■     国民新党 part4    ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
政権与党に返り咲く日がやってきました。 国民「新」党の新がとれる日は来るのか?
はたまた政界再編の中で消え去るのか? そんな国民新党を語るスレpart4です。

■国民新党ホームページ
http://www.kokumin.or.jp/index.shtml

■国民新党 ニュース
http://news.google.com/news?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SUNA,SUNA:2006-27,SUNA:ja&q=%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%96%B0%E5%85%9A&oe=UTF-8&um=1&tab=wn&scoring=n

■国民新党 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%96%B0%E5%85%9A

■国民新党所属の議員及び党員- Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%96%B0%E5%85%9A%E6%89%80%E5%B1%9E%E3%81%AE%E8%AD%B0%E5%93%A1%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%85%9A%E5%93%A1

過去スレ
頑張れ!国民新党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143190652/
■     国民新党 part2    ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1192717173/
■     国民新党 part3    ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235609625/
2無党派さん:2009/08/28(金) 15:03:19 ID:E9WpJWeY
綿貫さん長い間お疲れ様でした
3無党派さん:2009/08/28(金) 16:23:32 ID:PSmof3YL
亀井さん アンチカルト アンチ創価は応援してます!

4無党派さん:2009/08/28(金) 17:29:41 ID:ogU1hvXj
ネットで国民新党が注目を集めるのに役に立ちそうなのは

児童ポルノ法改正の単純所持規制と二次元への適用に反対
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/organize/question/kokumin.html


外国人参政権に反対や安易な外国人労働者の招き入れに
反対をうたう「Google 未来のためのQ&A」
http://www.youtube.com/watch?v=u-mm63ttT_M&feature=channel_page

とかだろうか?他になにかある?
5無党派さん:2009/08/28(金) 19:46:55 ID:PUmH3f8t
郵政民営化反対
以外この政党に多くを期待しないほうが
いいのではないでしょうか。
6無党派さん:2009/08/28(金) 19:55:46 ID:ZboDKCde
よその党も口開けば碌なこと言わないんでそんだけでいいよ
7無党派さん:2009/08/29(土) 14:29:04 ID:fMSITmVn
>>5
郵政株の売却だけは何としても阻止せねば。
8無党派さん:2009/08/29(土) 15:34:55 ID:iAZLYi3K
支持者の方々は今こんなことを考えたくないとは思うが、もし綿貫代表と亀井幹事長が落選して、
亀井代表代行が代表に昇格するようなことになれば、かえって民主党への吸収合併が進展するかもしれない。
逆に、もし民主党が足元を見て、国民新党に「排除の論理」を適用するようなことがあれば、
改革クラブや平沼グループと合併するかもしれない。目下の政局的には分断されているが、
郵政民営化見直しや道路特定財源堅持など、この3つは政策的には本来極めて近いはずだから。
9無党派さん:2009/08/29(土) 15:56:04 ID:fMSITmVn
>>8
郵政に関わるアメリカユダヤの悪と立ち向かっている国民新党に安易な妥協はない。
少なくとも従米奴隷のクソ小政党との合流だけはない。
10無党派さん:2009/08/29(土) 16:36:33 ID:c0uWAwX+
民主党と国民新党の間では、経済政策で温度差がある。
民主党は「不要不急な事業根絶」や、看板政策は財源を確保できたものから
段階的に実施する方針だが、
国民新党は「五年で二百兆円の積極財政」と、
今の自民党政権以上に積極的な財政出動をにおわせる。

国民新党は入札制度改革では「良き談合」を掲げるが、
民主党は「随意契約、指名競争入札は徹底的な情報公開を義務付ける」と
透明性を重視。
11無党派さん:2009/08/29(土) 16:40:37 ID:S972PGiO
♪頑張れ、頑張れ、頼む、頑張れ、頑張ってくれ
12無党派さん:2009/08/29(土) 16:43:07 ID:fMSITmVn
>>10
温度差があるから意味があるんだよ。
なけりゃ民主に入れりゃいい。
13無党派さん:2009/08/29(土) 17:28:11 ID:nrztBc4d
>>8
比例単独の綿貫とは違って、亀井静香も含めて小選挙区の候補は選挙で民主と連携してるから、
選挙後の民主への吸収合併もあり得ない話ではない。
14無党派さん:2009/08/29(土) 17:32:55 ID:Schl9ekR
あれこれ言わず選挙いけ!
15無党派さん:2009/08/29(土) 17:35:20 ID:iUSPYvQJ
さて、何議席とれるだろう。
7議席いってほしい。頼むぜ、みんな
16無党派さん:2009/08/29(土) 17:40:11 ID:YHs0N4Fk
保守王道の「国民新党」応援してますよ。
今日、期日前投票行ってきました。
「国民新党」推薦候補者と「国民新党」に入れました。

それと綿貫さん。早くケケ中を処刑してください。
期待しています。
17無党派さん:2009/08/29(土) 17:53:23 ID:ct/7XM8O
いれてき田
18無党派さん:2009/08/29(土) 17:59:08 ID:Vhi14lDR
東北は入れられないからなぁ。
19無党派さん:2009/08/29(土) 18:22:50 ID:1zSOxkAe
沖縄選挙区情勢(沖縄タイムス・朝日新聞調査)
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-27-M_1-001-1_003.html?PSID=c1f52c3ebdb9e6088dcd0a16817078db


沖縄選挙区当選予想

1区 下地幹郎(しもじみきお)=国民新党
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/ya47001001.htm
2区 照屋寛徳(てるやかんとく)=社民党
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc91002002.htm
3区 玉城デニー(たまきでにー)=民主党
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/ya47003002.htm
4区 瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)=民主党
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc91018011.htm

1区は下地幹郎(国民新党)、2区は照屋寛徳(社民党)、3区は玉城デニー(民主党)、4区は瑞慶覧長敏(民主党)がリード。
恐らくこの4候補が当選するとみられる。
沖縄選挙区では自民党が4人立候補しているが、全員落選するとみられ、しかも比例でも救われない可能性が高い。
もしそうなると、沖縄が本土復帰して国政選挙に初めて参加した1972年以来、自民党の衆議院議員が初めてゼロということになる。
20無党派さん:2009/08/29(土) 19:04:31 ID:L/untgKI
神奈川11区民ですが、比例で入れて来ました。

打倒小泉クソ世襲。

反対郵政民営化。

反対外人参政権。

ここしかまともな政党が無い。選択肢があっただけマシか。
2111区民:2009/08/29(土) 19:06:38 ID:L/untgKI
わたぬき頑張れ。
22無党派さん:2009/08/29(土) 19:11:07 ID:OusF6xpK
自民党が道を踏み外した今、
真の保守王道「日本新党」綿貫サマ、亀井シズサマ、亀井ヒササマ がんばれ〜!
応援してるよ〜。
23無党派さん:2009/08/29(土) 19:13:35 ID:FTk4CuWf
日本新党ちがうし
24無党派さん:2009/08/29(土) 19:28:03 ID:Nsu5CG/f
>>15
小選挙区で3は堅そうだから後は比例だな。
前回の選挙も比例は0予想が多かったなか、2議席
とってるから、どうなるかわからん。
亀井殿もがんばってほしいが苦しいか。
25無党派さん:2009/08/29(土) 19:32:23 ID:kUdWAQAk
入れました@九州比例
26無党派さん:2009/08/29(土) 19:35:18 ID:u+Zgxx3+
綿貫さんは大丈夫か?
落選させるなよ!!
27無党派さん:2009/08/29(土) 20:45:50 ID:UG5x9B/v
たみたみは郵政にしか興味ないの?
28無党派さん:2009/08/29(土) 20:47:02 ID:0WjDqGFn
狸と殿が落選したら静香が代表か。
29無党派さん:2009/08/29(土) 20:48:14 ID:iUSPYvQJ
たみたみなんて言うとかわいいな。
今nhk見てたらおにぎり食べてたぞ。かわいいな。
30無党派さん:2009/08/29(土) 20:49:12 ID:pDTM4Omw
参院選の時、選挙カー、爺さんばっかだった

でもね、信号待ちのときに誠実に話をしてくれたよ

民主の運動員の高慢ちきな態度とは違った

31無党派さん:2009/08/29(土) 22:05:20 ID:1jRfCr+H
大阪だが明日は国民新党比例で投票するぞ
白石さんなんとか当選させてあげたいな
32無党派さん:2009/08/29(土) 22:11:43 ID:Q6+/7hRm
四年前、軽薄センセイ方はみんな自分の選挙のことばっかり考えて
小泉にのっかってヘラヘラ連なってた。

そんなとき自分の信じる道をたとえ自分の身を挺してでも
貫き通したここの人達はやっぱりなんか凄いと思う。
一票入れときました。
33無党派さん:2009/08/29(土) 22:18:26 ID:ZnQNwP9Z
わ狸落選しそうだなwww

汚沢と同じ旧痔明の汚物の集団の酷眠辛党はとっとと壊滅すればいいよwww
34無党派さん:2009/08/29(土) 22:24:03 ID:M9xUPrXP
比例は入れます
35無党派さん:2009/08/29(土) 22:24:26 ID:fMSITmVn
壊滅するのは幸福の科学。
36無党派さん:2009/08/29(土) 22:31:22 ID:jzMBiC5z
前回の選挙は亀井が政治家としての力量の点で小泉の足下にも及ばないことを見せつけてくれた。
いまだに小泉、小泉と恨みがましいことを言っているのは、あの屈辱がよっぽどこたえたのだろうな。
トラウマになっているのは間違いないだろう。
しかし自分の力量の無さに端を発するトラウマに突き動かされて政治をやられたのでは
国民がたまったもんじゃない。それじゃ国民辛党だよ。
37無党派さん:2009/08/29(土) 22:38:02 ID:KlEstfWS
白石が勝てそうな気がするんだが、
新聞はどこも予想厳しいなあ。
西野の演説は非難ばかりで焦ってるとしか思えないんだが。
38無党派さん:2009/08/29(土) 22:46:53 ID:OImSoFMy
>>36
負け惜しみですか。
ふふふふ。楽しみだ。
39無党派さん:2009/08/29(土) 22:47:45 ID:oesd7Wwx
やはり焦点は綿貫当選か
40無党派さん:2009/08/29(土) 22:53:08 ID:ymRU2fmo
郵政民営化見直しを1丁目1番地に?
アフォじゃないの…プッ
41無党派さん:2009/08/29(土) 23:06:09 ID:ncAOvZJm
郵政郵政うるせぇ
42無党派さん:2009/08/29(土) 23:08:09 ID:WUtVS0i0
>>41
創価 乙
常勝関西は今日で終止符なのに必死だな
43無党派さん:2009/08/29(土) 23:39:12 ID:iAZLYi3K
「握り飯は日本の文化だよね」という綿貫代表の言葉に同感。
44無党派さん:2009/08/29(土) 23:56:41 ID:Q6+/7hRm
>>36
バカかおまえ?四年前テレビ見て小泉党に入れたんだろ?
はあぁ?「政治家としての力量」だあ?
政治家の仕事が何か判ってんのか?タレントでもぺテン師でもないんだぞ
お前の言う「政治家としての力量」とやらを発揮した結果が
今のこの日本の状況か?

それともお前は四年前には選挙権なかったガキなのか?
それだったら許す。
45無党派さん:2009/08/30(日) 00:14:50 ID:mnvl9SBQ
>>43
この言葉は名言!あっぱれ綿貫代表

46無党派さん:2009/08/30(日) 00:21:22 ID:ykNtaYX5
>>36
前回の選挙は小鼠が政治家としての力量の点で
綿貫先生の足下にも及ばないことを見せつけてくれた。

いまだに郵政、郵政と恨みがましいことを言っているのは、
あの屈辱がよっぽどこたえたのだろうな。
トラウマになっているのは間違いないだろう。

しかし自分の力量の無さに端を発するトラウマに突き動かされて政治をやられたのでは
国民がたまったもんじゃない。それじゃ痔罠倒がやることだ。

誤植があったので、添削しておきまスタ。
47無党派さん:2009/08/30(日) 00:23:09 ID:0d2lflGA
比例はもちろん国民新党に入れる
綿貫さんか亀井さんの選挙区だったら間違いなく入れるのにな
ウチの選挙区は自民、民主、幸福しか立ってないや
48無党派さん:2009/08/30(日) 00:39:49 ID:mnvl9SBQ
なんか俺もうドキドキしてきた
綿貫先生しかり殿しかり他の国民新党立候補しかりw
底力見せて一人でも多く当選してほしい
49無党派さん:2009/08/30(日) 00:51:59 ID:qkFOa6Oa
オレは中国ブロックだから比例は国民に入れるぜ。
出来れば島根2区で勝ち上がって欲しいけど最悪比例でいいから勝ち上がってくれ殿亀。
つーか静香は広島で票持ってないのかな?広島と島根で比例票取らないで
どこでとるんだよ。
50無党派さん:2009/08/30(日) 00:56:39 ID:mnvl9SBQ
>>49
だよなーやっぱ静香先生は地盤がしっかりしてるし、頼る所といえば
やっぱ静香さん頼みになっちゃうもんなー!
俺は近畿だから、白石さん選挙区駄目だったとしても比例で当選
できる様に願うばかりだわ
51無党派さん:2009/08/30(日) 01:03:11 ID:l1zt4Ngj
郵便局の頃は 息子の会社が配送を一手に引き受けてたから
また国営に戻したくて戻したくて必死ですよね
もうそれだけで生きてる感じ・・・
52無党派さん:2009/08/30(日) 01:15:32 ID:3kDm8+v6
そんだけで綿貫が自民党捨てるかな
53無党派さん:2009/08/30(日) 01:28:15 ID:ykNtaYX5
それだけで捨てるワケないよね。
綿貫さんは、真の保守王道の政治家だ。
男だね。
確かにぶれず、媚びず、おごってないよ。
54無党派さん:2009/08/30(日) 02:52:37 ID:ctUoAcGD
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:31:50 ID:gGM6AiXN
憲法9条に関してはここの党はどうなの?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:58:40 ID:MJP59BzS
郵政民営化反対
以外この政党に多くを期待しないほうが
いいのではないでしょうか。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:36:08 ID:PT74x6KC
千葉都心部

比例で国民新党に投票しました
たくさん当選してほしい
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:28:42 ID:OPzXgU0w
山形なんですけど比例の掲示に国民新党がなくてがっかり。
国民新党に入れるつもりで気合が入っていたのに・・・。
しょうがないから民主党に入れてきました。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:06 ID:T5CfxN7F
亀井静香さんなら外国人参政権も駄々こねてたたきつぶしてくれるよ
6058:2009/08/30(日) 09:18:54 ID:OPzXgU0w
東海の友達は比例で国民新党に入れてくれたみたいで一安心。
小選挙区で投票した民主の人は外国人参政権には慎重派だから安心。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:11 ID:nydKIhM3
>>36
ゴチャゴチャうるさいんだよバカ。
お前このスレを「制圧した」とか抜かしてるアホか?
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:39 ID:M43L9QJf






★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について

http://kousatsu.umin.jp/files/sankou4.jpg


確かに日本の医師免許もってる人間の総数だけを見れば増えているが
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者
と退職した医師免許もってるだけの元医者たち
44歳以下の医者は全然増えてない
しかもいまや若手医者の3分の1は女
医療の需要は急激に増えてるのに
実質マンパワーは減っている




63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:52 ID:J+VkHkfu
【「医師の需給に関する検討会」報告書】  by 厚生(労働)省

(何年かおきに開かれて報告書が出されています)

・1986年 2025年には医師の1割が過剰になる。
      1995年を目途に医師の新規参入(医学部定員)を10%削減すべきだ。

・1994年 1998年から遅くとも2015年には、供給医師数が必要医師数を上回る。
      医学部定員の10%削減のために、関係者は最大限の努力をすべきだ。

・1998年 2017年頃から供給医師数が必要医師数を上回り、2020年には約6千人、
      2025年には薬1万4千人の医師が過剰になる。
      引き続き医学部定員削減に努力すべきだ。

・2006年 勤務時間を週48時間と仮定すれば、現状では9千人程度の医師が不足しているが、
      2022年には必要医師数が満たされる。 ←●これ、死ぬ間際の100歳の医者まで含めてるw

言うまでもなく、まず結論ありきの大本営発表ですね。
こんな嘘つき官庁に、医療行政をやらせて良いのでしょうか?
経団連、財政諮問会議、ネオリベ政治家の手下に過ぎない厚労省に。

[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 八四年に設置された「医師需給の検討会」は「将来の医師数過剰を防ぐために医師の新規参入削減が必要」
とする意見をまとめ、九五年には定員が約七千七百人まで減少した。政府は九七年六月の閣議決定で、
医学部定員の削減方針を確認、その後も定員は約七千七百人で推移している。
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=441064033

ところで、97年6月の厚生大臣は?  → 小泉純一郎 (第2次橋本内閣) ヤッパリw
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:57 ID:QK7E0NHz
久興当選の奇跡を信じるしかない
竹下の時代は終わりしろよ
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:03:03 ID:anfmfzHV
>>64
DAIGOうっしゅww
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:20 ID:ZvlmTHFn
比例当選の確立は

中国>九州>北陸信越

か。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:06 ID:dTH019yW
比例東北ブロックでも候補立ててくれたら入れたのにな。
政策的には今の東北にしっくり来る事言ってるし、
そこそこ票を集めた様な気がするんだがなあ
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:25:57 ID:2mVwbUSZ
島根2区住民だが、小選挙区は竹下勝利確定的。全国紙も地元紙も竹下リード
と報道。殿は比例復活できそうですか?
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:40 ID:kXReUzJz
国民新党って、死刑制廃止についてどう考えてるんだろ。
亀井さんは死刑制廃止派の急先鋒だけど、党自体はどうなのかなって。
誰か知ってる人いない?
自分、反自公で野党側の支持者なんだが、死刑制廃止には反対の立場なんで、
投票できる場所がなくて困ってる。棄権しようか迷ってるとこ。
民主、社民、共産、どこも死刑制廃止派ばかりなんで。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:33 ID:FvUZbtqY
なんつうか、
昔の自民党て感じの政党だね

カイカクを競い合ってる自民と民主には入れる気せんので頑張って欲しいよ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:32 ID:rtFO3eKl
>>69
死刑賛成なら
売国議員 森 英介 法務大臣
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244097971/
この人の居る自民党しかないだろ、本人否認でも怪しげなDNAだけで死刑執行するし解散後にも死刑執行するんだぜ。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:16 ID:kXReUzJz
>>71
反自公で野党側の支持者って書いてあるじゃん。
アンチ小泉のケインジアンだから、国民新党が政策的に近いのよ。
調べたところ、選挙区の方は、民主党候補が死刑制賛成派なので
安心して入れられるが、比例の方は本当に困る。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:55 ID:kXReUzJz
ちなみに東海ブロックなんで青山丘さんと稲村公望さんだな。
誰か知ってる人いないかな。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:23 ID:rtFO3eKl
>>72
経済をとるか死刑を取るかしかない
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:07 ID:T5CfxN7F
東海国民新党にいれたよー。青山受かるといいね。もう年だし最後だろう。
前回の衆議院はもうちょいだろうに。

国民新党は亀井静香さんぐらいじゃないの?死刑廃止は。
あとは聞いたことがないねぇ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:11 ID:wdr4MhTH
国益を考えるなら国新だな
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:18:10 ID:kXReUzJz
>>75
ありがと。これで安心して入れられる。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:57 ID:T5CfxN7F
今回は特にどこも新人候補がおおいだろうからわからんことも多いよね。

たみたみ受かると良いな^^
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:24 ID:16pS4uXx
死刑制度について賛成とか反対とか色々な意見があると思うけど
泥亀が言う通り死刑制度について議論する場が必要だと思うよ。
泥亀が死刑反対なのも冤罪の可能性を勘案していない現在の制度を
問題視してると言う面もあるからだし。
今の時代に森英介の様な無能な半基地害に死刑の判断を委ねるのは
やはり問題だと思うよ。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:32:07 ID:sDN5LyjT
死刑制廃止なんて国民合意が全くないがな。望まれてもないし。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:38:58 ID:9euhX0FQ
綿貫よろしくって郵便局長からハガキがきてたよ。
局長も必死だな退職金4000万くらいもらえるんだってね。
民営化してたらそりゃ無理だ
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:39 ID:ufbK/X6C
何で改革クラブ、平沼軍団は
国民新党に合流しないの?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:58:57 ID:wdr4MhTH
改革クラブや平沼軍団は愛国っぽくは見えるが、安保スルーの対米従属主義だからだろ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:30 ID:WPQTLwQD
小池の選挙区民だが、小は民主、比例は国民新に入れてきたよ
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:37 ID:qe+8yTSv
ちょっとマルチになるんだけど、答えてくれる人がいなかったから聞いてくれ。
俺さっき選挙行ってきたんだけど、比例を国民新党に入れようと思ってたら
投票場の比例区の記入場所で正面に党一覧が書いてある張り紙があったんだけど、
国民新党が無かった。国民新党って比例無いの??
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:55 ID:/erfPp/v
ない地区もある
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:07:46 ID:qe+8yTSv
サンクス。無い地区もあるのか・・・
その場合国民新党って書いたら無効扱いになるのかな?
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:07 ID:P6mdh4uX
俺のところなんかは比例立候補者いないんだよな、残念
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:20 ID:qe+8yTSv
ああ。
ようは立候補者がいないと駄目ってことか・・・
今更ながら頭の悪い質問ですまんかった。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:27 ID:oZZ0eBqE
やっぱ二大政党制は問題だなと思うわ。
自分も比例は国民新党にさせてもらったけど、
もし自民と民主しか選択肢がなかったら、
棄権するしかなかったし。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:58 ID:/erfPp/v
公明票が増えるだけだからどっちかには入れとく方がいいよ
貴方が創価関係者なら申し訳ない
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:15:53 ID:V196rKTd
比例は全国統一にして欲しい
前回衆院選でも参院選でも自分の比例区では死票になったけど、
各ブロックの得票集めれば1議席分くらいにはなったかもしれないのに
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:58 ID:qe+8yTSv
俺、比例って全国統一だと思ってた。

94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:02:00 ID:tdgiG1zO
>>50
白石は当選できるはず。
若干、願望こめてるが。
西野の陣営は、西野直系、創価以外はやる気ない。
「96年の新進の西野にやられた時思い出すなあ」と
演説会の隅で盛り上がったくらい、一部の人間には他人事。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:28:30 ID:7wxtkVsw
比例は統一にしてほしいよな。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:32:41 ID:V196rKTd
>>93
ああ、スマン参院比例は全国統一だった
投票した候補は落選したけど…
衆院もそろそろ選挙制度変えて欲しい
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:35:38 ID:tdgiG1zO
民主と合併するんじゃないの?
今回も合併しておけば、オーバーフロー分が国新の当選者になって、
結構救われたんだが。
白石もこんな激戦で仮に負けても比例で救われたんだが。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:47:16 ID:1I3Vh7m9
>>97
党員増大でいいっすね。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:34 ID:J+VkHkfu
民主党との合併に賛成する。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:43 ID:FvUZbtqY
今、国民新党に入れてきました
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:55 ID:T5CfxN7F
リアルに応えれば郵便局長級でも退職金は2400万ほどだと。
幹部自衛官もそのぐらい。国家公務員の退職金は横並びよ。
民営化しても大企業の幹部クラスなんだからそのぐらい普通よ。

むしろ教職の方が退職金いいんじゃない?3000万軽く超えるし。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:17 ID:mnvl9SBQ
よし!今から投票行って来る
もちろん比例は国民新党以外考えられない
白石さん頑張れ!亀井さんも綿貫さんもみんな当選してくれ
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:55 ID:ctUoAcGD
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:14 ID:/+UraJ5N
選挙区当選濃厚

広島
鹿児島
沖縄

選挙区当落線上

島根

比例区当落線上

中国

3〜5議席って感じ?
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:48 ID:EG/1dfMj
>>104
やっぱり、たみたみはだめぽ?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:15 ID:j/++XiOP
比例で国民新党に投票した
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:21 ID:XqbPX29G
比例近畿は国民新党に投票した
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:48:08 ID:XqbPX29G
久興さんが小選挙区で勝ってくれたら一議席上積みできるんやけどなあ
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:42 ID:/+UraJ5N
>>105
新聞(読売、朝日、日経、中日)では相当キツい感じ
中日でキツいのは密着しているような気がする
110無党派さん:2009/08/30(日) 20:05:03 ID:GswlglTw
綿貫アウト??
111無党派さん:2009/08/30(日) 20:07:57 ID:za5BvUoy
うーむどうでしょう
112無党派さん:2009/08/30(日) 20:10:07 ID:NiZeBVfy
綿貫ヤバス。
113無党派さん:2009/08/30(日) 20:11:15 ID:sOUqYGtp
あー議席増えなかったか
114無党派さん:2009/08/30(日) 20:20:05 ID:WPQTLwQD
NHKで綿貫さん来たな!
115無党派さん:2009/08/30(日) 20:24:13 ID:Egh1k55q
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *    。
      +    。  |  |
   *     +   / /   +    。     +    。 +    *
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +  ./ 》〉   。     +    。   *    。
      ,-     f    | | ∧_∧
      / ュヘ    | *  ヽ ヽ ´∀`)_    。     。
     〈_} )   |      ヽ    _ヽ          〉
        /    ! +    。 .|  ({__〉 +      ○ノ
       ./  ,ヘ  |       |   |         <ヽ |
 ガタン ||| j  / |  | |||    ||| .| ,ヘ \ || |||ガタン i!i/, |i!ii ガタン
―――――――――――――――――――――――――――
綿貫           静香         俺
116無党派さん:2009/08/30(日) 20:40:02 ID:yPkYlt6R
大阪 野党当確ラッシュのなか
13区は大接戦。
117無党派さん:2009/08/30(日) 20:43:03 ID:nydKIhM3
国民3議席確保?
118無党派さん:2009/08/30(日) 21:04:54 ID:FI/ZRJas
綿貫どーなった?
119無党派さん:2009/08/30(日) 21:09:40 ID:1zID9yP/
松下は確定だな。
120無党派さん:2009/08/30(日) 21:11:25 ID:7uYIdHN0
後は大阪13と比例か
121無党派さん:2009/08/30(日) 21:21:33 ID:139c1a7s
>>84
なにもかも同じだw
122無党派さん:2009/08/30(日) 21:22:49 ID:1zID9yP/
松下「4年前の選挙は間違いだった。
くたびれた薩摩半島を再生させる。」
123無党派さん:2009/08/30(日) 21:24:34 ID:Fsl1uzNx
そこそこがんばってるね。
静香以外アウトだと思ってたw
国民は少数政党を完全に見捨ててないのかな
124無党派さん:2009/08/30(日) 21:52:08 ID:W7ux0ewC
綿貫と久興が両方落ちたら、支持しねぇんだからガンバレこの野郎w
125無党派さん:2009/08/30(日) 21:53:09 ID:pZIdPJvo
北陸・近畿・九州は民主のおこぼれもありうる
126無党派さん:2009/08/30(日) 22:03:21 ID:nydKIhM3
おこぼれで2つほど欲しい。
127無党派さん:2009/08/30(日) 22:10:26 ID:1vPtQ0y/
>>124
そうなったら日本の保守もおしまいだ。
うもれちゃってるよね・;・国民新党。
民主の若手なら馬鹿でも当選してるし

いっそのこと民主にはいっちゃえばよかったんだ。
そうすりゃみんな当選できた。
128無党派さん:2009/08/30(日) 22:11:37 ID:QloxDYs1
森元が落ちれば北信越の民主のおこぼれで比例とれるから
みんな森元が小選挙区で落ちるのを祈るんだ!
129無党派さん:2009/08/30(日) 22:13:52 ID:za5BvUoy
久興さんやばいか・・・
130無党派さん:2009/08/30(日) 22:21:54 ID:W7ux0ewC
>>127
こうなったら、平沼と城内に入ってもらうしかないなw
131無党派さん:2009/08/30(日) 22:23:48 ID:pZIdPJvo
>>130
平沼はまあいいけど城内はできるなら遠慮したいなぁ
132無党派さん:2009/08/30(日) 22:38:27 ID:V196rKTd
島根2区、竹下当確か… orz
133無党派さん:2009/08/30(日) 22:43:44 ID:QvRAn1UE
中国ブロック、比例復活は無理ですか?
134無党派さん:2009/08/30(日) 22:44:26 ID:0VU162HM
ぬっきいはどうなるの?
135無党派さん:2009/08/30(日) 22:47:40 ID:5RQNN10e
>>133 通りそうだけど、まだ微妙

>>134 いけそうな気がする〜

近畿と九州もいけそうな。

で、7議席くらいいけそうな気がする〜
136無党派さん:2009/08/30(日) 22:49:08 ID:W7ux0ewC
大阪13区落選
137無党派さん:2009/08/30(日) 22:50:00 ID:tvmbhJhC
>>135
比例4.81%の得票率じゃ厳しいだろう
138無党派さん:2009/08/30(日) 22:55:54 ID:NASBAau3
愛知で選挙区自民比例ここで入れたけど見事に死票になりそうだw
139無党派さん:2009/08/30(日) 22:59:25 ID:5RQNN10e
>>137 中国ブロックは1議席いけそうな気がする。
でも忘れないでくれ。僕は楽観主義者だ。
140無党派さん:2009/08/30(日) 23:00:54 ID:TcS/ftzZ
>>139
殿亀がいなくなったら、我が国にとって大きな損失だ
141無党派さん:2009/08/30(日) 23:01:12 ID:T5CfxN7F
幹事長〜〜まさかの落選かよww

おい、島根県民!!どうなってんだよおおおお。
比例重複してないのか??
142無党派さん:2009/08/30(日) 23:02:23 ID:lPPRmocT
久興さま、比例復活を祈っています。
143無党派さん:2009/08/30(日) 23:03:06 ID:P6mdh4uX
殿亀何とか上がってきてくれ・・・遠い場から祈ってるぞ
144無党派さん:2009/08/30(日) 23:05:09 ID:GswlglTw
綿貫ダメか・・・
145無党派さん:2009/08/30(日) 23:05:56 ID:5RQNN10e
北陸が無理っぽい・・・

中国は獲れそう。

自民 35.98 3.9578 4
民主 37.67 4.1437 4
公明 13.4 1.474 1
共産 4.46 0.4906 1
社民 3.19 0.3509 0
国民 4.67 0.5137 1
11

146無党派さん:2009/08/30(日) 23:06:17 ID:TcS/ftzZ
>>128
これ、本当?
147無党派さん:2009/08/30(日) 23:06:24 ID:QK7E0NHz
久興と綿貫ダメだったか…
148無党派さん:2009/08/30(日) 23:08:42 ID:KDmzw5vN
えー久興卿がんばれ
149無党派さん:2009/08/30(日) 23:14:50 ID:QloxDYs1
中国ブロックは共産にさえ勝てばいけそうな気がする
150無党派さん:2009/08/30(日) 23:15:16 ID:5RQNN10e
>>146 民主党が小選挙区全部獲ったらね。
151無党派さん:2009/08/30(日) 23:15:30 ID:QloxDYs1
>>146
すまん。福井で自民が勝ったからムリポ。民主が北信越で全勝すれば可能性はあったんだが
152無党派さん:2009/08/30(日) 23:17:40 ID:TcS/ftzZ
>>150 >>151
ありがとん。残念だ
せめて小選挙区で出ていれば
殿亀さんなんとか比例復活お願いします。
153無党派さん:2009/08/30(日) 23:17:58 ID:5RQNN10e
>>149 いや、社民と公明-1が相手。
共産が1議席を確保するのは間違いないと思う。
154無党派さん:2009/08/30(日) 23:18:15 ID:T5CfxN7F
綿貫さん落ちるの??
155無党派さん:2009/08/30(日) 23:19:16 ID:W7ux0ewC
糸川負けたが、復活当選
156無党派さん:2009/08/30(日) 23:21:02 ID:W7ux0ewC
森元総理、小選挙区当選
157無党派さん:2009/08/30(日) 23:21:13 ID:5RQNN10e
>>154 今の数字だとね。
158無党派さん:2009/08/30(日) 23:23:27 ID:T5CfxN7F
綿貫さんが落ちるとかかかかんがえられない。。。
159無党派さん:2009/08/30(日) 23:24:52 ID:pZIdPJvo
しかしなんで小選挙区で出なかったんだろうね。出てれば余裕だったろうに。
160無党派さん:2009/08/30(日) 23:25:39 ID:Egh1k55q
>>159
もう引退したかったんじゃないの?
もう80歳ですよ
161無党派さん:2009/08/30(日) 23:28:22 ID:za5BvUoy
なんだかなぁ
162無党派さん:2009/08/30(日) 23:29:28 ID:6ut5hQyj
どう総括するのかな
163無党派さん:2009/08/30(日) 23:32:52 ID:DBW/m428
NHKの速報だと北信越と中国は比例で結構がんばってるみたいだけど
他の速報だとダメなのか?
164無党派さん:2009/08/30(日) 23:34:10 ID:2NeibVjc
亀井伯爵比例でもダメなんすか?
165無党派さん:2009/08/30(日) 23:34:34 ID:0VU162HM
北信越さっきより増えてる
166無党派さん:2009/08/30(日) 23:40:04 ID:pZIdPJvo
田舎の開票は後回しだろうからまだあきらめちゃいかんやね
167無党派さん:2009/08/30(日) 23:41:17 ID:T5CfxN7F
国民新党頑張れーー
168無党派さん:2009/08/30(日) 23:51:18 ID:QloxDYs1
テロ朝によると北信越ブロックはオワタ
169無党派さん:2009/08/30(日) 23:51:36 ID:P6mdh4uX
うわー・・・
170無党派さん:2009/08/30(日) 23:54:27 ID:qfpzkOxA
とりあえず重複立候補すればまた違ったろうけど
それすらしなかった以上
本当は引退するつもりだったのかも知れない
171無党派さん:2009/08/30(日) 23:57:03 ID:hDzuEDyi

日朝国交正常化推進議員連盟

会長

山崎拓(自民党、衆院議員、元副総裁、党幹事長、元防衛庁長官、元建設大臣)


顧問

加藤紘一(自民党、衆院議員、元党幹事長、元防衛庁長官、元内閣官房長官)
菅直人(民主党、衆院議員、党代表代行、元厚生大臣)
東順治(公明党、衆院議員、党副代表)
福島瑞穂(社民党、参院議員、党首)
亀井静香(国民新党、衆院議員、党代表代行、元運輸大臣、元建設大臣)
--------------------------------------------------------------------------

わ〜会長が落選したよ。

次期会長は亀井さんかな〜 朝鮮に顔が利くし人脈も多いから期待!!




