衆議院総選挙・議席予想情勢67★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
このスレは総合スレが雑談が中心となりスレの流れが速くなったため
衆議院総選挙の情勢ニュースや予想を書き込むために総合スレから分離した専門スレです。
雑談は本家の総合スレでやってください。

【ルール】
・雑談禁止
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ
・レス合戦の原則禁止(>>●●を使ったレス)
・雑談は総合スレへ誘導し、過度の雑談(何度もレスをするなど)をした場合はNGワード等にかけるか無視する。
・相手を煽ったり、相手に反論があるような話題は雑談とみなして総合スレへ誘導
・願望や希望は総合スレで
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ

前スレ
衆議院総選挙・議席予想情勢66★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/


参照用
総合スレテンプレ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/14.html
ザ・選挙 第45回衆院選: http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00008477.html
衆院選2009予想大会: http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi
和子夫人予想最終:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/1220-1253


2無党派さん:2009/08/27(木) 21:07:29 ID:8pA+22tM
〜北海道ブロック〜
北海道選挙総合スレPart19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250964959/

〜東北ブロック〜
青森県選挙総合スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1220636653/
【自民・民主】岩手選挙総合part.13【決戦間近】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247217869/
宮城の選挙事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245975482/
秋田県の選挙について真剣に語る・4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251001611/
山形県の選挙総合スレ10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248967503/
福島県選挙総合スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1234871523/
3無党派さん:2009/08/27(木) 21:08:09 ID:8pA+22tM
〜北関東ブロック〜
茨城県選挙総合スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222003638/
栃木県選挙スレ★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248280780/
【上毛】群馬県の選挙総合スレ3【上州】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249306151/
埼玉県の選挙総合スレPart14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251009015/

〜南関東ブロック〜
【国政】千葉県選挙の話題part22【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249392889/
神奈川県選挙総合スレ34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250246757/
山梨県選挙区4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1221864636/
4無党派さん:2009/08/27(木) 21:08:59 ID:8pA+22tM
〜東京ブロック〜
【首都】東京都国政選挙スレ★2【決戦】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250967458/

〜北陸信越ブロック〜
新潟県選挙総合スレ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249990954/
【信州】長野県の選挙総合スレッドpart2【信濃】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250629432/
富山県選挙総合スレッド10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249624945/
【北陸】富山・石川・福井の衆院選参院選情報3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185721655/

〜東海ブロック〜
/^o^\フッジッサーン静岡選挙区13/^o^\フッジッサーン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250204245/
愛知県各議員・各選挙11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247449383/
【自民】岐阜1区〜5区衆院選総合スレ【民主】2区
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244290027/
★三重県選挙区★part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228064258/
5無党派さん:2009/08/27(木) 21:11:08 ID:8pA+22tM
〜近畿ブロック〜
滋賀の衆参事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199665538/
京都選挙区4くらい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209183492/
大阪府選挙スレ★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250243068/
【相乗り】兵庫県の選挙3【五党協】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248054872/
奈良県選挙区情勢2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250368798/
【紀北】和歌山選挙区事情【紀南】Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250255515/

〜中国ブロック〜
【山陰】鳥取・島根・山口総合スレ【中国】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1225191708/
●●●●まだまだ熱いぜ岡山選挙区パート3●●●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249741496/
広島2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230877285/
2009年衆院選in山口
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248150727/
6無党派さん:2009/08/27(木) 21:12:08 ID:8pA+22tM
〜四国ブロック〜
【四国は】四国国政選挙スレ★4【一つ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250655522/

〜九州ブロック〜
【08'秋】福岡県国政選挙総合スレ【衆院選か】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222430088/
佐賀県選挙スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248269084/
長崎県選挙スレ★1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248350557/
【自民】熊本選挙情報【民主】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206631420/
☆★   大分県の政治と選挙 8  ★☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237273771/
南九州=宮崎・鹿児島総合スレ=薩摩&日向
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226074003/
沖縄社会大衆党と政党そうぞうと沖縄県の選挙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1189798201/
7無党派さん:2009/08/27(木) 21:13:03 ID:Hq7uCsiU
自民はねぇ〜〜。
衆議院議員は激減しても、厖大な地方議員・地方組織は残る。
だから、意外としぶとく、盛り返す可能性も、ないとは言えないと思ふ。
願わくば、健全に、建設的に盛り返して欲しいが。

ま、地方議員も次々民主などに、寝返るかもしれんが。
8無党派さん:2009/08/27(木) 21:14:18 ID:5fzX/eS2
>>996
民主圧勝。自民崩壊。共産微増。国民沈滞。日本空気。公明全滅。社民全滅。

>>998
社民党に「良識」などない。
良識あるものは既に去り、また良識あるものが扉を叩く政党でもない。

社民党に良識があるかのような発言をするなど言語道断。
どさくさ紛れに民主の票をネコババして党勢拡大を図るなど、犯罪に等しい愚行だ。

社民党は国を滅ぼす。後悔してからでは遅いのだよ。
口先で平和を叫んでこそいるが、その社民党こそ日本の安全保障における最大の脅威。

好き嫌いの問題ではない。ダメなものはダメ!
いかなる理由があっても、公明党と社民党を利するべきではない。
9無党派さん:2009/08/27(木) 21:16:03 ID:3cOQT57s
理想的な幹部日程になってきた。

8/28 幹部日程
鳩山は大分2区(重野)など
菅は東京8区(保坂)、11区(有田)、25区(真砂)など
岡田は島根2区(殿亀)など
10無党派さん:2009/08/27(木) 21:16:05 ID:2IC+9B/5
議席獲得予想
民主党308議席となる。320届かなくて残念だが現実を知るのだ
異論は認める。
11無党派さん:2009/08/27(木) 21:16:24 ID:8pA+22tM
社民の議席のお話なら結構だが
イデオロギー論争ならスレ違い

あ >>1
12無党派さん:2009/08/27(木) 21:17:03 ID:DZLPO257
>>8
君、頭冷やしてきた方がいいよ。
激しく書けば書くほどみんな読まなくなる。
13無党派さん:2009/08/27(木) 21:17:15 ID:hln5/dOj
>>1

パーフェクト目指し 戦略投票のお願い
14無党派さん:2009/08/27(木) 21:17:19 ID:MRwB7qlK
>>10 いや、異論ないよ。その辺だと思う。
15無党派さん:2009/08/27(木) 21:17:28 ID:rc/2rHFD
桝添本音

契約解除され、派遣村にいる怠けてる輩には一円たりとも税金は払わないが、

不倫・税金流用の鴻池を始め怠けてる自民党関係者には税金から満額支払う

インフルエンザ対策?
そんなの死ぬのはしもじもだろ?

与党議員の応援に忙しいんじゃ
16無党派さん:2009/08/27(木) 21:18:38 ID:5fzX/eS2
>>7
自民が「健全に」盛り返すことは、まず無理だろう。
創価という麻薬に溺れた自民に付ける薬は無い。

次は3年後か4年後か5年後かは知らないが、
社民という麻薬に溺れた民主にも灸を据えるときが来るわけだが、
自民党が反民主・社民の受け皿となるようでは、いよいよ国が滅ぶ。
17無党派さん:2009/08/27(木) 21:18:50 ID:Qzrex/h3
民主党が予想通り320超えたら党内の半数近くが新人議員になるわけだが、
新人がこんなに当選するのは前代未聞じゃないのか?
18無党派さん:2009/08/27(木) 21:19:41 ID:t+bOWVMM
前スレのID:5fzX/eS2を読んで今しがた社民党に入れてきますた
比例だけどね
19無党派さん:2009/08/27(木) 21:19:42 ID:GEjOdy8h
極秘情報

自民都市部で猛烈な巻き返し
20無党派さん:2009/08/27(木) 21:19:55 ID:48lNyUK2
チョウセンハゲネズミw
21無党派さん:2009/08/27(木) 21:20:28 ID:V4xbpEz4
東京「12区太田・・・全国から信者集めて御苦労だな( ゚Д゚)y─┛~~
22無党派さん:2009/08/27(木) 21:20:43 ID:tv6WMkkx
>>11
俺の予想

選挙区4 比例3
23無党派さん:2009/08/27(木) 21:21:43 ID:tFw7O+Td
おい朝日新聞。今朝の選挙情報はなんだ、詳しく見ていけば自民優位、もしくは接戦で名前が
先にあるのは合わせても41だろう。なのに小選挙区の当選者数の中間値を50にするとは
なにか意味あるのか?民主比例で復活して全員当選を見出しにするのを避けたな。
24無党派さん:2009/08/27(木) 21:21:50 ID:V4xbpEz4
愛たん(*´Д`)/ヽァ/ヽァ・・←危険人物
25無党派さん:2009/08/27(木) 21:21:55 ID:KsOHgynH
>>8
表現規制全般に反対しているだけ、社民のほうが公明より100倍マシだ。
26無党派さん:2009/08/27(木) 21:22:17 ID:5fzX/eS2
>>18
風呂上がりに、おデコにマジックで「売国奴」もしくは「非国民」と書いてから寝ろ。
27無党派さん:2009/08/27(木) 21:22:50 ID:WBX7RkiA
>998
>>諸事情により社民に所属している良識派は良識派と
>>認めてもよいと思うのですが

あまえの言う「良識派」の阿部は
元フロントで日本赤軍の重信の娘のメイを色々支援している。

保坂は言うまでも無くML派出身で中核派の支援を受けていた。

多少、今は猫の皮をかぶっていても
極左プロ市民派であることには変わりはない。

28無党派さん:2009/08/27(木) 21:23:18 ID:u7OtYEXJ
>>9
他党の推薦候補の応援か。
徹底的に自民を潰すつもりだな。
29無党派さん:2009/08/27(木) 21:23:52 ID:5fzX/eS2
>>25
ロリコンやらアニメオタクなど、どんどん規制すればいい。
義務教育終了後もアニメとか見てる奴は障害者。
あんなもの甘やかしても犯罪の温床でしかない。
30無党派さん:2009/08/27(木) 21:24:18 ID:+ft5S2Gf
>>8
>好き嫌いの問題ではない。ダメなものはダメ!
おたかさんですかw
31無党派さん:2009/08/27(木) 21:24:56 ID:t+bOWVMM
>>26
おうよ
今から風呂に入ってきまっせ
32無党派さん:2009/08/27(木) 21:25:34 ID:8pA+22tM
>>22

朝日を信じるなら社民はもっととれてもいいんだよね・・・
そこまで比例で善戦できるか興味はある
33無党派さん:2009/08/27(木) 21:25:56 ID:jjwcEQQM
NHKで東京12区やってたが、池内さおりの時間がやけに長かった
なぜw
34無党派さん:2009/08/27(木) 21:26:16 ID:kjHEVZGf
ソフ倫の総会でエロゲー規制が決定されたらしい。
またアンチ自公が増える。

http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2009/08/27/4542267
その後、急いでソフ倫臨時総会へ行った。
いつもより人が多かった。それだけ関心が高かったのだろう。
結果は圧倒的多数……orz
思った以上。

ため息をついたが、どうもしようがない。
ウチはウチの戦略でやっていくつもりだ

エロゲ表現規制対策本部 215
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1251333625/
35無党派さん:2009/08/27(木) 21:27:30 ID:7tDoRDVh
北信越のオーバーフロー対策票は神主の引退阻止に使うのがいいんじゃね?
いい党なのか確信はもてないけど(笑)
36無党派さん:2009/08/27(木) 21:27:52 ID:5fzX/eS2
>>30
社民党がこの世に存在すること自体、何かの間違いなんだよ。

結果的に何かを踏み外してしまった自民党や
何年か先に何かを踏み外してしまうであろう民主党とは違い、
公明党や社民党というものは、

  結 党 の 精 神 か ら し て

  大 き く 何 歩 も 踏 み 外 し て い る

のだよ。公明と社民は生まれてきたことが犯罪なのです。
37無党派さん:2009/08/27(木) 21:27:59 ID:9FNrmNhm
なんか近くに前線来てるぞ 大丈夫なのかヘリコプター移動
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=24
38無党派さん:2009/08/27(木) 21:28:11 ID:KSkPlB3y
「総選挙 報道複数社の生データをベースに主要候補者 最後の当確ラインを占う」
ttp://ameblo.jp/uranews/entry-10329515424.html


懸念されたとうり、一部の民主候補に気の弛みがあるようです

>北海道5区。町村が民主小林千代美に差を付けられているが
>データでは1ポイントから3ポイント差。

>中川は良くはなってきている
>ある調査会社関係者は毎週8ポイントづつ狭まって
>民主の石川知裕の背中が近づいてきている

>ダメといわれていた武部が1社のデータでは互角の戦い

>青森3区、 大島理森が民主の田名部匡代とデッドヒート
>1社データでは田名部が大島を大きく引き離しているが
>他は五分の戦い

>山形は加藤紘一元幹事長(3区)が強い

>福島5区も自民坂本剛二が民主吉田泉に大差といわれてきたが
>最近1社の生データでは坂本がひっくり返す
39無党派さん:2009/08/27(木) 21:29:32 ID:osYsRIRh
>>35
やる気もないようだしそのまま引退させた方がいいんでは?
40無党派さん:2009/08/27(木) 21:29:45 ID:bxstj8xX
東京12区・池内はもったいないな、民主だったら当選できる
41無党派さん:2009/08/27(木) 21:30:13 ID:5fzX/eS2
>>34
ロリコンやアニヲタなどに代表される変態趣味の人たちから
絶賛支持される政党というものも、それはそれでいかがわしい。
人気取りのために、治安を切り売りする党利党略政党に、
国歌の行方を託すことはできない。
42無党派さん:2009/08/27(木) 21:31:43 ID:Nm5queeA
しかし元自民や元民社が居る改憲表明している政党に投票することになるとは我ながら変節したなぁ
まぁ比例だけは頑固に共産だが
43無党派さん:2009/08/27(木) 21:31:51 ID:kjHEVZGf
>>41
右翼的純化路線は返って逆効果だということに国旗切り裂き事件で気づかなかったのか?
44無党派さん:2009/08/27(木) 21:31:58 ID:R0ZOxeax
うーん、保坂はだめか。なかなかの逸材なのにな。
今回だめでも参院で民主に鞍替えして出てほしい。
45無党派さん:2009/08/27(木) 21:32:18 ID:hln5/dOj
小沢参謀総長から金・土曜日は
社民、新日、国民の友党支援が発せられましたゼ
46無党派さん:2009/08/27(木) 21:33:09 ID:OEki4VnO
旧田中派の再現? 小沢グループ120人超も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000608-san-pol

今日も産経必死ダナ
47無党派さん:2009/08/27(木) 21:33:20 ID:tv6WMkkx
>>32
朝日は毎回微妙に社民にバイアスかけてる感じがあるから、からそれよりやや厳しめで。
比例は東北か南関東のどっちか落としそうな気がする。
48無党派さん:2009/08/27(木) 21:33:28 ID:+j1Fw12i
>>42
みんな同じだよ。
時代の変遷。
49無党派さん:2009/08/27(木) 21:34:07 ID:5fzX/eS2
>>43
右翼だの左翼だの一切興味なし。
駄目なものは駄目。おかしいものはおかしい。それだけだから。
50無党派さん:2009/08/27(木) 21:34:55 ID:5BZJ78Qf

みんな勘違いしているようだけど、議席数300に
届くというのは、驚異的な話だぞ。
330とれば、憲法改正も可能となる。
51東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/08/27(木) 21:35:01 ID:tCKpsiJA
>>33
民主から共産に票を変えようとして、公明をアシスト?
52無党派さん:2009/08/27(木) 21:35:54 ID:5fzX/eS2
>>44
そもそも良識ある人物なら、こんな党に執着せず、
新たな活動の場を求めることだって出来たんだよ。
だが、保坂はそれをしなかった。それが全てだ。

社民党に良識などない。
53無党派さん:2009/08/27(木) 21:36:00 ID:DZLPO257
>>47
朝日は調査の生データは大体正しいが、補正するときに少しだけ革新に甘めにつけるしね。
南関東を落とすとしたら阿部が落ちるぞ?
阿部もなんとかやって欲しいが。
54無党派さん:2009/08/27(木) 21:36:09 ID:Qzrex/h3
>>46
「批判が出てくる可能性」とか「予想される」とか、願望入ってない?
55無党派さん:2009/08/27(木) 21:36:38 ID:RrWGB1uH
自分も十代の頃は共産シンパだったw
56無党派さん:2009/08/27(木) 21:36:59 ID:g67oKPwR
>>50
課題山積で憲法改正どころではないよ。
だいたい参議院の定数是正だって出来るかどうかあやしいくらい
やらなくてはならないことが多すぎる。
57無党派さん:2009/08/27(木) 21:37:36 ID:IWAuGK/d
>>33
>>40

ぱっと見た感じ政治家の資質がありそうなんだけどねー
所属政党がダメダメだから・・・
58無党派さん:2009/08/27(木) 21:37:45 ID:5fzX/eS2
>>50
国会でいくら席取ろうが、国民投票がある限り改憲は不可能。
ここでも社民党は護憲で足を引っ張る。いい迷惑だ。
59無党派さん:2009/08/27(木) 21:38:34 ID:1FMtM9oe
小沢参謀総長は、戦後きっての名参謀。
誰もが成し得なかった自民壊滅を実現する。
60無党派さん:2009/08/27(木) 21:38:35 ID:1g2BUC6t
>>50
民主もあれやこれやの寄せ集めで
憲法改正に至るほどのまとまりはない
61無党派さん:2009/08/27(木) 21:39:36 ID:kjHEVZGf
>>49
まあ自民党はもはや国民政党ではないからね。没落するのも止むなしだ。
62無党派さん:2009/08/27(木) 21:39:55 ID:5fzX/eS2
>>53
阿倍みたいなもん、保坂よりさらに不要な人材。
どっちも不要だがな。

キチガイババアは駅前で演説ごっこしておれ。
63無党派さん:2009/08/27(木) 21:40:31 ID:OEki4VnO
>>54
小沢嫌いの有権者に向けての記事だろう。
民主に入れると小沢の力になりますよってな。
64無党派さん:2009/08/27(木) 21:40:33 ID:bJz8EVxu
>>38
誰が書いてるか知らんが、民主批判ばかりですね、そのサイト。
金美齢を引用しちゃったりとか。
65無党派さん:2009/08/27(木) 21:41:00 ID:R0ZOxeax
>>59
俺は公明壊滅のほうがうれしい。自民は今回を反省材料として
一から復活にがんばってほしい。
66無党派さん:2009/08/27(木) 21:41:25 ID:+ft5S2Gf
>>49
おかしいのは君の頭。
北朝鮮あたりに行くと幸せになれると思うよw
67無党派さん:2009/08/27(木) 21:42:05 ID:e3Zy/gyU
ID:5fzX/eS2


コイツ、リアルにキチガイだな
なに延々と関係ない話をしてんだ
68無党派さん:2009/08/27(木) 21:42:49 ID:DZLPO257
>>55
上の世代ほど元共産党シンパはは多いんだよな。
ただ、自治会とか大学内での民青の振る舞いに腹立てたりついていけなかったり、当時のミヤケンのやり方についていけなかったりして離れた人はいくらでもいる。
昔の社会党とは左右対立が激しくて党内に色んな思想が雑居しやすかったから、支持者がそれなりにいた。
69無党派さん:2009/08/27(木) 21:43:14 ID:ZtaUoMD/
沖縄選挙区情勢(沖縄タイムス・朝日新聞調査)

当選予想

1区 下地幹郎(国民新党) 2区 照屋寛徳(社民党)
3区 玉城デニー(民主党) 4区 瑞慶覧長敏(民主党)

下地幹郎(しもじみきお)と照屋寛徳(てるやかんとく)氏は国会議員としての実績が豊富なため、当選はほぼ確実。
注目は3区の玉城デニー、4区の瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)の両氏で、沖縄選挙区初の民主党衆議院議員誕生なるかどうか。
瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)氏は父親の瑞慶覧長芳(ずけらんちょうほう)氏が沖縄社会大衆党(社大党)の元委員長で、その看板と地盤を駆使して善戦している。
一方の玉城デニー氏は沖縄では有名なタレントで、沖縄のラジオ番組のパーソナリティーを務めたり、テレビのCMにもよく出ているので知名度は抜群。
沖縄選挙区でも自民党候補は大苦戦というのが現状で、選挙区では全員落選ということも考えられ、
得票率(比例配分)によっては比例でも救われない可能性さえあり、沖縄が国政選挙に参加した1972年の本土復帰以来、史上初めて自民党の衆議院議員ゼロという事態も十分あり得る。

沖縄タイムス・朝日新聞、選挙情勢調査
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-27-M_1-001-1_003.html?PSID=c1f52c3ebdb9e6088dcd0a16817078db
70無党派さん:2009/08/27(木) 21:43:33 ID:Z7I1XKuN
とにかくカルト撲滅すればいい
71無党派さん:2009/08/27(木) 21:44:00 ID:5fzX/eS2
>>65
ところが現実は、自民は壊滅、公明はしぶとく生き残る。
中途半端な心構えのアホな国民が、カルト集団を甘やかした結果がこれだ。
その反省を踏まえ、ここで社民党を甘やかさないようにしなければならない。

公明党を叩き潰す! 社民党を叩き潰す!
キチガイ政党に天誅を下すことこそ、国民に求められる「良識」である。
72無党派さん:2009/08/27(木) 21:44:22 ID:kjHEVZGf
769 解放戦士 sage 2009/08/27(木) 21:13:01 ID:rdiBLLEX
アスキーMW筋よりいくたたかのん氏の話

・男性向け絵師も女性向け絵師も流れは相当民主党に流れている
・作家の性質上期日前投票に逝く人が結構多いが、比例では6〜7割が民主に入れたと言っている。東京では表現規制反対の保坂を救うために社民に入れた人もいる
・「比例は共産」は戦略投票で入れる(予定の)人がいるくらい
・児ポ法と自公が表現規制を強力に押し進めたのが自公から離れた要因
・自民党の「怪文書」に呆れた人が相当数いる。『政策ではなくネガキャンでしか民主を追いつめられないのか』と言うエロゲブランドの代表がいた
・エロゲブランド・メーカー・流通に野党の市議区議・比例候補者が「表現の自由を守りますから力を与えて」と伺いに来ている
・多分自公への恨みは次の参院選まで消えないだろう、下手したら自民は消滅するかも知れない
・ちなみにいくた氏は4年前は小泉に騙されて選挙区は自民に入れた

こちらにも貼っておくよ
73無党派さん:2009/08/27(木) 21:44:48 ID:DZLPO257
>>69
上原康助って最後民主だった気がするが、カウントし忘れなんかな?
74無党派さん:2009/08/27(木) 21:46:08 ID:5fzX/eS2
公明党の跡地に社民党が入るだけでは、何も変わらないのと同じ。
公明党を叩き潰すのと同時に社民党を叩き潰してこそ「日本の大掃除」だ。
75無党派さん:2009/08/27(木) 21:48:37 ID:Z7I1XKuN
社民も近いうちに解散するだろ
76無党派さん:2009/08/27(木) 21:48:45 ID:J9yOZnaI
>>73
民主党公認で当選したことは無い。島根の錦織と同じパターン。
77無党派さん:2009/08/27(木) 21:48:48 ID:5fzX/eS2
犯罪者予備軍のロリコン野郎が叫ぶ「表現の自由」ほど、
いかがわしいものはない。
ロリコン趣味のために社民党へ投じ国を売るなんて言語道断。
78無党派さん:2009/08/27(木) 21:49:18 ID:zBiI6712
また書くか

予想に関係ないレスは
☆ ☆ ☆ 総 合 ス レ で や れ ☆ ☆ ☆
79無党派さん:2009/08/27(木) 21:50:31 ID:5fzX/eS2
>>78
「社民に流せ」などとほざく泥棒風情の社民支持者に言ってくれ。
80無党派さん:2009/08/27(木) 21:52:18 ID:kjHEVZGf
>>77
治安維持法の出版統制で取り締まられたのは、まさにそのいかがわしい「エログロナンセンス」だったわけだが。
で、帝国が滅亡してみれば、思想犯やスパイよりも、エログロナンセンスな出版物が取り締まられた例が多かった。
81無党派さん:2009/08/27(木) 21:54:21 ID:n/vlljZz
>>79
真の道楽者は道楽のために国でも家族でも平気で売り飛ばすのは朝飯前
おまえさんの主張は既に創価学会員をエホバの証人に改宗させるようなもの。
82無党派さん:2009/08/27(木) 21:54:49 ID:wcYhvBf2
社民党なんてそれこそ民主という麻薬に溺れて消滅するよ。
国民新党も同じ。

4年後は民主右派・小沢派・民主左派・共産・公明・愛国政党大日本になってるよ。
83無党派さん:2009/08/27(木) 21:56:01 ID:V4xbpEz4
最近の社民は9条を言わなくなったのはちと寂しい気もするが、沖縄では一定の支持があるし
福島は置いといても、護憲政党の天然記念物として置いといたほうが菅直人あたりのカンフル剤になると思う。
84無党派さん:2009/08/27(木) 21:56:21 ID:8pA+22tM
>>79

泥棒風情というが民主と社民は共闘してるわけだがね
そこまで社民が嫌いなら、自民党支持者なんだろうが
どうでもいいしスレ違いなんで 総合スレへGO☆
85無党派さん:2009/08/27(木) 21:56:50 ID:XBYInX43
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html
「石原伸晃のパーティ券が税金で買われていた!」
石原伸晃の議席獲得に影響出るかな?
86無党派さん:2009/08/27(木) 21:57:15 ID:GOX1y8Qm
>>49
李在順(笑)降臨
87無党派さん:2009/08/27(木) 21:57:50 ID:5fzX/eS2
>>80
公明と社民が絶滅してくれるなら、あとは別にどの党が政権取ろうが知ったこっちゃないが、
ロリコンアニヲタの一匹もまともに取り締まれない国には住みたくない。
変態が大手を振って歩くようになったらいよいよ日本も終わりだ。
88無党派さん:2009/08/27(木) 21:58:58 ID:ZtaUoMD/
>>73
いや、上原康助は最後まで社民党(旧社会党)だった。
89無党派さん:2009/08/27(木) 22:00:05 ID:Qzrex/h3
>>88
wikiには民主党にいたとあるが?
90無党派さん:2009/08/27(木) 22:00:21 ID:T9oUtpGL
共産伸ばすチャンスだったのに、相変わらず選挙下手な連中だ。
91無党派さん:2009/08/27(木) 22:01:43 ID:5fzX/eS2
>>83
都合の悪いことには沈黙で、裏に隠す。
そういう姿勢が信用できないのだよ。

正体も明かせないいががわしい政党・社民党。
平和と自由を口ずさみ安全保障は棚上げにする政党・社民党。

自由だのなんだの、安全が保証されている国家だから保証されているものであって、
安全保障も満足に語れない社民党に自由だの平和だのほざく資格すらない。
92無党派さん:2009/08/27(木) 22:01:49 ID:zBiI6712
>>79
ま た お ま え か

この前も同じ流れがあったぞ。
「スレ違いだ」→「それは○○支持者に言ってくれ」
さらに注意すると「お前、○○信者だろ!」

もうアフォかと、ヴァカかと。
「なんでボクだけ注意すんだよー!○○ちゃんもやってるじゃん!」
って子供じゃないんだから。
93無党派さん:2009/08/27(木) 22:01:50 ID:Qzrex/h3
>>88
つーか、2000年の総選挙は民主から出ているのだが・・・
94無党派さん:2009/08/27(木) 22:02:21 ID:dPLXueM6
捨て選挙区と目されていた東京8区が今や野党共闘の象徴的な選挙区の一つと
化して熱気を帯びている。
95無党派さん:2009/08/27(木) 22:02:41 ID:Nm5queeA
>>90
だよなぁ。あれなら革労協のが上手いぜ。
96無党派さん:2009/08/27(木) 22:02:57 ID:GOX1y8Qm
おいら中2の頃はアナーキストだったよ
97無党派さん:2009/08/27(木) 22:03:30 ID:5fzX/eS2
>>84
共闘ねぇ・・・。社民党が勝手にぶらさがってるだけやん。
溢れた票を回せなんて発想が、それを裏付ける何よりの証拠。
98無党派さん:2009/08/27(木) 22:03:46 ID:aiUKT8P9
>>93
そう、それで社会党の東門に負けて落選・引退
99無党派さん:2009/08/27(木) 22:03:47 ID:IwpSlyC4
>>94
二月くらい前から、もう注目選挙区だったような……
少なくとも都議選公示前から
100無党派さん:2009/08/27(木) 22:03:58 ID:aB5vrnkd
共産は志位が代わらない限りこのままだろ。なんだかんだでミヤケン直系。
101無党派さん:2009/08/27(木) 22:04:30 ID:5fzX/eS2
>>92
はいはい、あなたが社民党大好きな売国奴だってことはよく分かりましたので。
102無党派さん:2009/08/27(木) 22:05:02 ID:aiUKT8P9
>>95
革労協は選挙しないだろw 中核は地方議員いるが
103無党派さん:2009/08/27(木) 22:06:47 ID:sfmfITI/

夏にインフル円座とはこれいかに??

