奈良県選挙区情勢2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
奈良県選挙区情勢 が盛り上がりましたので2の板作りました。
今まで通り活発な書き込みお願いします。
奈良県民らしい品性を持ってお願いします。
2無党派さん:2009/08/16(日) 05:59:50 ID:hoQPESPg
●護国神社の社頭にて。日本の国は誰のものか。 2009年08月15日
ttp://rep.sanae.gr.jp/index_kokkaitusin2.html
3narashika:2009/08/16(日) 07:20:49 ID:0K2bTmn5
ご苦労さまです。
19日午後6時半から八木駅周辺に石原伸テルさんご来臨。
ピンキー団子ポスターの目立ちすぎの橿原でポスターから
2人が飛び出して御演説。
しっかり政権与党の言い分をきこうではないですか。
4無党派さん:2009/08/16(日) 08:32:08 ID:kJh8/prc
祝)石原先生御来県!
勿論石原先生と三人写りのポスターの候補予定者の"応援演説"ですよね。
石原先生が候補者の5期の実績を並べれば、トンネル、道路、橋に行き着きます。
あと、山拓親分と二人三脚で行った「北朝鮮」 (鞄持ちで行ったに訂正)
今、
奈良4区の住民に一番大切なことは、
「衆議院選挙が有る」
という認識を持ってもらう事ですから。
5無党派さん:2009/08/16(日) 13:15:42 ID:qncbgOF9
前スレ
奈良県選挙区情勢
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1233292436/
6無党派さん:2009/08/16(日) 15:43:38 ID:d6JRZXBt
〜近畿ブロック〜
滋賀の衆参事情
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199665538/
京都選挙区4くらい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1209183492/
大阪府選挙スレ★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250243068/
【相乗り】兵庫県の選挙3【五党協】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248054872/
【紀北】和歌山選挙区事情【紀南】 Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250255515/
7無党派さん:2009/08/17(月) 01:16:41 ID:berQq+aZ
自民のポスター、見れば見るほど...
黒が目立ちますね。
8無党派さん:2009/08/17(月) 15:24:22 ID:hPgn1Fuq
連投記事コピペ厨ええ加減にしとけよ
9無党派さん:2009/08/18(火) 09:14:07 ID:/PvLnMP4
民主党に投票しても良くなるかどうかは分からない

が、今は天下り・賄賂・公約違反・公務員改革等々骨抜きや先送りばかりです。

両党共誠実に行動しないと落選や下野に繋がるという

緊張感を持ってもらう為に今回の衆院選は民主党に投票します

10無党派さん:2009/08/18(火) 16:45:27 ID:euiuGnga
和子夫人予想 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/1042-1101
選挙予想で有名な和子夫人選挙予想最終出ました。
11無党派さん:2009/08/18(火) 16:49:50 ID:GzaWxL5f
【09総選挙】 きょう公示 選挙戦へ準備着々
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908180001
衆院選の県内での投票率は、戦後は79年を除いて70%台を維持していたが、小選挙区制度が導入された96年
に一挙に62・24%へ下落した。00、03年も61%台と戦後最低記録を更新していたが、郵政民営化が争点となっ
た05年の前回は70・32%に上昇した。県選管の越智祥浩主査は「政権交代がかかった選挙なので有権者の関
心は高いのではないか。前回の投票率を上回ってほしい」と話す。

県選管は17日現在の選挙人名簿登録者数を発表した。県内の有権者数は115万6877人で、前回総選挙前の
05年8月の調査時から3550人減った。男性は54万4384人、女性は61万2493人。1区は29万6445人(05
年8月比37人増)、2区は29万8838人(同696人増)、3区は29万1718人(同703人増)、4区は26万9876人
(同4986人減)。また、在外選挙人名簿に登録した人の数は県内で888人だった。
12無党派さん:2009/08/18(火) 17:06:37 ID:euiuGnga
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908180002
【選挙のある風景】公開討論会2009年08月18日
◆過去の違和感を解消
13無党派さん:2009/08/18(火) 17:14:35 ID:euiuGnga
私も知らなかったのですが不在者投票時の「高裁判事の罷免投票」
は8/23からなんですってね。
それ以前に不在者投票するとそれは棄権になるらしい。
14無党派さん:2009/08/18(火) 17:16:16 ID:kqgjCVfD
連投基地害降臨
15無党派さん:2009/08/18(火) 17:23:05 ID:euiuGnga
2009年3月19日申請、6月30日国土交通大臣許可【安堵郡山西スマートインターチェンジ】
7月工事着工 工事費32億円 目的【西名阪自動車道】と【大和中央道】を接続するため。
2009年8月8日【大和中央道】の白紙決定!

「大和中央道」の白紙決定!
2009年8月9日 奈良新聞
 県は8月8日までに、大和中央道など広域幹線道路6路線の未着手部分について、都市計画決定された4車線整備を実質的に白紙に戻す方針を決めた。
http://www.nara-np.co.jp/20090809115415.html

2009年6月30日【西名阪自動車道】と【大和中央道】を接続するための【安堵郡山西スマートインターチェンジ】の設置が許可されました。工事費約32億円。
http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h21/html/070400-090702133114_M16623.html

西名阪に新しいインターチェンジを造ります。それは新しくできるバイパスと繋ぐためです。
しかし、工事着工直後にそのバイパス計画【大和中央道】は白紙撤回です。交通量予測の変化で不要となりました。

この2つの記事を見て奈良の道路行政をどうお思いますか?
同じ人達が同じ会議場で討論し国民の32億円の使い道を決めているのです。
16無党派さん:2009/08/18(火) 17:28:02 ID:kqgjCVfD
ID:euiuGngaはキチガイ
NG登録完了
17無党派さん:2009/08/18(火) 19:20:33 ID:euiuGnga
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_29.html
ザ選挙JANJAN全国政治家データーベース奈良県
18無党派さん:2009/08/19(水) 00:05:29 ID:j7lfoDGf
ポスター貼られたね。
各区の候補者別の掲載番号希望ーー
どんなんかな。
19無党派さん:2009/08/19(水) 00:31:48 ID:OxttesLX
激戦ルポ:09衆院選 4区 知名度アップに手応え−−民 /奈良
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090818ddlk29010507000c.html
◇大票田・橿原がポイント−−自
「非常に厳しい選挙です。ほっておいたら民主に行く。橿原、桜井の知り合いに電話してください」。公示2日前の
16日夜、田野瀬良太郎氏は上北山村の振興センターで開いた集会で、約50人の参加者一人一人と握手をしな
がら頭を下げた。

解散後、田野瀬氏は、首長らが選対や後援会幹部を務める同村や桜井市、五條市、下北山村、吉野町などで
集会を重ねてきた。これまでは、道路整備など地域貢献や中央官庁とのパイプの太さを強調する内容だったが、
最近は民主批判に大半の時間を費やしている。

田野瀬氏にとって最大の懸念は、有権者の3分の1を占める大票田の橿原市だ。07年10月の市長選で、前回
衆院選の民主公認候補だった森下豊氏が、田野瀬氏らの支援を受けた現職を破った。今年2月の市議選でも、
上位2人は民主の候補が占めている。森下市長は、他の市町村のように田野瀬氏の選対などに入っておらず、
集会も開いていない。

田野瀬氏はほぼ毎朝、橿原市などの路上で通勤の車に手を振っている。振り返す人がいる一方、大きく×印を作
って通り過ぎる人もいると言い、「悲喜こもごも。これほどいろんなこと感じる選挙はない。それでも、やれることは
何でもやる」と力を込める。

   ×  ×

20無党派さん:2009/08/19(水) 00:32:43 ID:OxttesLX
10日夕、橿原市の近鉄大和八木駅北口で開かれた連合奈良の決起集会。開始時に集まったのは労組関係者ら
約100人だったが、民主のマニフェストを受け取った主婦や会社員らが足を止め、約300人に膨らんだ。「乾坤一
擲(けんこんいってき)の勝負を挑んでいる。政権交代し、マニフェストを実現すると日本は良くなる」。大西孝典氏が
訴えると、大きな拍手が起こった。

大西氏は昨年9月に急きょ立候補を決めて以来、ミニ集会や街頭演説で知名度アップを図ってきた。大西氏が秘書
を務めていた前田武志参院議員に加え、これまで田野瀬氏を支持してきた吉野郡選出の松尾勇臣県議も「同じ川上
村出身で中学の先輩だから」と、今回は大西氏を支援。大西氏を連れて支持者宅などを回っている。

3日に事務所に届いた3000部のマニフェストは2日間で配り終えた。それ以外にこれまでに約3万部を街頭演説な
どで手渡した。陣営幹部は「反応はいい。しかし、自民が大勝した前回の選挙ほどの熱気は感じられない。公示後の
戦いが重要だ」と、表情を引き締めた。【高島博之】
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090818ddlk29010507000c.html
21無党派さん:2009/08/19(水) 03:23:24 ID:GXHDSxfq
民主党 証券市場向け政策説明会開催
証券優遇税制、総合課税を示唆

株式市場で関心が高いのは証券優遇税制の行方。民主党内では現行の
キャピタルゲイン税について金持ち優遇との見方が出ているだけに
市場では警戒感が強いが、「政権を預かった場合、12月に税制改正大綱
を決める中で方針を決めていく。なるべく総合課税にしていくという
税制全体の中で判断していきたい」とし、将来的な総合課税を示唆した。

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=171304&dt=2009-08-10
22無党派さん:2009/08/19(水) 07:48:11 ID:m60nQI2P
コピペ多謝
[大きく×印を作
って通り過ぎる人もいる]同感。
23無党派さん:2009/08/19(水) 08:59:57 ID:ZASaoGBU
>>22 :誰に×印?
24無党派さん:2009/08/19(水) 09:03:29 ID:JxQ7Uf8h
連投コピペ基地害に×印
25無党派さん:2009/08/19(水) 17:42:19 ID:SHhB/vpe
バカの一つ覚え ぺたぺたコピペ
スレに負荷がかかるので、度を過ぎると削除対象です。

 
26無党派さん:2009/08/19(水) 20:05:30 ID:ZASaoGBU
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090819ddlk29010332000c.html
◆4区 田野瀬良太郎さん(自前) 
自民党本部の情勢分析も民主候補と並んでいる。
まだまだぴんぴんしている。
27無党派さん:2009/08/19(水) 21:32:34 ID:OxttesLX
>>26
>◇“異例”の第一声
>○…4区の候補者の第一声は、有権者の3分の1を占める大票田・橿原市でやるのがこれまでの定番だった。
>しかし、民主新人は桜井市の近鉄桜井駅北口で出発式。南口で約40年間、店を出している飲食業の男性(63)
>は「この駅での第一声は記憶にない。今回は桜井、宇陀の票の行方が焦点なのか」と驚いていた。
28無党派さん:2009/08/19(水) 22:24:37 ID:JxQ7Uf8h
もう記事のURLだけでええっちゅうねん
長文コピペすんなボケ
29無党派さん:2009/08/19(水) 23:11:02 ID:M9fdC4CK
キチガイと言う病気だから仕方ないやろw
30無党派さん:2009/08/20(木) 01:41:57 ID:6y97clZ0
31無党派さん:2009/08/20(木) 02:06:38 ID:6y97clZ0
32無党派さん:2009/08/20(木) 09:57:41 ID:w7EQy5b0
よしよし、連投キチガイ
今度はURLまとめる・sageるを覚えましょうね。
33無党派さん:2009/08/20(木) 10:44:12 ID:6y97clZ0
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000908190003
「道標」力強く15氏 2009年08月19日
34無党派さん:2009/08/20(木) 17:41:17 ID:vxCSPOEm
公明 集票作戦フル回転
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000908200002
≪09総選挙≫
■学会員外「お友達」拡大狙う
F取り――。「FRIEND(友人)」の頭文字を取った公明党・創価学会の作戦名だ。学会員ではない親類
縁者、友人知人に投票を呼びかける活動を指す。今、お盆休み返上でF作戦が展開されている。

「絶対に勝たないといけないんです。比例区は公明党にお願いします」

19日午前、30度を超える日差しの中、手作りの日よけ帽で顔を覆った、ジャズシンガーで創価学会婦人
部の芝山真知子さん(56)は、奈良市内のパン屋で経営者の女性に頭を下げた。女性は「公明さんは熱
心で。いつもほだされます」とほほ笑んだ。

2時間をかけ自転車で回ったのは、近所の商店や一人暮らしのお年寄り宅など9軒。必ず家族や親類縁
者への声がけも頼み込む。
一度の訪問で何票になるかは、相手の反応でほぼわかる。「今のお店、4票は大丈夫かな。選挙後にも
お礼に行くので確認もできます」。ある店を出た芝山さんは自信をみせた。1日50票の手応えがあった日
もある。05年の総選挙は、そんな積み重ねで声がけ先が千人に達した。「半分は、実際に投票してくれた
はず」。1人で500票をたたき出した計算だ。


35無党派さん:2009/08/20(木) 17:42:08 ID:vxCSPOEm
過去7回の国政選挙で、県内の比例票が9万票を下回ったのは00年衆院選だけ。01年参院選では10
万票を超えた。時々の風に流されず、自民陣営は「公明票は確実。のどから手が出るほどほしい」。今回、
公明は当初、一部の小選挙区で自民候補への推薦を見送る姿勢も示したが、最終的に4人全員の推薦
を決め、自民の各陣営を安堵(あんど)させた。

しかし、芝山さんはいう。

「F作戦で、自民候補への投票を呼びかけることはありません。私たち(運動員)は投票しますが」
公明幹部は「公明票の8割は(自民に投票すると)保証する」というが、「半分から3分の1」との見方も。
いずれにせよ、公明票が小選挙区の当落に大きな影響を与えるのは間違いない。(吉岡一)
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000908200002
36無党派さん:2009/08/20(木) 19:23:18 ID:viSmqNm1
マスコミが民主有利だといい続けてるんだし、
それが本当だったら、民主党は今回の選挙も

「 余 裕 で 勝 つ 」んだよね?

ほっといても、自民は大敗して下野するんだよね?


なのに何でここのスレは、民主の宣伝に必死なの?
そこまで必死にならなきゃいけない理由って何?
37無党派さん:2009/08/20(木) 21:21:37 ID:6y97clZ0
36 :それは風を起こすため!
   目標は大きく
   目指せ4区総取り
38無党派さん:2009/08/20(木) 21:35:20 ID:N/3Q5GKF
>>34>>35
お前、エエ加減にしとけ
運営に報告するぞ
39無党派さん:2009/08/20(木) 21:41:10 ID:K1YSP99W
高市は確か今回落選なら引退宣言したんだっけ?
背水の陣のつもりだろうが、アンチの気合を高めたようにも思えるがw
40無党派さん:2009/08/20(木) 22:00:43 ID:DLCp+yV7
桜井駅で民巣第一声というのはなかなかよいではないですか。
幸福等に票が流れないようにするためかな。
同党候補の夫人が桜井市で開業医だから。

橿原では前田票が安定しているし、県議、市長や市議も民主がいて総力戦ができるから。

桜井駅前の寂れたありさまを候補はしっかり見ておくべきだろう。
41無党派さん:2009/08/20(木) 22:04:29 ID:6y97clZ0
39 :会員の方は毎度々背水の陣ですよ。
気がついていないのは幹部だけ、、、
騒げば騒ぐだけアンチ札は増える々
神戸には来たらしいけど岸*さん、
奈良にも誰でもいいから来ないかな〜!
42無党派さん:2009/08/20(木) 22:52:17 ID:w7EQy5b0
連投キチガイ、アンカーの付け方とsage進行を覚えましょうね。
43無党派さん:2009/08/21(金) 00:46:16 ID:SyRPFunp
4区総取り…ねぇ。
勝ちすぎは負けの始まりとも言うけどな。
郵政の時とそっくりなノリで怖いって声もあるよ。
自民もあの時勝ちすぎて、今負けてる状態だからね。
歴史は繰り返す。
仮に民主が政権を取ることができたとして、
その時、民主が今みたいな自民の叩かれ方をマスコミにやられた時、
それを乗り越える力はないからね。
あ、そうなる前に民主はこの国をぶち壊してるか。
国が壊れたら、その時こそ民主の独裁ぶり発揮できるし。
それに、マスコミは民主とグルだから叩かれる心配もないし、
安心して色々やってられるかもね。
44無党派さん:2009/08/21(金) 06:10:34 ID:7IlKMXvG
4区予想
とっくの昔に公示日を過ぎましたが、今さらながら4区の予想をしてみます
根拠となるデータを挙げるため説明部分がかなり長くなりますが、御容赦を

参考:和子夫人8/16付け予想
 奈良04 自民 前04 *65 田野瀬良太郎 94193 当
 1766* 民主 新** *53 大西**孝典** 81642 比
 *** 幸福 新** *52 赤松**明宏** 796

全国遍く一元的に網を掛けている和子夫人の予想に敬意を払いつつ、和子夫人の真似をしてもしょうがないので(真似できるものでもない)、
特に国政比例票の地域別プロファイルに注目して、新聞情勢分析記事等の情報を加味しつつ、細かく票を積み上げていく視点で評価していく
(4区小選挙区過去得票詳細についての分析は、前スレ>>81-82>>85-86>>90>>94-97にも既述)

【基礎データ】
8/17現在の選挙人名簿登録者数(在外登録者除く)
http://www.pref.nara.jp/secure/3540/090817senkyojitouroku.pdf
2001年以降の過去選挙結果
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-2874.htm
※2007年参院選から行政区分が変化している
 旧・宇陀郡→宇陀市(大宇陀・菟田野・榛原・室生)と現・宇陀郡(曽爾・御杖)に分裂
 五條市→吉野郡から西吉野村と大塔村が編入
以下、特に断らない限り、宇陀郡・五條市・吉野郡は、現在の行政区分での数値を計算して用いる
また国政比例票において、民主+社民+新日+国民=「野党@」、野党@+共産=「野党A」と表記する
45無党派さん:2009/08/21(金) 06:11:57 ID:7IlKMXvG
今選挙の投票率は、05年衆院選レベルまでは届かないが、03年衆院選をわずかに超える水準と仮定する
 ただし、橿原市は03年衆院選において特異なプロファイルであったことを勘案する
有権者数は選挙人名簿登録者数(08/17現在)+在外登録者数(08/18縦覧時)、無効票は一律に投票者数の4%とおく

【2009衆院選予想・比例票】
    有権者数 投票率 投票者数 有効投票数
橿原市 100,484 63%  63,305   60,773
桜井市 *49,750 66%  32,835   31,522
五條市 *30,147 72%  21,706   20,838
宇陀市 *30,857 71%  21,908   21,032
宇陀郡 **3,705 79%  *2,927   *2,810
高市郡 *11,979 71%  *8,505   *8,165
吉野郡 *43,111 75%  32,333   31,040
四区計 270,033 68.0% 183,519  175,145

幅を持たせて、投票率68.0±2.0% 有効投票数169,960〜180,330票 と予想する
(過去の傾向では小選挙区の有効投票数は比例より少し多くなることが予想されるが、ほぼ同様の数字)
46無党派さん:2009/08/21(金) 06:14:05 ID:7IlKMXvG
【4区における各党の絶対得票率及び得票率の推移(%)】

絶対得票率(得票数/有権者数)
       03衆 04参 05衆 07参
 自民* 24.6  16.5  27.6  18.2
 公明* 10.2  *9.6  10.1  *9.6
 自+公 34.8  26.1  37.7  27.8
 民主* 20.9  26.0  21.2  23.1
 共産* *3.6  *3.0  *3.9  *3.6
 野党@ 23.0  27.7  27.4  27.5
 野党A 26.6  30.7  31.3  31.0

得票率(得票数/有効投票数)
       03衆 04参 05衆 07参
 自民* 40.1  28.5  40.0  30.5
 公明* 16.6  16.5  14.7  16.0
 自+公 56.7  45.0  54.7  46.5
 民主* 34.1  44.9  30.7  38.7
 共産* *5.9  *5.1  *5.6  *6.0
 野党@ 37.4  47.8  39.7  45.9
 野党A 43.3  52.9  45.3  51.9

※野党@=民主+社民+国民+新日 野党A=野党@+共産

公明・共産が絶対得票率(これらの党にとってより本質的な指標)で安定しているのは当然予想されることではあるが、
自民の絶対得票率が大きく上下しているのに比べて、民主の絶対得票率の上下動が少なく、
さらに野党@・Aの絶対得票率は、04参院選以降において公明・共産に匹敵する安定性を見せている

もちろん衆・参による違いや、選挙区候補や4区をホームグランドとする比例ブロック候補などによっても
国政比例票は影響を受けるわけだが、それらを差し引いても自民が風で動く浮動票に影響されており、
2004年以降一貫して反・自公である固定層が形成されていることが窺える
47無党派さん:2009/08/21(金) 06:15:20 ID:7IlKMXvG
※4区内各地域における比例票絶対得票率・得票率の詳細な特徴については、長くなるので割愛します

【比例得票予想】
まず比例票について検討する

各種全国世論調査および情勢分析記事から、風で動く浮動票は自民にはほとんど流れず、
民主が大半を獲得すると考えられる
一方、自民の固定客であった岩盤層も溶解しつつあることが、絶対得票率の推移から読み取れる
 例外は下北山村・上北山村・野迫川村・川上村・十津川村
公明は漸減傾向、例外は桜井市・東吉野村
したがって、自+公が比例票が大きく増える要素は考えにくく、絶対得票率の維持で精一杯だろう
自民については、郵政の突風が吹いた2005年比例票は参考にならず、2003年比例票よりやや下がるとする

民主は前田武志が比例近畿ブロックから出馬した影響で2004年参院選が突出しているが、
2004年レベルまで達しないにせよ、安定した固定票が見込めるだろう(例外は野迫川村)
ただし民主+社民+国民+新日(=野党@)で見ると、絶対得票率は頭打ちで漸減傾向
ここに橿原で典型的な、風で動く浮動票が加わる
共産は絶対得票率でわずかに回復傾向にある(例外は大淀町・吉野町・下市町・十津川村・天川村)
ただし今回選挙区候補を立てていないのはマイナス、自公vs民の対立図式で埋没はマイナス、純粋野党票の受け皿独占はプラス

幸福は判断するためのデータが乏しいが、都議選・仙台市長選における絶対得票率0.38%、0.34%の平均をとってそのまま外挿する

改革クラブ・みんなの党については、さらに判断が難しい
しかし、この2党に投票する人は、仮にこれらの党がなければ自民・民主(野党@)のいずれかに投票していたと考えることができる
その仮想比例投票動向は、そのまま小選挙区投票動向に一致するであろう(自民→田野瀬、民主→大西)
ここでは小選挙区票を検討するための手がかりとして比例票を計算しているので、
「改革クラブ・みんなの党という比例投票先選択肢がなければ」と仮定し、
具体的な内訳を考えずに自民・民主(野党@)に吸収した形で比例票を計算してしまっても差し支えないであろう
48無党派さん:2009/08/21(金) 06:18:32 ID:7IlKMXvG
【比例得票率(%)/得票数予想】
        自民     公明      自+公     民主     野党@    共産    幸福
橿原市 27.6/16,785 13.0/*7,900 40.6/24,685 45.4/27,598 52.4/31,852 6.4/3,890 0.57/346
桜井市 33.5/10,555 18.9/*5,958 52.4/16,513 35.9/11,305 42.4/13,354 4.7/1,482 0.55/173
五條市 39.6/*8,248 14.7/*3,063 54.3/11,312 34.5/*7,193 40.5/*8,443 4.7/*,979 0.50/104
宇陀市 36.3/*7,643 13.5/*2,839 49.8/10,482 37.7/*7,919 44.2/*9,286 5.5/1,157 0.51/107
宇陀郡 35.2/**,989 23.1/**,649 58.3/*1,638 32.6/**,915 39.1/*1,097 2.2/*,*62 0.46/*13
高市郡 39.2/*3,197 10.7/**,874 49.9/*4,071 38.1/*3,114 44.3/*3,620 5.3/*,433 0.51/*42
吉野郡 37.2/11,547 15.7/*4,873 52.9/16,420 33.3/10,343 41.8/12,981 4.8/1,490 0.48/149
四区計 33.7/58,964 14.9/26,156 48.6/85,121 39.0/68,387 46.0/80,633 5.4/9,493 0.53/934

さて、ようやく小選挙区票を考えるスタートラインに立つことが出来る
自+公は85,100票、民主に社民・国民・日本を加えた票が80,600票、共産は9,500票

ここで思いきって構図を単純化する
この自民党自体に対する逆風下で自民に投票した人は、そのまま田野瀬に投票すると考えて問題ない
田野瀬は公明から一次推薦をとりつけており、公明票も全部そのまま田野瀬に行くとしよう
一方、社民・日本に投票した人にとって選択肢は大西しかない
特定郵便局が大西の支援を決めており、国民新に投票した人の大部分も大西に流れるだろう
共産から田野瀬に流れる票は皆無、大西へ流れるだろう
ただし、共産支持者の一部は大西の保守臭を嫌って小選挙区で有効票を投じないかもしれない
共産票から大西への歩留がどれだけになるか
また、小選挙区は比例より有効投票数が2,000-3,000票程度多くなると予想される
この票を誰が獲るか

田野瀬:85,100+個人票
大西*:80,600+9500×(共産→大西歩留率)+個人票
(個人票の項は、負値もありうる)

歩留率が8割を超えれば、個人票を除いて田野瀬85,100<大西87,200、田野瀬有利に個人票が来ても厳しい
そもそも田野瀬は2003→2005で個人票が薄くなってきている
49元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/21(金) 06:20:07 ID:7IlKMXvG
【4区小選挙区得票予想】
田野瀬:86,600±2,000
大西*:87,700±8,700
赤松*:*1,000±*,500

共産→大西歩留率を7-9割、
個人票の上積みは田野瀬1500±2000、大西500±2500、
投票率を68.0±2%とおいた

田野瀬にとっての勝機は
・共産→大西の歩留率が低い水準(5割以下)にとどまる
・大西の知名度の低さが投票日まで解消されず、個人票の上積みがガッツリ田野瀬に乗る
・投票率が下がる
 田野瀬の票は自+公の絶対得票率が基礎になっており、風に関係なく見込める数字
 投票率が1%下がれば有効投票数で2,600票減り、これはそのまま風の票が大きい大西を直撃する
 投票率が65%を下回れば、大西には勝ち目が無くなる
50元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/21(金) 06:20:49 ID:7IlKMXvG
さて、長々と数字を並べて大西有利な予想を導いたわけですが、この結論は主に二つの仮定に大きく依存しています

すなわち、
・自民比例の絶対得票率が2003年を下回る水準
・田野瀬の個人票上積みが大きくは望めない

しかし自民はそこまで弱体化しているのか
さらに、そもそも比例の絶対得票率が下がるということは、「田野瀬先生には入れるけど、比例で自民と書くのまではちょっと」
という層が削れることを意味し、田野瀬個人票の上積み幅は見かけ上大きくなるのではないか

こういう突っ込みは当然出てくるわけです
やや大西有利の予想になるようなバイアスを掛けているのは否めませんね
51無党派さん:2009/08/21(金) 07:20:30 ID:CNyDJ2ZW
全国から見れば既に民主王国奈良!
衆議院選挙中ですので参議院の話になりますが、
今奈良選出の参議院議員は表裏とも民主党です。
しかも比例代表も民主、奈良の参議院議員三名全員が民主党です。
そして、
先月都議選と同日で行われた奈良市長選挙も民主党です。
地盤、看板、鞄の全く無いげんさんです。
知名度的には泡沫候補?そこに「民主看板」だけで当選。
国民は「民主の力で奈良市長が誕生した」と判断、報道しています。
都議選の結果もさることながら、古都、保守、旧守派、イメージの奈良が
誰も知らないNPO33歳新人市長を誕生させました。
実は自民党本部はこちらの方がダメージが大きかった!!
田舎の選挙区でダーティーイメージの自民元職対若さあふれる新人民主候補。
この構図は今全国の選挙区で、、、、
52無党派さん:2009/08/21(金) 14:03:45 ID:CNyDJ2ZW
岡田さん 今日は奈良県中回られるんですね。
53無党派さん:2009/08/21(金) 14:21:00 ID:ajZ1W5O4
いい加減sageろボケ
54無党派さん:2009/08/21(金) 14:30:32 ID:TkEgHLo5
岡田は二三四と回るのか
民主の三枚看板が四区入りするの初めて?
しかし二区天理、三区高田はわかるが榛原ってまたマニアックなところ行くなあ
大西の告示日第一声も桜井駅前だったし、東部の票が鍵と見てるのか

そういや自民の石原兄も八木駅に来てたらしいけど、誰か見に行った人はいないのか
55無党派さん:2009/08/21(金) 15:16:13 ID:CNyDJ2ZW
今回の4区は桜井、宇陀が鍵、
もし、ここで取りこぼす事が有ったら、、、
もし、ここで逆転したら、、、
56無党派さん:2009/08/21(金) 19:32:19 ID:SyRPFunp
民主党のおもしろい動画を見つけた。

http://www.youtube.com/watch?v=s4p8nviaPck

http://www.youtube.com/watch?v=UkUguPNp1lc


なるほど、勉強になりました。
30日の投票、行きますよ。
国民の義務ですしね。
57無党派さん:2009/08/21(金) 19:36:30 ID:CNyDJ2ZW
2chにはYouTubeがお似合いですね!
58無党派さん:2009/08/21(金) 19:41:27 ID:SyRPFunp
っていうか、2ch見ない人でも
YouTubeは普通に見るから。
59無党派さん:2009/08/21(金) 20:30:43 ID:ylH6GJ4o
今、田野瀬さんのポスター破ってた人現行犯逮捕されてた。おまわりさん怒ってた。怖いよ。
60無党派さん:2009/08/21(金) 20:50:50 ID:CNyDJ2ZW
事前運動で田んぼに建ててあるやつ
アレもアカンの?
61無党派さん:2009/08/21(金) 21:01:02 ID:ajZ1W5O4
ID:CNyDJ2ZW
sageもわからんのか池沼
62無党派さん:2009/08/21(金) 21:05:30 ID:ajZ1W5O4
141 大分者 ◆GVjPtgkKao sage New! 2009/08/21(金) 20:43:45 ID:QCuDwpX1
朝日新聞 150選挙区序盤情勢
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/images/20090821a.gif

朝日、奈良4区民主やや優勢
63無党派さん:2009/08/21(金) 21:07:53 ID:0TO4TGCX
>>43
今現在、国をぶっ壊してる与党はスルーして民主の将来を批判ですか。
もう負け犬根性丸出しで泣けてくるw
64元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/21(金) 21:21:20 ID:7IlKMXvG
昨日の夜奈良4区の予想をまとめて、今朝起きてから書き込んだ後に他のスレ見に行ったら、
朝日の情勢分析記事で奈良4区民主になっててビックリしたよ
読売は田野瀬と見てるみたいだけど
65無党派さん:2009/08/21(金) 21:34:29 ID:Y4Ne/Wcp
>>62
奈良民主制覇が見えてきたな。
66無党派さん:2009/08/21(金) 23:04:26 ID:T4RA5ozj
今現在、国をぶち壊してる・・・どこの国が壊れてるんだろうねぇ。
日本は今立ち直りかけてるし、世界の中でも経済的打撃が少なくすんでたから・・・
あ、そうか、あの国々の事ですね。
その国々にとっては、民主党が勝ってくれなきゃ困るんだそうです。
某所である話が拡がってましたよ。
63さんは、ここよりもその噂の某所で火消しされた方がいいかと存じます^^
あなたは有能そうだから、某所がどこかは
勿論、わかりますよね?
頑張ってください ノシ
67無党派さん:2009/08/21(金) 23:09:17 ID:34r2oqPw
寝ても覚めても民主党しか見えてないんだな・・・
そんなんだから国民に見捨てられる、まず他人の悪口を言う前に己のケツを拭けと。
68無党派さん:2009/08/21(金) 23:19:13 ID:T4RA5ozj
そうですね。
67さんも含めてここのスレの皆さんが反省すべき事ですよね。
まったくもってそのとおり。
あなた、なかなかいい事おっしゃる。
賢い方ですね、とてもかっこいいですよ。
69無党派さん:2009/08/21(金) 23:21:20 ID:REhcK5MY
こういう虚しい煽りもあと一週間で出来なくなるのか・・・可愛そうにw
70無党派さん:2009/08/21(金) 23:29:37 ID:T4RA5ozj
ですよねー、69さん。
皆さん、もっと頭冷やせばよろしいのにねー。
もう、くだらなすぎます。
自分はどこの党に入れるかは、まだ決めてません。
所謂、無党派層です。
ホント、ここのスレの流れは参考になりますよ。
いろんな意味でね。
71無党派さん:2009/08/22(土) 01:42:01 ID:+balq1R8
自民応援団の方々と思われる書き込み熱いですね。
麻生さん自体の発言が熱いので、応援団の方々も煽られる。
親分に似てきたか?
麻生さんの最近の語録見ていると、
「敗軍の将兵を語る」
としか思えてこないのは私だけでしょうか?
(諺の間違い指摘は結構ですヨ。何処かの国の宰相と違い少々の教養は有りますので)
72無党派さん:2009/08/22(土) 01:55:57 ID:gnnwWXw1
選挙ポスター、神社の宮司がはがす
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/national/20090822-OYT1T00097.htm
21日午後8時15分頃、奈良県宇陀市榛原(はいばら)区萩原に設置されている衆院選奈良4区の公営掲示板で、
近くの墨坂神社宮司太田田根己容疑者(75)が、3枚はられていた候補者ポスターのうちの1枚を右手ではぎ取っ
たのを、巡回中の宇陀署員が見つけ、公職選挙法違反(選挙の自由妨害)で現行犯逮捕した。
調べに対し、容疑を認めているという。
同神社は、日本書紀にも登場し、本殿は、奈良市の春日大社から移築したとされる。
(2009年8月22日00時45分 読売新聞)
73無党派さん:2009/08/22(土) 02:08:43 ID:+balq1R8
http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/20090821a.html
<調査方法> 18、19の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式。
有効回答の目標数は400。回答率は66%。
18.19日の結果なんですね。
まだまだ序盤でこの結果です。
もう一度25.26日位いにもやって欲しいですね。
因みに私の所にも選挙前にコンピューター音声のアンケート来ましたがアレ?
74無党派さん:2009/08/22(土) 02:29:06 ID:+balq1R8
>>72 反創価票、嫌創価票の現れでしょうね。
四区には、正当な仏教票、神道票、を初め反嫌学会の人々が多くおられます。
元々これらの人々は岩盤と言われる位いの自民票だったのです。
宗教票を裏切ると怖いです。
75無党派さん:2009/08/22(土) 06:31:55 ID:Q5sPJ8Ce
本日の連投キチガイID:+balq1R8にsageの方法教えたるわ
メール欄にsageと書いて書き込むねんでわかったかボケ
76無党派さん:2009/08/22(土) 07:18:05 ID:+balq1R8
西日本高速道路石田孝会長 本音を暴露

「高速道路無料化は料金徴収の2万人の雇用を奪う」

今まで国民は高速道路の料金徴収で働く人を雇用する為に
高い高速料金を払い、料金所渋滞を招いていたの?
2万人の再雇用を考えるのが会社であり政治でしょ。
77無党派さん:2009/08/22(土) 07:26:43 ID:Q5sPJ8Ce
だからしょうもないレスでageんなって言ってんだろ
78無党派さん:2009/08/22(土) 08:35:32 ID:5HdEtTld
毎日だと、奈良は「民主がすべての小選挙区を制する勢い」なんだってさ。
tp://mainichi.jp/select/today/news/20090822k0000m010148000c.html

民主320とか、ここまで極端だと、毎日の世論調査能力の方をむしろ心配してしまうが……。
ま、週明けの最終調査の方も興味深い。
79元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 09:24:56 ID:4KaWN4/U
序盤情勢分析記事は

読売:民民民自
朝日:民**民
日経:民民民民
毎日:民民民民

1・2・3区はどの社も民主がはっきり安定・先行・優位で、
4区は、読売が自-民接戦、朝日が民主やや優勢、日経が民-自接戦、毎日は民主がとる

ですか、読売と日経は同じ世論調査データを使ってるという噂だけど
あとは産経と共同・東京か
80無党派さん:2009/08/22(土) 11:43:12 ID:7rBNAIJQ
>>78
ガチで奈良自民全滅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! だなw
毎日調査では隣の和歌山でも民主制覇なんだって。もう、すごすぎ!
81元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 12:33:21 ID:4KaWN4/U
8/19の石原兄の4区入りには、森田健作もついてきてたらしいね

民主は、3・4区には8/24に石井ピンが来るとか
自民は8/21塩谷、8/24中曽根、8/29安倍が3区入りだって

誰か現地ルポできる人いない?
82無党派さん:2009/08/22(土) 12:37:51 ID:Q5sPJ8Ce
奈良4区
読売 自   朝日・毎日・日経 民
83無党派さん:2009/08/22(土) 14:12:25 ID:gEcoygNl
>>81
石原ノビテルに森田健作か。
わざと票を減らしに来たとしか見えない応援団だな。
84無党派さん:2009/08/22(土) 14:30:07 ID:+balq1R8
森田健作はやはり歌を歌うのか?
85無党派さん:2009/08/22(土) 14:38:48 ID:NFeoamLU
奈良二区滝実が当確らしいが、このおっさんにいっぺん説教してみたい「当選するためなら何党でもいいのか。」
って。「そうだ、文句あっか。」って言われそう。
86無党派さん:2009/08/22(土) 14:46:32 ID:Q5sPJ8Ce
>>84
sageも出来ない池沼は黙ってろ
87無党派さん:2009/08/22(土) 14:57:15 ID:+balq1R8
85 :ついでに対抗馬の高市にもね
88無党派さん:2009/08/22(土) 15:04:39 ID:Q5sPJ8Ce
アンカーの付け方もいい加減に覚えろ
89無党派さん:2009/08/22(土) 17:21:37 ID:+balq1R8
今回の選挙電話スゴクナイ?
毎日必ずかかる。
どちらの陣営からかかって来ても返事は決まってます。
「ご苦労様です。投票には必ず行きますので、頑張って下さい。」
嘘はついていない。
投票には必ず行く。
処で電話は何の名簿見てかけるのかな?
90無党派さん:2009/08/22(土) 17:48:21 ID:Q5sPJ8Ce
池沼ID:+balq1R8はスルーしましょう
91無党派さん:2009/08/22(土) 18:09:52 ID:OH8kR2mp
>>64
非常に良い予想ですわ、9万取らないと勝てない。どっちが9万に近いか?俺は田野瀬が勝つと思う。大西は比例復活で、4区から、2人の先生が当選!って感じ
92無党派さん:2009/08/22(土) 18:40:40 ID:+balq1R8
>>91 >>64
常識的に考えて大西と田野瀬では勝負にならない訳です。
それは投票率が70%迄の話で、もし73、75%と飛躍的に上がり
総得票数が上がるとトップは10万越えとなります。
前回の郵政選挙では田野瀬107000森下76000でした。
田野瀬は9万には届くかも知れませんが、10万は今回の風では望むべくも有りません。
トップが10万票台と言う場合は大西という線が出てくるのです。
しかし
「比例復活合わせ、4区から、2人の代議士先生誕生!」
というのは既定路線?
93無党派さん:2009/08/22(土) 18:46:37 ID:u5AQ2IKs
いい加減電通を使って国民を罵倒するのは逆効果って気付けよ。
ボケ自民党よ。
今回の動向で特徴的なのは、
サラリーマン、中小企業経営者の民主支持が顕著ということ。
これは分配の不平等感からくるもの。
だから、自民がいくら民主を攻撃しても自民の支持が上向かない。
例え自民の政策で景気が回復しても、自分たちの所得向上に繋がらないという
ここ数年の経験からくる確信がある。
だから政策論争しても有権者へのインパクトは薄い。
これに自民党が気がついていないのが致命的。
特に麻生首相は国旗や愛国心を振りかざせば流れは変わるとみている。
「衣食足って礼節を知る」だよ。
まず国民を富ませることが大事。
それが出来ない政党は消え行くのみだ。
かつての自民党も池田内閣の所得倍増政策の成功により、
長期安定政権を維持出来た。
それをわかっている政治家が与党にはあまりに少ない。
世襲の弊害の一端でもあるが。
選挙区の支持者に煮え湯を飲ましてばかりで
自分達は東京で遊んでいるんだから、選挙区に帰って驚いているんじゃないの?
今回の選挙の流れをまとめると以上のようになると考えるのだが。
94元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 19:24:45 ID:4KaWN4/U
>>92
投票率67%でも大西に充分勝機があると思うけどね
投票率70%を超えるようなことになったら、今度は田野瀬の比例復活が危うくなるかも
投票率68%でも、他の条件次第では田野瀬は比例復活できなくなる可能性が・・・

