埼玉県の選挙総合スレ Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
埼玉県内で行われる各選挙の模様や、今後の情勢等の話題について。

【前スレ】
埼玉県の選挙総合スレ Part13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243167870
2無党派さん:2009/08/23(日) 18:29:16 ID:BswIB9DX
1乙
3無党派さん:2009/08/23(日) 20:03:46 ID:PbruM0Q7
【過去スレ】
埼玉県の選挙総合スレ Part12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227506749/
埼玉県の選挙総合スレ Part11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1204913667/
埼玉県の選挙総合スレ Part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1186196561/
埼玉県の選挙総合スレ Part9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185714726/
埼玉県の選挙総合スレ Part8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185612576/
埼玉県の選挙総合スレ Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184932047/
埼玉県の選挙総合スレ Part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1176027631/
埼玉県の選挙総合スレ part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126538844/
【情勢分析】2005衆議院選挙埼玉選挙区【part4】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126413051/
【情勢分析】次期衆議院選挙埼玉選挙区【part3】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125783871/
【情勢分析】次期衆議院選挙埼玉選挙区【part2】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124380384/
情勢○次期衆議院選挙埼玉選挙区○分析
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091748819/
4無党派さん:2009/08/23(日) 20:43:34 ID:muahurJ9
民主300議席うかがう勢い 朝日新聞、序盤情勢調査
http://www.asahi.com/politics/update/0820/TKY200908190451.html

民主300議席超す勢い…衆院選情勢調査 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090821-OYT1T00050.htm

民主、圧勝の勢い 300議席超が当選圏 日経情勢調査
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090821AT3S2001C20082009.html

<衆院選>民主320議席超す勢い 本社世論調査(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090822-00000005-mai-pol

民主圧倒、300議席超の勢い 政権交代強まる、自民激減 -共同通信
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082201000714.html
5無党派さん:2009/08/23(日) 23:30:21 ID:muahurJ9
民主300議席上回る勢い=自民激減100前後か−公明も苦戦【衆院選情勢】 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082300191
6無党派さん:2009/08/23(日) 23:58:54 ID:cQSriZS6
>>1 スレ立てZ。
>>3-5 リンク貼り乙です。
7無党派さん:2009/08/24(月) 00:04:20 ID:r/k5ZCEb
中野のおじいちゃんに頑張ってホスィ
でも…上福岡とか富士見とか、変なのが増えちゃったからなぁ…
8無党派さん:2009/08/24(月) 00:07:30 ID:jjplwBUX
民主、300議席超す勢い 本紙衆院選情勢分析 自民は100前後か(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009082302000087.html
9無党派さん:2009/08/24(月) 01:03:58 ID:NYEW04yd
2区の新藤つんって硫黄島からの手紙の陸軍大将栗林忠道の孫なんだな
爺ちゃんが映画化されるってどんな気分だ
10無党派さん:2009/08/24(月) 01:31:48 ID:RzgG19Bd
>>9
新藤のHPにわざわざコーナーが設けてあるよ。
頑張って利用してるのに、あまり名前が広がらないのが不思議。
11無党派さん:2009/08/24(月) 01:42:32 ID:Cp0kpRwu
泰子たん♪ハァハァ あ〜可愛いよ!泰子!

7区中野のポスターなんで顔半分なの?w
12無党派さん:2009/08/24(月) 02:02:19 ID:346ayhht
13区の社民が奇跡の比例復活当選して13区から3人の国会議員が…などと
ありえない妄想をしてみる
13無党派さん:2009/08/24(月) 04:15:02 ID:MfG/6kXo
前スレで宣伝カーの数の話題があったが、

1.武山は無所属なので候補者カー1台のみしかないはず。(政党カーは無し)
2.自民党の政党カーは埼玉県で3台しか認めれておらず、それ以上は違法なはず。


どうも幽霊宣伝カーが、大量に作られている模様。
14無党派さん:2009/08/24(月) 04:35:28 ID:TFAbRs5T
>>12
4人だったりしてw
15仏所護念会会員 ◆MZVy0CBgaw :2009/08/24(月) 06:41:03 ID:p6VrUWKN
埼玉新聞による県内選挙区情勢(8/24)

民主党は1、3、4、5、6、7、8、9、12、14、15の計11小選挙区で全体の過半数〜7割近い支持を固め安定した戦い。
2区ではやや民主党優位、10、13区では接戦だがいずれも民主党先行。
民主党が唯一空白区の11区では無所属の小泉が民主、自民支持層の4割程度を取り込み、自民候補に水をあけている。

※小選挙区は埼玉新聞社独自取材だが
比例投票先は共同通信社のものを
そのまま載せているので割愛しときます。
県内小選挙区の自民党全滅見えてきました。
16無党派さん:2009/08/24(月) 07:02:53 ID:ZI2l59pg
麻生太郎総裁 京浜東北線の旅(大宮駅〜川口駅)2009.08.21
http://www.youtube.com/watch?v=MVwDLHTnU7o

京浜東北線で移動かよw
17無党派さん:2009/08/24(月) 08:59:20 ID:BKfacpdj
>>15 勝手に補足。
『1・3〜9・12・14・15の11の小選挙区で全体の過半数から7割近くの支持を固め安定。
前回比例すら取れなかった2区でも半数余りから支持を得るなど優位。
10区は自民山口、民主松崎の両候補が市の一部と郡部で五分五分。
13区は民主森岡に対し、自民土屋が激しく追撃。
自民党が13選挙区で推薦を受けた公明党の票を固め切れていないとの見方。』
(埼玉新聞・一部要約)

序盤の頃の情勢から若干10区と13区の風向きが変わってきたし、
最終的にどちらか取るだろうから自民の選挙区全滅はないでしょ。

ただ、「貧乏は結婚するな」発言は13区の土屋には大打撃の気がする。
18無党派さん:2009/08/24(月) 09:45:40 ID:28Xfbchs
共同通信だと新聞社とちがって2003年レベルまで自民が回復
埼玉だけアンダードッグ効果が出ちゃったのかな?


1、民主武正リード
2、民主石田優位
3、民主細川優勢
4、民主神風先行
5、民主枝野安定
6、民主大島優位
7、民主小宮山リード
8、自民柴山と民主小野塚の競り合い
9、自民大塚と民主五十嵐の激戦
10、自民山口浸透、民主松崎猛追
11、無所属小泉リード
12、自民小島支持基盤を固めるが、民主本多が追い風に乗る
13、自民土屋と民主森岡が競り合う
14、自民三ツ林を民主中野が猛追
15、民主高山と自民田中が激しく争う

北関東ブロック
民主11議席をうかがう、自民6議席どまりか、公明2議席維持、共産1議席確保、みんな1議席射程圏内
19無党派さん:2009/08/24(月) 10:06:18 ID:bo39ZJNZ
9区は最後まで分からん
嵐の激戦とか評してる結果もあった気がするが、どこかは忘れた
20無党派さん:2009/08/24(月) 10:14:57 ID:Xkr8rbG5
>>11
顔がでかいから
21無党派さん:2009/08/24(月) 10:18:59 ID:24xv8cVT
>>18
ハァ?池沼か?

主圧倒、300議席超の勢い 政権交代強まる、自民激減 -共同通信
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082201000714.html
22無党派さん:2009/08/24(月) 10:22:00 ID:24xv8cVT
神予想
780 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 投稿日:2009/08/16(日) 21:21:35 ID:VHKDWlS0
埼玉*** 01民主■ 02民主▲ 03民主● 04民主● 05民主■ 06民主■ 07民主● 08民主▲
B−A−H* 09民主▲ 10民主▲ 11無平× 12民主▲ 13民主▲ 14民主▲ 15民主■
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
埼玉01 民主 前03 *48 武正**公一** 146014 当
2434* 自民 重02 *65 金子**善次郎 74880
*** 共産 再** *49 伊藤****岳** 21207
令** 幸福 新** *48 内海**浩唯** 1334

埼玉02 民主 元03 *54 石田**勝之** 128932 当
2568* 自民 前03 *51 新藤**義孝** 102007
*** 共産 新** *57 村岡**正嗣** 24497
例** 幸福 新** *30 鈴木****豪** 1325

埼玉03 民主 重06 *66 細川**律夫** 141737 当
2488* 自民 前04 *68 今井****宏** 105754
L例* 幸福 新** *50 飯田****剛** 1279

埼玉04 民主 重02 *47 神風**英男** 103812 当
1984* 自民 前02 *63 早川**忠孝** 71047
*** 共産 再** *53 桜井**晴子** 22433
規** 幸福 新** *51 水野**武光** 1091

埼玉05 民主 前05 *45 枝野**幸男** 134492 当
1925* 自民 重01 *38 牧原**秀樹** 56896
令** 幸福 新** *55 佐々木正子** 1153
23無党派さん:2009/08/24(月) 10:22:48 ID:24xv8cVT
埼玉06 民主 前03 *52 大島****敦** 151604 当
2535* 自民 重01 *40 中根**一幸** 100737
規** 幸福 新** *42 院田**浩利** 1200

埼玉07 民主 重02 *44 小宮山泰子** 120701 当
2335* 自民 前04 *73 中野****清** 89103
*** 共産 新** *59 長沼**チネ** 22520
核** 幸福 新** *30 野沢**永光** 1200

埼玉08 民主 新** *37 小野塚勝俊** 96667 当
2047* 自民 前02 *43 柴山**昌彦** 80163
*** 共産 重03 *47 塩川**鉄也** 26777 比
例** 幸福 新** *40 桜沢**正顕** 1091

埼玉09 民主 元03 *60 五十嵐文彦** 130689 当
2341* 自民 比01 *36 大塚****拓** 102334
増電* 幸福 新** *51 各務**正人** 1107

埼玉10 民主 元01 *59 松崎**哲久** 105455 当
1932* 自民 前04 *60 山口**泰明** 86772
*** 幸福 新** *40 町田**貴志** 984

埼玉11 無平 元02 *56 小泉**龍司** 118541 当
2069* 自民 前01 *51 新井**悦二** 87274
A** 幸福 新** *54 黒田**嘉寛** 1130

埼玉12 民主 元01 *44 本多**平直** 110618 当
2065* 自民 前04 *69 小島**敏男** 94899
例** 幸福 新** *55 清水**鉄男** 935
24無党派さん:2009/08/24(月) 10:23:56 ID:24xv8cVT
793 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY 投稿日:2009/08/16(日) 21:23:41 ID:VHKDWlS0
埼玉13 民主 新** *34 森岡洋一郎** 92864 当
2061* 自民 前04 *57 土屋**品子** 80098
民20* 社民 比02 *60 日森**文尋** 19244
民15* 無他 元04 *61 武山**百合子 12843
例** 幸福 新** *40 鈴木**こず恵 1007

埼玉14 民主 元01 *42 中野****譲** 122580 当
2275* 自民 前03 *56 三ツ林隆志** 103863
増** 幸福 新** *46 谷井**美穂** 1068

埼玉15 民主 重02 *39 高山**智司** 109699 当
2030* 自民 前01 *45 田中**良生** 69137
M** 共産 再** *37 村主**明子** 22953
令** 幸福 新** *48 石井****安** 1223

比例単独
自民01 佐田玄一郎(前06)
公明03 石井啓一(前05) 遠藤乙彦(前05) 長沢広明(元01)
民主06 中島政希(再)群馬 野木実(新)埼玉 桑原功(新)群馬 ○未定○ ○未定○ ○未定○
25無党派さん:2009/08/24(月) 10:26:21 ID:28Xfbchs
>>21
いや全国の傾向じゃなくて
埼玉は実際8,9,10,12,13,14で自民のポイントが上になってるの。
今朝の東京新聞の情勢で書いてあるんだよ。
26無党派さん:2009/08/24(月) 13:44:46 ID:fhoF6urE
こんなビラが党の公式ページにいくつも掲げてあって驚いた。
http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_jittai.pdf
書いてあることが2ちゃんねると良い勝負。

埼玉県でこのビラ投函された人、いますか?
27無党派さん:2009/08/24(月) 14:34:37 ID:n0fF5GBn
別に書いてある危惧は間違ってないじゃない
労組を露骨に社会の敵みたいに表現してるのはかなり痛いですが。
28無党派さん:2009/08/24(月) 14:52:02 ID:NaE75hyY
労組が力を持ちすぎると、ゼネラルモーターズのような事態を引き起こす。
自民党からしてみれば、あながち間違いではないな。
29無党派さん:2009/08/24(月) 15:32:58 ID:/SFuQQ/k
同じ共同通信調査のはずだが、北海道新聞だと
以下のようになって他の調査とあまり変わらない情勢らしい。
何だったんだ東京新聞のあの表記は・・・


1区 武正引き離す
2区 石田優勢
3区 細川有利
4区 神風安定
5区 枝野が寄せ付けず
6区 大島安定
7区 小宮山頭一つ抜け出す
8区 小野塚先行
9区 五十嵐一歩抜け出す
10区 松崎ややリードし山口と競り合う
11区 小泉が頭一つリード
12区 本多優位
13区 森岡と土屋が競る
14区 中野リード
15区 高山優位
30無党派さん:2009/08/24(月) 16:19:22 ID:Xkr8rbG5
先週の話です。

候補者に応援の一言をかけたくて事務所に行ったら本人が中にいるのが見えたけど
お茶飲みながら談笑してるよーだったんで入りづらかったから携帯で電話しました。

スタッフっぽい人が出たから「○○さんを応援しています、一言お話できますか?」って言ったら一回保留にされ、
「本人は凱宣に出ておりいません」と言われた。



かなりへこんだ。
31無党派さん:2009/08/24(月) 16:32:23 ID:WWvcsw5H
えー
せっかくだから直接声をかけろよ


のぼりをガードレールに取り付けてるスタッフ相手でも
車を減速してアパッチの雄叫びぐらい大きい声で声かけてるよ
10km程度までスピードを落として

 「 が ん ば れ ! が ん ば れ X X X ! 」

汗だくののぼり担当がさわやかな笑顔を返してくれるのよ
32無党派さん:2009/08/24(月) 17:30:27 ID:4fyFEiRN
頭一つとか優位 とかどの程度
33無党派さん:2009/08/24(月) 18:05:33 ID:3+oalJXO
第四コーナー回って直線でムチが入ってゴール前で力勝負している程度。
ほぼ確実ってことだよ。

34無党派さん:2009/08/24(月) 19:04:13 ID:+faafJgw
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、

更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金


という名の国民の税金を増やそうとしているね

はさかあ
35無党派さん:2009/08/24(月) 19:24:14 ID:NaE75hyY
民主党の議員には自治労出身者が居たよな…。
そんな状況で公務員改革なんて出来やしないだろ。

せっかく北関東ブロックなんだし、比例はみんなの党だな。
36無党派さん:2009/08/24(月) 19:36:47 ID:DOWxVvFD
キャリア官僚出身の自民党議員の方が多いと思うが。
あ、次からは相対的に減るだろうけどw

ところで天気はどうなるかね。最新の週間予報だと
降水確率40%(信頼度C)だけど。
「朝だけ降って昼前からずっと晴れ」になる可能性もちょっとはあるのか。
37無党派さん:2009/08/24(月) 19:41:51 ID:WjV3zMnZ
>>22-24
新スレへの和子夫人予想の貼り付け、乙です。

なお、
6区、11区の自民取りすぎのような気がします。
38無党派さん:2009/08/24(月) 19:50:29 ID:jpIS4JOb
麻生が川口に来たけど、川口工業総合病院が麻生グループの医療・介護施設になるのと
関係でもあるかな?

39無党派さん:2009/08/24(月) 20:28:19 ID:BKfacpdj
和子夫人の予想、13区の武山が泡沫(社民以下)になってるけど、
これ以外と怪しいよ。


今頃になって、各新聞が「森岡と土屋が競り合う」になったのは、
武山の存在がポイントになってきたから。
武山自身は当落には届かないだろうけど、その分勝敗ラインが下がれば、
自民・土屋に有利に働く。

前回、民主で戦って取った票のうち、「武山個人」票がどれだけあったかが、
誰にもわからない。
森岡にとっては、「民主票を上積みした」と手応えがあっただろうけど、
「武山票」次第では、全然足りない危険性も秘める。

13区の勝敗の分かれ目が「民主分裂」になる悪寒。
40無党派さん:2009/08/24(月) 20:30:45 ID:Tpa4pSTa
明日川越に麻生がくるな
41無党派さん:2009/08/24(月) 20:56:09 ID:NaE75hyY
くらづくり清
42無党派さん:2009/08/24(月) 20:59:38 ID:54N5Wvwo
饅頭屋きよしはご隠居してなさい。
43無党派さん:2009/08/24(月) 21:33:43 ID:meOAQz/L
>>38
http://www.youtube.com/watch?v=LFU0F12aqvc
突撃取材!麻生総理に着ボイスをお願いしてみた_2009.4.19収録

川口の新藤(硫黄島栗林の孫)と麻生は親しいみたいよ
44無党派さん:2009/08/24(月) 21:38:51 ID:BKfacpdj
>>40
じゃあ、中野は落選確実か。
比例重複じゃないし、ここで麻生はキツイね。
45無党派さん:2009/08/24(月) 22:26:11 ID:rc4i7CN3
疫病神扱いかよw
46無党派さん:2009/08/24(月) 22:29:17 ID:TujuEbuL
自民党の決起集会って
年寄りと建設会社・不動産屋の集まりだったな…
47無党派さん:2009/08/24(月) 22:31:30 ID:nhqEz6Dp
>>42
何で公示前に引退しなかったんだろうね?
48無党派さん:2009/08/24(月) 22:32:58 ID:TujuEbuL
>>35
改革を拒んでいるのは保守系公務員
ほとんどの公務員が自民党・公明党寄りの人間だということを忘れるなよ。

ちなみに国家公務員・地方公務員出身の議員は
自民党所属が圧倒的に多いからな
49無党派さん:2009/08/24(月) 22:35:08 ID:nhqEz6Dp
いつの間にか12区も民主先行とな。
小島としおはおっぱっぴー状態かw
50無党派さん:2009/08/24(月) 22:37:18 ID:TujuEbuL
>>19
9区

飯能市…旧名栗村を含めて自民党王国
日高市…農村らしく自民党公明党王国
毛呂山町…埼玉医大(自民党県議と医師会からの衆議院議員絡み)で自民党王国
越生町…埼玉都民は選挙に行かず、ジジババが躊躇なく政治=自民党と信じ込み、自民党の鉄板
51無党派さん:2009/08/24(月) 22:38:43 ID:TujuEbuL
>>41
自民党、清はくらづくり菓子屋の社長だっけ?
弟が公立高校教師みたいだな
52無党派さん:2009/08/24(月) 22:39:59 ID:TujuEbuL
>>47
自民党大野松茂は要領良く引退したしな
53無党派さん:2009/08/24(月) 22:42:31 ID:TujuEbuL
>>13
県西部地区は大量に自民党の車が走っているよな…大丈夫かよ
運転手は県議や市議・町議さん、下っ端支援者ばかり
54無党派さん:2009/08/24(月) 22:46:42 ID:jpIS4JOb
川越関係の政治家と言えば・・・。
山口ちんねん(牛若丸)・・以前は父親の六郎次
小宮山重四郎
舟橋功一
松山千恵子
松山義雄
松永東
共産党の矢島



山口ちんねんは東松山出身だけど
55無党派さん:2009/08/24(月) 22:54:19 ID:KJyB5fJ5
正直、民主有利ってアナウンスがどう働くかわからにょね。
最近は勝ち馬に乗る傾向があるけど、
でも、未知数の民主にそういう効果があるかね。
過去の自民のもろもろを忘れちゃって、逆に振れるやつとかいそうな。
あんまり楽観はできないよね。
56無党派さん:2009/08/24(月) 23:15:34 ID:ulIAgszw
連投きめぇ
57無党派さん:2009/08/25(火) 00:02:29 ID:ZnU7yOMh
なんかこのスレに一見武山を擁護するフリして
土屋品子自民党を強烈プッシュしている奴いるなあ。
前スレ1000と同じ奴だろ?

特定候補を熱烈応援ってのはダメなんだよ」
58無党派さん:2009/08/25(火) 00:35:51 ID:b12LtI8f
森岡洋一郎→日本のODAは匿名であるべきと主張するなど、 自虐史観に囚われており内政・外交両面で賢明な政策判断を期待できない
土屋品子→北京オリンピックを支援する議員の会所属、日韓議員連盟幹事
日森文尋→外国人参政権推進、北朝鮮経済制裁に反対
武山百合子→人権擁護や女性の地位向上、世界平和のために活動を行なっている。(かなり胡散臭い)
鈴木こず恵→幸福実現党の手先、論外。

埼玉13区には応援したい候補者が一人もいないんだよな・・・orz
59無党派さん:2009/08/25(火) 00:39:42 ID:zObF1tpa
幸福実現党は正体を隠してないところだけは偉いと思う。
60無党派さん:2009/08/25(火) 00:47:29 ID:Ek9a87NP
地球統一神エル・カンターレはこそこそしたりしないのさ
61無党派さん:2009/08/25(火) 01:15:06 ID:ZnU7yOMh
>>58
お前が参考にしているサイトこそが妄想に満ちた産物だということがわからないのか?

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html#id_e1063fa5 だろ?

こんなのを真に受けて
候補者全員を中傷するなんて、通報ものだよ。
62無党派さん:2009/08/25(火) 01:22:23 ID:Y6DJXE1a
10区にも応援したい人が居ない

山さんは、事務所費問題でグダグダだし
松さんは、イマイチだし
町さんは、どんな人物か分からないしカルトだし

次からは中選挙区でやってほしい
63無党派さん:2009/08/25(火) 01:28:01 ID:WQ27wewJ
>>57 前スレ1000はともかく、このスレにはそんなに明確に
「のっぺら顔に入れようぜ」って書いてる香具師、いないだろ。

それとも、>>39あたりが怪しいと睨んでるのかな?

武山は元職の知名度で市町議員の支持を受けてるから、その後援会を
動員することで一定の票は取る(恐らく、和子夫人の読みを上回る)。
もともと、この選挙区は土屋vs武山だったから、「民主固定票」は
武山が票を取るほど減っていく。
浮動票だけで民主が優位に立つほど都市部でもないから、武山の躍進は
どちらかといえば、自民に有利に働く。
13区の古株住民なら誰でも思いつく程度のことだろ。

昨日「政権交代、七光りでない候補、武山」って街宣が回ってきたから、
これから土屋の票もどんどん食われて最後は森岡に行くだろうけどね。

長い選挙だから疲れてるのはわかるが、とりあえずもちつこうぜ。
64無党派さん:2009/08/25(火) 02:16:45 ID:oX0HunT7
>>51
饅頭屋の会長。
因みに嫁が社長で、県議補選に落ちた息子が副社長だったはず。
65無党派さん:2009/08/25(火) 02:28:08 ID:Ek9a87NP
今は自民党だが、昔は転々としてたんだよな<きよし

地元意識はかなり強いが、典型的な自民党政治家という訳でもない。
66無党派さん:2009/08/25(火) 02:46:03 ID:luZEFhLF
11区。
自民候補・郵政造反候補双方の事務所に「埼玉県知事 上田清司」の激励ポスターがあってある。
おまいさんはどっちの味方なんだよ・・・。
67無党派さん:2009/08/25(火) 02:52:39 ID:f/K+bT04
8区の塩川って供託金没収点クリアできるのかなぁ?
情勢調査が出る前は10%くらい余裕だろうと思っていたけど、
民主に票が偏っているようなので、ちょっと心配になってきた。

別に共産支持者ではないのだけど、8区住民としては、
綾部澄子(名簿2位で今回は比例単独、4区地盤)に
議席を渡す訳にはいかんという気持ちが沸々と沸き上がってきたw
68無党派さん:2009/08/25(火) 07:55:06 ID:8ivgGT2F
>>62
激しく同意

山さんはいかにも古い時代の世襲「自民党」だし。

松さんは県議程度の器だし。

町さんは電波だし。


10区は一番レベルが低いな。
69無党派さん:2009/08/25(火) 07:56:53 ID:otuycALw
マッキ頑張ってるね!
70無党派さん:2009/08/25(火) 09:30:03 ID:f/K+bT04
松崎哲久って佐藤誠三郎と一緒に仕事した人だよ。
そりゃ研究者や小説家の仕事と、政治家のそれは
違うとは言え、県議レベルってのは、ちょっと酷いだろう。
71無党派さん:2009/08/25(火) 09:53:41 ID:YErezGbb
川越限定で投票用紙に完熟トマトって書いたら有効票になるの?
72無党派さん:2009/08/25(火) 10:03:38 ID:DLwB5ya6
>>29
東京新聞は毎日新聞。

>>34
まだそれを繰り返しているのか。
これがオタクコンテンツの象徴として、コンテンツ保護とアピールの一端を担うというのに。

韓国のウリジナルアニメ殿堂政策を廃止してから言え。

>>35
なぜ、見んなの党にw
>>48
その中の最大の癌。
自治労は民主ベッタリだがな。

>>29
7区は中野きよしがイマイチだからなぁ。
今回の勘違いしたポスターと実家家業とのイメージがなぁ。
派手さは無いのだから、実直さを強くアピールすればいいのに。
今更って気はするが。
73無党派さん:2009/08/25(火) 11:19:42 ID:8ivgGT2F
>>70
県議に失礼

ビラ見てみな、経歴自慢か「?」な政策しか書いてないから
74無党派さん:2009/08/25(火) 11:20:38 ID:foM55tt1
>これがオタクコンテンツの象徴として、コンテンツ保護とアピールの一端を担うというのに。
自民のオタ狩り政策を止めさせてから言えよ
ハコモノより自由な創作活動のが大事なんだよ
75無党派さん:2009/08/25(火) 11:51:03 ID:f/K+bT04
>>73
自慢できる経歴、疑問符付きだろうが自らの政策を
打ち出せる時点で、既にこの国の県議レベルを脱してる。

地元での立ち回りやパーソナリティの問題は耳にするけれども、
この国の統治のあり方を理解した上で政治活動に臨むだけでも、
相当マシな部類と言わざるを得ないのが現実でしょう。

松崎で埼玉最低とか言われては、他の人の立つ瀬がないわ。
例えば俺のところの小野塚は、松崎より一体何がマシなんだ・・・
76無党派さん:2009/08/25(火) 12:41:54 ID:8ivgGT2F
>>75
否定的な事ばかり言ってしまって申し訳ないです。

ただ同じ埼玉の民主でも最低でも枝野武正クオリティはほしいんだよ。

民主なら誰でもいいって空気がなんか嫌でね。
77無党派さん:2009/08/25(火) 14:28:02 ID:dm3CCFyU
おいおい枝野と武正のレベルの差はでかいぞ。
枝野と武正を並べるなよ。
枝野は論客。武正はただのパフォーマー。
枝野の話を聞いた後、武正の話を聞くとガッカリするから。
78無党派さん:2009/08/25(火) 15:25:55 ID:L2uPugCR
>>77
そのあとにマッキーの話を聞くと自己自慢でうんざりして
中根のブログを読むとラーメンネタで腹が減ります。


こうですか!? わかりません><
79無党派さん:2009/08/25(火) 15:51:51 ID:24lDUMVp
某新聞記者の話だと埼玉県選出の国会議員で政治家と呼べる資質があるのは
枝野幸男と高野博師だけだと聞いたことがある。
あとはドングリの背比べ。
残念なのは高野が公明だということらしい。
高野が自民だったら、民主の枝野と県内でレベルの高い政治論争が展開出来るのにと言っていた。

逆に言えば、それだけ埼玉の他の国会議員がレベル低いと云うことか。
80無党派さん:2009/08/25(火) 16:09:34 ID:Ek9a87NP
住民が百姓崩れか、田舎から流れてきた低能しかいないんだから仕方ない
81無党派さん:2009/08/25(火) 16:15:49 ID:DLwB5ya6
>>74
また工作員か踊らされているヲタか。

自民は二次棚上げ。

民主は二次も同罪。
(日本のヲタクコンテンツを取り上げて、特亜に渡す気満々なのがバックだからな)

統一教会工作員政党は怖いぞ。
信者に理屈は通じないからな。
82無党派さん:2009/08/25(火) 16:29:48 ID:foM55tt1
>>81
デマを流すな
自民は規制に向けた研究
民主は創作物の児ポでの取り締まりを否定

自民で応援できるのは法的に問題視してくれた早川忠孝さんくらいだ
83無党派さん:2009/08/25(火) 16:45:02 ID:8ivgGT2F
埼玉の国会議員は大抵が政党におんぶにだっこだからな。
個性が無いっつーかプラスアルファが見えない。
84無党派さん:2009/08/25(火) 16:49:49 ID:HCIy1GdA
>>82
慰安婦問題とアジア女性基金代表
村山富市
http://www.awf.or.jp/e-preface.htm
上記機関運営審議会委員
国連女性差別撤廃委員会委員
林 陽子

村山の犬

国連主導の漫画ゲームなどの規制はこいつらからだぞ
旧社民=民主だから察すれば分かるだろう
85無党派さん:2009/08/25(火) 17:02:08 ID:L2uPugCR
つ 青少年有害社会環境対策基本法案

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88

高市や葉梨のような奴がいて党議拘束をかける以上
自民は規制派

自民が規制派なのを否定するなら
高市や葉梨や野田や山谷がいなくなってから
86無党派さん:2009/08/25(火) 17:14:36 ID:DLwB5ya6

>>84
ID:foM55tt1は話の運びから、特亜かメディアの工作員のようです。
87無党派さん:2009/08/25(火) 17:14:58 ID:HCIy1GdA
>>85
問題提起してそれに賛成か反対かって話だぞ
事の発端は旧社民=民主からなのはニュー即でもそうだったぞ
88無党派さん:2009/08/25(火) 17:17:36 ID:DLwB5ya6

自民にも建前の顔があるからなぁ。

ヲタ嫌いと偏見派に孔明の犬が便乗しているだけ。
大概は実態も判らずか、立場上日和見しているだけ。
89無党派さん:2009/08/25(火) 17:27:41 ID:L2uPugCR
現在反対で頼りになるのは
枝野と保坂くらい

自民が葉梨や山谷みたいな規制派に対して
「表現の自由を軽視する発言は控えるべきだ
 我が国を北朝鮮みたいにする気か?」
と言えれば俺だって自民を応援するよ
言えればの話だが現状は無理だろうな

90無党派さん:2009/08/25(火) 17:34:10 ID:foM55tt1
>>88
自民はその残りの大部分が消極的規制派になってる
首をつっこみたくないのだろうね
だが民主と社民は規制反対派が、この問題で党内の主導権握ってくれてるから、規制派を押さえて党として規制反対に動けてるんだよ
91無党派さん:2009/08/25(火) 17:36:05 ID:L2uPugCR
>>90
わが県では神風を枝野がおさえてるってことか

逆に自民では葉梨とか野田とかが党議拘束で主導権握ってるね

92無党派さん:2009/08/25(火) 17:40:40 ID:WnOz+aed
ロリの話はどうでもいいが
ID:DLwB5ya6 とか ID:HCIy1GdA って面白いな。

>東京新聞は毎日新聞。

>ニュー即でもそうだった

どんだけ頭悪いのかと…
93無党派さん:2009/08/25(火) 18:07:04 ID:HCIy1GdA
旧社民=民主は慰安婦問題も賠償とか言ってるんだよな
>>WnOz+aed
在日乙
94無党派さん:2009/08/25(火) 18:49:22 ID:PdDT4arK
元蕨市長のバカ息子ほど信用ならん奴はいない。
前の選挙では小泉チルドレンを自ら名乗って
自民党人気だけで当選したくせに今度は無所属w
選挙ポスターには見えないくらい小さく自民党公認w

オヤジも厚顔そのもだったが、息子はバージョンアップしている。
議員生活がオイシイから家業になっているようだが
こんなのを立てちゃ自民には逆効果だろ?
世襲議員というか家業議員にしても・・・性根がダメだろが。
95無党派さん:2009/08/25(火) 19:07:24 ID:DPF/uecz
市長はいいから総理だせよ。
96無党派さん:2009/08/25(火) 19:46:34 ID:n2DLo6VR
松崎哲久ってハーバード大学大学院出てて
三木武夫の家系で、日本新党設立にかかわって・・・
みたいな人だろ?
なんで県議レベルとか書いてるやつがいるんだ?
97無党派さん:2009/08/25(火) 19:51:50 ID:F/phxZUO
本川越駅前、麻生総理ご到着。凄い人だが、みんなただ見たいだけ。
信号すべて止めてるから、大渋滞。皆さんお怒りです。
信号渡れない人が小宮山入れるからな〜と怒鳴ってます。

中野は何言ってるか分からないし、選挙区は中野、比例は公明とかアホかと。
これは落選確実ですな。
98無党派さん:2009/08/25(火) 20:05:39 ID:mpq7xSI4
>>94
無所属ではなく無派閥とかいてある。よく見なさい。
>>96
学歴だけでしか人間を見れないのは悲しいぞ。
会えば判る。
日本で唯一東大、一橋大両大学を卒業したと自慢している山口節男みたいなもんだ。
経歴自慢でしかない。五区の牧原もそうだが。
99無党派さん:2009/08/25(火) 20:11:36 ID:K4rGuQPj
そういや山口せつお師匠は今回どっかの選挙区で出るのか?
100無党派さん:2009/08/25(火) 20:15:57 ID:2HNrF/E8
山口節夫大先生は供託金、今まで幾等位払ってるのかな?
101無党派さん:2009/08/25(火) 20:24:48 ID:040/39XO
民主党は300前後議席に迫る圧勝、気持ち悪いハトポッポ首相を国民が選ぶ、即座に行方不明秘書系の有罪問題が浮上
福嶋ミズポン級ラインナップ閣僚の問題発言日替わりで、なんでこんなの選んだんだと大混乱になる。
年金長妻がいかにアホかも理解される。
結局数ヶ月で民主党は分裂し、その一翼と、また、みんなの党が受け皿になり、自公と合わせて渡辺首相の連立になる。売国チームと国益チームは
選挙前ドットコムでわかるが、それに色分けされる。