172無党派さん:2009/08/30(日) 23:58:27 ID:YlqCIk/+
綿貫が落ちたら郵政云々で連携する格好がつかん
173無党派さん:2009/08/31(月) 00:03:28 ID:sRq8Q4B9
北陸信越ブロック 定数11
自民党 4
公明党 1
民主党 6

綿貫代表落選決定です
174無党派さん:2009/08/31(月) 00:08:52 ID:TIpEiOgU
綿貫さん落選確定なら。。
国民新党応援も今後はしないかもしれん……。
175無党派さん:2009/08/31(月) 00:09:56 ID:QBYB3nIe
>>173
NHK確定まだだが、社民にも負けてる状況
176無党派さん:2009/08/31(月) 00:11:07 ID:TIpEiOgU
綿貫さん落選確定なら。。
国民新党応援も今後はしないかもしれん……。
177無党派さん:2009/08/31(月) 00:12:11 ID:OBLMeKhb
>>175
それどころか みんなの党にも負けてるよ


178無党派さん:2009/08/31(月) 00:18:03 ID:3YuwGpbe
綿貫やっぱり富山3区から出たら良かったんじゃない?
179無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:58 ID:UTaEy+LZ
予想はしてたけど辛いな
180無党派さん:2009/08/31(月) 00:20:34 ID:xE3IbH+w
これは比例はダメだな
181無党派さん:2009/08/31(月) 00:21:53 ID:TIpEiOgU
でも綿貫代表が次期参議院選にでるなら応援したいな。



182無党派さん:2009/08/31(月) 00:22:10 ID:OBLMeKhb

郵政なんて

どうでもいい話題を争点にしてた時点で終わってる。

国民は利権や票ほしさを見抜いていた。

183無党派さん:2009/08/31(月) 00:22:42 ID:cFxOWKbY
郵政民営化は撤回されないなこりゃ
残念でした
184無党派さん:2009/08/31(月) 00:23:08 ID:AXcFtlRx
比例(中国)で、初めて自民党・民主党以外の政党に
入れたので、頑張って欲しかったです。
185無党派さん:2009/08/31(月) 00:23:38 ID:Dews8F8o
アヒャヒャヒャヒャ!

わ狸落選決定!!!

寄生虫新党はとっとと解党しろ!!!
186無党派さん:2009/08/31(月) 00:23:46 ID:QBYB3nIe
>>182
民主に大勝させてる自体で、国民なんて何も考えてない
187無党派さん:2009/08/31(月) 00:25:24 ID:TIpEiOgU
まぁ、郵政民営化は見直しであって撤回ではないんだよね。
未だにこれがわかってないバカが多い。

国営化したら局長たち、選挙活動できないだろ。
これからも未来永劫自民と敵対するんだよ^^
188無党派さん:2009/08/31(月) 00:26:12 ID:arPSGBu+
アチャー
189無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:06 ID:NWNEGMaZ
滝実、糸川が当選したのは大きいよ。
特に滝先生。
190無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:18 ID:68YatJiY
おれ比例は国民新党にいれたんだよ。殿のためにさ。中国ブロック最後の椅子頼む
191無党派さん:2009/08/31(月) 00:36:35 ID:sjKVWPe8
てか、亀井久興もやべーぞ
192無党派さん:2009/08/31(月) 00:37:16 ID:QBYB3nIe
中国ほぼ落選、共産に取られる
193無党派さん:2009/08/31(月) 00:37:39 ID:xE3IbH+w
比例は0でしょ
194無党派さん:2009/08/31(月) 00:38:43 ID:KgjjUrj/
殿は来年の参議院に回るか、民主と合併するしかないな。
やはり郵政よりも、生活再建を優先するべきだった。
195無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:02 ID:sRq8Q4B9
比例0も確定
196無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:36 ID:Ur+3itGA
民主圧勝で国民がこれしか取れなかったら、郵貯は守れるのか?
日本人の最後の財産を特亜から守りきれるか?
197無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:57 ID:8KMzjIBO
比例0はひどいなあ
北信越はまだしも
中国はそんなに苦戦したの?
198無党派さん:2009/08/31(月) 00:40:14 ID:Gf4vi9W+
郵政反対一本でやっていけるのはこの選挙までだろうし、
今後、保守・反ネオリベ政党としてやっていくのか民主党亀井派になるのか分かんないけどイチから出直すしかないねぇ
199無党派さん:2009/08/31(月) 00:40:31 ID:Dews8F8o
寄生虫新党解凍も決定
200無党派さん:2009/08/31(月) 00:41:33 ID:TIpEiOgU
しかしここまで愚直に郵政問題を訴える国民新党に感謝だな。

201無党派さん:2009/08/31(月) 00:44:02 ID:68YatJiY
>>194
参議院の表裏で亀井親子独占で行こうか!
202124:2009/08/31(月) 00:44:53 ID:bOwKLHnW
あ〜あ、もう終わったな日本は。入れるのは今回だけだな、こりゃ

明日台風の中でも配達するのでもう寝ます
203無党派さん:2009/08/31(月) 00:44:55 ID:X1fFKIX1
民主党に飲み込まれるしかなさそうだな。
204無党派さん:2009/08/31(月) 00:45:12 ID:vqmXQNiv
いちおう民主党の公約に売却凍結法成立は入ってるけど、
これが実現しないと2017年に、かんぽはアメに完全売却だぞ。
綿貫がいたほうがにらみはきいた。亀井静香にがんばってもらうしかない。
というかこれ、国民新党の問題じゃなくて日本の重大問題だぞ。
205無党派さん:2009/08/31(月) 00:46:32 ID:NWNEGMaZ
郵政問題こそが生活に直結するのに・・・
マスゴミの無視及び国民の白痴ぶりには吐き気がするわ。
206無党派さん:2009/08/31(月) 00:46:49 ID:y9k5xACm
綿貫さんいたから比例入れたのに!

なんだよ民主に嫁入りした田中眞紀子が正解みたいな結果。
新潟県民だが地元ニュースでは真紀子が「自民大好き」連呼してて唖然www
民主で昔の自民党みたいに若手を育てるらしいよ。
207無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:28 ID:Yz8nsKtK
まさご。。。 だから候補を差し替えろって あれほど!
208無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:43 ID:8KMzjIBO
綿貫と殿が落選ってのも今一つだが
政権与党への返り咲きには成功したわけで
この党の役目も終わったかもしれないな


とりあえずおめでとう
209無党派さん:2009/08/31(月) 00:50:33 ID:K7ds4ikc
>>187 それが悪いんじゃないか?
民営化見直しじゃ、分かり難い。
国営化を掲げた方が票を獲れたと思う。
道州制を掲げたことも改革派を嫌う層に嫌がられた。
徹底して抵抗勢力を掲げていれば、ニッチを狙えたはず。
210無党派さん:2009/08/31(月) 00:51:15 ID:7F1kdRkD
綿貫お笑いかよw
211無党派さん:2009/08/31(月) 00:52:20 ID:sRq8Q4B9
参議院が終われば社民党と国民新党は切り捨てると
212無党派さん:2009/08/31(月) 00:54:19 ID:PwOmXioN
民主党と合併していればなー
213無党派さん:2009/08/31(月) 00:54:46 ID:TIpEiOgU
>>209
う〜ん。でも国営化で民主党と政策協定が結べたとは思えないんだよね。
実現可能な案は民営化の体制見直しが限界であったとも思えますね。
徹底して抵抗勢力になると言っても各議員の信念もあるだろうし、票になるから
信念を変えたら国民新党結党の必要がない気がするんじゃない?議員達は。
214無党派さん:2009/08/31(月) 00:55:21 ID:sRq8Q4B9
215無党派さん:2009/08/31(月) 00:59:05 ID:EmAr34LH
綿貫地味に落ちててワロス
TVでもほとんどやってねえw
216無党派さん:2009/08/31(月) 00:59:58 ID:y9k5xACm
じいちゃんが郵政省で偉かったから話とか聞いてて、私は綿貫さんの真意を理解できたけど
前知識のない人にはあの主張じゃ
「なに過去のことむしかしてんの」としか取れないだろうと思ってた。
それは分かってたけど、郵便局長の組織票でいけるだろうと、私も思ってた。

別にシンパではないのだが、今回ここしかないと思ってただけに案外ショックだわ。
217無党派さん:2009/08/31(月) 00:59:59 ID:4UAsSUYP
>>211
島根にはほとんど地盤がないから、殿亀にその気があれば民主に移動でしょう。
218無党派さん:2009/08/31(月) 01:00:01 ID:XGpRsP1o
社民支持だが、今回は国民新党が一番分かりやすかったと思う。
古い保守のようで、グローバル化と戦うという点では新しい保守なんだよね。
社民は、左翼的な反グローバル化路線が明確じゃなくて、相変わらずの旧福祉国家路線。これじゃ厳しい。
民主党には新自由主義者も多いから、社民国民で牽制、参院選選では統一名簿ぐらいまでいくしかないかもなあ。
219無党派さん:2009/08/31(月) 01:00:13 ID:K7ds4ikc
>>213 僕は結べたと思う。要は知恵。
力まかせでは見直しが限界だろうけれども。
そもそも結党の精神は「正々堂々抵抗勢力」でしょ?
民営化を否定しなかったら「正々堂々」じゃないよ。
220無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:37 ID:TIpEiOgU
なんというか綿貫さんを次期参議院選の富山候補か全国比例かで
出して欲しい。
日本に必要な方だろ。
221無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:13 ID:WfKECTI5
>>210
議席が1/3になったヤツラに言われたくないね。
222無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:26 ID:AYP4cyzu
綿貫落選かよ。まあ潮時だな。
223無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:57 ID:WfKECTI5
>>220
それいいね。ただ年齢が。
224無党派さん:2009/08/31(月) 01:03:40 ID:WfKECTI5
>>222
議席ゼロの幸福の科学に言われたくないね。
225無党派さん:2009/08/31(月) 01:04:01 ID:zxdqTMgN
郵便局長が邪魔っていうのは確かだからね
226無党派さん:2009/08/31(月) 01:04:48 ID:K7ds4ikc
テレ朝が放送事故だよw

>>223 衆院議長誰にするんだろ?
227無党派さん:2009/08/31(月) 01:05:18 ID:y9k5xACm
>>223
そうなんだよ年齢が…
228無党派さん:2009/08/31(月) 01:08:17 ID:TIpEiOgU
>>219 
まぁ、そうなのかもね。今回の選挙結果を踏まえて
また政策というものも変えていくだろうしね。

ただ君の考えなら国民新党は正々堂々抵抗勢力じゃないんでしょ。
実際に国民新党は国営化を目指している訳じゃないし。
予算審議で亀井静香はあくまで三事業一体化の民営化を訴えてたしね。


229無党派さん:2009/08/31(月) 01:11:31 ID:K7ds4ikc
>>228 うん。抵抗勢力じゃない。
ブレたんだと思っている。
230無党派さん:2009/08/31(月) 01:12:18 ID:TpmlVIjQ
国民新党入れたのに。
局長の力では足りなかったね。下地が通ってよかったけど綿貫さんが落選とか…お疲れ様としかいいようがない。
231無党派さん:2009/08/31(月) 01:13:08 ID:9Htkpewl
バーカwwみんなが生活の心配してる時に的外れなこと言ってるからこうなるんだよwww
232無党派さん:2009/08/31(月) 01:14:14 ID:dPhA1QyX
綿貫のアピールが下手だった点は否めない。

これからみんなの党にも劣る勢力になり、マスコミの露出も減るだろうし、かなり厳しいだろう。
233無党派さん:2009/08/31(月) 01:14:30 ID:K7ds4ikc
>>231 むしろ4年前の自民党に言ってくれw
234無党派さん:2009/08/31(月) 01:15:47 ID:TIpEiOgU
>>229 
そうだね。今回はぶれてない政党はいないと思うが。
個人的には長谷川を捨てても
民主党と合併すればよかったと思う。

選挙に負けた以上は今後は合併が加速するのか、それとも虎の子の参議院の議席で
独立政党として頑張っていくのか。どっちなんだろうね。
235無党派さん:2009/08/31(月) 01:16:01 ID:y9k5xACm
さすがに「国営化」は目指してないと思う。
現実的に無理だろwww
個人的には郵便事業は国営化、カンポは民営が筋だと思うけどさ。

ていうかなんで神主は郵政しか発言しなかったんだろう!
ほかの政治方針だってまともで良かったのに。
そういう意味じゃ見誤った結果と受け取るしかないんだろうな。

で、参議院の選挙っていつですか?

鳩山が政権取った瞬間に発言が慎重になったのが笑えるw
236無党派さん:2009/08/31(月) 01:16:46 ID:K7ds4ikc
中国の比例は完全になくなったね。
幹事長が落選か・・・

総理大臣に一番相応しい人が落選するなんて・・・泣いちゃうよ。
237無党派さん:2009/08/31(月) 01:17:30 ID:AYP4cyzu
>>233
四年前の自民は、今回の民主とある意味同じ「既成政権へのNO~!」がテーマだったからね。
郵政なんてのはある意味どうでもよかった。既得権益とそれと同化した政治が問題だっただけ。
小泉後安倍・麻生あたりで元に戻っちゃったからどうしようもなくなっただけで。

それをいまさらまだ郵政反対とかそりゃもう年寄り以外投票しないよ…
亀井ももうこれでワンマンになれるから自由にやれるな。
238無党派くん:2009/08/31(月) 01:19:44 ID:jjsEFswu
>>226
羽田孜氏とか? >衆院議長
239無党派さん:2009/08/31(月) 01:20:20 ID:y9k5xACm
>>236
きもちわかるよ。一緒に泣くか。
240無党派さん:2009/08/31(月) 01:21:03 ID:Jty9HhVI
今回綿貫は小選挙区では勝ち目なかったの?
どう考えても自民党に一議席みすみすくれてやった感しか残らないんだけど
241無党派さん:2009/08/31(月) 01:22:27 ID:TIpEiOgU
綿貫代表の敗戦の弁はもう出た??

リアルタイムで見たい。
242無党派さん:2009/08/31(月) 01:22:42 ID:9rSPsfYf
殿の役割は自見辺りが引き継ぐのかな
243無党派さん:2009/08/31(月) 01:24:16 ID:TIpEiOgU
地味は滑舌わるいからなー。姫でお願いします
244無党派さん:2009/08/31(月) 01:25:36 ID:y9k5xACm
>>241
23時頃に画面に映ってたけどな綿貫さん。
トイレに行ってて話は聞きそびれた。
245無党派さん:2009/08/31(月) 01:26:02 ID:/eChuD/O
政策全体的に見てで比例入れたのになあ
郵政郵政時代錯誤の話強調しすぎなんだよ
246無党派さん:2009/08/31(月) 01:27:05 ID:NWNEGMaZ
>>237
何わけのわからんこと書いているんだw
小泉がやったことは、一応は国内で還流していた既得権益を
外国(特に米国)と極々一部の金持ちに流しかえたことだろうが
247無党派さん:2009/08/31(月) 01:27:15 ID:TIpEiOgU
>>241
敗戦確定は12時回ってからだからまだだと思うけど。
ありがとうです。
248無党派さん:2009/08/31(月) 01:28:09 ID:K7ds4ikc
>>234 どっちだろう。
新人の意見にもよるのかな?

>>235 現実的に可能だと思うよ。
そして合理的だと思う。

>>237 小泉政権へのNO?w

>>238 あの人は総理大臣やってるからダメ。
2ヶ月だけど。

>>239 うん。泣く・・・
249無党派さん:2009/08/31(月) 01:29:21 ID:y9k5xACm
こんな大勝した民主党が国民新党を必要としてる意味を教えてくれ誰か!
250無党派さん:2009/08/31(月) 01:29:23 ID:XvCuTh2Q
まあ、綿貫消えて身軽になってよかったね
251無党派さん:2009/08/31(月) 01:31:15 ID:q7xjBoq4
綿貫www
252無党派さん:2009/08/31(月) 01:32:18 ID:PgB1pmwT
>>237
政党要件満たせない平沼ら連れて民主に入って民主党志帥会作ればいいよ
253無党派さん:2009/08/31(月) 01:32:52 ID:TIpEiOgU
>>249 日本は議院内閣制であり、多数派が政権を構成します。
それでは今回のように勢いで大勝した政党が暴走しないように
二院制になっているのです。
民主党は参議院で過半数に届いてませんから。

逆に中選挙区制に戻すと過半数とれる政党あるのかね。
そういう疑問もある。参議院を見ていると。
254無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:03 ID:8zYxpIk4
>>249
参議院
255無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:15 ID:PgB1pmwT
>>249
参院
256無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:58 ID:XvCuTh2Q
>>249
事前に結婚の約束してたのに、他にいい人ができたからごめんとはいえんだろ。
道義的に。相手に訴えられるしな。
257無党派さん:2009/08/31(月) 01:34:29 ID:sRq8Q4B9
自民 119
公明 *21

民主 308
社民 **7
国民 **3
大地 **1
日本 **1
無所 **2

共産 **9
みん **5
無所 **4
258無党派さん:2009/08/31(月) 01:34:49 ID:3/S/pCdP
>>252
参議院の長谷川が入れないよ
259無党派さん:2009/08/31(月) 01:35:54 ID:sRq8Q4B9
>>252
平沼は民主と組む気すらないが(平沼本人が民主党の恐ろしさいつだか暴露してたし)
260無党派さん:2009/08/31(月) 01:36:01 ID:TIpEiOgU
>>252
そんなことしたら民主党の参議院旧社会党とがちで争って
最悪解党になるんじゃない?
改革クラブみたいなのがたくさん出来そうww
しかも亀井さん、確実に総理あきらめないし。
261無党派さん:2009/08/31(月) 01:36:27 ID:AYP4cyzu
>>246
そんな自分のトコにカネが流れてこなくなったからってキレるなよw

小泉に入れた連中がやったことは既成の枠組みがイヤだったからってことでは
いまと共通してるって話だけ。既成の枠組みにNoって国民の審判が二度下ったことは事実。
262無党派さん:2009/08/31(月) 01:36:56 ID:YiEFPNrF
特定局長の世襲廃止を公約に挙げなかった時点で負け。
前回選挙時の電通のネガキャンで「特定局長=世襲=利権」を植えつけられ
てしまったから、年次改革要望書などを知らない国民の多くを占めるB層は
国民新党には投票しなかった。
特定局長の利権を守ろうとするから今回組合も完全に国民新党をスルー。
亀井久興落選は保坂展人落選と同様に国益を大きく損なう。

おそらく糸川や小林興起はそのあたりをわかっていた。
263無党派さん:2009/08/31(月) 01:37:03 ID:PgB1pmwT
>>258
長谷川さんは改選まで与党系無所属で我慢してもらうとか
264無党派さん:2009/08/31(月) 01:38:30 ID:TIpEiOgU
ぶっちゃけ俺のおとうちゃん特定郵便局長だが後つがないよ。
だいたい半分が毎回後ついてないんだろ。
子供にも違う仕事する権利あるよ。4代続いて局長やってる人なんておるの?
265無党派さん:2009/08/31(月) 01:45:02 ID:PgB1pmwT
>>260
民主党の参議院旧社会党は嫌いだけど社民党はそんな嫌いじゃないんだよなぁ

>>218
>>262
亀井・保坂・阿部・綿貫落選は確実に政界の損失だと思う
266無党派さん:2009/08/31(月) 01:45:07 ID:K7ds4ikc
>>262 久興さんと保坂さんは、
一緒に視察とか行ってたよね。。。

浪人中に二人が組んで、
ホンモノの政策を作って欲しいな。
267無党派さん:2009/08/31(月) 01:46:30 ID:Dews8F8o
みんなの党みたいな泡沫政党より支持されなかった気分はどう?
268無党派さん:2009/08/31(月) 01:48:48 ID:KbxkR0NY
久興、来年の参院選の準備しとけ。
どうせ、島根は民主に現職居ないんだし。
269無党派さん:2009/08/31(月) 01:49:04 ID:K7ds4ikc
>>267 浅尾さんは良いと思うよ。
てか、党名がひらがなだから、
書きやすかったんじゃない?w
270無党派さん:2009/08/31(月) 01:50:44 ID:TIpEiOgU
社民党の保坂さんは人気あるな。俺も好きだけど。
左翼でも冷静に議論出来る人は好き。

>>267
みんなの党より支持されるとは思ってなかったけどね。
それを言うなら共産党があんなに議席とれるのがいつもショックだよ。。
271無党派さん:2009/08/31(月) 01:51:42 ID:i4zQ23DM
特定郵便局の存在すら知らないよ一般人は。
そしてそういう人は民主に入れたんだろ。

うちはじいちゃんとっくに定年してるけど監察だったからやっばり公共性の必要を感じてる。

まあ今回投票したのは単に右過ぎず左すぎない宗教も外国人にもすり寄らない政党だったからだけど。
だって私日本人!
272無党派さん:2009/08/31(月) 01:53:05 ID:suzw5Sl3
社民党と一緒に民主党のブレーキになって党勢回復を目指そうぜ。
落ちた人はそのまま隠居かもしれんが。
273無党派さん:2009/08/31(月) 01:53:35 ID:i/llyZtK
誰が代表になるの?亀井静香しかいないと思うけど
274無党派さん:2009/08/31(月) 01:53:54 ID:a49HlrO/
即、民主党と合流すると思うよ
合流していれば綿貫も久興も勝ってた
合流しなかったことが最大の判断ミスだよ

支持団体の憲友会(郵便局)は、民主党との合流に乗り気。
275無党派さん:2009/08/31(月) 01:55:56 ID:i/llyZtK
民主に行った所でいまさらその他大勢の一人だと思うが
276無党派さん:2009/08/31(月) 01:57:18 ID:AYP4cyzu
>>270
共産党票は意味があるからねー。
共産主義にはまったく興味なくて投票するひとがいるんだと思うわ。
まあ老人になって全学連世代が減れば減るんだろうが。
277無党派さん:2009/08/31(月) 01:59:10 ID:AYP4cyzu
>>275に同意だな。
鳩山が連立維持と明言してるんだから独立党でいれば閣僚の椅子一つゲットだし。
比例区で受かったひとがゼロだから党ごとどこかに移籍するには便利な状況ではあるが、まずは存在感確保で大臣を得るのが先だろう。
278無党派さん:2009/08/31(月) 01:59:13 ID:FpKdw8zy
国民新党が小選挙区で候補を立てたところは
民主党が弱すぎる地域、保守分裂している地域。
だから、保守色の強い国民新党で保守派の切り崩しを図ったけど
民主党への風をうまく受け止めきれずに及ばずといった印象。
むしろ、危機感を抱いた保守派の結束を高めた感もある。
279無党派さん:2009/08/31(月) 01:59:25 ID:Yz8nsKtK
25区の候補 たま悪すぎ
280無党派さん:2009/08/31(月) 02:02:24 ID:i4zQ23DM
こういう結果みるとさ、ブレてでも当選したもんがちみたいな気分になるな。
勉強になったわ。

ぶれずに落ちた党首は負けたのか勝ったのか。
しかし八十すぎてるとは思わなかった。きりっとしすぎ
281無党派さん:2009/08/31(月) 02:03:25 ID:AYP4cyzu
>>280
ブレたヤツ勝ち…ホントにね…
コウキとか市ねって感じだわw
282無党派さん:2009/08/31(月) 02:06:03 ID:FJ1F3DSX
ふるさと再生(笑)
283無党派さん:2009/08/31(月) 02:06:14 ID:4yx0ObJy
結局何議席なの?
284無党派さん:2009/08/31(月) 02:07:13 ID:4UAsSUYP
>>235
まぁ海外では再国営化した事例もあるので、不可能とは言えないけどね。
実際には公社に引き戻すのも難しいだろう。
285無党派さん:2009/08/31(月) 02:08:19 ID:a49HlrO/
3議席。
286無党派さん:2009/08/31(月) 02:08:29 ID:jJ0m97it
国民新党詳しくないんだけど、綿貫って何で小選挙区でなかったの?
287無党派さん:2009/08/31(月) 02:09:09 ID:QCBJ2i1q
綿貫氏はもう引退でしょう。最初から半分そのつもりだったんでしょう。

久興氏はまだ若いので参院で頑張って欲しい。
288無党派さん:2009/08/31(月) 02:09:31 ID:PEF7hAXZ
綿貫82だぜ。小選挙区に立候補できる体力がないと思ったんじゃない?
289無党派さん:2009/08/31(月) 02:10:00 ID:KbxkR0NY
>>286
系列の地方議員に厳しい判断を迫ることになるからとか。
290無党派さん:2009/08/31(月) 02:10:39 ID:R6YAOmpJ
>>285

すまんっ!教えてくれ
3人って、静香と下地ともう一人誰?
291無党派さん:2009/08/31(月) 02:11:19 ID:PwOmXioN
綿貫支持者の自民党市議や県議に気を使いすぎなんじゃないの
支持者と一緒に民主党に完全に移籍してれば良かったのに本当に残念だ。
292無党派さん:2009/08/31(月) 02:12:06 ID:QCBJ2i1q
綿貫氏が出ると自民党組織が崩壊するから、配慮した
293無党派さん:2009/08/31(月) 02:12:09 ID:uckbIwBk
>>290
鹿児島の元職
294無党派さん:2009/08/31(月) 02:12:47 ID:88KWhAFJ
亀井久興落ちたのかよ。残念だなぁ。
295無党派さん:2009/08/31(月) 02:13:25 ID:WfKECTI5
>>231
ネオリベキチガイの幸福の科学に言われたくない。
296無党派さん:2009/08/31(月) 02:15:43 ID:zF1qfDIs
長谷川にはしばらくの間無所属でいてもらって、残りは民主党に移籍の方がよかったと思う。
そうしたら、殿亀や白石は比例復活したと思う。
297無党派さん:2009/08/31(月) 02:15:55 ID:R6YAOmpJ
>>293

ありがと
松下という人か
そういう人がいるの知らなかった

殿のほうの亀井落選、神主党首落選……
残念だったな
まあ、応援は続けるわけだが
298無党派さん:2009/08/31(月) 02:16:06 ID:4UAsSUYP
ネオリベラルというより、あれは極右兼ネオコンかと。
299無党派さん:2009/08/31(月) 02:16:56 ID:WfKECTI5
>>232
>みんなの党にも劣る勢力になり

みんなの党って本来、民主党の票をかなり吸収して、ジミンを勝利させる為に作った党だから、
こんなちっちゃくなる予定ではなかったんだよ。

想定外でショックなのは、むしろみんなの党の方だろう。

国民新党は1〜2議席足らなかっただけ。
300無党派さん:2009/08/31(月) 02:17:40 ID:zxUQQbws
>>294
民主に合流していたら確実に勝てたな。もったいない事をした
そのへん判断ミスだな。
301無党派さん:2009/08/31(月) 02:18:12 ID:WfKECTI5
>>251
ジミンは1/3になった癖に、このスレにたかってきてんじゃねえよ。
302無党派さん:2009/08/31(月) 02:18:15 ID:4UAsSUYP
国民新党は、綿貫はともかく殿亀を欠いたのは誤算だっただろうな。
303無党派さん:2009/08/31(月) 02:19:44 ID:iJH5ZDAA
>>299
何適当なこと言ってんだアホw
304無党派さん:2009/08/31(月) 02:20:37 ID:a49HlrO/
綿貫は現役引退でまあいいとして、亀井久興は民主合流して、来年の参院転出だろうね
305無党派さん:2009/08/31(月) 02:22:09 ID:WfKECTI5
>>267
>みんなの党みたいな泡沫政党

そんなつもりで作った訳じゃないだろう。
小泉改革の延長線上にあるネオリベ政策をやるべく、満を持して作られた政党。
十分議席を獲得できれば、竹中らも合流する予定だったんじゃないの?

5議席じゃどうにもならんが。
306無党派さん:2009/08/31(月) 02:22:24 ID:WqyawYiI
日曜討論で殿を見れなくなるのは寂しいな。

石原のぶてると違って良識のある政治家だったのに
307無党派さん:2009/08/31(月) 02:23:55 ID:Zrs4N0mM
ここってカルトなの?
308無党派さん:2009/08/31(月) 02:25:18 ID:WfKECTI5
>>303
ボロ負けしたジミンを支持してて、八つ当たりしたいだけのヤツ言われたくないね。
309無党派さん:2009/08/31(月) 02:26:00 ID:WfKECTI5
>>307
違うっつーの。
310無党派さん:2009/08/31(月) 02:27:04 ID:K7ds4ikc
>>307 君も久興さんのすばらしさを知れ。
彼が総理大臣になれば、国民は幸せに暮らせるはずだ。
311無党派さん:2009/08/31(月) 02:28:53 ID:tMNpqIE5
亀井静香が代表になるんだろうな
312無党派さん:2009/08/31(月) 02:30:28 ID:KbxkR0NY
だから、静香が言ってたように民主と合併しとけよ。
313無党派さん:2009/08/31(月) 02:31:35 ID:K7ds4ikc
>>312 静香さんの判断に任せると、
小泉内閣のときみたいにならないか?
314無党派さん:2009/08/31(月) 02:33:06 ID:KbxkR0NY
綿貫の駄々で、大阪の白石と熊本の松永の比例復活が消えた。
315無党派さん:2009/08/31(月) 02:33:10 ID:zxUQQbws
>>312
もう合併、合流だろうな。
来年の選挙のタイミングに合わせてサプライズ風にすると思う
小世帯だと損が多すぎる
316無党派さん:2009/08/31(月) 02:33:52 ID:R6YAOmpJ
>>312

政策が違いすぎる
節約路線vs大型財政出動

連立組むのだって謎だというのに
このまま孤高を貫き、次のチャンスを待つんだ
317無党派さん:2009/08/31(月) 02:35:51 ID:KbxkR0NY
>>313
でも、新党日本との選挙協力も消えて、国民新党だけで比例を当選させるのは無理。
北陸信越の糸川の当選は、康夫の長野票のおかげでもあったんだし。
318無党派さん:2009/08/31(月) 02:35:53 ID:T2gswnaq
>>313
小泉のあの暴挙で今回自民党が倒壊したんだから静香ちゃんだけ責めても仕方ない
319無党派さん:2009/08/31(月) 02:36:09 ID:a49HlrO/
落選の国民新・綿貫代表が辞任表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090831/elc0908310214082-n1.htm
320無党派さん:2009/08/31(月) 02:40:57 ID:iLigzAjU
新党日本1(参議院1)
これは民主党と合併?

改革クラブ0(参議院4)
これは自民党と合併?


さっき、渡辺(みんなの党)が自民党は再建不可能と言ってたし、国民新党との協力を目指してくるんじゃないかね?
321無党派さん:2009/08/31(月) 02:48:31 ID:QCBJ2i1q
でも静香氏が綿貫氏にお願いしてこの党作ったんでしょ?
322無党派さん:2009/08/31(月) 02:53:11 ID:KbxkR0NY
>>320
善美と引っ付くのは、特定郵便局長の関係者が困るだろう。
外国に郵政売り渡すのに協力的だったんだし。
それなら、糸川、滝とかが世話になってる民主を選ぶ。
323無党派さん:2009/08/31(月) 02:58:01 ID:a49HlrO/
スムーズに合流するために、綿貫は引退表明したんだろう
さすがの決断
あとは亀井らに託して
324無党派さん:2009/08/31(月) 03:33:34 ID:XjuFt6+r
政権与党に返り咲く日がやってきました。 国民「新」党の新がとれる日は来るのか?
はたまた政界再編の中で消え去るのか? そんな国民新党を語るスレpart4です。
325無党派さん:2009/08/31(月) 03:35:20 ID:IVLfxyM2
白石さん応援してたのにorz
326無党派さん:2009/08/31(月) 03:35:37 ID:tvxkLs+j
綿貫さんどうして比例だけにしたんだろう。
落選残念です。
もうお姿見れなくなっちゃうのかな。
327無党派さん:2009/08/31(月) 03:36:38 ID:5vr1xym3
>>320
みんなの党と国民新党じゃ路線が全然違うよw
小泉改革推進派とどうしたら組めるの?
328無党派さん:2009/08/31(月) 03:38:16 ID:onlmOvuf
長谷川氏は来年の参院選は民主党から出られるが、
自見さんはまだ民主党に行けないんだよな。
民主党が自見さんや長谷川さんのために「解党」してくれるとは思えないし。
下手に比例選出議員がいるとほんとに困るね。
329無党派さん:2009/08/31(月) 03:50:49 ID:Fb4TJTBr
民主党に合流するのは避けられない情勢だな。
330無党派さん:2009/08/31(月) 03:52:22 ID:c3fUhDM9
綿貫さんは黒幕ってことで。
331無党派さん:2009/08/31(月) 03:57:58 ID:Wqj46Mc8
自民や民主の売国議員が一番恐れていた久興の落選は痛すぎる。
抜きん出た実力と身を粉にして国益を死守する良心を兼ね備えた稀有な政治家なのに。
332無党派さん:2009/08/31(月) 03:58:38 ID:a49HlrO/
>>328
今回の選挙結果によって、国民新党の解党が容易になった
みんなの党とは難しいだろうな
渡辺・江田に、郵政民営化見直し法案を飲ませることができれば、あそこも合流
333無党派さん:2009/08/31(月) 04:01:28 ID:qyXVlbE5
真っ当な保守政党と期待して応援してたのに残念な結果だ
334無党派さん:2009/08/31(月) 04:01:40 ID:Fb4TJTBr
>>332
みんなの党はそこそこの結果を出したので合流しないだろ。
民主党は江田の選挙区に嫌がらせの同然の擁立までした。
335無党派さん:2009/08/31(月) 04:04:11 ID:awPKL+E8
民主はみんなの党を敵と見てるだろ
336無党派さん:2009/08/31(月) 04:06:05 ID:Fb4TJTBr
>>335
平沼の選挙区にも民主党は嫌がらせ擁立したよな。
337無党派さん:2009/08/31(月) 04:12:19 ID:FBk7ND1W
平沼党とくっつけばいいのに

亀井代表
平沼幹事長

郵政反対派の皆さん
小泉龍司(埼玉11)
城内実(静岡7)
松下忠洋(鹿児島3)

まあ下地がいるから無理かもしれんが
338無党派さん:2009/08/31(月) 04:13:45 ID:a49HlrO/
平沼は決断力がない
あれは小物だ
339無党派さん:2009/08/31(月) 04:13:51 ID:XjuFt6+r
>>337
ま、一年後。参議院選挙後はあるかも。
340無党派さん:2009/08/31(月) 04:15:34 ID:Fb4TJTBr
>>337
小泉と川村と国民新党は民主党会派入りか民主党合流。
平沼は城内と統一会派結成。
みんなの党とは組まない。
341無党派さん:2009/08/31(月) 04:17:43 ID:Gf4vi9W+
>>338
まだ自民に未練あるんだろうね。だから新党を作れない
342無党派さん:2009/08/31(月) 04:20:10 ID:XjuFt6+r
下地は民主に入りたがってたから、民主へいくでしょ。
ただ、比例議員を抱えてるから民主に
簡単には合流しないと思う。
343無党派さん:2009/08/31(月) 04:22:27 ID:Fb4TJTBr
>>342
衆議院に比例議員はもう一人もいないよ。
344無党派さん:2009/08/31(月) 04:23:52 ID:XjuFt6+r
>>343
知っててますよ。参議院の話ですよ。
345無党派さん:2009/08/31(月) 04:29:10 ID:Fb4TJTBr
>>344
民主党の会派に所属だけさせておくんだろ。
346無党派さん:2009/08/31(月) 04:37:47 ID:HQPjlA5Z
亀井(姫)を代表か幹事長格にしてイメージ変えるしかないな。
綿貫さんと殿の落選はイタイ
347無党派さん:2009/08/31(月) 04:41:01 ID:KbxkR0NY
>>346
無理でしょう。
亀井郁夫代表で温和な雰囲気で誤魔化すしかない。
自見幹事長とかにするのかね?
綿貫、殿亀、糸川と居なくなったし。
348無党派さん:2009/08/31(月) 04:54:00 ID:XjuFt6+r
亀井代表なのはまちがいな。
349無党派さん:2009/08/31(月) 05:54:23 ID:mPij2ire
島根県民だが力及ばずすまぬm(__)m
前回の参院選を再現できたら良かったんだが…