しかし新聞各社の序盤情勢分析記事で大西が緩む可能性もある
新聞を信じるなら、民主候補は惜敗率関係なく比例復活できることになっちゃうからな
95無党派さん:2009/08/22(土) 19:32:41 ID:Q5sPJ8Ce
>>92
知るかボケ
96無党派さん:2009/08/22(土) 19:32:54 ID:+balq1R8
>>94 >>92
投票率67%だとトップは何票位と?
そうですか70以下でもね、、、
現4区民ですがそうかもね。
昨日来た榛原駅での岡田の熱気凄かったらしいので、、
大西、岡田、前田でやってたらしい。
セコタレント議員崩れ知事連れてくるよりよっぽどいいかも。
あれ、そういえば
森田健作って「完全無党派」知事じゃなかった?
TVで見たような気がします。
97無党派さん:2009/08/22(土) 19:34:27 ID:SSCsuTGr
キチガイID:+balq1R8に相手してはいけません。
98元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 19:40:17 ID:4KaWN4/U
>>96
投票率67%だと、勝敗ラインは86,000票ぐらいかな
>>44->>50の計算だと、大西・田野瀬の票数が拮抗するのが大体この投票率
もちろん±の上下幅を持たせてあるから、拮抗する投票率にも幅が出てくるんだけど

>昨日来た榛原駅での岡田の熱気凄かったらしいので、、

詳しい情報がある? 現地の肌感覚が知りたいので是非
99無党派さん:2009/08/22(土) 19:41:32 ID:Q5sPJ8Ce
自分で調べろ 質問キチガイID:+balq1R8うざい
100無党派さん:2009/08/22(土) 19:47:20 ID:Q5sPJ8Ce
ID:+balq1R8
アンカーの付け方やっと覚えたか
次はsageを覚えろ そしたら俺も文句言うのやめるわ
101無党派さん:2009/08/22(土) 20:04:32 ID:OH8kR2mp
>>98
肌感覚でいうと、田野瀬に自民特有のえげつなさがない、大西に民主特有のフレッシュさがない、田野瀬の逃げ切りか?って感じ
102無党派さん:2009/08/22(土) 20:04:55 ID:dioyfkov
>>100
オマエの主張はそれかよ、
sageとアンカーにしか喰いつかないのかよ

馬鹿と池沼の醜い争いwww
103元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 20:13:50 ID:4KaWN4/U
>>101
民主は狙って保守臭強めの人選をしたのかねえ
それとも単にマエタケ人脈から引っ張っただけなのか
前回に引き続き吉野出身者を持ってきたのも、希薄な人口密度と交通の便から、桜井に並ぶ大票田でありながら票をまとめるのが難しい吉野を意識してるのか
104無党派さん:2009/08/22(土) 20:20:54 ID:F4v72p6w
今回の民主党PR担当は「電通」なんだってな。
民主党議員がそう言ってた。
いつもみたいに博報堂にはしなかったんだな。
そうか、民主の宣伝は電通だったのか。
105無党派さん:2009/08/22(土) 20:26:53 ID:+balq1R8
昨日の榛原駅前での前田の演説の一節
「、、、私は何度もこの場所で講演をさせて頂いていますが、
今回程人が集まったのは初めてです。」 (聴衆より拍手)
106元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 20:33:43 ID:4KaWN4/U
え、前田?
107無党派さん:2009/08/22(土) 20:56:48 ID:+balq1R8
>>106 :え、前田?
そうなんですね、大西さんは普通に普通のことを言われたそうです。
で、続いて岡田さんが国政で語り盛り上げて、前田さんが情に訴えて、、、。
その中に榛原駅に集まった聴衆に対して、
自分の選挙で何度も々この場所で演説したが今日が最高と、、、
108元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 21:07:48 ID:4KaWN4/U
ああ、マエタケね
榛原周辺の宇陀には特徴的な有権者構成の地域があるからな、やっぱりここでの伸張が重要と見てるか
桜井・榛原(宇陀)・東吉野のラインをいかに切り崩すか
109無党派さん:2009/08/22(土) 22:12:04 ID:+balq1R8
4区に詳しい方々がおられるようですので、もう少しレア情報を。
田野瀬が過去に何故か宇陀地方で強いと言われてますがそれは元室生村議県議の笹尾の力が大である。
自民県議笹尾保博は2006年6月に在職中に死亡失職した。
笹尾は自らも土建業を営み宇陀地方の自民系土建票を取り纏めていた。
2007年息子が替わって県議立候補したが落選。
この事が宇陀方面で田野瀬岩盤溶解構造を予見する根拠の一つ。
110無党派さん:2009/08/22(土) 22:34:05 ID:gnnwWXw1
2009衆院選:情勢調査(その1) /奈良
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090822ddlk29010315000c.html
◇民主、全選挙区で追い風 有権者4割、態度未定
政権選択が最大の焦点となる第45回衆院選は中盤に入り、県内4選挙区では、15人の候補者が激しい舌戦を
展開している。毎日新聞は19〜21日に有権者への電話世論調査を実施し、取材結果を加えて序盤の情勢を分
析した。その結果、全選挙区で民主候補が優位な戦いを進めている。ただ、有権者の約4割はまだ態度を決めて
いない。30日の投開票に向けて、情勢は変動する可能性がある。【衆院選取材班】

◆1区
◇馬淵氏幅広く浸透−−復党の森岡氏、ミニ集会
馬淵氏が幅広い年齢層で高い支持を得て安定した戦い。森岡氏が追い、井上氏が続く。国会で耐震偽装問題
を追及した馬淵氏は、知名度を生かし、民主支持層の約9割、無党派層の約6割から支持を集める。さらに自民
支持層の約2割、公明支持層の約3割、共産支持層の約2割にも浸透している。
森岡氏は、郵政民営化法案に反対し、前回は無所属で出馬して落選。今回、自民に復党し、公明の推薦も得た
が、自民支持層の約6割、公明支持層の約5割にとどまる。ミニ集会を重ね、巻き返しを図る。
井上氏は共産支持層の約7割を固め、さらに支持拡大を図る。約7割が「必ず投票に行く」としており、投票率も
注目される。

◆2区
◇滝氏優位、追う高市氏
滝氏が優位に戦いを進めている。高市氏が追い上げ、西氏は支持拡大を図る。
滝氏は7月の解散と同時に無所属から民主入りしたばかり。地域をこまめに回り、民主支持層の約9割を固める。
前回1区から2区に移った高市氏は安倍内閣で入閣。抜群の知名度を生かし、自民支持層では約7割を固めてい
る。推薦を得た公明支持層への浸透は約5割となっている。
無党派層の支持は、滝氏、高市氏が約2割でほぼきっ抗。西氏は共産支持層の約9割から支持を集めている。
滝氏への支持は、郡部より市部で高い傾向が見られた。一方高市氏と西氏への支持は市部、郡部で大きな差がな
かった。
111無党派さん:2009/08/22(土) 22:35:05 ID:gnnwWXw1
◆3区
◇新人・吉川氏勢い−−奥野氏、組織フル回転
吉川氏が優勢で、奧野氏が必死に追い、豆田氏が続く。吉川氏は民主が推して当選した首長らの支援を受け、民
主支持層の約8割を固め、無党派層も4候補で最も多い約3割に浸透。郵便局長やOBらを含む国民新党支持層も
ほぼ固めた。各年代で最多の支持を集めた。市部で大きくリードし、町村部でも高い支持を得ている。
奥野氏は父誠亮氏から引き継いだ後援会がフル回転。自民支持層の約7割、推薦を受けた公明支持層の約6割を
固める。ただ、無党派層の支持は約1割にとどまっている。職業別では製造・サービスに従事する人からの支持が高い。
豆田氏は、格差や雇用の問題を中心に訴え、共産支持層の約5割を固める。

◆4区
◇大西氏が支持拡大−−田野瀬氏、後援会引き締め
大西氏が追い風を受けて、幅広い層から支持を集めている。6選を目指す田野瀬氏は、長年かけて張り巡らせた後
援会組織を引き締め、必死の追い上げを図る。
大西氏は、民主の前田武志参院議員の元秘書。前田氏の強固な地盤を足がかりに、幅広い年齢層に浸透。市部
・町村部の両方で優位に立っている。民主支持層の約7割を固め、無党派層からも約3割の支持を受ける。
田野瀬氏は、自民支持層の約8割をまとめ、推薦を受けている公明支持層の約7割を固めた。市議、県議に加え、
衆院議員5期の実績を強調し、さらなる支持拡大を目指す。
今回、共産が候補者を擁立しておらず、前回獲得した約1万票の行方が注目される。
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090822ddlk29010315000c.html
112無党派さん:2009/08/22(土) 22:36:07 ID:gnnwWXw1
2009衆院選:情勢調査(その2止) /奈良
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090822ddlk29010324000c.html
◆政党支持率
◇「民主支持」が3割 「自民」19%「支持なし」26%
政党支持率は、民主が31%で最も高く、自民19%▽公明3%▽共産3%▽社民と国民新党、みんなが1%と
なっている。一方、「支持政党なし」は26%に上った。
年代別でみると、民主は20〜60代の各年代で最多を占めた。特に50代が36%、60代が40%と高く、30代
は28%、40代は23%だった。自民は70代以上で27%と民主を上回ったが、それ以外は下回り、特に50、
60代の低迷ぶりが目立つ。
「支持政党なし」は、20代が38%を占め、30代は37%、40代は37%と若い世代で多いのに対し、60代は
16%、70代以上は9%と少なかった。

◆政権担当能力
◇民主に軍配37% 自民の32%やや上回る
◇「首相に麻生氏、鳩山氏ふさわしくない」5割
自民、民主のどちらに政権担当能力があるかを聞いたところ、37%が民主と答え、32%の自民をやや上回った。

◆無党派層
◇「比例は民主」35%
「支持政党なし」と回答した無党派層は、全体の4分の1を占める。このうち、比例代表の投票先に民主を選んだ人
は35%を占めた。約1割の自民など他党を大きく引き離し、民主への追い風をうかがわせる結果となった。
一方、小選挙区で誰に投票するかをまだ決めていない人は、無党派層の約6割に達した。各党の動向に敏感に反応
する層だけに、今後の風向きの変化が投票行動の変動につながる可能性もある。
投票に「必ず行く」「たぶん行く」と答えた人は合わせて約9割に上り、今回の選挙に寄せる関心の高さを示した。
113無党派さん:2009/08/22(土) 22:43:20 ID:gnnwWXw1
◇質問と回答
   全体 男性 女性
◆どの政党を支持しますか。
自民党 19  21  17
民主党 31  38  24
公明党 3   2   4
共産党 3   3   3
社民党 1   1   0
国民新党 1   1   1
みんなの党 1   2   1
改革クラブ
新党日本
その他の政党 1   1   1
支持政党なし 26  21  31
無回答 14  10  17
◆衆院選の投票に行きますか。
必ず行く 74  80  69
たぶん行く 20  15  25
たぶん行かない 2   1   4
行かない 2   1   2
無回答 2   2   1
◆麻生首相と鳩山代表とどちらが首相にふさわしいと思いますか。
麻生首相 11  13   9
鳩山代表 26  30  21
どちらも 50  47  53
ふさわしくない
無回答 13  10  17
◆自民党と民主党のどちらのほうが政権担当能力があると思いますか。
自民党 32  35  29
民主党 37  40  34
無回答 31  25  37
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/area/29/news/20090822ddlk29010324000c.html
114無党派さん:2009/08/22(土) 23:08:11 ID:Ch8duDoP
>>64
読売は 願望を託しているのかな
115無党派さん:2009/08/22(土) 23:10:23 ID:OQs166ef
>>111
>大西氏は、民主の前田武志参院議員の元秘書。前田氏の強固な地盤を足がかりに、
 幅広い年齢層に浸透。市部・町村部の両方で優位に立っている。

えっ?接戦じゃなくて優位?しかも、町村部まで??
やっぱ奈良4区でも地殻変動は起こってるんだな。まあ、8/30までなんとも言えんが。
116元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 23:15:40 ID:4KaWN4/U
>>109
これは面白い情報
宇陀に詳しい人がいるみたいなので、こちらも過去得票データを整理していたときに気付いた特徴的な点を少し

現在の宇陀郡である曽爾村・御杖村は、国政比例公明絶対得票率が4区内で突出して高い
過去五回の国政選挙で、全有権者中、御杖村では実に18.2〜22.2%、曽爾村14.5〜17.3%もの割合が公明党に票を投じている (4区平均では9.5〜10.4%)
このことから、宇陀郡では公明党の活動が活発(学会員が多い?)ことが推測される

また、桜井-榛原(宇陀)と結びつきの強い東吉野村でも、公明党の絶対得票率が高く、さらに他地域がやや右下がりの漸減M字型推移を見せている中、
右上がりで急上昇する特異なプロファイルを見せている(公明党・創価学会が勢力を急速拡大?)
4区内で宇陀郡・東吉野に匹敵する水準の国政比例公明絶対得票率は、下北山村(16.5〜21.2%、ただし右下がり傾向が強い)と、
川上村(14.6〜16.5%)、十津川村(12.5〜17.1%)、他の地域はおおむね12%以下の水準

公明票の話のついでに言うと、高市郡は自民が突出して高い絶対得票率である一方、公明は逆に突出して低い絶対得票率
宇陀郡・東吉野村などは公明が突出して高い絶対得票率だが、自民の絶対得票率も高い
117元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/22(土) 23:39:53 ID:4KaWN4/U
誤解なきよう補足しておくと、東吉野村については、得票数で見ると公明票は急上昇傾向が消え、平凡なM字型推移となる
つまり有権者数の減少が、国政比例公明絶対得票率の急上昇傾向を見かけ上にもたらしていると考えられる
これは、公明支持者(学会員)の年齢構成が、後期高齢者では少ないことを示唆している
創価学会が信者数を急激に拡大したのが戦後の1960年代以降であることを考えると、矛盾しない
118無党派さん:2009/08/23(日) 00:22:47 ID:ao2zOsda
今回の民主党PR担当は「電通」なんだってな。
民主党議員がそう言ってた。
いつもみたいに博報堂にはしなかったんだな。
そうか、民主の宣伝、今回は「電通」だったのか。

いい加減電通を使って国民を罵倒するのは逆効果って気付けよ。
ボケ自民党よ。
・・・は、情報としては古いのか、それとも電通は自民・民主両方を扱ってるのか
どっちなんだろうな。
119無党派さん:2009/08/23(日) 00:41:10 ID:1WLT3daL
先日の田野瀬氏の宇陀廻りでは
土建屋の方も応援に来ていたと聞いたのですが
どうなんでしょう
民主岡田氏が宇陀に来た同じ日同じ時間ですから
土建はやはり田野瀬氏だと思うのですが

今回の衆院選では大宇陀田中氏の後援会も
田野瀬氏を応援しているようですが
大宇陀票はやはり割れるんですかね
120無党派さん:2009/08/23(日) 02:09:19 ID:eIuSj8Ts
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ハイ!ハイ! 喧嘩の音やねん!vs宗教団体
  |     ∧_∧        私の泣き声悲鳴!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎  ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
http://www.youtube.com/watch?v=wsFABWIjkXM
121無党派さん:2009/08/23(日) 02:25:41 ID:E5h5PZYW
経団連に配慮して自民党の失政で奈良県は新型インフルエンザを隠蔽したから今、凄く流行っている。

きょうあたりから各党幹部が入るとところは重点区といって接戦で、気合いを
入れれば鼻の差で勝てそうなところかな。
 自民党は、DとかE判定ばかりで手の施しようがない。

これまでの奢り高ぶり。公約を掲げてなんもしないことの繰り返しで罰があたった。
挙げ句に自民党の二世、三世議員たちは平気で自分たちの選挙区の支持者に煮え湯を飲まさせ続けて、
更に自民党に批判が来ないようにするために電通などによる自民党の工作員を使って煮え湯を飲まさせた相手を口汚く罵倒してきた。
これが郵政切り捨て政策、地方切り捨て政策、教育切り捨て政策、医療切り捨て政策、雇用切り捨て政策、農業切り捨て政策、商店街切り捨て政策のあらゆる場面で行った。
自民党の二世、三世議員たちは東京生まれの東京育ちだから自分たちの選挙区の支持者を平気で罵倒してきた。
切り捨てた相手を自己責任だと。
自民党の二世、三世議員たちは選挙区の支持者が怒っている空気すら読めないから、
自民党の失政で貧しくなった支持者に育児手当てを払わないっていうあのテレビの石原伸晃の神経を逆撫でする怖い顔!
もう、自民党の二世、三世議員たちは国民の貧しくなった怒りすら理解できない。
今更、日の丸攻撃で上げ足とろうというところでもう卑しくなっている。
党職員もリストラ、秘書もリストラ。ちゃんとハローワークいけよ。
コネで補助金団体や独立法人など税金を食い物にする団体に再就職するなよな。
すぐみつけられるよ。
122無党派さん:2009/08/23(日) 07:24:44 ID:eNiV2hcf
結局みんな、利権政治時代に戻って欲しいのさ。。。
政治家に文句垂れると、官僚や役人がやって来て話し聞いてくれるあの時代に。
利権を無くしたいなんて、悪いけど嘘よw
123無党派さん:2009/08/23(日) 07:56:05 ID:kpii+XGB
私事ですが、私は初めて選挙権を頂いてから30年余、家業の事もあり保守本流の選択です。
初めの頃は奥野一本、県知事は奥田で決まりでした。
田野瀬が出てからは毎回々田野瀬で札を入れてきました。
自分の支持政党自民党もややこしく成ってきましたが、自民に救世主小泉さんが現れました。
小泉さんの打ち出した郵政選挙で自民党の正しさを確認し、自分のこれ迄の判断の正しさを再確認し安堵した訳です。
そして、小泉さんに自民党の未来を日本の将来を託したのです。
しかし、、、、その後は書く必要もなく、、、
30年余自民一筋に札を入れてきた自分は何だったんだろう?
このままの政治で子供達に素晴らしい日本を残せるのだろうか?
選挙は長くとも四年後には又有るのだから具合が悪るければもう一度よい方に交代すれば良い。
小泉さんの言うように一度下野するのも自民党にも悪くない。
50代60代での自民離れが激しいというのは私と御同様の輩が多いのか?
124無党派さん:2009/08/23(日) 08:00:31 ID:mQsHa0TW
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、

更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金


という名の国民の税金を増やそうとしているね

さかあ
125無党派さん:2009/08/23(日) 09:40:28 ID:j2uaz7KM
126無党派さん:2009/08/23(日) 13:24:54 ID:GTl7+hcs
■移民1000万人受け入れを 自民議連提言
  http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
■自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
  http://hackjaponaise.cosm.co.jp/NorthKorea/bbslogs/nkoreabbs1931.html
■在日にも定額給付金支給
  http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
  http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html

■自民党留学生30万人計画
  http://www.relay.co.jp/news/718/
■人権擁護法案の成立を目指す自民党
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
■外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
  http://s03.megalodon.jp/2008-0727-0945-09/www.asahi.com/national/update/1113/TKY200711130430.htm
■特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで国政参政権)
  http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
■自民党の福田が朝鮮総連系企業から違法献金を収受:
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191468689/
■麻生太郎が統一協会が作る日韓トンネル研究会の顧問に
  http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/846.html

自民党は完全な売国政党である。
127無党派さん:2009/08/23(日) 13:55:27 ID:fjwbCXXV
>>119 :土建はやはり田野瀬氏。
勿論期待は有りますし、万が一の時の保険、それにワンクッションなくなり
直接取引出来る人が増えたから彼らにも面白さは有ります。
やはり代議士5期の実績
4区内に数々造ってきた素晴らしい田野瀬道路、田野瀬トンネルを見れば
「実現力田野瀬良太郎!」です。
不要不急の仕事が有れば田野瀬先生に陳情して下さい、何とかして下さいます。
128無党派さん:2009/08/23(日) 14:25:38 ID:l0ihpx7e
自民党は05年の政権公約で

「郵政民営化をすれば、社会保障や地方経済などが良くなる」

「郵政民営化こそがこの国が抱える問題を解決する唯一の道」

と言っていた。
129無党派さん:2009/08/23(日) 17:59:00 ID:fjwbCXXV
「郵政民営化こそがこの国が抱える問題を解決する唯一の道」
高市女子にその質問をぶつけると
「改革を途中で止めたから駄目なんだ」
私を国会へ送ってくれたら改革を断行します。

そんな事が出来る自民党なら4年間もある間に出来てます。
そんな事をしようとするのなら麻生さんを総理に選びません。
それに、その現場に貴女も内閣の一員で居たんじゃないの?
それで何も出来なかったんでしょ!
というのが
良識ある自民ファンの声
郵政選挙で自民に一票入れた国民の声
だと思うのですが
違いますか?
130非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 18:29:22 ID:uUQRZph8
さざんかホールに善知事が登場
もう過去の人と思ってたけど・・
自治省の先輩のムスコが、元部下に負けそうなんで
ジミン党の優等生である善知事は、
4区に住んでるけど3区の応援に出かけたようです
131無党派さん:2009/08/23(日) 18:33:21 ID:uYcg/cWM
>>127
>土建はやはり田野瀬氏。
野党田野瀬氏には、土建屋は用事がないんですけどねw
野党の仕事は、現実問題、土建屋の利権に絡むことは、まず無いっす。
(小沢でも、国土省発注の土木工事を云々するのは無理)
132無党派さん:2009/08/23(日) 18:57:12 ID:kpii+XGB
>>119 >>127 >>131:土建はやはり田野瀬氏。
しかし、大臣の夢は後一歩手を伸ばせば届くところまでやってきてその失意とは、、、
「東(あずま)のことは夢のまた夢」   辞世の句
133無党派さん:2009/08/23(日) 22:19:53 ID:1WLT3daL
レスありがとうございます
私はいわゆる無党派層であり
過去の選挙においては、小選挙区民主、比例区自民、又は反対といった
バランス型の投票をしてきました
そんな私には、郵政選挙や今回の民主一人勝ちといわれるこの空気には付いて行けず
正直引くものと、国会に民主党議員が溢れかえることに懸念を抱いています

今119を読み返してみたのですが
「土建はやはり田野瀬」
このような状況の中では一人でも多くの自民党議員を出したほうがよいのではないか
との思いから、少し自分の願望を込めてしまったように思います
申し訳ありません

宇陀では土建票が強いとの意識があったのですが
今回土建が自民を応援するというのは
今までにない大きな賭けなのですね


134無党派さん:2009/08/24(月) 03:43:38 ID:THMP53An
【09衆院選】自民党マニフェスト原案の要旨 一部抜粋
【活力】
○来年度後半には年率2%の経済成長を実現、10年で家庭(世帯)の手取りを100万円増やし世界トップクラスに引き上げることを目指す。
これがいわゆる10年後100万円ドリームプラン。
毎年10万円づつ積み立てて10年満期100万円の共済保険を貰うのとは訳が違うのです。
これを見て自民党さんはやはり素晴らしいと自民応援団の方々は思われてるのかな?
○地域生活に不可欠な道路等について、B/C(費用便益費)にとらわれることなく、積極的に整備を進める。
地域生活に不可欠でない道路なんて有るんですか?
自民代議士の論理「一人でも必要と言えば必要なトンネル、必要な道路なんだ!」
しかも「積極的に整備を進める」どんどん造りますよ。
今迄の道路行政を改める意志は全く有りませんヨ。従って土建屋の皆さん安心くださいヨ、というメッセージ?
135無党派さん:2009/08/24(月) 03:45:33 ID:5Wj4xdyJ
◇政官財の癒着を壊すことが大切  民主党、ヨーロッパ型の直接給付を採用
自民党のやり方では、仮に経済指標が上向いても、国民生活は絶対に良くならない。
つい最近まで日本経済は「いざなぎ超え」と騒がれるほど、好景気がつづいたが、
普通の国民は誰も景気回復を実感できなかった。
自民党は、一握りの大企業と株主にしか目が向いていない。

そうした政・官・財の癒着のトライアングルをぶち壊そうとしているのが民主党だ。
予算をバラまくにしても、官僚の天下り団体などを通さず、ダイレクトに国民に届けようとしている。
月額2万6000円の子ども手当、農家への戸別補償……。
ピンハネする業界団体を経由しなければ、税金のムダ遣いもカットできる。
家計を潤わせれば、個人消費が活発になり、内需が拡大する可能性もあるというわけだ。
「リーマン・ショック以来、欧米は経済政策を百八十度転換しています。
あれだけ大企業や高額所得者を優遇してきた米国までが、金持ち増税を実施しようとしている。
やはり、景気を上向かせるには、一人一人の懐を温かくして、個人消費を活発にするしかないのでしょう。
なのに、自民党は古い発想から抜け出せない。前例踏襲の官僚が政策をつくっているからでしょうが、
これでは日本は不況から脱出できず、世界の潮流からも取り残されるだけです」(金子勝氏=前出)
自民党はやる気もないくせに、4年前のマニフェストに載せた「幼児教育の無償化」「非正規労働者対策」といった政策を、
性懲りもなく、今回のマニフェストにも記している。
ウソとペテンを並べ立て、野党攻撃にシャカリキになっているのだから、まさに自民党は末期的というしかない。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-873.html
136無党派さん:2009/08/24(月) 04:09:51 ID:THMP53An
本当のところ大多数の国民は自民党のマニフェストは読む必要ないと思ってるんじゃないですか?
だってこの四年間の自公政権のやってきた事がそのまま次の四年間のマニフェストでしょ。
だって2/3の議席を貰えば何でも出来る、出来た訳だから。
もし34党連立のかつかつ過半数自民***連立内閣が成立したとして
何か政策出来るのでしょうか?
137無党派さん:2009/08/24(月) 04:12:48 ID:5Wj4xdyJ
■日雇い派遣労働者として体感した日本型貧困の実態 14年後の日本考(3)
今、日本で最も社会的な論議のひとつとなっている日雇い労働者派遣問題。その実態はどうなっているのか。
筆者は自ら日雇い専門の人材派遣会社に登録し、10月半ばの3日間、
2004年の労働者派遣法改定で合法化された製造業現場での派遣就労を試みた。
これを通じて、「豊かな社会」の最底辺で生きる人々の苦悩、欲求、そして現代日本の抱える固有の問題を体感した。
生活苦から望んで残業する中年女性が目立ち、消費者ローンの返済で翌日の生活費の工面に必死の人もいた。
フリーターと呼ばれ、その日暮らしをしているのは決して若者らだけではなく、むしろ中高年者が目立った。
かつて大阪・釜ケ崎、東京・山谷に代表された、日毎に就労現場を変える日雇い労働者の群れは、
今や全国津々浦々に広がっており、14年間不在した日本社会の変容ぶりをまざまざと見せ付けられた。
■人間ロボット
…ミスが出れば班長や現場責任者から容赦のない罵声が発せられる。
「これではわれわれは人間ロボットだ」。心の中で自然にこんなつぶやきが湧いてきた。
■痺れる足腰、それでも残業
■広がる差別感
「明日は日曜日で派遣会社は閉まっている。今日の稼ぎが受け取れなかったら明日は生活できない」
との女性の言葉が今も耳の底で響いている。
つまり「蓄えなし」と告白されたに等しいからだ。
消費者ローンを返済して、生活費に回す金が底をついたようだった。◇
「貧困層」と呼ばれる人々のこんな日々の繰り返しが、心を蝕み、荒ばせている。
親の心の荒廃は子供に直に伝わる。
家庭をめぐる悲惨な犯罪が多発するのもここに根源があるのではないだろうか。
増殖するばかりの派遣業者。
労働者派遣法はさらに改定され、全職種が対象となるのも時間の問題であろう。
日本型貧困を悪化させている人材派遣業者の利益=ピンはね額は闇の中である。
永田町に巨額のキックバックがあることは間違いあるまい。
来る総選挙でもこの深刻な問題がさしたる争点になる気配はない。
前政権(福田政権)が唱えた「安心社会作り」がそらぞらしく感じてならない。
ttp://mediasabor.jp/2008/11/143.html
138無党派さん:2009/08/24(月) 04:37:58 ID:THMP53An
>>135http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-873.html
[2009衆院選挙情勢] ウソとペテンで塗り固めた麻生演説
●この国のチェンジなくして景気回復なし
●自民党では景気回復しない決定的理由
●政官財の癒着を壊すことが大切
これを見て嘘付けゲンダイめと思う方の反論欲しいですね。

139無党派さん:2009/08/24(月) 08:27:24 ID:u/dILtiP
sageも出来ない長文コピペ連投低脳キチガイが跋扈してまんなあ
2ch書き込み禁止やで!!
140無党派さん:2009/08/24(月) 16:27:05 ID:Qev11utT
■移民1000万人受け入れを 自民議連提言
  http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080612/stt0806121949006-n1.htm
■自民党は朝銀に血税1兆4,000億円を投入。
  http://hackjaponaise.cosm.co.jp/NorthKorea/bbslogs/nkoreabbs1931.html
■在日にも定額給付金支給
  http://news.livedoor.com/article/detail/3994761/
■中国人、韓国人留学生に年間500万円もタダであげている自民党。
  http://bbs.jpcanada.com/log/6/2504.html
■韓国人へのビザ免除を恒久化した自民党
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html

■自民党留学生30万人計画
  http://www.relay.co.jp/news/718/
■人権擁護法案の成立を目指す自民党
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
■外国人の空港指紋採取、在日を免除した自民党(2007年11月30日)
  http://s03.megalodon.jp/2008-0727-0945-09/www.asahi.com/national/update/1113/TKY200711130430.htm
■特別永住者等の国籍取得特例法案 自民党、提出に意欲(届け出だけで国政参政権)
  http://cotodama-6000.iza.ne.jp/blog/entry/502594/
■自民党の福田が朝鮮総連系企業から違法献金を収受:
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191468689/
■麻生太郎が統一協会が作る日韓トンネル研究会の顧問に
  http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/846.html

自民党は完全な売国政党である。
141無党派さん:2009/08/24(月) 16:29:42 ID:3AIppdfF
利権を考えるなら野党自民党なんか有り得んよなw

平成5年の細川護煕内閣当時を語った。

 「あのときは小沢一郎(民主党代表代行)という大変な策略家が
いた。彼は官僚に『自民には法案の説明にいくな』といい、業界には
『自民には陳情にいかせるな』と指示を出した。すると、陳情待ちで
あふれかえっていた自民党本部も、自民議員の部屋も閑古鳥が
鳴いた」。

 細川内閣は1年足らずの短命内閣だったが、下野した自民党へ
の打撃は大きかった。官僚からの情報を失い、陳情をこなして“恩を
売る”というカードを失った自民議員たちはみるみる力をそがれたという。

 仮に今回の選挙で民主党政権が誕生すればどうなるか。野中氏
は少し考えて次のように話した。

 「あのときと同じ指示があるかもしれない。もちろん、小沢さんがど
んな立場で政権に入るかにもよるが…」
142無党派さん:2009/08/24(月) 16:33:12 ID:VuxYj2/b
前スレがなくなったので新たにたてますた
もうすぐ新学期ですしね!
http://www.47ch.net/bbs/test/read/1nara/1251097798/


143無党派さん:2009/08/24(月) 19:00:42 ID:THMP53An
2009年3月19日申請、6月30日国土交通大臣許可【安堵郡山西スマートインターチェンジ】
7月工事着工 工事費32億円
目的【西名阪自動車道】と【大和中央道】を接続するた為。
2009年8月8日【大和中央道】の白紙決定!

2009年8月9日 奈良新聞
 【大和中央道】の未着手部分について、都市計画決定された整備を白紙に戻す方針を決定。
http://www.nara-np.co.jp/20090809115415.html

2009年6月30日【西名阪自動車道】と【大和中央道】を接続するための【安堵郡山西スマートインターチェンジ】の設置が許可されました。工事費約32億円。
http://www.pref.nara.jp/koho/hodo/h21/html/070400-090702133114_M16623.html

西名阪に新しいインターチェンジを造ります。それは新しくできるバイパスと繋ぐためです。
しかし、工事着工直後にそのバイパス計画は白紙です。交通予測の変化で不要です。

自民党に道路を造らせておくことは出来ません。
いつまでもこんな馬鹿なことを繰り返していると日本は沈没します。
144無党派さん:2009/08/24(月) 19:19:15 ID:wO+WvdaE
なんだ激戦か。
TV見たよ。
シャッター商店街が写ってた。日曜日なのにどこもやっていない。人が消えている。。。
商店街の中を車が走ってるのには笑った。。。
そんなに寂れてるの? ??
改革って日本人を貧乏にすることなんだw
これが自民党の経済政策の結果だね。
全然ダメじゃんw。自民党。
145無党派さん:2009/08/24(月) 20:04:29 ID:c63NLE3W
中曽根JRが来たみたいだけど、誰か見に行った人いる?
146無党派さん:2009/08/24(月) 20:28:32 ID:oeMc+9b+
>>144
シャッター商店街ってのは流通過程でかかる経費を合理化した結果の現象だろう。
無駄な経費が節約されただけじゃないか、悪い事じゃない。
147無党派さん:2009/08/24(月) 22:44:06 ID:THMP53An
>>146 >>144
そうだ そうだ ショッピングモールの開きテナントも 経費合理化だ。 ウン?
148無党派さん:2009/08/24(月) 22:57:42 ID:5Wj4xdyJ
麻生失言(本音)と自民議席数

250 総理就任時
240 (集中豪雨に)安城や岡崎だったからいいけど
220 (医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い
190 定額給付金を受け取る人はさもしい
170 何もしないでタラタラ飲んで食べている人(患者)の金(医療費)を何で私が払うんだ
150 (必勝を期してを)惜敗を期して
130 高齢者は働くしか能がない                   ←このあたりで「負けっぷりよく」発言
110 (行方不明者2名について)ぜひ遺体が見つかるように
100 国旗をひっちゃぶいて
*70 金がないのに結婚はしない方がいい  ←今ここ
149無党派さん:2009/08/24(月) 23:07:57 ID:5wUUKl6+
>>145
王寺で見に行った。
お決まりの演説だった。
景気は上がってる
民主は外交がだめ
日教組批判
バラマキ批判
等々。

マニュフェストはもらってる人はすくなかった。

なんだか動員してる人かスタッフの人かしらないが前の方に陣取ってて感じ悪かった。

ああいうスタッフの人は端に寄って一般の人を入れた方が良いと思った。

人の数はまあ平日の昼なんで少なかったよ。
150無党派さん:2009/08/25(火) 05:14:27 ID:0MDolccB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000049-mai-pol
「金がねえなら結婚しない方がいい」

麻生首相学生集会での発言。
川村官房釈明会見
その場の雰囲気でそういう発言に成ってしまった。
つまり、単に口が滑っただけであの人のいつもの事だから、、、
この前の「老人は働くしか能がない」発言と根は同じですよ、、、
結論として
つまり麻生さんには一国の宰相としての品格はないのは国民の皆さんご承知の通りなのに何でそんな事位いで一々上げ足を取るのですか?という逆質問に聞こえたのは私だけ?
151無党派さん:2009/08/25(火) 08:24:46 ID:hEXYx7AN
実際のところどうなのでしょうか?
暇に任せて、任期中から殆ど地元で過ごし、出来もしない公約を唱える候補者と、
お国のために、地元にも帰れず、根も葉もない逆風の噂を流されてしまう候補者。
皆さんはどっちを選びますか?
どこの誰とは言ってませんが。
152無党派さん:2009/08/25(火) 10:31:56 ID:ypLpX1qv
>>151
誤解してるようだが、今度の選挙候補者を選んでるんじゃなく、政策を選択してるんでしょう。
自民党は長年政権を握っているので、可能だったにも関わらず、天下り等の公務員の引き起こした
無駄排除行なってこなかった、それで見放されただけ。
民主党も下級公務員の無駄遣い容認しそうだが、高給公務員の無駄だけでも何とかするって
言ってるから選択されただけ。
153無党派さん:2009/08/25(火) 11:10:12 ID:0MDolccB
>>152 >>151
それと、「道路族」解体ですよ。
「高速道路無料化」で道路族の本丸突破です。
道路利権に群がる政・財・土の業界解体です。
土建屋さんにはインターチェンジを造ったり高速の無料化に必要な仕事沢山出来ますからここ23年は心配なく。
154無党派さん:2009/08/25(火) 11:50:18 ID:TrO4Xba2
●自民党政治●
・国の借金834兆3786億円
・自殺者数10年連続年間3万人越え(先進国中ダントツ1位)
・格差拡大、年収200万以下大幅増の1000万人超え
・病気になっても数ヶ月で強制退院
・障害者自立支援制度や後期高齢者医療制度で障害者と老人から金を巻き上げる
・年金詐欺・事務所費詐欺(9割が自民議員)
・年金オンラインシステム1兆4千億円で受注した企業から自民党に2億2700円献金
●その反面●
・中国人韓国人留学生10万人に年2620億円支給
・北朝鮮に440億円と機密費から50億円、総額1兆円以上の援助をし
 米1200億分をプレゼント、朝鮮系企業を救うため朝銀に5兆円使う
・中国へのODA 総額6兆円プレゼント
・郵政民営化や狂牛肉をとっとと輸入を実現したように
 WE(残業代ゼロ)も米国から年次改革要望書で政策要請されているので名前を変えてまで実現に必死
・韓国系層化と連立を組み北朝鮮系統一が秘書の議員が多数いるためチョンの言いなり
・在日に国政選挙権を与える「1000万人移民法」「国籍取得特例法案」の実現に必死

●デタラメ売国政治を誤魔化すように党をあげての2ちゃん工作で世論誘導●
・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」
・元内閣安全保障室審議官
「2ちゃんの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
 舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず
155無党派さん:2009/08/25(火) 13:18:25 ID:hEXYx7AN
政権選択なら、比例で充分だろ。
候補者を選ぶ選挙区では、やはり、個人の政策が中心に考えないといけないと思う。
誰とは、言わないが、ある候補は、街頭演説で、自分の所属政党の政策と違うことを演説して、応援弁士に止められた。
当選するために、手段を選ばない、節操の無い候補を選ぶ有権者に疑問を感じる。
156無党派さん:2009/08/25(火) 17:45:05 ID:6e8pu0iU
「結婚したいから金ださんかい!」なんていう若い子がいたら、
その場でボコボコにしたるけどね。。。