結果は、創価を外したい大衆が、一時的な与党外しは実現するが、数ヵ月後に、売国因子率の高い創価ライクな面々に劣化した
なおさら創価時代が強化させる連立内容を実現する。   国民は自爆する。新進党からの再生テープレコーダーをやらかす。
102無党派さん:2009/08/25(火) 20:30:24 ID:n2DLo6VR
山口泰明よりはいいだろ。
前回までは必ず自筆の文章がビラに載ってたんだけど、
添削してやるやつはいないのかっていうレベルだったな。
1文が長すぎて、主語と述語がかわっちゃってたりとか。
仕事に差し障るだろうと。。。
まあ、おれも人の事言えた文章力ではないけどさ。
結構楽しみだったので、また掲載してほしいんだけど。
103無党派さん:2009/08/25(火) 20:33:30 ID:DLwB5ya6
>>97
中野がダメなのは元々。

7区は派閥対決だからねぇ。
小宮山さんが自民に残ってくれればよかったのだが、以前の自民はなぁ。
小沢に恩があっても、資金問題で甘い用語とかで疑念をもってしまう。

一番は外国人参政権とか日本の主権を奪う形での人権法案などヤバイのを、党議拘束で出してくることなんだよな。
104無党派さん:2009/08/25(火) 20:39:31 ID:DLwB5ya6
>>101
そういう混乱は起こるだろうが、マスコミを補助金とか電波使用料値下げとかで密約しているからなぁ。
なんで小沢とテレビ局のお偉いさんが、いつだったか仲良くゴルフしているんだよ。
表面化する前に、経済混乱やヤバイ方針で致命傷を負うだろ。

マスコミに色々入り込まれて、情報を抑えられているのが痛い。
105無党派さん:2009/08/25(火) 21:07:09 ID:/4rDgiP4
本川越で麻生・中野を観てきた。
中野はもごもご喋っていて何を言っているか、全く聞き取れず。麻生総理の内容は意味不明。聴衆も、麻生の写メをとるだけで、とても支持しているようではなかったです…。
106無党派さん:2009/08/25(火) 21:09:42 ID:IKvWR+oX
民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で
掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提
出し、成立を図る方向で調整に入った。

 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加
入する「一元化」を目指す。 収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った
額を受給する「所得比例 年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。

>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
107無党派さん:2009/08/25(火) 21:11:27 ID:23c0xn3t
あのマニュフェストだと更に景気が悪くなるのは確実だから
次の参議院議員で今度は民主が大惨敗して、内閣総辞職、衆議院解散になる可能性が大。
それまで如何に日本の国益を守れるか。
小沢筆頭の民主党訪中議員団を、民主党内右派がどれだけ抑えてくれるか。
ただ15区の高山が訪中議員団の役職してるのが泣ける。
108仏所護念会会員 ◆MZVy0CBgaw :2009/08/25(火) 21:28:20 ID:e0+RL9Rz
疫病神麻生遊説のダメ押しで埼玉自民壊滅の流れがさらに強まった雰囲気。
この期に及んで聴衆に向かい偉そうに説教するようなふんぞりかえった態度に
周りも皆あきれ返ってたので思わず失笑してしまった。

自民党関係者の皆さんご愁傷様ですm(_ _)m
109無党派さん:2009/08/25(火) 21:40:52 ID:zObF1tpa
>>107
無理だろ、参院選まで1年もないんだぞ、政策の副作用はまだ顕在化しない時期
多少問題がでても全部自公政権の負の遺産って論調に出来るし
民主が3人区で2人取る勢いだった前回を考えると
自民は大きく回復するのは難しいし、回復しても3つ目議席取るのは公明だ
その次は4年後、ひょっとしたら衆参同日選かな。

スキャンダル連発だとか法案通せないほど与党内が紛糾するとかなら別だろうけどね
110無党派さん:2009/08/25(火) 21:53:10 ID:Ka0cnX81
壊し屋の小沢と元自民から元社会党までの烏合の衆、民主党が四年も持たないよ。
111無党派さん:2009/08/25(火) 22:10:22 ID:9T5KhKyG
>>97>>103>>105
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1248939902/
まちBBS川越スレ見たけど、中野の評判はイマイチだね
112無党派さん:2009/08/25(火) 22:18:43 ID:8ePKZBZO
ただのまんじゅう屋の親父だよ。
NHKつばさの甘玉堂の親父と何ら変わらん。
113無党派さん:2009/08/25(火) 22:37:50 ID:DLwB5ya6
>>111
ただのイエスマンですから。
それでも裏切らない自民議席になります。

問題は地元の派閥対決とも聞くこと、派閥勢力は小宮山勢に風がある。
(市長選もそうだったし)
小宮山さんは地元周知を頑張っている。

逆だったら頼もしいのだが。
114無党派さん:2009/08/25(火) 22:45:36 ID:DLwB5ya6
>>112
議員になった途端、小江戸本舗が無節操に増え出す。
亀屋とかの劣化コピーとか、イメージがねぇ。

あと、無節操に増やすから、小江戸という名称の有り難みが無くなる。
いかん、応援したいのに。

とにかく比例は自民で良い議員のセフティーネットを作って欲しい。
民主の類似タイゾウ達を復活当選させる必要は無い。

上は権力が欲しい利権屋ばっかだし。
115無党派さん:2009/08/25(火) 22:53:30 ID:DLwB5ya6



端的に言えば、民主の脅威はコレかな。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1250058725/101
116無党派さん:2009/08/25(火) 22:54:17 ID:DLwB5ya6
101 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/08/25(火) 00:57:25 ID:M6PsgU4e
選挙前にこの時期に、内部告発するには遅すぎかもしれないけど
告発します
外国人選政権は、民主党が勝利した場合、必ず成立します。
すでに民潭の幹部クラスとは、裏で約束しています。
選挙後の最初の国会で、鳩山が、外国人参政権の実現を
第一の成立目標と打ち上げるはずです。
すでに、民主党内部では、法案の骨子もひそかにまとまっています。
今回の選挙戦にかかった選挙資金の、かなりの額を
どの組織が出しているかを調べたら、民潭の投票前なのに
幹部クラスが高揚しているのが分かるでしょう。
民主党内部の保守派は、今回の選挙で、日教組、民潭、自治労の
支援を受けている人間が多いので、建前で反対しても
実際の議決の場では、反対する人はいないでしょう。
また、最後まで自説を曲げないでいた保守派の若手は
半分、民潭に追い立てられるように党から追われることになりました。
選挙戦、党本部の選挙対策の関係者は
以前の選挙と違って、すべてスタッフが、民潭出身者
日教組出身者、自治労出身者で占められていますから、
以前のような中道派が、出て行く場面はなくなりました。
政策立案、選挙実務、資金繰り
すべて民潭と日教組、自治労、連合の人間が主導権を握っている現状は
有権者は誰も知らないでしょう。
政策立案関係者などは、特にひどく
「社会党が不死鳥のように蘇り、真の社会主義を日本で完成させるのだ」
とある酒席で叫んでいました。
国民は社会主義などを望んでいるはずがないのは彼らも知っているのですが
勝てば官軍、社会主義革命を完遂する
と、選挙後の自分たち主導の日本を暑く今から語り合っていますよ。
在日関係者は、地方参政権だけでなく、すでに国政参政権も
自分たちももらうのが当たり前だと、言ってます。
117無党派さん:2009/08/25(火) 22:55:01 ID:DLwB5ya6
102 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/08/25(火) 00:59:31 ID:M6PsgU4e
民主党の表に出ている選対は、まだ民潭などの組織色は目立たないけど
民主党本部から距離を置いて設置されている裏選対などは
ほとんど、民潭出身者の溜まり場と化しています


103 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/08/25(火) 01:04:35 ID:M6PsgU4e
それから、日教組関係者は、二年後に控えた免許更新を阻止するために
次回の国会で、教育基本法の改悪を策しています。
日教組出身の親玉参議員は、今回の選挙期間中
できるだけ目立たないようにしていますが、すでに
日教組の下部組織は、次の選挙での民主党の勝利を前提に
各地の教育委員会に強権的な行動に出ようとしているようです。
文部省の解体はさすがに国民の反発を買うと思っているのか
文部省と教育の実験を切り離し、日教組が主導する。
地域組織にその権限を委譲し、教育現場を独占するつもりなようです。
在日組織が、日教組に対して、歴史教育の
在日への配慮を強く要請しているのは聞いたことがあります。

財政に関しては、ほとんど口だけです
旧社会党系列の人間は、前の郵政選挙で
国民はだますものだと、思ってるようですから。

104 名前:エージェント・774[] 投稿日:2009/08/25(火) 01:51:29 ID:ppSlcMqA
>>101-103
おおむね予想通りだが、こうやって文字にして改めて読んでみると、
ほんと胸糞悪い。

だが、選挙が終わっても戦いは終わらないよ。
淡々と周りの人間に周知していけばいいんだ。
118無党派さん:2009/08/25(火) 22:57:36 ID:DLwB5ya6



105 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 03:32:14 ID:CAACOno0
みなさんご協力をお願いします。



【記者クラブ解体】最大の敵マスコミ【入札制導入】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1251134742/



このスレの目標は
1、悪の秘密結社『記者クラブ解体』
2、電波使用料の入札制の導入によるマスコミの独占市場の解体
そして、偏向報道をさせず真実のみを的確に報道させることによって、
国内外の悪い組織・人物・関係などを国民に知らしめ解体に追いつめ、
良いことを行う組織・人物などを的確に報道させることで、日本を良い国にすることである。
そこでみなさんのアイデアを出していただき、記者クラブ解体、マスコミの独占市場解体、偏向報道を阻止する方法を話合い、
大規模活動へと発展させましょう。


 
119無党派さん:2009/08/25(火) 23:00:14 ID:zObF1tpa
でも復活当選は茨城と栃木次第か
北3県の自民候補よ、小選挙区で勝てとまでは言わないからせめて大敗してください
120無党派さん:2009/08/25(火) 23:05:30 ID:DLwB5ya6



民主党の正体

民主党 支持母体

民主党 沖縄ビジョン

民主党 売国

ここら辺でグーグル検索すれば正体判る。
各議員や各政策では比べられない。
それでは、『木を見て森を見ず』だ。


 
ちなみにヤフージャパンは在日企業なので、この辺が出にくい。
人為的に調整出来るシステムだし。


 
121無党派さん:2009/08/25(火) 23:20:28 ID:sw/+U/qD
どんなに民主党にアレルギーがあろうが、この流れは止まらん。
とりあえず民主党にやらせてみるか的考えの国民だらけなのだから。
自民党の良い実績や政策があろうが
民主党の政策が悪かろうが、とりあえず不安があるかもしれないが
政権交代で民主党に任せるしかない。
自民シンパは民主党の保守派クーデターを期待するしかない。
122無党派さん:2009/08/25(火) 23:29:33 ID:0Av5te0B
おのづかと日本に入れてきたよ
がんばれニッポン!
123無党派さん:2009/08/25(火) 23:49:30 ID:TSWOGgxq
中野清
今から16年前の市長選挙のバトルはすさまじかった

山口珍年(牛若丸)中野清vs小宮山重四郎・舟橋功一

中選挙区に戻すと
中野清
小宮山泰子
松崎哲久
山口泰明
五十嵐文彦
大塚拓(大野松茂)
柴山昌彦
民主党の新人
塩川哲也
124無党派さん:2009/08/25(火) 23:51:47 ID:CERrSSSl
民主主義である以上、民主政権でだめだったらまた戻せるから安心汁
125無党派さん:2009/08/26(水) 00:08:32 ID:ZA8uH9/D
>>124
その間に特亜にどれだけ日本の権益を与えてしまうか。
まず大阪の一部自治体は在日に完全に行政をのっとられる。
どんどん日本が取り返しのつかない状況に陥らせるのが心配だ。
126無党派さん:2009/08/26(水) 00:43:57 ID:/1Neh7vG
>>124
緩い規定の外国人参政権と帰化要件。
二重国籍容認とか通されたら終わりなんだが。

そうなるとクーデターでもないと戻せないよ。
127無党派さん:2009/08/26(水) 01:21:19 ID:gxCEfOLY
自民も移民を1000万人入れようとしているし
元々住んでいる日本人が損をするのはどっちを選んでも変わらない
128無党派さん:2009/08/26(水) 01:32:17 ID:/1Neh7vG

>>127
移民の内訳と目標数が違う。

乗っ取り組を具体数を掲げずに大量流入しようとしているのが民主。

親日国の人達と反日国の人達では結果が全然違う。


 
129無党派さん:2009/08/26(水) 01:44:43 ID:ePN877r0
政党の話しかしないで埼玉個別選挙区の話が出来ない奴は
他の適切なスレへいってくれ('A`)
130無党派さん:2009/08/26(水) 02:20:47 ID:2NUpzWZ4
大阪の一部自治体の話なんかここでされても困る。
それとも、旧高麗郡が植民地にされて半島からの移民に支配される
とかいう話なのか。1500年遅えんだよ。
131無党派さん:2009/08/26(水) 02:31:55 ID:5M/Oaw20
「元首相が四年前に持っていった議員バッジを返しに来てくれるそうです。
歓迎しましょう、迎え撃とうではありませんか」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090824/CK2009082402000110.html

小泉純一郎の11区入りに対する小泉龍司の言葉だけど、なかなかふるってるね。
132無党派さん:2009/08/26(水) 03:44:39 ID:ezVXKo5H
■ NHKの最新世論調査

投票いかなくていいなこりゃ。民主大勝(笑)
自民 小選挙区 41 比例 47 合計 88
民主 小選挙区 246 比例 92 合計 338(ただし 8候補者数足らず、議席は他党に)
公明 小選挙区 0 比例 20 合計 20
共産 小選挙区 0 比例 10 合計 10
社民 小選挙区 3 比例 6 合計 9
国民 小選挙区 3 比例 0 合計 3
みんなの党 小選挙区 2 比例 4 合計 6
日本 小選挙区 1
大地 比例1
無所属 小選挙区4
http://www.nikaidou.com/2009/08/nhk_5.php

有料オフィスマツナガも同様の数字な模様
133無党派さん:2009/08/26(水) 04:27:58 ID:nZTtXdok
>>132
民主の票は足りてっから、これから投票する奴は、比例は新党日本入れろよ

社民、共産、国民新党、みんなの党みたいなゴミ箱に、大事な一票を捨てないようにな
134無党派さん:2009/08/26(水) 06:11:30 ID:D3jB3rWB
>>133
クズ党支持者必死だなw
135無党派さん:2009/08/26(水) 06:46:54 ID:UGVCZ9Gl
何をやるにも原資が必要。増税なく何か政策を実行するのであれば、公務員の減給、削減以外に原資なし。
136無党派さん:2009/08/26(水) 08:11:02 ID:QXHY5812
俺は選挙いかねぇーよ
わかりきってるじゃん
137sage:2009/08/26(水) 08:29:55 ID:dPb3Dyxf
でも小泉龍司ってノーパンしゃぶしゃぶの元官僚だよね。
なんとなくエロい所とか糸山にかぶるんだが。
138無党派さん:2009/08/26(水) 08:39:02 ID:CSqckO4x
ヤスオが気の毒なので比例で新党日本に入れてしまった。
埼玉じゃ当選無理らしいのに。
どうやら俺は情弱だったようだ。期日前使ってまで何やってるんだ自分は・・・
139無党派さん:2009/08/26(水) 10:22:08 ID:/1Neh7vG

>>97

補足。

お怒りなのは皆さんという程ではない。
一部の人達だけ。
少なくとも、人混みの中を行き来してみたが、そんな声は聞かなかった。

大概の人達は不便と感じつつも、諦めというか割り切っていた。
「小泉の時の方が凄かったね」とかの声の方がよく聞いた。
比べるのが間違っているが。
あと、あそこら辺は元々混む所だし、祭や土日の混雑で慣らされている。

中野が演説下手でイマイチなのが問題だが。
空回りしている。
140無党派さん:2009/08/26(水) 11:20:54 ID:yoKq4AVo
>>138
夢かもしれない
でもその夢を見てるのは
君一人じゃない
仲間がいるのさ

ほら、ここにいるぜ
141無党派さん:2009/08/26(水) 11:43:13 ID:IgKHbhME
8区と9区の自民の候補者は麻生の応援を断ったそうだ。
中野は諦めたみたいだが。
142無党派さん:2009/08/26(水) 11:47:32 ID:l6kT1+B1
平成12年(2000年)に行われた小渕総理病死で森総理が誕生

埼玉2区では
岡村幸四郎川口市長&新藤義孝議員(自民・現職)
vs
名倉隆鳩ヶ谷市長&石田勝之議員(公明党改革クラブ・現職)

新藤・・立正佼成会など

石田・・創価学会など

平成21年(2009年)

新藤義孝(自民・前職)・・名倉隆元鳩ヶ谷市長・公明党=創価学会

石田勝之(民主・元職)・・岡村幸四郎川口市長?・木下達則鳩ヶ谷市長・立正佼成会など

新藤の鳩ヶ谷バージョンのビラ・・岩井定一鳩ヶ谷市議会議員が自民党所属なのに登場していない。

平成12年(2000年)の時は石田勝之は公明党改革クラブだったので創価学会を使って
今の東京12区状態と同じでした。目に見える形でした。
選挙区は石田・比例区は公明(党)と依頼されました。
鳩ヶ谷の石田勝之系保守議員もやっていました。当然名倉隆鳩ヶ谷市長も当時やっていました。

今回新藤・・創価学会員が選挙区は新藤・比例は公明(党)を宜しくが無い。
目にみえません。
143無党派さん:2009/08/26(水) 11:54:42 ID:1N6gt3o/
◆金美齢 靖国神社でのスピーチ抜粋◆

台湾は、今、あの中国のブラックホールに飲み込まれようとしてます。
一昨年末の国会議員の選挙での大敗、昨年の総統選挙の大敗。それによって、政権はまた国民党の手に戻りました。
国民党というのは中国人の党なんです。
中国国民党なんです。
あれだけ中国国民党の圧政の元で苦しい思いをした台湾人が、もうそれをすっかり忘れていて、一番単純なキャッチフレーズ、「生活第一」にのせられた。
「経済が大切である」と、「中国と仲良くして経済をよくしよう」というその馬英九の言葉にころっと騙された。 そして「陳水扁政権は何にもしなかったじゃないか」「陳水扁政権にお灸をすえよう」というメディアの煽動に全部のってしまってこの体たらく。

私は馬英九政権になったら、間違いなく台湾は中国に飲み込まれると思っていましたけれども、そう予言しましたけれども、こんなに速く時代が動くということは予想だにできませんでした。
実は日本で同じようなことが起ころうとしているんですよ。
「生活第一」
その通りですよ。
一人一人にとって生活はとっても大切なことです。 私にとっても生活は大切です。

しかし、国の安定なくして、国の安全なくして、国が豊かでなければ、一人一人の生活がよくなると思いますか。そこらへんがすっぽり抜けてしまった、有権者の価値観、物の考え方、まさに一昨年去年、台湾が落ち込んだあの大失敗とパラレルしています。並行しています。
多くの台湾人は悔やんでいます。
「こんなことと知ったら馬英九に一票入れるんじゃなかった」と悔やんでおります。

しかし、遅すぎます。
もう間に合いません。
台湾には救いはありません。

今しっかりしなくちゃならないのは日本です。
日本こそがこの地域の最前線になったんです。
その覚悟で、みなさん、今日の、この日の靖国参拝をかみしめてください。
亡くなった方々に対する敬意とは何ぞや。
あの人たちが守ったこの大切な国、日本をみなさんがどう守るか、ということです。
これでしか、あの方々の犠牲に報いることはありません。
ありがとうございました。
144無党派さん:2009/08/26(水) 11:58:20 ID:l6kT1+B1
鳩ヶ谷の優柔不断な地域に呆れますが
ここで疑問ですが・・平成12年(2000年)の時は
近所の学会員が公明党の市議会議員と来訪で選挙区は石田・比例区公明(党)と
選挙中に来ました。

今回、近所の学会員が公明党の市議会議員と来訪はありません。
本気で公明党が新藤の支援・応援はしていないと思われます。

鳩ヶ谷市議会がもし解散して現在市議会議員選挙をやれば公明党は0人になるのでは?
145無党派さん:2009/08/26(水) 12:04:38 ID:5M/Oaw20
>>142
太田の応援に出向いて「川口、鳩ヶ谷は地続きなんですよ、皆さん。
親戚、友達、いっぱいいるじゃないですか」とまで言って、新藤は
協力姿勢を打ち出していたのに、創価学会は何ともつれないなぁ。

もっとも今回は2区に限らず、どこも動きが鈍いような気配だけれども。
146無党派さん:2009/08/26(水) 13:12:23 ID:ie2HStvR
比例で新党日本にいれても無駄なんですか?
民主以外の野党に投票したいのですが、一票を無駄にしない比例の選択肢を教えてください
147無党派さん:2009/08/26(水) 13:24:24 ID:NFmNdDDP
世論調査の結果は明らかに恣意的なものを感じるなあ
埼玉県内のある候補者の選挙応援に行ったんだが現場サイドは「民主大勝」
なんて雰囲気は全くなかったぞ。
それどころか選挙区内のみの独自調査の結果は「自民有利」だったしさ。
正確に言うと小選挙区では自民候補者を書くという人が少々多かった感じ。
比例は確かに民主が圧倒しています。
それから報道は共産党票は民主小選挙区に7割流れるとして計算していますが
実際は2割あるかないかだと思います。(共産の知り合いが7割固めた報道に激怒していた)
その辺り割り引いて考えないといけないんじゃないかなあ

148無党派さん:2009/08/26(水) 13:32:21 ID:/1Neh7vG
>>147
ネット情報に触れない層の浮動票を狙っているのだろうな。
149無党派さん:2009/08/26(水) 13:40:01 ID:5CRegnWg
10区 滑川町に細田来た。
28日には若葉駅前に安倍元総理がくる。

自民党ハ10区に狙いを定めて幹部を投入してるようだ。
松崎負けるなよ。
150無党派さん:2009/08/26(水) 13:47:03 ID:0ZExKT/f
>>149
KYな元総理じゃあねぇw
151無党派さん:2009/08/26(水) 14:13:46 ID:ERBnTcJc
圧勝とか言ってるから、どこかの党に圧倒的に勝たれるのは嫌で
敢えて別の党に投票する者もいる
152無党派さん:2009/08/26(水) 14:20:51 ID:hiQCkMC2
埼玉に麻生
もう市長や立候補者と沸き方が全然違う。麻生帰ったらかなりの人が散ってった

頼むから立候補者自身に目をむけてくれよ・・・
民●の立候補ヤバインダッテば・・・
153無党派さん:2009/08/26(水) 14:22:57 ID:vteWrEN2
>>151
統計とか調査ってのはそういうゴミを見越しても
だいたいの相場を読んで当たるものなんだよ
ただし、固定電話とかネットとか街灯(繁華街や駅前)という
偏った統計が精度を心配させてるけどな

ここ数日、2ch全域に草加の書き込みが蔓延してるなぁ
154無党派さん:2009/08/26(水) 14:23:49 ID:CS9xCTP4
まぁな。見世物見たら帰るわなw
生の麻生見るのも最後だろうしね。候補者なんてどうでもいいわけよw
155無党派さん:2009/08/26(水) 14:34:27 ID:5M/Oaw20
>>146
1議席確保を目指す社民がボーダー上みたいだよ。
ま、それで復活するのは小渕と戦ってる70過ぎの爺さんだけどね・・・
156無党派さん:2009/08/26(水) 16:24:40 ID:/1Neh7vG
>>153
http://wiki.livedoor.jp/minshugo/d/%A4%B3%A4%B3%A4%AB%A4%E9%A5%B3%A5%D4%A1%BC%A4%B7%A4%C6%C4%BE%C0%DC%A5%C9%A5%E9%A5%C3%A5%B0%A1%F5%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7%A4%B7%A4%C6%B2%BC%A4%B5%A4%A4


---ここからコピーして直接ドラッグ&ドロップして下さい---(---ここからこぴーしてちょくせつどらっぐあんどどろっぷしてください---)

コピーしちゃいけないところも一緒にコピーしちゃったらしい。
-
発言者
民主党工作員
用例・用法
−(改行)創価も学会員使って大変だなw
発言時期
2009/07/03
発言の場
2ちゃんねる
一次ソースなど
引用
【社会】 民主・鳩山代表らを、献金虚偽記載で告発…東京の市民団体、東京地検に★8
866 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 22:57:58 ID:9vo2JT/00
---ここからコピーして直接ドラッグ&ドロップして下さい---
創価も学会員使って大変だなw

959 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 23:05:22 ID:nhoGH96S0
 >>866
お前、コピーしちゃいけないところも一緒にコピーしちゃってるぞw
157無党派さん:2009/08/26(水) 16:55:58 ID:j0bQDwu2
報道の調査の精度は高いだろ
どっかのニコ動よりはw
158無党派さん:2009/08/26(水) 17:33:05 ID:pTjGtBGF
あと数日で悲願達成。
日本解体。
中国共産党日本工作マニュアル
159無党派さん:2009/08/26(水) 17:40:17 ID:/1Neh7vG
>>157
公開されない部分を含めれば
だけどね。
160無党派さん:2009/08/26(水) 17:56:24 ID:rxO3K2BL
>9・10
地元での人望はセガレ(長男)の方が確実に上。
幼稚園の園長に専念してりゃいいものを…。
161無党派さん:2009/08/26(水) 20:01:06 ID:zyhVAcYT
世襲が遂に終わる14区
162無党派さん:2009/08/26(水) 21:07:42 ID:CPcpglD8

小泉純一郎は紙後10年は罵ってやるだす。
163無党派さん:2009/08/26(水) 21:07:46 ID:ePN877r0
>>155
保坂の影に隠れているが13区の社民日森もなかなか比例運のある男なんだが
今回は無理っぽいか
164無党派さん:2009/08/26(水) 21:10:01 ID:DvPAnLND
いうほど民主が大勝できるとは思えないがな・・・
マスコミの言ってるのってなんかおかしい。
まあ、民主が勝つのは間違いないだろうけど。
165無党派さん:2009/08/26(水) 21:33:54 ID:tT5Oveje
安倍元総理、8区も28日正午に所沢駅西口に来るね。

安倍さん、今年の春にも所沢MUSEで柴山・ヤンキー先生との三人で
「教育」についての鼎談をやって、日教組がどうのとか余り実際的じゃなさそうなことばかり言ってたな・・・・。
今度の応援演説もそんな感じになるんだろうか。
166無党派さん:2009/08/26(水) 21:39:06 ID:woJ13T3I
>>157
精度が高いというか。

大多数のマスコミが使ってる電話調査ってのは、
平日の昼間に固定電話に電話して、アンケートをとってるんだわな。
当然、平日の昼間のわけだから、
サラリーマンや公務員が調査対象になる確率は極小だし、
農業・自営業・学生・サービス業の人間が対象になる確率も少ない。

「無作為に抽出した電話番号」って言ってるから、
一見ランダムに調査してるように見えるけど、そんなことはない。
実際には、実際の人口比率以上に、中高年層・主婦層に偏って調査されているのは、
すぐにわかること。(偶然にも、テレビしか見ない層と一致している。偶然にもな。偶然か?)

マスコミの世論調査と、ニコ動の世論調査では、対象が違うのだから、結果が違って当たり前。
ただ、マスコミの世論調査の場合、結果を新聞の一面・ニュースのトップで報道するわけで
(ニコ動の方は、せいぜい産経がちっさい記事で書くくらい。)
調査結果の影響が大きい。
報道の調査の精度が高いのではなくて、調査結果の宣伝力が大きいんだな。
だから、精度が高いように見えるわけだ。

テレビのワイドショーで煽る→主婦層中心の世論調査において、煽った結果が反映される
→世論調査結果をニュースやワイドショーで流してさらに煽る。
前回は小泉支持で煽って、今回は政権交代で煽ってるわけだ。
167無党派さん:2009/08/26(水) 21:41:17 ID:CS9xCTP4
ニコ動www
168無党派さん:2009/08/26(水) 21:44:29 ID:UnyrNz7A
埼玉1区 さいたま市(見沼、浦和、緑区、旧岩槻市)
埼玉2区 川口市、鳩ケ谷市
埼玉3区 草加市、越谷市
埼玉4区 朝霞市、志木市、和光市、新座市
埼玉5区 さいたま市(西、北、大宮、中央区)
埼玉6区 鴻巣市(第12区に属しない区域)、上尾市、桶川市、北本市、北足立郡
埼玉7区 川越市、富士見市、ふじみ野市(旧上福岡市)
埼玉8区 所沢市、ふじみ野市(第7区に属しない区域)、三芳町
埼玉9区 飯能市、狭山市、入間市、日高市、毛呂山町、越生町
埼玉10区 東松山市、坂戸市、鶴ケ島市、比企郡
埼玉11区 熊谷市(旧江南町)秩父市、本庄市、深谷市、秩父郡、児玉郡、大里郡
埼玉12区 熊谷市(第11区に属しない区域)、行田市、加須市、羽生市、鴻巣市(旧川里町)、北埼玉郡
埼玉13区 春日部市(第14区に属しない区域)、久喜市、蓮田市、南埼玉郡
埼玉14区 春日部市(旧庄和町)、八潮市、三郷市、幸手市、吉川市、北葛飾郡
埼玉15区 蕨市、戸田市、さいたま市(桜、南区)
169無党派さん:2009/08/26(水) 21:52:53 ID:55Mckj3Z
そういや所沢高校は以前に国旗国歌でニュース沙汰になったよな
それが原因かは不明だが、その後人気が落ちて所沢北高校に偏差値追い抜かれましたが…
170166:2009/08/26(水) 21:57:06 ID:woJ13T3I
改行制限きちゃったので、つづき

ニコ動の世論調査に関しても、調査層はかなり偏ってる。
若年層に偏ってる以上に
インターネットにPCで接続が最低条件なので、
低所得者層は参加できないし、情報弱者は存在すら知らない。
(これは、インターネットを用いた世論調査の大半に言えることだけど。)
携帯でも動画が見られるようになって、携帯からも投票できるようになれば
この傾向も変わるかもしれないけど、
当面は、ニコ動の調査結果が精度高いということはありえない。
171無党派さん:2009/08/26(水) 22:34:14 ID:2NUpzWZ4
>>166
うちにも某新聞社の調査電話来たけど、夜8時ぐらいで、
「20代女性か20〜50代男性の方いらっしゃいますか」って聞かれた。
それ以外は間に合ってたってことだけどw
少なくとも性別、年代はそうやって人口比に合わせてるんだろう。
もちろん(性別はともかく)年代は自己申告だからあてにならないが、
それを言ったら投票先だってあてにならないわけで。

世論調査スレとか見てきた方がいいよ。
172無党派さん:2009/08/26(水) 22:39:09 ID:ojgjs6ZI

ネトウヨどもが騒いでるけど民主党政権になるまでの我慢。

日本国を良くするためには、私ら日本人どもが民主党に票を入れないと。
173無党派さん:2009/08/26(水) 22:42:03 ID:fK9Cltmm
>>172
いや確実に民主政権になるよ
ただ数ヶ月で分裂して、自民・み・公明・民主片割れの連立になるから
174無党派さん:2009/08/26(水) 22:50:47 ID:55Mckj3Z
自民は引退者続出で
空いた選挙区奪い合いが起こったりすんのかな。
175無党派さん:2009/08/26(水) 23:22:37 ID:Er6TQ2sP
>>173
>ただ数ヶ月で分裂して
改新騒動の再来を夢見てるんですね。わかりますw
176無党派さん:2009/08/26(水) 23:28:05 ID:tmqOiw3d
>>166
>平日の昼間に固定電話に電話して、アンケートをとってるんだわな。
>当然、平日の昼間のわけだから、
>サラリーマンや公務員が調査対象になる確率は極小だし、

だからその平日昼間に働いている層から回答を得るため、
調査員は夜中近くまで電話している。相手にイヤミ言われながら。

世論調査スレとか見てきた方がいいよ。
177無党派さん:2009/08/26(水) 23:54:54 ID:vteWrEN2
>>166
うちに掛かってきた共同通信の埼玉選挙区世論調査は
先週末あたりの20:00過ぎだったよ
178無党派さん:2009/08/27(木) 00:26:08 ID:PtqD4KEO
179無党派さん:2009/08/27(木) 01:22:02 ID:MoeX78Zk
優勢選挙で埼玉で最初に当確が出たのは
誰でNHKでは何時か
最後に当確が出たのは
誰でNHKでは何時か

どなたかデータ持ってませんか?
180無党派さん:2009/08/27(木) 03:38:52 ID:ujYlsfyd
入間市役所の前にTBSともう1つアンケートやってるマスコミがいたけど、
誰も答えてなかった・・

ほんとに精度高いの?
181無党派さん:2009/08/27(木) 04:32:01 ID:AhodhPni
>>166
郵政選挙前辺りは掛かってきたことがある。
昼間に家長指名でしたが、親が自民なのは分かり切っていると代わりに答えた。
それ以後掛かってこない。

仕事場には年金選挙の頃までは何度か掛かってきていた。
無党派層の民主よりだったからだ。
郵政選挙辺りから社会党的審議拒否と社会党支持基盤様々の方針が我慢できなくなる。
そして小沢の暗躍が顕著になる。
で、見捨てたことを年金選挙の時伝えたら、一切掛かってこなくなった。
別に攻撃的に答えた訳ではなく、和やかに答えたのだが。

それからは数字を>>166と思って見ている。
182無党派さん:2009/08/27(木) 04:38:48 ID:AhodhPni


阿部さんは応援演説ダメな人らしいね。
保守の気持ちが強いのは判るのだけど、話の振りとネタの選択が悪いらしい。
それが>>165なのか。
なるほど。
183無党派さん:2009/08/27(木) 07:17:47 ID:wkI6X8h3
>179
最後は覚えていないが最初は20:05分頃
埼玉10区山口たいめいだった
184無党派さん:2009/08/27(木) 07:23:25 ID:fTosS50/
朝日中盤情勢、小泉龍司が凄すぎで笑える。
民主9割、無党派大半、共産・社民取り込み、自民・公明の半数。

とは言え、当選後の舵取りはどうするのかなぁ・・・
185無党派さん:2009/08/27(木) 07:31:25 ID:fTosS50/
>>179
郵政選挙のマスメディア当選報道は↓で確認できる。
http://www.news.janjan.jp/sousenkyo/0508/0508120846/1.php

これを見る限りでは、NHKで最も早いのは小島敏男20:49だね。
山口泰明は20:53になってる。最も遅いのは、早川00:11。
186無党派さん:2009/08/27(木) 07:46:54 ID:hTIEUCME
朝日見た
情勢は予想通り

しかし3日前の東京新聞のアレは
一体なんだったのか
187無党派さん:2009/08/27(木) 07:58:24 ID:Xe9JNXdD
みんなで末期の最後を見届けよう!

