/^o^\フッジッサーン静岡選挙区13/^o^\フッジッサーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
静岡選挙区11 /^o^\フッジッサーン  ←前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246795280/

8月18日〜30日まで公職選挙法に触れるので
憶測や言われの無い誹謗中傷は止めましょう
2無党派さん:2009/08/14(金) 08:28:50 ID:KboISelz
>>1 乙〜

愛知県各議員・各選挙11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247449383/
【自民】岐阜1区〜5区衆院選総合スレ【民主】2区
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244290027/
★三重県選挙区★part1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1228064258/

【静岡7区】城内実 part8【平沼グループ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248461551/
片山さつきを落選させようPart2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248940176/
【西三河】大村秀章を落選させよう【恥】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246978758/
岐阜】野田聖子を落選させよう!2【1区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1246014754/
3無党派さん:2009/08/14(金) 08:34:35 ID:h4/QKsmP
選挙区 政党 歴回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
静岡01 民主 元03 *64 牧野**聖修** 111239 当
2400* 自民 前03 *56 上川**陽子** 110576 比
*** 共産 再** *49 池野**元章** 16837
令** 幸福 新** *35 中野**雄太** 1328

静岡02 民主 元02 *37 津川**祥吾** 138920 当
2651* 自民 前02 *57 原田**令嗣** 124602 比
*** 幸福 新** *41 濱口**亘弘** 1557

静岡03 自民 前07 *74 柳澤**伯夫** 124195 当
2431* 民主 新** *33 小山**展弘** 117444 比
J規* 幸福 新** *46 江頭**俊満** 1424

静岡04 民主 重02 *41 田村**謙治** 110020 当
2036* 自民 前04 *62 望月**義夫** 92616
令** 幸福 新** *47 神澤**一正** 1002
4無党派さん:2009/08/14(金) 08:35:55 ID:h4/QKsmP
静岡05 民主 前03 *38 細野**豪志** 169377 当
2933* 自民 重07 *64 斉藤**斗志二 122592
例** 幸福 新** *34 **堀**慎太郎 1360

静岡06 民主 前04 *47 渡辺****周** 157593 当
2776* 自民 重03 *70 倉田**雅年** 118927
例** 幸福 新** *54 加藤**恵三** 1046

静岡07 民主 新** *35 斉木**武志** 79380 当
2275* 無平 元01 *44 城内****実** 77091
AM* 自民 前01 *50 片山**さつき 69857
令** 幸福 新** *51 竹内**隆文** 1162

静岡08 民主 新** *38 斉藤****進** 110990 当
2349* 自民 前05 *59 塩谷****立** 110160 比
K** 共産 元01 *55 平賀**高成** 12549
令** 幸福 新** *54 小西**高靖** 1232
5無党派さん:2009/08/15(土) 10:37:39 ID:4yjNIB32
7区は城内当選、斉木比例復活、片山惨敗が無難なところかと思う。
6無党派さん:2009/08/15(土) 11:39:34 ID:LXcZoByr
田中真紀子元外相が民主党入り

無所属の田中真紀子元外相(65)が民主党に入党し、衆院新潟5区から出馬することが14日、
分かった。民主党の鳩山由紀夫代表らが15日、新潟県長岡市で記者会見し、正式発表する。
衆院選で優勢が伝えられる民主党にとって、田中氏の入党は、無党派層の支持拡大に結びつくとして、
「政権交代に一段と弾みがつく」(幹部)との期待がある。
田中氏は、田中角栄元首相の長女で、自民党時代に小泉純一郎内閣で外相に起用されたが、
外務省幹部と対立するなど日本外交が機能不全に陥り、1年足らずで更迭。
2002年8月には秘書給与流用疑惑を受ける形で議員辞職。03年の衆院選で無所属で出馬し、当選した。
7無党派さん:2009/08/15(土) 12:42:17 ID:OIe7WivA
関係ねぇだろw
8無党派さん:2009/08/16(日) 23:44:33 ID:eLWs4Rzl
立ちゃんの選挙事務所に特大の看板が付いていた
ありゃ目立つは 流石に大臣
9無党派さん:2009/08/17(月) 08:19:52 ID:A7BbmXmZ
明日、公示だが幸福は本当に出るのか?
報道各社が断りを入れて立候補予定者を述べているのは珍しいな
10無党派さん:2009/08/17(月) 11:14:29 ID:XhEd7Zjj
一区の牧野怪物くんが勝つのが許せないな
11無党派さん:2009/08/17(月) 18:22:04 ID:KAekKM8i
12無党派さん:2009/08/18(火) 07:41:55 ID:4YMimd1M
各陣営の出陣式に行かれた方のレポお待ちしてます
13無党派さん:2009/08/18(火) 08:13:34 ID:npJTNwDX
つテレ朝
14確定候補者:2009/08/18(火) 18:25:24 ID:yzdlYr+S
静岡県小選挙区立候補者
1区/上川陽子(自前)・牧野聖修(民元)・池野元章(共新)・中野雄太(幸新)・佐藤剛(み新)
2区/原田令嗣(自前)・津川祥吾(民元)・浜口亘弘(幸新)
3区/柳沢伯夫(自前)・小山展弘(民新)・江頭俊満(幸新)
4区/望月義夫(自前)・田村謙治(民前)・神沢一正(幸新)
5区/細野豪志(民前)・斉藤斗志二(自前)・堀慎太郎(幸新)
6区/渡辺周(民前)・倉田雅年(自前)・加藤恵三(幸新)
7区/片山さつき(自前)・城内実(無元)・斉木武志(民新)・竹内隆文(幸新)
8区/塩谷立(自前)・平賀高成(共元)・斉藤進(民新)・小西高靖(幸新)

自:自民党 民:民主党 共:共産党 幸:幸福実現党 み:みんなの党
無:無所属(平沼グループ)
15無党派さん:2009/08/19(水) 18:02:07 ID:4SbGJsXH
今日の静岡新聞の幸福実現党の候補者の扱い
ありゃねぇだろ
16無党派さん:2009/08/19(水) 18:38:48 ID:hEU1aunV
>>15
あれは酷いよな
でも中日新聞はもっと酷い
「『主要』立候補者 第一声」と称して全選挙区で幸福実現党立候補者を完全スルー
17無党派さん:2009/08/19(水) 20:28:01 ID:8MSWq3OS
過去2回の投票状況と選挙人名簿定時登録者数(H21.8.17)

各数字は 有権者数(投票率)

...区 / H15.11.9投開票 / H17.9.11投開票 / H21.8.17現在
1区 / 379,980 (60.38) / 382,322 (67.02) / 385,382
2区 / 391,657 (65.89) / 394,374 (71.00) / 398,160
3区 / 361,095 (65.70) / 365,656 (69.86) / 374,639
4区 / 330,193 (60.11) / 330,188 (66.41) / 330,899
5区 / 443,572 (63.68) / 448,424 (68.54) / 458,157
6区 / 453,690 (61.68) / 453,424 (66.17) / 451,816
7区 / 314,682 (68.18) / 318,422 (73.59) / 326,999
8区 / 350,645 (63.46) / 354,360 (68.88) / 360,810
18無党派さん:2009/08/19(水) 21:10:08 ID:KlP0zyvt
最近どの雑誌の予想でも3区が接戦と予想されてるな。保守地盤だが最近は
参院選でも地方選挙でも負け込みつつあったし、さらにこういう雰囲気だと
追われる側は大変だろう。
19無党派さん:2009/08/19(水) 21:14:16 ID:bpezQ71q
ゴーシと対峙する、斉藤斗志二前防衛庁長官は不利なんですか?
20無党派さん:2009/08/19(水) 21:30:20 ID:ZfUkC/Lv
今日の新聞のチラシに幸福実現党のが入ってたな。
書いてあることは結構まともだったが、大川隆法のドアップ写真でいかがわしさ満点だった
21無党派さん:2009/08/19(水) 22:05:50 ID:hEU1aunV
>>19
週刊文春8月27日号の予想(分析は政治広報センターの宮川隆義氏):

○: 当選確実 △: 有利 ▼: 苦戦

1区/▼上川(自)・△牧野(民)・池野(共)・中野(幸)・佐藤(み)
2区/▼原田(自)・△津川(民)・浜口(幸)
3区/▼柳沢(自)・△小山(民)・江頭(幸)
4区/△望月(自)・▼田村(民)・神沢(幸)
5区/○細野(民)・斉藤(自)・堀(幸)
6区/○渡辺(民)・倉田(自)・加藤(幸)
7区/片山(自)・△城内(無)・▼斉木(民)・竹内(幸)
8区/△塩谷(自)・平賀(共)・▼斉藤(民)・小西(幸)

トシちゃん、倉田、片山はもはや▼すら付かない状態
22無党派さん:2009/08/20(木) 15:08:18 ID:l5wA29Cp
今日、期日前投票行ってきた。

選挙区 牧野
比例区 共産党

市役所から出たらみんなの党の候補者が演説してた。
23無党派さん:2009/08/20(木) 15:25:15 ID:BDGHO9Dj
お前……そういうこと書く?w
24無党派さん:2009/08/20(木) 17:26:48 ID:/1YbWfLA
公明党の小選挙区候補がいない静岡県。
創価信者の友人は比例は公明党で、選挙区は親父さんの指示で民主党に入れるとのこと。
彼も含め、以前の静岡創価信者は選挙区は自民党に入れていたが、
今回は民主党に入れる人が多いらしい。創価信者には根本的に自民党嫌いが多いのかもな。
25無党派さん:2009/08/20(木) 23:28:18 ID:ktKhSnGG
そんな創価学会に100万円払って特別会員になった人いますよね、上川さん。
26無党派さん:2009/08/21(金) 12:37:48 ID:SRRxt+0+
創価信者も政権を失いそうな自民に、積極的に協力する気概ないだろ。。。
負け戦と分かって自民を押すより、むしろ年金問題等の怒りが自民にむかってるかもな。
小選挙区に公明候補が居ないので、見返りのない選挙協力は今ひとつやる気が出ないのでは?
今回の選挙、静岡ではどうなるか?4区民だもんで、特に民主のたむけんが当選するかに興味ある。
子供と写ったポスターがなかなかいい。以前のは威圧感あったが、今回はソフトでアピール度うpだな。
下馬評では先行してるよっちゃんが、逃げ切れるかどうかに注目してる。無党派しだいかな?
27無党派さん:2009/08/21(金) 13:12:51 ID:W5ZKiELR
今日は7区で合同個人演説会
25日が5区で、あとどこか予定あったっけ
28無党派さん:2009/08/21(金) 21:44:30 ID:r7hceM7p
>>27
たぶん無いよ
29無党派さん:2009/08/21(金) 23:35:26 ID:BTTrbl7K
しかし、静岡の民主候補はいまいち見どころが薄いな
強いて言えば牧野と渡辺周くらいだろうか
あとは自民候補の方がどう考えても有能だろ
30無党派さん:2009/08/22(土) 01:06:32 ID:v7w2mAWK
>>27
湖西の合同個人演説会行ってきたが、候補者同士のバトルもあって
公示前に浜北でやったやつよりは面白かった
しかし広報がダメ過ぎて人の入りはイマイチ
浜名湖青年会議所のサイト見ても告知がないってのはいくらなんでも…
マスコミは一杯来てたけど
31無党派さん:2009/08/22(土) 01:08:28 ID:4v72ibPx
細野はまだ38歳。

だが、細野を持ち出すまでもなく、タムケンにすら劣る人材ばっかだろ、今の自民は。
原田のバカ息子とか、斉藤の無能ぶりとか酷い。
政策にも利権にも目聡かった柳沢も、引退間近。
小山の若造にリードを許してるらしいな。比例重複してないから一発アウトだ。

一番見所あるのは、片山だと思うが、城内と保守本流vs保守元祖対決を繰り返して今後、
埋没していくのだろうな。
32無党派さん:2009/08/22(土) 06:53:17 ID:97f+ppAD
としつぐの遊説行ったら応援の市議会議員が
「与党だろうが野党だろうが先生には当選していただく」
とか言ってて自民の悲惨さを思い知らされた気分
33無党派さん:2009/08/22(土) 07:47:21 ID:NnLG5jRg
>>30
公職選挙法で合同個人演説会は企画運営団体が告知する事が出来ないんだよ
広報出来るのが報道と候補者と口コミだけ
但し発言に関しては制限が無いためガチの勝負になる
あと主催者は候補者本人で青年会議所などは企画運営団体になる

http://www.touronkai.or.jp/b/touronkai/difference.html
34無党派さん:2009/08/22(土) 09:33:50 ID:Zxys31DU
渡辺周からハガキがきたんだけど、消印が静岡なんだよね。民主党の静岡支部から送られてきてるのかな?
35無党派さん:2009/08/22(土) 09:40:15 ID:VwLU3piO
郵政民営化選挙の時は、郵政民営化にイエスかノーかと言われて後先考えずに操られ
今回は、政権交代にイエスかノーかでその後何が待っているかも考えずに操られる。

同じ過ちを何度でも繰り返す60才以上の爺さん婆さんを何とかしないと日本の民主主義も終わりだな。

もっとも、単純小選挙区制になって消費税反対政党が無くなって消費税ガンガン上がったり、
何をされても文句一つ言えなくなっても構わないなら別だが。
36無党派さん:2009/08/22(土) 11:02:30 ID:HGHL6V8L
あのさ、毎日の調査で民主320人当選とかなんなんだよアレ・・・
http://mainichi.jp/select/today/news/20090822k0000m010148000c.html

朝日、読売、日経も民主300議席予想だし。
保守王国静岡の情勢もどうなるか分からないな。
俺自身も、今の自民は嫌いだが、地元出身のよっちゃんは支持してたけど、
民主のたむけんに入れようか迷ってしまってる。
この調査結果を見て、そう考えてるのは俺だけじゃないんだなー。と、思った。
小選挙区での投票先を4割が決めてないらしいが、俺も迷いがあってまだ決められない。
37無党派さん:2009/08/22(土) 19:09:08 ID:Q8S6prlS
>>36
なんぼなんでもそこまでは・・・と思ってるのは当の民主幹部だろうな。
前回の総選挙の時も漁夫の利を得るんじゃないかという変な楽観があったようだし
今回は同じ轍を踏むようなことはないんじゃないかね
38無党派さん:2009/08/23(日) 01:04:53 ID:Ewy7nvlC
>>36
まぁ吟味して個人で選べばいいんでない?
俺は選挙区は民主にいれるけど(自民候補は比例ですら復活して欲しくない)
比例は民主はいれたくないから政策みて決めるわ
39無党派さん:2009/08/23(日) 01:07:51 ID:BswIB9DX
【西部・中部】静岡県総合スレ【東部・伊豆】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1246027926/
40無党派さん:2009/08/23(日) 13:08:42 ID:cYJcJJxT
新聞各紙の電話調査結果

静岡新聞
1区: 牧野先行、上川追う
2区: 津川が自民支持層の一部も取り込んで原田をリード
3区: 柳沢、小山がそれぞれ自民、民主の両党支持層を固め拮抗
4区: 富士宮地区で先行する田村が清水区でも望月と互角の戦い
5区: 細野が斉藤をリード
6区: 渡辺が支持を広げ倉田が追う
7区: 城内優位、斉木、片山が競り合いながら追う
8区: 斉藤が塩谷に先行

中日新聞
1区: 牧野がリードし上川が激しく追い上げる
2区: 津川に勢い 原田が追う
3区: 小山優位、柳沢が追う
4区: 田村優位、望月が追い上げ
5区: 細野が優位を保ち斉藤が追う
6区: 渡辺優位、倉田が追う
7区: 城内が先行、斉木、片山が追いかける
8区: 斉藤が塩谷と横並びの激戦模様
41無党派さん:2009/08/23(日) 18:20:49 ID:QXPHjBga
>>40
一年前なら風説の流布と言われても仕方が無い結果だな
42無党派さん:2009/08/23(日) 22:31:43 ID:Z7NP+c81
郵政選挙のとき、津川に入れてしまったので今回も津川
43無党派さん:2009/08/24(月) 01:48:16 ID:6BDfOPSJ
5,6区以外で民主が優勢なんて一昔前ならありえなかったのに
ていうか、今でも信じられないんだけど
44無党派さん:2009/08/24(月) 12:05:37 ID:08jyJurp
あほうが解散しないせいでひどい有様だな自民党
45無党派さん:2009/08/24(月) 13:33:59 ID:i0WCQAEG
>>43
今朝の中日新聞を見て3区、8区でも互角とか民主優勢みたいに書かれていて逆に怪しいと思った
46無党派さん:2009/08/24(月) 16:15:53 ID:ZyFWxI4N
前回予測で静岡は民主全勝、390議席獲得(笑)と書いた週刊現代の最終当落予測