今の若いのは、世間に対してそんなアホなこと言ってるのかい?
私ゃ麻生の発言は、まだまともに思ったね。
157無党派さん:2009/08/25(火) 18:14:02 ID:m4of/4hA
>>156
麻生は親戚のおじさんなら極真っ当な意見だけどな。

だが違って麻生は国民の税金で飼われた総理大臣だからな。
だから真っ当とは思わない。

それは多分誰が総理が言っても一緒。
158無党派さん:2009/08/25(火) 18:24:38 ID:6e8pu0iU
>>157
そりゃおかしいよ。
若い奴らのために私らが何で奴隷になってやらなきゃいけないのさ。
政治家はそういった常識的な意見もして当然だと思うよ。

もし、あんたの言い分が正しいとするなら、
そりゃ単なる衆愚に導こうとするダメな政治家だよ。
159無党派さん:2009/08/25(火) 18:38:31 ID:0MDolccB
>>156 :「結婚したいから金ださんかい!」
なんて誰が言ったのですか?
麻生首相が「貧乏な若者は結婚するな」と、言っただけですよ。
幾ら自民応援団の煽り焦りでも全うに生きてる若者達に失礼と言う者ですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090824-00000049-mai-pol
160無党派さん:2009/08/25(火) 18:40:55 ID:6e8pu0iU
>>159
貧乏なのに結婚したらどうなんのさ?
その若い夫婦は生活できんのかい?
161無党派さん:2009/08/25(火) 18:46:22 ID:ovSv8gvo
おっさんは金持ちやから結婚したんか?
162無党派さん:2009/08/25(火) 18:49:41 ID:ovSv8gvo
貧乏でも結婚して、共稼ぎで頑張ってたらあかんのか?
163無党派さん:2009/08/25(火) 18:54:10 ID:6e8pu0iU
それからさ、私はもう利権を賄えず崩壊して右往左往してるだけの
自民には最初から何の期待してないから。
同じように利権屋蔓延らせて、国民に衆愚政のうまみ教え込んだ
民主や他の野党にも何の期待もしてないわ。
164無党派さん:2009/08/25(火) 19:03:38 ID:6e8pu0iU
>>162
はい?二人の収入合わせてやっていけるならそれでいいわよ。
しかし、貧乏なまんま何の生活設計もせず、結婚したいからって
結婚したらその煽り食うのは、一体誰なんだい?
周りの家族や、とどのつまりツケは納税してる貧者に負担全部回ってくるんだよ。

誰かの身勝手のために、何で私らが生活切り詰めてやらなきゃいけないのさ。
それを許すような発言をする奴が政治家にいるとしたら、
無責任な人でなしだよ。
165無党派さん:2009/08/25(火) 19:18:02 ID:6e8pu0iU
http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20090824/tape/

私には、このテープ起こしってんのがどのぐらいのもんかは分からんけど、
この話見てる限りじゃまともだと思うね。。。

けど、自民なんて擁護できないわ。民主はもっと出来ないけどさ。。。
166無党派さん:2009/08/25(火) 19:29:12 ID:qUt8PePl
昔なら貧乏でも何とかなる、結婚しろってなもんだったがな。
確かに現状では夢も希望もありゃしないんだから、麻生の言い分は間違っちゃない。
だが、国民の活力を奪った政党の政治家がそれを言うのは酷すぎる。
それを恥ずかしげも無く言えちゃうのが麻生のお馬鹿な所、まさに何とかは死ななきゃ直らないって話。
167無党派さん:2009/08/25(火) 19:40:24 ID:6e8pu0iU
>>166
そりゃそうよ。昔は結婚すれば何とかなったのさ。。。
終身雇用で自動的に昇級していくんだから。

そして、責任は自民だけじゃないわ。
国対政治やってきた政党全てに責任がある。

民主なんて、あれやってた一番の犯罪者達の巣窟じゃないさ。
責任負わされるの嫌だからって、それぞれの政党から逃げ出してさ、
私はあの態度見て、もうすっかり醒めたのよ。

民主党の悪党達がせめて「私らには当事者として一番の責任がある」と言って、
謝ってくれて、あの偉そうな態度改めてくれたなら、
民主党にも期待できただろうけど、やってること変わらないんだもん。

80年代辺りの、利権絶好調の古い自民党や社会党の連中が、
利権保持のために作ったんだななんて思ってしまうのよね。
168無党派さん:2009/08/25(火) 20:00:03 ID:hEXYx7AN
>>166
>民主なんて、あれやってた一番の犯罪者達の巣窟じゃないさ。
責任負わされるの嫌だからって、それぞれの政党から逃げ出してさ、
私はあの態度見て、もうすっかり醒めたのよ。

まさに、その通りと思います。所詮民主党は、反逆児の集まり。一致した方向性が見られないのに、国民を正しい方向へ導くことは出来ないと思う。
一度、政権を取らせて、思い知らせればいいと思う。
ただ、候補者選挙は、総選挙後に必ず大きな政界再編があると思うので、政党ではなく、候補者で選んで欲しい。
政党で選んでしまうと、とある候補者みたいに、総選挙毎に違う政党からの立候補という自分勝手な議員を選出してしまうことになりかねない。
彼こそ、地元住民、いや国民を裏切っている節操のない候補者(あえて、実績がないから政治家としては認めない)と思う。
まだ、投票日まで日にちはあるので、よく考えて欲しい。
比例代表は、いいけど、選挙区は、やはり、候補者の政策で選んで欲しい。
奈良の住民に、冷静な判断力を求めます。
169無党派さん:2009/08/25(火) 20:00:10 ID:hEXYx7AN
>>166
>民主なんて、あれやってた一番の犯罪者達の巣窟じゃないさ。
責任負わされるの嫌だからって、それぞれの政党から逃げ出してさ、
私はあの態度見て、もうすっかり醒めたのよ。

まさに、その通りと思います。所詮民主党は、反逆児の集まり。一致した方向性が見られないのに、国民を正しい方向へ導くことは出来ないと思う。
一度、政権を取らせて、思い知らせればいいと思う。
ただ、候補者選挙は、総選挙後に必ず大きな政界再編があると思うので、政党ではなく、候補者で選んで欲しい。
政党で選んでしまうと、とある候補者みたいに、総選挙毎に違う政党からの立候補という自分勝手な議員を選出してしまうことになりかねない。
彼こそ、地元住民、いや国民を裏切っている節操のない候補者(あえて、実績がないから政治家としては認めない)と思う。
まだ、投票日まで日にちはあるので、よく考えて欲しい。
比例代表は、いいけど、選挙区は、やはり、候補者の政策で選んで欲しい。
奈良の住民に、冷静な判断力を求めます。
170無党派さん:2009/08/25(火) 20:05:05 ID:qUt8PePl
冷静な判断力で選んだら、奈良自民に投票する選択肢は低いなw
郵政民営化反対を貫かない森岡、裏切り高市、世襲奥野、比例復活しないはずの田野瀬。
171無党派さん:2009/08/25(火) 20:05:18 ID:QGkecagg
                    @  @  @
                     |\/\/|
                     └────┘
                    /       \:\
                    .|  カ ル ト  ミ:::|
                   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   . ||..(゜)| ̄|. (。) |─/ヽ < おちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
                    |ヽ二/  \二/  ∂  \_____
                 .  /.  ハ - −ハ   |_/
                   |  ヽ/__\_ノ  /
                   \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                     \ilヽ::::ノ丿_ /
                      /しw/ノヽ
                      / ∪   ヽ
                     //      |
            ______/  /    |
       __/           /     |
     /   ( ( ( ι――――― /       |
   ○        ○       |         |
  /   __∧_∧__∧ |      |          |
  /   |  \   / | |    /            |
  |u   |   >   < | |    /             |
  、   フ  ⊂⊃ ヽフ  |             |
   | ̄ ̄   __|_ |   ∩/           |
   | u    /__( ̄ ̄  ̄ ̄/            |
/ |      u    ̄ノ\ ̄フ⊃           |
   \        /  /〜|           /
   /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
   /     \゛= | |    /  /|         /

172無党派さん:2009/08/25(火) 20:05:26 ID:0MDolccB
おっ今日は「連投基地害」しか言えない坊主出てませんね。
ま、ここは奈良らしく品格を持って落ち着いて行きましょう。
今の政治に及第点を与えることは出来ないと言う点では衆知の一致する処。
後は、責任論と方法論ということでしょうね。
しかし
30日迄に何らかの態度、答えを出さなくてはいけないのも現実です。
173無党派さん:2009/08/25(火) 21:13:47 ID:8uYMgkfJ
↑連投基地害乙 sageいい加減覚えろよバ〜か
174無党派さん:2009/08/25(火) 21:21:52 ID:IKvWR+oX
民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で
掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提
出し、成立を図る方向で調整に入った。

 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加
入する「一元化」を目指す。 収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った
額を受給する「所得比例 年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。

>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
175無党派さん:2009/08/25(火) 21:27:12 ID:6e8pu0iU
>>168
党って枠で見るとその通り。
候補者個人に対しては、別の視点も必要なんだけどさ、
何だか自民も民主も、質としてはそう変わらないのよね。

信用できない。

かといって、他の野党は選択肢にないしね。
どうしたらいいのか分かんないのよ。

>>170
私から見たら、目くそ鼻くそのレベルにしか見えないわ。
民主支持者の言い訳って。
そこがみっともないと思う。民主の連中も同じでしょ?って思うわけ。
そして不信感が余計に増大してしまうのよ。
176無党派さん:2009/08/25(火) 21:29:34 ID:0MDolccB
◇11道県、全勝の可能性
 民主党は北海道、岩手、新潟、福井、山梨、長野、愛知、滋賀、奈良、和歌山、長崎の11道県ですべての小選挙区を制する勢い。
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/archive/news/2009/08/20090822ddm001010043000c.html?inb=y
もし奈良で四区総取りとなれば
参議院の2人と衆議院4人合わせて選挙区選出六人全員民主の民主王国完成です。
あと参議院の1人合わせて7人が民主。 比例復活の1人ないし2人の自民と言う事に成りますね。
今二区四区自民陣営では惜敗率で復活するには何票差まで大丈夫?
という会話が、、、、。
少なくとも日本の政治は変わるでしょう
そして政治、官僚は決して儲からない職業となる事を望みます。
177無党派さん:2009/08/25(火) 21:37:37 ID:ECDscU9y
>>175
30日に自民党支持者や関係者から聞ける言い訳が楽しみでなりませんw
178無党派さん:2009/08/25(火) 22:00:24 ID:6e8pu0iU
>>177
あんた達民主党支持者って人民裁判や糾弾大好物だからね。。。
旧社会党時代は随分と虐められたわ。
自民党支持者は権力振りかざしてウザかったけど。

方言を話す程度のことで、小学校の会議室に閉じ込められて
自己批判強要されたり、
戦死者の親戚の悪口言うこと強制されたりね。。。

忘れやしないわよ。そのことだけは絶対に。
179無党派さん:2009/08/25(火) 22:04:43 ID:ECDscU9y
民主党は社会党から出来た政党じゃないわけだが。
別に旧社会党の議員が主導権握っているわけでもないし・・・被害妄想って恐ろしいねw
180無党派さん:2009/08/25(火) 22:04:50 ID:ctK79YSY
>>176
このスレと違うけど、福井?和歌山?ほんとかいな
181無党派さん:2009/08/25(火) 22:05:37 ID:0MDolccB
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090822k0000m010149000c.html
■危機感
 自民党の菅義偉選対副委員長は、「経済対策は間違っていない。」
 自民党は衆院解散から1カ月を経て「逆風は弱まった」との感触。
「自民離れ」に動揺を隠せない。
「こんな結果は見たことがない」
「『選挙後』を担う人材まで落選すれば、党はバラバラになる」
公明党幹部は「惨たんたる結果。自民党は消滅してしまう」

「経済対策は間違っていない。」
と、言うたびに票が逃げるでしょ。
借金の上に借金してエコポイント、エコカー減税しかも期間総額限定の目先経済対策。
国民を馬鹿にした経済対策を自民ファンでさえ良識の有る方々は支持できていない事を党幹部は解ってない?
182無党派さん:2009/08/25(火) 22:07:33 ID:6e8pu0iU
>>179
あら、じゃあどういう人間の政党だっていうのさw
柄の悪いのも民主党多いじゃない。

自民党と目くそ鼻くそ程度の違いしかないわよ。
183無党派さん:2009/08/25(火) 22:10:44 ID:6e8pu0iU
>>181
そりゃ確かに間違ってないかも知れないけど、
ず゜っと低迷だもん。

それより、業界団体としては、早く政治主導で利権配分して貰わないと
もうもたないってわけ。
184無党派さん:2009/08/25(火) 22:12:09 ID:aH3vPAd9
熱く語られてる途中で申し訳ないんだけど、皆さんの話は奈良の選挙区情勢となんの関係があるの?
185無党派さん:2009/08/25(火) 22:14:49 ID:6e8pu0iU
>>184
あら、県内の自民と民主のお話よ。
186無党派さん:2009/08/25(火) 22:18:25 ID:aH3vPAd9
>>185
あなたの書いてることは全然そうは見えないけど
具体的に奈良県との関連を語れないなら、総合スレへ行ってきたら?
187無党派さん:2009/08/25(火) 22:23:28 ID:6e8pu0iU
>>186
あら、何か都合悪いのかしら?
県内の自民党と民主党の連中の話が。
188無党派さん:2009/08/25(火) 22:26:37 ID:aH3vPAd9
具体的にどうぞ

あなたの発言は
・麻生の発言は納得できる
・民主党は犯罪者の巣窟
・自民と民主は目くそ鼻くそ

こんな抽象的な話のどこに「県内」の話があるの?
189無党派さん:2009/08/25(火) 22:34:20 ID:6e8pu0iU
>>188
・民主党は犯罪者の巣窟
・自民と民主は目くそ鼻くそ

これ、県内の話しだけどね?
詳しくなんて言えないわよ。どっちにも利権絡みとか色々あるし。

それともあんたの言い分だと、全国的な話しだといいたいわけ?
そりゃ、他県の自民や民主に失礼じゃないかい?
私も知らない話しまでは言えないわよ。。。
190無党派さん:2009/08/25(火) 22:38:13 ID:aH3vPAd9
詳しく言えないとかいって逃げるなら、最初から自分の日記帳に書いておけばいいのに

客観的に見て、あなたとID:0MDolccB、ID:ECDscU9yはわざわざ奈良県のスレで語る必要のない一般的な話しかしてないよ
ID:0MDolccBの>>176は別として
191無党派さん:2009/08/25(火) 22:42:48 ID:6e8pu0iU
>>190
>>178忘れてないかい?

それから、あんたは奈良県のスレで語る必要のない一般的な話しと書いた。
けど、奈良県の実態であることを、何故奈良で書くなというのかしら?
私には全く理解できないわ。。。
192無党派さん:2009/08/25(火) 22:45:57 ID:aH3vPAd9
>>191
具体的にどうぞ
今選挙の奈良県の候補者の誰が、人民裁判や糾弾大好物な旧社会党と関連のある人物なのか、とかね
193無党派さん:2009/08/25(火) 22:47:31 ID:6e8pu0iU
>>192
何故そんなこと、わざわざ書かなきゃいけないのかしら?
政権交代になる危険性があるなら、名誉毀損になることは避けなきゃねw
194無党派さん:2009/08/25(火) 22:49:16 ID:aH3vPAd9
じゃあ自分の日記帳で充分だね
195無党派さん:2009/08/25(火) 22:51:07 ID:6e8pu0iU
>>194
いや、ここに書いても何ら問題はないことは書いてもいいはずよねw
それとも、それさえ書かれることさえ不快かい?
196無党派さん:2009/08/25(火) 22:54:18 ID:6e8pu0iU
自分の日記帳に書くんだったら、実名挙げるよねw

但し、ここでは奈良の民主党に実名挙げてどういう人間がいるかは
書かないっ配慮は必要よ。。。
197無党派さん:2009/08/25(火) 22:54:46 ID:aH3vPAd9
どうぞご自分の日記帳で書いてください
198無党派さん:2009/08/25(火) 23:05:35 ID:ECDscU9y
マジな話、奈良県スレで自公支持者の断末魔を拝める日が来るとは思わなかったな。
とはいっても、まだ選挙結果はわからないんだからつまらん醜態を晒すにしても選挙後にしとけよ。
本当に4区で民主が勝つかは、皆半信半疑だろうし。
199無党派さん:2009/08/25(火) 23:09:50 ID:6e8pu0iU
>>197
これからもここで書かせて頂きますw悪いわね。
200無党派さん:2009/08/25(火) 23:10:38 ID:aH3vPAd9
悪いと思うならやめておきなさい、傍目から見てみっともないだけだから
201無党派さん:2009/08/25(火) 23:22:19 ID:waQ0kw++
きしょいネカマのジミン信者が暴れてるのか。
202無党派さん:2009/08/25(火) 23:27:05 ID:m4of/4hA
>>158
公務員は公僕だろ?基本。
203無党派さん:2009/08/25(火) 23:32:19 ID:6e8pu0iU
>>201
私はネカマじゃなくオカマ。何度言わせるのよw
それから、何度も言ってるけど自民信者じゃないわよ。

自民も民主も嫌い。
204無党派さん:2009/08/25(火) 23:33:37 ID:6e8pu0iU
>>202
あら、でバカの尻吹きのために、
あんたは私らに銭払えってんのかい?

いい迷惑よw
205無党派さん:2009/08/25(火) 23:46:38 ID:waQ0kw++
そしたらオマエは税金一銭も払うな。
オウム麻原の飯代も税金だからな。
206無党派さん:2009/08/25(火) 23:50:13 ID:6e8pu0iU
>>205
犯罪者を収容するところに銭つぎ込むのは当たり前。
野放しにされちゃ、こっちがたまんないわよ。

必要ないところに税金つぎ込む必要性なんて無いのよ。
そあでなくても、奈良なんて貧乏県よ。
207無党派さん:2009/08/26(水) 04:21:55 ID:eNLLbGcs
>>72 :選挙ポスター、神社の宮司がはがし逮捕
というショッキングな事件がありました。

  田野瀬良太郎=創価学会

全国自民岩盤票の中でも岩盤は本来宗教票なんです。
しかしそれを今回は岩盤を溶解させました。
特に奈良4区はその影響をモロに受けました。
皆さんはご存じの通り4区内には全国にも名の通った宗教団体が多数有ります。
それらは全て反学会票になったと言っても過言で有りません。
今まで絶対自民に入れてた基礎票、岩盤票が民主に入るのです。
逃がした一票は一票ではなく二票の差を産みます。
4区内に有る大きなお寺さん、お宮さん、天理さん眺めてください。
宗教票は表だって政治活動はしませんが静かなる反乱です。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/national/20090822-OYT1T00097.htm
榛原(はいばら)で宮司が、候補者ポスターはぎ取り逮捕。
208無党派さん:2009/08/26(水) 05:08:18 ID:eiLeKdPG
民主、13年通常国会で年金改革 政権獲得後へ方針
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082001000720.html

 民主党は20日、衆院選で政権獲得した場合にはマニフェスト(政権公約)で
掲げた公的年金制度改革を実行するため、2013年の通常国会に関連法案を提
出し、成立を図る方向で調整に入った。

 民主党は現行制度を抜本的に改め、職業に関係なくすべての人が同じ制度に加
入する「一元化」を目指す。 収入の15%の保険料を納付し、将来はそれに見合った
額を受給する「所得比例 年金」に「最低保障年金」を組み合わせる構想だ。

>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
>収入の15%の保険料を納付し
209無党派さん:2009/08/26(水) 07:37:09 ID:/O03c8EI
●国民を愚弄する在日帰化日本人の売国奴自民党の舛添厚労省大臣。
●【自民党】 失業者を「怠けている連中」と侮辱した舛添厚労相に抗議文 年越し派遣村を企画した元実行委員会の有志★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251206869/
210無党派さん:2009/08/26(水) 07:45:13 ID:0buv3fxj
コピペ厨鬱陶しいねん
211無党派さん:2009/08/26(水) 09:00:10 ID:9lVzBs5r
今朝の新聞みると
自民閣僚も全体として敗戦は確定と思ってるみたいだね

民主も組閣に動き出したみたいだな
やっぱりネクストキャビネットといってるんだから
それを基本に組閣しないと意味無いだろう
もちろん岡田や菅とか入ってなかったから
入れたいだろうし、社民・国民にもふる必要あるけど
現在ネクスト大臣の人は副大臣より他の省でも良いから大臣のほうが
良いのかね
212無党派さん:2009/08/26(水) 09:01:48 ID:lYEifWqC
4区だが、こんなに田野瀬陣営から電話や紹介葉書くる選挙ないw
でも大西陣営からの葉書は数は1/3くらいだけど、通してやってくれという心を感じる
前田さんが現職で動いてくれるの大きい&田舎の同級生は優しいね
まぁ激戦だわ
あと4日頑張ればミラクル起きるかも。
213無党派さん:2009/08/26(水) 09:23:12 ID:eNLLbGcs
>>212 :4区だが、こんなに田野瀬陣営から電話や紹介葉書くる選挙ないw
そこで次に電話かかってきた時に
「勿論です、処で比例は公明ですね!」
と確認してみようと思う。
何方か試された方お居られます?
さて、その返事は?
しかし不思議な事に「公明」からは一本もかかってこないどうして?
奈良の婦人部隊は何してる?
神戸、大阪に応援に行ってる?
最近はIP電話だからどこから選挙以来電話かけても同料金だから名簿貰って自宅から事務所から他府県の応援してるの?
214無党派さん:2009/08/26(水) 09:44:06 ID:zpXT416q
田野瀬の勝ちだよ、でも選挙後が悲惨、中央では、相手にしてくれません
215無党派さん:2009/08/26(水) 10:00:45 ID:eNLLbGcs
>>214 :田野瀬の選挙後が悲惨
中央でも、県庁でも、地方の土建屋さんも相手にしてくれません。
それでもバッチつけたいのかナ、、、
216無党派さん:2009/08/26(水) 10:00:51 ID:e/cTq2dv
田野瀬かぁ。私の通ってた高校の理事長だったが、親まで選挙にかり出して、田舎の選挙丸出しって感じでしたね。先生たちも選挙事務所につめてたしね。結構、先生がぼやいてましたよ。まぁ、大変だろうねぇ。今先生たちは
217無党派さん:2009/08/26(水) 11:45:34 ID:REP+5o+/
麻生の時に国籍改悪法が通った事を忘れないでくれよ。

あれで今山のように移民ラッシュが始まっているからな。
つまり麻生も立派な売国奴なのさ。無論法案を出したのは売国奴河野太郎だが
派閥で所属しているのは麻生系なのを忘れてはいけない。
218無党派さん:2009/08/26(水) 11:46:42 ID:mVuqO0kt
真の売国政党は自民党だってバレてきてるな

■政党別 国会議員比較

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
       自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/日韓友好
       自民党237人 民主党 51人

★統一教会員の秘書を持つ国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
       自民党 61人 民主党  9人

★移民推進国会議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/外国人材交流推進議員連盟
       自民党 80人 民主党 6人
219無党派さん:2009/08/26(水) 12:23:44 ID:i39F2zYq
なんだかすっかり4区の帰趨が話題の中心になった感があるけど、たまには3区のことも思い出してあげてくれ
220無党派さん:2009/08/26(水) 12:53:57 ID:6Quaw60v
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/154.html
売国総理福田チンパンジー康夫の全方位土下座記録(国民無視)
http://ameblo.jp/utsda/entry-10116557284.html

【中国】
中国への円借款 463億200万円 / 二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
外国人留学生 1兆6000億円 / パンダレンタル料 年間3億(2頭)
毒餃子事件 → 知らんぷり フフン / 東シナ海ガス田 → 献上
【朝鮮】
竹島「固有の領土」表現見送り、韓国に配慮…学習指導要領解説書
【アメリカ】
思いやり予算 約2000億円(累計約5兆円)/ インド洋自衛隊後方支援 → 無料給油所
国連分担金 約3億ドル(約300億円)/ 米軍グアム移転費用 約7100億円
米国債保有額 約40兆ドル?
【ロシア】
北海道洞爺湖サミットの全体会議 → 北方領土問題を議題としない
【アフリカ】
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円 / エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円)
食料サミット支援 1億5000万ドル(約150億円)
途上国食料支援追加(食料価格高騰) 約5000万ドル(約53億3000万円)
クールアース・パートナーシップ構想 総額100億ドル(約1兆0700億円)
221無党派さん:2009/08/26(水) 13:10:56 ID:pTjGtBGF
悲願達成迄後数日。
日本解体。
中国共産党日本工作マニュアル
222無党派さん:2009/08/26(水) 14:29:52 ID:0buv3fxj
民主優勢 - 3選挙区で優位【本社世論調査】
ttp://www.nara-np.co.jp/20090826132454.html
223無党派さん:2009/08/26(水) 15:17:24 ID:zpXT416q
>>216
オッ、こんな所で鉢合わせか、文教関係がなければ、負けだよ理事長
224無党派さん:2009/08/26(水) 15:24:49 ID:O5nNWtft
田野瀬は学校経営だけやっとけばエエねん
225無党派さん:2009/08/26(水) 18:13:51 ID:H0AwddhQ
田野瀬とこの子と私の知り合いの子が付き合ってたけどね、
初めて衆院選出た時には、奥さん相当疲れちゃったらしいよね。。。
衆議院の選挙は大変だし、色んなこと聞いたわ。

そしたら、田野瀬の親戚がたまたまうちの母親の
宗教関係の知り合いでさ、
後援会入ってくれって頼まれて入ってたわね。
どんな人か良く分かんないから、私ら傍観してたけどね。
226無党派さん:2009/08/26(水) 19:17:39 ID:XR26rMzL

【衆院選】 “小泉旋風”大きな禍根 あえぐ自民・森岡正宏氏 民主・馬淵澄夫氏に「大物」感…奈良1区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251275588/
227無党派さん:2009/08/26(水) 19:19:11 ID:3ecaoToK
森岡正宏の政治公約

「雑誌、マンガ、映画、パソコン、どれを見てもポルノや暴力シーンが氾濫しています。
私達がこれに規制を加えようとすると、子供に見せてはならない有害情報を氾濫させている
ことに罪悪感を持つことなく、表現の自由をふりかざして「政治が言論の弾圧をしようとする」
などと反対する人達に私は嫌悪感を覚えます」
ttp://web.archive.org/web/20040707194401/http://www.m-morioka.com/kinkyo/kinkyo263.htm

森岡、落選しろ!!!!!!
228田舎顔:2009/08/26(水) 19:22:50 ID:rj0FmNEu
青森弁で

“おおぬぃすぃ たかのりっす”

って言ってほしい
229無党派さん:2009/08/26(水) 19:39:51 ID:xk2l1Rd+
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090822ddm001010043000c.html
 民主党は北海道、岩手、新潟、福井、山梨、長野、愛知、滋賀、奈良、和歌山、長崎の11道県ですべての小選挙区を
制する勢いを見せ、230議席以上をうかがう。
230無党派さん:2009/08/26(水) 20:09:39 ID:R52fw9c1
>>227
政治が安易に表現規制に走る事が既におかしいだろ。
それに気付くどころか、反対する人に嫌悪感とか言ってる時点で終わっとる・・・
231無党派さん:2009/08/26(水) 20:14:14 ID:/Egw3zBF
>>227
うっわぁ・・・・・・これは引くわ・・・・
232無党派さん:2009/08/26(水) 20:35:37 ID:eNLLbGcs
>>227 :リンク見に行けないんだけど!
233無党派さん:2009/08/26(水) 20:35:54 ID:e/cTq2dv
>>223
そうそう、結構、先生たち大変なんだよね。
奈良県民だが、開票速報で事務所中継みたいなのやってて担任が映ってた。
今回も映るんやろか。
あと聞いた話では選挙に協力すると指定校推薦が取りやすくなるという噂があった。
まあ現実あそこで指定校で大学行く奴ってやや落ちこぼれ的なとこもあるから、そう映るんだとは思うが…。
234無党派さん:2009/08/26(水) 21:08:27 ID:eNLLbGcs
私興味のある処なですが、田野瀬先生には是非バッチを付けていただいて。
与党時と野党時の「企業献金」の推移を見てみたいです。
我々の見ることが出来るのは勿論公表される分だけですが、
それでも面白い事が見えて来るような気がするのは私だけ?
235無党派さん:2009/08/26(水) 21:39:20 ID:eNLLbGcs
衆院選:揺らぐ自民の牙城 15道県全敗か 毎日新聞情勢調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090822k0000m010150000c.html
民主全勝11道県から15道県へ躍進
236無党派さん:2009/08/26(水) 22:55:32 ID:i39F2zYq
田野瀬が話題の中心になるのは、注目選挙区であるだけでなくて、良くも悪くも地元に密着してる人だからだろうね
3区の奥野は落選確実みたいな扱いの上に、本人が江戸育ちのお殿様だから話のネタが少ないのだろうけど、もっと話題にしてあげて欲しい


それにしてもついこの間までは、2区・3区が激戦の象徴的選挙区で4区は田野瀬磐石として語られてたのに、すごい変わりようだ
237無党派さん:2009/08/26(水) 23:07:15 ID:ojgjs6ZI

ネトウヨどもが騒いでるけど民主党政権になるまでの我慢と思います。
日本国を良くするためには、私ら日本人どもが民主党に票を入れないとなりません。
238無党派さん:2009/08/26(水) 23:32:23 ID:WJonUbec
>>236
何か地味なのよ。奥野は。
239無党派さん:2009/08/27(木) 03:48:34 ID:2+yj08m5
朝日中盤情勢より

奈良4区 

大西が先行し、田野瀬が懸命に追う・・・
240無党派さん:2009/08/27(木) 04:03:29 ID:kZUkcVY5
>>238 >>236
2区・3区が激戦、4区は田野瀬磐石。
ウーン全くその通りだった、まさか岩盤崩壊という言葉があるとは。
圧勝の時地滑り的勝利とよく報道されるが、今回は岩盤崩壊的敗北?自民党解党的敗北?
やはり選挙ネーミングは「未曾有選挙」で決まりだと思うのですが、、、
服部には田野瀬トンネル、田野瀬道路がないので話のネタが少ない。
良くも悪くも害がない草食系代議士。
いま思い返せば5年前2004年7月の参議院議員選挙で前川清成が服部三男雄を破った時から今の民主の流れが出来ていたのかなと思います。
次は来年の参議院で本当の答えが出る。
奈良TVの「ゆうドキッ!」月〜木 17:45〜18:25金17:45〜17:55で昨日3区やってたが今日4区だな。
241無党派さん:2009/08/27(木) 04:46:39 ID:kZUkcVY5
>>239 :朝日中盤情勢より
すいませんがURL貼り付けて貰えませんか?
242無党派さん:2009/08/27(木) 04:52:09 ID:2+yj08m5
今日の朝日朝刊からです

ネットではまだ出てないかな
243無党派さん:2009/08/27(木) 04:52:44 ID:kZUkcVY5
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY200908260489.html?ref=goo
民主320超、自民100前後 朝日新聞中盤情勢調査
すいません連続自己レス。
4:30にupされました。>>239さんはネットよりup早いですね。ペーパー見て直ぐの書き込みですね、お互い早朝から御苦労様です。
244無党派さん:2009/08/27(木) 05:29:06 ID:92zsg0JD
朝日 奈良版 (13版)
民主1・3・4区で先行

1区 馬渕が森岡引き離す
2区 滝と高市、互角の激戦
3区 吉川リード 追う奥野
4区 大西優位 田野瀬続く
245無党派さん:2009/08/27(木) 06:37:02 ID:ynKk5exc
2区が競ってるのか 意外やね
滝の高齢がネックなんかね
246無党派さん:2009/08/27(木) 06:56:03 ID:kZUkcVY5
>>245 :2区が競ってる
奈良選出唯一大臣経験者?
最近の熟女ブーム?
元ミニスカ候補→現熟女候補
ま、滝のスタート良すぎたよね。
大西は大苦戦「自民候補の背中が見えました」が、前タケさんの挨拶でしたから。
247無党派さん:2009/08/27(木) 09:18:39 ID:ULiOrvwD
4区で自民劣勢って、これは革命に近いですね
248無党派さん:2009/08/27(木) 09:37:44 ID:kZUkcVY5
>>247 :4区で自民劣勢って、これは革命に近いですね
>>246 補足すると、周回遅れで走っていた大西候補が今ついに自民候補の背中が見える所まで迫ってきました。
というが、前タケ氏の選挙戦突入時の正しい表現です。
昨年秋は周回遅れで走っていた大西候補が、今自民候補を捕らえ、併走し、抜き去り、引き離しにかかり、今比例復活の道をも絶とうとしています。
ま、保守王国奈良から田舎県民が蜂起した革命ですね。
249無党派さん:2009/08/27(木) 09:40:17 ID:JoHM7s62
奈良4区の民主
ウグイス嬢にセクハラしてウグイス嬢みんな辞めたみたい
250無党派さん:2009/08/27(木) 09:43:55 ID:ULiOrvwD
往生際が悪いですね
政権交代で
ウエストヤマト学院への補助金が精査されるだろう
あと政策秘書給与の件も蒸し返されるかも
251無党派さん:2009/08/27(木) 09:57:23 ID:4ZTGw1hS
>>249
本当ならすごい情報だけど、デマならあなた逮捕されるレベルですよ
一応通報しておきます

もしこれが事実ならノックの再現ですし、嘘なら悪質な名誉毀損・選挙妨害ですからね
252無党派さん:2009/08/27(木) 09:59:54 ID:ykmPyIU6
>>249
本当の話??
本当なら警察沙汰。嘘ならあなたが警察沙汰。とりあえずコピペして、
http://hello-hello.sakura.ne.jp/contact/form.html
ここに送っておきました。追ってしかるべき処置がなされるでしょう
253無党派さん:2009/08/27(木) 10:09:13 ID:4ZTGw1hS
朝日中盤情勢@奈良
民主1・3・4区で先行
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000908270003

無党派層では田野瀬と大西互角なのに、公明支持層の一部が大西に流れてるのは痛いね
田野瀬を差し置いて、高市が比例復活するのか?