サヨナラ末期
埼玉五区 自民党支持者を分裂させた張本人
188無党派さん:2009/08/27(木) 08:47:53 ID:7EgC1hC4
>>186
本当だ。最大の功労者は、小泉元総理。公約通り、自民党をぶっ壊す。
189無党派さん:2009/08/27(木) 11:13:58 ID:fTosS50/
北関東比例区(定数20)は、概ねこんなもので一致を見ているね。

 民主10〜11
 自民 5〜6
 公明 2
 共産 1
 みんな 1

これなら他地域で囁かれる比例名簿不足の問題は生じなそう。
額賀、梶山、中村喜四郎、茂木、尾身、福田を相手に
民主が4勝以上(比例11議席なら3勝以上)って意味になるから。
(もっとも新聞社系の情勢調査では十分可能性あるのだけど・・・)

埼玉自民は山口or品子の比例復活で全滅を避けられれば御の字。
埼玉公明の長沢は今回も落選か。
190無党派さん:2009/08/27(木) 11:26:19 ID:fTosS50/
09総選挙/小選挙区 中盤の本社情勢調査
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000908270002

朝日の中盤情勢調査の詳細がアップされてた。
191無党派さん:2009/08/27(木) 13:37:14 ID:cNmIOJya
朝日埼玉
○・・・優位(10P以上) △▲・・・ややリード(5〜10P) ☆★・・・接戦(5P以内)

1  ○武正(民)     金子(自)
2  ○石田(民)     新藤(自)
3  ○細川(民)     今井(自)
4  ○神風(民)     早川(自)
5  ○枝野(民)     牧原(自)
6  ○大島(民)     中根(自)
7  ○小宮山(民)    中野(自)
8  △小野塚(民)  ▲柴山(自)
9  ○五十嵐(民)    大塚(自)
10 ○松崎(民)     山口(自)
11 ○小泉(無)     新井(自)
12 △本多(民)    ▲小島(自)
13 ○森岡(民)     土屋(自)
14 ○中野(民)     三ツ林(自)
15 ○高山(民)     田中(自)


※岡山3区の平沼が民主候補と大接戦中。
  もし平沼落選なら小泉龍司はすんなり民主党入り可能か?
192無党派さん:2009/08/27(木) 13:46:51 ID:/a3/uFJV
>>189
そういう結論にしたいみたいだが、誘導工作?
北関東比例1議席は約25〜30万票とすると、
自民4〜5
みんな0
の可能性は?
その分民主党と共産党が1上積みになるが?
193無党派さん:2009/08/27(木) 14:31:49 ID:I0TZIR8A
11区は自民vs民主じゃないけどどういうことなの?
194無党派さん:2009/08/27(木) 14:32:22 ID:fTosS50/
確かに朝日が最大値で民主12を出していて、
これだと自民4〜5、みんな0〜1になるだろうけど、
可能性のレベルの議論だと思うなぁ。

各調査の大体の一致点として>>189を書いてるので。
195無党派さん:2009/08/27(木) 14:33:14 ID:GrIcbg5j
都内から大宮区に越してきたけど、ここは枝野くんが強いね!
マッキーが与謝野、小泉呼んでるけど無理でしょ。
196無党派さん:2009/08/27(木) 16:06:00 ID:bh0LA5Ad
>>189
万が一だけど、各ブロックとも民主候補が過不足なく当選したら
小沢は死ぬまで神とあがめられるだろうな・・・。
前回参院選の2人当選も奇跡的だったし。

>195
与謝野は他人の応援してる場合なのか。しかも負けるとわかってる候補のw
197無党派さん:2009/08/27(木) 16:26:48 ID:GWWtJjbH
>>196
失礼な!
「負けるとわかってる」
じゃない!
「政治家生命が終わるくらい負けるとわかってる」
の間違いダロガ!
198無党派さん:2009/08/27(木) 16:43:09 ID:XTLlN4OP
埼玉10区坂戸、期日前投票に午後2時過ぎに行ったら
17人もいて待たされた。たぶん7割方民主だと思う。
そんな俺は比例はみんなにしました。
199無党派さん:2009/08/27(木) 16:45:32 ID:z8U3j1Dk
国会審議拒否、引き延ばし、誹謗中傷罵倒しまくって、
マルチ商法や献金問題等巨悪に票入れるなんて理解出来んわ。
200無党派さん:2009/08/27(木) 16:50:08 ID:bh0LA5Ad
>199
ほんとだよな。細川羽田時代の審議拒否はひどかった。
201無党派さん:2009/08/27(木) 17:08:05 ID:KXXso3ZZ
4区、神風優勢なのか〜、やだなぁー。
この間、近所で演説ぶちかまして、うるせーのなんの。
しかもオバサン集めて握手大会やってったらしい。
そんなんで一票くれてやるなよ!
こいつが普段、駅で配ってる活動報告、
内容のぺらいことったらないんだぜ!
202無党派さん:2009/08/27(木) 17:08:42 ID:UFinCRuW

埼玉7区民主候補・こみやま泰子が選挙違反。

選挙公報に虚偽記載。
『明白な選挙違反』と県選管が断定。

市長の名前を無断で使用し、「推薦を受けている」と虚偽記載。
(実際には推薦を受けていない)

川越市長               →後援会のみ推薦
ふじみ野市長             →推薦していない
富士見市長              →推薦していない
埼玉県接骨師会 川越支部    →推薦していない
東入間医師会            →推薦していない

いずれも事前相談無し、無断使用。

「やり逃げ」を狙った、有権者を愚弄する行為です。
203無党派さん:2009/08/27(木) 17:10:17 ID:UFinCRuW
アルバイトを使った疑いのある小宮山洋子とは別人です。
204無党派さん:2009/08/27(木) 17:13:13 ID:o62ZLOlC
15区、田○、こいつは許さん!
205無党派さん:2009/08/27(木) 17:14:35 ID:Ot2VQlQ7
通報したの?
206無党派さん:2009/08/27(木) 17:36:19 ID:UFinCRuW
207無党派さん:2009/08/27(木) 18:38:35 ID:AhodhPni
>>202>>206
http://www.yasko.net/cat3/
の『前原副代表を迎えて街頭演説会開催 』
みたいので言い逃れられるとなんとも。
あと、小宮山泰子サポーターズ・クラブ サポーター募集のご案内
ここら辺にとか、国会議員なんだから応援ぐらいはしそうだな。
(中野清の方も含め)

>選挙公報に虚偽記載。
>『明白な選挙違反』と県選管が断定。

これが本当なら中野清陣営には朗報だな。

こみやま泰子の不安なところは、
・民主党議員であること
・小沢擁護ぎみであること(旧自由党議員)
・勝ち気過ぎる印象の有るところ
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/330.html#id_6a9035d1
愛国度:C、愛国度は高いとする意見もあるが首相の靖国神社参拝に批判的な為評価を下げる
※12/22追記:集団的自衛権の行使に反対と判明(売国度:C に引き下げ検討要)
だな。
208無党派さん:2009/08/27(木) 18:46:37 ID:1Ohc6Z9h

今日テレビで見たけど
埼玉の土屋って‥
あの知事だった土屋の身内か?
209無党派さん:2009/08/27(木) 18:48:40 ID:AhodhPni



>>207補足

プロフィールに載っていないけど
http://www.mita.or.jp/~mita/member.html
特定非営利活動法人三田経済研究所(理事)

この団体の面子の内容と実態はどうなんだろうな。
理念的には真面目な団体みたいだが、なぜプロフィールに載っていない。

http://www.mita.or.jp/~mita/about.html


研究部会
(1) 中国部会〜中国経済問題を中心に研究を行う部会。
(2) 金融部会〜アジア共通通貨について研究を行う部会。
(3) 政策部会〜公共機関への経済政策と民間の経営諸問題について研究を行う部会。


東アジア地域での平和への貢献
の項目が気になる。

東アジアといいつつ、中国様々機関なのではないだろうか。


 
210無党派さん:2009/08/27(木) 18:51:49 ID:PtqD4KEO
>>208
娘だろJK
211無党派さん:2009/08/27(木) 18:54:19 ID:AhodhPni
>>208

ウィキペ、土屋品子の項目に次女とある。
良くも悪くも地盤が強そうだな。
毛嫌いする人も多そうだが。
212無党派さん:2009/08/27(木) 18:58:12 ID:bh0LA5Ad
>207
電波基準で愛国売国言われても。
213無党派さん:2009/08/27(木) 19:06:18 ID:ZMi0uGlz
靖国神社の参拝に否定か肯定かで愛国度を評価するのは間違っている
靖国神社に参拝しているが小泉純一郎の愛国度は最低レベルだと思う
214無党派さん:2009/08/27(木) 19:17:21 ID:IJBYjdma
愛国度Aが好きなら、幸福実現党に入れりゃいいじゃんw
215無党派さん:2009/08/27(木) 19:24:21 ID:zw1PRDUq
>>214
改革クラブもあるぞw
216無党派さん:2009/08/27(木) 19:31:58 ID:Ns5IdU1n
>>206=ID:UFinCRuWのIPね

<tr><!--ZQ176225.ppp.dion.ne.jp--><td align="center"><a href="/up/index.php?del=7109" rel="nofollow">[D]</a></td><td align="center"><a href="./f/7109.jpg" target="_new"


IPアドレス 222.13.176.225
ホスト名 ZQ176225.ppp.dion.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 埼玉県




237 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2009/07/28(火) 04:26:43 発信元:222.13.176.225
人権擁護法案
                       民主議員多数参加

138 名前: 神奈さん 投稿日: 2009/07/28(火) 03:14:29 ID:I8Iraowc [ ZQ176225.ppp.dion.ne.jp ]
人権擁護法案
                       民主議員多数参加
217無党派さん:2009/08/27(木) 19:37:38 ID:/a3/uFJV
>>215
それをいうなら
みんなの党も
218無党派さん:2009/08/27(木) 19:50:16 ID:AhodhPni
>>212
まぁ引き合いに出したサイトもアレだけどね。

せめて>>215に移籍してくれればね。
つか、小沢から距離おいて欲しい。

>>213
言えている。
あれは愛国ではなく我儘だからな。

>>216
で、脅し風のことをされると心証が悪くなるのだが。
判ってやっているのか?
違反といっても取り消される程の違反かどうかにもよるし。
219無党派さん:2009/08/27(木) 20:16:09 ID:pAo3pJff
自分2区なんだが石田が演説してるの見たことないんだが余裕こいてるのか?
それとも通勤時間が会わないだけなのか不思議でたまらない
220無党派さん:2009/08/27(木) 20:22:05 ID:JVi0iL8K
>>196
>万が一だけど、各ブロックとも民主候補が過不足なく当選したら

現状見る限りこれは無理そう。九州や近畿はどう見ても余る。
さすがに選挙神、小沢でも小選挙区の一極集中は想定以上だったと。
まぁ330超えとか予想しろってのが無理があるよ。
絶対鉄板、勝てる訳無いと言われてた自民大物の選挙区でことごとく勝ちそうなんだから。
221無党派さん:2009/08/27(木) 20:22:11 ID:AhodhPni
7区の郊外も静かだ。
各陣営とも、組織周りと繁華街の街頭演説に終始なのかな。
小選挙区になって、衆院選は静かになったな。
222無党派さん:2009/08/27(木) 20:23:58 ID:TYc9HL/O
>>182
一言で言えば浮世離れしてるわけね
麻生が国旗のことで騒いでるのもそう
一般的な国民は、そんなことには関心ないことに気づいてない
そんな政党が民意を得られるわけがない
223無党派さん:2009/08/27(木) 20:36:26 ID:e+jb+79/
>>208 そうだよ。

ここで13区ネタとか、土屋ネタ書くと、「特定候補」とか言われるから
やめときたいけど、一応説明。

埼玉の旧・春日部市は、昔から「土屋帝国」というべき強固な地盤があった。
当初無所属で出馬(親が県知事になり、政党色出すのはマズかった)し、
その後自民入り。自民党では派閥に属さずに、それでもそこそこのポストを
得てきた。

姉の不祥事、父親の死による影響力低下、民主風などの複合要因で、
今回土屋帝国もジ・エンドの勢いのはずだったが、ところがどっこい
地元議員が熱烈支持している。

でも、市民は「風」が読めないほどアホじゃないから、比例でも落ちる。
224無党派さん:2009/08/27(木) 20:42:27 ID:AhodhPni

ここ埼玉や比例区北関東だって限度がある。
民主王国といえる埼玉だって、幾人かは自民が勝つだろう。

保守王国もあることだから、北関東で埼玉の人数が多いといってもそれなりの人数は取れるんじゃないか。
マスコミが中立報道名目で流した民主政策wだけでも、有る程度自民に流れるだろうし。
225無党派さん:2009/08/27(木) 20:59:57 ID:M65r/RaC
朝日によれば
逆転の可能性が残されてる(現時点では劣勢)のは2区と8区のみ。
10区は完全に落ちた。
226無党派さん:2009/08/27(木) 21:07:48 ID:Tmi0ecyU



  ((((((((((    第二次麻生政権阻止!!! )))))))))))

  ((((((((((    第二次麻生政権阻止!!! )))))))))))




227無党派さん:2009/08/27(木) 21:16:34 ID:hTcdIkZy
熊谷駅周辺に28日安倍氏やってくるぞー
って看板がたくさんあった
228無党派さん:2009/08/27(木) 21:34:25 ID:BXyPbRRv
>>227
マイナスにしかならないのに何でくるんだろう
229無党派さん:2009/08/27(木) 21:39:22 ID:gtfDYTri
安倍って未だに保守層には人気があるから困る。
230無党派さん:2009/08/27(木) 21:53:26 ID:jJy0u9LX
12区は麻生が来たり、河村健夫が来たり、野口健(笑)が来たり色々やってる。
まだ小島に逆転の目がある、と見てるのかな
231無党派さん:2009/08/27(木) 22:03:32 ID:pAo3pJff
2区は湘南新宿ラインに釣られる若年層もいるかな
民主は幹部応援公示後まったくこないしな
232無党派さん:2009/08/27(木) 22:08:42 ID:bh0LA5Ad
>229
保守層って言うか、保守論壇(産経とかWillとか)の人たちにとっては
なぜか安倍がトップだと都合がいいらしくて(なぜなのか本気でわからん)
プッシュしてるだけじゃないのかなあ。保守的考えを持ってる一般人も
たいていは「あいつぁもうダメだ」と考えてそうなんだけどなあ・・・。ほんと謎。

>230
7月ぐらいまでの予想では、本多に印つけてる人はほとんどいなかった。
なんで短い間にここまで逆転できてるのか不思議なぐらい。
だから風を変えれば再逆転の目もあると思ってるんだろうけど・・・。
問題は、今の自民には風を変えられる人がいないことなのにねw
233無党派さん:2009/08/27(木) 22:13:59 ID:q+StGuud
つっちーの娘所は共産党は候補者を擁立してはいなが・・・・・

民主党が2人(森岡氏・武山氏)・社民党(日森氏)分裂なので・・・・。
影響があるのでは。

234麻生太郎:2009/08/27(木) 22:23:46 ID:xsBoJVBg
東松山で麻生見てきたよ。10メートないぐらいの近さで演説聴いてきた。
熊谷、川越では近くで見れないと思ったんで。
235無党派さん:2009/08/27(木) 22:28:52 ID:OSQJjdyO
>>233
訂正しろ。武山は無所属だ。
民主党はとっくの昔に除籍だ。

あとこのスレで地元市議が武山の為に奔走しているとか書いてる奴、
佐久間の手先だから。
武山のポスター貼ってたのも佐久間の下の市議だから。
しかも公職選挙法違反のポスター未だにはがしてないから。迷惑だから。
236無党派さん:2009/08/27(木) 22:42:17 ID:e+jb+79/
>>235 森岡陣営乙w

13区は春日部だけじゃねーぞ。
ド田舎の蓮田・白岡・菖蒲が実は選挙の勝敗の左右を握っているんだよ。
237無党派さん:2009/08/27(木) 22:56:22 ID:Px6oZC2u
久喜も忘れないで下さい(´;ω;`)
久喜は市長選を同時にやってるはずだがそっちの方はえらい静かだな
合併後の市長選が本番だからかな?
238無党派さん:2009/08/27(木) 23:02:07 ID:OSQJjdyO
久喜の市長選は合併後を狙ってる人が多いんだろうね。
前回デットヒートした女性候補G氏出てないし。

ID:e+jb+79/ は、見たところ佐久間さんと同じ不動産業者。
特定候補を熱烈支持レスですな。独自の戦いをがんばってね。
どうせなら蓮田と白岡と菖蒲で何をやってるのか晒してね。
239無党派さん:2009/08/27(木) 23:02:14 ID:brx3dZ3T
鷲宮は中野城だぞ
240無党派さん:2009/08/27(木) 23:02:29 ID:e+jb+79/
>>237 忘れてないよ。宮代もね。

久喜市長選は、現職が圧倒的有利らしい。
対立陣営に対しては「たった半年なのに…、空気嫁」という意見も。
それにしても、4枚も投票用紙を持って右往左往、大変ですな。
241無党派さん:2009/08/27(木) 23:23:51 ID:PnpITFfJ
>>239
中野アホ城だろ。
242無党派さん:2009/08/27(木) 23:30:02 ID:A6sCTXGn
>>230
党内調査では勝ち目あるらしい(週刊現代)
243無党派さん:2009/08/27(木) 23:31:25 ID:e+jb+79/
>>238
漏れが応援してるのは、実は社民党・日森なんだが…
それはさておきだな。

白岡・菖蒲は、某県議が頑張るほど票が逃げる特異な町。

昨年秋の白岡町長選で、井上某の立候補断念の後、擁立していた議員が
移動して推した小島が町長になった。
この際、民主党の某県議が自らマイクを握って党街宣まわして、
「○○が推すんじゃ、いらん」と逆に票を減らした。
(同日投開票の町議補選よりも民主系町長候補の獲得票が少なかった。)

某県議は、今年春の白岡の合併意向調査でも、「7人の町議は納税者の
裏切り者」という誹謗中傷のビラを駅頭配布(この時に森岡も参加)した
ほか、自らのホームページで反対派を糾弾する連載をして、逆に顰蹙。
この時にビラを作成した、西のN川町会議員も既に政治的影響力皆無。

古くからの白岡人には「ヨソ様の○○が、今後何を言っても聞かないよ」という
空気が、この意向調査で完全に出来上がっている。

その某県議が今回も、民主の街宣車で「県議の○○です。今度の…」と動いている。
さらに、衆院選が始まってから自らのブログで2回も選挙関連の記述をしている。

日中の白岡・菖蒲は、森岡には冷めてるぞ。


ちなみに、白岡町会議員の勢力分布
土屋派無所属10人、武山派4人、森岡派2人、共産1人、公明1人
244無党派さん:2009/08/27(木) 23:48:08 ID:OSQJjdyO
ああ、某県議ね。
あれはたしか、森岡と久喜市議石川の公認争いの時に、
石川を熱烈プッシュしてたらしいね。

応援と見せかけた嫌がらせかな。
245無党派さん:2009/08/27(木) 23:53:30 ID:dO22dYeA
泰子たん♪ハァハァ ハァハァ
今日も泰子たんで思いっきりシコシコしちゃうぞっ

あ〜泰子たんのおまむこ舐めたいよぉ
246無党派さん:2009/08/28(金) 00:04:33 ID:wK8yjamt
暇人用
8月28日(金)


安倍 晋三 元総裁 −東京都・埼玉県−

11:30〜 【街頭演説】 所沢駅西口ロータリー:所沢市
12:50〜 【街頭演説】 狭山市東口:狭山市
13:50〜 【街頭演説】 JR川越駅東口:川越市
14:40〜 【街頭演説】 若葉駅東口:坂戸市
16:00〜 【街頭演説】 丸広百貨店東松山店:東松山市
17:10〜 【街頭演説】 埼玉縣信用金庫小川支店前: 比企郡小川町
18:00〜 【街頭演説】 熊谷駅北口:熊谷市
19:00〜 【街頭演説】 大宮駅西口:さいたま市


▼菅直人代表代行

 11:20メド〜 埼玉 若葉駅東口広場
 14:00メド〜 埼玉 イトーヨーカードー久喜店前(久喜市中央4-9-11)
247無党派さん:2009/08/28(金) 00:09:39 ID:lH9ZdFNm
KY元総理こそ落選すべき
248無党派さん:2009/08/28(金) 00:15:34 ID:95ZXjD4G
安倍ちゃんは、今でも結構人呼べるんだよね
07年参院選のときも、安倍ちゃんが来ると人出はすごかった

でもねぇ、それが票に結びつかないんだよねぇw
249無党派さん:2009/08/28(金) 00:25:30 ID:uwpdCvdk
保守政策優先的に進めたことが
生活改善無視って印象に結びついたのにな(もちろん小沢の戦略勝ちな部分もあったろうけど)
まだ国旗とか言ってるようじゃ…
250無党派さん:2009/08/28(金) 00:34:22 ID:GWduxlhq
>>246
「YES! 安倍晋三来る」って看板を大量に見かけたんだけど、この「YES!」って何なのだろう?
251無党派さん:2009/08/28(金) 00:36:21 ID:19yPTe5l
>>202
おれんちの敷地内に自民党の候補者の看板がたててあるう。
おれ大の自民党反対派なのにオレにはなにも相談に来ないでかってにたててある。
東電の人は、「木がはえてきて電線にかかってしまうので切ってもよろしいでしょうか。」
と、なんと、おれの勤務先にまできて、すごく丁寧に了解をとるのに。
今度の選挙はみんなピリピリしているのになんで自民党はこんなに無神経なんだ。

埼玉県西北部のM町。
252無党派さん:2009/08/28(金) 00:37:52 ID:a0AkMsv5
>>250
Yes! プリキュア・ファイブの二番煎じ。
253無党派さん:2009/08/28(金) 00:48:55 ID:yrNdxrPa
Yes!we can!

のパクリでーす。
ネズミ〜みたいに訴訟起こしタロウか〜? オバマさん
254無党派さん:2009/08/28(金) 00:55:20 ID:uwpdCvdk
>>250
所沢? 柴山が使ってるキャッチフレーズみたいよ
オバマのパクリだろうw
柴山は朝日によると健闘してるみたいね
共産の前職がいるのと、民主候補がいまひとつパッとしないおかげか
255無党派さん:2009/08/28(金) 01:04:31 ID:95ZXjD4G
「改革にYes、民主党にNo」って、安倍ちゃん昔からやってなかったっけ
Yesのところでサムズアップ、Noのところでサムズダウンするやつ
見ててキモかったけどねw
256無党派さん:2009/08/28(金) 01:08:14 ID:QsJBcUVK

柴山はチルド連ではありません。
住友不動産でのサラリーマン経験もあるしっかりした弁護士です。


257無党派さん:2009/08/28(金) 01:13:01 ID:h+QWr068
>>256
柴山さんは補欠選挙で受かって入ってきたんだよね。
新井議員が選挙法違反とかで駄目になった後、
自民党に応募して公認を貰っての選挙だったような。
小泉さんの時代の一つ前ぐらいだったような。
258無党派さん:2009/08/28(金) 01:18:59 ID:GWduxlhq
「YES!」を用いる理由には色々あることがよく分かりましたw

確かに見かけたのは所沢。
柴山は朝日の調査で「無党派の取り込みが課題」とあって意外な思いがした。
本来は無党派への訴求力は高いはずで、完全に党の名前が足枷なんだろうなぁ。
259無党派さん:2009/08/28(金) 01:19:09 ID:+BfxneMt
>>256

チルドレンはチルドレンでも「安倍チルドレンの柴山雅彦」です。
260無党派さん:2009/08/28(金) 01:49:37 ID:08esXiqE
>>251
>おれ大の自民党反対派なのにオレにはなにも相談に来ないでかってにたててある。

つまり他の人に了承を得て立てたか、敷地の境が気付きにくいところだったのだろうな。

対抗でネガレスなんだろうけど、その自民候補の事務所と地区の選管に報告すればいい。
自民事務所なら、確認でき次第慌てて抜きに来ることだろう。
261無党派さん:2009/08/28(金) 02:06:26 ID:P29ZIc01
選管に報告した方が明らかに面白いけどな。
262無党派さん:2009/08/28(金) 03:07:09 ID:08esXiqE
>>225
いまさらだが、アサヒるという2ch語がある。

偏った統計だろうからなぁ。
今はどこの統計でも、偏っていない統計値出すのは難しいんじゃないか?
263無党派さん:2009/08/28(金) 07:18:38 ID:nUgw3ZOn
はぁ?世論調査、情勢調査の精度は朝日が一番高いんだぜ
この板に来てて何言ってるんだかw
ニコニコでも信じてろカス
264無党派さん:2009/08/28(金) 08:01:02 ID:HUsbBKS3
15区、田○、ざまあwwwww
265無党派さん:2009/08/28(金) 08:07:31 ID:08esXiqE
>>263
そりゃぁ誘導目標数をかかげれば、それに影響を受ける層も居るはな。
信用に足りる単独の統計が無いと言っているんだ。

同じくユーザー層が極端なニコニコ統計を信用しろとなw

工作員のひがみ根性丸出しだな。
266無党派さん:2009/08/28(金) 09:14:44 ID:HNLGbw3U
おのづかの大学時代に小野塚ノートにお世話になった。

ほかの立高出身者がちんたら授業受けてる中
真面目にやってたよ。

ほんと表裏ない、いい人だから頑張ってほしい。
267無党派さん:2009/08/28(金) 10:12:38 ID:P29ZIc01
新聞社の世論調査が自紙読者のみ対象にしてるとか
朝日の部数が読売より多いと思ってる馬鹿がいるのか・・・。
ネットで真実を知った情報強者様は一味違うな。
268無党派さん:2009/08/28(金) 10:14:09 ID:cPF8Gg1v
>>264
親の権力で市の出資会社まで私物化し
あげくに、あの若さで自民の公認も奪い取り
国会で空気の読めない蕨質問

そういう政治家って強いぞー
何が強いって支持者が求めてる政治家そのものだから
支持者の理不尽な陳情をナントカしてしまう
政治家ってそういう背景がないとだめだから
草加や赤旗が強いのも似たような意味合いからだし

イザとなったら実弾さえ惜しまない坊ちゃんの
底力を舐めない方が良い
269無党派さん:2009/08/28(金) 12:23:26 ID:qJSEujWP
丸川を嫌っている議員は以下の通り(埼玉はボンの関係も含めて)
埼玉:金子・新藤・牧原・新井・山口・小島・土屋・田中・並木
270無党派さん:2009/08/28(金) 12:58:29 ID:GWduxlhq
候補者54人の尊敬する政治家、1位は「リンカーン」 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090828ddlk11010279000c.html

くだらないネタだなぁと思ってたけど、案外、個性が見えて面白かった。
特に↓の落差が凄い。

新井悦二(51)自前 新井家光
小泉龍司(56)無元 アマルティア・セン
271無党派さん:2009/08/28(金) 13:04:57 ID:Hp8+1kXC
>>262
アサヒるはアベするのパクリ
272無党派さん:2009/08/28(金) 13:23:07 ID:Qha7/S6G
>>271
アベするは朝日の捏造。これがきっかけでアサヒるがうまれたw
273無党派さん:2009/08/28(金) 13:29:07 ID:GWduxlhq
民主堅調 自民追う  09衆院選 終盤情勢 本社世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090827-OYT8T01177.htm

02区 石田がリード
08区 柴山追い上げ
09区 五十嵐が浸透
13区 森岡、やや優位
15区 高山、先行保つ

なぜ調査対象に10区がないんだ。
274無党派さん:2009/08/28(金) 13:38:50 ID:Hp8+1kXC
>>272
アベするは事実以外の何物でもないだろ
最後に仮病でアベしただろw
275無党派さん:2009/08/28(金) 13:40:04 ID:OJ49Fncb

小さな政府

小泉竹中路線

道州制 地域主権

新自由主義

構造改革
276無党派さん:2009/08/28(金) 13:49:08 ID:Qha7/S6G
>>274
アサヒはネットで流行ってるって書いたんだよ。
ネットのヘビーユーザーだったネラーがほとんど知らなかった。

で、アサヒる。

これは文句なくネットで流行ったね。ネット流行語大賞にノミネートされたんじゃなかったかな。
ま、そう言うことだ。
277無党派さん:2009/08/28(金) 13:56:17 ID:Hp8+1kXC
>>276
しろうがしらまいがアベしたのは事実
現実である
278無党派さん:2009/08/28(金) 14:00:58 ID:Qha7/S6G
アベするは、アサヒが作ってアサヒが使って、「ネットで流行ってる」と朝日がアサヒった言葉。

お終い。
279無党派さん:2009/08/28(金) 14:01:50 ID:Hp8+1kXC
>>278
その証拠はどこにもない
朝日新聞も認めていない

以上
280無党派さん:2009/08/28(金) 14:26:08 ID:8s7+r7IS
民主党に投票しても良くなるかどうかは分からない

が、今は天下り・賄賂・公約違反・公務員改革等々骨抜きや先送りばかりです。

両党共誠実に行動しないと落選や下野に繋がるという

緊張感を持ってもらう為に今回の衆院選は民主党に投票しますね

281無党派さん:2009/08/28(金) 14:28:09 ID:h+QWr068
8区の所沢市民ですが、自民と民主の候補者を見た感想。
小野塚さんは若者らしくて良いんだけど、ちょっと頼りない感じがした。
柴山さんはやはり二選しているからなのか、逞しさも感じた。

今日は安倍さんがくるって言うので所沢駅に行った。
柴山さんも安倍さんも日に焼けていて選挙戦を必死にやっている
と言う印象。
282無党派さん:2009/08/28(金) 14:32:47 ID:HNLGbw3U
若者っていっても4つしか違わないはずだよ

安倍はそもそもなぜ総理を投げ出したのか?
そんな人が応援する奴も投げ出し容認派なんだよ。
283無党派さん:2009/08/28(金) 14:41:23 ID:h+QWr068
>>282
安倍さんは続けたかったんだけど、マスコミに集中攻撃されて
そして体調を崩したんだよ。
本当は続けたかったんだけど、体の調子が。
精神的に追い詰められたんだよ。
あの頃のマスコミの安倍さんに対するやり方は酷かったから。
マスコミのせいだよ。
やろうとしたこと全てきちんと公表されずに否定されまくったから。

安倍さんに命をまっとうしろっていうの?
284無党派さん:2009/08/28(金) 14:55:53 ID:Hp8+1kXC
>>283
マスコミばかりが原因じゃない
公務員改革をやろうとして潰されたんだよ

命を犠牲にしてもやり遂げるのが政治家だよ
自分のために政治をしているのではない
国民のために政治をするんだから

そもそも憶測で政治をしている人なんだから
早く引退してもらいたい
285無党派さん:2009/08/28(金) 15:00:05 ID:1ps+krJ3
埼玉選挙区のスレだから
悪いけど、もう次が無い過去の人の話はいいよ
286無党派さん:2009/08/28(金) 15:15:59 ID:h+QWr068
>>284
そのために精神が疲れ果てて体調が悪くなった、
んじゃないか。
そう言う自分の身を削ってまで精神がぼろぼろになるまで
頑張ってきた安倍さんが推している柴山さんは良いなあ。

8区は柴山さん頑張れ。
柴山さんは骨のある男だぞ。
287無党派さん:2009/08/28(金) 15:16:25 ID:9fezBqkL
14区は自民も民主も××だから、
コーフクの谷●みほちゃんに入れよう。
288無党派さん:2009/08/28(金) 15:23:49 ID:1fzgq4uu
現熊谷市長は県会議員から前熊谷市長の息子が県会議員へ
元国会議員の息子も県会議員をしている
289無党派さん:2009/08/28(金) 15:54:50 ID:6WjxYxg2
10区は民主が完全に抜け出したな。

その安倍ちゃん、只今10区にいるよ
290無党派さん:2009/08/28(金) 16:06:57 ID:BXI/FsUD
>>264
でも高山の選挙カーやる気無いからボンに入れるよw
291無党派さん:2009/08/28(金) 16:21:25 ID:08esXiqE
>>279
確信犯でアサヒっているんだ。
それが本当だったとして素直に肯定するような馬鹿じゃない。
従軍慰安婦問題をでっち上げて、素知らぬ顔しているアサヒだからな。
292無党派さん:2009/08/28(金) 16:23:55 ID:08esXiqE


>>284
っと、憶測と個人的偏見で申しております。


 
293無党派さん:2009/08/28(金) 16:24:00 ID:qBZMBtb0
ゲンダイネットより

民主290議席 自民130議席
歴史的な変革まであと2日、選挙終盤の情勢を集積すると、
さすがに「民主300議席」は危うくなっている。
民主党幹事長も
「どこでそんなに勝つのか。ほとんどの選挙区で激戦だ」
と警戒するのも無理もない。
マスコミの調査に答えた人がすべて投票に行くとは限らない。
有権者の反自民感情が民主圧勝報道でガス抜きされることも考えられる。
とりわけ無党派層が多い大都市圏で投票を回避すれば、
自民党が盛り返す恐れだってある。
それやこれやで、激戦、接戦がいわれる30選挙区ぐらいでは情勢が変わるかもしれない。
民主党は290議席あたりが天井で、
自民党は130議席程度を確保する公算が大きい――と見たほうがよさそうだ。



ゆりもどしするとなるとどこの区が流動するかしら?

安倍元首相が行ってる10区?
群馬に近い11とか12?