こりゃ4年間は冷飯かなあ…
350無党派さん:2009/08/31(月) 06:03:49 ID:XjuFt6+r
代表
 亀井静香
幹事長兼政審会長
 自見庄三郎

といったところかな
351無党派さん:2009/08/31(月) 06:09:36 ID:HQPjlA5Z
>>347
いや亜紀子姫に代表か幹事長格に。
民主党と合併する機会に高く売っておけば良かったかな。
弱体化した国民新党にはどんなポストが誰に回ってくるのかな。

平沼新党とは連携しないのかな。
352無党派さん:2009/08/31(月) 07:18:40 ID:KbxkR0NY
>>349
こちらも白石を当選させれなかった。m(__)m
個人的には、衆院だけでも合併してたら、5人は救えたと思うので残念だ。
おまけに、近畿は自民にあげた参院当選だから、
民主への迷惑はほとんどかけないし。
小室、若泉あたりには悪いが。
353無党派さん:2009/08/31(月) 07:23:06 ID:D26nXhG6
デギン大公も死んだのか・・・
354ゆとりさん:2009/08/31(月) 07:27:52 ID:VktphpNo
弱体化が残念な結果だお…
355無党派さん:2009/08/31(月) 07:49:09 ID:TIpEiOgU
姫で代表でお願いします
356無党派さん:2009/08/31(月) 07:49:15 ID:mPij2ire
>>352
とりあえず今日は反省会ですね

次の参院選にいかしましょう。
357無党派さん:2009/08/31(月) 07:52:56 ID:TIpEiOgU
比例北陸信越ブロックで落選した国民新党の綿貫民輔代表(82)は31日未明、党本部で記者会見し、
「子供や孫みたいな者と一緒にやる時代はもう過ぎたんじゃないか」と述べ、政界引退を事実上表明した。
綿貫氏は元衆院議長。今回は地盤の富山3区での立候補を見送り、比例単独で立候補していた。【西田進一郎】

やはり引退か…
358無党派さん:2009/08/31(月) 08:00:06 ID:5T97bal5
>>332
渡辺喜美「小泉氏の怒りがよく分かる。麻生首相が郵政民営化を骨抜きにし、郵政選挙で得た2/3を使うのはとんでもない」09/2/19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235035419/
359無党派さん:2009/08/31(月) 08:10:50 ID:3AGcS4g4
次の代表は静香しかないだろ。幹事長は下地。
神主引退。殿は参院比例。入閣は地味ってとこじゃない?
というかまとめ役がいなくなったから民主に合流しそうだよね。
360無党派さん:2009/08/31(月) 08:13:59 ID:TIpEiOgU
【2009衆院選】国民新、連立より存亡危機
8月31日7時56分配信 産経新聞

民主党中心の連立政権への参加が想定される社民、国民新両党だが、民主党が衆院選で圧倒的な勢いをみせたのとは対照的に、
厳しい戦いを強いられた。
民主党は参院で過半数に届かないため、両党と連立協議に入る方針。ただ、国民新党は、綿貫民輔代表と亀井久興幹事長が
そろって落選したため、連立政権参画の是非をめぐる党内論議以上に、党存亡の危機に直面している。

国民新党は31日、民主党と連立を組むかどうかを協議する。ただ、綿貫氏は同日未明の記者会見で
「代表は議席を持っている人がやった方がいい」と述べ、代表を辞任し、政界引退する考えを示唆した。

同党は、郵政民営化の見直しを「一丁目一番地」と位置づけており、連立を組めば郵政3事業一体化の実現を強く求める構え。
ただ、党運営では亀井静香代表代行への負担が増大するのは確実で、「議席数でも他党との折衝でも、民主党に好き放題にやられかねない」
(党関係者)と懸念する声が出ている。

連立より存亡の危機です。


361無党派さん:2009/08/31(月) 08:22:08 ID:FKVWQmtW
あらら綿貫さん引退かー
最初から比例で負けたら引退くらいの気持ちでいたのかもね
ちょっと残念だけど年齢を考えると仕方ないかな
お疲れ様でした

さて党はどうなるんだろう…
362無党派さん:2009/08/31(月) 08:25:30 ID:RvB9+bDU
綿貫さんお疲れさまでした。
殿も休んでる暇はありませんよ。
与党になったんだしガンガンテレビに出て顔売って!
それから・・・・平沼Gとは是が非でも合流すべし
363無党派さん:2009/08/31(月) 08:56:16 ID:At217WJO
>>362
そうですな・・・それを切に望みます。
364無党派さん:2009/08/31(月) 09:17:47 ID:NWNEGMaZ
理想は平沼グループ、喜四郎、邦夫との合流
せめて、社民の議席数を超えないとまず過ぎる
365無党派さん:2009/08/31(月) 09:22:07 ID:FKc85Ble
求職活動しているのに職を失ってから10年以上経ち、40を超えてしまった。こんな自分でも安定した職に就けるようにしてほしい。
366無党派さん:2009/08/31(月) 09:23:47 ID:sx6U0fJ9
平沼はかなり異質だな。
彼にマネー貰ってた者も、
離れた方が未来は明るいだろう。
367無党派さん:2009/08/31(月) 09:36:29 ID:TIpEiOgU
>>365
就職氷河期世代ですね。個人的には民主党に言った方がいいような。

さて綿貫さんが落ちたのでやぶれかぶれ解党とかないよね?
368無党派さん:2009/08/31(月) 09:42:50 ID:LQMJRjZi
富山3区のまさにお膝元在住だが、
まさかたみちゃんが落選する日が来るとは本気で思わなかった・・・orz
実際小選挙区で立ったら地元の混乱は今回の比じゃなかったと思うが
やっぱりもったいない事をしたと思う。
たみちゃんは政界にまだ必要だと思うんだよね。

地区ごとの投票数ってまだでてない?
自分の周りは「比例は国民新党」が当たり前っぽかったから、明細知りたいわ
369無党派さん:2009/08/31(月) 09:45:30 ID:TIpEiOgU
新聞に比例票出てたよ。
北陸は25万ぐらいだったから他の地域の倍はとっている。
しかし公明が32万ぐらいで一議席だからかなり厳しいな。

なんだかんだ幸福実現党が各地域で5万とってるところがあってびっくりした。
あれがなければ自民の比例議席が上乗せがあったかもしれん。
そう言う中ですら比例獲得出来なかった以上、小選挙区で勝負するしかないのかもね。
370無党派さん:2009/08/31(月) 09:45:35 ID:nKATExUS
民主党亀井派まであとわずか。
これで岡田だぁ前原だぁのネオリベは冷や飯決定だわw
371無党派さん:2009/08/31(月) 09:48:25 ID:CHCPU2il
>>367
現段階で40超えてる世代は氷河期でもなんでもない
バブル崩壊前のまだまだいい時期だ
372無党派さん:2009/08/31(月) 09:48:37 ID:sx6U0fJ9
民主党の基本政策を読むと、
「市場原理の徹底」という言葉が書いてある。
鳩山が、会見でそれを真っ向から否定していたのを見て、可笑しかった。
373無党派さん:2009/08/31(月) 09:50:34 ID:nKATExUS
>>372
自民党支持団体への市場原理徹底ってことだよ。
土建、病院、日航、マスコミw
374無党派さん:2009/08/31(月) 09:53:17 ID:TIpEiOgU
>>371
3狼とかかもしれんぞ。新卒カード使おうと思ったら大学留年してたら氷河期突入みたいな。


375無党派さん:2009/08/31(月) 09:55:05 ID:sx6U0fJ9
>>373
だったら、面白いことになるなw
376無党派さん:2009/08/31(月) 09:56:15 ID:TIpEiOgU
>>375
医師会大推薦のじみさんが医者を守るよ^^
377無党派さん:2009/08/31(月) 09:57:31 ID:nKATExUS
>>375
予算組み替えるってことはそうでしょうよw
最初は土建だよ。自民王国といわれるとところは凍結。
群馬山口九州の下の方w
鳩山友愛民主党と“ともだち”ではなく“ぜっこう”されたわけだ。
378無党派さん:2009/08/31(月) 10:07:18 ID:CHCPU2il
>>374
3浪してても15年前だから1995年前後だろ、全然ましな時期
98年金融危機からの氷河期は比べ物にならないよ
379無党派さん:2009/08/31(月) 10:09:47 ID:TIpEiOgU
>>378
自分はまだ二十代だけど98年以降が就職氷河期かぶったのかい??
380無党派さん:2009/08/31(月) 10:11:48 ID:ec/RPUOp
生き残ったの亀井と後は誰?
381無党派さん:2009/08/31(月) 10:13:04 ID:TIpEiOgU
>>380
サイトへgo!
382無党派さん:2009/08/31(月) 10:22:08 ID:CHCPU2il
>>379
最悪は99、00年くらいかな、その前後1年もきつかった
もちろんバブル後数年も大変だったがな
383無党派さん:2009/08/31(月) 10:25:26 ID:o/GI4esb
東海、国民新党に入れたのに残念。
青山さん当選してもらいたかった。
384無党派さん:2009/08/31(月) 10:29:58 ID:J+oO3lCL
与党になるという事は静香さんが代表でSPが就くという事だな
いつ以来だ?静香さんにSPが就くのは?
385無党派さん:2009/08/31(月) 10:53:33 ID:1gNYnAMx
>>384
3人の民主党系無所属と一緒に国民新党は民主党に合流でSPは短期間。
386無党派さん:2009/08/31(月) 10:57:38 ID:X1fFKIX1
>>368
最初から富山3区から出てれば自民橘の出馬もないから順当に当選だったはずなのに、自分で自分の首を締めた。
地元の有権者で小選挙区の投票用紙に『綿貫民輔』と書きたかった方はかなり多かったと思うよ。
完全に読み違えたね。
387無党派さん:2009/08/31(月) 11:10:15 ID:eLPWeZph
平沼は・・山梨の堀内の地区、(民主が勝ったけど)小泉チルドレン、長崎こうたろうを
会派にいれた。
売国チルドレンを会派にいれるあほ。みそこなった。
388無党派さん:2009/08/31(月) 11:17:34 ID:KbxkR0NY
新党日本との選挙協力解消は、結構痛手が大きかったみたいだなあ。
綿貫も田中康夫に協力してもらってまでは当選したくはないのかも。
389無党派さん:2009/08/31(月) 11:23:17 ID:QCBJ2i1q
綿貫さんはもう終わらせたかったんじゃないの。
少なくとも自分の周辺は。
390無党派さん:2009/08/31(月) 11:35:16 ID:WfKECTI5
>>319
潔い。
この期に及んでまだ議員を続けるつもりのクズ麻生とえらい違いだ。
391無党派さん:2009/08/31(月) 11:36:31 ID:WfKECTI5
>>326
82歳で郵政見直しの道筋もつけたんだから、ゆっくり休ませてあげようよ。
あとは若い連中が頑張ればよい。
392無党派さん:2009/08/31(月) 11:36:44 ID:dT/d2oav
民輔さん地味に落選してたんだね。今気づいたよw
393無党派さん:2009/08/31(月) 11:41:29 ID:WfKECTI5
>>333
たった1議席失っただけ。
>>334
みんなの党は、結党してたった+1。
>>350
それでいいよ。
>>360
反米的な態度を示す団体にやたら敵意をむき出しにするサンケイ。
それだけでも存続する意義がある。
国民新党永遠なり。
394無党派さん:2009/08/31(月) 11:46:51 ID:WfKECTI5
>>386
最初から、辞任するつもりだったかもしれんね。

少し前まではこのような流れで、ネオリベとジミンが両方崩壊するとは思っても見なかった
訳だから、一定の満足は得られたと思う。
395無党派さん:2009/08/31(月) 11:47:03 ID:nvxAjJ6I
綿貫と殿亀落選か。

だからあれほど合併してればよかったんだよ。殿亀はこれで必ず救われた。

惜敗率80%だから花咲と高邑の間で当選できた。アホだなぁ。
396無党派さん:2009/08/31(月) 11:51:06 ID:TIpEiOgU
党代表ってspつくの?まぁ、公党だけだろうけどね。
大臣だけじゃないの??
397無党派さん:2009/08/31(月) 11:51:40 ID:eZMVOV31
殿亀は来年の参議院で青木狩をやってもらおうか。
亀井親子で島根の参議院独占。
398無党派さん:2009/08/31(月) 11:54:52 ID:X1fFKIX1
綿貫さんは今日にも代表辞任だとさ。
最初から落選したら代表も辞めるつもりだったようだ。
で、今後は静香さんが民主党との協議に臨むの?
399無党派さん:2009/08/31(月) 11:59:30 ID:xyrdtgiU
                  /\ 
                /  ⌒ \ 自民も民主も
              /  <◎>  \   我らの僕ユダ
            /            \   邪魔な国民新党は
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  みんなの党をつくって
            ___________   そちらに票を誘導してやったユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  我らに逆らうものは選挙操作で潰すユダ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ イルミナティイイイイイイイイイ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
400無党派さん:2009/08/31(月) 12:01:24 ID:9F60Tmbf
>>358
渡辺善美は、コイズミの仲間だよ。
あの人が国会で一人で立ち上がって抗議したパフォーマンスは、
中学生の時に国連のポスターで賞を取ったターゲットが
ソウカが乗っ取った会社で、一人立ち上がって抗議した行動のパクリだよ。

(「ターゲットを薄めろ、上回るように見せて落とせ」っていうやつね。
 ターゲットが会社で「この国どうしようもないなと思って、選挙に出ようと思ったことあるよ」
 って言ったから、それでまたソウカ系議員が自分達に利権を作って
 「上回るように見せて落とせ」とか、議員がメディア使って圧迫を加えるほのめかしをやるようになった。)

そういうのを18年やってるんだよ。
401無党派さん:2009/08/31(月) 12:03:56 ID:B8xBIdM8
俺は裁判員制度反対、護憲派などを考えて
比例で国民新党を入れたけど
綿貫の爺が落ちたけど
俺の選択は間違ったのか?
ちなみに北関東比例区。
402無党派さん:2009/08/31(月) 12:15:21 ID:TIpEiOgU
当落したから間違ったとかはおかしいよ。
自分の意志を示す投票行為なんだから。

君は立派に意志を示したわけだし。
ただ応援した人が多数を形成出来ず、議席につながらなかっただけだよ。
だから余計に悔しいんだけどね。。
403無党派さん:2009/08/31(月) 12:16:45 ID:cmah3Wz4
国民新党の主義主張がまったく支持されなかっただけだろ
404無党派さん:2009/08/31(月) 12:21:32 ID:TIpEiOgU
>>403
もともと少数政党だしね。少数の意見を拾って上げてるわけだし、
多数を形成なんて無理。議席維持すらかなわなかったしなぁ
405無党派さん:2009/08/31(月) 12:30:04 ID:4328Vsyt
白石純子が落選した。理由教えて欲しい。
406無党派さん:2009/08/31(月) 12:30:49 ID:xyrdtgiU
                  /\  ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
                /  ⌒ \  ユダアアアアアアアアアアアアアアアアア
              /  <◎>  \  フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  二大政党制はどちらに投票しても我らの
            ___________ 支配下になるという仕組みユダ。
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 自民も民主も我らの操り人形ユダ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  国民新党はサーベラスと糸川ヴォイスで我らを
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  怒らせたユダ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ユダヤのみんなの党へ票を流れさせて
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  潰してやったユダ
/____/_____________________\  イルミナティイイイイイイイイイイイイイ
407無党派さん:2009/08/31(月) 12:38:46 ID:At217WJO
>>405
近畿ブロックでの比例票が足りなかった→比例獲得議席ゼロ
オレは近畿比例で国民新党に投票したんだけどなあ
408無党派さん:2009/08/31(月) 12:48:34 ID:4328Vsyt
407


大阪での自民党全滅か?期待してたけれども、ここだけ通ったやろ?残念や!悲しいわ!同じ、民主党推薦候補者の辻元清美は通るのに白石純子は落選!悲しいね。
409無党派さん:2009/08/31(月) 13:07:11 ID:WfKECTI5
>>399
糞!
410無党派さん:2009/08/31(月) 13:08:22 ID:WfKECTI5
>>401
正しい。正しいからこそ妨害された。
>>399は真実。
411無党派さん:2009/08/31(月) 13:11:09 ID:WfKECTI5
次も国民新党に入れるぞーーー!!!
412無党派さん:2009/08/31(月) 13:14:07 ID:WfKECTI5
>>406
>国民新党はサーベラスと糸川ヴォイスで我らを怒らせたユダ

よっぽど気に入らなかったんだな。今後もこういう攻撃をどんどん続けよう。
413無党派さん:2009/08/31(月) 13:16:39 ID:JSMWzbG3
国民新党と平沼グループが合併すれば良いんじゃないかと思う。
金に汚い利権主義同士、上手くいきそう。
414無党派さん:2009/08/31(月) 13:19:07 ID:mPij2ire
臥薪嘗胆
415無党派さん:2009/08/31(月) 13:22:03 ID:mPij2ire
>>413
利権だけで信念が無ければ、古賀みたいに寝返っとるわい

アホかと
416無党派さん:2009/08/31(月) 13:25:08 ID:NWNEGMaZ
>>415
国民新党と平沼グループに的外れな粘着君が多いのは、
目指している方向が正しいと言える。
適時反論しながら、何とか真の「保守」を育成させていくしかない。
民主の新自由主義への抑制のために。
417無党派さん:2009/08/31(月) 13:27:07 ID:T+v513Ym
綿貫さんと亀井さんが落ちたのは残念だね。

自民党良識派というか、良識ある保守という感じだったのに。
418無党派さん:2009/08/31(月) 13:30:55 ID:lVJ9E5CZ
比例まで民主自民にするアホが大杉って事だな。
419無党派さん:2009/08/31(月) 13:32:34 ID:TIpEiOgU
平沼さんって亀井さんの下が嫌で国民新党入らなかったイメージがあるけど。
亀井派でしょ。もともとは。
420無党派さん:2009/08/31(月) 13:35:32 ID:CMWncxiT
>>399>>406
なるほどね。一番納得がいくわ。
421無党派さん:2009/08/31(月) 13:41:08 ID:mPij2ire
>>416
同感です

ネトウヨみたいな、レイシズムに満ち、対米従属、格差肯定の偽保守じゃダメです。
彼らの受け皿となる、真の保守を確立しなければ。
422無党派さん:2009/08/31(月) 13:51:19 ID:T+v513Ym
ここの人たちが考える真の保守とは何?

レイシズムのネトウヨなどは論外、対米従属も格差肯定も
ネオリベもごめんなのは当たり前だが。

自民党は元々、A級戦犯の児玉・笹川・岸に目をつけたアメリカが
取引で巣鴨プリズンから釈放し、作らせた政党だった。
彼らはアメリカの子飼い(CIA直結という話も)。
自民党にはまともな人も紛れ込んでいたのでわかりにくかったが、
元々、黒い金で作られ、闇の世界と繋がった政党だった。
423無党派さん:2009/08/31(月) 13:56:44 ID:z8VNja9A
>>422
コピペですまんがいいのがあった

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251439257/422

653 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2009/08/31(月) 13:22:51 ID:mvaaQh68
ネトウヨの思う保守本流 ⇒ レイシズム、軍事独裁化による好戦的外交、覇権主義
普通の保守本流 ⇒ 保護主義的貿易、現実的外交路線、民主主義堅持
424無党派さん:2009/08/31(月) 14:00:39 ID:xFT3axJH
去年の合併話のときに民主党と合併していれば良かったね。

今回は新党日本とのブロック分けもなくて、共倒れのところも多い。
南関東や近畿ではうまく住み分ければ、どっちかで1議席とれたと思う。
とりあえず、衆議院でも民主党と統一会派を組んで、
来年の参院選で長谷川議員の政党移動禁止がとけたら合併だろうね。
425無党派さん:2009/08/31(月) 14:05:12 ID:T+v513Ym
>>423
なるほど。まともだよね。

自分は決して保守層ではないのだが、ここ数年、むかし自民党にいた、
良識派保守といわれた人たちは死に絶えてしまったのか?と嘆いていた。
綿貫さんなんかの話を聞いていると、その片鱗を感じたので、
落選は惜しかったね。
426無党派さん:2009/08/31(月) 14:06:23 ID:WfKECTI5
>>423
ネトウヨの思う保守本流=米国右派そのまんま。
427無党派さん:2009/08/31(月) 14:07:43 ID:suzw5Sl3
真の保守ってよく分からんな。
国民新党の保守は、社民党や共産党と同じ「大きな政府」が前提なんだよな?
怨敵・みんなの党は小さな政府による、保守だと思うが。
428無党派さん:2009/08/31(月) 14:13:12 ID:yJ5qrGec
亀井久 さんだけは復活して欲しい なんとしても支えてあげなければ・・・
429無党派さん:2009/08/31(月) 14:17:39 ID:z8VNja9A
>>427
要するにね、国民新党の目指す「大きな政府」ってケインズ主義なのよ。
これは、歴史上、唯一成功した経済政策なの。
新自由主義とか大失敗だったでしょ?(笑)

戦後日本やニューディール政策、これら2つともケインズ主義で成功した。
嫌なところではナチス・ドイツもケインズ主義で成功した(爆)
430無党派さん:2009/08/31(月) 14:23:35 ID:NWNEGMaZ
保守とは古き良き伝統を守りつつも、国民のためになる
新しきことも導入するという非常に緻密な均衡の上に成り立っていると思う。
つまり、理想と現実を諸々の諸条件を斟酌し、いかにして両立させるか。
決して、ネトウヨの思う保守本流 ⇒ レイシズム、軍事独裁化による好戦的外交、覇権主義
普通の保守本流 ⇒ 保護主義的貿易、現実的外交路線、民主主義堅持といった
定型的かつ単純に分類されるものではないと思う。
あえて、定型的な定義に挑戦するならば、グローバリストかローカリスト
と俺は考える。
431430:2009/08/31(月) 14:27:09 ID:NWNEGMaZ
追記
上の定義では、共産、社民は「保守」に分類される。
ただ、俺は保守、革新関係なく自律性のある国家が当然だと思うので、
その意味では、我が国の政党には真の意味での保守、革新は存在していないと
思う。つまり、対米あるいは対中、ロ、韓従属の政党ばかり。
432無党派さん:2009/08/31(月) 14:27:19 ID:71lsywYT
>>424
来夏以降は先に合流した糸川や小林興起らと共に、民主党内の一グループとして活動するんじゃないかな。
433無党派さん:2009/08/31(月) 14:29:51 ID:Q+5WsiBY
>>422
ネトウヨの行き着く理想社会はフィリピンだろ
対米隷属
張りぼての自主防衛
権威主義
官憲の横暴
一元的価値観
裁量行政
独占市場
地方分離
高負担低福祉
寄生地主
国外への出稼ぎ労働者売買
都市のスラム化
公共交通機関の崩壊
極度の外国人差別
434無党派さん:2009/08/31(月) 14:33:04 ID:CMWncxiT
>>433
既に金融プランテーション国家でしょ。
435無党派さん:2009/08/31(月) 14:42:38 ID:z8VNja9A
>>430-431
我々には分かるけど、もう少し簡単にしないと一般の人に理解できないかと。

>>433
そうそう
アメリカの望む従属国の姿はフィリピンだからw
いわゆる「バナナ共和国」
なぜかニューズウィークにコケにされる始末…
http://jyoushiki.blog43.fc2.com/blog-entry-1170.html
436無党派さん:2009/08/31(月) 14:50:16 ID:X1fFKIX1
>>432
もっと早くそうなると思う。
この数では何も出来ないから、一定の条件を飲ませて合流して民主党グループの一員として動いた方が活動しやすい。
437無党派さん:2009/08/31(月) 14:52:03 ID:Ibe6Rc2g
会見での綿貫代表の発言:

  国民新党としては、まぁ、私が代表で亀井幹事長と2人で議席を失ったことは
  大変残念なことだと思いますけども、今度まぁ流れが変わるわけですから、
  流れを変えれば郵政民営化見直しは成立すると。それがうまくいけば私は
  捨て石になったわけだから、これは満足だと。
438無党派さん:2009/08/31(月) 14:52:41 ID:Q+5WsiBY
>>435
中南米ですらバナナ共和国から脱却しようって動きがあるのにね
439430:2009/08/31(月) 14:54:05 ID:NWNEGMaZ
>>435
大一大万大吉かな。
440無党派さん:2009/08/31(月) 15:06:00 ID:z8VNja9A
>>437
民さん…

>>438
今の日本はベネズエラ以下w

>>439
これ?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nikke/daitidaimandaikiti.html
なるほど
441無党派さん:2009/08/31(月) 15:19:00 ID:Lqb4WlD4
綿貫、亀井ざまあみろ
442430:2009/08/31(月) 15:19:56 ID:NWNEGMaZ
>>440
そうれす。
今風にいえば、「one for all、all for one」ですか
スクールウォーズは今ではないかw
443無党派さん:2009/08/31(月) 15:25:49 ID:9XyaSZ9s
もう解党だな
民主に合流した方がいい
444無党派さん:2009/08/31(月) 15:28:33 ID:xyrdtgiU
http://shadow-city.blogzi ne.jp/net/2009/01/post_cc2b.html
http://shadow-city.blogzi ne.jp/net/2009/01/422_0a90.html
http://shadow-city.blog zine.jp/net/2007/12/post_750e.html
http://shadow-city.blogz ine.jp/net/2008/03/post_50f6.html
http://ameblo .jp/disc lo/entry-10034399683.html

                  /\ 
                /  ⌒ \ 国民新党はサーベラスのことを
              /  <◎>  \  いろいろと調べるので
            /            \   邪魔だったユダ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  GSやモルガンシティによる郵便貯金横取り
            ___________  が邪魔される前に
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  綿貫と亀井を落選させてやったユダ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
445無党派さん:2009/08/31(月) 15:36:57 ID:z8VNja9A
>>444
気持ちは分かるけど、あんまり「ユダ」強調するといらないものまで敵に回すから自重
倫理面で攻められたらかなわんし、実際迷惑を被る貧乏な「ユダ」もいる。
嫌韓厨の轍は踏むべきじゃない。
「国際金融資本」の表現でいいじゃないか。実体的にもそうだし。
446無党派さん:2009/08/31(月) 15:48:00 ID:XjuFt6+r
「保守」というのはマルクス主義の言う発展段階論から来ています。
共産主義者は「資本主義の次に共産主義が来る」
「革新された素晴らしい世界がやってくる」と考えました。
それに対して自由主義陣営は現状を「保守する」
これが「保守」です。現在「共産主義は輝く未来」とは思われて無いので
保革の概念は人によってバラバラなものになっています。
447無党派さん:2009/08/31(月) 15:51:50 ID:XjuFt6+r
マルクス経済学の段階説
原始共産制→古代奴隷制→封建社会→資本主義社会→共産主義社会
448無党派さん:2009/08/31(月) 16:02:00 ID:XjuFt6+r
「革新された素晴らしい世界」とは、
万国の労働者が団結して結成した政党、つまり
「ソビエト共産党の指導のもとの社会主義陣営国家」
に入ると、ほぼ同義語です。
もちろんそこには天皇陛下はいません。日の丸もありません。
「そういう世界に入りたくない。日本の良き伝統を保守する。」
これが保守です。
449無党派さん:2009/08/31(月) 16:05:38 ID:3QuovsfE
亀井さんの落選は残念だったね。
幹事長として、tv出演が地元にいられなかったのか。
民主にいった元国対の糸川は復活当選していたけど。
民主が比例でとりすぎたのかも。

今後は、代表は亀井兄、幹事長は下地、国対は返り咲きの松下かな。
450無党派さん:2009/08/31(月) 16:35:48 ID:0lPp51rQ
>>402>>410
正しかったのかな?
俺の本音は比例は社民共産を入れるのが定番なのだけどね。
憲法違反である裁判員制度について曖昧な感じなので
今回は国民新党に入れた。

451無党派さん:2009/08/31(月) 16:41:42 ID:Ibe6Rc2g
国民新党代表に亀井静香氏
国民新党は31日、綿貫民輔代表が辞任し、後任に亀井静香代表代行が就くことを発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083101205
452無党派さん:2009/08/31(月) 16:52:09 ID:XjuFt6+r
亀井久興幹事長も辞任するが、当面後任は置かないそうですね。

ジミが閣僚になるか、幹事長ですね。
453無党派さん:2009/08/31(月) 16:53:01 ID:XjuFt6+r
また、綿貫氏が最高顧問、亀井久興氏が顧問に就任した。
454無党派さん:2009/08/31(月) 16:58:46 ID:Q9Bgt1qb
なんで共産党と社民党は議席を維持できたのに
国民新党は1議席減らしてんだよ。
ふざけんな。
455無党派さん:2009/08/31(月) 17:01:36 ID:XjuFt6+r
>>454
綿貫さんが鉄板区を放棄したからでしょう。
456無党派さん:2009/08/31(月) 17:03:24 ID:OsQMLb8B
>452
ジミって誰なんですか?
457無党派さん:2009/08/31(月) 17:08:38 ID:XjuFt6+r
>>456
自見 庄三郎(じみ しょうざぶろう、1945年11月5日 ‐ )は、
日本の政治家、医師、医学者。参議院議員(1期)、
国民新党副代表・政策審議会会長。 desu.

458無党派さん:2009/08/31(月) 17:09:48 ID:5MlmUU/t
110 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:14:40 ID:zK584WAY
>>86
チャンコロは大嫌いだが、
オマエら酷使様より、よっぽどチャンコロの方が役に立つので、地方参政権ぐらい与えるのは当然
121 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:16:47 ID:zK584WAY
チョン=チャンコロ>>>ニート酷使様

139 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:20:51 ID:zK584WAY
>>127
現場では最低一人創価側からスタッフ交換してるよ

152 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:23:12 ID:zK584WAY
チョンやチャンコロがニート酷使様より役に立つのは事実だろ
ニート酷使様が参政権あるのに、チョンやチャンコロに参政権与えないのは間違いだ

159 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:24:33 ID:zK584WAY
ノリピーは死ぬ気ならオマエだけシネ
子どもに罪はない
さっさと解放してから自殺しろ

185 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:29:24 ID:zK584WAY
ノリピーはクスリ浸けセックスに慣れてるだろうから、俺らじゃオーガズムに導けないよ

204 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:34:04 ID:zK584WAY
>>192
いったんもめん相手にスパーリングしてる感じ
459無党派さん:2009/08/31(月) 17:17:23 ID:cTankGEl
綿貫さん・・・
半年前くらいに話したときに、歳だからねぇ・・・って言ってたけどまさか選挙区出ないとは・・・
本当は比例区にも出る気はなかったんだろうな

今までお疲れでした
460無党派さん:2009/08/31(月) 17:18:24 ID:5MlmUU/t
110 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:14:40 ID:zK584WAY
>>86
チャンコロは大嫌いだが、
オマエら酷使様より、よっぽどチャンコロの方が役に立つので、地方参政権ぐらい与えるのは当然
121 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:16:47 ID:zK584WAY
チョン=チャンコロ>>>ニート酷使様

139 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:20:51 ID:zK584WAY
>>127
現場では最低一人創価側からスタッフ交換してるよ

152 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:23:12 ID:zK584WAY
チョンやチャンコロがニート酷使様より役に立つのは事実だろ
ニート酷使様が参政権あるのに、チョンやチャンコロに参政権与えないのは間違いだ

159 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:24:33 ID:zK584WAY
ノリピーは死ぬ気ならオマエだけシネ
子どもに罪はない
さっさと解放してから自殺しろ

185 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:29:24 ID:zK584WAY
ノリピーはクスリ浸けセックスに慣れてるだろうから、俺らじゃオーガズムに導けないよ

204 名前: ☆☆四代目☆☆B以上が当選ライン ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/08/05(水) 19:34:04 ID:zK584WAY
>>192
いったんもめん相手にスパーリングしてる感じ
461無党派さん:2009/08/31(月) 20:09:30 ID:4328Vsyt
朴は408ですがどなたか朴書き込みにも答えて下さい。「白石純子事務所」の関係者も書き込んで下さい。


「鳩山内閣」なら国民新党からも入閣するんですか?


新党日本、民主党、みんなの党、大地、平沼グループとも連携関係とるんですか?


国民新党とは、はと派?たか派?

亀井等はたか派ですがどうですか?
462無党派さん:2009/08/31(月) 20:34:12 ID:Gf4vi9W+
>>461
民主・社民・新党日本と連立を組むことになるし当然入閣するだろう。

国民新党は「ハトを守るタカ」です。
463無党派さん:2009/08/31(月) 20:35:10 ID:NWNEGMaZ
国民新党、森岡正宏とか拾ってくれ
余りにも不憫すぐる
464無党派さん:2009/08/31(月) 20:39:57 ID:nKATExUS
国民新党を吸収して民主内のネオリベ勢力は冷や飯食いだ!
465無党派さん:2009/08/31(月) 20:42:53 ID:xyrdtgiU
http://www.nikaidou .com/2009/01/post_2173.php
http://plaza.rakuten .co.jp/HEAT666/diary/200601200000/

サーベラス
あおぞら銀行、西武、帝国ホテル、昭和地所
を安く買い叩く

あおぞら銀行に怪しげな債権買わしてユダ様大儲け

それを調べようとする国会議員は潰される。
それが今回の選挙の結果です。
466無党派さん:2009/08/31(月) 20:45:47 ID:tGZObHXt
      /\
      /  \
    / 民主  \
   / 社民   /\
  \  勝利 /  \
    \     /      \
     彡/         \
   国       ∧∧ ∧∧\
    彡     (  ´/) ) )ヽ∧
  新       /   /   / ´∀)∧∧
        ○(   イ○   (   ,つ,,゚Д゚)
        /ヽ  )) ヽ )ヽ )と  , イ
       (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
      / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
467無党派さん:2009/08/31(月) 20:48:48 ID:Yjy83iMt
今回民主が候補をたてた選挙区はバカでも通ったが、小選挙区でも社民と国民新党が候補になったところは軒並み議席を自民に与えてしまったのは何故か?
郵政見直しを1丁目1番地にかかげたにも関わらず、比例で1議席も取れなかったのが、国民の支持を得られなかった何よりの証拠。
いい加減妄想に浸ってばかりいずに現実に目覚めろよ。
468無党派さん:2009/08/31(月) 20:51:05 ID:tvxkLs+j
>>357のコメント見ると…綿貫さんもう年を感じてたのかもね。
ゆっくり休んでください。
お疲れさまでした。

でもたまには姿を見せて欲しいなぁ。
469無党派さん:2009/08/31(月) 21:32:40 ID:suzw5Sl3
>>467
社民党の護憲と憲法九条は、国民新党の郵政民営化白紙と似てるかもな。
議員は熱心にしたいけど、支持者以外の無党派には評価されない。
470無党派さん:2009/08/31(月) 21:43:01 ID:Cea9ZEXB
郵政民営化見直しについては亀ちゃんのホムペに岡田幹事長と話がついているとあった。
とりあえず、日本郵政の株式譲渡凍結と三事業再統合だな。
471無党派さん:2009/08/31(月) 22:14:43 ID:veVLSNXd
亀井には公明党攻撃を頑張ってほしい。
472無党派さん:2009/08/31(月) 22:18:12 ID:OBLMeKhb
亀井さんには要職が待っています

日朝国交推進議員連盟 次期会長?亀井静香 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251723267/

------------------------------------------------------------------------------- 
日朝国交正常化推進議員連盟

会長 →  落選

山崎拓(自民党、衆院議員、元副総裁、党幹事長、元防衛庁長官、元建設大臣)


顧問

加藤紘一(自民党、衆院議員、元党幹事長、元防衛庁長官、元内閣官房長官)
菅直人(民主党、衆院議員、党代表代行、元厚生大臣)
東順治(公明党、衆院議員、党副代表)
福島瑞穂(社民党、参院議員、党首)

亀井静香(国民新党、衆院議員、党代表代行、元運輸大臣、元建設大臣)

473無党派さん:2009/08/31(月) 22:28:20 ID:RvB9+bDU
じっちゃんはお疲れさまなんだけどせめて後二年は・・・と思うのは甘えなのかな?
 