しかし、
>栗岡は厳しい。
>田中は厳しい。
>尾崎は支持拡大に懸命だ。
>赤松は勢いが見られない。

この表現の違いはなにか意味あるのか?
254252です:2009/08/27(木) 10:09:28 ID:ykmPyIU6
奈良1区在住のものです。今まで自民を応援して来ましたが今回は民主に委ねたいと考えています。さて、このようなものにいちいち目くじらを立てるのはどうかと思いますが、気分の悪いインターネット上の書き込みを見つけましたので報告します。
以下のURLをクリックしていただければと思います。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250368798/249

2ちゃんねる 議員・選挙の中のなら選挙区に関するスレッドです。お忙しい中くだらないメールをしてすみません。
255無党派さん:2009/08/27(木) 10:09:35 ID:kZUkcVY5
>>249 さんね2chだから匿名だと思ってると大変ですよ。
2chはちゃんと発信元は判るんですよ
:無党派さん:2009/08/27(木) 09:40:17 ID:JoHM7s62
警察が動くと本当に大変ですから思いつきとか冗談で書いただけなら、
早急にその書き込んだPCから訂正、謝罪した方が良いですよ。
選挙権のない未成年でも駄目ですよ。
256無党派さん:2009/08/27(木) 10:22:28 ID:kZUkcVY5
255 >>249
セクハラについて 今大西事務所に電話入れました。
事務所責任の有る方から「事実無根」であるという回答を得ました。
>>249さん 本当で有ればもう少し具体的に書き込んで下さい。
警察も動くと思います。
257無党派さん:2009/08/27(木) 11:24:51 ID:KJxOncWS
>>249

街宣車の声が全部男の声に変わってるんだが・・・

やっぱりそうなんかな
258無党派さん:2009/08/27(木) 11:45:13 ID:aU+5cL7N
>>257
どうやって全部調べたんだよ?
もし嘘ならお前もry
259無党派さん:2009/08/27(木) 11:47:45 ID:kZUkcVY5
>>249 251 252 254 255 256 257
今夕の奈良TV「ゆうドキッ!」17:45〜18:25 今日4区です。
「ゆうドキッ!」の担当Dに電話入れました。
この件につて、大西、田野瀬両事務所に取材されます。
放送の価値が有れば番組内にて紹介されますので、今夕この書き込みの出所はハッキリします。
大西陣営ではウグイス作戦ならぬカラス作戦と言うそうです。
しかし無風区のはずの奈良4区盛り上がってきましたね。
260無党派さん:2009/08/27(木) 11:48:21 ID:ykmPyIU6
>>249
何か弁明してはいかがでしょう。このままでは下手すりゃ後ろに手が回りますよ。こういうときの警察の動きは早いよ。
261無党派さん:2009/08/27(木) 12:03:12 ID:KJxOncWS
>>258

隠蔽ご苦労様です。
262無党派さん:2009/08/27(木) 12:43:59 ID:Z7TnJlRw
早苗のセミ面を拝むのもあと僅かかぁ‥
263無党派さん:2009/08/27(木) 12:59:16 ID:z8U3j1Dk
国会審議拒否、引き延ばし、誹謗中傷罵倒しまくって、国会運営費一日三億円をどぶに捨てて、
マルチ商法や献金問題等に票入れるなんて理解出来んわ。
264無党派さん:2009/08/27(木) 13:03:36 ID:qVBobm2k
あーぁ、通報厨のおかげでさむさむやん、でもそんなの関係なしで田野瀬の勝ち
265無党派さん:2009/08/27(木) 13:22:21 ID:kZUkcVY5
>>263 >>264 自民応援団も頑張りましょう。
ただ奈良の民主の方々は殆ど関係ない話ばかりですよね。
でも、マルチ商法は確か野田消費者行政担当相が本丸では?
http://tabasco-pepper.com/archives/2370
266無党派さん:2009/08/27(木) 13:27:07 ID:dvG3AGfq
本日の基地害=ID:kZUkcVY5

信○山病院行くか?
267無党派さん:2009/08/27(木) 14:03:55 ID:ykmPyIU6
>>264
常識的な行動したまで。むしろ君のせいで寒いんだよ。
268無党派さん:2009/08/27(木) 14:12:06 ID:ynKk5exc
今うちの前、大西通って行ったわ 最後のお願いや言うて
>>257の言う通り、男アナウンスやったわ
269ピンキー:2009/08/27(木) 20:32:10 ID:VVDSy51A
なぜかショッキングピンクが今回のテーマカラーのたのせの陣営。
明るい未来のつもりだったのだろうが。
方や、男っぽいブルーが主体の民主陣営。
そこでアナウンスも男声コーラスにしたのでは。
さらに
「ショッキング」な楽しみもあるのかも。
270無党派さん:2009/08/27(木) 20:37:09 ID:ULiOrvwD
高市早苗の土下座がそろそろきそう
271無党派さん:2009/08/27(木) 20:42:14 ID:1FMtM9oe
高市はもう無理だろう。
日和見の歴史に終止符を打つときが来たな。
272無党派さん:2009/08/27(木) 20:46:01 ID:kZUkcVY5
ま、2区は日和見対決だけど。
273無党派さん:2009/08/27(木) 20:50:29 ID:ynKk5exc
大勝を狙う馬渕 - 09衆院選 終盤の情勢【1区】
ttp://www.nara-np.co.jp/20090827104811.html

滝が先行、高市猛追 - 09衆院選 終盤の情勢【2区】
ttp://www.nara-np.co.jp/20090827105229.html

2009年8月27日 奈良新聞

3・4区は明日
274無党派さん:2009/08/27(木) 20:53:25 ID:U0XIDvn1
この風で2区が接戦って、中村哲治と滝実、よほどタマ悪いんだな...
275無党派さん:2009/08/27(木) 21:10:35 ID:Tmi0ecyU



  ((((((((((    第二次麻生政権阻止!!! )))))))))))

  ((((((((((    第二次麻生政権阻止!!! )))))))))))




276無党派さん:2009/08/27(木) 21:35:17 ID:kZUkcVY5
30日に業界の会合が有るので今日家内と期日前投票に市役所へ行ってきました。
8時30分の五分くらい前に着きました。
既におじいさんがおられ我々二番やなと言ってましたが時間があるのでトイレを拝借しトイレで始業のチャイムを聞いて投票所へ戻ると、何と机が一杯で並ばされました。
さすがに平日の午前ですのでご年配ばかりでしたが、その熱気にビックリしました。
因みにその会合には田野瀬氏大西氏両名とも昨年の夏から二回づつおいでです。
277無党派さん:2009/08/27(木) 21:53:51 ID:4ZTGw1hS
朝日の中盤情勢によると、
森岡「公明支持層も固めた」
高市「公明支持層の大半をまとめた」
奥野「公明支持層もまとめた」

田野瀬だけが「公明支持層の一部が大西に流れている」

公明の一次推薦もらったのに、どうしてこうなっちゃったんだろ
確か公明一次推薦って、高市と田野瀬の二人にでてなかったっけ
278無党派さん:2009/08/27(木) 22:39:47 ID:kZUkcVY5
自公連立10年。自民党が激減させる衆院選を目前に、創価学会では、2大政党以外の政党が小選挙区で議席獲得困難と判断。
創価学会幹部は「これまで小選挙区に候補を立てていたので、自民党と協力せざるを得なかった。野党に転落したら、衆院は小選挙区から手を引いて比例に集中すべきだ」と強調。
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090826k0000m010128000c.html
279無党派さん:2009/08/27(木) 23:23:54 ID:v4Lm4jac
>>277
あら、以外ね。。。
一区は馬淵にも公明票は3割程度流れるようになってたのに。
280無党派さん:2009/08/28(金) 07:19:36 ID:YHrLOuFb
80歳を超える両親が別居しております。二人で車で出かけるなど元気な老人です。
終戦を若者で迎え、終戦直後選挙権を得て今まで一度も棄権をした記憶がないと言います。
日本の将来を思い勿論保守本流に投票を続けております。
自民党結党以来選挙全てに自民党を選択しております。
その両親宅に先日子供達を連れて行った時にTVを見ながら政治談義になりました。
お爺ちゃん達は焼け野原の中敗戦日本の復興を夢見てがむしゃらに頑張った来た。
日本の将来を考えて時の政府の考えに協力してきた。
しかし、今成人した孫達の将来を考えると今の政府、自民党の政治では絶対に駄目だと言い切りました。
有権者となり60年間保守を応援しつづけ自民結党以来50年自民一筋の両親です。
過去何度か自民系市会議員の選挙事務所責任者もした父が初めて非自民の選択をしました。 
281無党派さん:2009/08/28(金) 07:26:15 ID:K9a4o7BG
奈良も自民全敗か。
奈良1区 予想投票率70%
馬淵 澄夫  民主 前2 ◎ 118000
森岡 正宏  自民 元2   70000
井上 良子  共産 新    18000
栗岡 真由美 幸福 新    1200

奈良2区 予想投票率70%
滝 実   民主 前4 △ 100000
高市 早苗 自民 前4 ▲ 94000 比例復活
西 ふみ子 共産 新    20000
田中 孝子 幸福 新     600

奈良3区 予想投票率72%
吉川 政重 民主 新 ○ 105000
奥野 誠亮 自民 前2 ▼ 85000
豆田 至功 共産 新   20000
尾崎 貴教 幸福 新    500

奈良4区 予想投票率75%
大西 孝典    民主 新 ○ 109000
田野瀬 良太郎  自民 前5 ▼ 95000 比例復活
赤松 明宏    幸福 新     800
282無党派さん:2009/08/28(金) 07:40:12 ID:tfV7gS6k
>>280
これ選挙速報で読み上げて欲しいな
深夜帯にでもしんみりと。
283無党派さん:2009/08/28(金) 08:26:47 ID:wCqMAjFw
高市早苗は
離れた目
厚い唇
ムチムチ
若い頃はモテたに違いない。
284無党派さん:2009/08/28(金) 08:44:06 ID:BxK6ZZ3C
4区の民主が街頭演説のとき、撤退したうぐいすを
名指しでなじったって聞いたんだが。

本当?
285無党派さん:2009/08/28(金) 12:13:19 ID:g3KRCbQX
吉川リード、奥野の急追 - 09衆院選 終盤の情勢【3区】
ttp://www.nara-np.co.jp/20090828094801.html

大西、田野瀬が拮抗 - 09衆院選 終盤の情勢【4区】
ttp://www.nara-np.co.jp/20090828095105.html
286無党派さん:2009/08/28(金) 13:53:34 ID:YAlJo/wy
>>283
離れた目って、一般的にはマイナス要素じゃないの?
287無党派さん:2009/08/28(金) 14:46:49 ID:Io9HM5E+
▼岡田克也幹事長
 10:20メド〜 岐阜 バロー三起屋店前(土岐市泉町久尻42-11)
 11:40メド〜 岐阜 バロー美濃加茂店前(美濃加茂市山手町1-35-1)
 13:30メド〜 岐阜 金公園 からくり時計前広場(岐阜市金町5-3)
  奈良 調整中
  京都 調整中
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16930

岡田幹事長は最終日は奈良に来るんだな。てか、滝の爺さん急速に失速してるような…
28830歳会社員です:2009/08/28(金) 14:56:05 ID:wCqMAjFw
子孫を中国の奴隷にしてはならない、自民党に投票します。
289無党派さん:2009/08/28(金) 16:41:26 ID:WdyjphCK
>>288
すぐこういう極論書くのやめてほしいな
290無党派さん:2009/08/28(金) 16:56:01 ID:wCqMAjFw
自民党はアメリカの奴隷だけどね。

でも、中国とアメリカならアメリカがマシだよ。少なくとも民主主義は機能するから。
291無党派さん:2009/08/28(金) 17:15:06 ID:xqsCKFlg
中傷ビラといわれている「民主党の正体」パンフがポスティングされた関係かな?
一般層自民支持層に効果あるというアドバイスで配ったのだろうが、選対の質も落ちたなぁ。
292無党派さん:2009/08/28(金) 17:21:54 ID:WdyjphCK
>>291
あの自民党のネットCMの段階でだめだよね。
293無党派さん:2009/08/28(金) 17:55:47 ID:KslevcYn
>>291
商店主や中小企業経営者のような穏健保守層が逆に離れて、民主(゚д゚)ウマー
294無党派さん:2009/08/28(金) 18:44:15 ID:AGxeGAkV
「麻生首相は『青年に夢を、お年寄りに安心を』と言うが、彼らがこれまでもたらしたものは何か。お年寄りに不安を与えたことを、まずざんげするのが先だ」(民主元議員、大阪府豊中市で)

 「自民党が様々な公約を出している。この選挙で約束するなら、なぜ今までやらなかった」(国民新前議員、島根県益田市で)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news-sp/lh-election2/20090819-OYO1T00285.htm
295無党派さん:2009/08/28(金) 21:34:59 ID:kIkBaTw2
▼岡田克也幹事長
 10:20メド〜 岐阜 バロー三起屋店前(土岐市泉町久尻42-11)
 11:40メド〜 岐阜 バロー美濃加茂店前(美濃加茂市山手町1-35-1)
 13:30メド〜 岐阜 金公園 からくり時計前広場(岐阜市金町5-3)
 16:40メド〜 奈良 大和八木駅前
 19:15メド〜 京都 三条河原町交差点(京都市中京区恵比寿町439-5付近)
  ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=16930

選挙戦最終日に岡田幹事長が八木駅前で演説するとは・・・・
奈良4区は、そうとう接戦なんだな。ここで民主が勝つとは1ヶ月前には想像できなかった。
でも滝の爺さんのために生駒駅前にも行ってあげればいいのに。
296無党派さん:2009/08/28(金) 22:27:28 ID:WdyjphCK
滝は最近まで自民党の人間だったからなあ。そのあとも新党日本だろう。
それに対して4区は前田武の懐刀の出馬だからなぁ。その辺あるんじゃないの?
297無党派さん:2009/08/28(金) 22:32:57 ID:g3KRCbQX
>>291
さっきポスト見に行ったら2種類入ってた
県全体に配布されてるんかな?
298無党派さん:2009/08/28(金) 22:50:19 ID:iqG1qWTB
岡田さんがかっこよく見えるときは党が議席を増やす。
>>295情報感謝。
午後5時ごろだね。
299無党派さん:2009/08/28(金) 22:53:00 ID:ysb7q9iv
ネガキャンは逆効果だね アメリカの選挙コンサルの入り知恵だろう
なんでも毛唐の真似すればいいってものではない。
300無党派さん:2009/08/28(金) 23:01:55 ID:z4+TtiSZ
4区は田野瀬の勝ちだよ、積み上げた票は逃げない
投票率は、69%台でしょ
301無党派さん:2009/08/28(金) 23:41:19 ID:CdbjLBgU
奈良新聞奈良1区自民森岡、共産井上にぬかれて3番手に後退
302無党派さん:2009/08/29(土) 00:07:37 ID:v5BVJogo
予想
奈良1区
馬淵 148000民主
井上 _31000共産
森岡 _28000自民
栗岡 __1000
奈良2区
高市 _98000自民
滝実 _96000民主
西ふ _22000共産
田中 __1000

奈良3区
吉川 _95000民主
奥野 _94000自民
豆田 _22000共産
尾崎 __1000

奈良4区
田野 103000自民
大西 101000民主
赤松 __1000
303無党派さん:2009/08/29(土) 00:30:42 ID:O5ly3uXz
291だけど、土地柄によっては効果あるよ。選対の品性を疑うだけ。
>>297
選挙区毎、地区毎だね。
>>302
1区の森岡さんもっと取ると思うけど、2-4区全くわからんというのには同意。
304無党派さん:2009/08/29(土) 00:34:55 ID:sysyFtv0
滝は常に復活当選を狙ってる。
惜敗率を計算してるね。
305無党派さん:2009/08/29(土) 00:36:05 ID:sysyFtv0
>>303
このような接戦だと、復活当選ができるからね。
306無党派さん:2009/08/29(土) 01:30:59 ID:aXRiZ1Es
ウグイスは横の連絡がよくきいていて総選挙みたいなときは仕事を割り振りしているらしい。
途中で男のを雇い始めるというか男の専業の人っておるのか?
307無党派さん:2009/08/29(土) 02:09:43 ID:nfEc0fbp
2区民だけど、正直滝と高市って両方あっちこっちしてる人だから判断しにくい
候補者の位置付けが明確な1区がうらやましい
308無党派さん:2009/08/29(土) 02:17:53 ID:31gVCe6n
●●自民党の売国政策の結果●
●上半期の自殺者1万7076人 史上最悪ペース 警察庁まとめ 

 今年上半期(1〜6月)の全国の自殺者数は1万7076人(暫定値)で、前年同期
比で768人(4・7%)増加したことが27日、警察庁のまとめで分かった。月平均で
2846人となり、このまま推移すると、年間で最多だった平成15年(3万4427人)に
迫る水準となる。

7月27日19時7分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000563-san-soci

まあ、自殺の実数は、10万人くらいだろうがな。統計上、不審死が非常に多いから。


●企業倒産、上半期8%増 6年ぶり高水準に

 民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した2009年上半期(1〜6月)の全国
企業倒産集計によると、倒産件数は8169件と前年同期比8%増えた。上半期として
は4年連続の増加で、6年ぶりの高水準となった。昨年秋以降の金融危機が響き、
企業の倒産はなお高水準で推移している。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090709AT2C0801208072009.html

●7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新

 雇用悪化に歯止めがかからない。総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は
5.7%と前月と比べ0.3ポイント悪化し、過去最悪を更新した。直近で最悪だったのは2003年4月
などに記録した5.5%。厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は0.42倍
と前月と比べ0.01ポイント低下し、3カ月連続で過去最低を更新した。 (08:36)
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT3S2800228082009.html
309無党派さん:2009/08/29(土) 05:20:00 ID:SmKmy9j7
4区の有権者は26万9876人ですので、
>>300 :4区は田野瀬、投票率69%台は
得票総数186200で9万票台前半中頃の接戦と言う事ですね。

>>302 :予想
奈良4区 田野 103000自民 大西 101000民主 赤松 __1000
10万台の接戦になると総得票数205000 投票率76%ということですね。

2003年選挙得票
1 田野瀬良太郎 自民党 前 当選 112,714
2 山本直子 民主党 新 49,077
3 一瀬則保 共産党 新 10,614

2005年 奈良4区 確定得票 投票率 71.85%
順 氏  名 年齢 政党 新旧 得票数 割合
1 田野瀬 良太郎 61 自民 前 107,014 55.54%
2 森下  豊   47 民主 新 76,031 39.46%
3 青木  光治  46 共産 新  9,624 5.00%

ま、10万票と言うのは勝敗の分かれ目である事は確かですね。
前回の郵政選挙でも72%の奈良4区ですから投票率が70%台にのる事は大多数の予想ですが、、、
実際何処まで伸びるか?
前回の追い風で10万7千の田野瀬氏が今回の逆風でも10万台を確保出来ると楽観視するのか
基礎票から積み重ねて9万台が田野瀬の限界と見るのか
後は総投票数が何処まで伸びるのかでしょうね。
310無党派さん:2009/08/29(土) 07:17:39 ID:aXwOioUA

8月30日20時以降


 ○  乙 もう用はない 
 く|)へ         ←カルト層化
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/      ←冬柴・太田・北側・阿呆
  /   ノ
  |
 /
 |

311無党派さん:2009/08/29(土) 08:33:34 ID:iXKImrOT
>>307
そんなことは無いだろ。
滝は郵政民営化反対ではっきりしている。
高市もどうせ与党に寝返る事ではっきりしているw
312高みの見物:2009/08/29(土) 08:41:58 ID:kWMjLWWc

安部ちゃんの来援

10:00〜 【街頭演説】 JR大和高田駅東側広場:大和高田市
11:30〜 【街頭演説】 近鉄生駒駅北口:生駒市
だって。
313無党派さん:2009/08/29(土) 08:46:13 ID:kQjh/1wh
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、

更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金


という名の国民の税金を増やそうとしているね

314無党派さん:2009/08/29(土) 09:07:09 ID:SmKmy9j7
私の今回の総選挙の興味の一つは全国の選挙区で投票率驚異の80%越えが何選挙区出るかと言う事なんですね。
75%越えの選挙区での公明、自民の当選はほぼあり得ないと思っています。
もし>>302 さんの予想のように75%越えで自民勝利だと全国選挙区でも非常に希なケースだと思います。
多分70%越えでほぼ全滅だと思います。
「国民は寝ていてくれたらよい」発言のように選挙で直接利害が発生する人のみが100%近く投票して
その他の有権者は「だれが政治をやっても同じ事、自分の生活に関係ない」「自分の一票なんて関係ない」
ということで50%を割り込む投票率になり、それらを均して55〜60%の投票率と今まで言ってた訳です。
投票率の5〜20%伸びる分は選挙によって直接利害関係の無い人々ですから政治に公正な目で見て投票行動をするものと思われます。
今回の選挙は後世に語り継がれる、日本の岐路に方向を決めた選挙に成った訳ですから、
若者も、今の政治が正しいか間違っているかを判断し、「自公政権に審判」を下して欲しいと思います。
いずれ出来る子や孫に語れる恥ずかしくない選挙行動に出ていただきたいですね。
315無党派さん:2009/08/29(土) 09:12:34 ID:GYaaRjT0
>>311

寝ぼけた事言わないでください。
ブレまくっているのは、滝の爺さんではないかな?
比例での復活当選を狙って、常にその時の風の吹いている、政党にのっかかっている爺さんでしょ。
過去3回すべて全て違う政党から立候補をしているなんて、考えられません。
高市を応援しているわけではないけど、滝の人間性は好きになれません。
大体、政策もぜんぜん違う、中村哲治と滝実が手を取り合って、しかも、中村哲治が奈良の他の候補を見捨ててでも、滝の応援に行っていること自体、滝の下心が見え見えして嫌になってきます。
滝自身、自身最後の選挙で、今季限りで引退し、自分の後援会を全て中村哲治に譲り、中村哲治が、次回はくら替えで出馬するという、シナリオを描いているようにしか見えません。そこまで、媚を売ってでも議員バッチを手に入れたいのでしょうか?
私には、そんな人に投票する理由がわかりません。
実績も政策も全然無い、滝実。ただ、議員バッチにあこがれる元官僚。何で、こんな人間に民主党は奈良2区を任せたのか、わかりません。
恐らく、奈良2区で民主党は議席が取れなかったら、人選ミスです。(比例復活しても2区の議席ではないので…。この人、比例復活しても2区の議員と勘違いしているみたいですから。)
民主党関係者の方、反論できますか?

今回、奈良2区は最低の選挙戦でした。

私は、批判票として、幸福実現党に一票を入れるつもりです。
316無党派さん:2009/08/29(土) 09:22:42 ID:qyboJgHF
>>315
私は政策上の信念に基づくなら、所属の党をフラフラ変えてもいいと思います。
しかし滝さんは単に当選目的だけの所属政党変えと思います、何をやりたいのか
不明です、退場願ったほうがいいように思います。
317無党派さん:2009/08/29(土) 09:51:12 ID:O5ly3uXz
滝退場に向けて投票すると高市小選挙区当選=過去4年間の自公政治を信任した事になるんだけど、それよりも滝の爺さんが嫌だという事が重いなら素直に高市さんに投票すればイイんでないの?
民主関係者では無いけど、中村哲治が2区べったりなのは、2区中村、3区前川、4区前田がべったり応援する事に県連で決定されてるから。なので前川さんとか橿原の人なのに公示後はほぼずっと3区張り付きだよ。
318無党派さん:2009/08/29(土) 10:06:01 ID:AA0mX9Cl
2区は、滝・高市両陣営とも生駒市の票が要と考えているみたいだけど、
大激戦の末、共産・西(前生駒市議)の得票数が影響を与える事になるのかな?(多ければ滝が不利に。)
319無党派さん:2009/08/29(土) 10:08:19 ID:SmKmy9j7
高市って落選した後の方がTVタレントとしては引っ張りだこですよね。
何と言っても元大臣の肩書きがある。
たかじんの番組でもあの気持ち悪いお婆さんと差し替えて毒舌一杯で頑張って欲しい。
何と言っても政府の政策の決まる現場に居たのだから面白い話は山程ある。
目指せ女浜公
320無党派さん:2009/08/29(土) 10:12:59 ID:l4z46fZ5
>>318
保守層は高市を嫌ってる人も多いのよね。。。
んで、滝と高市って師弟関係よ。

民主に入れるなんて嫌だし、となると共産西へ入れる人もいるかもね。
共産アレルギー、昔より薄らいできてるから。
321無党派さん:2009/08/29(土) 10:19:23 ID:l4z46fZ5
一区だけど、自民党支持層は民主側の報復嫌って
投票行かないと公言してる人が増えてるのは確かね。
民主に鞍替えする人もいるけど。

前の市長選挙も、そんな傾向があったからね。。。
奈良市は利権都市だから、負けた側って悲惨な目に遭わされるのよ。
322無党派さん:2009/08/29(土) 10:41:42 ID:SmKmy9j7
>>321 :一区、「民主側の報復嫌って投票行かない」???
報復って何?
選挙に行くとにらまれる?
まさか投票所爆破テロ予告じゃないでしょ?
イスラム圏じゃ有るまいし。
323無党派さん:2009/08/29(土) 10:48:32 ID:HQVw7eEw
基地害さんに構ったらあきまへんで
324無党派さん:2009/08/29(土) 10:49:13 ID:HQVw7eEw
基地害さん=ID:SmKmy9j7
325無党派さん:2009/08/29(土) 11:07:12 ID:l4z46fZ5
>>322
商売人なら、干されて商売成り立たなくなったりとか、
自治会関係者なら虐められる、要望が通らないとか、
怪文書で回ったりとかね、まだまだしがらみが色々あんのよ。。。
警察なんかへ逝ったって、裏に手が回ってるからねw

うちのとこなんて、新興住宅地だけど(但し私は旧住民)、
プロ市民や特定の左翼組織が数少ないのに、やたらと強いからね。
自民が勝ってからは、少しおとなしくしてたけど、
参院選挙後から復活して我が物顔になってるわ。。。

今度の選挙は地域としては、奴らがまた元のように
何するか分からないから、あまり民主に勝って欲しくないけど、
馬淵と森岡の両方の看板付けさせて
皆で政治的中立アピールして、自衛はしてるわ。

自由でいられるためには、後援会も両方入って投票しない。
世間は案外お気楽だけど、私らにとっては切実な問題よ。両方ともおかしいからね。。。
しかも裏じゃ彼らも繋がってるわけだしね。
326無党派さん:2009/08/29(土) 11:14:31 ID:l4z46fZ5
で、私にとって一番いいのは、両者引き分け。
政界再編で多党並立してグタグタになればいいのよ。

ていうか、国民って懲りてないと思う。
前に自民バカみたいに勝たせて、見てるだけで放置してこうなって、
ほんで今度は民主に勝たせたらいいだろうとかさ、非常に単純なのね。
悪いけど、常軌逸してると思うわね。。。

国民生活にとっては、政治家なんて誰も勝てずにいるのが、
権力の干渉防げて、一番いいんだから。
327無党派さん:2009/08/29(土) 11:17:40 ID:4j0/0CX+
>>322
普通は逆だな
選挙行かないと睨まれるんだけどねw

選挙区で負けた候補者が比例で復活しても、
投票に行かなかった支持者の陳情を聞くと思わないよな。
328無党派さん:2009/08/29(土) 11:21:30 ID:cHITWTKm
>>325
田舎だねぇ
329無党派さん:2009/08/29(土) 11:39:42 ID:SmKmy9j7
>>325  チョッと信憑性に欠けるというか造りの部分無い?
>>327さんの言うように行かないと怒られる。
誰に投票したかは判らないけれど、行ったか行か無かったかはチェック入ってるヨ
一番良いのは投票に行って麻生太朗、立憲政友会とか書いて来る。
しかし、それでは勿体ないと思うけどな。

330無党派さん:2009/08/29(土) 11:51:38 ID:qyboJgHF
>>329
田舎の選挙の鉄則、投票には必ず行く、頼まれた人全員にあんたに言われた人に入れたよって言う。
誰に入れたかはチェック出来ないから大丈夫、投票に行かなきゃ、この手使えない。
331無党派さん:2009/08/29(土) 11:54:01 ID:tn+ruSUF
サンプロで民主党の子供手当、もらった親がパチンコに使っちゃったらどうするうんぬん?今回の補正予算の育児手当にも同じ批判を提案した麻生総裁にも言われたでしょうか?
1000万人移民が経済対策だってw
カルト自民党政治

_________経常利益____従業員給与
1997年:27.8兆円____146.8兆円
1998年:21.1兆円____146.8兆円
1999年:26.9兆円____146.0兆円
2000年:35.8兆円____146.6兆円
2001年:28.2兆円____138.5兆円
2002年:31.0兆円____136.1兆円
2003年:36.1兆円____133.3兆円
2004年:44.7兆円____139.7兆円
2005年:51.6兆円____146.2兆円
2006年:54.3兆円____149.1兆円
2007年:53.4兆円____125.2兆円
332無党派さん:2009/08/29(土) 12:05:56 ID:SmKmy9j7
>>330 >>329
これ聞いた話だけど、選挙行かないで家に居ると昼過ぎに投票頼んで来たおばちゃんから電話かかってきて
「今日忙しいのに選挙ありがとう、もう行ってくれた? 奥さんと二人ご苦労さんやったな。」
と、何気に電話が入る。
勿論嫁連れて投票所にす飛んで行く。
333無党派さん:2009/08/29(土) 12:08:13 ID:GYaaRjT0
>>328
その通りなんですよ。
奈良は盆地で閉鎖的なところなんですよ。
でも、新しい風に流されやすいところがあるので、選挙陣営は苦労してるみたいですよ。
334無党派さん:2009/08/29(土) 13:32:27 ID:gUbZSFXY
いよいよ明日ですね。
4区に住んでいますが、結果が楽しみです。
335無党派さん:2009/08/29(土) 13:37:50 ID:cHITWTKm
一区に住んでます。結果は見えてるけどね…。
336無党派さん:2009/08/29(土) 14:02:42 ID:Oj9AvDec
選挙区は民主独占かね?
和子夫人は1〜3区民主だったかな
337無党派さん:2009/08/29(土) 15:24:54 ID:SmKmy9j7
和子夫人 2009/08/17(月)
奈良C+H 01民主● 02民主▲ 03民主▲ 04自民△
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
奈良01 民主 前02 *49 馬淵**澄夫** 96183 当
1809* 自民 元02 *66 森岡**正宏** 67850
B** 共産 新** *45 井上**良子** 15859
核** 幸福 新** *49 栗岡**真由美 1030

奈良02 民主 重04 *70 **滝****実** 93478 当
1903* 自民 前04 *48 高市**早苗** 81719
L** 共産 新** *74 **西**ふみ子 14112
*** 幸福 新** *54 田中**孝子** 1014

奈良03 民主 再** *45 吉川**政重** 88561 当
1857* 自民 前02 *65 奥野**信亮** 78844
*** 共産 新** *56 豆田**至功** 17356
*** 幸福 新** *27 尾崎**貴教** 922

奈良04 自民 前04 *65 田野瀬良太郎 94193 当
1766* 民主 新** *53 大西**孝典** 81642 比
*** 幸福 新** *52 赤松**明宏** 796
338無党派さん:2009/08/29(土) 16:00:04 ID:SmKmy9j7
4区過去得票の詳細分析 (連投で申し訳ないが)
名前:無党派さん[] 投稿日:2009/03/01(日)
【特筆すべき地域的変動について】

田野瀬の得票率に関して (2003年上位は、宇陀郡以外は全て吉野郡)

2003年シェア上位                →2005年シェア
0.842 野迫川村 437票/519票        →0.476 233票/490票 (最下位)★
0.820 天川村 1,204票/1,469票        →0.607 883票/1,454票
0.804 大塔村 426票/530票          →0.494 231票/468票 (ワースト3位)★
0.802 上北山村 513票/640票         →0.608 368票/605票
0.794 御杖村(宇陀郡) 1,361票/1,715票  →0.689 1,176票/1706票 (1位)
0.773 東吉野村 1,636票/2,117票      →0.654 1,399票/2,139票 (2位)
0.756 西吉野村 1,844票/2,438票      →0.568 1,441票/2,535票
0.754 黒滝村 643票/853票          →0.509 424票/833票
0.747 菟田野町(宇陀郡) 2,143票/2,867票 →0.641 1,908票/2,975票 (3位)
0.746 曽爾村(宇陀郡) 1,123票/1,505票  →0.624 899票/1,440票

2005年の田野瀬得票率ワースト2位は大淀町(0.459 5,704票/12,438票)
2003年の大淀町(吉野郡)は 0.617 7,038票/11,408票で、4区平均以上だった

2003年の田野瀬得票率ワースト3は、
橿原市(0.540 30,285票/56,131票) →2005年は0.508
榛原町(0.575 6,314票/10,974票) →2005年は0.538(≒4区平均0.543)
桜井市(0.606 19,980票/32,962票) →2005年は0.575、4区平均を上回っている
 ↓
2005年の田野瀬得票率ワースト3
大淀町(0.459 5,704票/12,438票)
野迫川村(0.476 233票/490票)
大塔村(0.494 231票/468票)
339無党派さん:2009/08/29(土) 16:02:29 ID:SmKmy9j7
なみに2005年で森下>田野瀬になってるのは大淀町と野迫川村のみ

4区過去得票の詳細分析

田野瀬にとってのマイナス要因は
・共産空白区による共産票の行方
・比例自民票の減少
・個人票が薄くなってきている傾向

まず共産票はほぼそのまま民主候補に流れると考えられる(9,000〜10,000票)
現況では、比例自民票は2007年参院選以下のレベルが予想される
ちなみに最近の比例自民票の推移は、67,949(03衆)→75,815(05衆)→49,736(07参) (ただし比例投票先の選択肢の数が違うことに注意)
比例公明票は、28,049(03衆)→27,756(05衆)→26,089(07参)でやや漸減傾向ではあるが、26,000〜28,000票で安定した固定票が見込める
これらの数字から、比例自民票+比例公明票だけでは、田野瀬が負けてしまうことが予想される(>90)

したがって、田野瀬は個人票の上積みが必要になるのだが、2003年→2005年と個人票が薄くなってきている
2003年は比例自+公が95,998票に対し、田野瀬得票は112,714票で、田野瀬の個人票で16,716票上積みしている
2005年は比例自+公が103,751票に対し、田野瀬得票は107,014票で、田野瀬の個人票は3,264票にすぎない
注目すべきなのは、2005年は郵政選挙による自民党への追い風で比例票が2003年より増えているにも関わらず、
田野瀬得票は逆に2003年より5,700票も減っていること
つまり、郵政の追い風で比例票が増えたせいで、田野瀬の個人票が見かけ上目減りしたのではなく、
実質的に田野瀬の個人票が減っている点が重要
340無党派さん:2009/08/29(土) 16:03:32 ID:SmKmy9j7
地域別詳細

最大票田橿原市で比較的田野瀬が弱い傾向は変わらないが、吉野郡で急落している傾向が顕著
橿原市は2003年に比べ2005年の田野瀬得票が増えているが、これは比例自民票が増えた影響(風で動く浮動票)によるもので、
個人票の上積み分はむしろ減っており、元々低いシェアもさらに下げている
吉野郡の急落は劇的で、大淀町・野迫川村・大塔村の田野瀬離れが特に目立つが、吉野町などそれ以外の全域でもシェア・得票数が大幅に落ちている
(ちなみに吉野郡は有権者数では桜井市以下だが、投票総数では桜井市を抜いて橿原市に次ぐ第二位の票田)

田野瀬が強さを保っている(踏みとどまっている)のは、地元五條市に加え、桜井市と榛原町(旧宇陀郡・現宇陀市)、旧宇陀郡は全般に強い傾向
また吉野郡の中では、東吉野村が比較的シェア・得票数の下がり幅が小さい例外となっている
(桜井・榛原(旧宇陀郡)・東吉野という、結びつきの強い地域的まとまりにおいて、田野瀬が一定の地盤を築いていることがうかがえる
 ここは本来の地盤である地元五条市とは飛び地になっており、なぜこのような地盤を田野瀬が持っているのか、理由は不明)
ただし、五條市・桜井市・旧宇陀郡においてもシェア・得票数はともに下がっており、他地域より下がり方が緩いだけにすぎない
341無党派さん:2009/08/29(土) 16:05:13 ID:SmKmy9j7
補足
田野瀬個人票の実質的目減りには、対立候補のタマとのバランスが影響する

2005年に関しては、対立候補(森下)が大淀出身・橿原在住(橿原で開業医)であることが、
吉野郡、橿原市における田野瀬苦戦の原因の一つかもしれない
森下は元自民党県議であり、タマも悪くなかった(2007年参院選後の橿原市長選で現職を破って当選)

(次期衆院選4区民主党公認候補の大西は吉野郡川上村出身)
342無党派さん:2009/08/29(土) 16:15:22 ID:SmKmy9j7
補足
田野瀬個人票の実質的目減りには、対立候補のタマとのバランスが影響する

2005年に関しては、対立候補(森下)が大淀出身・橿原在住(橿原で開業医)であることが、
吉野郡、橿原市における田野瀬苦戦の原因の一つかもしれない
森下は元自民党県議であり、タマも悪くなかった(2007年参院選後の橿原市長選で現職を破って当選)

(次期衆院選4区民主党公認候補の大西は吉野郡川上村出身)
343無党派さん:2009/08/29(土) 17:05:59 ID:aXwOioUA

8月30日20時以降


 ○  乙 もう用はない 
 く|)へ         ←カルト層化
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/      ←冬柴・太田・北側・阿呆
  /   ノ
  |
 /
 |
344無党派さん:2009/08/29(土) 17:24:35 ID:GYaaRjT0
果たして、明日日本中で1番に当確が出るのは誰かな?
8:00の当確。皆さん誰と思いますか?
345無党派さん:2009/08/29(土) 17:30:37 ID:SmKmy9j7
http://www.jimin.jp/index.html
「自民党公式hp」
自民に入れる予定の方は必ず見てから投票しましょう!
民主の方も必見かも!
こんな面白いhp自民のオジサマ方作れるんだ!
346無党派さん:2009/08/29(土) 17:38:55 ID:SmKmy9j7
>>344 難しい問いですが、奈良で一番遅いのは4区だと思いますが、、、
しかし、当確誤報実績有りの4区ですから波乱必有!
明日TV消せるのは何時かな?
347元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/29(土) 17:39:08 ID:GzZm2aj4
>>338
それ、ちょっと間違いがあったので訂正してるよ

2005年シェアで野迫川村はワースト2位、大淀村がワースト1位
野迫川村と大淀村の順位が逆になってる

あと、過去二回の田野瀬の得票と自民+公明の得票の表も書いたんだけど、そっちも結構重要な数字
田野瀬の個人票が薄くなってきている根拠というか、そのものずばりを示す数字だから

ま、予想は予想として一種のお遊びなんだけど、実際の結果がどうなるかってのが一番興味深い
地域の細かな特徴とか時間的推移が読み取れるデータだからね
田野瀬の岩盤の岩盤・ハードコアがどこなのか、なんて疑問の答えも地域別に明らかになるし
あるいは、共産空白区で共産比例票がどういう影響を受けるか、とか
348無党派さん:2009/08/29(土) 17:46:53 ID:SmKmy9j7
>>347 >>338
申し訳ない、どっかのだれかのコピペなので確認不足。

予想は予想として一種のお遊び、、、
我々はお遊びなんですがね、、、
コレってイギリスのブックメーカーでは、やっぱりいつものやつやってるのですかね。
日本から買うと違法だと聞きましたが、、、EU旅行中に買えば、、
349元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/29(土) 17:54:13 ID:GzZm2aj4
あ、あと、ほんとどーでもいいつまんないことなんだけど、個人的に注目してるのは、
桜井市と吉野郡が、投票者数・有効投票者数で、有権者数とのねじれをついに解消するかどうか
西吉野と大塔が五條市に編入されたし、投票者数が今回ぎりぎりで桜井市>吉野郡になって、有権者数の大小関係と一致しそう

それと赤松候補の得票数と幸福実現党の得票数もどーでもいい個人的注目点
奥さんの仕事に影響あったりしないのかな
350無党派さん:2009/08/29(土) 18:43:22 ID:SmKmy9j7
24時間TV始まりました!
この番組で「投票に行きましょう!」を言ってくれると
若者の投票行動に少なくとも影響を与えると思うのですが、、、
351無党派さん:2009/08/29(土) 20:01:54 ID:6g5DcRQF
今日は生駒で沢山選挙カーの声聴いたな。
「働き盛りの48歳、10年経っても58歳」
352無党派さん:2009/08/29(土) 20:26:09 ID:cHITWTKm
自民党のビラです。これを見てどう思うかはさまざまでしょうね。

http://www.jimin.jp/sen_syu45/seisaku/pdf/pamphlet_jittai.pdf
353無党派さん:2009/08/29(土) 20:29:31 ID:O5ly3uXz
んとね 森下豊さんの場合
祖父森下音吉が県議→自民代議士 父 県議、本人 県議
大淀、吉野は地盤ド本命でトレンドと関係ないよ
354無党派さん:2009/08/29(土) 20:56:18 ID:O5ly3uXz
連投だが、八木駅前の大西+前田+岡田幹事長みてきたが、かなり集まってた。800人くらいかな〜。
前タケさんが元気だったw
その後の田野瀬さんの集まり具合と比較するに、橿原の空中戦は大西圧勝だわ。
予想されてる投票率(70%強)=9万5千の争いなら、大西勝っちゃうんじゃないかと思った。
355無党派さん:2009/08/29(土) 21:02:12 ID:SmKmy9j7
>>352 :これって野党の出したパンフレット? 昔の共産党でも出さないな。
国民の17%が支持する自民応援団の方はこれを見て喜ぶのかな?
朝ズバに山本一太あたりが出てみのとやりとり有ってもしかるべしだけどね。
あんまり馬鹿らしくてマスコミにも取り上げて貰えなかったですね。
TVでラーメンにふりかけのコマーシャル見たけど、、笑えた。
356無党派さん:2009/08/29(土) 21:15:54 ID:cHITWTKm
>>355
全部自民党のホームページから見れますよ
357無党派さん:2009/08/29(土) 21:42:22 ID:hd8MX8eI
>>354
八木駅情報、参考になったよ、俺は田野瀬の勝ちと踏んでるよ
358無党派さん:2009/08/29(土) 21:52:01 ID:fUpbs8ZQ

毎日新聞世論調査

奈良1区 ◎馬淵澄夫(民)
奈良2区 △滝 実(民)−▲高市早苗(自)
奈良3区 ○吉川政重(民)
奈良4区 △大西孝典(民)−▲田野瀬良太郎(自)
359無党派さん:2009/08/30(日) 02:16:59 ID:Md2i6GTJ
投票率が前回以上なら、田野瀬は比例復活もないかもしれんぞ。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:36:00 ID:8rpYOMC7
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908270002
民主1・3・4区で先行 2009年08月27日
>>358 それは何日現在の情報かな? 出典は?
朝日27日では上記のように成っている。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:34:52 ID:+7cK6f+o

★地元の立候補者がよくわかる★  参考にどうぞ 

政治が悪いのは民主のせいでも自民のせいでもないよ、
祖父さん、祖母さん、国民を欺くマスコミのせいだよ

わかってほしいな、自民にもヒドイ奴いるし、
あの民主にだってまともな議員がいる、
どの政党にも、変な議員が増えるのは、
国民に国民の為の情報をあたえないからなんだよ!

まともな情報を国民が知ったら、このチラシ内の政策を進める議員はいなくなる。
間違いなく両政党とも良くなる!!

詳しくは  「  ひと目でわかる候補者選び  」 で検索!