それとも安倍小泉と二人も元首相が来た5区?
294無党派さん:2009/08/28(金) 16:32:54 ID:08esXiqE


でも、ヒュンダイソースだからなぁ。
どこも似たり寄ったりの統計だしているが、アンケート方法に難があるという書き込みを他スレでみかけるな。

だからニコニコ含む両極端なソースの中間より、やや自民よりの数が現時点の情勢じゃないかと思っている。
ニコニコは民主応援サイドがかなり流入しているみたいだからね。
295無党派さん:2009/08/28(金) 16:33:10 ID:3wOBf1Y4
>>270
我が9区は大塚拓が徳川家康、五十嵐が伊東正義。
一応取り上げて幸福実現党の各務がリンカーン……。
まあ3人ともある意味で無難なあたりか。
296無党派さん:2009/08/28(金) 16:37:25 ID:yrNdxrPa
>>295
徳川家康 地盤もらってウマー
ってイメージがあるなあ。

てか徳川家康は政治家じゃねえ。武将・将軍だろ。

大塚製靴の御曹司の見識が問われますなあ。
297無党派さん:2009/08/28(金) 16:44:22 ID:ff1wnwdE
>>296

徳川家康は政治家ですけど・・・
298無党派さん:2009/08/28(金) 16:44:50 ID:3wOBf1Y4
>>296
>徳川家康 地盤もらってウマー
??
何のことを言ってるんだ?
秀吉に関東に移された事あたりでも言ってるのか?
それに、家康は武将でもあるけれど政治家でもあるだろ。
当時未開の江戸の整備に努めた事とか知らないのかい?
299無党派さん:2009/08/28(金) 17:06:03 ID:3wOBf1Y4
ついでに大塚拓と徳川家康、五十嵐と伊東正義について書くと、
徳川家康が大塚拓と同じ36歳の時は長男の信康を失ったあたりで、
伊東正義が五十嵐と同じ60歳の時は議員にはなってるけどまだ無役?
こう当てはめてさらに家康や伊東正義のその後の人生を考えてみると、
何か面白いな……。
300無党派さん:2009/08/28(金) 17:26:39 ID:RyLgqtIE
安倍さん今日の19:00に大宮そごう前に来るね。
301無党派さん:2009/08/28(金) 17:36:37 ID:eZREsNyc
11区で今日、街宣車から
「比例は国民新党!選挙区は小泉龍司!」
て言ってるのが聞こえたけど、当選後国民新党入りするのかな?
302無党派さん:2009/08/28(金) 18:09:34 ID:Hp8+1kXC
>>301
公明、民主、国民
これで三党目じゃないかな?w
303無党派さん:2009/08/28(金) 18:09:55 ID:73WNg6vw
>>301
もう民主の比例票がいらないからでしょ
304無党派さん:2009/08/28(金) 18:31:36 ID:IIq0tRrJ
>>219
そういや、石田だけ見てないな。
たまたまだろうか。
305無党派さん:2009/08/28(金) 18:47:29 ID:WtQO3lPJ
>>301
郵便局長会の要請があったのだろうか?
国民新党は北関東から1人上げられればOKで、それが埼玉の人っぽいし

それにしても公示後、どの候補も一度も街宣車が来てないんだが。
11区でも端過ぎるからだろうか…
306無党派さん:2009/08/28(金) 19:42:26 ID:Jt4QHdkE
熊谷駅で安倍ちゃんみてきた

民主批判
日教組批判
拉致問題からの友愛外交批判
最後に日の丸
こんな感じかな

もっと生活、年金、自民の政策などをうったえるべきではとオモタ
307無党派さん:2009/08/28(金) 19:56:10 ID:2/MkkMYX
批判だけかよw
ダメだこりゃ
308無党派さん:2009/08/28(金) 20:18:57 ID:5O8x3AT7
こんなのだけ残って利権目当ての連中が逃げ出したら
共産党みたいになっちゃいそうだ…大丈夫か
309無党派さん:2009/08/28(金) 20:20:06 ID:4AXwj1w+
13区北西部民だけど土屋の娘が落ちるなら誰がなっても良いわ
310無党派さん:2009/08/28(金) 20:48:02 ID:j884TVnc
>>306
所沢もその順番でその内容だったから、全く同じ演説をしたのかな。
冒頭の柴山候補の人物を紹介して持ち上げるところは結構良かったのに
その後が日教組や北朝鮮ばかりでは、全く逆効果な気がする……。

でも観衆は元からの自民支持者っぽい爺さん婆さんばかりで
その限りでは場が盛り上がってたから、安倍ちゃんとしては満足だったんかなぁ。


311無党派さん:2009/08/28(金) 21:12:33 ID:WtQO3lPJ
15区でよしなまが駅立ちしてたけど・・・(´;ω;`)

武蔵浦和に新幹線駅を!というのぼりがあってワロタ。
312無党派さん:2009/08/28(金) 21:20:13 ID:ff1wnwdE
>>311
武蔵浦和に新幹線てw
斜め上すぎるわw
313無党派さん:2009/08/28(金) 21:42:33 ID:nnXGYl72
39 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/28(金) 21:40:06 ID:0SHMLNkU
テレビ埼玉選挙終盤情勢

比例
民主35.9%
自民17.9%

選挙区
民主36.0%
自民22.6%
314無党派さん:2009/08/28(金) 22:04:39 ID:Max3+De8
また安倍が馬鹿を晒したのかw
315無党派さん:2009/08/28(金) 22:09:58 ID:njr85DeB
>>281(ID:h+QWr068)で最初、印象だけで感想で
ここにいる無党派層を誘導しようと思ったが、

結局>>283>>286と書き進むうちに自民党シンパであることが露呈w
316無党派さん:2009/08/28(金) 22:57:23 ID:v6p+Ts6F
>>286
柴山には絶対入れない
317無党派さん:2009/08/28(金) 23:06:58 ID:Hp8+1kXC
アベシなんて連れてくるから
山口の人間とネトクソ以外からはゴミだと思われてるのに
318無党派さん:2009/08/28(金) 23:33:43 ID:ff1wnwdE
>>310
安倍は演説下手なうえに得票に繋がらないことが専門だから。
人柄は好かれるからマイナス効果は無いけど現状大した応援にもならないだろう。
319無党派さん:2009/08/28(金) 23:41:20 ID:Wj3otOQP
でも、安倍の山口にしても田舎はみんなインフラがいいよね。
道路なんか、車走ってないのにみんな2車線高架。
埼玉の自民議員はダメダメだな。
結構、全国飛び歩いてる方だと思うけど、埼玉ほど道が悪いところなんて、そうはないよ。

川越ナンバーができた時、比企郡も川越ナンバー化するって言ってたのに、
陸運局が所沢と熊谷に跨っていてはダメだ、と官僚に言われて断念。

その数ヵ月後、山梨と静岡に跨る越県で「富士山ナンバー」実現。

やる気がないのか、実力がないのか。。。

それでも、山口と中野は、川越ナンバーを自分の実績だと言ってるところが
ある意味潔いw
320無党派さん:2009/08/28(金) 23:50:35 ID:LQgFnGUg
自分もしばやまには入れない。
「正直者が馬鹿をみない社会に」とかいうキャッチフレーズが気に入らない。
選挙ポスターがナルってて気持ち悪い。
勝手に柴犬をイメージキャラにすんな。
山本一太を持ち上げてるのが気に入らない。
実績がないのも気に入らない。
321無党派さん:2009/08/29(土) 00:17:12 ID:U4l7Tod/
なんか自民党叩いて民主党に誘導したがるのが多いねぇ。
8区なら日高出身の塩川さんに決まりでしょう。

噂の自民党のパンフ、渡辺さんを追い出しておいて、よくもまぁ公務員がどうたら書けるよ。
面の皮が厚すぎ。
322無党派さん:2009/08/29(土) 00:32:15 ID:w91lWS1g
>>321
共産最後の悪あがき。
絶対に落選する共産候補に入れる奴の程度が知りたい。党員ならカルト政党だから分かるが、一般の支持者や無党派の連中で共産候補に入れるって奴は池沼でしょ?
323無党派さん:2009/08/29(土) 00:43:11 ID:LWUPCUaI
安部さん、大宮に来たんでしょ。捨て看板見たから。
大物が来てくれると、中の人は盛り上がるんだろうけど、一般人からすると
「貴重な時間を割いてるんだから、もっと接戦のところに行けばいいいのに、
なんで、よりによって大宮なのよ」って感じ。
324無党派さん:2009/08/29(土) 00:48:55 ID:U4l7Tod/
>>322みたいな人って見ていて不憫。
何が楽しくて生きてるのかな。
325無党派さん:2009/08/29(土) 00:50:12 ID:7iojRUrH
>>323

詳しくないけどアベシンゾーの判断基準は
「おともだち」かどうか。
だから「おともだち」かもよ。
でも、いまの時代シンゾーの応援が
「おともだち」に、プラスになるか
というとビミョー。
326無党派さん:2009/08/29(土) 00:50:15 ID:w91lWS1g
大多数の有権者はそう思ってることに気付かないのも気の毒ですね。
327無党派さん:2009/08/29(土) 00:53:44 ID:WQE2xKYf
柴山追い上げって記事が出てから
スレの流れが露骨になったなw
328無党派さん:2009/08/29(土) 00:54:35 ID:RFaW87Sr
>323
貴重な時間なのかどうか。応援演説をたくさんしないと元首相として
かっこつかないけど、呼んでくれる陣営がどれだけあったのかw
これで本人が落ちたら大爆笑なんだけどね。

ところでいよいよ前日になったわけだが、記憶している限り
公示日あたり以後になって1区の話題が1度も出てない。
「郵政選挙ですら勝ち残った1・5・6区は鉄板」と早くから言われていたが
さすがにちょっと寂しい。
いくら浦和が武正−相川地盤でも、市長選の時の武正の動きには
引っかかってる人もいるだろうし、見沼・岩槻ではどう票が出るか。
329無党派さん:2009/08/29(土) 01:09:55 ID:fKEC6S5A
>>319
越辺川の向こう側は行っちゃいけませんと、小さいときから言われてました。
330無党派さん:2009/08/29(土) 01:10:27 ID:K6/0iFgT
>>328
逆に聞くがね
ぜんじろーにどんなことができるってか?

職場のFAXに毎日ぜんじろう通信とか言うの入れてくれるけど
「奥さんとお嬢さん結構かわいい」
ということ以外得たものは何もないぞ

331無党派さん:2009/08/29(土) 01:10:28 ID:YL4Pd20c
>>328
「元首相」として安倍はかなり汗かいてるほう。
民主には元首相羽田がいることをお忘れ無く。
332無党派さん:2009/08/29(土) 01:12:59 ID:3rZnq+/G
1区は市議と武正がギクシャクって記事はあるよ。
そんなの関係なく当選だから無視してたんだけど。

市長選の「しこり」今も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090826-OYT8T00098.htm
「1区現象」顕著だが市長選の影が…
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090819/stm0908191226002-n1.htm
333無党派さん:2009/08/29(土) 01:14:48 ID:S3CQ3XPY
>>331
海部

小泉
安倍
福田

五人いるけど?
334無党派さん:2009/08/29(土) 01:42:39 ID:GARcHOLd
>>323
埼玉の巨大ターミナル駅で、尚且つJR乗車人員20万というのは無視できないと思いますよ。
335無党派さん:2009/08/29(土) 01:43:49 ID:RFaW87Sr
>330
そりゃ、ぜんじろうは比例復活もないだろうけど、
差の付き方が微妙になったりしないかなと。
いやちょっと待て。

>「奥さんとお嬢さん

そういう情報は早く出せ。
俺は金子先生の後継者を目指す!
336無党派さん:2009/08/29(土) 01:46:35 ID:3rZnq+/G
金子は05年ほど票を伸ばすのは不可能に等しいだろうけど、
保守新党時代の03年は軽く上回れるはずで、
00年の松永光の票を超えられるかが焦点だと思う。
337無党派さん:2009/08/29(土) 02:03:15 ID:GARcHOLd
>>311
大宮〜東京間は徐行運転しているから作っても意味ないのにw
東北や上越新幹線方面から池袋、新宿、渋谷を目指す人は大宮で埼京線か湘新ライナーに乗り換えるのが便利。
338無党派さん:2009/08/29(土) 02:17:28 ID:CYLUA93e
今日は仕事が休みだったので、泰子たん画像で4回抜きました♪

これから5回目しちゃうぞ〜 泰子たん大好き!ハァハァ
339無党派さん:2009/08/29(土) 03:56:57 ID:J7jk5PRH
>>337
普段、電車に乗らないひとの発想力だよね。仮に一部が停車しても利便性を考えると疑問だわ。
340無党派さん:2009/08/29(土) 06:08:00 ID:56E3izvD
>>38
疫病神がきたかーー
341無党派さん:2009/08/29(土) 06:30:06 ID:8XH/QE4m
埼玉は自民全滅、そして比例復活もゼロ。ほんと壊滅的状況。
北関東は7人ぐらい復活できるってのに茨城や栃木に全部持っていかれる。

惜敗率80%あれば復活なのにそこまで伸びそうなのがいない。

5区牧原 8区柴山とかには残ってほしいんだけど牧原とか絶対無理だし…
342無党派さん:2009/08/29(土) 07:10:02 ID:U4l7Tod/
マッキーは弁護士やっててください
柴山は国に帰ってください
343無党派さん:2009/08/29(土) 07:13:10 ID:svTTPk/w
芝山さんて外国人だったの?顔濃いなあとは思ってたけど。

という冗談は置いておいて、復活しそうなのは山口たいめいか
344無党派さん:2009/08/29(土) 07:21:29 ID:2EY+audE
中根1回も見ないわw
大島5回くらいみた
345無党派さん:2009/08/29(土) 08:24:55 ID:z3cFL4MX
>>341
惜敗率80%? 何寝ぼけたことを言ってるんだい?

今回は、民主は惜敗率10%ちょいでも当選する勢い。
自民は、95%でも当落線上だよ。

北関東での自民の復活イスは4つ(比例で5人当選)だろうけど、
茨城、栃木に95%で落選するのが揃ってるから、80じゃ無理。
346無党派さん:2009/08/29(土) 08:42:09 ID:WQE2xKYf
重複してるので小選挙区で勝てそうな自民って小渕、梶山、茂木ぐらい?
347無党派さん:2009/08/29(土) 09:02:54 ID:bzQhBdnc
ホントウは自民が好きなんだけど民主に入れるしかない
という不甲斐なさだよなぁ。
ワタナベヨッシーのような自民候補なら喜んで応援するが
はじき出されてしまうし、郵政造反を戻してヨッシーを
出したことで自浄能力を失ったと感じてしまった。
みん党は候補者がいないから比例しか協力できないのが残念だ

話は矛盾するが、埼玉も大物が1人欲しいよなぁ
田中角栄というかハマコーというか、埼玉に異常なまでの
利益誘導するような大物
首都機能分散で省庁の2-3個くらい大宮に移転させるようなヤツ
クリーンな候補14人に1人の悪徳大物がいれば安泰なんだが
348無党派さん:2009/08/29(土) 09:12:49 ID:4ryDTzrL
四区は誰に入れればよいの?
349無党派さん:2009/08/29(土) 09:20:35 ID:qcVUpjJG
>>347
荒船清十郎とか糸山英太郎とかか
350無党派さん:2009/08/29(土) 09:25:21 ID:3Q/aWnu3
>>347
選挙区が田舎だし、世襲の三ッ林がそのポジションになってもおかしくないんだけどな
351無党派さん:2009/08/29(土) 09:27:20 ID:US9FLhD5
東アジア共同体って、日本解体って言うこと?
東アジア共通通貨って、円が無くなるかもってこと?
352無党派さん:2009/08/29(土) 09:50:22 ID:tdqpa1P/
>>351
ASEANのようにゆるめの連携からで、EUまでのようになるのは難しいと思う。
通貨はアジアのドルを用意して、それと交換レートというドルとの間にワンクッションおく。
東アジア間の通貨はそれと交換する。
ヘッジファンドには共通通貨と基軸通貨で共同対応かな。


ただ民主は特亜様々中国様々なので、中華思想による移民侵略が激化するだけだと思う。

そういう意味では、外国人参政権その他日本を売り渡す政権なのがなんともね。
>>347みたいなことを言っていると、とんでもないことになる。
頼りない議員でも、防波堤としての1議席になる。

自民には他に人材が居るからねぇ。
353無党派さん:2009/08/29(土) 09:53:09 ID:YL4Pd20c
>>351
早速米国から危険視されてる。
保守リベラル問わずに。
354無党派さん:2009/08/29(土) 09:58:17 ID:US9FLhD5
>>352
俺は聖徳太子の復活を願ってるんだ。勘弁して欲しい。

官僚が改善しても国が無くなっちゃったらなんにもならないよ。
ついでに言えば、もっと景気の良いときにシステム改善はして欲しい。

>>353
本当に孤立するじゃないorz
355無党派さん:2009/08/29(土) 10:05:57 ID:ukXqr/Mw
埼玉じゃ自民は10区と13区あわよくば2区くらいしか議席を取れないだろうが
(比例復活も含めて)今までの自民王国の首長県議クラスは全部自公応援だから
選挙後どのツラ下げて国会議員に補助金交付金のお願いに行くんだろうか?
「いやー。本当は政権交代を願っていたんですよーー♪」なんていうつもりかな
356無党派さん:2009/08/29(土) 10:21:59 ID:bzQhBdnc
>>349
山口敏夫モナ(w

田中角栄くらすが欲しいなぁ
357無党派さん:2009/08/29(土) 10:42:17 ID:MJ2zjjw2
先週の金曜日にNHKの世論調査の電話が来た。
問い合わせ先もNHKのフリーダイヤル教えてくれたから間違いないと思う。

自民党支持で比例区も自民に入れた(期日前投票)けど、
調査では民主の候補者と比例も民主って言っといた。
1人だけの造反だが、そんな人けっこういるだろ?
電話調査でまともに答えても仕方ないし。

選挙区ごとの調査だって言ってたけど、
100人サンプルなら1%だし、200人なら0.5%。
何人に電話したかわからんが、民主の数字を上げといた。

358無党派さん:2009/08/29(土) 10:56:42 ID:US9FLhD5
>>357
本当は公職選挙法違反だよね
138条に引っ掛かる
359無党派さん:2009/08/29(土) 10:58:20 ID:bzQhBdnc
>>357
統計って君のようなのを含めて統計として
成り立ってるしね。

例えば100人の調査で
30自民
50民主
10公明
5共産
5その他
って出たって、自民、民主の回答者の4割は投票に行かないけど
公明と共産は99%投票に行くからね。
公明の90%は勧誘や運動が忙しく期日前投票で済ませているしな

360無党派さん:2009/08/29(土) 11:01:14 ID:RFaW87Sr
>356
まず埼玉から首相が出ないと。
今一番近いのは、枝野かなあ。
政権党(予定)の弱小派閥(凌雲会)の共同代表クラス。
・・・遠いなあ。

>357
楽しいか? そういう自己満足湖ぴぺしてて。
361無党派さん:2009/08/29(土) 11:04:04 ID:WQE2xKYf
そもそも民主党はまず代表のローテーション制をなんとかしないとな…
362無党派さん:2009/08/29(土) 11:13:37 ID:YL4Pd20c
>>360
枝野かなと俺も思ったけど今の民主党体制では難しいね。

上田清司が国政復帰すればもしかして・・とも思うけど不確定すぎるな。
363無党派さん:2009/08/29(土) 11:31:18 ID:qGlR/UzN
公選法とか言い出してるヤツも含めて、情勢調査を半可通の知識で語らない方がいい。
弱小産経ならともかく、朝日・共同・読売は、1選挙区あたり100人とかセコイレベルじゃない。
層化抽出でサンプリングの偏りは矯正してるし、情勢調査の方は過去の傾向を元に、
嘘を答える層の分析(主に公明党支持層)まで進めている。

>>360
枝野45歳、前原47歳。
天才田中角栄ですら、54歳で首相。
その角栄と同い年だった中曽根は、64歳になるまで待たねばならなかった。
遠いように見えて、案外近いかもしれんよ。
364無党派さん:2009/08/29(土) 11:31:39 ID:MJ2zjjw2
>>358
全部数字で答えるんだよ。
電話口でお姉さんが番号と名前(政党)を言うから
番号で答える。それだと違反にならない??

>>360
コピペじゃねえよ。バカ。
365無党派さん:2009/08/29(土) 11:42:31 ID:RFaW87Sr
>364
疑われたくなかったら、コピペと同レベルの書き込みすんなよ。
なんだ最後の空行は。
366無党派さん:2009/08/29(土) 11:45:54 ID:MJ2zjjw2
改行するとコピペですか。
疑われるも何もお前だけだろ。
勘違いしてるのはお前だけ。
367無党派さん:2009/08/29(土) 11:47:46 ID:MJ2zjjw2
>>328 >>335 >>360 >>365
お前の>>335の書き込みよりはまともだ。
368無党派さん:2009/08/29(土) 12:16:32 ID:JqpRAO9n
中野清落選でどちらかの御立派な御子息が自民党候補か?

中野清の御子息

舟橋功一の御子息
369無党派さん:2009/08/29(土) 12:35:37 ID:e8B9iNWq

お二人とも無理じゃね?
小宮山さんの弟は?
370無党派さん:2009/08/29(土) 13:00:35 ID:bzQhBdnc
>>360
今の層の薄さを見れば有能な落下傘はあり得るだろ
落下傘で降りたら手みやげでドカンと利益誘導
つーか圏央道も開通間近で外環も埼玉はまぁまぁ

あまり大きな事業ないんだけどね
東北自動道にリニアモーターカーを乗せるとか良いかもな
371無党派さん:2009/08/29(土) 13:16:04 ID:RFaW87Sr
>366-367
そーだねー、俺が悪かったよ。
いくらレベルの低い書き込みでもコピペとは限らないし
335はネタとしてもみっともない書き込みだし
電話調査にはみんな嘘をつくから実は自民が300議席なんだよね。
うん、きっとそうだよ。
372無党派さん:2009/08/29(土) 13:29:02 ID:US9FLhD5
>>364
違反だと思うけど、慣例で見逃されてるだけ。
告発すれば多分アウトだと思う。
373無党派さん:2009/08/29(土) 13:58:17 ID:MJ2zjjw2
>>371は痛い民主支持者か(ww

>1人だけの造反だが、そんな人けっこういるだろ?
>電話調査でまともに答えても仕方ないし。

これだけしか書いてないのに自民300議席ってwww
痛い痛い。
ご愁傷様。

374無党派さん:2009/08/29(土) 14:15:02 ID:2bcMCCuI
>>362
上田が国政復帰? どこの選挙区? 空きもないし、八ツ場でミソ
つけてるしでもういっちょ上がりだよ。党内では極右で窓際だったし
ねえ。枝野みたいな政調会長経験もないしw
375無党派さん:2009/08/29(土) 14:37:40 ID:Xwpycx39
今回の選挙は自民へのおきゅうだな
376無党派さん:2009/08/29(土) 15:24:56 ID:svTTPk/w
>>374

自民党から出るんだろ。
応援団長は佐久間県議。
377無党派さん:2009/08/29(土) 15:41:33 ID:3rZnq+/G
民主優勢変わらず 自民は10、13区で接戦 衆院選30日投開票
http://www.saitama-np.co.jp/news08/29/04p.html

山口泰明は凄いなぁ。
過去の参院選や比例票の動きを見る限り、既に自民党の名前だけでは
劣勢な地域(ここが同じ「保守地盤」でも12区や14区とは異なる)にも関わらず、
個人後援会や首長組織をフル回転させて接戦に持ち込んでる。
378無党派さん:2009/08/29(土) 16:16:12 ID:9Yixwp3B
15区の田○、このヤローだけは落とさなきゃだめだ。
もう眠?でも、今日3でも、かまわん。
379無党派さん:2009/08/29(土) 16:34:34 ID:0OXG7qMm
11区つまらなす
380無党派さん:2009/08/29(土) 16:48:59 ID:jlzK4MDK
昨日まで期日前投票所でバイトしてた11区住民だけど、民主指支持多過ぎる。

自民のテコ入れに小泉純一郎やらきてるけど、若者は殆ど民主支持みたいだから。

381無党派さん:2009/08/29(土) 17:09:26 ID:tdqpa1P/
>>380
どこで判断できるんだ?

誰の名を書いているか見える訳でもないに。
誰に投票するかアピールしているやつなんて、一部の人だけだろ。
382無党派さん:2009/08/29(土) 17:20:04 ID:ei5/o1Lm
>>377
ジョーは勝ちそうだな。
吉川、三郷、八潮の埼玉都民の支持では三ツ林より上なのは分かってたけど。
383無党派さん:2009/08/29(土) 17:49:26 ID:jwsKl/4G
自民党王国の県北、秩父、県西比企、県西で自民党が危ないって
戦後有り得ない事態だって
今更、慌ててたな…
自民党支援者・後援会って生温いよ
しっかりやれよ
384無党派さん:2009/08/29(土) 17:56:19 ID:HESLYw3l
問題は、比例をどこにするかだなあ。いまのところ、共産か社民かでまよっている。
385無党派さん:2009/08/29(土) 17:58:24 ID:U4l7Tod/
共産ならともかく、社民とかあり得ねぇ…。
北の人間か?なんで日本国籍持ってんの?
386無党派さん:2009/08/29(土) 18:12:23 ID:WySV/AuJ
>>385
ここ埼玉スレだからねぇw

東京なら反児ポの人が居るからともかく。
387無党派さん:2009/08/29(土) 18:39:32 ID:LFZ/0EBZ

★地元の立候補者がよくわかる★  参考にどうぞ ネット ビラ メール fax などで地元に広めよう

民主のせいでも自民のせいでもないよ、祖父さん、祖母さん、国民を欺くマスコミのせい、、

わかってほしいな、自民にもヒドイ奴いるし、あの民主にだってまともな議員がいる、
どの政党にも、変な議員が増えるのは、
国民に国民の為の情報をあたえないからなんだよ!

まともな情報を国民が知ったら、このチラシ内の政策を進める議員はいなくなる。
間違いなく両政党とも良くなる!!

詳しくは  「  ひと目でわかる候補者選び  」 で検索!


388無党派さん:2009/08/29(土) 18:41:34 ID:Y3bmz3Hu
美人投票なら14区の谷井みほちゃんだな
389無党派さん:2009/08/29(土) 19:05:53 ID:WySV/AuJ
>>387
児ポ法が載ってないリストなど無意味。
そういう所から圧制は始まるのさ。
390無党派さん:2009/08/29(土) 19:25:35 ID:Y3bmz3Hu
391380:2009/08/29(土) 19:46:43 ID:jlzK4MDK
ちゃんと見えるよ。ペン運ぶときの腕のうごきかたで。

面白いのは自民党支持者。高齢者は意外と自由民主党とか5文字で書く人が多い。

392無党派さん:2009/08/29(土) 19:48:44 ID:1raXN8bX
2区、川口の新藤は
幼稚園園長さんなんだな
http://www.youtube.com/watch?v=LFU0F12aqvc
麻生着ボイス 面白いな新藤

http://www.youtube.com/watch?v=WuMNxnCnEZw&NR=1
新藤街頭 福祉重視

http://www.youtube.com/watch?v=tHQrKpHDm6s&feature=related
幼稚園園長でもある。

393無党派さん:2009/08/29(土) 20:14:19 ID:tpk7fzFk
7区の中野清の喚き散らしの選挙カーうるさ過ぎる。
394無党派さん:2009/08/29(土) 20:21:21 ID:RFaW87Sr
29日20時を過ぎて、とりあえず選挙カーはもう終わった。
うちは道端なんで、1年前から党の宣伝カーがしょっちゅう走ってた。
5月の市長選がやっと終わったらこの40日間。
よぉ〜〜〜〜やく、終わった。
395無党派さん:2009/08/29(土) 20:36:03 ID:kKe8Ear+
15区微塵も投票したくなるようなのがいねぇ…
396無党派さん:2009/08/29(土) 20:40:04 ID:ao1Ms957
>>395
俺は共産に入れてやったw
幸福とずいぶん悩んだがw
397無党派さん:2009/08/29(土) 21:03:52 ID:oOo6QuiU
明日は雨みたいですね。
投票率下がっちゃうのかな。
自分はもう期日前投票してきました。
398無党派さん:2009/08/29(土) 21:15:48 ID:NqL4Hkys
さすがに今回ばかりは高齢者も自民党には入れないな。
399無党派さん:2009/08/29(土) 21:24:46 ID:ycOPSXWL
比例迷ってるんだ。あと一議席に近い方に入れてやるよ。自民か共産か?
400無党派さん:2009/08/29(土) 21:25:03 ID:1MS+Nket
>>395 同意
武蔵浦和に新幹線駅を!(←何の冗談?)の人だけは落としてほしいが
ほかの3人もなんか胡散臭い感じ
401無党派さん:2009/08/29(土) 21:28:30 ID:ei5/o1Lm
>>383
いまや埼玉は民主王国。
それも北海道、岩手、新潟、愛知、滋賀に匹敵するレベル。
402無党派さん:2009/08/29(土) 21:49:04 ID:WH6Ka6vb
民主優勢変わらず 自民は10、13区で接戦 衆院選30日投開票
http://www.saitama-np.co.jp/news08/29/04p.html

なんにしても珠代は頑張った、お疲れ。
403無党派さん:2009/08/29(土) 22:03:52 ID:oRvUDw+B
あまり目立たない6区

そういえば中根の選挙カー見てないな。
404無党派さん:2009/08/29(土) 22:05:33 ID:G5Lkc8/D
埼玉は秩父と北のほう以外は昔から自民は弱かったからな。
政治の話しと言うと、自民党の悪口っていうイメージがあったんだけど、
某県に一時住んだ時に、みんな自民を応援する話しをしていて、
ああ、そういうもんなのか、と、驚いたことがあったな。
405無党派さん:2009/08/29(土) 22:19:42 ID:+xSVwxfk
>>403
前回主役(級)だったところは今年は完全に脇役
6区は投票率下がりそうだな。
406無党派さん:2009/08/29(土) 23:09:29 ID:DOcAQB7r
明日はしばやまに入れる
元日銀官僚の民主の候補には入れない
407無党派さん:2009/08/29(土) 23:25:43 ID:fc/bMQfO
8区の現職の人の実績って何???
408無党派さん:2009/08/29(土) 23:43:37 ID:YgoTcWPB
しばやまは胡散臭い。本当は所沢在住ではないのに盛んに「所沢地元の」を連呼。 選挙違反スレスレのことを平気でやる。今晩の駅前での最終演説では時間オーバー、対立候補の順番が過ぎてるのにポスター掲げたスタッフを居座らせる。やることがセコい。実績ないし。
409無党派さん:2009/08/29(土) 23:46:44 ID:G5Lkc8/D
柴山って、反麻生でたまに映像で見かけたよね。
小泉チルドレンってやつだから、当然だろうけど。
410無党派さん:2009/08/29(土) 23:57:17 ID:9Yixwp3B
明日は鉄槌を下してやる。
いいな「てつつち」なんて読むなよ。
「てっつい」だからな。
判ったなwwww
411無党派さん:2009/08/29(土) 23:58:36 ID:YgoTcWPB
>>406 「官僚」ではない。彼は日本銀行の元行員。
412無党派さん:2009/08/30(日) 00:17:10 ID:iNbZXHKK
12区の自民小島は比例復活の芽もないんだろうか
数ヶ月でこうも本多が強くなるとは誰も予想だにせず
413無党派さん:2009/08/30(日) 00:39:57 ID:s2MiMFMV
>>404
田舎は自民にしておかないと道路とか河川の整備進まないからしょうがないんだよ。
姫の虎退治やった県の市議会議員が陳情が全く通らなくなって大変と言っていた。
414無党派さん:2009/08/30(日) 00:41:29 ID:1urszDkI
>>412
小島は努力家だったのにね
一生懸命だったのにね

652 :無党派さん:2009/08/13(木) 05:19:07 ID:+ui2ykub
埼玉12区で街宣右翼が活動開始。本多の政策宣伝を選挙運動と攻撃中。
誰がやらせてるかは、小学生でもわかるだろう。お馬鹿すぐる。

653 :無党派さん:2009/08/13(木) 09:21:06 ID:4q9spWtn
埼玉12区きな臭い動きは俺も聞いてるし
別のも実際に見てる

だがな
野球や空手の会長さんだろ?
フェアプレーって言葉知らないのか?
日本に誇りを持つんだろ?
卑怯って日本語を知らないのか?

