秋田県の選挙について真剣に語る・4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/09/14(月) 13:45:54 ID:qtjNzEht
当選させた責任は1区民に・・・忘れてはならない ”2006年11月09日「民主党アホ議員」「議員宿舎で同棲中」”
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50366021.html
953無党派さん:2009/09/14(月) 14:53:05 ID:eaPeu5Qc
>由利本荘は秋田市の経済圏

岩城町だけだろw
954無党派さん:2009/09/14(月) 15:35:01 ID:DSxk4XAm
>>947
あえて突っ込んでやるけどプロ野球みたことないだろ。
プロの興行できるドーム球場がどれ程の規模かわかってる?
955無党派さん:2009/09/14(月) 17:54:12 ID:yRp5DMSC
>>932
それもまた極論だなぁ。
いや、わかるんだけども。

少なくても小選挙区は地域を代表して行っている面があるからなぁ。
その地区で最も国政の場に行くに相応しい人を選ぶの50%
その地域の声を届けるのに相応しい人を選ぶの50%って感じだからなぁ。
956無党派さん:2009/09/14(月) 18:43:33 ID:/ng1eI1v
>>952
勝てないのに出る二田にも責任があるだろ。
自民か民主かの選択を迫られた一般有権者に、いったいどうしろってんだ。
957無党派さん:2009/09/14(月) 18:48:19 ID:jN7XdHTc
MNBはすぐブログで書くんだな。
しかも必ず「本来ならここで書くべきことではない」
みたいな前置きして、ちゃっかり書くwww

いやあ、問題あるなら秋田ミンス本部で正式に言えよ。
958無党派さん:2009/09/14(月) 20:10:38 ID:fJgEEr0i
>>954
あー、広さのことしか頭になかったけど興行的に考えると
定期的に呼べる訳でもないプロ使用にするのは無用の長物か
もう少し広くして席を増やしたとして、他イベントでガラガラで扱いづらかったらしょうもないし
やっぱまずはもうちょっと県北が栄えてないと駄目なんだな…
959無党派さん:2009/09/14(月) 20:32:11 ID:7igPzdS8
大曲仙北衆は人格に難あり(笑)
960無党派さん:2009/09/14(月) 21:14:40 ID:oxvbkp9H
あんなことしか書けないのなら、寺田はブログなんかやめたほうがいい
あれじゃ、仲良しクラブを作りたいとしか思えん
961無党派さん:2009/09/14(月) 21:27:47 ID:eaPeu5Qc
>>959
佐竹に投票するぐらいだからなあ
962無党派さん:2009/09/14(月) 21:48:06 ID:jN7XdHTc
MNB 2ちゃんヤメレw
963無党派さん:2009/09/14(月) 22:26:24 ID:ADmpjM9G
大曲にかこつけて、横手の人間が騒いでるんだろ。
964無党派さん:2009/09/14(月) 22:56:29 ID:oxvbkp9H
このスレでたびたび指摘されてるように、あいつのブログは

・言い訳がましい
・個人攻撃をする
・家族を擁護する

見てて非常にイタイ
965無党派さん:2009/09/15(火) 00:26:43 ID:sfo4/I0e
川口町長(代議士先生になろうが、鹿角衆はこう呼んでしまうだろうなあ・・・・)の民主会派入りが決まったらしいが、まだ「民主党議員」にはなれてないってことか。
966無党派さん:2009/09/15(火) 01:18:23 ID:FA/JraHl
鈴木も佐竹応援しといて民主入りたいってよく言えるよな

学の日記は確かに褒められたもんじゃないが

民主分裂なら参院選、自民に可能性出てくるぞ

ミノか村岡出して三区の不毛な争いを終わらせようぜ
967無党派さん:2009/09/15(火) 04:06:53 ID:pNvoOsK/
つうか、ノロタと川口を立てる相談をコソコソやってる一方、
社民・連合が橋本やろうって呼びかけた途端、背を向けたのが民主だろ?
そこに鈴木が乗るとか、ありえんわ
968無党派さん:2009/09/15(火) 04:09:44 ID:pNvoOsK/
民主っつうか寺田な
中央の枠組みを無視しておいて勝てば官軍だもんな
969無党派さん:2009/09/15(火) 10:10:10 ID:eN4rmoTJ
サキガケに載ったじゃんw

