自 民 党 の 敗 因

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/09/05(土) 20:03:05 ID:zjrLAxZX
自民惨敗の根源は、小泉・竹中ペア。
953無党派さん:2009/09/05(土) 20:08:20 ID:ENvcMgc+
>>952
小泉がいなければ前の選挙で負けていた
小泉は自民を延命させただけだった
954無党派さん:2009/09/05(土) 21:21:27 ID:QiXNExj2
自民党はろくなシンクタンク持っていないんだよな。

官僚使えたから。
955無党派さん:2009/09/05(土) 21:36:23 ID:2vc8Ry3G
小泉の延命が今回の大敗を招いたと見ることも出来る。
956無党派さん:2009/09/05(土) 21:38:28 ID:vIHe37qe
自民党陣営の想像をはるかに超えるレベルで

 ノイジーマイノリティはマイノリティなのにノイジーだった

ってことじゃないですかね。。。


「これだけ目の前にいるんだから、ここにいないマジョリティの中にも一定の割合でいるだろ」

と思ってたら実は目の前にいたので全員だった、みたいな。。。
957無党派さん:2009/09/05(土) 21:41:15 ID:InwSjvvL
学会員を批判するつもりはありません。
2世、3世の方で悩んでおられる方もいらっしゃるので。
ただし、創価学会がどのような組織であるかは広く知られるべきです。
創価学会はフランスでカルト指定されている団体です。これは事実です。フランス国営放送では以下のように創価学会を紹介しています。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm
また創価学会は多数の裁判で争っています。これも事実です。
最高裁で創価学会敗北:手帳持ち去り事件
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000817.html
これらの情報はあまり広く知られてはいません。
これらの情報を知った上で、どう判断するかは個々人の裁量に任されるものだと思います。
学会の支持基盤を持った公明党と連立を組んだ時に自民党は、良識ある票を失いました。
958無党派さん:2009/09/05(土) 21:51:00 ID:yNXT+Uu2
ノブ子を落選させたから仕方ないね
959無党派さん:2009/09/05(土) 22:12:01 ID:SbUdsm75

________.  |  ・・・「からけ」? 
|||          | \____ __ 
|||          |  )\       ∨ 
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ 
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧ 
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,) 
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,) 
              ノ )     |  |〜 
            ∧          .し`J,,. 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\ 
  空気読めてナイヨ 
960無党派さん:2009/09/05(土) 22:14:15 ID:cVZYU1+1
もう、一から出直せ。政権取るのを10年後くらいに見越して。
今までの利権にしがみつこうとすればするほど、国民の心は離れてゆく。

公明みたいな宗教政党とは手を切って、児ポ法みたいな言論弾圧法案は撤回しろ。
961無党派さん:2009/09/05(土) 23:54:15 ID:ziyr8Vwj
次スレだけど、似たスレもあるし、どうする?
962無党派さん:2009/09/06(日) 00:01:36 ID:x7CaoJ3T
    ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <長い間一党独裁政権をご支援ありがとうございました(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      自民党

963無党派さん:2009/09/06(日) 00:53:18 ID:EVWTn20k
国民は政治関係者が考えている以上に
旧来の自民党政治に絶望している
964無党派さん:2009/09/06(日) 01:21:53 ID:0mePdGat
>>634
オウムを連想しただけ
965無党派さん:2009/09/06(日) 01:47:18 ID:T/N8AMC5
>>957
フランスからは解除
966無党派さん:2009/09/06(日) 04:53:22 ID:VjBB3xbc
>>940>>943
構造改革派の主張
1)世襲特定郵便局のような税金にぶら下がる人、赤字道路にぶら下がる
  土建を切って小さい政府を実現する正義の戦いが構造改革だった
2)しかし郵政組みを復党させてしまって構造改革がグダグダになった  
3)郵政で得た2/3でWCE推進や憲法限定国民投票法を強行採決したのは
  おかしい
----------------------------------
地方・貧乏人派から見た構造改革
3)は同意。郵政改革を訴えて得た2/3で盗聴法などを通すのはおかしく
一般重要法案国民投票法を通して、重要事項は国民に諮るべきで勝手に強行採決はおかしい
1)については@特定郵便局長の世襲を批判して、自分は息子に世襲させた件
  A財政再建を掲げながら、経団連の姥捨て希望にしたがって、団塊を60歳で年金生活入りさせ
  年金を炎上させた件、B法人/高額所得増税で小渕財政出動のカネを回収せず「財政出動の食逃げ」
  を許した件・・などのダブルスタンダードや橋下と違って財政再建を果たせなかった点で
  「構造改革は【小泉政権時代から】改革でも、財政再建でもない、清和会の平成・宏池へのウチゲバ
   であり、郵便局員・土建などの支持基盤自傷行為であり、同時に地方・貧乏人から毟って金持ちに
   ばらまくワイロ政治だった」という結論に至るだろう。