季節遅れのお中元をどうぞ。

つ 「天網恢恢疎にして漏らさず」
415無党派さん:2009/08/30(日) 01:10:42 ID:yP/mTiU0
>>405
選挙にかけては滅茶苦茶熱い、旧吹上町民の投票率が気になるところだが。
416無党派さん:2009/08/30(日) 02:30:12 ID:i4GbgKr7
>>409
柴山はチルドレンじゃないよ
417無党派さん:2009/08/30(日) 02:34:11 ID:/OBfVx9V
>>387
民主党は記者クラブ制度すると名言しています
真の言論の自由が、戦後64年目にしてやっと実現します
418無党派さん:2009/08/30(日) 02:38:32 ID:mXgGHrJ+
埼玉10区の鶴ヶ島市民だが
こないだ期日前投票するために市役所の駐車場行ったら
入り口付近に山口の看板が一枚だけ目立つ位置に
他の候補者のがないから職員に聞いたら
「公認の看板」だからいいんだとさ

どんだけ自民とズブズブなんだよって呆れた┐(´∀`)┌ヤレヤレ
419無党派さん:2009/08/30(日) 02:42:39 ID:/OBfVx9V
>>417
名言→明言ね
420無党派さん:2009/08/30(日) 03:03:52 ID:CkZFvOuM
>>416

チルドレンはチルドレンでも「安倍チルドレン第1号」の柴山雅彦です!!
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:26 ID:Abx7snV+
安倍の子分とかありえんわ
恥ずかしくないのかね・・・w
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:54:25 ID:VtcFJNns
ますます胡散臭い。

キャッチフレーズw「正直者が馬鹿をみない社会に」
ハァ?
だったら正々堂々とフェアに戦えよw


423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:13:10 ID:iyf3an6x
27日に12区行田で行われた「女性の集い」とか言うのは、候補者居なかったようだけど違法にならないのかな?
選挙期間中に個人演説会じゃない集会を一般相手に開いたわけだし。
こんなのOKならみんな何回でもやるようになるぞ。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:14:29 ID:YAPdkzCk
うちの窓から投票所の建物が見えるんだけど、
すでにぞろぞろ人が行き交っている・・・。こんなの初めてだ。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:23:23 ID:GYQ6Nvzq
投票所から帰ってきますた

アサピーが出口調査してたから、彼らが喜びそうな感じに答えてきた
自民支持層が民主へ鞍替えした態でw
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:48:41 ID:XveNEtlA
2区今までずっと自民にいれてきたけど今回はいれない。
でも石田にもいれたくない。
しょうがないから共産にでもいれておくよ。
比例はみんなの党。
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:48:52 ID:0nKilwxL
>>408

昨日の所沢駅前の最終演説、時間オーバーしてなかったよ。
ぎりぎりまでうまくやるもんだなーと思ってみてた。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:57:59 ID:SC3jP/PA
>>418
県西や比企は自民党王国だしね
閉鎖的すぎる
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:00:00 ID:yP/mTiU0
6区の某投票所、人で渋滞中。こんなの初めて。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:04:11 ID:4sGGZLA0
■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
       自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
       自民党237人 民主党 51人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
       自民党 80人 民主党 6人
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:26 ID:yiQVj0gS
>>427 少なくとも戦闘員使っての対立候補への妨害に近い行為にはブーイングが飛びってたな。こまごまと選挙違反スレスレのことをやってるらしいw。

いづれにせよ二期もやってなんの実績もないから(以下省略)。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:11:20 ID:zRX2EW8i
今回が初めての選挙です。
質問があるのですが、投票用紙を折らないでいれると無効票になりますか?
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:36 ID:za67CFsX
さっき投票してきたけど、比例の投票用紙と、国民審査の用紙が同時に渡された
前にいた老人は、両方とも国民審査の投票箱に入れていたぞ
毎回両方同時に渡されるものなの?
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:52:02 ID:qFX8dtvd
>>433
投票所によって違うかもしれないが
うちの所は、箱の横に
比例代表選挙および国民審査投票箱と書いてあったから
同じ箱に入れても無効にはならないと思う
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:20 ID:2lYPuODA
埼玉12区なんだがどいつがいいのかよくわからない
・本多 平直(民主)
表現規制問題やコンテンツ規制問題に理解があり、枝野幸男の政策秘書時代には児童ポルノ禁止法連立与党案の修正における中心的な役割を担った。
理解って二次規制しようとしてるのか止めさせようとしてるのかどっちなのか

・小島敏男(自民)
自民党パチンコ議連に所属し、パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーを務めている。
パチンコ議連所属してる時点でこいつはだめかなぁとは思う

他に選ぶ基準になりそうなところあったら教えてください、二次規制反対・参政権反対なんだが
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:06:03 ID:+1SgB8Fu
柴山は嫌いだが執拗に叩いてる奴は臭い
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:54 ID:fx8xAnUZ
>>435
人物で決めるのではなく、自民と民主どっちがマシかで判断するしかないな。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:31 ID:2lYPuODA
>>437
サンクス、自民かなぁ、二次規制に不安は残るが国として終わる上にこっちの生活まで終わる可能性が高いからなぁ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:24:00 ID:YAPdkzCk
>435
ソースの書き方もたしかに悪いんだが、
本多&枝野は当時の二次元規制反対の中心人物、
この二人がいなかったらとっくに規制されてたって存在だぞ。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:41 ID:2lYPuODA
>>439
そうなのか、けど参政権のほうがなー、難しすぎ、自民が二次規制なんてし始めなければ・・・
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:38:04 ID:7usbdrcN
>>429
結果は分かってるのに
末期ーにも惜敗率で負けそうだな
自民で惜敗率ビリかもな
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:45:07 ID:3U2eZ9jP
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:16 ID:iDXA+HzY
>>440
あれは中川秀直騒動みたいに、工作の結果だろ。
名目を立てて、潔癖性婦人勢力を煽って暴走させたせい。
発端は海外潔癖団体の誤解であったわけだけど、うまく便乗したものだ。
いや、タイミング見計らって密告したのかな。
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:47 ID:jIriAcie
午前9時現在の投票率
1区 3.85%
2区 4.46%
3区 4.57%
4区 3.64%
5区 3.67%
6区 4.79%
7区 4.40%
8区 4.69%
9区 4.57%
10区 5.47%
11区 5.70%
12区 4.68%
13区 5.74%
14区 4.89%
15区 4.07%
(県管発表)
10区と13区は接戦予想が出足につながってる。11区はいつも並み?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:50 ID:3IFtMbgM
やっべ 比例と小選挙区の投票箱まちがえたっぽいw
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:52 ID:u9Qen8dN
6区の投票所引き換えるまでに70人の行列が・・・
そして雨
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:48:22 ID:rvvPSfLW
比例はどの党に入れるか迷ったけど
民主にしといた。
裁判官は知らない名前ばっかりだったから何も書かなかったけど。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:56 ID:jIriAcie
>>444 自己レス補足。
当日発表の投票率は、「当日投票者のみ」なので、
埼玉県全域の投票率を改めて。

有権者数 5,786,804
当日投票   266,412 ( 4.60%)
期日前票   543,048 ( 9.38%)

投票総数   809,460 (13.98%)
※9時現在県管発表。期日前票数は、今朝の埼玉新聞に掲載の数字。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:11:27 ID:yP/mTiU0
6区某投票所、車と人で渋滞中…
鴻巣にドンキが出来て以来の渋滞かも。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:14:56 ID:7usbdrcN
>>449
うるせー投票所なんてどーでもいいよ
黙ってろ
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:23 ID:RKj6B6a4
ID:7usbdrcN は荒らし認定で良いな。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:04 ID:jIriAcie
午前11時現在の投票率(県管発表)
1区 14.72%
2区 16.61%
3区 16.15%
4区 14.56%
5区 14.58%
6区 17.44%
7区 16.40%
8区 17.47%
9区 17.76%
10区 19.38%
11区 20.59%
12区 17.82%
13区 19.18%
14区 17.63%
15区 15.12%

当日投票   983,511 (17.00%)
期日前票   543,048 ( 9.38%)

投票総数 1,526,559 (26.38%)
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:22 ID:eLJ3gfhS
今日は親戚の家に居る&泊まるんだが、A市の市役所はどうなってるんだろうかw
期日前投票済み。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:05:48 ID:WP7JvwB9
投票率は前回比も頼む
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:07:45 ID:vNfeBotc
NHK 13.19 前回より+0.21

島根 23.18
埼玉  4.60

ひどいね・・・埼玉w
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:31 ID:WP7JvwB9
>>455
>>452

先走るな童貞野郎
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:38 ID:jlVcwDrp
7時台に投票に行ってきた6区です
結構投票所人いっぱいだった
埼玉県の投票率ワーストかよ
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:15:11 ID:wVuIjqDh
>>456
埼玉南部は霧雨降ってるから。一時間でもやめば上がると思うよ
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:45 ID:Syw+QFdY
お昼のNHKニュースで埼玉が一番投票率低いって…(´・ω・`)
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:07 ID:VtcFJNns
正直者が馬鹿を見ない社会とかさ、言葉が軽すぎるんだよ
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:04 ID:UHzuPBpp
二区は石田なんだろうが新藤が追い上げたことは評価せんとな

民主政権では、ハトポッポ総理が友愛献金で即座に窮地に立たされ
そうなると次は、岡田に番が回ってくるが、岡田イーオンは、鳩ヶ谷でも蕨東口でも、岡田ー石田の関係がバッチシの
事務所や不動産関係なのが明白

岡田もトラブルネタは確実、石田も南北線誘致での暗躍は有名
ここで石田が現職中に岡田首相のトラブルに連座責任に問われるであろう。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:22 ID:zoqzsR2y
麻生応援したいけど中野きよしには入れる気にならねえ。
無所属の人は自民よりだったりしない?
実際比例だけ自民書いて、立候補者は無記入でだそうとおもってるが…

463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:45 ID:itTTpzYZ
9区住民、選挙行って来たよ〜。
ところで今日は久喜市で市長選挙もやってるんだな。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:03 ID:DhpOwNer
05年        09年
 11時 15.37%  11時 17.00%
 17時 43.13%
 19時 51.17%
 最終 64.88%

4年前のスレに載ってる投票率はこれだけだった。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:01 ID:DhpOwNer
新党日本・平山氏が繰り上げ当選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009083000013

一足早く、埼玉の新議員誕生。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:20:10 ID:Syw+QFdY
本日最初の当選者が意外な所からきたなw
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:21:32 ID:+1SgB8Fu
>>465
あの糞部がある川越工業出かぁ。
康夫が勝てば議席増えるんだな、上手いこと考えるわ。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:58 ID:six7gvC4
平山ってやっしーと喧嘩別れしたんじゃなかったの?
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:57 ID:jIriAcie
13時現在の投票率(県管発表)
1区 28.22%
2区 29.23%
3区 28.57%
4区 27.75%
5区 28.44%
6区 31.10%
7区 29.50%
8区 30.82%
9区 31.30%
10区 32.90%
11区 33.43%
12区 31.05%
13区 32.27%
14区 29.69%
15区 28.30%

有権者数 5,786,804
当日投票 1,742,790 (30.12%)
期日前票   543,048 ( 9.38%)
投票総数 2,285,838 (39.50%)

470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:28:39 ID:4sGGZLA0
http://www.pref.saitama.lg.jp/senkan/sokuho/index.html

小選挙区の投票状況(8月30日 13:00 現在)
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:37 ID:DhpOwNer
>>469
お疲れ様です。
ここに書けばデータとして残るので、数年後にも繋がる大事なレスだと思う。
(過去スレに4年前の数字が少なくてガッカリしたので)
472469:2009/08/30(日) 13:43:24 ID:jIriAcie
>>470 リンク乙です。
>>471 リンクも有益ですけど、過去スレに残した方が良いかと思って…。
選管の発表の後、期日前の分を計算してからカキコするので、若干遅れますが、
よろしくおねがいします。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:02 ID:lTQkq9wF
これって数字としては高いのかな
俺5区なんだが、最下位じゃなくてほっとしたわ
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:12 ID:jIriAcie
>>473
全体的には高いと思いますよ。
各区の投票率は期日前を除いた数字なので、「+10%」程度が実際のところ。
5区なんかは、もう少し行っても良い気もしますけどね。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:33 ID:h0P3s9f0
天気が気になるね。
蒸し暑いし。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:34:56 ID:iDXA+HzY
>>462
中野も堤防としての1議席にはなるよ。
Yesマンだからね。
それぐらいしか意味なさそうだけど。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:39:39 ID:mmG22Oed
先ほど投票に行ってきた@すと埼玉15区
帰ってくるとき小雨が降ってきたから
これから投票に行く人は傘を持ってた方がいいYO!
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:54:43 ID:RljfnaRX
中野の演説はモソモソと適度な間もなく一方的に話してる感じで演説下手なんだなと…
菓子屋の主人としているほうがあってる気がした
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:33 ID:+1SgB8Fu
くらづくりきよしガンバ
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:30 ID:iDXA+HzY


よく菓子屋の主人と揶揄されるけど、
明治大学政治経済学部卒なんだよね。
議員歴とか一応の略歴見てから言おうね。

ぱっとせず、演説も下手くそなのは同意だけど。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:08 ID:E8cewpnQ
>>460
その正直者でこつこつ努力した人たちがいたから
繁栄してた日本があるんじゃない。
騙す人やうまい事をする人が跋扈する世の中の方が
怖いよ。
人を信用できなくなるし。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:53 ID:jIriAcie
15時現在の投票率(県管発表)
1区 35.64%
2区 36.78%
3区 35.98%
4区 35.74%
5区 36.03%
6区 38.24%
7区 37.14%
8区 39.18%
9区 38.67%
10区 40.53%
11区 41.08%
12区 37.73%
13区 39.40%
14区 36.59%
15区 36.09%

有権者数 5,786,804
当日投票 2,174,945 (37.59%)
期日前票   543,048 ( 9.38%)
投票総数 2,717,993 (46.97%)
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:34 ID:+1SgB8Fu
>>480
明治大卒の菓子屋の倅なのは事実だが

気張るなよ
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:35:53 ID:DhpOwNer
>>482
徐々に差がついてきたね。
基本的には、いつも高いところは高く、低いところは低い感じかなぁ。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:27 ID:RljfnaRX
菓子屋としての事業規模はともかく歴史や格は同じ川越なら天明創業の亀屋にかなわずイマイチなのはたしか

普段は社長をつとめる奥様がチラシに顔写真とご挨拶があるけど選挙が近いときは清の写真と挨拶文になり
くらづくり本舗店舗や工場には清ポスターが貼られる

和菓子屋の主人イメージ全開です
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:21 ID:r7eBCQ65
8区柴山に入れてきたぞ
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:30 ID:V3NW59Ps
埼玉県で自民小選挙区全滅がかなり現実的なものとなってきた。。。。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:58:33 ID:RljfnaRX
2議席くらいはとれるだろ
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:05:14 ID:jIriAcie
>>484 都市部ほど投票率が下がる、いつもの傾向が見られるようですね。
ただ、全体に前回よりも高い印象があるので、このまま天気が持てば
最終的に65%はいくと思いますが…。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:48 ID:qFX8dtvd
雨が強い・・・
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:14:30 ID:jFGen64D
降って止んでを短時間に繰り返してるな
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:55 ID:iDXA+HzY
>>485
肥土は出来が中途半端なのと、店の増やしかたが無節操なのがな。

亀屋は流石にいい物を出す。
あのシナモン塗したのが好きでねぇ。

>>483
それを言われると身も蓋もなく言い返せない。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:56 ID:jlVcwDrp
県北、雨強い
これからだと足が鈍ってきそうだ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:36:40 ID:RljfnaRX
>>492
亀屋の細長いシナモンのやつ美味しいですよね

本舗は亀屋のをコピーしたのを売ってるけどシナモンの香りや味わいとか質が違いすぎて…
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:04 ID:+1SgB8Fu
東部の都市→田舎から東京目当てにやって来た流れ者が圧倒的に多い。関心もないから投票しない。
秩父・西部→もともとこの辺りにいた人間の比率が多くなる。
投票率もその分だけ上がる。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:54 ID:AjMK/h01
若いころの鳩山の髪型が神すぎる  AP通信「政権交代を起こせそうにない風貌」

 記事では、鳩山氏が元首相である鳩山一郎氏を祖父に持つ名門出身であることを紹介。
東大卒業後、米スタンフォード大で博士課程を修了した経歴にも触れ、
「学者のようで、政権交代を起こせそうにない」風貌(ふうぼう)と表現している。

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090828/stt0908282047005-p1.jpg


103 オオタチツボスミレ(神奈川県)   2009/08/28(金) 22:10:20.32 ID:wNHhDi3n
それで今がこれだもんなWWW
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_178520.jpg


293 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/29(土) 00:20:04 ID:sk8sbukA
136 セイヨウタンポポ(長屋)  2009/08/28(金) 22:27:11.17 ID:OkFbdvvY
http://himahitsuma1.up.seesaa.net/image/20081001002.jpg
麻生は、かっこいいな

194 アマナ(アラバマ州)   2009/08/28(金) 23:44:01.06 ID:xYGzvn7d
>>136
他所のスレで見つけた麻生の若い頃
http://1.media.tumblr.com/bTuEJgDZunjciom6SfszlhVmo1_500.jpg

197 フイリゲンジスミレ(北海道)  2009/08/28(金) 23:47:32.17 ID:7vKLkeuP
>>194
西部警察に出てきても違和感ないな
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:55 ID:DhpOwNer
>>495
12区や14区がいつも低いんだけど、これはなんでだと思う?
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:45:37 ID:RKj6B6a4
難民板・凸戦略スレから転載

435 :名無し草:2009/08/30(日) 03:18:30
なにこの違和感のなさw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1152404.jpg
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:37 ID:d2aX/KMg
滑○町の某投票所、受付係が皆でおしゃべり、やる気あんの?
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:35 ID:qJ+4jSYw
>>482
11区って、以外に投票率高いですね。

候補者がパッとしないから、そんなに高くないと思ってましたけど。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:21 ID:Izgzziug
俺11区だけど、しょうがないから自民に入れてきた。
もと大蔵省で自民を首になった小泉龍司よりはまし。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:30 ID:+1SgB8Fu
>>497
そこは昔から住んでる奴みんなが「アレ」だから
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:58:26 ID:eLJ3gfhS
>>499
受付は一日限りの日雇いっすよ。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:32 ID:59IjNU1x
>>497
12区は熊谷行田羽生だが立候補者が熊谷系なので行田羽生は興味がないのでは?
都会ではこんなことは理由にならないが田舎なら考えられる
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:12:39 ID:DhpOwNer
>>504
なるほど、それは面白い視点かも。

「アレ」だからってのは、ちょっとなぁと思うんだけど、
行田市の市長選の荒れっぷりとか考えると、
普通の住民が政治と関わり合いを避けたくなるような
何かがあるのかな、とかついつい考えてしまう。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:59 ID:2jlm8VqU
>>496
2枚目の鳩山
なんか演奏終えた後の指揮者みたいだな
50717時の投票率:2009/08/30(日) 17:36:07 ID:jIriAcie
17時現在の投票率(県管発表)
1区 42.23%
2区 43.05%
3区 41.92%
4区 42.42%
5区 42.58%
6区 44.92%
7区 43.57%
8区 45.62%
9区 44.93%
10区 47.04%
11区 47.83%
12区 43.94%
13区 45.73%
14区 42.67%
15区 42.60%

有権者数 5,786,804
当日投票 2,545,467 (43.99%)
期日前票   543,048 ( 9.38%)
投票総数 3,088,515 (53.37%)
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:37:02 ID:jlVcwDrp
>>507
当日で約44%か
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:35 ID:9JTKiJBH
帰りにちょっと降られたが、濡れるほどではなかった。@蕨
台風が来そうな明日に比べれば運がよい。
あと2時間ちょっとだ。
皆さん、行っておくれ。

510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:39:00 ID:UVLS60gu
雨上がったので投票に行ってくる
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:09 ID:HcXphGW6
現在3区1番低いのか。

期日前の割合は高そうなんだけどな
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:49:58 ID:wBNeg67C
nikaidou.com: 民主党議員の選挙違反事案
http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3352.php
<Aさんより>タレコミです。埼玉7区民主候補の、こみやま泰子が選挙違反しました。選挙公報に虚偽記載です。『明白な選挙違反』と県選管が断定しております。

 かいつまんで言うと、市長の名前を無断で使用し、「推薦を受けている」と虚偽記載をしたんですね。(実際には推薦を受けていない)





(コメント)虚偽記載だったとして、当選取り消しまで行くんでしょうか?結局、当選が取り消されなければ「やり得」ですよね。選挙違反なんてそんなもんです。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:43 ID:FRsW9970
中野清君は×なので
舟橋功一川越市長(元職)は地球温暖化・エコに力を入れていたので
舟橋市長(元職)自信、衆議院選挙松山千恵子・松山義雄の流れで立候補したが落選。

後継問題で小宮山一族と対立。初出馬の1993年は小宮山重四郎の支持で立候補・当選。

舟橋市長(元職)の子息で県議をやっているが、自民党候補として頑張ってくれ。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:03 ID:j73rOyuO
選挙の後に初めて出口調査を受けたんだが。
なんだかんだでマスゴミは注目しているな。報道はもう少し後だろうが
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:18 ID:jlVcwDrp
>>514
事前に電話調査やインターネット調査をやって、それに今日の出口調査が加味される
20時過ぎの各局特番で、各党の獲得予想議席が一瞬で出てくるよ
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:32 ID:NsKOflHl
4区でNHKの出口調査あったよ15:30前後
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:51:51 ID:WNyquO37
【選挙区】埼玉4区
【小選挙区投票先】神風
【比例投票先】日本
こんな極右しかしないような投票ができるのは4区だけだおww

新党日本も お勧めですよ
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:14 ID:2jlm8VqU
新日と書いたら無効票ですか?
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:54 ID:vs1ykmeG
最期に末期癌摘出の為に一票を入れてきました
ゾンビ復活もさせないぞ!!
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:56:15 ID:jlVcwDrp
台風11号ってモロ関東接近コースか
明日じゃなくて本当に良かったな
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:57:20 ID:/+UraJ5N
金権政治の娘=土屋品子は再選か?
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:02:34 ID:E8gRez2Q
全選挙区民主のリード(11区も実質民主)だよ。
でも左派の枝野はいらん。
正直、ずっと民主支持だが横路と管と興石と枝は党を出ていってくれ。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:14 ID:CihzrJW7
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:05 ID:UPxJmRBH
最近は枝野も左というのか。
何が左右の判断材料か分からんな。
普通は外交・安保なんだろうが、それすら有権者の関心が5%ぐらいしかないカテゴリだし、
更に関心の低い国旗や地方参政権でしか判断しない人もいるし(2chでは)。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:43 ID:2cDKgmgF
1時間切ってたここに来て豪雨きた@14区
ほんと明日じゃなくてよかった
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:33 ID:hdYuwSE9
>>524
これがネトウヨの考えらしいです

786 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 16:32:37 ID:qz6GtAiy
>>783
民主党政権が成立した以降ならOKかもなw
一応、民主に入れたけど「外国人参政権付与」は許せん
参政権欲しけりゃ帰化すればいいだけ
52719時の投票率:2009/08/30(日) 19:29:19 ID:jIriAcie
19時現在の投票率(県管発表)
1区 48.23%
2区 49.44%
3区 48.04%
4区 48.61%
5区 48.42%
6区 50.69%
7区 49.43%
8区 51.44%
9区 51.00%
10区 52.86%
11区 53.21%
12区 49.71%
13区 51.70%
14区 48.61%
15区 48.94%

有権者数 5,786,804
当日投票 2,890,435 (49.95%)
期日前票   543,048 ( 9.38%)
投票総数 3,433,483 (59.33%)

大雨で伸びない気がする…
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:30:44 ID:jlVcwDrp
期日前投票分加えても70%超えは無理かもしれないな
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:31:01 ID:ltVElW4w
>>527
ちょと鈍ったようですね。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:09 ID:VRVH3u2R
最近は外国人参政権反対もネトウヨというのか。
何が左右の判断材料か分からんな。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:23 ID:HcXphGW6
民主派 雨だよ。いかなくても楽勝だからやめるか。
自民派 雨だよ。いってもどうせ負けだからやめるか。


さて、雨で流れた票はどっちが多いかな。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:35:24 ID:Hkqf6u0I
もしよろしければ、開票実況はこちらをご使用ください。
関東開票実況スレ(南北関東・東京ブロック)1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1251628012/l50
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:13 ID:Yu/nFrE0
>>501









( ´,_ゝ`)プッ






534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:48:29 ID:Syw+QFdY
雨が結構降ってる…駆け込み投票は伸びなそうだ
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:56 ID:8UNWctnA
3区の候補ろくでもねぇよな
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:30 ID:jlVcwDrp
あと5分で出口調査結果解禁か
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:46 ID:hA3mWNSo
>>501
自民避けて、カルト避けたら小泉しかいなかった…


選択の幅狭すぎ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:23 ID:jlVcwDrp
うっわ民主党300超えか
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:00 ID:0q5NlQuK
オワタね
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:44 ID:jlVcwDrp
枝野さん当確@NHK
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:24 ID:j73rOyuO
14区も確定<テロ朝
542無党派さん:2009/08/30(日) 20:07:28 ID:Ym9j4vJw
テロ朝情報

民主パーフェクト
543無党派さん:2009/08/30(日) 20:07:48 ID:jlVcwDrp
埼玉小選挙区、全部民主当確@テロ朝
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:08:24 ID:Okq3PkRP
埼玉 民主 全勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
545無党派さん:2009/08/30(日) 20:09:44 ID:N+JuFxBj
小泉龍司も当確来たな
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:11:40 ID:9Y2oF3Uf
まだ10分しか経ってないのにwwww
547無党派さん:2009/08/30(日) 20:13:00 ID:jlVcwDrp
なんつーか、全国的に小選挙区は自民党ほぼ全滅に近いなぁ
大臣クラス落ちまくり
548無党派さん:2009/08/30(日) 20:13:18 ID:pRGIHoFW
山口wwwwwwwwwwwwwwwww
549無党派さん:2009/08/30(日) 20:15:50 ID:4RfRhwPa
三つ林は比例重複してるの?
550無党派さん:2009/08/30(日) 20:16:40 ID:2CrL1FTD
枝野のところとかやる意味あるんかなw
551無党派さん:2009/08/30(日) 20:16:43 ID:ZJ4CZF4/
6区は大島確定
552無党派さん:2009/08/30(日) 20:17:27 ID:7usbdrcN
選挙屋中根とかゴミが消えてよかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
553無党派さん:2009/08/30(日) 20:17:42 ID:Ym9j4vJw
>>549
中野清さん以外は確か重複してるはずです。
554無党派さん:2009/08/30(日) 20:19:21 ID:oejt1FRB
さすがに今回は民主が勝ったね
郵政のときは、鉄板だと思ってた1区の人ですら
かなり追い上げられてたけど
555無党派さん:2009/08/30(日) 20:23:02 ID:jlVcwDrp
今更だが、小泉劇場って凄かったんだな
556無党派さん:2009/08/30(日) 20:28:36 ID:qA1Klvpm
◆ネトウヨ死亡 レッズ本スレ5030◆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1251631042/
557無党派さん:2009/08/30(日) 20:30:43 ID:GYQ6Nvzq
やはり2区は石田か…
ここは風次第だな毎回毎回w
558無党派さん:2009/08/30(日) 20:32:38 ID:AGHr4+P8
自民から誰が復活するか。
北関東の自民比例単独は1人だけで後は横並びだから。
559無党派さん:2009/08/30(日) 20:33:03 ID:R0/mnuC8
さすが小泉!
みごとに自民党をぶっ壊した。
日本も同時に壊しやがって
560無党派さん:2009/08/30(日) 20:33:30 ID:Luq01Nkn
9苦はどうなった?
561無党派さん:2009/08/30(日) 20:37:10 ID:O0DD9mev
てか、本当に自民全滅?
562無党派さん:2009/08/30(日) 20:37:10 ID:W/5doBFn
小泉りゅうじとおったからいいやw
比例は白紙でだしちゃったし・・・
563無党派さん:2009/08/30(日) 20:37:42 ID:N+JuFxBj
>>558
福田・額賀あたりだろ
埼玉は厳しくないか
564無党派さん:2009/08/30(日) 20:39:22 ID:hf9gBpEE
>>563
福田さんは重複していない
565無党派さん:2009/08/30(日) 20:39:56 ID:lTQkq9wF
>>527みると、確かに5区もう少し伸びていいと思うわな・・・期日前も特に多くないだろうに
まぁ、枝野確定だから士気も下がってるのかもしれんが
566無党派さん:2009/08/30(日) 20:40:53 ID:N+JuFxBj
>>564
そうだった、73歳に引っかかったんだっけな
567無党派さん:2009/08/30(日) 20:44:15 ID:xU/A4IkI
石田頼むからおちてくれ。
568無党派さん:2009/08/30(日) 20:44:55 ID:Egh1k55q
律っちゃん勝利!!
569無党派さん:2009/08/30(日) 20:47:53 ID:VD8OOYQb
テレ玉ずっと競艇やってるんだが
570無党派さん:2009/08/30(日) 20:49:18 ID:RljfnaRX
>>569
21時から
571無党派さん:2009/08/30(日) 20:54:05 ID:ZJ4CZF4/
埼玉当確情報@NHK
1区・3区・4区・5区・6区・7区・15区で民主
11区は未所属の小泉
572無党派さん:2009/08/30(日) 20:54:09 ID:iDXA+HzY

中野清は印象がイマイチで、肥土の無節操さが余計に足引っ張っている。
埼玉は新陳代謝が進んでいなかったのも、自民には痛手だったか。

別の候補が事前に用意されていれば、少しは違ったのかも。
573無党派さん:2009/08/30(日) 20:55:08 ID:Ym9j4vJw
>>563 自民のイスと、民主の余り具合によりますね。

イスが6つだと埼玉全滅、7つなら、終盤まで競っていた10・13の
どちらかが、埼玉唯一の自民衆院議員になるでしょうね。
574無党派さん:2009/08/30(日) 20:55:24 ID:2rdOjGVv
上でも言われてたが、15区は田中が前日まで武蔵浦和駅前で
「新幹線止めよう」ばかり叫んでいたからな。
正直、自爆したな。
575無党派さん:2009/08/30(日) 20:59:31 ID:p5ollKEm
>>574
二区も新藤が湘南新宿止めようとか言ってたな
576無党派さん:2009/08/30(日) 20:59:45 ID:ZaafMIjr
龍司当選はマジか?
小泉チルドレンを否定しながら、小泉に応援を頼む新井は落選?

\(^-^)/
577無党派さん:2009/08/30(日) 21:00:33 ID:jlVcwDrp
テレ玉特番始まったか
578無党派さん:2009/08/30(日) 21:02:10 ID:ZJ4CZF4/
テレ玉情報
9区・10区・13区・14区も民主
自民全滅か?
579無党派さん:2009/08/30(日) 21:02:44 ID:Luq01Nkn
山口たいめいは?
580無党派さん:2009/08/30(日) 21:04:50 ID:1urszDkI
12区が一番最後になりそうか?
581無党派さん:2009/08/30(日) 21:05:14 ID:yP/mTiU0
中野ジョー当選キター!
582無党派さん:2009/08/30(日) 21:08:47 ID:oyuMgvtF
本多平直も当確キター!
583無党派さん:2009/08/30(日) 21:08:54 ID:38gMqn7t
15区まだ当確出てないのかよ
高山今回ぐらい圧勝しろよ
584無党派さん:2009/08/30(日) 21:09:56 ID:Ym9j4vJw
>>583 テレ朝ではとっくに出てるよ。
585無党派さん:2009/08/30(日) 21:10:02 ID:BEiGjcFT
1、3、5、6、7、9、10、13、14区で民主
11区は無所属の小泉
586無党派さん:2009/08/30(日) 21:14:37 ID:3IFtMbgM
くっそ 阿部とかちゃっかり当選してやがる。山口県って…。
587無党派さん:2009/08/30(日) 21:18:24 ID:DhpOwNer
テレ玉で出口調査が始まってる。
いきなり武正のインタビューになっちゃったけど・・・
588無党派さん:2009/08/30(日) 21:19:42 ID:mGv5rsGg
テレ玉見てるけど これ自民全滅かな…
589無党派さん:2009/08/30(日) 21:22:55 ID:jlVcwDrp
毎回2区って大接戦なんだな
590無党派さん:2009/08/30(日) 21:25:13 ID:nT25oqxe
>>545
懐かしい
591無党派さん:2009/08/30(日) 21:27:32 ID:DhpOwNer
小泉龍司の当選の声、かなり迫力があった。
なんか4年前の怒りが爆発してる感じがした。
592無党派さん:2009/08/30(日) 21:28:21 ID:01gOZRpW
14区ジョーに入れたので当選嬉しい
投票所では何故かQUEENが流れてた…

12・14区が「アレ」って何?
長年住んでるけど知らない…
周辺に何故か共産・公明のポスターが多いんだけど、関係あるの?
593無党派さん:2009/08/30(日) 21:29:16 ID:xU/A4IkI
しんどう頑張れや!!
594無党派さん:2009/08/30(日) 21:31:20 ID:nT25oqxe
>>591
今は民主だっけ?
595無党派さん:2009/08/30(日) 21:31:20 ID:jlVcwDrp
正直、K福のK学の得票率を知りたい俺がいる
596無党派さん:2009/08/30(日) 21:33:08 ID:mGv5rsGg
>>594
郵政で自民おんだされたおっちゃんなら無所属
民主の応援とかうけたらそれに縛られるから
政党関係なく地元の声を大事にしたい という話
597無党派さん:2009/08/30(日) 21:33:18 ID:W/5doBFn
>>594
平沼グループ
598無党派さん:2009/08/30(日) 21:37:23 ID:nT25oqxe
>>597
ありがとう
選挙には強くない人なのに、凄いですねえ
599無党派さん:2009/08/30(日) 21:39:18 ID:j73rOyuO
全国での今回の推定投票率は約70%だと<テロ朝
600無党派さん:2009/08/30(日) 21:40:26 ID:N+JuFxBj
>>598
ほんとうにこ4年間どぶ板で回ったからな
前回も小泉総理(当時)が投票前日に深谷入りしなければわからなかった
601無党派さん:2009/08/30(日) 21:40:29 ID:Syw+QFdY
>>599
NHKは69%とか、大台に乗るかどうか
602無党派さん:2009/08/30(日) 21:42:18 ID:jlVcwDrp
中根はイメージ悪すぎた。
飲み屋で暴れたり地元への国政報告は疎かったし。
郵政の風と市議選トップで浮かれたな、中根。
603無党派さん:2009/08/30(日) 21:43:04 ID:hdYuwSE9
>>594
無所属平沼グループ
604無党派さん:2009/08/30(日) 21:44:28 ID:XGQ9f6d5
>>600
まぁ前回冷や飯喰わされたんだし、気合い入りまくりだとは思いますよ。
605無党派さん:2009/08/30(日) 21:44:35 ID:GYQ6Nvzq
NHKは石田当確でたね
606無党派さん:2009/08/30(日) 21:53:06 ID:1urszDkI
8
9
が出れば選挙区すべておわり?
607無党派さん:2009/08/30(日) 21:54:40 ID:RljfnaRX
八区 小野塚当確 NHK
608無党派さん:2009/08/30(日) 21:57:05 ID:wMElFAyV
自民全滅か
609無党派さん:2009/08/30(日) 21:58:27 ID:Syw+QFdY
テレ玉見てると候補の居ない区の共産ほとんど民主に入ってるな
へたすると公明支持者の自民より入ってるかもしれないくらいの勢いだ
610母が熱心で困ってます ◆1Cz5bN8eQk :2009/08/30(日) 22:03:45 ID:el6t7C8V
小泉龍司氏も当確か、よしよし、小泉氏は地味だけど立派な人だと思う、
評価してます!
611無党派さん:2009/08/30(日) 22:07:12 ID:Syw+QFdY
自民県連(´・ω・`)ってなってる
612無党派さん:2009/08/30(日) 22:09:39 ID:Syw+QFdY
テレ玉結構容赦ない質問で面白いな
録画しといてもよかったかもと思うくらいだ
613無党派さん:2009/08/30(日) 22:09:54 ID:RljfnaRX
テレ玉で自民言い訳中

政権交代のフレーズになんとなく流れたんじゃなく自民への怒りなんだよボケ
614無党派さん:2009/08/30(日) 22:10:47 ID:jlVcwDrp
滝瀬さん、この後責任取らされて…
615無党派さん:2009/08/30(日) 22:12:54 ID:RljfnaRX
9区五十嵐当確 @NHK
616無党派さん:2009/08/30(日) 22:13:06 ID:Syw+QFdY
>>614
責任力の政党だから…(´;ω;`)
617無党派さん:2009/08/30(日) 22:13:14 ID:W/5doBFn
これで民主が政権をとったけど
4年後に結果を出せないと今日の自民党と同じことになるんだよな・・・
618無党派さん:2009/08/30(日) 22:13:49 ID:juwzFEPl
・なんとなくの風で負けた
・マスコミの伝え方が悪かった
・政策ではなく顔や若さで判断された

んなこと言って有権者馬鹿にしてるから負けるんだよ、自民は。もっと深刻に反省しろ。
619無党派さん:2009/08/30(日) 22:13:57 ID:nT25oqxe
>>610
年齢的に重鎮になるのは難しいのでは
620無党派さん:2009/08/30(日) 22:14:08 ID:DhpOwNer
>>612
真ん中に座って女性記者みたいな人も凄い詳しいし、見応えあるね。
俺も録画しておけば良かったと後悔してる。
621無党派さん:2009/08/30(日) 22:15:16 ID:jlVcwDrp
>>620
この人はテレ玉の経済ニュースのMCの人だよね?
622無党派さん:2009/08/30(日) 22:15:33 ID:juwzFEPl
>>617
もちろん、そうよ。
下手したら、来年の参院選(半数改選)でそうなる場合もある。
623無党派さん:2009/08/30(日) 22:16:07 ID:Syw+QFdY
>>618
質問している人やスタジオの方がずっと分かってた
まあ分かっていても口に出せない事もあるんだろうが

無所属ドラゴンつえー
624無党派さん:2009/08/30(日) 22:16:48 ID:DhpOwNer
小泉龍司、目論見どおり全方位から票を集めたなぁ。
出口調査が異様なことになってる。
625無党派さん:2009/08/30(日) 22:17:20 ID:SkSecnPF
中野ジョーオレも入れた
ってか他は自民と無所属だからね…投票所でジョーって誰だよって思ったけどね
626無党派さん:2009/08/30(日) 22:17:50 ID:DhpOwNer
>>621
そうなんだ。普段テレ玉見ないから知らんかった。
627無党派さん:2009/08/30(日) 22:18:37 ID:jlVcwDrp
民主党のマニフェストは短期型(4年)だから、ばらまきした後に退陣されると非常に厳しい将来が
628無党派さん:2009/08/30(日) 22:20:59 ID:h0P3s9f0
>>617
衆目一致で政権運営に苦労すると言われる。
スタートからして4年前の自民以上に大変だよ。

それにしても小泉龍司すごいな。
落選してもどぶ板続ければってことにしても。
629無党派さん:2009/08/30(日) 22:21:52 ID:Syw+QFdY
>>627
そんな状態でも欲しいのが政権の悪魔的魅力
630無党派さん:2009/08/30(日) 22:25:36 ID:jlVcwDrp
ぽっぽさんは演説でも消費税アップをお願いしたいと言ってたし
ただ政権4年間はしないと明言しているけど
631無党派さん:2009/08/30(日) 22:26:45 ID:j73rOyuO
>>617
>>622
95年の時の郵政選挙と逆のかたちになってきているからな

この前のさいたま市長選挙の時と同じように天候の上で嵐になっているし
632無党派さん:2009/08/30(日) 22:29:34 ID:yMN0NQFj
どうやら小選挙区は自民全滅か
633無党派さん:2009/08/30(日) 22:30:18 ID:yMN0NQFj
こういう時は、テレ玉が役に立つな
634無党派さん:2009/08/30(日) 22:30:36 ID:ULFnq8M1
埼玉二区結果でた?
635無党派さん:2009/08/30(日) 22:32:04 ID:jlVcwDrp
2区 石田 当確 @テレ玉
636無党派さん:2009/08/30(日) 22:32:44 ID:SzvbUhPX
どうも遅れました泰子オタでつ!

