなくなる

大物世襲議員ならば、資産も沢山あるかもしれんが、
所詮落下傘上がりの議員にそんな資金はないだろ

短くたって2年、普通に考えれば3年以上収入が絶たれるわけだし、
バッジがなくなれば、全て自己資金でやらなきゃならない。
政治献金ったって、元々力ある政治家でもないし、ましてや野党に下野した政党だ。
よほど懇意にしてるパトロンでもいないかぎりはカネの集めようがない。
浪人となれば、事務所は持たなきゃならんし、秘書だって最低1人、事務員だって雇わないとならん。
維持経費だけで年間1000万はかかるだろう。
それに自分たちの生活費もかかる。
元々サラリーマンなんだから、金融機関から借金だってできんだろ。
いくら本人に政治への志があったとしても、現実的に考えたらおいそれと続けるなんて言えないって。
320無党派さん:2009/09/04(金) 18:35:47 ID:XBzwUpPf
武部と町村を復活させてしまった
5区と12区の住民、切腹しな。

松木と小林のせいにすんな。
321無党派さん:2009/09/04(金) 18:39:01 ID:JMQLQbq2
石崎岳はまだ引退する年齢じゃないだろ。
322無党派さん:2009/09/04(金) 18:44:09 ID:XBzwUpPf
>>317
共産党は真下道議の議席維持のためにも、
しばらくは小選挙区で捨て候補を出し続けるかもしれないよ。
323無党派さん:2009/09/04(金) 18:58:48 ID:kJgbV9zM
武部の映像を見るたびになぜ昭一が落ちてこやつが助かるのかと…

ただやはりお坊ちゃま育ちの昭一より、泥臭くはい上がってきた武部のが強いのかなと思ってしまう
324無党派さん:2009/09/04(金) 19:10:12 ID:S5mO9Czk
町村落としたんだから、がんばったほうだろ
7区受かれば、復活もなかったんだからw
325無党派さん:2009/09/04(金) 19:14:02 ID:3XJ/SFbl
>>321
カネが無いんじゃないの?
パトロンが出せないと言ったら、30代、40代でも、ゲームオーバー。
326無党派さん:2009/09/04(金) 19:15:18 ID:qtQ/DRhg
>>319
代議士に拘ればほぼ4年無職はきついかも知れんが、
まだなんとかできるんじゃね?
キャスター上がりだから北海道ローカルで稼げるだろうし。
やる気があるなら来年の参院って手もあるだろ。
自民は高齢の中川義雄を降ろしたいらしいし。
石崎ならある程度知名度もあるし、諦めるの早すぎる気がするので、
ここで引くって事はやっぱり小物としか思えん。
327無党派さん:2009/09/04(金) 19:26:12 ID:gnhP9W5O
>>326

日頃大物ぶってる連中が、全くの反省もなく比例復活を恥ともしないで
馬鹿喜びしている姿に、嫌気刺したんだろう。
328無党派さん:2009/09/04(金) 19:32:18 ID:JMQLQbq2
石崎なら道議選に出れば当選するからメシは食えると思うんだが。
329無党派さん:2009/09/04(金) 19:43:29 ID:3H7VtIba
330無党派さん:2009/09/04(金) 20:05:03 ID:qG9UpKqC
>>319
プライドをかなぐり捨てて再来年の道議選か札幌市議選に出る手はあると思うが。

いや、杉村がマジで出てくる予感がするのは漏れだけだろうか?
331無党派さん:2009/09/04(金) 20:09:28 ID:JMQLQbq2
タイゾーは来年の参院選に出るかも、との噂。
332無党派さん:2009/09/04(金) 20:57:31 ID:AtGpL2s6
>>323
松木は人相悪いし横着そうだからな。それに比べて武部さんは郷土を愛してるし、
小さな政府を唱える進歩主義者だ。票の掘り起こしを丁寧にやった成果だろ。

中川もあのもうろう会見の後、100年に一度の危機の最中、ヘラヘラ笑いながら
ゴックンはしてませんとか事後処理もお粗末だったよな。選挙期間中のやりよう
によっては、惜敗率で町村より上もあっただけに残念だ。
333無党派さん:2009/09/04(金) 21:23:02 ID:musjPEao
>利権王宗男
次回の当選も危ぶまれる
政策決定権ゼロの国会議員なのに
最近はどういう口利きしていると??
ご存じでしたらぜひ聞きたいですね
334無党派さん:2009/09/04(金) 23:16:40 ID:Mvfgavn6
ゾンビ復活した戦犯・老害が恥知らずな言動を繰り返しその下の世代が先に引退・・・
自民党の崩壊が止まりません\(^o^)/

【政治】 首相指名選挙、麻生総裁へ投票に異論噴出 自民党山崎派と津島派 武部勤元幹事長「恥の上塗りだ」と執行部批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252014670/

【政治】 自民党総裁選「いろいろ考えている」 町村前官房長官、出馬に含み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251963462/

中川昭一氏が次期衆院選出馬の意向
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/186309.html

【政治】自民党前職 石崎岳氏、引退へ 北海道開発政務次官、総務副大臣などを歴任
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252033895/
335無党派さん:2009/09/05(土) 02:24:14 ID:UufXaRSI
今津が参院比例に立候補意向とのこと
336無党派さん:2009/09/05(土) 03:43:41 ID:MUEjskGX
>>335
自民比例なら合格ラインにも乗らないだろ…
上草義輝みたいに迷走することになるのか
337無党派さん:2009/09/05(土) 05:00:25 ID:SIG4wS9b
>>335
武部さんに今津だと旭川周辺が完全に没落すると進言してくる。
自民党もこれからは清新で勝てる候補を担ぐだろ。
338無党派さん:2009/09/05(土) 06:09:23 ID:bOehXv9x
中川酒が参議院比例に出るならワカランでも無いが、
今津が比例に出て勝てる訳ないだろうw
無謀過ぎるw本当、上草の二の舞になるなw
本人も勘違いしているし、息子世襲させるとか、
カミさんが見下した態度を取っているから嫌われるんだよ。
石波が総裁になれば、参議院選挙でも
自民党公認得られると考えているのかも知れんが、当選なんて皆無だろ
339無党派さん:2009/09/05(土) 06:15:20 ID:9NGmNSbN
>>307
その通り!
だが、残念ながら事情を知らない視聴者の多くは >>303 >>304
のように感じてしまう。
それが地元での武部不人気の要因の一つ。
340無党派さん:2009/09/05(土) 07:23:11 ID:pRI6V384
上草義輝は名前が大名みたいでかっこよかった。
341無党派さん:2009/09/05(土) 12:35:53 ID:UufXaRSI
今津が参院選に出る理由は10万票以上は固くとれるから
比例では軽く通れるであろうということであり、
次回後援会で支持組織から提案があるとの話であった
342無党派さん:2009/09/05(土) 12:42:49 ID:Luuble1D
>332


武部のほうが横着なんだけどなあ、、、どうやったらそういう書き込みに
なるか12区の有権者として理解できない。
343無党派さん:2009/09/05(土) 13:55:52 ID:U62dQ8pb
>>342
それ武部陣営の中の人だから構うなよ。

今津が参院比例に出て、息子が6区の後継候補とか言ったら
自民は10年は再浮上出来ないなwそこまで馬鹿じゃないと思いたいけど。
344無党派さん:2009/09/05(土) 14:21:58 ID:VP6uOqGg
>>341
> 今津が参院選に出る理由は10万票以上は固くとれるから


与党時代ならともかく野党転落では無理。

土建屋が民主に寝返っている。
345無党派さん:2009/09/05(土) 14:23:09 ID:MUEjskGX
来年の参院選のことを考えるなら、むしろ比例代表を中川酒、選挙区は中川オジロンを引退させて今津だろ。
中川酒ならば、ある程度知名度があってネット上のアホウヨが釣れる可能性がある。
346無党派さん:2009/09/05(土) 14:30:38 ID:VP6uOqGg
ネット上のアホウヨの一部は早くも民主党保守派の応援に鞍替えしているんだが。
347無党派さん:2009/09/05(土) 16:21:55 ID:MUEjskGX
【政治】小選挙区、首相が応援…7勝60敗 勝率、平均の半分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252127430/

[1]海坊主φ ★ 09/05(土)14:10:30 ???P
総選挙中に麻生首相が応援に訪れた自民党公認候補67人のうち、小選挙区で当選したのは
7人だけだった。勝率は10.4%。「情勢の厳しいところ」(党本部)だったとはいえ、公認候補を
立てた289選挙区全体の勝率22.1%を大きく下回った。比例復活したのは20人だった。

首相は公示後、27都道府県を回った。だがテコ入れした中川昭一前財務相や久間章生元防衛相
らが落選するなど、劣勢を跳ね返せなかった。

応援を受けた側には「現職首相が初めて入り、保守層はとても感激していた」と好意的な声もあったが、
「得票にプラスにならなかった」「思いのほか若者が集まらなかった」との恨み節も聞こえた。

http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200909050074.html

[110]名無しさん@十周年 09/05(土)15:05:44 2WtKiX/u0(3)

来なかった選挙区は64勝158敗で28.8%
明らかに疫病神だな。

[125]名無しさん@十周年 09/05(土)15:17:38 qpqfGFDqP↓
天候不順でヘリが飛べず、応援に入れなかった北海道7区は
自民が道内で唯一勝利したから麻生ノートは存在する
348無党派さん:2009/09/05(土) 16:30:20 ID:/9X6d9p8
ネクスト外務大臣は鉢呂さんじゃないの?
岡田幹事長がなるみたいなんだけど・・・。
でも確かに岡田さんの方がふさわしい。
349無党派さん:2009/09/05(土) 16:47:43 ID:DcfkndbW
鉢呂って、政府よりも党幹部のほうが似合ってるキガス
ちょっと地味過ぎない?
まぁ存在感のないようなポストなら大臣でもいいんだけど。
350無党派さん:2009/09/05(土) 18:54:31 ID:Y9HOC20Y
中川の嫁の激やせにびっくり。古賀の嫁と違って地元を留守にしすぎたツケで
選挙戦で疲労困憊だったな。
351無党派さん:2009/09/05(土) 19:19:25 ID:bOehXv9x
>>341
情勢分析もロクに出来ない選対が、何が比例で10万票だよ。
相変わらずバカだな。
出馬して、選挙で借金膨大して破産して旭川から出て行けよ。
今津はイオン系列のマックスバリュやポスフールに
魚屋出店させてもらっているんだから岡田に頭でも下げてろw
352無党派さん:2009/09/05(土) 19:23:04 ID:ow17gHrh
「いよ!日本一」とか戯けたことを抜かすバカ女w
負けず嫌いというか周りから後ろ指さされるのが我慢ならん性格なんだろう
私たちは特権階級で周りとは超えられない壁があるんだと
常に凄いでしょ、うらやましいでしょと思われていたい
悪口や気に入らないことは一切聞きたくないし我慢できない
いままでちやほやされヨイショしかされてこなかったから
だから虚勢を張る。落選してどんな気持ちだろうな
353無党派さん:2009/09/05(土) 19:41:22 ID:DcfkndbW
ってゆーか、プライドが邪魔してドブ板が出来なかった旦那の代わりに、
そこら中で頭下げまくってたのが中川夫人

都会者だけど、地元じゃかなり評判いいらしいじゃん

むしろあの程度の負けで済んだのは奥さんの内助の功だと思う
354無党派さん:2009/09/05(土) 22:04:43 ID:Y9HOC20Y
あの程度の負けっていっても陣営は最悪でも、
比例で救われると思ってただろう?
去年まで名実共に中川王国だったんだからな。

アル中治すいい機会だな。ただの人になれば
顔つき目つきも変わるだろうな。
355無党派さん:2009/09/05(土) 22:41:51 ID:G/YiY3H3
アル中は、半端な覚悟で治るものじゃない。
浪人期間に性根入れなおして出直して来い。
356無党派さん:2009/09/05(土) 22:46:57 ID:oFk463SC
北教組は相変わらずだな。いくらなんでも、公立中学の
職員室に石川知裕のポスターを貼っちゃだめだ。
357無党派さん:2009/09/05(土) 22:54:07 ID:ZYJ9NLgd
>>349
岡田幹事長、鉢路選対委員長の最強体制を見たい。
今回の総選挙、民主は赤松というハンデを背負っての戦いだったからな。
358無党派さん:2009/09/06(日) 00:41:00 ID:reg35XiS
>357
小沢幹事長、鉢呂選対委員長だと、民主党と自民党は
結局何が違うの?て感じじゃないか?
たしかに金とシガラミの公共工事型の発展を目指すなら
小沢・鉢呂はぴったりなんだが、それじゃ北海道は
ずっと良くなれない。どうしたらいいんだろうか。

民主の新人が「マニフェストは難しくてわからない。受験勉強より大変」と
言ったらしいが、そんな人が年収2000万に値する仕事が
できないよな。やはり政治家選びは慎重にやらないと・・と思った
359無党派さん:2009/09/06(日) 07:38:45 ID:WxQa/vVV
仲野なんて今でもわかってないだろ。
みんなの党屋民主のように2議席敵に明け渡す間抜けな党もあるがな。
360無党派さん:2009/09/06(日) 08:24:28 ID:aYcBM4i0
とりあえず、高橋はるみ知事の陳情は一切受け付けないようにしろよ。
同じことを高橋知事や自民党議員はやってきたんだからな。
北海道に対する民主党道議の陳情を高橋は受け付けなかったし、
国に対する、札幌市の上田の陳情も自民党は受け付けなかったんだからな。
何がこれから誰に陳情したら良いのかだよ。コイツはアホか?高橋なんて干せよ。
野党の能無し武部や官僚べったりの町村に頼めよ。
何も出来ないけどな。
361無党派さん:2009/09/06(日) 10:19:35 ID:MaoWilHe
町村先生が独自のルートで官僚に圧力を掛け、その官僚が国家公務員法違反で
民主政権に告発される未来が目に浮かびます。
362無党派さん:2009/09/06(日) 11:14:35 ID:uTE3zLiD
>>309
単純に

 北村<仲野<伊東ってことか>選挙区区民の評価
363無党派さん:2009/09/06(日) 11:16:12 ID:uTE3zLiD
>>312
大差でがっくりきたってことじゃないか?
いままでいつも荒井と接戦だったんだし
364無党派さん:2009/09/06(日) 11:17:57 ID:uTE3zLiD
>>321
4年前に北村直人もそういわれて引退した。

まあ、北村の場合はムネヲにかなわないと観念したんだろうが
365無党派さん:2009/09/06(日) 11:19:03 ID:uTE3zLiD
>>335
上草義輝みたいな末路になりそうな・・・
366無党派さん:2009/09/06(日) 11:56:06 ID:3TQkUF1B
仲野の件は「幸福候補に女性票が流れた」に一票。
2000票の行方次第では結果は変わっていた。
367無党派さん:2009/09/06(日) 13:12:36 ID:k7P34CF7
今津は全国的に自衛隊の支援が得られるようならば

参院選比例も考えてみるとの結論に


傾いてるようです
368無党派さん:2009/09/06(日) 13:29:18 ID:LIHxSpNb
なんで今津クラスの議員に自衛隊が支持するんよ。
369無党派さん:2009/09/06(日) 18:12:45 ID:pusvH11v
今津はプライドを捨てて道議に都落ちする手もある。
370子供手当てについて:2009/09/06(日) 18:59:03 ID:Wd5n7ZU6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





収入によって違いますが、所得税の配偶者控除と扶養控除が無くなりますから
子ども手当が出ても実質は26,000円以下です。
所得が少なくて控除の対象にならない家庭なら、26,000円もらってパチンコの軍資金になるでしょうけどね。
また時給1,000円も努力目標と言う曖昧な逃げ言葉ですから、うやむやになる可能性大です。
議員が経営している会社がありますから、1,000円にしたら議員の自分たちも困ります。
結局、言葉のマジック(手品)みたいなもので26,000円もらっても逆にトータルでみた場合、家計から出るお金の方が多いかもということです。
まさに鳩山マジック!、手品で鳩をだすようなものです。





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


371無党派さん:2009/09/06(日) 21:19:33 ID:h6zL2zBt
自民党道連のTという職員が、うちの会社に来たが
最低な奴だったなW
あいつ一人で1万票は自民党票を減らしている
372無党派さん:2009/09/06(日) 21:36:11 ID:aYcBM4i0
上草って、まだ存命なの?
結構な歳じゃない?
次当選すれば大臣だって言われていたよね。
昔の名前で出ていますで参議院議員になれば
一攫千金みたいな考えのタレント集めて全滅した
徳田虎雄率いる自由連合行って惨敗して晩節汚したよなこの人。
天国で中川一郎と村上茂利が泣いてるわ。
373無党派さん:2009/09/06(日) 22:10:16 ID:sWfe59Q4
>>364
北村の場合は、元々学者肌で政治家向きじゃなかった(本人も自覚してた)のと、
一番大きかったのは「カネ」だろう
4年間浪人する活動資金が捻出できなかったんだよ。
事務所維持するだけでも4年で5000万はかかるし、選挙になればその費用だってかかる。
党から資金がくるとはいえ、大部分は自らで工面しなきゃならん。
374無党派さん:2009/09/06(日) 22:55:35 ID:JVFtiQl0
今津寛、甘すぎ。さっさと消えれよ
375無党派さん:2009/09/06(日) 23:52:55 ID:3ZbokXOC
>>374
こういう奴がズタボロになって落ちぶれていくのが、議員選挙板的には娯楽じゃないか
376無党派さん:2009/09/06(日) 23:56:14 ID:FlmrVKZu
今津は、防衛族なんだろ。
暴力団も排除しろや。
この腰抜けが。
377無党派さん:2009/09/07(月) 06:27:57 ID:jXgBOwVn
今津は貴婦人と年収八百万の息子二人の生活を支えなきゃならないが、資金はあるかな?
378無党派さん:2009/09/07(月) 13:58:56 ID:obw8AvQJ
今津は本当嫌われてるよな。
選挙中、お祭りや街頭演説している時の通りすがりのオバサン連中の会話で、
「今津落ちれば良いんだ」、「あの人大嫌い」、
「こういう時だけ来て」と言う言葉を何回聞いたことか。
案の定の結果になった。
上草路線を継承して欲しい。
379無党派さん:2009/09/07(月) 14:28:27 ID:ltZPGKeW
そろそろ健全化判断比率・資金不足比率の概要(速報)の公表時期だな。
夕張はともかく赤平や歌志内はどうなってるかな。町へ降格か近隣に吸収
しかないだろうな。亀井が総務大臣なら何か救済策を出すかもな。

赤平市のHPの掲示板は、転出者の書き込みが大半で笑えるな。
議会費をどれだけ削減できるかな。
380ヤッパリ:2009/09/07(月) 14:58:42 ID:RkPgAFmz
北海道でただ一人負けた7区仲野の今後は?
381無党派さん:2009/09/07(月) 15:23:11 ID:ltZPGKeW
仲野が不勉強で相手候補に信頼があったのは確かだが、
11区12区に力を入れすぎた反動もあるだろうな。

当選したばかりだから、暫くは今後を語らないのが暗黙
ルールだろうが、次回はないだろう。
382無党派さん:2009/09/07(月) 15:26:09 ID:Q4w3uLNn
>>380
腰を相当痛めてるみたいで、選挙も全然動けなかった。
今回限りの可能性もあるかも。
383無党派さん:2009/09/07(月) 15:31:25 ID:PDL7KxlQ
>>321
石渡は青山繁晴的電波芸人にとらばーゆするんじゃね?
384無党派さん:2009/09/07(月) 16:05:50 ID:RkPgAFmz
なる程、仲野は今回で終わるな。
まあ当然か…
腰を痛めてるのは普段から全く歩いたり運動しないから… 本当によく食べるし…
前回の選挙中で仲野はやっぱり自分の事しか考えていないようだった。まず金、パーティーチケット買ってくれない所は政権とっても仕事やらないなどなど近くで聞いていてこの人大丈夫か?と思う程裏での発言は酷い。まあ、他に聞きたい人は質問して。
385無党派さん:2009/09/07(月) 16:18:21 ID:ltZPGKeW
>>384
国民のために、弱者の国政に行くんじゃいのかよ? 
二言目には票くれ金くれなら自民党の今津と同じだろう。
386無党派さん:2009/09/07(月) 16:29:28 ID:cAsx9WYM
大地が本腰入れて多原でも連れてくれば面白いけど、
伊東とのからみもあるしな。
いっそ伊東引っこ抜くのでどうよ?
387無党派さん:2009/09/07(月) 16:53:22 ID:JVr0SLgI
つうか、ムネヲが有罪確定すれば大地は自然消滅だよ
八代が繰り上がったとして何になる?
娘が後継ぐって話もあるが、
本来ムネヲはムネヲ一代で築き上げたたたき上げ議員だ。
いくらカリスマ性があって、ムネヲ自身が誰かを後継指名したところで、
今までみたいな状況にはならん。

ムネヲは良くも悪くも利益誘導型政治家だし、それが出来なければいる意味無いし。
この辺が小泉家とかと決定的に違うところ。
388無党派さん:2009/09/07(月) 17:02:21 ID:u0K9jOPd
>>384
まあ、仲野が口に出しちゃうのはどうかと思うけど、でも仕方ないんじゃないか
選挙なんて、戦争なんだから敵に塩をやるほど甘いもんじゃないだろう

特に仲野は鈴木に全部、参加企業とか報告してるし
鈴木宗男は仕事を引っ張る力はなくても、
取らせない力は十分あるだろうしな、与党議員として
389無党派さん:2009/09/07(月) 18:34:42 ID:jG1f/uoB
つ山岡達丸
390無党派さん:2009/09/07(月) 18:47:15 ID:lee1ol2o
今津は今回の選挙で嫌われてる事を思い知っただろうな。
皆大人の対応で先生、先生と持ち上げているが裏では悪口を言っている。
家族が出て来る度に、一家で税金泥棒だなと妬みの対象になっている。
借金増やす前に早く息子達の就職先を見つけて議員年金で暮らせばいい。
391無党派さん:2009/09/07(月) 18:59:35 ID:x//t+uhd
 大地の鈴木さん、一議席とはいえ、与党なんだな。
すごいんもんだな。
 武部、町村の御両人+1、自民3議席で、野党か。
392無党派さん:2009/09/07(月) 19:21:22 ID:ltZPGKeW
大地の鈴木のアグレッシブな行動には、開拓者精神を揺さぶられる人もいるん
だよな。武部さんの今回の行動、思考にも少なからず影響を与えたよ。