加藤とか連れて来れないかな?
平沼Gも・・・
城内なんか最早、主義主張は国新そのものなのに・・・
474無党派さん:2009/08/31(月) 22:53:03 ID:TIpEiOgU
郵政三事業統合万歳ーー^^

亀井さん、閣僚になった瞬間、いろいろ出てきたりとかないよね?

大丈夫だよね??
475無党派さん:2009/08/31(月) 22:54:50 ID:OBLMeKhb
>>474
たくさんあり過ぎてねw


期待してるよ。  亀ちゃんwww



476無党派さん:2009/08/31(月) 23:02:50 ID:A9fRRZrI
でもでも、民主と合併したら、それこそ国民新党の主張が埋没しちゃうよね
比例の投票の選択肢が共産だけになってしまう
できれば今度の参院選で亀殿と白石を当選させて、現有議席も維持できれば・・・なんとかなるかな

で、島根選挙区の青木幹雄さんには勝てそうなの?
477無党派さん:2009/08/31(月) 23:03:48 ID:/ikMicmc
出てきてもほとんど時効だろう。
8年以上も窓際で冷や飯だったんだし。
小沢のように過去のこと穿り返されるだろうけど。
478無党派さん:2009/08/31(月) 23:11:32 ID:Gf4vi9W+
幹事長抜きで、代表兼閣僚ってこなせるのかね
479無党派さん:2009/08/31(月) 23:11:55 ID:mPij2ire
>>476
JAが破綻すればほぼ確実に勝てるだろうな…
480無党派さん:2009/08/31(月) 23:15:39 ID:/ikMicmc
>>478
合併含みで兄貴に代表代行とかしてもらうんじゃないの?
481無党派さん:2009/08/31(月) 23:24:25 ID:nKATExUS
>>479
そのための所得保障やんw
482無党派さん:2009/08/31(月) 23:39:02 ID:niIwLkH/
綿貫氏はどうして富山3区から出馬しなかったのですか?
民主・社民推薦候補との兼ね合いですか?
483無党派さん:2009/08/31(月) 23:46:43 ID:4UAsSUYP
ニートは田舎の山の中で畑でも作っていけば、それなりに暮らせるのかねぇ。
もっともニートの多くは汗水垂らして働くのは嫌がりそうだが。
484無党派さん:2009/08/31(月) 23:48:51 ID:s8Y5pST9
>>468>>473
国民新党と平沼グループの主張は近いわな。
郵政民営化やコ○ズミには疑問を呈してきたわけだし。
「じっちゃん」って、綿貫代表のこと?高齢でも頑張ってたよね。
時々さ、老害って言われるような人物もいるが、
この人はそうじゃない感じだね。
とりあえず、お疲れ様でございました。

>>462
「ハトを守るタカ」って、上手い言い方するねぇ。
(リベラル過ぎず、日本の根幹は守る、って感じかね。)

>>470
なるほど。

>>474>>475
一亀ちゃんは、入閣の話が来てるのか?
それとも国家公安委員長あたり?
485無党派さん:2009/08/31(月) 23:53:22 ID:XjuFt6+r
閣僚候補は
亀井
自見
下地

の3人しかいない。ま、亀井さんでしょ。
486無党派さん:2009/08/31(月) 23:54:18 ID:7fUKU3DD
民主と合併した方がよかったのかなあ
487無党派さん:2009/08/31(月) 23:54:45 ID:Km+CroBJ
郵政関連にあたるなら、総務大臣なのか?
488無党派さん:2009/09/01(火) 00:16:18 ID:cgXTvGo+
>>486
してたら結構当選してる。
綿貫、久興、白石、宮本、松永、真砂あたりは当選していた。
おまけに、民主はオーバーフローで自公に上げてるので、
それほどの損害はない。
489無党派さん:2009/09/01(火) 00:24:24 ID:QLaxD3uz
綿貫さんは惜しい人だったが、
ご本人が引退を望んでいた節もあるからなんとも。
490無党派さん:2009/09/01(火) 00:24:54 ID:ubK/rOsv
結局、長谷川と自見への義理で議席を失った事になるのか。。。
世の中は非情だな。
491無党派さん:2009/09/01(火) 00:42:52 ID:cgXTvGo+
合併してたら、糸川、津島、小林といった先行組も含めて、
国民新党出身者もそれなりの規模になれたから、残念でもある。
派閥主義は良くないのだが、小泉・竹中の悪行を検証するのに、
ある程度の数を揃えて主張しないと力強さが出ないのも現実だし。
492無党派さん:2009/09/01(火) 01:12:20 ID:8xu8z+Af
>>491
例えが悪いが二階が保守新党から自民に戻った時にそれなりに派閥作れてたから
国民新党が民主と合併してもやりようによっちゃそれなりの力は持ててただろうな

しかし、民主と合併しなかったことが本当に悔やまれるな
言い方は悪いがどんなにすばらしいことを言っても選挙で勝てなきゃ
それはたんなる画餅として見向きもされないし
493無党派さん:2009/09/01(火) 01:18:22 ID:qB/t+Rcq
民主党  2984万票
自由民主党1881万票
公明党   805万票
日本共産党 494万票
社会民主党 300万6000票
みんなの党 300万5000票
国民新党  122万票
新党日本   53万票
幸福実現党  46万票
新党大地   43万票
改革クラブ   6万票

ポット出のネオリベ・ヨシミにすらダブルスコアで負けてる哀れな国民新党(笑)
494無党派さん:2009/09/01(火) 01:21:04 ID:ovyZxw7b
国民新党が合流したとして、
手兵を持たない亀井がそれなりに力を発揮しようとすれば、
小沢グループに入るのが一番だ

でも憲友会(郵便局OBで作る会)をみすみす小沢に取られるのは面白くないだろうな
小沢はのどから手が出るほど欲しいだろうけど
小選挙区300すべてに運動員やポスター貼りを確保できるのは凄い強み。
495無党派さん:2009/09/01(火) 01:29:54 ID:cgXTvGo+
>>492
いや、実際そんなものだろう。
良いことを主張していても、数が増えないと誰も脅威に思わないし。
どのくらいが適正かは分らないけど、最低、十数人は居ないと、
自民でも民主でも推薦人集めるのに困る。
現に、河村・名古屋市長は、共感されていても、代表選にさえ出れなかったし。
一時期の経世会や最近の清和会のように大きすぎると弊害もあるけど。
496無党派さん:2009/09/01(火) 02:16:38 ID:8VCNujWC
今日のNHK討論番組の亀井の主張を聞いて、コイツやっぱり日本に
必要な政治家だと思った。

俺、出版社辞めてニートしてたけど、国民新党で丁稚奉公してくる気になった。
497無党派さん:2009/09/01(火) 02:22:47 ID:ovyZxw7b
亀井は有能だよ
清和会には亀井より優秀な政治家はいない
498無党派さん:2009/09/01(火) 02:38:12 ID:avx8QOx8
亀井さんは、綿貫さんの弔い合戦として

絶対に
小泉竹中を逮捕してくれ
499496:2009/09/01(火) 02:49:27 ID:8VCNujWC
亀井氏の優秀さに惚れた。

国民新党の党職員として働けたら本望だ。
500無党派さん:2009/09/01(火) 10:35:11 ID:+GvNvPyC
城内はほんとに主張が国民新党だよね。
でも本人金がなくても選挙はできるって主張して当選してるから
しばらく入党はないだろう。

城内は若いし、将来的に国民新党きたらいいなと思う。
企業でもそうだけどさ、年齢層が偏るのは長い目で見ていくないよ。
ちなみに新潟警察は年齢層が偏ったままきてごっそり定年退職してしまったので
今人材不足で騒いでる。
501無党派さん:2009/09/01(火) 11:02:04 ID:+GvNvPyC
ちょwww
綿貫さんのHP行ったら、国民新党のHPに自動転送されたw
情報更新するまでの一時的措置なのか、引退なのか。
502無党派さん:2009/09/01(火) 12:36:27 ID:+GvNvPyC
503無党派さん:2009/09/01(火) 12:50:28 ID:nTJUizxy
時事放談のコメンテーターとしての活躍を願うか
藤井の爺さんも忙しくなるだろうから
504無党派さん:2009/09/01(火) 13:37:58 ID:aWi1IS19
>>486>>488
せめて糸川や津島恭一みたいに、白石と宮本を民主に移籍させておくことは
できなかったのか?と思う。
そうすれば、仮に白石と宮本が小選挙区当選できなかったとしても、近畿で
民主から溢れた2議席分は、白石と宮本の救済に使われたはず。

>>492
二階派って、松浪とかノブ子とか料理のおばさんとか、ろくなのがいない。
これに比べれば国民新党のほうが遙かに人材の質は高い。
505無党派さん:2009/09/01(火) 14:14:59 ID:0Bq2miTq
亀井よ積年の恨み創価学会の池田招致と宗教法人取り消しに動いてくれ
506無党派さん:2009/09/01(火) 14:29:27 ID:gBbuIPwt
>>488
綿貫は富山3区から小選挙区で出ていれば安泰だった。
ただ本人が引退したい意向だったのかな?

久興・白石・宮本は民主党だったら小選挙区で受かっていた可能性が高い。
松永は相手が強力なので微妙だが。
ただ真砂は、なんであんなに惜敗率が低いのか不思議。

無論比例復活を含めれば、民主なら彼ら全員当選だっただろうな。
真砂の東京ブロック、白石・宮本の近畿ブロック、松永の九州ブロックは、
小選挙区との重複候補全員が救済されている。

久興の中国ブロックも久興より惜敗率の悪い民主候補が比例復活している。
507無党派さん:2009/09/01(火) 14:33:51 ID:eUKC65uy
元々昨年秋に民主と合併するはずだったからな。
殿亀が難色をしめして中止になったけど。
508無党派さん:2009/09/01(火) 14:47:07 ID:2Iv09+8c
亀井久興の落選は残念だったな。

中国ブロックの国民新党の比例得票率を見るに、定数の多いブロックなら
1議席くらい入っていた得票率なんだよな。
中国と四国の比例ブロックを統合して、比例定数を多くしておけば、
よかったのに。

だいたい中国ブロックと四国ブロックの定数を合わせても九州ブロックより
少ないって・・・。
509無党派さん:2009/09/01(火) 14:54:42 ID:O6e8PBEz
なんかこの記事ワロタww
でも、これで民主・社民・国民新の基本的イデオロギーは
リベラルで足並みそろったわけだ。

 
社民・国民新が連携強化、与党協議の場要を民主に要求へ
福島氏「憲法審査会の凍結を」 亀井氏「社民と国民新は政策面で非常によく似ている」 [2009/09/01]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090901-00000064-jij-pol
510無党派さん:2009/09/01(火) 14:56:04 ID:d4UV89uv
与党返り咲きを喜ぶどころか死んだ子の歳を数えてるのが終戦感あふれてるなw
比例で1議席も取れなかったのが国民が新党にNOを突きつけてる現実をいい加減認めろよ
そういう現実から遊離したお花畑的的脳味噌が集まってるから前回コネズミなんかにいいようにやられるんだw
511無党派さん:2009/09/01(火) 14:58:31 ID:Ecv8NkHa
>>445
「シオニストユダヤ」が一番いいけど、長いので「ユダ」となる。
わかってる人には通じる。
512無党派さん:2009/09/01(火) 14:59:50 ID:Ecv8NkHa
>>454
イルミのピンポイント攻撃を受けるって事は、ホンモノの証拠だよ。
次も入れようっと。
513無党派さん:2009/09/01(火) 15:04:30 ID:Ecv8NkHa
>>493
>ポット出のネオリベ・ヨシミ

ネオリベ新党がこの程度って方が悲惨なんだけど。
出て行った浅尾を抱えているので、今更小沢の軍門にも容易には下れないし。
514無党派さん:2009/09/01(火) 15:08:31 ID:Ecv8NkHa
>国民が新党にNOを突きつけてる現実をいい加減認めろよ

降伏はゼロだから、いい加減にまともな他党にケチつけるのを止めろ。

議席ゼロ」「会見なし」幸福実現党の静かな夜
http://news.livedoor.com/article/detail/4323478/
515無党派さん:2009/09/01(火) 15:10:44 ID:Ecv8NkHa
>>510
>死んだ子の歳を数えてるのが

信者から10億も巻き上げて国庫に献上する暴挙を成しておきながら、よくも偉そうに。
516無党派さん:2009/09/01(火) 15:10:56 ID:eDFtC9Fc
>>507
綿貫氏は難色を示さなかったの?
民主入りには拒否感があると思ったんだけど。
517無党派さん:2009/09/01(火) 15:23:59 ID:d4UV89uv
>>Ecv8NkHa

悔しくて仕方がないようなだw
そうやって勝手に降伏信者とかアフォな妄想しかできないから勝てないんだよ
そのお花畑っぷりは死ぬまで直らなさそうだがなw
518無党派さん:2009/09/01(火) 15:31:10 ID:3WyLLoeL
亀井さんの考え方は、そうとの時代遅れ、

日本を競争のない大きな村社会にしたいのか
519無党派さん:2009/09/01(火) 15:32:23 ID:2Iv09+8c
静香主導になれば民主との合併話は必ず再燃するよ。

長谷川憲正の比例縛り問題が解決する来年参院選のあたりがポイント。
520無党派さん:2009/09/01(火) 15:32:38 ID:UQR970Bc
日本の良心、久興先生が落選とは・・・
返す返すも無念である・・・
広島6区の選挙民より
521無党派さん:2009/09/01(火) 15:35:57 ID:2Iv09+8c
ただ国民新党は岡山2区はどういうつもりだったのだろう?
民主現職がいるところに独自候補を擁立した上に、熊代まで無所属で出馬って
522無党派さん:2009/09/01(火) 15:43:00 ID:bimHOFp7
>>521
比例票の掘り起こしが狙いだったんじゃないの?
共産党も同じことしてたじゃないか
523無党派さん:2009/09/01(火) 15:59:40 ID:ft2gcSTv
>>509
政策=イデオロギーじゃないよ
524無党派さん:2009/09/01(火) 16:03:26 ID:Ecv8NkHa
>>517
国民新党のことはともかく、お前が支持する幸福の科学の心配をしてやれよ。
525無党派さん:2009/09/01(火) 16:54:27 ID:9XFkAdwD
>>508
小政党が議席を取れなくするのがブロック分けの動機だから、その意味では「計画通り」。
526無党派さん:2009/09/01(火) 17:20:31 ID:3WhIeHoD
閣僚は1枠かな
静香さんには国家公安委員長になって創価とか徹底的に潰してもらいたい
もう1枠あれば自見さんに郵政見直し担当大臣を
527無党派さん:2009/09/01(火) 17:30:46 ID:MbDHqdgt
>>506
むしろ綿貫はすんなり小選挙区から身を引いたから安泰ともいえる。
橘の後援会長南氏(トナミ運輸会長)とか、富山3は完全に連合王国化じゃん。
亀も小沢も了承済みだろ
528無党派さん:2009/09/01(火) 17:50:33 ID:budkF+hk
>>520
禿胴
当方は鹿児島第3区住人、吾らの先生は2月に亀井久興顧問に応援に
来て戴いて、住人もそれなりの働きをして、寿 当選だったけど
『当選したら最初に何をしますか?』の問いに『地元1級河川の改修』
出が建設省土木部長だからかな(TwT)亀井久興顧問にはつてが出来た
のでメールの返信が貰えたので、衆院の比例ってどうして全国区じゃ無い
んだろう(><)
529無党派さん:2009/09/01(火) 18:08:40 ID:G5X6XeG8
民主党  2984万票
自由民主党1881万票
公明党   805万票
日本共産党 494万票
社会民主党 300万6000票
みんなの党 300万5000票
国民新党  122万票
新党日本   53万票
幸福実現党  46万票
新党大地   43万票
改革クラブ   6万票

もともと郵政票は50〜70万票ぐらい。長谷川とかねそれぐらいよ。ここに
亀井静香や綿貫さんの支援者が入って30万ぐらいだろう。

むしろみんなの党は自民党票割ったので保守分裂になったんでしょ。
渡辺はかなり地盤が広範囲で強いしな。
幸福実現党ももともと自民に入ったのであればすべて自民票が割れたようなもの。
個人的に改革クラブがひどすぎると思うけどね。

郵政票は122万ってこんなもの。むしろよく頑張ったよ^^
530─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/01(火) 18:46:58 ID:q3w+Ubzd
しぶといな、この中華政党は(爆笑)
531無党派さん:2009/09/01(火) 18:58:24 ID:ihetg5HI
もし久興が当選していたら、
民主が入閣させたかったのは、キャラの濃すぎる静香より
久興のほうだっただろうね。
532無党派さん:2009/09/01(火) 19:00:07 ID:veEr+Vde
>>406
じゃ、フェイントかけて、二大政党制にしなきゃいいんじゃね?
小ぶりでも、中くらいの規模でも、二党以上の政党が
流動化してたりすればいいんじゃね?

>>444
なるほどねー。

>>399
一亀ちゃんは、日本が新世界秩序に侵食されてるのを知ってるよ。
ちなみに、石原慎太郎さんも、そういった情報は持ってると思う。
雰囲気で分かる。
533無党派さん:2009/09/01(火) 19:58:17 ID:DF6TECnV
福島瑞穂、朝まで生テレビにて

福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですし、犯人には傷一つ付けてはいけない。たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島 「それは警察官の職務ですし」
福島 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよ、逃がしても良い訳ですし」
田原 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島 「それはそれで別の問題ですし」


※ 亀井死刑反対先生のお力を得て、これでやっと犯罪者にも友愛な社会の実現です  押忍!
534無党派さん:2009/09/01(火) 20:02:22 ID:q5hd7zXf
>>497
小沢と双璧だよな。
あらゆる意味でw

この2トップに比べたら森なんて小物すぎてw
(表面も暗黒面も)
535無党派さん:2009/09/01(火) 20:12:44 ID:d4UV89uv
122万とか昔のサラ新とかスポーツ平和党とかの泡沫征討と同レベルじゃん
このままいけば吸収合併だな







みんなの党にwww
536無党派さん:2009/09/01(火) 20:25:49 ID:/4jy7NMK
これから党を大きくしても良いんじゃない。最初は
改革クラブだな。実際ヤバイから国民新党と一緒にならない?
とにかく民主党にはならないでほしい。独立した保守党でいてほしい。
537無党派さん:2009/09/01(火) 20:29:20 ID:10IycN8j
政見放送やインタビューが守旧派を想起させる作りになってるのがどうにも頂けないわ。
もうちょっと工夫すればいいのに。
538無党派さん:2009/09/01(火) 20:31:15 ID:d4UV89uv
だから選挙わずか1ヶ月前の急拵えにもかかわらず比例で社民と同じ票を取ったみんなの党に来い!
539無党派さん:2009/09/01(火) 20:34:42 ID:KDHYeNS0
みんなの党は福祉切捨て増税再建路線だろ
新自由主義捨ててないから無理
540無党派さん:2009/09/01(火) 20:39:48 ID:10IycN8j
みんなの党はネーミングと実態と乖離してて酷いな。
都市部の無党派狙いなのがみえみえだし。
541無党派さん:2009/09/01(火) 20:40:39 ID:FAsm6wly
>>529
これも加えてくれや。

新党本質 7399票

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542無党派さん:2009/09/01(火) 20:49:29 ID:d4UV89uv
>>539
だからお前等がアフォみたいな基地害借金バラマキ路線を捨ててくれば入れてやるってんだよこのカス
543無党派さん:2009/09/01(火) 21:42:25 ID:GyoRlO4b
大地代表の鈴木宗男氏が民主会派入り

国民新党の会派にいたのに。。
国民新党は政界再編の中で消え去るのかな。

544無党派さん:2009/09/01(火) 21:47:57 ID:SLez+fb2

静かちゃん
これからは ゲバラみたいな戦闘服着て、ヒゲ生やして
ロン毛にして ベレー帽かぶって 葉巻を吸いながら
テレビに出たり 街頭に出たり 国会に出るんだ。
545無党派さん:2009/09/01(火) 21:56:15 ID:M2D7oHOJ
連立は田中眞紀子の入党同じくただの戦略であって欲しい。
穏健保守の最後の拠り所なんだから。
静香暴走したら自民に戻るぞ私。

社民党恐ろしいな。
警官から銃取り上げてどうすんだよ。
丸腰で他人守れとか残酷すぎる。
546無党派さん:2009/09/01(火) 21:57:25 ID:ZnckPNgv
今気付いたけど綿貫落ちたんだね
今更だけど何で綿貫が党首だったわけ?静香でよかったジャン
547無党派さん:2009/09/01(火) 22:04:35 ID:GyoRlO4b
>>533のデマをいまだに
貼る奴がいるとはさすが2ちゃんねる。
548無党派さん:2009/09/01(火) 22:04:38 ID:rvmLjRWq
>>546
昨日のNHK見て分かったけど
静香は他人と議論ができない人・・・
549無党派さん:2009/09/01(火) 22:37:59 ID:BOwKd0fl
>>546
和狸さんは、重鎮だったから。
鳩山なんかが、雑巾掛けしてたときから、自民党の大物だった。
寂しくなるな。
550無党派さん:2009/09/01(火) 23:03:04 ID:+GvNvPyC
郵政スレでAIGネタで騒いでる人いたけど
AIGの戸國さんですが「老後は家族に捧げたい」とリーマンショックの中
計画通り辞めたんだから、和狸さんも老後に入ってもいいと思う。

でも惜しいなぁ!
政界ってやっぱり特殊な世界なんだな
551無党派さん:2009/09/01(火) 23:57:45 ID:f7n4/yPz
政治】定職に就いた経験少なく、友人の仕事の手伝いをして生活してきた磯谷氏(43) 、比例で当選 顔の引きつりが止まらず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251773750/l50

民主にはいってりゃ、国民新党の政策通な人が国会議員になれたのに。
国益を損ねた。

合流しなかったのは意地があったのか、それとも戦略不足、結局戦略不足ということは駄目ってことなんだよなー。

キャッチコピーにしても
アピールコーディネーターが必要だね。
戦略、国民新党は、基本国民を大事に思ってるから甘いんだよ。
B層だとおもって、イメージ戦略で、簡潔な言葉の繰り返しでよかったのよ。

でも「郵政」にこだわりすぎてたのはまずかった。

どうせこだわるのなら、
「郵政民営化は竹中が決めた売国だ。」とかセンセーショナルなコピーにすれば・・。


ってそしたら命がないもんね・・。
今だってあからさまに「年次改革要望書」のことを生放送でいえないし。
552無党派さん:2009/09/02(水) 00:11:49 ID:N+Yt1bLX
まだ夢見てるのか。
いい加減現実に目覚めろよ
553無党派さん:2009/09/02(水) 01:04:34 ID:qJMOegVk
来年の参院選も微妙なんだよな
綿貫はもちろん協力関係にあった野呂田も引退したし
さらに比例票が減ってしまう

地域政党や地方議会の無所属を取り込んでいけないようなら
民主党入りを考えてもいいんじゃないかな?
554無党派さん:2009/09/02(水) 01:05:21 ID:CMaEF7d0
>>500
城内は国家主義者だから、リベラル志向もある国民新党とでは
少々色合いが違う感じもする。
対外的にも強硬派じゃなかったか。安倍晋三の腹心だったしね。
だから、平沼Gなどの右翼系に近いと思われ。
国民新党は保守ではあるけど、右翼ってほどではないからな。
555無党派さん:2009/09/02(水) 01:08:00 ID:tnpDpNpR
剛の静香と柔の久興で最強の飛車角だったのにな。
特に天才久興には自民と民主の売国議員達がいつも怯えてたのに。
民主の暴走を止めることのできる一番の人物が落選とは残念すぎる。
556無党派さん:2009/09/02(水) 01:15:49 ID:44Abp1Py
>>531
そうだと思う。民主の腹としては、
 社民党から保坂展人
 国民新党から亀井久興
という布陣で閣僚抑え込み、というシナリオがよかっただろうから。

はぁ……
557556:2009/09/02(水) 01:17:06 ID:44Abp1Py
誤:閣僚抑え込み
    ↓
正:官僚抑え込み

何書いてんだ、俺…
558無党派さん:2009/09/02(水) 01:34:10 ID:tnpDpNpR
官僚への圧力は静香もお手のものだが官僚からの信奉も厚い久興ならベストだったな。
559無党派さん:2009/09/02(水) 01:38:45 ID:yyKVMnmb
国民新党の得票は、北海道、東北、四国を除く8ブロックで122万票、1.7%となっています。
全国比例の参院選では三地方の票の追加を得て、2%強の得票が見込めますので、長谷川さんの再選は大丈夫でしょう。
また、広島県選挙区で民主、社民との連立与党共闘が成立すれば、亀井郁夫さんの当選も十分可能性があります。
よって、比例1、選挙区1の現状は維持できるでしょうから当面の党存続には特段問題はないでしょう。

新自由主義万歳のみんなの党や、右翼イデオロギー政党化する自民党に比べれば、穏健保守の国民新党は地方組織の整備などじっくり党建設をしていけば決して未来は暗くないと思います。
その意味で、見識ある保守政治家の亀井久興さんの落選は痛かったと思います。
560無党派さん:2009/09/02(水) 01:48:04 ID:HQcQrGFa
>>554
城内は結局、平沼や安倍と思考が一緒。
対外的な姿勢がタカ派かハト派かでしか政党を見ることができない奴に
未来はない。

今後日本が2大政党制を志向していくようになるのなら、2大政党は
必然的に小さな政府派と大きな政府派で分かれる。
2大政党の外交姿勢が極端に違うと政権交代のリスクが大きくなり、
55年体制のような状況になる。
だから2大政党の双方にタカ派とハト派がいるのが丁度良い。
その点では、自民党に加藤紘一がいても、民主党に前原誠司がいても、
全く問題はない。

そして小さな政府派or大きな政府派ということで見れば、みんなの党は
完全に前者と見てよい。
一方、国民新党は完全に後者。
民主党は、党全体としては後者に傾きつつあるが、本心では前者の議員も
ある程度はいる。
今は自民党一党支配の負の遺産の清算が先決なので、しばらくの間は
現民主党中心の政権で良いが、将来的には、
「民主党の大きな政府派+自民党の大きな政府派+国民新党+新党大地」で1党、
「民主党の小さな政府派+自民党の小さな政府派+みんなの党+新党日本」で1党、
って感じでの政界再編が望ましい。
561無党派さん:2009/09/02(水) 01:56:20 ID:HQcQrGFa
あと基本的に
小さな政府派=アメリカ型新自由主義、
大きな政府派=ヨーロッパ型社会民主主義、
だね。

無論こうしたことよりも、右翼イデオロギーを重視する
自民最右派(安倍・稲田など)・改革クラブ・平沼グループ、
左翼イデオロギーを重視する社民・共産などは、将来的には2大政党の
いずれからも相手にされない泡沫勢力となることが望ましい。
562無党派さん:2009/09/02(水) 02:06:53 ID:PGUVOneM
民主と合併しておけば。

民主党だって綿貫の北信越比例単独1位くらいは呑んでくれそうな条件だっただろうに。
563無党派さん:2009/09/02(水) 02:09:41 ID:c9ndYaVJ
>>561
対北制裁に積極的な阿部知子を救済してやってくれ
564無党派さん:2009/09/02(水) 02:35:37 ID:OGDw3biM
俺も城内は肌合いがちがうと思うな。
それに城内と平沼はそのうち自民に合流するんじゃないか?
野党だけど、極小グループにいるよりは活躍の場があるだろうし。
565無党派さん:2009/09/02(水) 02:48:30 ID:0QBlOECl
>>559
静香が合併言い出したときにこの状態は想像できていた。
来年の参院選で議席ゼロもありうる。
郁夫は民主の柳田とどう票割りするのか読めないし、
選挙協力と言っても北海道の民主・大地の例を見れば、
2人区での選挙協力は至難の業。
2年前の参院選でもかなり候補立てて、票を起こして、
あの結果だから、来年は比例の1議席も厳しい。
静香は、2年前の参院選の時点で、4年前の総選挙が
ピークと悟ったと思う。
566無党派さん:2009/09/02(水) 03:07:24 ID:73fgdXZ2
>>560
城内はまだ若い、元々安倍の手下だったのに造反したし成長を期待したい。
567無党派さん:2009/09/02(水) 04:07:12 ID:R/PtZHNs
社民・国民新党入閣で死刑廃止、警察権力・自衛隊弱体化図れば
犯罪者、暴力団は喜んで警察に逮捕されるだろう。

だって捕まったところで、あとは鳩の友愛で救われるんだから。

鳩は言うよ 
「やり直しの出来ない社会を作ってはいけない。犯罪者であっても人権がある。愛をもって接しなければならない」とね。
568無党派さん:2009/09/02(水) 04:11:27 ID:DsUlsriR
じゃあ自民党が勝てばよかったね
569無党派さん:2009/09/02(水) 04:15:01 ID:R/PtZHNs
「北朝鮮だって、悪いところばかり見てはいけない」 と鳩は言うよ。

「悪いのはトップの一部であって、北の庶民は抑圧され苦しい生活をしている」
「だからミサイルけしからん、拉致被害者返せだけじゃ一向に先には進まない」
「この際、苦しんでいる北の庶民の為に”愛のこもった贈り物”をしようと考えている」
「原油、食料をふんだんに援助するように指示したばかりだ」
「その名も AID FROM 鳩の愛」だ。
570無党派さん:2009/09/02(水) 04:18:24 ID:R/PtZHNs
>>568
それは違う。 民主のほとんどの議員は自民よりいい仕事をするはずだ。国民にとって。

ただ岡田、鳩山はヤバイ。 ヤバ過ぎる。 国家としての道を外す人物だ。
571無党派さん:2009/09/02(水) 04:19:27 ID:DsUlsriR
そうだね、次はそれでビラ作れば勝てるね。
572無党派さん:2009/09/02(水) 04:20:30 ID:DsUlsriR
>>570
やばいのは岡田と前原だろ。
573無党派さん:2009/09/02(水) 04:28:08 ID:E/85DkLc
ソウカのネット工作が増えてるね、このスレッド。
574無党派さん:2009/09/02(水) 05:32:08 ID:SEcJhgla
岡田・前原は小さな政府・ネオリベ路線がきついよなあ。
鳩山は部分的に緊縮路線に舵を切りそうなのが心配。
個人的には小沢の方がマシだった気も…んーでも小沢も元ネオリベだしなあ。今はどうだか。
若手は若手で、松下政経塾出身者が多いし、ネオリベ強硬派も一定数いて不安だ。

>>560-561
経済指向による良い分類だな。
個人的には保守票の取り込みという観点で、平沼グループは国民新党一派と合流してもいい気もするが。
それと新党日本ってそこまで小さな政府路線だっけ?
575無党派さん:2009/09/02(水) 07:35:23 ID:wG5KwLqy
新党日本はベーシックインカム導入を提唱しているから小さな政府というのはちょっと違う気がするな。

大きな政府にも二通りあって、自民で保守本流といわれていた利益誘導型所得再分配と
民主がやろうとしている手当てやら何やらで困ってる国民にダイレクトで金を配るタイプの所得再分配と。

今回の選挙はガチガチの小さな政府派はあまりなくて、この二つの戦いだったよね。

国民新党は前者なのに、なんで民主と連立ってことになってたのか不思議なところがある。
郵政に関してだけは民主に近い立場だからなのか、自民憎しの一点だけでまとまっていたのか。
576無党派さん:2009/09/02(水) 09:02:18 ID:UhyBBhVP
小選挙区制も良し悪しだな〜
小政党にはトコトン不利な制度だ。
他党との選挙協力という名の下に候補者も満足に立てられない。
577無党派さん:2009/09/02(水) 09:12:18 ID:JOoYWGiB
しかしみんな真面目に議論してるな。
民主党スレでは見られないな……。
578無党派さん:2009/09/02(水) 09:24:01 ID:N+Yt1bLX
いくら当人たちは真面目にやってるつもりでも現実に目を背けて空想妄想願望だけでやってる時点で今後の展望ゼロ
579無党派さん:2009/09/02(水) 09:24:35 ID:UhyBBhVP
いっそのこと
復活当選なんていらないから
中選挙区制に戻そうなんて言おうものなら
叩かれるけどな・・・・

580無党派さん:2009/09/02(水) 10:24:05 ID:9uXk0Rk2
>>575
ベーシックインカムの考え方を最初聞いたときに、大胆すぎて変だと思ったんだけど、
考えれば考えるほど、納得してしまう。
失業保険・福祉手当・年金・・・・ある程度は全部まとめてしまえるんだよね。
それで組織を小さくできると。
581無党派さん:2009/09/02(水) 11:35:39 ID:k57KVPI2
>>577
うん、そうなんだよ。
荒しにもマスコミにも煽られないまともな住人が多いんだ。(ただ絶対数が少ない
国民新党と同じだな。
582無党派さん:2009/09/02(水) 12:07:36 ID:kI22NBdq
当主と幹事長は落選するわ実質的に渡辺吉見個人商店のみんなの党ごときにも勢いで負けてるしもう解党だろ。
583無党派さん:2009/09/02(水) 12:23:22 ID:denkvLoI
>>552
幸福実現党と違って、議席あるんですけど。
584無党派さん:2009/09/02(水) 12:27:08 ID:sdug+EV6
>>564
選挙区で城内、比例で国民新党に入れた静岡7区民としては「自由民主党」という名前の政党に
合流することはあり得んよ
支援者にさんざん念押されてるのに政界再編もなしに自民に戻ったら次の選挙で再び地獄を見る

ネットじゃ右翼だの国家主義者だの言われてるが、ド田舎の静岡7区でそんなので支持が集まるわけがない
少なくとも内政面では国民新党とホント違いがない
公開討論会で城内の主張聞いた後テレビで亀井静香氏が出てるのを見たら全く同じこと言ってて吹いた
585無党派さん:2009/09/02(水) 12:27:37 ID:denkvLoI
>>567
>犯罪者であっても人権がある。

そういうことではなく、冤罪による取り返しの付かない処刑を防ぐのが、主目的なんですけど?
ホントすり替えが巧妙かつ悪質だね。
586無党派さん:2009/09/02(水) 12:51:08 ID:kI22NBdq
国民新党はもう終わったんだよ。
いつまでやれば気が済むんだ。現実を見ろよ。
587無党派さん:2009/09/02(水) 13:20:06 ID:h0JR5XEV
>>528
島根二区の皆様は与党とのパイプが必要の無い
恵まれた環境にこれまでもまたこれからも満足
されている幸せな方々のようです。
後悔先にたたずとはいえ情けないorz
588無党派さん:2009/09/02(水) 13:27:27 ID:BYPrTFCp
冤罪とかねーよw
589無党派さん:2009/09/02(水) 13:36:23 ID:HMEZXZ9G
おそらく島根2区は完全に干される。大田以西の自動車道も凍結。
交通量が少ないだの費用対効果が少ないだの凍結の口実はいくらでもある
利益誘導ができない青木・竹下で何が出来るかは見物だ
590無党派さん:2009/09/02(水) 14:44:09 ID:JOoYWGiB
>犯罪者であっても人権がある。

普通にあるだろ。だから弁護士をつけたり裁判を受けたりするんだ。
犯罪者でも人権はあるよ。でも罰を受けない権利はないよ。
人権があっても法律違反したら罰則を強制されるんだよ。

国民新党はこれからだよ。与党 国民新党!!