舛添は予想を超えたとか酷すぎる。
対応遅れすぎだろ。

自民に入れようと思ってたがやめた。
自民には入れない。

絶対ニダ。
104無党派さん:2009/08/27(木) 22:07:23 ID:KzYkceOY
>>101
お前はそろそろこっちへ行け。

第45回衆議院総選挙総合スレ1431
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251376002/
105無党派さん:2009/08/27(木) 22:07:24 ID:CfJzuc5u
共産が選挙戦術ってもんをマトモに考えてたら、あんなに候補者立てるわけないw
106無党派さん:2009/08/27(木) 22:08:55 ID:722Y4D6n
>>17
ちゃんと見ていないけど、元議員も結構いるんじゃないの?
107無党派さん:2009/08/27(木) 22:09:01 ID:V4xbpEz4
共産はかつて全選挙区で候補を擁立していたころからしたら、幾分大人になったんだろうが
選挙区擁立しているのに比例を強調するあたりはやっぱり空気嫁てない。
108無党派さん:2009/08/27(木) 22:09:30 ID:86BPV9BD
しかし、ノブテルのところ爆弾が出てきたなあ
これで小選挙区当選即議員辞職なんてなったらどうするんだ?
宏高と保坂で補欠選挙か?
109無党派さん:2009/08/27(木) 22:09:30 ID:R0ZOxeax
森元は巻き返してるという話だが、伐採はまだかねw
110無党派さん:2009/08/27(木) 22:09:39 ID:5fzX/eS2
>>104
お前こそ↓へ行け。

社民党が与党になる日を待望するスレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235817972/
111無党派さん:2009/08/27(木) 22:10:10 ID:5BZJ78Qf
さきほど新聞社に友人がいる知人から
聞いたんだけど、
明日の某新聞朝刊に、衝撃大スクープが
載るらしい。
今までの選挙予測が、ひっくりかえる
かも知れないよ。
112無党派さん:2009/08/27(木) 22:10:21 ID:Nm5queeA
>>102
あれ昔泉州地方で市会議員当選させたの革労協じゃなかったけな
選挙後住民票の移動で関係者全員選挙違反で逮捕されたが。じゃぁかの政党はどうなるんだと思ったもんだ
113無党派さん:2009/08/27(木) 22:10:47 ID:R0ZOxeax
>>111
民主330人全当とかか?w
114無党派さん:2009/08/27(木) 22:11:28 ID:zBiI6712
>>111
もう「極秘情報」とか「衝撃スクープ」はいいから。
115無党派さん:2009/08/27(木) 22:11:44 ID:ZtaUoMD/
>>93
当選した議員しかカウントしてないので。
沖縄からはまだ民主党の衆議院議員は出ていない。
116無党派さん:2009/08/27(木) 22:12:41 ID:OrUenrXz
昔のキャンパスには民青・革マル・ブントが溢れてた(中核はいなかったけど)
彼らは今回どういう投票行動に出てるのだろうか
117無党派さん:2009/08/27(木) 22:12:48 ID:fwKx0g3M
>>110
お前かわいそうなやつだな・・・
実生活で何か嫌なことでもあったのか?
俺でよかったら相談に乗るぞ?
118無党派さん:2009/08/27(木) 22:13:01 ID:lIgtBZ6O
>>111
【大スクープ】明日の朝刊に全ての選挙予測を覆す記事が掲載!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251378738/l50
119無党派さん:2009/08/27(木) 22:13:27 ID:Fi2TDF9Y
ここは予測スレだぞ!!!!!
120無党派さん:2009/08/27(木) 22:13:40 ID:5BZJ78Qf

知人が、本当に日曜日に選挙やるのか?と
言っているそうだ。なんだか分からないが。
俺には。
誰か知っている人、情報求む。
サイバッチが知っているのかもだ。
121無党派さん:2009/08/27(木) 22:14:38 ID:Wi6Z87ri
田勢康弘のおっさんは選挙の予想してるのか?
122無党派さん:2009/08/27(木) 22:14:56 ID:aiUKT8P9
>>112
中核 元都議・杉並区議も中核
123無党派さん:2009/08/27(木) 22:15:01 ID:5fzX/eS2
>>117
公明党の跡地に社民党が収まるだけでは、何も変わらないのと同じ。
公明党を叩き潰すのと同時に社民党を叩き潰してこそ「日本の大掃除」が実現する。
124無党派さん:2009/08/27(木) 22:15:51 ID:NYh5AXgx
保坂に神風吹いたね。
125無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:09 ID:SlCyOEIh
キチガイの断末魔
政権を手放すと言う事はここまで苦しいのか
126無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:09 ID:DBFHyX0S
>>113
別に衝撃じゃないな
127無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:12 ID:FMbYKzyh
>>118
自民党が50議席か?w
128無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:28 ID:R0ZOxeax
おおかた情勢が決定的になって予想もくそもなくなってきたからな。
どっか接戦してるところの情報はないかね。
129無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:37 ID:5BZJ78Qf

だから、予測もムダになるような大きな事態らしい。
大変なことが起こりそう。
誰か情報知っていたら教えてくれ。
130無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:47 ID:lIgtBZ6O
11 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2009/08/27(木) 22:15:50 ID:z8gvuueP0
S経に明日掲載予定のやつか?
だったら確かにスクープだが選挙予測を覆すまでとは思えないんだが
131無党派さん:2009/08/27(木) 22:16:54 ID:Qzrex/h3
>>108>>124
何か起きたのか?

>>123
しつこい
132無党派さん:2009/08/27(木) 22:17:01 ID:V4xbpEz4
>>120
5流サイバッチごときより、ここの住民諸氏のほうが余程情勢を把握しているだろう。
133無党派さん:2009/08/27(木) 22:17:12 ID:7NNXeetC
>>129
自分が打ち上げておいて教えてくれはないだろうw
134無党派さん:2009/08/27(木) 22:17:17 ID:wcYhvBf2
阿呆落選を期待
135無党派さん:2009/08/27(木) 22:18:04 ID:OrUenrXz
ソースがサイバッチかよw
136無党派さん:2009/08/27(木) 22:18:17 ID:5BZJ78Qf

日本人の命運に大きな影響がある事態らしい。
知っている人は教えてくれい。
137無党派さん:2009/08/27(木) 22:18:22 ID:5fzX/eS2
>>131
社民党工作員の方がしつこい。
138無党派さん:2009/08/27(木) 22:18:29 ID:lIgtBZ6O
サイバッチが知っているのかも

という程度だしw
139無党派さん:2009/08/27(木) 22:19:38 ID:lIgtBZ6O
>>111
まず新聞社の友人から聞いた内容を言って見ろ
140ケーレンの運動@電車:2009/08/27(木) 22:20:03 ID:j7klDKPY
中央線で缶詰め状態各駅に抜かされまくり
不運だ…

でも疲れてもナベツネ瓦版は買いに行くよ!!
141無党派さん:2009/08/27(木) 22:20:03 ID:Qzrex/h3
>>137
うぜー。社民党の擁護なんてしてねえし。
民社ネタぐらいしかしてないぞ、俺は。
142無党派さん:2009/08/27(木) 22:20:16 ID:KzYkceOY
>>123
だから議席予想がらみの話をしない(出来ない)なら、総選挙スレに行ってコテ連に社民党の酷さとやらを説法してこい。

ちなみに俺は民主支持右派だがな
143無党派さん:2009/08/27(木) 22:20:25 ID:5BZJ78Qf

二階堂コムなら書いてあるのか?
大変そうだ。
144無党派さん:2009/08/27(木) 22:20:30 ID:5fzX/eS2
>>141
なら、いちいち噛みつくな。
145無党派さん:2009/08/27(木) 22:21:18 ID:5BZJ78Qf

選挙が延期になったら、自民党は290議席に
なりそうらしい。
146無党派さん:2009/08/27(木) 22:21:31 ID:DoSJde+f
もはや民主が300以上で、330がリミットだから予想する余地がない。
オーバーフローのおかげで、自民も100そこそこは取れると思うし、
このスレの意義がw
147無党派さん:2009/08/27(木) 22:21:46 ID:j7klDKPY
アレ?
サイバッチて最近メルマガ休止したはずだが
148無党派さん:2009/08/27(木) 22:22:19 ID:5fzX/eS2
>>142
「余った票を社民に流せ」などと、選挙運動ともとれる言辞を弄し、
スレッドの進行を妨げたのは社民党工作員だ。
149無党派さん:2009/08/27(木) 22:22:32 ID:GOX1y8Qm
>S経

あほくさ
寝よ寝よ
150無党派さん:2009/08/27(木) 22:23:25 ID:dY+f91t9
>>111

       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  わかったぜぃ,オレ様が あしょー(圧勝)じゃなくて,
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   さんぱい(惨敗)するんだろ。
       Y { r=、__ ` j ハ─    
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    なっ,オレって天災(天才) ww  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ    
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!      
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \ 
151無党派さん:2009/08/27(木) 22:23:32 ID:SlCyOEIh
いい加減くだらねえデマ流してると通報するぞ
152無党派さん:2009/08/27(木) 22:24:34 ID:8pA+22tM
もうID:5fzX/eS2にエサを与えないでください
153無党派さん:2009/08/27(木) 22:24:36 ID:zw1PRDUq
ID:5BZJ78Qf よ、サイバッチとは二階堂とか、もう少し上手い嘘をつけないのか?
154無党派さん:2009/08/27(木) 22:24:40 ID:wcYhvBf2
鳩山逮捕のデマも酷かった。公示でデマと確定したが、やりかねないから困る。
155無党派さん:2009/08/27(木) 22:25:14 ID:wnpD/Ofq
また国旗でなんかしたとか、そんな話だろ
156無党派さん:2009/08/27(木) 22:25:14 ID:aiUKT8P9
大援軍が来るとか、超絶新兵器が開発されたとかの噂
まさに戦争末期状態だな。
157無党派さん:2009/08/27(木) 22:25:49 ID:1MQOb5QB
仮にオーバーフローするとしたら、どのブロックが有力なんだろか?
158無党派さん:2009/08/27(木) 22:26:02 ID:IwpSlyC4
>>140
乙……って、ご近所さんなのか
159無党派さん:2009/08/27(木) 22:26:19 ID:5BZJ78Qf

どうも、背景が複雑らしい。
日本崩壊か?
160無党派さん:2009/08/27(木) 22:26:39 ID:8pA+22tM
麻生首相のお膝元、福岡8区でも自民離れ 長男らも支援者回り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090827-00000605-san-pol
161無党派さん:2009/08/27(木) 22:27:14 ID:UrhI1BWB
>>157
近畿
162無党派さん:2009/08/27(木) 22:27:50 ID:zBiI6712
>>157
近畿と九州じゃね?
163無党派さん:2009/08/27(木) 22:28:04 ID:5fzX/eS2
>>152
私のことをどう口汚く野次って頂こうと構いません。

目的は、公明党・社民党の撲滅ですから。
164無党派さん:2009/08/27(木) 22:28:39 ID:XuQUnPqI
http://mainichi.jp/select/today/news/20090828k0000m010090000c.html
衆院選:民主が勢い保つ…終盤、本社世論調査
2009年8月27日 22時7分 更新:8月27日 22時7分

 毎日新聞は26、27日、衆院選の投開票日(30日)を前に全国世論調査を実施した。
 比例代表でどの政党に投票するかを聞いたところ、民主党との回答が44%で、自民党の21%を
大きく上回った。政党支持率では民主党が39%と、過去最高を記録した前回7月調査の36%を更新。
自民党は約半分の20%と水をあけられている。

 毎日新聞が19〜21日に実施した特別世論調査と情勢取材では民主党が衆院定数480の3分の2
に当たる320議席を超す勢いを示したが、その勢いを持続したまま終盤を迎えた。
165無党派さん:2009/08/27(木) 22:29:03 ID:BptOZyxB
5fzX/eS2 邪魔
166無党派さん:2009/08/27(木) 22:29:10 ID:XuQUnPqI
>>157
四国と中国以外はどこも可能性はある。
167無党派さん:2009/08/27(木) 22:29:22 ID:86BPV9BD
スクープで選挙がひっくり返るだの、延期だの、アメリカが北朝鮮空爆を決意してもあり得んわ
168出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/27(木) 22:29:40 ID:4HMeCp0P
自民290ってところで。。。
どっかから宣戦布告でもされるのか?

それでも麻生より鳩山で戦いたいわ・・・。
スパコンを用いた戦術解析が鳩山の専門だし。

それにしても今回、学会から投票依頼が来ない。。。
小選挙区にはりついてるのか?
毎日の予想みたいに0〜2になるのか?
この状況だとあるえるからなぁ。。
169無党派さん:2009/08/27(木) 22:30:22 ID:bJz8EVxu
また拉致被害者が帰ってくるとかw
170無党派さん:2009/08/27(木) 22:30:28 ID:5fzX/eS2
>>165
お前も大概邪魔。
171無党派さん:2009/08/27(木) 22:31:03 ID:GxlRpMe0
12区で愛たんが勝ったとして次の選挙で公明は候補者立てれるんやろか。
12区はなんで公明なの?
元から強いとこ?
大田の地盤ってわけでもないでしょ。
172無党派さん:2009/08/27(木) 22:31:26 ID:GeA1wFxB
そういえばうちにもカルトからの投票依頼がないな
173無党派さん:2009/08/27(木) 22:31:59 ID:lIgtBZ6O
>>169
選挙を延期する必要がない
174無党派さん:2009/08/27(木) 22:32:00 ID:bJz8EVxu
ネガキャンの効果も揺り戻しも全くなしだな
175無党派さん:2009/08/27(木) 22:32:20 ID:bsqJkGBf
竹中,パソナ会長就任で自民にとどめさしてる。横一線と
言われて戦ってる人たちは,いい迷惑だろうな。
176無党派さん:2009/08/27(木) 22:32:37 ID:ynKk5exc
ID:5BZJ78Qfは基地害なのでスルーよろ
177無党派さん:2009/08/27(木) 22:32:42 ID:7NNXeetC
>>171
足立や北はいわゆる下町で公明共産が昔から強いところだよ。
178無党派さん:2009/08/27(木) 22:33:10 ID:uxIkjFN4
>>172
今日うちに電話が2回きた
179無党派さん:2009/08/27(木) 22:33:33 ID:5BZJ78Qf

どうやら、明日の朝刊一面に記事として
でるらしいです。
どういう内容なのか、分かりませんが
選挙は予定通り行われるのでしょうか?
180無党派さん:2009/08/27(木) 22:34:29 ID:GxlRpMe0
なにがでるの?
181無党派さん:2009/08/27(木) 22:34:34 ID:5SXYlqVI
>>179
なんで一行空ける?
182無党派さん:2009/08/27(木) 22:34:42 ID:6cO7tw+J
カルトからメールがきた。知り合いだがまさかカルトとは知らなんだ。
183無党派さん:2009/08/27(木) 22:34:59 ID:R0ZOxeax
太田は選挙弱い。
184無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:08 ID:5BZJ78Qf

日本で、カルトといわれるのは皆さんが勘違いして
いるような公明党関係じゃありません。創価学会は
立派な宗教慈善団体です。
日本の危機は、そんなもんじゃないらしいですよ。
明日の朝刊に出るらしいです。
185無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:14 ID:VmoRzfTI
鳩山秘書逮捕とか?
186無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:18 ID:OrUenrXz
比例投票先
民主党 44%
自民党 21%

政党支持率
民主党 39%
自民党 20%

んー、アンダードッグなし
187無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:18 ID:vsUXZoX9
自民、公明、社民に消えてほしい 改革クラブも共産もいらんなぁ

民主党 みんなの党 国民新党  この3党でいいんじゃね?

幸福実現党みたいなのが出てくるのもあかん。政教分離しっかりせな。
188無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:43 ID:LuMGM91c
ただ、太田は郵政造反組の八代への刺客として使われた部分もある。
189無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:47 ID:zw1PRDUq
>>185
逮捕状が出るわけ無い。
190無党派さん:2009/08/27(木) 22:35:56 ID:gFMFRK12
>>27 重信房子の父親は重信末夫 重信末夫は血盟団のメンバー
右翼の四元義隆と親交あり。
191無党派さん:2009/08/27(木) 22:36:05 ID:YOOnlHmC
葉梨事務所から留守電にメッセージが入ってた。即消した。
小泉の動きに緩みがないので比例での復活当選も危ういな。
192無党派さん:2009/08/27(木) 22:36:35 ID:5BZJ78Qf
まさか、日本の国会議員関係の
話じゃないんですよ。
だから複雑。
選挙延期になったら自民の
圧勝となるでしょうと
友人は話しておりました。
193無党派さん:2009/08/27(木) 22:37:40 ID:bJz8EVxu
そうかそうか
194無党派さん:2009/08/27(木) 22:37:42 ID:MWmHA/bj
でももう、不在者投票しちゃったお
195無党派さん:2009/08/27(木) 22:38:26 ID:wcYhvBf2
北が宣戦布告

・・・理由が無いな

どうみても自作自演です。本当に(ry

で終了だろ。
196無党派さん:2009/08/27(木) 22:38:31 ID:vqbrQIkL
>>121
先週土曜日に各紙はまだぼかしてるが…と言ってたが
その通りの情勢になったな
最早予想する意味もなさそうだが
197無党派さん:2009/08/27(木) 22:38:44 ID:i8rX1V7r
東京12区に住んでるネトウヨは哀れだよね
小選挙区は太田、比例は公明って書くんだろ
198無党派さん:2009/08/27(木) 22:38:56 ID:MRwB7qlK
>>186 アンダードッグどころか、カンネの戦いでローマ軍を包囲した
カルタゴが殲滅作戦を実施中、って感じだな。ただいま40000人虐殺して、
あと残り20000人。全滅するまでやるぞw
199無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:05 ID:aiUKT8P9
39%の支持で67%の議席を得る小選挙区制は
明らかに欠陥制度だよ
200無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:13 ID:IWAuGK/d
>>142
このスレで民主支持右派ってめずらしくない?

自分もそうだけどw
201無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:19 ID:MWmHA/bj
豚キム脂肪? でも、選挙延期にはならないよね
202無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:19 ID:sfmfITI/

この人大丈夫だったの?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org77610.jpg
203無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:23 ID:hz0oaJ50
>>157
東京
25区以外「民主候補は」全勝なら溢れる
東京で民主候補で負けるのここしかなくない?
204無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:29 ID:gFMFRK12
社民とか共産叩きに熱心な奴がいるな。
そんな少数派を熱心に叩くなんて(^^

北と同じ感覚なんだろうな。極少数の気に入らない連中も監獄入り。
205無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:37 ID:uxIkjFN4
麻生やその側近が気が狂って
自衛隊を動かしてクーデターを起こさない限り
選挙延期はムリ
こんなことしたら日本は滅亡
206無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:46 ID:GxlRpMe0
選挙って延期できるの?
誰が決めるの。
延期w
207無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:58 ID:wcYhvBf2
>>184
カルト乙
208無党派さん:2009/08/27(木) 22:40:18 ID:5BZJ78Qf

日本人の精神構造に影響を与えた大きな巨悪な
集団が動き始めたらしいんです。
私のところには、もうしばらくしたら具体的な情報が
入りますので、ここに書ければ書きます。
私が書かなくても、新聞が書きますよ。一面で。
209無党派さん:2009/08/27(木) 22:40:18 ID:/QvhR7fk
ばらまきはよくないとほざく奴ほど、貰う時我先にとりにいくすし屋かな
210無党派さん:2009/08/27(木) 22:40:25 ID:MRwB7qlK
またキチガイが妄想してるんだから、スルーしろよw 相手にするな。
211無党派さん:2009/08/27(木) 22:41:27 ID:bJz8EVxu
>>208
層化か
212無党派さん:2009/08/27(木) 22:41:38 ID:5SXYlqVI
新聞はもう降版だね
213無党派さん:2009/08/27(木) 22:41:53 ID:OrUenrXz
>>198
ハンニバル小沢w
214無党派さん:2009/08/27(木) 22:42:13 ID:5BZJ78Qf

もうしばらくしたら、写真含めて情報提供が
私のところにある見込みです。
まだ、全貌がわかりません。
すでに、情報知っている人、教えてください。
215無党派さん:2009/08/27(木) 22:42:28 ID:VmoRzfTI
日米同盟解消か?
216無党派さん:2009/08/27(木) 22:43:34 ID:MWmHA/bj
やだなー 気になるお 
217無党派さん:2009/08/27(木) 22:43:41 ID:GxlRpMe0
っていうか総合スレに行けばいいんじゃなえ?
ここ予想スレだし。
っていうか無効にいけw

面子は同じだけどねwwww
218無党派さん:2009/08/27(木) 22:43:44 ID:5SXYlqVI
どういうネタなのか愉しみです

一発ネタはやめてねw
219無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:02 ID:zw1PRDUq
>>202
転落より、横浜が勝った事にビックリ。
今年の横浜は強いのかしら?
220無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:16 ID:ZCJfKSQp
オーバーフローした議席を自公に渡したくないという気持ちは俺も一緒
なんだが、どうしようもないといった感じだね。
素直に比例は民主でいくつもり。
221無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:18 ID:Qzrex/h3
総裁選前倒しか?
222無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:18 ID:hz0oaJ50
>>214
意訳

なんとかして叩きたいけどネタがない!もうどうしようもない!
でもきっと悪いことしてるはず!
だって俺が嫌いな政党なんだもん
だから誰か知ってたらリークしてぇぇぇぇ
223無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:25 ID:VmoRzfTI
巨人M26点灯か?
224無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:33 ID:9fPH+zIj
ID:5BZJ78Qf
いい加減スレ違いということに気付けよ
225無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:35 ID:wcYhvBf2
>>215
1年前に予告する必要がある。
226無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:41 ID:MRwB7qlK
>>213 いいねえw まさに小沢の真骨頂だね。
敵にすると恐ろしいが、味方にすると頼もしい。
227無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:42 ID:supAG+JB
なんだ5BZJ78Qfはキンマンコ池田の犬コロか
228無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:51 ID:OMWpHzWo
週末には平沢とか細田とかも潰しにかかるだろうか
229無党派さん:2009/08/27(木) 22:45:02 ID:gFMFRK12
層化が衆院選撤退じゃないの?

前からウワサになっているし、世界の今月号にも書いてあるし。
230無党派さん:2009/08/27(木) 22:45:08 ID:kfHJks5N
>>208 >>208
昔の円谷プロの怪獣映画みたいなノリだな。
231無党派さん:2009/08/27(木) 22:45:16 ID:brx3dZ3T
>>214
横浜が勝ったらしいよ
232無党派さん:2009/08/27(木) 22:45:40 ID:wcYhvBf2
小沢ハンニバルなら失脚後民主は・・・

まあ小沢らしいか。
233無党派さん:2009/08/27(木) 22:45:53 ID:aiUKT8P9
>>225 来年は自動延長の10年目か
234無党派さん:2009/08/27(木) 22:46:29 ID:hz0oaJ50
>>231
広島ブラウンを退場にしたのは民主の陰謀なのでは?
235無党派さん:2009/08/27(木) 22:46:39 ID:MRwB7qlK
だから、相手にするなってw
スレの無駄遣いだからやめてくれ。

>>220 まあ、少しは恵んであげるのも友愛の精神に適っているから、
いいんじゃないでしょうか?w
236無党派さん:2009/08/27(木) 22:46:53 ID:VmoRzfTI
森のドラ息子が覚醒剤所持で逮捕か?
237無党派さん:2009/08/27(木) 22:47:10 ID:v2Tu6El3
>>203
17区
あと25区は民主じゃない
238無党派さん:2009/08/27(木) 22:47:43 ID:8+40aUGm
天皇か?
239無党派さん:2009/08/27(木) 22:47:58 ID:98vU+VRH
名誉会長死亡か
240無党派さん:2009/08/27(木) 22:48:22 ID:dY+f91t9
オレもかまってくれ!
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  わかったぜぃ,オレ様が あしょー(圧勝)じゃなくて,
     {t! ィ・=  r・=,  !3l     
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   さんぱい(惨敗)するんだろ。
       Y { r=、__ ` j ハ─    
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    なっ,オレって天災(天才) ww  
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ    
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!      
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \ 

241無党派さん:2009/08/27(木) 22:48:43 ID:d5r3n4Am
ますぞえ降臨か
242無党派さん:2009/08/27(木) 22:49:01 ID:VmoRzfTI
新型インフルはテロだったとか?
243無党派さん:2009/08/27(木) 22:49:39 ID:T83lnBfB
>>239
1か月遅れで発表かって
これで衆院選延期の理由になるのか?
244無党派さん:2009/08/27(木) 22:49:47 ID:V4xbpEz4
基地外はスルーかNGにブチ込み。

>>203
平沢より堅い自民鉄板なんだろう。老人が多く東京のチベットと言える。対立は民主でなく国民か共産。
245無党派さん:2009/08/27(木) 22:49:55 ID:OrUenrXz
自民にマルケルスが現れるか?
まあ4年後に戦死するんだけどw
246無党派さん:2009/08/27(木) 22:49:58 ID:5BZJ78Qf
写真つきの情報が入りました。
日本人を人格的に破壊する魔術が点灯されました。
立ち直るのは無理でしょう。
やはり選挙は延期すべきです。
http://www.asahi.com/sports/update/0827/NGY200908270020.html
247無党派さん:2009/08/27(木) 22:50:00 ID:wcYhvBf2
仮に崩御でも任命は1ヶ月後だからその間に殿下が即位で無問題?
248無党派さん:2009/08/27(木) 22:50:02 ID:UrhI1BWB
>>168
ますみん、学会の人たちは公明党の出馬している選挙区で張り付いて動けませんよ。
尤も、投票率が上がると、学会票の効果が薄れるから、ますます大変になりますね。公明党と学会票を当てにする自民党にとっては。

>>203
確かに、小選挙区は民主分裂状態の25区と民主の代わりに社民が出ている8区以外、全部民主党になる可能性はあるけど、
比例の名簿は前回の小泉自民党でオーバーフローが発生したことを踏まえ、かなりの人数を揃えてきたから、意外と間に合うのかもしれないと思われる。
249無党派さん:2009/08/27(木) 22:50:52 ID:5BZJ78Qf

あら、沈黙しちゃったの?
250無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:06 ID:WvCE6Ka+
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251309715/841 2009/08/27(木) 09:07:20 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251138146/201 2009/08/27(木) 11:09:59 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251197486/31 2009/08/27(木) 11:26:11 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251206889/262 2009/08/27(木) 11:30:55 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/101 2009/08/27(木) 13:24:39 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249554674/740 2009/08/27(木) 13:32:29 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/235 2009/08/27(木) 14:50:14 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250613543/178 2009/08/27(木) 15:58:56 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/364 2009/08/27(木) 16:09:12 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251322358/18 2009/08/27(木) 16:11:55 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251322358/19 2009/08/27(木) 16:16:17 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/405 2009/08/27(木) 16:26:46 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251023384/232 2009/08/27(木) 16:34:05 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250245409/815 2009/08/27(木) 16:37:49 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251358656/2 2009/08/27(木) 16:38:52 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251358656/4 2009/08/27(木) 16:39:38 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251023384/234 2009/08/27(木) 16:43:54 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251023384/238 2009/08/27(木) 16:50:59 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251358656/9 2009/08/27(木) 16:52:39 ID:5BZJ78Qf
251無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:12 ID:e+jb+79/
>>246
在日的虎基地乙w
252無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:15 ID:8dTTmSB5
>>247
崩御直後に即位の儀みたいなのがある。
253無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:23 ID:wnpD/Ofq
巨悪集団!
宇宙人絡みだな!!
「歯富山代表、宇宙人だった」とかじゃね?
254無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:26 ID:SCVUjlTU
>>246
くだらねぇ。
255無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:36 ID:5BZJ78Qf

巨人、大鵬、卵焼き、佐藤首相自民党の時代の
復活です。
256無党派さん:2009/08/27(木) 22:51:55 ID:MRwB7qlK
>>246 15点。まあ、少しは考えたみたいだなw
257無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:00 ID:zw1PRDUq
>>240
             ノ´⌒ヽ 
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   すごいですね、麻生さん♪
        | ::::: (_人_) :::: :|   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:05 ID:UdOklpih
まるで狼少年だな
259無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:15 ID:8ehQrZgs
オーバーフローするなら九州だな。
小選挙区の勝率はそこまで高いとはいえないが、比例単独候補が少なすぎる
260無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:27 ID:2WpswYnq
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/467 2009/08/27(木) 17:00:09 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251358656/11 2009/08/27(木) 17:01:45 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1229024742/387 2009/08/27(木) 17:02:59 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251023384/246 2009/08/27(木) 17:05:39 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251358656/13 2009/08/27(木) 17:07:46 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251023384/249 2009/08/27(木) 17:42:20 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/715 2009/08/27(木) 18:47:38 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/720 2009/08/27(木) 18:48:45 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/725 2009/08/27(木) 18:51:23 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251340411/732 2009/08/27(木) 18:54:04 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251365726/121 2009/08/27(木) 19:01:12 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250245409/844 2009/08/27(木) 19:13:32 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250857524/204 2009/08/27(木) 21:12:08 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/50 2009/08/27(木) 21:34:55 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250632977/94 2009/08/27(木) 21:37:24 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250613543/190 2009/08/27(木) 21:41:07 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250245409/889 2009/08/27(木) 21:43:05 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250632977/96 2009/08/27(木) 21:49:08 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251023384/282 2009/08/27(木) 21:54:12 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/111 2009/08/27(木) 22:10:10 ID:5BZJ78Qf
261無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:34 ID:5OWK/PTW
>>223
「当たり!!」だったらしいです

なんかもう、ねぇ、もっとましなネタはなかったんかと・・・
262無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:43 ID:5BZJ78Qf

天皇に対して失礼なカキコした人、
通報しますた。
なんで、崩御なのよw
263無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:44 ID:600VG7l6
>>213
自民党議員はこれから毎晩、夢見るんじゃないか?