7区泰子たんどうなってます?今夜当選シコシコ大丈夫でつか?
637無党派さん:2009/08/30(日) 22:34:03 ID:ULFnq8M1
>>635
ありがとう、石田なんだな。
石田としんどうはずっと交互当選だよな―もう2回ずつか
638無党派さん:2009/08/30(日) 22:36:02 ID:CaQ14IDu
639無党派さん:2009/08/30(日) 22:40:00 ID:Syw+QFdY
テレ玉県内推定投票率66.2%
640無党派さん:2009/08/30(日) 22:43:51 ID:yNtwYlNi
読売の速報見てるんだけど、埼玉3区だけ幸福に票がかなり入ってるぽいんだが
あそこの住民は大丈夫か?
641無党派さん:2009/08/30(日) 22:48:17 ID:SzvbUhPX
泰子たん当確でてた〜 良かった良かった♪
今日はスペシャルシコシコしちゃうぞ♪

泰子たん可愛いよ!ハァハァ ハァハァ やすこたーん!ハァハァ うっ
642無党派さん:2009/08/30(日) 22:50:08 ID:HcXphGW6
越谷駅前に拠点があるんだよ
643無党派さん:2009/08/30(日) 22:51:04 ID:ULFnq8M1
幸福の科学見たことないんだがどこにいるの
644無党派さん:2009/08/30(日) 22:51:50 ID:44kwhqzP
今日行ったんだけど、裁判官の奴適当に×にしたけどいいよね?www
誰一人知らないけど、名前が読み辛い奴は×にした。
これで裁判官おろされたらごめんねwww
クズいなw俺www
645無党派さん:2009/08/30(日) 22:52:58 ID:0cCQnzd4
龍ちゃんおめでとう!
そのまんま無処女区でいいよ
646無党派さん:2009/08/30(日) 22:53:39 ID:Ym9j4vJw
>>632 比例も怪しいでしょう。

13区、土屋天国(終盤に町長も支持表明)だったはずなのに、
白岡で森岡に3千票もつけられて惨敗ムード。
春日部や久喜がまだあまり空いてないけど、比例もないですね。
647無党派さん:2009/08/30(日) 22:55:33 ID:b+/XKdT+
こんだけ民主当選したんだから まともな人(常識人)がなんとかしてくれると信じるしかないな
648無党派さん:2009/08/30(日) 22:56:36 ID:j73rOyuO
>>646
北関東の比例第1位はあの絆創膏ということらしい
649無党派さん:2009/08/30(日) 22:57:02 ID:h0P3s9f0
13区、貴重な社民党候補日森がいるにも関わらず
社民支持層3割が民主新人森岡へという流れはなんだろうか。
社民支持って案外ゆるやかなのか。
650無党派さん:2009/08/30(日) 23:02:50 ID:GzzXtb3b
>>641
修正バリバリのポスターしか見た事ないか? 現物を…見た事はあるか…?

コミヤマブスコ当確かよ ナカノキヨシ君のほうがまだマシだった
651無党派さん:2009/08/30(日) 23:03:07 ID:ULFnq8M1
取りあえず降伏実現党が埼玉から出なさそうで安心。
宗教は公明でもうお腹イッパイですよ。
652無党派さん:2009/08/30(日) 23:04:10 ID:i6Mackst
>>486
残念〜〜
事務所見てきたよ
お通夜みたいだった♪
653無党派さん:2009/08/30(日) 23:05:21 ID:2jlm8VqU
北関東は額賀も永岡も小選挙区やばいようだな…
654無党派さん:2009/08/30(日) 23:06:06 ID:jlVcwDrp
NHKの政見放送で、大川総裁が拳を振るって演説してた
もちろんチャンネル換えた
655無党派さん:2009/08/30(日) 23:08:10 ID:2jlm8VqU
>>652
お前キモイなw

>>654
あの政見放送、全然カリスマ感じないのになんで教祖なんてやれるんだろう
656無党派さん:2009/08/30(日) 23:08:29 ID:7usbdrcN
小選挙区2回敗北の1区、5区、6区は候補者選ばんとなwwwwwwww
657無党派さん:2009/08/30(日) 23:08:47 ID:ULFnq8M1
民主の独壇場ですね。
在日参政権をやらないなら民主でも良し。これから4年頑張れやー、借金財政立て直してくれ。
658無党派さん:2009/08/30(日) 23:14:15 ID:jlVcwDrp
3区の幸福の人、もしかして得票率10%超えそうじゃないか?
659無党派さん:2009/08/30(日) 23:19:46 ID:GYQ6Nvzq
幸福は東京の杉並が発祥らしい
噂では、中央線の旧式車からでる電波のせいでおかしな人が多い

確かに、古い電車はミーーーーンって感じの変な音出して走ってた
660無党派さん:2009/08/30(日) 23:21:24 ID:Ckl8dOxQ
すみません、4区って結果出てますか?
661無党派さん:2009/08/30(日) 23:22:12 ID:34/2/HhT
>>649
土屋に対抗できるのは森岡だけだから流れたのかな
662無党派さん:2009/08/30(日) 23:26:40 ID:ULFnq8M1
>>659
中央線毎日使ってる俺にケチつけてんのかw
663無党派さん:2009/08/30(日) 23:32:56 ID:SzvbUhPX
>>650

もちろん!泰子たんは実物の方が数倍大好きでつ♪
駅立ちとかで、本人発見して握手とかしてもらった時は
即効トイレ行ってオナります。

今夜は泰子たんで最高のシコシコがてきます。
テレ玉もっと泰子たん映せよ!!
664無党派さん:2009/08/30(日) 23:33:18 ID:j73rOyuO
>>651
層化は前回の参院選でNoをつきつけているけどな
665無党派さん:2009/08/30(日) 23:36:02 ID:2Y2VQVha
森岡はドブ板頑張ってたからな。浦高、早稲田、松下政経、県議と来てるからなぁ。国会議員もバカだと出来なくなるわな。
666投票率 確定分:2009/08/30(日) 23:38:17 ID:Ym9j4vJw
確定投票率(県管発表
1区 65.40%
2区 63.40%
3区 63.63%
4区 65.89% 
5区 66.00%
6区 67.59%
7区 65.45%
8区 68.79%
9区 67.58%
10区 70.05%
11区 69.78%
12区 66.50%
13区 66.99%
14区 64.06%
15区 64.94%

有権者数 5,786,804
投票総数 3,838,433 (66.27%)
667無党派さん:2009/08/30(日) 23:39:16 ID:N+JuFxBj
小泉龍司15万票か
圧勝だな
668無党派さん:2009/08/30(日) 23:42:21 ID:sk+B2py9
14区三ツ林大敗!!!
やっと世襲が終わる……
幸手の奥の方で立派な病院もっているんだから
もういいでしょ、この人。
669無党派さん:2009/08/30(日) 23:42:30 ID:3PCwdZZP
塩川鉄也共産比例当選@NHK
670無党派さん:2009/08/30(日) 23:43:42 ID:y/kysMKL
11区民だけど、自民の選挙戦法には飽き飽きしてた。
中盤で小泉純一郎が本庄文化会館に来たんだけど、本庄市〜上里町の通りに何百もの立て看板。見苦しいったらありゃしない。
無許可でね!

一方の小泉りゅうじは某駅前で演説した際、口コミだけで500人以上。

埼玉北部は郵便局の合理化が一気に進み、民営化の弊害をもろに受けたから。
その辺の批判票も一気に小泉に集まってる。

新井にはきっちり選挙違反処理の後始末してほしい。
671無党派さん:2009/08/30(日) 23:45:19 ID:kv3mQ0bU
2区・・・
672無党派さん:2009/08/30(日) 23:46:20 ID:DhpOwNer
>>669
10%クリアできるか心配だったんだけど、良かったわ。
673無党派さん:2009/08/30(日) 23:46:32 ID:OKAUjeDR
>>665
当選インタビューはちょっと噛みが入ったりしてたんでもっとアドリブに強くなって欲しい所
土屋との差が思ったよりついてきたから比例の結果が楽しみ
674無党派さん:2009/08/30(日) 23:46:47 ID:2jlm8VqU
額賀も小選挙区落としたか
675無党派さん:2009/08/30(日) 23:47:09 ID:P7AcFUzg
ちょっと事情を教えてほしい
11区に民主が候補を擁立しなかった訳を
676無党派さん:2009/08/30(日) 23:49:50 ID:bxUkZ5XX
>>675
小泉ドラゴンが圧勝することが見えていたから。
ドラゴンの主張は連立が予想される国民新党に近いから。
677無党派さん:2009/08/30(日) 23:51:16 ID:eugs71AI
>>668
14区やっと中野さん勝てたな〜。
おいらの一票も報われた。
678無党派さん:2009/08/30(日) 23:53:08 ID:+1SgB8Fu
塩川鉄也が当選出来て良かったわ
679無党派さん:2009/08/30(日) 23:53:16 ID:jlVcwDrp
埼玉は民主王国だな
しかも鉄板ときたもんだ
680無党派さん:2009/08/30(日) 23:53:24 ID:7usbdrcN
ホステス殴っただけの中根は
やっぱり惜敗率県内最低かw
まっきーにも負けた?
681無党派さん:2009/08/30(日) 23:54:25 ID:P7AcFUzg
>>676
おー、なるほど
九州の田舎の人間だが前回の選挙のときから彼の語る政治理念に共感してたもんで
ふと思い出したのです
ありがと
682無党派さん:2009/08/30(日) 23:54:26 ID:RljfnaRX
>>669
小選挙は民主党にいれた8区民だがこれはいいニュース
塩川は必要
683無党派さん:2009/08/30(日) 23:55:26 ID:Tx7ygF96
埼玉民主ほぼ独占。すげぇ
684無党派さん:2009/08/30(日) 23:57:06 ID:LJRuQKDA
自民公明大敗
ざまぁw

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
685無党派さん:2009/08/30(日) 23:57:09 ID:yMN0NQFj
>>659
中央線は既にステンレスの新しい車体のに交換されてるわけだが
686無党派さん:2009/08/30(日) 23:58:37 ID:yMN0NQFj
>>682
塩川は毎度比例で復活してるな。小選挙区で出る必要があるのかと
687無党派さん:2009/08/30(日) 23:59:45 ID:h0P3s9f0
>>679
無党派王国でしょ。埼玉は。
688無党派さん:2009/08/31(月) 00:00:23 ID:DsQEtAQq
土屋品子落選メシウマ!!
689無党派さん:2009/08/31(月) 00:01:13 ID:JhMfJCha
基地外共産に何言っても無駄。供託金引き上げで締め出そう
690無党派さん:2009/08/31(月) 00:02:14 ID:ZVexuOMH
>>685
まだ全部オレンジ走ってるよ
691無党派さん:2009/08/31(月) 00:05:02 ID:Y/Xntlpw
6区大島ダブルスコアで余裕勝ち@テレ玉
692無党派さん:2009/08/31(月) 00:05:54 ID:NQzKXFSg
小泉龍司って誰よ?
無所属なのになんでこんなに大勝なの?
693無党派さん:2009/08/31(月) 00:07:37 ID:s/uz/EjU
>>687
無党派=流行好きなミーハーって感じしない?なんかここまで偏ってると
他府県にちと恥ずかしい気がする…まぁ一概には言えないけどさ
694無党派さん:2009/08/31(月) 00:07:45 ID:U1FnNP8x
>>688
開票率が低いからまだ比例復活あるかもしれない…
695無党派さん:2009/08/31(月) 00:09:01 ID:psNxM0zn
小泉さん17万!
圧勝おめ!
696無党派さん:2009/08/31(月) 00:12:44 ID:dti+ZgpS
>>687 誰がうまいこと言えと…

各県管の23時30分発表分で、自民の惜敗率ランキング作ってみた。

1 佐田(比例単独)
2 茨城2区 97.88%
3 栃木1区 88.42%
4 埼玉8区 88.12%
5 埼玉3区 87.50%
6 茨城6区 82.30%
7 茨城3区 81.95%
8 茨城7区 81.20%
9 埼玉13区 81.14%
10 埼玉2区 79.88%
11 埼玉10区 79.73%
12 栃木4区 79.53%
697無党派さん:2009/08/31(月) 00:13:28 ID:Fxj8X9d8
>>692
連合、民主党がバックじゃん。
698無党派さん:2009/08/31(月) 00:13:42 ID:iVrBXagX
惜敗率では新井、金子、中根か
ホステス殴ったやつにも負けてるやついるのか
哀れw
699無党派さん:2009/08/31(月) 00:13:48 ID:tGLG3VoM
ダムに自分の娘の名前つける権力屋だから組織基盤はしっかりしてるだろう
品子タンは転んでも泣かないよ!
700無党派さん:2009/08/31(月) 00:16:23 ID:LESxOCQG
ん、みんなの党、比例余ったりして?
701無党派さん:2009/08/31(月) 00:17:24 ID:oYyRmyTJ
>>693
地方の出身かつ、住宅地としてしか考えてない人ばかりなんだよ。
恐らく、今回民主党に入れた人間の大部分が前回自民党に入れた人間。

そして、間違いなくマニフェストも読んでない。
そういう人間しかいないんだよ。
中野ジョーなんか通してる時点でどうしようもない。
702無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:39 ID:tGLG3VoM
さて、独身貴族には辛い政治が待ってるのか
今度の自動車税何万増えるんだ・・はぁ
703無党派さん:2009/08/31(月) 00:27:37 ID:DdEyyNAB
高山さとしって選挙期間外でもふだんから
名前連呼して車回してるんだけど
704無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:42 ID:LESxOCQG
永岡、比例復活

あとは丹羽と船田か
705無党派さん:2009/08/31(月) 00:31:10 ID:nAiqy5hc
>>701
そういう傾向もあるが前々回では都内への通勤圏以外の地域は割りと自民が当選していた。
そこでさえ民主に移って自民全敗。
必然的なんだよ
706無党派さん:2009/08/31(月) 00:33:49 ID:dti+ZgpS
自民党復活ランキング(埼玉のみ0時、茨城・栃木は23時30分の得票数)
2 茨城2区 ぬかが 97.88%
3 栃木1区 ふなだ 95,75%
4 茨城6区 にわ 82.30%
5 茨城3区 はなし 81.95%
6 茨城7区 ながおか 81.20%
7 埼玉2区 しんどう 80.14%
8 埼玉8区 しばやま 79.69%

埼玉県自民党衆院議員全滅ほぼ確実か。
707無党派さん:2009/08/31(月) 00:37:16 ID:iVrBXagX
自民党惜敗率ワースト3は

1位 新井
2位 中根
3位 金子

だな
新井ってそんなに嫌われてるのか?
中根以上に嫌われてるやつはいないと思ったがw
ホステス殴る以上のことしたのかwww
708無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:28 ID:saQErSYc
                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
政権交代万歳!
709無党派さん:2009/08/31(月) 00:40:30 ID:GSemPVMt
佐藤総務大臣ですら比例復活厳しいじゃん。
710無党派さん:2009/08/31(月) 00:41:54 ID:fkyx0WUg
711無党派さん:2009/08/31(月) 00:42:13 ID:dti+ZgpS
>>707 あたり。

ついでに惜敗率ワーストランキング
1 埼玉11区 あらい 36.27%
2 埼玉6区 なかね 50.09%
3 埼玉1区 かねこ 51.23%
4 栃木2区 にしかわ 56.67%
5 茨城5区 おかべ 59.37%
6 茨城1区 あかぎ 60.89%
7 埼玉4区 はやかわ 61.54%
8 埼玉5区 まきはら 62.80%
9 埼玉3区 いまい 62.84%
10 埼玉14区 みつばやし 68.76%
712無党派さん:2009/08/31(月) 00:46:17 ID:iVrBXagX
>>8 埼玉5区 まきはら 62.80%


まっきーwwwwwwwww
やっぱりネットはあてにならんわwwwww
そんなに酷くなかったなまっきー
713無党派さん:2009/08/31(月) 00:46:26 ID:j5/lQC7j
新藤は比例復活当確
714無党派さん:2009/08/31(月) 00:48:21 ID:yswjfy1T
前々回と同じく比例で上がれたな。
715無党派さん:2009/08/31(月) 00:48:36 ID:a8nPQfR7
しばやまさん
復活まだぁ?
なんとかがんばって紅
716無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:04 ID:LESxOCQG
船田と葉梨は最後のチェックで引き離されたかな
717無党派さん:2009/08/31(月) 00:50:11 ID:fkyx0WUg
0:30発表だとまきはらの惜敗率64.8%
718無党派さん:2009/08/31(月) 00:50:40 ID:j5/lQC7j
民主は公明と組めば2/3だな
719無党派さん:2009/08/31(月) 00:50:58 ID:gWGo1kAp
柴山も復活きたね。
結局、生き残ったのは県南だというのが面白い。
720無党派さん:2009/08/31(月) 00:51:23 ID:yswjfy1T
朝刊楽しみだ。
721無党派さん:2009/08/31(月) 00:51:26 ID:681oubzM
新藤は埼玉唯一の自民党衆議院議員か。
まあ石田があんなに緩んだ選挙やってたらしょうがないな。
石田は恥を知れ。
722無党派さん:2009/08/31(月) 00:53:49 ID:oYyRmyTJ
みんなの党が健闘したね
こっちにも候補がいればなぁ…

7区とか出しとけば取れたんじゃないかな
723無党派さん:2009/08/31(月) 00:56:43 ID:fkyx0WUg
埼玉県自民党議員は新藤と柴山の2人
小選挙区も南関東も完了
724無党派さん:2009/08/31(月) 00:58:15 ID:Cik/xXCF
>>707
自民の県議・町村長が相手方についたからね
兄が市長の深谷重視で他の地域を軽視してたツケがきた
725無党派さん:2009/08/31(月) 00:59:42 ID:K6omgTmh
12区の小島は比例復活も望めないのか・・・
726無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:14 ID:dti+ZgpS
>>725
無理。確定で惜敗率71.547。
復活ラインは81前後なので、全然足りないですね。
727無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:42 ID:J7heXWW6
8区所沢市は、また衆院議員が3人出るのか。

柴山・並木・塩川→小野塚・柴山・塩川
728無党派さん:2009/08/31(月) 01:03:17 ID:iVrBXagX
>>724
相手方についた????????
民主推薦だろ
よくわからんなぁ
俺の中根ビリ予想覆されたwwwwwwww
729無党派さん:2009/08/31(月) 01:04:16 ID:oYyRmyTJ
8区には三芳町と旧大井町も含まれます。
一昨年、塩川鉄也さんは田舎道で演説しておりました。
730無党派さん:2009/08/31(月) 01:05:14 ID:oYyRmyTJ
一昨日、だった。
731無党派さん:2009/08/31(月) 01:10:34 ID:IWtnXrTJ
http://www.youtube.com/watch?v=rn5tjZv99eE

894 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2009/08/30(日) 21:05:00.06 ID:0n1kJ2zo
公明の大物議員が苦戦してる話でざこばが一言
「落ちるって事は、信心が足らんって事ですか?」

凍りつくスタジオ

そして角が一言
「せ、政教分離ですから・・・」

ざこば
「さよか、えろーすんません」
732無党派さん:2009/08/31(月) 01:16:12 ID:j5/lQC7j
>>731
ワラタ

尼崎事故の頃も言われたな
鉄道・航空と事故続きで国交相の信心が足りないってw
733無党派さん:2009/08/31(月) 01:30:46 ID:BshDVuk7
今回も2区は接戦だったな
大雨降中選挙行ったかいがあった
想像してたより幸福に表入ってるが県民頭大丈夫か?
734無党派さん:2009/08/31(月) 01:32:38 ID:UkpoahRo
民主王国サイタマ
735無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:50 ID:jDVXaGsP
>>733
大丈夫だったら、ここまでの民主の圧勝はない。
736無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:55 ID:s3QqxTlX
なんで小泉龍司がこんな大勝なんだよ。
最初に立候補したときも「無所属」だから投票したのに、
あっという間に自民に入党した。
自民をクビになった前回は落選した。
民主が押しているように言われているが、推薦もしてないし。
民主からみたら自民党のもっと向こうの反対側にいる人だぜ。
737無党派さん:2009/08/31(月) 01:35:55 ID:bf9PwlMU
三林時代が終わったのか

>>733
どっちにも入れたくない奴がやけっぱちで入れたんだろ
738無党派さん:2009/08/31(月) 01:36:24 ID:jDVXaGsP
全ては小泉が元凶
739無党派さん:2009/08/31(月) 01:36:26 ID:iJH5ZDAA
>>736
小泉議員の政策を見てごらんよ
民主に近いむしろ社民共産に近いw
740無党派さん:2009/08/31(月) 01:38:20 ID:jDVXaGsP
>>738
どっちも小泉かw
奇人変人の方な。
741無党派さん:2009/08/31(月) 01:38:31 ID:NllCnDvY
前蕨市長の息子、田○、ざまあーwwwWWWWWWWW
WWWWWWWWEWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
742無党派さん:2009/08/31(月) 01:39:40 ID:BshDVuk7
やけっぱちと言うが選挙に行く気があるなら白紙も有りだろ?
国政なめてんのか
まぁ民主馬鹿勝結果
天下は持って一年だろうけどな
743無党派さん:2009/08/31(月) 01:41:02 ID:h4hk7RpC
>>741
ま、田中に入る票田は蕨のなかでも限られた狭すぎる地元だよね
744無党派さん:2009/08/31(月) 01:43:51 ID:IC++jSWK
>>736
11区は保守層が厚くて(これは今もそうで、ずっと民主候補が票を捕れなくて擁立を諦めるほど)自民、もしくは無所属でも自民入りの約束がないと当選できなかった。
でも、今の龍司の政策を見ると、民主と同方面を向いてたりするんだよね。

反自民の流れのうえに、チルドレンの新井氏があまりにもふがいなかったのだろうか…
745無党派さん:2009/08/31(月) 01:45:43 ID:XNXjcxBc
>>736
>民主が押しているように言われているが、推薦もしてないし。

いやいや、連合が推してるんだよ。で、市議とか民主系はみんな応援に
駆り出されている。某市の女性市議も本当は元秘書として元職の手伝い
をしたいのに、11区べったりで(以下略

>>733
10ポイントも差がついたから最終的には接戦じゃないね。
746最終確定投票率:2009/08/31(月) 01:50:52 ID:dti+ZgpS
最終確定投票率(県管発表)
1区 65.40%
2区 63.40%
3区 63.63%
4区 65.89% 
5区 66.00%
6区 67.59%
7区 65.45%
8区 68.55%
9区 67.58%
10区 70.05%
11区 69.78%
12区 66.50%
13区 66.99%
14区 64.06%
15区 64.94%

有権者数 5,791,895
投票総数 3,837,623 (66.26%)

※県内有権者数、県内投票総数、8区の訂正がありました。これが最終です。
747無党派さん:2009/08/31(月) 01:56:37 ID:9AoAPh9x

自民党歴史的大敗、小泉純一郎、ざまあみろ。












748無党派さん:2009/08/31(月) 02:02:51 ID:fkyx0WUg
1区と8区はまだ100%じゃないのか
749無党派さん:2009/08/31(月) 02:06:32 ID:dti+ZgpS
幸福実現党候補の得票数 ※( )は得票率
1区  3,450 (1.25%)
2区  4,484 (1.56%)
3区  8,194 (2.85%)
4区  3,311 (1.44%)
5区  5,274 (2.33%)
6区  5,119 (1.78%)
7区  2,569 (0.96%)
8区  2,571 (1.08%)
9区  5,506 (2.00%)
10区  5,402 (2.35%)
11区  8,948 (3.54%)
12区 4,752 (1.91%)
13区  3.087 (1.27%)
14区  8,993 (3.41%)
15区  2,903 (1.23%)

有権者数 5,786,804
投票総数 74,563 (1.288%)
750無党派さん:2009/08/31(月) 02:07:36 ID:PCw7Eig4
テレビ朝日のHPだけ柴山の当選確実出ているけど、大丈夫なのか?
751無党派さん:2009/08/31(月) 02:09:19 ID:xuJXv0Eu
>>747
本当に自民党をぶっ壊したからな…
752無党派さん:2009/08/31(月) 02:10:13 ID:dti+ZgpS
>>748 1区は確定。8区は99%のまま1時間以上経過。
753無党派さん:2009/08/31(月) 02:10:42 ID:xuJXv0Eu
>>749
一つの区にみんなで住民票移動したら結構脅威じゃね?
754無党派さん:2009/08/31(月) 02:11:20 ID:7Alkaj5N
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090831/stm0908310019001-n1.htm
民主圧勝14議席 自民は選挙区全敗
2009.8.31 00:19

第45回衆院選は30日、投開票が行われた。
埼玉県では、民主は候補者を擁立しなかった11区を除く14選挙区すべてで勝利する歴史的な大勝を収めた。
自民は中選挙区時代も含め、選挙区の当選者ゼロという結党以来の危機を迎えた。
共産は候補者を絞り6選挙区に擁立したが、全員が敗北。社民も選挙区での議席獲得はならなかった。

時折雨の降る天候だったが、投票率は66・27%と、前回平成17年の64・88%を1・39ポイント上回った。
県内の大きな地殻変動に、民主の枝野幸男県連代表は午後8時10分ごろ、
「勝因は自公政権が4年間に国民生活を壊してしまったこと。
国民の期待に応えられるよう仲間とともに仕事をしていきたい」と勝利宣言。

一方の自民の山口泰明県連会長は午後9時40分ごろ、
「大変厳しい。(選挙区で)2〜3人いくかなと内心思っていた」と沈痛な面持ちで語った。
755無党派さん:2009/08/31(月) 02:11:26 ID:xuJXv0Eu
>>752
ビットトレントみたいだな…
756無党派さん:2009/08/31(月) 02:11:34 ID:iJH5ZDAA
>>750
比例当確
757無党派さん:2009/08/31(月) 02:13:04 ID:PCw7Eig4
>>747

全然ざまぁみろじゃないよ。当の本人は早々と引退し、子供は当選。
小泉純一郎本人がもっと嫌な目にあってほしい
758無党派さん:2009/08/31(月) 02:16:31 ID:86NexDrV
小泉純一郎が壊したのは、自民党じゃなくて日本だからね。
郵政民営化で、日本国民の郵便貯金はアメリカに持っていかれた。
759無党派さん:2009/08/31(月) 02:18:22 ID:NBmQI8xk
ダレかー、少しは3区の話もしてあげてよー
760無党派さん:2009/08/31(月) 02:18:42 ID:dti+ZgpS
>>753 とりあえず、2011年の統一地方選は怖い存在になりそう。

さいたま市内3区(1・5・15)だけでも、11,627票入ってます。
集団移動すれば、市議を1人ないし2人は出せる計算です…(怖)
761久喜市長選挙:2009/08/31(月) 02:23:38 ID:dti+ZgpS
田中けんじ  28,879
星野よしのり  8,230
無効票     1,976

現職圧勝。
762無党派さん:2009/08/31(月) 02:28:52 ID:Vd1qWdr+
>>760
でも集団移動できるほどの組織力があるなら
今回すでにやってるような気がするけど
763自民党比例惜敗率:2009/08/31(月) 02:36:41 ID:dti+ZgpS
茨城2区 ぬかが福志郎 97.57% 復活
茨城7区 ながおか桂子 81.24% 復活
埼玉2区 しんどう義彦 80.14% 復活
埼玉8区 しばやま昌彦 79.81% 復活
栃木4区 さとう勉 78.13% 復活
茨城6区 にわゆうや 77.23%
埼玉10区 山口たいめい 77.00%
栃木1区 船田はじめ 76.49%
埼玉9区 大塚拓 72.76%
埼玉12区 小島 敏男 71.54%
埼玉15区 田中良生 71.07%
茨城3区 はなし康弘 70.23%
埼玉13区 つちや品子 70.13%
埼玉14区 三ツ林たかし 68.74%
埼玉5区 牧原ひでき 65.03%
埼玉4区 早川忠孝 61.82%
埼玉3区 今井宏 61.73%
茨城1区 あかぎ徳彦 61.20%
茨城5区 おかべ英明 59.37%
栃木2区 西川こうや 56.69%
埼玉1区 金子善次郎 47.56%
埼玉6区 中根一幸 45.27%
埼玉11区 新井悦二 36.27%

埼玉8区以外は全て確定済み。
764無党派さん:2009/08/31(月) 02:37:57 ID:jcg/BbGf
民主完勝おめ。

やっぱ埼玉はやってくれると思ったよ。

自民はこれから10年間ぐらいは勝てないかもな。
765無党派さん:2009/08/31(月) 02:44:03 ID:dti+ZgpS
>>762 「出る 出ない」で直前までドタバタやってたくらいだからw

1年8ヶ月で何をやるか、注視する必要はありそうですよ。


埼玉8区 確定
おのづか勝俊 114,657
しばやま昌彦  91,376 (惜敗率79.69%)
塩川てつや   24,918
桜沢まさあき   2,676 (幸福 投票率1.12%)
766無党派さん:2009/08/31(月) 02:46:57 ID:xuJXv0Eu
>>761
そういえばやってたな。もっと大差になるかと思ってた位だがそんなもんか
本番は合併後の市長選だな
767無党派さん:2009/08/31(月) 02:47:40 ID:qmIf3TTV
>>734
常勝名古屋に比べるとまだまだ。
それにしても大島敦さんは選挙強いね。
768無党派さん:2009/08/31(月) 02:50:09 ID:xuJXv0Eu
風が語りかけます…ってくらい風任せな選挙するからな埼玉はw
769無党派さん:2009/08/31(月) 02:51:31 ID:7Alkaj5N
くらづくりの中野氏も負けましたな
今後は本業徹するんだろうか
770無党派さん:2009/08/31(月) 02:53:26 ID:NBbmjNdP
埼玉自民全敗すごいなw
771無党派さん:2009/08/31(月) 02:58:22 ID:7Alkaj5N
漏れ埼玉10区だが山口は固いと思ってたんだが
それを覆した勢いは凄かったな
772無党派さん:2009/08/31(月) 02:58:41 ID:dti+ZgpS
>>768 ほんとにねぇ…

うちの地元(13区)に限らず、全県的にそういう傾向があるみたいなんだけど、

前々回(2003年)
土屋 81,935 vs 民主(武山) 81,361

前回(2005年)
土屋 124,494 vs 民主(武山) 85,619

今回(2009年)
土屋 85,457 vs 民主(森岡) 121,840

これを見ると、自民候補は、前々回の得票数(固定客)はきちんと抑えたのに、
「風」が吹いて、接線にすら持ち込めないほどの浮動票が相手に流れたことが
うかがえる。
もともと13区は民主と自民が競り合う選挙区だったのに、「風」の4万票が
2回にわたって勝敗の分かれ目になった。
14区も15区も同じような傾向。
土屋も三ツ林も、決して「王国崩壊」ではないと感じる。
773無党派さん:2009/08/31(月) 04:15:09 ID:R/0ZbTYw
>>731
テレビ局は一応形式的に謝罪しているが、発言したざこば本人は確信犯で全然謝罪するそぶりがないのにワロタ
774無党派さん:2009/08/31(月) 04:17:29 ID:xuJXv0Eu
しかし次は公明が自民につくとは限らないし、武山が消えて
社民と選挙協力されると地力ではちょっと不利かもしれない
まあ風の4万でひっくり返るけど
775無党派さん:2009/08/31(月) 04:24:35 ID:rzF1fyj9
当方3区住民。