591無党派さん:2009/09/02(水) 14:52:06 ID:ynw/R5sG
犯罪者の分際で人権とかw
592無党派さん:2009/09/02(水) 14:59:40 ID:CinWhsFp
次の衆院選挙では亀ちゃん引退で、民主に吸収されるだろう。
593無党派さん:2009/09/02(水) 15:04:51 ID:JBXmcK69
平沼と城内は改革クラブに行く可能性もある。
改革クラブにしてはこの2人を入れたら政党要件を満たせるからな。

尚、国民新党は来年の参院選で長谷川の党派移籍問題がなくなるので、
その時に解党して民主に合流し、先に合流した糸川・小林らと一緒に
民主内の1グループとして活動するだろう。
594無党派さん:2009/09/02(水) 15:35:05 ID:5EBYef4Z
>>587
528です。拙いカキコに返信痛み入ります。
冷静に考えたら、竹下代議士は野党議員なんですよね。
個人的には、民主が空中分解して(笑)解散総選挙に
なれば愉快なのですが(笑)私見として城内実氏の
国民新党入党は反対の立場です。城内氏は自民では
安倍氏の弟分、牢人時代は平沼先生の盟友で国民では
静香代表の子分なんて、どこの小池百合子?
595無党派さん:2009/09/02(水) 15:46:04 ID:GkGD74vD
小池は間違えても造反しないよ
596無党派さん:2009/09/02(水) 16:19:23 ID:hz3/BXGr
参議院選挙の目標議席はいくつくらいかね?
5議席は欲しいところだが…
597無党派さん:2009/09/02(水) 16:31:02 ID:0QBlOECl
>>596
無理無理。
598無党派さん:2009/09/02(水) 17:38:48 ID:mYbx/uU6
島根県民アホたれ。亀井さん落選させるなんて。
当選していたら代表だったはず。
599無党派さん:2009/09/02(水) 20:30:48 ID:AXv3nmMx
>>596
島根に殿を立てるのが前提としても2かな
5なんて仮に島根と富山で立てるとしても比例で3
共産党が比例で3議席取った時は比例で440万だから
100万票前後の現状じゃとてもじゃないが無理でしょ
600無党派さん:2009/09/02(水) 20:44:05 ID:noHJumVH
やたら「民主内の1グループとして活動」ってな感じで書き込むやつがいるね。
単独の保守党が存在するのがそうとう嫌みたいだな。国民にとってはっきりしてるほうが
良いのに民主のグループ?保守とは脳でたとえると小脳。国家の小脳として機能してほしいのが保守党っといっていい。
国家を維持させるのが保守。右脳左脳のような民主に入っては無意味。民主には民主の役割がある。
601無党派さん:2009/09/02(水) 20:51:29 ID:lRI00V7x
民主党系無所属3人国民新党3人新党大地小泉龍司の合計8人は民主党に合流。
田中康夫も民主党の会派には参加。
他はわからない。
602無党派さん:2009/09/02(水) 20:55:34 ID:0QBlOECl
>>600
党として残って欲しいが、意地だけで頑張っても勢力は増えない。
昨年のうちに合流決めておけば、糸川、津島、小林を含めて、
20人近い勢力になっていた。
新党は、最初の選挙はご祝儀はあるけど、2回目、3回目で、
ある程度伸ばさないと、すぐ淘汰される。
603無党派さん:2009/09/02(水) 21:35:24 ID:CMaEF7d0
>>600
みんな望んでいるというよりも、殿亀の落選への後悔と(綿貫はある程度覚悟していただろう)、
今後の政治スケジュールの予想といったところだろう。
604無党派さん:2009/09/02(水) 23:18:02 ID:efVLRfw7
せっかく減った党員です、これ以上増やさずに優良な議員だけを残す
それ以外に国民新党は永遠に与党は望めません。
そして、その為には民主党独裁に乗り政権のコントロールしかありません。
605無党派さん:2009/09/03(木) 00:40:08 ID:/l8Ma5hU
綿貫は参議院選挙に出てほしい。引退しないで。
綿貫さんは、衆議院より参議院の方がいいのでは?
606無党派さん:2009/09/03(木) 01:00:18 ID:PKN2/n9x
国民新党の存続を目指すとすれば、地方議員の入党による足腰の強化が必要でしょう。
連立与党入りで、国から予算を獲得できる立場になったのですから、
少なくとも、三衆院議員と、綿貫さん、久興さん、自見さんの傘下県議は、
国民新党入りして県議会会派を作るなど、足腰の強化が必要でしょうね。

自民党の集票構造を支えてきたのは、都道府県議、市町村議ですから。

本当は、新党大地や新党日本と合同できればよいのでしょうが、それは難しいでしょうから、
地道に、保守系地方議員を集めて行くしかないでしょうね。
党の構造として、党員が、1735人で、憲友会が約20万人(政治資金収支報告書による)というのも
都道府県に県連組織をつくることを考えれば、再検討の余地があるのかもしれませんね。
607無党派さん:2009/09/03(木) 01:03:46 ID:CzXfoLRL
綿貫は内心もうこの糞みたいな党の将来に見切りを付けている。
落選してようやく楽になれたんだ。
これ以上老醜を晒させず黙って静かに消えさせてやれ。
608無党派さん:2009/09/03(木) 01:22:41 ID:wteqOafs
国民新党の存続はかなり厳しいんじゃない?

新党大地は北海道だし、新党日本の田中は結局一番になりたいから
自分より上の人間とは組まないと思うよ。

ただ保守と右翼は違うから平沼とかがグループに入るのは反対だな。

次期参議院選で3が目標だな。それまでに民主入りするかどうか。
609無党派さん:2009/09/03(木) 01:24:27 ID:Ht7val/T
>>600
津島恭一・糸川正晃・小林興起あたりを選挙戦略上とはいえ民主に
移籍させちゃったこともあるし、彼らと活動をともにするなら、民主の
一派閥になったほうがメリットもあるんじゃないかということでは?

それに国民新党に党籍はなかったものの、郵政造反組から民主に入党した
川上義博・松宮勲・滝実あたりも、国民新党が民主に合流してくれば、
「民主党亀井グループ」に加入することが期待できる。
610無党派さん:2009/09/03(木) 01:31:28 ID:6H4qEaNC
憲友会持ってるのが最大のアドバンテージだが、
少数政党のままだと、連立組んだ民主党にそのうち切り崩される

合流するのは既定路線として、
問題は亀井グループとして立ち上げるか、小沢グループなどに合流するかの判断だ
前者は亀井の後継者がいないと厳しく、後者は数の力を得るけど事実上の吸収
611無党派さん:2009/09/03(木) 01:36:59 ID:Ht7val/T
>>593
平沼と城内が改革クラブへ行った場合に、同じ平沼グループの小泉龍司が
ついてくるかどうかがポイントだな。

>>601
民主党系無所属3人って誰?
秋田2区川口と宮崎1区川村は分かるのだが、もう1人が思いつかない。
612無党派さん:2009/09/03(木) 01:39:32 ID:wteqOafs
郵政民営化見直しとともに憲友会の政治的目標はなくなるんじゃないの??


民主党亀井グループか。亀井さん総理あきらめてないだろうから
ありえるだろうな〜〜。小沢グループにははいらんだろう。
613無党派さん:2009/09/03(木) 01:46:03 ID:Ht7val/T
>>610>>612
確かに民主に合流しても、小沢グループへの吸収はないだろう。
亀井の後継は、今回の衆院選と前回の参院選で国民新党が擁立した候補を
次回以降の選挙で順次当選させていけば後継者がいなくなることはない。
614無党派さん:2009/09/03(木) 02:00:17 ID:Eob3c+9b
グループ立ち上げの難しさは二階派を見てるとわかる
衆院選で13人落選して、今やたったの3人(二階+参院2人)
615無党派さん:2009/09/03(木) 02:04:34 ID:e5qaCGeQ
民主に合併でいいんじゃないか
つーかそれ以外に道はない希ガス
郵政こだわり爺も落選したことだし
亀がフリーハンドで動けるでしょ
616無党派さん:2009/09/03(木) 02:31:44 ID:wteqOafs
問題は亀井静香さんは総理を目指しているということだ。
少数政党では勝てないのがわかっているから民主党に合流したがる。
そしてその先は前原・岡田を制して総理だろう。

小沢は問題ありすぎてダメだろ。予算委員会が空転しそうだ。
617無党派さん:2009/09/03(木) 02:49:47 ID:7oQ5TQHS
>>611
無所属自体が川村、川口、平沼、城内、小泉、喜四郎なんだが。
喜四郎を民主系とは言いにくいし。
>>610
強いてあげると、川上になるんだろうか?
そうなると、小沢グループの友軍的な存在で終わるが。
618無党派さん:2009/09/03(木) 03:19:22 ID:Ht7val/T
>>614
二階派は構成メンバーに問題があった。
選挙前の二階派の衆院議員14人は、半数が郵政解散が初当選の
小泉チルドレンであった上に、選挙基盤の脆弱な者が多く、郵政解散の
前回でさえ小選挙区当選は6人というお粗末さ。
しかも所属していた議員を個別に見ても、松浪、川条、井脇、藤野みたいな
政治家としての資質に疑問符がつくような奴が多かった。

それに比べれば現国民新党のメンバーや民主党に入党した元郵政造反組は、
落選中の人も含めて、二階派の連中よりは遙かに良質な政治家だらけ。
619無党派さん:2009/09/03(木) 04:21:27 ID:1iinp/LL
一年後郵政民営化の見直しが一応けりがつく。
参議院選挙で民主勝利で政権離脱。
改革クラブと平沼グループと合併
して国民党に改名。という可能性はあると思う。
620無党派さん:2009/09/03(木) 06:52:52 ID:Ht7val/T
>>619
改革クラブや平沼グループみたいに、国粋主義的な右翼イデオロギーを
全面に出す勢力と国民新党が合流するとは考えにくい。
2年前の参院選のとき、国民新党がフジモリやペマ・ギャルポを比例候補に
擁立したことについて、あんな党とは一緒になれないと平沼自身が
発言しているし、路線が違うことが明らか。

むしろ改革クラブや平沼グループみたいなのと馬が合うのは、自民党内の
清和会や志帥会の最右派連中(安倍とか)だと思うぞ。
621無党派さん:2009/09/03(木) 07:01:09 ID:FewVnHMQ
改革や平沼は安保に言及しないのが胡散臭い。愛国右翼とは思えない。
属米右翼。
622無党派さん:2009/09/03(木) 07:12:56 ID:YkCaqUN3
亀が総理になったら世も末だよ。
623無党派さん:2009/09/03(木) 07:23:48 ID:Ht7val/T
>>621
一般的には、
清和会(現町村派)=親米右派
志帥会(現伊吹派)=反米右派
というイメージがある。
平沼は郵政解散以前は志帥会所属だし、あまり親米的な臭いは感じない。

あと改革クラブも、新井広幸は郵政以前は志帥会所属。
渡辺秀央は93年以前は中曽根派(志帥会のルーツとなる派閥)に所属。
また民主から改革クラブに来た3人はいずれも民主党時代に、
民社協会(民主党内の旧民社党系グループ)に属していたが、旧民社党は
対外姿勢という点では反米右派に近いものがあった。

よって平沼グループや改革クラブからあまり親米的なものは感じない。
624無党派さん:2009/09/03(木) 07:54:55 ID:YvSuKMLV

【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456/
625無党派さん:2009/09/03(木) 08:15:54 ID:CzXfoLRL
>元郵政造反組は、落選中の人も含めて、二階派の連中よりは遙かに良質な政治家

郵政造反組が「良質」w
頭おかしいんじゃないか?
ウンコ味のウンコと比べたらウンコのカレーの方がマシという超レベルな比較かw

626無党派さん:2009/09/03(木) 09:29:20 ID:3rBRI2eR
レス乞食はお断りしています
627無党派さん:2009/09/03(木) 09:35:16 ID:wteqOafs
郵政造反組が政権与党へとなる日。
野田聖子はざまああああああああああああああ。

児童ポルノ法のことも考えれば比例復活しなければよかったのに。
大臣が復活すんなよww
628無党派さん:2009/09/03(木) 13:01:46 ID:ASuXErmd
>>586
>現実を見ろよ

現実とは、幸福実現党が議席ゼロで、国民新党が議席3で前回比-1だと言うこと。
629無党派さん:2009/09/03(木) 13:05:47 ID:ZiWifs72
4年前には、野田聖子も国民新党に来る話もあったな。
党首にして、「聖子新党」とか言われていたっけ。
もし、そうなっていたら、
いまごろは連立与党入りで首班の可能性もあったわけだ。
野田は、日本初の女性首相を逃したかもね。

630無党派さん:2009/09/03(木) 13:06:41 ID:ASuXErmd
>>588
>冤罪とかねーよw

こいつアホだろ。
足利事件の菅家さんはもう眼中になしか。こええ。

>犯罪者の分際で人権とかw

だから冤罪を防ぐつってんだろ。

>>623
>志帥会(現伊吹派)=反米右派

ないない。
反米派は売国奴隷のジコウに耐えられないよ。
631無党派さん:2009/09/03(木) 13:11:58 ID:pSoTkyOk
>>623
ネット工作ですね。
セイワイカイもイブキも同じ売国です(トウイツ・ソウカ)。

イブキも、ターゲットに圧迫を加える為のほのめかしとかやってたこと
ありますよ。それで機密費が回ってたんでしょうね。
632無党派さん:2009/09/03(木) 13:16:40 ID:w7970p9j
紺谷典子さんがいた頃は拡がる期待も持てたんですが
633631:2009/09/03(木) 13:23:13 ID:pSoTkyOk
コイケユリコも、ターゲットへの圧迫をほのめかす為に
「風車の〜」とかやってたな。
ガッカイインが会社で、酒鬼薔薇事件がどうとか、
ソウカがメディアやネット工作使って、
「舞鶴の〜ちゃんって・・・」(女性の行方不明事件)
をほのめかしたりしてたな。
ソウカ議員もそれに便乗してたね、イブキとか。
634無党派さん:2009/09/03(木) 13:23:57 ID:dhDYkyaM
旧亀井派から何人か調達できないの?
参議院ならかなり重宝されると思うよ。
635無党派さん:2009/09/03(木) 14:08:12 ID:HEugUvHB
>>628現実とは、幸福実現党が議席ゼロで、国民新党が議席3で前回比-1だと言うこと。

現実は国民新党122万票で比例ゼロ議席、おまいらの嫌いなネオリベで同じような小政党のみんなの党に300万票でダブルスコアの差を付けられてる訳ですが何か?
幸福実現党信者なんてお前の脳内にしか存在しない敵をターゲットにレスしてる段階で既に終わってることにいい加減気づけよ
636無党派さん:2009/09/03(木) 14:10:54 ID:3rBRI2eR
>>634
今の志師会は衆院8人、参院6人しかいないからなー。
しかも比例組(衆院6人、参院2人)が多いし。

離党の誘惑に負けそうなのは(無いと思うけど)
参院・栃木選出の矢野哲朗(安倍内閣の身体検査に引っ掛かった事で有名)
次の選挙で簗瀬進と一騎打ちしなくちゃいけないけれど、今の状況じゃ当選は厳しい。
637無党派さん:2009/09/03(木) 14:41:23 ID:ASuXErmd
>>635
>幸福実現党信者なんてお前の脳内にしか存在しない敵をターゲット

東小倉のナンチャラと言ってる輩が「幸福信者」な訳ですが。

>おまいらの嫌いなネオリベで同じような小政党のみんなの党に300万票でダブルスコアの差

鳴り物入りで結党して5議席じゃどうにもならんと思うが。
渡辺があれだけ派手なパフォーマンスやって+1じゃ、次はもうない。
ただの野党のザコ議員たちはすぐに忘れられる運命。
638無党派さん:2009/09/03(木) 14:43:09 ID:ASuXErmd
>>635
あれ?民主党・党内政局スレでは東小倉のまま頑張ってるのに、ここでは止めたの?
639無党派さん:2009/09/03(木) 15:06:28 ID:Q0oGDxGk
北陸とかで新党日本とすみわけできたらもう少し比例を上積みできたかな
中国ブロックの情勢を見るにそれでも厳しいか

殿亀が生き残ってたらぜひ入閣させてほしかったんだが。
640無党派さん:2009/09/03(木) 15:22:49 ID:ASuXErmd
比例は厳しいな。選挙区命で戦うしかない。
辻立ちを強化するしかあるまい。
641無党派さん:2009/09/03(木) 15:33:52 ID:7oQ5TQHS
>>640
もうそれも限界。
642無党派さん:2009/09/03(木) 16:04:58 ID:+0ynZH5E
殿亀は空席になっている幹事長に議員バッジなしで
復帰すると思う。
それで引退するだろう長谷川憲正氏の代りに参院比例選にでてカンバック、
衆院小選挙区のほうを娘の亜希子に譲るというながれになっていくと思う。
643無党派さん:2009/09/03(木) 16:13:01 ID:4iBqTBNB
日本を守る人材たちの生き残りの戦いが続くな

644無党派さん:2009/09/03(木) 16:14:51 ID:TaMKJCp9
>>639
別に非議員でも入閣自体は可能
645無党派さん:2009/09/03(木) 16:25:39 ID:ZHt/emR1
来年の参議院島根選挙区に出るんだろ?
646無党派さん:2009/09/03(木) 17:15:19 ID:EgIl5gYU
>>644
法的には問題ないけど
直前の選挙で落選した人を入閣させるのはどうかねえ。
個人的には、社民党の保坂氏ともども入閣してほしかったんだが。
647無党派さん:2009/09/03(木) 17:26:35 ID:1iinp/LL
国民新、総務相ポスト要求も=自見氏
国民新党の自見庄三郎政審会長は3日のTBSテレビ番組で、
「鳩山政権」での同党の閣僚ポストについて「われわれは郵政民営化
(見直し)が一丁目一番地だ。そういった意味では総務大臣が視野に
入っている気がする。最終的には両党首の話し合いだ」と述べ、
総務相ポストを求める考えを示唆した。 (2009/09/03-11:24)
648無党派さん:2009/09/03(木) 17:38:00 ID:s7Wgw6EE
島根2区の愚民どもは保守王国と呼ばれるだけで
どんな苦労も報われるんだろうなwww
649無党派さん:2009/09/03(木) 17:47:30 ID:PKN2/n9x
>>637
みんなの党は、比例近畿と東海で候補者が法定得票に満たなかったため二議席
失っています。ですから本当は+3議席です。
また、比例7ブロックで300万票を獲得しており、
全ブロック擁立なら、340〜350万票の得票(社民党を上回る)があったものと思われます。

小泉構造改革の恩恵を被った、新自由主義支持派はそれだけいるということでしょう。
同党が、参院選でも候補者を立て同様の得票を得て、比例で複数議席を獲得すれば、
新自由主義の党として定着する可能性は充分にあります。
あまり馬鹿にしたものでもないでしょう。

だからといって国民新党が、存在意味がないということには全くなりません。
ただ、国民新党が参院比例で複数議席を獲得(250万票以上)していくためには、
支持基盤が、郵政とその近辺というのが辛いところです。
主張に併せて、穏健な保守層の一定部分を引きつけていくことが必要でしょう。
650無党派さん:2009/09/03(木) 17:50:40 ID:mSy/jvne
>>646
全く同感だなイシハラやタケシタがそんなにいいものかね
651無党派さん:2009/09/03(木) 18:47:33 ID:65pH7VS2
>郵政とその近辺

郵政以外の方が良い。なぜ前面に出さなかったのだろう。あまりにじみすぎて
うまく説明出来なかったのだろうか?
652無党派さん:2009/09/03(木) 18:53:51 ID:C2Q2Qlea
郵政の話は体系建てて話さなきゃならないから近年の「ワンフレーズ戦略」には向かなかったな。
また、マスゴミが報道したがらない事だからテレビしか見ない層は予備知識すらないし。
653無党派さん:2009/09/03(木) 19:14:16 ID:7ersH0lV

506 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:51:35 ID:oo+OuERy
>>497
『拓さんの淫尿ぶっかけ沢山ファック−永田町ダラダラ物語−』byS○Dクリエイト
女優、水玉レモン

514 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:53:51 ID:oo+OuERy
宮崎の淫行禿は、なんで重宝されてんのかね?
数字とれてんのか?

520 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:55:18 ID:oo+OuERy
>>501
ナベツネのストレス発散のための毒饅頭ファビョり番組かな?

528 名前: 四代目@魅知乃久小沢一郎選挙大明神完全勝利 ◆Wg12u2MAZU 投稿日: 2009/09/03(木) 18:57:45 ID:oo+OuERy
アルバイトで知事やる芸人って、これからも増えるのかな?
654無党派さん:2009/09/03(木) 19:28:30 ID:3rBRI2eR
民主党の鳩山由紀夫代表は3日、新党日本の田中康夫代表と党本部で会談し、衆院の民主党会派入りを求めた。
田中氏は「国民新党からも要請を受けており、熟慮したい」と回答を保留した。
〜以下略〜

http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000660.html

国民新党と新党日本は何時の間に和解したんだ?
655無党派さん:2009/09/03(木) 19:54:44 ID:7oQ5TQHS
>>654
泥亀と荒井が、首班指名で安倍投票でもめたが、
泥亀と康夫は仲はいい。
綿貫と康夫は仲は良くなかったけど。
現に、康夫の選挙区に泥亀は何度か応援に行ってる。
効果はあったかどうかは分らんが、特定郵便局長には効果はあったと思う。
656無党派さん:2009/09/03(木) 21:11:40 ID:+0ynZH5E
>>654
原因である荒井はどこか遠くにいってしまったから、
あのとき新日で国会にいた人はだれも新日にいないもん。
けんかした新日といまの新日は実質別もの。
>>647
  高く売りつけられるのは今しかないから
総務くらい要求するだろうな。
657無党派さん:2009/09/03(木) 21:23:02 ID:9xrFtxLJ
けんちゃんラーメン
新発売
658無党派さん:2009/09/03(木) 21:31:13 ID:HEugUvHB
>>637
>東小倉のナンチャラと言ってる輩が「幸福信者」な訳ですが。

意味不明。東小倉のナンチャラってなんのことだ。マジで精神科の受診をお勧めする。

>鳴り物入りで結党して5議席じゃどうにもならんと思うが。

プ!ヨシミが離島したときは江田と二人きりであとは落選確実のコイズミチルドレンの落ち武者をかき集めただけの誰にも相手にされてない泡沫政党だって皆でバカにしてたじゃん。
それがダブルスコアで負けて都合悪くなると「鳴り物入り」ですか?

そういう意味不明の空想を書いたりいざとなると妄想に逃げ込むしかない脳内お花畑っぷりだから国民に見放されるんだよ。国民に見放された「国民」新党(笑)
659無党派さん:2009/09/03(木) 21:46:47 ID:ZtHqr1LR
みんなの党ってマスコミが支持煽ってんじゃねーの?
テレビなんて見ないけど、そういう雰囲気は感じる。
660無党派さん:2009/09/03(木) 22:19:23 ID:LwzFZIUV
ほんと社民党はネックになるな。
国民新党と新党日本でもう少し参議院で取りたい。
661無党派さん:2009/09/03(木) 22:33:14 ID:GZtEmLz0
チャンネル桜より
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3516&forum=1

No.136593:亀井静香は片岡都美の操り人形
片岡都美は亀井静香を在日の味方としてコントロールしている。

亀井さんのヘアスタイルや服装を片岡がアドバイスしていたのも有名な話です。
それと金正男をそのまま返したのも彼女の指示らしいですよ。

・片岡は亀井の政治資金を支えていた裏金庫番
・ゴルフ場の脱税で作った金はフジモリじゃなく亀井に流れていた
・ゴルフ場脱税摘発は亀井に対する小泉の報復
・片岡の父は準大手パチンコ機器メーカー経営者
・亀井はパチンコ利権のドンで、田中森一等を通じて山○組とも関係がある
・フジモリは亀井の推しで国民新党から出馬

片岡都美の周辺に失踪・変死・殺人やら北朝鮮絡みのきな臭い情報が多いですがこれまで
片岡に司直の手が伸びなかったのは
警察に力のある亀井さんの庇護があったという専らの噂です。
その亀井さんが小泉との政争に負けて下野したことで
こういう本来表に出ないはずの情報がボロボロと出てきたようです。これ以上は書けませんが
亀井さんパチンコ利権に染まり、半島工作員の手先といっても過言ではありません。

政界筋関係者です。最後にもう1つだけ重要情報を。
公安調査庁の元部長の菅沼光弘さんは片岡の親友みたいな存在です。菅沼さんは
亀井さんとも親しく、フジモリとも親しく共著もあります。いわゆる片岡人脈でのつながりです。
662無党派さん:2009/09/03(木) 23:16:08 ID:/oF/AX/M
チャンネルザコラみたいなの出すのはやめて
無意味
663無党派さん:2009/09/03(木) 23:24:58 ID:GZtEmLz0
>>662
カメ医師を応援する、応援部隊の存在も
よく知っておいた方がいいでしょう。

郵政だけの為に、日朝友好議員連盟の幹部を応援する皆さん

金正男も泊まっていたらしい、ホテルの女性オーナーに
応援されてるカメ医師

俺は応援できないなぁw
664無党派さん:2009/09/03(木) 23:39:48 ID:NUMmkNGX
>>654-655
落選したけど、大阪13区の国民新党の候補には新党日本も推薦を
出していたね。

>>656
田中と対立して荒井と一緒に新党日本を抜けた滝実も国民新党じゃなくて
民主党に移籍したから、国民新党と新党日本の火種はないね。
665無党派さん:2009/09/03(木) 23:40:06 ID:zEwBoBZL
自民党に残留した師帥会は今回の選挙でものの見事に壊滅したけどここの人どう思ってるの?
666無党派さん:2009/09/04(金) 00:35:20 ID:htm9z32Z
さっきみんなの党スレ覗いてきたが向こうも妄想っぷりが凄いな。
ただ終戦愁=臭ぷんぷんのここと違って向こうは根拠のない明るさがぜんぜん違うが。
このスレの国民新党信者といい、なんで泡沫政党スレってこんなに頭おかしい奴ばかりなんだ?
667無党派さん:2009/09/04(金) 02:47:47 ID:PzmjWP33
>>665
元々志帥会は、旧中曽根派に繋がる流れと清和会離脱組(亀井グループ)の
呉越同舟の寄り合い所帯だったからなあ。
668無党派さん:2009/09/04(金) 09:23:41 ID:kRBohSuU
国民新党や平沼グループの票を割る為に
話題作りしてた「みんなの党」っていうネーミングって、
おそらく、illminatiから名付けてるよな・・・。(ワタナベはコイズミ別動隊だし。)
illiminati・・・minat・・・みんなの党  とかさ。

ガッカイインがよく、「港の〜」(それにターゲットの名前を含ませて)
言ってきたんだよな。
669無党派さん:2009/09/04(金) 09:30:18 ID:dTJP9InS
綿貫氏と同じ区の田中美絵子ってのが過去の経歴でいろいろ言われてるが
もし彼女が辞職するようなこと有るとどうなるのか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 11:10:12 ID:xb5WJShl
みんなの党を支援した人は、格差社会推進派なの?

それとも、それとしらず、郵政選挙みたいにだまされて投票したの?
671無党派さん:2009/09/04(金) 12:20:48 ID:yf7R3lUn
>>669
民主党の比例名簿にはまだ2人残っているから、その人たちが繰り上がる。
たとえ足りなくなったとしても、次点は共産党の1議席目だから、
国民新党に議席が転がり込むことは絶対にない。
672無党派さん:2009/09/04(金) 13:09:41 ID:6vvfhpei
>>646
保坂さんは一般議員でいいよ。
貴重な資料の保存すらままならぬ状態は何とか脱してもらいたい。
彼はインサイダーの工作により落選させられた疑いが濃厚ですね。

新たに東京8区での公認が決まりました(お知らせ) - 保坂展人のどこどこ日記

解散・総選挙の日程が近づいてきています。9月11日、社民党全国連合常任幹事会は私、保坂展人を東京8区(杉並区)で
衆議院議員予定候補として新たに公認することを決定しました。これまでの経過報告と私の決意をここに明らかにしたいと
思います。  
<中略>
東京6区では、民主党の現職である小宮山洋子さんと競合しています。02年に凶刃に倒れた故石井紘基さん(衆議院議員・
民主党)の時代から、国会では野党共闘で力を合わせるが、国政選挙はそれぞれの党が力を出し切って議席を獲得するた
めに闘うべきと考えてきました。事実、2000年、03年と続けて東京6区で闘ってきました。ただし、05年の郵政解散では選挙区
の闘いを断念して比例区単独候補として闘いました。また、昨年12月には、東京6区で社民党公認が決定しています。

ところが、昨年の参議院選挙結果を受けて、社民党と民主党との間で「選挙協力」の話し合いが始まりました。私が移動する
ことで6区での競合を避け、新しい選挙区では民主党が擁立しないことで相互に協力するという話でした。時間をかけて協議
が続きました。そして、今回の「東京8区」への移動は、相当の紆余曲折を経ながら決定したものです。

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/599b09ba50381257f0db9d31f657c3cb

>9月11日

偶然だろうか?落選確実の選挙区に鞍替えさせられた日が9.11。
譲った相手が小沢批判の先鋒、毒饅頭の小宮山。
673無党派さん:2009/09/04(金) 13:11:30 ID:6vvfhpei
>>649
>比例近畿と東海で候補者が法定得票に満たなかったため二議席

満たない時点で惨敗し、「落選」してるんだよ。
「ホントは」とかないから。
674無党派さん:2009/09/04(金) 13:16:48 ID:6vvfhpei
>>658
精神病者に精神病院行けって言われた。ヤベえ。

>ダブルスコアで負けて都合悪くなる

あれ?そんなに「みん党」を応援してたのか?
コロコロ支持政党を替えるから困るわ。「お前の支持する幸福はゼロ。」で固定しとけよ。

真性の精神病者はどの立場に立ってるか全くわからないから疲れる。
675無党派さん:2009/09/04(金) 13:21:43 ID:6vvfhpei
>>664
2005年の衆院選で新党日本に投票して、滝さんが議席獲得した時は嬉しかったな。
今回は残念ながら投じた比例票は生きなかった。

>>666
精神病者。お前はどこを支持してるんだよ。
チョロチョロ現れるな。

>>668
うわ。それだ。

>>671
何がしたい?お前。
676無党派さん:2009/09/04(金) 13:24:37 ID:6vvfhpei
>>658
>東小倉のナンチャラ

文句言う前に前スレぐらい見ろよな。
677無党派さん:2009/09/04(金) 13:55:57 ID:Pg7KI7k1
何がしたいって、言われても・・・
田中美絵子が辞職しても、残念ながら綿貫が当選することはない
ということを説明しただけだが。
678無党派さん:2009/09/04(金) 14:45:35 ID:IaL1Hm96
いつまでも特郵局の旨い汁に、未練がましくしがみついている亀井、綿貫さんの
皆さんよ。あさましいよ。いい加減になさいよ。
私利私欲は見え見え、侮蔑されてるのはもうたくさんです。可哀相すぎ…。
679無党派さん:2009/09/04(金) 14:59:34 ID:kNgusKw+
小泉(芸者?強姦?)の初出馬に落選させた局長さんは先見の明があった。
680無党派さん:2009/09/04(金) 15:06:09 ID:L0pTPG4B
国民新党は総務相のポストを要求の模様
681無党派さん:2009/09/04(金) 15:32:28 ID:iAG2Y/kx
さすがにこの議席数で総務大臣は欲張りすぎ…
682無党派さん:2009/09/04(金) 15:46:20 ID:H5VXu/BV
別に議席の問題じゃないし、信念の問題。
参議院に議席があるから要求できる。
衆議院の議席だけなら相手にされないだろうけど。
683無党派さん:2009/09/04(金) 15:49:50 ID:4vs8XUBu
地方分権しないのに総務大臣を求める国民新党。
う〜ん、民主折れそうにないなぁ。。

しかし社民よりマシか……
684無党派さん:2009/09/04(金) 15:52:59 ID:ZOh3D4cG
社民のほうがマシ
もう海自とか折れてるからな
685無党派さん:2009/09/04(金) 16:55:49 ID:2XDLZ+NY
郵政民営化見直しって前回の選挙まるで無視だよな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1250249603/
686無党派さん:2009/09/04(金) 17:32:23 ID:7vH94diV
>>685
「日本人中学生が描いた国連のPOSTERを薄めろ」利権があるから
「POST・・・日本郵政公社」に目を付け、
「公明が会社にして、日本人を野垂れ死ぬまで攻め抜け」、だから
「郵政民営化です」

って国民に説明していたら、通らなかったと思うよ。
コイズミは売国する為に、国民を騙したんですよね。
687無党派さん:2009/09/04(金) 18:13:59 ID:D4UByM9V
>>680-683
国民新党が総務大臣を欲しいのは郵政民営化を自分の手で見直したいから。
この要求を突っぱねるのなら、郵政問題担当の特命大臣でも設置して
これを国民新党に渡すしかないだろう。
688無党派さん:2009/09/04(金) 20:35:53 ID:g91MJjBt
自見さんに厚生労働大臣になってもらいたいなぁ
お医者さんだしポケモンショックの時の実績もあるし
689無党派さん:2009/09/04(金) 20:56:45 ID:vmDf2VJz
朴は408ですが白石純子の個人情報等々語って下さい。又、国民新党は社会的にしんどい人々の党ですか?
690無党派さん:2009/09/04(金) 22:33:22 ID:iAG2Y/kx
総務は地方自治や行政全般の運用・監査があるからね。
これを国民新党に渡しちゃうと地方分権を望む知事と
溝が出来る。

そもそも郵政全体の舵取りを国民新党に渡すと、郵貯の
財投の流れも全部渡すことになるので民主としても
それは避けるでしょ。

郵政再建担当大臣とか良くわからない役職を作って終わりな
気がする。
691無党派さん:2009/09/05(土) 00:17:21 ID:J/YPeOmy
金融担当大臣を任せることで、
間接的に郵政への介入の余地を与えることも無くは無い。
妥協できるのは、それくらいかなあ?
国土交通相でも良いけど、それだと行政の無駄を排すと言ってるのに、
民主が、直接、道路行政にメス入れられないしなあ。
自見あたりを金融担当大臣に起用することで良いんじゃないかなあ?
692無党派さん:2009/09/05(土) 00:18:04 ID:o8c2oACg
>>677

>>675は札付きの基地外だから触っちゃダメ
693無党派さん:2009/09/05(土) 00:43:26 ID:jTfybVvP
>>691
国交相は事実上、馬淵澄夫に内定していると思う。
694無党派さん:2009/09/05(土) 00:47:30 ID:vW+T4110
亀井静香が、総務大臣又は国家公安委員長に就任
というところだろう
695無党派さん:2009/09/05(土) 00:51:39 ID:jTfybVvP
静香入閣なら法相の可能性もある。
696無党派さん:2009/09/05(土) 00:54:15 ID:IbUjIdNS
>>695
死刑執行どーすんだ?
697無党派さん:2009/09/05(土) 00:55:48 ID:LUECntFb
当然廃止
698無党派さん:2009/09/05(土) 01:50:04 ID:jTfybVvP
別に大半の国民は死刑なんて、執行されようが、執行されまいが、どーでもいいと思ってるよ。
法相の人選の際に死刑を第一に考えるのはネトウヨくらいじゃね?
699無党派さん:2009/09/05(土) 01:57:13 ID:uOysByoz
>>698
確かに!
終身刑(恩赦なし)で十分ですよ
700無党派さん:2009/09/05(土) 02:04:02 ID:JUB2uTld
>>698
>>699
死ねサヨク
701無党派さん:2009/09/05(土) 02:18:27 ID:I4A1n9Ey
>>698
>別に大半の国民は死刑なんて、執行されようが、執行されまいが、どーでもいいと思ってるよ。

あなたはどうでもいいとは思っていない立場なんですよね。
つまり死刑制廃止派であると。

>法相の人選の際に死刑を第一に考えるのはネトウヨくらいじゃね?