小沢は大地50万票が目当てなだけだし、次で用済みかな鈴木ももっとしっかりした
後継者を2-3人早く育てないとな。釧路国足寄だけになるぞ。
393無党派さん:2009/09/07(月) 23:29:21 ID:osd9RgEI
鈴木先生まさかの外務副大臣兼北方問題担当相任命で二島返還だけでも
実現したらなあ
394無党派さん:2009/09/07(月) 23:42:04 ID:D5YP2qFr
気がついたら、宗男と田中真紀子と辻元が連立与党組んでいるんだな。
どいつもこいつも節操のない・・・
395無党派さん:2009/09/07(月) 23:55:34 ID:/GhFeUW8
>>393
【国際】「祖父(故・鳩山一郎氏)と同じ選択を」 露、北方領土問題について歯舞・色丹の2島返還での解決を新政権に要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252004232/

このスレでの反応を見る限りでは、2島で終了になったら後世までボロクソに叩かれそうな雰囲気
396無党派さん:2009/09/08(火) 00:17:16 ID:VhsqWf/5
ロシア的には実行支配が続けば良いわけだから、
民主化後の経済危機の再来でもないかぎり
だらだら交渉続けるだけだろ

4島はもちろん2島変換だとしても、まぁ20〜30年は解決しないよ
397無党派さん:2009/09/08(火) 00:23:23 ID:BJJJmhkt
>>395
末代までボロクソに叩くよ
398無党派さん:2009/09/08(火) 05:02:41 ID:Peig1zHz
>>371
事務局長だった人?
それなら敵前逃亡して天下り団体に行ったよ
399無党派さん:2009/09/08(火) 06:19:04 ID:xVxPAiLE
>>396
実効支配だよ。麻生以下だな。今日は武部さんが、どれだけ麻生を吊し上げる
かな。

若手は、総理経験者や領袖はサポート役に廻れとかいってるが、武部さんは
党改革本部長で改革案を麻生に蹴られてばかりだったからな。若手の後見人だな。
400無党派さん:2009/09/08(火) 11:31:47 ID:eJ3TmGor
【政治】民主党 衆院議長、横路氏で調整 前原副代表・野田幹事長代理も入閣へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252368687/

衆院議長 横路氏で調整 民主 前原副代表も入閣へ

  民主党は七日、衆院議長に横路孝弘前副議長(68)を充てる方向で調整に入った。
  また、同日の党三役による会合で、小沢一郎代表代行(67)の幹事長就任と輿石東参院議員会長(73)の留任を了承した。
  このほか、前原誠司副代表(47)、野田佳彦幹事長代理(52)の入閣も固まった。
  鳩山由紀夫代表は社民、国民新両党との連立政権発足に向けた協議について、八日中の合意を目指す考えを示した。

  衆院議長など国会人事について、鳩山氏から一任されている小沢氏が、解散まで副議長を務めていたことなどを踏まえ、
  横路氏が適任と判断した。ただ、党内には同じく副議長経験者の渡部恒三最高顧問(77)を推す声もあり、調整が続いている。

  また、鳩山氏は党三役による会合後、記者団に対し、主要閣僚などの骨格人事について
  「連立協議が整ってから、人事を決めて発表するのが筋だ」と述べ、正式決定を先送りしたことを明らかにした。

  鳩山氏は、連立協議で焦点となっている与党間の政策調整機関について、
  社民党の福島瑞穂党首、国民新党の亀井静香代表ら党首クラスに入閣を要請し、
  両氏らが参加する閣僚委員会を設置する考えを表明。八日の三党幹事長級会談で提案する考えを示した。

  閣僚人事では、副総理兼国家戦略局担当相(党政調会長兼務)に菅直人代表代行(62)、外相に岡田克也幹事長(56)、
  官房長官に平野博文役員室長(60)の起用が内定。鳩山氏は八日に連立協議が合意すれば、残る人事と合わせて正式決定する意向だ。

  前原、野田両氏の入閣については、次世代を代表する党の顔として新政権をアピールする狙いがある。

東京新聞 2009年9月8日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009090802000095.html
401無党派さん:2009/09/08(火) 11:52:08 ID:mqMNDCOw
首相を呼び捨てにして比例上がりの元幹事長にさん付けとはなんと傲慢な
402無党派さん:2009/09/08(火) 12:40:28 ID:MC/F52QD
武部も松木も嫌なら幸福に批判票として入れるべきだった
12区における幸福の少なさは何なんだ
403無党派さん:2009/09/08(火) 12:49:56 ID:OEsMDDmN
いいことじゃないか >宗教票が少ない
404無党派さん:2009/09/08(火) 14:34:59 ID:cwebH7iT
来年の参院選・旭川市長選対応基本方針(案)

 今津 寛 ・・・  参院比例区から出馬。
           後援会、遺族会、自衛隊協力会、
           農協の支援で20万票を目指す
 市長選候補 ・・・ 再来年の道議選の身内争いを避けるため
           東道議を市長選に転出させるか、
           杉村氏が立候補意向を示せば
           参院比例の今津とセットで選挙戦を展開する
      
405無党派さん:2009/09/08(火) 15:43:44 ID:eJ3TmGor
東でも杉村(笑)でも、パイロットにけちょんけちょんにやられるだろwww
406無党派さん:2009/09/08(火) 16:04:30 ID:1Gc+QeOF
安住の線は消えたのかな。衆院選前の和解は市長選支持のバーターだったはず。今津の参院選出馬はかなり勝算低いし、資金も厳しそう。あくまで支持者の噂話で終わりだな。
407無党派さん:2009/09/08(火) 17:37:46 ID:TOQqhX/C
タイゾーとセットで選挙戦とかバカじゃねーの?
そんな事をやったら今津はマジで上草の二の舞になるぞ。
タイゾーなんて絶対票取れないって。
東でも市長選挙は勝てない。
今津も次の衆議院選挙まで解散ナシで
4年の可能性高いから、とにかく国政復帰!と焦っているのか知らんが
自民党旭川支部は少し頭を冷やした方がいいぞ。
こんな事やっていたら、函館のように地元選出の保守系代議士は何十年と無しになるわ。
408無党派さん:2009/09/08(火) 17:44:24 ID:kazIEEwz


石破総裁になれば参院選に声がかかると言ってたわな
409無党派さん:2009/09/08(火) 18:20:16 ID:LkCupqMq
いや、ここは杉村退蔵の若い力に自民党復権を賭けてみようぢゃないか。
410無党派さん:2009/09/08(火) 18:25:27 ID:1Gc+QeOF
今回自民で大量に落ちてるから同じ考えのやつ多いべな。その中で今津に声かかるかが見ものだな。
411無党派さん:2009/09/08(火) 19:38:15 ID:U9obuNgI
石崎岳の公式HP、選挙に敗れた後
敗戦の弁も挨拶も一度も更新されないまま閉鎖されたよ。

長谷川岳も飯島ゆかりのHPもそうだが
負けた後は何の更新も無い。ゴミを捨てっぱなしで去っていったようなもんだ。
こういう事やってるから「選挙の時だけ・・・」って言われんだよ。
長谷川岳あたりは次も狙ってるんだろうからちゃんと後始末はしておけよ。
見てる奴は見てるんだからな。
412無党派さん:2009/09/08(火) 20:14:08 ID:656hQ6YZ
>>411
> 石崎岳の公式HP、選挙に敗れた後
> 敗戦の弁も挨拶も一度も更新されないまま閉鎖されたよ。


小泉チルドレンもそういうの多い。
あいさつなしでホムペ消滅。

サーバー代の節約?
413無党派さん:2009/09/08(火) 22:09:18 ID:fjU0IO4X
佐藤静雄もそうだった
414無党派さん:2009/09/08(火) 22:17:41 ID:656hQ6YZ
社民の保坂みたいに無料ブログ使えばいいのにな。
415無党派さん:2009/09/08(火) 22:25:14 ID:TOQqhX/C
国民新党、社民党調子こき過ぎ
ここは、鈴木宗男に自民党参議院議員数名を民主党にハンティングしてきて欲しい
これやったら、鈴木宗男の株が上がり発言力が高まるな。
416無党派さん:2009/09/08(火) 22:28:48 ID:bjE56d+q
選挙後の挨拶でのHP更新は公職選挙法違反
417無党派さん:2009/09/08(火) 22:33:47 ID:cwebH7iT

NHKが8時に当確が出たので
 今津の事務所に行かずに済んだのが救いだった
418無党派さん:2009/09/08(火) 23:08:21 ID:m7nnZGXQ
お通夜状態の事務所で一腐り入れてくれば良かったのにw
419無党派さん:2009/09/08(火) 23:34:12 ID:cwebH7iT
>>418
ただ本人は道新の女記者に「比例復活ありですよ」と騙されたらしく、
10時ぐらいにくればいいやと思ったらしく、
夕方から札幌の道連に行って事務所にいなくて、
佐々木の当確が8時に出てあわてて帰ったから居ても仕方なかった。

まあ俺は何食わぬ顔して8時半の佐々木の万歳に間に合ったわけだが・・。
420無党派さん:2009/09/09(水) 00:04:49 ID:j2tLdxA2
>>419
「マスコミには煮え湯を飲まされた」と言ってたが、このことか。
NHKの8時当確もエゲツないわけだが・・・
421無党派さん:2009/09/09(水) 00:09:06 ID:j2tLdxA2
>>404
今津さん本人が市長選挙に意欲という話もある
(今月メディア旭川に載るはず)
422無党派さん:2009/09/09(水) 07:08:03 ID:ByDahIaB
旭川市内でボロ負けしてるのに市長選挙はあり得んだろ。
423無党派さん:2009/09/09(水) 07:08:37 ID:onqXvYuN
>>373
北村直人って北海道酪農大卒で、獣医だっけ?

獣医として結構研究実績とかあげていたの?>学者肌
424無党派さん:2009/09/09(水) 07:10:11 ID:onqXvYuN
>>384
とても旧社民系の人間&女性とは思えん言動だな、本当だとすればw
425無党派さん:2009/09/09(水) 11:21:47 ID:SBxiPreA
>>422
バカだから、息子世襲させる為に必死なんだよ。
息子を就職させると言っても、今のご時世、後援会頼みでも受け入れてくれる企業なんて無いからな。
落選のまま、息子にバトンタッチしたら、佐藤孝行の二の舞になるしな。
まぁ、今津が落選か否か問わず、次に息子出せば落選確実な訳で
それ以前に世襲だけで自民党6区は分裂して立候補阻止されるだろうから無理だけどな。
426無党派さん:2009/09/09(水) 13:50:38 ID:r0yAZjE8


東京で秘書をしていた  今津の上の息子は結構まともだわな
427無党派さん:2009/09/09(水) 13:57:13 ID:ByDahIaB
下の息子の方が後継って聞いたけどどんな感じ?
428無党派さん:2009/09/09(水) 15:08:09 ID:r0yAZjE8


上の息子は頭良いし仕事も的確



下の息子は親の威を借りて威張るだけのバカ
429無党派さん:2009/09/09(水) 15:14:41 ID:ytIuA1NZ
今津って息子2人とも秘書にしてたんだっけ?
だとしたら一家でニートだよね、かなり悲惨。
市長戦に出るだの、参院出馬だの言う気持ちも分かるな。
生活かかってるから必死って訳だ。
気持ちは分かるけど、どれも落ちると思うけどw
430無党派さん:2009/09/09(水) 21:42:02 ID:zGXIYjqX
ありえない話しだろうけど宗男氏が外務大臣になってくれたら北方四島の返還が可能になるかもね
国後と択捉が帰ってきたら漁業可能水域が広がり、魚がもっと安く市場に出回るようになる。
無理な話しかもしれんが
431無党派さん:2009/09/09(水) 21:49:58 ID:b4HQk/ab
自民道連会長、伊東氏が内定 当選1回では初 (09/09 06:19)
自民党道代議士会は9日、東京都内のホテルで開いた会合で、衆院選で落選した今津寛道連会長の後任に、
初当選したばかりの伊東良孝衆院議員を内定した。週内にも開く道連総務会で正式決定する。
当選1回での会長就任は初めて。

道新webより、まあ順当か
432無党派さん:2009/09/09(水) 22:51:57 ID:k9bqBT4U
>>430
大日本水産会等々へ余計な上納金を払うの止めればいいんだよ。
433無党派さん:2009/09/09(水) 23:02:48 ID:zGXIYjqX
>>432
上納金やめれば戻ってくるかね?
434無党派さん:2009/09/10(木) 06:34:41 ID:oukZffQa
魚がもっと安く市場に出回るようになるし、漁師の生活も楽になるだろ。
435無党派さん:2009/09/10(木) 07:03:26 ID:KwZe266/
なんか気がついたら中川昭一スレが乱立しとる
436無党派さん:2009/09/10(木) 07:32:10 ID:zCKVyGnf
高橋はるみ干されているなw
自民党惨敗するの分かっていたのに、
以前より増して武部や町村の応援に力入れてバカだなコイツ。
自民党ベッタリでやりすぎだから、仕返しされて当然だわな。
とりあえず、宗男に詫び入れた方が良いよ。
437無党派さん:2009/09/10(木) 09:04:00 ID:amYt9pFO
上田は中国の外務次官の次、日本の外来者では当日1番、
高橋はるみは北海道アイヌ協会(旧ウタリ協会・新党大地の多原の出身母体)より後、
しかも10分も短いとくりゃ、ほぼ冷飯食わされるのは確定。
まぁ、はるみより前にアイヌ協会ブックさせたのはムネヲだろうけど。
今後も道を飛ばして民主シンパの市長に直接、ってパターンが増えるんじゃないの?

====

午前9時4分から同17分まで、岡田克也民主党幹事長。
同27分、代表室を出て、同28分から同39分まで、会議室で中国の武大偉外務次官と会談。岡田氏同席。
同40分、代表室へ。同41分から同54分まで、上田文雄札幌市長。

午後3時37分から同58分まで、北海道アイヌ協会の加藤忠理事長。
同59分から同4時9分まで、高橋はるみ北海道知事。
438無党派さん:2009/09/10(木) 11:57:44 ID:GDwm6R6E
つーか、みんな10分くらいなんだな。まさに分刻みスケジュールってやつ?
439無党派さん:2009/09/10(木) 22:46:58 ID:asIUWeBe
>>435
それだけ中川昭一が全国的に人気があるって事だよ。
今頃十勝の人々は、大勢に恨まれてんだろうな…。
440無党派さん:2009/09/10(木) 22:51:26 ID:zCKVyGnf
小谷、公約反故にし過ぎだろ
これなら神田の市政方針と何ら変わらんだろ
99%コイツ次無いな
今ならリコールやられても成立するかもしれん
見てみたいから是非やって欲しい
441無党派さん:2009/09/10(木) 23:00:00 ID:uUGvWsBN
【政治】「野党知事」の悲哀 民主 高橋はるみ北海道知事に冷ややか対応 鳩山代表との会談は10分 鉢呂道代表とは面会できず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252567208/
442無党派さん:2009/09/10(木) 23:15:23 ID:JXrSxsIU
>>441
ν速+の奴らは北海道のこと何も判ってないから議論になってないw
正直、はるみは面会拒否にしたっていいぐらいなのに逢ってくれただけも僥倖だよ。
443無党派さん:2009/09/11(金) 01:51:40 ID:tCezdCZ7
人事もかなり固まってきてるけど、北海道からは誰が出るかね〜。
鳩山首相、横路議長は確定として、他は誰かいるかな。
副大臣があるとすれば鉢呂、三井、小平辺り、政務官なら松木、石川辺りかね。
444無党派さん:2009/09/11(金) 06:45:40 ID:WNgRPe3d
>>443
政務官なら仲野もだろう。ゾンビとはいえ、松木石川より1回多い当選3回だし・・・って自民党基準で
考えちゃいかんのか
445無党派さん:2009/09/11(金) 07:22:56 ID:W1l/1w9t
民主に非ずんば人に非ず
446無党派さん:2009/09/11(金) 10:57:50 ID:brCNdvFl
ところで参院選って誰々でるの?
447「野党知事」 の悲哀:2009/09/11(金) 11:05:40 ID:ZuQYN+QK
>>436

民主 高橋知事に冷ややか対応

北海道の高橋はるみ知事は9日、衆院選後初めて上京し、次期首相となる鳩山由紀夫代表と
会談したが、時間はわずか10分程度で道政課題で踏み込んだ話はできずじまい。鉢呂吉雄
民主党北海道代表との面会もできず、衆院選で自民党支持を鮮明にした知事にとって、
「政権与党・民主党」との関係修復が遠い道であることを印象づけた。

「立場上、自民党候補を応援した」。鳩山氏との会談で知事は、衆院選での対応をこう釈明。
これに対し、鳩山氏は「まったく気にしていない」と受け流したが、知事に先だって党本部
を訪れた民主党推薦の上田文雄札幌市長に対し、具体的政策課題に前向きな考えを示したの
とは対照的な対応をみせた。

2003年の初当選以来、自民、公明両党に支えられてきた知事。国政とのパイプが売りだった
だけに、政権交代が決まった今、「野党知事」の悲哀が漂う。

北海道新聞 (09/10 10:26)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/2009syuinsen/187870.html
448無党派さん:2009/09/11(金) 14:34:56 ID:yZhVbCcV
>>444
松木も3期目、石川が2期目。
当選回数だけなら仲野もだけど、全国で1つの自民に獲られた選挙区だから
イメージ良くないかなと思って外した。
2期目でも酒を比例復活すらさせなかった石川はありかなと思った。
事前に「比例組は重用しない」って噂もあったし。
449無党派さん:2009/09/11(金) 15:03:29 ID:sKYmvQsP
荒井聡は?18万の大勝だよ?
450無党派さん:2009/09/11(金) 15:42:23 ID:yZhVbCcV
綺麗さっぱり忘れてたw
451無党派さん:2009/09/11(金) 16:50:28 ID:sPl/HSL9
はるみちゃんも橋下みたいに民主支持って言わなくてもいいけど
すでに勝敗が決まってたんだから籠城作戦も出来ただろうに
452無党派さん:2009/09/11(金) 20:34:58 ID:lUCMd9dT
高橋はるみは宗男と鉢路に謝罪しとけよ。
話しはそれからだ。
453無党派さん:2009/09/11(金) 20:42:31 ID:nTIaP9EG
>>371
>>398

敵前逃亡ではないのでは?
確か定年で相談役に退いたと聞いているけど。
それに意外とざっくばらんというか親しくなるとよい人と思えるけどね。
454無党派さん:2009/09/11(金) 23:03:18 ID:WNgRPe3d
>>449
しかも長年の宿敵に引導まで渡した
455無党派さん:2009/09/11(金) 23:31:45 ID:Ph5DkkJr
これ、超ウケた!
くれぐれも、口の中に食べ物を入れないで読んでね!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252451823/l50
456無党派さん:2009/09/11(金) 23:57:59 ID:20HNqPrO
>>455
同じく禿しくクソワロタwwwwwwwwww
やっぱ昭一の人気は凄いねw
457無党派さん:2009/09/12(土) 10:27:40 ID:zkubiEgt
衆議院の副議長は、武部さんでいいよな
458無党派さん:2009/09/12(土) 11:16:24 ID:mwG8Yhm6
>>457
町村を副議長に祭り上げて欲しいなあ。
ライバルの横路が議長、プライドの高い町村なら発狂するだろ。

まったく話題に上らない小平の地味さは異常
459無党派さん:2009/09/12(土) 11:52:40 ID:JkMO4II4
小平ってキャリア長いけど入閣の話とかまったく聞こえてこないのはなぜ?
460無党派さん:2009/09/12(土) 12:12:55 ID:ncUReMoU
農水相の可能性はないのかね。
461無党派さん:2009/09/12(土) 12:42:04 ID:7nRTM33t
北海道7区は多少干してもいいのではないか
意味の分からない住民が多すぎるところだろうからな
462無党派さん:2009/09/12(土) 13:31:14 ID:npDIRbcd
>>461
2020年国勢調査で、根釧(7区)の人口が1議席維持できないレベルになるでしょ
北方4島返還でも無い限り
463無党派さん:2009/09/12(土) 14:17:48 ID:C+8mqOAt
>>460
農水は篠原や筒井が優秀すぎるから。
実績と経験を重んじるなら、鹿野とかもいるし。
464無党派さん:2009/09/12(土) 15:45:46 ID:EfLS+o7y
>>463
山田正彦もな>長崎3区の
465無党派さん:2009/09/12(土) 16:21:31 ID:F9TQc+CN
外国人参政権断固反対!全国リレーデモ開催

平成21年9月13日(日)札幌
平成21年9月20日(日)名古屋
平成21年9月27日(日)東京
平成21年10月4日(日)福岡
平成21年10月10日(土)大阪

詳細は、在日特権を許さない市民の会
ttp://www.zaitokukai.com/
【告知動画】
ttp://www.youtube.com/watch?v=CIDPu2u-aNk
466無党派さん:2009/09/12(土) 17:05:30 ID:FkqDJwdO
民間から、中川昭一氏が農水相として入閣……
467無党派さん:2009/09/13(日) 02:08:29 ID:tNwFEyaM
自民・石崎総務副大臣が引退表明 北海道3区から立候補し落選
 先の衆院選で北海道3区から立候補し落選した自民党の石崎岳総務副大臣(54)は12日、札幌市での後援会会合で「政治家として大敗という結果を真摯に受け止め、けじめをつけなければならない」と述べ、政界を引退する意向を表明した。

 会合後、石崎氏は記者団に対し「想像を超える大差で、自分の力が及ばないレベルの結果。(今後)選挙は一切ない。開票日の夜に決断した」と述べた。今後の活動は未定だという。