昨日まであんなに優勢だったのに、どんどんどんどん得票数が減っていく。
なぜなんだーと。

いくら候補者に電話をしても、そんな名前の候補知らない、と言われてしまう。
自分は自民党議員だったんだ、と証明しようと、自分が載っている新聞や雑誌を
探すがなぜか見つからない。議員名簿さえどこかに行ってしまっている。

実家に電話をかけると、母親に「おまえ、国会議員やめたんじゃなかったけ」と言われる。

そんな悪夢w
264無党派さん:2009/08/27(木) 22:52:52 ID:hz0oaJ50
>>228
>>203
あぁそこだった
25区は国民だったから敗者復活は違うか
ということは青木が勝てば順当だと比例復活利用は平沢の早川のとこだけ?

そんで「比例10議席うかがう」でしょ
早川が使ったら9人

265無党派さん:2009/08/27(木) 22:53:10 ID:iNQUbGO6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/120 2009/08/27(木) 22:13:40 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/129 2009/08/27(木) 22:16:37 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/136 2009/08/27(木) 22:18:17 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/143 2009/08/27(木) 22:20:25 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/145 2009/08/27(木) 22:21:18 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/159 2009/08/27(木) 22:26:19 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251379203/6 2009/08/27(木) 22:29:20 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/179 2009/08/27(木) 22:33:33 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/184 2009/08/27(木) 22:35:08 ID:5BZJ78Qf
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/192 2009/08/27(木) 22:36:35 ID:5BZJ78Qf
266無党派さん:2009/08/27(木) 22:53:15 ID:wcYhvBf2
267無党派さん:2009/08/27(木) 22:53:37 ID:5BZJ78Qf

しかしですね、こんなネタにひっかかるとは、
おまいら、興奮しすぎ(笑)
268無党派さん:2009/08/27(木) 22:54:04 ID:zw1PRDUq
中日3タテ。来年の参院選も民主大勝利&
ついでにグランパスもここから盛り返す、の前兆か。
269無党派さん:2009/08/27(木) 22:54:11 ID:vqbrQIkL
>>262
まずその前に阿久根市長を通報してください
270無党派さん:2009/08/27(木) 22:54:36 ID:v5cZUpOa
即規制できるフォーマットでさらされてて吹いたw
ま、おいたが過ぎたな
271無党派さん:2009/08/27(木) 22:55:00 ID:5lkWhy8J
NHKでやってるよぉ〜
272無党派さん:2009/08/27(木) 22:55:23 ID:5BZJ78Qf
223 :無党派さん:2009/08/27(木) 22:44:25 ID:VmoRzfTI
巨人M26点灯か?

あたりです!
273無党派さん:2009/08/27(木) 22:55:38 ID:IFyRUzYs
鹿児島県の各新聞他媒体等、各選挙区民からの情報に基づき、まとめた当選確率最新版で〜す。

鹿児島@区:(民)川内55%、(自)保岡45%
鹿児島A区:(自)徳田60%、(民)打越40%
鹿児島B区:(自)宮路50%、(国)松下50%
鹿児島C区:(自)小里50%、(民)皆吉50%
鹿児島D区:(自)森山70%、(民)網屋30%

逆風の中さすが、保守王国です。
274無党派さん:2009/08/27(木) 22:55:53 ID:NM2AjU7k
前スレから
東北の予想カモォォォ━━━━(屮゚Д゚)屮━━━━ン


≪民主オーバーフロー時に於ける自公が最少になる場合の比例への投票の仕方予想≫
北海道ブロック 大地か共産か 共産1議席目の方が可能性高いか?
東北ブロック
北関東ブロック  共産の1を固くするか、死票覚悟で社民。実質自民でいいならミンナ党。
南関東ブロック  固く社民で。阿部がいないとミズホが暴走しそうな気がする
東京ブロック    社民で保坂
北陸信越ブロック 共産と国民に均等に
東海ブロック    社民 共産 国民の順番で
近畿ブロック  近畿予想できるやつは神。社民 国民 共産 日本の順番で
中国ブロック  オーバーフローならないから自民公明阻止のためなら共産=国民に一つずつ行くように
四国ブロック  オーバーフローは起きない。公明叩き落とすなら民主に集めるか死票覚悟で共産と社民。殿亀支援なら国民新党も。
九州ブロック  オーバーフロー微妙だが、まずは一議席固めるために共産 次いで社民二議席へ さらに国民かな?
275無党派さん:2009/08/27(木) 22:56:07 ID:ynKk5exc
ID:5BZJ78Qfは典型的な夏厨です
276無党派さん:2009/08/27(木) 22:56:10 ID:e+jb+79/

しかしですね、ネタにひっかかったと思い込むなんて
5BZJ78Qf、用地杉w
277無党派さん:2009/08/27(木) 22:56:10 ID:MRwB7qlK
>>267 >>223 もうばれてるよ。先に落ち言われてるのにw

>>263 長い長い選挙期間がかえって小沢に包囲殲滅の時間を
与えてしまったようだw 8月2日にしとけば、まだ4割の兵は
逃げだせたはずなのに…。
278無党派さん:2009/08/27(木) 22:57:57 ID:4WEKdHZp
たっぷり40日とって党勢回復するつもりだったんだろうが
結局民主に利したなww
これなら1年前解散しときゃよかったと
落ちる必要ない大物がドンドン落とされるな
279無党派さん:2009/08/27(木) 22:59:20 ID:zw1PRDUq
>>273
薩摩と長州は伊達じゃない感じだ…
280無党派さん:2009/08/27(木) 22:59:30 ID:+by2KpKE
>>164
明日の毎日朝刊に載るのかな?
281無党派さん:2009/08/27(木) 22:59:49 ID:VmoRzfTI
>>272
俺はドラゴンズファンなんだよ。
3タテ食らってんじゃねえよ。全く!
282無党派さん:2009/08/27(木) 23:00:34 ID:zw1PRDUq
>比例代表、小選挙区とも無回答は10%にとどまり、有権者の投票態度も固まりつつある。

流石にもう動かないか。
283無党派さん:2009/08/27(木) 23:00:40 ID:6cO7tw+J
>>278 そして麻生は史上最低総理として人々の記憶に残るのであった。
284無党派さん:2009/08/27(木) 23:00:53 ID:MRwB7qlK
しかし、ついに予想レンジが 330-330-330 になったようだw
minでもmaxでも330…、こりゃ予想にならんわな。
285無党派さん:2009/08/27(木) 23:00:58 ID:5lkWhy8J
NHKで不倫カップル
286無党派さん:2009/08/27(木) 23:01:03 ID:OrUenrXz
薩長が佐幕派か…
287無党派さん:2009/08/27(木) 23:01:07 ID:UdOklpih
いい加減雑談は他所でやれよ、野球とか関係ないだろ
288無党派さん:2009/08/27(木) 23:01:40 ID:bJz8EVxu
野球に興味のないものからすればネタにもなってない
289無党派さん:2009/08/27(木) 23:01:56 ID:kL2tMjO5
書き込んでるの土屋敬之本人じゃねーよな?

まあ彼はネットも共産も叩くはずだもんな(笑)
290無党派さん:2009/08/27(木) 23:01:56 ID:69TAqVTP
>>279
薩長土肥は、自民王国だな。

この場合の「肥」は、肥後のことだがw
291無党派さん:2009/08/27(木) 23:02:31 ID:Ns5IdU1n
毎日えらぼーとで 
憲法9条改正・・・賛成 かつ 集団的自衛権・・・見直す と答えた民主党候補一覧
選挙区のとなりは核武装について選んだ項目

玄葉(福島3区)検討せず    萩原(大阪2区)情勢次第
渡部(福島4区)検討せず    中島(大阪3区)検討せず
吉田(福島5区)非該当     樽床(大阪12区)検討せず
鷲尾(新潟2区)情勢次第    長尾(大阪14区)検討せず
石田(埼玉2区)検討せず    長安(大阪19区)検討せず
神風(埼玉4区)検討せず    梶原(兵庫5区)検討せず
藤田(東京4区)検討せず    岡田(兵庫10区)検討せず
江端(東京10区)検討せず   松本(兵庫11区)検討せず
東(東京15区)検討する     前原(京都2区)情勢次第
長島(東京21区)情勢次第   北神(京都4区)検討せず
本村(神奈川14区)検討せず 小原(京都5区)検討せず
野田(千葉4区)検討せず    馬淵(奈良1区)無回答
田村(静岡4区)検討せず    三谷(広島5区)検討せず
牧(愛知4区)非該当       吉良(大分1区)情勢次第


※ちなみにあの太田誠一は、
9条改正・・・反対、集団的自衛権・・・見直さず 核武装・・・検討せず
292無党派さん:2009/08/27(木) 23:02:42 ID:600VG7l6
まあ、考えようによっては昨年秋に麻生が解散に踏み切らなくて良かったよ。
万一与党が勝ってしまったら、4年間麻生が総理だったわけで、
そんなんだったら俺は気が狂ったかもしれん。
293無党派さん:2009/08/27(木) 23:02:58 ID:CDo99spw
佐幕派を上手く捌く技術が必要ですね
294無党派さん:2009/08/27(木) 23:03:33 ID:g67oKPwR
>>281
同志よ、つらいなあ。ちょっと選挙の方に目がいっているうちに
我が軍が追い込まれてた・・・。
295無党派さん:2009/08/27(木) 23:03:48 ID:5BZJ78Qf

皆さん、お楽しみいただけたでしょうか?
では、日曜日は投票に行きましょう。
ごくろうさん。
296無党派さん:2009/08/27(木) 23:05:04 ID:Kr6TE2bW
政教分離の規定により、公明党を解散する!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251381576/
297無党派さん:2009/08/27(木) 23:05:41 ID:6cO7tw+J
>>292 確かに。麻生の正体がわかる期間を与えられたってところか… 逆に感謝しなくっちゃ!!
298無党派さん:2009/08/27(木) 23:06:16 ID:Qzrex/h3
>>291
憲法9条改正・・・反対 かつ 集団的自衛権・・・見直す と答えたのも多いんじゃね?
299無党派さん:2009/08/27(木) 23:06:42 ID:JPE1SLqS
>>292
野田聖子が4年間大臣
(´;ω;`)ブヮ
300無党派さん:2009/08/27(木) 23:06:52 ID:Qi/EY1S8
CMの時間です。
ピットクルー、ガーラ(e-mining) 、イー・ガーディアン ワイズワークスプロジェクト
インターナショナルデーターコーポレイションジャパン(IDC Japan)
有限会社COLORS 、ブルースター、 電通
        │       │
      ┌┴────┴┐
      │ 倭奴洗脳部 │
      └──────┘
        「麻生マンセーとミンスマンセー往復で忙しいニダ、3:7でミンス優勢と。間違えたらご主人に殺されるニダ、早く選挙終われ!」
 カタカタ ∧_∧     
     < `Д´# > カタカタ    
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕  ̄l ̄| .|   | ̄内部粛清| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
       「本当は、PJ界隈の覚せい剤ネットワーク崩壊でウリが潰れそうだから必死ニダ」
 カタカタ ∧_∧    
     < ;l|l`Д´> カタカタ    
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_ ____    ___| ̄ ̄||_ ___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ 伏兵 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逃亡 ̄| ̄| . |   | ̄ 発狂 . ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
301無党派さん:2009/08/27(木) 23:06:56 ID:jICJ9M4N
ミンス勝利阻止の為にあらゆる措置を自民党は取るべき
302無党派さん:2009/08/27(木) 23:07:17 ID:Nqe4D17C
>>292
馬鹿なリーダーをいただくとどういう事になるか学ぶのに
アメリカはブッシュで8年かかったけど、
日本は1年で理解できたから、良かったんじゃねw
303無党派さん:2009/08/27(木) 23:07:45 ID:sfmfITI/

民主2/3取るってw
今TBS
304無党派さん:2009/08/27(木) 23:08:08 ID:VmoRzfTI
>>294
友よ!
この悔しさは民主が選挙で晴らしてくれるぜ。

>>295
結構楽しかったよ。ありがとな。
305ハンニバル小沢の大戦略:2009/08/27(木) 23:08:18 ID:MRwB7qlK
ステージ1 精兵の決死部隊が敵の本陣に突入。 (女性新人が総理経験者や党首などの大物に殴りこみ)
ステージ2 本陣が混乱してるうちに、敵の弱点を攻撃。陥落させる。(大都市圏や東北・北海道で議席を固める)
ステージ3 余力ができたところで敵の強力な拠点を包囲攻撃。(激戦区に応援団を送り込み、どぶ板を徹底させる)
ステージ4 敵の退路を断ち、確実にしとめていく。(自民の比例復活枠を減らして落選組を同志討ちさせる)

 今は「ステージ3」あたりかな?明日になれば「ステージ4」に移行すると思う。
306無党派さん:2009/08/27(木) 23:08:26 ID:+by2KpKE
>>199
二大政党制による政権交代こそが小選挙区制の目的

>>279
宮城県人としてはどっちも伊達じゃないですよそりゃ
307無党派さん:2009/08/27(木) 23:08:31 ID:cIPPSNNX
うわ、NHKw
308無党派さん:2009/08/27(木) 23:08:45 ID:6n+AC+dZ
ここは雑談スレか?
309無党派さん:2009/08/27(木) 23:08:48 ID:kL2tMjO5
>>292
僕も、安倍や麻生が今も総理やってたらゾッとする

共謀罪も通ってたかもしれん
310無党派さん:2009/08/27(木) 23:08:59 ID:AbRwpRR7
ほんとに300とか行くのかねえ
従来の調査の手法では間違う特殊な選挙なのでは
311無党派さん:2009/08/27(木) 23:09:01 ID:Qzrex/h3
>>303
じゃあ、もう一方は100前後。。。
312無党派さん:2009/08/27(木) 23:09:48 ID:Kr6TE2bW
>>308
9:07からずっと書き込み続けてるプロ住人がいます
ガチで層化です
313無党派さん:2009/08/27(木) 23:10:03 ID:vdJxYFIn
日テレも300超えか
314無党派さん:2009/08/27(木) 23:10:13 ID:sfmfITI/

NHK
グロ放送するなよw
 
315無党派さん:2009/08/27(木) 23:11:13 ID:5BZJ78Qf

日本テレビニュース、放送中
316無党派さん:2009/08/27(木) 23:11:43 ID:zw1PRDUq
日テレ調査 接線200区
電話86000回答

民主300超える勢い。
自民半分以下。
共産9以上
社民・国新 微妙
みんな

自民8 民主116 接線71 他5

23%
16%
317無党派さん:2009/08/27(木) 23:11:49 ID:sfmfITI/
なぜだろう

麻生がテレビで見るたびに
民主に入れたくなる。
NHKひでー
318無党派さん:2009/08/27(木) 23:12:34 ID:7CC1PCcm
日テレ
自民が追い上げている
自民が逆転した選挙区が3
接線になった選挙区が20
319無党派さん:2009/08/27(木) 23:12:39 ID:IWAuGK/d
>>281
>>294

自分も中日ファソなんだけど
こういうときは野球の話題はお休みして30日のことだけを考えればいいと思う(涙目)

スレチ失礼。
320釣られますた:2009/08/27(木) 23:14:13 ID:hTcdIkZy
ニコラスケイジ 玉が裏側についてる。
321無党派さん:2009/08/27(木) 23:14:18 ID:ZCJfKSQp
今の日テレによれば自民は接戦地区で議席かなりとるんじゃないか?
322無党派さん:2009/08/27(木) 23:14:23 ID:1EQtWMy/
太田危うしwww
323無党派さん:2009/08/27(木) 23:14:28 ID:fRA/t8qk
>>307
流石に政見放送では失言しないなw
324無党派さん:2009/08/27(木) 23:15:04 ID:t07h2IqN
Viva Viva la Revolution!
Viva Viva la Revolution!
Viva Viva la Revolution!
Viva Viva la Revolution!
325出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/27(木) 23:16:41 ID:4HMeCp0P
>>318
民主の基準の数を310くらいとすると、
逆転した区と接戦になった区を全部、民主が失ったら297議席?

自民が最大、140程度。

300とれなくって影響でもあるのか?
326無党派さん:2009/08/27(木) 23:16:45 ID:MRwB7qlK
>>321 日テレは自民党の御用TV ですから、それくらいの偏向報道はするよ。
327無党派さん:2009/08/27(木) 23:17:12 ID:1aCQeVGg
小沢氏の明日の日程

14:00メド〜 高知 いの町サニーマート前(高知県いの町1188)

渋いな〜。
いの町の選挙区は2区と3区。
2区自民は中谷元。
328無党派さん:2009/08/27(木) 23:17:33 ID:T1ULrhtm
>>318
追い上げたところで、たかが知れてる
民主比例の Over Flow も欲しいんでしょw
329無党派さん:2009/08/27(木) 23:17:46 ID:RkQGFBJY
NHKで麻生閣下が演説してる
一言喋る度に票が減ってるw
330無党派さん:2009/08/27(木) 23:17:58 ID:NfukFiNA
自民が逆転したのって3だっけ?6だっけ?
331無党派さん:2009/08/27(木) 23:18:14 ID:cIPPSNNX
>>321
接戦選挙区では
自民優勢7、民主優勢116
と出ていたが
332無党派さん:2009/08/27(木) 23:18:39 ID:OFE7tjEx
接戦の200って安部とか石破の
選挙区は対象外?
333無党派さん:2009/08/27(木) 23:18:48 ID:YOOnlHmC
>>327
サマーニート に見えてどきっとした
334無党派さん:2009/08/27(木) 23:18:49 ID:bzCAYKeY
>>328
小選挙区接線で追い上げなのか

オーバーフロー効果で追い上げなのか
335無党派さん:2009/08/27(木) 23:19:05 ID:Hh2YTa+p
読売は1回目、日経と共同調査
2回目200選挙区に絞って調査

発行部数世界一(自称)の新聞の仕事じゃねーなwww
336無党派さん:2009/08/27(木) 23:19:08 ID:GEjOdy8h
やっぱ極秘情報通り残り3日で引っくり返るな。
選挙なんてそんなモノ
337無党派さん:2009/08/27(木) 23:19:11 ID:4WEKdHZp
>>327
高知は民主弱いからな
338無党派さん:2009/08/27(木) 23:19:32 ID:bJz8EVxu
読売ってそんなに金がないのか?
339無党派さん:2009/08/27(木) 23:20:11 ID:aGSprUM7
東京2区、今帰宅。
今日はポストに民主・号外号(民主マニフェストの簡易版)が投函されてた。
怪文書投げ込みやがったどこかの党とは好対照で印象がいいな。
340無党派さん:2009/08/27(木) 23:20:22 ID:MRwB7qlK
>>316 マジレスもなんだが、「接戦じゃない残り100区」のうち、95区は民主党がとるんじゃないか?
だから、接戦区の半分しか取れないとしても 95+116+30.5+比例90 =331.5

やっぱり民主330議席じゃん。
341無党派さん:2009/08/27(木) 23:20:38 ID:kjHEVZGf
菅が杉並に来るってよ

■■大結集をお願いします!■■■■
菅直人・民主党代表代行の杉並入りが決定しました!

《28日(金) 18:30〜19:30 於)JR阿佐ヶ谷駅・南口》

選挙戦終盤、一番の盛り上がりをつくって
最終日につなげる非常に大切なイベントとなります。
1000人規模の結集を呼びかけます。
342無党派さん:2009/08/27(木) 23:20:44 ID:Zs6MuVV9
読売は金がないのではなく頭がないのです
343無党派さん:2009/08/27(木) 23:20:55 ID:2m48eyCe
接戦でない100選挙区の情勢は分からないのか?
民主75 自民25 くらいか?
344無党派さん:2009/08/27(木) 23:21:06 ID:t3qyQkVU
自分が潮目だったと思ってる復党問題だが
わざわざ復帰させた議員の選挙情勢はどんな感じ?
(平沼は復帰してないが)

堀内光雄
保坂武   → 甲斐市長
野田聖子
古屋圭司
平沼赳夫
山口俊一
武田良太
今村雅弘
保利耕輔
江藤拓
古川禎久
森山裕
345無党派さん:2009/08/27(木) 23:21:40 ID:vqbrQIkL
正直電話調査って今回が限界だろう
そもそも若い奴の一人暮らしはわざわざ加入電話入れないし
346無党派さん:2009/08/27(木) 23:21:48 ID:X3wX8sLg
自民8予想

加藤紘一、小渕、安倍、石破、麻生、河村、中谷、

これで7人なんだが・・・・・。
優勢が8人しかいないということは、民主不在区で
社民党や国民新党、新党日本にかなり切り崩されてね?
347無党派さん:2009/08/27(木) 23:21:53 ID:l6wkhWFN

明治から140年ついに薩長が権力の表舞台から消える。
いや、まじ気持ちいい。

地方分権後は東京は江戸に変えて欲しい。
これもかなりまじで。
348無党派さん:2009/08/27(木) 23:21:55 ID:OiMSHbd6
>>338
ここに金をかけてもペイしないという判断だろ
349無党派さん:2009/08/27(木) 23:21:55 ID:+by2KpKE
選挙区と候補者名のCSVファイルかエクセルファイルってどっかにないですかね?

各誌の予測採点表作ってみようと思ったんですが
350無党派さん:2009/08/27(木) 23:22:00 ID:Hb71iLkb
320議席(3分の2)を取れないとすれば、
269(絶対安定多数)以上なら270も300も変わらん罠。

しかし>>318は民主陣営にとっていい引き締めになったんじゃないか?
ちょうどいいよ。
351無党派さん:2009/08/27(木) 23:22:13 ID:1Kuzh2u/
まじで民主勝つの?まじなの?
352無党派さん:2009/08/27(木) 23:22:51 ID:bJz8EVxu
>>351
勝つよ
353出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/27(木) 23:23:07 ID:4HMeCp0P
>>331
7選挙区は山口の3つと、加藤紘一、小渕優子、
後、誰?ノブテルも断言できるほど優勢じゃないだろ?
東京25の井上、富山の宮腰、宮城の小野寺、福岡の武田??

この辺でも固められてないやつが居るのか??
354無党派さん:2009/08/27(木) 23:23:09 ID:722Y4D6n
>>327
2区のいの町の部分って、すごく山奥なのだがw
もちろん、ほとんど人はいないw
355無党派さん:2009/08/27(木) 23:23:20 ID:69TAqVTP
356無党派さん:2009/08/27(木) 23:23:45 ID:sfmfITI/

俺は贅沢は言わない。

社民とかの連立で
2/3取れればいいんじゃねーの?
 
357無党派さん:2009/08/27(木) 23:23:54 ID:kkMHt+9R
>>318
逆に民主が逆転した選挙区と接線に持ち込んだ選挙区はいくつか聞いてみたいw
例えば序盤調査で瓦版はチンパンを上位に見てた
しかし現状は少なくとも接戦状態
こういう選挙区がかなりある
調査していない結果の見えてる選挙区100のうち自民が取ってるのは20以下だろうから
現状固めたのは27しかないと見ることも出来る
物は言い様とはよく言ったものだw
358無党派さん:2009/08/27(木) 23:24:13 ID:g67oKPwR
>>346
いやいや、接戦区200のうちの優勢8だから
加藤とか安倍の選挙区はそもそも含まれてないよ、たぶん。
359無党派さん:2009/08/27(木) 23:24:14 ID:1Kuzh2u/
まじかよ・・・なんでなんだ?自民が駄目だから民主ってこと?本気で考えてるの?
360無党派さん:2009/08/27(木) 23:24:17 ID:fRA/t8qk
自公政権が幕府なのか薩長連合なのかわからんw
361無党派さん:2009/08/27(木) 23:24:21 ID:Ns5IdU1n
小沢が最後に来るのが石川2区、あの森の伐採選挙区らしいね。

フィナーレに相応しい場所ではないか石川2区。
362無党派さん:2009/08/27(木) 23:24:49 ID:GEjOdy8h
極秘情報

東日本自民優勢区

北海道 2区5区7区10区11区12区
青森 全区
秋田 全区
山形 2区3区
岩手 1区
宮城 1区を除く全区
福島 1区2区
363無党派さん:2009/08/27(木) 23:25:08 ID:600VG7l6
>>354
グーグルマップで見たら、道すらないのに笑ったw
364無党派さん:2009/08/27(木) 23:25:12 ID:Bi5ThYbf
>>304
中日ファンが泣き言言うなよ。
借金生活転落寸前のうちを見てると、
自民党員の気持ちが分かるようになってきたぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
365無党派さん:2009/08/27(木) 23:25:40 ID:1Rk9nUE3
学生時代のツマヅキを知らないで親になった30代40代
日教組って何??恩師が日教組だったの?知らなかった・・・
子供「先生達は変なんだから自民に投票して!!」
親「選挙目当ての自民党の言うことなんか信じちゃいけません!!」
子供「だって私○○先生と・・・できちゃったかも; ;」
親「病院行きましょう!!」
医師「想像妊娠です!!」
子供「ごめんなさい; ;」
親「危うく自民に投票する所だった」

親は子供の創り話は相手にしなかったのが麻生の読み違い
親は賢く毎月26000円×3人分いただきましたとさ


366無党派さん:2009/08/27(木) 23:27:59 ID:69TAqVTP
>>354
旧本川村だね。人口は800人ぐらい。
西条市まで車で30分ぐらいで行けるから、そこまで隔絶されたところではないよ。
仕事はないけどw
367無党派さん:2009/08/27(木) 23:28:27 ID:C3i0zKJO
今さらながら朝日の情勢分析読んだが、自公は自らの支持層は固めていることが
多いんだよな。それでも勝てないんだよな
368無党派さん:2009/08/27(木) 23:28:37 ID:YOOnlHmC
>>344
堀内 ヤヴァい
野田 ヤヴァい
古屋 ヤヴァい
平沼 接戦(やや優勢)
山口 ヤヴァい
武田 楽勝
今村 ヤヴァい
保利 楽勝
江藤 接戦(やや劣勢)
古川 楽勝
森山 楽勝
369無党派さん:2009/08/27(木) 23:28:41 ID:hz0oaJ50
>>274
共産はハブにするんじゃないのお
でも6党討論の空中戦で共産は民主幹部を助けたから、その分は考慮に入れてるのかもなあ
まあ社民国民が優先で両者に可能性が無ければということにはなるんだろうけど
ハブにするか、あげるかは共産にかんしては分からない

綿貫保坂はなんとかするんだろうなあとは思う
もしかしたら綿貫は「負けたら引退だな80代だぜ俺、引退で86とか生き残れる自信ねーよ」状態なのかもしれん
小沢が「これ、名簿」と綿貫に突きつけても「他の奴には協力して欲しいが俺にはいらん、国民新党の力でやる」と突っ返しそう
なんか人生のロスタイムを体感していそうな表情が・・・
370出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/27(木) 23:28:42 ID:4HMeCp0P
71もあるのか?接戦区が??
岡田は100あるって言ってたけど。

自民が71全部とったら、150くらいまでいくのか?
371無党派さん:2009/08/27(木) 23:29:05 ID:Kr6TE2bW
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251294311/674 2009/08/27(木) 02:27:46 ID:GEjOdy8h
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250967458/245 2009/08/27(木) 02:40:28 ID:GEjOdy8h
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251309715/72 2009/08/27(木) 03:22:12 ID:GEjOdy8h
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251138146/166 2009/08/27(木) 03:28:35 ID:GEjOdy8h
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251374700/362 2009/08/27(木) 23:24:49 ID:GEjOdy8h
372無党派さん:2009/08/27(木) 23:30:01 ID:g67oKPwR
>>370
調査してないって言う鉄板区100の内訳が分からないから何ともなあ。
373無党派さん:2009/08/27(木) 23:30:15 ID:xB8HF1gd
>>362
岩手2区ならまだしも、岩手1区ってw
374無党派さん:2009/08/27(木) 23:30:21 ID:X3wX8sLg
>>370

10ポイント以内だったら、それぐらいあるんじゃね?
もしかしたら接戦区の定義が20ポイント以内かもしれないが。
375無党派さん:2009/08/27(木) 23:30:47 ID:T1ULrhtm
>>359
二大政党制定着の萌芽が見えた
喜ばしいことだ
自民党も、立派な野党になってください
376無党派さん:2009/08/27(木) 23:31:07 ID:sHDqllHK
377無党派さん:2009/08/27(木) 23:31:11 ID:8ehQrZgs
>>331
追い上げていて、その数字なんでしょ
ってことは前の数字は自民壊滅だったのかwww
378無党派さん:2009/08/27(木) 23:31:13 ID:DoSJde+f
この毎日調査の政党支持率・比例投票先、共に民主が倍の状態で、
接戦区を自民が取ると思ってる方がおかしいわw
379無党派さん:2009/08/27(木) 23:31:34 ID:1Rk9nUE3
現在