そしてどういう発想をしたら「法相の人選の際に死刑を第一に考えるのはネトウヨ」になるんですか?
あなたが廃止派であり、廃止派を大臣に就任させたいという立場であるからこそ、
廃止派を大臣にする事に反対する人たちを「ネトウヨ」などとレッテルするのですよね。

死刑制は80%以上の人が支持しています。
あなたは「ネトウヨ」とレッテルを貼っているところからして左翼のようですが、
その左翼の中ですら、あなた方、廃止派は、少数派なんですよ。

それとも、この問題を右翼左翼のイデオロギー論争に放り投げ、
賛成派を右翼とレッテルする事に、何か狙いでもあるのですか?

狙いは何となくわかりますよ。

右翼論・左翼論にしてしまう事で、
中道左派から左派にかけての層を死刑制廃止派の支持層に取り込み、
イデオロギーによって分断したいのでしょう。
しかし、中道左派や左派ですら多くは死刑制度には賛成ですから、
そのようなレッテル貼りは逆効果だと思います。
702無党派さん:2009/09/05(土) 02:28:30 ID:edgkYwLm

                  /\ 
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  ユダヤに屈せよ国民新党
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
703無党派さん:2009/09/05(土) 02:35:19 ID:wOXKfa1I
>>688
激務だから難しいと思う
高齢だし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:42:52 ID:BWBIyPYj

東京地検と層科学会のトップに鉄槌をくだせる大臣ポジションあるいは力をもった政治家は誰?

705無党派さん:2009/09/05(土) 02:50:14 ID:I4A1n9Ey
>>704
それなら亀井さんを国家公安委員会委員長にした方がいいのでは。
706無党派さん:2009/09/05(土) 03:53:00 ID:psmFyLPa
内閣法の壁が邪魔してるんだよ>国務大臣は常設14の最大17
現行法で20くらいあれば、

”郵政見直し担当大臣”

がベストだけど
707無党派さん:2009/09/05(土) 04:02:22 ID:2z0MBXse
>>701
まあ死刑についての考え方をウヨサヨで類別するのは妥当ではないな。

右派&タカ派的傾向の強い清和会出身の小泉だって、死刑廃止論者の
杉浦を法相に任命しているくらいだからな。

ただ小泉自身が死刑廃止論者とは聞かない(取り調べの可視化には
反対していたが・・・)ので、法相の人選に際して死刑についての
考え方を重視した人選をしていなかったことだけは事実だろう。
708無党派さん:2009/09/05(土) 04:06:29 ID:2z0MBXse
>>705
亀井を閣僚に起用した場合、法相でなくても飯塚事件のこととかを
根掘り葉掘り言い出しそうw
709無党派さん:2009/09/05(土) 04:19:12 ID:OZA5x53A
自見は口が軽いな………第二の武村か?
この手の議員は内閣一員や組織一員には向かないな。
710無党派さん:2009/09/05(土) 04:27:40 ID:1ubrBEll
>>690
落としどころはそこだろうね
総務省は郵政以外にもというかむしろ郵政よりも重要な業務があって
郵政は枝葉にしか過ぎないからあんまり郵政に拘られるとかえって他の事が疎かになりかねん
711無党派さん:2009/09/05(土) 04:42:33 ID:2z0MBXse
まあ郵政問題担当の特命大臣をおいて、これを国民新党の好きにさせるのが
ベストだろう。

ただこの場合、社民党へのポストはどうなるか?
一部には社民党へは環境大臣を与えるという話も聞くが。
712無党派さん:2009/09/05(土) 06:20:42 ID:D+xTO/Zz
>>708
麻生に森英介が守れるかな
713無党派さん:2009/09/05(土) 10:55:12 ID:zfJTBO5K
>>703
自民党には老害大臣なんていっぱいいたじゃん。
714無党派さん:2009/09/05(土) 11:52:11 ID:Z0pcYAEo
>>685
かんぽの宿のスキャンダルを忘れたんかこいつらは。

見直しは必須だよ。竹中・西川の悪の連携を断ち切る為にも。
715無党派さん:2009/09/05(土) 11:53:45 ID:Z0pcYAEo
>>700
死刑賛成=国士

ってのは恐ろしい発想だよな。ホント下野させてよかったよ。
716無党派さん:2009/09/05(土) 12:02:03 ID:gtew4QE5
死刑廃止=サヨクと考えている人は、
死刑を廃止・停止しているアメリカの各州についてもサヨク認定、
死刑大国の中国には愛国右翼認定するのだろうか。
717無党派さん:2009/09/05(土) 13:13:33 ID:56NMnn5r
>>712
どうせまもなく麻生は、総理でも自民党総裁でもなくなる。
次期総裁次第だろう。

小沢は自民鉄板区の森英介を潰すために、亀井の自由に言わせる公算が高いが。
718無党派さん:2009/09/05(土) 13:24:42 ID:Pfn6VBnW
>>716
この国の左翼と他の国の左翼を一緒くたに考えるのはバカでしょう
脳みそついてるの??
719無党派さん:2009/09/05(土) 13:30:02 ID:Z0pcYAEo
死刑賛成・反対以前に、冤罪を防ぐ手立てもないうちに厳罰化は有り得ない。
720無党派さん:2009/09/05(土) 13:42:26 ID:aBJEaIVI
>>718
他の先進諸国における右派左派の定義
右派・・・小さな政府&新自由主義路線
左派・・・大きな政府&社会民主主義路線

日本における右派左派の定義
右派・・・対外強行派
左派・・・対外弱腰派
721無党派さん:2009/09/05(土) 13:44:13 ID:aBJEaIVI
>>719
だから民主党が取り調べの完全可視化を主張しているんだよ。

検察が小沢潰しをやってまで民主党政権を阻止したかったのは、これが嫌だからってのが大きいと思うよ
722無党派さん:2009/09/05(土) 14:47:00 ID:3sFhU9Qi
>>718
国士様お得意の変幻自在の左翼定義w
723無党派さん:2009/09/05(土) 16:08:27 ID:Pfn6VBnW
>>722
国内の左翼定義と国外の左翼が一緒なんだ〜。ふ〜ん。

日本の軍事反対左翼なんて世界では珍しい奇形左翼なの知ってるの?
頭悪いなぁww
724無党派さん:2009/09/05(土) 16:11:35 ID:Pfn6VBnW
おい、左翼弾幕薄いぞ。
せっかく社民党が与党になったのによぉ。
もっとキチガイを垂れ流してよww
725無党派さん:2009/09/05(土) 16:20:23 ID:PEAZQW4l
>軍事反対左翼

社民の了見はわからんが、共産のようにまずは占領軍の駐留に反対するのは真っ当な考えだと思うが。
726無党派さん:2009/09/05(土) 16:38:39 ID:Pfn6VBnW
>>725
占領軍??
日本は独立した主権を保持する国家ですが??
近代日本史しらんのか?
727無党派さん:2009/09/05(土) 16:45:48 ID:PEAZQW4l
>>726
あんた、安保や地位協定、制空権、在日米軍の概要すらも知らないお花畑なんだな。
安保見直しは国民新党も主張してるぞ。
728無党派さん:2009/09/05(土) 17:19:03 ID:Os7yoVIf
おいおい死刑反対の反日左翼の巣窟かよ
729無党派さん:2009/09/05(土) 17:25:31 ID:5KLnAWU8
死刑についての考え方をウヨサヨで類別するのは妥当ではない.
730無党派さん:2009/09/05(土) 17:43:07 ID:Pfn6VBnW
>>727
安保見直しと地位協定と在日米軍があるからこれは占領軍という根拠では
ありません。
バカはお前か?安保見直しは見直し。占領軍の話と関係あるか?
今の日本に占領軍はどこにいるの??どこに占領されているの??
ほら、言ってみなよ。日本政府の公式見解は占領されているの??
731無党派さん:2009/09/05(土) 18:04:37 ID:Os7yoVIf
少なくとも反日だよな、死刑止めて日本の治安をどうするの。
732無党派さん:2009/09/05(土) 18:13:24 ID:Pfn6VBnW
>>731
亀井静香死刑止めるの??
死刑制度を見直す主張をしてるけど新人の多い民主党をまとめきれる?
民主党ですら党是である外国人参政権公約に見送ったよ。
優先順位は一丁一番地の郵政見直しでしょ。

亀井に法務相が来るの?ソースは??じみさん曰く総務相を要望してるんでしょ
お前ら死刑停止のソースないのに意識しすぎww
733無党派さん:2009/09/05(土) 18:16:17 ID:yFuqSQCd
>安保見直しと地位協定と在日米軍があるからこれは占領軍という根拠ではありません。

意味がわからない。

>バカはお前か?安保見直しは見直し。占領軍の話と関係あるか?

関係なければ何を見直す必要があって、
小沢が第七艦隊意外の米軍基地撤退論を言い出したと思うんだ?
また、石原都知事が制空権の一割を返還してもらうように交渉し続けた理由は?

>今の日本に占領軍はどこにいるの??どこに占領されているの??

では日本にある130ヶ所にも上る在日米軍基地と安保と地位協定の内容、
首都圏の制空権が奪取された陥落状態を見て、日本の国益のためにあえてそうしてると思ってるのかアメポチよお?
おまえは外国に住んでるのかよ。

>ほら、言ってみなよ。日本政府の公式見解は占領されているの??

その論法なら郵政民営化も見直す必要は無い。
郵政民営化で外資に貢ぎますと政府見解に書いてあるのか?馬鹿が。
734無党派さん:2009/09/05(土) 18:19:47 ID:IfXhccFh
>>721
検察の負けだよ
速攻で、検察の嫌がる法案次々通して、東京地検がなにもできなくなるよう骨抜きにしてやるから
735無党派さん:2009/09/05(土) 18:35:34 ID:iK/2XaoM
亀井静香の死刑論には聞くべきところがあるよ。

日本の検察・司法が警察の調査を鵜呑みにする傾向があり、
その警察が人間が運用する組織である以上冤罪の可能性は常にある。

日本の世論もこの点をもっと真摯に考えるべきだ。


…しかし、亀井静香本人にブラックな噂が絶えないから、法相はもっと
クリーンな人にやって欲しいけどね。
736無党派さん:2009/09/05(土) 18:50:46 ID:IP61JKLm
>>702
お前らなんかに負けてたまるか!
>>735
それ、個人的にいつも感じてた。
凶悪な殺人犯なんか死刑大賛成なんだけど
昨今の冤罪事件のニュースを聞くと背中が
寒くなってくる・・・
もしかしたら既に刑が執行されてる人の中にも?
とかやっぱ思うしね。
737無党派さん:2009/09/05(土) 18:58:28 ID:rDSFcLE7
たいした数じゃないし冤罪の死刑があっても良いだろ
738無党派さん:2009/09/05(土) 19:00:48 ID:Pfn6VBnW
>>733
お前、頭悪いな。
郵政民営化と安全保障を一緒くたにしているバカ左翼が沸いています。
ご注意を。
俺が指摘するまでもないバカが沸いてますww
739無党派さん:2009/09/05(土) 19:03:25 ID:IP61JKLm
>>737
つ明日はわが身。
警察なんて何一つ信用できない。
740無党派さん:2009/09/05(土) 19:04:14 ID:iK/2XaoM
>736

ttp://books.livedoor.com/item/3227951

この本によると、確定死刑囚にアンケート取ったら罪を認めてる人もいるけど、
冤罪を訴えてる人が一杯いるんだよね…

そりゃ、僅かの望みに賭けて嘘ついてる人もいるだろうけど、本当に冤罪な人が
ゼロとは思えない。 アメリカの学生が死刑が確定した事件について調べたら、
119人が冤罪だとわかって釈放されたという事が合ったらしいけど、日本でも
確実に冤罪はあると思う。
741無党派さん:2009/09/05(土) 19:12:14 ID:yFuqSQCd
>>738
郵政民営化と安保問題は、
年次改革要望書を実行するための圧力と工作機関という面において充分関連性はあるが。
自らを省みず政府見解を持ち出してきて正当化をはかったが、
具体的に反論できず頭が悪いとレッテル貼りして自爆か…よくあるパターンだ。
742無党派さん:2009/09/05(土) 19:13:11 ID:Pfn6VBnW
>740
こえぇww
えん罪有りすぎだろ。アメリカw
743無党派さん:2009/09/05(土) 19:18:03 ID:Pfn6VBnW
政府見解で郵政民営化??
お前の頭が悪いので反論は出来ないよ。
占領軍の話をぶちまけているお前が安保がどうのと言われてもな。
石原が語っている軍事なんてどこでも相手にされてないよ。
軍事板に行ってこいww

まったく関係のない話をいちいち絡めてくるさすがきちがい左翼だww
744無党派さん:2009/09/05(土) 19:30:10 ID:rDSFcLE7
>>739
やましいことの無い人間はそんな事言いませんからw
745無党派さん:2009/09/05(土) 19:33:26 ID:Pfn6VBnW
郵政民営化も見直す必要はあります。

ぶっちゃけると特定郵便局長会と郵政研の強い要望だからです。
それだけです。そしてそれを支持団体にしている国民新党だからです。

郵政民営化によって地方では四分社化の不具合が散見され、これは
旧与党と旧政権も認めていました。これだけで見直す理由になります。
郵政を国営化しようなどと誰も言ってません。100%国が株を持つだけです。
100パー株を国が持つと国営とか抜かすバカがいますがそういうことは言いませんよね?
バカ左翼だから言いますか??


あと日本の政府の公式見解は占領軍でしったけ??
ほら、反論してみせろよww公式見解は占領国家なの??
沖縄返還とか知らないのかなー??占領されてたらそういうことないよねー。
あははーー。
746無党派さん:2009/09/05(土) 19:37:13 ID:yFuqSQCd
>>743
政府見解を持ち出してきて自己正当化をはかってきたのはおまえだろう。
その範疇でしかものを語らないのなら問題点を指摘出来るはずが無い。
軍事板なら過去にいたが、
軍事の側面だけを見るのと、軍事の政治への影響力を見るのは、
それらを総合して見る必要がある。
おまえの書き込みをみる限り、とても両方に詳しいとは思えないが、
お前が見た単面的評価をもって
石原の行動を否定したところで、実際に取り戻した事実は変わらん。
右翼左翼の二元論でしかものを見れないお前が他人をレッテル貼りしたところで
マトモに知識を得て論じる事ができなければ、
感情論しか言えず、他人を納得させ得る事は不可能だ。
まともな反論が出来ないのなら無理にレスを返す必要は無い。
747無党派さん:2009/09/05(土) 19:45:33 ID:rMplZusb
私が個人的に聞いて周った知人には
自民党にも民主党にも投票したくないから
比例で国民新党に投票したという人が本当に多いのだが
今回の選挙結果ユダヤに改竄されたと思う。
748無党派さん:2009/09/05(土) 19:46:39 ID:Pfn6VBnW
>>746
ほら、俺の揚げ足を無理に探そうとしてないで
反論しなよ。内容に。賢いんでしょ。君はw
占領軍はどこにいるの??教えてくれ。
お前の言ってることがおかしいんだろう?
郵政民営化を見直す理由を俺は上げたよww
君は見直す必要がないと思ってるんでしょ。
主権の所在と一内政問題を一緒くたにしているやつに知識とか言われてもww

レッテルを貼られるような中身をのたまっていることを「自覚」したまえww
749無党派さん:2009/09/05(土) 19:59:52 ID:Pfn6VBnW
ID:yFuqSQCdさんは

在日米軍は占領軍と言うタコ。
日本の公式見解かと問いただすと、なら郵政見直しは必要ないと抜かす
真性奇形左翼。従属的関係を問い直す民主党の姿勢をどうも勘違い。
日本は占領されているらしいよww




750無党派さん:2009/09/05(土) 20:22:48 ID:l/BRYtrL
粘着されてるなw
このスレは。
751無党派さん:2009/09/05(土) 20:46:52 ID:Pfn6VBnW
ID:yFuqSQCdさんは

マトモに知識を得て論じる事ができなければ、
感情論しか言えず、他人を納得させ得る事は不可能だ。

と言っておきながら自分は説得出来ずに逃亡。
どうも軍事板に過去にいたが軍事に疎く、石原の一行政をもって
日本は占領国家なるを力説するバカ。
軍事板にいたのに何で従属的関係と占領されていることを混同しているのかな?
本当にいたのかなぁ??


石原の行動を否定したところで、実際に取り戻した事実は変わらん。

行動を評価してないのであって否定していないのがわからないタコちゃん。
それなのに事実は変わらないと力説。頭悪いな。関連性を説得出来ていないのに。
地方団体が在日米軍ともめ事を起こしたり権利の取り合いをすると占領国家になるの??ねぇ?

ID:yFuqSQCdさんは翌日になってID変わったらまた来るんですよね??
日本は占領されたとか抜かしにww
752無党派さん:2009/09/05(土) 20:49:01 ID:PEAZQW4l
>ほら、俺の揚げ足を無理に探そうとしてないで
>反論しなよ。内容に。賢いんでしょ。君はw
>占領軍はどこにいるの??教えてくれ。

ついに壊れたテープレコーダーになったか。
在日米軍を占領軍と表現されると困るのか?
既に挙げたが、日本中の130ヶ所以上にある。

>お前の言ってることがおかしいんだろう?郵政民営化を見直す理由を俺は上げたよww
>君は見直す必要がないと思ってるんでしょ。主権の所在と一内政問題を一緒くたにしているやつに知識とか言われてもww

どこに挙げたんだ?
お前の政府見解を持ち出して、そこに在日米軍の圧力に対する懸念や影響を言っていないから何の関係も無いとする論法なら、
郵政民営化を見直す理由も書かれていないからする必要も無いと言ったまで。
もちろん郵政民営化を見直す必要を感じてるから国新に投票したに決まってるだろう。
主権を脅かしてる在日米軍の圧力や諜報力が内政問題に関与しないわけがないだろうが。

>レッテルを貼られるような中身をのたまっていることを「自覚」したまえww

では、自衛隊が60年以上前に原爆を落とし、ワシントンの制空権を掌握し、130ヶ所以上の基地をアメリカに置き、
滞在費用を払わせ、堂々と通信を傍受し、内政干渉をし、年次改革報告書を押し付け、
アメリカ人をレイプしようが殺そうが日本の判断で裁き、
その地を汚損しようがアメリカが修復費用を負担し、基地内の情報はアメリカ人に公表しないとしよう。
それを同盟軍と呼ぶとしよう。
この状態で主権を回復しようと行動に出るアメリカ人は左翼か?
これをもって占領軍と表現すると困るのか?

>真性奇形左翼。従属的関係を問い直す民主党の姿勢をどうも勘違い。

その従属的関係を作っている圧力として在日米軍が機能してる事を認めると困るのか?
753無党派さん:2009/09/05(土) 20:55:59 ID:PEAZQW4l
>と言っておきながら自分は説得出来ずに逃亡。
>どうも軍事板に過去にいたが軍事に疎く、石原の一行政をもって
>日本は占領国家なるを力説するバカ。
>軍事板にいたのに何で従属的関係と占領されていることを混同しているのかな?
>本当にいたのかなぁ??

従属的関係と戦力が関係無いという根拠を納得できるまで説明してみろ。

>行動を評価してないのであって否定していないのがわからないタコちゃん。
>それなのに事実は変わらないと力説。頭悪いな。
>関連性を説得出来ていないのに。
>地方団体が在日米軍ともめ事を起こしたり権利の取り合いをすると占領国家になるの??ねぇ?

首都を陥落させられた状態の国家が占領下じゃないと何故認識出来るんだ?
関連性があるから、ここまでの対米一極従属体制が出来てるんだろうアホか。
アメリカの国家戦略はどこの国でも似たようなやり方だ。
754無党派さん:2009/09/05(土) 21:08:56 ID:PEAZQW4l
>郵政民営化も見直す必要はあります。
>郵政民営化によって地方では四分社化の不具合が散見され、これは
>旧与党と旧政権も認めていました。これだけで見直す理由になります。
>郵政を国営化しようなどと誰も言ってません。100%国が株を持つだけです。
>100パー株を国が持つと国営とか抜かすバカがいますがそういうことは言いませんよね?

これには賛同する。

>あと日本の政府の公式見解は占領軍でしったけ??
>ほら、反論してみせろよww公式見解は占領国家なの??
>沖縄返還とか知らないのかなー??占領されてたらそういうことないよねー。
>あははーー。

お前のいう左翼の認識がよくわからんが左翼政党は民営化に反対してるだろう。
公式見解に郵政民営化に問題があるとは書いていない。
この論法は意味が無い。
755無党派さん:2009/09/05(土) 21:09:18 ID:Pfn6VBnW
うぉぉぉ バカが来たああ。

>日本中の130ヶ所以上にある
在日米軍がある根拠は何ですか??日米安保ですよね??
え、つまり在日米軍はたくさんいたら占領軍になるんですか??
もし占領軍になるんでしたら少なくとも自衛隊より多くないとダメなんじゃないの??
この占領軍についてあなたは立証出来てませんよ。アメリカは日本を太平洋の重要な軍事
プレゼンスと理解し、日本と安保を結び、在日米軍を駐留してるんですよ。
占領のためなんですか??

>これをもって占領軍と表現すると困るのか?
用語として正しくない。よって占領軍は誤用である。そう言ってるのがわかる?
バカなの?バカでしょ。。

>その従属的関係を作っている圧力として在日米軍が機能してる事を認めると困るのか?
認めるも何も否定してないでしょ。最初から。日本とアメリカの戦後史は従属的関係から
始まり、今日にいたるんだよ。 その一機能を担っているのは在日米軍なのは当然だろう。
アホか。アメリカの公的組織で日本にある機関は皆その一面を担っているんだよ。
大使館もしかり。そんなこともわからないの??従属的関係ね。占領じゃないよ。
君はアホだから念押ししておくけど。

756無党派さん:2009/09/05(土) 21:11:10 ID:0g+EMuEd
亀井久っちが落ちちゃうなんて…

悲しすぐる
757無党派さん:2009/09/05(土) 21:17:36 ID:gtew4QE5
自民は惨敗。あろうことか憎っくき共産・社民も現状維持。
国民新党だけが議席を減らしたので、
共産・社民への憎しみを追加してここぞとばかりにこのスレに来襲。

惨めだのう。
2ちゃんで悔しさを発散するよりも、自民の政策ビラ撒いた方が自民党は喜ぶと思うぞ。
758無党派さん:2009/09/05(土) 21:20:28 ID:Pfn6VBnW
>従属的関係と戦力が関係無いという根拠を納得できるまで説明してみろ。
え?誰がこんなこと言ったの??ここは意味ふめいだな。
全文に俺の書き込み内容を引用しているけど話がかみ合ってないぞ。。

>首都を陥落させられた状態の国家が占領下じゃないと何故認識出来るんだ?

首都は陥落してませんが??
いつ陥落したのでしょうか??教えてください。
何故日本は主権があるのですか?頭おかしいの??
もし日本が占領国家ならイラクにも大々的に派兵したし、憲法論争は起きないし、
給油派遣も一度撤退したが出来ないよね??普通は?

対米一極従属体制と占領国家は違います。頭悪いのか?
日本が占領国家ならチベットのようにまず国連に訴えるだろ。アホか。

>公式見解に郵政民営化に問題があるとは書いていない。
すいませんが予算委員会を見たことはないんでしょうか?
国会における内閣総理大臣の答弁で負の側面はあると答弁してます
予算委員会の内閣総理大臣の答弁を舐めてるの??

ちなみにあなたを左翼と思ってましたが勘違いでした。タダの右翼じゃん。
どっちも屑なのは変わらないけどw
759無党派さん:2009/09/05(土) 21:23:05 ID:PEAZQW4l
>在日米軍がある根拠は何ですか??日米安保ですよね??
>え、つまり在日米軍はたくさんいたら占領軍になるんですか??
>もし占領軍になるんでしたら少なくとも自衛隊より多くないとダメなんじゃないの??
>この占領軍についてあなたは立証出来てませんよ。アメリカは日本を太平洋の重要な軍事
>プレゼンスと理解し、日本と安保を結び、在日米軍を駐留してるんですよ。
>占領のためなんですか??

首都陥落させられてる状態を同盟だの軍事プレゼンスなどと表現を変えても、占領下である現実は変わらん。
少なくとも再編し、可能な限り自国で衛隊で護るべきだろう。

>用語として正しくない。よって占領軍は誤用である。そう言ってるのがわかる?
>バカなの?バカでしょ。。

現実の状態としては占領下で充分だ。
判りやすく表現しちゃまずいのか?
別に変える予定も無いが。

>認めるも何も否定してないでしょ。最初から。日本とアメリカの戦後史は従属的関係から
>始まり、今日にいたるんだよ。 その一機能を担っているのは在日米軍なのは当然だろう。
>アホか。アメリカの公的組織で日本にある機関は皆その一面を担っているんだよ。
>大使館もしかり。そんなこともわからないの??従属的関係ね。占領じゃないよ。

だから、その体制を変えた方がいいと言う立場で言ってるんだろうアホか。
これを変えなけりゃまた年次改革報告書にある通りに売国議員が日本人の富を売り渡すような事が続くさ。



760無党派さん:2009/09/05(土) 21:25:24 ID:wzxXmXlK
国民新党野党(次期与党?)のなかでは一人負けなんだよなあ

来年の参議院線では亀井兄か改選だがどうするつもりなんだろう。
761無党派さん:2009/09/05(土) 21:28:30 ID:PEAZQW4l
>首都は陥落してませんが??
>いつ陥落したのでしょうか??教えてください。
>何故日本は主権があるのですか?頭おかしいの??
>もし日本が占領国家ならイラクにも大々的に派兵したし、憲法論争は起きないし、
>給油派遣も一度撤退したが出来ないよね??普通は?

現代の戦争では制空権を握れば勝ちだ。
そんな事も知らんのか?
主権が無いとまでは言ってないだろうアホか。
主権を脅かされてはいるがな。
占領国家だから対米一極従属体制になったんだろうが。

>日本が占領国家ならチベットのようにまず国連に訴えるだろ。アホか。

表面的にそう見えないようにカモフラージュしてるに過ぎない。
現実は変わらんよアホ。
762無党派さん:2009/09/05(土) 21:31:50 ID:Pfn6VBnW
>首都陥落させられてる状態を同盟だの軍事プレゼンスなどと表現を変えても、占領下である現実は変わらん。
少なくとも再編し、可能な限り自国で衛隊で護るべきだろう。

陥落してないのに陥落と言い換える方が卑怯でしょうww
自国の軍隊でまもるのは無理。中国、ロシア、アメリカが共同で攻めてきたら
耐えられない。だから歴代自民党はアメリカとの同盟にこだわったのだよ。
民主は知らないが小沢ですら第7艦隊は必要との認識をしめしている。
自主防衛を言ってるやつは正直、信用出来ないね。米軍の軍事プレゼンスの価値を
認めず、中国などの軍事勢力の介入を誘う売国勢力に思える。


>現実の状態としては占領下で充分だ。
まぁ、お前の頭の中ではそうなんだろう。ここまで言って変わらないのは宗教だな。
日本政府に問い合わせてみろよ。日本は占領されてるんですよねって。
実際に首都一つ抑えてないのにアメリカが占領??
イラクの占領政策の失敗をなんにもわかってないんだな。
軍事力だけで占領まで出来ると思ってるの??認識甘いね。危機感煽りたいのはわかるけどさww

>だから、その体制を変えた方がいいと言う立場で言ってるんだろうアホか。
これを変えなけりゃまた年次改革報告書にある通りに売国議員が日本人の富を売り渡すような事が続くさ。

お前の頭の中では日本は占領されているんでしょ??体勢を変えても仕方ないだろ。
占領されているんだから。日本が占領されていればそれはアメリカの富じゃないの??
バカすぎるwwwww
763無党派さん:2009/09/05(土) 21:32:04 ID:PEAZQW4l
>すいませんが予算委員会を見たことはないんでしょうか?
>国会における内閣総理大臣の答弁で負の側面はあると答弁してます

ほう、それはいい勉強になった。ありがとう。

>ちなみにあなたを左翼と思ってましたが勘違いでした。タダの右翼じゃん。
>どっちも屑なのは変わらないけどw

勝手にレッテル貼りして喜んでるクズはお前だがな。
764無党派さん:2009/09/05(土) 21:37:44 ID:Pfn6VBnW
>現代の戦争では制空権を握れば勝ちだ。
そんな事も知らんのか?
主権が無いとまでは言ってないだろうアホか。
主権を脅かされてはいるがな。
占領国家だから対米一極従属体制になったんだろうが。

制空権があるだけ。占領は出来てない。そんなこともわからない。
頭が悪いどころの騒ぎじゃない。
従属的国家と占領を一緒くたにしてるしww

>表面的にそう見えないようにカモフラージュしてるに過ぎない。
現実は変わらんよアホ。
表面的じゃなくてそっちが現実ね。君、現実を見ようよ。

妄想がひどいよ。大丈夫??

>勝手にレッテル貼りして喜んでるクズはお前だがな。

だから〜〜「自覚」しろよ。レッテル貼られるようなこと言ってるんだよ。
ちなみに自分ではなんと思ってるんだい??
反米保守かい?
765無党派さん:2009/09/05(土) 21:39:57 ID:PEAZQW4l
>陥落してないのに陥落と言い換える方が卑怯でしょうww
>自国の軍隊でまもるのは無理。中国、ロシア、アメリカが共同で攻めてきたら
>耐えられない。だから歴代自民党はアメリカとの同盟にこだわったのだよ。
>民主は知らないが小沢ですら第7艦隊は必要との認識をしめしている。
>自主防衛を言ってるやつは正直、信用出来ないね。米軍の軍事プレゼンスの価値を
>認めず、中国などの軍事勢力の介入を誘う売国勢力に思える。

別に安保破棄しろとは言ってないだろ。
首都圏の制空権を回復し、対米一極従属をやめ、可能な限り自国で衛隊で護るべきだと言ってるまで。

>実際に首都一つ抑えてないのにアメリカが占領??

抑えてるから言ってるんだろう。

>軍事力だけで占領まで出来ると思ってるの??認識甘いね。危機感煽りたいのはわかるけどさww

それに在日米軍は軍事力だけなんていつ言ったんだ?
通信基地だけで10はある。南米を見れば判るが、諜報から工作から何でもやれるさ。

>お前の頭の中では日本は占領されているんでしょ??体勢を変えても仕方ないだろ。
>占領されているんだから。日本が占領されていればそれはアメリカの富じゃないの??
>バカすぎるwwwww

だから回復するんだろう。馬鹿か。
766無党派さん:2009/09/05(土) 21:48:29 ID:PEAZQW4l
>制空権があるだけ。占領は出来てない。そんなこともわからない。
>頭が悪いどころの騒ぎじゃない。
>従属的国家と占領を一緒くたにしてるしww

お前がこだわる「従属的国家」を占領下と呼んでるまで。馬鹿なのか?
変えるつもりは無い。

>表面的じゃなくてそっちが現実ね。君、現実を見ようよ。
>妄想がひどいよ。大丈夫??

だから現実を指してそういってるんだろう。

>だから〜〜「自覚」しろよ。レッテル貼られるようなこと言ってるんだよ。
>ちなみに自分ではなんと思ってるんだい??
>反米保守かい?

評価する人間の立ち位置で変わる話だ。
反米というより、反媚米だと思うが、保守や革新、右翼左翼というと他人を二元論化して語る趣味は無い。概念も人それぞれだろ。
767無党派さん:2009/09/05(土) 21:49:04 ID:Pfn6VBnW
>別に安保破棄しろとは言ってないだろ。
首都圏の制空権を回復し、対米一極従属をやめ、
可能な限り自国で衛隊で護るべきだと言ってるまで。
安保破棄言ってるようにしか聞こえないよ。説明が丁寧じゃないのね。君は。
首都変えろよww制空権回復するまでもないだろww長野に持ってけば
小牧基地もすぐ側で近くに大きな米軍基地もないわww
首都変更議論あるけど占領されてたら首都変更できないじゃん。石原も首都変更反対じゃん。
占領されてるの??ほんとに。

> 抑えてるから言ってるんだろう。
もうそろそろあきらめなよww 首都占領されてないんだってww

>それに在日米軍は軍事力だけなんていつ言ったんだ?
通信基地だけで10はある。南米を見れば判るが、諜報から工作から何でもやれるさ。
通信基地はね、通信の仕事があるの。俺も自衛隊いたからわかるけど
在日米軍は自衛隊を仲間だと思ってるんだよ。だいたい諜報は大使館でも出来ますし。
そもそもの仕事で言えば、国防総省じゃないだろ。ciaじゃんww
そんなの基地があろうがなかろうがやるよ。あいつらはww
占領してたらそんなに工作いらないだろww

>だから回復するんだろう。馬鹿か。
未来永劫続く脳内の闘争 頑張って下さい。
白いクスリやってるの??
768無党派さん:2009/09/05(土) 21:54:43 ID:Pfn6VBnW
>お前がこだわる「従属的国家」を占領下と呼んでるまで。馬鹿なのか?
変えるつもりは無い。

それはわかったよ。でもこだわりは周りからバカ扱いされるだけだよww
会社でも力説してくれよww日本は占領されてるってさ


>右翼左翼というと他人を二元論化して語る趣味は無い

右翼左翼ってのはカテゴリーわけの一つ、二元論化してないのに決めつけかぁ〜
まぁいいよ。日本は占領されてるって決めつけてんだもんね。

日本語勉強して出直して来いよww
日本人だろww
769無党派さん:2009/09/05(土) 22:01:56 ID:Pfn6VBnW
従属的国家を占領国家を詐称するID:PEAZQW4l

用語の違いを指摘する承知の上で「変えるつもりは無い。」と発言。

日本は占領国家らしいですよー。
詐欺ですねー。これで政策を訴えたら詐欺ですよー。
770無党派さん:2009/09/05(土) 22:11:12 ID:PEAZQW4l
>安保破棄言ってるようにしか聞こえないよ。説明が丁寧じゃないのね。君は。
>首都変えろよww制空権回復するまでもないだろww長野に持ってけば
>小牧基地もすぐ側で近くに大きな米軍基地もないわww
>首都変更議論あるけど占領されてたら首都変更できないじゃん。石原も首都変更反対じゃん。
>占領されてるの??ほんとに。

首都圏の制空権くらい回復すべきだろう。
現代の戦争で首都圏の制空権掌握されたら即、敗戦だ。
別に石原の制空権に対する取り組みで一部とはいえ結果を出した事を評価してるだけで(他に居ないからな)、
石原そのものを閣下だのなんだのいう手合いではない。
首都移転反対の具体的理由を俺は知らないので、その事について知ったかな事は言えない。

>もうそろそろあきらめなよww 首都占領されてないんだってww

同上。

>通信基地はね、通信の仕事があるの。俺も自衛隊いたからわかるけど
>在日米軍は自衛隊を仲間だと思ってるんだよ。だいたい諜報は大使館でも出来ますし。
>そもそもの仕事で言えば、国防総省じゃないだろ。ciaじゃんww
>そんなの基地があろうがなかろうがやるよ。あいつらはww
>占領してたらそんなに工作いらないだろww

俺の言う占領はお前の言う「従属的国家」だから脳内変換してくれ。
南米の例を言うと、大使館もそうだが、米軍基地はCIAの拠点としても機能している。
ただ、あまりCIA連呼するつもりも無い。
CIAの関与が表に出るには2〜30年くらい掛かるので、想像するしかない。

>未来永劫続く脳内の闘争 頑張って下さい。
>白いクスリやってるの??