 町村派の石崎氏は地元民放のキャスターから転身し当選3回。8月の衆院選では民主党の荒井聡氏に7万票以上の差で敗れ、比例代表でも復活できなかった。
468無党派さん:2009/09/13(日) 10:30:22 ID:5e9PsEWE
今(選挙後)、総務副大臣の仕事はしてるのだろうか。
469無党派さん:2009/09/13(日) 10:35:23 ID:o1HfrG2d
★今日です 緊急お知らせ★在特会デモ 今日!! 9/13/札幌★
13;15〜道民センター1030号室 http://www.kaderu27.or.jp/select_07.html
15;00〜札幌大通り公園西11丁目 20日名古屋栄公園 27日東京秋葉原公園 
10月は4福岡警固10大阪27火4時半日比谷公園出発し国会包囲 憲政館で5時有
■靖国神社代替施設 参政権 重国籍 国立図書恒久平和局 偽装人権擁護
1000万移民推進 女性差別撤廃選択議定書 日教組教育復活 地方主権反対
http://www.youtube.com/watch?v=7s-4BMBFnCA
■↑マスコミが伏せる 8・15靖国 日本人、怒りついに爆発!■
http://www.youtube.com/watch?v=CCnY3KhE6n8
↑与党の小沢が今秋国会で参政権を決めると言ってる
↓野党の時ですら麻生が留守の時に強引にチョン婆達に決められてしまった 
http://www.youtube.com/watch?v=DebpqpFsdsQ&feature=related
「音声とめて!」民主千葉景子が国籍法をゴリ押し(丸山の発言消される)
★「在日特権反対ビラ」で検索。民主批判するビラを1枚2円で印刷してくれます。

http://www.youtube.com/watch?v=V8lpzQjzXnE&feature=related
★千葉景子河野太郎はA級戦犯!★党首は島村平沼西田古谷以外駄目!
http://www.youtube.com/watch?v=Gv8elzFIm4w&feature=related
実子ではない子を偽装人身売買や幼児性的虐待にもつながる国籍法改悪
http://www.youtube.com/watch?v=G5ynu8CX1-s&feature=related
国籍法問題で台湾人から警鐘!卑劣な中国人に天誅を!国籍法改正法案
http://www.youtube.com/watch?v=x8QbAuK9Hqk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Dm1OyrWhSjg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AGvoYoQNOio&feature=related
売国奴議員 1〜75人は即刻親愛なる国へ帰れ!
http://www.youtube.com/watch?v=HJSPoD660CQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hIcm5d6bckk&feature=related
愛国議員http://www35.atwiki.jp/kol〇ia/pages/159.html
●高速無料化固執→ブリジストン創者の石橋正二郎の長女が由紀夫氏の母
鳩の60億は石橋株で年8400万配当年初より株は3割上昇 3知事以外反対
●太陽光特需→京セラ(稲盛が民主一味)郵便局岡田イオンで販売関連株上昇
470無党派さん:2009/09/13(日) 12:43:13 ID:SC9WmaSO
夕張市 三笠市 歌志内市 士別市 砂川市 芦別市 赤平市

この7市を潰すならさっさと潰せよ。

471無党派さん:2009/09/13(日) 19:51:46 ID:f5IPFluR
小平か鉢呂の農水大臣の可能性は無いの?
当選回数からいけば、小平有りそうだけどな。
まぁ、今回無くても4年ギリギリまで解散しないらしいから、
内閣改造はあと2回はやるからな。
472無党派さん:2009/09/13(日) 20:24:18 ID:UWTn5Kk8
石崎岳は首長に転進するかも。
473無党派さん:2009/09/13(日) 21:09:36 ID:CviyndXt
>>472
札幌市長選で、一回落ちてるし。
474無党派さん:2009/09/13(日) 21:20:23 ID:NXSIOAwf
>>472
どこのだよw
札幌なんか上田無双状態だろ
475無党派さん:2009/09/13(日) 21:53:47 ID:Fg62YMO8


士別市長選挙速報



相山    3000  牧野    3000
476無党派さん:2009/09/13(日) 22:09:22 ID:Fg62YMO8



士別市長選挙速報  


相山  5000     
牧野  5000
477無党派さん:2009/09/13(日) 22:35:54 ID:kLlJP1Dd
>>471
総理、衆院議長と北海道から出るのに更に農水大臣までとか無いと思う。
他に候補が全く居ない訳じゃないから、その辺はバランス取るでしょう。

>>472
引退会見で「(今後)選挙は一切無い」って言ってる。
478無党派さん:2009/09/14(月) 00:48:24 ID:aSfEER6E
>>476 結果まで書けやボケ 相山派か??

http://www.tesio.net/~dhpress/index.html

激戦制し、喜びにわく牧野氏の選対事務所

 士別市長選挙は13日に投開票が行われ、前市議会議員の牧野勇司氏(58)=民主、新党大地、社民=が7690票を獲得し当選した。前副市長の相山慎二氏(61)=との票はわずか51票だった。
 6日に告示となった市長選は13日に投票となり、午後9時15分から市総合体育館で開票作業が行われた。
 この日の投票率は男性80・7%、女性82・6%、合計で81・72%だった。
 得票数は牧野氏が7690票、相山氏が7639票で、牧野氏が激戦を制した。
 牧野氏は旧士別市時代の90年と98年の2度、市長選に挑戦していたが、3度目の挑戦で念願を果たしたことになる。
 当選が決まった瞬間、牧野氏の事務所は一気に喜びの声がわきたっていた。
(写真=当選を果たし、ダルマに目を入れる牧野氏)
479無党派さん:2009/09/14(月) 00:50:50 ID:aSfEER6E
士別市長に新人牧野氏 (09/13 23:21)
 【士別】任期満了に伴う士別市長選は13日投票、即日開票の結果、
新人で前市議の牧野勇司氏(58)=無所属、民主、新党大地、社民推薦=
が、新人で前副市長の相山慎二氏(61)=同、自民支持=を51票の
小差で破り、初当選した。道北の民主系市長は旭川に続き2人目。
政権交代を果たした民主党が全面支援し、衆院選後、道内初の市長
選で現職後継候補に競り勝った。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/188616.html


480無党派さん:2009/09/14(月) 03:19:29 ID:ee8pS3KN
小平無任所でいいので大臣の肩書おねがいします。役所がなくても、スタッフがいなくてもいいですので。
481無党派さん:2009/09/14(月) 09:41:29 ID:pIGdn0n4


士別の結果みると民主の支持は案外


底の浅いものかもしれんな

次は今津勝ちそうだな
482無党派さん:2009/09/14(月) 11:01:08 ID:V8P/8E/M
http://www.touronkai.or.jp/index.html
http://forum.kitaguni.tv/
NPO法人リンカーンフォーラム北海道

なんかグダグダで辞めるらしいwどこから圧かかったんだよw
483無党派さん:2009/09/14(月) 12:11:03 ID:WCPI37sa
圧力ではなく運営能力に問題があったのではないか?
484無党派さん:2009/09/14(月) 12:53:01 ID:LflU/Ujp
「特定の候補者に特定の質問をした」のは問題ではないな、11区の有権者が聞きたいこと
なんだから。常山も無責任だったな。
485無党派さん:2009/09/14(月) 13:49:37 ID:v8JFVJsq
民主系市長
札幌、旭川、釧路、士別、北見?
あとどこよ
486無党派さん:2009/09/14(月) 14:40:25 ID:V8P/8E/M
室蘭の新宮じゃないの?
川畑と一騎打ちで3800票差で4選。
鳩ぽっぽへのパイプの太さを見せつけるために
いの一番に会いに行ってるし。
487無党派さん:2009/09/14(月) 14:47:29 ID:tgo3jdYO
現職有利な市長選に今津出たらどんだけ差がつくのか見物だな。
488無党派さん:2009/09/14(月) 15:23:11 ID:DMfzgj6z
>>485
紋別
489無党派さん:2009/09/14(月) 15:43:53 ID:hIInj03G
>>481
持ち上げて煽って、出馬させて完膚無きまでに叩きのめす作戦ですね、分かります。
490無党派さん:2009/09/14(月) 15:48:53 ID:v8JFVJsq
函館の西尾は民主より?自民ではなさそうな。
491無党派さん:2009/09/14(月) 17:34:15 ID:QnymzsaV
士別市長に牧野氏

 士別市長選は13日投票、即日開票の結果、無所属の新顔で元市議会副議長の牧野勇司氏(58)が、
同じく無所属の新顔で元副市長の相山慎二氏(61)を破り、初当選した。旧士別市時代の98年以来の選挙戦で、
両氏の一騎打ちとなったが、民主党が圧勝した総選挙の勢いを生かした牧野氏が接戦の末、相山氏を振り切った。
当日有権者数は1万8874人。投票率は81・72%(98年87・65%)。

 民主党と社民党、新党大地の推薦を受けた牧野氏は、
総選挙の6区で再選された民主党の佐々木隆博氏と二人三脚態勢をとってきた。
佐々木氏は告示後も地元に張り付き、大地の鈴木宗男氏らも応援に駆けつけて支援した。
今回が3度目の市長選挑戦で、「士別も政権交代で変わろう」などと訴えて「改革」を強調、支持を広げた。

 自民党士別支部が支持した相山氏は、「市民党」の立場を貫いた。
政党色を薄め、総選挙の6区で落選した自民党道連会長の今津寛氏との連携は極力抑え、党も裏方に回ったが、
同党への逆風を吹き飛ばすまでには至らなかった。

 勇退する田苅子進市長の応援も得て、財政課長などを歴任した行政経験をアピール。
市政の継続、発展を訴えて、保守層を中心に浸透を図ったが、あと一歩及ばなかった。 

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000909140004
492無党派さん:2009/09/14(月) 19:35:37 ID:Om35LwNl
破れた相山さん、40歳過ぎで市役所入りしたようだが
ヘッドハンティングだったのかな。
493無党派さん:2009/09/15(火) 08:54:35 ID:bRARnYYn
この民主台風の中でこの僅差とは、
もしかして、牧野って人物的にしょっぱいのかい?
494無党派さん:2009/09/15(火) 09:59:50 ID:TIoOIwn1
いや、
今 津 の 風 が 吹 い て い る
からさ。 
495無党派さん:2009/09/15(火) 10:40:07 ID:pS2zN6T+
来年度から道内の高速道路が完全無料になるんだな。それまで道東道乗るの止めようぜ。
496無党派さん:2009/09/15(火) 21:22:42 ID:9WZ2jux9
旭川の今日発売の月刊誌よむと
今津は市長選挙に色気とのことです。
497無党派さん:2009/09/15(火) 21:33:29 ID:gx1ZapUh
自民党同連の事務局長だった
あの横柄なヨーゾー
やっぱり敵前逃亡したの?
498無党派さん:2009/09/15(火) 21:35:54 ID:nwiG/FOh
>>496
> 旭川の今日発売の月刊誌よむと
> 今津は市長選挙に色気とのことです。


市長選挙はいつあるの?
499無党派さん:2009/09/15(火) 21:47:44 ID:xKElBb0g
>>498
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/160C56E0-098F-4B25-9E54-F8CE87D7D55A/0/ninman210914.xls

旭川市長なら、平成22年の11月16日が任期ですな。来年の秋だ。
500無党派さん:2009/09/15(火) 23:27:07 ID:Z4KZGYr5
旭川に有るメディア旭川だか北海道経済か忘れたけど、
今津が市長選挙に出馬しても二期目再選狙う西川には勝てないと書いて有ったな
加藤礼一にしても、東にしても今津に引退しろ!と言えないのは情けないな。
あと、どっちかの雑誌に今津落選させるために上草も佐々木支援に回ったと書いて有った。
上草後援会員の名簿を佐々木のところに差し出しみたいね。
501無党派さん:2009/09/16(水) 00:10:16 ID:N0sGMyxc
鳩以外の北海道からの入閣はなさそうだな。

荒井は菅の下で国家戦略局に入るだろうか。
鉢呂は党務だろう。
三井は厚労の副大臣か政務官やるかなあ。
逢坂も国家戦略局か政務官になるといいのだが。
502無党派さん:2009/09/16(水) 05:25:48 ID:ejWlwjV9
>>501
中川を破った石川は?若すぎか?
503無党派さん:2009/09/16(水) 08:08:52 ID:zlUH9iT0
今津は市民から嫌われてるからどんな選挙出てもだめだよ。
504無党派さん:2009/09/16(水) 09:46:20 ID:m5sG3cCj
松木謙公一番乗り出来なかった模様w

526 :無党派さん [↓] :2009/09/16(水) 09:41:45 ID:z6C2O1AZ
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-10343559201.html
今日は、初登院の日なので、気合いを入れて、午前3時に国会正門前に来たら、
福田元総理に挑んだ群馬の三宅雪子さんが、数分前に、一番乗りされていました
505無党派さん:2009/09/16(水) 10:10:05 ID:hCWpbBDV
>>500
上草義輝元衆議の後援会名簿を民主佐々木に渡した件、

上草後援会ってのは、菅原功一前旭川市長と加藤礼一道議の母体となる団体。
だから、今津を追い落として加藤礼一6区支部長を実現させる算段なのだろう。
積年の大怨ってヤツね。ちなみに美瑛の竹内道議も上草系。
しかし、中ピン派って凄いね。

ただ、上草と宗男は犬猿だからな。面白いもんだな。
506無党派さん:2009/09/16(水) 17:53:05 ID:wA3F40LF
北海道から総理大臣誕生だから、空知救済だな。
室蘭市民でテレビの取材に応えてたジジイは、「北海道はわれわれで盛り立てる
るから国政で頑張れ」とか余計なこと言うな。
507無党派さん:2009/09/16(水) 18:13:56 ID:byc6rUHl
究極の空知救済は炭鉱復活だろう

ということでどこかで国営炭鉱経営を期待したいところだが
やっぱり無理か
508無党派さん:2009/09/16(水) 20:51:58 ID:wA3F40LF
空知にアニメの殿堂だな
509無党派さん:2009/09/16(水) 21:16:53 ID:LXAv9cJK
高校時代 松木君はいつも遅刻していたのに
510無党派さん:2009/09/16(水) 22:53:29 ID:EOETqz9y
>>493
民主に勝たせすぎたとの世論調査もあるからな。ゆれ戻しだろう
511無党派さん:2009/09/16(水) 23:42:51 ID:qKd4unSa
小川補佐官になったのか
512無党派さん:2009/09/17(木) 00:02:56 ID:fG4n7boB
>>505
上草は自分が陣笠議員で中川派に在籍(中曽根派との二重在籍だったが)
していたとき、
有力秘書だったムネヲにアゴで使われたり呼び捨てにされたりから、
そういううらみもあるんだろう。
513無党派さん:2009/09/17(木) 02:53:56 ID:pnYrVXjd
2人ともオメ。与党の参院3期目として実績をあげられるよう頑張って!


峰崎直樹:財務副大臣

<藤井財務相>副財務相に野田、峰崎両氏を起用

鳩山内閣は16日、閣僚人事に続き、副大臣の人選が本格化。
藤井裕久財務相は民主党の野田佳彦幹事長代理と峰崎直樹党税制調査会会長代行に
副財務相の就任を打診し、両氏も応じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000012-mai-bus_all


小川勝也:首相補佐官(参院)

【新政権発足】官邸主導へ側近集結 次官会見廃止 中央突破アピール

政務の官房副長官は「鳩山側近『二本松』」と呼ばれる松野頼久(衆院)、松井孝治(参院)の両氏。
首相補佐官にも厚い信頼を寄せる中山義活(衆院)、小川勝也(参院)の両氏を充てた。
やはり腹心の一人である平野博文官房長官は首相補佐官2人の役割を
「主として衆参両院の国会状況を首相に的確に報告することだ」と説明した。
政権の重要政策に沿った専門家を配すのではなく、「忠臣」で自らをガードする防御型の布陣を敷いた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090917/plc0909170133003-n1.htm
514無党派さん:2009/09/17(木) 13:46:38 ID:qzI4QzHg
宗男が外務委員長内定だってさ
515無党派さん:2009/09/17(木) 13:58:56 ID:IGa1n8FD
中川酒はなにしてる?ちゃんと辻立ちしてるかね?
516無党派さん:2009/09/17(木) 16:14:21 ID:aoqDOKx1
>>515
辻立ちなんかするわけねぇだろ。
517無党派さん:2009/09/17(木) 20:44:12 ID:aRtlX4Jc
中川酒はかなり落ち込んでるぞ
518無党派さん:2009/09/17(木) 21:30:23 ID:q1hp716N
>>517
(酒)の関係者?
519無党派さん:2009/09/17(木) 23:21:50 ID:Jgp9dw9v
自民党の再生会議に落選議員の意見聴取に居なかったよな?
520無党派さん:2009/09/17(木) 23:26:02 ID:q1hp716N
>>519
(酒)が?それっていつの事?
521無党派さん:2009/09/18(金) 00:55:21 ID:iWeCcb56
冗談抜きで酒びたりしてそうだな
522無党派さん:2009/09/18(金) 08:33:46 ID:2fisxFas
武が沈むと酒は繰り上げかね?
523無党派さん:2009/09/18(金) 13:53:52 ID:q8BuwNdZ
伊東は伊吹派だって?中川昭一・義雄の伝手か?
524無党派さん:2009/09/18(金) 15:07:48 ID:By59qVF8
>>523
町村派よりはマシだろう。
525無党派さん:2009/09/18(金) 15:43:12 ID:48p5Tsv5
宗男外務委員長就任に自公反対だってよ
宗男に自民党の方からも選挙協力頼みにきてたのに宗男にフラれたからってw
やっていることが女々しいわ。
526無党派さん:2009/09/18(金) 15:56:25 ID:1MED8lba
>>472
>>474
まさかの旭川市長選出馬とかな

石渡は一応、旭川出身だし
527無党派さん:2009/09/18(金) 20:47:13 ID:+YV/ZN61
選挙違反出たね。勝てるわけないのに公職選挙法する必要ないのにね。
相手は逢坂では勝負にならないのに、、、
528無党派さん:2009/09/18(金) 20:51:51 ID:8LV8BDdu
北海道のTV実況スレ
常時ネトウヨの溜まり場になってるな。
ニートが多いってホントだったんだな。
529無党派さん:2009/09/19(土) 09:26:42 ID:Y51UaXDE
>>525
そうでもないだろ。
常識的だよ。
530無党派さん:2009/09/19(土) 09:28:15 ID:sK4FY8zG
中川酒は参院選にでるの?
531無党派さん:2009/09/19(土) 10:51:07 ID:TlN14Gdf
谷垣だろうが、河野だろうが小沢にすれば子供扱いだろうな。
郵政見直しされて、小泉ぶちギレして、小泉が引退撤回して
来年夏の参議院選挙に自民党総裁候補として出馬なんてならないと自民党は勝てないかもな。
それやっても、勝てるかは未知数だし、地方格差うんだ戦犯だからな。
532無党派さん:2009/09/20(日) 01:09:04 ID:nvKDgkmX
>>530
俺もそれ気になってた。

来年の改選は中川義雄(一郎の実弟だから酒の叔父に当たる人)だが、
高齢だしもう来年の参院選には出ないと思う。
でも、酒はプライドが高いから格下の参院鞍替えを拒むだろうね
自民は義雄の後継をはるみ系の道議から見つけてくるだろう

つか、下手したら小川勝也、多原香里に二議席独占されるし、
酒も出たがらないだろうw
533無党派さん:2009/09/20(日) 12:04:14 ID:NgIqORUi
>>532
まだ道新webに載ってないけど、今朝の4面でその辺詳しく触れてる記事があるね
2010年改選の対象は中川叔父と峰崎。

峰崎にも多選批判があって(今度通ると4期24年になっちゃう)、差し替え論も
あるみたいだけど、要職に就いちゃったりして差し替えしにくくなってるそうな。
534無党派さん:2009/09/20(日) 19:28:36 ID:K4hKrzUX
今日のCX系「ザ・ノンフィクション」という番組で、若き日の武部さんが鳩山に
ノーブレスオブリージュを説いたという話をやってたらしいぞ。

さすが武部さんは、別格だな。


535無党派さん:2009/09/20(日) 19:29:58 ID:SxG3CDlb
世界のタケベだな。
536無党派さん:2009/09/20(日) 20:26:11 ID:Oe2Vip39
武部がノブレスオブリージュとか悪いシャレとしか思えんw
537無党派さん:2009/09/20(日) 20:40:51 ID:nvKDgkmX
>>533
失礼。民主は小川ではなく峰崎だったか。

酒の叔父も峰崎も高齢だし微妙だなー
育休中の多原が来年の参院選までに復帰するかもまだ解らないし、来年の候補は今のところ白紙か。

ムネヲがその時までに檻に入ってなく繰り上げがなければ、与党系統一候補として八代英太が出てきたりしてw
538無党派さん:2009/09/20(日) 20:42:46 ID:SxG3CDlb
八代英太も高齢だし、どうだろ?
539無党派さん:2009/09/20(日) 23:05:11 ID:wlA0DdF1
>>533
民主党本部としても、現状では峰崎は差し替えられないでしょ

菅直人や野田佳彦など、特別会計に切り込むとか予算関係で意気込んでいる人は多いが
税調などで実務面を含めて取りまとめられる人材は民主党内に多くはない
財務大臣藤井や、そのサポートしてた峰崎、あとは中川正春ぐらい?