ネット ビラ メール fax などで地元に広めよう

362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:52:27 ID:8rpYOMC7
>>361 これってアレですよね。
 一昔前流行った
「ほめ殺し」とかいうやつ?
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:51:05 ID:GTUhgM7Y
5期16年か・・・もうええやろ
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:58:26 ID:ykcDbItz
>>362
いやいや違うみたいだよ。
主催者の考えに合うか否かだけみたいだよ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:26 ID:bpGgDNCY
>>344
岡田克也 三重3区
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:12:58 ID:8rpYOMC7
>>365 :もう出たの? 岡田当確?
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:10:01 ID:bpGgDNCY
よく“早いわね ”って言われる
368元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 09:15:47 ID:atatycFe
当確第一号は、栃木3区の渡辺善美でしょ
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:36:49 ID:8rpYOMC7
先月の政界先読みのブログだけど今読むとこんなに悠長な事だったの?
と思えます。読んでると笑えてくるのは私だけ?麻生さんてノー天気ですね。
「麻生退陣は不可避か」7/7政界遊泳ブログ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1358
「自爆テロ解散」7/14政界遊泳ブログ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1402
都議選同日に奈良では「げんさんショック」も有りました。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:31 ID:Mgopaprg
まぁ、下の5名は、どうやったって当選するから、20時に当確出しても間違いないけどね。
近畿比例区=近藤三津枝、柳本卓冶(自民)、池坊保子、西博義(公明)、ついでに穀田恵二(共産)

小選挙区での20時当確は、北から順に出して欲しいと思う。15人くらいは居るのかな?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:04:02 ID:G407EZAH
たのせ優勢らしいね
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:24 ID:BHBSBPBd
らしい(笑)
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:12:26 ID:Ad3mEzkP
4区は、農村地区だから自民かな 3区は、香芝を中心に
民主優勢 2区は、激戦ですな 1区は、民主か
374元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 11:14:59 ID:atatycFe
>>373
>4区は農村地区

違うよ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:28 ID:fDaqdeCw
4区の者ですが、今投票に行ってきました。
次々と投票に来られていて今回の選挙の関心の高さを感じました。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:31:13 ID:8rpYOMC7
>>371 :372 :373 :374 :375 :
凄いね無風4区一気に激戦区昇格!
出足好調!
お天気が夕方まで持てば、、、ネ 
お昼ご飯食べたからというのも多いのかな?
処で、出口調査というやつ答えた人いる?
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:51 ID:fDaqdeCw
>>376
自分の投票所には、調査員らしき人は来ていなかったですね。
前回の、参院選のときは来ていたみたいですが。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:18 ID:Mgopaprg
4区の民主候補、川上村の林業出身(青年団協議会長)という事を軽視しすぎている向きが多い。
吉野郡での全町村、田野瀬が1位になる事などありえないし、市部はなおさら…。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:19 ID:AfaDV5XF
   、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 自民党がイヤだから民主党に入れる
       Y { r=、__ ` j ハ─   そんな軽率な判断は、いかがなものでしょうか?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    民主党が政権をとる、こりゃぁ 日本が日本で
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  なくなることです
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
380元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 11:56:58 ID:atatycFe
>>378
無視どころか、相当前に話題が出たと思うが
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:06 ID:Mgopaprg
あんまり詳しくない人向けの基礎資料 (奈良県で一番部数が多い新聞の公示前記事。)

http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908040001 1区
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908050001 2区
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908070001 3区
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000310908080001 4区

自分としては、本当にあの奥野が落選するの?、という驚きを隠しえない。
父親は強かったんよ。ホント。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:19 ID:8rpYOMC7
何か最近のネガキャン、麻生発言聞いてると
上の漫画もそうだけど、
女から別れ話を出されて、一生懸命サヤを戻そうとしてる男に似てない?
女はキッパリ別れる決意してから話し切り出してるのに
女々しい男があーだこーだと引き留めてる
あの時嬉しいって言ってくれてじゃないか
僕の事誰よりも愛してるって言ってくれたじゃないか
あんな所にも連れて行った
こんなプレゼントもしたのに、、、、、
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:09:21 ID:Mgopaprg
>>380
いや、4区は、従来の自民支持層が分裂して、
民主候補が票を奪い去っていく構図が成立しているので、4区で田野瀬が敗れる事は充分ありえるが、
(世論調査で「自民支持層」と答えている人の数だって、この4年でだいぶ減っているワケだし。)

3区の場合は、奥野が自滅するような形にならないと、民主は勝てまい。と考えていたもので。

自分は2区民ですよ。生駒市・大和郡山市・天理市など、もう随分前から自民は敗北している土地が多いので
もうどういう結果になっても驚きはしません。無党派の投票行動が全てを決するでしょう。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:22 ID:8rpYOMC7
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:19 ID:Ad3mEzkP
3区の者ですが 出●調●してる知り合いの一人事を偶然聞き(偶然です)香芝市と北葛城郡は、
圧倒的に民主優勢 ただ御所市葛城市は、自民ぽい大和高田市の動向次第
でどう転ぶかわからないかもですね
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:15:09 ID:G407EZAH
大西君は実績ないのがしんどいなぁ
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:27 ID:rtu/sXJc
いきなり与党で自滅するかもね
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:00 ID:J8IKcR8a
奈良県選管発表 推定投票率(期日前投票含まず)

10時 15.93% (前回 16.26%)
11時 24.43% (前回 25.04%)
14時 38.38% (前回 41.50%)
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:14 ID:2TBiCUTq
ええ?前回より低いの??
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:22 ID:GIZaXBmg
奈良は自民党が滅ぶ
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:09 ID:lUqs+ykT
一通りこのスレを読んだが、
富雄のゲイの人(女言葉っぽい人)こんなスレにもいるのかよ
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:43:34 ID:8rpYOMC7
>>388 389 うーん 世紀の選択選挙なのに、、、
期日前で1割らしいが、、、、
子や孫に話し出来ない人も大勢いると言う事か、、
お爺ちゃんは、あの時棄権てね、、、
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:55:01 ID:sxWWtKsM
>>388
前回より低いとは意外 全体で7割いくのか微妙やな
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:10 ID:8rpYOMC7
★平成21年8月30日執行 第45回衆議院議員総選挙★
推定投票率(小選挙区のみ)
10時 15.93% 男17.52% 女14.53% 平成15年14.58%
11時 24.43% 男25.92% 女23.11% 平成15年21.46%
14時 38.38% 男39.59% 女37.31% 平成15年37.82%
http://www.pref.nara.jp/secure/20118/suitei_touhyouritu1400.pdf
ビックリしたよ奈良県民てなんてモラル低いのかと、、、
上記表見て安心しました。
着実に投票率伸びてます。期日前も5割以上増しだし。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:57:51 ID:8Iqm1El3
>>385
出口調査をなぜ、わざわざ●で隠すの?w
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:26 ID:8rpYOMC7
>>394 ごめんごめん15年参議院と17年衆議院と有ったので間違いました。
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:49:17 ID:Md2i6GTJ
4時で参院選並だな。
このままでは60%前半か?

398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:28 ID:ykcDbItz
>>397
民度が低いという見方もあるが、自民に入れるのはいやだが、
民主もいや、共産、幸福もいやという理由で棄権している人も
案外いるのかも。私の知人でそんなのが一人いますね。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:01 ID:J8IKcR8a
奈良県選管発表 推定投票率(期日前投票含まず)

10時 15.93% (前回 16.26%)
11時 24.43% (前回 25.04%)
14時 38.38% (前回 41.50%)
16時 43.87% (前回 48.68%)
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:30 ID:bFkKIou5
予想を超える民主党の追い風が、選挙区で落選の憂き目を見た自民党大物候補を救済するケースも出てきそうだ (産経新聞) 。
※したがって、可能性がある比例区では、社民か共産に投票した方がよい。

【可能性があると報じたマスコミが多い順 (なんちゃって統計的に考えて可能性が高い順) 】
近畿: 5社 (朝日、毎日、読売、産経、日スポ)
九州: 5社 (朝日、毎日、読売、産経、日スポ)
東海: 2社 (毎日、産経)
中国: 1社 (産経)
(北関東): 1社 (毎日)
(南関東): 1社 (毎日)

【マスコミで分類したもの】
朝日: 可能性があるのは近畿、九州ブロックなど。
毎日: 東海、近畿、九州などのブロックで候補者不足に陥る可能性が出ている。
(毎日): 北関東や南関東、東海、近畿でも小選挙区の優勢が続く一方、比例の推定獲得議席数が単独候補者数を上回っている。
読売: 読売新聞の調査では九州、近畿ブロックなどで名簿登載者が足りない事態が起こりかねない。
産経: 東海、近畿、中国、九州の各ブロックなどで、民主党候補が足りなくなる可能性が出ている。
日スポ: 比例代表の近畿、九州比例ブロックなどで他党に議席獲得権利が流れる可能性が出ている。

【マスコミ報道からの抜粋】
asahi.com(朝日新聞社):民主勝ちすぎ候補者不足?比例近畿など議席流れる可能性 - 2009総選挙
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200908260491.html
クローズアップ2009:衆院選・終盤調査(その1) 政策比較で「民主」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/news/20090828ddm003010084000c.html
小選挙区で当選相次ぐと…比例選候補が足りない! : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news2/20090828-OYT1T00130.htm
【09衆院選】民主、比例候補が足りない? 他党「棚ぼた」当選も (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090828/elc0908281900005-n1.htm
民主300超予想に比例候補足りない! - 政治ニュース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20090828-536341.html
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:27 ID:ZvlmTHFn
こちら奈良一区。さっき投票に行ってきた。
いつもより気持ち人が多かった。
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:14:42 ID:R7w56D5C
>>327
うちらは陳情もしない。
政治の介入避けるには、それが一番だからね。。。

その代わり、自活よ。運良く、奈良府民の小金持ち住民が多いから、
奈良の事情には疎いし、しがらみ絶つには投票しないのよね。
403高みの見物:2009/08/30(日) 18:19:45 ID:xN4fFF9J
>>400確かで建設的な野党というのが最善策でしょう。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:23 ID:Hkqf6u0I
もしよろしければ、開票実況はこちらをご使用ください。
西日本開票実況スレ(近畿中四国九州)1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1251628149/l50
405無党派さん:2009/08/30(日) 20:10:52 ID:4bsDQdrF
馬渕・吉川 (当確)
406無党派さん:2009/08/30(日) 20:37:44 ID:cd+88v9o
奥野ざまあ
407無党派さん:2009/08/30(日) 20:38:54 ID:Md2i6GTJ
近畿比例は民主が2、3名足らなくなりそうだな・・・
408無党派さん:2009/08/30(日) 21:13:06 ID:J8IKcR8a
4区情勢なかなか出て来やへんな〜
409無党派さん:2009/08/30(日) 21:30:16 ID:4bsDQdrF
奈良テレビで、森岡の敗戦の弁放映。
410無党派さん:2009/08/30(日) 21:47:36 ID:4AeMZTi3
高市早く落ちろよ
411無党派さん:2009/08/30(日) 21:52:35 ID:xUAO0uuh
奥野の敗戦の弁も放送中 中川カバなんかに付いていくから・・・・
412無党派さん:2009/08/30(日) 21:53:29 ID:tcTReflb
森岡先生、本当に残念す。
413無党派さん:2009/08/30(日) 22:01:57 ID:EtxZOd7j
変だな。2区はそこそこ注目地区の筈なのにどこもやらない。
414無党派さん:2009/08/30(日) 22:05:25 ID:4AeMZTi3
近畿の他府県は結構体勢が決まってるところ多いのに、奈良は2区4区大接戦やな
415無党派さん:2009/08/30(日) 22:07:05 ID:EtxZOd7j
つうことは2、4の4人は比例復活も込みで全員当選ってこと?
416無党派さん:2009/08/30(日) 22:12:58 ID:/2H9XbIg
最大5枠のオーバーフローだとテロップ出たが・・・
417無党派さん:2009/08/30(日) 22:20:25 ID:ykcDbItz
4は橿原・桜井がどう出るかだね
418無党派さん:2009/08/30(日) 22:27:58 ID:tcTReflb
人衆者勝天。天定亦能破人
419無党派さん:2009/08/30(日) 22:30:58 ID:fDaqdeCw
4区大接戦ですね。
420無党派さん:2009/08/30(日) 22:36:53 ID:fDaqdeCw
あとは、橿原、桜井、五條がカギですね。
421無党派さん:2009/08/30(日) 22:40:32 ID:G407EZAH
やっぱりたのせか
422無党派さん:2009/08/30(日) 22:42:59 ID:fDaqdeCw
NHKの速報で、比例で2区の滝と4区の大西が当選確実となっていました。
423無党派さん:2009/08/30(日) 22:48:28 ID:cd+88v9o
2区と4区は自民ぽいな
2区は候補者の素性が悪すぎる・・・・
424無党派さん:2009/08/30(日) 22:54:28 ID:EtxZOd7j
三郷では滝。山添、安堵では高市、生駒は滝リード。
425無党派さん:2009/08/30(日) 22:57:39 ID:bpGgDNCY
勝負ありました、宇陀市で互角じゃ、田野瀬が負け
426無党派さん:2009/08/30(日) 23:05:45 ID:fDaqdeCw
>>425
宇陀市では、108票の差ですね。
奈良テレビのサイトの速報だと大淀町の開票遅いですね。
427無党派さん:2009/08/30(日) 23:06:57 ID:ZrYMeAQX
2区、滝が生駒で大きくリード。
3区は高田でも吉川圧勝。
4区は橿原の票がまだ開いてない。
428無党派さん:2009/08/30(日) 23:10:14 ID:J8IKcR8a
奈良2区 開票率37%
滝 まこと(民主) 35832
高市早苗(自民) 35757
429無党派さん:2009/08/30(日) 23:12:56 ID:ZrYMeAQX
3区 御所でも奥野敗北。こりゃ全敗か。
投票締め切り早々に吉川に当確出るわけだ。
430元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:17:21 ID:atatycFe
ふーむ、田野瀬危ないのか
431無党派さん:2009/08/30(日) 23:19:10 ID:ZrYMeAQX
4区 橿原が開いたな。5000差で大西の勝ち。
田野瀬は五條で稼いでも桜井が残ってるから厳しいだろう。
432無党派さん:2009/08/30(日) 23:19:13 ID:fDaqdeCw
NHKで田野瀬当確きた。
まさか・・・
433無党派さん:2009/08/30(日) 23:20:46 ID:ZrYMeAQX
なんと、僅差で逃げ切ったか>田野瀬
前の前武との対決を彷彿とさせるな。

吉川は香芝で奥野にダブルスコア。
434元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:24:04 ID:atatycFe
>>432
ほんとに? まさに逃げ切りだな
しかし昔の悪夢の再現にならなきゃいいが
435無党派さん:2009/08/30(日) 23:24:51 ID:bpGgDNCY
NHK、やっちゃった?
436元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:25:33 ID:atatycFe
>>435
NHK、田野瀬、比例復活と三拍子揃って再現したらすごいな
437無党派さん:2009/08/30(日) 23:26:03 ID:EtxZOd7j
2区7000票差で滝。66%開票。
438無党派さん:2009/08/30(日) 23:26:10 ID:fDaqdeCw
奈良テレビのサイトでは、桜井と五條がまだ残っているからね。
微妙だね。
439無党派さん:2009/08/30(日) 23:27:27 ID:7h8sFexS
タノセの勝ちかぁ。
はぁ−。死票してもた
440無党派さん:2009/08/30(日) 23:28:05 ID:EtxZOd7j
4区すげえな。
441無党派さん:2009/08/30(日) 23:28:30 ID:4AeMZTi3
こんだけ接戦やと負けても比例復活確実だろ>4区
442無党派さん:2009/08/30(日) 23:28:48 ID:fDaqdeCw
まあ、でも大西さんは比例で復活だし2人の議員に国政で頑張ってもらえばいいじゃないか。
443無党派さん:2009/08/30(日) 23:30:41 ID:ZrYMeAQX
●:自 ○:民

<1>
奈良:○

<2>
都祁:● 郡山:○ 生駒:○ 天理:ー
山添:● 
平群:ー 三郷:○ 斑鳩:ー 安堵:●

<3>
高田:○ 御所:○ 香芝:○ 葛城:ー
川西:○ 三宅:○ 田原本:○
上牧:○ 王寺:○ 広陵:ー 河合:○

<4>
橿原:○ 桜井:ー 五條:● 宇陀:●
曽爾:● 御杖:●
高取:○ 明日香:●
吉野:○ 大淀:○ 下市:● 黒滝:● 天川:●
野迫川:○ 十津川:● 下北山:● 上北山:● 川上:○ 東吉野:●
444無党派さん:2009/08/30(日) 23:31:01 ID:GTUhgM7Y
445元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:32:51 ID:atatycFe
>>444
これはわかりやすい

五條と桜井が残ってるのか、確かにこのあとひっくり返るだろうね
446無党派さん:2009/08/30(日) 23:36:19 ID:ZrYMeAQX
2区 微妙になってきた
生駒で高市が抜き返した
447無党派さん:2009/08/30(日) 23:37:08 ID:Md2i6GTJ
なんでこんなに生駒票が?
448無党派さん:2009/08/30(日) 23:38:02 ID:bpGgDNCY
こんなに楽しませてくれた田野瀬、大西両先生、バンザイ!
449元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:38:31 ID:atatycFe
高市最低でも比例復活は確保したか?
450無党派さん:2009/08/30(日) 23:40:55 ID:fDaqdeCw
接線の2区4区から4人の議員が誕生しそうですね。
451無党派さん:2009/08/30(日) 23:42:45 ID:z/Dgts1f
しかし橿原で5000票も差がつくかね。
何か恨みでも買うようなことしたの?
452無党派さん:2009/08/30(日) 23:44:23 ID:G407EZAH
よかった。あのおっちゃんが当選してもなんも実績ないしなんもできないし。
453無党派さん:2009/08/30(日) 23:44:41 ID:ykcDbItz
橿原で5000程度の差ですんだのなら田野瀬も頑張ったと思うよ
454元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:45:12 ID:atatycFe
>>451
もともと橿原は自民が弱い
むしろ橿原にしては田野瀬が票を積んだほうだと思う
大西は橿原で思ったほど風を引き込めなかったのが想定外だったんじゃなかろうか
455無党派さん:2009/08/30(日) 23:45:49 ID:ZrYMeAQX
桜井、400票差で田野瀬 辛勝。
五條の票で当選か。

●:自 ○:民

<1>
奈良:○

<2>
都祁:● 郡山:○ 生駒:○ 天理:ー
山添:● 
平群:○ 三郷:○ 斑鳩:○ 安堵:●

<3>
高田:○ 御所:○ 香芝:○ 葛城:○
川西:○ 三宅:○ 田原本:○
上牧:○ 王寺:○ 広陵:○ 河合:○

<4>
橿原:○ 桜井:● 五條:● 宇陀:●
曽爾:● 御杖:●
高取:○ 明日香:●
吉野:○ 大淀:○ 下市:● 黒滝:● 天川:●
野迫川:○ 十津川:● 下北山:● 上北山:● 川上:○ 東吉野:●
456無党派さん:2009/08/30(日) 23:47:14 ID:EtxZOd7j
お、高市リード。でも滝は比例復活。
457元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:48:01 ID:atatycFe
開票率98%、田野瀬89,902、大西91,439
残るは五條、開票率61% 田野瀬8,000、大西6,000

これは最後田野瀬が抜き返すのか
ものすごい接戦だな

そんなことより、赤松が予想外に得票してることに驚いたよ
3,000票も獲れたんだ
458無党派さん:2009/08/30(日) 23:50:10 ID:Md2i6GTJ
後は期日前投票の分か?
大西の逃げ切りはあるぞ。
459無党派さん:2009/08/30(日) 23:50:42 ID:EtxZOd7j
98%で大西リード。
460無党派さん:2009/08/30(日) 23:50:44 ID:z/Dgts1f
自動車がないと暮らせない県に住んでいながら元日産取締役の奥野を落としてる奈良県民は馬鹿だぜ。
461元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:51:51 ID:atatycFe
私の事前予想からすると、このあと五條が全部開いてもギリギリ大西が逃げ切るような気がするんだけど
やっぱり五條は岩盤が厚かったか・・・ 読みが甘かったな
462無党派さん:2009/08/30(日) 23:53:00 ID:ZrYMeAQX
>>460
吉川も自動車屋さんで京奈和道建設推進派ですが。
馬鹿はお前だ。
463無党派さん:2009/08/30(日) 23:53:17 ID:chaESv2B
高市の旦那の山本拓は当選したね
464無党派さん:2009/08/30(日) 23:53:30 ID:z/Dgts1f
>>457
だよな。
おそるべし幸福の科学。
465無党派さん:2009/08/30(日) 23:54:01 ID:bpGgDNCY
>>457
幸福さん、橿原にはオシャレな教会があるよ
466元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:54:54 ID:atatycFe
>>465
そうなのか、知らんかった
どこにあるの?
467無党派さん:2009/08/30(日) 23:56:33 ID:ZrYMeAQX
>>466
橿原神宮近くの169沿い

468無党派さん:2009/08/30(日) 23:57:32 ID:4AeMZTi3
東生駒に事務所置いてるだけあって生駒には高市支持者が思った以上に多かったか
469元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:57:58 ID:atatycFe
>>467
へえ、気付かないで暮らしてたけど、案外身の回りに自分の知らない世界が隣り合ってるもんなんだなあ
470無党派さん:2009/08/30(日) 23:58:38 ID:EtxZOd7j
たのせ当選 100%
471元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/30(日) 23:58:47 ID:atatycFe
今、朝日放送で開票率100%で田野瀬当選がきたね
472無党派さん:2009/08/30(日) 23:59:27 ID:8rpYOMC7
田野瀬逃げたね
473無党派さん:2009/08/30(日) 23:59:28 ID:EtxZOd7j
凄いな2区は。近畿の最後になった。
474無党派さん:2009/08/30(日) 23:59:41 ID:z/Dgts1f
>>462
整備工場のセガレと日産の重役が比較になるかよ。

まあ吉川はどうでもいいんだよ。
自民党だからといって奥野を落とすのは馬鹿だと言っている。
475無党派さん:2009/08/30(日) 23:59:45 ID:175x6tiN
たのせ勝ったのか
476無党派さん:2009/08/30(日) 23:59:56 ID:ZrYMeAQX
1835票差、五條での5000票差が効いたな。
477無党派さん:2009/08/31(月) 00:00:20 ID:/O2+WEFO
やはり五條の票が大きかったみたいですね。
478無党派さん:2009/08/31(月) 00:02:18 ID:u0VxuZHj
五条で逆転か
案外差がつくものだな。
479無党派さん:2009/08/31(月) 00:03:15 ID:HKDQB9+K
そりゃ、五條にあんだけ利益誘導してたら地元圧勝やわ
480無党派さん:2009/08/31(月) 00:04:22 ID:Teyb/Ozm
でも何かスッキリしないね橿原が最後でなくて最後が五條なの?
481無党派さん:2009/08/31(月) 00:04:33 ID:uYG9K0HC
>>474
いくら日産の重役だがなんだか知らんが、所詮は
”国士”奥野誠亮の七光りだよ。地元の御所でも負けてんだから世話無いわ。
いっそのこと奥野誠亮が出れば良かったのにw

>>479
五條西インターは明らかに作為的な者を感じるな。

それにしても2区の票が開かんな。
482元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/31(月) 00:05:02 ID:ZU1N48c8
開票終了 田野瀬95,638 大西93,803 赤松3,170

橿原市 田野瀬30,776 大西35,749
五條市 田野瀬13,736 大西8,364

このあたりが大西の敗因だな
五條の岩盤がカチカチだったのと、橿原で思ったほど浮動票を取り込めなかったと

>>49とか>>94とか、ダダ外しになってしまったな
しかも投票率が予想より高かったのに、田野瀬が逃げ切ったし
こりゃ恥ずかしい・・・ orz
483無党派さん:2009/08/31(月) 00:06:30 ID:HKDQB9+K
なんだかんだで和子夫人の予想当たったな
票数は別として
484無党派さん:2009/08/31(月) 00:06:56 ID:1r1i0PVP
NHK滝当確
485無党派さん:2009/08/31(月) 00:08:21 ID:3YuwGpbe
高市ざまあw

滝おめ
486元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/31(月) 00:09:06 ID:ZU1N48c8
>>483
さすがと言うしかない
しかも和子夫人予想の田野瀬得票は94,193、実際の田野瀬得票は95,638
田野瀬の票数は投票率とあまり関係なく一定してるだろうから、ここをニアピンにしてきたのがすごい
487無党派さん:2009/08/31(月) 00:09:08 ID:HKDQB9+K
大西比確
488無党派さん:2009/08/31(月) 00:10:20 ID:XLml2926
でも高市もどうせ比例で復活でしょ。
489無党派さん:2009/08/31(月) 00:11:06 ID:uYG9K0HC
生駒で3000票差、郡山は滝の地盤だから逃げ切ったか。

高市は比例でどうかだな。
森岡・奥野はダメだろう。
490無党派さん:2009/08/31(月) 00:11:19 ID:1r1i0PVP
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/flash/index.html
奈良2区 滝当確

しかし、滝は出口調査では結構リードあったように思ったんだが…
しかし、滝もこれが限界だな。次は馬淵が責任もって2区に若手イケメンを擁立しろ
491無党派さん:2009/08/31(月) 00:12:01 ID:1YmmsNy1
幸福の科学ってそんなに信者いたの?
492無党派さん:2009/08/31(月) 00:13:12 ID:J0UGbi/u
接戦だったから、早苗は比例復活かな?
でも、小選挙区で落としてくれてよかった!
493無党派さん:2009/08/31(月) 00:13:33 ID:BpnNrbLh
>>490
滝は73歳だっけ
この4年で引退だな
494無党派さん:2009/08/31(月) 00:14:12 ID:HKDQB9+K
4区の幸福3170票は予想外 見事に田野瀬アシスト
495元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/31(月) 00:14:35 ID:ZU1N48c8
>>491
なにが驚いたって、小選挙区での幸福候補の得票数だよね
各選挙区で2500とか3000獲るとは正直思ってなかった
496無党派さん:2009/08/31(月) 00:15:22 ID:CNi+MXAX
>>482
乙、良い予想でしたよ、いろいろ参考になる事を教えて貰いました
497無党派さん:2009/08/31(月) 00:15:45 ID:XLml2926
幸福は実質勝利だろう。注目度が久々にアップしたし、
興味を持った奴も多いはず。
498無党派さん:2009/08/31(月) 00:16:14 ID:FDUGevrO
さあ五条は市議会選挙に切り替えだ
499無党派さん:2009/08/31(月) 00:16:48 ID:u0VxuZHj
高市は比例復活間違いないだろ。
しかし田野瀬は親分落選でどうなるのだろうね。
500無党派さん:2009/08/31(月) 00:17:34 ID:XLml2926
2区の出方変だよw生駒でまた滝が逆転してるww
501無党派さん:2009/08/31(月) 00:18:57 ID:1r1i0PVP
奈良テレビでも滝当確デタ
http://www.naratv.co.jp/senkyo/20090830/index.html
502無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:20 ID:uYG9K0HC
馬淵の圧勝で1区はほとんど話題にも上らんなw
注目は森岡との票差がどのくらい広がるだな。
503無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:22 ID:PLFws7Wi
放送で高市が生駒で勝ったみたいな話あったからああこれはオワタと思ったら
当確きたか
504無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:58 ID:YHAbk9oz
比例に価値無し
505元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/31(月) 00:20:50 ID:ZU1N48c8
>>497
99.9%から無視されて0.1%から支持されるより、99%から嫌われて1%から好意的に興味持ってもらうほうが、商売としては正しいよね
506無党派さん:2009/08/31(月) 00:21:40 ID:uYG9K0HC
高市 比確@ANN
507無党派さん:2009/08/31(月) 00:22:09 ID:BpnNrbLh
高市比例復活だって@NHK
508無党派さん:2009/08/31(月) 00:22:51 ID:Goo40KJQ
高市当確
近畿ブロックの自民はボロ負けだらけだから
509元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/31(月) 00:24:45 ID:ZU1N48c8
高市、踏みとどまったな
奈良が自民代議士空白県になるか?という事前予想が飛び交ったけど、二議席確保できたのは次の選挙にとって大きい意味を持つかもね
510無党派さん:2009/08/31(月) 00:25:04 ID:3YuwGpbe
ちっ、高市比例復活かよ…
511無党派さん:2009/08/31(月) 00:25:52 ID:IK3SVGCT
奈良はぶれないなw
512無党派さん:2009/08/31(月) 00:34:02 ID:uYG9K0HC
天理は僅差で逃げ切ったが、生駒と郡山の負けが効いたな>高市・滝
513無党派さん:2009/08/31(月) 00:39:10 ID:sNppqoyG
橿原で5000票しか差がつかなかったのが田野瀬さんの勝因だねー。
1万くらい差がつくと予想したので大西さん逆転かも思ってたのだが地力に驚いた。
桜井、宇陀では予想より大西さん頑張った。
大西陣営は小選挙区で勝ちたかっただろうけど、まぁ仕方ないね。
吉野の声を国政に届けてくださいな。
田野瀬さんも今度は立場が野党になるけど、県南部の再生の為に力を尽くしてください。
514無党派さん:2009/08/31(月) 00:49:03 ID:rkixssL3
>>481
>日産の重役だがなんだか知らんが

知らないのが馬鹿だと言うんだ。
御所とかそこいらの連中は党籍だけ見て経歴や政策を見ないで投票したやつらばかりなんだろう。

元日産重役及び日産の影響力と、ペーペーのド新人の影響力、どっちが強いと思うんだ。
どっちが地元に利すると思うんだ。
七光りだろうがなんだろうが、地元に利益持って来るんならありがたくしゃぶりつくすべきだろう。
515元4区民 ◆s2XaaypTi2 :2009/08/31(月) 00:53:18 ID:ZU1N48c8
奥野は地元にちゃんと利益もってきてたの?
良し悪しは別として、田野瀬のほうは地元利益誘導の話が多く聞こえてくるよね
516無党派さん:2009/08/31(月) 00:55:26 ID:uYG9K0HC
確かに奥野が利益持ってきたという話は聞かないわ。
親の時から、

本当に持ってきてるんならあそこまで高田や御所が
没落するか?
517無党派さん:2009/08/31(月) 00:58:26 ID:1r1i0PVP
>>513
4区は惜しかったな。あと2000票か…
敗因は他の人も言ってるが、やっぱり五條の惨敗と橿原で予想外に取れなかったことだろう。
もう田野瀬に勝つためには、五條出身の若手イケメンor美女しかないのかorz
518無党派さん:2009/08/31(月) 01:02:27 ID:1r1i0PVP
あと、4区の川上村で大西が田野瀬の1.8倍くらい得票しているのにちょっと感動した。
やっぱ故郷の力は大きいね。
519無党派さん:2009/08/31(月) 01:18:52 ID:rkixssL3
>>516
奥野(親)は大阪のゼネコン(大阪のゼネコンとはいえ、もちろん奈良県でも仕事をする会社)とベッタリだった。

仕事持って来ない代議士にベッタリする必要ないだろう。

俺の中学の体育館を建てたのはそこのゼネコンだったな。
これは奥野(親)の利益誘導と言えなくもないわな。

俺が奥野(子)に期待してるのはそういうタイプの利益誘導じゃないけどね…。
自動車業界の影響力を背景に、クルマ乗りに有利になる仕事が(しようと思えば)できる人だったのにな、と。
520無党派さん:2009/08/31(月) 07:29:18 ID:eN+2JwBV
高市さんは当選したかな
521無党派さん:2009/08/31(月) 08:04:22 ID:Teyb/Ozm
四区やはり八万台レベルの勝負だと田野瀬に利有りでしたね。
10万いけば大西
9万勝負で五分と思っていたのですがあまりに予想が当たりすぎて怖いくらいですね。
でも、投票率が上がると落ちる自民公明て最初から民意得ていないのじゃないの?
522無党派さん:2009/08/31(月) 08:30:29 ID:sfhfvdMb
>>520
比例復活当選。
選挙区では前回よりも2000票多い獲得ながら、次点。
しかし、生駒市の投票率75%は異常な数字。今までの生駒では考えられない数字。
高市陣営の敵は滝ではなく中村哲治及び投票率であった。
10万が当落ラインと予想していたが、激戦でしたね。
523無党派さん:2009/08/31(月) 12:22:02 ID:wteMkwYe
2区も滝じゃなかったら、民主圧勝してただろうな
524無党派さん:2009/08/31(月) 12:36:36 ID:dXNx5RzZ
4区も・・・
525無党派さん:2009/08/31(月) 12:49:49 ID:HKDQB9+K
4区の民主、橿原でダブルスコア取れる人、出さなきゃ。
526無党派さん:2009/08/31(月) 13:45:52 ID:sfhfvdMb
ついに、奈良県選挙区選出の自民党議員は衆議院・参議院合わせて田野瀬1人になっちゃいましたね。
昭和の時代、保守王国と言われた奈良県の時代からすると、考えられない事に‥。
時代も時代ですね。
527無党派さん:2009/08/31(月) 13:54:56 ID:Bzma+z4n
これでまた、利権誘導型政治の再開になるわけだけど、
肝心の金は既に底が見えてるし、どこから金引っ張ってくんのかしら?
528無党派さん:2009/08/31(月) 17:36:27 ID:RObTtUyv
>>527
官僚と自公の言い分、もう無駄金はそんなに多くありませんってのが
本当かどうかを検証するのが先だな。
529無党派さん:2009/08/31(月) 17:50:24 ID:Bzma+z4n
いんや。
彼らが跋扈してた時代は景気が良かった頃で
景気悪化後に利権政治やったって、誰も救われないってこと。

それからそんな調査やってたら、10年以上かかっちゃうわよw
それまで待てるかい?
530無党派さん:2009/08/31(月) 18:08:53 ID:39BnDkUu
しかし2区が接戦になるとはねえ・・
これだけ民主に風が吹いて、しかも新住民の多い生駒で高市勝利って意外過ぎる

滝まことが人気無さ過ぎるのか、高市早苗が人気過ぎるのか・・
よくわかりません
531無党派さん:2009/08/31(月) 18:10:34 ID:Bzma+z4n
>>530
あの女は仕事早いからね。私は嫌いだけど。。。

滝はね、仕方ないわよ。元自民だもん。
532無党派さん:2009/08/31(月) 19:00:41 ID:A1Tyux7w
ジジイvs女 の時点で、主婦層がごっそり高市が持って行くのは、分かりきった話。
おまけに主婦層に滅法強い、創価がついているのだから。
それでも勝てたのは、中村哲治のおかげ。

次回は中村のてっちゃんが戻ってくるのが一番分かりやすいのだが、中村じゃないと参院選、
勝てないだろうからなあ。
533無党派さん:2009/08/31(月) 19:24:11 ID:0Dbg75bb
あぁ確かに。

民主は奈良2区で圧勝したければ、
若い(3〜40代くらい)男を候補にしないと駄目だったんだな

民主候補=フレッシュマン ってイメージあるから
534無党派さん:2009/08/31(月) 21:22:47 ID:Bzma+z4n
>>533
さわやかな感じの組織と距離があるヤツなら府民層も地元民も乗っかる。
535無党派さん:2009/08/31(月) 22:23:57 ID:vpVSZUpp
2区はある意味究極の選択だろw
民主と言いながら元は自民で70歳の爺さん
それと自民候補。共産候補に入れたくなるよ
536無党派さん:2009/08/31(月) 22:26:59 ID:Bzma+z4n
人権団体・労組出身者・利権団体出身者だと、滝より下になるわ。。。
537無党派さん:2009/08/31(月) 23:01:39 ID:CNi+MXAX
>>525
田野瀬を甘く見過ぎ、ダブルスコアは無理、四年後はわからんが
538無党派さん:2009/09/01(火) 06:22:33 ID:RG8t1Xbm
>>530
いやいや、生駒でも高市負けとるがな
539無党派さん:2009/09/01(火) 06:53:47 ID:oQSkmfTq
>>537 >>525 田野瀬を甘く見過ぎ、、、
処で野党の田野瀬氏今まで通りの利益誘導が出来なくなったのだから。
初心に還り日本の政事を奈良の政事を真剣に考えていただきたいですね。
処で新五條田野瀬トンネル構想は中止?
540無党派さん:2009/09/01(火) 08:02:33 ID:oQSkmfTq
http://chizuz.com/map/map32790.html
やまなみロード
http://blog.goo.ne.jp/galle-s/e/65db5e58d40e91f3769b726f9b9d113b
http://www.youtube.com/watch?v=K0tvs-_XVNw
「やまなみロード」名阪小倉←→室生寺のスーパーハイウエイいや「広域農道」です。
自民党の農政の典型的姿がここにあります。
これで農業にお金をかけているといいはる訳です。
国から農業に予算をつけると言って結局土建屋さんがそのお金を持って帰ります。
この地区の農家の人がこれだけ立派な道を望んだのか?
費用対効果が有るのか?
便利なのは名阪小倉インターから何故か途中にあるゴルフ場と室生寺位いで後は行き止まり
伸びる予定もない。
こんな行政をいつまでも続けていると日本は滅びます。
541無党派さん:2009/09/01(火) 12:36:23 ID:utbrkCl8
しっかし、これからは80年代に力持ってた利権団体が湧いて出てくるのね。
やっと自由にものが言える時代が来たと思ったのに、
束の間の自由だったわね。
542無党派さん:2009/09/01(火) 12:43:23 ID:czg8Cehx
ネカマは出て行け
543無党派さん:2009/09/01(火) 12:59:55 ID:utbrkCl8
>>542
私はオカマよ。。。何度も言うけど残念ねw
544無党派さん:2009/09/01(火) 13:10:11 ID:mnN4K3Be
>>535
高齢はともかく元自民ということはマイナスにはならないと思う
545無党派さん:2009/09/01(火) 13:34:24 ID:czg8Cehx
>>543
それなら、↓行け。 ここには2度と来んな!