学生時代のツマヅキを知らないで親になった30代40代
日教組って何??恩師が日教組だったの?知らなかった・・・
子供「先生達は変なんだから自民に投票して!!」
親「選挙目当ての自民党の言うことなんか信じちゃいけません!!」
子供「だって私○○先生と・・・できちゃったかも; ;」
親「病院行きましょう!!」
医師「想像妊娠です!!」
子供「ごめんなさい; ;」←ここまでwww
380無党派さん:2009/08/27(木) 23:31:41 ID:Kr6TE2bW
>>351
そんなことより公明がどれだけ生き残るかの方が興味深い
ふたを開ければ結局議席数は前の同じ…みたいなですね!
議席が確定する最後までハラハラしちゃうぜ
381無党派さん:2009/08/27(木) 23:32:12 ID:WmwWSFMt
固定電話いれてない人ってまともな会社に就職できるんかね?
ちょっと疑問に思った
382無党派さん:2009/08/27(木) 23:32:15 ID:AXqdKmKR
今の情勢だと接線区はほとんど民主が競り勝つ方向だろ
383無党派さん:2009/08/27(木) 23:32:33 ID:UrhI1BWB
>>344
古屋圭司だけは当選しそうかも。幸福実現党が候補者を引っ込めたから、心おきなく多治見のブ男阿知波と一騎打ちが出来る。
野田聖子は駄目だろう。支持基盤がガタガタ。
他は知らん。
384無党派さん:2009/08/27(木) 23:33:53 ID:XXTQRswi
>>367
どこかに書いてあったけど、
自公の基礎票自体が凋落傾向なんだろう
選挙区内の自公支持者全員集めても勝てるラインには達しない
385無党派さん:2009/08/27(木) 23:34:16 ID:GEjOdy8h
>>378
だが当方には自民245、民主170というデータが届いてる。
やっぱ民主はいくら支持率高くても票は伸びないジンクスを破れないのか?
386無党派さん:2009/08/27(木) 23:35:00 ID:t3qyQkVU
>>368
へー
この状況下でそれでも半分生き残るのか
ほんとに選挙に強いんだな
387無党派さん:2009/08/27(木) 23:35:08 ID:DoSJde+f
今の情勢じゃ、素で民主が小選挙区240+比例95で335(オーバーフロー5)
さらに小選挙区を積み増す勢い。
388無党派さん:2009/08/27(木) 23:35:08 ID:rdiBLLEX
>>362
お前の妄想には聞き飽きた。
389無党派さん:2009/08/27(木) 23:35:15 ID:8ehQrZgs
>>381
仕事の電話は現代は皆携帯だし
固定電話なんていらないんでない
390無党派さん:2009/08/27(木) 23:35:45 ID:OFE7tjEx
予想
相手が民主のみで
自民優位 8
河野、小泉、中谷、細田、江藤、森山、高村、江渡

逆転した 3 

二階、塩崎、小里
391無党派さん:2009/08/27(木) 23:36:02 ID:vV/BUBSs
ニコ動のdata?
392無党派さん:2009/08/27(木) 23:36:26 ID:8ehQrZgs
森元は結局落ちそうなの?
393無党派さん:2009/08/27(木) 23:36:48 ID:hz0oaJ50
>>299
消費者大臣ってよくよく考えればかなりワイロが効く役職だよな
おねげぇーしますだぁーと大臣に直に持っていけば数億円で数十億の効果になる

おそろしいもん作ってしまったよ
消費者大臣と副大臣・政務官はかなり美味しい椅子になるだろう

麻生が勝ってたら野田はこの椅子に座り続けたというのか・・・?
いや、野田先生が悪事をしていたとは言いませんよ
ただ、この役職はかなり危険性があるということ
394無党派さん:2009/08/27(木) 23:36:50 ID:b7hSfM6d
>>376
相変わらずゲンダイは馬鹿だ。
統計のことも分かってないし、RDD調査の詳細すら知らないのか?
そもそも朝日は全選挙区400以上サンプル集めてるしな。
395無党派さん:2009/08/27(木) 23:37:03 ID:c/civzUY
ID:GEjOdy8h

ソースもなしに、極秘情報で工作する自民党員さん
396無党派さん:2009/08/27(木) 23:37:09 ID:m2GJCsKx
今ここにやって来て流れ無視してカキコするけど、前スレ>>992
>とにかく、あとは自公ジェノサイドの結末を見届けるだけ。
>皆の衆、中途半端はいけません。
>徹底的に葬りましょう!
全面同意。一連のネガキャンでキレた。こんな気色悪い政党の息の根を断たねば
日本の将来は無いっ!!と酷使様並みに決意したよ。
397出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/27(木) 23:37:29 ID:4HMeCp0P
それにしても、TBSは民主単独で3分2が焦点って言い切ったし。
今日も麻生を見てきたけど、その読みは間違ってないような気がする。。。
398無党派さん:2009/08/27(木) 23:38:11 ID:722Y4D6n
>>366
そう。あそこは土佐郡だったので2区になったのだが、
伊野町・吾北村(吾川郡・3区)と合併して、いの町になった。

というか、隣の県の西条市まで車で30分なのに、
同じいの町の中心部に行くのに1時間以上かかるんだよなw
399無党派さん:2009/08/27(木) 23:38:16 ID:Kr6TE2bW
森元とか落ちたら仕事干されてた土建屋クザに殺されるレベルだろ
400無党派さん:2009/08/27(木) 23:38:28 ID:DoSJde+f
自民が民主相手に先行してる選挙区を書いた方が民主の小選挙区獲得数を予想しやすいね。
自民が民主相手に今勝ってる区を書いてくれるとありがたい。
401無党派さん:2009/08/27(木) 23:39:10 ID:iK5lTVmD
明日の一面に出るニュース

31日東京地方は雨
無党派層の投票率低下
402無党派さん:2009/08/27(木) 23:39:48 ID:bJz8EVxu
31日に雨が降ろうとどうでもいいんじゃないか
403無党派さん:2009/08/27(木) 23:40:09 ID:O/3g8YVk
>>401
31日?
404無党派さん:2009/08/27(木) 23:40:29 ID:Ns5IdU1n
>>401

そうか。投票日の30日は曇りで投票率70%超えか。
405無党派さん:2009/08/27(木) 23:40:53 ID:zGemqfBj
>>402
天才
406無党派さん:2009/08/27(木) 23:41:02 ID:b7hSfM6d
30日の東京地方は雨のち曇りで気温もそれほど上がらない。
最高の投票日和じゃないか。
407無党派さん:2009/08/27(木) 23:41:28 ID:4WEKdHZp
>>401
夏だからくそ暑いより雨のほうが涼しくてよくね?
土砂降りなら別だけど
408無党派さん:2009/08/27(木) 23:41:30 ID:Gc9XXMSO
>>401
30日夜に自民党本部で流した麻生さんの涙が東京地方に降り注ぐわけですね。
わかります。
409無党派さん:2009/08/27(木) 23:42:16 ID:g67oKPwR
読売は200選挙区の情勢ちゃんと掲載するのかな。
それともこの前の朝日みたいに記号でごまかすのかな。
410無党派さん:2009/08/27(木) 23:42:36 ID:hkRJnCOI
読売、日テレは自民党、学会、公明はクライアントなので、本当のこと
伝えられない!その点TBS、共同はストレート伝えた、より、自民と
民主の幅が広がった、22日調査より戻しは起きてない!、より幅が広がった
、無党派が態度を決めた模様だ
411無党派さん:2009/08/27(木) 23:42:38 ID:kkMHt+9R
天気予報では土曜の夜から日曜の明け方にかけて雨でその後曇り
間違いなく最高の選挙日和
これを追い風にノビテル落として保坂を通そう!!
412無党派さん:2009/08/27(木) 23:42:47 ID:hz0oaJ50
>>344
復党は俺は悪手ではないと思う
だってこのメンツ、これ以上ハブにしたら地盤ごと民主に合流でしょ
このメンツが民主に行ったら自民は勝てない

全体的な自民の意義が問われたとしても、復党はこれらの議席は失うわけにいかないから戻すのがベター
じゃあ最初から離党させず加藤みたいな党内失脚だけでハブにするなよって話だが
413無党派さん:2009/08/27(木) 23:43:12 ID:uIXHl9xl
>>401の人気にshit
414無党派さん:2009/08/27(木) 23:43:20 ID:UTzpNZwe
>>401
ダセッ。このまま首吊れば?
415無党派さん:2009/08/27(木) 23:43:45 ID:8ehQrZgs
>>401
夏休み最後の日曜だから、晴れてると家族で遊びに出かけてしまう恐れがある
朝雨→昼以降曇り が一番の投票率が上がる
416無党派さん:2009/08/27(木) 23:44:09 ID:GEjOdy8h
極秘情報

愛知13区は完全に自民が盛り返した。
1区4区5区13区14区15区も民主が危うくなってきた模様
417無党派さん:2009/08/27(木) 23:44:35 ID:zUSFvFDW
麻生は徳川慶喜になる覚悟を決めてるよ。
本当に3分の2が焦点なのだろうか…
漏れは未だに、民主党の安定過半数程度を予想しているのだが…
418無党派さん:2009/08/27(木) 23:44:39 ID:iK5lTVmD
俺の人気に俺も嫉妬

週間天気予報じゃ雨となってた
不在者投票行ってくるか
419無党派さん:2009/08/27(木) 23:44:42 ID:BDjwPmOm
ノビテルへのフライデー爆弾の効果は如何なものですか?
420無党派さん:2009/08/27(木) 23:44:59 ID:xBE3X06e
GEjOdy8hよ。。。
421無党派さん:2009/08/27(木) 23:45:13 ID:DoSJde+f
共同も26〜27日にトレンド調査をするらしいね。
多分、普通の世論調査だろうけど。
422無党派さん:2009/08/27(木) 23:45:19 ID:CfJuQu6m
>>408
なるほど
423無党派さん:2009/08/27(木) 23:45:37 ID:Qa2s+k31
近所の年寄り連中が自公政権にプンプンで
今さら何を言われようと自公には入れない
日曜日が待ちきれなくて期日前投票に行くって
言うくらい鼻息が荒くなっている
流れはもう変わりようがないよ
424無党派さん:2009/08/27(木) 23:45:48 ID:uIXHl9xl
>>416
お前は、船橋とかで予想でもしてろ。
425無党派さん:2009/08/27(木) 23:45:55 ID:g0m53Dj7
>>411
で、裕次郎雨なんですね
わかります
426無党派さん:2009/08/27(木) 23:47:04 ID:DoSJde+f
あとは読売の接戦区調査と共同のトレンド調査で終わりかね?
427無党派さん:2009/08/27(木) 23:47:19 ID:pTnWG/n6
>>416
お前、情報通だな。

2chは見ている人が多いから、ここで極秘情報書くのは辞めた方がいいぞ
428無党派さん:2009/08/27(木) 23:48:02 ID:iK5lTVmD
気を取り直して明日の一面

与謝野、落選しても国際会議に出席
特別国会は30日後に召集
429無党派さん:2009/08/27(木) 23:48:40 ID:UdOklpih
GEjOdy8hはいつものホラ吹き野郎だな
430無党派さん:2009/08/27(木) 23:50:06 ID:g67oKPwR
>>426
だね。明日の紙面に注目かな。
共同の調査は明後日に載せるのかな。前日なんだけど。
431無党派さん:2009/08/27(木) 23:50:19 ID:rGyCtgm3
>>411
雨「あー雨か、社民のキモヲタ擁護野郎のために選挙なんか行くかバカバカしいw」
曇り「曇りか、蒸し蒸ししてるな、あー外出たくねー、社民のキモイ奴に票入れになんか行くか!」
晴れ「おー晴れだ、絶好のレジャー日和だぜ、あー、せっかくこんないい天気なのに
     社民のロリコン擁護野郎になんか票入れに行くかよw」
432無党派さん:2009/08/27(木) 23:51:13 ID:hz0oaJ50
>>417
国民は牟田口みたいに見ているのに、麻生は自己像は西郷や慶喜・・・
433無党派さん:2009/08/27(木) 23:51:39 ID:l+bx7trv
朝日の、ミンス比例オーバーフロー報道で比例区投票
ミンス⇒サミンorキョサン、かなり流れそうな予感・・・。

アンダードッグ、間違ってもズミンやコメイには逝かないだろ〜・・!!
434無党派さん:2009/08/27(木) 23:51:42 ID:4lB42+Pp
民主党が久興の応援に力を入れだしたか
竹下を落とせ!
次はヤッシーの所にも応援に行くらしい
パートナーを救え!
435無党派さん:2009/08/27(木) 23:51:56 ID:ZCJfKSQp
投票日の東京の天気予報(雨のち曇り)は、投票率押し上げると思う
436無党派さん:2009/08/27(木) 23:52:39 ID:hz0oaJ50
>>425
そういや今回8区に都知事や石原軍団きた?
最後まで来ないのかな
ノビテルも軍団に泥を塗るのは本望ではないだろうし
437無党派さん:2009/08/27(木) 23:52:46 ID:sYnNgl5/
谷垣ダメくさいな
もはや平沢あたりも危険になってきたレベルか?
438無党派さん:2009/08/27(木) 23:52:51 ID:pTnWG/n6
期日前だけで何%いくんだろう
439無党派さん:2009/08/27(木) 23:53:02 ID:GEjOdy8h
新たな極秘情報

愛知4区も自民大幅優勢に
牧のスキャンダル多すぎが響いたか
440無党派さん:2009/08/27(木) 23:53:43 ID:hkRJnCOI
京都版ニュース伊吹がコメントしてたけど、完全に民主に新人にまけてる、2005
選挙の得票が反分し読めない、議員がほとんど、何としてもと通りたい
441無党派さん:2009/08/27(木) 23:53:43 ID:pTnWG/n6
>>435
前の晩から雨、っていうのもいいね
442無党派さん:2009/08/27(木) 23:53:50 ID:GeGEwve4
>ID:GEjOdy8h

涙拭けよ。
443無党派さん:2009/08/27(木) 23:54:08 ID:1Rk9nUE3
一国の首相が選挙演説で他国に喧嘩ふっかけちゃまずいだろ!!
日本国民は戦争を望みません!!
444無党派さん:2009/08/27(木) 23:54:41 ID:uIXHl9xl
>>439
お前・・・。
涙目じゃないか・・・。
445無党派さん:2009/08/27(木) 23:55:05 ID:zBiI6712
「極秘情報」と書いて「ネタです」と読みます
446無党派さん:2009/08/27(木) 23:55:13 ID:hz0oaJ50
>>433
まず社民、社民が嫌いなら国民、共産もあるだろうね
自公が嫌いで投票するんだからオーバーフロー危惧なら自公にはいかないね
そもそも、自公がおこぼれに預かるのを阻止するのが目的なんだから
自公に行ってもいいならオーバーフロー危惧しない
447無党派さん:2009/08/27(木) 23:55:18 ID:4/yOs+qZ
「みんなの党」が意外と支持されてて、比例の伸びいかんで7〜8議席って予測もあるけど、実際どうなんだろ?
渡辺、江田は確実としても比例で浅尾、山内、田中甲、野屋敷、柿沢、広津あたりまで復活してくるってこと?
448無党派さん:2009/08/27(木) 23:55:22 ID:iK5lTVmD
特別国会を召集しなければ憲法違反になるが、特に罰則もないからいいだろ
って麻生言いそう
449無党派さん:2009/08/27(木) 23:56:27 ID:DbDp6e6R
読売予想、共産議席増ってことは、自民が比例でかなり票を落とすって事なのかな。
まあ共産の現有9って底打ち感があるから、増えるのはわからんでもないけど。
450無党派さん:2009/08/27(木) 23:56:28 ID:bJz8EVxu
東京は結構投票率上がりそうだ。ノビテル落選も不可能じゃないな。
太田はかなりやばい。
451無党派さん:2009/08/27(木) 23:57:07 ID:hz0oaJ50
ID:GEjOdy8hよ
シュレディンガーの猫だ、8/30の蓋を開けるまで真実は分からない
だから、お前の願望が真実かもしれないぞ、8/30までは分からないんだから

なぜか自民は諦めて敗戦処理モードの事務所になってるところが多いけど
452無党派さん:2009/08/27(木) 23:57:37 ID:cfAXXibG
>392

田中がやや優位に立ち、森が激しく追う。田中は民主支持層をまとめ、無党派層の半数以上や
男性の6割(笑)近くに浸透。製造・サービス従事者層の指示も厚い。14選を目指す元首相の森は連日、
地元に張り付き、自民、公明各支持層を固めた。女性の支持を集める。(朝日中盤)

自民の比例獲得議席が4と想定すると、比例1位の長島を除いて残り3
仮に小選挙区で負けても復活は容易に見えたが、ここにきて石川3区、福井2区、3区、長野5区でも
自民の苦戦が伝えられているから、もしかするともしかするかもしれないとワクワク。
453無党派さん:2009/08/27(木) 23:57:58 ID:VmoRzfTI
8/29自民党本部で記者会見

森、小泉、安倍、福田、麻生、
古賀、細田、河村、笹川、中川(酒)、
久間、赤城、太田、柳沢、中山、ついでに竹中

こいつらが総土下座して当選しても即議員辞職し
国民から掠め取った私有財産を全て国庫に返納すると
宣言すれば自民で100議席位は取れるだろう。
454無党派さん:2009/08/27(木) 23:58:24 ID:ZCJfKSQp
8月30日投票日の朝、麻生さんに捧げる詩

「雨」(八木重吉)

雨の音が聞こえる
雨が降っていたのだ
あの音のようにそっと
世のために働いていよう
雨があがるように
静かに死んでいこう
455無党派さん:2009/08/27(木) 23:58:56 ID:7CC1PCcm
>>330
「みっつ」と聞こえたが、ビデオを見返したら「むっつ」だった
456無党派さん:2009/08/27(木) 23:59:06 ID:GEjOdy8h
自民245 民主170


実際はこれに近い数字になるよ。
当日になればミンス信者涙目になるから(笑)
457無党派さん:2009/08/27(木) 23:59:10 ID:BYhYwCyZ
民主党の鳩山、小沢、菅、岡田がいなくなれば民主に入れてもいいけど…と思う今日この頃。
上層部腐ってると感じるのは俺だけか?
458無党派さん:2009/08/27(木) 23:59:30 ID:g0m53Dj7
>>431
ノブテルを積極的には応援しないのねw
459ケーレンの運動 ◆pa63pvgbzI :2009/08/28(金) 00:00:01 ID:4Uaf8jRP
ふう、ただいま。

今日は厄日やな、電車は酷い状況だった。
帰ってからも原宿でノテがグモってるみたいだし…
460無党派さん:2009/08/28(金) 00:00:02 ID:Afvd9IJd
>>449
自民もいや、民主もいや

共産

って人意外といるからな。
二大政党制への批判票みたいなもん
461無党派さん:2009/08/28(金) 00:00:21 ID:TfQagZN2
>>447
比例救済組、
ひどいメンツだ
462無党派さん:2009/08/28(金) 00:00:37 ID:VWNhnYKX
投票所も早く閉まる所多いようだし、投票率は驚くほど高くはならないんじゃないの。
463無党派さん:2009/08/28(金) 00:00:37 ID:FWO4k91q
>>375

一党優位制の萌芽だったりして。

>>274

九州がオーバーフロー微妙ということはない確実に起こる。最大8くらい。
464無党派さん:2009/08/28(金) 00:01:00 ID:HP7ONmQ5
>>460
全選挙区への候補擁立をやめたら議席回復とか皮肉だよな。
465無党派さん:2009/08/28(金) 00:02:00 ID:Hx25rZ1t
>>443
何を言ったの
466無党派さん:2009/08/28(金) 00:02:30 ID:fv2nHVhg
選挙戦あと2日
自民候補は、断末魔の叫びのように、失言・暴言が続出する。
そのたびに、貴重な接戦区をひとつずつ落としていく。

こちら、比較的新しい暴言「民主はへぼでもオールスター」(伊吹)

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090827-OYT1T00973.htm?from=main7
467無党派さん:2009/08/28(金) 00:02:36 ID:1Rk9nUE3
ついに不在者・期日前投票の出口調査キタね
自民106民主326公明15共産14国民5みんなの党1社民3無・諸8
468無党派さん:2009/08/28(金) 00:02:41 ID:hXeoW1D/
民主党の議席はどうでもよくなってきた
注目は自民党の議席が二桁か?三桁か?だな
469無党派さん:2009/08/28(金) 00:03:00 ID:HP7ONmQ5
>>463
九州の民主って比例重複と単独って何人ずついるんだっけ。
470無党派さん:2009/08/28(金) 00:03:43 ID:bJz8EVxu
>>467
どの情報だよ
471無党派さん:2009/08/28(金) 00:03:53 ID:GEjOdy8h
何やかんやでユリ戻しが来てるみたいね。
民主がリードしてると言っても差が10ポイント以内の区は自民がかなり取るんじゃないの?
そうしたら自公過半数まであり得ないか?
472無党派さん:2009/08/28(金) 00:03:54 ID:69TAqVTP
>>467
公明大敗かw
473無党派さん:2009/08/28(金) 00:04:28 ID:dnO6m/IV
>>467
まじ?
474無党派さん:2009/08/28(金) 00:05:20 ID:hkRJnCOI
小沢は選挙の鬼だから、票割り振り、組織力で調整するだろう
475無党派さん:2009/08/28(金) 00:05:32 ID:0QPxqr1a
揺り戻しなんてない
300議席の衝撃がでかすぎて、自民の岩盤支持層が粉砕されている
野党に入れて利権を期待するアソウはいないでしょ
476ケーレンの運動 ◆pa63pvgbzI :2009/08/28(金) 00:06:26 ID:4Uaf8jRP
>>471


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
477出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/28(金) 00:06:41 ID:QRjWHpDq
>>453
韓国だったらありそうだね。

前日よりも早ければ早い方がいいんじゃない?
明日やったら150議席くらいいくかも。
478無党派さん:2009/08/28(金) 00:06:43 ID:Iyw2DTsq
あと3日の投票が出口調査の比率で伸びたらの議席配分との事です

すでに投票した人は民主が多数ってことです
479無党派さん:2009/08/28(金) 00:07:02 ID:jGMjTP9u
>>471=GEjOdy8hを相手にするな
480無党派さん:2009/08/28(金) 00:08:41 ID:G0JspdCN
最後の3日間で
鳩山がなにかやらかす
481無党派さん:2009/08/28(金) 00:09:09 ID:ngt/oXM8
>>457
その代り政治力が無くなる。若手は上層部の政治力を利用して
自分たちのやりたいことを実現させるのが現時点ではベター。
それは自民も一緒。本当は下級武士が上層部を出しぬきまく
った明治維新のような展開が理想的なんだが…。
482無党派さん:2009/08/28(金) 00:09:10 ID:9OS6vDRv
民主の首脳陣を批判する自民支持者がいるが、
自民の方が首脳部ひどいだろ。

ネガキャンと右翼活動で悦に浸ってる首脳部。
これじゃ愛想つかされるだろ、普通に。
483無党派さん:2009/08/28(金) 00:09:14 ID:wiAHA67j
自民は100、民主は320くらいが注目線だな(勝敗はすでに明らかなので、勝敗ラインという言葉はあえて使わない)
484無党派さん:2009/08/28(金) 00:09:44 ID:MiK1J0KQ

冤罪死刑の久間三千年さんに裁判官はどう償うのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1250054379/
485無党派さん:2009/08/28(金) 00:10:06 ID:xCLHjKfN
>>467

期日前って層化が多いはずなのに公明15とは。
30日には公明12くらいか。
486無党派さん:2009/08/28(金) 00:10:09 ID:9AU9SAwt
麻生と鳩山、仲がいいな

「最後の訴え」は東京10区=麻生、鳩山氏重なる
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082700954
487無党派さん:2009/08/28(金) 00:10:36 ID:T87yybsy
期日前投票なら公明はもっと多いと思うけどね。
488無党派さん:2009/08/28(金) 00:11:21 ID:FWO4k91q
>>469

単独がたった二人。重複が28人。落ちそうなのは麻生のところと鹿児島が数人で比例は10前後の予想が多いから確実に足りない。
489無党派さん:2009/08/28(金) 00:11:59 ID:Iyw2DTsq
自民候補者比例民主がかなり多い
490無党派さん:2009/08/28(金) 00:12:11 ID:wf6sk3W4
>>483
自公+その他諸々で160ってのが麻生にとってのア・バオア・クーだな。
491無党派さん:2009/08/28(金) 00:12:48 ID:7VgeiZrZ
>>485
嘘を答えるようにいわれてるって聞く
だからどうともいえんが
492無党派さん:2009/08/28(金) 00:13:18 ID:jGMjTP9u
>>486
池袋東口と西口かw
493無党派さん:2009/08/28(金) 00:13:25 ID:NkSQxBdt
>>484
誰かと思ったら、あの東の足利、西の飯塚の
飯塚事件か......

袴田事件やぶどう酒事件もあるし、冤罪モリモリ恐ろしい国だ

よく、死刑なんてできるよこの国は

そういう意味でも社民・共産支持する

みなさん、冤罪Fileを毎週読みましょう。日本人なら読むべきです
494無党派さん:2009/08/28(金) 00:13:42 ID:eCNBg20Z
>>486
池袋すげえw
495無党派さん:2009/08/28(金) 00:13:49 ID:LHaci3Ct
>>490

麻生は誰かに背後から撃たれるのかw


・・・現状では、背後から撃ってるのは麻生のほうだが・・・・
496無党派さん:2009/08/28(金) 00:13:50 ID:ANBNqCGE
大量オーバーフローになれば確実に制度改正論議になるし
まあコストと思って諦めるわ今回は。
497無党派さん:2009/08/28(金) 00:13:59 ID:EkiTIKCg
>>475
今までの選挙ならこれで陣営のと支持者の危機バネが働いて
ふたを開けたら自民ぎりぎり過半数とかだったんだけどね。

もうそういう事も起こらないよ。小泉が自ら支持基盤を破壊
してきたのに、さらに後期高齢者や年金など高齢者層を本気
で怒らせて離反させてしまったからね。
あとは勝ち馬に乗る利権団体だけだから、壊滅状態で乗り換
えるのは当たり前。
揺り戻しがあったとしてもそんなもん吹っ飛ぶほどの地滑りw
498無党派さん:2009/08/28(金) 00:14:25 ID:HP7ONmQ5
>>488
現実的には4〜5人溢れそうだな。
自民公明社民共産で1人ずつかな?
499無党派さん:2009/08/28(金) 00:14:52 ID:2tWKEgRc
いくら小選挙区で民主が圧倒的にリードしてるとは言っても
各々の選挙区見れば差が10ポイント以内の接戦区だらけ。
この揺り戻し傾向があと3日続くだけでも
民主には相当危機的状況だよ。
500無党派さん:2009/08/28(金) 00:15:07 ID:NkSQxBdt
>>493
毎週じゃないな、隔月かも

公明は比例も落とさねえかな......
501無党派さん:2009/08/28(金) 00:15:27 ID:jcPKteRQ
自民が落とすと言うより、民主のオーバーフロー危惧票
共産に流れたという感じかもね
502無党派さん:2009/08/28(金) 00:15:43 ID:T87yybsy
はいはい、揺り戻し揺り戻し
503無党派さん:2009/08/28(金) 00:15:53 ID:ieCFzhoN
飯塚事件は……なんでこんな無残な結果に

>>497
今までの選挙なら、自民はここまで負ける前に危機バネが動いていたよ
504無党派さん:2009/08/28(金) 00:16:07 ID:jfguZtSY
>>489
揺り戻しで「自民230」はあると思うんだが。
それが小選挙区選挙の一番の怖いところ。
505無党派さん:2009/08/28(金) 00:16:25 ID:Iyw2DTsq
比例は現時点でぶっちぎり民主との結果になりました
506無党派さん:2009/08/28(金) 00:16:53 ID:OeFgEgrR
>>498

国民新党も取る可能性はある
オーバーフローは予測しにくいが
507無党派さん:2009/08/28(金) 00:16:57 ID:HP7ONmQ5
>>499
期日前投票の割合が終わってみたら15〜20%くらいだから
もう少々の揺り戻しではどうにもならんと思うよ。
508無党派さん:2009/08/28(金) 00:17:02 ID:ieCFzhoN
10ポイントって、もう挽回無理じゃね?
常識的に考えて接戦区じゃないよなあ
509無党派さん:2009/08/28(金) 00:17:12 ID:x5AuRVB1
>>467
全部で478議席だぞ
510無党派さん:2009/08/28(金) 00:17:49 ID:9OS6vDRv
そもそも民主は公示前260前後と言われてたのに、
公示時に急いで候補者を330まで持ってきた小沢の慧眼が凄いと思うんだが。
あの時点ではほとんど誰もこの予想はしてなかったと思う。

現に岡田は比例単独35人以下で十分と言ってたからな。
511無党派さん:2009/08/28(金) 00:18:04 ID:ANBNqCGE
安定多数の269以上は贅肉だと思うがよろし
269確保が最優先。それ以上は離党予備軍のマージンと考える
512世界柔道実況:2009/08/28(金) 00:18:07 ID:i2jqKoXs
あー、ホントだ。自民のTVCM、総裁のセリフ無くなってる。
513無党派さん:2009/08/28(金) 00:18:07 ID:zmal5Khn
激戦区といえば、久留米の古賀一成VS鳩山弟の東大同級生対決か。
514無党派さん:2009/08/28(金) 00:19:11 ID:T87yybsy
>>512
え、消されたの?w あのセリフは確かにやめたほうがいいがw
515無党派さん:2009/08/28(金) 00:19:24 ID:9/stpwez
>>507
期日前は伸びてるのかなあ。
直近のデータが見つからない。
516無党派さん:2009/08/28(金) 00:19:26 ID:Do38wGbY
でもなぜ池袋?
517無党派さん:2009/08/28(金) 00:19:41 ID:wiAHA67j
>>510
いくら民主が大勝しても、比例下位まで当選者が出るのは北海道ブロックくらいと予想してた。
518無党派さん:2009/08/28(金) 00:19:45 ID:cc+mbhSk
ネトウヨがいま最も縋りたい言葉「揺り戻し」
519無党派さん:2009/08/28(金) 00:20:09 ID:OeFgEgrR
>>510