あと4-5年与党なら、
日銀出身の大塚や大蔵出身の古川元久あたりが前面に立つようになるだろうけど
それまでは財務系は現体制でいかないといけないから、
峰崎はもう一期やって財務副大臣続投っていうところなんじゃないかねえ
540無党派さん:2009/09/21(月) 00:14:54 ID:uupXzot+



毎年この時期、今津ひろし大収穫祭を楽しみにしてます


旭川市民ですが今年はまだないのでしょうか?
541無党派さん:2009/09/21(月) 08:10:05 ID:E113lGjB
参議院は
今津旋風が吹き荒れる。
貴婦人軍団と坊っちゃん軍団ジェイシーが既に動き出している。
542無党派さん:2009/09/21(月) 08:44:56 ID:EVbYbl93
>>532ヘビードリンカーは、衆議院しか頭に有りません
543無党派さん:2009/09/21(月) 08:47:30 ID:EVbYbl93
>>535それを言うなら世界のスケベ
544無党派さん:2009/09/21(月) 08:53:44 ID:4YVrhQgo
>>541
> 参議院は
> 今津旋風が吹き荒れる。


そうだったのかwwwww


ところで北海道にも「みんなの党」は候補だすんだろうか?
545無党派さん:2009/09/21(月) 18:21:37 ID:WiQIrTfP
自民党総裁選の地方票300のうち北海道分は8。
人口比から見て少なくない?党員比なのかな。
546無党派さん:2009/09/21(月) 19:36:41 ID:b9YGSBny
町村のやつ、今日、河野さんの傍を通るとき挨拶や謝罪を一切しなかったな。

宮崎県連が町村の除名を求めたら、たたき出そうぜ。
547無党派さん:2009/09/21(月) 20:23:40 ID:qfe5EAXo
>>540
ありゃ政治資金集める手段でロクなものはネェからな
当選したら10月にやるはずだったがな
548無党派さん:2009/09/21(月) 22:07:04 ID:WiQIrTfP
◆自民総裁選、再生訴え舌戦

政権奪還に向けて党を再生することはできるのでしょうか?
自民党総裁選の演説会が札幌で開かれました。「総理大臣」から「野党の党首」選びに変わった
演説会ですが、終わったあとに、もうひとつの「山場」がありました。

西村、河野、谷垣議員の3人が立候補した自民党総裁選。注目の争点は「世代交代」です。
(西村康稔議員)「若手だけで全部出来るとは思わない。私には経験がない」
(河野太郎議員)「あなた方がダメにした自民党は我々が立て直す。そこにあなた方のポジションはない」
(谷垣禎一議員)「みんなでやろうぜと、一致団結してやること」

いずれも北海道とは縁の薄い候補ですが、その演説を複雑な思いで聞いていた人がいました。
演説を終えた河野議員を待っていたのは町村議員です。
(町村信孝議員)「ご苦労さま。誹謗中傷はいい加減にしろよ。ものには限度があるぞ」
今回は立候補を見送った町村議員。派閥のトップとして、選挙での敗北の原因が派閥の存在に
集約されることにもどかしさを感じているようです。

(町村信孝議員)「人数が減ったのだから否が応でも若手にがんばってもらわないと。
年齢、衆院、参院、性別とか区別を言っているゆとりはない」「野党の派閥にどれだけの意味があるのか」

そして、この人からも一言。
(武部勤議員)「いいんじゃない、三者三様で、面白いよ」「やるべきことは何かと明確に示せなくてはダメ、現状批判だけではダメ」
(長田記者)「会場で配られたパンフレットには総裁選が再生が第一歩という前向きなコメントが載せられていた。
来年の参院選、再来年の統一選に向けて残された時間は長くない」

(2009年9月21日(月)「どさんこワイド180」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20090921192004/index.html
549無党派さん:2009/09/22(火) 01:31:59 ID:0wKehFcn
>>548
町村握手拒否してるなww どんだけ心狭いんだ。
550無党派さん:2009/09/22(火) 01:49:35 ID:lDC0Vxvf
町村センセー、素敵w
551無党派さん:2009/09/22(火) 09:16:17 ID:/w6RPTFn
町村は比例復活(それも、もう少しで落選)の癖して偉そうだな・・・。

こんな人格の人に、未だに多額の国税が費やされてるって・・・・。
552無党派さん:2009/09/22(火) 14:20:35 ID:mQHkM0sV
上で出てたように、中川義雄も交代か


’09政権交代:参院選の候補選考で自民道連、伊東会長「現職こだわらぬ」 /北海道

自民党道連会長に就任した衆院道7区選出の伊東良孝氏が21日、道議会内で会見を開き、
「(来年の参院選の)候補選考は、『勝てる候補』ということで早急に検討を進めなければならない」
と述べ、改選期を迎える現職の中川義雄氏にこだわらない候補者選考を進めていく考えを示した。
伊東会長は早ければ11月中にも参院選候補を選考する方針。

伊東会長は次期参院選について、「当面の一番大きな課題。北海道だけでなく、日本の政局に与える影響も大きい。
何としても(道内で)1議席は守らなければならない」と述べ、中川氏の3選出馬を前提とせずに
道内支部や各種団体などの意見を聞いた上で候補者を絞り込んでいく方針を示した。
また、衆院選大敗と再生については「(自民党は)近年、行政側の代弁者の色彩が濃くなった。
地方の声や道民の苦しみを理解し、是正していく姿勢が必要だ。このため、全道の党支部、自治体、
業界団体との意思疎通を図っていく体制を再構築したい」と話した。【高山純二】

http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090922ddlk01010134000c.html
553無党派さん:2009/09/22(火) 15:02:08 ID:7V39w3+w
では中川酒が登板?
554無党派さん:2009/09/22(火) 15:06:43 ID:rMLHV5DR
>>552 今津でよろしく
555無党派さん:2009/09/22(火) 15:14:23 ID:DO4VcjCd
「勝てる候補」ってところで却下だな>>554
556無党派さん:2009/09/22(火) 15:34:45 ID:JHkHzzaY
変な奴が来たら真面目に峰崎、多原に二議席独占されかねないしな

衆院落選組の鞍替えは却下でしょ
557無党派さん:2009/09/22(火) 17:58:29 ID:RIkcrp+a
来年の夏の段階で宗男は娑婆にいるだろうか?
さすがに宗男が塀の中だと多原にまで食われはしないと思うが。

新党大地は宗男収監後のプランを持っているんだろうか。
558無党派さん:2009/09/22(火) 18:26:03 ID:mPbXPWTZ
河野太郎は千歳で小林千代美とテレビカメラの前で
がっちり握手すべきだなw
559無党派さん:2009/09/22(火) 19:41:57 ID:thCkjVn8
武部さんが自民党道連を牛耳れるなら、河野太郎の町村の誹謗中傷は許す。
560無党派さん:2009/09/22(火) 20:21:34 ID:a6VHjhEY
町村と河野の対立は、粛々と自民党総裁選が行われるだけじゃ話題にならないから
誰かのシナリオで対立を演じているだけじゃないの?
561無党派さん:2009/09/22(火) 20:25:05 ID:TeeUts+8
町村はプロレスかもしれないが
河野のほうはガチ。
562無党派さん:2009/09/22(火) 21:13:34 ID:oHlDA5Ym
新党大地に離党した中川酒が入党

宗男と中川酒が、がっちり握手が見えますた
563無党派さん:2009/09/22(火) 21:14:02 ID:thCkjVn8
河野太郎の推薦人の柴山が、町村にちょっと言われたことを河野太郎が
膨らまして敵役にして騒いでいるだけだろ?

万が一、河野が勝って領袖クラスが失脚したら、執行部や各担当に人手
不足、経験不足で話にならないだろう。

札幌で、河野太郎は道連幹部の意見に耳を傾けたのかなあ?
564無党派さん:2009/09/22(火) 21:15:21 ID:RIkcrp+a
>>562
改名:新党とかち
565無党派さん:2009/09/22(火) 21:43:31 ID:TeeUts+8
新党音威子府(道産子以外には読めない)
566無党派さん:2009/09/22(火) 21:45:25 ID:kV4UyxUt


旭川市長の西川くんが、どうせ来年改選だから、

参院選に出るかと言ってるらしい
567無党派さん:2009/09/22(火) 22:26:12 ID:65EW3nIm
そこで今津君が市長選挙立候補ですよ。
今回は今津君自身の不人気じゃなく民主の風にやられたと言ってるからな。
568無党派さん:2009/09/22(火) 22:29:09 ID:TeeUts+8
>>567
> 今回は今津君自身の不人気じゃなく民主の風にやられたと言ってるからな。


本気でそう思い込んでいるらしいな。痛いな。
569無党派さん:2009/09/22(火) 23:24:25 ID:DO4VcjCd
>>557
多原は民主党にレンタル移籍でいいんじゃないの?
570無党派さん:2009/09/23(水) 01:46:22 ID:Cr9HLaTk
宗男が民主会派に入ってるんだし、糸川みたいに本籍大地の現住所民主でいいじゃん。
民主政権を安定させるには次の参院でも勝たなきゃだめだし。

2〜3年でコロコロ政権代えてたら世の中悪くなる一方だろうから、
5〜6年は民主のお手並み拝見といきたいところだ。
571無党派さん:2009/09/23(水) 07:01:29 ID:svGeN9iR
日本の政界でレンタル移籍ってのはないだろ。
572無党派さん:2009/09/23(水) 07:09:36 ID:tj8cOa8j
>>564新党北の国
573無党派さん:2009/09/23(水) 07:17:59 ID:svGeN9iR
>>572
> >>564新党北の国


田中くにえい擁立?
574無党派さん:2009/09/23(水) 09:01:04 ID:eoCX2Wob
参議院選挙は、自民1、民主1で決まりです。

2人区単記制という馬鹿げた制度で参議院選挙をしている北海道有権者の皆さん。
与野党1人ずつ当選して、中央政府にパイプができて、さぞかしご満足でしょうね。
575無党派さん:2009/09/23(水) 12:01:59 ID:UU4U0+IQ
>>571
新党日本と国民新党がやったことあったでしょ
576無党派さん:2009/09/23(水) 12:45:45 ID:7jVxsLHL
577無党派さん:2009/09/23(水) 14:42:36 ID:e8oENHgs
そのガキみたいな町村を永年支えてきた江別市民w
578無党派さん:2009/09/23(水) 15:19:08 ID:O96a1beO
★★★創価学会脱会届★★★

脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………

        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの

迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
           ×田○策 印(※氏名)

………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
 縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
 横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。
同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
579無党派さん:2009/09/23(水) 15:38:56 ID:PmXLTMVj
ムネオが上告棄却有罪確定で収監とならば大地や多原にはかんり悪影響だと思うが。
そして民主党にも悪影響あると思う。時期が来年の4〜6月くらいなら
与党は数議席減らす要因にもなる。多原もぜつぼうてきになるんでないか?
580無党派さん:2009/09/23(水) 16:05:42 ID:3KPJbvDq



今津 選挙違反オメ!
581無党派さん:2009/09/23(水) 16:38:32 ID:8AXz26uz
>>580 何、その思わせぶりなフリは?
そこまで書くなら詳細を書いてくれ。
582無党派さん:2009/09/23(水) 16:38:36 ID:6o9ELvWJ
>>580
名寄のTVカメラは、これかい?
583580:2009/09/23(水) 17:03:08 ID:3KPJbvDq

昼にNHKでニュース報道されてましたが何か
584無党派さん:2009/09/23(水) 17:39:31 ID:q9KWH0Kk
選挙違反の疑い 2人に逮捕状


先月の衆議院選挙で北海道6区から立候補して落選した自民党の候補の運動員の男2人が、
未成年の大学生らに報酬を支払う約束をして選挙運動をさせていた疑いが強まったとして、
警察は公職選挙法違反の疑いで2人の逮捕状を請求しました。

公職選挙法違反の疑いがもたれているのは、先月の衆議院選挙で北海道6区から立候補して落選した、
自民党の前議員の今津寛氏の73歳と62歳の運動員の男2人です。
警察によりますと、2人は先月下旬、名寄市の未成年の大学生ら数人に報酬を渡す約束をして、
名寄市の選挙事務所で有権者に投票を呼びかける電話をさせていたとして公職選挙法違反の疑いがあるということです。
これまでの警察の事情聴取に対して、
大学生らは報酬をもらう約束で選挙運動をしたことを認めているということです。
警察は公職選挙法違反の疑いで2人の逮捕状を請求していて、近く2人を本格的に取り調べる方針です

・・・また、警察の手柄目当ての摘発事件か。
585無党派さん:2009/09/23(水) 19:46:29 ID:d/tJWa/d
これで今津の議員人生も終わりか・・・
586無党派さん:2009/09/23(水) 19:49:41 ID:l1+b3NOA
今津が参院選に出られないとなると
やはり中川酒が出馬?
587無党派さん:2009/09/23(水) 20:25:16 ID:kxw2kUv6
>>584
千葉7区のマツキヨのケースと同じだな
588無党派さん:2009/09/23(水) 20:25:52 ID:kxw2kUv6
(ところで、名寄に大学なんてあんのか?
589無党派さん:2009/09/23(水) 20:47:17 ID:UU4U0+IQ
>>588
名寄市立大学/名寄市立大学短期大学部
nayoro.ac.jp/
590無党派さん:2009/09/23(水) 20:48:33 ID:0LE0n/Av
中川(おじ)が引退して中川(酒)が出るのか
591無党派さん:2009/09/23(水) 21:13:30 ID:ts8idTDR
佐藤静男が新党大地から出るかも
592無党派さん:2009/09/23(水) 21:24:25 ID:UU4U0+IQ
>>591
佐藤静雄。
この人も、上草義輝同様さまよえる人だね…鉢呂が国替えしてきたのは不運だったが。
自由党や自由連合に行ったこともあって、今回の衆院選も一時期平沼新党を模索してた。
593カリブの灯台:2009/09/23(水) 22:39:40 ID:hodnb5wt
北海道で自民党で唯一の小選挙区で議席を獲得した伊東良孝氏をもっと
称賛すべきである。
第七選挙区(釧根地区)は民主党が優勢の中なぜ自民党の伊東氏が小選挙区
で勝利したのかは、まず民主党のバパァが有権者に政策を主体とした演説
ができなかったからであり、勉強不足ということである。
伊東良孝氏は釧路、根室の有権者にとっては民主党のババァと比較すると
明らかに自分の言葉で釧根地区をどうしていくべきかということを語って
いた。
まさに、政治家としての資質の差がでてしまったということであり、釧路
根室の人々がおかしいのではない。
政治家として政党をぬきにして比較した場合圧倒的に伊東氏が一枚も二枚も
上回っている。
次回衆議院選挙でも、伊東氏に対抗させる人物は相当な人物でないと民主党は
小選挙区で勝つことはできないと思う。
594無党派さん:2009/09/23(水) 23:03:13 ID:1B+jwRXn
峰崎一位は鉄板だと思うから、多原に二位を取られないように自民は努力すべき。

女性対決にすべく、飯島ゆかりはどう?落下傘だけど
595無党派さん:2009/09/23(水) 23:21:42 ID:Hl8ERYq3
やっぱり町村は落選させるべきだった。
やっと比例復活なのに、東京ではでかいね!
もう官僚の支援はないのに、最後のあがきか!
自民党の復活は町村の政治生命の終わりが分岐点か。
マッチー頑張れ、おまえが自民党をつぶす。
596無党派さん:2009/09/24(木) 05:55:17 ID:R3ffVh8W
>>594

> 女性対決にすべく、飯島ゆかりはどう?


女性対決になったら多原のほうが有利だと思う。
597無党派さん:2009/09/24(木) 08:24:02 ID:Wx5qQj9d
今の選挙制度では、参議院選挙は、与党1、野党1でほぼ決まりです。
青森県では1議席を巡って選挙戦が戦われます。

北海道も、小選挙区2つに分割するか、2名の完全連記制にすれば、もっと面白い選挙になると思いますが?

2人区単記制という馬鹿げた制度で参議院選挙をしている北海道有権者の皆さん。
与野党1人ずつ当選して、中央政府にパイプができるからご満足なのでしょうか?
598無党派さん:2009/09/24(木) 08:39:14 ID:nfwhiFw2
>>597
> 与野党1人ずつ当選して、中央政府にパイプができるからご満足なのでしょうか?


そうだよ。

599無党派さん:2009/09/24(木) 12:17:36 ID:k7TyQClK
じゃぁ北北海道と南北海道に分けるかw
600無党派さん:2009/09/24(木) 14:33:42 ID:mf7IIwCn
高校野球かよw
601無党派さん:2009/09/24(木) 14:55:07 ID:8fMJpg6l
>>599
完全連記制は如何でしょうか?
民主党が遠慮して候補者を1人にすると、民主、新党大地各1になる可能性も大きいと思います。
自民も1人に絞って、公明も1人で選挙協力を組むかも知れません。
602無党派さん:2009/09/24(木) 14:58:43 ID:hD6xiRYu
完全比例代表だ!
603無党派さん:2009/09/24(木) 15:25:06 ID:ajJTbunu
前回の参議院選挙の時にうまく票割りできていたら、
民主党、大地で2議席取れただろうが、
さすがに次は票割り出来ても2議席は無理だろうな。
それやったら1位自民、2位民主になるな。
まぁ、中川義雄が出れば高齢批判等で民主党大地で2議席可能かも知れんけど。
604無党派さん:2009/09/24(木) 15:38:58 ID:DKsTDnu7
>佐藤静雄。
 この人も、上草義輝同様さまよえる人だね…鉢呂が国替えしてきたのは不運だったが。
 自由党や自由連合に行ったこともあって、今回の衆院選も一時期平沼新党を模索してた。
 
 まあ、鉢呂が国替えしてきたのは 不運かな。でも、前にクォリティか財界札幌に
国土交通副大臣の時に、公共事業を減らすという趣旨の事を言って選挙区の建設業界から
反発買ったって書いてた。あと、記憶が正しい限り道議だった弟が倶知安町長選挙に出るという事で
道議の後継者を倶知安地区外から出すという事に地元から反発を買ったと道新の衆院選特集に載ってた。
もし、これらのことがなければ、相手が鉢呂とはいえ、地盤だった後志で票を減らさずにいい勝負ができたと思うし
大臣にもなってただろうね。(あと、前回落選した作井(佐藤の元秘書)という前道議が道議選に初出馬する前の倶知安町長選で
現職を応援したため弟を応援していた佐藤が、「道議選に出る資格はない」と非難したらしい。)
605無党派さん:2009/09/24(木) 20:13:20 ID:6tg42/K7
>>603じゃ40万近い公明の票が中川に入らない場合は中川の敗北も有るな!
606無党派さん:2009/09/24(木) 22:18:23 ID:jwrPBpt5
>>599
空知は北北海道に入れるなよw
607無党派さん:2009/09/25(金) 01:42:44 ID:heGruAim
おまえら今津を忘れるな。
608無党派さん:2009/09/25(金) 07:56:28 ID:HlJGcToe
今津と中川は、この冬はボランティアで雪降ろし行脚するからな。
609無党派さん:2009/09/25(金) 10:44:32 ID:iZVu0EWj
w
610無党派さん:2009/09/25(金) 11:41:43 ID:ZEg6gZpP
今津は上草路線の継承者だからなw
来年の参議院選挙で自民党の公認得られなければ平沼新党やみんなの党から出馬しそうだな。
泡沫扱いだろうけど。
611無党派さん:2009/09/25(金) 11:44:39 ID:QxsoKR93
>>608
屋根から落っこちて生き埋めになるなよw
612無党派さん:2009/09/25(金) 11:58:59 ID:bWSoNijZ
中川酒が非常に元気ないとのこと。

禁断症状なのかそれとも病気なのか?
613無党派さん:2009/09/25(金) 12:03:53 ID:QxsoKR93
>>612
ここは「ガンバレ」って書くべきところ?
614無党派さん:2009/09/25(金) 12:36:39 ID:Z/+PD3wK
>>612
地元の人?それってどこ情報?心配だよ〜orz
615無党派さん:2009/09/25(金) 13:05:12 ID:WvkIh1b2
中川に断酒なんかさせるから禁断症状でおかしくなっちゃうんだよ。
好きなだけ飲ませてやれよ。
飲んでるほうが実力を発揮できるタイプなんだから。
616無党派さん:2009/09/25(金) 19:46:23 ID:HlJGcToe
谷垣総裁になったら町村幹事長は既定路線なのか?
617無党派さん:2009/09/25(金) 19:54:18 ID:ohuDbsPM
今津は選挙違反で、近々の選挙活動は自粛だな。
618無党派さん:2009/09/25(金) 22:25:21 ID:qiR6BrrW
>>617
何年か前にも地盤継承元だった川田一族が選挙違反でやられて
ピンチなったような記憶があるな>今津
619無党派さん:2009/09/25(金) 23:26:01 ID:Nb4ixMnc
620無党派さん:2009/09/26(土) 07:24:58 ID:VxGDFiQd
今津の国政復帰は絶望的
621無党派さん:2009/09/27(日) 11:08:31 ID:Zh+ijwTf
●New!小沢と公明が仕掛けてきた● http://www3.nhk.or.jp/news/k10015722211000.html#
公明党の山口代表は地方参政権秋の臨時国会に地方参政権法案を提出したい9/26
公明にださせて民主の手はよごさないんだよ ダムJAL環境話 全部これのめくらまし

http://www.komei.or.jp/news/2009/0926/15518.html
公明主張 児童ポルノ単純所持禁止へ法改正を 9/26 児ポ禁でネット規制も可→言論封鎖

■9月27日★東京 13時30分集合@秋葉原公園 デモ 在特会でニュース検索

チャンネル桜 http://www.ch-saku○ra.jp/index.html
イベント情報 http://www.ch-saku○ra.jp/events.html
■9月27日★札幌13時 大通り西10丁目公園 集合

13時40分〜14時40分デモ  オータムフェスタ開催中の大通公園
マスコミの偏向報道を許さない道民の会
http://www.ch-saku○ra.jp/sakura/NHK-JAPANdebut_sapporo0927protest_flyer.pdf

9月27 18時30分〜 アルカディア市ヶ谷  家族破壊の謀略と戦う!
家族の絆を守る会  http://familyvalueofjapan.blo○g100.fc2.com/
9月28日18時30分開場) 阿佐ヶ谷ロフトA 要予 東アジア情勢と日本の行方 情報統制
9月29日18時30分 新潟県 30日17時30分 青山
9月30日18時 中野サンプラザ 北朝鮮といかに対峙するか

■10.3 ★日本解体阻止街宣12時〜「渋谷」駅ハチ公前15時00分〜民主党本部周辺デモ
http://www.ch-saku○ra.jp/sakura/savenippon-protest1003_flyer.pdf
■官僚に葉書 各地元事務所・議員会館事務所党三役へFAX
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1253587444/
http://www.geocities.jp/san○seiken_hantai/minshu-hantai-2008.htm愛国議員
http://www6.atwiki.jp/sans○eiken/pages/21.html 
各FAX先 http://88171345.at.web○ry.info/200811/article_16.html
622無党派さん:2009/09/27(日) 18:19:05 ID:2M9h0Xcr
>>604

佐藤静雄は人望無かったからな・・・。
自分の支持基盤に敵対してた人に対して悪態をついた話を五万ときいてる・・・。

ヤクザと変わらない感じだったよ。
623無党派さん:2009/09/27(日) 21:55:05 ID:L0FQcBBE
604: >>622佐藤静雄は人望無かったからな・・・。
自分の支持基盤に敵対してた人に対して悪態をついた話を五万ときいてる・・・。

ヤクザと変わらない感じだったよ。

もしかしてあなたも4区内にいるのですか?個人的に代議士というものは、
人望があり理念もきちんと持っていて、地元すなわち選挙区内の住民の話や
要望をきちんと聞ける人が向いてると思うのだが、、、
公共事業を減らすなんて、建設業の首を切ったり倒産に追い込むに等しい行為
だから反発して当然だろうな。ちなみに道議をやってた弟は温厚で感じがよかったらしい。
これも個人的な意見だが、今回宮本は鉢呂にダブルスコアの差をつけられたから次の選挙で
勝てるような候補がいいのでは?と思う。(例えば道議選でトップ当選した中村裕之(後志)や
八田盛茂(小樽)に差し替える。中村は、元建設会社社長だから身内を敵に回すことは言わない
だろうし、2期連続トップ当選。八田は道議になる前、市民活動をやっていて郵便局なり福祉施設
で働いてたみたいだから人脈や人望はなかなかのものだと思う)
624無党派さん:2009/09/27(日) 23:46:35 ID:3NTQaMuh
>>623
国民の代表としてその選挙区の有権者に選出されるんだから、その選挙区
にはそういう人が多いんだろ。893が代表者を送り込んだっていいんだしな。
625無党派さん:2009/09/28(月) 08:30:45 ID:cXB5rwe4
宮本さん手稲で見たけど、なんか汚いおっさんって感じだった。 まだ若いのに何しに来たのだろう

626無党派さん:2009/09/28(月) 09:26:28 ID:cQsqmovV
公共事業を減らして建設業に金を落とさないとか、狂気の沙汰
627無党派さん:2009/09/28(月) 10:16:38 ID:PQlHPDVZ
伊藤秀子はもう出ないの?
628無党派さん:2009/09/28(月) 13:22:28 ID:VuCeb0P8
でないでしょ。
629無党派さん:2009/09/28(月) 19:16:04 ID:oWD25S0c
>>626
それでいいじゃん。新しい事業の創出を考えられない二級道民は、
北海道捨てて南国でもいけよ。
630無党派さん:2009/09/28(月) 23:54:13 ID:wLQ1iHgw
>>627
でないね。北大教授だった旦那さんの関係者が次々に応援に来てくれて
いたが、ほとんどは呆れかえっていた。その旦那さんが死んで、支持者も
減ったからね。この間、国民新党から出た時は散々だったでしょう。
631無党派さん:2009/09/29(火) 00:26:26 ID:kVxvR3vz
弁護士としての腕は確かなんだから、そちらのほうで頑張ってください。
632無党派さん:2009/09/29(火) 00:41:06 ID:4FggKmlL
>625
宮本さん腹がでてるからね
でも優秀な人だし、地元のことを一生懸命に考えてるみたいだから
本当は彼みたいな人が国政に行くといいんだけどね。
633無党派さん:2009/09/29(火) 05:23:51 ID:OvGX0nX9
宮本さんはまず痩せなきゃ。
634無党派さん:2009/09/29(火) 07:09:02 ID:Uu1mGmDN
そういえば先週の土曜日の午後、
大通り公園でキモイ集団が
「NHKがどうこう」
という演説をしてたんだがあれは何だ?