同性愛サロン
http://changi.2ch.net/gaysaloon/
546無党派さん:2009/09/01(火) 15:15:27 ID:utbrkCl8
>>545
あら、何だか都合悪いこと言われると追い出そうとすんのね。。。
そういうとこ、昔からちっともかわんないわね。
547無党派さん:2009/09/01(火) 16:28:31 ID:kkMzSjdt
NGワード登録推奨:「わね」「のね」
これでキショイおかまの文章が見えなくなる
548無党派さん:2009/09/01(火) 16:33:03 ID:1wkNFdZ2
おかまでも何でもいいが、自己主張が激しい割りにレスがつまらないのはいただけないな。
549無党派さん:2009/09/01(火) 18:55:00 ID:utbrkCl8
>>548
残念ながら、日本の政治の話しっていうもんは特につまらないもんよ。
どの政党にも利権があってややこしいからね。

今回民主が取って、政治主導に戻すと言ってるわけだから、
それはある種、かなり恐ろしい話しでしかないからね。。。
550無党派さん:2009/09/01(火) 19:28:09 ID:kkMzSjdt
キチガイおかまはレスすんな
551無党派さん:2009/09/01(火) 20:13:01 ID:utbrkCl8
>>550
あらまwNGワード入れるんじゃなかったの?
552無党派さん:2009/09/02(水) 04:24:55 ID:imx9vhu9
もしかしてお前「基地害坊主か?」
553無党派さん:2009/09/02(水) 09:27:57 ID:I/hfRk+G
馬淵が今晩、報道ステーションに生出演だな
高速道路無料化についてどう説明するのか見物だ
554無党派さん:2009/09/02(水) 10:42:34 ID:qaZKdv4/
>>552
もしかしてお前「sageもいまだに出来ない連投坊主か?」
555無党派さん:2009/09/02(水) 11:14:17 ID:3NndEfzr
sageってなんだ?
556無党派さん:2009/09/02(水) 13:32:27 ID:w6+5cdNi
>>553
そんなの投票日に説明してたわよ。。。
全部を無料化しないってさ。ハースバイケースだって、
大阪の議員と関西テレビに出てたわ。
557無党派さん:2009/09/02(水) 13:39:59 ID:DiMOrB/t
おかま警報発令
558無党派さん:2009/09/02(水) 14:30:49 ID:w6+5cdNi
発言の趣旨まとめると、高速使わなくて一般道が逆に混み合ってるところもある。
そういうところは無料化が適切かどうか調査して無料化していく。
逆に交通渋滞が頻繁に引き起こされるようなところは、無料化しないってさ。。。
かなりトーンダウンして現実的になってはいるよ。
559無党派さん:2009/09/02(水) 14:48:32 ID:OIHrI5ms
何局か忘れたが、馬渕と大阪4区の議員だったかがテレビ出てた。
内容はオカマがいうとおりだったな。

釜姐さん、調子こいて騒ぐなよ。
560アングラグラ:2009/09/02(水) 19:33:42 ID:y4jvHcVV
>>549
日教組の親玉が副首相。教育には政治介入するべきだと堂々と発言することが
「与党」となったときに許されるであろうか。と高田と生駒市に来た安倍元総理。
相加平均のなかでも冬柴を打倒した田中康夫さんは豊かな表現力で、
顔のない組織、連合依存となったときにこの変革は意味を持たなくなるとか
話していた。まさにその通り。奈良市長も「連合」はエンジンにはなったかもしれないが、
ゲン君の背景を理解した人々が投票した。
吉川政重さんも県会時代に実にすばらしい構築力で質問をしていた。馬淵の情報発信ぶりはいうまでもない。
滝さんもこまめにメールで回答されたりしている。
今回も早苗事務所に出向いて初めて自民党のマニフェストの詳細版を入手できた。こんなところに逆風にも復活できる素地があるのだろう。

なにしろ、前回の小泉チルドレン候補の事務所では受付の人が「そんなん知りません」だったもんね。
候補となること事体が至難である自民党の候補選びの問題を示しているようだ。
体質改善して地域に貢献してほしいね。
561無党派さん:2009/09/02(水) 21:46:51 ID:y+S4J947
民主党が政権を握ると、外交・教育・防衛はとりあえずボロボロだろうな。
大体、在日外国人に参政権を与えるなんてふざけるな。古い人間といわれようが、三国人に国を乗っ取られても知らないぞ。
562無党派さん:2009/09/02(水) 22:35:27 ID:rplQCJYY
馬渕w
563無党派さん:2009/09/03(木) 00:02:13 ID:w6+5cdNi
>>560
自民はダメ。今回も選挙でもそれはもう良く分かりきったこと。
かといって民主もおかしい。これは昔から良く分かりきったこと。。。

私には残念ながら、どちらにも選択肢はなかった。
今まで通りね。。。
564無党派さん:2009/09/03(木) 11:29:43 ID:TIT39Al9
田野瀬先生切りまくった手形どうやって決済するのでしょうか?
もう業者も官僚も向うからはやって来てくれないでしょ!
赤ジュウタン歩くのも辛いですね。
565無党派さん:2009/09/03(木) 12:19:33 ID:4nfDWAKJ
森岡先生と奥野先生が落選したのは残念でならない。
566無党派さん:2009/09/03(木) 14:59:53 ID:CltvwYB7
森岡は万に一つも無理だったろ。
567無党派さん:2009/09/03(木) 20:34:48 ID:60moWwzQ
高速料金「すべてタダ」にはならない 「東名」「中央」「関越」も有料?

■「原則無料化」と書いたのは選挙対策?

      (中略)

馬淵議員は、

「少なくても全線一斉に無料化ではないです」とした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090903-00000003-jct-soci
568無党派さん:2009/09/03(木) 20:41:02 ID:ArKWz9af
選挙前から、渋滞を考慮してって話は出てたろ。
何で情弱アピールしてるの?
569無党派さん:2009/09/03(木) 20:54:00 ID:dT9Rr6dQ
鬼の首取ったみたいにホント必死だよなw
570無党派さん:2009/09/03(木) 21:23:07 ID:60moWwzQ
594 :無党派さん:2009/09/03(木) 12:57:53 ID:034Ifali
今朝のTBS「朝ズバッ!」で
 民主党・長妻昭 生出演

「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
 わたくしどものマニフェスト、公約で
 ”実現する” とは言っていません。
 あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。

 子ども手当て26,000円支給を「めざす」
 高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
 実現したとしても
 それが永久的に続くとは言っていません。
 維持できる保障はないんですよ。
571無党派さん:2009/09/03(木) 21:24:53 ID:5dLOaFYd
何しろ、恒久的減税も数年で廃止されるのが政治の世界だからなw
572無党派さん:2009/09/03(木) 22:19:36 ID:fAgkF9i6
そろそろ選挙権も定年制にしないと 推奨75歳 農村地区の4区は、この先
も自民が勝ってしまうよ 時代の流れがわからないからね お年寄りさんには
失礼だが 
573無党派さん:2009/09/03(木) 22:21:02 ID:fqUG5Ejb
>>565
森岡さん、集会は喪家の監視付きみたいだったとか、
投票行く地区の親戚の爺さんが言ってたわ。。。
発言とか録音して、一々メモ取ってたって。
あれはきっとチェックして上に報告してるんだろなだと。ああいう話し聞くとゾッとする。

あの人、大体そもそもが馬淵さんみたいに、
田中角栄尊敬してますみたいなキャラじゃないしさ。

奥野さんはね、親父さんの神通力がもう効かなくなっちゃったのよ。
一回落ちて、やり直した方が良いと思うわ。
574無党派さん:2009/09/03(木) 22:56:54 ID:kT47zMoZ
奥野は4年後出る気なのかね?
更に組織は弱体化してると思うが
575無党派さん:2009/09/04(金) 03:16:52 ID:iqw2yXq0
民主の道路政策ってこんなのも少しは変わるかな?
予算の配分の仕方だよね。
あんまり期待出来ないかな。
でも、高速道路のICは最終4、5倍に増やすとか言ってたね。
私は最低倍にして欲しいとは思っていたが、、、
576ヤッシー語録:2009/09/04(金) 22:28:49 ID:NtfcjGvl
まあ、ヤメタクみたいな有象無象の欲と権力のカタマリとか、
カルト宗教政党閣僚をほぼ全滅させて、古い自民体質に痛打を与えるための
方便と考えればよろしい。
地方が大切。田中ヤッシーいわく。地方公務員の給与体系をリストラしようとして
私は知事を追われたと。選挙開票日の公務員の日当6万円とか。
いかに国と地方のあり方を有機的に作り変えていくかという新しい課題が
あり、実はそのための政権交代であると考えたい。
577無党派さん:2009/09/05(土) 12:50:05 ID:1Q0qotwJ
参院選は自民の候補って奥野?
578無党派さん:2009/09/06(日) 10:59:03 ID:xft0WWLr
>>577
まだ決まってないらしい
ただ奥野だったとしても、県北部で前川に競り勝つのは厳しいだろう。
579無党派さん:2009/09/06(日) 13:34:48 ID:I+4UZpI2
参院選はA本県議でどや
580無党派さん:2009/09/06(日) 13:44:15 ID:4bh+GXJO
高市は歳とるに連れ口元ばかり目立ってきた。喋り方のだらしなさも目立ってきた。

オバケのQ太郎みたい。
581無党派さん:2009/09/07(月) 00:16:18 ID:5Luo7vcx
>>568
それが案外知られてなかったのよね。。。
てっきり明日から無料になるなんて思い込んで投票したバカ娘とかいたわよ。
582無党派さん:2009/09/07(月) 00:51:13 ID:GTOJcVTI
俺の会社には、第二阪奈が無料になると勘違いしてる話にならんアホがおったわ。

583無党派さん:2009/09/07(月) 01:12:28 ID:i4M4iHA7
高市さん素晴らしい
584無党派さん:2009/09/07(月) 01:52:22 ID:5Luo7vcx
うちの家なんて、両親は年金生活、私は手取り年230万。

まぁ、私はオカマだから結婚するわけでもないし、
子供も産めないから、趣味の旅行が適当に出来れば
小遣いぐらいの金があったら後は家に回したって、
年を取って、金がなけりゃ西成にでも行き倒れてりゃ
国が骨やいてくれるし、どうだっていいんだけど、
母と妹の扶養控除なくなったら、えらいことになるからね。。。

弟から、今より金をぼったくるなんて、あまりにも可哀想で出来ないわね。。。
少ない給料から、月3万も家に入れてくれてるしね。
ホントはもっと遊びたいだろうにさ。
585無党派さん:2009/09/07(月) 02:37:35 ID:/Mz0YrAF
西名阪無料化してくれれば国道25号空くんだろうけど
586無党派さん:2009/09/07(月) 20:49:05 ID:eKUvRTD4
松井氏、参院選を断念 - 自民県連の候補者選考
http://www.nara-np.co.jp/20090903103420.html
負け戦が見えてるから誰も手を挙げない。
587無党派さん:2009/09/07(月) 21:01:28 ID:61FpmrlX
>>585
まずは、いつもガラガーラの第二阪奈じゃね?
588無党派さん:2009/09/07(月) 21:18:43 ID:Uxv/Fe5V
>>587 :585 本当は 第二阪奈 南阪奈 無料なんだけどね。
これは今までの自民政治でも無料に成る可能性のある道路。
と言う事で今回の民主案では外れるか?
馬淵ガンバレ!

589無党派さん:2009/09/07(月) 21:20:29 ID:c7PspnTQ
今は地域道路だからと難しいだろうけど阪奈道路の例もあるし、
管理を国に移すなりして交通量を増やして渋滞対策と観光誘致を重視するのも悪くないかもしれん。
まずは他地域での無料化成功実績が必要だろうけど。
590無党派さん:2009/09/07(月) 21:36:22 ID:c7PspnTQ
あー、確かに高市は老けたな。
591無党派さん:2009/09/08(火) 15:59:53 ID:BeDTSZOA
高市「誰でも鳩山由紀夫より首相にふさわしい」

お前が(ry
592無党派さん:2009/09/08(火) 18:02:06 ID:vaNJyGrI
第二阪奈は無料にはならない
593無党派さん:2009/09/08(火) 18:42:42 ID:mCvhEs1X
「第二阪奈」は元から「阪奈」と同じで建設費償還されれば無料になる地域道路。
だから、今回の民主高速無料化案には合致しない訳です。
しかし、本当に日本中の高速が無料になれば、スイスイの第二阪奈を無料にするのは
住民の声と言うものでしょうね。
594無党派さん:2009/09/08(火) 22:34:10 ID:oChtro6u
>>593
他が無料化された場合、償還まで待っていては奈良県にとって損失が大きい。
奈良県、大阪府が国と政治判断をする事があってもいいだろうね。
595無党派さん:2009/09/09(水) 00:25:34 ID:0qxmtt3c
第二阪奈は高速道路ではない
596無党派さん:2009/09/09(水) 03:10:23 ID:DHGx5xxa
>>595 そうなんですよね
民主党の高速無料の意味合いから言うと一番に無料化対象だと思うのですが、、
「高速無料化は社会資本の効率利用」をうたっている訳ですから、、、
高速無料という表現ですが本当は単純にそうではなく、
全国に張り巡らせた高速道路が料金が高すぎるが故に効率よく使われていない
また、料金所渋滞をするという本末転倒を是正する。
597無党派さん:2009/09/09(水) 05:31:09 ID:3oRS8Hn8
奈良県道路公社管轄の道路は、対象外
598無党派さん:2009/09/09(水) 06:26:05 ID:BSPs35Rx
民主党の前田参議院議員て選挙期間中、全く見なかったのですが何をしていたのでしょうか?
  
前川参議院議員はよく見かけましたが。
599無党派さん:2009/09/09(水) 06:52:05 ID:DHGx5xxa
>>598 4区大西にべったりでしたよ。
大西が余りに前田に頼りすぎたのも橿原敗因の一つ。
(勝幅が少なすぎ、最低目標の8.000票差付けたかった。)
大西はもう少しうまく立ち回わらなければいけない。
やはり現職市長の言動応援は力強い。
大西が橿原は森下豊橿原市長にもっと頼っていれば結果はもう少し違った様に思われる。
21日の岡田幹事長来県時、榛原駅前で大西、岡田、前田と三人講演したが一番声援が大きかったのが前田。
話がうまかったのも、、。
600無党派さん:2009/09/09(水) 10:15:05 ID:ERLDNc/e
自民が大勝利した2005年に、1区で勝利した、馬淵澄夫。
民主が大勝利した2009年に、4区で勝利した、田野瀬良太郎。この両名こそが奈良の顔と言わざるを得ない。

まぁ、高市は滝の引退を視野に(民主の新人には勝てるはずよ……とばかりに)、次回も2区からの出馬を譲らないとは思うけどね。
とか思ったら、血迷って県知事選とか出てたりしてw
601無党派さん:2009/09/09(水) 11:50:22 ID:aJ9kld4c
三つ巴の激戦か - 今西氏が出馬表明【天理市長選】 2009年9月9日 奈良新聞

任期満了に伴う天理市長選挙(10月11日告示、同18日投開票)で、同市議会議員の今西康世氏(57)が8日、立候補の意向を表明した。
同市長選には既に、3選を目指す現職の南佳策氏(72)、民主党の推薦を受ける元市議の諸井英二氏(54)が立候補を表明。
今西氏擁立には、4年前の前回は南氏を支持した保守系無所属と公明党の市議8人がかかわり、
保守分裂の様相を呈している。三つどもえの激しい選挙戦が予想される。

ttp://www.nara-np.co.jp/20090909110446.html
602無党派さん:2009/09/09(水) 12:30:37 ID:ERLDNc/e
民主推薦の元市議、近所の歯科医院で大変世話になった事もある(10年以上前よ)
地元の名士なんだけど、現職もなかなか、したたかだしねー。

奈良市長も、1年後にまだ市長続けてられるか?、とか、いろいろ心配は尽きません。
ふねさとの市政は、混乱なく治まってほしいもんですが……。
603無党派さん:2009/09/09(水) 16:56:33 ID:/DMyanvm
どうせ天理教が推した奴の勝ちやろ
604無党派さん:2009/09/09(水) 21:36:18 ID:nOJVrq0f
生駒市の市長選挙どうなるのかなぁ〜。
このままだと、無投票になってしまう。
それだけは避けないと。
605無党派さん:2009/09/09(水) 21:40:56 ID:ERLDNc/e
辻山氏、亡くなったしなぁ……。
がんばってた当時はギネスでも狙っているのかなとか思ってた。
606無党派さん:2009/09/09(水) 22:56:57 ID:nOJVrq0f
辻山信子さんと辻山とよさんはどうしているのでしょうか?
607無党派さん:2009/09/10(木) 17:47:18 ID:zN6wxPKG
>>599
有難うございます。そうでしたか。
私は民主を支持していますが、どうもあの人だけは好きになれなくて…
608無党派さん:2009/09/11(金) 18:49:31 ID:8Yv5GcaK
とにかくいばるんだよね。じまんばかり。人のはなしなどじまんばなしのきっかけとしか聴いていないみたいだ
と聞いた。
609無党派さん:2009/09/11(金) 19:23:51 ID:VyHOWf8j
あーそうですか
かなり昔の話ですが、田野瀬の応援にわざわざ前田氏が来られた事があります。
その時
なんて誠実な方かと思いました。
610お神酒:2009/09/11(金) 23:04:24 ID:fW3DK50Z
天理、初の女性市長というのも目だっていいのではないだろうか。
保守分裂というのも面白い。もろもろ利するかもしれんが。
気候のいい時の市長選挙、部外者も天理をじっくり見つめるよい機会かもしれん。
611無党派さん:2009/09/11(金) 23:34:54 ID:WZw9ogxJ
創価公明が推すヴァヴァアなんかいらんわ
612無党派さん:2009/09/12(土) 08:29:39 ID:teUo2ve9
そうなんですか?
613無党派さん:2009/09/12(土) 10:34:24 ID:70oBrtw8
あんまり天理の事に興味のある方はいないと思いますが
橿原、奈良のように別板立てるほども無いと思うのでここで聞きますが
天理の三人の背景事情ご存じの方教えていただけます?
614無党派さん:2009/09/12(土) 11:27:21 ID:teUo2ve9
N新聞9月9日から、これはちょっと考えると民主にエールという友情出馬のように見えるのだが。
二区でバッジを維持した早苗は現職市長の応援をするだろうし。。
公明が応援しているというところが微妙に面白い。弁の立つ優れた女性だが、民主の追い風を超えられるかどうか。
元県職員の現職ののらりくらりにいらだったさまが国政に似ているといえる。
天理教は全国規模かつ国際的宗教組織だから、都市としての役割は大きいといえる。
駅前商店街の寂れたありさま。そのほか、柔軟で細かな目配りのできる人材ネットワークが必要なのではないかと
思う。
任期満了に伴う天理市長選挙(10月11日告示、同18日投開票)で、
同市議会議員の今西康世氏(57)が8日、立候補の意向を表明した。
同市長選には既に、3選を目指す現職の南佳策氏(72)、
民主党の推薦を受ける元市議の諸井英二氏(54)が立候補を表明。
今西氏擁立には、4年前の前回は南氏を支持した保守系無所属と
公明党の市議8人がかかわり、保守分裂の様相を呈している。
三つどもえの激しい選挙戦が予想される。

 会見した今西氏は「市民から選ばれた市議の有志が、良い天理をつくるために一致団結した」と立候補の理由を説明。

 「地域のボランティアだけに頼るのは無理がある」とし、新たな高齢者福祉施設の建設を掲げたほか、教育の充実
▽新たな宅地開発を目指した新しい都市計画▽大阪への直通電車―などを重点施策に挙げ、
「若者の住みやすい町をめざしたい」とした。無所属での出馬で政党推薦の予定はないと…
615無党派さん:2009/09/12(土) 19:40:17 ID:L12DuQPc
奈良1区の馬淵澄夫さんは入閣候補にあがらないですね。
副大臣ぐらいにはなれるんだろうか。
616無党派さん:2009/09/13(日) 07:33:22 ID:kYVZv7MB
>>615 :馬淵はネクストにも入っていなかったから無理っぽい。
617無党派さん:2009/09/13(日) 08:39:46 ID:TiVRUt06
天理はもともと信者さんのお参りで大きくなった町だから、その年齢層が
上がれば駅前など寂れるのはやむを得ない。
町にも幼壮老があるんだよ。
618無党派さん:2009/09/13(日) 14:51:30 ID:quehIsDT
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252809704/
【奈良】「全会一致で可決。日本は従軍慰安婦の被害者に誠実な対応をしろ」…生駒市議会が国に意見書提出へ★2[09/12]
1 :イマジンφ ★:2009/09/13(日) 11:41:44 ID:???

旧日本軍の従軍慰安婦問題で、生駒市議会は11日、国が被害者に対し、誠実に
対応するよう求める意見書案を可決した。福岡市議会などが同様の意見書を国に
提出しているが、県内では初めて。

市民団体「旧日本軍『慰安婦』問題の早期解決を求めるネットワーク奈良設立準備会」
の要請を受け、小笹浩樹議員(民主・草創)が案を作成。全議員が賛同し、全会一致で
可決された。慰安婦問題の真相を究明し、被害者の尊厳回復に努める▽歴史を踏まえ、
次世代に事実を伝えるよう努める−−などを国に求めている。

小笹議員は「被害者の高齢化が進み、時間的余裕はあまりない。地方議会から国に
対して責任を果たすよう促したい」と話している。同ネットワークは今後、県内の他の議会
にも同様の働きかけをする予定。【石田奈津子】

http://mainichi.jp/area/nara/news/20090912ddlk29010601000c.html
ソース:毎日新聞
619無党派さん:2009/09/13(日) 19:06:44 ID:pm/xIcA/
>>618
慰安婦は被害者ってwワロタわ。
620無党派さん:2009/09/15(火) 08:39:53 ID:gEUPH7RX
「33歳奈良市長、議会でガム噛みながら答弁」
という記事がおはようコールABCで取り上げられてたのだが、ソースが見つからない
621無党派さん:2009/09/15(火) 11:14:39 ID:STC1Prlh
仲川奈良市長:市議会本会議の議場でガム 議長注意に謝罪

奈良市の仲川げん市長(33)が11日の市議会本会議中、議場でガムやアメを口にしながら答弁し、終了後に山本清議長に口頭で注意されていたことが分かった。
仲川市長は「のどをうるおすためだった」と謝罪したという。仲川市長にとっては就任後初の定例議会だった。
この日は一般質問があり、仲川市長がガムやのどアメなどを口に含みながら答弁しているのを複数の市議が目撃。市議から話を聞いた山本議長が仲川市長らを呼んで確認したところ、仲川市長は事実を認めた。
取材に対しても「せき込んで議会を中断させてはいけないと思った。今後は水をたくさん置くなどして代用したい」と話している。
山本議長は「全国で2番目に若い市長として市民の期待も大きい。議会の権威を損なうようなことは慎んでほしい」と苦言を呈した。
同市議会は会議規則で市議の行動について「議員は議会の品位を重んじなければならない」と規定。議場での傍聴規則でも「傍聴人は飲食・喫煙してはならない」としている。
説明者として出席する市長ら理事者の行動を定めた規則はないが、ある市職員は「仕事中にガムを食べること自体、信じられない。規則で定める以前の問題だ」と苦り切った。
仲川市長は7月12日の市長選で民主の推薦を受け初当選。今月10日の本会議の代表質問では、副市長への質問に勘違いして答弁し、市職員が慌てて止めに入った。
予定外の質問に対し答弁がストップした場面もあった。【泉谷由梨子】

毎日新聞 2009年9月15日 10時05分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090915k0000e040011000c.html
622無党派さん:2009/09/15(火) 12:01:49 ID:/s416ksc
>>621
なっさけねぇなぁ。
あちこちの板に張られまくりだぞ。
奈良市民として恥ずかしい。
ちゅうべえとこいつから奈良市長を選べなんて
どんな×ゲームだよ。
623無党派さん:2009/09/15(火) 12:23:51 ID:/s416ksc
さっそく来ました。笑ってやってください。

【地域/奈良】仲川げん奈良市長 市議会本会議の議場で ガムを噛んで議長に注意され謝罪
1 :なべ式φ ★:2009/09/15(火) 10:49:48 ID:???0
奈良市の仲川げん市長(33)が11日の市議会本会議中、議場でガムやアメを口にしながら答弁し、
終了後に山本清議長に口頭で注意されていたことが分かった。仲川市長は「のどをうるおすため
だった」と謝罪したという。仲川市長にとっては就任後初の定例議会だった。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252979388/
624無党派さん:2009/09/15(火) 13:47:13 ID:3nhTfS/j
奈良民主選挙後でラッキー!
625無党派さん:2009/09/15(火) 22:13:47 ID:nAwMLjEi
どっちもどっちだったからね。。。

市長の肩もつわけじゃないけど、
周囲の根回し不足にも原因あるかも。
そして本人の機転の問題もあるかもよ。
マスクするとか、喉が痛いから済みませんがのど飴入れてますが
許して下さいと言っておくとかさ、色々あったと思うんだけどね。。。

まぁ、それやったら冒頭から紛糾してた可能性ってあるけど、
損したよね。。。
626無党派さん:2009/09/15(火) 22:57:21 ID:NBXIuZZn
馬淵んの入閣は無いんけ?
627無党派さん:2009/09/16(水) 04:13:54 ID:+JGN/xfY
馬淵?
あんなのが入閣したら奈良の恥。
628無党派さん:2009/09/16(水) 09:51:56 ID:euGRzqpC
閣僚入りでないにせよ、ますます忙しくなるのは間違いないだろうな。

>>627
高市さん、お暇そうですね。
本日より晴れて下野、ゆっくり野党暮らしを満喫してくださいねw
629無党派さん:2009/09/16(水) 10:40:35 ID:ahPeguGM
>>628 >>627 田野瀬先生にも御同様に!
       老後はタップリの議員年金暮らしで。
630無党派さん:2009/09/16(水) 14:26:36 ID:JJiptpg4
:0'0:2009/09/16(水) 13:53:23 ID:1xte3v260
別の場でもガム - 職員「不愉快」/仲川奈良市長
http://www.nara-np.co.jp/20090916112948.html

また本会議だけでなく、8月に就任したばかりの仲川市長に、
各部署の部課長が課題や重点施策を説明するヒアリングの場が設けられた。
行政経験がない仲川市長に、山積している現在の課題を説明、理解を求めた。

この時にもガムをかみながら説明を聞いており、
職員らは「市長なので我慢をしていたが、不愉快だった」と話している。

仲川市長は机の上にガムが入った容器ごと置き、ガムをかみ続けていたという。

仲川市長は議場であめやガムを食べた理由について「のどをうるおすため」と説明していたが、
ヒアリングの時には、出席者全員に飲み物が配られていた。
このため、本会議での「のどをうるおす」との理由に疑問の声が出ており、

常習的にガムをかんでいた
631無党派さん:2009/09/16(水) 15:47:38 ID:eTZpJtxF
馬渕の、まの字も出てこない
632無党派さん:2009/09/16(水) 16:04:59 ID:h+s61zmu
>>631
副大臣の声はかかると思われ。国土交通ならば言う事なし!
633無党派さん:2009/09/16(水) 16:44:00 ID:ahPeguGM
>>632 >>631

 馬渕先生(祝)国土交通副大臣!

ネット辞令御目出度う御座います。

結果出た?
634無党派さん:2009/09/16(水) 17:25:23 ID:ZsV5WFBt
何か、今度の内閣、捨て駒にされるような気がしてならないわね。。。
いい仕事してくれたらそれでいいんだけど、何か嫌な予感がするわね。
みずぽや亀なんて,何であんなキツイとこ回されたんだろ?
635無党派さん:2009/09/16(水) 17:30:58 ID:B5S0rlc8
>>632
仲川げんの教育担当大臣も兼務?
636無党派さん:2009/09/16(水) 17:33:37 ID:9m3WFsi1
>>632
前原さんは細野さんに要請したとテレビ朝日で言ってた。
637無党派さん:2009/09/16(水) 17:34:35 ID:uaE62CCB
副大臣も悪くはない
与党側として実務を積んだ方が後々貴重な戦力になるかもしれん
今すぐ全兵力を表に出さなくてもよかろう
638無党派さん:2009/09/16(水) 18:08:28 ID:81pM+tUC
馬淵が前原の下で副大臣は無いだろ。
松下絡みで細野かな
639無党派さん:2009/09/16(水) 19:45:32 ID:Lo+6ZFiH
国士舘の鍵田もめちゃくちゃやったが立命館の仲川も非常識だな
ガム市長にイラネww
640無党派さん:2009/09/16(水) 20:14:36 ID:yqYqRA0z
馬渕も、あんな奴引っ張ってきて後悔してるんちゃうか
いきなりガムとはな。。

641無党派さん:2009/09/16(水) 22:04:58 ID:hwTXCvfH
馬渕はどっかの副大臣ぐらいになりそうだけどな 
それとも常任委員会の委員長ポストが割り振られるのか
642無党派さん:2009/09/16(水) 22:34:31 ID:lXQK1Jak
政府入りするんなら、やはり国交省の副大臣であってほしい。
次点で金融関係かな。
643無党派さん:2009/09/16(水) 23:37:58 ID:hg9Xu1Iv
国交副大臣は2名か。
前原だと細野と樽床になるんじゃなかろうか。

金融副大臣は1名。亀ちゃんだし、大塚や峰崎のような専門職も民主にはいるからなあ。
644無党派さん:2009/09/17(木) 01:11:22 ID:/bHWt+CE
馬淵は次の内閣(民主政権が続けばだが)の国交大臣狙えばいいんじゃね
645無党派さん:2009/09/17(木) 09:56:13 ID:ChJVAd1B
個人的な意見では、亀ちゃんと一緒に仕事するのが面白いと思うな。
民主議員とは違う個性派大物議員、なかなか得がたい経験になるかもよ。
646無党派さん:2009/09/17(木) 11:38:59 ID:ChJVAd1B
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090917-OYT1T00395.htm

衆院常任委員長、法務に滝実。
647無党派さん:2009/09/17(木) 12:01:30 ID:X5qy/59J
滝実は夫婦別姓問題のスペシャリスト。
648無党派さん:2009/09/17(木) 13:45:23 ID:Ogq+uy7s
前原は過去に高速道路の無料化について、「個人的には無料化に反対」っていう持論を述べているな。
649無党派さん:2009/09/17(木) 15:04:59 ID:X5qy/59J
>>648 :出典どこかな?
650無党派さん:2009/09/17(木) 15:53:07 ID:X5qy/59J
 高速道路の無料化については、過去に「個人的には無料化に反対」と
持論を述べている。
受益者負担で債務を返済していく仕組みを壊すことや環境面でのマイナスの影響が
大きいとの考えからだ。
 JR各社やフェリー会社は、高速道路料金の割引制度の適用で業績が大きく低迷。
無料化を断行した場合、さらに苦境に陥るのは必至。
前原氏は大の鉄道ファンとして有名だが、どういった“大岡裁き”を行うのか、
注目を集めそうだ。(伊藤俊祐)
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200909170058a.nwc
成程有りました。
前原って鉄男だったんですね。
651無党派さん:2009/09/17(木) 16:06:42 ID:Ogq+uy7s
高速無料化、虚偽の説明は訂正すべきだ
偽りの政治発言や論理矛盾に陥る馬淵議員の発言をめぐって
2009年9月15日

ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090915/181447/
652無党派さん:2009/09/17(木) 16:14:41 ID:ChJVAd1B
>>651
猪瀬の豚じゃん。
お前がまず高速民営化の胡散臭さを説明するべきだろw
653無党派さん:2009/09/17(木) 18:09:05 ID:h0P60kNF
両者とも胡散臭い。 是非、論戦対決が見たい。
654無党派さん:2009/09/18(金) 09:53:17 ID:BPiqw95f
どうやら決まりか。

鳩山内閣、副大臣人事で詰めの調整
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090918AT3S1703817092009.html

国土交通副大臣に馬淵澄夫氏
655無党派さん:2009/09/18(金) 11:56:26 ID:FX7Dq3BF
澄夫&清美の副大臣コンビ これはなかなか面白い組合せだ
656無党派さん:2009/09/18(金) 16:00:28 ID:A1qwknWk
ネット辞令通り

馬渕先生(祝)国土交通副大臣!

国土交通省高速無料化担当通副大臣 決定!

ダムの団交は清美に任せて馬淵は高速一本で。

まずは地元奈良、京都、大阪から「高速無料化の社会実験」始めましょう。


657無党派さん:2009/09/18(金) 17:22:04 ID:+hMd9/iJ
奈良北道路の早期完成に弾みがついた。
658無党派さん:2009/09/18(金) 21:45:00 ID:1cb5gTlh
澄夫国土交通副大臣、ガム市長と蜜月関係
やっぱガムはやめれまへん
今度からアメリカの本場から取り寄せた特注の風船ガムにするわ
659無党派さん:2009/09/18(金) 23:11:55 ID:fphsPZek
副大臣になったんで、ガムの面倒なんぞ見てられまへん
660無党派さん:2009/09/19(土) 03:01:38 ID:qI2trzoB
国土交通省 京阪奈連合で頑張ってください。
661無党派さん:2009/09/19(土) 09:10:43 ID:aeA0kz5k
ガムと談合したらあかんで副大臣(藁
662無党派さん:2009/09/19(土) 09:15:45 ID:mE7iWo17
高速無料  
賛成24  反対67   朝日
663無党派さん:2009/09/19(土) 09:24:19 ID:mE7iWo17
http://www.eda-k.net/chokugen/index.html

江田憲司ネット「高速道路の無料化は断念せよ!」

 「過ちては改むるに憚ることなかれ」。
高速道路の無料化は、民主党政権が“いの一番”に撤回すべき政策である。
あらゆる角度から検討して採るべき政策ではないからだ。 ・・・続く
664無党派さん:2009/09/19(土) 09:28:33 ID:wlPlZEsU
ガムはどうもオツムが足りないような…
税金払っているなら市民ご愁傷様です。
市長はせんとくんでいいんじゃねwww

2年後の総理大臣は鈴木 ムネオで決まり
665無党派さん:2009/09/19(土) 10:08:39 ID:rx10/yaj
666無党派さん:2009/09/19(土) 10:57:33 ID:7BzPGaVo
>>660
更に政務官は大阪の長安、滋賀の三日月。
もう一人の静岡の藤本以外は、民主系は前原に(距離的に)近い面子で固まってるな。
667無党派さん:2009/09/19(土) 14:14:40 ID:aeA0kz5k
DV政務官、誕生!哲自慰
668無党派さん:2009/09/19(土) 14:41:45 ID:fIIpjAkB
このスレには関係ないが、清美は社民党内の事務的ミスな流れで副大臣になってしまったみたいやなw
669無党派さん:2009/09/19(土) 18:33:56 ID:Olgb3pw5
みずほが平野と前原にハメられただけw
国対が独自路線派の辻元から、民主共闘・合流派の阿部に代わってしまった。
670無党派さん:2009/09/20(日) 02:57:06 ID:+PD3JGIY
>>664
究極の選択だったですよ>奈良市長選
今からでもせんとくんにお願い出来るならお願いしたいくらいw

今度の市長選ほど「官僚出身候補」を希求した選挙はありませんでした
671無党派さん:2009/09/20(日) 04:58:33 ID:Gmt4a92O
せんとくんでいいなら、流石組市長だな〜
672無党派さん:2009/09/20(日) 10:36:21 ID:Q0KzfZUf
ガム市長の顔もきもい
鍵田もルックス悪かったが
まあ、国士舘より立命のほうがマシか
673無党派さん:2009/09/20(日) 22:52:15 ID:+iUE9aVx
ガム市長の方が勝ってるだろ。
鍵田は普通。
ガムは強烈すぎる。
怖いよw
674無党派さん:2009/09/20(日) 23:54:52 ID:gNinL52p
もうちっと普通に見栄えがする市長は現れんのか、奈良には
675無党派さん:2009/09/21(月) 08:06:11 ID:Rk79OsGS
>>674
そりゃ無理ってもんよ。。。奈良はややこしい土地柄なんだから。
676無党派さん:2009/09/21(月) 17:43:10 ID:fo5u3pjV
イメージだけで候補者選定したんだろうな
NPO関係者だからクリーンなイメージを植えつけられると・・・・
鍵田も嫌だけど民主党はもうちょっと候補者の中身調べないと
有権者から見捨てられるぞ。
677無党派さん:2009/09/21(月) 18:40:35 ID:/abGiK/6
どうせ中身無いorいわく付きなら、ブサイクより男前の方が…
いやあかん、ますます奈良市ごとが底無しヘドロ沼になる
678無党派さん:2009/09/21(月) 21:45:20 ID:i5XK2bye
民主党は若くて清新そうなイメージの人を見つけてくるのうまいね。
ただ中身が伴ってない人が多い。脇が甘いというか穴が多いというか。
70近いじじいばっかり擁立する自民党もそれはそれで嫌なんだけども
679無党派さん:2009/09/21(月) 22:28:56 ID:psWxtRZw
前原の横に座る馬淵のあの嬉しそうな顔w 清美はイマイチな顔してたけど
680無党派さん:2009/09/22(火) 18:32:14 ID:wbjL3B8t
今の国土交通大臣なんて地位は、貧乏くじ以外の何物でもないんだけどな。

そうか、馬淵は嬉しいのか_
681無党派さん:2009/09/22(火) 23:24:59 ID:+T6WU0sm
>>678-680
↓見ると、調整能力についても、財政・法律の知見についても、ヘボいド素人チームであることが明白だな。
多分、今後もずっとまともな政治・行政はできない。

国土交通大臣 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、防災)  前原誠司
国土交通副大臣                        辻元清美(社民党)、馬淵澄夫
国土交通大臣政務官                      長安豊、三日月大造、藤本祐司
682無党派さん:2009/09/22(火) 23:40:16 ID:KXuOBmd7
馬淵にしろ前原にしろ三日月にしろ、貧乏くじなんて感覚で仕事するような連中なら、
政権交代は成し遂げられなかっただろう。
683無党派さん:2009/09/22(火) 23:43:43 ID:rwQrY2Vi
>>681
そんなド素人に毎度泣かされてたんだから、自民党が下野するのも仕方ないなw
684無党派さん:2009/09/23(水) 00:10:55 ID:I0sVKnuv
馬淵は、違法建築監視員が一番お似合い。
685無党派さん:2009/09/23(水) 00:12:47 ID:1dvfstpX
だから副大臣なんだろ。
上が規律を正さないと、内部腐敗が進むのが官僚組織なのだから。
686無党派さん:2009/09/23(水) 00:29:21 ID:I0sVKnuv
奈良スレはすぐ書き込みがあるからスゴイ。毎度関心する。
常時、F5アタックしてるのかな?
687無党派さん:2009/09/23(水) 01:37:23 ID:1dvfstpX
2chブラウザというのがあってだな
688無党派さん:2009/09/24(木) 11:16:44 ID:nBrSAc/Z

前原誠司国交相とその周辺は、税金使って、昨日何しに行ったの?パフォーマンスにして調整準備にしても出来が悪すぎ。

前原誠司国交相とその周辺は、調整・交渉・政治を全然理解してないし、今後もできないだろう。
力で押さえつけるのも、甘い水を与えるのも、誰でもできる。しかし、今回の問題は、政治家大臣ならではの仕事。

最初に「中止ありき」では住民が話に応じるはずがない。それすら理解していない。そんな大臣要らないよ、税金の無駄。

民主党議員の大半は、2001年と2005年以外、追い風を受け続けて、与党への文句だけ言っていればよかったから、苦労が足りないのだろうね。
鳩山政権の終わりの始まりだな。
689無党派さん:2009/09/24(木) 12:16:53 ID:dXESlK30
あんなの放置プレイしてりゃいいんだよ。
実情が明らかになってくると苦しくなるのは推進派なんだから。

まあ、前原か馬淵はきっちり説明しておいたほうがいいな。
計画の7割が終わってるというのは間違い、予算の7割を使ったというだけ。
テレビでよく映るあの橋はダムではなく道路であって、本体は未着工だと。
690無党派さん:2009/09/24(木) 20:43:05 ID:HF7t50MI
再来年は県議と知事選か 荒井再選目指してんのか?
民主が対抗馬立てたら無理そうだが
691無党派さん:2009/09/24(木) 21:19:15 ID:MMJaJx6/
遷都祭成功せず引退ちゃうかw
692無党派さん:2009/09/25(金) 09:59:59 ID:aLuZrloc
せんとくんがキモイので絶対に行きません
693せんどくん:2009/09/25(金) 21:33:53 ID:FlchN6/e
はい、せんとくんには、早く奈良から消えてほしいとおもいます。
荒井知事は知事行にそんなに執着していないと思いますよ。
感度の悪い県職員の大半にあきれあきらめかけているのではないでしょうか。
「修学旅行に奈良を検討したいのだが・・」という学校の先生がボラたちが担当する
情報センターにやってきた。観光課に連絡したが、資料はもってきたものの、
窓口は「私はその役目にありません」だって。
あれだけ、修学旅行生カムバックを謳ってたんじゃないのかね。
アラアラさん、県庁をなんとか情報吸引交流センターにしようとしているようだが、
縦割りはどうにもならないのかね。
694無党派さん:2009/09/27(日) 11:11:07 ID:dHk82Mu3
語り継がれる名演説

 全国ではいよいよ◎×?□が現実のものとなろうとしています。
 しかし、ここ▲区でも◎×?□しないと困るんです。(キリッ)
                                ~~~~~~~~~~~~
「あの人困ってはるねんて」
「気の毒に、今回だけやで・・・・」
695無党派さん:2009/09/28(月) 00:20:01 ID:0Su500tR
忘れ去られる迷演説でんな.......
696無党派さん:2009/09/28(月) 13:09:31 ID:Y99QNNRj
忘れ去られる
697新しい奈良市長、みんな、知ってる?:2009/09/28(月) 20:04:11 ID:9k5rPzJY
議会でガムを噛みながら答弁。
698無党派さん:2009/09/29(火) 15:12:42 ID:gMhjgRYr
たのせが野党の三役に
699無党派さん:2009/09/29(火) 19:04:03 ID:mIQivPXy
自民党三役も軽くなったもんだな。
700無党派さん:2009/09/29(火) 19:18:27 ID:LLJwAa/6
(祝) (祝) (祝) (祝) (祝) (祝) (祝) (祝) 

  (祝)総務会長就任おめでとう御座います!