まぁ何とでも思うがいいさ。
世の中には色々な視点があり、俺は議論でそれなりに得るものがあれば、それでいい。
771無党派さん:2009/09/05(土) 22:18:01 ID:PEAZQW4l
>それはわかったよ。でもこだわりは周りからバカ扱いされるだけだよww
>会社でも力説してくれよww日本は占領されてるってさ

既に力説してる。従属的国家なんて言ってもインパクトは無いからな。

>日本語勉強して出直して来いよww
>日本人だろww

日本人である事を誇りたければ、日本語の厳格な運用についての話こそ会社ででも力説してろよ。

>用語の違いを指摘する承知の上で「変えるつもりは無い。」と発言。
>日本は占領国家らしいですよー。
>詐欺ですねー。これで政策を訴えたら詐欺ですよー。

これで金儲けなんて出来ねえよ。
772無党派さん:2009/09/05(土) 22:27:38 ID:j80s30U0
よそでやってくれ。
もしくは喧嘩するにも、もう少し簡略にできないか?
773無党派さん:2009/09/05(土) 22:30:31 ID:PEAZQW4l
>>772
申しわけない。
俺は煽りに来てるわけじゃないんで。
774無党派さん:2009/09/05(土) 22:32:29 ID:Pfn6VBnW
まぁ、この辺で納めておきましょう。

あなたの考えはだいたいわかりましたし。
あとは平行線をたどるでしょうしね。

個人的にはあなたのような意見も共産党のような意見も
好きですがね。きわどく頑としない意見があるから落としどころも探るわけで。

社民が在日米軍を徹底的に叩けば、かなり減るかもしれないが
当の自衛隊は予算削減中だしなぁ〜。自衛隊の増強中なら在日米軍削減もわかるんだけどね。
同時並行ならいいんだけどね。

>これで金儲けなんて出来ねえよ。
いや、政党の話ね。すまんね。国民新党に詐欺して政策を訴えてもらいたくない。
正々堂々とね。郵政見直し、競争社会の見直しを訴えてもらいたいのよ。
775無党派さん:2009/09/05(土) 22:34:27 ID:Pfn6VBnW
>>772
大変申しわけない。
これで終わりとします。。
776無党派さん:2009/09/05(土) 23:27:53 ID:t82+Wwl6
>>736
執行済の死刑で冤罪の可能性が高いといわれるのが飯塚事件。
足利事件と同様の制度の低いDNA鑑定で死刑判決が出た。

なお執行命令書にサインしたのは森英介
777無党派さん:2009/09/05(土) 23:30:23 ID:t82+Wwl6
>>760
亀井兄は広島(2人区)なので、民主が独自候補を立てずに亀井を
推薦すれば当選確実。
778無党派さん:2009/09/05(土) 23:33:11 ID:CblXsQkH
>>729
>死刑についての考え方をウヨサヨで類別するのは妥当ではない

その通りだが、左翼系の廃止論者は死刑制賛成=右翼とレッテル貼り、
あらゆる賛成派に喧嘩売ってるのも事実。

ちなみに左翼系の死刑制廃止派のどこぞの団体が
ネットに工作員常駐させてネット世論の操作をやろうとしてるらしい。
ID:Z0pcYAEoとID:gtew4QE5とID:3sFhU9Qiは、
同一人物による自演か、同一団体のネット工作員の疑いが濃厚なんで、
左翼が性懲りもなくバカな事をしてる事を頭に入れておいてください。



715 :無党派さん:2009/09/05(土) 11:53:45 ID:Z0pcYAEo
>>700
死刑賛成=国士

ってのは恐ろしい発想だよな。ホント下野させてよかったよ。

716 :無党派さん:2009/09/05(土) 12:02:03 ID:gtew4QE5
死刑廃止=サヨクと考えている人は、
死刑を廃止・停止しているアメリカの各州についてもサヨク認定、
死刑大国の中国には愛国右翼認定するのだろうか。

722 :無党派さん:2009/09/05(土) 14:47:00 ID:3sFhU9Qi
>>718
国士様お得意の変幻自在の左翼定義w
779無党派さん:2009/09/05(土) 23:59:34 ID:t82+Wwl6
亀井はどう考えても左派じゃないし、自民党の清和会や志帥会にも廃止論者はいるからな。
780無党派さん:2009/09/06(日) 00:54:52 ID:PJRM3Lzc
死刑廃止でサヨクとか、バカウヨの代名詞中山成彬でも言わないんじゃないか?

>>778
見えない敵を作り出して戦ってる暇あったら、親孝行でもしとけよ。
自分の意見が否定されたら工作員認定って、どんだけアホなんだ。
781無党派さん:2009/09/06(日) 00:59:02 ID:xT22PsIW
>>779
国民世論では死刑制に賛成が8割以上で、
今や廃止派は5%程度で風前の灯でなきに等しい状況にある。
国会では15%程度の議員が死刑制廃止派であるとされるが、
この問題については世論と議席が全く比例してしない。

また、政治家レベルでは保守派にも廃止論者がいるものの、
活動家レベルでは、旧革新勢が死刑制廃止派の主流派だった為に、
左翼系の如何わしい面々ばかりになるというのもまた現実。
保守政党や保守政治家支持の死刑制廃止派など滅多にいない。

陰湿で下劣な手口と言動を用いている廃止論者は恐らく左翼系。
目的の為なら手段を選ばぬ新左翼的な過激派的手法がネットの
廃止派には見受けられ、また、廃止派に批判的な主張をする相手や
死刑制賛成派にネット右翼とレッテルを貼り、特定の人間と
団体が死刑制に賛成しているかのような印象操作などを
行っている事も左翼系である事を示している。
その他、死刑制賛成派である犯罪被害者団体に対する卑劣な中傷、
情報歪曲を用いたネガキャンなども行っている。
どう見てもこれは保守派の手口ではない。
782無党派さん:2009/09/06(日) 01:02:55 ID:xT22PsIW
>>780
>死刑廃止でサヨクとか、バカウヨの代名詞中山成彬でも言わないんじゃないか?
>>>778
>見えない敵を作り出して戦ってる暇あったら、親孝行でもしとけよ。
>自分の意見が否定されたら工作員認定って、どんだけアホなんだ。

お前が今やっている恥知らずな行動こそが左翼である証だ。
「死刑賛成=国士」だのとレッテルを先に貼り付けておきながら
そのレスが存在しないかのように平気で嘘を書ける下劣な人間性、
こんな事をするのは左翼過激くらいしかいない。
何が見えない敵だ。これだけ証拠をはっきりと残しておいて。
この外道左翼が。

715 :無党派さん:2009/09/05(土) 11:53:45 ID:Z0pcYAEo
>>700
死刑賛成=国士

ってのは恐ろしい発想だよな。ホント下野させてよかったよ。

716 :無党派さん:2009/09/05(土) 12:02:03 ID:gtew4QE5
死刑廃止=サヨクと考えている人は、
死刑を廃止・停止しているアメリカの各州についてもサヨク認定、
死刑大国の中国には愛国右翼認定するのだろうか。

722 :無党派さん:2009/09/05(土) 14:47:00 ID:3sFhU9Qi
>>718
国士様お得意の変幻自在の左翼定義w
783無党派さん:2009/09/06(日) 01:06:49 ID:xT22PsIW
これなども死刑制廃止派のクズ外道左翼が書いたレスだろう。
見えない敵などとほざくなら偽装くらいしたらどうだ、廃止派の馬鹿左翼。
死刑制賛成派にネトウヨとレッテルするのはお前ら左翼だけだろうが。
それともこんな自分の書いたレスすら一日で忘却するようなら
健忘症の可能性もあるから病院行って治療してもらってくるか?

698 :無党派さん:2009/09/05(土) 01:50:04 ID:jTfybVvP
別に大半の国民は死刑なんて、執行されようが、執行されまいが、どーでもいいと思ってるよ。
法相の人選の際に死刑を第一に考えるのはネトウヨくらいじゃね?

699 :無党派さん:2009/09/05(土) 01:57:13 ID:uOysByoz
>>698
確かに!
終身刑(恩赦なし)で十分ですよ
784無党派さん:2009/09/06(日) 02:20:50 ID:QD/1gxFF
死刑の話は他でやってくれないか?
亀井静香個人のスレならともかく国民新党スレでやるのはスレ違い
785無党派さん:2009/09/06(日) 02:24:36 ID:DjRXwKhN
在日米軍は占領軍じゃなくて進駐軍が正しい
786無党派さん:2009/09/06(日) 02:29:34 ID:lUvyzytB
>>784
亀井氏が大臣になるなら無関係と言えないと思われ。
それに言うべき相手を間違えてる気も。

ちなみに死刑制廃止派へのオルグをネットでやっているバカ左翼ですが、
面が割れるとあなたのような人物が必ず現れて、
死刑制の話は他所でやれと言い出す特徴があります。
民主党スレでもどこでも全く同じなんですよね、手口が。
話が続く事で廃止派の布教活動どころか逆にアンチが増えかねないので
店じまいして逃げようって魂胆なんでしょうね。
あなたがあの下劣なクズ外道の廃止派左翼でない事を祈りますよ。
787無党派さん:2009/09/06(日) 03:00:23 ID:3v1BYxH1


亀井静香氏が法務大臣入閣が決まったら
死刑議論をお願いします

788無党派さん:2009/09/06(日) 03:02:44 ID:shWmMD8r
とりあえず 静蚊わ  死刑 でいいだろ
789無党派さん:2009/09/06(日) 03:03:40 ID:3v1BYxH1


亀井静香氏の法務大臣入閣が決まったら
死刑議論をお願いします
それまでは当スレでは議論しないでください。
国民新党の一丁一番地は郵政見直しです。

790無党派さん:2009/09/06(日) 03:07:10 ID:lUvyzytB
>>787、789
とりあえず了解。また廃止派のバカ左翼が出たらお願いします。
791無党派さん:2009/09/06(日) 03:09:12 ID:3v1BYxH1


亀井静香氏の法務大臣入閣が決まったら
死刑議論をお願いします
それまでは当スレでは議論しないでください。
国民新党の一丁一番地は郵政見直しです。


792無党派さん:2009/09/06(日) 03:10:05 ID:shWmMD8r
790 おまえ 執行猶予中だろ もっと謙虚にしてろよwwwwwwwwwwwwww
793無党派さん:2009/09/06(日) 03:20:34 ID:lUvyzytB
>>792
謙虚さも何も、こっちは国新に投票してんだぞ?
なんで死刑制廃止派で国新に投票もしてない廃止派の糞左翼の
しかもネット工作してる奴にでかい面されなきゃならん?
それに執行猶予って何だ?
いい加減、関係ない奴は出てくんな。
794無党派さん:2009/09/06(日) 10:15:00 ID:70CPfLkS
>>737
ユダヤの珍客がいらしてますね。
>>747
う〜ん。こういう問題は少なくとも一般婦女子には全く関心がもたれてないでしょうな。
支持率が0.0〜0.4の間をいったりきたりだったから、比例票が伸びないのは覚悟してたけど。

結論)個人個人が選挙区で頑張るしかない。
795無党派さん:2009/09/06(日) 10:19:37 ID:70CPfLkS
>>758
>日本が占領国家ならチベットのようにまず国連に訴えるだろ。アホか。

そうやって「独立国家」だと認めていただけるなら、堂々とアフガンからも撤退できるし、
思いやり予算も大幅カット、米軍基地も常識の範囲内の数に縮小することもすぐにできるね。

これまでのことはさておいて、これからは未来志向で2国間関係を結んでいこう。
さあ、やろう。お前も協力しろ。
796無党派さん:2009/09/06(日) 10:21:55 ID:70CPfLkS
>>760
今のところ議席減の勝ち組だけどね。
法案が順調に採択されれば。

時間が経つほど、みん党や創価党の致命的惨敗ぶりが
目に見えて明らかになるだろう。
797無党派さん:2009/09/06(日) 10:23:20 ID:70CPfLkS
>>778
>同一団体のネット工作員の疑いが濃厚

アホか。
798無党派さん:2009/09/06(日) 10:30:44 ID:70CPfLkS
>>781
>国民世論では死刑制に賛成が8割以上

小泉時代の厳罰マンセー思考がまだ残っていて、冤罪の実態や理不尽さを全く自覚してない人が
山ほどいるだけのこと。

報道を使って、これからじっくり考える機会を与えて行けば良い。
シロバイ事件なんか、格好の生きた教材になるんじゃない?
あと例えば、やってない人が確信犯的に冤罪に陥れられれば、どれだけ精神的打撃を受けるかを
シミュレーションしてあげたりすればよい。
799無党派さん:2009/09/06(日) 12:42:02 ID:3v1BYxH1
えん罪特集をテレビがじゃんじゃんすれば

死刑執行をもっと慎重になるんじゃないの??
800無党派さん:2009/09/06(日) 12:46:10 ID:iZ8UsoDg
>>798
公衆の面前で殺害したり、冤罪の可能性が無い場合は粛々と死刑にすべき。
801無党派さん:2009/09/06(日) 14:06:33 ID:1+HHF0cr
たぶんこのスレ、死刑の議論をしていること自体よりも、延々と長文レスで
若干名だけで論争していることがウザく見える。
802無党派さん:2009/09/06(日) 14:16:23 ID:3v1BYxH1
>>801
このスレで安全保障とかねぇ。
社民党スレ行けよ。
803無党派さん:2009/09/06(日) 14:56:10 ID:9Jgdn54n
>>797-798
だから国新に関係ない糞サヨは消えろって。
804無党派さん:2009/09/06(日) 14:59:47 ID:o68YfApD
どうやらユダヤ工作員が

国民新党へ投票された比例票を

改竄したことを指摘されたので

スレ荒らししているようですね。
805無党派さん:2009/09/06(日) 15:12:49 ID:3v1BYxH1
ユダヤ工作員ってなんですか?
自民党応援してたの??
806無党派さん:2009/09/06(日) 15:15:02 ID:9Jgdn54n
>>802
亀井さんが死刑制廃止派って事で糞サヨが紛れ込んでんだろうけど、
正直、国新の財政出動をばら撒きだと批判して投票すらしなかった
左翼がどの面さげてこのスレに書き込んでんだろうと思うよ。
もちろん俺は国新が死刑制廃止派じゃない野党って事で投票させて貰ったが、
それだけでなく国新の財出を評価してるから入れた面もある。
恥を知らんのよね、基本的に死刑制廃止派の左翼は。

>>804
そのユダヤがどうたらってのは書かない方がいい。
電波と思われるだけだから。
807無党派さん:2009/09/06(日) 15:17:12 ID:9Jgdn54n
>>801
郵政民営化を見直されると困る奴らがやってるんなら傑作だけどね。
808無党派さん:2009/09/06(日) 15:52:45 ID:3v1BYxH1
>>806
国民新党の積極的出動財政は今こそ必要だよな。
こういう時にこそ借金すべき話だろ。

財務省に惑わされない国民新党!!
809無党派さん:2009/09/06(日) 19:36:37 ID:o68YfApD

http://www.anti-rothschild.net/index.html

「真実を知り、それを大勢に伝える」ことが主な活動です。
810無党派さん:2009/09/06(日) 19:38:41 ID:3v1BYxH1
>>809
業者の宣伝乙

本売りたいならそう言えよ
811無党派さん:2009/09/06(日) 20:07:03 ID:o68YfApD
>>810
ユダヤ工作員乙
これからは郵便貯金と年金資金を騙し取れると思うなよ。
812無党派さん:2009/09/06(日) 21:06:30 ID:3v1BYxH1
>>811
郵便貯金は国民新党のものだよ。
あきらめなよ。
813無党派さん:2009/09/07(月) 10:08:51 ID:ocLK7xeM
亀は総務大臣?
814無党派さん:2009/09/07(月) 13:54:30 ID:5sPfNscM
>>799
それをお願いしたい。

冤罪の構造が明らかになれば、「粛々と死刑」みたいな安易な世論が消え、
「自分ももしかしたら。」と常に思うようになるだろう。
815無党派さん:2009/09/07(月) 13:59:23 ID:5sPfNscM
>>806
>基本的に死刑制廃止派の左翼は

慎重派と廃止派を一緒にするのは止めてくんない?
とりあえず。

>>808
だよなぁ。景気が本格回復する兆しすらないもんね。
雇用だけでもしっかり確保すべきだろう。
口だけで失業率の増加が止まらない
嘘つきオバマ政権の轍を踏んではいけない。
816無党派さん:2009/09/07(月) 14:15:19 ID:i1BgwFyk
亀井、大臣は久しぶりだな!
817無党派さん:2009/09/07(月) 16:07:26 ID:5sPfNscM
議席減の勝ち組、それが国民新党。
818無党派さん:2009/09/07(月) 16:54:47 ID:ZYop3QEt
小泉改革反対・郵政民営化見直しの国民新党よか、
小泉改革・公務員制度改革推進のヨシミちゃんの政党の方が取るって…

みんなの党(5議席、実質7)>国民新党(3議席)
819無党派さん:2009/09/07(月) 17:26:56 ID:5sPfNscM
与党ですので。
820無党派さん:2009/09/07(月) 18:54:16 ID:rCA2aQed
自民と民主を天秤にかけて、選挙終わった途端、
大臣ポスト目当てに民主支持の政党とは違う。
国民新党は、選挙前から政策協定も選挙協力もして、
国民にちゃんと方向性を示してる。
821無党派さん:2009/09/07(月) 20:13:07 ID:PirRwt3z
議席がおおかろうがなかかろうが
政権にいることが重要なんだよ。

みんなの党って小泉改革推進なの??
ちがうだろ。ただの脱官僚だろ。

822無党派さん:2009/09/07(月) 20:26:57 ID:ZYop3QEt
>>821
他は知らんが、党首の渡辺さんは基本小泉支持だよ
823無党派さん:2009/09/07(月) 20:55:52 ID:d4buvHbC
参議院選挙ではどうするつもりだろう
今回の選挙のとおりの得票なら比例1議席がやっとだろうが
824無党派さん:2009/09/07(月) 22:28:14 ID:eXGC6wYw
>>823
選挙区で広島と島根(殿出馬)取ったと考えても今の状況じゃ3だからなあ
もっとも、社民党は近藤が田中直紀とバッティングするから
ぶつからないだけマシかもしれんが
825無党派さん:2009/09/08(火) 03:17:16 ID:pD8RxeUG
>>823
比例の長谷川が郵政票でやっと1議席、ってことになりそうだね。
島根は今度の相手は青木、野党転落で利権縮小とは言え、娘の金星再現は難しい。
広島は新与党での2議席独占は難しく民主現職柳田との調整が不可欠。年齢等順当に考えれば兄引退か。

衆院には建設の松下、参院非改選組には医療の自見・森田と、専門分野を持った議員がいるわけだから、
少数精鋭で取り組めば良いのでは。強いて言えば、あとは農業関係の議員がほしいところ。
826無党派さん:2009/09/08(火) 07:36:11 ID:Zka/J0iZ
最近、工作員多いな。
日本は占領されているとのたまう輩

ユダヤがどうのこうの言ってる輩

何だ、何でここに沸くの??
827無党派さん:2009/09/08(火) 11:02:01 ID:e7Gp8Tkn
ごちゃごちゃ言ってないで民主党に合流しちゃえばいいんだよ
憲友会という強力な支持母体があるんだから、
民主党内で亀井グループが少数であっても発言力は強い

旧民社(労組)、旧社会(連合)が発言力持ってるのと同じ

創価学会の幹部会で今後の公明党のあり方について話し合われたが、
「自民との選挙協力を破棄して中立に戻り、小選挙区から撤退して比例政党になる」
という案がいまや学会内で体制を占めてる

小選挙区の二大政党制では、少数政党が生き残りをはかることは難しい
828無党派さん:2009/09/08(火) 14:37:59 ID:Zka/J0iZ
創価学会ごときの話してんじゃねぇよ
カスがww
829無党派さん:2009/09/08(火) 14:55:38 ID:GYcUP11u
>>827
宗教(カルト宗教)法人への課税と、政治参加を厳密に禁じる法案を可決させれば、
息の根が止まる。

参院選までにそれをやることに、国民の大半は異論がない。
830無党派さん:2009/09/08(火) 14:56:11 ID:KMuEsZd1
亀井静香国民新党代表が入閣の意向
831無党派さん:2009/09/08(火) 14:57:30 ID:KMuEsZd1
亀井静香国民新党代表は8日、民主、
社民両党との連立政権合意が整い、民主党の鳩山由紀夫代表から
入閣の要請があれば応じる意向を固めた。
832無党派さん:2009/09/08(火) 15:18:27 ID:Zka/J0iZ
亀井さんは何大臣で入閣するんだろう??

総務 郵政見直し(特命担当) 国交  防衛 国家公安 

のどれかか?
833無党派さん:2009/09/08(火) 16:00:40 ID:KMuEsZd1
国民新党幹部は8日午前「我々の意見を反映する仕組みをどう作るかと
いう点が重要だ」と述べ、首相補佐官
具体策を検討する必要があると強調した。

首相補佐官を3党から起用するなど
首相補佐官を3党から起用するなど
834無党派さん:2009/09/08(火) 16:01:28 ID:KMuEsZd1
首相補佐官を3党から起用するなど
具体策を検討する必要があると強調した。
835無党派さん:2009/09/08(火) 16:39:47 ID:iqlbpw/h
>>825さん
松下代議士は建設省土木部長出身で、自民では農林族なので如何?
当選させちゃったけど第一声が『地元第一級河川(川内川)の改修します』
間違えたかな?選挙戦以降、メールも着かないし、こんな事なら
亀井久興顧問を当選させたかったなぁ
836無党派さん:2009/09/08(火) 16:42:35 ID:3vEUJ9Vg
亀井先生は国土交通大臣がお似合い。
837無党派さん:2009/09/08(火) 19:20:09 ID:KMuEsZd1
亀井さんは総務大臣就任なんじゃないの?
838無党派さん:2009/09/08(火) 19:36:29 ID:iqlbpw/h
835です
松下先生から返事は届きました。党内が騒がしいので
返事が遅れただけだそうです。静香代表が閣内に
入ったら、党務はどうなるんだろ?いっそ亀井亜紀子
副幹事長を昇進させて、新鮮なイメージを出すのは?
839無党派さん:2009/09/08(火) 19:54:24 ID:jmRrUyMA
亀井には、日朝交渉を上手くまとめる役割がふさわしい

人脈もあるし、土井たか子さん並みに有能だからさ
840無党派さん:2009/09/08(火) 19:57:29 ID:2zqoQZHz


デバ亀って   どういう意味???
841無党派さん:2009/09/08(火) 20:07:30 ID:DEQDjLfu
亀井静香氏は国家公安委員長だと思う
842無党派さん:2009/09/08(火) 20:49:22 ID:zwSThEnz
>>825
青木のじいさんは引退しないの?
843無党派さん:2009/09/08(火) 21:03:05 ID:eGGRbbFe
亀井国交大臣だ!
気前よく公共事業しくよろ!
844無党派さん:2009/09/08(火) 21:09:18 ID:Zka/J0iZ
それは副幹事長大杉だしなぁ
仕事させないとなww
845無党派さん:2009/09/09(水) 00:44:25 ID:zI+lK1RV
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php

国民新党と連立するのは賛成だの得票率
846無党派さん:2009/09/09(水) 04:22:00 ID:zI+lK1RV
「亀井氏は無任所相」国民新党が要請へ
9月9日1時21分配信 産経新聞

 国民新党は8日、民主党側から亀井静香代表に対し入閣要請があれば、亀井氏を所管省庁を持たない無任所相へ起用するよう求める検討に入った。

 亀井氏が党首クラスの「基本政策閣僚委員会」に出ることや、来夏の参院選に向け、党代表の役割を果たす狙いがあるものとみられる。

847無党派さん:2009/09/09(水) 04:33:42 ID:0Xw7Kgz3
亀井静香 自民党に居た時から なんか虫が好かないが

こうなったらしかたがない しっかり民主党のお手伝いをしろよ。

中から引っ掻き回す様な事をしたら 今度は落とすぞ。
848無党派さん:2009/09/09(水) 04:40:40 ID:nEM1LO+q
祝 亀井無任相誕生
祝 亀井無任相誕生
祝 亀井無任相誕生
849無党派さん:2009/09/09(水) 04:50:28 ID:zI+lK1RV
民主党を引っかき回すのは社民党だよ。

850無党派さん:2009/09/09(水) 06:04:42 ID:XlulowZo
表面だって足引っ張るのは社民党だろうが、
裏から煙を炙りたてて大火があるかのように工作するのは泥亀。
誰が細川の殿様のスキャンダルをまくしたてて引きずり落としたと思ってるんだw
小泉改革で面子潰された郵政官僚・木っ端役人共の代表として、国民新党があることを忘れるな
鳩山が(民主党が、とは言わん)、官僚機構の根本改革やろうと着手した瞬間に、泥亀爆弾がドカン、よw
851無党派さん:2009/09/09(水) 06:20:54 ID:a95E48X0
何故シズカは郵政民営に反対してるのか!裏で何かたくらんでるのか?
852無党派さん:2009/09/09(水) 08:57:57 ID:dDu9fuSu
無任所相って
仕事もしないくせに国務大臣の給料だけもらうのかよ。
鳩山政権は政府のムダをなくすといってるのに
矛盾してるだろww
853無党派さん:2009/09/09(水) 09:03:28 ID:G5RMRMgU
>>852
いや無駄なのは総理になるんだろう
854無党派さん:2009/09/09(水) 09:31:29 ID:8Kv4iMpZ
>>851
裏があるのは民営化推進している議員です
855無党派さん:2009/09/09(水) 09:45:31 ID:IQ1itAKg
担当省庁を持つと内閣にかかりっきりで、党務はまったく出来なくなるもんな
国民新党はいまピンチだし、下手こくと来年の参院選で消えてしまう可能性もある
同時に合流話も進めなければならないし、亀井静香が党務に専念できないとまとまらない
それでいて内閣での発言力も抑えておきたいという・・・・実に亀井らしい立ち回りだ

亀井もすでに大臣ポストには未練ないし、
大臣になりたくてなりたくて仕方ない連中には出来ない決断でもある
856無党派さん:2009/09/09(水) 09:47:35 ID:3ZNiiq3f
亀井静香さん

はやくカルト学会を潰してください
日本国民からのお願いですw
857無党派さん:2009/09/09(水) 10:45:30 ID:aXQC4ql2
>>855
殿がいればねえ…
殿といい保坂といいつくづく惜しい人を無くしたものだ
858無党派さん:2009/09/09(水) 10:48:17 ID:XNir+/5y
党務は亀井久興氏がバッジなしの状態ですると思う。
次期参院は比例は亀井殿氏
広島選挙区に亀井兄氏
これだけに絞ると思う。
859無党派さん:2009/09/09(水) 11:54:41 ID:KyPTp4Pd
>>858
長谷川憲正は引退?
860無党派さん:2009/09/09(水) 11:58:12 ID:xtHJBfMB
>>848
無任相って何じゃそりゃ。

拍子抜けもいいところ。
861無党派さん:2009/09/09(水) 12:27:16 ID:E/U+2Yzz
別に党首が入閣しなくたっていいと思うけどな。
公明も石田委員長は入閣したが神崎、太田は入閣してない。
(神崎は代表になる前に入閣歴あり)
党首が入閣するにはしっかりした「留守番」が必要だが
頼りになる人がこの党にはいない。
862無党派さん:2009/09/09(水) 12:38:48 ID:iESydVW3
ねだってまでは欲しくないが、くれるというなら貰う、という感じかな。
無任相ってなんだか分からなくて調べてきました。
なんか静香さんぽくていいんじゃないかなと思いました。
863無党派さん:2009/09/09(水) 14:33:57 ID:xtHJBfMB
>>862
連立相手に負担をかけない潔さは感じるね。

ただ名誉閣僚みたいなのは、「ムダ」の象徴になりかねない。
864無党派さん:2009/09/09(水) 14:34:51 ID:zI+lK1RV
無任相は担当省庁持ってないだけだろ。

連立樹立で閣内でいろいろ決定する以上、、民主党としては
入ってもらわないといけない。
与党連絡会議を民主党が否定している以上は仕方ないよ。

国民新党はあくまで郵政が一丁一番地だから他の公務員改革なんて
どうもいいよ。ざまぁあああああああああああ。
だいたい民主党の応援組織だろ、自治労はさ。
865無党派さん:2009/09/09(水) 15:27:03 ID:EOoJb9Ez
>>857
6日の新報道2001でも出てたけど、当選してれば入閣は確実だったんだよねぇ… > 久興氏
官房長官に内定した平野氏によれば法相を打診してた
866無党派さん:2009/09/09(水) 15:41:18 ID:XlulowZo
泥亀は国家安全保障省とか作って、
そこで政界財界官僚界の醜聞を一手に引き受けて情報管理する仕事させとけばいいんだよ。
閣外でそれやられたら面倒だけど、
閣内でその手の仕事させとく分にはいくらか(公的な)抑えも効いて、適材適所だろ?
867無党派さん:2009/09/09(水) 17:45:31 ID:yv6E6JY/
亀井先生おかえりなさい!
868無党派さん:2009/09/09(水) 18:16:26 ID:zI+lK1RV
>>866
それいつ作るの??
名前からして社民党が反対するだろうね。
869無党派さん:2009/09/09(水) 19:19:22 ID:XlulowZo
じゃあみずぽには国民保全省(仮名)とか作って大臣やってもらって、
国家安全保障省(仮名)の見張り番でもしてもらおうw
それで国民新党と社民党で足の引っ張りあいやってもらって、
民主党の改革の足を引っ張るどころじゃなくさせよう
870無党派さん:2009/09/09(水) 20:24:08 ID:iULSSs6K
>>869
一緒に仲良く民主党に襲い掛かるよ
871幹事長に自見氏、政審会長に下地氏=国民新:2009/09/09(水) 20:29:41 ID:RVKJzEHy
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090900905
 国民新党は9日、衆院選で落選した亀井久興前幹事長の後任に自見庄三郎政審会長を、政審会長に下地幹郎副幹事長をそれぞれ充てることを決めた。下地氏は、糸川正晃氏が国民新党から民主党へ移ったことで空席となっていた国対委員長も兼務する。
(2009/09/09-20:18)
872無党派さん:2009/09/09(水) 20:47:15 ID:zI+lK1RV
自見庄三郎さんって発音わるいんだよねー
党のイメージ悪くないか??

>>869
だから何でそんな省庁作るのよ。
沸いてるの?
もっと現実路線で提案してよ
873無党派さん:2009/09/09(水) 20:50:53 ID:aXQC4ql2
>>871
なんか人材がタイトになってるなあ
しょうがないといえばしょうがないが
874無党派さん:2009/09/10(木) 00:27:13 ID:NjLIGTvr
単なる無任所相なの?
郵政問題担当特命相とかにはならんの?
875無党派さん:2009/09/10(木) 00:33:18 ID:NjLIGTvr
ところで国民新党の政権公約って小泉・竹中を完全に呼び捨てで書いてあるw

http://www.kokumin.or.jp/seiken-seisaku/mani03.shtml
>小泉・竹中の主導した競争至上主義によって、
>競争力の弱い福祉関係の職場や制度は
>事実上崩壊しました。党派を越えて国民の信頼を
>回復するためのグランドデザイン作成が必要です。
876無党派さん:2009/09/10(木) 00:37:12 ID:T2h2XSRC
長谷川先生は竹中のことボロクソ言ってるよ
平気で嘘をつくとかw
http://www.youtube.com/watch?v=8McP-1N_wx0&feature=channel_page
877無党派さん:2009/09/10(木) 00:40:25 ID:pQiTqwV+
>>875
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y    呼び捨てはひどいな、容疑者ってのはどうだ?
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}
     ヽ : :',,..-── :  !_
      >、  ' ' ' '  .,/. " -
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
878無党派さん:2009/09/10(木) 00:56:01 ID:SYDZzLXR
>>874
無任所相は特命相ですよ
879無党派さん:2009/09/10(木) 01:10:54 ID:+tG4J6iJ
>>873
なんか末期の保守新党みたいだよね。
長谷川問題がかたづく来夏には解党して民主に合流かな。
(長谷川は自民党の名簿で当選しているので来夏まで民主党へ入れない)
「国民新党」で当選した比例候補は国民新党が解党すれば
どこへでも行けるんだったよね。
880無党派さん:2009/09/10(木) 01:41:48 ID:5y64lZp+
今から思えばだが、次回民主公認予定の無所属という処遇で、
長谷川だけを残して総選挙前に民主に合流はできなかったんだろうか?
衆院では新党日本を離党していた滝実の例があったし、ましてや
長谷川を含めた参院の国民新党は、すでに民主会派に所属している。

第一党に有利なドント式の性質からして、合流後の民主の比例の議席は
いくらか上積みされていただろうし、亀井久興らも比例で復活できていたはずだったが、
合併しなかったことで、結果的に比例8ブロックでの約122万票全てを死票にしてしまった。

それでも合併が破談になるほど、長谷川の存在は郵政票を考える上で重いのか?
それとも綿貫や彼の後援会の意向だったのだろうか?
881無党派さん:2009/09/10(木) 02:38:16 ID:Jci2XW5K
>>878
無任所相(特命相)でも担当がある場合とない場合があるのでは?
882無党派さん:2009/09/10(木) 03:51:52 ID:SYDZzLXR
>>880
俺もそう思う。むしろ長谷川は自重して議員辞職すべきだったんじゃない?
そして次の参議院選で出ればよかったんだよ。
比例8ブロックでの約122万票を死票にした責任をとるべきだよな。あいつは。
郵政見直しのためにあえて身を捧げる侍にはならないのか?

