第45回衆議院総選挙総合スレ1380

このエントリーをはてなブックマークに追加
952新聞山口男 ◆GHap51.yps :2009/08/20(木) 22:05:36 ID:59zgbNrY
もしそうだとして、だから何だ?としかいいようがない
953無党派さん:2009/08/20(木) 22:05:38 ID:poK2km9V
>>940
金持ちの生まれだとそうなるんだろうかね
毛並みのよさは日本ではけしてマイナスではないのだが
954北海道3区@党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/08/20(木) 22:05:46 ID:kp0a/bQg
流れはや〜〜

>>866
そう。病がね・・・
955窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/08/20(木) 22:05:49 ID:12iQ5vsW
>>944
て言うか、カモとする層が極めて接近してるんだよ>公明と共産
956醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/08/20(木) 22:06:06 ID:rHZGgPaF
>>931
あんまりやりすぎるとスズカン革命とか保坂not展人落選とかになるから、情勢を見極めながら決断する予定。
東京都民だったら比例は社民一択なんだが。近畿の社民党は滅んでもいいから保坂だけは生き残って欲しい。
957無党派さん:2009/08/20(木) 22:06:09 ID:xuhEE1bf
>>940
カトリックでも麻生はメルギブのSM映画「パッション」に出てくる
ユダヤ人みたいだなw
958無党派さん:2009/08/20(木) 22:06:15 ID:aqnqJFhm
なりふり構っていられないんだろw
959無党派さん:2009/08/20(木) 22:06:22 ID:CjBqresr
>>942
すでに首相でしょw
7月下旬からこっちは長い長い組閣作業と霞ヶ関入れ替え作業
960無党派さん:2009/08/20(木) 22:06:27 ID:D4geetXy
昔は貧乏人は創価か共産党かという感じだったらしいね
961無党派さん:2009/08/20(木) 22:06:35 ID:m/vj/vgB
>>935
情報強者乙
962無党派さん:2009/08/20(木) 22:06:38 ID:BhQQLeQA
☆「新型インフルは新政権の最初の試練」

麻生退陣は規定事項なのか。。。
963窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/08/20(木) 22:06:51 ID:12iQ5vsW
>>956

> 東京都民だったら比例は社民一択なんだが。

それもそうだな
964グラオ:2009/08/20(木) 22:07:11 ID:/+KwPypn
でもな。
誰が社民党党首になっても、ミズホみたいな役割演技をせざるを得ないから。
語り口調レベルの差異はあったとしても。
965醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/08/20(木) 22:07:28 ID:rHZGgPaF
>>941
選挙カーに「ごめん」と大書出来るセンスからして、確かに現実見えてるよなw
966無党派さん:2009/08/20(木) 22:07:29 ID:Xgn6RCLN
>>956
瞳を閉じて思い出して欲しい
近畿社民にも北川とか植田がいたということを
967無党派さん:2009/08/20(木) 22:07:33 ID:a6a5F43A
>>960
「学会の活動で生活が厳しい」と共産党員に相談する学会員がいた
968無党派さん:2009/08/20(木) 22:07:34 ID:9pzdUC+l
しかしムカツクな
TBSのモデルたち
969無党派さん:2009/08/20(木) 22:07:38 ID:eojtz4/6
ヤッシー当選、比例新日1獲得となると、元京大教授が当選するんだよなw
970窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/08/20(木) 22:08:02 ID:12iQ5vsW
社民党はかなり高い確率でミンスに吸収されそうだけどね
971無党派さん:2009/08/20(木) 22:08:11 ID:KEkL9KnQ
>>951
「引き破いて」の音便だろう。
972熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/20(木) 22:08:21 ID:EkzQClAN

比例で社民に入れるとインフルにかかりやすくなるらしいぞ
973無党派さん:2009/08/20(木) 22:08:49 ID:c4rToEEm
>>940
逆にプロテスタントの有名人って誰だ?石破がプロテスタントだっけか
あと民主の柴橋も牧師の息子らしいな
974無党派さん:2009/08/20(木) 22:09:13 ID:Xgn6RCLN
>>972
なあに、かえって免疫がつく
975無党派さん:2009/08/20(木) 22:09:19 ID:3ZFFlFh0
>>972
こらこらw
976無党派さん:2009/08/20(木) 22:09:36 ID:qMMegnMF
江戸っ子は語幹と語尾以外は適当にいうからな
977無党派さん:2009/08/20(木) 22:09:40 ID:ahESADic
>967
そういう人間は共産党に入ってもうまく乗せられて手弁当で活動に参加するなど生活が厳しいまま
978無党派さん:2009/08/20(木) 22:09:41 ID:xbXHMYoD
投票率アップなら民主有利?=与党、浮動票の行方に危機感

アソウ君完全に終了
979窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/08/20(木) 22:09:58 ID:12iQ5vsW
長妻と保坂に入れるか…

で最高裁は全×

あっさり決まったw
980無党派さん:2009/08/20(木) 22:09:59 ID:xuhEE1bf
>>973
姜尚中が確かそうだったかと>プロテスタント
姜は元々ウェーバーの研究者ってのもあったのかな。
981無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:03 ID:veKGkUty
アメリカの宗教右派と北アイルランド問題のおかげでプロテスタントには悪いイメージしかない
982無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:13 ID:ahESADic
>973
大平はプロテスタント。
983醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/08/20(木) 22:10:17 ID:rHZGgPaF
>>967
PL学園か関西創価のどれにするか迷う中学球児並みに節操がないなw
984熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/20(木) 22:10:19 ID:EkzQClAN
>>979

比例で社民に入れるのかよorz
985無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:19 ID:dC1KbHKt
大田きたあああああ
986無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:24 ID:GCQjN4xp
>>712
>土壇場で併用制が並立制になり比例ブロック制が導入されたのは

土壇場で併用制が並立制になってはしてないだろ。
もともと並立制。
比例ブロック制と小:比の比率は土壇場だが。
987無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:25 ID:E0Jba0Oc
太田かよ
988目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/08/20(木) 22:10:26 ID:T6EQIdy4
あれ??
幹事長に聴くじゃねえのw
989無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:40 ID:KEkL9KnQ
>>973
大平正芳は聖公会だった。
990無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:40 ID:KhKgfe2M
>>973
谷垣さんとか
991無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:42 ID:K9NV1oWS
ネトウヨがこんなとこで工作必死過ぎて笑えるwww
992無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:44 ID:aqnqJFhm
古館嬉しそうだなw
993新聞山口男 ◆GHap51.yps :2009/08/20(木) 22:10:47 ID:59zgbNrY
>>972
そういえば、ここ数年インフルエンザにかかってないな
994無党派さん:2009/08/20(木) 22:10:47 ID:rh5kCRPF
>>979
窓爺は長妻の選挙区なのか。
うらやましい。
995空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/08/20(木) 22:10:56 ID:ZH3YhOip
太田代表@報ステ
996熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/08/20(木) 22:11:02 ID:EkzQClAN

古館いいとこつくなw
997醤油 ◆yxMDL5V05s :2009/08/20(木) 22:11:07 ID:rHZGgPaF
>>984
社民じゃない、民主推薦候補の保坂に入れるんだ。
998窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/08/20(木) 22:11:14 ID:12iQ5vsW
>>994
地価高いぞ
999無党派さん:2009/08/20(木) 22:11:16 ID:zEEZZHWd
1000なら太田落選
1000無党派さん:2009/08/20(木) 22:11:17 ID:9pzdUC+l
1000なら、雑民党が比例第一党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。