○: 有力 △: 優勢(△2つは接戦) ▲: やや苦戦

1区: △上川 ▲牧野
2区: ○津川
3区: ▲柳沢 △小山
4区: △望月 △田村
5区: ○細野
6区: ○渡辺
7区: ○城内
8区: ○塩谷

現代の予測の方が現実的に見えるなんて…
週刊ポストは具体的選挙区は挙げずに自民1勝、民主6勝との予測
残り1つは7区の城内だろう
47無党派さん:2009/08/24(月) 22:29:57 ID:fgJxWTQh
>>46
うむ、現代が本気を見せたな
さすがに8区で塩谷が落とすことはないだろうが、
3区は柳沢がまさかの大苦戦か…
こりゃ静岡えらいことになるわ
48haru:2009/08/24(月) 23:18:04 ID:sYH4gdRa
4区接戦は政党なだけっしょ
や〜たむけんはあり得ないよ、よっちゃんいい仕事してるもん。
49無党派さん:2009/08/25(火) 00:44:41 ID:gGRBbqQG
予想よりも情勢調査の方が正確ですよ。数字使ってるんだから、当たり前ですが。
ありえないとか、ありえない数字が出てるという事実だけです。
50無党派さん:2009/08/25(火) 02:04:34 ID:ePZI7lic
>>49
BS11の「INsideOUT」で毎日新聞の世論調査室の中の人が出てたけど面白かった
毎日は「民主320議席超す勢い」と各世論調査の中でも最も野心的な数字出してるけど、
ありゃ生データでは候補者全員当選するくらいのもっと衝撃的な数字が出てる
愛知は選挙区全勝しそうな勢いだし、静岡で1つ2つ取りこぼしとかないと比例東海ブロックの
候補者足りなくなりそう
51無党派さん:2009/08/25(火) 02:10:48 ID:9WbnVt5W
328 :無党派さん:2009/08/25(火) 01:34:33 ID:gkhZsVoT
こんばんは。いやあ、すごい現場目撃したよ。
まるでドラマの一シーンみたいだった。私、毎日曜日、
富士中央青果市場に日曜朝市行ってますが・・・市場内の出来事・・・
8月23日朝7時45分くらいかな。一人の小柄の初老の
男が、60歳過ぎのおばあさんの持ち物を奪い取ろうと
していたんです。おばあさん、やめて、と言って必死に
奪われようとするものを守っていた。そしてしゃがみこんで
しまったんだよ。近くの店の人たちもびっくりしてみていたっけ。
・・・びっくりしたのは、その奪い取ろうとした犯人は・・・
こともあろうか・・・自民党の斉藤斗志ニ本人だったんだよ。
だってタスキに斉藤斗志ニって書いてあったからわかったんだよ。
おばあさんは、じっとしゃがみこんだままだったよ。ワナワナ震えてたよ。
何故?あんなおばあさんをこともあろうに名門斉藤家のプリンスが
強盗まがいの略奪、窃盗を公共の前でやっちゃったんだろうか。
あのおばあさんどうなったんだろう。かわいそうに。警察は動いているんだろうね。
公衆の面前だったから、新聞社、周りの人達も、写真や写メ
とってたっけ。秘書らしい2人の若者が必死に狂乱する先生を抑えていたよ(笑)
どうしちゃたんだろう斉藤先生・・・・
52無党派さん:2009/08/25(火) 08:23:29 ID:Qoo6s+Vn
自民公明はアニメの殿堂建設に117億注ぎ込んだ上、

更にはその館長や職員等、官僚の天下り先&そこに投入される補助金


という名の国民の税金を増やそうとしているね

53無党派さん:2009/08/25(火) 08:31:28 ID:0MDolccB
麻生の「責任力」のコマーシャル見る度に吐き気してくる。
因みに私選挙権頂いてから30年余、自民以外入れた事無いですよ。
棄権も2回だけ、どうしても行けなかった時と、投票所に遅刻した時です。
もちろん前回も郵政に○、小泉さん信用して入れました。
郵政時の小泉のコマーシャル見て格好いいーナ、俺もやりてえ!
と、思ったんでしょうね。 多分。
54無党派さん:2009/08/25(火) 10:37:03 ID:pYgo+Hpx
よっちゃんにおまかせ♪
というフレーズが好きだw
人間的にはよっちゃんが好きだが、国政レベルでの貢献度がイマイチわからん。
国一バイパスの2車線化とか、150号バイパスを三保まで延ばしたとか・・
貢献度も、そういった分かり易い例しか無いんだよなー。
でも、清水のシャッター銀座を見ると、自民党ってどーなんかなーと考えてしまうし。
たかが一票だが、考えちまうなー。しかし、悩んだふりして楽しんでるのかもな。うん。
55無党派さん:2009/08/25(火) 16:10:03 ID:qW9iWkNL
塩谷文科相:選挙民主優勢に「金につられ…」
http://mainichi.jp/select/today/news/20090825k0000e010080000c.html?link_id=RTH03

 塩谷立文部科学相は25日の閣議後会見で、民主党の優勢を伝える各報道機関の衆
院選世論調査結果について、「(国民が)目先のお金に釣られて、そういう雰囲気になっ
ちゃうのかなという気がする」と発言した。

 塩谷文科相は、民主党が掲げる子ども手当や高校無償化、高速道路の無料化、農業
所得補償などの施策について「おかしいと思う」と批判。民主党は「どういう国を目指すの
か全く見えない。教育についても具体的提案がなされていない」とした上で、「自民党へ
の失望もあるだろうが、(現政権への)批判だけで(民主支持に)流れていくというのは問
題がある。それは危険だ」などと述べた。
56無党派さん:2009/08/25(火) 20:14:15 ID:KtEmeCAj
静岡県も選挙区自民全滅になりそうだね
57無党派さん:2009/08/25(火) 21:47:16 ID:lMA/lcSv
塩谷底抜けのアホだし
本気で理解できんのだろ
58無党派さん:2009/08/25(火) 22:08:37 ID:v+4VyUq8
>>57
オヤジの悪行が息子に返ってきたな。
59無党派さん:2009/08/26(水) 20:03:37 ID:Cj0c3UEw
>>54
三保の150号バイパスはよっちゃんの仕業だとは知らなかった。
前あった旧道でも十分だったのに、あんなに無駄な道路を・・・
60無党派さん:2009/08/26(水) 20:27:25 ID:A2/5oUmK
>>55
目先の金で土建屋やら何やらを釣ってきたのはw
61無党派さん:2009/08/26(水) 21:00:20 ID:GB1jf36F
RYUちゃんやばくね。
62無党派さん:2009/08/26(水) 21:42:46 ID:HDczlIwM
塩谷おまえ静岡の自民系議員でも最も無力なくせに何を偉そうに。
こいつ浜松のために何かしたのか?ある意味片山より仕事してねえよ。
63無党派さん:2009/08/26(水) 22:04:15 ID:cZx5zvl5
斉藤としちゃん滅亡まであと数日・・・
64無党派さん:2009/08/26(水) 22:05:08 ID:YP67Rnk6
>>63
復活ない?
65無党派さん:2009/08/26(水) 22:26:14 ID:TtXxqR1H
えー、としちゃんの比例復活の目はないのか!?
ガクブルだなー。細野君、君は比例復活できるんだからゆずってやりなさい!
66無党派さん:2009/08/26(水) 23:24:29 ID:LziruHCh
>>65
和子夫人予想だと惜敗率72%そこそこ
比例復活の芽はまずない
67無党派さん:2009/08/27(木) 00:00:54 ID:4D5RdIj0
期日前済ました。
立ちゃん落ちますように!
68無党派さん:2009/08/27(木) 00:10:33 ID:oP6c/ptz
そろそろ衆院選落選濃厚組の間で参院補選の枠をめぐって水面下のバトルが始まってそうだな
69無党派さん:2009/08/27(木) 00:36:56 ID:o5VHf8vs
よっちゃんは、銀座の八百屋の息子じゃなかったか?
聞いた話だからわからんが!

なのに、シャッター閉まってる店多々。

何をやってきたんだかな!
小さい市を活性化出来ないのに国を活性化できるわけないよなW

それに今まで、大きな?企業やその下請がしょうがなく応援してきたが、不況も煽って大きな?企業にすがりついてる意味がなくなっちゃった下請結構いるみたい。

静岡版2ちゃんによると大きな?企業の従業員もウンザリみたいだけどな!
70無党派さん:2009/08/27(木) 00:49:10 ID:m609Mh6N
2区原田負けるの?
ここ相当自民強くなかったっけ?
71無党派さん:2009/08/27(木) 13:59:11 ID:7V2pP9kp
きうちの評判はどうなの?
片山さつきは?
72無党派さん:2009/08/27(木) 15:53:07 ID:/d3cu/at
>>71
きうちの評判・・・いい(ポスター問題は波及せず)修ちゃんの支持を受けたので当選する可能性高い
さつきの情勢・・・厳しい。比例復活も無理かも。
73無党派さん:2009/08/27(木) 17:31:16 ID:Q6VJ5hqK
>>72
さつき比例もきついのか
74無党派さん:2009/08/27(木) 17:47:33 ID:TmtZq1kn
城内って今は無所属だけど、隠れ自民だろっ。
当選なんかしちゃったら、尻尾ふって自民党議員なるだろな!

それでいいのか?静岡7区!!
75無党派さん:2009/08/27(木) 17:53:58 ID:CiIYLdID
>>58
塩谷のおやじって何やったの?
おめかけさん以外に。
76無党派さん:2009/08/27(木) 18:04:41 ID:TX6yLhcH
斉木は比例で復活するから城内に入れるんじゃないか
(自民復党しても野党だし)
前回の同情票と修が後ろ盾だし

まあ、さつき婆が落ちればよしとするか
77無党派さん:2009/08/27(木) 18:14:52 ID:cP4/2XcN
斉木って元NHKの奴だっけ?
さつき婆と一緒に落ちて欲しい
78無党派さん:2009/08/27(木) 19:04:08 ID:gRQE4qtB
塩谷氏の選挙カーが、やたら犬に必死の形相で吠えられてて不覚にも笑ってしまった
前日に同じ場所を斉藤氏の選挙カーが通った際は全くそんなことなかったのに
79無党派さん:2009/08/27(木) 19:11:51 ID:/d3cu/at
>>73
東海4県の小選挙区で自民候補が優勢な選挙区が殆ど無い
(東海比例の自民は重複比例1位・・・ただし、海部と柳沢は小選挙区のみ)
比例での獲得数自体も前回の半分?程度との情勢

さつきが比例復活するには惜敗率95%ぐらい必要かな、どうだろ。
80無党派さん:2009/08/27(木) 21:15:24 ID:QRI8Mxwv
>>79
でもさー、ホントに民主が優勢なのかが信じられないんだよね。
ただ、川勝さんの時も出口調査の結果どおりに成ったんで、ある程度は当たるのだろうけど。
81無党派さん:2009/08/27(木) 21:32:29 ID:TZi9TF3f
立ちゃんちゃん
82無党派さん:2009/08/27(木) 22:02:54 ID:oAi6GDlu
川勝効果をどれだけ引きずってるかがカギだろうね。
83無党派さん:2009/08/27(木) 22:32:53 ID:wT8Tw4q0
民主どうこうより自民(麻生)が嫌われすぎ
層化アレルギーも多いから自公に相乗効果ないし
片山や上川の必死な形相みたら萎えるわ
情勢微妙な7区8区も民主の比例確実だろ
84無党派さん:2009/08/28(金) 01:42:22 ID:X5GKLhPX
修ちゃんって牧野聖修のこと?
85無党派さん:2009/08/28(金) 03:07:39 ID:v0GzBdMU
>>84
スズキ会長兼社長の鈴木修
まぁあの人も城内の応援演説で「与党も野党もダメ」とか言っといて
8区では民主斉藤を応援してたりするんで、理念も何もあったもんじゃないが…
86無党派さん:2009/08/28(金) 07:50:15 ID:vhtHs3Ri
最近ますます修のじいさんがウザくなってきた
面に出すぎだよな
87無党派さん:2009/08/28(金) 07:55:04 ID:K9a4o7BG
後出しだけど予想
静岡 民民民民民民平自
静岡7区 予想投票率75%
城内 実   平沼  元1 ○ 95000
斉木 武志  民主  新  ▼ 74000 比例復活
片山 さつき 自民  前1    70000
竹内 隆文  幸福  新     1000

静岡8区 予想投票率68%
塩谷 立  自民 前5  △ 120000
斎藤 進  民主 新  ▲ 111000 比例復活
平賀 高成 共産 新    12000
小西 高靖 幸福 新     400
88無党派さん:2009/08/28(金) 11:00:31 ID:FLBKV4Hl
8区の りゅうちゃんはマスコミによって◎がついたり、無印だったりするもんな
いずれにしても接戦か
89無党派さん:2009/08/28(金) 11:23:12 ID:KG61RJSZ
片山こそ落とすべきじゃないのに。
地元で熱心にやって来られたのは片山。
城内なんて当選こそしたら静岡蔑で都に寝返るぜ。
意味不明な民主党なんてそれこそ票の無駄。
片山こそ政治家としての資質がある。片山さつきを落としたら駄目だ!
90無党派さん:2009/08/28(金) 11:54:17 ID:GrXHznEC
騒蚊もな
91無党派さん:2009/08/28(金) 11:58:56 ID:PKggA8W6
片山って東京でテレビに出てたイメージしかないけど
92無党派さん:2009/08/28(金) 14:03:09 ID:v0GzBdMU
共同通信社が26、27両日に実施したトレンド調査(県内では3区と8区)によると
3区では民主党が優位に立ち、8区では接戦が続く(ソースは静新朝刊1面)

中日朝刊2面の注目区情勢では7区は城内優位で斉木、片山が追いかける
相変わらずの展開
93無党派さん:2009/08/28(金) 14:42:18 ID:p9ishlwA
上川が今近所を廻ってるけど
最終盤にこんな田舎にいていいのかな
94無党派さん:2009/08/28(金) 14:59:48 ID:9AMRhKvI
俺んとこは共産党しか来なかったぜ
95無党派さん:2009/08/28(金) 16:48:39 ID:t5xnymGJ
>>93
どの辺か解らないとなんともw
葵区の北のほうだとは思いますが・・・まあ、明日は静岡駅前?で最後の演説するのかな。
96無党派さん:2009/08/28(金) 17:56:26 ID:t5xnymGJ
初島の皆様は明日が投票日です
投票時間は午前7時から午後4時までです
97無党派さん:2009/08/28(金) 18:34:40 ID:v0GzBdMU
SBSイブニングeyeより、県内終盤情勢:

1区: 牧野幅広い年代から支持を受け一歩リード、上川保守層を軸に必死の追い上げを図る
2区: 津川幅広い支持を得て優勢、原田農業・漁業団体の支援を軸に必死の追い上げ
3区: 柳沢・小山横一線
4区: 田村自民支持層も取り込みややリード、望月猛烈な追い上げを図る
5区: 細野選挙区全域で幅広い年代から支持を集め優位な展開
   斉藤大票田の地元富士でも細野に切り込まれ厳しい
6区: 渡辺幅広く支持を得て優位、倉田厳しい
7区: 城内自民支持層の他公明、民主支持層も取り込み高齢者から若者まで幅広く浸透し優勢
   斉木子育て世代や無党派からの支持を集め追い上げ
   片山自民支持層を城内に切り崩され厳しい
8区: 斉藤・塩谷横一線

民主はこのままの勢いで投票日を迎えると比例復活も含めて県内全選挙区で当選する可能性
98無党派さん:2009/08/28(金) 21:20:27 ID:PvRlVzpx
>>89
あのね、元はと言えば城内も片山も意味不明なんだよ。
その辺もう忘れたの?
99無党派さん:2009/08/28(金) 21:23:08 ID:1baMik8W
7区の斉木はあちこちに個人の顔写真ポスター貼ってあるけど、あれは公選法違反じゃないの?
ちなみに片山のは似顔絵になってるし、城内のは「故郷を想う」っていうやや意味不明なやつ。
100無党派さん:2009/08/28(金) 21:49:32 ID:t5xnymGJ
>>99
公職選挙法第143条、144条に書いたあるけど選挙期間中はワンショットのポスターはOKなはず。
10199:2009/08/28(金) 22:10:58 ID:1baMik8W
>>101
勉強になりました、ありがとう
10299:2009/08/28(金) 22:12:09 ID:1baMik8W
もとい
>>100
でした
103無党派さん:2009/08/28(金) 22:15:41 ID:S/ATt5rQ
2ch選挙板で有名な和子夫人による静岡の予想を抜粋(20日付)は以下
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名 得票数 当選
静岡01 民主 元03 *64 牧野**聖修** 99914 当
2400* 自民 前03 *56 上川**陽子** 97776 比

静岡02 民主 元02 *37 津川**祥吾** 138920 当
2651* 自民 前02 *57 原田**令嗣** 124602

静岡03 自民 前07 *74 柳澤**伯夫** 124195 当
2431* 民主 新** *33 小山**展弘** 117444 比

静岡04 民主 重02 *41 田村**謙治** 110020 当
2036* 自民 前04 *62 望月**義夫** 92616

静岡05 民主 前03 *38 細野**豪志** 169377 当
2933* 自民 重07 *64 斉藤**斗志二 122592

静岡06 民主 前04 *47 渡辺****周** 157593 当
2776* 自民 重03 *70 倉田**雅年** 118927

静岡07 無平 元01 *44 城内****実** 83916 当
2275* 民主 新** *35 斉木**武志** 78243 比
AM* 自民 前01 *50 片山**さつき 64169

静岡08 民主 新** *38 斉藤****進** 110990 当
2349* 自民 前05 *59 塩谷****立** 110160 比
104無党派さん:2009/08/29(土) 11:21:54 ID:Nx+Wcx5P
明日の投票時間が午前7時〜午後8時ではない投票所

「8/29」午前7時〜午後4時
熱海市初島 

「8/30」午前7時〜午後4時
御殿場市 弟12投票所(国立駿河療養所)

「8/30」午前9時〜午後4時
静岡市葵区 第70投票所(瀬名川)