  地方が寂れたのは怠けたとか言う事ではない、自動車の集中豪雨輸出が米国を刺激して
  プラザ合意=円3倍に至り、円建て人件費・農産物価格は変わらないのにドル建て人件費・
  農産物価格が上がり、地方の空洞化、「日本の物価で中国並み賃金で生活しろと求められる
  非正規労働者」と言う問題が発生したのである。
  事の発端は自動車などの輸出産業の相手国の都合を考えない集中豪雨輸出のせいだから
  税金で補償するのに文句をつけ、「地方や農家や日本の労働者は怠け者のタカリである」
  というのはあまりにも傲慢自己中心であろう。そのくせ、自分が苦しくなるとエコカー減税
  とか、税金にタカル・ダブルスタンダードは一体どういう了見なのであろうか?
 
  
967無党派さん:2009/09/06(日) 04:57:31 ID:VjBB3xbc
  それに国民の97%が両親が揃った健全な日本の中流家庭を形成して
  産めよ増やせよになるのが、伝統的保守の考えで、人口を減らして
  外国人移民1000万とかは、「日本人の国・社会を繁栄させて次世代に受け継ぐ」
  ことを至上命題とする「産めよ増やせよ」の田舎生活保守の考えとは
  とても相容れるものではない。宇宙人と話しているような異質感さえ覚える

3)はチルドレンにすれば、郵政脱党組みの復帰は、自分の支部長地位への脅威
  国替えの原因となった事件ではあるが、自民党内としては、小泉さんの私兵
  として先輩議員への刺客として議員になった以上、揉めるのは覚悟で議員になった
  のだろう?という見解であろうしバブル入社のようなジェットコースター人生
  になったのはやむを得ないだろう。ニューリッチ層以外は、国民も郵政復党
  などは単に「自民が内紛してるな」以上の興味はなくて「で?プライマリー
  バランスは改善できたのか?え?【小泉政権から】団塊60歳年金生活入りとか
  国民を裏切っているのか?小泉は詐欺だな」というのがメインの関心で、しかも
  郵政復党以前に100年安心詐欺や非正規化でとっくに裏切られた気分になって
  いたのです。郵政復党なんかは国民にとって今更特に関心はなかったでしょう

なので、安倍さんのホワエグ・出産機械騒動・強行採決連発や、年金問題は大打撃
ではありましたが、仕掛けは全部小泉さん時代なので、安倍さんはKYだったと思うけど
一義的には小泉さんの構造改革の遺産で安倍・福田・麻生三代が苦労したのです
968無党派さん:2009/09/06(日) 05:17:24 ID:VjBB3xbc
それと、「小さい政府」と言えば美しく聞こえるが

「政治献金で、政治家を買収してオレだけ税金を逃れたい
 え?法人/累進税収源で国の借金800兆円?知るか!」
「国防も福祉も地方振興も切り捨てて、法人/所得税減税でオレにカネ寄越せ
 アメ公が不況で苦しいのはコッチも同じって怒ってる? うまくゴマすって
 安保ただ乗りしろ! オレが死んだあとアメ公が切れて日米同盟解消されても
 オレはかまわない」
「非正規化で、労働組合に入れない弱い立場の労働者を作って、憲法で保障された
 団体交渉権を脱法で封じて、買い叩いて毟り取り、経営陣と株主で分けあおう
 なに?経営家族主義?何古いことを言っている!何?少子化?外人労働者を
 輸入すればいい。治安が悪くなったら国でなんとかしろ!」
「株主は新技術開発の価値がわかるほど勉強していないが、技術の判らないアフォ
 株主にも人員削減は理解できて株主にゴマがすれる。簡単にクビが切れる
 人員は経営者の地位を守る為のバンパーとして必要。ガンガンクビ切るけど
 セーフテイーネットは国のコストでなんとかしろ!」
「企業は利潤追求組織だ! 排水の有機水銀を除去しないで垂れ流したほうが
 利潤がでる!公害病?そんなの知るか!」

というような、利己主義、「外部不経済のカタマリ」公害を垂れ流す自由を
認めるのは、国家に対する背任=売国行為ではないのか?