和子夫人はオーバーフローですら予測してたぞ
520無党派さん:2009/08/28(金) 00:21:03 ID:HP7ONmQ5
>>515
23日までで前回の1.5倍。
http://www.asahi.com/politics/update/0824/TKY200908240351.html

前回総選挙は、総投票数の18%が期日前。
521無党派さん:2009/08/28(金) 00:21:07 ID:Iyw2DTsq
>>509
自民108民主326公明15共産14国民5みんなの党1社民3無・諸8
522無党派さん:2009/08/28(金) 00:21:34 ID:iJjCLMGG
>>504
郵政の時に揺り戻しってあった?
523無党派さん:2009/08/28(金) 00:21:34 ID:FWO4k91q
>>498

2007年の九州比例得票から推測すると共産はオーバフローなしで一議席はいけそうだがオーバフローで2議席目はきつい。
国民あたりが後ちょっとがんばれば一議席いける。社民はオーバーフローなしで一議席でオーバーフローで2議席目はいけそう。
ただ鹿児島で自民全滅してオーバーフローが7議席くらいになると自民2〜3公明1〜2とる。
524無党派さん:2009/08/28(金) 00:22:10 ID:HP7ONmQ5
>>522
郵政の時は直前情勢で「自公300超」を言い切ったのは毎日だけ。
525無党派さん:2009/08/28(金) 00:22:13 ID:x5AuRVB1
>>521
自民2増えたんじゃないかw
526無党派さん:2009/08/28(金) 00:22:17 ID:eCNBg20Z
あと二日かあああ
いよいよ決戦や!
日本の夜明けや!
527無党派さん:2009/08/28(金) 00:22:39 ID:wiAHA67j
>>498
いくらなんでも比例九州で公明4議席目は苦しい(本来の配分では3議席も微妙)
自民は確実に1ついきそう。社共の2議席目争いは社民の方が有望。国民新党も1議席を確保できる可能性がある。

1つあまりなら自民、2つ目が社民、3つ目が国民、4つ目が共産で、5つ目はさらに自民に行くのではないか?
528無党派さん:2009/08/28(金) 00:22:41 ID:+DRkT+Pf
オレは揺り戻しで今回は自民に入れる。
ミンスは260議席で十分。やっぱ与党民主・野党自民お互いが緊張感を
持って審議してもらいたい。
320議席とったらミンスはなあなあ・なれあいになって、廃れていって
たった4年で野党に転落wwwww。
529無党派さん:2009/08/28(金) 00:23:45 ID:HP7ONmQ5
>>523>>527
九州って伝統的に共産より社民の方が強いから
そういう感じになりそうやね。
530無党派さん:2009/08/28(金) 00:23:48 ID:fHLg2iaC
おまえらはまたマスコミに騙されるのかw
自民党と民主党がこんだけ離れてるのは
マスコミの調査は単に自民党か民主党か 麻生か鳩山か を聞いてるだけじゃい
531無党派さん:2009/08/28(金) 00:24:16 ID:wiAHA67j
自民は150割れだともうガタガタになってしまうと思う。

離党者が続出して、自民離党者による親与党的な新党がぽこぽこできるのではないか?
532無党派さん:2009/08/28(金) 00:24:42 ID:RsHlHBOl
>>528
> オレは揺り戻しで今回は自民に入れる。
いつも自民にしか入れてないくせに…
533無党派さん:2009/08/28(金) 00:24:49 ID:9OS6vDRv
>>518
まあ、26〜27日調査の最新の毎日調査、小選挙区・比例投票先とも民主が自民にほぼダブルスコアの状態で、
「揺り戻し」も何もないだろうとw
ネトウヨはもう現実を無視して精神論で言ってるからな。
534無党派さん:2009/08/28(金) 00:25:00 ID:Iyw2DTsq
民主のオーバーフロー分
535無党派さん:2009/08/28(金) 00:25:08 ID:T87yybsy
もう100を切って自民党には消えていってもらおう
536無党派さん:2009/08/28(金) 00:25:39 ID:aHjsbsJU
>>510
日頃の世論調査見れば、誰でも予想できるだろう
予想できなかった岡田たちの方が大馬鹿なわけで
537無党派さん:2009/08/28(金) 00:25:55 ID:dqsGOcUm
四国ブロックはまだ民主余っているんでよろしく
538無党派さん:2009/08/28(金) 00:26:09 ID:bywhAjow
>>514
でも麻生が無言で見詰めてくる今のCMもかなり嫌だ
539無党派さん:2009/08/28(金) 00:26:55 ID:OeFgEgrR
九州ブロック 定数21
民主9 自民7 公明3 共産1 社民1

オーバーフロー後
民主5 自民9 公明3 社民2 共産1 国新1

かな
540無党派さん:2009/08/28(金) 00:28:14 ID:ieCFzhoN
>>536
馬鹿というか、人選と自民の底力を警戒していたってのはあるだろう
その慎重さは褒められるべきだと思うぞ、むしろ
541無党派さん:2009/08/28(金) 00:28:25 ID:wiAHA67j
>>539
自民の9議席目と共産の2議席目の比較なら共産の2議席目がわずかに勝つと思う。
542無党派さん:2009/08/28(金) 00:28:28 ID:aHjsbsJU
>>539
社民の2議席よりはみんなの党1議席の方がまだ可能性ある
543無党派さん:2009/08/28(金) 00:28:54 ID:9OS6vDRv
自民が100を切るのは現実的には無理じゃね?
民主が330として、他の政党の現実的な獲得数を差し引きすると、
自民は最低でも105以下にはならない。
まあ、オーバーフローがなければ、最低100まで行くと思うけど。
544無党派さん:2009/08/28(金) 00:28:58 ID:LHaci3Ct
>>515
26日か25日時点で有権者数の約3%、最終で5〜6%くらいになって、投票数の
一割に迫るんじゃないかといわれていたと思う。



ところで毎日世論調査

>比例代表の投票先で他党を挙げた回答は公明党7%
>▽共産党5%▽みんなの党2%▽社民党、国民新党、新党日本各1%

>政党支持率は公明党5%▽共産党4%▽みんなの党2%▽社民党1%

議席数とは直結しないだろうが、みんなの党は比例でそこそこいけそうだな。
しかし、社民の比例得票がみんなにも負けるとは意外だ。
現執行部(特に党首)の、民主党と連立を指向しながら民主批判するという
どっちつかずの方針が裏目に出ているのかもしれない。
政権交代優先なら民主、アンチ2大政党なら共産とか新党日本に、というふうに。
545無党派さん:2009/08/28(金) 00:29:00 ID:A7qQ8wdZ
>>531
ならないよ、参院つれてこないと意味無いし
その参院も一年経てば民主単独で過半数獲れそうだしな
546無党派さん:2009/08/28(金) 00:29:28 ID:qnRBcmCK
比例の候補を地方に推薦するように岡田が要請したけど、あんまり推薦されなかったみたいだよ
名簿見ても聞いたことのないような人たちばかりで、59人でおんのじとみるべきだろうね
547無党派さん:2009/08/28(金) 00:29:41 ID:Iyw2DTsq
小選挙区でも比例でも落ちる候補が民主は4人だけという結果
が出口調査で明らかになった
麻生の福岡8区も現時点で民主候補者がリード
548無党派さん:2009/08/28(金) 00:29:53 ID:fHLg2iaC
実感として民主党がここまで圧勝してるとは到底思えない
549無党派さん:2009/08/28(金) 00:30:09 ID:cBCy+DX/
>>528
初めて政権取るにしては320は多過ぎだよなぁ
国会運営も半々くらいの方が緊張感はあると思う。
今まで通らなかった法案が安々と通ったりするものだ
550無党派さん:2009/08/28(金) 00:30:45 ID:0QPxqr1a
民主苦戦、目標議席330にわずかに及ばず
自民善戦、3桁の大台に乗せる
551無党派さん:2009/08/28(金) 00:30:53 ID:OeFgEgrR
>>542

いやー 九州じゃみんなの党の比例票は全く伸びないと思うぞー
それより社民の力を軽視するべきではないと思う
552無党派さん:2009/08/28(金) 00:30:53 ID:FWO4k91q
>>527

参院選では公明100万社民が46万共産35万なので社共2議席目より公明4議席目のほうが取る可能性高い。
自民が2007年の200万からどれくらい減らすかにもよるがオーバフローが6議席以上あれば公明5議席目もありうる。
あと近畿でも民主の不足が6〜8あるのでここでも自公が複数議席上積みがありえる。
小野党ががんばらないと小選挙区全滅なのに公明が現有議席超えすらありえてしまう。
553無党派さん:2009/08/28(金) 00:30:54 ID:zmal5Khn
九州ブロックはもうちょい社民に流せば2議席はかなり見えてきそうな情勢のような。
554無党派さん:2009/08/28(金) 00:31:02 ID:Afvd9IJd
>>548
小選挙区制なんてそんなもん
555無党派さん:2009/08/28(金) 00:31:14 ID:/KmzUCiR
馬鹿なのかこいつは?

小選挙区「だから」自民のゆり戻しはありえないのだ。
中選挙区と違って自分の本来の支持層以上の票を取らないと
小選挙区では当選できないからだ。
自分の本来の支持票を掘り起こすだけでは逆転はできない。
それが小選挙区だ。



504 無党派さん sage 2009/08/28(金) 00:16:07 ID:jfguZtSY
>>489
揺り戻しで「自民230」はあると思うんだが。
それが小選挙区選挙の一番の怖いところ。
556無党派さん:2009/08/28(金) 00:31:17 ID:ieCFzhoN
>>548
その感覚は理解できないこともない
が、ここで自民が150以上獲れるってのも実感が無い
557無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:20 ID:Pt6wEhz7
今思えばあの西松国策は大失敗だったな。
小沢VS麻生だったら憎まれっ子同士で
もうちょっと差は詰まっただろうに。
更に小沢VS舛添あたりだったら民主単独過半数は厳しかったかもな。

自民は底なしのブラックアスホールに吸い込まれたんだよ。
558無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:23 ID:sDvA9hKR
民主圧勝でいいが、二大政党を定着狙う国民からすると、自民が小選挙区で
300分50−60ではどうにもならない、利権団体がどんどん、はなれ、
個人商店中心だと支持率10%崩壊、!これでは日本のためにならない!
559無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:28 ID:Afvd9IJd
>>549
半々なんてなったら、大連立が現実味をおびてくるぞ
ギリギリ過半数だと、野党が抵抗したら委員会開けなかったり、委員会で否決されたりすることもある
まあ、本会議では可決できるんだけど、それにしても大混乱になる
560無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:35 ID:HP7ONmQ5
>>552
いまの公明に比例九州で100万取るパワーは流石に無さそう。
ヘタしたら80万とかありえる。
561無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:43 ID:uBQ1e6Mo
>>451
シュレディンガーの猫の知識が間違っている
難しいことを言おうと思うなw
562無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:44 ID:eCNBg20Z
>>547
麻生w
まじかw
563無党派さん:2009/08/28(金) 00:32:48 ID:HxrhmpoN
政権が替わりやすいようにと言ってできたのが小選挙区制。
当時の自民党はこんな状態を考えてはいなかったが、強い風が吹けば、一方は大勝する制度。
弱小政党のために、小選挙区制を採用。

しっかし、麻生さん、おじいさんと一緒にしっかり名を残すだろうね。
男冥利に尽きるよな(笑)
564無党派さん:2009/08/28(金) 00:33:11 ID:aHjsbsJU
>>549
小選挙区制に対してそんな文句を言ってどうにもならない
嫌なら制度をまた変えるしかない
565無党派さん:2009/08/28(金) 00:33:50 ID:gzi5w2Mt
国民的人気…
566無党派さん:2009/08/28(金) 00:34:00 ID:cc+mbhSk
自民はどんなに多く見積もっても130いくかどうかじゃね?
567無党派さん:2009/08/28(金) 00:34:22 ID:Afvd9IJd
>>558
別に二大政党制なんてだれも希望しちゃいない。
今回の選挙で、自民党に対抗できうる勢力として民主に期待(?)が集まってるだけ
568無党派さん:2009/08/28(金) 00:34:22 ID:9Yf7X0HR
>>417、今まで煮え湯を何度も飲んだおっさんである俺としても疑心暗鬼だな。
自民のしぶとさは正にゴキブリ並み。ここで政権交代を念じてる皆様は変な
策略ねらずまずは自民を叩き潰す事に専念して欲しい。それ以外の方々は
己の信念を貫いて欲しい。その結果日本はよりよい国になる、と思ってる。
569無党派さん:2009/08/28(金) 00:34:24 ID:fhuov1b0
沖縄選挙区情勢(沖縄タイムス・朝日新聞調査)

当選予想

1区 下地幹郎(国民新党) 2区 照屋寛徳(社民党)
3区 玉城デニー(民主党) 4区 瑞慶覧長敏(民主党)

下地幹郎(しもじみきお)と照屋寛徳(てるやかんとく)氏は国会議員としての実績が豊富なため、当選はほぼ確実。
注目は3区の玉城デニー、4区の瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)の両氏で、沖縄選挙区初の民主党衆議院議員誕生なるかどうか。
瑞慶覧長敏(ずけらんちょうびん)氏は父親の瑞慶覧長芳(ずけらんちょうほう)氏が沖縄社会大衆党(社大党)の元委員長で、その看板と地盤を駆使して善戦している。
一方の玉城デニー氏は沖縄では有名なタレントで、沖縄のラジオ番組のパーソナリティーを務めたり、テレビのCMにもよく出ているので知名度は抜群。
沖縄選挙区でも自民党候補は大苦戦というのが現状で、選挙区では全員落選ということも考えられ、
得票率(比例配分)によっては比例でも救われない可能性さえあり、沖縄が国政選挙に参加した1972年の本土復帰以来、史上初めて自民党の衆議院議員ゼロという事態も十分あり得る。

沖縄タイムス・朝日新聞、選挙情勢調査
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2009-08-27-M_1-001-1_003.html?PSID=c1f52c3ebdb9e6088dcd0a16817078db
570無党派さん:2009/08/28(金) 00:34:33 ID:8Btma5IA
>320議席とったらミンスはなあなあ・なれあいになって、廃れていって
>たった4年で野党に転落wwwww。

応援に来てる奴の半分くらいはそう思ってる。
演説で訴えてる政策に中身が無いとか、
選挙参謀不在のお粗末な運営だとか不満は出てきてる。
571無党派さん:2009/08/28(金) 00:35:09 ID:HP7ONmQ5
>>566
いま言われている接戦区を全部取っても130行くかどうか。
5ポイント以上離されてるところをかなり取りかえさんと130越えはない。
572無党派さん:2009/08/28(金) 00:35:13 ID:j6YjWM4L
ふたを開けたらやっと過半数ぐらいだったりして

うちの先生も予想ではいいんだが
どうも有権者の反応が

本人はいまいちわかっていない感じで
ちょっとこわい
573無党派さん:2009/08/28(金) 00:35:14 ID:T87yybsy
自民党以外の党が第二政党に成長してほしい
574無党派さん:2009/08/28(金) 00:35:21 ID:uBQ1e6Mo
>>552
公明は参院選より増えるだろうね(自民票がちゃんと流れれば)
自民は今は惜敗率狙いの戦いなんだな

小野党に入れないとだめか
575無党派さん:2009/08/28(金) 00:35:28 ID:Iyw2DTsq
当日の出口調査が楽しみ
576無党派さん:2009/08/28(金) 00:36:23 ID:DcfuJLBb
>>447
柿沢はやめたほうがいいぞ

なぜかは江東区スレにごまんと書いてるから

どうやら議員にしてはいけませんという人であることは確定している
577無党派さん:2009/08/28(金) 00:36:27 ID:G0JspdCN
民主待望論があるのか?

578無党派さん:2009/08/28(金) 00:36:28 ID:dqsGOcUm
1年前なら自民200はとれたよな
欲張るからこんなことに
579無党派さん:2009/08/28(金) 00:36:32 ID:/KmzUCiR
>>548

野党が大同団結すれば簡単に圧勝できる。

なぜなら小選挙区だから。

郵政選挙ですら公明票がなければ自民は過半数割れしてた事実がある。

ましてや今回は・・・
580無党派さん:2009/08/28(金) 00:36:51 ID:+4FMgo9v
そもそも小選挙区制は民意を正確に反映させるための制度じゃない

581無党派さん:2009/08/28(金) 00:37:39 ID:HP7ONmQ5
>>578
西松騒動の時に創価の反対押し切って解散してれば220くらいはあったかもねw
まあ今となっては後の祭りだけどw
582無党派さん:2009/08/28(金) 00:38:26 ID:nxPiIC8v
>>577
自公忌避論ならあるぞw
583無党派さん:2009/08/28(金) 00:38:35 ID:rc72zpcK
>>571
オバマVSマケインに似てきたな
584無党派さん:2009/08/28(金) 00:39:22 ID:nxPiIC8v
>>550
ワロスww

ぜひ自公で2桁にしたいw
585無党派さん:2009/08/28(金) 00:39:44 ID:9OS6vDRv
まあ、自民の揺り戻しと言っても、数選挙区だけ予想外に勝ったって程度だろ。
大勢には何の影響もない。
むしろ、自民が先行して安心と見てた選挙区が民主の勢いで落ちる選挙区の方が多いと見る。
586無党派さん:2009/08/28(金) 00:39:53 ID:zmal5Khn
九州ではみんなの党はかなり厳しいと思う。
そして、社民が他地域ほど著しい退潮がない分だけ支持がある。
福岡・大分・沖縄あたりは組織もそれなりに機能しているし。

福岡に関してだけど、鳩山弟と古賀一成のもつれっぷりがどうにも読めないような情勢だし。
ここは開票が完了するまで結果がわからないと思う。
587無党派さん:2009/08/28(金) 00:40:49 ID:zmal5Khn
>>578
この日程は最終的に誰の希望だったのか・・・
それが謎。
引き継いですぐやれば自民はもうちょい勝てたし、麻生も居座れたのにね。
588無党派さん:2009/08/28(金) 00:42:05 ID:3nW1oUUn
>>274

東北ブロック
青森2区 4区 福島2区辺りが接戦区 比例下位名簿は7
予想獲得議席は8なので、一つ落として丁度、二つだと足りなくなる
よって、オーバーフローの可能性は東北では低い。

共産と社民どちらがいいか
共産は比例1は確定気味、2議席目はまず不可能
社民は比例微妙なので公明2議席目回避なら社民がオヌヌメ
589無党派さん:2009/08/28(金) 00:42:08 ID:HP7ONmQ5
>>586
福岡は社民にとって頼みの綱の西鉄労組がかなり衰えてるので
集票力はかなり落ちてる。
大分も横光が民主に移った影響がやや出ている。
590無党派さん:2009/08/28(金) 00:42:08 ID:aHjsbsJU
>>586
民主の比例不足で鳩山が当選したら最悪だ
おこぼれで当選したあげくに、選挙後は今まで以上の暴言を吐きそうだな
591無党派さん:2009/08/28(金) 00:42:12 ID:vFYT9fX5
>>586
どちらかといえば福岡よりは宮崎の方が強い
592無党派さん:2009/08/28(金) 00:42:29 ID:2HuZLCw/
>>510
その岡田の発言のソースは?
593出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/28(金) 00:43:02 ID:QRjWHpDq
>>587
自民党全体の希望だったんじゃない?
やっぱり3分2ってのは、運営が楽だしさぁ。
楽をし過ぎた。。。

西松問題の時だったら、180議席くらいは取れただろうし、
政界再編の可能性もあったのにね。
594無党派さん:2009/08/28(金) 00:43:27 ID:sGRVTpub
> 羅老号に自身が勤める会社が作った遠隔測定装置が搭載されているというキム・ボッキさん(38)は

【韓国】宇宙ロケット「羅老号」打ち上げを見守った市民たち 「ロケットのおもちゃせがむ息子に失敗したと言うか迷っている」[08/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251322611/
595無党派さん:2009/08/28(金) 00:43:34 ID:ZD7beXpG
面白い選挙だね
あまり盛り上がってないのに、民主一色
世論調査では民主の政策は反対の方が多い

どうなんだろうね、こういうの?
596無党派さん:2009/08/28(金) 00:44:02 ID:dqsGOcUm
>>510
小沢もすごいけど
一方自民の古賀戦隊が機能せず・・・
597無党派さん:2009/08/28(金) 00:44:04 ID:Iyw2DTsq
データ上鳩弟に民主のおこぼれなきにしもあらず
598無党派さん:2009/08/28(金) 00:44:18 ID:2HuZLCw/
>>595
それだけ自民が嫌われているということ
599無党派さん:2009/08/28(金) 00:45:03 ID:fHLg2iaC
まあまあ、どうせここで民主党が圧勝しようがまたすぐに内乱で政界再編だよ
何が官僚政治の打破だよ官僚に逆らえるわけねえだろうが民主党の若輩者どもが
おまえらも早く夢から覚めろよ
600無党派さん:2009/08/28(金) 00:45:12 ID:sDvA9hKR
しかし、組合の考え方で、国を動かし、世界に勝てるの、やはり、ならし運転
から、入らなくては、怖くない!まして300〜320も与えて、ちゃんとやれるの
イメージが湧かない!やはり大連立でお願いしたい
601無党派さん:2009/08/28(金) 00:45:39 ID:zmal5Khn
>>589
しかし、他地域みたいに組織もろとも粉砕された状況までは至ってない。
官公労や教職員組合もまだ社民を支持するところがあるし。

>>593
西松のときでさえうまくやればもっといけたかと。
結局2/3という麻薬におぼれた感じだね。
602無党派さん:2009/08/28(金) 00:46:22 ID:EDA3vhgE
でも、もっと早く解散していたら、
「早まった解散だった。党勢回復を待つべきだった」って、
絶対言われてたはずなんだよなあ…。
603無党派さん:2009/08/28(金) 00:46:24 ID:aHjsbsJU
>>600
納得いかないなら小選挙区制をやめさせるしかない
604無党派さん:2009/08/28(金) 00:46:34 ID:jGMjTP9u
>>590
そうなったら鳩山弟は、節操無く再び民主に戻りそうだw
605無党派さん:2009/08/28(金) 00:47:25 ID:Afvd9IJd
>>587
麻生がなりたての時が一番よかったのに
欲をかいて、思ったほど支持率が高くならなかった。
もう少実績を積めばもっとあがる!とか勘違いしちゃったんだよなあ
それ以降落ちていくばかりで(小沢の問題の時にほんのちょっとだけ持ち直したけど、すぐに元に戻った)
今に至る
606無党派さん:2009/08/28(金) 00:47:25 ID:ZD7beXpG
>>598
しかし裏返せば何も考えずに民主にすれば、同じ事が四年後に起きるって事なんだけどね
自民は嫌いだから壊れていいけど、これでいいのかなって思うね
607無党派さん:2009/08/28(金) 00:47:47 ID:zmal5Khn
>>595
それだけ自公への怒りや不信任をたたきつけられている状態だからね。
民主ももし自分たちが信任されたから勝ったとかふざけたこと考えてたら、次の選挙では負けるのは必至。
608無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:03 ID:11f5qy9t
>>562
TBSラジオの武田記者がそんなことを言ってた(数字までは具体的に言ってなかったけど)
609無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:10 ID:OeFgEgrR
>>602

まぁ おそらくは都議選後に麻生がやめることを見越して
解散を遅らせた背景もあるからな
とちくるって 解散してしもうたが
610無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:15 ID:uBQ1e6Mo
>>566
130なら御の字でしょ

100が勝敗ラインだと思うよ
611無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:21 ID:/KmzUCiR
>>599
おまえうぜえよ。ここでクダ巻いてる暇があるなら自民候補の選挙応援してやれや。
612無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:42 ID:8Btma5IA
>>世論調査では民主の政策は反対の方が多い

運動員からもその話はよく聞く
ま、付き合いで手伝ってる人居るからな
613無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:42 ID:qnRBcmCK
ちょっとタイムマシンで公示前にいって、供託金出すから小沢に最下位でいいから九州の比例単独候補に俺を載せてくれって土下座してくるわ
614無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:51 ID:bcz7oJd7
>>604
民主党と書かれた票で当選したわけだから
民主党に在籍するのが有権者の意思の反映だ。

などと言って復党しそうだな。目に見えてる。
615無党派さん:2009/08/28(金) 00:49:18 ID:aHjsbsJU
>>606
だから、小選挙区制にそんなに文句を付けられてもどうにもならないっての
616無党派さん:2009/08/28(金) 00:49:33 ID:Iyw2DTsq
比例の復活当選者は離党=辞職のルール他党に移籍はできません
617無党派さん:2009/08/28(金) 00:49:54 ID:9OS6vDRv
>>595
高速無料化なんかは反対の方が上回ってるよね。
多分本当はやって欲しいんだろうけど、財源が出てくるか心配してるからこの結果だと思う。
他の政策でもそうだが、財源さえ示されれば、民主の政策は賛成する人が多くなると見る。
その意味では国家戦略局で予算の組み直し・行政刷新会議で無駄遣い排除が機能するかが鍵だと思う。
うまく行けば、業界・天下りの中抜きがなくなって、日本は良い方向に進むだろう。
618無党派さん:2009/08/28(金) 00:49:58 ID:dqsGOcUm
>>613
小沢の指導は厳しいぞ。おまいに選挙戦は無理。
619無党派さん:2009/08/28(金) 00:50:16 ID:rlCKWwWC
出馬のオファーを蹴った人はもったいないことしたな。
620無党派さん:2009/08/28(金) 00:50:30 ID:jUVrH0fv
このままだと、麻生さんは自民党総裁辞任する流れになる?
後任は誰かな
621無党派さん:2009/08/28(金) 00:50:38 ID:uBQ1e6Mo
当落よりも惜敗率の戦いになっているからなあ
小選挙区の当落より票数を見ないといけないから
30日は深夜まで起きてないといけないな。
酒なんか飲んでられないな。
622無党派さん:2009/08/28(金) 00:50:39 ID:jGMjTP9u
ぜひ民主党には衆議院・参議院での与党の力をフルに活かして
池田犬作の証人喚問を!!(政教分離問題、P献金等)
623無党派さん:2009/08/28(金) 00:50:42 ID:iJjCLMGG
>>604
とりあえず自民を出て環境党なんかを作って、連立して、そして民主へ
624無党派さん:2009/08/28(金) 00:51:24 ID:FWO4k91q
近畿ブロックは民主以外もオーバーフローを起こす可能性がある。
社民は単独1で重複が3人いるけど野党統一候補の辻元は当選で名簿から消えるし残り2名は統一候補じゃないので前回実績から見て供託金没収で消える。
結局社民がどれだけ得票を増やしても一議席しか取れないし、従来はオーバーフローなしで一議席は取れてる。
新党日本も2005・2007の得票から見てオーバーフローなしで一議席は取れるが、単独1重複1で康夫当選でここも1議席以上は無理。
国民新党は重複2だが大阪の一人当選しそうなのでここも1以上は無理、兵庫で勝てれば0。みんなの党も重複1だが供託金没収で消えるかも。
こういう風に考えると近畿のオーバーフローはほとんど自公に回っちゃうんじゃないかと。期待するとすれば共産くらい?
625無党派さん:2009/08/28(金) 00:51:25 ID:5q5TsNfT
>>599

国会には、行政府の人事権を握るよう「法改正」する権限があることをお忘れなく。

第一、出世競争の亡者のようなキャリア組同士のライバル心を利用して、新政権側に従順な者
を有利に出世させて懐柔し、官僚同士の連帯を分断することくらい、あの小沢の豪腕をもって
すれば、たやすいことだろう。
626無党派さん:2009/08/28(金) 00:51:32 ID:uBQ1e6Mo
>>620
総裁になれるような人がみんな落選するので
安倍、麻生の二択だろう
627無党派さん:2009/08/28(金) 00:51:38 ID:19yPTe5l

打倒、自民党を止めるなー。

打倒、自民党を止めるなー。

打倒、自民党を止めるなー。

打倒、自民党を止めるなー。
628無党派さん:2009/08/28(金) 00:52:22 ID:uBQ1e6Mo
>>624
兵庫のバンコは供託金ラインは越す(連合支持だから)
629無党派さん:2009/08/28(金) 00:52:42 ID:gOzuCpPT
>>626
一太も黙ってないよ
630無党派さん:2009/08/28(金) 00:52:56 ID:dqsGOcUm
>>626
野党になったらマスゾエで充分でしょ
631無党派さん:2009/08/28(金) 00:53:06 ID:6GKo7ohP
>>625
たやすくはないだろうよ
それでもやるだろうけどね
632無党派さん:2009/08/28(金) 00:53:08 ID:Iyw2DTsq
麻生の選挙演説があだとなり
自民党の民主党批判より国民の静かな怒りがこの結果になった
633無党派さん:2009/08/28(金) 00:53:36 ID:9Yf7X0HR
>>602、ケセラセラ(書けない!w)、what will be will be、you never know だね。
でも選挙戦に入ってからの自民は見苦しいだけ、一方的に。やっぱ去年末解散でも
今みたいな気色悪いやりくちしてたのかなあ。

634無党派さん:2009/08/28(金) 00:53:59 ID:aZedwPTz
>>620
中川秀直さんだろ
635無党派さん:2009/08/28(金) 00:53:59 ID:LV8XGf3n
麻生が負けるとかあり得るんですか?
636無党派さん:2009/08/28(金) 00:54:25 ID:uBQ1e6Mo
>>624
新党日本は康夫+比例単独で2人いる
637無党派さん:2009/08/28(金) 00:54:29 ID:2tWKEgRc
10ポイント差は射程圏内だよ。
あくまで相対差だから。
638出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/28(金) 00:54:30 ID:QRjWHpDq
>>601
冒頭以外だったら、どんなに上手な選挙をしても、
自民は100議席失う公算だった。
その100人を麻生が1年間守ったんだよ。
守ろうと思って守ったのか?それは分からないけどね。

自分の議席を失っても解散すべき、って若手が数人居た。
井沢京子とか、早川大先生とか。

しかし、他の大多数の人は、少しでも先にして欲しかったのでは?
3分2を抑えてる事で、政府の運営は楽だったんだろうし。

それにしても、与党でリードしてた人は膨大な借金をしてるんじゃないか?
勝って返すつもりで。
次の総選挙までもたない元職も多いのでは?