「8/30」午前7時〜午後6時
富士市勢子辻、かぎあな
静岡市葵区 第54〜第69投票所
(小布杉、相俣、鍵穴、黒俣、日向、坂ノ上、落合×2、長妻田、平野、渡、有東木、入島、梅ヶ島
井川、田代)
浜松市天竜区
105無党派さん:2009/08/29(土) 11:58:42 ID:GL5BnHjd
望月義夫の今日の日程教えて。
まだ一度も見たことないから。
106無党派さん:2009/08/29(土) 12:59:20 ID:Nx+Wcx5P
104の続き

「8/30」午前7時〜午後6時
島田市
島田地区(千葉公会堂、伊久身幼稚園、伊久美小学校、大森公会堂)4投票所
金谷地区(北五和会館)1投票所
川根地区(全投票所)12投票所
107無党派さん:2009/08/29(土) 13:41:51 ID:wGlPCZbR
あおりでもなんでないが
片山がダメで城内ならOKという人の感覚がどうしてもよくわからない

結局、城内は無所属でしかないわけだし、現状の政治の枠組み
からすればアウトサイダー。
政界再編して城内が大政党の中で活躍できることを見越してるのかな?
108無党派さん:2009/08/29(土) 14:54:52 ID:e6AwTq5M
>>107
権力の一極集中を危惧する人もいるからね
自民党での失敗を民主党でも繰り返しそうだし
そもそも、アンチ自民層は民主でなければいけないなんてルールは無い
斉木はもろ民主党のアナウンサーで中身無さそうだし
109無党派さん:2009/08/29(土) 16:10:14 ID:Nx+Wcx5P
初島の人、投票ご苦労様でした。
110無党派さん:2009/08/29(土) 17:18:53 ID:b5Fggy2j
ああもう終わったのか。
それより、初島の人ここ見てるのか?w
111無党派さん:2009/08/29(土) 17:20:11 ID:w1iOmWXR
>>107
主義主張抜きにして、選挙区で城内が通ればほぼ確実に7区から2人代議士を出せる
三つ巴の戦いでは誰が当選しても有権者の過半数の支持を集めることはまずない
しかし2人通れば死票は大幅に減る
個人的には片山も踏ん張って比例復活するならそれでも構わない

7区は毎回前職が落選する厳しい選挙区なんだから、当選しても慢心せずお互い
切磋琢磨すればいい
112無党派さん:2009/08/29(土) 17:57:13 ID:b5Fggy2j
初島投票率 (期日前含む)67.74%
(前回66.85)

ソース:テレしず
113無党派さん:2009/08/29(土) 18:49:28 ID:7U1X4V3d
7区って旧9区の時代も含めて比例当選の過去多分ないからね。
国会議員が2人っていうのはやはり地元にとっては結果論になるけど効果は大きいよ。
比例枠って本来は東海なら東海のための枠だけど、実質はそんなの無いも同然だからな。

まぁ普通に考えたら惜敗率ボーダーが明らかに低そうな斉木が比例だろうが。
自民は小選挙区の失陥続出で非常にボーダー厳しいよ。片山は多分無理だろう。
114無党派さん:2009/08/29(土) 18:59:04 ID:eP3+xVil
牧野と民主の反対票投じようと思ったら自民にいれりゃいいって事か
了解した
115無党派さん:2009/08/29(土) 19:00:41 ID:LFZ/0EBZ

★地元の立候補者がよくわかる★  参考にどうぞ ネット ビラ メール fax などで地元に広めよう

民主のせいでも自民のせいでもないよ、祖父さん、祖母さん、国民を欺くマスコミのせい、、

わかってほしいな、自民にもヒドイ奴いるし、あの民主にだってまともな議員がいる、
どの政党にも、変な議員が増えるのは、
国民に国民の為の情報をあたえないからなんだよ!

まともな情報を国民が知ったら、このチラシ内の政策を進める議員はいなくなる。
間違いなく両政党とも良くなる!!

詳しくは  「  ひと目でわかる候補者選び  」 で検索!


116無党派さん:2009/08/29(土) 21:39:23 ID:8H1gEh6H
岐阜県民が最後のお願いに来ました。
野田は現在比例枠当落ギリギリです。
東海ブロックの方々は比例は自民以外にお願いします。

「あなたの自民比例、野田への一票」

【岐阜】野田聖子を落選させよう!4【1区】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251455643/
117無党派さん:2009/08/29(土) 21:54:47 ID:5B6dA9wT
>>114
なにが了解しただ、バーか
118無党派さん:2009/08/29(土) 22:16:29 ID:v/DIglR7
塩谷 比例でも
落選シネ〜かな
119無党派さん:2009/08/29(土) 22:21:59 ID:8H1gEh6H
>>118
8月20日時点の和子さん予測はこんな感じです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251455643/5

5 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/08/28(金) 19:49:38 ID:th+G9ujz

三重01 川崎**二郎** 104522 比 99.9%
静岡08 塩谷****立** 110160 比 99.3%
静岡01 上川**陽子** *97776 比 97.9%
愛知15 山本**明彦** *94519 比 92.7%
岐阜01 野田**聖子** *92352 比 92.3%
三重04 田村**憲久** *78778 比 92.0%
-----------当落線-----------------
静岡02 原田**令嗣** 124602 落 89.7%
120無党派さん:2009/08/29(土) 22:29:46 ID:v/DIglR7
>>119

あらら
塩谷 比例は創価って
言ってないのか?w
121無党派さん:2009/08/29(土) 23:29:15 ID:xICWrjyn
上川、野田の腐れオメコ
ゾンビかよ。つまんね
122無党派さん:2009/08/30(日) 01:27:50 ID:aJ1aufHS
>>107
国民新党じゃなかったっけ?
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:18:53 ID:FZeVm+jR
今日のテレビ欄を見て気になった。

デジタル8ch(テレしず)の選挙特番中
> ▽独占激怒…静岡猛女
> 有権者へ禁断のひと言

「静岡猛女」って誰のことだ?w
そして「禁断のひと言」って何だろうなw


期日前投票、中間状況(28日まで)
283,283人 (9.18%、前回衆院選の比+3.43p)
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:50 ID:YOB14aqs
投票に行こう!
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:37 ID:FZeVm+jR
投票率(10時現在)
1区 *9.39
2区 14.22
3区 16.77
4区 14.42
5区 12.91
6区 14.37
7区 18.55
8区 15.79

県計 14.42
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:35:34 ID:gIheItdr
浜松の所って結局誰が優勢?
127無党派さん:2009/08/30(日) 10:37:24 ID:gH/QdUNX
7区高いわ。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:51 ID:V196rKTd
7区は前回73.59%で県内全選挙区中最も高かった
今回の投票率予想を候補者に聞いたところ城内・斉木・片山3人とも揃って75%と予想
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:01 ID:Da6m/+z3
>>123
さつきが落選に怒って有権者に「民度が低い」と暴言を吐く姿を想像したw
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:27 ID:TZ5HkSwL
22.00か・・・
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:18 ID:dEcO853/
7区高いな
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:26 ID:V196rKTd
投票率(11時現在)
1区 15.53
2区 21.08
3区 24.61
4区 22.11
5区 20.68
6区 21.71
7区 27.83
8区 23.83

県計 22.00
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:26:35 ID:Fw6UsMIj
上川奇跡の小選挙区死守?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:50 ID:qx92TRxN
>>122
平沼グループだろ。
外国人参政権反対。司法無視の人権委員会が全てを支配する人権擁護法案反対。

みんなの党の渡辺喜美はどちらも賛成。
新党日本の田中康夫や有田芳生なんかも外国人参政権賛成派だし。
民主公明共産は外国人参政権の法案何度も国会提出してるから論外。

おまいら贅沢すぎる。
消去法で選ばざるを得ない俺に謝れ。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:03 ID:YWzFIJz8
>>132
1区というか旧静岡市民は何をやっているんだ
ということで1区の俺も投票行ってきます
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:20 ID:aI5JMYgA
>>135
俺はまだ投票内容を選んでる
まあ投票所まで家から5分だし、後で買い物がてら行ってくる
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:11:17 ID:S+fR6HbB
さっき投票から帰って来た。
投票の帰りに投票所そばのスーパーに寄ったら、
キャベツ88円、国産豚肉100g78円で得した気分になった。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:24:43 ID:V196rKTd
投票率(14時現在)
1区 31.02
2区 36.77
3区 37.10
4区 35.58
5区 35.34
6区 34.85
7区 41.67
8区 37.58

県計 36.09

7区やる気出しすぎw
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:12 ID:jNMwvdUQ
それにひきかえ1区w
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:40:19 ID:zmuF6LnZ
>>138
7区だけの突出は民主党への投票じゃないかもしれないな
民主党なら全体的に上がってこないとおかしい
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:37 ID:l52J4Xd7
静岡7区 14:00

開票区名・投票率(%)・順位(市町、開票区別)

浜松市中区第1開票区・ 44.37・4
浜松市西区       ・42.81・9
浜松市南区第1開票区・38.21・19
浜松市北区        ・41.84・8
浜松市浜北区      ・39.94・14
浜松市天竜区第2開票区・46.96・3
湖西市・42.04・7
新居町・41.63・10


浜松市中区第1開票区:花川町・西丘町
浜松市南区第1開票区:高塚町・増楽町・若林町・東若林町
浜松市天竜区第2開票区:春野町以外
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:59:02 ID:l52J4Xd7
市町・開票区別投票率 14:00

1:2区・川根本町(7522)・54.79
2:3区・天竜区第1(4882)・50.10
3:7区・天竜区第2(25807)・46.96
4:7区・中区第1(1438)・44.37
5:4区・富士市第1(13915)・44.14



46:6区・熱海市(35405)・31.33
47:4区・富士宮市(100133)・31.32
48:6区・伊東市(62760)・31.07
49:2区・御前崎市第1(9005)・29.85
50:1区・駿河区(170757)・29.70
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:34 ID:nDfbb/ej
ギャース斎木とかタムケンとかもなかなかイケメンだね。

まさなおもイケメンだけどさ。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:48:05 ID:Q5JEuHrm
>>108
そのとおり
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:00:35 ID:l52J4Xd7
御殿場市の一部の方、葵区瀬名川地区の方投票お疲れ様でした
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:52 ID:l52J4Xd7
145
 補足:瀬名川地区16時で締め切りは4区分のみです。1区分は午後8時まで投票できます
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:46 ID:FZeVm+jR
投票率(16時現在)
1区 38.60
2区 44.91
3区 43.97
4区 42.79
5区 42.53
6区 41.41
7区 48.70
8区 44.23

県計 43.24
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:57 ID:l52J4Xd7
しかし1区(旧静岡市)の低さはなんだ?8区(旧浜松市の一部)はそこそこ高いのに
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:45 ID:FZeVm+jR
投票率(17時現在)
1区 42.36
2区 48.82
3区 47.60
4区 46.61
5区 46.20
6区 44.75
7区 52.29
8区 47.90

県計 46.90

7区で50超
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:35 ID:l52J4Xd7
市町・開票区別投票率 16:00

1:2区・川根本町(有権者数7522)・59.72
2:3区・天竜区第1(4882)・54.40
3:7区・天竜区第2(25807)・52.72
4:4区・富士市第1(13915)・51.40
5:7区・中区第1(1438)・50.49



47:6区・伊東市(62760)・37.15
48:1区・駿河区(170757)・37.15
49:6区・河津町(6956)・36.29
50:2区・御前崎市第1(9005)・35.08
51:6区・南伊豆町(8311)・32.14

151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:06 ID:l52J4Xd7
市町・開票区別投票率 17:00

1:2区・川根本町(有権者数7522)・61.70
2:3区・天竜区第1(4882)・54.40
3:7区・天竜区第2(25807)・52.72
4:4区・富士市第1(13915)・51.40
5:7区・中区第1(1438)・50.49



45:6区・熱海市(35405)・40.25
46:6区・下田市(21703)・40.22
47:6区・伊東市(62760)・40.19
48:3区・御前崎市第2(19155)・39.60
49:6区・河津町(6956)・38.37
50:2区・御前崎市第1(9005)・36.97
51:6区・南伊豆町(8311)・34.00
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:35 ID:l52J4Xd7
市町・開票区別投票率 17:00 (訂正)

1:2区・川根本町(有権者数7522)・61.70
2:3区・天竜区第1(4882)・55.86
3:4区・富士市第1(13915)・55.80
4:7区・天竜区第2(25807)・55.42
5:7区・西区(89920)・53.11



45:6区・熱海市(35405)・40.25
46:6区・下田市(21703)・40.22
47:6区・伊東市(62760)・40.19
48:3区・御前崎市第2(19155)・39.60
49:6区・河津町(6956)・38.37
50:2区・御前崎市第1(9005)・36.97
51:6区・南伊豆町(8311)・34.00
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:34 ID:l52J4Xd7
浜松市天竜区、静岡市葵区北部、富士市や島田市の一部の方投票お疲れ様でした
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:48 ID:FZeVm+jR
投票率 18時現在・中間
1区 46.66
2区 53.11
3区 51.49
4区 50.15
5区 49.86
6区 48.00
7区 56.75
8区 52.85

県計 50.91

県計で50超
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:29:58 ID:tV6eZnQM
期日前足しても低すぎるだろ・・・
こんなんで民主勝ったらもうね
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:54 ID:upWzZzht
さつきを落としてはならないぞ!!!
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:45 ID:X556fv/+
上川当確!
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:04 ID:aI5JMYgA
そろそろ選挙行ってきます
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:20 ID:InDLo2fi
>>156
落ちるから安心しろ^^
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:28:48 ID:So1r8Mf4
やっぱ7区は高いね
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:56 ID:Hkqf6u0I
もしよろしければ、開票実況はこちらをご使用ください。
中日本開票実況スレ(北陸信越・東海B)1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1251628073/l50
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:45 ID:FZeVm+jR
投票率 19時30分現在・中間
1区 53.72
2区 59.66
3区 56.60
4区 54.74
5区 54.79
6区 53.27
7区 62.25
8区 59.30

県計 56.59
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:28 ID:YWzFIJz8
投票率的に1区6区は自民の可能性もあるのか
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:01:40 ID:S+fR6HbB
一気に当格が出たな@テレ静
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:07 ID:FZeVm+jR
移ってください
>>161
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:09 ID:N1BNFhUc
当確出てるね
細野、牧野、津川、小山、田村
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:05 ID:S+fR6HbB
>>166
城内も当確@テレ静
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:16 ID:K8oBeY9s
城内圧勝すぎるwwwww
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:35 ID:dEcO853/
城内以外民主党や
170無党派さん:2009/08/30(日) 20:06:25 ID:InDLo2fi
城内大勝利か
171無党派さん:2009/08/30(日) 20:09:13 ID:wULPSYO8
投票しといて何だけど小山が勝てるとは思わなかったw
172無党派さん:2009/08/30(日) 20:17:38 ID:SBX68hs3
斉木の事務所、当選したのに少ねぇなwwwwwwwww
173無党派さん:2009/08/30(日) 20:21:07 ID:+l4Dsj97
おいおい
民主全員当確w
公認もらえば
サルでも当選www
174無党派さん:2009/08/30(日) 20:33:04 ID:jlmhqrE2
公明支持者からも半分近く城内に入ってるな
175無党派さん:2009/08/30(日) 20:33:38 ID:e8GiDEUX
これ見ると、県知事選のときの坂本サイドは、まだ票を取れてたんだなあ
いまとなっては、旧勢力の

県議員選と、国会議員選の票の入れ先は変えるけど
176無党派さん:2009/08/30(日) 20:36:56 ID:GIYEz6/M
イモト頑張って走りますo(^-^)o
177無党派さん:2009/08/30(日) 21:33:08 ID:FZeVm+jR
投票率 20時30分現在・中間
1区 67.60
2区 72.75
3区 72.85
4区 69.87
5区 69.67
6区 66.19
7区 76.79
8区 70.97

県計 70.61

県で70超
178無党派さん:2009/08/30(日) 21:33:50 ID:FZeVm+jR
×20時30分
○20時00分
179無党派さん:2009/08/30(日) 21:40:50 ID:V1LUc3ir
>>177
7区、やっぱり関心高いんだな
180無党派さん:2009/08/30(日) 21:54:54 ID:tV6eZnQM
もしかして日本には朝鮮人しかいないのか?
181無党派さん:2009/08/30(日) 21:57:28 ID:e8GiDEUX
静岡、比例で復活もないの、自民は
182無党派さん:2009/08/30(日) 21:58:49 ID:e8GiDEUX
柳沢くらいが比例名簿に入ってなきゃ、静岡、衆院で自民全滅?
183無党派さん:2009/08/30(日) 22:02:01 ID:+DW4jT8F
>>180
おまえがそうだろ?
とっとと半島に帰れよ、キムチ野郎
184無党派さん:2009/08/30(日) 22:03:05 ID:SBX68hs3
>>182
柳沢って比例入ってたっけ?
年齢制限くらってそうだが
185無党派さん:2009/08/30(日) 22:10:08 ID:90fjskmG
3区柳沢伯夫落選確定ざまぁーwwww
比例復活も無いよ〜ん。
186無党派さん:2009/08/30(日) 22:12:47 ID:e8GiDEUX
東海自民比例トップから