どこかのカルト宗教関係者かな〜。

道行く人々が、その集団を蔑みの目で見ていたのが面白かったが・・・・。
635無党派さん:2009/09/29(火) 12:41:44 ID:IMtXWN+j
>>634
調査してから書けよ。
636無党派さん:2009/09/29(火) 13:37:17 ID:1cS+hKaN
ウチの子供(小5)が「今年は今津ひろし大収穫祭まだか?」と


何度も尋ねるのですが、もうやらないのでしょうか?
637無党派さん:2009/09/29(火) 18:11:16 ID:AhspoyIi
>>632
でも鉢呂の選挙区からじゃ永遠にダメだな

どーでもいいが、北海道の衆参議院はろくな大学でてない奴が多いんだな
せめてこれからは北大以上か私立なら早慶以上にしてほしいもんだ
国会で上に行くのは結局、そのクラスの大学出てる奴らばかりだし
638無党派さん:2009/09/29(火) 19:16:41 ID:L1REZxEb
>>636
子供に何度も同じ不憫な思いをさせる道民は、消えろ。
おまえらが是非市長にとか知事を目指してとか言わない限りない。
639無党派さん:2009/09/29(火) 19:18:24 ID:g2yup8yG
>>637

成蹊でもOKだ
640無党派さん:2009/09/29(火) 20:28:24 ID:IMtXWN+j
>>636
おもしろいね。
641無党派さん:2009/09/29(火) 20:41:36 ID:VIfsuGY4
旭川は来年今津旋風が吹き荒れる。
そして貴婦人軍団、ボンボン息子達がサンロク街で狂喜乱舞の姿が目に浮かぶ。
642無党派さん:2009/09/29(火) 21:12:34 ID:CNZcMFLc
平成21年09月29日21時06分 気象庁発表
29日21時03分頃地震がありました。
震源地は根室支庁北部 ( 北緯43.6度、東経144.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20090929210600389-292103.png
643無党派さん:2009/09/29(火) 22:05:53 ID:Uu1mGmDN
>>637

慶応大学てチンカスみたいな人材が多いと思うが・・・。

親が金持ちだったら、どんな馬鹿でも入学して卒業できる馬鹿大学だぜ?
竹中みたいな奴を未だに教授に飼ってるし・・・。
644無党派さん:2009/09/29(火) 22:10:41 ID:QeUlPjm7

チンカスみたいだという大学から多くの経営者が生まれて、その経営者らに飼われながら
遠吠えする>>643カワイソスwwwww
645無党派さん:2009/09/29(火) 22:14:44 ID:Uu1mGmDN
>>644

だから日本の中小企業が駄目なんじゃないか?
貴方様は違うご意見ですか?
646無党派さん:2009/09/29(火) 22:16:05 ID:AhspoyIi
>>643
如才なさで言えば、慶応なんて一番優秀な人材を排出してると思うけどね
慶応に限らず、私大なら早稲田、上智くらいまでだろうな、特にこれからの時代は
少子化の中で、ますます大学のハードルは下がってるから


まあ>>643が慶応卒業生を強く妬んでるのはよく分かったよ。
647無党派さん:2009/09/29(火) 22:19:11 ID:hFWcSYpw
>637

賛成。
最低でも北大を出てないと、大臣ポストは無理だ。
ネクスト外務大臣は、副大臣ポストだってダメだった。
そりゃ、そうだろ。 辻立ちしかしてない人が急に大臣なんか
やったら、また自民党みたくなってしまう
648無党派さん:2009/09/29(火) 22:33:33 ID:g2yup8yG
でも

拓大ムネオ >> 東大みずぽ

ではないだろうか?
649無党派さん:2009/09/29(火) 22:39:59 ID:AhspoyIi
>>647
ネクスト外務さんは北大だぞ。あの人がならんかったのは、
反小沢にまわってしまったからだと朝日新聞あたりが書いていたような


宗男さんは別の意味で凄いが、みずぽは東大、鳩山は東大、志井は東大、谷垣も東大、亀井も東大、
ざっとみるといまの党代表はほぼ皆、東大なんだな

まあ自然とこうなるのかね
650無党派さん:2009/09/29(火) 22:48:15 ID:87t+/FRI
>>647
外交は元々分野じゃないし、さりとて農水や国土交通をやるには選挙に強い反動で、
しがらみいっぱいのため身動き取れないから、それは別にいいんじゃね?
逆に民主は政策通は多くても、党務できるのが少ないんだからさ。
651無党派さん:2009/09/29(火) 22:54:24 ID:87t+/FRI
そんなわけで、>>357>>358の小沢−鉢呂最強体制が敷かれそうだ。

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092901000930.html
> 来年の参院選を控え、選対委員長には鉢呂吉雄元国対委員長が浮上している
> 国対人事では、山岡賢次国対委員長、三井弁雄国対委員長代理が既に決定。今回、筆頭副委員長に
> 松木謙公、笠浩史両氏を起用
652無党派さん:2009/09/29(火) 23:13:45 ID:SexR73F3
選挙が趣味という鉢呂大明神が選対だったら面白い。

>>649
高橋はるみ 一橋
堀達也   北大
横路孝弘  東大
堂垣内尚弘 北大
町村金五  東大

知事も自然とこうなってるな。
まあこれくらいじゃないと務まらないんだろうね。
653無党派さん:2009/09/30(水) 01:43:59 ID:pPX84TnG
よこみちって東大だったのか
それで、弁護士から衆議院とは、そりゃプリンスとか呼ばれるわな
654無党派さん:2009/09/30(水) 09:11:18 ID:5xMQTEWt
旧帝大と成蹊以外は党首になれない法律をつくろう。
655無党派さん:2009/09/30(水) 23:28:43 ID:pew91xcZ
>>631
あとダンナの遺志をついで北海道アマ棋界にも助力してください
656無党派さん:2009/10/02(金) 15:50:41 ID:1JB8lT+h
民主・松木氏の親族企業役員ら「名ばかり個人献金」か
http://www.asahi.com/politics/update/1002/TKY200910010499.html

おいおいおい
さっそくこんなんが出てきたぞい
657無党派さん:2009/10/02(金) 21:20:16 ID:mR4rjLNr
さすが松木のバカボン。
もっと上手くやればいいのに。
658無党派さん:2009/10/02(金) 21:45:42 ID:xulGVktV
松木は武部をつぶすためにおじゃわから12区に送られたんだな

659無党派さん:2009/10/02(金) 22:01:32 ID:XHyd/J4M
松木は昔からダメなのは有名だったが、
相手の武部も怪しいから誰も突っ込まなかったんだよ。
まぁ、こうなったからには武部もなんか出てくるだろうな。
660無党派さん:2009/10/02(金) 22:29:05 ID:CcAf861d
>>659
> まぁ、こうなったからには武部もなんか出てくるだろうな。


タケベ本人はわからんが息子をつつかれると痛いかもしれない。
661無党派さん:2009/10/02(金) 22:38:34 ID:gq+PLUoS
昨日の道新にのってた道内の議員の献金額一覧の表を見て、まっさきに
松木怪しいって思ったもんな。企業献金1万円で個人献金は鳩山より多いっていうw
662無党派さん:2009/10/02(金) 23:32:05 ID:cURHfYUS
>>659
武部さんは、馬力のある叩き上げなのに「世界の武部」で鳩山総理に
ノブレスオブリージュを教えたオホーツクの闘士。

農家の苦労を知らず「個別補償をやるのでよろしく」だけでこれから
何でもやれると思い込んでる薄汚い松木とは各が違いすぎる。
663無党派さん:2009/10/03(土) 00:55:25 ID:jl1jhvP0
【社会】無所属の落選候補、佐藤健治容疑者を公選法違反で逮捕 買収容疑、衆院選で北海道8区から立候補
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254498279/

★無所属の落選候補逮捕 北海道8区、買収容疑

 北海道警捜査2課などは2日、公選法違反(買収)の疑いで、8月の衆院選で北海道8区から
無所属で立候補し落選した団体代表、佐藤健治容疑者(52)=函館市中島町=を逮捕した。

 逮捕容疑は出納責任者を務めた山本和生(かずい)容疑者(32)=同法違反容疑で逮捕=と
共謀。7月から8月にかけ、運動員数人に対して投票の取りまとめなどの選挙運動をした報酬と
して現金計数百万円を渡した疑い。

 佐藤容疑者は、佐藤孝行元総務庁長官の次男。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091002/crm0910022325025-n1.htm

≪画像≫佐藤健治容疑者
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/091002/crm0910022325025-p1.jpg
664無党派さん:2009/10/03(土) 07:21:02 ID:GEtvrllX
まぁでも金一杯あるやつじゃないと12区は辛いわw

広すぎ
665無党派さん:2009/10/03(土) 11:01:04 ID:57GU2may
早期に札幌立候補取り下げといてよかったな。>五輪
マドリードの組織票にさえ勝てないんじゃどの道開催はなかった。
666無党派さん:2009/10/03(土) 15:12:51 ID:GEtvrllX
サミットがあったじゃん
あれ、高橋はるみや自民の代議士ががんばったから洞爺湖でできたんだろ

667無党派さん:2009/10/03(土) 20:21:45 ID:cFSsum8M
サミットで結局メリットあったの?
668無党派さん:2009/10/03(土) 20:42:57 ID:3qcsarPb
木刀がよく売れた
669無党派さん:2009/10/03(土) 22:26:55 ID:Z3F+6nK8
洞爺湖町、財政破綻間近だって。道新によれば
サミット負債と観光不振の後遺症
670無党派さん:2009/10/03(土) 23:26:04 ID:kEj6IQJh
>>668
木刀w
671無党派さん:2009/10/03(土) 23:33:32 ID:ERDzARFt
道議会選挙で、自民が半減しないと良くならないだろ。
672無党派さん:2009/10/04(日) 00:15:51 ID:YKQiHcVN
>>668
それは銀魂効果だ
673無党派さん:2009/10/04(日) 09:59:37 ID:hrR8l6UV
・・・中川昭一が都内の自宅で死亡だってさ

ソースはNHKの字幕スーパー
日曜討論放映中だった
674無党派さん:2009/10/04(日) 10:01:00 ID:38woUUD8
俺もラジオの日曜討論で…
仰天
675無党派さん:2009/10/04(日) 10:02:16 ID:pXYuQDuU
落選したぐらいで自殺するか?クスリの飲みすぎかなあ。
676無党派さん:2009/10/04(日) 10:05:26 ID:UdNPIFLL
呪われた一家としか言いようがない
677無党派さん:2009/10/04(日) 10:05:58 ID:ZgL3z6nt
酒と薬は危ない
678無党派さん:2009/10/04(日) 10:07:08 ID:rTqZOTwW
612の書き込みが気になってたが・・・。
中川は嫌いだったが、自殺しちゃうと、さすがに同情しちゃうわ・・・。
679無党派さん:2009/10/04(日) 10:10:06 ID:UdNPIFLL
宗男はどういうコメント出すんだろう
680無党派さん:2009/10/04(日) 10:12:53 ID:38woUUD8
>>679
惜しい人を…
日本のために今後も活躍していただきたかった…
考え方は違ったが立派な政治家…
とか言うだろう。
ざまぁとか、自業自得とか、せいせいしたとか言うわけない
681無党派さん:2009/10/04(日) 10:20:35 ID:lbN6NveS
自殺なのか、死ぬ気はなかったが睡眠薬飲みすぎたのか?
682無党派さん:2009/10/04(日) 10:28:17 ID:rTqZOTwW
まだ、自殺とは決まってなかったね。すまぬ。

でも、どちらにせよ変死なわけで、
親父の一郎と、二代続けての変死か。

ホント呪われてるな
683無党派さん:2009/10/04(日) 10:28:18 ID:gA96fdDb
落選議員なのに、何故「東京の」自宅なんだろう・・・
捲土重来を期すなら、地元に戻るべきなんじゃないか?
684無党派さん:2009/10/04(日) 10:31:19 ID:rTqZOTwW
>>683
まぁ、そう死人に鞭うつなよ。
東京で挨拶回りとかしたりもあるだろう。
685無党派さん:2009/10/04(日) 11:18:23 ID:pr8h4SgG
ムネオ先生はこのまま上告棄却されて実刑確定するとどれくらい刑務所に入るの?
未決期間引くと。
686無党派さん:2009/10/04(日) 11:21:06 ID:kJ4qVTCq
弔い選挙に長女立てるとしても、次は来年の参議院だからなぁ
687無党派さん:2009/10/04(日) 11:26:06 ID:q467DS8a
>>686
まあ、間違いなく弔い選挙にするだろう。
中川家と後援者の意地があるだろうし。

でも、やっぱり主戦場を衆議院に定めていくんじゃないかな。
688無党派さん:2009/10/04(日) 11:27:53 ID:/K7WDtTo
二代続けて自殺
ドンだけメンヘラなんだよ
中川一族は!
689無党派さん:2009/10/04(日) 11:28:19 ID:0yqozkU/
弔いとか北海道でありえないだろ
誰も気にしちゃいないよ

佐藤健治も逮捕されたし今津も終わったし北海道の自民はもう終わってる
690無党派さん:2009/10/04(日) 11:32:18 ID:q467DS8a
>>689
いやあ。
石川はそれほど、いいタマだとは思えないし、金関連のアキレス腱を持ってる。
今回は、有権者はお灸をすえる意味で投票しなかった人も多かった労から、
死んだとなると、申し訳なさで次回に中川の系譜が出馬すれば当選するんじゃないか。
まあ、次回は4年後だからどうなるかわからんが。
691無党派さん:2009/10/04(日) 11:53:13 ID:zDZQx6FF
今起きた。やっぱりなー

宗男が涙流してる…@うhb
692無党派さん:2009/10/04(日) 12:03:02 ID:/f49g6yM
>>689北海道の自民党って一体どうなってるの親子二代続けてさ
693無党派さん:2009/10/04(日) 12:09:55 ID:H7wTOpqm
189 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:31:01 ID:6mxATm9N
なあ、ここで提案すべき事じゃないかもしれんけどさ。
麻生本購入イベントみたく、中川本購入イベントやらないか?
香典だと思えば2〜3千円くらい、惜しくないだろ?
そしたら遺された家族に印税も入るし、amazonで1位とかになれば
マスゴミも無視はしないだろうし、こんなに支援している人がいるんだよ
というアピールにもなる。

なんかもうさあ、悔しくて腹立たしくて、何かしたいんだよ。
正直言えば辛坊をボコボコにぶん殴りたいけど。

▼ 193 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:32:52 ID:oYih1dO0
>>189
ならまず、弔電送らんか?
部屋が埋まるほどの量をさ
葬儀に出る、追悼OFFするって話もある
もちろん、本もだが

▼ 211 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/04(日) 11:37:27 ID:ai4fgLn6
>>189
いい案だ!ちょっと紀伊国屋書店で調べてみた。
入手可能な本は著書6冊のうち、以下4冊のようだ。

1.日本を守るために日本人が考えておくべきこと(PHP研究所) \,575(税込)
2. 飛翔する日本(講談社インターナショナル) \1,680(税込)
3.どうした、日本 ― 中川昭一と宋文洲の不愉快な対話
        (ダイヤモンド・ビジネス企画 (ダイヤモンド社))¥1,500 (税込)
4.農村自然環境の保全・復元 (朝倉書店)¥5,460 (税込)
694無党派さん:2009/10/04(日) 12:16:51 ID:q467DS8a
>>693
なんかそういう、軽いノリみたいなのは嫌いだなあ。
連帯が自己目的化しているようで。
まあ、自分の気持ちの発露としてやる分には好きにすればだけど。

・・・しかし、ムネヲはあれは本心なのだろうか・・・。
695無党派さん:2009/10/04(日) 12:35:47 ID:zDZQx6FF
部屋が埋まるほどの弔電…
祝電でも送る気か?
696無党派さん:2009/10/04(日) 12:47:02 ID:MhWZZ9+A
むねを
泣いててなにいってるかわからなかった

697無党派さん:2009/10/04(日) 13:06:24 ID:pXYuQDuU
無茶な禁酒が、精神を追い込んだんだろうな。
政治評論家の三宅も、引退だろう。
698無党派さん:2009/10/04(日) 13:09:25 ID:VtW1ol6p
息子は自殺じゃないんじゃね?
やっぱ肝臓とか悪かったんだろ
699無党派さん:2009/10/04(日) 13:10:11 ID:9rAolfaw
>>691>>697
合掌、だ。

● 「与党」で、「大物」、「後援会」ガッチリ、「田舎」選挙区であるほど、
  落選のあいさつ回り、関係各位(何万人レベル)への影響・・・・イヤになったのだろうな(これは違うかもだが)

  一般人には到底分からない。体験もないし。

● あと、30歳から政治家やってたら、議員バッジ失うと、何も自分のスキルとして身についていないことに気付くだろう。
  頭の悪い人間ならそれでも気にならないが、そこそこ知能が高いと嫌気が差すに違いない。

  結論、政治家になる人間は政界以外でのスキル(学者、経営者、弁護士、医者、芸能人・・・)を身に付けてから、なれ。
  必然的に40代後半以降になる。精神的にも経験的にも大人になってから、ということ。

  あと、議員バッジにしがみつくな、ということ。
700無党派さん:2009/10/04(日) 13:22:56 ID:pXYuQDuU
>>698
肝臓が悪いと寝てる間に即死するものなのか?

イタリアから帰国した直後には、国会休んで病院行ってたな。
肝臓や他の臓器のチェックは日ごろしてるはずだよなあ。
アル中対策の医者にかからせなかった嫁にも責任あるぞ。

酒こそ人生のようなやつだったからなあ。
まあ、あの世で親父と浴びるほど飲んでくれよ。
701無党派さん:2009/10/04(日) 13:24:23 ID:8UlFSE5O
>>699
あちこち貼るなマルチポスト野郎め。
702無党派さん:2009/10/04(日) 14:44:50 ID:zDZQx6FF
ところでこの板だと年配の人多そうだけど、中川一郎氏が亡くなった日の思い出
語れる人いますか?
703無党派さん:2009/10/04(日) 14:49:06 ID:/7vrvTlO
まさかこんなことになるとは
ご冥福をお祈りします
原因はわからないけど、何も死ぬことは無かったのに…

しかし十勝はどうなるんだろう
中川義雄がとりあえず後継者になるとか??
小野寺道議が後継者になるのかな。
昭一の母が中川家以外は許さないのかな。
704無党派さん:2009/10/04(日) 14:50:22 ID:GfClOhSA
昭ちゃんに弟がいたはず
705無党派さん:2009/10/04(日) 15:08:07 ID:pXYuQDuU
昭一の母なんてもう相手にされてないよ。
706無党派さん:2009/10/04(日) 15:20:38 ID:/WV9GJSu
なんか自殺っぽいね。確定では無いけどさ。
後継は娘を立てて弔い合戦かな。
しかし親子二代でこういうすっきりしない亡くなり方とは。
中川家はお祓いした方がいいような…。

ご冥福をお祈りします。
707剛&礼二:2009/10/04(日) 15:28:18 ID:/f49g6yM
>>706中川家ってさ、お笑いコンビみたいだから中川一族にしようぜ!
708無党派さん:2009/10/04(日) 17:13:52 ID:pXYuQDuU
>>706
遺書もなく自殺なんてありえないだろ。
妻や子供、後援会会長ぐらいには最期の言葉を残して普通だろ。
妻になんの言葉の残さず死ぬか!?