  我らが田野瀬大先生

(祝) (祝) (祝) (祝) (祝) (祝) (祝) (祝) 
701無党派さん:2009/09/29(火) 21:02:02 ID:kCZWJfAs
奈良4区、櫻井市から祝福申し上げます。
大西に投票した者だけどw
702無党派さん:2009/09/29(火) 22:13:50 ID:LLJwAa/6
ところで総務会長て何?
一声で道路のコース曲げたり、電車の駅造ったり出来るの?
あ、
野党の総務会長ね
何の御利益も無いの?
で、次回当選したら大臣になると公言してたから、
本人の希望通り当選させてやったのに何も出来ないの?
山崎派の領主に成ったの?
田野瀬派?
703無党派さん:2009/09/29(火) 23:25:36 ID:iS95jq3J
田野瀬も正念場だな、次の参議院選挙が死に場所にならんように
704無党派さん:2009/09/30(水) 00:48:37 ID:TV8r30G1
総務会ってのは、自民党の最高意志決定機関。
かつては自民党=日本政府であり、政府の提出する法案は、須く総務会で承認されていた。
つまり、総務会は同時に、日本政府の最高意志決定機関だった。
もちろん、審議に諮る事項は、党務ならば総裁や幹事長、政府提出法案ならば内閣とその背後にいる
官僚によって立案されるもので、総務会自体に立案権限はない。
だが、与党自民党の総務会で承認を受ければ、それは国会を通したことに等しく、全会一致の
総務会を仕切る総務会長は、党内の尊敬を集める存在だった。

が、小泉が派閥政治の場である総務会の意志決定の遅さを批判し、総裁への権限集中を進める。
総務会に諮らずに政府が法案を提出したり、ついには例の郵政民営化法案で多数決を採用。
総務会長の権限は失墜する。
そして、今や自民党は野党で、自民党が提出する法案に成立の目はない。
それを審議する総務会というのは・・・
705無党派さん:2009/09/30(水) 08:10:44 ID:0jedIRh4
つまりは、若林正俊・首相候補と同じくらいの地位ですね。
706無党派さん:2009/09/30(水) 08:50:01 ID:PsaOdTA2
田の瀬総理大臣待望
707無党派さん:2009/09/30(水) 14:17:40 ID:kb5Ci6Lz
つとまらんやろ
708無党派さん:2009/09/30(水) 14:35:43 ID:6+yBj7hW
田野瀬さん、また訪朝してください。
709無党派さん:2009/09/30(水) 19:21:43 ID:U8sOs432
今の自民なら田野瀬総裁可能ですヨネ。
また半年毎に総裁選挙やればそのうち順番が回ってくる
国民の意識に全く残らない総裁やけど、、、
10年位い後の世のクイズ番組で
「自民政権末期小泉長期政権の後、安部、福田、麻生と
 自民党総裁総理が変りましたが、
 さて、民主党に政権が移り、野党に成った自民党の総裁は?」
という問題が難問に成るかも知れません。
710無党派さん:2009/09/30(水) 21:15:52 ID:tjP/Woww
ここを見ると田野瀬氏の政治活動がわかります。
未来のことを考えて小学生に対しても真剣な姿勢です。
ttp://www.tanose.com/active/tokyophoto.htm
711無党派さん:2009/09/30(水) 21:50:08 ID:WGbWbso8
来年の参院選惨敗したら大島と共に詰め腹切らされるだろ
712無党派さん:2009/09/30(水) 22:46:13 ID:zpnTXNfZ
しかし来年の参院選惨敗したら自民がマジで終わる
713無党派さん:2009/10/01(木) 02:22:17 ID:HzcBQuQ1
自民は政治理念よりも、
政権欲を最優先した烏合の衆ですから
全く考えの違う人々を「自民党」として纏めていた一点
「政権与党」で無くなったら
各々の政治理念、信念に基づいて離合集散するのが当然の成り行きです。
714無党派さん:2009/10/01(木) 03:31:50 ID:Uv6q74Ar
政権交代を、「倒幕」とか「革命」とかと勘違いしている人がいるのか?

民主も自民も右から左まで内訳は幅広い。
右だけ、左だけしか居なかったら
到底国政選挙で多数を占める政党としては存続し続けられないからね。それら左右が整頓されて、ひとカタマリとなる日は永遠に来ない。

まぁ、現・自民党の議員が多数参加して組織される、別の名前の保守政党(所属国会議員100名以上)ができる可能性までは否定しないが。
715無党派さん:2009/10/02(金) 16:23:11 ID:15ApksSY
いままでは反発で自民が沈んだのだが、民主に人材がいるかと問われると・・・

ブログしているだけましかとは思うが。悪いことはしていないみたいだからね。
これからはわからないけれどもな。
716無党派さん:2009/10/02(金) 21:13:42 ID:5bAEPbhX
【政治】 「(女の子のドレスが)真ん中から割れとるday」…民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動★5
1 :春デブリφ ★:2009/10/02(金) 00:42:08 ID:???0
★新聞・雑誌記者「キャバクラ」接待 民主議員の「汚れた」政治活動費

・民主党国会議員5人の政治団体が、キャバクラやニューハーフショーパブでの支払いを
 政治活動費として計上していたことが明るみに出た。

 「ごく普通のキャバクラですよ。みなきれいに飲んでいかれますよ」
 江田五月参議院議長の資金管理団体「全国江田五月会」が2007年中に2度も訪れた東京・
 西浅草の店では、その様子をこう話す。

 総務省サイト掲載の政治資金収支報告書によると、五月会はこの年の8月17日に組織対策費と
 して6万7730円を、10月13日に交際費として6万7200円をこのキャバクラに支出している。
 店のサイトを見ると、8月17日の金曜日は、「今年最後の浴衣Day」のイベント日だった。
 江田議員はこの月の7日から議長に就任しているだけに、お祝いでもしたのだろうか。

 ごく普通とはいうものの、この店は、かなりセクシャルなサービスをしている。最近では、
 「ワイシャツのみでお出迎え」というイベントがあり、店によると、キャバ嬢が下着の上に
 ワイシャツだけを着て接客するというのだ。中には、「真ん中から割れとるday」のイベントも。
 「女の子のドレス前がパックリ開いているんですよ。もちろん、下着ではありません」だそうだ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254411728/


717無党派さん:2009/10/02(金) 22:50:03 ID:RK7Ew8ue
それが奈良に関係あるのか?
718無党派さん:2009/10/03(土) 18:04:54 ID:LQoV20qp
いずれにせよ、河野太郎さんがはっきり伝えてくれているよね。
森だの青木だののぬえみたいな連中の顔をTVで見なくなっただけでも
気分がよい。
しかし、こども手当てだの授業料無料化だののばら撒きは
気になる。社会で子育てという柔軟な発想や思想哲学がないと
またしても受験産業を流行らせるだけだろう。
719無党派さん:2009/10/03(土) 18:12:20 ID:x86A4XAi
民主党にすれば社会で子供を育てる、増やそうという観点からの子供支援でしょうね。
720無党派さん:2009/10/03(土) 20:40:46 ID:XMn52zKv
>>712来年で結党55年になるから、終止符を打つんだな
721無党派さん:2009/10/03(土) 20:43:42 ID:XMn52zKv
>>716まだポケットマネーで何度も行くのなら許せるが
722無党派さん:2009/10/03(土) 21:04:06 ID:zwmxO8Ah
馬淵って奈良市出身だが高校はどこ出てるん?
723無党派さん:2009/10/04(日) 03:03:16 ID:qFYzTCqz
これじゃあ、この先が思いやられるわw
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20091003-202482-1-L.jpg

724無党派さん:2009/10/04(日) 15:23:33 ID:7afzTh7p
参議院の自民立候補者が鍵田や奥野、森岡にしたらドボンやね
725無党派さん:2009/10/04(日) 18:13:55 ID:jMzjFq0F
>>723
宇宙人的には普通です
726無党派さん:2009/10/04(日) 21:07:57 ID:vHtfzm3C
>>724
公募するとか報道されてたね。
出来レースで衆議院落選組が出てきたら笑えるけど
727無党派さん:2009/10/04(日) 21:19:53 ID:tJs1owBb
そもそも、候補者が集まるかどうか。
728無党派さん:2009/10/05(月) 09:13:29 ID:1l8ZxwRh

平成維新
729無党派さん:2009/10/05(月) 09:35:59 ID:lbhEvnls
三日天下
730無党派さん:2009/10/06(火) 21:29:05 ID:y0hdpdKX
鍵田あたりが懲りずに公募にエントリーというオチどう?
731無党派さん:2009/10/06(火) 22:58:10 ID:krNdwY7r
【政治】自民・田野瀬政務会長「自民党なら首相になることはない。とっくの昔に『即死』だ」 鳩山首相の政治資金虚偽記載問題について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254823738/

田の瀬ウィキペヂア

2002年11月13日に、元政策秘書が在任中の1997年に、約150万円を田野瀬の資金管理団体に寄付していたと報道される。
元秘書は、1996年9月から1997年9月に200万〜300万円を寄付したと説明[2]。
2002年11月15日には自民党が「問題なし」とする調査結果を発表。
同年には作家の灰谷健次郎により政治資金規正法違反(虚偽記載)と詐欺容疑で告発されたものの、
2003年9月30日、東京地検特捜部は秘書に勤務実態があり詐欺罪にあたらないとして不起訴処分とした。
732無党派さん:2009/10/07(水) 05:38:24 ID:Q6MhWzRd
>>730
それは絶対無い ご安心を
733無党派さん:2009/10/07(水) 05:39:25 ID:Q6MhWzRd
浄化槽議員さんは次回、大丈夫かいな
734無党派さん:2009/10/07(水) 09:47:48 ID:Uz55sxDL
政府提出の法案対応、総務会で説明要請も 自民総務会長
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091007AT3S0601K06102009.html

 自民党の田野瀬良太郎総務会長は6日、日本経済新聞などのインタビューで、
政府提出法案への対応決定にあたって「必要なときは政府から来てもらう要請はしなければいけない」と述べ、
内容説明などを受けるため政府側担当者の総務会への出席を求めていく考えを示した。
民主党は政治家と官僚の接触は原則認めない方針で、副大臣や政務官などの出席を想定しているとみられる。

 自民党政権で総務会は政府提出の法案を閣議決定の前に審査する慣行があり、
同会の了承がなければ政府は法案を出せない原則だった。
田野瀬氏は「(事前審査制は)野党に転落したのでなくなるが、総務会の果たすべき役割は変わっていない」として、
法案への賛否などの最終決定権は総務会にあると強調した。

 鳩山由紀夫首相の政治献金問題に関しては「ああいう事件を抱えていれば、
自民党なら首相に就任することもありえなかった。
とっくの昔に即死しているのではないか」と厳しく批判した。(00:17)

─────────────────────────────

政府担当者を呼びつけるって?来る訳ないじゃん。
お前ら与党の時、民主党の要請に応じたのかよw
どこまで与党ボケしてるんだか。
735無党派さん:2009/10/07(水) 18:27:40 ID:Bh++cYzn
被害が起きてから、「大丈夫ですか」という政治家にはもう飽き飽き・・・
736無党派さん:2009/10/07(水) 19:52:18 ID:og8hgsWf
総務会 て 野党の総務会だろ
今に自民は共産と同じ立場という事を思い知るだろう。
自民に説明に行く時は、
共産にも説明に行く時。
737無党派さん:2009/10/09(金) 10:25:39 ID:O7pW8B7Z
無役
738無党派さん:2009/10/09(金) 22:34:31 ID:xHFElCAu
そう
政府側担当者が自民党の総務会への出席する時は、
共産党の革命評議会への出席もします。
でも事前に亀、瑞穂に打診してから。
739無党派さん:2009/10/09(金) 22:43:26 ID:ADZWLAvN
亀ちゃんなら、本人が昔のよしみで来てくれそうな気もする。
で、田野瀬がオロオロする展開を希望w
740無党派さん:2009/10/10(土) 02:38:35 ID:VOvTQXsJ
民主 次なるターゲットは天理市
741無党派さん:2009/10/10(土) 04:41:32 ID:SusNmlo1
革新民主党
742無党派さん:2009/10/10(土) 11:40:16 ID:KuK2x5Jh
大滝ダム凍結。村に戻れるね。オメ☆
743無党派さん:2009/10/10(土) 13:24:54 ID:s6nwjvT5
地すべりする村なんて今更怖くて・・
744選挙も地すべり:2009/10/10(土) 19:02:54 ID:TJCdUOK9
地すべりするようにしてしまったのだ。
大滝ダムの教訓をなんら自公政権は生かせなかった。
このころの奈良の自民の代議士って誰だ。
県民・国民のためにちゃんと仕事してない節穴議員が多かったということ。
大滝ダムのある4区の自民の国会議員って誰ーーーだ。
745無党派さん:2009/10/10(土) 23:03:21 ID:QWoqldRZ
民主調子乗りすぎ
子どもがいない我が家は重税や!
絶対、民主許さん(怒
馬渕は子ども8人ぐらいおるんやろ?
ええ加減にせえ
マジで腹立つ
奥さん、病気で妊娠できへんのに
民主はむごい
746無党派さん:2009/10/10(土) 23:24:23 ID:Z8Tn52Iu
将来の勤労人口を増やすことは、日本国民全体に意味のあることだと思うが。
移民、という手段もあるけどね。
それとは別に、不妊治療の補助やるみたいよ?

福島少子化相「不妊治療への保険適用めざす」
 社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は20日、記者団に「子育て、子どもに関することで
いろんな立場の人を応援していく。不妊治療への医療保険適用の検討も少子化相、女性として長妻昭
厚生労働相と話し、実現したい」と述べた。民主党も衆院選のマニフェスト(政権公約)に「不妊治療への
医療保険の適用検討」を盛り込んだ。 (18:16)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090920AT3S2000E20092009.html

747無党派さん:2009/10/11(日) 21:38:30 ID:TrMMkJrK
>>745
子供手当ては不公平に感じますね。
民主はこの財源の為に扶養控除廃止を検討しているようだけど、老親の介護や病気で働けない人がいる、
障害者を扶養に入れている等の家庭には柔軟な策をとってくれるのか心配。
民主は子供手当てを景気対策と言ってるけど、それも疑問。
子供に一番お金がかかるのは高校・大学なのに、そこから増税だし、沢山の人がそれに備えて使わず貯蓄しそう。
まぁ親の好き勝手に使われるよりはましだけど。
少子化対策にしても、目先の金でそこまで産むだろうか?とやっぱり疑問に思う。生活保護家庭なんかは良いだろうけど。
なんだかなー。
748無党派さん:2009/10/11(日) 22:03:43 ID:A6dLn4K6
もう少し民主の政策とか、現実の子育てにかかる費用とか勉強してから書き込みしようぜ。
749無党派さん:2009/10/11(日) 22:04:08 ID:jxXEipa4
障害者自立支援法知らんのか
750無党派さん:2009/10/11(日) 22:07:00 ID:jxXEipa4
子ども手当を景気対策とは、民主党は言ってないだろ。
自称エコノミストさんたちは、子ども手当より景気対策、株価対策とうるさいけど。
751無党派さん:2009/10/11(日) 22:22:05 ID:TrMMkJrK
>>746
そのソースは、不妊治療全般が保険適用でないとの誤解を与えてしまいそうですね。

現在、一般不妊治療(タイミング療法、薬物治療、手術療法など)には医療保険が適用されています。
福島大臣が言っているのは、医療保険の適用外である高度生殖医療(人工授精、体外受精、顕微授精)のことですね。
しかし保険適用外の特定不妊治療(体外受精、顕微授精)に関しても助成金が出ています。
県内に住所がある、法律上の夫婦である、特定不妊治療以外の治療法によっては妊娠の見込みがないか又は
極めて薄いと判断された、前年の夫婦の所得の合計額が730万円未満であること等の条件を満たせば、
1回15万円、1年度あたり2回までで5年間助成を受けることができます。
地域によっては、一般不妊治療費の助成も実施されています。


752無党派さん:2009/10/11(日) 22:23:38 ID:TrMMkJrK
>>750
え?景気対策って言ってなかったっけ?
勘違いだったらごめん。
753無党派さん:2009/10/11(日) 22:25:01 ID:A6dLn4K6
別に子供手当て反対でも良いんだけど、じゃあ少子化対策はどうするのか、もっと良い提案があるのかって事になる。
まさか石原ノブテルみたいに移民推進とか眠たい事言わんよな?
754無党派さん:2009/10/11(日) 22:36:45 ID:p7MKqQz7
まえ・・・・
755無党派さん:2009/10/11(日) 23:02:16 ID:TrMMkJrK
>>753
移民なんて反対だよ。自分の周りで不景気でリストラされた人がいるから、
外国人見る度に日本人に職やればいいのにって思う。
あなた民主の政策に詳しそうだから教えてで申し訳ないんだけど、
これなんで二人目からにしないの?三人目になれば額増やしてやるとかなら少子化対策と言われても
理解できるけど、一人目から26000円なんてなんか腑に落ちない。



756無党派さん:2009/10/11(日) 23:12:07 ID:A6dLn4K6
>>755
普通に、子供を持てる経済状況に無いので産まないって夫婦だっているだろ。
それが一人目だって家庭もあれば二人目だって場合もある、そこに区切りをつけるわけにはいかんだろ。
この政策に効果があるとなれば、将来的には二人目、三人目からは増額にするとかも出てくるだろうさ。
757無党派さん:2009/10/12(月) 01:02:13 ID:k89bHqG3
>>747
あー、ごめんマニフェストに書いてあった。
「特定扶養控除、老人扶養控除、障害者控除等は存続させる。年金税制について公的年金等控除拡大・老年者控除復活を実施するので、
配偶者控除を廃止しても、年金受給者の税負担は軽減される。」

でも子ども手当てに必要な財源5.5兆円てほんとにこれだけで足りるの?

>>756
んーでも経済的な事情で産めない人は、子供手当てが出たくらいで産むのかな?
子供いた方がお得ですよといっても空回りしそう。
758無党派さん:2009/10/12(月) 10:01:12 ID:rwzDE/8Y
子供手当ては、聞いた限りではそれなりに効果ありそうだけどな。
それに、何も少子化対策やらないよりはいいんじゃねーの?
このままだと、本当に移民政策を取らざるを得なくなるだろうし。

ただ、このスレで長々と議論するのはちょっと違う気もするが・・・
759無党派さん:2009/10/12(月) 10:58:18 ID:BWDrfX6E
天理市長選挙。さて、行方は?
760無党派さん:2009/10/12(月) 13:45:46 ID:SYgrSneQ
>>745
614 :無党派さん:2009/10/12(月) 11:49:43 ID:1c5EX+2y
名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:25:30 ID:NfEkpnuo
JAL再生メンバーは小泉・竹中路線? チーム前原のフシギ

前原誠司国土交通相(47)直属の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」が、
民主党政権最大のサプライズとなっている。

メンバーのほとんどが自民党の小泉・竹中構造改革路線の担い手だった人物で、
本来なら民主党から敬遠されるはずの人たちだからだ。前原氏はなぜ、彼らと手を組んだのか。
761無党派さん:2009/10/12(月) 14:04:19 ID:rsZyL2/Q
自己レスは恥ずかしいから止めよう
762無党派さん:2009/10/16(金) 05:10:15 ID:gtpShd8c
マブチ君、高速無料化はホンマかいな?
763無党派さん:2009/10/17(土) 22:40:55 ID:2L2WQciv
馬淵偉い
高速無料化予算6000億円盛り込んだ
764無党派さん:2009/10/18(日) 11:48:58 ID:Oyy8loCe
そりゃ次期総理候補なんだから さすが馬淵先生!
奈良から初の総理誕生も近い!
馬淵先生がんばれ馬淵先生 がんばれ馬淵先生 がんばれ馬淵先生
765無党派さん:2009/10/18(日) 12:25:20 ID:8FLJm28l
>>763-764
ポシャリそうな前原の後の大臣の椅子を狙ってる・・・?w

前原と同じで総理はない。今が最高値。
766無党派さん:2009/10/18(日) 14:39:42 ID:RprDE85G
馬淵って副大臣だよな。
たしか今の内閣の要職についてる奴らって
小沢にとっては「捨て駒」だって聞いたよ。
捨て駒なんだから、普通に総理の椅子に座るのは ムリ だろ。
767無党派さん:2009/10/18(日) 15:15:49 ID:bpUHOq7V
そ、そんな一般国民が知りえない情報、
ど、どこから届くのかな。

あ、あなたはもしかして??? ?
そうでしょ。
768無党派さん:2009/10/18(日) 19:34:24 ID:INVFB6iZ
天理市長選の結果待ち
769無党派さん:2009/10/18(日) 19:36:10 ID:INVFB6iZ
あと、斑鳩町長選も
770無党派さん:2009/10/18(日) 19:56:04 ID:5pUydeHU
>>766
鳩山政権が崩れて、小沢天皇に大政奉還する日も近いのかも
771無党派さん:2009/10/18(日) 20:16:00 ID:bVhmMdBX
>>768

南と諸井の一騎打ち、だな。

個人的には、南の追い上げに注目しているよ。
772無党派さん:2009/10/18(日) 22:17:42 ID:TgF2HWK1
斑鳩町長選 開票率100%
小城利重  7982
西谷剛周  5742
773無党派さん:2009/10/18(日) 22:55:43 ID:08zCwoeO
天理どうなったん?

原色にげきり? のわけないか。
774無党派さん:2009/10/18(日) 23:35:07 ID:08zCwoeO
 確定得票数次の通り。

当12856 南  佳策=無現<3>
  9939 諸井 英二=無新[民]
  6187 今西 康世=無新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000084-mai-pol

玉が悪いのか?
775無党派さん:2009/10/19(月) 00:07:51 ID:g3lx4WE4
>> 7 7 0
小沢は民主で幹事長やってるただの民間人だろ。
あ、ただの・・・じゃなくて、疑惑の、だな。

選挙と集金にのみ才を発揮するってタイプの人間に
総理は無理矢理(ノシ_-)
ってか、総理にはなりたくない人なんじゃなかったっけ。
総理の椅子は何かと怖い椅子っていうしな。
あの小泉元総理だって、あっという間に白髪になっちまったんだから
小沢自身、総理になりたくないってのは理解できるな。
後ろで軽い人形を操ってる方が楽なんだろ。
776無党派さん:2009/10/19(月) 00:28:35 ID:ruThSqOD
>>774
今西って、諸井当選阻止する為のダミーやったんかな
777無党派さん:2009/10/19(月) 00:46:11 ID:+yXMdWJv
桜井市が来月とんでもないニュースで日本中をビックリさせるらしいが、なんなのか解る?
778無党派さん:2009/10/19(月) 05:21:46 ID:hH9eZFVX
天理市長選挙、民主はあれだけ応援呼んでアホ−マンスしたのに。。
779無党派さん:2009/10/19(月) 06:04:15 ID:x2LMxGDQ
中村の哲っちゃん、勢い良かったぞw

天理と言う町の特殊性を考えたら、現職が勝つのは見えてた
780無党派さん:2009/10/19(月) 06:41:09 ID:0IS1X/zc
落ちた歯科医師の先生、もう3回連続だね。
小・中学生の頃、世話になってたから今回も入れたけど、
そろそろ、政治はあきらめられた方が良いかも。
781無党派さん:2009/10/19(月) 15:40:34 ID:o/eV5vUP
ぽんきんかん
秋ですな
782無党派さん:2009/10/19(月) 20:12:13 ID:YQnclkuy
>>766

前原支持も殆どが素人。いざとなれば3日で支持率3分の1になりそう
年内?
783無党派さん:2009/10/20(火) 10:11:50 ID:URIZWh+P
何だその素人って?じゃあ玄人ってどんな連中の事を指すんだ?
784無党派さん:2009/10/20(火) 18:56:24 ID:5MrRtQ+V
小学校のころから日曜の朝は必ず政治討論番組見続けて見守っている人間たちをいう

前沢さん石場さんとの討論でこんなこといってた
「公共の福祉に反しても政府が決めてお金を出せばやれるんです・・・」

アホ!公共の福祉に反したら違憲だわ 灘や早稲田なら中学生でも知ってるゼいこんなこと
兄弟法(笑)
785無党派さん:2009/10/20(火) 19:16:04 ID:VI5r+Hh6
天理市長選 作戦大失敗
786無党派さん:2009/10/20(火) 19:36:56 ID:NCZ6fChH
>>784
薬でもキメてるのか?
787無党派さん:2009/10/20(火) 20:19:54 ID:RAwJ4BZ2
南、今西併せて諸井の2倍票を獲得しているということは
民主の大敗退でよろしいんでしょうか
788無党派さん:2009/10/20(火) 20:22:05 ID:RAwJ4BZ2
このまま行くと参院選とか影響ありますか?
789無党派さん:2009/10/20(火) 20:43:54 ID:NCZ6fChH
そりゃ民主敗北でしょ。
奈良市長選のようなインパクトは無いから、参院選に目立った影響があるとは思えないな。
790無党派さん:2009/10/20(火) 20:52:38 ID:RAwJ4BZ2
>>789
衆院選での政権交代がとても印象強かったため
民主に向かい風が起こったのかと考えていました
ありがとうございました
791無党派さん:2009/10/20(火) 22:28:50 ID:rDnovxlr
報道ステーション 10.19より

高速無料化 賛成18  反対 71

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200910/index.html
792無党派さん:2009/10/21(水) 02:10:07 ID:b2k7kotC
176 :無党派さん:2009/10/20(火) 14:43:26 ID:saBd1mRw
尾立議員「在日同胞に特別参政権法案、上程する」

15年間、鳩山由紀夫首相の政策補佐官を勤めた、尾立源幸、日本民主党参議院議員は
「次回の国会にて、在日同胞に対し、特別参政権の付与する法案を上程する。」と明らかにした。
特別参政権法案は、自民党政権時にも、民主党にて幾度か試みたが、その度に可決には
至らなかった。しかし、民主党が与党になった為、今までに無く、特別参政権法案の可決の
可能性が高い。
また、「伊丹空港と金浦空港までの直通便を作るなど、在日同胞の便利と福祉水準を高める。」
と語った。日本にて、もっとも多くの韓国人の生活が営まれる大阪地域の国会議員らしく、
在日同胞政策に対する、強い愛着を見せた。
13日、亜州経済との単独インタビューにて、「韓・中・日の東アジア3ヵ国の共同体設立は、
通貨単位まで至った欧州連合(EU)水準までに引き上げるべき。」と強調した。これに続き
「東アジア共同体は、経済・環境・農業・教育だけでなく、通貨協力水準まで至るべきだ。」
と加えた。
「この様な構想は、過去、自民党政権からあったが、各国がお互いの価値観を理解できずに、
現実化する事が出来なかった。」とし、「民主党は政権を握る以前から、アジアの価値観を理解し、
東アジア共同体を構成する為の具体的な計画を練ってきた。」と説明。
「鳩山由紀夫首相が靖国神社参拝をしないと宣言し、村山対談を継承、発展的な韓・日関係に
作り上げる事は、先ず日本が韓国と中国に歩み寄る為の友愛外交の一環だ。」と述べた。
岡田克也外務長官が3ヵ国共通の歴史教科書を作ろうとの呼びかけに対しても、「流れの一つ。」
と語った。
793無党派さん:2009/10/21(水) 09:55:34 ID:kmZjIBzd
高速無料化はスタートして、これといった問題が無ければ世論なんてコロッと変わるよ。
ずっと自民党政権で大きな変化をした事が無いから、食わず嫌いというか不安の方が先立つようになってるだけ。
794無党派さん:2009/10/21(水) 12:45:05 ID:Gy4E6eWl
観光が集中する土日休日のみ、途中で降りたらもう1回料金を支払わなければならない
渋滞を誘発するに決まってる制度だからな。
いきなり無料化とはならなくても、民主党の高速無料化の構想とは似て非なるもの。
795無党派さん:2009/10/21(水) 13:30:18 ID:gSDjw0Fg
問題が出るか出ないか、これだけは実際やってみないとわからない。
796無党派さん:2009/10/21(水) 13:39:29 ID:RQSy/7mK
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
低偏差値大学から奇跡的にフジテレビ入社したマジキチ長谷川豊アナウンサー
797無党派さん:2009/10/21(水) 18:31:22 ID:FULTG9Wm
しかし天理市長選挙、名古屋のおっさんや、民主党の有名人呼んで
あれだけアドバルーン揚げたのに空振りやったの。
798無党派さん:2009/10/21(水) 21:34:05 ID:sA0MwmZs
天理市は、国政選挙ほかでも奈良県内の市町村で一番投票率が低くなる地域なんだよな。
無党派層…というよりも、まさしく「浮動票」の絶対数が、かなり少ないんじゃなかろうか?

南市長は、諸井・今西両対立候補の地元でも目に見える公共事業を推進していたし、
それらの対立陣営地区の区長も南市長を推薦していたぐらい支持基盤が強固だった。
799無党派さん:2009/10/22(木) 12:52:53 ID:TBWwgH0m
>>793-795
馬淵は頭が悪いもんなあ。経済政策も財政も分かってない。
800無党派さん:2009/10/22(木) 13:47:04 ID:0pLQ1RvK
ネガキャンは逆効果だと何回言えば(ry
801無党派さん:2009/10/22(木) 13:50:20 ID:TBWwgH0m
>>800
ネガキャンじゃない。
一般国民が、副大臣の説明を聞いて思う感想だよ。
802無党派さん:2009/10/22(木) 13:58:29 ID:0pLQ1RvK
せめて、どこが悪いかを提示してからにすべきだろ。
その書き方では、また馬鹿ウヨのネガキャンとしか受け取られん。
ここ最近、ずっとそれが裏目に出ていると指摘されてもやり続ける神経が理解できない。
803無党派さん:2009/10/22(木) 14:10:07 ID:TBWwgH0m
>>802
んなこと言ったって、結論も理由も話しぶりも頭が悪いんだから仕方ない。

何を必死になってんだ?馬淵の秘書か。
804無党派さん:2009/10/22(木) 14:20:43 ID:0pLQ1RvK
結局、理由は書けないのかよ・・・
805無党派さん:2009/10/22(木) 14:34:09 ID:TBWwgH0m
>>804
必死だな
馬淵秘書レス乙w
806無党派さん:2009/10/22(木) 14:36:38 ID:TBWwgH0m
2chをやってるのがバレてる議員・関係者は、やめとけ。
国民から白い目で見られるだけ。
807無党派さん:2009/10/22(木) 14:37:31 ID:g+pNf1eo
もうかなり前から白い目で見てますわよw
808無党派さん:2009/10/22(木) 14:45:54 ID:0pLQ1RvK
「せめて何所が悪いのか、書けよ」
「必死だな、秘書乙w」

馬鹿すぎてどうしようもねーなw
809無党派さん:2009/10/22(木) 15:31:00 ID:g+pNf1eo
その書き込み方そのものが痛い
810無党派さん:2009/10/22(木) 16:32:42 ID:jtqKVjPt
こんなところだれも見ていない。見てるのはひまかなまけている公務員だけ。
いいなと思うだろ。税金で2ch。情報収集とかいって。
811無党派さん:2009/10/22(木) 18:45:37 ID:ZoEcstuP
で、ID:TBWwgH0mは高市の秘書なんだろw
812無党派さん:2009/10/22(木) 20:19:36 ID:vL7Edc2K
で、ID:ZoEcstuPは馬淵の秘書なんだろw
813無党派さん:2009/10/22(木) 20:23:02 ID:ZoEcstuP
野党らしい書き込みが板についてきたようで何よりだw
814無党派さん:2009/10/22(木) 21:06:27 ID:vL7Edc2K
与党らしい書き込みが板についてきたようで何よりだw
815無党派さん:2009/10/22(木) 21:24:09 ID:AlfUBDgc
最近の政治を扱ってるTV番組何故か見やすいなと思ったら
公明党太田代表なんて言うのが出ていない
(今の代表知らん)
公明党の奴らが普通の政治家ぶってしかも与党発言なんて
国民の大多数がおかしいと思ってた事だから、、、
国民の1、2%の学会員以外は全部変だと思ってた訳だから
これで正常に戻ったと言う事ですよね。
来年の参議院選挙で公明党に引導渡さねば、、、
816無党派さん:2009/10/23(金) 17:19:45 ID:qMi+wGVd
岡田の神発言にワロタ
817無党派さん:2009/10/23(金) 17:20:34 ID:qMi+wGVd
書き込むとこ間違った ごめん
818無党派さん:2009/10/23(金) 21:42:48 ID:e9AaUmEq
>>793 あのな、2兆円の金が飛ぶんだぞ

母子加算もまま成らないときに余程秀でた政策であることを証明しない限り
世論が反対するのは健全だろ
819無党派さん:2009/10/23(金) 22:20:18 ID:PZI0RNod
>>818
ちゃんと調査を兼ねた先行実施もやるだろ、何が問題あるんだ?
俺なんかはすぱっと速攻無料化した方が良いと思うが、そういう意味では十分民意を汲んでるだろ。
820無党派さん:2009/10/23(金) 23:46:10 ID:e9AaUmEq
来年も継続の土日1000円が社会実験であり、
(財)運輸調査局の調査を読 むと公共交通や自然環境に
深刻な打撃を与えていることがわかる

http://www.itej.or.jp/index.html (プレスリリースのPDF 参照)

CO2の排出量の増減に関しては
新規誘発            192万トン
他交通機関からの転換       25万トン
一般道から高速への転換     ▲13万トン
  合計            204万トン
821無党派さん:2009/10/24(土) 00:03:29 ID:8ghykpdW
過去レスぐらい嫁>>794
822無党派さん:2009/10/24(土) 06:46:06 ID:qj4tyAFc
奈良から馬淵総理を!
馬淵総理マンセー!マンセー!マンセー!

823無党派さん:2009/10/24(土) 12:23:43 ID:CdY/5mSD
実現不可能な誉め殺しおもろないw もうちょっと賢い内容書けw
824無党派さん:2009/10/25(日) 14:39:16 ID:X0mCADb1
マッチョなチ●ポで子作り悪いか(激怒
825無党派さん:2009/10/25(日) 14:43:11 ID:VRWthZtH
>>822
上がっているのをたまたま見ると、国民のためには有り得ない宣伝をしているんだな。
総理というあだ名でももらっとけ。名前が少しだけ知られた分、次はお馬さん落ちるかもな。




826無党派さん:2009/10/25(日) 21:41:59 ID:E58CMXgN
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/091025.html

民主党が掲げているマニフェストのうち、先延ばしにしても問題ないと
思う政策はどれですか?

高速道路無料化 53.4%
827無党派さん:2009/10/26(月) 12:51:06 ID:4HNxyXNK
子ども手当ても高速道路の無料化も先送りで骨抜きやな〜
民主党はペテン師集団やね
馬もボディービルや子作りばっかだと次危ないな
828無党派さん:2009/10/27(火) 07:33:21 ID:fJb1mfSM
首相国会にて

  「平成維新」

公式宣言
829無党派さん:2009/10/27(火) 12:49:38 ID:XLC9zjTg
田野瀬議員HPおちとる
830無党派さん:2009/10/27(火) 13:34:43 ID:yfADChBh
>>828
笑ったわw
831無党派さん:2009/10/27(火) 15:15:15 ID:d4jH+UsN
しかし、自民党の空気っぷりが半端ないな。
田野瀬もせっかく3役になったのに、全く目立たんとは。
832無党派さん:2009/10/27(火) 18:52:04 ID:QGwSrnXK
馬やん 天理市長選挙の敗戦の弁はブログで述べないのか
833無党派さん:2009/10/28(水) 01:44:21 ID:dgiMjFu6
・・・閑職・・・・・
834無党派さん:2009/10/28(水) 04:30:29 ID:dQ+mRT82
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
835無党派さん:2009/11/03(火) 07:58:16 ID:W7vv8/iS
田野瀬先生質問立たせて貰えるのかな?

ガソリン暫定税率撤廃
同額を環境税新設
大賛成
ゼネコンと官僚天降りの給料になる暫定税率を
透明性のある環境税に替える
母屋の茶漬けに一品増やせる
離れのシャブシャブの国産高級和牛をせめて豚シャブに、、、。
836無党派さん:2009/11/04(水) 13:29:50 ID:NaUqG1kQ
田野瀬先生からお礼状届きました。
ガンバレ田野瀬!
田野瀬トンネル!
田野瀬道路!
復活利権!

***どもの夢の跡!
あ〜懐かしや 自民利権政事!

田野瀬本人も代理人もお礼に来ませんね、、、
ま、手紙が来たからいいか、、、(コピーだけど)
でも
大西代議士は本人直々我々の会合に出席しお礼を言いに来ましたネ。
一人々に代議士の名刺を手渡してくれました。
この名刺東京へ持って行くと効果有るの?
ま、一年生議員で暇だから??
田野瀬先生は野党重鎮でお忙しいからネ。
837無党派さん:2009/11/07(土) 18:59:14 ID:d+nIcgAf
tanose.com田野瀬hp復活してますね。
でも自民は復活せず。
嘘つき田野瀬ココが正念場。
 ウ ソ ツ キ 田 野 瀬 !
838無党派さん:2009/11/07(土) 20:55:10 ID:ZpF9c5t8
嘘つきはオマエ
839無党派さん:2009/11/08(日) 11:06:28 ID:wG87TlpK
837は絵に描いたような嘘つきだな
840無党派さん:2009/11/08(日) 16:41:38 ID:yUlzwylU
日本文化チャンネル桜、國民新聞
【草莽崛起】 11.14 日本解体阻止!! <第2弾> 守るぞ日本! 国民大行動 in 銀座
http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

登壇予定 [敬称略・順不同] 
高市早苗(衆議院議員)
841無党派さん:2009/11/08(日) 17:57:38 ID:ZaldblLL






★医者は増えている、偏在してるだけという大嘘について
http://kousatsu.umin.jp/files/sankou4.jpg
確かに日本の医師免許もってる人間の総数だけを見れば増えているが、
増えてるのは当直もできない50以上の退職前の医者と
退職した医師免許もってるだけの元医者たち。
44歳以下の医者は全然増えてない。
しかもいまや若手医者の3分の1は女。
医療の需要は急激に増えてるのに、実質マンパワーは減っている。







842無党派さん:2009/11/09(月) 16:19:11 ID:L1vRHDzr
837はサイコパス
843無党派さん:2009/11/10(火) 18:02:26 ID:nhoWKs78
>>777
>桜井市が来月とんでもないニュースで日本中をビックリさせるらしいが、なんなのか解る?