野田聖子
棚橋泰文
武藤容治
金子一義
古屋圭司
上川陽子
原田令嗣


野田聖子は当選させんのか
187無党派さん:2009/08/30(日) 22:13:53 ID:l52J4Xd7
>>186
重複、全員1位だろ
188無党派さん:2009/08/30(日) 22:14:48 ID:e8GiDEUX
6つ目の椅子、あんのか
189無党派さん:2009/08/30(日) 22:16:41 ID:e8GiDEUX
>>187
分かんない
190無党派さん:2009/08/30(日) 22:19:37 ID:1utq3/NG
片山は自ら火達磨になることで、7区の投票率を大幅に押し上げたなww
7区は元々高いほうだったけどこの突出はやばすぎwww
191無党派さん:2009/08/30(日) 22:20:38 ID:e8GiDEUX
惜敗率ですか、おしくも負けた人が当選なんですね
枠はいくつ?
192無党派さん:2009/08/30(日) 22:23:10 ID:tV6eZnQM
ここらで現況産業
なんかもう民主の国になってしまうんだな日本
公明はそのままだったら完全にアウチ
193無党派さん:2009/08/30(日) 22:25:42 ID:1DrNiZfJ
>>192
瓦解もろとも痔民サヨナラw
194無党派さん:2009/08/30(日) 22:42:39 ID:I6teX827
塩谷はどうなりそう?
週刊誌の予想では当確だったのに
接戦らしくて興味がわいてきた
195無党派さん:2009/08/30(日) 22:48:35 ID:J4vwbGkI
かwwwwたwwwwやwwwwまwwwwwww

ここにきてマスコミ批判とかwwwwww

@SDT
196無党派さん:2009/08/30(日) 22:51:24 ID:SBX68hs3
>>194
負けそうな感じだなぁ
接戦だけど、少しずつ離されてる
197無党派さん:2009/08/30(日) 22:53:13 ID:vXiJuED8
>>194
静岡第一では斉藤が当選確実になってます@8区
198無党派さん:2009/08/30(日) 22:54:06 ID:I6teX827
>>196
情報さんきゅー

そうか、負けそうなのかー
地元では城内が接戦で塩谷鉄板って聞いてたんだが、わからんもんだなー
199無党派さん:2009/08/30(日) 22:54:20 ID:V196rKTd
>>194
あさひでも民主斉藤当確
200無党派さん:2009/08/30(日) 22:55:28 ID:0VfxyfH1
80%

斉藤 101000
塩谷  98500
201無党派さん:2009/08/30(日) 22:55:48 ID:+l4Dsj97
片山www
こいつ参議院の補選
もう 出る気かよwww
202無党派さん:2009/08/30(日) 23:02:27 ID:JrEruA+i
民主が自民に僅差で競り勝つ選挙区があるかどうか教えて下さい

岐阜一区の野田聖子の復活をどうしても阻止したい・・・
203無党派さん:2009/08/30(日) 23:03:51 ID:+l4Dsj97
>>202

8区
塩谷のとこ
204無党派さん:2009/08/30(日) 23:05:15 ID:JrEruA+i
>>203

ありがとうございます。ひとつだけなんですね。
205無党派さん:2009/08/30(日) 23:05:24 ID:0VfxyfH1
>>202
塩谷は比例復活確実だねこりゃ
生む機械柳沢が比例で出てれば復活圏内なんだが、単独だしな
206無党派さん:2009/08/30(日) 23:10:11 ID:1utq3/NG
城内10万超えたw
多分7区の得票過去最大w

差が付くとは思ったけど凄い差だね。
まさに宣言通りのぶっちぎり勝利じゃん。
207無党派さん:2009/08/30(日) 23:11:25 ID:1utq3/NG
城内×片山、前回は700票強の差だったのが、
今回5万以上の大差でダブルスコア以上とか凄すぎ。
208無党派さん:2009/08/30(日) 23:13:15 ID:e8GiDEUX
>>202
静岡で2つ3つ
差は、2%3%の辺の比べになるから分からんね
209無党派さん:2009/08/30(日) 23:14:36 ID:1DrNiZfJ
フジでも斉藤当確
210無党派さん:2009/08/30(日) 23:15:58 ID:e8GiDEUX
修「斉藤君が当選出来て良かったよ」
211無党派さん:2009/08/30(日) 23:29:16 ID:SBX68hs3
幸福が無かったら塩谷が当選してたのかな?
まぁ、たらればだが
212無党派さん:2009/08/30(日) 23:31:02 ID:1DrNiZfJ
>>211
んなこたーない。
213無党派さん:2009/08/30(日) 23:35:16 ID:X556fv/+
うんのとおる参上!
214無党派さん:2009/08/30(日) 23:36:08 ID:FZeVm+jR
投票率 確定
静岡1区 67.57
静岡2区 72.71
静岡3区 73.23
静岡4区 69.83
静岡5区 69.62
静岡6区 67.43
静岡7区 76.74
静岡8区 70.91
-------------
静岡県計 70.81
215無党派さん:2009/08/30(日) 23:43:20 ID:1utq3/NG
塩谷これで4勝3敗か。
圧勝もあれば惨敗もあり、補選当選もあったり
勝ったり負けたり忙しい人だなw
216無党派さん:2009/08/30(日) 23:44:14 ID:/2ROlD3U
しかし、自民の落選組はこれからどうするのかねえ。
柳沢と倉田は引退だろうが、その他の連中は次の総選挙を目指すのか、
それとも参議院とかに鞍替えするのか。
217無党派さん:2009/08/30(日) 23:50:01 ID:1utq3/NG
7区の斉木は全国屈指の低得票率の比例復活かもなw
東海の小選挙区が自民総崩れ状態だから、そりゃ通るわ・・・。
岐阜で2人、三重で1人の自民優勢以外全部民主とか・・。
愛知は完全に民主全勝だな。
218無党派さん:2009/08/31(月) 00:11:52 ID:9w1h2ZeP
塩谷 比例で当確
219無党派さん:2009/08/31(月) 00:12:04 ID:eZMVOV31
塩谷比例当選来たな。
ということは野田が・・・wwwwww
220無党派さん:2009/08/31(月) 00:13:34 ID:77C5FMeh
塩谷、命綱に群がる餓鬼供の中からよく這い上がってきたなw
221無党派さん:2009/08/31(月) 00:15:07 ID:77C5FMeh
>>217
もしかしたら全国一かもよ。
ざっと見てるけど斉木より惜敗率が下回ってるのは見当たらない。
まぁ7区は反自民の受け皿が他にあったから、あれでも比例なのか・・・って感じだけど。
222無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:02 ID:Qk+xmcRd
愛知はもともと民主が強い地盤なので驚くほどでもないかな
東海ブロックじゃないけど埼玉も凄いな
223無党派さん:2009/08/31(月) 00:19:42 ID:9w1h2ZeP
民主東海比例名簿あと3人
224無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:50 ID:Ibe6Rc2g
大口当確かー
225無党派さん:2009/08/31(月) 00:28:54 ID:9w1h2ZeP
大口当確
226無党派さん:2009/08/31(月) 00:34:41 ID:83sycc3l
小選挙区、静岡、3分割にしてくんねーかな
細かい
隣の市と同じ候補者でいいじゃないか
227無党派さん:2009/08/31(月) 00:36:39 ID:83sycc3l
中選挙区にすると比例の意味が微妙
228無党派さん:2009/08/31(月) 00:42:01 ID:83sycc3l
>>221
あそこは、厳しいところだから、保険を掛けてもらわないと
229無党派さん:2009/08/31(月) 00:43:43 ID:gmweo+mI
よっちゃん…
230無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:35 ID:Ibe6Rc2g
比例東海ブロック
民主名簿39位の小林正枝(清水出身)当確
231無党派さん:2009/08/31(月) 01:01:54 ID:0StFEUii
とりあえず公明死んだし
静岡は県知事に任せる。
232無党派さん:2009/08/31(月) 01:26:08 ID:83sycc3l
おれは、修について調査するか
233無党派さん:2009/08/31(月) 01:33:57 ID:iXwBZSzn
創価どうだった?
234無党派さん:2009/08/31(月) 07:16:29 ID:+uJaEpfk
2〜4区は革命
235無党派さん:2009/08/31(月) 10:09:39 ID:77C5FMeh
ある程度予想はしていたが西遠議員4人はやばすぎw
236無党派さん:2009/08/31(月) 10:12:36 ID:77C5FMeh
塩谷は東区で大差をつけられたのが痛かったな。
浜松って区割りして区ごとに票出るようになったけど、
結構得票の傾向が違ってて、いろいろあるんだなってわかるようになったのは
区割りの良いことだと思う。
中区や南区では接戦だったのに東区であんなに大差がついてるんだから。

あと平賀が居て良かったね。
いなかったら間違いなくその票が民主に大量に流れて比例も危なかったと思う。
237無党派さん:2009/08/31(月) 12:55:14 ID:5w+aZFVJ
一区は怪物くん
238無党派さん:2009/08/31(月) 13:04:26 ID:Qwkmw16r
6区は10万票以上の差か
239無党派さん:2009/08/31(月) 13:51:12 ID:Ibe6Rc2g
自民県連はトシちゃん会長辞任で今後どうすんだろね
小楠幹事長も知事選敗北の責任と合わせて辞任は免れないと思うけど
240無党派さん:2009/08/31(月) 14:08:53 ID:ACqbkGgd
みんなの党が共産より上にいくとは思わなかった。やっぱ海野が支援してたのかな?
241無党派さん:2009/08/31(月) 14:50:54 ID:5w+aZFVJ
10月の参議院の補選 落選組出るのかな?
242無党派さん:2009/08/31(月) 15:05:58 ID:jwid4zaQ
産む機械発言が落ちたのは意外
243無党派さん:2009/08/31(月) 15:33:55 ID:BdrG4B81
斉木は惜敗率48で当選か
美味しすぎるなw
244無党派さん:2009/08/31(月) 16:47:00 ID:YqGQ4plp
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
静岡県磐田K-CATのゲーセン事情A [ゲーセン]
【西部・中部】静岡県総合スレ【東部・伊豆】 [地理お国自慢]
真如苑 vol.70 [心と宗教]
245無党派さん:2009/08/31(月) 17:02:07 ID:Ibe6Rc2g
トシちゃん政界引退表明@SBS
246無党派さん:2009/08/31(月) 19:07:15 ID:A1Tyux7w
>>239
昔は参院選で2議席自民の典型的保守王国だったのだが、知事選から2ヶ月で、
一気に民主王国になったなあ。
宿場町の伝統よろしく、機を見るに敏なりというか。

坂本のババアも辞めちゃったから、今、自民党の国会議員って、塩谷と牧野の
無能2人しかいないのか。マジでオワタ。
参院補選、不戦敗かもね。さつきとか出てきて、大混乱するよりはマシ。
247無党派さん:2009/08/31(月) 22:44:02 ID:d3UIRaPy
としつぐ引退か。余生は県の体協の会長職とかに専念するのかな。
次の候補者は若い女性でも持ってこないと細野相手じゃ厳しいね。
248無党派さん:2009/08/31(月) 22:53:29 ID:5aeu0q7k


静岡市会議員選挙で落選した女が、衆院選(比例)当選してるのだが。


もとお茶の販売員。比例代表って制度どうなのさ。


市会議員にすらなれない人が、いきなり国政とか大丈夫なのか?


民主党1年生議員、いい気になるなよ。小泉チルドレンの二の舞だぞ。

249無党派さん:2009/09/01(火) 00:03:35 ID:2JEJEDen
>>235
城内トップ当選、ただし接戦で(斉木はもちろん)片山も復活で、というのを
個人的に期待していたんだけどなw
こんな選挙区、滅多にないだろ?

城内ぶっちぎりのせいで20時当確でつまんねw
250無党派さん:2009/09/01(火) 00:46:42 ID:H0ek4DU8
>>248
どこの地域でも
名簿たりないからってどさくさに紛れて「元」県議・市議をたっぷりと名簿に載せた
近畿ではそれでもたらんかったけどww
他のところでは郵政造反で小選挙区では相手にされないから
民主の比例で最下位で当選したのもいたな
251無党派さん:2009/09/01(火) 07:20:29 ID:9/+2bPoR
>>248
ウチの親父もそんなこと言って比例を国民新党に入れたらしい。
252無党派さん:2009/09/01(火) 11:14:08 ID:thIxmz4X
18万票以上獲得した人
鳩山(北海9・民) 201,461票
渡辺(静岡6・民) 197,688票
大島(埼玉6・民) 186,993票
荒井(北海3・民) 186,081票
細野(静岡5・民) 184,328票
横路(北海1・民) 183,216票
小林(北海5・民) 182,952票
山尾(愛知7・民) 182,028票
中根(愛知12・民) 180,972票
岡本(愛知9・民) 180,609票
253無党派さん:2009/09/01(火) 12:30:36 ID:0tU817D/
静岡県東部は民主党牙城
254無党派さん:2009/09/01(火) 13:49:03 ID:VyZshpyO
>>248
小沢の一本釣りで、現時点で民主党員ですらないんだってな。さすがにそりゃマズイだろう。
比例ならなおさら、せめて公示日までに党員になっとけよ。
255無党派さん:2009/09/01(火) 17:20:02 ID:lUQauCih
>>248
こんな人に国政を任せるんだぜ

【政治】 「誰かいないか」 定職に就いた経験少ない磯谷さん、たまたま名簿に登録→当選…未知の世界へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251781335/
256無党派さん:2009/09/01(火) 21:42:23 ID:h+gRkTSK
>>253
組合が充実しているからね
257無党派さん:2009/09/01(火) 21:49:25 ID:z9it6+QW
今更だが。
選挙当日の朝日新聞の民主党の広告。
枠が8つあって、渡辺周だけ出てなかったんだが、
渡辺と朝日でなんかあるの?
258無党派さん:2009/09/01(火) 23:41:59 ID:Pt345xEH
259無党派さん:2009/09/01(火) 23:52:18 ID:rL7tpL7n
>>249
キシローが強い茨城7区、強酸が強い京都1区とか。
あと、コーキは比例単独だが東京10区も3人いるし、意外と探せばあるもんだ。

静岡7区はさつきが自滅してくれてカオスにならなくてせいせいした
260無党派さん:2009/09/02(水) 00:11:11 ID:Wizqr5Lx
今回の総選挙で川勝は応援演説したりしたかな?
261無党派さん:2009/09/02(水) 08:44:10 ID:ADi1rJ+5
>>258
周って社会党や組合支持もあって菅直人級のリベラルだという先入観があったので以外
262無党派さん:2009/09/02(水) 09:42:31 ID:wdUEe2Aq
>>260

県議会で少数与党だから自民党を変に刺激したくなくて誰の応援にも行かなかった。

>>261

読売出身で民社党県議だったからリベラルなわけがない
263無党派さん:2009/09/02(水) 10:05:42 ID:FS1MC8zo
>248

東海大学教養学部卒の人でしょ。太ってる。

議員なんて、お金に余裕のある、名誉欲・権威欲の強い馬鹿がなるんだよ。

どうせ4年後は落ちるでしょ。いいじゃん、短い間だけでもいい思いさせとけよ。

今回は民主の風が強力だったから、比例で当選。次は無理。市議に落ちるなら小選挙区は不可能。

ほっとけよ。
264無党派さん:2009/09/02(水) 11:11:59 ID:Wizqr5Lx
>>262
ちっとも話に出てこなかったのはそのためだったか。
そう考えると、東京都は脳天気だな。オヤジが息子思いなのは分かるが…
265無党派さん:2009/09/02(水) 14:07:20 ID:/HuNfo8z
自民県連は塩谷がトップか?国会議員が参院の牧野氏と2人だけになったしなぁ。
266無党派さん:2009/09/02(水) 15:51:10 ID:HoIyA6lh
>>262
渡辺は先代から民社党だしな…

>>264
東京はこれまでずっと自公で過半数だったので遠慮する必要は無かったし。

>>265
これで10月の参院補選に臨まなくてはいけないというのは頭痛いな。
267無党派さん:2009/09/02(水) 16:59:43 ID:/HuNfo8z
補選でそうな人
片山、海野、平賀ぐらい?木部一とかでそう?
268無党派さん:2009/09/02(水) 18:45:02 ID:wdUEe2Aq
海野は負けが続いてるから通る確率の高い来年の参院比例でみんなの党から
出ると思う。
269無党派さん:2009/09/02(水) 18:54:04 ID:LnW6C0Gc
柳澤惨敗はビビった。柳澤辛勝、塩谷惜敗、残り全滅と思ってたが
270無党派さん:2009/09/02(水) 19:04:04 ID:YC9e8Fbl
1区みんなの党の存在感のなさも意外だったかな。
まさか10%もとれず、比例票を台無しにするとは。
みんなの党の賞味期限は短そうだから、次の補選で勝負しないと消えそう。
271無党派さん:2009/09/02(水) 21:01:10 ID:wdUEe2Aq
>>270