「おとなげない」「仲良しクラブ」

このスレと同じこと言われてるw
970無党派さん:2009/09/15(火) 13:53:05 ID:PI+2LOmb
民主入党めぐりブログ上で批判合戦 寺田県連代表と鈴木参院議員

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090915g
971無党派さん:2009/09/15(火) 13:55:57 ID:PI+2LOmb
これで来年の参院選の分裂は確実か?

さすがに民主候補としてスケシロが出てくる事はあり得ないだろうけど。
972無党派さん:2009/09/15(火) 14:58:46 ID:LGJoia7M
967 :無党派さん:2009/09/15(火) 04:06:53 ID:pNvoOsK/
つうか、ノロタと川口を立てる相談をコソコソやってる一方、
社民・連合が橋本やろうって呼びかけた途端、背を向けたのが民主だろ?
そこに鈴木が乗るとか、ありえんわ
968 :無党派さん:2009/09/15(火) 04:09:44 ID:pNvoOsK/
民主っつうか寺田な
中央の枠組みを無視しておいて勝てば官軍だもんな

自演?

中央の枠組みを無視というなら、自民系の佐竹を応援した社民・連合の方だと思うが。
973無党派さん:2009/09/15(火) 15:15:55 ID:agKFRDqF
>>972
確かに。橋本が出馬すれば佐竹も川口も出馬することはなかった。
与野党推薦候補でめでたしめでたしだったんだよ。
橋本が出ないとなって、民主が川口の名前を挙げたとたん、
アレルギー的拒否反応を示したのが社民と連合。
そして破壊的改革は絶対行わないタイプの調整型政治家である佐竹にすり寄っていった。
同時に佐竹は土建屋的政治家でもあるから自民の鈴木洋一と思惑が一致、
あれよあれよと知事になったわけ。
先に裏切ったのは社民と連合の方なんだよ。
川口はなにやってくるかわかんないから潜在的にかなり恐れられていた。
でもわかる人はわかっていたから今回の衆院選で、
本人は最初やる気なかったのに裏で色々プッシュがあって出馬することになったんだよ。
974無党派さん:2009/09/15(火) 15:22:38 ID:agKFRDqF
何もしない系の佐竹のおかげでぬるま湯的快適さに浸かっていた秋田の権力者ども。
民主が政権とってこれからどうなるのかねえ?
975無党派さん:2009/09/15(火) 16:19:48 ID:VuJ2D651
またずいぶん必死だねぇ。
一部の土建屋に利益誘導してくれなくなっただけでも、
佐竹県政は十分評価出来るわ。
976無党派さん:2009/09/15(火) 16:20:34 ID:FA/JraHl
民主が鈴木をやらないなら吉方だな

虻さんと並んで川口当選の立役者だぞw
977無党派さん:2009/09/15(火) 16:43:13 ID:z9+RfE+g
何もしないことを評価ってw
978無党派さん:2009/09/15(火) 16:45:06 ID:eN4rmoTJ
>>972
それを言ったら、川口も自民系だが?
979無党派さん:2009/09/15(火) 17:03:45 ID:agKFRDqF
佐竹批判をしてかえってくる反論は「スケシロよりマシ」ってのしかないんだよね。
それについては俺も同意するけどさ。
他に佐竹のよいところってないのかよw
980無党派さん:2009/09/15(火) 17:15:23 ID:eN4rmoTJ
良いも悪いも、政治家なんて結果がすべて