民主に風が吹いてるように見えないが、自民党の凋落は激しいよ。
総裁をじかに見てそう思った。
639無党派さん:2009/08/28(金) 00:55:17 ID:zmal5Khn
>>624
そうみると、戦略的に野党内で比例の投票を変えないと、近畿と九州は民主票のオーバーフローで自公がそれなりに救われてしまう可能性が高いような。
640無党派さん:2009/08/28(金) 00:56:02 ID:bcz7oJd7
>>638
100人を守った結果
200人を失うハメに・・・
641無党派さん:2009/08/28(金) 00:56:18 ID:lm/vFhHe
負けそうだから小選挙区批判すんの?
だからジミンスって嫌われんだろね。
巨人みたいw
642無党派さん:2009/08/28(金) 00:56:31 ID:uBQ1e6Mo
>>638
先延ばしして、民主新人の兵糧攻め、というのも戦略だったからね。
643無党派さん:2009/08/28(金) 00:56:56 ID:9OS6vDRv
でも、自民にとっては政権を維持することが全て。
麻生発足時でも中山の辞任のゴタゴタがあった時点で、
自民の調査で180と言う数字が出ていたらしい。

・・自民にとっちゃ、野党暮らしじゃ180も100も変わらないので、
上昇する望みに賭けたんだろう。
644無党派さん:2009/08/28(金) 00:57:43 ID:tvbI2vnM
>>634
その人、来週から無職かも。
645無党派さん:2009/08/28(金) 00:57:50 ID:rlCKWwWC
そういえばよく金もったなあ。
646無党派さん:2009/08/28(金) 00:57:54 ID:f3RsQpO4

業界からリーク これが真実だ!
世界中に発信してください
ブログや掲示板にこれを書いてください。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251080258/17

647無党派さん:2009/08/28(金) 00:58:36 ID:Iyw2DTsq
>>635
出口調査の結果は負けてます
648無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:07 ID:lcdgRUCM
>>643
まさか麻生がここまでアホウだとは思ってなかったんだろ
無論アホウだけのせいじゃないが
649無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:10 ID:tvbI2vnM
>>647
まじで?
650無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:10 ID:0HKuOl4O
小沢もこれほどまでに勝てるとは確信がなかったからこそ、東京12区への国替えを止めて
選挙後の公明との協力の余地を残したんだろう。でも、単独で300超えとなると、公明の存在
など邪魔なだけだから池田大作の証人喚問も現実味を帯びてくるな。
651無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:17 ID:gOzuCpPT
麻生負けたら祭が最高潮に達する
652無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:24 ID:uBQ1e6Mo
>>630
首相の投票があるから、衆院から一人は誰か選ばないとダメだよ
653無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:38 ID:aZedwPTz
>>644
そんなことはない。
654無党派さん:2009/08/28(金) 00:59:45 ID:FWO4k91q
655無党派さん:2009/08/28(金) 01:00:47 ID:Pt6wEhz7
名を捨て実を取る小沢
名に固執し実を失う麻生

決定的な差だな。
656出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/28(金) 01:00:59 ID:QRjWHpDq
>>640
そうだね、それとチャンスの時に公明があまりいい顔をしなかった。
案外、気を使う人なのかもね麻生は。
町内会長だったらいい人だったろうに麻生も。

自民だけじゃない公明も7議席は失うし、惨敗っぽい。
100人を守る為に、180人は失いそう。

ここから自民党が議席を守るには。。。
麻生がどれだけ謝るか?それしか方法がない。
657無党派さん:2009/08/28(金) 01:01:11 ID:gOzuCpPT
麻生は就任直後が一番のチャンスだったが
確実に過半数獲れる確信が無かったから解散に踏み切れなかった。
本人はやりたかったみたいだが菅が止めた。
658無党派さん:2009/08/28(金) 01:01:22 ID:/fgadmds
邦夫は大差で負けそうにないから民主のオーバーフローに救われるな

でもってそれでもデカイ面して永田町で暴言しまくるんだろうな・・・
659無党派さん:2009/08/28(金) 01:01:37 ID:OeFgEgrR
中川(女)は差しきられるだろうが、
麻生はさすがに逃げ切るだろう。
まぁ かつてないほど苦戦した現職総理となるだろうが
660無党派さん:2009/08/28(金) 01:02:25 ID:dqsGOcUm
>>652
衆議院である必要はないよ
福島みずぽも首班指名出たわけだし
661無党派さん:2009/08/28(金) 01:03:00 ID:uBQ1e6Mo
>>654
そうでした。すまん。
662無党派さん:2009/08/28(金) 01:03:15 ID:Iyw2DTsq
>>649
あと3日の合計の話ではありません
昨日までの出口調査の結果です
議席はそれをもとにした
得票率有権者から投票率を割ってかけてはじきだした数で計算とあります

663無党派さん:2009/08/28(金) 01:04:31 ID:aHjsbsJU
>>658
「最低の党だ。なぜ国民はこんな党を与党にしたんだ。絶対に許さない」
なんてレベルのことは平気な顔して言うだろう
664無党派さん:2009/08/28(金) 01:04:44 ID:zHbegLSf
康夫は選挙区で通りそうだから、新党日本も近畿で1議席スルーする可能性は
なきにしもあらず、ということか。社民は単独の比例がいないから、
これは与党に流れそうだね。
今回は共産も近畿で3議席の可能性があるからな。
共産が思いのほか得票すれば、ギリギリで駄目だった3議席目か4議席目が
転がり込むのだろう。
665無党派さん:2009/08/28(金) 01:04:58 ID:RsHlHBOl
>>630
自民の総裁に衆議院議員以外がなったことないから、党内の抵抗は厳しいと思うよ。
枡添って自民生え抜きでもないし。
そいや、直前に衆院鞍替えの報道があったよな。
666無党派さん:2009/08/28(金) 01:05:41 ID:zmal5Khn
>>658
あの選挙区だけは最後までわからん。
鳩山弟が勝つ可能性もそれなりにあるし。
667無党派さん:2009/08/28(金) 01:06:06 ID:tvbI2vnM
>>662
いやいや、んなこた解ってるんだけどさ。
麻生が出口調査で「負け」ってのもあったっけ?と思ってさ。
「やや苦戦」ってのは見た気がするんだけど。
668無党派さん:2009/08/28(金) 01:06:37 ID:6GKo7ohP
石破、中谷、谷垣辺りか?比較的麻生政権での傷が浅いのは
あと、国会内評論家の加藤
669原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 01:06:49 ID:87ff5W5Z
就任直後の「麻生がやり抜く」のCM、麻生が「やり抜く!」って叫ぶやつ。
何度聞いても「バりぬく」or「バぃうく」としか聞こえなかったんだが、あの頃から
なんとなく不吉な気配が漂っていたわな。
670無党派さん:2009/08/28(金) 01:07:13 ID:gOzuCpPT
参議員は総裁になれないなんて言ってる余裕ないと思うけどね。
来年の参議院選挙で負けりゃ終了するくらいの危機だ。
671無党派さん:2009/08/28(金) 01:07:26 ID:wf6sk3W4
まあ法律上では参議院議員でもなれるけど
衆議院の解散権を持つ首相は衆議院議員であるべきと言うのが慣例というか一般論だね。
672無党派さん:2009/08/28(金) 01:08:06 ID:KgGgDEXc
>>638
あの品のないネガキャンCMやアジビラ撒いてなきゃここまで追いつめられなかったと思うが…。
673無党派さん:2009/08/28(金) 01:08:31 ID:pNVT4vT/
>>658
民主の票で救われ当選したから俺は民主に移る。
ってのはアウトなんだよね。
674無党派さん:2009/08/28(金) 01:08:54 ID:lcdgRUCM
>>656
謝るの止めたらしいじゃん
岡崎で去年の暴言謝るのは素で忘れてたらしいが
675無党派さん:2009/08/28(金) 01:09:21 ID:aHjsbsJU
>>624
近畿ブロックではみんなの党が社民党より得票集められるみたいだが、
比例単独を誰も用意しないってのは本当に馬鹿だな
676無党派さん:2009/08/28(金) 01:09:59 ID:Omf3tSMd
麻生負けるかもしれんの?
さすがに現職総理が落ちるのは外国に対して恥ずかしすぎるからせめて次の衆院選まで勘弁してくれ
677無党派さん:2009/08/28(金) 01:10:02 ID:9OS6vDRv
>>650
俺は単に選挙の指揮をしたかったからだと見てるが。
いきなり落下傘で12区に落ちたら、当然12区に張り付かざるを得ない。
他の選挙区を見る余裕がなくなる。
だから、勝てる可能性がある綺麗系の青木を投入して、12区への立候補を止めたと思う。

合理的で良い判断だ。
678無党派さん:2009/08/28(金) 01:10:12 ID:LOdqe835
>>672
結局政権が国民を騙したとか失敗の責任転嫁ってのは、スペインもそうだったけど、
国民の嫌悪感を増大させるんだろうな
679無党派さん:2009/08/28(金) 01:10:41 ID:Iyw2DTsq
>>667
あなたの一票が変えるかも知れませんよ
680無党派さん:2009/08/28(金) 01:10:50 ID:DcfuJLBb
>>580
本当に民意を反映するのは比例代表だよ

小選挙区は大多数の民意が無視される恐れがあるからね

681無党派さん:2009/08/28(金) 01:11:15 ID:mjGtUCNw
ようやくオーバーフローのオーバーフローの話題が出てきましたね。
兵庫8は田中小当でかつ市来比例名簿非抹消という芸術的な票割りがもとめられますw
682出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/08/28(金) 01:11:23 ID:QRjWHpDq
>>672
相手を叩くにしても論点設定も出来ないし、反論も出来なかったからな。。。

>>674
ちょっとだけ謝ったような気がする。
ほんのちょっとだけだけど。枕詞程度に。
683原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 01:11:29 ID:87ff5W5Z
後任総裁は谷垣あたりかと思っていたら、今朝の朝日では大苦戦が報じられてたな。
復活当選したとしても、それで総裁になるのは苦しいかも。とりあえず小選挙区で
勝たないことには…。
684無党派さん:2009/08/28(金) 01:12:02 ID:uBQ1e6Mo
>>668
谷垣は微妙(比例復活だろう)
685無党派さん:2009/08/28(金) 01:12:13 ID:bGeoKp8Z
自民党のHP、
日本の未来が危ないを見た。
マルチ商法や国連通報制度、二重国籍法、売国、献金問題、反日巨悪に投票なんて理解出来ない。
686無党派さん:2009/08/28(金) 01:12:20 ID:6GKo7ohP
>>680
比例代表は比例代表で、結果としてキャスティングボートを握った少数政党の
少数意見が決定的な力を持ってしまう弊害が……
687無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:00 ID:uBQ1e6Mo
>>677
公明の勢力を12区に集中させる狙いもあったと思う
だから、捨ててもいい選挙区だったはず
688無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:02 ID:KgGgDEXc
>>678
そーそー、それにネガキャンがいかに逆効果かは、右隣の国の大統領選が証明してる。
689無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:15 ID:/fgadmds
>>673
制度上無理
690無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:19 ID:rlCKWwWC
まあ選挙制度にはいずれも一長一短があるのが当たり前。
691無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:28 ID:NkSQxBdt
市来より、京都2区で反自民、前原票を、社民に集中させればって.....無理か
692無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:44 ID:tvbI2vnM
>>685
うんうん、そうかそうか。
693無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:45 ID:/cPtXNi1
後任総裁、小選挙区で当選して、その中でもっとも当選回数が多い人って誰なんかな?
694無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:49 ID:uBQ1e6Mo
>>681
連合票が市来にどれぐらい行くかなあ
695無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:54 ID:Bjd1evVC
>>657
民主幹部の話では、「もし解散されたら我が党は確実に負けていた。」(岩見の政界曼陀羅)
696無党派さん:2009/08/28(金) 01:14:00 ID:LHaci3Ct
>>664
共産は前回近畿はギリギリの3
今回も3いけるかわからない(新聞とかの共産マイナス予想のほとんどはここ)から、
志位とか市田とか今回引退の石井とかを近畿に送り込んでテコ入れをしている。
近畿の比例下位はマジカオスだから共産が自力2議席でもおこぼれで3となるかもしれないし
場合によっては(確率は1割もないとは思うが)自力で3を確保しておこぼれで4を取るかもしれない。
共産は4位までは比例単独か供託金没収まぬがれそうな重複で固めているしね。
漏れは前回どおりギリギリ3で、ギリギリすぎておこぼれなし、と思うけど。
697無党派さん:2009/08/28(金) 01:14:02 ID:/KmzUCiR
自民党のパンフレット作成している連中の中に
純潔教育=統一教会の信者が潜んでいることが明らかになったな。
どうも統一臭えと思っていたがこういうところに隠し切れない本性が現れた。



> 「知ってドッキリ民主党 これが本性だ!!」では、
> お得意の日教組批判でこんなくだりがある。
>
> <“子供の主体性”を曲解した過度な性教育で、
> 「いつ誰と性交するかは、親や教師ではなく自分で決めること」
> と教えていれば、性行為の低年齢化や援助交際を促している
> ようなものです。大人が感じる「性の乱れ」は子供の早熟化ではなく、
> 日教組の“現場の判断”で意図的につくられているのです>
>
> 援助交際を日教組のせいにするのもメチャクチャだが、
> それ以上に、誰とセックスするかを親とか教師に相談しろっていうのか?
> (日刊ゲンダイ 2009/08/27 掲載)
698無党派さん:2009/08/28(金) 01:14:19 ID:zHbegLSf
石破は選挙区こそ盤石だが、子分がほとんど残ってなさそう。
もっともこれは他の領袖クラスにも言える事だろうけれども。
699無党派さん:2009/08/28(金) 01:14:40 ID:qJv3BJ6B
693、加藤さんでは?
700無党派さん:2009/08/28(金) 01:14:59 ID:NkSQxBdt
なんだよ、社民は単独4位(服部良一)がいるじゃんか
701無党派さん:2009/08/28(金) 01:15:35 ID:lcdgRUCM
選挙区で勝つとか比例復活以前に分裂しちゃって結果宏池会しか残らんような気が
702無党派さん:2009/08/28(金) 01:15:39 ID:5sYJU7Au
麻生の背中が見えてきたってほんまですか?
703無党派さん:2009/08/28(金) 01:15:50 ID:9OS6vDRv
比例代表はあくまで小選挙区の補完が良いと考える。
完全に有権者の意向を表せるのは比例代表だが、
過半数を取りにくいから政治が不安定になる。

小選挙区で勝った多数党に比例代表の少数意見入れる程度で良いと思う。
704無党派さん:2009/08/28(金) 01:16:10 ID:HqkykKpj
>>698
党内派閥がめちゃくちゃになることも必至だろうねぇ
705無党派さん:2009/08/28(金) 01:16:15 ID:aHjsbsJU
どういう制度が良いかは各々でいろいろ意見あるだろうけど、
小選挙区制で良いと言いながら、勝ちすぎは良くないなんて今更言うヤツはおかしいな
706無党派さん:2009/08/28(金) 01:16:42 ID:Bjd1evVC
下手すりゃ自民は参院政党(参議院議員の数>衆議院議員の数)になるんだけどね。
707無党派さん:2009/08/28(金) 01:17:05 ID:lcdgRUCM
>>695
どっちも負け予想ということは完全に拮抗してたんだな
708無党派さん:2009/08/28(金) 01:17:11 ID:Iyw2DTsq
こういう考え方はどうですか
今日からが新しい投票で勝たせたい党に投票する
昨日までに投票した人は不参加とか・・・
709無党派さん:2009/08/28(金) 01:17:44 ID:wIez344j
前回は自民圧勝しすぎて比例の候補者足りなくなって
1議席社民に行っちゃったわけだが
今回は民主圧勝しすぎて1議席自民へってならないかね
710無党派さん:2009/08/28(金) 01:17:56 ID:LV8XGf3n
麻生が負けたら激ワロスwなんだが、さすがににないよなw
それとも祭りになる?
711無党派さん:2009/08/28(金) 01:18:12 ID:gOzuCpPT
>>702
まだ一万の差はあるみたいだけどね
712無党派さん:2009/08/28(金) 01:18:14 ID:Iyw2DTsq
>>702
ほんまのようです
713原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 01:18:20 ID:87ff5W5Z
>>708
は?
714無党派さん:2009/08/28(金) 01:19:05 ID:2HuZLCw/
>>700
だな。
現実的にオーバーフローがありうるのは民主とみんなだけか。
715無党派さん:2009/08/28(金) 01:19:08 ID:6GKo7ohP
現状では、宏池会が比較的ましか?<自民党内
716無党派さん:2009/08/28(金) 01:19:14 ID:lcdgRUCM
>>709
それを阻止する為に他の野党に流れてるという情勢が昨日出た訳だが
717無党派さん:2009/08/28(金) 01:19:32 ID:KgGgDEXc
>>709
立てなすぎて1議席どころじゃない。
なんか九州が薄いのはワザとな気がしてきた今日この頃。
718無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:00 ID:OeFgEgrR
>>709

一議席どころの話ではなくなりそうだぞ
民主の比例単独候補の不足はそれだけ深刻
全国で6議席は余ると見ていい
719無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:06 ID:dqsGOcUm
>>698
100議席くらいになったら派閥云々とか関係ないだろ
むしろまとまってくるな
推薦人ルールとかどうするんだろう
720無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:07 ID:ktU3uYVw
>>706
今までの民主会派も参院>衆院。
721無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:10 ID:zHbegLSf
>>700
こいつか
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc88002002.htm
素で忘れてた。(w

となると、社民は供託金ぼっしゅーとになった場合、このおっさんが
議員になる可能性があるんだな。
722無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:12 ID:Bjd1evVC
>>707
候補者すら用意出来ない状態だったから、民主の負けだと思うよ。
723無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:16 ID:9OS6vDRv
>>702
未だに麻生は無党派の半数押さえてるから優勢であって、
ここが山本に転向すると、ギリで麻生が落ちる可能性もある。
724無党派さん:2009/08/28(金) 01:20:50 ID:2HuZLCw/
>>709
このままでも数〜10議席、
小選挙区で接戦区を取れば20議席以上行く。
725和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/08/28(金) 01:20:59 ID:PVMOgT4e
これが詳細版民主MAX値 自民MIN値シミュレーションぞ。

合計480 党*選/比*(比) 北海12/08 東北25/14 北関32/20(20) 南関34/22(22) 東京25/17(17)
自民*74 自*19/*55(47) 自民00/02 自民03/04 自民01/06(05) 自民01/06(05) 自民01/04(04)
公明*25 公**0/*25(22) 公明**/01 公明**/01 公明**/03(02) 公明00/03(03) 公明00/02(02)
改革**0 改**0/**0(00) 無自**/-- 無自00/-- 無自**/--(--) 無自**/--(--) 無自**/--(--)
無ジ**0 ムシ**0/---(--) 無ジ00/-- 無ジ00/-- 無ジ00/--(--) 無ジ00/--(--) 無ジ00/--(--)
民主330 民262/*68(92) 民主12/04 民主21/08 民主29/07(11) 民主33/09(11) 民主22/08(09)
社民*13 社**6/**7(03) 社民00/00 社民00/00 社民00/01(00) 社民00/01(01) 社民01/01(00)
国民**9 国**5/**4(01) 国民**/** 国民**/** 国民**/00(00) 国民00/00(00) 国民00/00(00)
日本**3 日**2/**1(00) 日本**/** 日本**/** 日本**/00(00) 日本**/00(00) 日本01/00(00)
み大**5 み**1/**4(04) 大地**/01 みンナ00/00 みンナ01/01(01) みンナ00/01(01) みンナ00/00(00)
無民**2 ムミ**2/---(--) 無民--/-- 無民**/-- 無民**/--(--) 無民**/--(--) 無民**/--(--)
無平**2 ムヒ**2/---(--) 無平**/-- 無平00/-- 無平01/--(--) 無平00/--(--) 無平00/--(--)
無他**1 ムタ**1/---(--) 無他**/-- 無他01/-- 無他00/--(--) 無他00/--(--) 無他00/--(--)
共産*16 共**0/*16(11) 共産00/00 共産00/01 共産00/02(01) 共産00/02(01) 共産00/02(02)
幸福**0 幸**0/**0(00) 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00(00) 幸福00/00(00) 幸福00/00(00)
726無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:04 ID:Iyw2DTsq
>>709
今の得票率のまま最後まで行けばオーバーフローになります
>>710
昨日までが祭りだって話です
727無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:28 ID:/cPtXNi1
>>699
thx
人気で選んだ麻生でだめで、解党の危機となると、当選回数多い人が引っ張るしかないのかなぁと。
728無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:33 ID:JeYrMSRy
>>650
12区は単にやるやる詐欺だろ。選挙区民の手前、世襲等将来を考えたら岩手を出るメリットは無い。
層かは様子見なんじゃないかな?
田中、青木程度に勝てないようじゃ国政レベルではカルトはおしまい、どうとでも出来る。
議席維持なら参考人招致をちらつかせながらの折衝と。
729和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/08/28(金) 01:21:41 ID:PVMOgT4e
北信20/11(11) 東海33/21(21) 近畿48/29(29) 中国20/11 四国13/06 九州38/21(21)
自民01/04(03) 自民00/06(05) 自民01/09(07) 自民04/04 自民02/02 自民05/08(06)
公明**/01(01) 公明**/03(03) 公明00/05(04) 公明**/01 公明**/01 公明**/04(03)
無自**/--(--) 無自**/--(--) 改革00/00(00) 無自**/-- 無自**/-- 無自00/--(--)
無ジ**/--(--) 無ジ**/--(--) 無ジ00/--(--) 無ジ**/-- 無ジ**/-- 無ジ00/--(--)
民主18/04(06) 民主32/09(12) 民主44/08(13) 民主14/05 民主10/03 民主27/03(10)
社民00/00(00) 社民00/01(00) 社民01/01(01) 社民00/00 社民01/00 社民03/02(01)
国民**/01(00) 国民**/00(00) 国民01/01(00) 国民02/01 国民**/** 国民02/01(00)
日本**/00(00) 日本**/00(00) 日本01/01(00) 日本**/** 日本**/** 日本**/**(**)
みンナ**/**(**) みンナ00/00(00) みンナ00/00(01) みンナ**/** みンナ**/** みンナ00/01(00)
無民01/--(--) 無民**/--(--) 無民**/--(--) 無民**/-- 無民**/-- 無民01/--(--)
無平**/--(--) 無平01/--(--) 無平00/--(--) 無平00/-- 無平00/-- 無平00/--(--)
無他00/--(--) 無他00/--(--) 無他00/--(--) 無他00/-- 無他00/-- 無他00/--(--)
共産00/01(01) 共産00/02(01) 共産00/04(03) 共産00/00 共産00/00 共産00/02(01)
幸福00/00(00) 幸福00/00(00) 幸福00/00(00) 幸福00/00 幸福00/00 幸福00/00(00)
730無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:44 ID:RsHlHBOl
>>693
本人にやる気があるなら安倍返り咲きでもいいんでないの?歳も若いし、政権党じゃなければ
しばらく我慢できそう。あくまで野党の立場でがんばれるかどうかっていう問題があるけどなw
731無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:54 ID:OeFgEgrR
和子様ご光臨
732無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:57 ID:/fgadmds
新党日本は小選挙区で康夫、有田、比例で近畿1、東京1(有田)で3〜4議席は行けるんじゃないか?

しかし九州のオーバーフローは最大で5〜6議席流れるな・・・
733無党派さん:2009/08/28(金) 01:21:59 ID:75lO40zC
ネ申降臨
734無党派さん:2009/08/28(金) 01:22:38 ID:LOdqe835
>>725
キター
735ケーレンの運動 ◆pa63pvgbzI :2009/08/28(金) 01:23:00 ID:4Uaf8jRP
>>720
なるほど。
次は自民党新々緑風会になるんですねわかります
736無党派さん:2009/08/28(金) 01:23:14 ID:lcdgRUCM
>>722
どうだろう、元々無党派は民主傾向が強かったから急ごしらえでも流れただろう
それに比例で獲るから
737無党派さん:2009/08/28(金) 01:24:13 ID:KgGgDEXc
>>728
今回みたいに自由に動けないしな、自身も激戦区だと。
自民の幹部陣が選挙区に張り付いて自由に動けない、選対不在の状況を見てると、出なくて正解。
738無党派さん:2009/08/28(金) 01:24:46 ID:dqsGOcUm
>>729
わ・・・和子さま
739無党派さん:2009/08/28(金) 01:25:28 ID:uBQ1e6Mo
>>717
福岡が1,2敗程度になるかも、なんて予想できないでしょ、でも
740無党派さん:2009/08/28(金) 01:25:32 ID:6b0SXdX9
>>730
安倍がなったら、自民終わるよ。
左派の連中が党を割って飛び出すだろう
741無党派さん:2009/08/28(金) 01:25:47 ID:mjGtUCNw
え、民主のオーバーフローで得た社民の2議席目が候補者なしでさらに
オーバーフローって話しでしょ(さすがに近畿1議席は固い)
742無党派さん:2009/08/28(金) 01:26:06 ID:aHjsbsJU
>>729
>みンナ00/00(01)

これがもったいないね
渡辺は何を考えてるんだか
743無党派さん:2009/08/28(金) 01:26:11 ID:zHbegLSf
古賀や青木を動けなくした戦略が、強烈なボディーブローになったってことか。
そう考えると、時流を味方につけたとはいえ小沢の戦略はまさに神レベル。
744無党派さん:2009/08/28(金) 01:27:09 ID:2HuZLCw/
>>725
カッコ内がオーバーフロー前の議席ってことかな
745無党派さん:2009/08/28(金) 01:27:18 ID:LV8XGf3n
和子さまの麻生首相の当落のご託宣は?
746無党派さん:2009/08/28(金) 01:27:25 ID:JeYrMSRy
>>729
綿貫じいさま比例無理かね。後、東海凄いなw
747無党派さん:2009/08/28(金) 01:27:47 ID:eLp34213
で、小沢が代表辞めれば民主崩壊とかいってた小沢信者どこいった?
748無党派さん:2009/08/28(金) 01:27:48 ID:Bjd1evVC
>>730
安倍になったら自民終わるような気がする。
749無党派さん:2009/08/28(金) 01:28:08 ID:zmal5Khn
>>717
九州は民主があまりうまく戦えてなかったから自信がなかったのかもしれない。
九州がこんなことになるなんて小沢も読めなかったと思う。
よもやオーバーフローして、他の野党に票をまわすようなことも考慮しないといけない状態・・・とか。

>>730
自民は正直、思想信条が極端でない人を総裁にしないとまとまらないだろうな、と思う。
国民政党だったから広く支持されたのに、今の自民は末端の議員は様々な思想信条ではるけど、上層部がミスリードした結果右翼政党に成り下がって有権者がただでさえ広く支持をしにくくなっている。
その上、このありさまだから、自公政権にNoとなったのではないか。
750無党派さん:2009/08/28(金) 01:28:31 ID:9OS6vDRv
現に青木が12区で優勢になったおかげで、太田の25日以降の全国遊説はなくなった。

小沢は「太田は選挙は強くない」と言ったが、全くその通りだと思う。
751無党派さん:2009/08/28(金) 01:28:37 ID:OeFgEgrR
民主党MAXでこれだけオーバーフローしちゃったら
だれが復活してくるかかなり難しい予想になるな
752無党派さん:2009/08/28(金) 01:29:25 ID:Iyw2DTsq
今麻生落選祭り中だったなwww
今日から仕切りなおしで組織表取れるのか??
753無党派さん:2009/08/28(金) 01:29:29 ID:11f5qy9t
>>642
>先延ばしして、民主新人の兵糧攻め、というのも戦略だったからね。

でもそれが逆に名前を浸透させるための時間になっちゃった、ってのも皮肉なところ
754無党派さん:2009/08/28(金) 01:29:54 ID:uBQ1e6Mo
オーバーフローで復活当選した自民ベテランとか
どういう顔で登院するんだろうか
755無党派さん:2009/08/28(金) 01:30:25 ID:dqsGOcUm
>>729
四国自民02/02 って何だよ
756無党派さん:2009/08/28(金) 01:30:46 ID:Ga2ItPqW
そもそも兵糧の話は本当だったのか?
病気のはずの小沢があちこち飛び回ってるし
757無党派さん:2009/08/28(金) 01:30:46 ID:dqsGOcUm
758無党派さん:2009/08/28(金) 01:32:00 ID:dqsGOcUm
>>755
ごめん・・途中で送信しちゃった

四国自民02/02 って何だよ
香川1愛媛2高知2は鉄板だと思ってたが
759無党派さん:2009/08/28(金) 01:32:07 ID:uBQ1e6Mo
近畿は比例の大川総裁っていう大物があるから
オーバーフロー怖いよ
760無党派さん:2009/08/28(金) 01:32:23 ID:Jgo2y45A
情勢がわかりすぎてすでに総合スレ化してるな。
761無党派さん:2009/08/28(金) 01:32:26 ID:aHjsbsJU
>>754
そういうヤツに限って、
普通に当選したヤツよりも選挙後は態度をでかくする
762無党派さん:2009/08/28(金) 01:32:28 ID:5O8x3AT7
>>754
ベテランならぬけぬけと登院すればええw
763無党派さん:2009/08/28(金) 01:32:40 ID:9OS6vDRv
それに八代票を青木に回す手筈も整えて、青木を12区に送り出したんだから、
青木は勝つべくして勝ってると思う。
その点、選挙の鬼小沢に抜かりはない。
ついでに小池も小林票を江端に嵩上げしたおかげで、選挙区から動けなくなった。

764原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 01:32:53 ID:87ff5W5Z
>>754
意外に堂々としているのでは。当選してしまえばこっちのもの、って感じで。
政治家は自信家の集まりでもあるんで。良くも悪くも、一般人の感覚とはズレてる。
765無党派さん:2009/08/28(金) 01:33:26 ID:ktU3uYVw
>>758
香川1が鉄板?