県知事選での1区海野の善戦を完全に勘違いしたよね。民主党支持だけど知事は海野
にって人が多かったからあの結果になったわけで、海野本人が出るならまだしもどこの
馬の骨か知らん奴に入れないでしょ。でも、共産はみんなの党にも負けてるW
272無党派さん:2009/09/02(水) 21:27:05 ID:GgyDl1Cm
しかし渡辺周は選挙で見たがすっかり悪人顔になったなあ。
何かやらかしそうな雰囲気がするなあ。
273無党派さん:2009/09/02(水) 21:46:54 ID:+hAGVCSF
大臣は無理でも、それなりの要職に就くと思われるので(前原防衛相の副大臣とか)、
やることがあるうちは無茶はしないんじゃないかねえ。
ただ、>>258の指摘のとおり、一括りにされがちな反小沢系でも、外交・安保以外の分野では
民主党の主流である前原系と違い、民社系は他の分野でも一線を画するから、
上手くやっていけるかどうか。
周は前原・枝野らの勉強会にも、出席しているようだけど。
274無党派さん:2009/09/03(木) 03:30:42 ID:wxr5zuUZ
前原防衛相って・・・なんか怖いな。
で、静岡から入閣しそうなのは細野さんかな?
たむけんも副大臣くらいはいきそうか?
275無党派さん:2009/09/03(木) 07:09:06 ID:h28Mf5Pm
>>258
> http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20090308/1236493636

極左キチガイ必死だな。
そもそも左巻きじゃ当選できない。
276無党派さん:2009/09/03(木) 20:51:06 ID:XQmxt0Pl
自民は立て直しが大変そうだな。1区はまだ手を挙げたそうな人が何人か居るが、
2区〜6区は民主の現職が若く、取り返すには苦難の道だ。特に5、6区は候補の擁立
にも難儀しそうだ。
277無党派さん:2009/09/03(木) 20:54:17 ID:bXQcU7eE
前原の安保は日米同盟堅持の現実路線。
今の日本の安保や自衛隊に不満がある人には危険視されるかもしれんが、
(旧社会党支持層など)
外交や安保は政権交代の焦点ではないので、現実を踏襲した方がいい。
民主は内政で改革すべき。
278無党派さん:2009/09/03(木) 21:21:43 ID:4zVMF2Hx
前原氏「敵基地攻撃能力は必要」(4月)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090412-482023.html
279無党派さん:2009/09/03(木) 21:24:16 ID:/kNk6P+L
今日からCHANGE(木村拓哉が主演、総理役のドラマ)の再放送が始まったな。
落選した先生は見るなよ!絶対見るなよ!
280無党派さん:2009/09/03(木) 23:51:25 ID:iuwN14nD
前原は、「やられたらやり返す能力」と言っている。
きわめて妥当というか、準中距離弾道ミサイルを配備する仮想敵国に対して、
それに対抗する手段を持つのは当然のこと。
何もICBMを配備しろ、核弾頭を搭載しろ、と言っているわけではない。
まして、麻生や安倍、小池のような、お花畑の先制攻撃論とは違う。
http://kotobank.jp/word/%E5%85%88%E5%88%B6%E6%94%BB%E6%92%83%E8%AB%96

それに反論する人は、北朝鮮のノドンが日本国土に着弾した場合、どうするつもりなのか。
281無党派さん:2009/09/04(金) 03:09:02 ID:c+vihNkO
>>276
3・5・6以外は今回の候補を立てるんじゃないの?
7区のこの先は分からないけど・・・
282無党派さん:2009/09/04(金) 07:25:44 ID:j3nM9/YX
原田も望月も巻き返しは容易ではないぞ。2人とも個人の力量よりも地盤に乗って
選挙に勝ってきたタイプだ。いわばメッキが剥がれてしまったわけで。落選バネも
いかほどのものかな?

上川は一旦は潜伏していた自民党内における不人気が再燃するぞ。
283無党派さん:2009/09/04(金) 14:33:29 ID:/slsCE4S
毎度おなじみ1票の格差訴訟、静岡も対象

衆院選は違憲無効と弁護士ら提訴 東京、1票の格差理由に

 8月30日に投開票された衆院選をめぐり、東京の弁護士を中心としたグループが3日、
「1票の格差があり、選挙権の平等を定めた憲法に反する」として選挙の無効を求める
訴えを東京高裁に起こした。

 対象は東京都と神奈川、静岡両県の計10の小選挙区と比例代表の東京、南関東、
東海の各ブロック。公選法では、衆院選の効力に関する訴訟の一審を、高裁と規定
している。
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090301000877.html
284無党派さん:2009/09/04(金) 15:35:02 ID:0f6QTQ41
時代の寵児、海野とおる!
285無党派さん:2009/09/04(金) 15:42:33 ID:iTI2Gbt8
>>283
2倍以内っていうのが目標だっけ。
もし1倍近くになったら地方の声が届かないという逆平等もあるわけで難しいとは思うけど。
286福岡愛知:2009/09/04(金) 15:52:41 ID:2xq+p02g
渡辺周は、逢沢一郎と同じく永遠の大臣候補に終わるから心配スンナ
287無党派さん:2009/09/04(金) 17:56:08 ID:0f6QTQ41
緊急速報!海野とおる初入閣!
288無党派さん:2009/09/04(金) 18:02:36 ID:dbo33Dk9
ID:0f6QTQ41
289無党派さん:2009/09/04(金) 19:16:17 ID:PP+C7Y/E
渡辺より、まだ細野のほうが入閣した絵が思い浮かぶなあ
290無党派さん:2009/09/04(金) 19:26:38 ID:pFEq6iFm
柳沢は引退するの?
娘に継がせるの?
291無党派さん:2009/09/04(金) 19:51:38 ID:1XEZPN8v
サプライズ、渡辺周なんか必死だな
292猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/04(金) 20:06:37 ID:KWg/PyOh
フジサンの顔文字かわいい(*^_^*)
/^_^\かわいい
(*^3^*)チュー☆
293無党派さん:2009/09/04(金) 20:23:04 ID:tGrcT+AB
>>283
訴訟のことはさておき、区割りの見直しって確か3年後だよな。
静岡5区あたりは1票の格差が大きい選挙区だから、
県内も見直しの影響がありそうだな。
294無党派さん:2009/09/04(金) 20:51:31 ID:lZLL3Gy/
小山・斎藤・斉木は小沢チルドレンなの?
295無党派さん:2009/09/04(金) 20:54:42 ID:WFDvMHZ5
違うっしょー。
296無党派さん:2009/09/04(金) 21:08:59 ID:RAbPaNbI
斉木・小山は一番目立つ必勝の揮毫が岡田だったから、岡田グループなんじゃね?
297無党派さん:2009/09/04(金) 21:54:24 ID:2hrnfaaB
柳沢は引退だろうが、、その後釜に井脇ノブ子の名前があがっているらしいね
学校経営で縁があるかららしいがやめて欲しいなぁ
298無党派さん:2009/09/04(金) 23:40:39 ID:2n7/Eute
>>297
あの学校、地元で評判いいのか?
なんか以前週刊誌に寮生の食事が異様に貧相とか書かれてた気が・・・
299無党派さん:2009/09/05(土) 00:05:00 ID:cJF/ifWo
>>297
柳沢の娘たちには継がせないの?
学歴、経歴的には十分だと思うが。
300虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/09/05(土) 01:09:02 ID:JhR4KW6i
>>282
つうか上川切り捨てたところで、旧静岡市は結構駒があるよ。

むしろ駒がないのは民主。
301無党派さん:2009/09/05(土) 01:44:48 ID:8uETgOme
>>300
言いたいことは理解するが、指摘のピントがズレている。
旧静岡市の自民には意欲がある奴が多い。でも多過ぎるからこその慢性的な
内紛体質だろう?上川は再起に意欲を見せているし、遠からず内紛は再燃する。
302無党派さん:2009/09/05(土) 08:25:37 ID:aKmOrdaK
上川の不人気>>282って
何がそんなに嫌われてるんだい?
303無党派さん:2009/09/05(土) 21:26:22 ID:+M2vYclO
田辺はどうする気だ?2年後の市長選か参院補選か次の1区か選択肢は増えたな
304無党派さん:2009/09/06(日) 17:06:49 ID:SMSu5Aqz
たむけんBS-TBSに出演中(来週同時間に再放送あり)
民主代表としてたむけんがピンで出てくるって珍しいな
305無党派さん:2009/09/06(日) 20:12:26 ID:C0bPzHgt
バンキシャで民主新人特集(スタジオ出演)をやっていたが、
該当者全員に声を掛けたというのに、静岡組はゼロかよw
306無党派さん:2009/09/07(月) 11:43:27 ID:muYaL0ch
静岡市民は選挙イヤーだな。3月市議選、7月県知事選、8月総選挙、10月参院補選
有権者も疲れちゃうよ。
307無党派さん:2009/09/07(月) 13:23:12 ID:3N9z/P5r
トップとの票が半分以下で比例当選したやつなんかTvでれるかよ
308無党派さん:2009/09/07(月) 14:42:06 ID:lvjVxB5+
斉木は出る選挙区を間違えたと思う
どうみても都市部向き

>>307
トップとの票が半分以下で惨敗したやつはTVに出るけどなw
309無党派さん:2009/09/07(月) 18:19:48 ID:Tp+8kFdi
てれしずに片山
310無党派さん:2009/09/07(月) 20:34:28 ID:YWRB+Icx
さっちゃん参院補選にでるか?ネームバリューは抜群
自民も民主も1議席でも欲しいとこだ
問題は すぐに任期切れw
311無党派さん:2009/09/07(月) 20:39:43 ID:muYaL0ch
民主が勝っても来年改選だから2議席独占は9カ月
自民が勝っても元のまま。

盛り上がらない選挙になりそう
312無党派さん:2009/09/07(月) 20:56:12 ID:YWRB+Icx
かと言って目の前に国会議員の椅子がぶら下がっている
立候補したい奴は多いだろう、自民落選組

さっちゃんも ここで立つか?キウチの真似をして7区内を隈なく周り只管どぶ板選挙をやるか?
さっさと東京に帰って 社長夫人の評論家でもやるか?
全く別のところに再び落下傘として舞い降りるか?思案のしどころ

オラァ さっちゃんは国会議員より首長の方が その辣腕を揮えると思う
313無党派さん:2009/09/07(月) 21:09:24 ID:2PpvVhDM
テレしず
キャスター「いち早く国政へ復帰したいということであれば
来月に補選があるわけですが、もうそういったお話は出ているんでしょうか?」
片山「それはものすごい質問ですねーーー。考えてもいなかったですー。」


……。
314無党派さん:2009/09/07(月) 21:57:41 ID:axKHc6Vn
来月の静岡補欠選挙で自民がどれくらいふみとどまるかが鍵では?
公明ドーピングも支援団体の支持も期待できないだろうから


315猫子ちゃん(*'_'*):2009/09/07(月) 22:06:27 ID:1RbZAB0l
富士山/‘∇‘\
顔文字かわいい☆
富士山ガンバレ〜
\^o^/\^o^/
\^o^/\^o^/
316無党派さん:2009/09/07(月) 22:57:56 ID:Sze5WEcz
結局、自民と民主は誰が出るんだ?
みんなの党は海野か?佐藤か?
317無党派さん:2009/09/08(火) 16:47:01 ID:x2q5NmDl
補選候補?

自民
片山さつき
山下善彦

民主


みんな
海野徹

共産
島津幸広
平賀高成
318無党派さん:2009/09/08(火) 17:08:12 ID:09HOySp3
>>317
民主は今週か来週にも候補者を決定@SBS
自薦・他薦含め数人の候補者の名前が挙がってるとさ

自民はまずガタガタになった県連を何とかしないと…

みんなの党の擁立はないと思う
任期1年足らずの1議席を自民・民主と争ってもかける労力に
見合うメリットはないし、主戦場はあくまで参院比例
319無党派さん:2009/09/08(火) 17:34:42 ID:+TpQNoej
民主は補選で受かった候補はどうするんだ?また藤本と二頭立てでやれる体力は無いだろ?
比例にでもまわすのか?
320無党派さん:2009/09/08(火) 20:47:57 ID:tDF0GOfX
そろそろ1区で公選法違反の逮捕者が出るころだな。
321無党派さん:2009/09/09(水) 07:43:58 ID:8xZVCsqz
民主は来年に全国比例に廻って集票能力のある候補である事が前提。
322無党派さん:2009/09/09(水) 07:46:12 ID:xGIai95G
比例の小林正枝のこと
文春噛みつき出したね
323無党派さん:2009/09/09(水) 08:48:58 ID:jMAeXAFk
>>321
そこで全国的に知名度の高い原陽子(よっきゅん)の復活ですよ
政界引退してからは、介護職を経験してるから、介護専門の参議院議員としてまた活躍できるかも
324無党派さん:2009/09/09(水) 16:53:51 ID:EOoJb9Ez
>>319 >>321
榛葉会長は「直近の補選を勝ち抜くことに全力を注ぐ。来年のことは考えない」と言い切った。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090909/CK2009090902000200.html

さすが榛葉、後先考えてないw

>>320
「上川陣営運動員 選挙違反で逮捕へ」 from 昼のNHKニュース
325無党派さん:2009/09/09(水) 19:09:15 ID:xixLNEcc
時代が求める本物の政治家 上川陽子56歳
326無党派さん:2009/09/09(水) 19:17:53 ID:O+SxyfRA
上川氏派2人逮捕 日当買収の疑い 衆院選静岡1区
09/09 14:52

 8月30日に投開票された衆院選で、人材派遣会社を介して募ったアルバイト数人に対し、選挙運動を
する見返りに日当を支払う約束をしたとして、静岡中央署と県警捜査2課は9日、静岡1区から立候補して
落選した上川陽子氏(56)=自民前=の陣営関係者2人を公選法違反(日当買収)の疑いで逮捕した。
 2人の逮捕容疑は、上川氏を当選させる目的で7月中旬、アルバイトの女性4人に対し、電話による
候補者への投票依頼などの選挙運動をする報酬として時給千円を支払う約束をした疑い。同署は、2人
はアルバイトを使って上川氏への投票を求める電話を掛けさせたことは認めているが、2人が違法性を
認識していたかどうかについてはコメントできないとしている。

 同署などによると、陣営は静岡市内の人材派遣会社を通して7月中下旬、同社の求人サイトで「選挙
事務所の電話応援業務」などを名目にアルバイトを募集した。時給は千円。期間は「即日から8月29日
まで」とされていた。アルバイトは選挙期間中、静岡市葵区の後援会事務所に派遣され、延べ30〜40人
になるという。
 公選法では、報酬を支払って雇えるのは選挙カーの運転手やうぐいす嬢などに限られる。
 同署などは9日朝から2人に出頭を求め、任意で事情を聴いていた。報酬の出どころや金の流れ、組織
の中での2人の役割などを調べる。

 静岡1区は5人が立候補した激戦区で、上川氏は9万6千票余りを獲得したが落選した

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20090909000000000070.htm
327無党派さん:2009/09/09(水) 21:00:07 ID:rTFbAuRD
小沢の指示だそうで。
海野とは一時、仲介に入ろうとした小沢だが、その手を海野が振り切ったことで、「豪腕」発揮ですな。

選挙:参院補選 来週までに候補決定 民主県連、幹事会で一致 /静岡

 会合後、榛葉会長らが記者会見し、党本部で7日、党幹事長への就任が内定している小沢一郎氏と
榛葉会長が参院補選をめぐって協議したと説明。小沢氏は「参院の安定運営のため必ず議席を取ら
なくてはいけない」と述べ、擁立を急ぐよう指示したという。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090909ddlk22010236000c.html
328無党派さん:2009/09/09(水) 21:01:26 ID:rTFbAuRD
>>324
ボロボロだ。牧野が仕切ってるんじゃ、当たり前だが。

> だが、県選出の国会議員で出席したのは、衆院選で比例復活した塩谷立氏と参院議員の牧野京夫氏
> のみ。牧野氏は「県連の意向を調整しながら粛々と進めるしかないが、苦しいのは苦しい」と胸の内を
> 語った。
> 小楠和男県連幹事長も4日の全国幹事長会議に出席した際、「衆院選前は2、3人から立候補したいと
> いう声もあったが、惨敗で立ち消えになった。まだめどは立たない」と打ち明けている。
329無党派さん:2009/09/09(水) 21:05:10 ID:4X9RVKB5
榛葉と牧野なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
330無党派さん:2009/09/09(水) 22:35:02 ID:xixLNEcc
参院補選に上川陽子を!時代が求める政治家上川陽子を!
331無党派さん:2009/09/10(木) 11:27:41 ID:PquIogkg
上川 ダメよね
332無党派さん:2009/09/10(木) 12:18:48 ID:/FVQL5FI
柳沢氏、3区出馬断念 次期衆院選
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090910000000000022.htm

てかまだ引退してなかったんかい
「新たに東京都内に事務所を構え、『生きた情報を地元に伝えるのは使命』(柳沢氏)
として政治活動は続ける」とか未練たっぷりだな
333無党派さん:2009/09/10(木) 15:46:21 ID:b2SQVAWf
後継はどうやって決めるの?
公募とかで訳わからん候補はやめてね。
今の民主の議員見てるとわかると思うけど。
公募はキケン。
334無党派さん:2009/09/10(木) 17:18:18 ID:+G3RCtWX
あれっ?
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/090223/crm0902231219011-l15.jpg
に要請してるって聞いたけど
335無党派さん:2009/09/10(木) 17:39:35 ID:b2SQVAWf
ああ、これでいいんじゃね?
エロネタは出てこないしw
336無党派さん:2009/09/12(土) 14:06:24 ID:F5yWZRHs
参院補選公募も検討 自民県連 会長に塩谷氏選任へ
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090912000000000009.htm

>  先の全国幹事長会議で党本部が静岡と神奈川の参院補選を「反転攻勢の場」と位置付けたことに、
> 小楠幹事長は「県連組織は知事選と衆院選の連戦、連敗で疲弊している。(選挙活動の)母体となる
> 選挙区支部すら機能しない支部が出始めている中で、戦うには難しい状況」と述べ、候補者擁立作業の
> 難しさを指摘した。