 
969無党派さん:2009/09/06(日) 05:59:54 ID:aXHiF8Bx
1000行きそうだな
970無党派さん:2009/09/06(日) 07:16:39 ID:gzZcUi/G
敗因として、大阪知事がやり玉に上がっているらしい、民主のマニフェスト評価や
自民党の応援をしてくれなかったことが頭にきているようだ。
でもなあ、ここできつくたたくと、ますます民主側になると思うんだけどなあ、、。
971無党派さん:2009/09/06(日) 07:20:59 ID:aXHiF8Bx
>>970
そういう八つ当たり的なことは自民党の評価下げてますよね。
首班指名の件もそうだと思う。
972無党派さん:2009/09/06(日) 07:27:02 ID:QRFGW7u1
>>970
もともと自民支持したがってたのに、劣悪なマニフェストしか出さなかったんだからな。

驕れる自民 久しからずやw
973無党派さん:2009/09/06(日) 07:32:38 ID:PSx4XSFs
地方の保守系知事・議員が雪崩を打って民主シンパになる。
そうしないとサバイバル出来ないから。
小沢はその中から良いのをピックアップして、
来年の参院選や次回衆院選に擁立するだろう。
974無党派さん:2009/09/06(日) 07:58:15 ID:JG6Jl54s
怒りの矛先は橋下知事、自民大阪は批判の嵐
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090906-OYT1T00095.htm
 衆院選後、初の週末となった5日、大阪、兵庫、京都では自民、民主、公明3党の
地方組織が幹部会などの会合を相次いで開いた。
 自民党大阪府連では、中山太郎・元外相が会長職を辞任。怒りの矛先を
橋下徹知事に向け、「候補者とのポスター撮影も断られた」と恨み節をぶつ一幕も。
(略)
 「空前の逆風の中で選挙をした。敗北の原因を徹底的に議論し、党の再生に協力をお願いしたい」
 5日、大阪市内で開かれた自民党大阪府連の幹部会・役員会合同会議。中山氏が声を上げたが、
出席した府議ら約40人の表情は硬いままだった。
 自民党は大阪の19小選挙区で15人を擁立したものの、1勝14敗。自身も負けた中山氏は
会合後、橋下知事への不満を漏らし始めた。
 「我々は彼のために全力を挙げたのに、自民党候補との選挙ポスター撮影をお願いしても、断られた」
 2008年の知事選で橋下知事を支援した同党府連は、橋下知事を衆院選の劣勢をはね返す“切り札”と
考えていたが、当人は分権政策の観点から民主党支持を表明。報道陣に囲まれた中山氏は
「党員が怒っている」「信頼できない」と延々と<橋下批判>を展開。今後の知事との関係を問われると、
「関係は尾を引かないよ。向こうが(尾を)切ったから」と切り捨てた。
(2009年9月6日05時11分 読売新聞)
975無党派さん:2009/09/06(日) 08:01:38 ID:aXHiF8Bx
>>974
おいおい、橋下が自民党大負けの原因じゃないだろうに。
本当に八つ当たりは格好悪いからやめようよ。
自民党大阪
976無党派さん:2009/09/06(日) 08:04:46 ID:7/qYknOO
>>975
> おいおい、橋下が自民党大負けの原因じゃないだろうに。


だよな。
977無党派さん:2009/09/06(日) 08:08:13 ID:QRFGW7u1
>>976
たった5人の首長連合でも影響はあったと思うけどな。
逆転は無理だろうけどw
978無党派さん:2009/09/06(日) 08:33:09 ID:PSx4XSFs
橋下は先見の明があったと言うことだ。
979無党派さん:2009/09/06(日) 08:34:17 ID:QRFGW7u1
>>978
独りで決めたわけではないだろw
980無党派さん:2009/09/06(日) 09:17:47 ID:aXHiF8Bx
しかし、安倍が総裁を続けていてくれたら
こんなには負けなかったと思うよ。
本当に残念だ。
981無党派さん:2009/09/06(日) 09:20:09 ID:689hFHcV
小泉の最大の置き土産。終に彼は公約を守り、偉業をなしとげた。
982無党派さん:2009/09/06(日) 09:21:59 ID:QRFGW7u1
>>980
マスゴミのバッシングが酷かったからな。
無理だったんじゃないかな。
983無党派さん:2009/09/06(日) 09:24:45 ID:y6GpOQ8l
安倍が総裁続けていたら自民二ケタだよ。
984無党派さん:2009/09/06(日) 09:25:53 ID:aXHiF8Bx
>>982-983
いやいや、まんじゅうこわいですよ。
985無党派さん:2009/09/06(日) 09:30:27 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します1