今まで比例復活で2人当選が続いていたけど、
今回は共産の擁立見送りの影響もあってか大差になってしまったね。

今井氏の支持者ではないんだけど、
やっぱ元草加市長の今井氏が落選するのは寂しい。
年齢的にこれで引退かな?今井さん、お疲れ様。

細川さん、当選おめでとうございます。
法務大臣就任が見込まれてるらしいけど、
カルデロン一家の件での発言を聞くとちょっと不安になるが、
本当に大臣になるならしっかり日本の法規を守って欲しい。

次回はまた激戦区にして欲しいんだが、今回の結果を見ると
共産が擁立しなければまた民主の楽勝なのかな?
776無党派さん:2009/08/31(月) 07:15:11 ID:iVrBXagX
新井って週刊誌でも白三角になるくらいじゃなかったか?
週間現代かな
中根惜敗率埼玉県内ビリは週刊誌でも予想してたが

中根の場合金儲けのための選挙屋だからな
落ちても屁とも思ってないだろ
4年近く解散がなくて儲かったくらいにしか
思ってないだろw
777無党派さん:2009/08/31(月) 07:46:21 ID:Y/Xntlpw
中根は6区の恥。

大島さんの地盤の堅さは折り紙付き。

じゃなきゃ10万票も差がつかない。

いい加減引退しないのかな?クソ中根
778無党派さん:2009/08/31(月) 07:52:01 ID:aH9Padv9
新藤復活かよ、氏ねや。
石田・・・これだけ風あったんだからもっと取れよ・・・・
779無党派さん:2009/08/31(月) 07:58:17 ID:yswjfy1T
>>778
確かにw
でも選挙活動終盤戦で駅前でよく見たのは新藤だしかなり頑張ったんだよ。ついでに4回も結婚離婚やってるのもハンパない、大物のニヨイがする。
780無党派さん:2009/08/31(月) 08:03:49 ID:HdPvupeO
埼玉五区 末期癌手術成功おめでとうさん!
まぁ 簡単な手術だったよ!
781無党派さん:2009/08/31(月) 08:07:25 ID:dcQNzQpF
13区は復活阻止したから、本当に埼玉土屋王国は終焉を告げたんだな…
かつて栄華を誇った(?)王朝最後の末裔が武正の手下の若造に討ち取られてしまうとは
滅びゆく王国の悲しい末路よのう

4年後には再興を試みるのだろうか?
782無党派さん:2009/08/31(月) 08:12:30 ID:iVrBXagX
中根は柴山の秘書やってるときに県議の深いに取り入って
無党派対策だか知らんが公募をせずに6区の公認候補に
いつのまにかなってた それで、空前の郵政選挙でも落選 ゾンビ
なのに自分は公募なんて嘘吹聴して
党員の無効投票するわ
地元企業の二世と一緒に飲み歩いてホステス殴るわ
4年間金貯めるだけでまったく仕事はせんわ 
食べ歩き、ラーメン、ラーメン、肉、肉
やりたい放題
小選挙区2回敗北だからもう消えるでしょwwwwwwwwwwww
783無党派さん:2009/08/31(月) 08:41:15 ID:dnc3Xqj8
新藤は既に駅前に来てるのに石田ときたら
784無党派さん:2009/08/31(月) 09:25:33 ID:dti+ZgpS
>>781
次回は、自民県連次第でしょ。

ただ、13区の場合、誰かに後継指名・禅譲しない限り、
土屋以外にいないような気がする。
落下傘やったら、「風」関係なしに次回も自民敗北あるよ。
785無党派さん:2009/08/31(月) 09:26:18 ID:VbkFwS5J
埼玉では得票数、得票差共に大島がトップだったから大島が埼玉最強か。
武正と枝野が思ってたほどの圧勝じゃなかったな。
大島に次いで得票数が多かったのが細川なのがビックリ。
786無党派さん:2009/08/31(月) 10:26:44 ID:Lqb4WlD4
柴山いいぞ
787無党派さん:2009/08/31(月) 10:45:28 ID:v7lRcSxW
8区3人当選わろた
788無党派さん:2009/08/31(月) 11:18:56 ID:LrQSWN1D
今回2区が混乱したのは、岡村市長がひっそりと入院していた
奥方に腎臓を提供。

退院をして公務に復帰をしたが、今回は街頭でマイクは握らず。

一応自民党で新藤先生を応援しているようであるが、川口市長を永久(寿命)が
尽きるまでやりたいので、石田先生に平成12年の選挙
新藤先生・・自民前職←岡村市長は川口の為には新藤・新藤を頼みます。

石田先生・・公明党・改革クラブ前職・落選

平成15年の時は石田先生が民主党で当選・新藤先生落選
平成17年川口市長選挙が行われ・石田先生率いる民主党は候補者擁立を考えるが
岡村市長・石田先生和解をした。

平成17年郵政選挙の時も岡村市長は選挙区のマイク握りを辞める。
比例区は公明党のマイクは握った。
789無党派さん:2009/08/31(月) 12:05:43 ID:X+eC/u9W
>>782
詰めが甘い
790無党派さん:2009/08/31(月) 12:12:14 ID:P3oSs4lr
8区って前々回は新井、木下、塩川の3人
前回は柴山、並木(比例単独だが)、塩川の3人だしなぁ
791無党派さん:2009/08/31(月) 12:41:03 ID:BuAlOsM4
>>782 >>789
次は市長選か参議か
本職ないから何かしら出てくるのは間違いない。


792無党派さん:2009/08/31(月) 13:21:24 ID:iVrBXagX
>>791
そこで白川元国家公安委員長
みたいに鴻巣市長選ですかwww
あけぼのならぬ、ホステス殴り党でもつくれやwwww
793無党派さん:2009/08/31(月) 13:37:07 ID:kGP4aIbz
>>769
次の公認候補は舟橋息子の悪寒
794無党派さん:2009/08/31(月) 13:49:30 ID:3cVqNnh8
丹羽、額賀、尾身、船田、赤城など北関東の自民党の大物が比例復活もできなかったなかで、新藤の復活を許した石田は戦犯級だよ。
まじで日々の活動が足りていない。
795無党派さん:2009/08/31(月) 13:52:27 ID:iVrBXagX
>>794
そんなことないだろ
まっきーだってここで言われてるほど
惜敗率悪くなかっただろ
796無党派さん:2009/08/31(月) 13:53:47 ID:3cVqNnh8
>>794

訂正

額賀は復活してます
797無党派さん:2009/08/31(月) 14:15:42 ID:gWGo1kAp
テレ玉出口調査で共産支持層の大体7〜8割くらいが民主へ行っていたので、
それに沿って惜敗率を[自民/(民主+共産8割*)]で計算してみると・・・

10区 山口 77.0%  共産撤退
09区 大塚 72.7%  共産撤退
02区 新藤 71.8%  民主+共産7割
12区 小島 71.5%  共産撤退
08区 柴山 69.2%  民主+共産7割

新藤と柴山は共産に救われたね。
798無党派さん:2009/08/31(月) 14:21:17 ID:gWGo1kAp
>>797は文章間違えまくりなので書き直し。

テレ玉出口調査によると、共産撤退区では、
共産支持層の大体7〜8割くらいが民主へ行っていたので、
それに沿って共産擁立区の惜敗率を[自民/(民主+共産7割)]で計算すると・・・

10区 山口 77.0%  共産撤退
09区 大塚 72.7%  共産撤退
02区 新藤 71.8%  民主+共産7割
12区 小島 71.5%  共産撤退
08区 柴山 69.2%  民主+共産7割

新藤と柴山は共産に救われたね。
799無党派さん:2009/08/31(月) 14:26:00 ID:qmIf3TTV
>>794
石田勝之さんは目つきが嫌い。
影で何か悪いことを企んでいそう。
800無党派さん:2009/08/31(月) 14:52:49 ID:gWGo1kAp
埼玉県選管HPで、市区町村別の開票結果が公開されてる。
小選挙区 http://www.pref.saitama.lg.jp/senkan/sokuho/syou_kai.pdf
比例    http://www.pref.saitama.lg.jp/senkan/sokuho/hirei_kai.pdf

小選挙区で自民が民主を上回ったのは川島町のみっぽい。
801無党派さん:2009/08/31(月) 15:17:25 ID:+puTewrA
>>777
18万票以上獲得した人
鳩山(北海9・民) 201,461
渡辺(静岡6・民) 197,688
大島(埼玉6・民) 186,993
荒井(北海3・民) 186,081
細野(静岡5・民) 184,328
横路(北海1・民) 183,216
小林(北海5・民) 182,952
中根(愛知12・民) 180,972
岡本(愛知9・民) 180,609
山尾(愛知7・民) 182,028

大島はめでたく、全国3位。
802無党派さん:2009/08/31(月) 17:46:16 ID:yswjfy1T
北海道と愛知は民主党つよいね
803無党派さん:2009/08/31(月) 18:23:52 ID:Gh93hgBc
何でマッキー嫌われてるのか分からん
俺も入れた森岡とかの方が風が無ければ嫌われそうだけど
804無党派さん:2009/08/31(月) 20:00:01 ID:XwAy39C4
やはり川口自民健在という気がするな。
石田先生は覇気がなく棒立ちというイメージしがない。
805無党派さん:2009/08/31(月) 20:13:28 ID:HdPvupeO
>>803
呼んでいない地域イベントにわいて、演説強請るなどの無礼が多く地元の自民党支持者に嫌われて末期癌なんて言われていたからね…。
トドメはクレームになっているキモイポスターとブログですよ。

もう 飽き飽きですよ。
806無党派さん:2009/08/31(月) 20:21:46 ID:A1Tyux7w
牧原、枝野相手によくやった方だと思うよ。
03年の高橋より、惜敗率マシだからね。今回の民主の党勢は、その時以上だったわけだし。

ま、その頃の枝野は30代、当選3回目の若造で、今みたいに他への応援に駆り出されることも
なかったわけだが。
807無党派さん:2009/08/31(月) 20:26:01 ID:LESxOCQG
埼玉に限らず、自民の復活当選組は共産に救われてるの多いね
しかし共産票は次回も与党民主党に行くんだろうかね
彼らのイデオロギーってどのくらいまで柔軟なんだろう
やっぱり自民は不倶戴天の存在なのかな
808無党派さん:2009/08/31(月) 20:28:10 ID:Rnj8DTWt
そういや、いろいろ言われた9区の大塚拓もこの選挙区で戦うのは初めてながら、
2005年までの五十嵐よりも票を取ってるんだよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%AC%AC9%E5%8C%BA

自民党への逆風、幸福実現党の候補擁立という条件を考えれば、
嫁の存在を差し引いてもかなり頑張ったと思う。
そのチャンスがあるのかは知らんが、もし「次」があればいい勝負をするかも知れん。
809無党派さん:2009/08/31(月) 21:09:01 ID:gWGo1kAp
自民党候補の得票数を03年と比較してみる。

 03年の県内投票率は59.86%で、投票者数は3,023,867人。
 09年の県内投票率は66.25%で、投票者数は3,837,375人。
 03年比で09年は813,508人増(1選挙区あたり54,234人増)。

01区 金子 +18,078 (03年は保守新党)
02区 新藤 +21,825 (03年は公明が石田推薦)
03区 今井 -219
04区 早川 +5,264
05区 牧原 +24,729 (03年は高橋秀明)

06区 中根 -18,857 (03年は公明・若松謙維)
07区 中野 +1,476
08区 柴山 +20,417 (03年は新井正則、保守分裂)
09区 大塚 +5,751  (03年は大野松茂)
10区 山口 +7,290

11区 新井 -61,023 (03年は小泉龍司)
12区 小島 +3,357  (03年は増田敏男)
13区 土屋 +3,522  (03年は父と姉の問題で個人的な逆風)
14区 三ツ林 -3,592
15区 田中 +27,304 (03年は松永光)
810無党派さん:2009/08/31(月) 22:01:20 ID:VbkFwS5J
>>806
03年は政調会長だったからあの当時から仲間の応援をやっていた。
今となっては驚きでしかないが東京ではあの長妻の応援に力を入れてたみたいだ。
811無党派さん:2009/08/31(月) 23:16:12 ID:oYyRmyTJ
大塚はなんか得体が知れなくて、かなり胡散臭い。
地元ベタベタの大野の方がまだましだわ。
812無党派さん:2009/08/31(月) 23:27:31 ID:cztSwaBH
15区の、アカ山なんていう余所者がなんでラクラクと当選できてしまうんだかねえ民主というだけでブサヨクなのに

ボン田中のほうがいいべ
813無党派さん:2009/08/31(月) 23:34:42 ID:eMqhjArl
なんで11区ってあんなに広域なんですか?
814無党派さん:2009/08/31(月) 23:38:39 ID:xqxcBLtU
人間の棲息数を数えるんだ
815無党派さん:2009/08/31(月) 23:48:58 ID:qmIf3TTV
>>812
15区の高山さんは右寄り。
816無党派さん:2009/08/31(月) 23:53:59 ID:d5tiKlJH
>>804
んなこたあない
817無党派さん:2009/09/01(火) 00:00:05 ID:etAfla8W
2区は共産党の票が効いてる。

共産党候補が立たなかった選挙区では
共産党支持者の8割以上が小選挙区では民主の候補に入れている。
つまりプラスマイナスで2倍の効果ということ。

共産党がもっと候補を擁立するようになると、次の選挙、民主は苦しい。
818無党派さん:2009/09/01(火) 00:20:01 ID:4jU2eDIl
共産党が候補を出す=福祉関連の自民候補推薦だろ
ようは自民候補現職じゃないと地方交付税がカットされる。全体のペイがなくなる。

間違っても民主バブル政権は短命であって自民は返り咲く

にしても今回の新藤が生き残ったのは比例上位だったからだろ
小泉時代から首相擁立で動いてるのは新藤、新藤が逆風でも小選挙区当選しだしたら
川口から大臣が出ることになるんだがなあ
819無党派さん:2009/09/01(火) 00:26:02 ID:etAfla8W
>>818
……小選挙区全敗した政党の支持者ていうか信徒の方ですか?

自民党の候補を共産党が推薦するとか、信心がたりないんとちゃいますか?
820無党派さん:2009/09/01(火) 00:45:34 ID:2IacZjKi
>>817
2区は共産党候補が立ってる。

>>818
新藤は比例上位ではない。

俺がレスの趣旨を理解できてないんだろうか・・・
821無党派さん:2009/09/01(火) 00:53:48 ID:l6khRMZn
塩川鉄也の獲得票が落ちてたね。
民主党に流れたのかな…。
822無党派さん:2009/09/01(火) 00:59:07 ID:4jU2eDIl
>>820
当選6人中4位だが? 逆風下での当選数内に二人残して生き残ってるじゃないか
823無党派さん:2009/09/01(火) 01:09:26 ID:2IacZjKi
>>822
惜敗率が上位という意味なのね。

一般に比例上位といえば、惜敗率に左右されずに当選できる順位を
指すので(たとえば8区の共産・塩川など)、そっちで受け取ってました。
824無党派さん:2009/09/01(火) 02:45:34 ID:D7HKix8j

埼玉11区の小泉りゅうじ先生は立派な方です。

頭脳は超優秀であるにもかかわらず、われわれ一般庶民の味方。
東京大学法学部卒業、銀行局なんとか室長、証券局なんとか室長。
これでも目線がなんとおれたちしがない一般庶民にちゃんと向いている。
えらいなあ。
名字は同じでも小泉純一郎とは、大違い、メガトン級に違う。
825無党派さん:2009/09/01(火) 03:38:59 ID:YkbFgC6g
神奈川、東京はかなり競って民主が自民を制しているのに

埼玉は結構水を開けている
(各党の代表クラスの終盤のてこ入れ応援も、上記の県ばかりであまり来なかった)

北海道だと旧社会党の地盤なんだろうな、とか推測できるが…
なぜなんだ?
826無党派さん:2009/09/01(火) 04:14:33 ID:+xQ0QXzw
>>825
ベットタウンとして利用している層にリベラル層が多い
産業力の質・量の差から、行政系の票の力が強い。
中川秀の乱で自民勢力争いに嫌気が刺した高齢層が……


3番目の票がけっこう莫迦にならないと思う。
827無党派さん:2009/09/01(火) 07:37:43 ID:qwk9pJQO
>>825
東京、神奈川は自民に大臣経験者クラスの議員や選挙に強い議員が多い。
比較して埼玉は政界歴も地盤も地味だよね。
「風」以外に無党派層が入れることはないでしょう。これは民主にも言えると思うけど。

今度の埼玉民主議員は出世して欲しいね。
828無党派さん:2009/09/01(火) 07:58:30 ID:Kf4QhBhC
>825
埼玉も元々は社会党が強かったですよ。元県知事の畑和も社会党出身でしたし。
それから埼玉は人口流入急増型で地元民の割合があまり高くないからがちがち
の保守ってのは年々割合が減ってきている。
前回の郵政解散のときも3つも小選挙区を取れたくらいだから埼玉は全国有数の
民主王国といってよいと思う。
ちなみに現上田知事も民主党衆議院議員出身だしね。
だけど投票率の低い県議選は自民が強くて県議会はねじれちゃってるなあ。
829無党派さん:2009/09/01(火) 09:39:41 ID:c1n0nocy
>>824
立派かどうかは知らないけどやたらダンディーなポスターを秩父ツーリング中に見かけたな
830無党派さん:2009/09/01(火) 10:00:07 ID:fQ7pBKAj
牧原氏ブログより

>特に、民主党では44人もの方が全く小選挙区での選挙運動をしないまま、民主党という名前の入った「案山子」として当選された。この後も選挙区はない方が多いだろうから、
>支給される給料も経費も丸取りであり、はっきりいってぼろ儲けだ。長年実績のある立派な方が落選し、案山子が当選する矛盾を考えると虚しくなる。

>といっても、これは制度の中の国民の皆様の選択である。案山子の皆様が悪いわけでも何でもない。名前だけの方に負けたかたと思うとちょっと悔しいだけだ。

ふーん、中森や並木、大塚に対してそういう蔑視する態度持っていたんだね>牧原
831無党派さん:2009/09/01(火) 10:10:15 ID:etAfla8W
>>830

自分がカカシ以下だと言うことに気付いていないんだろ。
832無党派さん:2009/09/01(火) 10:13:15 ID:qwk9pJQO
>>830
極端な例だけど、こういう方も当選しました。
選挙の度にオセロゲームになると今後も起こりえるね。

【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50901575.html
833無党派さん:2009/09/01(火) 10:36:44 ID:s8wlDCH/
比例単独で当選した野木実ってどんな人なの?
834無党派さん:2009/09/01(火) 10:48:06 ID:MdjM30ly
小泉りゅうじって自民じゃなかったっけ?
なんで無所属で出馬してんの?
835無党派さん:2009/09/01(火) 11:17:23 ID:etAfla8W
>>832

そういう偏ったブログを引用するのはどうかと。

まあ、この人親の介護問題も抱えているらしいよ。
歯科医のボンボンで女孕ませて捨てたタイゾーとは違うだろ?
836無党派さん:2009/09/01(火) 11:39:59 ID:c1n0nocy
マッキーはズレてるけど悪くはないやん
名簿に名前書いたらとかより遥かにマシだろ
入れなかったけど
837無党派さん:2009/09/01(火) 11:42:15 ID:Zw+ChLTz
選挙マニアの饅頭屋中野先生がこのまま勇退するとは思えない。次の参議院に臆面なく出そうな気がする。
838無党派さん:2009/09/01(火) 12:47:12 ID:qwk9pJQO
>>835
彼らのようなケースの場合、個人の優劣を云々するのは生産的でないと思う。

厳しい目を注がれるのは「チルドレン」じゃなく党の方。
当選させた以上責任持って育ててもらわないと。

毎回風に乗って「素人さん」を含む大量の新人が生まれ、次には殆ど消えゆくの繰り返になる。
これを一概に悪いとは言わないけど、「ちょっとどうかね」ってことでしょ。
839無党派さん:2009/09/01(火) 14:19:02 ID:l6khRMZn
>>837
くらづくりきよしは日本に必要な人材だ
840無党派さん:2009/09/01(火) 14:54:59 ID:Zw+ChLTz
>>839
きよしさん乙です。
841無党派さん:2009/09/01(火) 17:16:41 ID:4rVmSvn7
地元の蕨でさえ支持者が掴めない田中良生て・・・w

後援者は民主の勢いに自民党が負けたみたいなこと言っていたが
見えないくらいの大きさで自民党表示していたポスターにしろ
ファッション感覚で政治ゴッコしていたような活動にしろ
どんだけ根性がズレていたかってことの裏返しだろ。

いくらドタン場で家族が市会議員つれて泣き落とししても
本人の姿なんか地元で見たことないからなw
クーラーの効いたクルマの中か事務所から動かない候補者なんか
いらねーんだよ。

と駅前の居酒屋で地元民たちが大声で話してた。
842無党派さん:2009/09/01(火) 18:43:31 ID:mT4eP2nX
あと見所はいつ小泉りゅうじがどんな言い訳をしながら自民党に返り咲くかだな
843無党派さん:2009/09/01(火) 18:45:22 ID:tdadx1ME
>>842
平沼赳夫の意向にもよるんじゃないですか
844無党派さん:2009/09/01(火) 19:05:49 ID:upuY6kPB
>>841
地盤の蕨市内で2007年に県議選で民主、市長選で共産に一騎打ちで負けてる位
だから、当選できるわけないんだが本人は気付いてなかったようでw
845無党派さん:2009/09/01(火) 19:32:05 ID:2IacZjKi
小泉龍司は自民党に戻らんよ。
連合にそう確約して選挙に臨んでるんだし。
むしろ、いつ民主党に入るか、でしょう。
11区の比例票を見るとビックリするよ。

民主102,697 自民68,089

これがすべて。
846無党派さん:2009/09/01(火) 19:52:08 ID:KW3m1Dds
>>845
小泉龍司は入るんなら国民新党だろう。
小泉純一郎を恨むもの同士、気が合うよ。
両方ともただそれだけだから。
847無党派さん:2009/09/01(火) 19:53:42 ID:MdjM30ly
小泉はなんで自民を割ったんですか?
848無党派さん:2009/09/01(火) 20:04:13 ID:Q5nz3FNv
新藤先生は湘南新宿線川口駅停車化で・・・・・・・・・・。
何もしていなければ比例当選も難しい。

2区は石田君が天下の川口・岡村市長を怒らせてしまいました。
849無党派さん:2009/09/01(火) 20:05:32 ID:l6khRMZn
国民新党はイメージが悪化の一途を辿ってるからもうダメだろ。
滝実や小林興起はいつの間にか民主に逃げてるし。
850無党派さん:2009/09/01(火) 20:09:55 ID:2IacZjKi
>>846
国民新党はもう長持ちしないと思う。
851無党派さん:2009/09/01(火) 20:29:49 ID:z6wEXSxh
>>848
川口に停車する必要性がない
852無党派さん:2009/09/01(火) 20:48:58 ID:Wf6mRPpy
>>848
東北本線のホームがないのに湘新ラインのホーム作るのは無理でしょ。

>>849
逃げたと言うか江端貴子を応援してもらうために小沢が比例に取り込んだといったほうが正解かな。
小池が来るまでは小林興起は常に小選挙区取っていたから。
853無党派さん:2009/09/01(火) 21:28:55 ID:HuGFYh62
国民新党は系列の地方議員(自民党籍)のいる綿貫、亀殿が民主への合流に反対してたけど、
2人とも落ちたからね。
亀泥は系列の地方議員に民主への転籍を強いられる実力者、下地の「そうぞう」も下地党で
転籍に異論を挟む余地はない、松下も民主との選挙協力で返り咲いた経緯から問題なかろう。
参院は比較的自由に行動できるし、近い将来、郵政民営化見直し法案の成立をもって、
国民新党は民主に吸収されることと思われる。
854無党派さん:2009/09/01(火) 21:34:45 ID:2IacZjKi
民主県連:参院選選挙区で2人擁立の方針−−枝野代表
http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2009/09/01/20090901ddlk11010243000c.html

具体名はまだ決めてないみたいね。
当面、国選選挙の新ネタはこれしかないので、
アッサリ決まっては物足りない感じもする。
855無党派さん:2009/09/01(火) 21:51:16 ID:2IacZjKi
戸惑う自治体 変わる国へのパイプ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090901/CK2009090102000092.html

「パイプ役は」首長不安
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/feature/saitama1251793574704_02/news/20090901-OYT8T00752.htm

> 閉所式で山口は「政権が交代しても、官僚機構がすぐに直されるわけでない。
> 今後も何か要望がありましたら何なりと…」と後援会幹部らに声をかけた。
色々と象徴的な台詞だなぁこれは。
856無党派さん:2009/09/01(火) 22:13:00 ID:x/Tqw9An
>>809 その比較よりも、人口補正・投票率補正をかけた比較の方がいいね。

03年得票数×(09年人口÷03年人口)÷03年投票率×09年投票率
という数式で、各選挙区の計算をしてみた。

1区 今回  77,988  03年補正数  76,810
2区 今回 112,920  03年補正数 114,488
3区 今回 103,369  03年補正数 130,150
4区 今回  74,889  03年補正数  90,536
5区 今回  85,139  03年補正数  79,331(候補者交代)
6区 今回  84,654  03年補正数 123,864(公明候補)
7区 今回  89,627  03年補正数 110,586
8区 今回  91,376  04年補正数 105,245(04年補選の数字)
9区 今回 100,918  03年補正数 130,491(候補者交代)
10区 今回  94,779  03年補正数 112,129
11区 今回  62,034  03年補正数 157,810(03年は小泉龍司)
12区 今回  99,256  03年補正数 125,297(候補者交代)
13区 今回  85,457  03年補正数 101,870
14区 今回 100,474  03年補正数 129,463
15区 今回  85,826  03年補正数  77,150(候補者交代)

1区・5区・15区が自民が伸びてるけど、いずれも03年自民落選区。
どの候補者も2割程度減少。2区・進藤は03年敗北時とほぼ横ばい。
4・7・10・13区も、数字だけ見ると増加に見えるけど、実態は
支持者2割減少。
小泉龍司は、自民党時代の03年の得票を上回る支持を集めての勝利。

県内全域で「自民離れ」が顕著だった、といえそう。
857無党派さん:2009/09/01(火) 22:37:31 ID:IkjkCmCx
七区の選挙違反はどうなったんだ?

あれで失職しなかったら、それこそ国策じゃね?
858無党派さん:2009/09/01(火) 22:41:44 ID:H0EwDgwX
大塚はあそこまでよく票取れたな
大野の組織力はやはりさすがだよ
859無党派さん:2009/09/01(火) 23:13:19 ID:oQ0hf7jM
哀れ武山…。
860無党派さん:2009/09/01(火) 23:20:49 ID:D7HKix8j
小泉龍司先生、当選よかた、ほとんどトリプルスコアだたな。
861無党派さん:2009/09/01(火) 23:35:08 ID:tWoES6t9
>>833
元・和光市長
その前は埼玉県議、その前は和光市議会議員
電力総連(東電労組)とか、全郵政が力入れてやってたかな?
自公政権前の県議時代は連合埼玉と公明党がバーターの対象だった。
地盤がほぼない人だったから、実際のところは連合は公明に対して何もしてないけどw
862無党派さん:2009/09/01(火) 23:55:53 ID:WtHErDzN
県内第二の50万都市が通過駅なんて普通は無いだろ。
赤羽と連続停車になるといったって、さいたま新都心と大宮は連続停車だし。
まあ、高崎線宇都宮線沿線に浦和大宮は遅くなるのを嫌って反対するわけだから、そりゃ不要という意見は目立つ。
863無党派さん:2009/09/02(水) 00:05:11 ID:KUgvYyUV
>>857
詳しく
864無党派さん:2009/09/02(水) 00:25:37 ID:rOOHzEbd
>>862
湘南新宿ラインはさいたま新都心には止まらない
865無党派さん:2009/09/02(水) 00:47:34 ID:OAQUV00Z
>>863

推薦者の名前を勝手に使ったらしいw

で、この件、告発されたんかい?
証拠隠滅もクソもないから告発状アップしてくれよ。
866無党派さん:2009/09/02(水) 01:01:48 ID:KUgvYyUV
どっちが?自民党?民主党?
867無党派さん:2009/09/02(水) 01:12:47 ID:zsRTpoOv
告発しないとケーサツは動かないのかな。
868無党派さん:2009/09/02(水) 02:03:03 ID:t601nwhi
>862
>県内第二の50万都市が通過駅なんて普通は無いだろ。

最近まで、県庁所在地が通過駅だったんだぞ。w
869無党派さん:2009/09/02(水) 02:06:41 ID:/632EtH+
川口は50万なのに中核市じゃないし埼玉都民の寝床だから。
870無党派さん:2009/09/02(水) 02:36:38 ID:r8JgE0EW
>>868
70年代までの浦和の冷遇ぶりったらなかったね。データイムは普通列車も通過
という涙目状態。新幹線が出来てようやく改善されたんだよな。
871無党派さん:2009/09/02(水) 07:10:20 ID:MknRrbBx
>>861
サンクス!
872無党派さん:2009/09/02(水) 07:57:18 ID:NdjicUWF
四区早川さんも離党するとかなんとかでウジウジやってたから落ちるとおもってた。
あの頃、捨て身で渡辺喜美のように行動してたら何の実績もない松下政経塾に
負けることはなかったのに。
873無党派さん:2009/09/02(水) 13:04:01 ID:sproQIV9
>>859
こうなる事は分かっていたけど敢えて出たんだから仕方ない
何を狙って勝てないのに出ることにしたのかはちょっと気になるが

このスレと前スレを武山でレス抽出するとちょっと面白い傾向のレスが
引っかかるのも楽しいw
874無党派さん:2009/09/02(水) 13:31:24 ID:UESbSVd3
川口は電車なんぞよりまず治安の回復に力を注げ
875無党派さん:2009/09/02(水) 14:20:58 ID:BqWce4ZG
徐々に情報も出揃ってきたけどやっぱり民主比例得票率1位は6区なんだね。
876無党派さん:2009/09/02(水) 16:02:20 ID:An4aFv/o
大塚・丸川夫婦に対して頭にきている連中のリスト埼玉県のみ
金子善次郎 新藤義孝 今井宏 牧原秀樹 中根一幸 中野清
柴山昌彦 山口泰明 小島敏男 土屋品子 三ツ林隆志 田中良生 
877無党派さん:2009/09/02(水) 19:15:41 ID:4mQOaOqy
民主県連:参院選選挙区で2人擁立の方針−−枝野代表 /埼玉

 31日、民主県連の枝野幸男代表が県庁で記者会見し、10年7月に任期満了となる次期参院選の埼玉選挙区(定数3)について、「与党が1人しか候補を出さないのは無責任」と述べ、2議席を目指して現職の嶋田智哉子氏に加えさらにもう1人を擁立する方針を明らかにした。
民主は04年の参院選に2人を立てて嶋田氏だけが当選。
07年は擁立した2人とも当選した。【山崎征克】

http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090901ddlk11010243000c.html
878無党派さん:2009/09/02(水) 20:44:33 ID:q6IaILV1
落選した自民の皆さん今後の職業は?
879無党派さん:2009/09/02(水) 21:47:34 ID:5SI4WtRW
今日の平沼の話だと無所属を貫くみたいだな。

小泉龍は平沼に従って無所属でいるんだろうけど、
平沼みたいなカリスマ性もないし、城内みたいに大企業のバックもない。

新しい保守系自民党候補が出てきたら四年後ヤバくないか。
新井兄貴とかだったら余裕で勝てるだろうけどw
880無党派さん:2009/09/02(水) 21:53:16 ID:vj4cGIVg
埼玉の自民議員は、大地主の馬鹿息子だったり、悪徳経営者だったりと
何不自由なく暮らせる人たちばかりですからご安心ください。
残業手当の2万円減で一喜一憂するような庶民感覚は持ち合わせていません。
881無党派さん:2009/09/02(水) 21:55:34 ID:5SI4WtRW
>>880
旧埼玉三区の糸ry ウワアアアアア
882無党派さん:2009/09/02(水) 22:07:50 ID:jvx0Zvd3
>>875
あまり世間は注目してないが、前回の郵政選挙での当選、
今回の小選挙区の得票率・得票数(全小選挙区中3位)
を見ると、6区は北海道・愛知を凌ぐ民主鉄板区だね。
つーか大島さんが強いのか。
883無党派さん:2009/09/02(水) 22:18:22 ID:eQ7Q9LCM
>>882

中根が糞なのと、中根が当初「反層化」を言いまくっていたため、
旧若松支持者(=学会員)が裏で大島に票を入れた。
884無党派さん:2009/09/02(水) 22:27:23 ID:2T5GBhzk
今回の選挙、色々と面白いことが判明。

(1)小選挙区で自民候補が民主候補よりも票を多く得た市町村
県内でたった1ヶ所。10区の川島町。

(2)小選挙区市町村別得票数で幸福実現党候補、県内オールビリならず。
7区の川越市・旧上福岡市で、幸福・野沢が無所属・山田を上回る。

(3)比例代表市町村別得票数で幸福実現党、県内オールビリならず。
秩父市・横瀬町・小鹿野町で新党日本を上回る。

幸福w
885無党派さん:2009/09/02(水) 22:54:33 ID:/Iq3RMfs
>>884
山口たいめいの地元だからではない?なんだかんだいって、地元出身の議員は強い
886無党派さん:2009/09/02(水) 22:57:58 ID:/Iq3RMfs
しかも、祖父は旧中山村長、父は川島町長だとか(ウィキより)
川島町にとちゃ、角栄みたいなもんなんじゃ?
887無党派さん:2009/09/02(水) 23:10:58 ID:eVJ7tDsZ
>>882
あそこは選挙区内に解脱会つう新宗教の本部があるから、ずっと草加の重点選挙区
だったとこなんよ。つまり、対解脱会のために、創価は独自候補を立ててきた。
勝てなくてもよかったわけ。解脱会を封じ込められれば。

で、まあごちゃごちゃあって、前回自民の候補が立てられたわけだけど、これがどうし
ようもない奴で、地元選挙民にまったく認知されてないらしかった。この情報は上にも
伝わってたんだけど、県連は6区なんてどうでもいいって考えで、他のもっとはるかに
重要な選挙区の対策を優先させてきた。
(なんでも6区の地域は、旨味がないからって話)