先行き暗いねえ
337無党派さん:2009/09/14(月) 02:02:20 ID:UlJwZN2H
保守
338無党派さん:2009/09/14(月) 06:52:38 ID:sfK2BXvk
革新
339無党派さん:2009/09/14(月) 10:10:09 ID:LFSNV5yN
中道
340無党派さん:2009/09/14(月) 12:21:09 ID:p+mWJm0z
参院補選、自民が公募を決定 県連きょう会見
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090914000000000008.htm

>  自民党県連は13日、参院補選(10月8日告示、25日投票)の候補者擁立を協議する3役会合を
> 浜松市で開き、候補者選考を公募により進める方針を決定した。小楠和男幹事長は、会議後
> 「方向性は固まった」と述べた。14日にも会見を開き、公募の手続きなどを公表する。
>  会合では知事選、衆院選の敗因を分析。参院補選を候補者擁立作業を含め、地方からの
> 党再生のスタートと位置付けることで一致。党の将来像を明確にした上で、清新な人材を
> 幅広く求めていくことにしたという。
>  会合は、県連会長就任が内定している塩谷立衆院議員(比例東海)の事務所で行われた。
> 牧野京夫参院議員(静岡選挙区)も同席した。
>  県連は13日までに、三島、静岡、浜松の3市で、支部役員らと地域の政策課題や政治情勢に
> ついて意見を交わす政調会の地区会合を開いた。出席者によると、各会合では知事選や衆院選の
> 十分な総括を求める指摘が相次いだほか、参院補選について公募を提案する声もあったという。

公募といえば聞こえはいいが要するに候補の目処が立たなかったんだろうなぁ
341無党派さん:2009/09/15(火) 02:14:12 ID:lugxnG/9
参院静岡補選、自民は公募
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090914210328.htm

> 衆院選で同党公認候補が県内8小選挙区で全敗したこともあり、
> 党内では補選出馬に意欲を示す人がいなかったという。

ダメだこりゃ


動画ニュース(静岡) 参院補選 自民党県連が公募を決定
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20090914000000000067.htm

> 決定した候補者は、来年7月の参院選でも最有力候補とする方針です。

で、坂本の処遇はどーすんだろね
342無党派さん:2009/09/16(水) 09:20:13 ID:6+DWjapK
それより富士山静岡空港より日航撤退って川勝どうすんの?
343無党派さん:2009/09/16(水) 11:30:35 ID:6Rqe4+6v
川勝航空を設立
344無党派さん:2009/09/16(水) 11:45:42 ID:9RFwTDTu
参議院の場合、全国比例という逃げ道があるからいいよな

非拘束名簿式だし
345無党派さん:2009/09/16(水) 16:04:59 ID:m81c36nM
>>341
党内ではというのは、県議、市議レベルでもいなかったということ?
346無党派さん:2009/09/16(水) 23:09:03 ID:hnNqZ/3h
川勝は遺憾とか言ってないでマジで激高しろよ
347無党派さん:2009/09/17(木) 08:15:56 ID:wdX1dR4R
空港更地にしてほうといた方が無駄な税金使わなさそう
348無党派さん:2009/09/17(木) 12:41:31 ID:QgWSn5M9
牧野聖修、衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員長に内定
349無党派さん:2009/09/17(木) 18:07:46 ID:QgWSn5M9
参院補選、共産党平賀氏が出馬表明@SBS
350無党派さん:2009/09/17(木) 22:46:41 ID:/bRZ7X22
民主の参議議員単独防ぐため
裏で社民・共産が自民とくっついたら面白いのに
351無党派さん:2009/09/17(木) 23:41:58 ID:anTnTKRQ
>>350
無きしもあらずだな
352無党派さん:2009/09/18(金) 00:20:26 ID:zkEkiJNi
肝心の支持層が、鳩山内閣を9割近く支持している状態で、上だけが党利党略で動いたら、
党の地盤が溶解するだけだろ。
353無党派さん:2009/09/18(金) 03:29:42 ID:U2zAsJMM
民主が今週には候補者決定する予定だったのを来週にズラしたのは、
自民が公募を締め切るまで手の内見せないためかね
候補者説明会に来たのは民主・自民・共産だけだったから静岡も神奈川も
この三党の争いか
354無党派さん:2009/09/18(金) 07:52:36 ID:2LIVc/ao
民主、御殿場の土田先生って本当かよ?
355無党派さん:2009/09/18(金) 08:53:10 ID:1MED8lba
>>319
むしろ、藤本を比例に回すんだろ
356無党派さん:2009/09/18(金) 09:21:53 ID:4FKj5VZB
小選挙区1増が予想されるので、衆院転出が前提なら来年の改選で
藤本が比例に回るという手もあったよ。

でもそれなら新しい選挙区ができそうな富士市あたりから出さねばね。
土田はもう59歳だし、土田メインでの参院選挙区ではちょっと先がない。
むしろ参院転出後に土田本人か彼の人脈を使って現御殿場市長の
支持基盤を揺さぶって御殿場市政の狙う構想じゃねーかね。
357無党派さん:2009/09/18(金) 10:50:11 ID:I6ChkWXi
補選候補

自民
片山さつき?
山下善彦 ?

民主


共産
平賀高成 (出馬表明)

358無党派さん:2009/09/18(金) 12:57:52 ID:V20vaxc8
参院補選で民主県連 医師の土田氏擁立へ

2009年09月18日

 10月25日投開票の参院補選で、民主党県連が御殿場市の医師土田博和氏(59)の擁立を検討していることが、17日わかった。
 同日、東京都内で県連会長の榛葉賀津也参院議員や選対本部長の藤本祐司参院議員、渡辺周衆院議員らが会合を開き、最終的に絞り込んだ。
党本部の小沢一郎幹事長にも結論を伝えてあるという。
 土田氏は石川県出身、御殿場市育ちの医師で、沼津東高、関西医大を卒業。
07年参院選では無所属で立候補して榛葉氏ら4人と争い、8万6354票を獲得したが落選した。

 共産党県委員会は17日、参院補選に党県常任委員の平賀高成氏(55)を公認候補として擁立すると発表した。
 記者会見した平賀氏は「民主党政権に、いいところは賛成するが悪いところは反対して、共産党が防波堤となる。建設的な野党が大きくなることが、鳩山内閣を更に前に進めるということを強調したい」と話した。
 平賀氏は8月の衆院選で8区から立候補、落選した。
党県委は「総選挙で論戦の先頭に立ち、国政を語る第一人者だ」と擁立理由を説明した。
 この日、参院補選の立候補予定者説明会が、県庁であった。
民主、自民、共産の3陣営の関係者が出席し、県選挙管理委員会などから、立候補の届け出手順や政見放送などについて説明を受けた。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000909180003
359無党派さん:2009/09/18(金) 13:19:27 ID:U2zAsJMM
牧野聖修   衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員長
渡辺周    総務副大臣
榛葉賀津也 防衛副大臣

…細野は?
360無党派さん:2009/09/18(金) 13:49:26 ID:hRfUg7zF
なんか民主やる気ないな
前回参院選で惨敗した奴を担ぐって・・・本音は勝ちたくないのか?
361無党派さん:2009/09/18(金) 14:33:21 ID:I6ChkWXi
>>359
党の広報委員長
362無党派さん:2009/09/18(金) 20:38:15 ID:b808eJXA
太田総理にたむけん出てる
363無党派さん:2009/09/18(金) 20:44:58 ID:tcb/SJqj
>>361
そうなん?
364無党派さん:2009/09/18(金) 21:02:42 ID:tcb/SJqj
広報委員長ってテレビでるの?
なんだかなぁ〜。副大臣の方がよかったわ・・・・。
皆期待したのに・・
365無党派さん:2009/09/18(金) 22:23:03 ID:BPU8c9EU
>>359
田村謙治 内閣府政務官
藤本祐司 国土交通政務官
@読売新聞
366無党派さん:2009/09/18(金) 22:47:55 ID:TDMbzSr7
周・榛葉・藤本が政府にとられたから、細野は静岡の組織を仕切れ、ってことじゃないの?
話自体は前原が副大臣に、と希望してたみたいだし。
367無党派さん:2009/09/19(土) 00:38:07 ID:0gjp9I4C
補選に原陽子なんかは?

来年改選で比例に回る可能性大でしょ?2議席狙うなら
なおさら知名度必要でしょ
368無党派さん:2009/09/19(土) 09:02:18 ID:264QqyFl
参院補選

神奈川

民主 金子洋一(47) ※エコノミスト、青山学院大大学院講師、03,05年衆院選に三重5区から出馬し落選
自民 角田宏子(42) ※横浜市議2期目
共産 岡田政彦(43) ※党県常任委員、09年横浜市長選に出馬し落選

静岡

民主 土田博和(59) ※医師、07年参院選静岡選挙区に無所属で出馬し落選
自民 公募中
共産 平賀高成(55) ※党県常任委員、元衆院議員1期(比例東海)、09年衆院選に静岡8区から出馬し落選
369無党派さん:2009/09/20(日) 01:53:35 ID:/isi6+Pt
>>367
もう原はそっとしておいてやれよ
370無党派さん:2009/09/20(日) 10:19:54 ID:RZtu/fv9
【静岡】参議院補欠選挙統合スレッド【神奈川】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1252042116/l50
371無党派さん:2009/09/20(日) 13:09:28 ID:b1GjaMsW
>>360
来年比例行きを承諾できる香具師じゃないと。
しかも参議院の比例なので優遇処置なんてありえない。
10万票近くは個人名で取らないと9ヶ月でさようなら。
それでいいという香具師は多くなかろう。

海野が出てきたら粉砕されそうだなぁ。
372無党派さん:2009/09/20(日) 22:15:39 ID:WDIxfdJR
土田って沼津東か…
藤本と地盤が完全にかぶっているじゃないか。
これは比例で医師会票を狙う方向になるのかなぁ?
373無党派さん:2009/09/21(月) 08:32:56 ID:YgZSSVwK
沼津東は他に
渡辺周衆議院議員
坂本由紀子前参議院議員
栗原沼津市長
374無党派さん:2009/09/22(火) 23:33:26 ID:+T6WU0sm
>>365
↓見ると、調整能力についても、財政・法律の知見についても、ド素人チームであることが明白だな。
多分、今後もずっとまともな政治・行政はできない。

国土交通大臣 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、防災)  前原誠司
国土交通副大臣                        辻元清美(社民党)、馬淵澄夫
国土交通大臣政務官                      長安豊、三日月大造、藤本祐司
375無党派さん:2009/09/23(水) 01:28:32 ID:fEf84zbZ
>>374
八ツ場ダムの件を見ても明らかなように、感情でしか動けない連中が揃ったね。
376無党派さん:2009/09/23(水) 02:09:55 ID:0nMJes96
ツッチー
377無党派さん:2009/09/23(水) 08:25:05 ID:dDIHGsM8
前原は反小沢なので、誰がやっても上手くいかないポストを押し付けられた。
ダム利権屋とのケンカには辻元みたいなのは使いやすい。
378無党派さん:2009/09/23(水) 09:03:50 ID:eoCX2Wob
参議院選挙は、自民1、民主1で決まりです。

2人区単記制という馬鹿げた制度で参議院選挙をしている静岡県有権者の皆さん。
与野党1人ずつ当選して、中央政府にパイプができて、さぞかしご満足でしょうね。
379無党派さん:2009/09/23(水) 15:00:55 ID:mXPK9f3Y
選挙:参院補選 自民県連候補者選考、数人から応募 公募締め切る  /静岡
9月21日11時0分配信 毎日新聞

坂本由紀子氏の知事選出馬に伴い10月8日に告示、25日に投開票される参院補選に向けて
15日から候補者を公募していた自民党県連は19日夜、公募を締め切った。
小楠和男幹事長は、毎日新聞の取材に「途中段階でお話しすることはない」と話し、詳細について明かさなかった。
しかし、複数の同党県議によると、数人から応募があったという。
同党県連は今後、塩谷立氏ら県選出国会議員2人と小楠幹事長ら県連三役など計7人で構成する選考委員会で、
書類と面接審査を実施。27日に開く臨時の県連大会までに候補者を発表する予定。
参院補選を巡っては、民主党県連が御殿場市の医療法人理事長、土田博和氏(59)、
共産党県委員会が元衆院議員で党県常任委員の平賀高成氏(55)をそれぞれ擁立する方針だ。【浜中慎哉】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000000-mailo-l22
380無党派さん:2009/09/23(水) 19:21:16 ID:XgskeZz5
自民の公募、20名応募あったって聞いた。
381無党派さん:2009/09/23(水) 20:16:17 ID:J5ceo73Q
ハローワークと勘違いしたんじゃ
382無党派さん:2009/09/24(木) 09:19:50 ID:/p6YKNIM
自民、岩井氏擁立へ/参院静岡補選

参院静岡選挙区補欠選挙(10月8日告示、同25日投開票)で、候補者を公募していた
自民党静岡県連が、2005年の衆院選で静岡6区から擁立を目指した岩井茂樹氏(41)
=沼津市=を候補者に内定したことが23日、分かった。

ソースは中日新聞朝刊1面

>>380
約40人の応募があったとさ
383無党派さん:2009/09/24(木) 10:20:28 ID:QqKbbWgX
一応候補者が出揃ったが静岡市を拠点とする人がいないし、浜松も共産候補なので投票率は低そうだな。
384無党派さん:2009/09/24(木) 10:38:15 ID:UAq3SumY
今回の衆議院小選挙区

民主 33,475,334票(47.43%)    自民 27,301,982票(38.68%)

小選挙区は一票差で決まります  300万人がマスコミの嘘を知れば返せます

http://www35.atwi○ki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf

★静岡と神奈川の09年10月25日の参院補欠 ★

オザーサンは もし負ければ大ニュースになると 大口団体へ働きかけてます 


これも民主が勝てば 人権侵害救済機関 個人通報制度など
国民の9割半が反対している制度も 「国民のお墨付き 総意である」 といえるわけです

そうなると以後はネット監視・規制で

外国人参政権 戸籍廃止 領土領海献上 防衛丸裸化などの反対運動すら無理に。

参政権が通れば  来年の参院で 公明@在日党 を取り込み、その後は完全独裁政権に。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm8284339
反日マスコミの正体を一般人に知らしめ撲滅させる会
http://mikosuma.blo○g.shinobi.jp/Entry/115/ TBS捏造の証拠 カルデロンの裏側 

http://mikosuma.s120.coreserver.jp/play/ 14 MBS「45分に15分休んで何が悪い」
                            民主自治労議員 相原久美子 
385無党派さん:2009/09/24(木) 11:10:00 ID:/p6YKNIM
386無党派さん:2009/09/24(木) 12:35:59 ID:iHU72kpO
岩井は6区の顔見世かコレ?
それにしても土田といい岩井といい坂本といいみんな東部かよ。
来年の本選自民は坂本か岩井だろうが、岩井が善戦したら岩井にするのかな。
387無党派さん:2009/09/24(木) 16:16:34 ID:j3CLk10o
静岡

民主 土田博和(59) ※医師、07年参院選静岡選挙区に無所属で出馬し落選
    http://tsuchida.tv/
自民 岩井茂樹(41) ※建設会社勤務、元参院議員秘書、岩井国臣元参院議員の次男
               05年衆院選で静岡6区の候補として県連の推薦を受けたが党本部が倉田氏を公認
               決定したため出馬断念
    http://www.iwais.com/
共産 平賀高成(55) ※党県常任委員、元衆院議員1期(比例東海)、09年衆院選に静岡8区から出馬し落選
               (計衆院選3回、参院選1回落選)
    http://www.tokai-blc.jp/hiraga/
388無党派さん:2009/09/24(木) 21:05:57 ID:qAqOqhdi
>>387
何だ、この負け組だらけの戦いは
389無党派さん:2009/09/24(木) 23:06:10 ID:W76IkP4x
>>388
安心しろ、誰か当選するぞ、敗者復活選挙
390無党派さん:2009/09/25(金) 12:09:05 ID:wrfqTEZN
参院補選まで1カ月 民主、自民対決再び
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090925000000000009.htm

10・25参院補選・静岡選挙区 対決構図固まる
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20090925/CK2009092502000185.html

自民は岩井氏擁立へ/参院補選
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000909250004

'09しずおか参院補選:4氏出馬へ、枠組み固まる /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090925ddlk22010240000c.html

幸福実現党に触れてるのは毎日だけか
391無党派さん:2009/09/25(金) 15:08:15 ID:7W/Vr2f1
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2009092201000284_3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253625280/l50
●テレビの人権侵害など対応権限を  日本版FCCで● 
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090925AT2M2500525092009.html
 原口総務相、日本版FCC新設へ有識者懇談会

■今日25日昼原口が会見で日本版FCCをしたいと発言! ■
「FCCとは言論の自由をまもるためのものです」なんてうまいこと言ってたが
放送通信を政府から独立させ人権侵害の放送を見張りマスコミを反日一色にする手段です

通信・放送を総務省から分離、民主が政権公約に
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/atmoney/20090724-OYT1T00132.htm