これはかなり早い段階から民主優勢扱いだったはずだけど。
766無党派さん:2009/08/28(金) 01:33:30 ID:Iyw2DTsq
本日限定麻生祭り!!
767無党派さん:2009/08/28(金) 01:33:36 ID:zHbegLSf
>>742
単純に近畿の事まで頭が回らなかったってだけだと思われ。
みんなの党の有力議員は関東圏に集中してるから、近畿まで
目を通すゆとりはなかったんだろう。
大体候補者なんてそうそう簡単に引き受け手がいる訳でもないからな。
768無党派さん:2009/08/28(金) 01:33:41 ID:mCckYPrH
短期間に逆転もしくは接戦に持ち込まれた選挙区が23・・・
これは油断してると一気にやられるぞ
23×2=46議席分も差が縮まっているんだからな

現時点で接戦の選挙区を自民が全部取れば民主の過半数は怪しくなってくる
まして民主優位の一部の選挙区を自民が取れば一大事だ
769無党派さん:2009/08/28(金) 01:33:52 ID:OeFgEgrR
>>758

民主MAX自民MINの場合の数値だ
純粋な予測ではないから
770無党派さん:2009/08/28(金) 01:34:25 ID:LknZTVJL
自民崩壊というよりも、組織戦の崩壊を印象付ける選挙になったな。
政党や企業の縛りなんて、あってないようなもの。
個々人が自由に判断するようになった。
771無党派さん:2009/08/28(金) 01:34:25 ID:gOzuCpPT
小沢を野に放った自民の負け
772無党派さん:2009/08/28(金) 01:34:43 ID:/fgadmds
でもちょっと前まで話和子夫人はどんなに頑張っても民主最大329って言ってたよなw
773:2009/08/28(金) 01:35:08 ID:JYeTgAl+
774無党派さん:2009/08/28(金) 01:35:23 ID:Bjd1evVC
>>736
ただ、当時なら共産が全選挙区に候補を立てただろうから(また、社民も少なくとも各都道府県の一区には立てただろうから)キツいんじゃないかな。比例獲得票は自民より上だと思うけど。
775無党派さん:2009/08/28(金) 01:35:35 ID:9OS6vDRv
>>768
その逆転する風もないのに無理だろうと・・
ただの机上論だろ。
そりゃ、都合の良い仮定をすればどんな結果にもなる。
776無党派さん:2009/08/28(金) 01:35:45 ID:uBQ1e6Mo
>>770
農村の崩壊が激しいと思う
777無党派さん:2009/08/28(金) 01:36:20 ID:dqsGOcUm
>>765
香川1区じゃなくて 香川3区だったかな香川で一人の意味
778無党派さん:2009/08/28(金) 01:36:37 ID:nVVNZc7P
>>758
東京と南関東と北関東で自民の選挙区勝利がそれぞれ1ってのが又www

まぁ自民がミニマムの場合って注釈付きだろうけどw
東京は25区、北関東は小渕優子だろうけど、南関東はどこだろ???w
779無党派さん:2009/08/28(金) 01:36:47 ID:ZXjcVZLk
>>725
保坂は2回連続でおこぼれ当選というとてつもないことをやってくれそうだな
780無党派さん:2009/08/28(金) 01:36:53 ID:cBj36nim
>>772
真紀子が民主に入る前の話だろ。
329+1=330で問題ない。
781無党派さん:2009/08/28(金) 01:37:24 ID:KgGgDEXc
>>754
オーバーフロー比例復活なんて屈辱を与えた風を作った執行部に猛抗議でしょ、それは。
とりあえず、あの品のないネガキャンアジビラ主導した人は粛正だな。
782無党派さん:2009/08/28(金) 01:37:28 ID:/cPtXNi1
>>730
一応病気を理由に退陣したから、完治したって診断書がないとちょっと無理のような気が……。
783無党派さん:2009/08/28(金) 01:37:39 ID:lcdgRUCM
>>776
農協がねえ
まあ自業自得だし
784無党派さん:2009/08/28(金) 01:37:39 ID:dqsGOcUm
>>769
MAX値/MIN値だろ 4人MAXだと思ってたとの意味
785無党派さん:2009/08/28(金) 01:37:43 ID:uBQ1e6Mo
>>778
小泉
786無党派さん:2009/08/28(金) 01:38:07 ID:DcfuJLBb
比例近畿社民党は市来は残るでしょう。
藤田は完璧あぼーんだな 共産党の強い京都だからね
787無党派さん:2009/08/28(金) 01:38:15 ID:zHbegLSf
>>779
石原とかなり接戦になってるという報道もあるから、このまま伸びていくと
相当の大接戦になるかもな。ノビテルは気が気じゃないだろう。
788ケーレンの運動@屋外:2009/08/28(金) 01:38:23 ID:cGdPvUmw

昨日と打って変わって蒸し暑い夜だなぁ
789無党派さん:2009/08/28(金) 01:38:50 ID:/fgadmds
あれ?真紀子抜いての329だっけ?
790無党派さん:2009/08/28(金) 01:38:55 ID:uBQ1e6Mo
>>783
っていうか、農協が農家の票を集められなくなっていると思う
農協職員のリーマン化も進んでるし、縁故採用も激しいので
791無党派さん:2009/08/28(金) 01:39:14 ID:Iyw2DTsq
そういえば結果出る2日前に小泉が予言してね
792無党派さん:2009/08/28(金) 01:39:22 ID:nVVNZc7P
>>785
神奈川11区は朝日の分析では横粂が互角に持ち込んでるって話だが・・・
793無党派さん:2009/08/28(金) 01:39:28 ID:/cPtXNi1
>>777
香川3区は自民大野と社民米田がまさかの激戦。
794無党派さん:2009/08/28(金) 01:39:41 ID:lcdgRUCM
>>782
ハライターはそもそも首相みたいなポジション付けるような
メンタル持ってないからこそハライターなんだけどね
795無党派さん:2009/08/28(金) 01:39:42 ID:1/gF5zls
>>787
そろそろ石原軍団投入か
796無党派さん:2009/08/28(金) 01:40:58 ID:dqsGOcUm
>>793
大平の元地盤だよね えらいこった
797無党派さん:2009/08/28(金) 01:41:25 ID:ktU3uYVw
>>777
香川3なら理解。

ここ数日競ってるという情報が出てくるまでは、普通に鉄板扱いされていた選挙区だ。
相手が社民だし。
798無党派さん:2009/08/28(金) 01:41:33 ID:nVVNZc7P
>>795
東京だから、税金ネコババ疑惑のフライデー爆弾は相当効くんじゃないかw
石原軍団の握手程度ではヤバイんじゃねw
799無党派さん:2009/08/28(金) 01:41:37 ID:zHbegLSf
>>795
最終盤で鳩山や岡田が入れば、8区や11区は結構盛り上がると思うんだが、
彼らの日程はどうなんだろうね。
800無党派さん:2009/08/28(金) 01:41:41 ID:gIzSocVS
>>16
釣りを承知で言うが、社民ではカゼ薬にもならんぞw
801無党派さん:2009/08/28(金) 01:41:51 ID:FxR163lc
>>725
おー。




おー。
802無党派さん:2009/08/28(金) 01:41:53 ID:/fgadmds
この期に及んで石原軍団投入したら負けるんじゃないか?
803無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:01 ID:OeFgEgrR
>>784

違うぞ 
選挙区/比例区 
804無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:05 ID:KKyOAtNu
しかし、これで本当にオーバーフロー起こしたら、小沢の挨拶は比例の候補者不足に
対するお詫びから始まりそうだな
805無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:07 ID:9fezBqkL
保守と右翼は違うってことを理解してるのとしてないのとの差が大きく出る

保守に国をあずけることはできるが、ウヨにまかせるなんてまっぴらごめん
806無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:19 ID:2gHdrONH
ノビテルも正念場だな。
小選挙区で負けちゃうと比例復活しても半人前だからなぁ。
今日荻窪で選挙カーは見たけど本人は乗ってなかった。
夕方に演説会する、応援演説は山本逝太だってw
見たくないしw
807無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:40 ID:RsHlHBOl
>>774
> ただ、当時なら共産が全選挙区に候補を立てただろうから
前回の得票率を元に候補立てるかどうかを決めることにしてるから、一年前でもどうしたかは分からない。
今回でも東京12区とかあるしな(あれはあれで党の宣伝にはなってるけど)。
808無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:41 ID:UwErOaaq
>>793
民主が「捨てた」香川3区で接戦状態じゃどうしようもない。
809無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:43 ID:zmal5Khn
>>770
>>776
労働組合はまだ組織として生きている方だけど、雇用体系が流動化したせいで、労働組合の組合員となっている人が昔に比べたら減っているしね。
それ以外の組織は大分ほころんできているように思う。
地方や農漁村や高齢者はかつて保守政党がしっかり基盤としていたけど、小泉・竹中路線のときに自民党に切り捨てられてしまったしね。
切り捨てられたって怒りや恨みが反自民へと走らせているような。
前の郵政選挙も正直よくわからない選挙だったけど、地方からみたら、分割民営化で郵便局・郵便事業会社・ゆうちょ銀行・かんぽ生命に分断されてこれまで通りのサービスが田舎で享受できなかったり、配達遅延が増大したりしたしね。
地方が切り捨てられたってのだけは実感できてしまったのかもしれない。
810無党派さん:2009/08/28(金) 01:43:13 ID:1/gF5zls
保坂は、石原軍団に対抗してサンプロの小川彩花に来て貰え
811無党派さん:2009/08/28(金) 01:44:09 ID:dqsGOcUm
>>803
ああそうか だとしても選挙区で2しかとれてないんでビックシ
812無党派さん:2009/08/28(金) 01:44:20 ID:rc72zpcK
>>806
自民はどの地方でも比例復活厳しそうだな95%無いと無理そう
民主は相手が鉄板じゃなきゃ比例復活は間違いないが小選挙区で勝ちに行かなきゃ名
813無党派さん:2009/08/28(金) 01:44:32 ID:uBQ1e6Mo
>>807
勝てるか勝てないかより、ニュースになる選挙区か。
悪くない戦略だねw
814無党派さん:2009/08/28(金) 01:44:43 ID:LknZTVJL
どぶ板じゃ、逆風を変えるは難しいんじゃないかな。
反対に、風に乗っていれば多少の劣勢は挽回できる。

今回ほど、終盤の1,2日間が重要な選挙区が多い選挙は、そうそうないだろう。
815無党派さん:2009/08/28(金) 01:45:42 ID:zmal5Khn
>>797
むかしの社会党の成田委員長って香川県が選挙区じゃなかったっけ?
816無党派さん:2009/08/28(金) 01:45:49 ID:/fgadmds
あーでも和子夫人の予想でも民主のオーバーフローで自公に最大11も流れちゃうのか・・・
とか思ったが、そんときゃ自公で100切ってるじゃねーかwww
817:2009/08/28(金) 01:45:57 ID:JYeTgAl+
平成の大合併
創価依存


小沢の釘付け作戦大成功
818無党派さん:2009/08/28(金) 01:46:13 ID:cBj36nim
>>799
菅直人が28日に、8・11区に入ります。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16926
819和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/08/28(金) 01:46:25 ID:PVMOgT4e
四国の自民鉄板02は愛媛2と高知2ね。
情勢スレなんだからその位は察知してね。香川1とかいう者は総合スレ域。
820無党派さん:2009/08/28(金) 01:46:26 ID:2gHdrONH
民主は参院対策のために他の党の応援しないと。
康夫はなんとかいけそうだが、綿貫、保坂あたりなんとかしてやれよ。
保坂は石頭のみずほとの間の緩衝材に必要な人材だからね
821無党派さん:2009/08/28(金) 01:46:29 ID:nPCuR8Zw
8月28日(金)

▼鳩山由紀夫代表
 10:20メド〜 徳島 JR阿南駅西口
 12:20メド〜 愛媛 松山市駅 坊ちゃん広場前
 14:15メド〜 愛媛 八幡浜新町ドーム(八幡浜市船場256-4)
 15:45メド〜 大分 コスモタウン佐伯(佐伯市脇津留)
 17:30メド〜 福岡 マルミヤストア大牟田南店前(大牟田市小川町20)
 19:25メド〜 長崎 長与小学校(長与町嬉里郷635)

▼小沢一郎代表代行
 14:00メド〜 高知 いの町サニーマート前(高知県いの町1188)
 15:15メド〜 高知 高知中央公園(高知市帯屋町1丁目27)

▼菅直人代表代行
 10:00メド〜 東京 羽村駅東口
 11:20メド〜 埼玉 若葉駅東口広場
 14:00メド〜 埼玉 イトーヨーカードー久喜店前(久喜市中央4-9-11)
 15:55メド〜 東京 ベルクス江北店前(足立区江北5-16-24)
 17:10メド〜 東京 ときわ台駅北口
 18:00メド〜 東京 池袋駅西口 丸井前
 19:00メド〜 東京 阿佐ヶ谷駅南口

▼岡田克也幹事長
 10:45メド〜 三重 熊野市駅前
 12:15メド〜 和歌山 御坊市 ロマンシティ御坊(御坊市湯川町財部181)
 13:30メド〜 和歌山 橋本市高野口町伏原交差点(橋本市高野口町伏原182-1付近)
 16:00メド〜 鳥取 米子市文化ホール前(米子市末広町293)
 18:40メド〜 島根 浜田市役所前(浜田市殿町1番地)
822無党派さん:2009/08/28(金) 01:46:53 ID:DcfuJLBb
>>739
福岡は 武田>麻生>鳩山>三原>古賀>渡辺≧原田>やまたく≧太田>>>西川の順

武田と麻生と鳩山までが一応大丈夫で三原から原田までが線上

ヤマタクからはあぼーん確定
823無党派さん:2009/08/28(金) 01:46:59 ID:KKyOAtNu
とりあえず8区には、菅が今日入るはず
菅だと、民主保守系には影響力が少ないんだが……しかも3度目だし
824無党派さん:2009/08/28(金) 01:47:13 ID:LknZTVJL
>>809
社内でも自民応援しているのは、定年退職者以上の高齢者ばかりだよ。
所得の伸びない中堅以下は、表面は従うフリをして、高速無料化になったら
どこに行くかをの話をしている。
825無党派さん:2009/08/28(金) 01:47:56 ID:OeFgEgrR
>>816
さすがにこの数値をそのまま当てはめる事は出来んねw
小選挙区で自民がここまで大敗するとは思えんからな
小選挙区50勝はしてくるはずだ
826ヤマガタ:2009/08/28(金) 01:48:00 ID:aXkfBtZE
>小沢の挨拶は比例の候補者不足に対するお詫びから始まりそうだな

小沢はすでに、衆議院選挙より次の参議院選挙の準備に入っている。
各地を回りながら候補者の下見をしている。

基本的には現場で汗をかいている人物をまず公認してゆく方針だ。
827無党派さん:2009/08/28(金) 01:48:07 ID:rk37EIDK
大変だ、みずほが愛国心を唱えだしたw

305 :無党派さん :2009/08/28(金) 01:35:28 ID:7Jm60MW7
福島みずほ「今の自民党の議員は「愛国心」が足りない!。はっきり言って「売国奴」の集まりだ。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251377693

凄い時代になってきたなw
828無党派さん:2009/08/28(金) 01:48:19 ID:75lO40zC
>>815
成田は旧香川1区、大平は旧香川2区。
829無党派さん:2009/08/28(金) 01:48:40 ID:Do38wGbY
小沢の高知入りは、高知もいける!って判断と見ていいのかな??
830無党派さん:2009/08/28(金) 01:49:10 ID:KG61RJSZ
つーか山本イチタに応援依頼する議員て何考えてるんだ??
831無党派さん:2009/08/28(金) 01:49:17 ID:/cPtXNi1
>>796
>>808
平沼Gで立候補している真鍋健の親父が、大平首相の元秘書で前回の参院選で落ちた真鍋賢二。
832無党派さん:2009/08/28(金) 01:49:19 ID:gOzuCpPT
小沢は勝負になるとこしか行かない
833無党派さん:2009/08/28(金) 01:49:54 ID:dqsGOcUm
>>819
ごめんね真意が伝わってなくて
香川3区 愛媛2,4区 高知2,3区 の5人
は元は自民優位とされてたんだけど
情勢がだいぶ変わったなあということです。

以上
834無党派さん:2009/08/28(金) 01:50:21 ID:UyowQHHy
>>827
ちょwwww
835無党派さん:2009/08/28(金) 01:50:44 ID:mCckYPrH
勝てる保証なんてどこにもないのに浮かれ過ぎ
自民は情勢報道で圧勝→蓋を開けたら惨敗or接戦を何度も味わっている
民主も04年に食らっているし、今回もそうならない保証は無い

とにかく情勢報道というのは外れるものだ
836無党派さん:2009/08/28(金) 01:51:12 ID:KKyOAtNu
>>827
マジで吹いたw
837無党派さん:2009/08/28(金) 01:51:15 ID:Iyw2DTsq
朝刊楽しみだ寝るwww
838無党派さん:2009/08/28(金) 01:51:18 ID:9OS6vDRv
>>832
だね。
社民・国新の挨拶回り選挙区以外は競ってる区ばかり。
839無党派さん:2009/08/28(金) 01:51:41 ID:uBQ1e6Mo
愛媛2ってそんなに自民が強い土地柄なんだ
840無党派さん:2009/08/28(金) 01:51:57 ID:sDvA9hKR
今回比例名簿要請に、順位が低い理由でだいぶ辞退があり、キュウキョ
次の参議院候補を擁立した、その件も夜中の3時けんけん意見、小沢が押し切った
当初岡田は260想定し会議があったらしくまとまらなくかった
841無党派さん:2009/08/28(金) 01:52:23 ID:dqsGOcUm
>>839
相手が社民だから
842無党派さん:2009/08/28(金) 01:52:56 ID:uBQ1e6Mo
>>840
分かる
藤井の爺さんが当選する予想になるとは思わなかったからなあ
843無党派さん:2009/08/28(金) 01:54:10 ID:9fezBqkL
あやまるべきは小沢ではなく岡田
反省してくれ
専門家を侮ってはいけないのだ
844無党派さん:2009/08/28(金) 01:54:21 ID:9OS6vDRv
しかも藤井の爺さんは、財務相や国家戦略局議長と要中の要の閣僚に入る事が濃厚。
845無党派さん:2009/08/28(金) 01:54:26 ID:2gHdrONH
四国は民主候補全員当選ではないし、オーバーフローもしない。
上がり目のあるところが四国しか無い
だから小沢は四国に行っただけでは。

小沢は自民の次期幹部クラスを狙って上玉を立てたから
自民は働き盛りの中堅議員がゴソっと落選してしまう。
選挙区で勝つのが石破、中谷元あたりだから
この二人は忙しくなりそうだな。
安倍麻生はいてくれると民主が助かるレベルだねぇ
846無党派さん:2009/08/28(金) 01:54:32 ID:0WrnXcBa
このサイトの的中確率はどう思う?
民主圧勝過ぎるけど。
「クチコミ@総選挙2009」
http://senkyo.kakaricho.jp/top.html
847無党派さん:2009/08/28(金) 01:55:32 ID:/fgadmds
岡田は小沢にもう頭が上がらないだろうなぁ・・・

辞退した連中って今後の選挙でももう相手にされないんじゃ?
848無党派さん:2009/08/28(金) 01:55:56 ID:5sYJU7Au
>>835
この時期の情勢調査は相当信憑性があるぞ

849無党派さん:2009/08/28(金) 01:56:12 ID:rc72zpcK
>>840
小林こうきが3番手とか何考えてんだと思ったが普通に当選圏内なんかね?
850無党派さん:2009/08/28(金) 01:56:57 ID:cGdPvUmw
まだかなまだかなー
店着まだかなー

携帯がないと暇すぎる
851無党派さん:2009/08/28(金) 01:57:05 ID:Omf3tSMd
藤井の爺さんはエリートみたいだからまあ財務相に関しては民主党でも大丈夫か?
問題は防衛と外交だな
852無党派さん:2009/08/28(金) 01:57:17 ID:9OS6vDRv
>>848
毎日の予測精度を知らないアフォな奴だと思う。
853無党派さん:2009/08/28(金) 01:57:20 ID:nVVNZc7P
夫人の最終予想見返してみたが、小泉−横粂のとこよりも千葉11区の森法務大臣
とこの方が差が付いてるみたいだから自民の南関東の絶対鉄板はここかな?
854無党派さん:2009/08/28(金) 01:57:54 ID:lcdgRUCM
>>835
衆院選で日テレが大外ししたのは03年だが
855無党派さん:2009/08/28(金) 01:58:24 ID:uBQ1e6Mo
>>845
四国は例のヘリ訪問の土地ですべてが始まった土地でもあるからね
856無党派さん:2009/08/28(金) 01:59:14 ID:2gHdrONH
>>849
余裕だよ。
次回参院に出る予定だった元職の吉田公一
9区の前候補で木内に譲った川島ともたろう(不人気で議員経験無し)
そんなのまで当選圏内。
小選挙区であんまり負けない予想だからね。

安倍が会見場で「ほとんど勝っちゃうね」って口走ってから4年、
長かったねぇ
857無党派さん:2009/08/28(金) 01:59:25 ID:KKyOAtNu
>>847
それでも自信家なのが岡田じゃなかろうか
858無党派さん:2009/08/28(金) 02:00:00 ID:bywhAjow
>>846
幸福の得票率が高すぎる
859無党派さん:2009/08/28(金) 02:00:04 ID:zmal5Khn
>>822
福岡は自民に関していえば、太田がぶっちぎりで可能性がないと思う。
もう組織が動かないし壊滅状態。
西区の西部・前原・糸島郡で他を寄せ付けない強さだったはずなのに、この辺も支援がなかなか集まらず。
保守系の市町会議員や県会議員の組織的応援頼みだけど、「○○さん、太田さんの支援とかいいよったら、次のあんたの選挙のときの票が逃げるばい」とかいわれて忠告される始末。
もうどのくらいの差で負けるのかってことになりつつある。
太田家は、博多の政財界では割と名門だし、商法関係ではそれなりに議員としても活動したけど、失言癖や大臣としていまいちだったのははっきり有権者に覚えられているから。
860無党派さん:2009/08/28(金) 02:00:37 ID:J3FviItk
>>846
これサンプル数凄い少ないんだろうなぁw
861無党派さん:2009/08/28(金) 02:00:46 ID:OeFgEgrR
>>849
東京は小選挙区で民主が圧勝するし余裕で当選圏内だ
そうじゃなきゃ、比例に回らないだろう 普通
862無党派さん:2009/08/28(金) 02:00:47 ID:0WrnXcBa
誰か意見言ってよ
民主圧勝の予測が出てる
元総理大臣まで落選予想になってる
「クチコミ@総選挙2009」
http://senkyo.kakaricho.jp/top.html
863無党派さん:2009/08/28(金) 02:00:58 ID:dqsGOcUm
でも民主300とアナウンスされて
結果280ぐらいだと残念感が出てくるんじゃないか
864無党派さん:2009/08/28(金) 02:01:09 ID:9OS6vDRv
>>847
岡田は選挙の担当者には向いてないと思う。
色んな利害を調整できたら、郵政選挙での結果はよりマシだったろう。

政策担当者としては手腕がありそうだけどね。
865無党派さん:2009/08/28(金) 02:01:43 ID:nPCuR8Zw
>>855
ビールケースの上で数十人の山村の民を相手に演説した
というのがあったな
866無党派さん:2009/08/28(金) 02:03:06 ID:prEZLYrR
>>850
今日はどこにいるの?
867無党派さん:2009/08/28(金) 02:03:11 ID:uBQ1e6Mo
>>864
政策担当と選挙担当、あと、党首
この3つを3人で分担している今の民主は悪くない
868無党派さん:2009/08/28(金) 02:03:50 ID:2gHdrONH
>>855
>>865
高知と小沢のつながり何かあった?
恥ずかしながら、全然思い出せない
869無党派さん:2009/08/28(金) 02:04:38 ID:zmal5Khn
>>847
こういうことはどこまでも覚えている男、それが小沢。
断った連中は残念な人たち。
870無党派さん:2009/08/28(金) 02:04:55 ID:iJjCLMGG
少なくとも自民も民主も自前で調査をしているはず。
だから両党とも「本当のこと」はわかっているはず
871無党派さん:2009/08/28(金) 02:04:55 ID:hUTaiCeE
>>830
「テレビに出てる人を呼べば!」という画期的アイディア
872無党派さん:2009/08/28(金) 02:05:54 ID:4Xl1Qxu0
読売終盤情勢まだー
873無党派さん:2009/08/28(金) 02:06:05 ID:t7XApYGB
>>868
平野貞夫
ジョン万次郎の会
874無党派さん:2009/08/28(金) 02:06:07 ID:nPCuR8Zw
>>867
政策担当の保利 ←影薄い
選挙担当の古賀 ←行方不明
党首担当の麻生 ←品格欠如
875原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 02:06:22 ID:87ff5W5Z
>>868
かつての側近議員、今はブレーンをやってる平野貞夫さんは高知の人だろ。
876無党派さん:2009/08/28(金) 02:06:53 ID:M4uNd5L1
>>867
まあ小沢はやろうと思えば、鳩山、菅、岡田の3人分を一人でこなせるけどなw
877無党派さん:2009/08/28(金) 02:06:55 ID:GUd4H3Ws
読売は少し揺り戻しも、と言っていたが、前回調査は日経リサーチだよな。
それと今回の調査を比べるのか?今回も日経リサーチなら意味があるが、
調査元が違うならあまり意味ないぞ。質問文全て同じに統一したのなら別だが。
878無党派さん:2009/08/28(金) 02:07:01 ID:cGdPvUmw
>>866
もちろん読売新聞の専売所周辺で

暑いからコンビニ逃げたりしてるけど
879無党派さん:2009/08/28(金) 02:07:24 ID:2KZxRyFk
志位さんの戦術上手いね。
ミズボはやり方がダメだな。

共産主義じゃないけど、共産みたいなチェック政党は必要だと思うよ。
880無党派さん:2009/08/28(金) 02:07:47 ID:dqsGOcUm
>>876
それやると敵を増やすだけだ罠
881無党派さん:2009/08/28(金) 02:08:44 ID:ql/bXgcF
四国は、てこ入れ次第で目のある劣勢区がまだまだある
逆に中国は劣勢区はほぼ絶望的で、小沢の入る余地はない
(広島1区はこの前入ったし)
882原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 02:09:04 ID:87ff5W5Z
>>878
ケーレンさんか?! 今日もやってんの?w
883無党派さん:2009/08/28(金) 02:09:10 ID:KKyOAtNu
>>876
むりやん?
表に出るの嫌うし、イメージが良いとも言えないし

やっぱり選対が天職で、その分野では50年に1度の人材だよ小沢
884無党派さん:2009/08/28(金) 02:09:26 ID:rc72zpcK
房総王国もかなり接戦になってきたのかな?
朝日は13区中12は有利な戦いと書いてたな
885無党派さん:2009/08/28(金) 02:09:51 ID:M4uNd5L1
>>880
それが玉に瑕なんだよなぁ。
というか民主党は全員小沢の言葉に盲目的に従ってればいいのに。
それなら敵も増えないw
というか、神の判断に人間ごときが逆らおうというのが間違い。