>>881
担当省庁がないんでしょ基本。広義と狭義で意味が異なるのでなんとも。
亀井さんは党務や次期選挙運動もあるから希望してるわけだし。
特命担当で郵政見直しをつけるべきかは国民新党がこだわるかどうかじゃない?
連立合意文書に見直しを早期にするって描いてるわけだし。
まぁ、そんなにこだわらなくてもいいんじゃない
883無党派さん:2009/09/10(木) 04:06:20 ID:G9JdiIvN

亀井なんて  今の自民体質と 変わりないよ。 残念
884無党派さん:2009/09/10(木) 04:07:45 ID:CtTp7UWl
存在意義の感じられない党
885無党派さん:2009/09/10(木) 08:51:57 ID:a1snEXL8
大体、数減らして3人しか衆院選を勝ち上がってこなかったってことは、
その分、この党は民意から離れてるってことだろ?
本来なら、連立解消されてもおかしくないレベル。
勝ち上がってきた政治家の策謀レベルが高いから無下に出来ないってだけで、
改革目指す民主党の閣内に「改革見直し」を唱える泥亀一党なんて、本来いらないはず。

それでもこの党を切れない甘さ、しがらみ。
これを鳩山民主党が自覚してない限り、遠からず民主党政権は頓挫だねw
886無党派さん:2009/09/10(木) 11:13:33 ID:K/o6OSyG
読売によれば「無任所相」と言うのは亀井が謙遜で言ったのに
岡田が真に受けてしまったらしい
887無党派さん:2009/09/10(木) 11:51:44 ID:k0xBAxi7
岡田らしい
888無党派さん:2009/09/10(木) 11:53:09 ID:Cd4fQMnb
>>882
こう言ったら何だが小(郵政)のために大(議員当選)を捨てたって感じなんだよな
郵政100万票って言ってもも衆院選の比例はごらんの有様
参院選じゃせいぜい一人通せるかどうか
だったら合併してたほうが結果的にお互い得したはず

例えるなら数あるおかずとしては抜群だが主食にはちょっと…みたいなのが郵政票だからな
それだけでは正直見通し暗い
889無党派さん:2009/09/10(木) 12:17:12 ID:TS0IsJzH
誰か自民から1本釣りでつれないかな


国民新党って自民折等組みは便利だよ

それに自民党の支持団体も民主党に着られるぐらいならば国民新党を
応援するといってなだれ打って着ないかな

希望では比例2議席 選挙区で2議席とかならばよいけど
890無党派さん:2009/09/10(木) 14:38:13 ID:SYDZzLXR
>>889
今回勝ち残った議員は無理だしなぁ〜。
次期参議院の任期が来ている人はむしろ選挙活動をしてるんじゃ。
民主党が二年後、凄まじい反発を受けている可能性もあるわけで
どっちにしても小勢の国民新党に入る人はいないんじゃ……

いわくつきだけだけかな

891無党派さん:2009/09/10(木) 17:08:52 ID:RjP1z4HP
亀井静香は、頭がおかしい。

今さら総務相で、郵政国営化なんて、じょうだんじゃない。

亀井静香は、即刻引退しろ。
892無党派さん:2009/09/10(木) 17:12:04 ID:z1tDqMHj
国民新党、選挙で×の審判が下りたのに、なにをデカい面して
亀井は「総務相にしろ」とか言ってるんだ?

頭おかしいのか?

素直に数合わせに協力だけしてりゃいいんだよ。
893無党派さん:2009/09/10(木) 17:14:09 ID:QEgXuRm3
>>891>>892
西川乙
894無党派さん:2009/09/10(木) 17:22:42 ID:fxF7iO3c
>>889
そうなんだよ
国民新党が自民党から引っこ抜けばいいんだよ
895─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/10(木) 17:29:26 ID:owDiizJi
[NHK] 新政権閣僚人事 本格的検討に(2009年9月10日(木)12時43分)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015410381000.html

民主党の鳩山代表は、社民党、国民新党との3党連立政権の樹立が正式に決まったことを受けて10日午前、
新しい幹事長への就任が決まっている小沢代表代行と会談するなど、新政権の閣僚人事などについて本格的
な検討に入りました。一方、社民党からは福島党首の入閣が内定しました。

新政権の発足に向けて、民主党の鳩山代表は9日、社民党の福島党首、国民新党の亀井代表と会談して合意
文書を取り交わし、3党連立政権を樹立させることを正式に決めました。

これを受けて鳩山氏は10日午前、新しい幹事長への就任が決まっている小沢代表代行と会談するなど、新政
権の閣僚や党の幹部人事について本格的な検討に入っています。

一方、社民党は、3党の連立政権の樹立が正式に決まったことを受けて、三役会議や常任幹事会を相次いで
開きました。

この中で、福島党首は「これまでは野党だったが、これからは与党になる。これまでの10倍頑張らなければなら
ない」と、新政権に参加する決意を強調しました。

そして、社民党が鳩山政権を支える姿勢を明確に示すために、福島党首の入閣を求める方針を確認し、福島氏
の入閣が内定しました。

このあと、福島党首は記者会見をして、具体的な閣僚ポストに関連して「社民党としては、雇用、社会保障、環境
などの政策実現を全力でやろうとしている。今の時点でポストを言うことはできないが、役所があって、きちっと腕
を振るえるようなところがいいと考えている」と述べました。
- - - - - - -

…社民党は環境省、国民新党は国交省あたりか。

政権与党として責任感を持ってしっかりと頑張ってほしい。
896無党派さん:2009/09/10(木) 17:31:32 ID:QEgXuRm3
>>894
平沼Gも是非。
平沼がごねたら城内とりゅうじだけでも
897無党派さん:2009/09/10(木) 17:35:16 ID:XVPJVUWE
泥亀は自民党に居続けたら、嫌われてたろうが、
下野してなんか魅力的になった気がする
898ゆとりさん:2009/09/10(木) 17:41:22 ID:MeEobrV8
引き抜くなら参議院だと思うけども
亀ちゃんがポストごりごり要求してるのはそれでつよね
小党でつが、重要閣僚や副大臣とれるところをみせれば、
与党病の自民議員を引き抜くエサになるお
自民→民主よりは自民→国新のがまだ抵抗ないかもなわけで
まあ、気になるところだお
899無党派さん:2009/09/10(木) 18:34:01 ID:+t4hIP9+
>>869
そんなムダな省にナンボ予算投入する気だ?!

自殺行為以外の何物でもない。

>>875
カックイー!また投票しますね。

>>880
アホだなぁ。犠牲者を出しても「連立政党」として内外から郵政見直しを強く主張するのと、
お世話になって、中から遠慮がちに郵政見直しを主張するのでは、全然意味合いが違ってくる。

ただでさえ消えかけていた争点である「郵政見直し」論議を鳩山政権成立の入口でやれたことは
大大大収穫だと思うね。綿貫さんの政治家としての“遺志”が伝わったとも言える。

それは辺野古の問題に関しても同じことが言える。
900無党派さん:2009/09/10(木) 18:35:02 ID:+t4hIP9+
>>895
またこいつかよ。
901無党派さん:2009/09/10(木) 18:47:39 ID:5ekNOKPI
なんとか今のうちに自民の支持団体をもってこれないかね
902無党派さん:2009/09/10(木) 19:37:27 ID:oyUni95Q
総裁選の結果によっては何人か引き抜けるかも?
ただ自民を出るとしても民主もみんなの党もあるわけで
903無党派さん:2009/09/10(木) 20:15:37 ID:6VKoUpOm
>>888

小沢自由党じゃないけど、選挙直前に合流して民主党比例下位枠でも優遇してもらえば
国新出身者で10人以上当選できて、亀井Gを作れたんだろけどね。本当に惜しい。
904無党派さん:2009/09/10(木) 20:28:11 ID:SYDZzLXR
亀井さんが最強だったことを自覚する秋になりそうだな
905無党派さん:2009/09/11(金) 02:15:20 ID:EfVA7xkZ
>>902
出ていくのが小泉チルドレンや小泉路線肯定派の場合、みんなの党に
流れる可能性が高いと思う。
906無党派さん:2009/09/11(金) 02:49:18 ID:fCHuaxLG
>>902
いらんよ
あんなカスども
907無党派さん:2009/09/11(金) 03:03:38 ID:8F2PJS/p
国民新みたいな弱小政党にわざわざ行く人は居ないと思うけどな
908無党派さん:2009/09/11(金) 03:16:17 ID:/cVUAxti
しかし郵政でいったん自民を離れたのに、誓約書まで書いて復党した
奴らは、今回バカをみたな。
堀内光雄は完全落選、あの野田聖子でさえ比例復活w
909無党派さん:2009/09/11(金) 03:27:20 ID:tRqaVnZL
やられたなーと思ったのが
期日前投票
当時の投票と違って
期日前投票は深夜票の差し替えが可能
国民新党へ投票された比例票が
大量にさしかえられた疑いがある。
910無党派さん:2009/09/11(金) 05:11:47 ID:XerhC0LV
国民新党は土建屋政治家政党!
国民新党は土建屋政治家政党!
国民新党は土建屋政治家政党!
国民新党は土建屋政治家政党!
国民新党は土建屋政治家政党!
911無党派さん:2009/09/11(金) 05:12:44 ID:P6jiHrSw
>>910
土建屋なんてヤクザの暴力団関係者しかいない
912無党派さん:2009/09/11(金) 05:14:00 ID:WmKVKTVI
>>910-911
民主に投票した人はだれも亀井の国民新党なんかとの
連立を望んでいない!!
913無党派さん:2009/09/11(金) 05:15:08 ID:wzYcWwHh
>>910-912
選挙前には、亀井の国民新党と連立するなんていう話はなかった!!

詐欺だ!!
犯罪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
914無党派さん:2009/09/11(金) 05:16:02 ID:a+JMYP3M
じゃあ連立公言してた民主に投票しなきゃいいじゃん
915無党派さん:2009/09/11(金) 05:19:31 ID:D2GXNFBM
郵政は国営化するべきだ。
916無党派さん:2009/09/11(金) 05:21:23 ID:dZbANtcV
>>914
郵政は全部もとに戻さないといけない。
そのように選挙結果が出たのだから。
917無党派さん:2009/09/11(金) 06:13:45 ID:5KuYGLD0
>>916

 ここ最近になって、世界、特にアメリカで重要な事態が立て続けに起こっている。
残念ながら日本のマスメディアはこの動きのほとんどすべてを封殺し、新聞の見出しにもしていない。
これでは日本人の海外情報は盲目状態のままでしかない。

 まず第一に、オバマ政権は3月7日(土)、重大な大統領命令を出した。
これは日本の全国紙でトップニュースに取り上げられてもおかしくない内容だ。
すなわち彼は、米国政権内に隠然たる勢力を持っていたネオコンといわれる
イスラエル・ロビイストの活動を全面的に禁止する通達を出した。
内容は、政府の要所に配置されていたすべてのイスラエル・ロビイスト達に、
少なくとも今後8年間ロビー活動に関わらないという誓約書に署名するか、
そうでなければ4月末までに政府職員を辞職する事を要求している。

これによってイスラエルとアメリカに二重の国籍を持つネオコンを中心とした
シオニスト・ユダヤ人=カザール・ユダヤ人たちは大量に米政権を去る事になろう。
これは完全にロビイストたちの腐敗した仕組みを排除し、アメリカ政府情報機関の内部に
しっかりと埋め込まれてきたネオコンのネットワークを削除しようとするオバマ政権の
毅然たる意志の表れである。
918無党派さん:2009/09/11(金) 06:29:09 ID:mpSpm4GI
国民新党・・亀井入閣orz

もし、綿貫さんが落選していなきゃ、当然綿貫党首が齢82歳
で入閣だったワケですよね???

しかし、あんな売国奴亀井が入閣・・

日本にとって限りない損失。 もうひとりの女党首は問題外だがw
919─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/11(金) 09:32:45 ID:Re1dbQpP
[読売] 社民・福島氏、環境相求める…野田氏入閣有力(2009年9月11日(金)3時22分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00001212-yom-pol

民主党の鳩山代表は10日、鳩山政権の16日発足に向けて閣僚と党役員人事の検討を本格化させた。

連立政権樹立で合意した社民党は福島党首、国民新党は亀井代表の入閣が内定しており、福島氏は
環境相を、亀井氏は総務相をそれぞれ求めている。民主党の野田佳彦幹事長代理の重要閣僚起用も
有力だ。前原誠司、川端達夫両副代表、長妻昭政調会長代理も政権の要職に就ける方向だ。

鳩山氏は10日、次期幹事長に内定している小沢代表代行と党本部で会談した。党役員や国会関連の
人事は小沢氏に委ねる意向を示しており、閣僚人事と合わせて調整したとみられる。

鳩山氏は10日夜、記者団に対し、「人事はこれからだ」と述べた。福島、亀井両氏のポストについては
「全体を見極めて判断する」と語った。

福島氏が環境相を求めているのは、環境分野に予算を重点配分して雇用を創出し、環境対策と雇用確
保を併せて進める狙いからだ。
- - - - - - - - - - - - - - - -

…社民党はそのまま環境相を求めたか。

国民新党は国交相のポストについたほうがいい。

亀井静香氏は旧運輸相も歴任しているし、国交相のポストが政権与党として相応しい。

現実を考えなきゃいけない。

郵政民営凍結が実現しても、その後が続かなければ意味がない。

再考を。
920無党派さん:2009/09/11(金) 09:38:45 ID:SJwRb2Hl
>>913
ずっと組んでただろうが。
921無党派さん:2009/09/11(金) 09:41:13 ID:SJwRb2Hl
>>918
>売国奴亀井が入閣

入閣は亀井さんでよかったと思う。
名誉職で終わりそうな綿貫さんより、亀井さんの方が能動的に結果を残せそう。
922─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/11(金) 15:37:23 ID:Re1dbQpP
これらは…フランスの社会党の情勢を参考にして提案してみた。

従来の革新路線が既に求心力を失い、環境政策にシフトしている背景を考えて…ヲ・ヲォ〜レ様としても
現実的な方向性を書いてみようと思った。

国民新党にしても同じ。

政権与党のお裾分けを受けている段階においては…まずは実績を積み重ねてから党独自の主張を展開
するほうが好ましい。

まずはそういうところからだろうな。
923無党派さん:2009/09/11(金) 15:46:51 ID:fCHuaxLG
亀井さんが土建屋とか政調会長時代に2兆円の公共事業削減を強行したの
しらんのか?ゆとりはww
しかもこの人は元警察官僚だぞww

>>919
>郵政凍結じゃなくて見直しね。見直しまでやるんだよ。合意文書読んだ?
実現したら大臣交代でいいんじゃない?実現してからで。
924無党派さん:2009/09/11(金) 15:51:09 ID:pmC6/odb
亀井さんにはすごく期待してるぜ!
そうだよなおまえら?
925無党派さん:2009/09/11(金) 16:11:49 ID:fCHuaxLG
>>922

ここはお前の日記でもブログでもないんだよ。
氏ねゆとり野郎
926無党派さん:2009/09/11(金) 16:20:51 ID:SJwRb2Hl
>>925
東小倉はスルーが原則。
927無党派さん:2009/09/11(金) 17:15:05 ID:fCHuaxLG
>>926

了解
928無党派さん:2009/09/12(土) 01:25:56 ID:hcgxSZup
国民新党パワーで


児童ポルノ法案を廃止してくれえええええええええ
929無党派さん:2009/09/12(土) 02:04:33 ID:VyXVWFQH
>>928
それは本当は保坂の仕事だったんだがなあ…
930無党派さん:2009/09/12(土) 02:07:33 ID:hZxJbatO
久興さんも保坂さんも討ち死にしたからな
931無党派さん:2009/09/12(土) 12:09:58 ID:5UlnnCS8
亀井さんどこの大臣に就任するかな?
わくわく。
932─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/12(土) 22:46:37 ID:wuSwGpth
[NHK] エールフランスとも提携検討(2009年9月12日(土)4時55分)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015457401000.html

深刻な業績不振に陥っている「日本航空」は、アメリカに本社を置く世界最大の「デルタ航空」に続いて、ヨーロ
ッパの大手航空会社「エールフランスKLM」とも資本提携する方向で検討に入ったことが明らかになりました。

実現すれば、日本と欧米の大手3社による世界最大の航空グループが誕生することになります。

日本航空は、経営の抜本的な改革を図るため、世界最大のデルタ航空と資本提携し、日本円で数百億円規
模の資本支援を受けてデルタ航空が筆頭株主となる方向で本格交渉していることが明らかになっています。

関係者によりますと、日本航空はデルタ航空に続いて、ヨーロッパの大手航空会社、エールフランスKLMから
も数十億円の資本支援を受け、提携する方向で検討に入ったことがわかりました。

一連の交渉がまとまれば、日本と欧米の大手航空会社3社による世界最大の航空グループが誕生することに
なり、日本航空は国際線の共同運航を拡大するなど競争力を強化させたいとしています。

日本航空は、一連の資本提携を今月中にまとめる予定の経営改善計画の大きな柱に位置づけたい考えで、
課題になっている財務体質を強化し、一気に経営再建に道筋をつけることができるのかが焦点になります。
933─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/12(土) 22:47:23 ID:wuSwGpth
…なるほどな、国交相のポストはいらないんだな。

いいんだな、本当に。

再考を。
934無党派さん:2009/09/12(土) 23:17:36 ID:FPKVX6uQ
せめて地方組織をもう少し鍛えてくれよ

都内の区議二人はコーキと一緒に
民主行っちゃうだろうし

秋田と日進だけじゃなく
都市部で候補だけでも出せる位の力が欲しい
935無党派さん:2009/09/12(土) 23:48:54 ID:6TkDgqLf
国民新党は、右翼。
危険です

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252573626/l50
936無党派さん:2009/09/13(日) 00:11:59 ID:2qJjEUMq
右翼は別に危険じゃない

職業右翼や似非右翼じゃないならば
937無党派さん:2009/09/13(日) 00:14:30 ID:3evZ1/3Z
極右自民党はどっかにとんでっちゃった
938無党派さん:2009/09/13(日) 02:57:52 ID:gZ/vBVM3
国民新党は外国人参政権反対の政党です!!

右翼です。素晴らしいです。最高です。
日本を守る真の政党。国民新党。キチガイ左翼を撃滅する正義の鉄槌。

国民新党。最強の政党なんです。亀井さんが民主政権を乗っ取りますよ。

亀井の支持で検察が動きます→小沢
亀井の魔法で病気になります→岡田
939無党派さん:2009/09/13(日) 10:38:08 ID:HXYCcq7e
>>938
亀井が一番許せないのは

 ”過去の歴史の償いに 参政権をあげればいい” と
社民党的な発言を、自民に居る時から言っていたことだな。


940無党派さん:2009/09/13(日) 11:07:21 ID:HXYCcq7e
>>938


■■■■ 外国人参政権を強引に採決しようとした 亀井静香  ■■■■

自民党本部で野中広務幹事長と亀井静香政調会長は、
「このまま党内論議を続けても意思統一は不可能だ」として、
党議拘束を外したうえで臨時国会で採決に臨む方針を固める。
http://www.denizenship.net/sanseiken/haigaino_01.html








941無党派さん:2009/09/13(日) 11:11:48 ID:HXYCcq7e
参政権首謀者



●2006/7/17
 本日放送の「そこまで言って委員会」
水谷建設(北朝鮮系)の裏金事件、数名のパネラーから政治家の名前がわらわら飛び出した。
  (中略)
1・旧社会党系の代議士ーー赤松広隆(衆議院議員)他多数
2・近畿地方元議員ーー野中広務(元衆議院議員) 売国奴No1

3・中国地方現議員ーー亀井静香(衆議院議員)北朝鮮族議員・静香会・闇金・米支援派・
                参政権首謀者・救う会から北のメッセンジャーと非難

4・東北地方現議員ーー小沢一郎(衆議院議員・民主党代表)
5・某団体事務局長ーー小坂浩彰(レインボーブリッジ事務局長)
6・某団体副議長ーー許宗萬(朝鮮総連責任副議長)
朴在魯、権淳微、梁守政、呉享鎮、他数名
7・関東地方現議員ーー川崎二郎(衆議院議員 厚生労働大臣)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835561&tid=l5edegia4nb8badfa4ka4da4a4a4f&sid=1835561&mid=6667
942無党派さん:2009/09/13(日) 11:17:31 ID:Bc2shB8v
外国人参政権に一番熱心な国会議員は、

 岡 田 克 也

だよ
943無党派さん:2009/09/13(日) 11:21:50 ID:HXYCcq7e
亀井静香(かめい・しずか)

▽高校の方針に抵抗 退学処分
▽東大学園祭で『焼き鳥』 (叩き殺した犬肉)を販売 保健所から呼び出し
▽民間企業をたった2年で首・再就職も出来ずに仕方なく試験で入れる警察へ

●外国人参政権 推進首謀者 ●人権擁護法案 賛成派らしい
●北朝鮮の米援助 積極推進 ●死刑廃止議員連盟会長 (顧問土井たか子)
●北のメッセンジャー       ●公明党から選挙では堂々と前回選挙で「推薦」をいただく

救う会福岡 代表・青木英実  亀井議員の「拉致被害者はほとんど殺された」という発言は、
                    北朝鮮の思惑にそった発言(北のメッセンジャー)と抗議される
                    蓮池 父秀量さん(75)の抗議の質問状も無視
http://www.worldtimes.co.jp/w/japan/news/030723-100500.html

地村さんの父保さん(76)の名言
 「二十四年間拉致問題を遅らせたのは野中、それから亀井
中山、土井、そういう人らを、もう即責任をとって辞めさせてほしいと・・・・・ 」発言

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552019556&mid=34109&sid=552019556&tid=2005gafbd01a1aaa
944無党派さん:2009/09/13(日) 11:29:28 ID:X47HotRF
救う会(笑)
945無党派さん:2009/09/13(日) 11:38:45 ID:2qJjEUMq
今度のカスウヨのターゲットが亀井になったのか

あいつらは自分達が騒げば騒ぐほど
まともな人は引いてくって事に
いつになったら気付くんだろうな
946無党派さん:2009/09/13(日) 12:43:07 ID:1sLx1qgn
スルーすべき輩だらけになっちゃってるね、いつの間にか。
947─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/13(日) 12:57:16 ID:81f5Qf7z
[毎日] 鳩山代表:地方分権で改憲必要との認識示す(2009年9月12日(土)22時27分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090913k0000m010086000c.html

民主党の鳩山由紀夫代表は12日放送のラジオ番組で、憲法改正に関し「憲法の平和主義、人権は当たり前
だが、だからといって後生大事に憲法を一言一句変えてはいけないという発想はおかしい」と述べ、地方分権
の観点から改正は必要との認識を示した。改正時期には言及しなかった。

鳩山氏は地方分権について「国が地域をコントロールして補助金漬けにする世の中では自立できない」と指摘。

05年に発表した改憲試案に触れ「こういうものの道筋をつけることが大事だ」と強調した。

鳩山氏の試案は、国と地方の役割分担を明確にするため、基礎自治体として「市」、広域自治体に「圏」を設置
する改正などを提言している。
- - - - - - - - - - - - - - - -

…現行の都道府県・市区町村の行政区分の考え方は、フランスを基準・参考にしたとも言えるが、鳩山氏の考
  え方はドイツ語圏(道州制における広域圏域の定義)の考え方かな。

確かに、行き過ぎた中央集権は地方をダメにするし、それかと言って地方に権限を一任してしまうとチェック機能
が失われてしまう。

このバランス配分をうまくコントロールしていくのが ” 中道路線 ” の考え方。

広域圏域における 「 圏 」 の定義は…米国のカウンティー(≒郡)や、我が国の ” 郡 ” と…つまりは旧式の圏域
の考え方と似たような捉え方かな。

それとも、今日における大都市を主軸とした広域都市圏を再定義するものだろうか。

このへんをハッキリと明示する必要がある。

それと、改憲については…” 護憲的改憲論 ” の主戦論の定義から外れないように。
948無党派さん:2009/09/13(日) 22:15:57 ID:m1O+a/pE
媚米でなんで右翼なんだよw
949無党派さん:2009/09/13(日) 22:36:00 ID:gZ/vBVM3
マルクスの亀井のマルクスパワーをもって

日本は真の社会主義国家へと変貌します。
日本は平等な国となり、外国人参政権をまき散らします。
中国や韓国ばかりを優遇してはいけません。

アメリカも同じように優遇します。中国人と同じ数だけ西側諸国の
人も入れるのです。

そして外国人参政権は現在憲法違反なので改正します。
9条も捨てます。亀井は大総統になるのです。
950無党派さん:2009/09/14(月) 01:11:11 ID:NAQTzjTH
2兆3千億円の無駄遣い

【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。
国民年金も額免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている。寄生虫朝鮮人は、日本人の血税でのうのう
と暮らしているくせに差別だ、参政権をよこせと騒ぎ立てる。民主党は
友愛の精神で、こいつらの生活保護をカットすれば財政が楽になるだろう。
ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
951無党派さん:2009/09/14(月) 01:15:23 ID:/IwGHFQE
自民党に言えば?
952無党派さん:2009/09/14(月) 01:33:21 ID:U2jEyNGL
ばっか

自民党は下野しちまったんだから
言えないんだよきっとw
953無党派さん:2009/09/14(月) 12:16:37 ID:DyhNBusK
>>948
東小倉に突っ込み禁止。
954無党派さん:2009/09/14(月) 12:17:53 ID:DyhNBusK
亀井さん死なないだろうな。
食べ物とかに気をつけて欲しい。
モサドは何やってくるかわからないから。
955無党派さん:2009/09/14(月) 15:45:47 ID:wRLUedK5
ネトウヨどもの動きが止まらないのは、自民党が直接動かしてはなかったからかな?

それにしてもうざい
956無党派さん:2009/09/14(月) 16:30:20 ID:2tldxkx4
ニコ動の世論調査とか一般の意識とかけ離れていて、ある意味笑えるw
957無党派さん:2009/09/14(月) 16:49:13 ID:p+mWJm0z
亀井氏防衛相有力、福島氏は消費者相か 新閣僚人事
http://www.asahi.com/politics/update/0914/TKY200909140173.html

これはまたナナメ上の人事だなぁ
958無党派さん:2009/09/14(月) 17:23:56 ID:WqRJoxXX
モサドが亀井なんかやるかよw
あんなどうでもいい奴
959無党派さん:2009/09/14(月) 17:38:47 ID:04RpXiOW
亀井防衛相www

ダメすぎるだろうwっww
まあ、米軍をなんとか出来るのは亀井しかいないww
960無党派さん:2009/09/14(月) 19:22:10 ID:J3BFnWN3
郵政民営化見直し>>>>超えられない壁>>>>地方分権だろ

優先順位はよぉ
地方分権なんざどうでもいいんだよぉ

民主は潔く亀井に総務相譲れや
961無党派さん:2009/09/14(月) 19:27:33 ID:FOSurlw3
郵政で最も大事なことは、

・ユニバーサルサービスの堅持

これを維持するためには四分社化は失敗だったということ
全国80円で封筒を送れるようなサービスは、民営会社化すると維持できなくなるのは当たり前
よって分社化を見直して、全体で吸収しようという・・・・ここに郵政見直しのポイントがある
962無党派さん:2009/09/14(月) 19:57:38 ID:rZtg9PFn
調整が難航してるらしい財務相に亀井がなればいい。
郵政の株主になるわけだし、景気対策もしっかりやってくれるはず。
963─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/14(月) 20:48:29 ID:oVEtlV/X
>>957
朝日の妄想か(笑)
964─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/14(月) 20:52:03 ID:oVEtlV/X
なお、防衛相には民社協会から割り当てを。
965無党派さん:2009/09/14(月) 22:22:56 ID:EufUWx3S
亀井さんはミサイル防衛についてはどう言ってるの?
966無党派さん:2009/09/14(月) 22:32:54 ID:NGkQCSua
>>965


日朝国交正常化推進議員連盟は、自民党の山崎拓(亀井の盟友)と公明党の東順治、
民主党の川上義博(旧亀井派)らが中心となって 集めた超党派の議員連盟だけど
会長の山拓が落選して、会長の座を亀井が狙ってるだろうから

PAC3も導入中止して、コメ支援に変えるんじゃないかな?

967─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/14(月) 22:35:31 ID:oVEtlV/X
>>965
…たぶん亀井静香氏は軍縮に傾くだろうから防衛相はダメ。

防衛相は国防に前向きな民社協会から出す。

第二次大戦前の歴史を繰り返してはいけない。

軍縮に傾き、精神論に傾き、物理的に勝てなくなった経緯を繰り返してはいけない。

抑止力の維持を。
968無党派さん:2009/09/15(火) 01:01:40 ID:B/BTH3IZ
『新政権の目指す郵政民営化とは?その行方を・・・他
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d090914_0
969無党派さん:2009/09/15(火) 01:02:12 ID:o4FiSuiR
国防に前向きな奴を入れても日本だけじゃ使うことが出来ないMDや
イージス艦を無駄に買わされるだけ
対米隷属でしかない
970無党派さん:2009/09/15(火) 02:28:27 ID:AENXO40i
国防に前向き≠独自色の強化

なんだから誰がなっても意味なし

むしろ防衛に不向きと思われてるもんに
押しつけた方がマシだろ
971─☆─ X''CULTer's / Esprit de East-Kokura ◆M33J0QkV0U :2009/09/15(火) 03:37:56 ID:362W+H9X
>>969-970
…まあ現状がF22輸出解除法案に拒否権発動を示唆するオバマ政権だからな。

誰がなっても同じと言うコトはない。

フランスやイスラエルから買えれば変えられる。

結果として米国は自国の国益を損ね、オバマ大統領の弾劾訴追に一歩近付くコトになる。
972無党派さん:2009/09/15(火) 03:46:00 ID:WFNKPhDS
973無党派さん:2009/09/15(火) 03:47:05 ID:WFNKPhDS
974無党派さん:2009/09/15(火) 09:38:45 ID:nie76D1E
亀井は総務相ポストに関しては取り下げた。
しかし代わりに総務副大臣は国民新から出すというのは絶対条件。
975無党派さん:2009/09/15(火) 13:29:38 ID:UHSz8OWu
亀防衛大臣誕生
976無党派さん:2009/09/15(火) 14:41:59 ID:Pw3cEFnR
>>928
下地幹夫が児童ポルノ推進
977無党派さん:2009/09/15(火) 14:50:29 ID:YOm/rCD2
下地は沖縄基地にかかりきりになーれー
978無党派さん:2009/09/15(火) 16:49:31 ID:9eQSaSuS
結局郵政担当&金融大臣か。
これで民営化組の粛清は決まったな。
979無党派さん:2009/09/15(火) 17:15:14 ID:/2afjaEL
ベストの結論。
鳩山グッジョブ。
地方分権の方は心配だけど、国民新党自体が推進を謳ってるから仕方ない面もあるね。
980無党派さん:2009/09/15(火) 17:24:34 ID:i1XN7vV2
亀静:内閣府特命担当大臣(金融)兼郵政問題担当大臣
長谷川:内閣府副大臣(金融)
松下:総務副大臣
糸川:総務副大臣(民主党枠)
下地:防衛副大臣
亀姫:総務政務官
森田:厚生労働政務官
自見・亀郁:党務に専念

国民新党は、規模は小さくても経験豊富だから多少は副大臣・政務官で配慮すべき。
小沢チルドレンから政務官とか出さないで欲しい。
981無党派さん:2009/09/15(火) 18:13:54 ID:WFNKPhDS
亀井パワーで郵政見直しwww

小泉涙目ww
982無党派さん:2009/09/15(火) 19:04:59 ID:Amr33bIY
郵政担当相と総務相の権限はどう分担されてるんだよ?
亀井は名前だけじゃないのか?

983無党派さん:2009/09/15(火) 20:07:02 ID:QMfmH0/M
郵政は亀井にまかせて
地方分権とか地デジその他は総務相がやる
984無党派さん:2009/09/15(火) 20:08:49 ID:WFNKPhDS
森田は当選回数すくないしダメだろっw

特命担当で大臣席まで用意して名前だけとかないぞww
アホかww
985ゆとりさん:2009/09/15(火) 20:28:45 ID:ml8kFHWA
よい結論だったお
ある程度道筋つけたら、やっぱり合併を考えたほうがよいと思いまつが
条件が前回より悪くなってしまうだろうけども
986無党派さん:2009/09/15(火) 20:59:31 ID:XqjwZBFt
ほとんど実権なくても、郵政に関しては金融担当として絶対に口を挟める。
株主として口を出せる財務大臣でも良かったんだろうが。
総務大臣でなかっても、こういう形なら国民新党としては満額回答だろう。
987無党派さん:2009/09/15(火) 21:29:36 ID:wgismOSb
■     国民新党 part5    ■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252953853/
988無党派さん:2009/09/15(火) 22:14:43 ID:UHSz8OWu
今、報道ステーション見てたけど亀井静香凄いね
対アメリカに対する意見で凄い強気で暗殺も覚悟してるとか見直したよ
989無党派さん:2009/09/15(火) 22:24:12 ID:olLhoUyf
>>985
合併に関しては長谷川問題が自然解決しそうな来年当たりにまた浮上だろうな
990無党派さん:2009/09/15(火) 22:48:42 ID:WFNKPhDS
亀井静香とか普通に強そうだよな。
991無党派さん:2009/09/16(水) 00:19:36 ID:V8Cocp7M
経済財政担当より金融の方がよかったのかな?
992無党派さん:2009/09/16(水) 01:20:09 ID:Y/Mduv2t
>>991
経済財政の役割は、新設される国家戦略局へ吸収予定。
一方で金融庁は、ゆうちょ銀行・かんぽ生保の監督官庁だから、
郵政担当との兼任となると、郵政問題に関して委任を得たに等しい。
993無党派さん:2009/09/16(水) 01:20:19 ID:f0MIfLet
金融だと貯金、簡保や保険に影響力があるんじゃないかったけ。
総務相を外す代わりに担保としてつけたんじゃないの?
994無党派さん:2009/09/16(水) 03:04:08 ID:NhHHMLDp
郵政に金融をつけたのは、郵貯・簡保まで含めた郵政問題全般を亀井に
委ねる意味もあるし、金融担当を兼務しておけば郵政問題が決着した後も
亀井はお役ご免にならない。絶妙な判断だな。
995無党派さん:2009/09/16(水) 03:30:40 ID:7vW2qKk0
亀ちゃん頑張れ!
996無党派さん:2009/09/16(水) 03:32:15 ID:+V9fepS8
996
997無党派さん:2009/09/16(水) 03:32:55 ID:+V9fepS8
997
998無党派さん:2009/09/16(水) 03:33:36 ID:+V9fepS8
998
999無党派さん:2009/09/16(水) 03:34:17 ID:+V9fepS8
999
1000無党派さん:2009/09/16(水) 03:34:58 ID:+V9fepS8
1000なら小泉・竹中逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。