民主党支持者は安倍総裁誕生を恐れている
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252056816/
986無党派さん:2009/09/06(日) 09:31:23 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します2

総選挙惨敗後の自民党総裁を予想する
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251002014/
987無党派さん:2009/09/06(日) 09:32:13 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します3

◆自民党:党内政局 その202◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252193423/
988無党派さん:2009/09/06(日) 09:32:56 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します4

やる麻生スレ4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251540066/
989無党派さん:2009/09/06(日) 09:33:47 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します5

自民党改め純血党へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251738825/
990無党派さん:2009/09/06(日) 09:35:11 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します6

究極の保守王国 (福井、鳥取、島根、高知)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251696912/
991無党派さん:2009/09/06(日) 09:36:06 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します7

負犬自民党は、要らないと思う数
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251847205/
992無党派さん:2009/09/06(日) 09:37:19 ID:aXHiF8Bx
次のスレ候補紹介します8

東国原「あの時、自民が変わっていれば」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251798940/
993無党派さん:2009/09/06(日) 09:50:11 ID:YzdI5M4I
>>966
gdgd書いてもいつもと同じじゃん。
>事の発端は自動車などの輸出産業の相手国の都合を考えない集中豪雨輸出のせいだから
いつもそうだが、
「事の発端」が間違い。共産党と同じ意見だ。
間違った前提でだらだら書いても無意味。

この売り過ぎた事により、国は富み、ドル換算のGDPが急上昇、地価は上昇して、
農協の団体さんが海外旅行に行く事がが出来たんだよ。
今、隣の国のお百姓さん達が秋葉原に買い物に来るのと同じ現象。
資本主義の宿命を集中豪雨輸出=「売り過ぎ」と評するのはおかしい。
沢山輸出しなれば儲からない。
資本主義は秩序なんて体裁の良いもんじゃない。

あんたの言う下品な大量輸出で、欧米の自動車屋や家電屋は沢山潰れたんだ。
下品な大量輸出が無ければ、今の日本は無い。
自分の都合良い所だけ相乗りして、旗色が悪くなったら降りて批判。
いかさま、共産・社民と同じ玉虫色の批判だ。

これは、小泉と地方に置き換えればそのまま使える。
小泉の大勝ちが無ければ、今の自民党は無い。
その後に些末な各論がだらだら続くのが、いつものパターン。

前提が間違いなので各論には反論はしません。
994無党派さん:2009/09/06(日) 09:57:24 ID:PSx4XSFs
延命させた分、厳しい落込みになったというわけだ。
995無党派さん:2009/09/06(日) 10:42:12 ID:s3rjJfhM

【都市伝説を追う】 “オレ達の太郎”から1年 「アキバの麻生人気は“都市伝説”だったのか?」「支持者はどこへ?」 自民大敗で検証★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252196692/
996無党派さん:2009/09/06(日) 11:37:55 ID:cSYrlZ/U

小泉改革への反対票が原因という意見があった。ということは、
セーフティネットを作るだけでなく、
高速道路公団に戻し
公共事業を復活してハコモノをバンバン作り、
特定郵便局長の既得権益を復活させ、
郵政公社に戻す。

これで、自民党は復活だな。

997無党派さん:2009/09/06(日) 11:40:23 ID:N9Y4ZKH7
10:自民党ブレーンの有難いお言葉 :2009/08/20(木) 01:00:45 ID:SDP7taeQ0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「ほんなん、できるかいな。ぼくらはあんたらと生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
−国民年金だけで生活することができると思うかと聞かれて−
  (塩川正十郎 元財務大臣)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
998無党派さん:2009/09/06(日) 11:45:56 ID:aXHiF8Bx
998
999無党派さん:2009/09/06(日) 11:46:41 ID:aXHiF8Bx
999
1000無党派さん:2009/09/06(日) 11:47:42 ID:aXHiF8Bx
1000なら自民党は 安倍総裁で参議院議員通常選挙を2度負ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。