小沢信者ですが何かw
886無党派さん:2009/08/28(金) 02:10:18 ID:zmal5Khn
>>879
社民はみずほが党首でなかったら正直もう少し伸びていたと思うし、楽に戦えていたと思う。
この党首のせいで失敗している。
共産は志位で頑張っていると思うけど、不破くらいの力量があればさらに伸びたかなと思わなくもない。
887無党派さん:2009/08/28(金) 02:10:19 ID:wiAHA67j
まさかこんなに民主に勢いがあるおは夢にも思わなかったんだろうな。
下位名簿でも立候補であることには変わらないか、サラリーマンの場合
ほとんどの会社は社員としての身分を保留したまま、選挙に出ることを認めていない。

フランスなどは法律で、サラリーマンが社員としての身分を保留しながら
選挙に出る権利を保障しているのに。
888無党派さん:2009/08/28(金) 02:10:32 ID:dqsGOcUm
>>884
ハマコーJrは危ないの
889無党派さん:2009/08/28(金) 02:10:52 ID:M4uNd5L1
>>883
西松事件の前は一応小沢もがんばって人気もあったじゃん。
(内心、本人は嫌そうだったけどね)
890無党派さん:2009/08/28(金) 02:10:53 ID:NkSQxBdt
主な社民候補の情勢(朝日より読み取り)
群馬5 ×(自民鉄板)
秋田2 ×(民主系無所属優位)
宮城6 ×(自民鉄板)
山形3 ×(自民鉄板)
富山2 ▼(自民優勢)
東京8 ★(自民と激しく競り合う)
神奈川12 ×(民主鉄板)
大阪10 ○(自民にリード)
香川3 ★(自民と激戦)
愛媛2 ▼(自民が頭一つ抜け出し)
福岡11 ×(自民鉄板)
熊本5 △(自民に一歩抜け出し)
佐賀3 ×(自民鉄板)
宮崎3 ×(自民鉄板)
大分2 △(自民に一歩リード)
沖縄2 ◎(鉄板)
沖縄3 ×(民主鉄板)
891無党派さん:2009/08/28(金) 02:11:00 ID:lcdgRUCM
>>885
政教分離なんで死んでください
892無党派さん:2009/08/28(金) 02:11:04 ID:prEZLYrR
>>878
おー昨日に続けてお疲れ様です。
893無党派さん:2009/08/28(金) 02:11:06 ID:2gHdrONH
平野貞夫はわかったんだけど

>>855
> 四国は例のヘリ訪問の土地ですべてが始まった土地でもあるからね

これが理解出来なかったんだ。
不勉強ですまんね
894無党派さん:2009/08/28(金) 02:11:24 ID:P2a5XwF4
「自民党の牙城なんてもう日本にない。どこでも徹底して候補者が行けば良い。自民党支持者ほど今の自民党政治に対して
ものすごく批判的だ。民主党の候補者は何も怖いものはない。一生懸命歩けば良い。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13609

この小沢の発言は、なんと昨年の6月末。
このときにはもう小沢には見えていたんだな。いいタマを出せて本気で選挙区をまわらせれば
いかようにも崩せる状態になることを。
そして、実際いまそのようになっている。

今自民は300議席という圧倒的多数を衆院で持っているが、今の状況でどんな逆風でも、公明の支援が
なくても絶対うかるという自民の鉄板候補者ってほんとごくわずかだろ。
それも今回はしのげても数年後にはどうなることやら。

すべて小沢にはみえていたんだよ。
895無党派さん:2009/08/28(金) 02:11:26 ID:11f5qy9t
読売の明日の朝刊で最後の情勢調査かな?
毎日・産経はもうやらないよね?
896無党派さん:2009/08/28(金) 02:11:34 ID:bywhAjow
>>879
みずほは小選挙区の候補者を援護射撃に見せかけて後ろから撃ってるようにしか思えない
897無党派さん:2009/08/28(金) 02:12:23 ID:KKyOAtNu
朝日は千葉民主全勝もあり得るような書きぶりだった
898無党派さん:2009/08/28(金) 02:12:53 ID:/fgadmds
最近の共産党はオバマ、オバマと共産党の看板どうしたいんだ?って感じだしな
そろそろ党の名前を変えた方がいいんじゃないのか?
899無党派さん:2009/08/28(金) 02:13:07 ID:9OS6vDRv
>>876
まあ、大勲位が小沢を「大久保利通に匹敵する存在だ」と現に言ってるくらいだからな。
本気になったら小沢は何でもやれるが、気まぐれな点が色々影響してここまで遠回りしているとも言えるw
900無党派さん:2009/08/28(金) 02:13:09 ID:dqsGOcUm
>>890
社民は紅林刑事だけでいいよ
901無党派さん:2009/08/28(金) 02:13:32 ID:rc72zpcK
>>898
労働党にするといいと思うな
902無党派さん:2009/08/28(金) 02:13:40 ID:ra2uUVuv
民主党  324議席
自民党   98議席
その他   58議席

と予測。もう少しバンドワゴンきそう。
903無党派さん:2009/08/28(金) 02:13:45 ID:KR3keYZU
>>894
数年後には壊滅だよ、ほぼ確実に。
904無党派さん:2009/08/28(金) 02:14:21 ID:zmal5Khn
>>900
その方は今は民主へ・・・
905無党派さん:2009/08/28(金) 02:15:01 ID:gOzuCpPT
>>888
森の次が浜田
森がヤバイらしいからね浜田もヤバイ
906無党派さん:2009/08/28(金) 02:15:09 ID:M4uNd5L1
>>891
こりゃ一本取られたw
907無党派さん:2009/08/28(金) 02:15:27 ID:dqsGOcUm
>>904
あらそうなんだ
908無党派さん:2009/08/28(金) 02:15:43 ID:yFuHVs+x
実はみんな与党支持者で自民支持者なんて初めからいなかったんだよ!
909無党派さん:2009/08/28(金) 02:16:05 ID:2gHdrONH
>>886
志位は都議選で自民の批判だけでなく民主批判をかなりやった。
結果は民主候補が一抜け、下位当選を自民の老人、カルトの票割りと争うハメになり
共産は都議選大惨敗。
それでも志位は責任取らないが、民主批判は抑えめにしてるんだろう。
みずほは石頭だし小選挙区で戦った事が無いから
保坂や阿部の苦労が理解出来ない。
だから平然と民主批判とかしちゃうんだよな。
みずほさえ居なくなれば、社民は現実路線を歩むだろうけど
910無党派さん:2009/08/28(金) 02:16:56 ID:bvs6x4Ez
>>896
それ、なんて麻生?
911無党派さん:2009/08/28(金) 02:17:19 ID:cGdPvUmw
キターとおもったら
トーチュウのトラックが通り過ぎていったw
912無党派さん:2009/08/28(金) 02:17:21 ID:KG61RJSZ
色々加味するとやはり民主300越えは無いと見る
調査方法がおかしいんだな
913無党派さん:2009/08/28(金) 02:17:40 ID:9OS6vDRv
>>909
保坂はともかく、阿部もみずぽと変わらんと思うが発言聞いてると。
914:2009/08/28(金) 02:17:46 ID:JYeTgAl+
>>908 今までは与党プレミアムで結構とっていた面はある
 
915無党派さん:2009/08/28(金) 02:18:25 ID:uk2Yu3sH
>>911
3タテ食らっちゃったからねえ。
トーチュウはどうやって現実から目を背けるんだろう。
916無党派さん:2009/08/28(金) 02:18:42 ID:KKyOAtNu
>>913
話し方が落ち着いているだけでもましだよ……
917無党派さん:2009/08/28(金) 02:18:50 ID:VtTyy7DZ
>>835
>民主も04年に食らっているし、今回もそうならない保証は無い
>とにかく情勢報道というのは外れるものだ



04参院選はバッチリ当ててるやんw


参院選情勢調査(概要)
http://www2.asahi.com/2004senkyo/news/TKY200407050169.html
本社調査によると、民主が比例区で大きく議席を増やし、選挙区と合わせて50議席突破をうかがう情勢だ。
一方、自民は「勝敗ライン」としている改選51議席(欠員の鹿児島選挙区を含む)の確保が微妙となっている。
918無党派さん:2009/08/28(金) 02:19:30 ID:Dyo3zT40
明日あたりの夕刊に「民主党○○を逮捕」なんて一面に出たら
情勢は一気に変わるな。自民が挽回するにはその手しかない。
919無党派さん:2009/08/28(金) 02:19:33 ID:uk2Yu3sH
>>913
民主の中塚と競合することになっちゃったからね。
さすがに目の前の敵を礼賛できないね。
920無党派さん:2009/08/28(金) 02:19:35 ID:2gHdrONH
木更津辺りはハマコーJrのポスターは山ほど貼ってあったけどな
それで「ハマコー来たる!最後のお願い」ってチラシも貼ってあった。
選挙強い筈だったのに、それでも追いつめられてるんだな。
921無党派さん:2009/08/28(金) 02:19:52 ID:9fezBqkL
ケケ中コイズミのインチキ内閣のときにも、小沢さんは言った。
「コイズミに脅威? 感じるわけないでしょ、中身空っぽの幽霊みたいなもんだから」

そうだった。
そのとおりだった。
小沢さんの存在で、郵政選挙以降の日々を耐えて来れたよ。
希望を与えてくれた。
I have a dream.
どん底の経済、最悪の政治、社会の不正の横行の中で、でも明日があると力を奮い立たせてここまできた。
小沢さんのすごさは、表層の議席獲得の多寡では揺るがない視野と、同時に現実的な目前の一議席獲得の為に行使できる方法論、その懐の深さ。

30日はひとつの通過点だ。
日本がまともな国になる、世界に伍してゆける普通の国になる。

922無党派さん:2009/08/28(金) 02:20:03 ID:0tabzPdG
>>894
今回の一連の流れは小澤の神懸かりだよ
選挙に強いがここまで打つ手打つ手が当たったのは無い
個人的には代表辞任のタイミングがドンぴしゃだったのと
麻生に早期解散を促しながら任期近くまで引っ張ったのは凄いなあと思う
923無党派さん:2009/08/28(金) 02:20:17 ID:OeFgEgrR
>>899
小沢は時勢を読む事に長けているが、
ある意味大局的に見すぎてるから周りがついて行けない
後の時代に評価されるタイプだと思う
924無党派さん:2009/08/28(金) 02:20:19 ID:lcdgRUCM
>>906
まあ細川政権で社会党ブチ切れさせたり新進瓦解させた頃と違って
今の小沢は嫌いじゃないんだがw
925無党派さん:2009/08/28(金) 02:21:32 ID:NkSQxBdt
国民新党
東京25 ×(自民鉄板)
広島6 ◎
島根2 ▼(自民やや先行)
大阪13 ▼(自民優位に立つ)
兵庫9 ×(自民鉄板)
熊本4 ▼(自民優位)
鹿児島3 △(自民懸命に追う)
沖縄1 ◎(安定)

新党日本
東京11 ★(自民と激しく競る)
兵庫8 △(一歩リード、公明激しく追い上げ)
926無党派さん:2009/08/28(金) 02:22:15 ID:2tWKEgRc
俺のところに届いた極秘情報だと自民は250議席は取る勢いみたいよ。
927無党派さん:2009/08/28(金) 02:22:58 ID:4vs7Y3M6
>>926
一生秘密にしておいてください
928無党派さん:2009/08/28(金) 02:23:04 ID:KKyOAtNu
「極秘情報」って「脳内ソース」って読むんだっけ?
929無党派さん:2009/08/28(金) 02:23:35 ID:KG61RJSZ
常識的に考えてじじばばが民主党に投票するわけがない
930無党派さん:2009/08/28(金) 02:24:32 ID:ktU3uYVw
>>919
「民主と社民のために頑張ります! でも、比例復活に必要な票数がもらえるか、今の状態だと
怪しいので、私にも一票をお願いします」

路線のほうがポイント稼げていた気がしてならないんだが。今から言っても詮無いが。
931無党派さん:2009/08/28(金) 02:24:50 ID:nPCuR8Zw
>>916
阿部は社民 vs 民主
保坂は社民(民主) vs 自民

朝ナマ出身の福島
単なる、目立ちたがり屋なのかも知れない
932無党派さん:2009/08/28(金) 02:24:52 ID:KKyOAtNu
>>929
ジジババ、後期高齢者問題でむちゃくちゃ怒ってるぞ。いやマジで。
933無党派さん:2009/08/28(金) 02:25:22 ID:2gHdrONH
岐阜1区の内乱を逆手に取って野田失脚の道筋を作った事。
東京10区小林と取引し民主比例入りをまとめあげ
しばらく発表しないでおいて、解散後にいきなり発表
小池に打つ手が残されておらず落選濃厚にした事(これはタイミングもバッチリだった)
東京12区太田退治

この3区は小沢も自画自賛じゃないかな
実際3人とも選挙区釘付けにされたのに落選濃厚だし。
934無党派さん:2009/08/28(金) 02:26:06 ID:M4uNd5L1
>>924
> まあ細川政権で社会党ブチ切れさせたり

これは社会党が小沢の想像以上に馬鹿だったからだよ。
その証拠に無くなっちゃったじゃんw
社会党にとって自民と連立するなんて自殺行為に等しいから、
そんなことやるわけないと小沢は思っていた。

> 新進瓦解させた頃と違って

これは公明党のせいw
小沢なら政権を取るのに必要なら公明党とも協力するだろうけど、
内心ははらわたが煮えくりかえっているはず。
935無党派さん:2009/08/28(金) 02:26:57 ID:oHRurf5S
総合に情報投下の模様
936無党派さん:2009/08/28(金) 02:27:34 ID:gOzuCpPT
【本日の読売朝刊一面】

「民主 圧勝の勢い保つ(終盤情勢調査)」

 〜民主党は序盤情勢調査で明らかになった300議席を
 超える圧勝の勢いを維持しており政権交代実現の可能性
 が高まっている。〜 
937無党派さん:2009/08/28(金) 02:28:47 ID:KKyOAtNu
>>936
読売、書きづらそうだなw

>>934
全部相手のせいにするのは宗教的だな
938無党派さん:2009/08/28(金) 02:28:53 ID:11f5qy9t
461 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:25:53 ID:pmGshTKH
毎日新聞世論調査 26〜27日
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090828k0000m010090000c.html
●比例代表投票先(1週間前との比較)
民主党   44%(+3)
自民党   21%(±0)
●小選挙区投票先(1週間前との比較)
民主党   46%(+7)
自民党   23%(-2)


やっぱりバンドワゴンかー
939無党派さん:2009/08/28(金) 02:29:02 ID:NkSQxBdt
公明
東京12 ★
神奈川6 ×(民主鉄板)
大阪3 ★(民主と互角の戦い)
大阪5 ▼(民主やや有利な情勢)
大阪6 ★(民主と互角の激しい戦い)
大阪16 ▼(民主やや有利な情勢)
兵庫2 ×(民主鉄板)
兵庫8 ▼

改革
大阪17(民主鉄板)
940無党派さん:2009/08/28(金) 02:29:15 ID:9OS6vDRv
野田はともかく、小池は一時期首相候補と目されたぐらい影響力があるからな、
ここを封じたのは大きいと思う。
麻生や安倍は全国を泳がしておいても全然構わないがw
941無党派さん:2009/08/28(金) 02:30:08 ID:M4uNd5L1
>>937
> 全部相手のせいにするのは宗教的だな

まあ公明党は賢い判断をしたと思うよ、結果的に。
しかし社会党は馬鹿。
942無党派さん:2009/08/28(金) 02:30:23 ID:cBj36nim
読売開いたら、層化が広告だしてるwww
http://www.yomiuri.co.jp/
943無党派さん:2009/08/28(金) 02:30:49 ID:uk2Yu3sH
>>933
どうしようもない岐阜県に風穴を開けてくれただけで
小沢には本当に感謝感謝よ。
少しは目覚めろ岐阜県民という感じだ。
944無党派さん:2009/08/28(金) 02:30:57 ID:yFuHVs+x
コバヤカワが続々と出てるんだな
945無党派さん:2009/08/28(金) 02:31:52 ID:DcfuJLBb
>>886
不破も志位に対しては是々非々らしい

引退したとはいえ京都くらい行けばいいのに
946無党派さん:2009/08/28(金) 02:31:54 ID:bywhAjow
>>940
麻生は行く先々で味方陣営を爆撃してくれるからねw
しかし野党共闘を考えるならみずほは封じておくべきだった
947無党派さん:2009/08/28(金) 02:32:39 ID:2gHdrONH
小沢は生きてる間絶対に公明党を許す事は無い。
今回選挙区全敗させて「小選挙区はやめて、比例だけにしよう」
となるだろうしね。
本人が太田と直接対決しなかったのは
小沢よりも青木愛の方が叩きづらいから。
選挙対策指揮したいから自分の選挙区になんか居られるかって事。
それで「連立してくれるかも」と思わせておいて
連立は絶対しない。
カルトはおちょくられるだけだな。
948無党派さん:2009/08/28(金) 02:32:52 ID:nPCuR8Zw
>>938
自民は選挙戦略間違ってたね
浮動票が逃げていくことになろうとは、ネガキャンwww
949無党派さん:2009/08/28(金) 02:34:13 ID:4Uaf8jRP
遅ればせながらトラックから直に買ってきました。

ってもう見出しうpしてるひといるかーorz
950無党派さん:2009/08/28(金) 02:34:18 ID:UO1USZYz
小沢はぽっぽのおかげで蘇ったと思う。小泉が武部を重用して、執行部をチームとして
キッチリ機能させたのと同様に、優れた指導者は周りをしっかり固めるものだ。

小沢側近って、キレ者の実務家が多かったが、それじゃダメなんだよね。あのわがままおやじを
時には諌めて、みんなとの間に立って、でも外に対しては何を置いても守る、というぽっぽみたいなのが
必要だったんだと思う。しかも、ぽっぽは表のトップもこなせる。

友愛って、ぽっぽはマジだと思うんだよね。今の日本に必要なことだし。
もちろん、それだけじゃ権力に届かない。しかしぽっぽには小沢がついてる。

なんつーか、最強チームだね。俺は期待してる。
951無党派さん:2009/08/28(金) 02:34:43 ID:uk2Yu3sH
>>946
たとえば夫婦別姓絶対にやるから連立しようと言えば
瑞穂は黙ったかもしれないが
それによって今度は保守層の票が確実に逃げるからなあ。
952ケーレンの運動 ◆pa63pvgbzI :2009/08/28(金) 02:34:53 ID:4Uaf8jRP
このスレはもう少しで打ち止めっぽいので世論スレに書きますね
953無党派さん:2009/08/28(金) 02:34:59 ID:sB2jJM7v
うは上杉隆が報道補佐官かよwww

ポッポご乱心きたwww
954無党派さん:2009/08/28(金) 02:35:49 ID:bcz7oJd7
読売は200議席分の詳細は載せてるのか?マークだけ?
955無党派さん:2009/08/28(金) 02:36:38 ID:9OS6vDRv
>>938
それと無党派が旗幟を鮮明にし始めた事も影響している。
ちなみに無党派支持は民主が54%自民28%らしい、どこかで見たが。
956無党派さん:2009/08/28(金) 02:37:40 ID:NkSQxBdt
改革は×

みんな
神奈川4 ▼(民主優位、自民の次)
神奈川8 △(民主と自民にリード)
栃木3 ◎
佐賀3 ×

無所属
青森1 ▼
秋田2 ★(川口、自民金田と競り合い)
富山3 ★(自民橘と相本伯仲)
静岡7 ○
岡山3 ☆
高知1 ★(自民と互角)
宮崎1 ◎
957無党派さん:2009/08/28(金) 02:37:55 ID:dhPVck6m
>>952
つか次スレ立てれはいいじゃんよ
958無党派さん:2009/08/28(金) 02:38:01 ID:11f5qy9t
次スレ
衆議院総選挙・議席予想情勢68★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251394586/
959無党派さん:2009/08/28(金) 02:38:11 ID:SqIzdCbl
比例であまった議席を好きな党に分けてあげるとか出来るんですか。
社民や国新はいいけど自公はダメだとか。
どういうルールで決まってるんですか。
960無党派さん:2009/08/28(金) 02:38:19 ID:nVVNZc7P
>>934
それはいくらなんでもお前小沢を持ち上げ過ぎだぞw
社会党離脱にしろ新進党解党にしろ非は若くして与党中枢
しか経験が無くて極めて独善的だった小沢の方に有っただろw 

そのころの苦い経験や自自公連立離脱からの
長い野党生活の経験が今に生きてるんだよ。
961無党派さん:2009/08/28(金) 02:38:19 ID:11f5qy9t
>>953
記者クラブを完璧に破壊する気だな
962無党派さん:2009/08/28(金) 02:38:21 ID:lcdgRUCM
>>950
民主はトロイカ+岡田で車掛りの陣だから強いよ
963無党派さん:2009/08/28(金) 02:38:58 ID:11f5qy9t
>>959
できない。

比例で次に得票数の多いところにドント式で割り振られる。
964無党派さん:2009/08/28(金) 02:39:30 ID:2gHdrONH
民主に期待するよりも
自民にお仕置き永久退場を宣告に行くだけだからね。
揺り戻しなんて起きるわけが無い。
本当は民主が強くなるよりも、政権交代出来る程度には自民も頑張って欲しかったが
麻生のせいで無理になった。
小池百合子さえ落ちればもうどうでもいいけどな
965原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 02:39:31 ID:87ff5W5Z
>>960
同意。
966無党派さん:2009/08/28(金) 02:41:15 ID:xcLOZ/ng
上杉 報道官だろ
967無党派さん:2009/08/28(金) 02:41:21 ID:c4pdlul0
>>938
バランス感覚を働かす、とか、お灸を据える、とかいう発想は、
自民党が与党であり続けることを前提とした発想だもんね
その前提が崩れる局面では、やはり次の与党へのバンドワゴンになるんだと思う
968無党派さん:2009/08/28(金) 02:41:24 ID:/fgadmds
江田が小選挙区で勝ってしまうと浅尾が比例で当選してしまう
やだなー民主頑張れよー
969無党派さん:2009/08/28(金) 02:41:33 ID:uk2Yu3sH
ケーレン君はこちらに移動した模様

世論調査総合スレッド137
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251206889/
970無党派さん:2009/08/28(金) 02:41:39 ID:4nZinv9a
>>950
禿同。
俺も鳩山兄を高く買う。
民主党って若手に政策オタクとかディベート好きが多いが、
統治能力がなければ何の役にも立たないわけで
その点は鳩山兄を見習うべきだよな。
971無党派さん:2009/08/28(金) 02:41:58 ID:sB2jJM7v
>>961
すげぇ非難の嵐wポッポの支持率急降下だw

【政治】民主・鳩山代表、フリージャーナリストの上杉隆氏らを首相秘書官などに起用する意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251392451/l50

972無党派さん:2009/08/28(金) 02:42:19 ID:KG61RJSZ
民主や鳩山に期待???あるわけねーだろそんなもん
今回の選挙は単に自民にお灸をすえるってだけの選挙
民主も鳩山も不気味な存在だよ実際
973無党派さん:2009/08/28(金) 02:42:43 ID:5O8x3AT7
>>959
それができたら面白いよなw
974無党派さん:2009/08/28(金) 02:42:53 ID:M4uNd5L1
>>960
> それはいくらなんでもお前小沢を持ち上げ過ぎだぞw

だって神だもん。無限に持ち上げてもまだ足りないw

> しか経験が無くて極めて独善的だった小沢の方に有っただろw 

というかあそこ(細川内閣成立や新進党の結成)までこぎ着けただけでも、
十分すぎるほど尋常じゃない才能なんだよ。あんなこと小沢以外にできない。

ただねぇ、「ここまでやったんだから、みんな俺についてきてくれるはず」と
思っちゃうんだよね。でもそう「思う」資格はあると思うんだけどね。
それだけのことをやってるんだから。でも…ついてきてくれない orz
975無党派さん:2009/08/28(金) 02:43:19 ID:UO1USZYz
>>960
その通り。当時の小沢は有り余る己の能力を、持て余してる感じだった。
しかも自分原理主義で、ちょっとでも否定されるとキレてバイバイ、みたいな。
それなりにいい感じで円熟したよね。
976無党派さん:2009/08/28(金) 02:43:23 ID:SqIzdCbl
963さん、有難うございます。
977無党派さん:2009/08/28(金) 02:43:43 ID:2gHdrONH
細川政権で社会党ブチ切れさせたのは小沢のせいだよ
でも新進党瓦解はカルトのせいだ。
小沢はその恨みを忘れていないよ。
熱心な自民党員こそ「比例は公明」なんて言われても書けない。
カルトが解散日程にまで口出しするなんて許されない
978無党派さん:2009/08/28(金) 02:44:02 ID:MKrMT36Q
「古池や 早く飛びこめ 古女房」状態か
979原体験=1993総選挙。 ◆jLi4svrYq6 :2009/08/28(金) 02:44:36 ID:87ff5W5Z
>>971
寺島さんは問題ないが、上杉氏はどうもキナ臭い感じの人だよね。経歴も能力も微妙だ。
980無党派さん:2009/08/28(金) 02:45:46 ID:NkSQxBdt
>>974
小沢は選挙の神!
若造岡田や鳩山とかと決定的に違うよな。
社民国民との調整、公明への刺客、比例下位の搭載
尊敬する
981無党派さん:2009/08/28(金) 02:46:17 ID:9OS6vDRv
>>979
既存の記者クラブ中心の報道姿勢とは違うと言う事の象徴では?
982無党派さん:2009/08/28(金) 02:46:40 ID:xPoSuGmn
鳩山と小沢は

いろんな環境の差はあるけど
小石川高校の同窓生 というのは大きい。

小沢は東大落ちで、慶應内部進学じゃないんで結構複雑なんだよね。
慶應特有の三田会べったりというタイプじゃまったくない。

小石川高校の先輩後輩というつながりはかなり小沢にとって重要なんだろう。
小石川高校って小沢の原点なんだろうな。
たぶん東大いきたくてしょうがなかったんだろうな。
983無党派さん:2009/08/28(金) 02:47:17 ID:7mwNzxeR
おいおい
おれの「ニュースの深層・火曜日」はどうなるんだよ。
984無党派さん:2009/08/28(金) 02:47:27 ID:bvs6x4Ez
>>968
江田勝てそうなのか。
彼の救済のために、比例はみんなに入れるつもりだったが、考え直そうかな。
985無党派さん:2009/08/28(金) 02:48:18 ID:Pt+C5kbl
>>821
鳩山さんの移動距離がスゴいけど、ヘリコプターでも使うのかな?
986:2009/08/28(金) 02:48:46 ID:JYeTgAl+
小石川OB

小川平二 - 政治家
田中覚 - 政治家
小沢一郎 - 政治家
上田哲 - 政治家
鳩山由紀夫 - 政治家
村岡兼造 - 政治家
畑英次郎 - 政治家
987無党派さん:2009/08/28(金) 02:49:51 ID:ktU3uYVw
988無党派さん:2009/08/28(金) 02:49:56 ID:Bjd1evVC
>>950
昨日のNYタイムズに友愛の理念(題は「日本の新たな道」)について寄稿したぐらいだしね。因みに友愛の英訳はfraternityらしい。
989無党派さん:2009/08/28(金) 02:50:05 ID:xPoSuGmn

8月30日は
明治維新後 日本にとってもっとも重要な日だと思う。

自分にとっても人生最良の日になると思っている。
990無党派さん:2009/08/28(金) 02:51:23 ID:UO1USZYz
>>982
小沢ってそんなに勉強は出来なかったみたいね。
当時の慶応の政治学科なんて...だったらしいし、その後弁護士資格を取ろうとして
進んだ大学院は俺の母校だw 中退したこともあって、本人は黒歴史扱いしてるが(笑)
991無党派さん:2009/08/28(金) 02:52:46 ID:+BfxneMt
>>990

一応突っ込むが、小沢一郎は経済学士だ!!
992無党派さん:2009/08/28(金) 02:53:15 ID:xPoSuGmn
>>986

当時 日々谷 の次 になるのかな?
日々谷 小石川 新宿  戸山 みたいな感じかな?

当時 小石川 といったら、そのまんま秀才 という感じだったはず。
この時代 開成 灘 はベスト10外 だよね。
当時の私立でベスト10は麻布 くらいだったはず。
993無党派さん:2009/08/28(金) 02:53:29 ID:KG61RJSZ
明治維新とか言ってる奴って官僚の強さ知らないのかな
994無党派さん:2009/08/28(金) 02:53:35 ID:Bjd1evVC
>>990
東京に住んではいたが、岩手弁は完璧にマスターしてた。
995無党派さん:2009/08/28(金) 02:54:10 ID:dhPVck6m
>>983
政権交代が起こるとはそういうことだよ
996無党派さん:2009/08/28(金) 02:55:03 ID:UO1USZYz
>>991
ごめん、誰かとごっちゃにしてたわ....w
997無党派さん:2009/08/28(金) 02:55:07 ID:xPoSuGmn
>>990
小沢は 慶應経済だよw

さすがに政治じゃないよ。
慶應経済と 慶應法学部じゃまったく意味がちがう。
慶應は当時慶應経済がまったく別格。
東大全盛時代で 私立で対抗できるのは 慶應経済と早稲田政経くらいだったはず。
998無党派さん:2009/08/28(金) 02:56:18 ID:2KZxRyFk
穴埋め
999無党派さん:2009/08/28(金) 02:56:35 ID:M4uNd5L1
政権交代
1000無党派さん:2009/08/28(金) 02:56:58 ID:MfDsfJD6
>>997
慶応の法科なんて、中央の法科より下だしなあ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。