思い上がって勘違い男だとしても、
中川昭一は、そんなに冷酷で自分勝手な男なのか。

下呂が詰まった窒息死だろ!
709無党派さん:2009/10/04(日) 17:19:35 ID:XjEVEQNl
>>708
中川一郎さん、最初の発表は病死だったんだよね

まあ大酒飲みで睡眠薬常用してたら心臓への負担は計り知れない
酒飲んだ勢いでちょっと睡眠薬を多目に飲めば、そりゃ心臓止まるよ

ご冥福をお祈りいたします
710無党派さん:2009/10/04(日) 17:35:34 ID:tV/QvMJt
>>708
自殺じゃなく、事故だとは思うが、
飲んで、勢いで睡眠薬飲んでとか、
発作的な自殺だってありえる。
人間の精神なんて脆いから、遺書残さないで自殺なんて
どんなに責任感強い人でも、病んだらありえるよ。

>>703
弔い選挙やるなら、可能性順は、
中川娘>中川嫁>>>中川義雄>>>>>小野寺だろうな。
中川娘がその気になれば、ある程度すんなりいくとは思うが、
無理なら嫁さん引っ張り出すしかないだろ。

場合によっては、昭一VS宗男みたいに、小野寺VS中川家が見れたりして。
711無党派さん:2009/10/04(日) 17:42:28 ID:zDZQx6FF
>>710
中川義雄か…トシかなり行ってるけど、2011年3月の73歳誕生日より前なら
ワンポイントリリーフには使えるかな。
でも勝てないだろうし、そんな時期までに解散しないだろう。
712無党派さん:2009/10/04(日) 17:47:33 ID:zDZQx6FF
これで、北海道比例の繰り上げ順番待ちはなんと今津寛(68.2%)が1番に。
その次は長谷川岳(67.8%)。

…例の今津運動員が調子づきそうで嫌だ。連座にならないのかな。
713無党派さん:2009/10/04(日) 17:54:44 ID:tV/QvMJt
>>712
町村と武部はそうそう死んだり、辞任しないから大丈夫だろ。
まあ、今回みたいに「一寸先は闇」だが。


しかし、このスレ以外見てないが、>>693の企画やろうとしてるやつは多いのかな。
なんか、彼がネトウヨとかのおもちゃにされてる感じがして、嫌な感じを受ける。
「マスゴミが・・・」とか、「辛坊が・・・」とかどうでもいい、違う世界に中川は逝ってしまったのだし。
714無党派さん:2009/10/04(日) 18:02:52 ID:uM31IcDT
弔い選挙って、自民党も次からは世襲禁止になるんじゃなかったか?
715無党派さん:2009/10/04(日) 18:07:30 ID:tV/QvMJt
>>714
実際、あの規定も4年後はどうなるかわからんだろ。
それに無所属でも事実上のバックアップがあれば、
十分いけるだろうし、みんなから出馬する方法もあるし、

中川家次第だな。
716無党派さん:2009/10/04(日) 18:46:47 ID:JexmOXeZ
夫→妻は「世襲」っていうのかという単純な疑問が・・・
717無党派さん:2009/10/04(日) 18:47:59 ID:hrR8l6UV
>>686
長女が有望なの?>昭一の子供では
718無党派さん:2009/10/04(日) 18:53:44 ID:pXYuQDuU
辞任後は妻が選挙区で頭下げてたし、なんかの番組で奥さんの方が
ちゃんと反省してるし中川本人よりも奥さんなら勝てるかもとか
言ってたな。

>>710
世話になってる人を省みず発作的な自殺するほど苦しんでるなら、
自分から進んで入院すべきだな。そんな程度の低いやつは国民の
代表になろうと立候補すべくじゃない。自己破産して議員になってる
やつがいる国だがな。
719無党派さん:2009/10/04(日) 18:59:45 ID:VtW1ol6p
中川の息子さん、まだ17歳だろ?気の毒すぎる
720無党派さん:2009/10/04(日) 19:06:50 ID:XkZkuDNE
こんな仕打ちうけたんじゃ、弔い合戦拒否だろ長女
帯広はさっさと滅びなよ
721無党派さん:2009/10/04(日) 19:08:13 ID:uM31IcDT
鈴木宗男が弔い選挙で出るかもね。

「昭一先生の意思をついで頑張ります。」

てな感じだ。
722無党派さん:2009/10/04(日) 19:19:54 ID:i+WMFtzU
今津軍団が密かに動き出してますよ。


723無党派さん:2009/10/04(日) 19:24:18 ID:/WV9GJSu
>>708
遺書のない自殺はかなり多いって話聞いたことあるよ。
本当に突発的にやってしまう時は遺書書く事も思いつかないらしい。
だから多分自殺じゃないかと思った。
自殺じゃなかったら薬と酒のコンボでの事故みたいなもんだろうな。

最近は高齢多選批判が多いから、ワンポイントで義雄とか立てたら
弔い合戦でも厳しいんじゃない?
724無党派さん:2009/10/04(日) 19:59:31 ID:zDZQx6FF
ムネオ日記更新

 人生何があるかわからない。失望や挫折はついてまわる。自分の計算通りには
いかない。私自身十分経験し天国と地獄をみてきた。しかし私は正直に、信念を
持って生きてきた。これからも生きていく。
 改めて政治の世界が厳しいものだと実感する。
 私には松山千春さんはじめ変わらざる後援者、秘書スタッフ、何よりも家内はじめ
家族の支えに心から感謝するものである。今、生かされている事に感謝しながら
与えられた環境で精一杯生きていく。
 「生きる事が辛いとか 苦しいだとかいう前に 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ」
 松山千春さんの名曲「大空と大地の中で」のフレーズを頭に刻みながら私は生きていく。

http://www.muneo.gr.jp/html/diary200910.html
725無党派さん:2009/10/04(日) 20:09:49 ID:1W26ssrL
中川の後継はまた世襲か?
弔い合戦って、歌舞伎かよw
726無党派さん:2009/10/04(日) 20:11:20 ID:hrR8l6UV
>>721
石川支持して中川を落とした宗男なのに意味がわからない
727無党派さん:2009/10/04(日) 20:12:26 ID:hrR8l6UV
>「生きる事が辛いとか 苦しいだとかいう前に 野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ」
> 松山千春さんの名曲「大空と大地の中で」のフレーズを頭に刻みながら私は生きていく。

松山千春や宗男の人格はおいといて、この歌はおいらも大好きだ
728無党派さん:2009/10/04(日) 21:07:21 ID:pXYuQDuU
松山千春がラジオで中川のこと話してるようだな。

729無党派さん:2009/10/04(日) 21:50:36 ID:cYWurpKf
中川昭一追悼コンサート実況中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1254658345/
730無党派さん:2009/10/04(日) 22:35:47 ID:1+tS6ZEA
禁酒はしてなかった模様。
> 中川氏は最近、不眠を訴えて睡眠薬を服用していた。行政解剖で遺体からアルコールの成分が検出されたことも判明
> 顔のうっ血や目立った外傷もなかったが、ベッド上に嘔吐した跡があった。室内の机の上と引き出しの
> 中に、睡眠薬とみられる錠剤の入ったシートがあった。

中川昭一元財務相が死亡 睡眠薬服用、病死の可能性

 4日午前8時15分ごろ、自民党の中川昭一元財務相(56)が、東京都世田谷区下馬の自宅2階にある
書斎兼寝室のベッドでうつぶせの状態で死亡しているのが見つかった。捜査当局は行政解剖の結果、
死因は循環器系の持病の可能性があるとみて今後、血液や細胞を病理検査して詳しく調べる。
 中川氏は最近、不眠を訴えて睡眠薬を服用していた。行政解剖で遺体からアルコールの成分が検出
されたことも判明。警視庁世田谷署などは死亡との関連を調べるとともに、遺書がないことから、自殺の
可能性も低いとみている。

 警視庁によると、妻(50)は中川氏が起きてこないため様子を見に行き、ベッドでぐったりしているのを
発見。午前8時20分ごろ、119番し、救急隊員が午前8時27分、死亡を確認した。中川氏はポロシャツ
に短パン姿。一部はだけていたが乱れはなく、室内に争った形跡もなかった。
 顔のうっ血や目立った外傷もなかったが、ベッド上に嘔吐した跡があった。室内の机の上と引き出しの
中に、睡眠薬とみられる錠剤の入ったシートがあった。死亡したのは3日午後11時前後とみられる。
 中川氏は都内の総合病院に通院し、処方された睡眠薬を服用していた。

 3日午後9時ごろ、外出先から帰宅した妻が、中川氏が上半身だけをベッドにもたれ掛けるようにして
うつぶせで寝ているのを確認、異常は感じなかったという。
 中川氏は妻と長女(25)、長男(17)の4人暮らし。遺体発見時は妻しかいなかった。
 (略)

2009/10/04 21:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100401000109.html
731無党派さん:2009/10/04(日) 22:46:48 ID:zDZQx6FF
>>730
身を滅ぼした「酒&薬」に再び殺された格好だな。
もう解剖しなくていいじゃん。
732無党派さん:2009/10/04(日) 23:16:26 ID:3Xxf4id8
大酒飲みの選挙区の後任を、杉村にやらす手もある
733無党派さん:2009/10/04(日) 23:45:09 ID:7GTwLLu1
地元民に聞きたい。
中川氏の功績って下のようなもので合ってる?

1 帯広の鉄道高架事業
2 十勝港工事
3 帯広広尾道の事業化
4 スケートリンク建設決定
5 道東道の十勝部分早期完成
6 JR石勝線・根室線の路盤強化・130k対応→全特急のスーパー化

5はムネオの功績か?
6は昭一関係ないか?
734無党派さん:2009/10/05(月) 06:45:57 ID:ZD5r2P6A
関係あるのは4だけ。国と道から補助金を取り付けた。
あとは陳情に行っても相手にされてない。
2、3は主にムネオ
1は政治的なものではなくJRの方針で工事し、その流れ


もっともスケートリンクは国際大会も開けないエセモノで、出来て喜んでるのは
地元、建設業と一部のスケーターだけだけどな
735無党派さん:2009/10/05(月) 07:08:00 ID:SpI4pBNM
武部がどさくさに紛れて世襲しそうだな
736無党派さん:2009/10/05(月) 07:29:36 ID:HhaDmOiX
中川長女じゃ来年の参議院の被選挙権は無い筈だし、4年後の衆議院まで待てば「弔い」って感じではなくなるような気もする。
参議院に奥さん打って出て何とか後援会維持…がベターか?
737無党派さん:2009/10/05(月) 07:33:17 ID:u4gfLnJ5
叔父が引退して妻が出るのかよ
どうなることやら
738無党派さん:2009/10/05(月) 07:45:32 ID:+tXpcpi2
>>733
ほぼ全て宗男の功績
死んだ人間のことあれこれ言いたく無いが
中川さんは十勝に何をしたのか。疑問
739無党派さん:2009/10/05(月) 08:05:27 ID:wypWur9b
ムネオの映像どこの番組見ても使われてんなー
さすがだな
740無党派さん:2009/10/05(月) 12:10:56 ID:S24SFxfu
2・3は中川の功績だろ。
741無党派さん:2009/10/05(月) 12:56:41 ID:InCXFlST
こんなアル中クズのことはもうどうでもいいよ。
落選して一ヶ月は家族水入らずでよかったじゃないか。
742無党派さん:2009/10/05(月) 13:05:37 ID:F+msIxgP
好きな酒を呑んで死ねたんだから最高の死に方だよ。
マチBBS帯広板に乱入してきた道外の中川信者の火病ぶりには笑った。
743無党派さん:2009/10/05(月) 14:06:48 ID:SZyCTkBF
今日のスーパーニュースで中川昭一氏生前最後のインタビューをやるらしい
744無党派さん:2009/10/05(月) 14:44:47 ID:HEZU9TyD
>>742
まちBBSはそんなことになってるのか・・・。
道外の中川信者は、中川のいいところしか見てないから嫌いだ。
もっと言えば表面的。

親父のときから連なる北海道政界の熾烈な争いを勉強してから語れと。
745無党派さん:2009/10/05(月) 14:51:21 ID:34YafDIo
3日午後9時ごろ、外出先から帰宅した妻が、中川氏が上半身だけをベッドにもたれ掛けるようにして
うつぶせで寝ているのを確認、異常は感じなかったという。

ううん。
これってどういう姿勢なのか?
いつもこんな感じだったのか?
746無党派さん:2009/10/05(月) 14:52:12 ID:HEZU9TyD
ふとおもったが、次の衆院選、もしかしたら中川娘VS宗男娘の対決が見れたりして。
宗男が収監されて、大地が民主党に吸収されて。

民主的には、一応世襲じゃないし、あとは自民の規定が実際どうなるかだが。
・・・ありえなくはない話だよなあ。
747無党派さん:2009/10/05(月) 15:04:32 ID:F+msIxgP
>>744 彼らの脳内ではまだ自民政権のままなようでw
仮に中川が今回当選していても今までのようにはいかないのは明らか。
もっとも民主政権が長く続くとも思えない。
748無党派さん:2009/10/05(月) 15:19:21 ID:34YafDIo
中川娘は事件の夜は外泊中。
あ、事故か。
いや、病死か。
ごめん。
749無党派さん:2009/10/05(月) 19:02:28 ID:InCXFlST
>>733
ばんえい競馬の存続に尽力した自負があったらしいぞ。
750733:2009/10/05(月) 19:05:13 ID:aA4AHzd4
回答いただいた皆さん、ありがとうございます。
ムネヲ、中川の両輪の活躍で十勝は大きな公共事業が多かった。
でもムネヲのほうが公共事業を引っ張ってくる力は圧倒的に大きかったと。
こんなところですか。ありがとうございました。
751無党派さん:2009/10/05(月) 19:48:48 ID:UK8VQ7pP
>>746
石川をどうやって11区から外に出すんだ?
知事選出すと言われても帯広出身の石川じゃ勝算は薄いし
一方このまま11区にいれば連勝街道驀進。
むしろ貴子は7区からじゃないのかね?(仲野は引退)
宗男が貴子のために7区で手抜きしたと言われてもなんか納得。
752無党派さん:2009/10/05(月) 20:12:55 ID:BzSqr/pi
・中川氏は、農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。
・中川氏は、財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。
・中川氏は、政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。
・中川氏は、拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。
・中川氏は、経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。
・中川氏は、毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。
・中川氏は、非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。
・中川氏は、日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判している。
・中川氏は、官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。
・中川氏は、中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。
・中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
扱いにくい大臣だったとのこと。
・中川氏は、郵政解散後の造反組リーダーであった平沼赳夫とは銀行員時代から兄弟のような間柄で、郵政民営化には賛成ながらも、造反組には半ば同情的だった。
・中川氏は、政界きっての親台派として知られている。農水大臣再登板の際には、中華民国総統であった李登輝から祝意が寄せられている。今回の辞任についても、台湾メディアは同情的である。
・中川氏は、2007年に保守派の議員で集まる勉強会「真・保守政策研究会」を設立するにあたってのまとめ役となった。
? コピペ新聞 - 中川昭一がしたことまとめ
753無党派さん:2009/10/05(月) 20:51:39 ID:gMkwyVtF
>>748

娘はフジテレビの報道記者だからな。
親のコネだろうけど・・・。
754無党派さん:2009/10/05(月) 22:16:22 ID:TEZsHQl7
道外の人は北海道の自民党史をもう少し勉強してください。少なくとも、中川一郎対地崎宇三郎との対立。旧四区・二区での代理戦争、例えば高橋辰夫(橋本聖子の兄)対渡辺省一(現岩見沢市長の父)。
755無党派さん:2009/10/05(月) 23:00:26 ID:dPIPl0QC
>>751
7区は浅野貴博さんの方がいくない?まあ、その前に参院選に出そうだけどね
756あいうえお:2009/10/06(火) 01:35:07 ID:tRaomVou
>>754 義理の兄ね。
757無党派さん:2009/10/06(火) 03:40:11 ID:8pS1OAMx
>>744
ああいう連中にはまず内藤国夫の「悶死」くらい読んでくれといいたい。
758無党派さん:2009/10/06(火) 06:17:04 ID:bMWJ1PsT
ムネオの次は娘じゃなくて息子かな〜って思うんだけど
759無党派さん:2009/10/06(火) 06:26:56 ID:Yuov9L7H
今津も早く息子に世襲させた方が勝てそう。
760無党派さん:2009/10/06(火) 16:04:12 ID:BJloINZd
6区は世襲を許さない地域だろ
佐々木秀典は親父が自民党、息子は社会党からの立候補→民主党だから世襲と言えるかどうか。
761無党派さん:2009/10/06(火) 21:13:04 ID:3j2pcgXK
それじゃなくても嫌われてる今津が息子に世襲なんてさせたら、
最低でもあと10年は6区で自民が勝つことは無い。

宗男の息子ってどうなの?娘の方はバラエティかなんかの
密着で見たこと有るけど、まさに「宗男の娘」って感じだった。
将来政治家になりそうと思った覚えが。
762無党派さん:2009/10/06(火) 23:09:56 ID:HPcO+erB
>>761
貴子にかんしては高知3区とか(中山2アウトで民主空白区。中山自体はどこかで使ってほしいが)
宮崎3区(今回社民)みたいなコテコテの自民鉄板区に
落下傘させれば面白い人材なんじゃないかなぁと思う。
763無党派さん:2009/10/06(火) 23:32:53 ID:dhmuICxG
>>762
横路の後の北海道1区で良いんじゃないの?
ムネヲが起つより票取れるかも。
764無党派さん:2009/10/06(火) 23:39:25 ID:qNxL6Ua4
>>763
ぽっぽの後の9区とかは?
岩倉苫小牧市長がどういう反応を示すだろうか楽しみw
765無党派さん:2009/10/07(水) 00:21:19 ID:o0GTYIeF
札幌に帰りたい雰囲気満載の松木を戻して12区に貴子。
親子二人三脚で武部に止めを刺せばいいw
766無党派さん:2009/10/07(水) 00:45:20 ID:/OlJy0I5
普通に7区だろ
767無党派さん:2009/10/07(水) 09:25:56 ID:m1Z6TNPO
>>754
> 中川一郎対地崎宇三郎との対立。


家柄では
地崎家>>>中川家
ではないだろうか?
768無党派さん:2009/10/07(水) 09:27:35 ID:m1Z6TNPO
>>764
> ぽっぽの後の9区とかは?


苫小牧や室蘭ではムネオキャラはいまひとつ好感を持たれない。
769無党派さん:2009/10/07(水) 11:30:24 ID:/OlJy0I5
9区は地元出身の東大卒のいいタマがいて、中央が調整中らしい
770無党派さん:2009/10/07(水) 14:06:19 ID:DcOfL6hY
>>769
いいタマなら、なぜよりによって自民党から出ようとなんてするの?普通与党からでるだろうに。
タモガミ系の馬鹿とかかなあ?
771無党派さん:2009/10/07(水) 20:39:47 ID:FFOi3o4t
旧三区も代理戦争でしたね。阿部(地崎)対田中(中川)対佐藤 社会党は指定席なのでだれかが必ずおちる。
772無党派さん:2009/10/07(水) 23:27:54 ID:/OlJy0I5
>>770
いや、民主だよ
まあ鳩山健在だし、だいぶ先の話だろうが
773無党派さん:2009/10/08(木) 10:22:36 ID:3cCAMost
鳩山は首相辞めたらもう出馬しないって公言してなかったっけ?
だから4年後の後継候補考えておかないと
774無党派さん:2009/10/08(木) 13:04:33 ID:QkL+6jZe
公約は時間と共に変化するそうだ。
775無党派さん:2009/10/08(木) 14:53:17 ID:Ct0YEsNw
北海道には
強い味方が居るだろう

http://www.kuniomi.gr.jp/togen_home/geki/iwai/1000.html
776無党派さん:2009/10/08(木) 22:49:14 ID:dtH6YaqS
>>767
地崎家はとっくに政治から手を引いたし、
不況で地崎工業もたいへんなんでしょ?
777無党派さん:2009/10/08(木) 22:50:32 ID:dtH6YaqS
あれ、大変以前に吸収合併かよ しらなかった
778無党派さん:2009/10/08(木) 23:36:29 ID:oG+PQITF
伊藤組は大丈夫なのか?
779無党派さん:2009/10/09(金) 00:18:17 ID:ORBKp051
>>769
室蘭出身で、大臣秘書官だか、党職員だかやってるっていう東大卒
北海道1区にすえて、8年後12年後の知事選候補として育てるって話
780無党派さん:2009/10/09(金) 06:35:16 ID:mdJ3Ffyk
1区って山岡の息子じゃないの?
781無党派さん:2009/10/09(金) 07:19:02 ID:q1qncyu3
>>780
ムネオの力を借りて7区の線もあるらしい
782無党派さん:2009/10/09(金) 08:17:18 ID:Pyy7pEIu
>>776
地崎工業は岩田建設に吸収されてるがな

>>778
結構ヤバい。
今年始めにも破綻危機説流れた。

とりあえず、道建設協会の会長の座から降りたので、今年は地方の小さい公共工事の物件も
ダンピング受注しまくってる。
逆に去年までダンピングしまくりだった、岩田は会長になったんで大人しくなった。
783無党派さん:2009/10/09(金) 08:25:24 ID:XjVUMoWo
北海道三大名門(政治分野)は長いこと町村家・地崎家・横路家だったんだが
今後はどうなるのか?

タケベ家が昇格するかも。
784無党派さん:2009/10/09(金) 08:26:47 ID:XjVUMoWo
松前家のひとが政界に進出してくれば面白いんだが。

785無党派さん:2009/10/09(金) 10:48:25 ID:D8SxmgoQ
小野寺やる気マンマン
ブログ見ても言い訳だらけで笑える
786無党派さん:2009/10/09(金) 11:26:23 ID:DUz0lF+7
そこでまさかの今津家
787無党派さん:2009/10/09(金) 12:35:10 ID:PlYkq3E6
>>785

元ドリカムの小野寺か。
結構優秀なんだよな。

喜多の線は無いのかな。
788無党派さん:2009/10/09(金) 12:48:28 ID:iqYqlMqh
今津寛と貴婦人から生まれた息子達は世襲に値するだけの気品と教養の持ち主だ。
数年後、北海道で今津旋風が吹き荒れ、鳩山兄弟のような立派な兄弟政治家になる事を予言する。

789無党派さん:2009/10/09(金) 12:52:11 ID:UKU2xh+H
>>788 そうですね。
自民党復権のキーマンになりそうですね。
790無党派さん:2009/10/09(金) 14:26:56 ID:oltBOqu1
そうか?
世襲なんて冗談じゃないだろ。
791無党派さん:2009/10/09(金) 14:32:49 ID:Ye73dEK8
橋本家を忘れてもらったらこまる。
792無党派さん:2009/10/09(金) 14:46:37 ID:BIPXnrBy
>>788
今津寛は病死しないのか?
793無党派さん:2009/10/09(金) 15:28:19 ID:Bmxvd6ut
今津なんて廣野が殺害されて、この世にいない現在、金は集まらないし、
何も出来ないし土建業者に笑われているよ。
コイツが旭川市にとって、プラスになったのか考えたらわかるわ。
794無党派さん:2009/10/09(金) 15:37:47 ID:BIPXnrBy
土建業者は、早く会社たたんで介護か農業に転職しろよ。
それが嫌なら何か事業を創出しろ、ほんと旭川周辺の土建屋はでくの坊ばかりだな。
795無党派さん:2009/10/09(金) 15:44:15 ID:PlYkq3E6
>>788
それ褒め殺しだね。

なつかしいな。
796無党派さん:2009/10/09(金) 18:01:40 ID:D8SxmgoQ

ボンボンだからダメでしょう
高校も浪人してやっと地元の名門にもぐりこみ
卒業時も受かる大学なくてお決まりの留学
小●商科もどんな手を使って入学ったんだか?
オヤジが市議→道議で母方が土建屋
そんなわけで苦労知らずでどこの田舎にもいる青年会議所ごっこで
勘違いしてます君
前回の道議会選挙も民主が2人候補を立ててれば完璧に落選してた奴
797無党派さん:2009/10/10(土) 00:29:27 ID:AGs67DPR
早く今津息子が選挙に出たらなあ。
民主打倒の急先鋒になるのに。

798無党派さん:2009/10/10(土) 00:39:04 ID:mtN8Qc2Q
選挙まけてから今津一家がむちゃくちゃ低姿勢なのにはワロタ

 とくに長男な!!
799無党派さん:2009/10/10(土) 09:02:24 ID:1SOZ3cra
今津知事選はるみ降ろして出ないのか?
鰹屋だったら勝てるかも。
800無党派さん:2009/10/10(土) 09:47:09 ID:hjsFjtyj
お前ら、今津今津ってお笑い者にしたいだけだろw
801無党派さん:2009/10/10(土) 10:08:12 ID:sok5bsrQ
今津叩いてるのは後釜狙う若手の旭川市議派でね? うざいよ
802無党派さん:2009/10/10(土) 19:00:00 ID:O8etEIv8
そういえば民主は知事選どうするの?