ダメだと思う人が多ければ、4年後に落ちるだけのこと
981無党派さん:2009/09/15(火) 19:19:10 ID:VuJ2D651
殿のいいとこを挙げるとすれば、
何事もそつなくこなしてくれてるとこだろ。
知事にふりまわされるのは県民もうんざりしてるから、
こういう安定感のある知事がちょうどいいと思う。
どんなに改革派を気取っても県民についていく体力はもうない。
982無党派さん:2009/09/15(火) 19:40:20 ID:z9+RfE+g
先の選挙は民主が圧勝しましたがw
983無党派さん:2009/09/15(火) 19:54:07 ID:ts4tFL9U
期日前投票を済ませて旅行に行ってたおいらが又立てましたよ。

秋田県の選挙について真剣に語る・5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253011816/l50
984無党派さん:2009/09/15(火) 21:17:26 ID:C+jrKgxj
お前ら、くだらないMNBと鈴菌の演技に惑わされるな。
MNBから隊長の取り巻きが離れたふりして、当選した隊長はミンス入りしようとしてるジャマイカ。
また同じやり方でメディアを逆手に取り利用して、面白くメディアが報道し取り上げるのを計算したんだろ。
MNBと鈴菌が揉めたふりして来年当選すれば、またMNBと鈴菌は仲良くするんだろ。





今から来年の参院選にむけた戦術の一つじゃないのか?
985無党派さん:2009/09/15(火) 21:47:35 ID:4JkcIxQG
>>981
ついていく県民基金もないしなw
助城が使いまくったからwwwwwwwwwwww
986無党派さん:2009/09/15(火) 22:34:08 ID:cEgAhxAy
>>985
基金を遣い潰したのは1代じゃない

むしろスケシロだろう?

お前、バカだろ?
987無党派さん:2009/09/15(火) 22:36:18 ID:cEgAhxAy
マジレスすると、寺田一家に危険を感じないほうがおかしい
俺は非自民だが、ナチスみたいなのを許す気はない
988無党派さん:2009/09/15(火) 23:02:56 ID:VuJ2D651
ナチスにはドイツ民族の栄光を取り戻すという使命感があったが、
寺田一家にあるのは自分達の出世と利権だけ。
ドイツを敗戦の痛みから復興させたナチスと、
秋田県を食い物にした寺田一家を同列には扱えない。
989無党派さん:2009/09/15(火) 23:05:14 ID:4JkcIxQG
>>986
sukesiroだと言っているんだがオラは。。。
990無党派さん:2009/09/15(火) 23:09:37 ID:yF4F8QjB
mnbは、自分が秋田県連の代表だって自覚がないな

個人で動かないで、二人に土下座してこい
991無党派さん:2009/09/15(火) 23:21:39 ID:cEgAhxAy
>>989
すまんかった
しかしながら、スケシロだけではなく佐々木にも原因はある
992無党派さん:2009/09/15(火) 23:24:22 ID:cEgAhxAy
>>990
めちゃくちゃ奇妙なのは、自分の親が絶対に出ないという下り
なぜ断言できるのか?
親とは言え、個人の政治活動の可能性を否定すること自体が変
むしろ、一家で変な話し合いがあると思うのが普通だな
993無党派さん:2009/09/15(火) 23:26:56 ID:cEgAhxAy
何にしても、キモイ一家だよ
994無党派さん:2009/09/15(火) 23:50:05 ID:z9+RfE+g
ID使い分けて発狂してる方がキモイ
995無党派さん:2009/09/15(火) 23:56:09 ID:4JkcIxQG
>>994
レスちゃんと読んでよw
996無党派さん:2009/09/16(水) 09:06:21 ID:bXBy6CT6
4
997無党派さん:2009/09/16(水) 09:07:45 ID:bXBy6CT6
3
998無党派さん:2009/09/16(水) 09:21:37 ID:LuR495q2
2
999無党派さん:2009/09/16(水) 11:10:58 ID:vqrh5U4n
次スレ

秋田県の選挙について真剣に語る・5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253011816/l50
1000無党派さん:2009/09/16(水) 13:29:19 ID:WzPbTzTR
MNBとかmnbとかと表記すると、
一瞬、どこかの民放か?と思うのは俺だけでいい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。