巻向遺跡の件やったな
844無党派さん:2009/11/10(火) 18:33:25 ID:0nNap/UV
全然ビックリでもなかったな。w
845無党派さん:2009/11/10(火) 20:58:51 ID:nhoWKs78
市橋と森繁でかき消される巻向遺跡
846無党派さん:2009/11/16(月) 21:47:47 ID:oONMyQuQ
五條市ワロスww
N候補陣営の秘書K(M氏の秘書)の女遊び激しすぎw
運動中に連れてきた女とカーセックルw うちの店のバイトもナンパするわ
ボランティアに聞いたら事務所の中でも酷かったらしいし
秘書ってこんなんばっかなのか?w 楽な商売だな
847無党派さん:2009/11/17(火) 21:02:13 ID:QgiqnZkf
本当ならひどい話や
848無党派さん:2009/11/17(火) 21:41:17 ID:4ONapR4a
M田の秘書ならOの選挙中、移動車の中でセクハラしてボランテイアの子
みんな辞めていったらしいな。橿原辺りでな
849無党派さん:2009/11/18(水) 09:21:36 ID:6YXtFzP7
議員の顔に泥塗る秘書か・・・・(醜いな)
850無党派さん:2009/11/18(水) 13:33:37 ID:D9JBuAll
民主党に地域戦略会議なるものが出来たらしい。
陳情と要望はすべてここを通さないといけないとか。



これまでの自民党議員が各省庁に陳情しても、民主党の政務三役と言われる
大臣、副大臣、政務官を通さない陳情は受け付けないらしい。



これで自民の時代も終わるのか。


頑張れ!田野瀬先生!!
851無党派さん:2009/11/18(水) 22:49:37 ID:NUoS6FSc
頑張れ!田野瀬先生!!
852無党派さん:2009/11/18(水) 23:06:05 ID:NUoS6FSc
853無党派さん:2009/11/20(金) 21:11:12 ID:cT/ER/IP
児童ポルノ禁止:自・公が改正案提出 「単純所持」も処罰
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091121k0000m010061000c.html

 自民党と公明党は20日、18歳未満の性的な画像を個人で見るためだけに所有する「単純所持」を
 処罰対象とした児童買春・児童ポルノ禁止法改正案を衆院に提出した。

 同法改正では前政権時代の昨年6月に「性的好奇心を満たす目的」での所持を禁じる自民・公明案と、
 「有償または反復して取得」した場合に限る民主党案の双方が審議入り。
 3党間の修正協議で一本化を目指したが、衆院解散でいずれも廃案に。
 政権交代後も与野党間の協議を探る動きがあったが、民主党と連立を組む社民党に規制強化への
 慎重論が根強く、自民、公明のみでの提出となった。

 現行法は画像の所持を販売・提供目的のある場合しか禁じておらず、日本で単純所持が合法である
 ことがインターネット上での画像拡散を招いているとして、国際社会から批判されてきた。

 提出者の高市早苗衆院議員(自民)は「子どもを守るため、国民に見える場で早期に審議されることを望む」
 と話した。

854無党派さん:2009/11/23(月) 09:36:07 ID:t0r4uzo1
一番の族議員はM田なんでないの
855無党派さん:2009/11/23(月) 18:06:15 ID:MnJDwDZK
田野瀬先生お忙しいんでしょうね

議場から全員退席したかどうか確認したり
お昼のお弁当を幕の内からホカ弁に変えたり
雑用が一杯々
856無党派さん:2009/11/24(火) 07:20:26 ID:A9zbq2G8

今の国会見ていると
国会審議拒否
国会審議再開条件に党首討論要求
自民党も立派な野党に成りましたね。

党首討論で疑惑追及するつもりだろうけれど
くれぐれも、やぶ蛇に成らぬように、、、
857無党派さん:2009/11/25(水) 21:12:44 ID:r4bdw6VB
大前繁雄が政治活動を再開することになり、各小学校区単位でミニ講演会を開催致します。
順次各校区で開催致しますので、是非ご参加下さい。

−講演の主な内容−
『選挙敗因と新政権の行方』
1. 自民党大敗の原因
■自民党の賞味期限切れという構造的理由はマチガイ
■米長邦雄氏=小泉進次郎総裁論

2. 鳩山政権と細川政権
■相違点
■類似点

3. 鳩山内閣の問題点
■新政権のアキレス腱は社民党より国民新党
■恐ろしくカネのかかる政権
■非現実的な政治家(議員)の大量行政機構入り

4. 新政権の行方

−開催日程−
○11月28日(土) 小松センター 10:00〜
○12月 5日(土) 八ツ松センター 10:00〜
○12月12日(土) 今津公民館 10:00〜
○12月19日(土) 勤労会館 10:00〜
○12月20日(日) 浜脇公民館 10:00〜
858無党派さん:2009/11/25(水) 22:19:05 ID:vjB04bGn
この2つが特に酷そうw

>■自民党の賞味期限切れという構造的理由はマチガイ

賞味期限切れどころか、いらないのばっかゾンビ復活して腐臭が漂ってる状況だし。

>■米長邦雄氏=小泉進次郎総裁論

2chの酷使でも、世間様にこんな電波しゃべるの無理だろw
高市よ、頼むから奈良県に変なの持ち込むのは止めろ。
859無党派さん:2009/11/26(木) 12:56:57 ID:DGgG4SWk
高市って、元からこんな厨二病みたいなウヨ思想の人だったの?
860無党派さん:2009/12/01(火) 02:50:46 ID:K7bQ9BWd
時代は民主
861無党派さん:2009/12/02(水) 07:59:30 ID:g3dAg9/T
田野瀬ってTV写り悪いのか
全然TV出てこないね、、
先日久しぶりに公明太田代表(故)朝ズバ出てたけど、、、
立派な野党に戻ってましたね
最近国会対応も足並みが揃わないようですね自公さん
862無党派さん:2009/12/02(水) 09:58:09 ID:bGA4NhnU
野党の三役じゃあ、基本空気だからな。
せめて今までの経験を生かして、立派な対案でも提示するならともかく、
ひたすら献金に固執して審議拒否じゃあ、存在感など出るわけがない。
863無党派さん:2009/12/02(水) 23:48:37 ID:Hwal8bDr
三役もらって、仕事が忙しくなると地元の有権者が逃げていくわい

まあ自民は過去の政党、社会党のように空気みたいになるわな

4区は大西先生と前田先生で頑張ってくれるよ


ご苦労様、たのせさん
864無党派さん:2009/12/03(木) 01:14:26 ID:2EY/7Qbp
そういう評判はなぜかたたない
865無党派さん:2009/12/03(木) 11:48:41 ID:8XEsD+3d
>>861
 TV写り悪いのかどうかは知らんがこのあいだBSにでてたぞ
866無党派さん:2009/12/04(金) 08:33:58 ID:4Vhwdv6y
成程BSですか、田野瀬先生
BS日テレ BS11みたいに勝手に写るchですか?
有料ニュースchですか?
一応BSアンテナは付けてるのですが、、、、
BSもNHK料金までは払ってるのですがそれ以上は契約してません。
それと田野瀬先生といえば京奈和道ですが、先日和歌山へ行くのに利用しました
京奈和道和歌山区間は高野ICから先岩出IC区間の工事進んでますね
高田バイパスと京奈和道繋がらないと何の為の京奈和道か判らないですね。
せめて片道2車線の平面バイパスでいいと思うのですがね、、、。
そうか山麓線高企画化拡張でもいいですが、、、。
それと京奈和道和歌山区間全線60キロ/h制限なんですね
2車線だと80に出来ないのかな、、、
途中60弱で走ってる軽トラの爺さん居ましたが数珠繋ぎでしたね、、、。
867田野瀬:2009/12/04(金) 16:17:04 ID:olXhjSLB
↑お前毎日五月蠅いねん ええ加減にしいや!
868無党派さん:2009/12/04(金) 22:19:05 ID:fEVqJOgr
落ちこぼれの議員がひまつぶししてるじゃね
869無党派さん:2009/12/05(土) 01:24:10 ID:z5UFbpBr
大和北道路の予算がほぼ凍結されたしまった状況だが
1区選出の馬淵国土交通副大臣はどういう考えなんだろ。

選挙前の新聞インタビューには、あの道路は必要と語ってはるけど。
状況変われば、小沢魔人にひれ伏さんとあかんのかな〜
ちなみに京奈和道関連に反対してたのは、共産党のみ。
870無党派さん:2009/12/05(土) 07:21:20 ID:TXXFyuXG
R24の、西名阪道・大和郡山インター南側の
支柱部分のみの高架橋は、いつまで放置されるのでしょうか?

工事停止から早や3年。道路が乗っかってる完成品に比べりゃ、
雨露が染みてコンクリの劣化も進むんじゃないでしょうか?

ってか、あれどういう計画で柱だけ造ったん?
871無党派さん:2009/12/05(土) 16:20:44 ID:qCqZAtCT
>>870
奈良国道事務所に聞いてください。
872無党派さん:2009/12/06(日) 20:38:17 ID:6SJqMvLA
奈良県内の事なら田野瀬先生の側近で極めて優秀な太田秘書に聞けば分かりますよ。
873たのせ:2009/12/07(月) 00:13:23 ID:sMxSSLQR
↑またお前か わいの悪口ばかり言いおってあほ
874無党派さん:2009/12/07(月) 16:45:47 ID:6McHW0IY
>>869
馬淵氏は、某会合の中で
大勢の聴衆を前に「荒井さん〜 私が副大臣の間は諦めてください!」
と言い放ったそうだよ。まあもう大和北道路は無理ってことかな。

尤も、自民党政権復活したら この限りで無いと思うけどね。
875無党派さん:2009/12/07(月) 20:59:57 ID:/khY1QdN
奈良県の民主党戦略会議の中では、大和北道路は必要とされたので
党本部窓口に案が持っていかれるよ。
副大臣として馬淵氏自身がどうこうできなって意味のはずだよ。
変に介入すると我田引道と勘違いされるから、そう言ったんでしょ。
戦略会議にも出席しなかったようだし、一線を引いてるのでしょう。
876無党派さん:2009/12/08(火) 09:54:09 ID:62dSz5yh
2chやってる議員wwww
877無党派さん:2009/12/08(火) 13:02:57 ID:Rd1cLFkQ
誰?
878tanose:2009/12/08(火) 14:21:57 ID:vYP7hDbP
urusaiwa boke
879無党派さん:2009/12/09(水) 09:32:14 ID:w9rSI3MY
裏切るの平気なんだな
880tanose:2009/12/09(水) 11:01:46 ID:zzUr/Tds
omaera zenin ahoya
881無党派さん:2009/12/09(水) 17:54:31 ID:oNQyRWIQ
国債乱発 民主党マンセー!マンセー!
882無党派さん:2009/12/09(水) 19:50:40 ID:D27+mX8Q
乱発してたら、金利上がるぞ
883無党派さん:2009/12/09(水) 21:05:32 ID:5U7TtWmu
西大和不合格のバカがいっぱいいるようだな(藁
こんなところで落ちた腹いせするなww
884無党派さん:2009/12/10(木) 04:41:31 ID:SPKjZNK8
なぜそんな発想が浮かぶんやw
885無党派さん:2009/12/10(木) 16:28:12 ID:efDBAMz9
サイコパス 発狂一直線!
886たのせ:2009/12/10(木) 23:34:41 ID:mZn1bB1W
おまえらぜんいんにしやまとにはいれへんあほやろ
887無党派さん:2009/12/11(金) 01:19:44 ID:LmK0GIh1
ここは中学生スレかw
888無党派さん:2009/12/11(金) 06:33:22 ID:UjRS6HDs
まさかおうじとかかしば?
889たのせ:2009/12/11(金) 15:13:23 ID:3eJ6fv7E
ここ にしやまといがいはたちいりきんしやで
890無党派さん:2009/12/11(金) 16:34:27 ID:EUCl0MW8
相変わらず餓鬼レベルのスレ進行やの
891田野瀬:2009/12/12(土) 14:48:51 ID:7qjzeHvb
あ〜暇やわ〜
892無党派さん:2009/12/13(日) 20:19:10 ID:2EEH8x/i
あ〜気持ちええの〜
やめられんわ〜
893無党派さん:2009/12/13(日) 20:23:12 ID:De1MZvj9
奈良県の人中村哲治だっけあのひとは駄目だなあ。
外務委員会での答弁目茶目茶だったよ。
あいつは次で落とせよ。
議員報酬の無駄だから。
894無党派さん:2009/12/13(日) 22:43:56 ID:CvOVMvhT
森岡さん政界引退
895無党派さん:2009/12/13(日) 22:46:16 ID:JSgxfMBG
総務副大臣が首相批判=天皇特例会見「やめた方がいい」
12月13日14時4分配信 時事通信

 鳩山由紀夫首相が中国の習近平国家副主席と天皇陛下の会見を
特例的に実現するよう指示した問題について、13日のテレビ朝日の
番組で、与野党から批判の声が相次いだ。
 渡辺周総務副大臣(民主)は「天皇陛下の政治利用と思われるような
ことを要請したのは誠に遺憾だ」と指摘。「やめていいなら、今からでも
やめた方がいい」と、会見中止も検討すべきだとの考えを示した。副大
臣が首相を批判するのは異例。
 社民党の阿部知子政審会長は「(会見は)特例でも認めてはいけな
い」と強調。国民新党の亀井亜紀子幹事長代理も「象徴天皇制は
国の基本で、きちんと(しなければならない)」と語った。
896無党派さん:2009/12/14(月) 23:24:46 ID:e6LP3jnB
景気悪いなあ
897タノセ:2009/12/15(火) 00:17:51 ID:ZfdCdNn6
奈良県の首都は五條やで
898タノセぃ:2009/12/15(火) 04:05:41 ID:3GYJFkQD
あふぉか、日本の首都は五條なんじゃ
899無党派さん:2009/12/15(火) 05:23:26 ID:966LN1wE
しょうもないことでスレ消化するなよ
900無党派さん:2009/12/17(木) 18:08:34 ID:r7vOs2j4
馬淵が理事長に就いてる、NPO地域ポータル研究所が
法律で提出が義務付けられてる報告書を3年間にも渡って
提出してなかったとか。
901無党派さん:2009/12/21(月) 02:08:40 ID:fZrIFgZY
自民党に政治任せれば
私利私欲優先
実務は官僚丸投げ
民主党に政治任せれば
理想論のみ
実務は、、、???
一体だれに日本の舵取りを任せればいいの?
902無党派さん:2009/12/21(月) 21:53:01 ID:wabGYycZ
安心して票入れられる党があればいいのに
903無党派さん:2009/12/21(月) 22:03:08 ID:vfO8TiZR
>>901
政党が解党してくれると一番いいと思うわ。
日本の政党って、単なる利権団体みたいなもんだもの。
904無党派さん:2009/12/21(月) 22:45:45 ID:iikCYUU1
また官僚独裁か
905無党派さん:2009/12/22(火) 00:15:19 ID:+UJyHmKa
他野背も自民離党したらええねん
906無党派さん:2009/12/22(火) 08:42:24 ID:Ef10SVRD
大西たかのりも中国へ行ったのか?
907無党派さん:2009/12/22(火) 12:51:14 ID:lhvk3mcD
飼い主さまー
って
908無党派さん:2009/12/22(火) 16:55:35 ID:+UJyHmKa
馬淵ってこの頃何しとん?
909無党派さん:2009/12/22(火) 17:58:29 ID:8Q+ZIWqU
身内がシンガポール移住して二十年余
現地で高校教師してる。
先日渡星した時になにやら政府から書類来てた
見ると年金通知
今年の納める額と
今迄の自分の納めた総額
年金運用で今国にある年金基金の額
将来貰える年金の額
等が確か書いてあった。
毎年送ってくるらしい、
これって当たり前だよね。
910無党派さん:2009/12/23(水) 11:36:51 ID:qPJSmUws
今日は麻生たろーちゃんが五條に来るらしい
911無党派さん:2009/12/24(木) 22:33:58 ID:IR26dPd/
TVで奈良四区は****で唯一自民党が議席を守った選挙区です。
と、全国的にニュースで流されてしまいました、、、
4区民としては嬉し恥ずかし、、、
相変わらず麻生節連発でしたね。
そりゃ中津川の方がいいよね、
近くに下呂もあるし岐阜金津園も有るし、、、
飯塚出身の麻生さんには柳ヶ瀬の方がお似合いか?
912無党派さん:2009/12/25(金) 02:01:46 ID:ndCRRH+n
↑キチガイ民チン必死やな
913無党派さん:2009/12/25(金) 22:55:35 ID:X28U002w
昔中国共産党ケ小平の「白猫黒猫論」
「白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である」
というのが有ったが、
今の日本は、
「白い鳩も黒い鳩も、何時まで経っても親鳩から餌を貰う小鳩」
というのが有る。
914無党派さん:2009/12/25(金) 23:45:08 ID:zfo5ncyU
このお正月は、小鳩美愛のDVDを購入して
友愛を分かち合おう!
915無党派さん:2009/12/26(土) 11:00:25 ID:/2SBVqC5
黒田逮捕
916無党派さん:2009/12/27(日) 18:37:53 ID:zYMo16kl
見るからに凶暴な人間やった。
917無党派さん:2009/12/27(日) 21:52:21 ID:iQwfJSVL
しかし20万は高いナー
918無党派さん:2009/12/28(月) 18:27:13 ID:Za5NHx7t
スマソ25万やった。

俺なら払ワン

イヤ 払エン
919無党派さん:2009/12/29(火) 08:19:28 ID:8Jh7S+Yc
4人で飲んだんだろ?

しかも、ドンペリ四本あけて、25万なら安いだろ
920無党派さん:2009/12/29(火) 11:54:57 ID:o8JBlNZ6
ドンペリの瓶に入ったアルコールやろな 多分

新潟と関係があるので
越乃寒梅よく貰うのだが
酒屋のご用聞きが空瓶1.000円で持って帰ってくれる
お客さんの居酒屋が
棚に並べるのに欲しいと言うと言うけれど、、、
921無党派さん:2010/01/03(日) 22:05:16 ID:67TDgded
2010年
平成維新二年
あけまして おめでとう ございます
小沢さん
日本をどうしくれるのかな?
922タノセ:2010/01/04(月) 00:19:14 ID:Hw1IXzqC
次の県知事選出てもエエか?
923無党派さん:2010/01/05(火) 00:51:01 ID:HuDT6YAJ
たのせはん伊勢参り行ってはったの
駅で見たわ
924無党派さん:2010/01/05(火) 22:27:31 ID:25EKNdn/
馬淵、最近メディア露出しないな あれだけメディアに良く出てたのに
925無党派さん:2010/01/05(火) 23:32:55 ID:VN0UMjgs
週1で国交省で記者会見を開いているのだが。
926無党派さん:2010/01/06(水) 00:02:57 ID:hAaBk0kQ
いえいえ、それ以外のメディア露出
あれだけ出たがりだったのに。
927無党派さん:2010/01/06(水) 17:34:58 ID:lcgmLXT4
前田、比例でまだ出るのか。若手に譲れよ
928無党派さん:2010/01/06(水) 22:53:42 ID:WWEbWDNZ
民主定年は?
929無党派さん:2010/01/07(木) 00:26:53 ID:8tj2mEgf
まえだたけし、当選したら6年後は80前やで
930無党派さん:2010/01/11(月) 06:47:49 ID:MdcsM6Yp
このスレ立てた者やけど
何か
枯れて来たので
次のスレはどなたか立てて下さい。
他府県政治ネタスレが
荒らし や 一部政党宣伝 個人攻撃 等に走ったのに比して
奈良県民らしい
節度と常識の
多数大人の書き込み
ありがとうございました。
本日の新成人のお祝いと共に御礼申し上げます。

スレ立ち上げた者より。
931無党派さん:2010/01/11(月) 10:54:50 ID:NFqllRVC
もう次スレいらんやろ
932無党派さん:2010/01/11(月) 23:14:18 ID:2IQMqViC
イラネ
933無党派さん:2010/01/12(火) 09:52:32 ID:6tqH1cBC
高田バイパスと京奈和のジャンクションから和歌山方面に工事やってるけど
いつ頃までに出来るのか
今はどこまで繋がるのか
知ってる方おられたら
教えてほしい
934無党派さん:2010/01/12(火) 14:39:57 ID:muv60oyb
サイコパス自演炸裂!
935無党派さん:2010/01/12(火) 16:44:06 ID:NLNgG7Y5
結局は、西大和のOBの兄ちゃんが出馬か
936無党派さん:2010/01/12(火) 18:23:21 ID:VHL4qmN7
まえだたけしは比例でしょ?
若手に譲るも何も、選挙区じゃなく比例区だったら
まえだがいても誰がいても若手も出れるじゃん。

たとえ100歳の候補者がいても、有権者が選挙で選んだ議員は
当選するからね。
1対1の小選挙区なら若手に譲ることはあるけどね。
お前らもまえだたけしが気になってしょうがないんだね?

それにしても荒井は県南部のこと何も考えていないぞ。
南部では田野瀬待望論もあるよ。
937無党派さん:2010/01/12(火) 19:09:22 ID:PeZnPkEc
37円法的整理
938無党派さん:2010/01/12(火) 20:00:51 ID:BAhLcIRk
前田 武は奈良県知事がいい
939無党派さん:2010/01/12(火) 20:01:53 ID:BAhLcIRk
>>936
前田なんて、気にならない。所詮、元自民党
940無党派さん:2010/01/12(火) 23:16:46 ID:CYTAnHvI
奈良県知事は立原啓祐がいい
あるいは谷奥の次に櫻井市長選に出ろ
941無党派さん:2010/01/16(土) 03:17:33 ID:mlBWFYKW
池田光智容疑者(32)逮捕!
このまま小沢が民主からいなくなれば
民主も本当の政党に成れると思うのだが、、、
小沢一人より民意の方が大事と言う事に
早く鳩山気づけ!
942無党派さん:2010/01/16(土) 14:17:12 ID:IE6kLfC0
民主党議員は小沢が嫌いでも
小沢国家主席マンセーマンセー!!なんだろうな。
943無党派さん:2010/01/16(土) 14:53:23 ID:3qC8e8uM
アンチ民主こそ、小沢を意識しすぎて勝手に振り回されてるようにしか見えないな。
大体、奈良民主は親小沢というわけじゃないだろ。
944無党派さん:2010/01/16(土) 14:57:05 ID:IE6kLfC0
小沢国家主席さまのおかげで、今日の我々があります!
マンセー マンセー! 在日は仲間よ 大好きニダ
945無党派さん:2010/01/16(土) 15:06:14 ID:3qC8e8uM
また在日、韓国使っての煽りかよ。
正直、お前らの方が確実に性根が腐ってるってのw
946無党派さん:2010/01/16(土) 15:12:45 ID:hpOw7gyA
在日票獲得は大きいわな。民主、ますます勝てるやんか
947無党派さん:2010/01/16(土) 15:14:24 ID:hpOw7gyA
小沢の糞根性はある意味すばらしいな。
まあ自民にとったら、夏の選挙まで居座ってもらった方が
エエのかも知らないが、それでも自民は絶対負けるわw
948無党派さん:2010/01/16(土) 20:28:33 ID:OVB/+Zbk
たかのり逮捕!
949無党派さん:2010/01/17(日) 18:29:35 ID:Q9RkwDAD
馬淵大臣誕生の日も近いのかな?
950無党派さん:2010/01/18(月) 01:02:16 ID:18NLrb4c
いや総理大臣だよ
951無党派さん:2010/01/18(月) 21:50:17 ID:C7LGN0+a
おざわんは逮捕されないの?
952無党派さん:2010/01/19(火) 06:13:04 ID:EH6oqWWV
通常国会開幕
 ↓
国会議員の不逮捕特権
 ↓
3月で時効
 ↓
小沢逃げ切り、、

という構図らしいね

よしんば自民党が国会で幾ら頑張って証人喚問等して
時効前に有効な証言、虚偽発言手に入れても
国会終わるまで逮捕出来ない。
よって時効成立。

以前の現職総理森元の時のゴルフ会員権増収賄汚職事件と同じ事
「時効」の壁がある。
953無党派さん:2010/01/19(火) 06:22:24 ID:gJWvN8KT
馬淵、最近はテレビからお呼びも掛からないのか
それとも出たくないのか
954無党派さん:2010/01/19(火) 06:24:05 ID:gJWvN8KT
仮に小沢が捕まったとしても、夏の選挙で自民は負けるでしょ。
955無党派さん:2010/01/19(火) 10:01:47 ID:96O14ENA
>>953
国会も始まるし、JALやら問題が山積みなんで暇が無いんだろ。
今までの政権と違って官僚丸投げにしないなら、なおさら忙しいだろうな。
956無党派さん:2010/01/19(火) 13:08:45 ID:EH6oqWWV
でも
それらと小沢逮捕は別物のはずやけど
会期終了まで逮捕できないし
3月で時効やし
任意聴取は絶対応じないし
囲碁する時間有っても事情聴取の時間は無い
「忙しい」らしい
957無党派さん:2010/01/19(火) 14:03:00 ID:96O14ENA
そもそも、小沢の容疑とやらがはっきりしないから何とも言えん。
連日大騒ぎしてる割に、これだけ漠然としたネタも珍しい。

まあ、はっきりしてることは、ややスレ違いって事かな。
奈良の議員が小沢の側近で容疑の対象とかならともかく、あまり関係なさそうだし。
958無党派さん:2010/01/19(火) 17:16:18 ID:gJWvN8KT
そういや馬淵、古舘に突っ込まれて依頼 テレビで見なくなったな。

959無党派さん:2010/01/19(火) 21:05:26 ID:GjOGXlXy
テレビで名前売らなくても、相手の方が会いに来るからな。
960無党派さん:2010/01/21(木) 17:54:04 ID:wZxXaFgc
【政治】児ポ法改正案がこっそり提出されていた
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264055491/

1 名前:守礼之民φ ★[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 15:31:31 0
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」
が、第174回国会において、高市早苗氏ら他三名の議員により提出されていたことが判明した。

今後の成り行きが注目される。

ソース(衆議院):
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA7D0A.htm
961無党派さん:2010/01/23(土) 00:37:45 ID:8pHF7NLM
ちょっと早いけど、次スレ立てました。

奈良県選挙総合スレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1264174554/
962無党派さん:2010/01/23(土) 01:19:42 ID:8pHF7NLM
ついでに、次期参院選奈良選挙区で予想される候補者の顔ぶれ

前川清成(47) 民主・現
山田衆三(34) 自民・新
太田敦(38) 共産・新
栗岡真由美(50) 幸福・新
963無党派さん:2010/01/23(土) 10:04:37 ID:GDAnOqa7
どこも若い候補者だな。
一昔前は年寄りばっかだったのに。
964無党派さん:2010/01/23(土) 13:42:10 ID:8pHF7NLM
生駒市長選の投開票が明日です。

樋口清士(48) 無所属・新 前市議 (自民党県議・国会議員らが応援)
溝川悠介(65) 無所属・新 大阪府立大名誉教授 (共産党市議らが応援)
山下真(41) 無所属・現

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_flash/1001/1001220129/1.php

山下候補の出陣式には北川正恭・前三重県知事や仲川げん・奈良市長が出席しています。
実質的には民主系とみるべきでしょうか。
それとも民主党とは距離を置いていて、市民運動系の色彩が強いと考えるべきでしょうか。

http://mainichi.jp/area/nara/news/20100118ddlk29010212000c.html
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001001230002

尚、同日投開票の生駒市議補選の候補者の顔ぶれは以下の通りです。

◇生駒市議補選(改選数1−4)
吉波伸治 60 無新  市民団体事務局長[歴]高校教諭
吉田正人 69 無元 (1)帝塚山大講師▽自治連合会会長
本山恵造 47 無新  大工▽NPO法人代表
加藤秀尚 33 無新  NPO法人理事[歴]会社取締役
965無党派さん:2010/01/23(土) 15:38:45 ID:+Xzep/Y7
>>962
結果は見えてるな 奈良は小沢問題も別に関係ないし
966無党派さん:2010/01/24(日) 10:27:29 ID:ObdjnHdw
生駒市長選、本日投開票です。

http://mainichi.jp/area/nara/news/20100123ddlk29010573000c.html
>市選管によると、21日現在の期日前投票者数と不在者投票者数は計2387人(前回1393人)で、約1・7倍となっている。
>投票率は前回45・64%だったが、伸びる可能性が出ている。
>投票は24日午前7時〜午後8時、市内41カ所の投票所で。午後9時から市民体育館で開票される。
>16日現在の有権者数は9万5570人(男4万5046人、女5万524人)。
967無党派さん:2010/01/24(日) 14:39:18 ID:lE5pstJ2
結果が見えてる
968無党派さん:2010/01/24(日) 21:59:31 ID:dQnkS9jv
今回ほどどうでもいい気分になった選挙戦は初めてだったわ

対立候補の一本化も出来ないし、選挙初日からプロ市民臭全開のネガキャン始めて
当選したら吟味もせずよかった部分まで合わせて全部うっちゃりそうな勢いの新人候補に
そんな対立候補が2人も立つ有様の現職。

感情論全開で現職排斥に走るような候補を当選させても
その矛先が自分に関わる部分に向けられたらかなわないし
かといって現職が通って議会が完全に沈黙しても
あれだけヒス起こせるプロ市民集団がどうなるか分かったもんじゃないし

真剣に市外に引っ越そうかな……
969無党派さん:2010/01/24(日) 22:04:16 ID:ObdjnHdw
>>968
「プロ市民」という言葉の使い方はともかくとして、伝えられる争点の病院、高山第二工区、駅前再開発は切実な問題意識が共有されてるの?
970無党派さん:2010/01/24(日) 22:11:03 ID:dQnkS9jv
>>969
少なくとも俺には、切実な問題であるという意識の共有が必要で、それはこう解決すべきだという主張より
それに必死になるあまりになりふりを構えなくなっている余裕のなさのほうが伝わってドン引きした
怪文書すれすれを怪文書側に踏み込んだような『市民の訴え』のビラに
選挙活動の判子打ってポスティングされてたし……

そのヒステリーが自分に降りかかったときの恐怖のほうが正直大きい選挙戦だった
971無党派さん:2010/01/24(日) 22:17:08 ID:ObdjnHdw
>>970
なるほど、選挙活動の実態については貴重な情報thx

ところで、個人的意見でいいんだけど、メディア経由で伝えられてる具体的な争点(病院・開発)って、
生活実感として切実な問題として意識されてるのかな
972無党派さん:2010/01/24(日) 22:32:09 ID:3ppDKFZ6
>>962 次期参院選奈良選挙区立候補予想

前川清成(47) は民主の現職
やけど
山田衆三(34) 自民・新

誰?
何者?
973無党派さん:2010/01/24(日) 22:37:52 ID:ObdjnHdw
>>972
公募候補

http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/profile
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/biography
1975年、奈良県生駒市で生まれ、奈良市で育つ。
3歳ころ 商社マンであった父親が海外駐在のため台湾(中華民国)台北市で1年間過ごす 現地の私立衛理幼稚園に通学する
1982年 奈良市立鶴舞幼稚園卒園
1988年 奈良市立鶴舞小学校卒業
1991年 奈良市立登美ヶ丘中学校卒業
1994年 奈良県私立西大和学園高等学校卒業
1997年、地球温暖化防止京都会議(COP3)に学生の立場から任意で参加し、エネルギー・環境問題に関心を持つ。
1999年3月、同志社大学経済学部政策・経営コース卒業(エネルギー経済専攻)。
1999年4月〜2003年3月まで、太陽光や風力など新エネルギー技術開発関連の特殊法人(現:独立行政法人)機構職員、
2005年3月に慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了(Sustainable Developmentサーティフィケート取得)。
2005年4月より財団法人研究員(エネルギー環境部)、現職。


だってさ。
974無党派さん:2010/01/24(日) 22:43:27 ID:ObdjnHdw
http://www.naratv.co.jp/
生駒市長選挙 山下真さんが再選 / 生駒市 2010/01/24 21:42
2回目の当選を目指す現職と有力な新人2人が立候補し、三つ巴の戦いとなった生駒市長選挙はきょう投票日を迎え、山下真さんが再選しました。


だそうです。
975無党派さん:2010/01/24(日) 22:44:06 ID:t4v1GDKl
たかじん 今日の参政権 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=sNOJR72HFe4

原口大臣に質問:マニフェストにない外国人参政権になぜ狂奔するのか
976無党派さん:2010/01/24(日) 22:47:23 ID:ObdjnHdw
奈良新聞が生駒市長選についてどう書いていたか、一応転載しておきます。

http://www.nara-np.co.jp/20100122095305.html
樋口氏、逆転の勢い - 生駒市長選
2010年1月22日 奈良新聞
>三つどもえの戦いとなった市長選は、終盤に入って激しい集票合戦を展開。
>知名度で先行していた現職の山下真候補(41)=無所属=を、前市議で新人の
>樋口清士候補(48)=同=が猛追し、逆転の勢い。さらに大阪府立大学名誉教授
>で新人の溝川悠介候補(65)=同=が追っている。まだ投票行動を決めかねて
>いる無党派層への支持拡大が、当落を左右するとみられ、選挙戦最終日まで
>予断を許さない情勢だ。
977無党派さん:2010/01/24(日) 22:51:55 ID:ObdjnHdw
>>976続き

樋口候補は、知名度の低い状態からのスタートだったが、告示前から数多くの
小集会に出席し、徐々に浸透、「ようやく戦える状態になってきた」(陣営幹部)。
山下市政4年間における各種事業の閉塞(へいそく)感の打破を訴え、都市計画
の専門家としてまちづくりへの企画、実行力などを前面に打ち出している。

政党関係も保守系を中心とする組織がフル回転。多数の市議が支援に回ったほ
か、市医師会や自治会役員OBらのグループのほか、当時の現職が敗れた前回
選挙で、動きの鈍かった各種団体も活発に動いて足元を固めている。すでに山下
候補を射程にとらえ、大逆転にあと一歩。現実を見据えた変革の立場を、有権者
に理解してもらうことが、無党派層への支持拡大のポイントになる。

再選を目指す山下候補は、前回同様、約100人の会員の市民団体が核となり、
市議補選候補との連動で、地道に主張を浸透させる草の根活動を展開。1期目
で進めた改革を後戻りさせないことや実績、市立病院の現計画での早期推進な
どを訴え、支持拡大…

(記事の詳細は本紙をご覧下さい)


「猛追」、「逆転の勢い」、「すでに山下候補を射程にとらえ、大逆転にあと一歩」・・・
なんだか選挙分析記事というより、奈良新聞の願望を作文してるような・・・
978無党派さん:2010/01/24(日) 22:58:34 ID:qdQr5zcR
>>977
いつものことですなw
さて、明日の記事がどう書かれるか楽しみだ。
979無党派さん:2010/01/24(日) 23:13:37 ID:dQnkS9jv
>>971
悪い、風呂入ってた

病院はまだ若いし持病もないからあんまり個人的には切実に感じてない
歩いててじいさんばあさんが増えたなとは思うから、切実な人は多そうだけど
反対派の意見も談合っぽいから悪い、市井の病院でネットワークを〜を繰り返すばかりで
例えばそこから具体的に市井の病院数十件に署名もらいましたみたいに踏み込むコメントは聞いてない
少なくとも関心がない人には訴えられない程度の、ビジョン以前の願望言ってるだけに感じてた
まだ何が起こるかはっきりしてるだけ現職のがマシな感じ

高山第二工区も、そもそもあの辺が用事がない人は絶対にいかないエリアだから
弄って欲しくなかったら村として独立でもしてみたらとか思うくらい
効率考えたら、駅や幹線道路回りのドーナツ化してる地帯の再編成が先じゃないか程度
とりあえず反対派の文化がどうとかも、前述みたいな表現でネガキャンしてる時点で
行動に品格がない人が語る、その上辺を塗り隠すための文化なんて……と俺には逆効果だった

駅前再開発は今のいかにも貧乏臭い一軒家群とか何か分からない空き家が減れば
とりあえず治安と雰囲気はよくなりそうだな程度
そもそもいわゆる駅前が駅の反対側の時点で何作ってもあまり大勢に影響ないよと

こう、ぶっちゃ生駒って財政が極端に破綻してるわけでもないし
交通の要所の性格上大きく廃れる心配も薄いから
たまに論点が出来たんでプロ市民的な人がいきがってる感じしかしない
それがなんていうかおハイソな慇懃無礼な感じが凄い漂ってきて
俺みたいな俗物には環境はよくても住み難い街になってるのかな…とか悩んだ
そんな選挙だったよ
980無党派さん:2010/01/24(日) 23:22:44 ID:ObdjnHdw
>>979
なるほど、しかしそうなると、共産はともかく自民がなぜ深入りして候補を立てたのかよく分からんな。
自民がどうしてもつっぱらなきゃいけないほどの思い入れがあるような対立点じゃないよね。
単なる遺恨試合? 現職に対する嫌がらせ? 一部の人の死活に直結する利益誘導でも絡んでんのか?
981無党派さん:2010/01/24(日) 23:23:53 ID:LlW3gtuU
山下さんおめでとう
982無党派さん:2010/01/24(日) 23:33:25 ID:ObdjnHdw
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100125k0000m010120000c.html
生駒市長選:山下真氏が再選
投票率は53.15%。
当26997 山下  真 =無現<2>
 15983 樋口 清士 =無新
  6772 溝川 悠介 =無新

毎日新聞 2010年1月24日 23時25分
983無党派さん:2010/01/24(日) 23:41:10 ID:dQnkS9jv
>>980
異常なくらいに現職批判を中心にした選挙戦を見てる限りだと
相当な現職への遺恨・嫌がらせがあるんじゃないかと正直感じてる


クズ入れからビラ引っ張り出してきたけど
独裁政治〜とか市長が机にペットボトルを叩き付ける場面が〜とか
談合と呼ばれても仕方ない〜とか本当に怪文書レベルの煽り文句だもの
むしろこれ現職が仕込んだなら恐ろしい孔明ぶりだと思うくらいの酷さで
これが反対票に繋がると思うなら、よっぽど恨んで
周囲が見えなくなってるんだなってのが正直な感想
984無党派さん:2010/01/24(日) 23:48:28 ID:ObdjnHdw
>>983
ところで市議補選のほうも確定が出てるけど、当選した新人の吉波伸治って市長派なのか反市長派なのか
次点の元職・吉田正人はどういう立場の人なんだろ
985無党派さん:2010/01/24(日) 23:51:29 ID:qdQr5zcR
>>980
体面の問題じゃなかろうか。影響力低下を恐れたといってもいい
医師会は強硬に反対しているし、この間の市政で体面を大きく傷つけ
られたのは自民だし、この前の市議選でも現職が落選、親市長派が通っている。
ここで独自候補を立てられなかったら、自らの衰退を如実にあらわす羽目になる。
それはいろんな利権やら関係が失われることを意味し、とうぜん次の選挙にも響く。

しかし結果を見るに、かえって体面を失ったかもしれないな。
現職は50%以上の得票で当選、おまけに現職と自民系は1万票も差をつけられた。
今回の得票は、前回の県議選生駒選挙区での自民得票にも、市議選の保守系得票
にも及ばない。
これでよく「逆転の勢い」とか言えたものだw

986無党派さん:2010/01/24(日) 23:57:55 ID:dQnkS9jv
なんかいい加減やたら腹を探るみたいな質問が続いてなんだか気味が悪くなってきた……
987無党派さん:2010/01/25(月) 00:00:55 ID:ObdjnHdw
>>986
いや、そういうわけでは・・・
現地民ではないので、生の貴重な情報が知りたいだけで。
988無党派さん:2010/01/25(月) 00:16:47 ID:ALKOPzw5
ここ見たり書く程度には興味あるけど別に本職の評論家でもないし
逐一過去の経歴とか完璧に求められて、それをそのまま現地の生の意見と思われるなら
正直これ以上の返答が重いわ、別に俺が全てなわけじゃないし……
989無党派さん:2010/01/25(月) 00:23:16 ID:Laasck9k
過去の経歴とか、別に聞いてないけど・・・

いずれにせよ貴重な情報thx
990無党派さん
生駒市政スレがあるんだからそちらでやったら?