逢坂だせば確実に当選するが。
803無党派さん:2009/10/10(土) 21:55:03 ID:dCQ9SwIx
事情通のDGさんに、解説をお願いできるといいのですが…

---
知事選 鰹谷氏が出馬検討 前道議会副議長 民主党の了承なし (10/10 07:14、10/10 09:05 更新)

 前道議会副議長の鰹谷(かつや)忠道議(58)=民主党・道民連合、網走市=は9日、
2011年春の次期知事選出馬に向けて近く議員辞職する意向を固め、地元支持者らと
調整に入った。鰹谷氏は9日、北海道新聞の取材に対し、「知事選出馬を前向きに
検討している」と述べた。
 鰹谷氏は網走管内小清水町出身。小清水高を卒業後、郵便局勤務などを経て、
1987年の道議選で初当選。現在6期目。会派幹事長や水産林務常任委員長などを
歴任し、07年5月から今年6月まで副議長を務めた。
 鰹谷氏は、知事選について「道議になった時からの目標だ。地元関係者の意向を
聞いた上で、最終判断したい」と話した。
 ただ、次期知事選に独自候補の擁立を目指している民主党北海道や党の支持母体と
なる連合北海道の了承は得られておらず、実際に出馬に踏み切った場合に、支持が
広がるかは不透明だ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/193599.html
かつや忠氏公式
http://www3.ocn.ne.jp/~tkatsuya/katsuyatop.html
http://www3.ocn.ne.jp/~tkatsuya/image/katsuya-1.jpg
804無党派さん:2009/10/10(土) 23:23:27 ID:tw1bh774
逢坂はない。小選挙区当選だから意味が無い。小沢が許さない。
それと逢坂では負けたんだから出す理由も無い。

まあ、最終的には鰹谷氏が出ることになると思う。
高橋知事は出たいが出れない。多分来年7月に辞任。参議院北海道選挙区で
自民党から出ると言う話になりそうだ。
805無党派さん:2009/10/10(土) 23:46:10 ID:bUlgHU2Y
小川勝也じゃ駄目なの?
首相補佐官の参院枠になったけど、あれはお飾りだから別にすぐに辞められるし。
806無党派さん:2009/10/11(日) 00:08:46 ID:dQX/Wloa
だから今津出せって。
807無党派さん:2009/10/11(日) 07:19:04 ID:5KvMY3n2
かつやで相乗りとか最悪だよな。
土建とゴルフの北海道になる。
808無党派さん:2009/10/11(日) 08:01:51 ID:5EAPSrtB
カツ屋知事かあ。げんなり。
809無党派さん:2009/10/11(日) 08:53:09 ID:I5jPqxfz
>>769
それはどっちから出る候補のこと?自民?それとも鳩山後継?
810無党派さん:2009/10/11(日) 09:00:06 ID:5EAPSrtB
>>809
> それはどっちから出る候補のこと?自民?それとも鳩山後継?

鳩山後継
811無党派さん:2009/10/11(日) 09:23:04 ID:9mLzlHp6
高橋はるみの後釜に自民党は竹中平蔵を画策してるらしい
ウルトラCは元総理の小泉純一郎
まあこの線の可能性は限りなくゼロに近いけど
812無党派さん:2009/10/11(日) 11:45:36 ID:2bZjBBa+
ネタ候補で田中義剛が多分出るから、B層は流れるだろう。
813無党派さん:2009/10/11(日) 12:34:49 ID:7fusNmVU
>>812
自分の不人気がばれて落選するだけ。
明石とか木村の方がまだ勝ち目ある候補。(大泉は当分後だろう)
814無党派さん:2009/10/11(日) 12:51:14 ID:APyesAqK
>>755 参院選に浅野がいいなら、小樽市議の成田もいいと思うが
815無党派さん:2009/10/11(日) 18:17:05 ID:EuJV7n2h
>>810
一区だよ
党にとって鳩山が引退前提なわけないだろ
816無党派さん:2009/10/11(日) 18:34:29 ID:6AZOVB36
知事選には今津出せよ
旭川では自他共に抜群の知名度で通っていて人気が有り、
自民党道連会長までつとめられた方なんだから。
817無党派さん:2009/10/11(日) 18:47:16 ID:23cJfAw/
>>816
> 知事選には今津出せよ
> 旭川では自他共に抜群の知名度で通っていて人気が有り、


室蘭とか函館では今津の知名度は低いよ。

818無党派さん:2009/10/11(日) 18:50:33 ID:ZGC50PX6
タイゾー君で、医院で内科医?
819無党派さん:2009/10/11(日) 21:09:18 ID:dQX/Wloa
今津は旭川内で知名度ある事は認めるが人気あるのかい
人気あれば士別の佐々木に市内でボロ負けしないだろ。釧路の伊東は逆風のなかで釧路でしっかり勝ちきったから言い訳できない。

あと息子二人は再就職できそうか?
820無党派さん:2009/10/11(日) 22:26:57 ID:I5jPqxfz
>>815
総理辞めたら次はでないといってるだろ>鳩山
821無党派さん:2009/10/12(月) 00:38:58 ID:wckVkmJM

>>809>>810>>820さん
答えるほうのID間違ってますよ
822無党派さん:2009/10/12(月) 00:58:23 ID:K4NnUoII
>>819
選挙で党から交付された1200万円が手付かずのままらしい
823無党派さん:2009/10/12(月) 01:00:09 ID:ALsHqJSV
今津陣営工作員かと思ってたけど、この執着振りを見てると
もしや本人か近親者?
旭川及び近郊で知名度が高いのは事実だか、人気があるなど妄想の域だぞ。
無職ニートになったからって現実逃避しないで戦えw
824無党派さん:2009/10/12(月) 03:38:26 ID:Ke4CN/wv
今津は知名度高いが嫌いだっていう人の割合がかなり高いような気がする。
奥さんと息子の評判がすこぶる悪いし。
825無党派さん:2009/10/12(月) 23:42:25 ID:Vrn0CMeD
>>816だが、釣りで書いたつもりが皆に真に受けられて何と言ったら良いかw
だから自他共にと書いたんだがw
今津は国政には未来永劫戻れ無いでしょう
仮に旭川市長選挙に出馬しても当選なんて絵空事に近いレベル。
826無党派さん:2009/10/12(月) 23:56:29 ID:Ke4CN/wv
安住は今津支持したけど、バーターで自民は市長選、安住支持するの?
827無党派さん:2009/10/13(火) 05:37:30 ID:NgwbCex6
今津は道議なら当選できるだろう。
828無党派さん:2009/10/13(火) 06:38:57 ID:M005UnP6
次回は今回落とした北海道7区は取れるな。
伊東を支持したのは業界、団体、層化
それらを根こそぎ小沢が仲野にもってくる。
政権批判票がどの程度出るかで不透明な点はあるけども
829無党派さん:2009/10/13(火) 12:23:56 ID:29qrHjcO
>>825
あんまりいじめんな。
死して屍、拾うう者無し。
830無党派さん:2009/10/13(火) 12:27:10 ID:29qrHjcO
>>826
自民党旭川支部の支部長が誰だか知ってるのかい?
831無党派さん:2009/10/13(火) 19:14:46 ID:+Pdw5CZ8
今津?加藤?
832無党派さん:2009/10/13(火) 23:54:56 ID:HQKPjNdl
ついに明日だな
833無党派さん:2009/10/14(水) 00:04:23 ID:sVPZh+q8
>>832
鉄道の日?
834無党派さん:2009/10/14(水) 16:42:44 ID:JzYnrOjN
往生際が悪い今津
835無党派さん:2009/10/14(水) 20:20:22 ID:eZH4Lw1v
今津の人気に嫉妬

今津は完全にネタ議員になったなw
836無党派さん:2009/10/14(水) 20:41:25 ID:mNt9HDGa
だって、
暴力団に土地、建物を取上げられたヘタレな国防族議員(元)なんだもん。
土曜の夕方、自分の演説のために公権力の警察を使って1条通りを1車線封鎖しちゃう公私混同野朗だし。
おまけに落選しちゃったし(笑)
あとはどれだけ笑いを取りつつ死ぬかだけだよね。
ウンコをケツからはみ出した状態で通行人に発見されれば、中川(酒)の寝ゲロ死に勝てるかも。
837無党派さん:2009/10/14(水) 20:46:12 ID:Kdn+/dZE
最後は息子たちを道議選・市長選に出して、世襲批判の中惨敗するのはどう?
838無党派さん:2009/10/14(水) 21:33:22 ID:WbhB153c


佐々木政務官さまの活躍も報道されて、


今津は益々ジリ貧・・
839無党派さん:2009/10/14(水) 21:56:49 ID:rDvMg2A4



国営放送局が佐々木に全国二番目に当確出して以来、

佐々木マンセー報道だな
840無党派さん:2009/10/15(木) 00:36:40 ID:zTiewnZZ
>>838 >>839 今津工作員乙

 まぁ、きょうも佐々木政務官さまが要望を
 受けましたってニュースで見たが、
 それが政権交代・政治主導というものだ!!
841無党派さん:2009/10/15(木) 01:13:54 ID:QnksEEuA
ところで今津て旭川にいるの?居たとしてなんかやることあるの?
842無党派さん:2009/10/15(木) 01:38:28 ID:zTiewnZZ

佐々木農水政務官さまがNHKに頻出するのは当然のことだった!
 なぜなら今、密着取材を受けていて、あしたの
 クローズアップゲンダイで放映するそうだ!!

  http://s-takahiro.air-nifty.com/blog/

 やっぱり今津は過去の人になってしまった!!!!!!!
843無党派さん:2009/10/15(木) 01:43:48 ID:zTiewnZZ
はい!こちら前衆議院議員今津ひろし事務所でございます。
旭川出身の大衆政治家、
今津ひろし事務所のメンバーによるブログです。宜しくお願いします!

http://ameblo.jp/1sintasuke/
844無党派さん:2009/10/15(木) 08:29:51 ID:hJejmw4o
今津復活age
845無党派さん:2009/10/15(木) 11:05:07 ID:PLbp42H8
今津がムネオをつぶすらしいな。
846無党派さん:2009/10/15(木) 13:36:29 ID:Ihmeq4nF
鳩山総理の対露外交はいまのところ100点満点  By 宗男
847無党派さん:2009/10/15(木) 14:35:40 ID:3aDFIhiy
>>843
旭川の大衆政治家って、奥さんは貴婦人だし息子2人は
公設秘書で高給取り。
一家で税金を使った上流階級の生活だったんだろ。
848無党派さん:2009/10/15(木) 15:16:12 ID:33aJIkvj
>>845
与党に入って、衆議院外務委員長と言う重職を務められる
鈴木宗男先生を潰すと言う事をさらりと言ってのけるなんて本当なら今津カッケーなw
落選しても、現職に立ち向かうなんて、やっぱり俺らの寛だよなw
6区も地盤で偉大だった上草先生の路線を確実に継承しているなw
849無党派さん:2009/10/15(木) 15:46:03 ID:Rzrh0Oj/
>>846
対露外交100点って別に何もしてない
850無党派さん:2009/10/15(木) 16:23:14 ID:IvdPfWmE
連合札幌会長逮捕へ 衆院道5区 民主・小林陣営で買収容疑 (10/15 16:00)

 衆院選道5区(札幌市厚別区、石狩管内)で当選した民主党の小林千代美氏(40)の陣営幹部が、
運動員に報酬を渡す約束をして選挙運動をさせた疑いが強まり、
道警は15日午後にも、公職選挙法違反(運動員買収)の疑いで、
小林氏の陣営幹部で連合札幌会長の男性(60)の逮捕状を請求する。
容疑が固まり次第、同日中に逮捕する方針。

当選議員陣営が公選法で挙げられるのって珍しくないか?
相当悪質だったのか、余程政権交代に納得がいかないのか(警察が)…
これって連座制適用されるんだっけ?

となると…
小林あぼーんで、町村が選挙区当選扱い
自民比例3番手が復活?
ということは、昭一さんが生きてたら復活してた?
851無党派さん:2009/10/15(木) 16:55:05 ID:+zkw7mme
>>850
> これって連座制適用されるんだっけ?


されない。
852無党派さん:2009/10/15(木) 17:01:55 ID:1W6IWg4c
>>850
禁固以上だと適用だっけ?

とにかく今津寛の復活祭りだぜ。中川君の分まで頑張るとか言って、取材ドンドン
受けて名前売れよ。
853無党派さん:2009/10/15(木) 17:05:20 ID:IvdPfWmE
>>851
ちらっとググった感じでは後援会や選対幹部が有罪だとアウトみたいなこと書いてたけど?

>>852
執行猶予ついても有罪だと適用されるみたいね
854無党派さん:2009/10/15(木) 17:12:25 ID:1W6IWg4c
連合札幌会長か。
855無党派さん:2009/10/15(木) 17:24:28 ID:+zkw7mme
たとえ連座制適用でも繰り上がり当選ではなく「再選挙」のはず。
856無党派さん:2009/10/15(木) 17:24:38 ID:WnkxoU5b
>>854
その連合札幌会長は、
小林選対での役職は何だったんだい?

857無党派さん:2009/10/15(木) 17:27:07 ID:WnkxoU5b
>>855
選挙区落選した対立候補が、比例復活当選してる場合はどうなるんだ?
その場合も再選挙なのか?
わけわからん。
858無党派さん:2009/10/15(木) 17:28:53 ID:+zkw7mme
>>857

この板の参院選スレッドでは「再選挙」と皆が言っている。
859無党派さん:2009/10/15(木) 17:30:45 ID:m6CIx/i5



回り廻って今津が復活か!
860無党派さん:2009/10/15(木) 17:35:44 ID:Giey4NrX
というか民主党は北海道5区のゲリマンダーを正せよ
再選挙はそれからだ
861無党派さん:2009/10/15(木) 17:41:22 ID:WnkxoU5b
>>858
その北海道5区再選挙の惜敗率と、8月の選挙の惜敗率とは
単純に比較できるものでは無いだろう。
小林が失職すると、町村の復活当選は無効になるのか?

今回の小林陣営の選挙違反は
今津の合否には全く関係の無いハナシなんじゃないのか。

まぁ何でもいいから、とりあえず町村の息の根止めろよな。
862無党派さん:2009/10/15(木) 17:45:30 ID:Giey4NrX
町村は比例復活の議席を投げ打って選挙区の補選に出るでしょ
選挙区から逃走する腰抜けだと思われたくないからな
863無党派さん:2009/10/15(木) 17:49:21 ID:WnkxoU5b
>>862
それじゃあ、今津が復活しちゃうじゃないかよ。
やめてくれよ。
864無党派さん:2009/10/15(木) 17:55:31 ID:In4jChQs
>>863
コレが今津陣営で考えたシナリオなら相当策士。
865無党派さん:2009/10/15(木) 18:06:27 ID:WnkxoU5b
選対本部長代理って、
連座にひっかかるのかい??
866無党派さん:2009/10/15(木) 18:12:12 ID:WLztYKFv
連座対象になるが禁固刑以上の場合。今回は報酬を払ってないから罰金刑では。あるいは嫌疑不十分で釈放。
867無党派さん:2009/10/15(木) 18:23:32 ID:QnksEEuA
今津も幹部が捕まってるからね。
868無党派さん:2009/10/15(木) 18:46:50 ID:t5QE9B02
連座制は適用されないってニュースで流れた
869無党派さん:2009/10/15(木) 19:21:03 ID:470JJzsY
とりあえず政権交代しちゃったけど、警察・検察は民主党政権が長く続くとは思っていないからね。
自民党政権が復活したときを見据えて、自民党のために動いておくのが得策なのさ。
870無党派さん:2009/10/15(木) 19:25:31 ID:WLztYKFv
こんなセコい容疑で選挙結果をひっくり返すことは政治的に不可能
871無党派さん:2009/10/15(木) 19:32:31 ID:Zg5WfWAN
まぁでも三流議員小林にはケチついたよな
872無党派さん:2009/10/15(木) 19:55:39 ID:8wcwNNMe
辞職して逃げる小林なら、最初から出馬して欲しくなかったな!
873無党派さん:2009/10/15(木) 20:10:12 ID:Ajn6Zu9u
これで今津が復活してたら、中川酒一家は泣くに泣けんな
874無党派さん:2009/10/15(木) 20:50:28 ID:WLztYKFv
連座制適用にはならない
875無党派さん:2009/10/15(木) 22:57:27 ID:33aJIkvj
俺たちの寛の復活は無しか残念だなw
今津寛さんは太陽に匹敵するくらい周りを明るくさせるぜw
876無党派さん:2009/10/15(木) 23:03:09 ID:jKdbzKsg
今の清和会のボスはケツの穴がちっこいわ
選挙で負けた相手を警察使って弾圧ときた
司法権力を掌握できるときは終わりが近づいているから必死なんやろな
877無党派さん:2009/10/15(木) 23:21:38 ID:cjaQS/XG
>>794
それ旭川だけじゃないから。
全国の土建屋さんに言えるから。
人口減って行くのに建物ばっか作ってどーすんだって
いらんって
土建業にしがみついて仕事ないだ不景気だと愚痴ばかり
マジで農業や介護やれよ!
需要あるんだからさ
878無党派さん:2009/10/15(木) 23:43:47 ID:1W6IWg4c
山本広和連合札幌会長を買収容疑で逮捕 衆院道5区 民主・小林陣営

道警は15日、公選法違反(買収約束)の疑いで、衆院選道5区で自民党の
町村信孝元官房長官を破り当選した民主党の小林千代美氏の選対幹部で連合
札幌会長、札幌市東区北37条東22丁目の山本広和容疑者(60)を逮捕、
山本容疑者の自宅や同連合会などを家宅捜索した。道警によると、容疑を認
めている。

捜査関係者によると、約束した報酬の総額は数十万円とみられ、運動員側も
約束があったことを認めている。山本容疑者は「自分一人でやった」と話し
ており、過去の選挙でも報酬支払いを約束して電話をかけさせていた疑いが
あるという。

公選法では、選対幹部ら「組織的選挙運動管理者」に禁固刑以上の有罪が確
定した場合、連座制が適用され議員の当選が無効になる可能性がある。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/194487.html
879無党派さん:2009/10/16(金) 00:01:31 ID:L3Axh+T0
よくわからんのだが
どこまでがアウトなんだろな
雇われウグイス嬢はセーフ?
880無党派さん:2009/10/16(金) 01:23:08 ID:iDPT6rWU
小林の件でさっそく事務所に電話したのだが、
 本人は「まだ早い」と珍しく周りを諌めているそうだ
881無党派さん:2009/10/16(金) 01:30:40 ID:iDPT6rWU

5区 小林フェラチヨミが失職なら
 
    民主は山岡たつ丸
    自民は町村が比例辞職して補選に立候補

   そして・・・今津大先生 奇跡の復活!!  ・・・
882無党派さん:2009/10/16(金) 01:37:39 ID:bNAeFrll
横路発言に小沢ぶちぎれ、鉢呂はすでに干され、参院、知事、衆院候補は
小沢−三井ラインで決めることに一本化。連合と小沢の関係も良好だし
旧社会党系の候補は小沢健在な限り、北海道じゃもう立つことができないな
883無党派さん:2009/10/16(金) 01:41:45 ID:qzmcn3MV
小林は辞職しないで裁判の結果まつのかな?
884無党派さん:2009/10/16(金) 01:56:07 ID:Isj5tHdX
今津復活は年数はかかっても確定?
885無党派さん:2009/10/16(金) 02:00:42 ID:d1kW7+wa
連座はないだろうとの話だから、自主的に千代美が辞職しない限り動きはないだろうな
今津厨おつかれさん。
886無党派さん:2009/10/16(金) 02:26:34 ID:d0AZWZF/
>>882

一区は党中央から鳩山系が内定してるべ。
横路が引退表明すればだが。
887無党派さん:2009/10/16(金) 06:51:34 ID:YRK5NJOF
>>882

それだと民主党が凋落しちゃうよ・・・。。
888無党派さん:2009/10/16(金) 09:08:05 ID:WytKzzUe
>>885
容疑を認めているから、早く結審するだろ。禁固以上は確定だな。
889無党派さん:2009/10/16(金) 09:09:35 ID:uaeRHimL
略式起訴で罰金刑
890無党派さん:2009/10/16(金) 09:11:44 ID:uaeRHimL
選挙違反はほとんど罰金刑だよ
891無党派さん:2009/10/16(金) 09:25:42 ID:iDPT6rWU

ばかどもの集まりだな ここは

 本来は書類送検でも良いぐらいの案件で
 あえて逮捕するということは
 警察が上を狙ってることぐらいは
 明らかだろうが
892無党派さん:2009/10/16(金) 09:54:15 ID:l757puZE
 1967年から東京都知事を12年務めた美濃部亮吉氏は革新都知事として名をはせ、いまだに破られていない日本選挙史上の最多得票を記録するなど都民の人気は高かった。
 しかし支持母体が都職員などだったため、公務員の人件費急騰を招き都の財政は悪化。美濃部都政は「暗黒時代」などとも揶揄(やゆ)され、その後の都知事は財政立て直しに苦労した。ツケを払ったのは無論、選出した都民自身だ。
 すでに「鳩山不況」いう言葉が出ていることを考えると、高支持率にあぐらをかいている場合ではない。後年振り返ったときに「政権交代して良かった」とぜひ思わせてもらいたい。
 
893無党派さん:2009/10/16(金) 10:08:12 ID:uaeRHimL
裁判になっても罰金刑
罪を認めてるから略式起訴で罰金刑
894無党派さん:2009/10/16(金) 10:10:59 ID:uaeRHimL
買収の約束をした相手は逮捕されてないから、大した罪じゃない

禁固刑になるぐらいの罪なら約束した相手も立件される
895無党派さん:2009/10/16(金) 11:11:16 ID:PdNRlV02
>>893
小林工作員、久々に必死な感じが出てるね。
フフ・・・滑稽。
896無党派さん:2009/10/16(金) 11:18:36 ID:DmfdRPXy
電話かけに来た奴の中に警察関係者がいたんだとよ。
それで全部筒抜け。間抜けすぎる。
897無党派さん:2009/10/16(金) 11:24:17 ID:WytKzzUe
小林本人と小林陣営は反省の色がまったくないな。
山本広和は常習のようだな。
898無党派さん:2009/10/16(金) 12:47:46 ID:T6/w6cay
>>896