原口議員は 政策に掲げているにもかかわらず【周波数オークション】 に反対
【情報通信法 】に反対  今年春電波料を大幅に下げる約束でTv局を買収
http://www.movie3mai.net/diZELrWHakog.html    なぜかFCCにはご熱心!
通信放送を総務省から切り離し独立行政にする→戦後のGHQの電波管理委員会を彷彿とさせる
http://agora-web.jp/archives/729924.html   日本版FCCなどいらない池田信夫
米のピターハーバーは FCCはTV局に電波を独占させる結託を行ったと廃止を求めてるよ
Law and Disorder in Cyberspace: Abolish the Fcc and Let Common Law Rule the Telecosm
サイバースペースにおける法と混乱: Fccを撤廃し慣習法にテレコズムを統治させてください。
★人権配慮報道が強制され参政権等への反対も放送禁止になり政権交代もできなくなります★
       議員にFAXなどしてFCCの反対運動しましょう
09.9.23.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6  
http://www.youtube.com/watch?v=RtvDRlog-w0 http://www.youtube.com/watch?v=rqW77veDeWc
http://www.youtube.com/watch?v=JpPjuOk5Ymc http://www.youtube.com/watch?v=CMqmrjd8ttE
 http://www.youtube.com/watch?v=A6pYuTxzW-w 
↑次国会で地方参政権提出は公明と くむ為。国民が参政権に反対できるのは今だけ
http://www.youtube.com/watch?v=q8NB0cFm2Sw
392無党派さん:2009/09/26(土) 08:20:59 ID:aH+HR+qz
JAL撤退が決まってるのに
今更新幹線の駅を新設ってw

無駄遣いで八ッ場ダム建設中止するなら富士山静岡空港をさっさと廃港にしろ
393無党派さん:2009/09/26(土) 11:31:46 ID:K6olZvVL
知事がまだ空港を活用するって言ってるから、廃港にならんだろ
394無党派さん:2009/09/26(土) 16:49:44 ID:dZvjrVUA
>>392
さすがに廃港はないだろよ。5000億円掛けてつくっちまった後でねぇ。
鈴与にあんだけ出資させてそりゃないべ(旅客機3台購入、特大の燃料施設建設)。
利益は企業が、損失は県が負担するという契約自体がおかしいっつやおかしいけどね。。

あと、新幹線の新駅はどう考えても無駄でしょ。
395無党派さん:2009/09/26(土) 16:57:42 ID:671EcQBd
倒産の可能性があるとは言え
JALって静岡から逃げる良い言い訳が出来たよなw
396無党派さん:2009/09/28(月) 10:56:48 ID:zTZRu7M+
木部いちって政界引退?
397無党派さん:2009/09/29(火) 08:21:39 ID:Dhyl2am8
川勝自体は嫌いじゃないが
毛染めなど不自然なので
無理な若作りはやめて欲しい
398無党派さん:2009/09/29(火) 08:26:56 ID:KpqEV0ir
また選挙かよ
399無党派さん:2009/09/29(火) 12:54:29 ID:aTp1KVhm
坂本婆さんよりはキモくないだろw
400無党派さん:2009/09/29(火) 21:28:05 ID:d6BCZg0v
400
401無党派さん:2009/09/29(火) 23:12:29 ID:ZYrG1dB/
細野も周も良いポジションに就いたねえ
402無党派さん:2009/09/30(水) 10:55:26 ID:R3nu39Gi
土田氏を推薦せず 参院補選で連合静岡
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090930000000000013.htm
403無党派さん:2009/09/30(水) 22:50:24 ID:/hRN7D2b
土田が議員生活を体験できるのは来年の夏までか
404無党派さん:2009/09/30(水) 23:45:08 ID:99vIteO1
小沢幹事長が静岡で会見
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20090930000000000084.htm

> また、今回の補欠選挙では民主党候補の推薦を見送った連合にもあらためて支援を求める考えを示しました。
405無党派さん:2009/10/01(木) 18:55:49 ID:x8GH8Wxq
県空港部廃止条例案、多数を占める自民党県議団が反対の党議拘束
かけてたのに県議会総務委員会で可決

もう自民県連はダメだな
これで本会議でも謀反が出るようなら参院補選どころじゃなくなる
406無党派さん:2009/10/01(木) 19:25:15 ID:EDdmympy
夕方のニュース見てて吹いたよ、平成21の切り崩しを受けたのか自壊したんだかしらんが
脆すぎるだろ。
来年までもたないとかワロス。
407無党派さん:2009/10/02(金) 15:47:12 ID:d3Xrdk5e
マジで!?
切り崩された具体的な面子が知りたい。
夏前の川勝擁立に参加しようとして処分を受けていた県議たちか?
408無党派さん:2009/10/02(金) 17:09:23 ID:mJzA3iEq
>>407
自民3議員造反 空港部廃止案、県議会委員会で可決
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091002000000000013.htm

> 県議会総務委員会(鈴木洋佑委員長)は1日、付託された空港部廃止条例案の採決を行い、
>賛成7、反対2の賛成多数で原案通り可決した。条例案に「反対」の党議拘束をかけた自民党県議団の
>委員5人(採決に加わらない鈴木委員長を除く)のうち、豊岡武士氏(三島市)と須藤秀忠氏(富士宮市・
>富士郡)が賛成し、浜井卓男議長(浜松市西区)が退席、計3人が造反した。
>
> 県議会9月定例会は7日に最終本会議を開き、採決を行う。県議会の定数は74で、うち自民県議団は
>40議席を占める。議長と療養中の1人(いずれも自民)を除けば採決での過半数ラインは36。豊岡、須藤
>両氏は本会議でも賛成する意思を示しているため、条例案の否決には両氏以外の自民議員が結束して
>反対することが不可欠。

平成21、民主党・無所属クラブ、共産は条例案に賛成する方針で公明党も賛成に回ったので自民は四面楚歌
反対票を投じた議員の1人も「個人の意思は賛成」と言ってるし、本会議ではさらに造反議員が出ると思う
こんな問題に党議拘束かけた県議団執行部がアホ
409無党派さん:2009/10/02(金) 19:14:27 ID:HwNIejfN
更に立ち木無断伐採が判明したから、自民議員の造反の大義名分が立ったな。
410無党派さん:2009/10/03(土) 00:55:24 ID:G4udraZX
は?立ち木まだあったの?
しょんねーなー
411無党派さん:2009/10/03(土) 01:27:50 ID:R8caqvIn
>>410
まだあったと言うか、2月に私有地の立ち木を誤伐採したのをずっと隠していた

県、90本余り誤伐採 静岡空港周辺の私有地立ち木
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20091002000000000062.htm

度重なる隠蔽工作をした県空港部は廃止なんて生温い処置じゃなくて責任追及するべき 
412虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2009/10/03(土) 08:28:24 ID:UMbt7Bxr
平成21の空港部廃止条例案賛成はちょっと不快だな。

空港推進してきたのは自民だけじゃないだろ。
413無党派さん:2009/10/03(土) 08:44:39 ID:WcrUEUD3
>>411
廃止じゃなくて独立民営化させて
翌年発注停止でいいじゃん。
414無党派さん:2009/10/03(土) 13:04:47 ID:U1tWGl7S
造反の自民県議を役職停止処分 静岡 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chubu/shizuoka/091003/szk0910030245010-n1.htm

自民のゴタゴタが続くなー。
415無党派さん:2009/10/03(土) 13:06:32 ID:U1tWGl7S
こちらの方が早かったか。

空港部廃止条例案「造反」 自民2県議を役職停止 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20091002-OYT8T01115.htm
416無党派さん:2009/10/03(土) 14:27:34 ID:R8caqvIn
>>412-413
そういう問題じゃないんだよ。
空港部の廃止は空港自体の存続とは何の関係もない。
むしろ空港部を発展的に解消して県庁挙げて利活用に取り組もうって話だから
空港推進派こそ賛成している、造反した自民県議も空港推進の立場からの賛成。

空港を積極的に活用しようって方向性に関して知事と自民党は一致してて、党内
にも賛成意見があったのになんで党議拘束かけてまで反対したかといえば

> 党議拘束をかけての「反対」について、県連幹部は「参院補選の前に民主党との
>対決姿勢を見せるべきだ」と話す。川勝知事との対決を浮き立たせ、党内を引き
>締める狙いがあるとの解説だ。
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091002ddlk22010261000c.html

ってんだからバカとしか言いようがない。ただの反対のための反対で「踏み絵」を
迫って結束を確かめようとして、補選前に党内分裂させてりゃ世話ないわ。
処分されるべきは無能な執行部の方。現執行部のまま補選に突入したら必ず大敗する。
417無党派さん:2009/10/04(日) 22:05:11 ID:dXbv2xqv
公明は自主投票へ 参院静岡補選
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091004211550.htm

> 公明党県本部は4日、緊急の幹事会を開き、参院静岡選挙区補選(8日告示、
>25日投開票)について、自民党候補への推薦を見送り、自主投票とする方針を固めた。
> 県本部代表の大口善徳衆院議員によると、公明党の山口那津男代表は補選の対応に
>ついて「現場の意見を尊重する」との意向を示しており、党本部も中央幹事会を開き、
>自主投票の方針を決める見通しという。
> 県本部の幹事会後、取材に応じた大口代表は「今は公明党の再建に全力を尽くし、
>党の基盤を整えるべきだという意見が強く、自主投票の意見が多かった」としている。

自民オワタ
418無党派さん:2009/10/04(日) 22:46:05 ID:Ed8Y/qJ3
>>416
なんだか知らないが, 県民のことなんてこれっぽっちも考えてない県職員と県議や知事に
いいように騙されて空港作らされちゃったよな。

あんなもん糞の役にも立たない明らかに不良資産の塊なのに。

県民の血税から空気運んだ航空会社にその分料金補填するとか頭おかしいんじゃないかと。
419無党派さん:2009/10/07(水) 06:54:35 ID:vC6XbVNv
参院補選告示日に台風か。
420無党派さん:2009/10/07(水) 09:58:32 ID:1ladhD9g
>>418

今頃になって騙されたと言ってるほうが馬鹿。止めるチャンスは何回もあった。
石川を選び続けた県民に責任がある。
421無党派さん:2009/10/07(水) 10:06:11 ID:4BSLLPqs
>>420
50年位前に計画されたダムを未だに造っているとこもあるがw
422無党派さん:2009/10/07(水) 10:56:21 ID:OyI5rAWq
「空港部廃止」投票採決へ 県議会きょう本会議で
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091007000000000013.htm

 県議会9月定例会に上程されている空港部廃止条例案は7日の最終本会議で採決が行われる。
過半数の議席を占める自民県議団は条例案に反対の党議拘束をかけ、否決の姿勢だが、富士山
静岡空港隣接地の立ち木誤伐採の発覚で議員団内部に6日、「空港部存続はもはや県民の理解が
得られない」との声が拡大した。本会議採決は無記名による投票採決の実施が確実な情勢。
 総務委員会の採決では、自民の豊岡武士氏と須藤秀忠氏が党議拘束に造反し、条例案は可決
された。両氏は本会議でも賛成する姿勢。堀江龍一副議長は6日、白票を投じる考えを執行部に伝え、
取材に対し「議長と同様、副議長も中立性が求められる」と述べた。
 投票採決の実施は民主系会派の平成21の提案。同日の議会運営委員会で「起立採決では賛否の
確認に混乱が懸念される」と指摘した。出席議員の5分の1以上(15人)の要求で投票採決が認められる。
投票は会議規則で無記名のため、「自民側から賛成票が出やすくなる」(平成21県議)との見方がある。
 ただ、小楠和男自民県連幹事長は記者団に対し「方針を変更する予定はない」と述べ、造反者には
処分を行う党議拘束を堅持する姿勢を崩していないため、自民の賛成票がどこまで広がるかは
不透明な状況。

静岡県議会 本会議インターネット中継
http://www.gikai-chuukei1.pref.shizuoka.jp/
423無党派さん:2009/10/07(水) 13:49:04 ID:OyI5rAWq
空港部廃止条例案採決

投票総数71票
有効投票70票、無効票1票
賛成43票
反対27票

自民から大量の造反で可決
424無党派さん:2009/10/08(木) 08:12:39 ID:aqH+OAkE
小楠自民党静岡県連幹事長ら三役が辞意表明
425無党派さん:2009/10/08(木) 13:23:12 ID:D+Cpgaqd
上川陣営選挙違反 事務員に罰金刑 3人は起訴猶予
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091007/CK2009100702000173.html
426無党派さん:2009/10/08(木) 23:07:16 ID:lCPbk4oA
で、ぶっちゃっけジミンとミンスどっちが有利なんだ
427無党派さん:2009/10/09(金) 08:54:27 ID:4alh/isn
普通に考えれば民主。自民は国会議員が衆参合わせても2人に対して民主は10人
鳩山政権がまだポカやってないし、自民党は県連がガタガタ。
428猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/09(金) 09:38:43 ID:5W4lm/19
静岡の皆さん、知事選挙、衆院選に続き、参議院補欠選挙も
 頑張りましょう!
  /⌒∇⌒\
\^o^/\^o^/
429無党派さん:2009/10/09(金) 11:27:54 ID:BnDBe5xL
>>428
選挙屋さんは必死かもしれんが
残念ながら一般有権者は盛り上がって無いんだ
投票率も40%前後じゃないかな
430猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/09(金) 12:10:43 ID:5W4lm/19
静岡の皆さん、頑張りましょう!
 盛り上がりましょう  (*⌒∇⌒*)
\^o^/\^o^/
431無党派さん:2009/10/11(日) 07:38:00 ID:l7ZFttMT
矢内の笑顔気持ち悪い
432無党派さん:2009/10/11(日) 07:45:43 ID:DXelGHM7
民主の候補者。親のカネで医者になった私大医学部卒かよ
鳩山御殿といい格差社会だなあ
433無党派さん:2009/10/11(日) 08:03:02 ID:7fusNmVU
>>432
小林、大山、磯谷の東海比例下位三羽烏と比べても遜色ないレベルだわな>土田
そのぐらいのタマじゃなければ現職にとってはたまらん話なわけだし
実際問題立候補させるタマが枯渇状態なんだろう。
434無党派さん:2009/10/11(日) 12:04:31 ID:pQtlAXxv
>>420
俺は間違いなく騙されたよ。
空港反対の候補にしか投票してないし。
県議に立候補した香具師も空港反対って言ったから入れてやったのに
議会じゃ賛成してるし。大嘘つきもいいところだ。
435無党派さん:2009/10/11(日) 12:16:51 ID:J+YH7Dzd
西部の人間?
土田のこと、今回の補選で初めて知ったクチか?
436無党派さん:2009/10/11(日) 13:00:04 ID:pQtlAXxv
空港なんて影も形もないころの話だ。
アフォか。
437無党派さん:2009/10/11(日) 13:25:50 ID:UQ6/vSGq
自主投票の方針決める 県医師連盟
http://www.shizushin.com/news/feature/sanin09/news1/20091011000000000024.htm

> 県医師会の政治団体の県医師連盟(鈴木勝彦委員長)は10日、静岡市内で開いた参院静岡選挙区補選
>(25日投開票)の選対会議で、特定の候補を支援せず、自主投票とする方針を決めた。
> 推薦申請があった民主の土田博和候補と自民の岩井茂樹候補を招いて政策を聞き、「どちらも推薦するに
>ふさわしい候補ではない」と判断した。会議後に会見した篠原彰副委員長は「各医師会員がそれぞれの考えで
>動けばいいと思う」とした上で、「軸足は政権与党ではなく、あくまで保守に置いている。自民を見捨てて、民主に
>すり寄るわけではない」と述べた。
> 土田候補については「地域医療に貢献している点から推薦すべきとの意見があったが、今回の政権与党からの
>出馬を疑問視する声があった」とした。岩井候補に対しては「医療政策をほとんど知らず、推薦するには頼りない
>との意見がいくつかあった」と明かした。

土田の方は前回参院選で医師会推薦候補がいるのに無所属で出馬した意趣返しとか、衆院選で自民を
応援しといていきなり民主に鞍替えするのは気が引けるといった政治的理由が大きそうだが、「医療政策を
ほとんど知らず」と一蹴される岩井って…
438無党派さん:2009/10/11(日) 15:06:10 ID:D7mYQvxK
週刊誌に書いてあった
1億円診療報酬不正請求の病院の理事長っていうのは
マジか?
カネの力で入学する
私大医卒の医者なんてろくなもんじゃないのは当然だが
439無党派さん:2009/10/11(日) 15:55:16 ID:1Nnm7Ilt
党議拘束かけて大失敗の末に辞任って
県連幹事長はよっぽど空気読めないくずなのかな
440無党派さん:2009/10/11(日) 17:00:53 ID:fRHyTszY
>>439
小糞がくずであるのは間違いないが、これは議会運営に理由をかこつけた逃げ出しだと思う。
今年に入ってからの選挙で負け続けて補選まで負けては役職どころか議員としての本質の能力も疑われる。
小糞がくずなのは自分のホームページに子供のころから人間性が大きくてなどと恥ずかしげも
なく自画自賛していることからも明らか。
441無党派さん:2009/10/11(日) 18:23:51 ID:jxXEipa4
>>438
川勝の時にも週刊誌ネタを盛んに気にしてるヤツがいたな。

>>437
土田と医師会の一部が対立してることなんて、周知の事実、
っていうかむしろそれが土田の売りだろ。
442無党派さん:2009/10/12(月) 03:32:29 ID:Qw1PecV9
443無党派さん:2009/10/12(月) 09:54:06 ID:2DaQ/SDg
民主のツッチーはヅラですか?
444猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/12(月) 09:57:53 ID:9fOS9MoW
土田さんガンバレ〜
\^o^/\^o^/