大島氏が強いっていうより、自民側には6区で勝負する気がないってことみたいだよ。
だから大島氏はこれからも安泰。
888無党派さん:2009/09/02(水) 23:47:41 ID:KUgvYyUV
埼玉県って本当に余所者だらけだよなぁ
状況次第で自民や民主にどばっと流れまくる流民
変な宗教の信者多いし

やだやだ、ああ気持ち悪い
余所者はさっさと出てけよ
889無党派さん:2009/09/02(水) 23:53:06 ID:wtsO/UPS
七区の選挙違反って何??
どこ?
890たて読みのひと:2009/09/02(水) 23:58:50 ID:QEgRt6Yz
>>888

そんなわけでよそ者だらけの中
5区に落下傘してきたマッキーさんは
>そして、国のために貢献したい。もう一回、事務所を書類で埋め尽くしたい。

だそうです

まきはら!
たのむぞ!
かならず議席を取り戻し
よみがえるんだ!
891無党派さん:2009/09/03(木) 01:10:43 ID:K7vVV0dA
小選挙区二回連続落選で公認外し
って自民党はやってたっけ? 
やってたらマッキーはアウトなんだけど。
892無党派さん:2009/09/03(木) 02:01:25 ID:UddMtcRB
今週行われている、八潮市議選の状況どうなってるか、
どなたか情報いただけますか?
三郷市議選の泡沫候補で最下位落選したあらいが、
せとちえこ選対に入って引っ掻き回してるらしいですが…。
893無党派さん:2009/09/03(木) 02:28:50 ID:Us+vsP/I
11区であれば、古くは荒船とか鴨田とか、私の知っている所では糸山とか加藤とか増田とか、
選挙区を回るとその当時の戦歴を自慢そうに語る高齢の方が沢山いらっしゃいます。
その方々に民主党を勧めると、形相は一転し異常なまでのアレルギーを示すのです。
「小島君はソ連?を支持しているのか」と聞かれた時はビックリしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ojiya/diary/200909020000/

埼玉でも11区だと、こんな冷戦脳が健在なのかw
深谷の市議選で民主党を民社党と勘違いする有権者が多いという話もあったし、
大げさな例とは言ってるけど、県北はまだまだ凄いところなんだねぇ。
民主政権が何年動けば、こーいう人のアタマを変えられるんだろうか?
894無党派さん:2009/09/03(木) 03:31:19 ID:UIJkIl9c
>>893
だいたいあってる。
こういう地域性が龍司が個人としての政策が似ていたとしても、民主党に入れない理由でもある。
また、かつて自民入りした際に橋本派(保守本流)にいた理由でもあるかもしれない。

政権=自民しか頭になかったうちの父は、ここ数日で現実を直視できなくなったり、悲観に暮れている
895無党派さん:2009/09/03(木) 05:50:21 ID:VqTvpYrs
民主民主うるせぇなあ
俺は民主党が大嫌いなんだよ
共産党に入れろカス共
896無党派さん:2009/09/03(木) 06:55:53 ID:46dwXWpg
>>895
参院選は分からんが次の衆院選だと共産は与党民主批判票になりそうだから
ちゃんと小選挙区に候補を立ててくれ
897無党派さん:2009/09/03(木) 07:07:58 ID:+hsy20Zn
埼玉7区選挙違反についての書き込みはこれかな

埼玉県富士見市集まれー!!part46
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1250720462/l50

以下レス番号127より抜粋


埼玉7区民主候補・こみやま泰子が選挙違反。

選挙公報に虚偽記載。
『明白な選挙違反』と県選管が断定。

市長の名前を無断で使用し、「推薦を受けている」と虚偽記載。
(実際には推薦を受けていない)

川越市長               →後援会のみ推薦
ふじみ野市長             →推薦していない
富士見市長              →推薦していない
埼玉県接骨師会 川越支部    →推薦していない
東入間医師会            →推薦していない

いずれも事前相談無し、無断使用。

「やり逃げ」を狙った、有権者を愚弄する行為です。


206 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 17:36:19 ID:UFinCRuW
選挙公報画像
http://www.death-note.biz/up/f/7109.jpg

898無党派さん:2009/09/03(木) 08:28:54 ID:fQ5npzPf
>>491
5区高橋
899無党派さん:2009/09/03(木) 08:33:10 ID:K7vVV0dA
なんかそれ(一人で?)いつまでも騒いでるけど、
「明白な選挙違反」だったら、特に落選候補の場合には、
投票締切直後から警察は動くよね。もう4日目なんだけど。
900無党派さん:2009/09/03(木) 08:34:40 ID:gZdsP3hW
埼玉の自民議員って新藤と柴山と参院の2人だけか。

愉快だなw
901無党派さん:2009/09/03(木) 10:16:41 ID:qfAspPwK
新藤は夏場の終戦時期の選挙が幸運だったな。
硫黄島関連で、そっち系の固定票を獲得したっぽい。
逆風の今回でその票が読める。これから強いと思うよ。
902無党派さん:2009/09/03(木) 12:27:16 ID:WV/bUJK9
>>900
55年以来最低の数だそうで…
駄目候補をまとめてサクッと入れ替えるチャンスだが次回でどんなのが立候補してくるか楽しみ
903無党派さん:2009/09/03(木) 12:35:34 ID:S/fU2Lbc
>>895
わが町ではその気もないのに
数少ない共産党当選者のうち1人が生まれました
904無党派さん:2009/09/03(木) 13:48:44 ID:LwzFZIUV
>>893
埼玉11区(旧3区)の住民だが、未だに荒船の評価は高い。
国鉄の件じゃなくて人柄が評価されてるみたい。

民主党を民社党って言ってたのはうちのじい様だなw
「小沢の野郎は自民党で総理になり損なったから民社党になったんだろ」
なんて言ってるから民主党の面々は理解してるみたい。

ただ、(じい様の考える)自民党らしい政策は小泉龍司であって、
新井兄弟の政策じゃないってのは理解してくれなかったな。
905無党派さん:2009/09/03(木) 13:50:31 ID:m9qgq81S
さっそく高速無料化の反故がw
906無党派さん:2009/09/03(木) 14:15:40 ID:HNwZanL+
狭山市の隣の入間に住んでるた松田

15才から9年間、8人の女性に強姦などをしてきたテコンドー東日本優勝者
(全日本テコンドー協会)強姦、松田の国籍?(埼玉)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1250579873/

北に金を送金するために総連は金を集めていたんですよ。

金を出ししぶるとテコンドーのチャンピオンがやってきて脅しを掛けてきた
という話をきいたことがあります。
北に金を送れなくなるので日本に同化されたら困るようですよ。

だから…日本人との対立を煽るために2ちゃんでチョンチョン言ったり、
総連関係者に警察がガサを入れるときに、テレビが来て(笑)、多くの在日がプラカードを
用意して(笑)異常なまでに興奮した様子で日本の警察と対立したり・・・これは日本韓国を
対立をさせるための演出ですが・・行われたわけです。

「パチンコマルダイ」経営の父子1億円脱税で逮捕/弘前
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/11/4443.html
韓国籍の松田学こと全学根,, ,,,韓国籍の松田大悟こと全大悟
907無党派さん:2009/09/03(木) 18:16:26 ID:VqTvpYrs
>>903
お前は知らないだろうがなぁ、塩川は同じ埼玉の日高出身なんだよ

落下傘の縁もゆかりもない柴犬や塚とは違うんだよ!
908無党派さん:2009/09/03(木) 19:15:44 ID:yJCdKi8L
埼玉2区
新藤・・川口市出身(川口市職員・川口市議会議員)

石田・・鳩ヶ谷市出身(鳩山邦夫秘書・埼玉県議会議員)

岡村幸四郎市長にはかなわない。

鳩ヶ谷市の八幡木地区は鳩ヶ谷環境センターの問題で名倉隆鳩ヶ谷市長(平成2年〜平成18年)が嫌われているので
名倉隆が新藤のビラに登場したのでがっかり。
909無党派さん:2009/09/03(木) 20:49:55 ID:F5b174U9
5区の末期癌のブログ泣き言多いな
910無党派さん:2009/09/03(木) 20:50:05 ID:6cqYOz9A
>>899

饅頭屋は狙ってるだろ
911無党派さん:2009/09/03(木) 20:55:28 ID:1mISNppF
埼玉で現職自民は貴重だよ
川口の新藤が逆風でも小選挙区当選したら、川口モデルとして都市部でも強い自民のモデルケースになれる。
新藤はバランスがいい。外交内政福祉、革新だって反対する理由がない。だから共産候補が立って援護したんだろ
でも小選挙区制度だしな、それに引き換え、対立候補民主の石田 もろに新自由主義の民主岡田イーオンとの密着が明らか
イーオンショッピングセンターの敷地周辺見てみれば明らか


マスコミ誘導のみの毎回の2万人次第だがな、余所者はマスコミマイコンだからなあ
幼稚園園長でもあり硫黄島関係のこと、これが川口住民に周知徹底されていない。風が全ての選挙区だからなあ
912無党派さん:2009/09/03(木) 21:25:10 ID:bXQcU7eE
都市部で強い自民とか、石原や平沢、スガで十分だろ。
幼稚園は清和会文教族の利権の温床だし、歴史認識が争点とか、大敗後でも反省なしですか。
913無党派さん:2009/09/03(木) 21:27:51 ID:bXQcU7eE
ぶっちゃけ、新藤が強いのではなく、石田がジジイだから、惜敗率80%で済んだ。
惜敗率80%は、他のブロックじゃ比例復活できないレベル。
次回は若手に差し替えの可能性も十分あるし、新藤がそんな現状認識なら、次回で消える。
914無党派さん:2009/09/03(木) 21:39:14 ID:gP23EzMe
儲けてもいない幼稚園を消極的に継承して相続税もキツイだけなのにセイワカイとか文教族とかって・・・・・・
915無党派さん:2009/09/03(木) 22:57:53 ID:a9Lroh7V
>>887
6区はなー。

2000年と2003年の選挙は
公明若松氏対民主大島氏で戦ったんだけど
(自民は公明と連立を組んでいたために候補立てず。)
最近ほど自公連立が強くなかったせいで、
この2回の選挙の間に、公明嫌いの保守系の支持層や市議が
だいぶ民主党へ流れちゃったんだよな。

05年と今回は自民が候補立てたけど(中根氏)
創価学会にとってはシマを荒らされたわけで。
あきらかに学会員のやる気がないっ。

勝負する気もないし、勝負する弾もないし、支持層も勝つ見込みもない。
916たて読みのひと:2009/09/03(木) 23:33:21 ID:wCLCeEIt
>>915
ついでに本人もやる気がないのか
選挙終了後にもブログ更新がありません

俺楽しみにしてたのに
ラーメン何かな?って
917無党派さん:2009/09/04(金) 00:04:14 ID:BUuX+l+B
民主が公約に書いた無駄遣いなくします、そのために八ッ場ダムの中止って言ってた件。
埼玉って水の優先権が周りの県より低いので周りが50%使えなくなる時、埼玉は70%使えないんだってw
だから水不足にならない様に、川が氾濫しない様に八ッ場ダムは必要だって知事言ってた。
でも中止らしいね。
で、中止するとお金が余るどころか1000億以上の支出になるらしい。
支出になるんだったら90%工事進んでるダム完成させれば良いのに・・・
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/room/kaiken/text090819.html#03
918無党派さん:2009/09/04(金) 00:32:59 ID:LP3dbGDh

今回は幸福実現党候補でも民主公認なら勝てただろ。
919無党派さん:2009/09/04(金) 02:43:38 ID:N+Jgc3Mq
>>917
>埼玉は70%使えないんだって
水利権更新時に差別を撤回させるなどの努力をしていないせい。

江戸時代のまんまでどうするよw
920無党派さん:2009/09/04(金) 03:54:10 ID:MOezx2QV
昔はよく大水が出てな。
家ごと流されたおっちゃんが、屋根の上何かを歌いながら下流へ流されて行ったそうだ。
921無党派さん:2009/09/04(金) 06:19:46 ID:5wf3lxAj
>>916
しかも事務所に電話してみたら
おかけになった電話番号は現在使われておりません
だそうです。
夜逃げ?
922無党派さん:2009/09/04(金) 06:33:54 ID:kJgbV9zM
2区の川口市は他の県南エリアより自民の支持基盤が厚い。
川口はもともとは中小企業の街で下町。都内の下町エリアで自民党が強いという構図と似ている。

新藤の復活は川口という土壌に助けられたというのもある。もちろん石田の不人気もあるが。
923無党派さん:2009/09/04(金) 07:49:39 ID:ZTV2LFoe
五区は負け原がウジウジブログを継続中

やはり末期癌だな
924無党派さん:2009/09/04(金) 11:01:04 ID:udDkgavX
>>921
選挙事務所の電話番号は、期間借りだから、終わったら使わなくなる。

市内電話帳で、同名の人物を探して、それでもつながらなければ夜逃げFAだけど。
925無党派さん:2009/09/04(金) 11:33:01 ID:8Wc0iKZS
中根の秘書の動向が埼玉新聞に載ってるよ。
今後は私設秘書3人体制(専従1人)で活動だって。
ということは次の選挙も出るつもりなんじゃないかな、今のところ。

早川の政策秘書は、民主議員に仕えた経験もあるので
民主党に雇って貰いたいみたい。これを読んでいて思いだしたけど、
確か並木の秘書が元石田秘書だったんだよね。この人は流石に戻れるか。
926無党派さん:2009/09/04(金) 12:47:13 ID:kJgbV9zM
牧原のブログみたがうじうじしすぎだろW

過去は取り返せないのにいつまでも固執していてみっともない。

経歴をみると麻布→東大法→司法試験合格とエリートコースだが、そういうやつって挫折に弱いのかな。

ムネヲを見習えよ。あんだけ政治家として叩き潰されたのに、あの這い上がる執念とバイタリティ。あれくらいじゃなきゃ
927無党派さん:2009/09/04(金) 13:05:22 ID:FLX0H37E
あのしぶとさは日本有数の領域
928無党派さん:2009/09/04(金) 14:11:25 ID:j1wAZZku
埼玉でいちばんしぶとい(あきらめの悪い)政治家って誰だろ。
とりあえず武山の名が頭に浮かんだ。
929無党派さん:2009/09/04(金) 14:54:30 ID:aAFS26W7
>>928
4回連続落選にめげず5回目で初当選した現知事
930無党派さん:2009/09/04(金) 16:04:21 ID:oebBRgDK
>>917
八ツ場ダムの問題、岩手の病床廃止とかぶるなぁ・・・。

埼玉県知事の会見見たけど、民主党の対応が
「選挙後、中止を前提にヒアリングする」
って言ってる辺り、岩手県知事が
「病院の廃止が決まってから地元住民への説明会へ出席」
したっていうのに重なる・・・・・・・・・。

これから秋にかけてインフル対応が必要なのに病床減らしてどうするorz
という岩手県民(一部)の気持ちを、日本全国で味わっていくことになるのか・・・・・・。
931無党派さん:2009/09/04(金) 16:07:01 ID:7xF7Pt3p
>>917
現実に他県に比べ尋常じゃない水不足に悩んだ歴史ある?
無いだろ
だったら不要ということだよ。

>>928
浜田卓次郎だろうなぁ
932無党派さん:2009/09/04(金) 21:33:02 ID:QVsRiIQX
>>931
問題点は2点あるんだよ

1.完成させるより中止する方がお金がかかる
(中止をすれば、プラス1,400億円(後に約1460億円に訂正)の返還がありますよと。地方自治体に、1都4県に払わなくちゃいけませんよと。)
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/kaiken/text090819.html#03
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090904-OYT1T00967.htm

2.水害の防止
加須市で13年に田んぼから水が噴き上げています。
地下の水脈を通って、こちらから水が噴き上げているということですので、
増水が重なって地盤が緩めば決壊するということですから、そう簡単なものではないということであります。
http://www.pref.saitama.lg.jp/room/kaiken/text090819.html#03
933無党派さん:2009/09/04(金) 21:43:00 ID:H5rOJdBK
枝野さんて思っていたより長身ですね。
934無党派さん:2009/09/04(金) 22:34:12 ID:TZiZGpo0
蜜林さん、あれだけ完敗して立ち上がれるの?
935無党派さん:2009/09/04(金) 22:45:20 ID:QwQBZiQE
みんなの党に乗ればよかったって思ってる奴いるのかな。
自民だと惨敗確実だった山内康一は上手くやったな…
936無党派さん:2009/09/04(金) 23:43:09 ID:X19SbdOI



俺、中野きよしさんちのそばに住んでるもんだけど
あの人、みんなが書き込みしているようなひとじゃじゃなく凄く腰の低い良い人です。
お祭りの国指定とかやってくれてるし、さまざまな地元問題を解決してくれたのは
中野きよしさんだと思うから、小宮山さんは何か地元のこと仕事したのかい?
女で民主党ってだけじゃねええ!!
ただそれだけだと俺は思う。埼玉七区は哀しい思いをしています。
本当に仕事をしてくれる人を落選させて・・・



937無党派さん:2009/09/04(金) 23:58:59 ID:fiNLcg0E
↑こういう奴が多い選挙区ほど自民党議員の腐敗度も高いんだろうな
しばらく野党生活を味わって反省するがいい
938無党派さん:2009/09/05(土) 00:03:57 ID:X19SbdOI
民主党の議員の方がかなり腐敗してるわ。
あんた、何にもわかってないわ。
939無党派さん:2009/09/05(土) 00:11:06 ID:d+RpwP2k
ひでゆき、もう書き込みやめなさい。
940無党派さん:2009/09/05(土) 00:14:58 ID:r4i7nrwl
議員と繋がりがあった人からすれば、そりゃおかしな結果でしょう。
議員と接点のない人間が何分かったようなこと言ってんだ!と。

けど、そーいうのが嫌われたのが、今回というか07県議選以降の
選挙だというのも、また確かなんだよね、おそらく。
941無党派さん:2009/09/05(土) 01:12:21 ID:VsYVEuW8
中野清さんは特に問題のある政治家じゃないと思うがね。
むしろ、埼玉7区なら彼こそが議員に相応しい。

小宮山が駄目とは言わないが、埼玉7区における政治家が小宮山である必要はない。
落下傘候補の娘の世襲政治家だしな。

民主大好きな地方から、それも底辺の移住者が多い場所だから、もうどうしようもないが。
942無党派さん:2009/09/05(土) 03:43:43 ID:1JW+SdX3
埼玉都民からしたら、中野だろうと小宮山だろうと大して変わらないだろ

ただ共産党がいたのに小宮山に5万票以上の差をつけられるとは、ちょっと負けすぎだな。
得票率も自民候補15人中12番目の低さだし。ホントに問題なかったのか?
943無党派さん:2009/09/05(土) 08:45:07 ID:KDTk/bbG
>>941

7区の治水や交通の問題に取り組んだ地元密着の中野より
日本全体の政治を良くしようと思ってみんな民主に入れたんだよな。

自分たちの生活向上も顧みずに、民主に投票した7区民の志の高さを
むしろ褒めるべきだろ。
944無党派さん:2009/09/05(土) 08:48:11 ID:1aUm3Xjl
>>925
埼玉新聞は落選したやつの今後まで取材してる
のかw
なんという嫌味
中根なんかそのときになってみないとわからんだろ
大島との公認争いで民主の党費払わないで逃げたやつなんだから
945無党派さん:2009/09/05(土) 09:44:54 ID:UZ6mBPr0
今更の振り返りなんだが、和子夫人の投票率63%前提予測で、
埼玉05 民主 前05 *45 枝野**幸男** 134492 当
1925* 自民 重01 *38 牧原**秀樹** 56896
令** 幸福 新** *55 佐々木正子** 1153

なんだけど、実際の獲得票は
枝野 130920
牧原 85139

なんだよね
投票率上昇分の双方上乗せじゃなくて、際立って牧原が多い、郵政から余り減らしてない
牧原が手堅いっていうか、枝野の活動がかなり足りなかったんじゃないのか?
946無党派さん:2009/09/05(土) 09:48:42 ID:tfqOVijh
>>945
予想をもとに結果を検証するのは無理
947無党派さん:2009/09/05(土) 09:58:00 ID:za7aRS3S
>>917
サンクコストって知ってる?
仮にあんたの言ってることが正しいとしても
中止にした場合1000億の損で済むが
完成させた場合、必要の無い水を購入することにより
半永続的に金を払い続けることになるんだよ。勿論1000億より多くの金をね。
948無党派さん:2009/09/05(土) 10:11:50 ID:kXsjoJFP
>946
ただ、どんな下馬評と比べても、枝野と牧原の票差は少なすぎる。
5区に一定数の反枝野票が存在していたとしか考えられないが、
いったいどういう動きがあっんただろう。
949無党派さん:2009/09/05(土) 10:36:26 ID:Y0D3c9qJ
労組系は、枝野に距離を置くかもね。
また保守ずぶずぶも。
950無党派さん:2009/09/05(土) 10:39:23 ID:3ucinmkg
相川系の票が与野辺りで多かったとか?
951無党派さん:2009/09/05(土) 11:43:50 ID:HAtvIBCo
枝野氏と牧原氏の選挙区は大宮地区があるのに、共産党が候補者を擁立していない。
共産支持者は白票(小選挙区)にしたのであろうか?


2区と15区は蕨駅〜南浦和駅周辺は特に入り組んでいるので、
新藤・石田とも手抜きをしたのか
2区は特に川口が最低投票率。

952無党派さん:2009/09/05(土) 11:59:17 ID:pLLA+x/N
>>947
おまえこそ、調べもしないでこの前から適当なこと書いてるみたいだけど
「水利権」という無形固定資産なんだから、
1回買ったらそのあとの毎年の支払いなんてねーよ。
嘘書いてミスリードしようとするな
953無党派さん:2009/09/05(土) 12:38:56 ID:QAks9vox
たしかに思ったほど枝野は差をつけられなかったな。
枝野は埼玉選出で全国的知名度を誇る唯一の議員と言っても過言ではなく、今回は枝野圧勝と思われたが…
やはり素直に牧原が良ダマだったんだろうと思うのと、枝野は保守層から好かれなさそうというのもありそうだな。マッキーは次回は比例復活できるのではないか
954無党派さん:2009/09/05(土) 14:03:14 ID:ZYJ9NLgd
前原を保守扱いするなら、枝野も十分、保守に売り込めると思うのだけれどな。
このへんはイメージが先行するよね。
955無党派さん:2009/09/05(土) 15:55:33 ID:rPfxsPSo
枝野は後援会組織を持っていないらしいが、それが影響したのかな
956無党派さん:2009/09/05(土) 17:30:20 ID:TkLb/rSY
ふむ、意外に牧原氏も侮れぬ相手と言う事か。

9区の人間だけど、選挙が終わって冷静になってみれば、
嫁の珠代氏という看板があった事は差し引く必要があるにしても、
外から来て1年経たない大塚氏が郵政選挙以外の大野氏並に得票してるし、
こっちもそんなに弱いわけではないのかも知れん。

次の選挙では民主への風があるとは限らんし、
今後はどうなるかわからんな。
957無党派さん:2009/09/05(土) 17:36:41 ID:4FSx8MA5
10年以上求職活動してるのに職に就けない。無収入です。また国民健康保険料と
国民年金の督促だけは、遅滞せずに届く。かろうじて国民健康保険だけは遅れながらも
払っているが、健康診断など余分なお金がないから何年も受診できない。
958無党派さん:2009/09/05(土) 21:10:35 ID:k+/7Y0FQ
枝野んとこは、秘書・スタッフ・支援者・地方議員・労組などなど、
み〜んなが楽勝だと高をくくっていた結果がモロに出たってことじゃない?
動き、悪いもん。演説中の運動員はダラダラ。全くヤル気なし。
959無党派さん:2009/09/05(土) 21:37:39 ID:rlmud5OR
選挙期間中、大宮区の期日前投票場付近にて。

夜、大宮駅前で枝野先生が演説をされていた時分に
聡明な雰囲気の母娘と擦れ違った。

娘「今の枝野さん、民主党のひとだよね?いっぱいまわりに人いたね」
母「そうね、今回とても民主党が強いみたいねー。

…でも、私はマッキーかな。頑張っているし
なにより自民を信じたいし…」

娘「ん…、私もマッキーに受かってもらいたいなぁ〜」


次があるよ。がんばれよ。
960無党派さん:2009/09/05(土) 21:53:48 ID:rhy6U6bY
でも、あのブログ見ちゃうと応援する気なくなるわ
961無党派さん:2009/09/05(土) 22:42:17 ID:ZYJ9NLgd
>>958
実際、完勝か大勝かの違いで、1.54倍の差をつける楽勝だしな。
全国77番目。
962無党派さん:2009/09/06(日) 01:26:36 ID:S48XilpT
>>960
でも落選したのに毎日更新してるなんて骨があると思うよ
落選後まだウェブを更新しない候補者だっているのに
963無党派さん:2009/09/06(日) 01:50:32 ID:BP+a5zkv
更新すりゃいいってもんじゃないよ。
骨があるっつーか、魚の腐った奴みたいな性格が丸出しで。
964無党派さん:2009/09/06(日) 01:59:08 ID:MKepkl8b
マッキーはダメだろw
いつまでも別れた女が忘れられずうじうじしてる男。
俺のほうが魅力的になのになんであんな男に取られたんだってずーーっと泣き言言ってるようなタイプ。

やっぱ枝野センセのほうがよく思えてしまう
965無党派さん:2009/09/06(日) 02:12:13 ID:1fKzF0p8
未練たらたらで愚痴るくらいなら更新しないほうがマシ。
つーか、そんな暇があるのならあいさつ回りすべし
966無党派さん:2009/09/06(日) 05:40:59 ID:7r/aPnv4
>>960
ブログ見ない一般人はコロッと騙されてるってことだろ、フットワークの軽さと表面的な愛想の良さに
>>961
でも枝野民主追い風があっての票の上乗せ、牧原自民逆風下での票減損の少なさから考えると
枝野個人の選挙強さって点にはちょっと不安があるよね
牧原前と牧原後で5区の状況は変わったと考えるべきだと思うよ
>>962
骨と言うより執着というか粘着質な性格なんだろう
967無党派さん:2009/09/06(日) 10:09:32 ID:MWaJtbc1
98 :無党派さん:2009/08/31(月) 00:25:19 ID:nGNxWiaq
小選挙区当選と
比例単独当選と
比例復活当選で
どれくらいその後に差があるかを教えてください。

「だれだれは比例復活した後出世コースから外れて
 派閥のリーダーになるところだったのに今もペーペー」
とか



>>98
現行制度で衆院選が行われたのは96年からで、96年初当選組は、
まだ5回生にすぎず、まだキャリアの差がどうこうと評価するのは時期尚早だと思うです
比例単独の1回生でも閣僚に起用される例もあったりするです
民主党政権下でどうなるかも、まだ分からんです
ただ、総理を目指すのであれば、小選挙区を、本人不在でも
楽勝できる程度に選挙に強くないと厳しいでしょうね



=========================================================
今回の票差では楽勝とはいえないかしら?
10年後くらいに枝野総理は無理?
968無党派さん:2009/09/06(日) 10:12:43 ID:MaoWilHe
状況が変わったとかは、せめて惜敗率80%を越えてから言う言葉
969無党派さん:2009/09/06(日) 10:16:20 ID:MaoWilHe
1.5倍差つければ、例えば和子夫人基準で大本命(■)がつく楽勝です。
970無党派さん:2009/09/06(日) 11:24:09 ID:ZMiBxCm4
牧原さん、ブログで森元総理を批判してましたけど、
大丈夫なんでしょうか。
971無党派さん:2009/09/06(日) 12:43:58 ID:MWaJtbc1
その点早川さんのブログ潔いなと思います。
4区が政経塾最右派神風の鉄板になるのは残念ですが。

>弁護士の世界に戻らせていただきます、
>という私の言葉に皆さん納得した表情を浮かべられる。
>
>折角のキャリアが活かされないのは残念です、
>という言葉はあるが、それは困る、という抗議の声はない。
>
>私の出した結論がごく自然のものであることが分かる。
>
>まあ、4回目の落選だから、
>これ以上私にないものねだりをしても仕方ないか、
>というところだろうか。
972無党派さん:2009/09/06(日) 12:49:19 ID:SDUInlEA
>>971
若くて無党派受けするのを連れてきて、ちゃんと組織を作れば、
早川より余程頑張れるでしょう。
973無党派さん:2009/09/06(日) 13:58:23 ID:iz77jc0Q
早川ブログ良い事書いてあるね。
一回国会議員になってしまうと余程のないことがない限り、
普通の会社員にはなれない。
いわゆる潰しが利かなくなる。
中根クン、あんたの事だよwwwwww
974無党派さん:2009/09/06(日) 14:39:59 ID:QhOUNSSo
ちょっとでも若い方が無党派受けがいいからって
三十代四十代の議員が続々誕生してるけど、
先のこと考えるとどうなってしまうものやら。
落選引退を前提に立候補する奴もいないだろうけど。
975無党派さん:2009/09/06(日) 14:43:34 ID:z9G9CH/O
その点牧原は弁護士に戻ればいいだけだから気楽だわな
976無党派さん:2009/09/06(日) 15:39:30 ID:5yfj+YAz
早川が浜田に続いて弁護士復帰か
こりゃ牧原も後を追うな
977無党派さん:2009/09/06(日) 18:28:18 ID:5AOZwNeQ
バンキシャで8区の小野塚来たああああああああ。
978無党派さん:2009/09/06(日) 21:50:14 ID:YRuEuNbk
小野塚もう八区からいなくなるのかな?

またやるのかな?
979無党派さん:2009/09/07(月) 00:52:17 ID:XPblMdmo
>>978
柴山もまだ若いからな。
どっちも若いからどうなるか分からないけど。
980無党派さん:2009/09/07(月) 00:57:10 ID:GCvPr8KA
小野塚がいなくなるって何の話なの?
981無党派さん:2009/09/07(月) 01:35:19 ID:apOcJ5l4
八潮市議選で福野の娘が当選
民主系
982無党派さん:2009/09/07(月) 01:46:22 ID:GCvPr8KA
昨日も選挙あったんだ。
民主は相変わらず少ない候補が大量得票という勿体ない選挙だね。

福野娘は民主系なのかぁ。07県議選では保守系無所属出馬で
惨敗だったと思うけど、11年県議選では民主公認で雪辱を狙う?
983無党派さん:2009/09/07(月) 04:10:27 ID:74g3k+Sh
>>943
> 自分たちの生活向上も顧みずに、民主に投票した7区民の志の高さを
> むしろ褒めるべきだろ。

戦前〜戦後の斉藤隆夫の支持者みたいなもんかw 地元但馬には全く利益誘導しなかったのに選挙じゃ13勝1敗と人気者。
じゃあ小宮山には国会の答弁を通じて「毒舌なドラミちゃん」として人気者を目指してもらおう。
984無党派さん:2009/09/07(月) 10:28:14 ID:XckBmEob
大塚拓は
東京にもどるの?
大塚製靴を世襲するの?
ハッシュパピーの靴もう履きたくないな。
埼玉からは撤退かな。
丸川の秘書かな?
985無党派さん:2009/09/07(月) 10:28:43 ID:tmHnz0sV
まあ、むりだね。
986無党派さん:2009/09/07(月) 10:46:43 ID:yNErp/Iv
末期さんサヨナラ
987無党派さん:2009/09/07(月) 15:45:11 ID:O6KAaIrz
末期癌スタッフ解雇か?
捨て猫じゃないんだから
最後まで面倒見てやらないかんでwwww
988無党派さん:2009/09/07(月) 20:31:33 ID:hx69L8pw
>>984
大塚の所にアントニオ猪木・木村寛紀・二階敏博・泉信也・松浪健四郎が来なかったのがネックだな。
丸川珠代は大塚拓と結婚するより、木村ヒロキと結婚するべきだったんだよ!!
もちろん、離婚や。離婚!!
989無党派さん:2009/09/08(火) 17:30:16 ID:R/UNu/z/
次スレ立てなくていいの?
990無党派さん:2009/09/09(水) 06:06:33 ID:1zElWhmH
公選法違反違反容疑でカツ丼提供の会社役員逮捕
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090908/stm0909082027022-n1.htm

カツ丼でwwwwwwwwwww支援者と偽ったスパイがちくったのか?w
991無党派さん:2009/09/09(水) 07:12:57 ID:MPvy/RuE
>>989
立てたいけど、スレ立て規制喰らっていて無理。
大丈夫な方、よろしく。
992無党派さん:2009/09/09(水) 08:00:57 ID:H3IpvM7g
末期癌ってまだブログやってるんだね
バカだな
993無党派さん:2009/09/09(水) 09:26:17 ID:dvs+6JuS
>>990 小泉、やっちまったな & 土屋、終わったな。
ひとり900円の食事でタイーホと、3000円の弾でタイーホ、なんとも言えんね。
調べれば、まだまだ出てきそうな気がする。


次スレ立てました。
埼玉県の選挙総合スレ Part15
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252455687/
994無党派さん:2009/09/09(水) 11:53:38 ID:0jfgr8gK
>>993
995無党派さん:2009/09/09(水) 17:47:18 ID:5D3rknoE
カツ丼っていまだに豪勢なイメージがあるんだけど(俺は)
ペットのお茶と合わせて約900円だとホカ弁レベルだよなあ。
それで違法になるのも公選法の方が間違ってるっつーか・・・
現状でそういう法律があるのをわかっててやったなら違反は違反だけど。
996無党派さん:2009/09/09(水) 18:21:11 ID:MPvy/RuE
>>995
カツ丼と言っても、わらじカツ丼という地元・小鹿野名物のB級グルメ。
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000909090003

個人的にはあまり好きじゃない。
997無党派さん:2009/09/09(水) 19:38:38 ID:0jfgr8gK
カツ丼は取調室のイメージ
998無党派さん:2009/09/09(水) 20:06:01 ID:5D3rknoE
>996
そうなのか。地元の名物って食べる機会少なかったりするけど。
俺まだ十万石まんじゅう食ったことないw
999無党派さん:2009/09/09(水) 21:21:04 ID:jkbnACDq
>>998
彩果の宝石もあるけど食べたことない。
1000無党派さん:2009/09/09(水) 21:21:47 ID:jkbnACDq
行田ゼリーフライも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。