山本広和は清和会の回し者かな?
小林陣営としては何度も清和会のトップと小選挙区で渡りあってきているから、少なくとも下手なことしたら植草みたいに連行されるリスクがあることはわかるはず。
899無党派さん:2009/10/16(金) 15:58:27 ID:s+R/Dv8y
町村工作員ウゼェよ
再選挙で町村出馬して民主党の新たな候補に破れれば良いんだ。
そうなれば中川酒が国政復帰出来たのに悔やまれるわ。
900無党派さん:2009/10/16(金) 16:54:51 ID:WcGRvowO
>>881役に立たない今津よりも、法律上は無理だけど故人に繰り上げ当選させたいな!
901無党派さん:2009/10/16(金) 19:06:53 ID:Isj5tHdX
今津はこの劇的な復活劇を予期してわざと負けたんだよ。
この復活で孫の代まで旭川は今津帝国確定だな。
902無党派さん:2009/10/16(金) 19:56:12 ID:K7x1YRew
 62 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 19:40:33 ID:ov0GLd1a

  NHKニュース 首相の元秘書 任意で事情聴取
  http://www3.nhk.or.jp/news/k10013169101000.html
903無党派さん:2009/10/16(金) 20:21:24 ID:MemEbYuz
警察・検察の民主政権追い落とし攻撃第1弾w
そう簡単に政権交代されてたまるかっての。
これから続々他の省庁からも次なる手を出してきますよ。
民主政権は年内までの命。
904無党派さん:2009/10/17(土) 08:41:34 ID:6WvuwgQx
>>903
うざいなぁ、民主工作員。

手がこんできたな。
905無党派さん:2009/10/17(土) 09:41:05 ID:y56YPJwu
今津首相で日本再生。
906無党派さん:2009/10/17(土) 12:16:49 ID:weqbWr0T
旭川といえば杉村タイゾーが出ればいいんだよ!
907無党派さん:2009/10/17(土) 15:09:04 ID:giQe5+8b
>>906

タイゾーは参院選に出る噂あるんだが。
908無党派さん:2009/10/17(土) 15:28:46 ID:yTlvUJxd
今津を差し置いてタイゾウなんてあり得ない
909無党派さん:2009/10/17(土) 17:23:51 ID:6WvuwgQx
谷垣のあとは、
今津で鉄板だろ。
910無党派さん:2009/10/17(土) 17:43:12 ID:yhukiNYn
今津は勉強家なのはみとめる。特にライフワークの国防については、自民党では五指にはいる。自衛隊からの支持も頷ける。
ただ、そうであるなら、一族の店を山口組に取られるなよ。自衛隊の陸幕二部でも使って取り替えせよ。今のへたれのままでは、次も落選するぞ。
911無党派さん:2009/10/17(土) 19:58:12 ID:+xWdjK/3
>>910

与党(当時)国会議員よりも暴力団のほうが力がある国なのか。日本は。
912無党派さん:2009/10/17(土) 21:58:23 ID:Q3zq86S6
西川もいずれ衆院選に出るだろう
913無党派さん:2009/10/17(土) 23:43:06 ID:coSo6tjw
>>911 だって何でもできた時代の自民党が暴力団追放法案を出してくれなかったんだもの。
せっかくの衆参の圧倒的多数の議席をどうでもいい郵政民営化に使っちゃうなんて・・
914無党派さん:2009/10/18(日) 01:07:26 ID:EQWGJuGT
道連会長の次は自民党総裁しかないな。
今津くらい自民党の総裁の椅子が似合う奴はいないよな。

今津が自民党総裁になって全国街頭演説したら
郵政解散の時の小泉以上に人だかりで凄いだろうな。
特に女性からの人気が凄いから「ヒロシ〜」とか黄色い声で
演説なんて全く聞こえないだろうな。
旭川の一条通りで演説した時に一車線封鎖したようにやらないと大変だな。
915無党派さん:2009/10/18(日) 01:51:31 ID:F9Hy/4rh
そんな寛に
916無党派さん:2009/10/18(日) 03:09:55 ID:GJqk0z+g
寛さんだけでなく奥さん、息子2人はとても魅力的だよ。
917無党派さん:2009/10/18(日) 03:25:10 ID:oGzXezNI
そんな寛さんの選対事務局長が買収でタイーホされたそうで・・・
918無党派さん:2009/10/18(日) 08:13:36 ID:LFnxxXdV
俺たちの今津


この流れは死亡フラグでは…
先の選挙を思い出すWW
919無党派さん:2009/10/18(日) 09:07:05 ID:JToIfXEy
>>914
> 今津くらい自民党の総裁の椅子が似合う奴はいないよな。


練達の釣り師だな。

920無党派さん:2009/10/18(日) 09:21:45 ID:cHUXimHw
アキバのヲタクからも人気の今津。
921無党派さん:2009/10/18(日) 11:41:58 ID:vtF1SU31
まさに、今津の時代!
922無党派さん:2009/10/18(日) 12:54:00 ID:c8WsjWnt
今津先生がこれから単身で3条通りの某暴力団事務所に乗り込み
旭川からの撤退を確約させてきます。
923無党派さん:2009/10/18(日) 13:51:26 ID:WMTiME+S
小林失職の補欠選挙になったらやっぱり町村出るのかな?
小林後の候補は地元江別道議が有力とのことだが、いずれにせよ町村苦しいのう
924無党派さん:2009/10/18(日) 16:12:25 ID:iMt4AS+V
>>923
> 小林後の候補は地元江別道議が有力とのことだが


どこの情報だ?
925無党派さん:2009/10/18(日) 16:46:33 ID:H5HZZrlE
>>922六代目山口組旭導会
926無党派さん:2009/10/18(日) 21:00:28 ID:iJ0nb28r



小林フェラちよみの後は 偉大なNHK記者の二世たつ丸たろうがボケ
927無党派さん:2009/10/18(日) 21:10:30 ID:WMTiME+S
どこの情報って地元じゃ普通に噂されてるけど
小林=北教組=江別道議なわけだし、北教組枠でしょ
928無党派さん:2009/10/18(日) 21:24:11 ID:GJqk0z+g
失職はなさそうだな
929無党派さん:2009/10/18(日) 21:53:43 ID:edg/Kj8n
>>927
 小林 = お遍路クダ だw

当初 小林の江別の派出所横事務所は道議の看板しかなかったな。


930無党派さん:2009/10/18(日) 23:12:19 ID:EQWGJuGT
>>922
今津は公設秘書を親族で固めていたが、
あそこの事務所も実質、身内を幹部に優遇している事務所だからな。
似ていると言えば似ているかもなw
お互い住んでいる自宅も近いしな。
ただ、前にタクシー乗った時にタクシーの運ちゃんから聞いたが、
向こうは焼肉屋、クラブ、スナック、タクシー、代行車業と幅広くやってるらしいが、
今津は選挙負けて、財政ピーピーでしょうな。
ただ、今津は絶大な人気を持ち、谷垣の次の総裁候補として期待されているくらいの人材だからな。
向こうは山口組直系の大幹部だしなw
方面は違っても、お互い切磋琢磨してんじゃねーのw
931無党派さん:2009/10/19(月) 00:51:09 ID:iW3rtpUG
今津が総裁候補ってネタ?
932無党派さん:2009/10/19(月) 00:58:40 ID:gdVIcG/g
そんなヒロシに騙されて
933無党派さん:2009/10/19(月) 08:14:37 ID:iQijShE1
小林と北教組はそれほど親密者やないぞ

小林は日糧の労組でもぺいぺいで札幌支部長すらやっていない。
934無党派さん:2009/10/19(月) 17:11:44 ID:U6VKZA1s
小林は辞めるのか、辞めないのか。

道義的責任ってのが、あるよねぇ。
935無党派さん:2009/10/19(月) 17:19:51 ID:TRe9V8Gw
>>934
> 道義的責任ってのが、あるよねぇ。


政治家はそんなもんは気にしない。

法的にセーフならやめるわけがない。
936無党派さん:2009/10/19(月) 19:07:36 ID:Ea8M8TT1
民主ではそうかもしれんが、自民では加藤とか辞めてるけど?橋龍は本人は引退したし
937無党派さん:2009/10/19(月) 19:11:32 ID:p8977TIQ
橋龍、加藤は辞めるかわりに、検察から捜査を許してもらっただけだろww
当時の新聞読めば書いてある
938無党派さん:2009/10/19(月) 20:41:00 ID:CxH1WerP
財界さっぽろ11月号増刊
中川昭一、死の真相を追う「政治に殺された親子」
http://www.zaikaisapporo.co.jp/link/zoukan.gif

10月24日書店にて発売、だそうです。
939無党派さん:2009/10/19(月) 22:25:52 ID:nszJDK/9
ハトも橋竜みたいになる可能性が…
940無党派さん:2009/10/20(火) 09:26:39 ID:MckZPXUe
小林辞めないなら動きもないから
つまんない。

このスレしばらくお休みなさい。zzz...
941無党派さん:2009/10/20(火) 10:25:38 ID:IMWtjAfx
今津陣営はがっくりだろうな・・・・
942無党派さん:2009/10/20(火) 10:49:40 ID:j2rXzPvm
今津は道議に転身して雌伏すれ。
943無党派さん:2009/10/20(火) 11:07:55 ID:YHLgyyq9
>>942
といっても、次の統一地方選まで1年半あるし。
944無党派さん:2009/10/20(火) 11:28:30 ID:ykvYb/dI
時代の寵児で自民党の総裁候補と言われている今津に道議とは失礼千万だろ。
945無党派さん:2009/10/20(火) 11:42:52 ID:YHLgyyq9
>>944
じゃぁ来年11月任期満了の旭川市長選とか。
比布・和寒・剣淵町長あたりなら、すぐ選挙があるぞw
946無党派さん:2009/10/20(火) 12:55:07 ID:XDQIeWHf
今津今津今津・・・。

まだまだ大人気じゃないですか(笑)
947無党派さん:2009/10/20(火) 17:19:01 ID:WGkQS1Sz
これって本当?

??末端の活動家はなぜ無職ばかり??
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:00:47 ID:???
地域によっては民生員を創価学会員で固めているからね
生活保護認定を条件に会員を増やしているしね
北海道の千歳市の話だけど
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1230348857/97
948無党派さん:2009/10/20(火) 17:23:15 ID:BJRdb0YY
旭川市民の隠れ今津ファンは多いぞ。
ただファンの中でもこの前の選挙では佐々木と
書いてしまった人が多かっただけだ。
949無党派さん:2009/10/20(火) 17:53:26 ID:UfDH6tD7
今津先生は国防に関しちゃ、右に出るものはいないからな。
ただ、わが身に降りかかる暴力的組織からの火の粉は降り払えなかったが。
950無党派さん:2009/10/21(水) 03:29:35 ID:RklwI9KR
今津先生の隠れファンは奥ゆかしいので投票日にも対立候補の名前を書いてしまうほどである。
951無党派さん:2009/10/21(水) 11:35:53 ID:8uZicvtS
マイネル今津
シルク今津
エイシン今津
メイショウ今津

こんな馬名の馬出たら、強くて人気出るな。
952無党派さん:2009/10/21(水) 12:16:11 ID:on1hopWJ
国防族議員なんだから、自衛隊の諜報を使ってでも親戚の料理やを取り替えせよ。そうゆうことに仮に『私的』に自衛隊を使ったにしても、有権者は納得する。というより今のままでは、へたれでおわりますよ。どんな手を使ってでも取り替えせよ。話はそれからだ。
953無党派さん:2009/10/21(水) 12:33:02 ID:0ytHZ/ad
今やネタ政治家の今津ヒロチーーーーでしたwwwwwwwww

今津の変節ぶりは小池百合子に匹敵するからな
政界の渡り鳥 男版の今津寛だから、
次の参議院選挙でみんなの党、改革新党、平沼新党から出そうな予感がするよ。
そして落選して、上草路線を継承していくであろう。
954無党派さん:2009/10/21(水) 16:38:27 ID:m6hk1+sH
>>952 自衛隊に3条通りの某暴力団事務所を攻撃させたら
今津先生は一躍旭川市民、いや日本国民のヒーローになれるね。
でももう落選で議員バッジがなくなってしまった今の今津先生には叶わぬ夢。
955無党派さん:2009/10/21(水) 20:21:05 ID:RklwI9KR
いや四年後隠れ今津ファンが必ずやひろしを国政に復帰させる。
956無党派さん:2009/10/21(水) 22:10:10 ID:FHSfdX+B
今津叩き隔離スレ立ててそっちいけよ
957無党派さん:2009/10/22(木) 00:51:08 ID:PPyThYp0
>>954
今津が落選時に山口組直系の某暴力団が
今津の兄弟がやっていた割烹料理屋が潰れたのを買ったわけだが、
あのときに絶対に事務所にしないと言う約束を破って、
夜中に荷物運んで事務所にしちゃった訳で、
その後、市民が某暴力団事務所前で出ていけ!コールやった時に今津もいたが、何も出来なかった。
所詮、落選議員だしな。でも待てよ、なら、コイツ落選からその後国会議員2期やったけど、
結局何も変わらんし、コイツは動いてないだろ。出ていけコールも単なる票集めだったんだな。
その某暴力団は今や金融、不動産、タクシー、代行車業、飲食業、パチンコ屋まで経営しているよ。
958無党派さん:2009/10/22(木) 01:07:40 ID:Atn17Iir
もう、組長と刺し違えろよ。生きて帰ってきても懲役だろうが。ただそれをやったら、息子は応援してやるそ゛。旭川市民はそれぐらいの義理はあるからな。
959無党派さん:2009/10/22(木) 02:28:07 ID:HHLMaUsj
降雪秘書の息子二人は地盤引き継ぐのかな。
960無党派さん:2009/10/22(木) 10:36:54 ID:wFCzN54R
沸いてくる今津褒め殺しコメって、
小林千代美の連座適用の話題隠しかな・・・

正直、小林は危ないと思うぞ。
961無党派さん:2009/10/22(木) 11:58:52 ID:9LYw1vq6
連座なしで手打ちにしようとしていた道警に、上の方から圧力がかかって、
捜査を継続・拡大したようだ。連座にならなくても、小林は辞めるかもしれん。
962無党派さん:2009/10/22(木) 12:19:14 ID:HHLMaUsj
今津の選対幹部の事件はどうなったんだろうかね。
963無党派さん:2009/10/22(木) 13:58:00 ID:5KLOy28H
圧力かけた奴が、小澤にみつかったらしいな。
かわいそうに。自民に仁義きって、将来台無しか。
964無党派さん:2009/10/23(金) 15:40:33 ID:k67hG9iG
荒井聡とうとう来たな。
知事浪人から18万票、石崎討ち取ったりのご褒美は首相補佐官か。
鉢呂は選挙と道内引き締めだろうから、これで道内関係の論功行賞はお終いか?
965無党派さん:2009/10/23(金) 18:17:46 ID:WndfMLmo
いずれにせよ北海道での自民党の存在価値は薄れつつある。
次の総選挙だって今回と変わらない獲得議席数になるだろうね。
ところで今回の選挙で落選した自民党の候補者は今何をしているのだろうか?
次も出馬するのだろうか?
資金はつづくのかな?
966無党派さん:2009/10/23(金) 19:00:35 ID:I9eHJb6S
旭導会と今津は、裏で繋がっているのか?
絶対に事務所にしないと言う約束を破ったのなら、追い出せるだろ。
967無党派さん:2009/10/23(金) 19:20:09 ID:jdsM9+je
次は武部圧勝だろ
市長選で惨敗、北海道での鳩山効果、さらに郵政の責任者としてボロクソに叩かれ、大地に目の敵にされ、地元で人気ない人気ない言われながらこの僅差だからな
やっぱりなんだかんだで武部支持層は厚いんだな

11区はタマ次第で取り返せる。中川の娘なら間違いないだろ。世襲で弔い合戦のが逆に効果的。

7区はわからん。まあムネオの影響力なんてたいしたことないっつうことはわかった。
968無党派さん:2009/10/23(金) 19:31:00 ID:RTD1CBTY
>>967
じゃぁ武部の弔い合戦でよろしく
969無党派さん:2009/10/23(金) 20:32:46 ID:/kBSrRGb
自民党の復権を目指すならもう、いっそのこと町村も武部も今津も首を括って
それぞれの子供達に世襲させればいい。
そうすりゃ、弔い合戦で楽勝でしょ。
970無党派さん:2009/10/23(金) 20:36:30 ID:l09Swrj1
次は多分、船橋道議出るよ。

そして武部は息子の新に禅譲の予定
骨肉の争いで自民分裂の予定。

武部支持母体の建設業界・農業団体も今後の方向性を決めかねている。
野党の武部に用はないからね。

しかしながら、建設業界は船橋から仕事貰ってたようなもんなので自民切るに切れない

農業団体は、組合長レベルが馬鹿すぎて、いまだに自民べったり。

12区の経済はますます冷え込むね。
971無党派さん:2009/10/23(金) 21:58:14 ID:Djxb9sGx
>>966
警察だか裁判所だかと旭導会との約束で、
事務所に絶対しないと言う約束だったと思う。
競売物件だからね。
それより、パチンコ屋は良いにしても、
ヤクザが実質タクシーや代行車業を経営させている旭川市って
どうなの??

972無党派さん:2009/10/23(金) 23:46:25 ID:6kByB2vi
山岡は選挙区が欲しくてたまらんだろうな
973無党派さん:2009/10/24(土) 00:10:21 ID:N645qZ82
>>971 利用する堅気が悪いと思う。
974無党派さん:2009/10/24(土) 08:05:53 ID:uFkzB4zd
こないだ鉢呂の街宣カーとすれ違ったら、鉢呂が「はちろ〜♪」と歌ってて噴いた
975無党派さん:2009/10/24(土) 09:33:46 ID:wxBYZSI7
>>971
あんたなかなかねちっこいね。
976無党派さん:2009/10/24(土) 14:36:14 ID:rfldHo7L
今津は次の国政復帰考えてんのか?
生粋の旭川市民掲げて惨敗だぞ。
民主の風を通り越してるだろ。
次は何を掲げて選挙するんだ?
国防か?国防と言っても北朝鮮からミサイル飛んできても
民主が容認でもしない限り、有権者に伝わらないだろ。
地方疲弊の戦犯武部、官僚寄りで有権者とかけはなれた事を言っていた町村、
世界中に醜態を晒した故昭一とは違うしな。
生き恥晒す前に下に譲った方が良いと思うよ。
977無党派さん:2009/10/24(土) 15:13:16 ID:/hRS2J7Y
下に譲るのは、息子?それとも加藤?
978無党派さん:2009/10/24(土) 15:46:45 ID:FXEZ5bYJ
>>971
暴力団対策法ってザル法なのかよ? 
今津といい旭川市長といい腰抜け度合いは、旭川そのものだな。
979無党派さん:2009/10/24(土) 16:08:38 ID:9VFQ+W24
>>967
中川妻が持ち上げられる勢いだが、中川妻にしろ中川娘にしろ、石川に勝てるのかね?
中川後援会は解散したんだぜ?
石川の辻立ちと地域密着政治活動は評価されてるし、宗男とも手を組んでいて、既に民主風に吹かれた落下傘ではないよ。
十勝の民主党に勝つには農家票をどうやって固めるか次第かと思われるが、それを弔い合戦ってだけで固められるのだろうか
980無党派さん:2009/10/24(土) 19:14:16 ID:8Ntq4AZK
>>979
>既に民主風に吹かれた落下傘ではないよ。

そもそも石川は落下傘じゃないし。
981無党派さん:2009/10/24(土) 19:23:34 ID:20BLRbH5
今回の選挙で郵政民営化実現の実績を堂々と訴えた自民党候補はいなかったと思うんだが
郵政民営化が有権者にさして評価されていないということを自覚しているからなのかな。
982無党派さん:2009/10/24(土) 19:23:53 ID:8eD6idUJ
もう中川家は政治から撤退じゃないかな。
そんな感じがするな。
983無党派さん:2009/10/24(土) 19:24:53 ID:8eD6idUJ
そういえば、町村の後継ってだれかな。
息子とかいるの??
984無党派さん:2009/10/24(土) 19:34:01 ID:RNMDVe5S
>>977
そいつらでは勝てないよ。
それに東も加えても勝てないね。
旭川出身ではないが竹内辺りで良いんじゃないの?
安住あたりが出馬しても面白いかも。
今津がうろちょろしている限り、保守分裂するのは規定路線だろうね。

何れにせよ、次の衆議院選挙は西川市長は出馬する可能性は高いと思うよ。
任期ギリギリまで解散しないだろうから、親分の小沢の動向しだいだけどね。
おそらく、選挙直前に小沢は親小沢を連れて、党を割っている可能性が高いと読む。
そうなると衆議院選挙6区は、無所属または小沢新党に西川、民主公認の佐々木隆、
自民党公認候補、無所属で今津か子息、共産公認候補なんて言う構図があるかもね。

面白い戦いになりそうな感じだ。
今津の息子が出馬しても佐藤孝行の息子の二の舞だと思う。


985無党派さん:2009/10/24(土) 21:28:34 ID:/hRS2J7Y
息子は親父が弱い上に世襲批判で全くダメそう。
っていうか今津は後4年も経済的に持つのか?
986無党派さん:2009/10/24(土) 22:36:30 ID:rfldHo7L
>>979
嫁さん出したらダメでしょ
頑張れ!日本一の嫁さんでしょう?
あれも昭一落選するマイナス要因だったしね。
987無党派さん:2009/10/25(日) 09:11:56 ID:8uZflneV
じゃあ、フジテレビ勤務の美人な娘だ。
あれなら小選挙区で勝てるよ。
十勝の人は今でも「自分たちは中川一族の家来」という呪縛が残っている。
毛並みが良くて美人なら世襲でも反発はないだろ。
988無党派さん:2009/10/25(日) 09:18:11 ID:ESMTh20l
道連会長の伊東は中川家を後継候補にする気は無いよ。
自分の息のかかった候補を公認させる腹だよ。
989無党派さん:2009/10/25(日) 10:57:47 ID:q9EKZOk4
>>987
フジテレビ出身者は民主にも草加にもいるし、節操がないですなあ
990無党派さん:2009/10/25(日) 12:46:46 ID:qRoNw/HQ
まあ普通に考えて中川家に無関係の方が
新生自民党のアピールにはなる。
ただ真性保守派にとっては世襲候補の方が
しっくりくるんだろうな。
991無党派さん:2009/10/25(日) 12:57:19 ID:F+8vLPXu
992無党派さん:2009/10/25(日) 12:58:15 ID:F+8vLPXu
993無党派さん:2009/10/25(日) 12:59:31 ID:F+8vLPXu
994無党派さん:2009/10/25(日) 13:00:12 ID:F+8vLPXu
995無党派さん:2009/10/25(日) 13:02:13 ID:F+8vLPXu
996無党派さん:2009/10/25(日) 13:03:03 ID:F+8vLPXu
997無党派さん:2009/10/25(日) 13:05:21 ID:F+8vLPXu
998無党派さん:2009/10/25(日) 13:06:04 ID:F+8vLPXu
999無党派さん:2009/10/25(日) 13:07:02 ID:F+8vLPXu
1000無党派さん:2009/10/25(日) 13:07:56 ID:F+8vLPXu
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。