静岡の皆さん、頑張りましょう!
\^o^/\^o^/
445無党派さん:2009/10/12(月) 10:00:23 ID:Ab9oSwIs
>>418
もしかして、当時、住民投票をやるんじゃないかと
期待したタイプの方ですか?
あの時、いくら周囲に「石川は住民投票なんてやらないよ」と
説いても「なんで?」な人ばかりで、疲れた。
静岡県民は馬鹿というより結局経済的に豊かでのん気すぎる。
446無党派さん:2009/10/12(月) 10:24:31 ID:+vb6r4Se
>>445
俺は反対派に入れたと言ってるだろうが。
キチガイいい加減にしろ。
空港建設を支持した労働組合と民主党が全て悪いんだよ。
航空産業は斜陽だなんて欧米見てればわかるだろ。
広大な国土のアメリカですらあのざまなのに狭い日本にゴミ空港なんて必要ないんだよ。
447猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/12(月) 12:46:20 ID:9fOS9MoW
静岡の皆さん、こんにちは(*^_^*)

/⌒∇⌒\フジサン
  /⌒∇⌒\フジサン
民主党ガンバレ〜
\^o^/\^o^/
448無党派さん:2009/10/12(月) 14:18:40 ID:fF7cvKOg
ま、補選はもう勝負ありでしょ

あとは信者にがんじがらめになった海野がまたどこぞに出馬するかどうかだな
449無党派さん:2009/10/12(月) 20:12:19 ID:Y2a//5/K
小楠のようなクズを議員にさせている静岡県民の民度が問われていると思う。
このようなまわりをなにも考えず、自分の保身だけを考えた行動しかできない馬鹿を
県議連の役員にしておいたこと自体が基地外の沙汰だ。
また議員としても何の能力もない。
次回の県議選でもしょうこりもなく出馬してくるだろうが、とっとと叩き潰そう。
450猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/12(月) 20:24:07 ID:9fOS9MoW
静岡の皆さん、選挙は最後までわかりません!!
油断しないで、最後まで頑張りましょう!
\^o^/\^o^/
451無党派さん:2009/10/12(月) 20:24:34 ID:SDL7is6d
町村いいなぁ

河野の推薦人に圧力かけたのがバレたら
『誹謗中傷』か

事実を指摘されたら誹謗中傷

さすが自民党
452無党派さん:2009/10/13(火) 00:19:04 ID:wpzeNblz
参院補選の民主優勢が伝わってから
ここのスレも一気に閑散としてきた
453無党派さん:2009/10/13(火) 00:40:54 ID:tIMlFilu
全然盛り上がらん。選挙に行くかも決めてない。
454無党派さん:2009/10/13(火) 07:32:47 ID:MXmwN38i
◆片山さつき氏は姿見せず
谷垣氏が遊説を行った浜松市は、自民党の片山さつき前衆院議員(50)の地盤だが、本人は顔を見せなかった。
この日、現場を仕切っていたのは、岩井候補の選対委員長を務める塩谷立前文部科学相。
選対関係者は「塩谷氏は県内唯一の自民党の現職(衆院議員)だから。別に深い意味はないです」。
一方、別の関係者は「片山氏は支部長でもなんでもない。『来ないでくれ』と言ってある」と意味深に話していた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091012-OHT1T00036.htm
455無党派さん:2009/10/13(火) 07:42:35 ID:7qXPoTqo
>>454
まるで片山が応援に来たら票が逃げるとでも言わんばかりだな。
456無党派さん:2009/10/13(火) 11:08:09 ID:Z3kYxAQS
>>455
熱烈な片山さつきファンは結構いるよ
イメージが片山さつきと重なる人が多いな
457猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/13(火) 11:34:55 ID:od4NQxxN
静岡の皆さん、頑張りましょう!\^o^/

民主党ガンバレ〜
\^o^/\^o^/
458無党派さん:2009/10/13(火) 11:42:06 ID:E7nlclY9
>>454
谷垣が回ったとこ8区内だしなぁ。選対委員長で県連会長で8区支部長の塩谷が仕切るのは当然の話。

まぁそれはそれとして、片山は自分のサイトの「衆議院議員 片山さつき 公式ホームページ」ってタイトルを
いい加減直すべき。
459無党派さん:2009/10/13(火) 12:53:54 ID:NJLm2EM2
塩谷が仕切るのはともかく、『来ないでくれ』は普通ならありえんだろ
460無党派さん:2009/10/13(火) 22:27:02 ID:el62zWfI
浜松といえば、スズキのじいさんが支援する人が当選でしょw
461猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/14(水) 12:01:55 ID:70L4dGkn
静岡の皆さん頑張りましょう!
/^∇^\フジサン
  /^∇^\フジサン
土田さんガンバレ〜
\^o^/\^o^/
462無党派さん:2009/10/14(水) 14:08:41 ID:UlaGKB5I
参院補選 告示から間もなく1週間  選挙疲れ?動員に苦戦
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091014/CK2009101402000173.html

> 参院静岡選挙区補選(25日投開票)が8日に告示されて間もなく1週間になるが、
>県内の盛り上がりはいまひとつ。県知事選、衆院選と大型の選挙が続いただけに、
>政党関係者に選挙疲れ、有権者に飽きが出ているようだ。主要政党の関係者は
>組織の引き締めや候補の知名度アップに頭を悩ませている。

盛り上がらないねえ
衆院の小選挙区より選挙区がずっと広いから、大都市中心部以外はせいぜい1回しか
遊説に回ってこないし
昨日は7区内のうちの近所を岩井が回ってたけど、他の候補者は来るかさえ怪しい
463無党派さん:2009/10/14(水) 23:20:14 ID:yU8DRbsF
今ひとつどころか 二つ三つは盛り上がらん
候補者を見たこと無い。知事選の時は川勝を間近に見た。こっちに笑顔で手を振っていたくらい
人気は短いんだから欠員でも良いんじゃないの?そうもいかんか
総選挙と一緒にやれば良かったな
464猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/15(木) 10:41:09 ID:Opmzdp/d
おはようございます。
(*^_^*)/
/^∇^\
 /^∇^\☆フジサン
土田さんガンバレ〜
\^o^/\^o^/
465猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/15(木) 13:55:49 ID:Opmzdp/d
民主主義の原点は、
選挙でーす!
   /^∇^\
静岡の皆さん、
 盛り上がりましょう\^o^/\^o^/
選挙に行きましょう!\^o^/\^o^/
466無党派さん:2009/10/15(木) 23:44:47 ID:DXX+LAIz
>>465
行くけど、民主に入れることはないわ・・・
467猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/16(金) 13:40:38 ID:zNifC1m9
選挙戦も、後9日です
\^o^/\^o^/
/^∇^\/^∇^\土田さんガンバレ〜
\^o^/\^o^/
468無党派さん:2009/10/17(土) 11:24:17 ID:UNfOf7yY
補正予算見直しで県の医療再生計画に影 『中東遠』向け基金 4分の1に
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091017/CK2009101702000143.html
>鳩山内閣による2009年度補正予算の見直しが、極端な医師不足で悩む静岡県の医療界に暗い影を落としている。
>都道府県が策定した医療再生計画に、国が交付金を支給する「地域医療再生基金」が突然大幅減額され、県は見直し作業に追われている。

民主党から見たら静岡県の地方の医療機関も”ムダ”だそうです。
あなたはそれでも民主党に投票しますか?
469猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/17(土) 11:53:06 ID:sTb0fZx1
投票日まで、後八日です。今日と明日は凄く大切です。
\^o^/\^o^/
応援頑張りましょう
/⌒∇⌒\フジサン
  /⌒∇⌒\フジサン
470無党派さん:2009/10/17(土) 11:57:42 ID:pGLc6d1W
不在者投票少ないみたいだね
471猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/17(土) 17:47:53 ID:sTb0fZx1
衆院選の比例総数の、
割合でそのまま民主党圧勝なら、いいけど。。!
土田さん、優勢変わらず!!/⌒∇⌒\
472猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/17(土) 21:32:35 ID:sTb0fZx1
明日、前半戦の情勢調査出るのかな?
 (*^_^*)
ワクワクしちゃう!
 /^о^\
473猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/18(日) 13:10:43 ID:T2WLaJcE
こんにちは
/^о^\フジサン
  /^о^\フジサン
今日も、情勢わからないですね!(*^_^*)
後一週間、頑張りましょう。\^o^/
\^o^/\^o^/
474無党派さん:2009/10/18(日) 20:18:19 ID:uQSlN8JJ
参院統一補選、いずれも民主優位 神奈川、静岡両選挙区

 25日投開票の参院統一補欠選挙で、共同通信社は16〜18日の3日間、電話による世論調査を実施し、取材結果も加味して情勢を探った。

 神奈川、静岡両選挙区とも民主党新人が優位に選挙戦を進めている。
ただ投票する候補者をまだ決めていないとする人が両選挙区とも5割余りに上り、情勢は変化する可能性がある。

 神奈川選挙区では、民主党のエコノミスト金子洋一氏(47)=国民新推薦=が、党のマニフェスト(政権公約)実現を掲げ同党支持層の8割近くを固めた。
街頭演説を徹底する“空中戦”を展開、無党派層の支持はまだ3割でさらに浸透を狙う。

 自民党の元横浜市議角田宏子氏(42)は、党の「再起動」を旗印に組織固めに力を入れ同党支持層の7割をまとめた。
自主投票を決めた公明党支持層の6割近くも固めたが、無党派層の支持は1割にとどまっている。

 共産党の党県常任委員岡田政彦氏(43)は同党支持層の8割強を固めたが、ほかへの広がりを欠いている。

 静岡選挙区では、民主党の医師土田博和氏(59)=国民新推薦=が、党幹部の手厚い応援を得て民主党支持層の8割を固めた。
ほぼすべての年齢層で他候補に大きく差をつけている。
ただ、無党派層の支持は3割にとどまっており、知名度アップが課題。

 自民党の富士常葉大非常勤講師岩井茂樹氏(41)は自民党支持層の7割を固めたが、推薦を見送った公明党支持層には5割しか浸透していない。
若さをアピールして街頭演説を重ねるが、無党派層の支持は2割弱と伸び悩んでいる。

 共産党の元衆院議員平賀高成(55)は共産党支持層の9割近くを固めたが、同党以外への浸透が遅れている。

 政治団体「幸福実現党」が擁立した神奈川選挙区の党幹事長代理加藤文康氏(47)、静岡選挙区の党特別顧問矢内筆勝氏(48)はいずれも支持が広がっていない。

2009/10/18 19:47 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000484.html
475無党派さん:2009/10/18(日) 20:52:02 ID:T2WLaJcE
優勢ですが、油断しないで、最後まで応援頑張りましょう!!
/^^\
476無党派さん:2009/10/18(日) 20:54:05 ID:WWhK6Hf7
優勢というのは15%以上引き離している?
477無党派さん:2009/10/18(日) 20:56:21 ID:2cIwZimB
さて静岡自民工作員の呻きを聞こうか
478無党派さん:2009/10/18(日) 21:46:46 ID:uQSlN8JJ
参院2補選:民主リード 毎日新聞調査

 参院神奈川、静岡補選(25日投開票)の情勢を探るため、毎日新聞は16〜18日に電話調査を実施した。
いずれも新人4人の争いで、民主党が2議席を確保する勢いだ。

 民主党参院議員だった浅尾慶一郎氏の衆院選出馬に伴う神奈川補選は民主党の金子洋一氏(47)を自民党の角田宏子氏(42)が追う展開。
共産党の岡田政彦氏(43)と諸派の加藤文康氏(47)は伸び悩んでいる。

 自民党の坂本由紀子氏の知事選出馬に伴う静岡補選も民主党の土田博和氏(59)が自民党の岩井茂樹氏(41)をリード。
共産党の平賀高成氏(55)と諸派の矢内筆勝氏(48)は支持が広がっていない。

 調査はコンピューターで無作為に選んだ電話番号を使うRDS法で行い、神奈川は1059人、静岡は1067人から回答を得た。
両補選とも投票先を「まだ決めていない」との回答が5割を超え、今後、情勢が変化する可能性がある。【中田卓二】

毎日新聞 2009年10月18日 21時31分

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091019k0000m010082000c.html
479猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/19(月) 07:45:22 ID:gnJcxFtN
優勢が伝えられてますが、油断しないで頑張りましょう!
土田さんガンバレ〜
最後までガンバレ〜
/^^\フジサン☆
  /^^\フジサン☆
480無党派さん:2009/10/19(月) 07:49:06 ID:iDGSG9N6

「選挙に負けたら政府もヘチマもないぞ」。

 18日正午。静岡市内の補選候補事務所で小沢氏は厳しい表情でこう一喝した。

 鳩山内閣の副大臣、政務官を務める静岡県選出の国会議員4人が、「政府の仕事に忙殺され、なかなか地元に帰れない」という事務所スタッフの説明が、小沢氏には言い訳に聞こえたようだ。

訪問の事前連絡を入れない「小沢流サプライズ」で、陣営の士気を上げる狙いがある。神奈川補選の陣営幹部は突然の来訪に驚きつつも「マスコミで騒がれていた『抜き打ち』は本当だった。気合が入った」と興奮気味に語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000540-san-pol
481無党派さん:2009/10/19(月) 09:24:45 ID:ZwaotHsc
土田氏を岩井氏追う
支持政党 民主50%自民19% 本社世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20091018-OYT8T00797.htm

ダブルスコアじゃ済まないかも
482猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/19(月) 10:38:11 ID:gnJcxFtN
>>481
あの読売でこの情勢ですか?(*^_^*)
明日、鳩山さんの応援演説あるから、決まりかな(*^_^*)
前原さんには、大井川鉄道に乗ってほしい!/^^\フジサン
  /^^\フジサン
483無党派さん:2009/10/19(月) 11:41:25 ID:zXoJrFku
菅副総理、国債増発容認 仙谷氏の92兆円発言には「合意していない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091019/stt0910191038002-n1.htm
>菅氏は「歳入の見積もりは大きく変わった。(穴埋めのために)数兆円が必要になり、
>税収よりも国債の方が超えることになるのは前政権の負の遺産だ」とも述べた。

自民だと閣内不一致とか叩いてたのに、民主党だと叩かないね
国債発行が50億を超えるとか、聞いたこと無いんですが・・・
無駄を省けば抑えられるって言ってたのはまったくの出まかせですか
484無党派さん:2009/10/19(月) 12:06:42 ID:BPZWpDuw
10/13/2009
今上天皇について
タブー中のタブーと言われているが、今上天皇について議論をするべきだと思う。
理由は十分ある。
まず国家神道と尊皇攘夷は日本に対する植民地政策のために作られた思想だ。
日本は明治時代以降イギリスの植民地であった。明治以降日本の天皇の上にイギリス王室があった。
そうすると明治以降日本の尊皇は実質的に対イギリス王室への尊皇であった。
昭和天皇は日本とアジアを独立に導こうとして立派な実績を上げた。
戦後も昭和天皇の「欧米を追い抜く、追い越す」政策は見事に成功した。
しかし日本は敗戦してから新しい秘密国際条約に調印し、日本の天皇や歴代総理大臣はイギリスの
フリーメソンのグランド・ロッジに所属をしてきた。
今上天皇も鳩山総理もグランド・ロッジの命令に従わざるを得ない立場だ。
グランド・ロッジの最高幹部はデイヴィッド・ロクフェラーやディック・チェイニーだ。
二人ともこれについて国民にきちんと説明をするべきだ。
戦後日本人を統治するために彼らは主に北朝鮮系の日本人を使った。
北朝鮮系えせ右翼を使い多くの日本の政治家、財界人、ジャーナリストを殺害したり脅したりしてきた。
また大きな「宗教団体」を立ち上げ、洗脳された秘密結社として日本の警察や官僚、政界に潜り込んだ。
今でも日本の天皇を非難することが「怖い、危険」と言われているのは何故?
私の生まれたカナダは英国領土だが、エリザベス女王を非難しても全く怖くない。
何故日本の天皇を非難すると怖い?おかしな話だ。
いずれにしても平成になってから日本人の多くの生活水準は著しく低下し、国全体が憂鬱になった。
特に侮辱的であった小泉政権においても今上天皇は国民を守ろうとしなかった。
今上天皇は一度で良いので国民に本当の歴史と彼の本音を語るべきだ。
海外生まれ日本人である私は日本と日本人の象徴としてとても強い尊皇気持ちを持っている。
また日本の皇室の長い歴史と貴重な文化的財産や伝統を永遠に守るべきだと思う。
しかし日本の象徴になる人間は純粋にまず日本の国益を優先するべきだ。
http://be●njaminf●ulford.typepad.com/be●njaminf●ulford/
485無党派さん:2009/10/19(月) 12:11:22 ID:zXoJrFku
多文化共生推進法を検討 総務相『静岡をモデルに』
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20091019/CK2009101902000166.html

勝手にモデルにすんな
ブラジル人の集団危ないし、ひき逃げしたら逃亡するのばっかりじゃねーか
486猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/19(月) 12:40:27 ID:gnJcxFtN
土田さんガンバレ〜
/^^\/^^\フジサン
487無党派さん:2009/10/19(月) 15:59:47 ID:sR9MdSfA
さかもとゆきこさんは、いまどうしているの もう引退?
488猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/19(月) 20:16:58 ID:gnJcxFtN
静岡を制する者は日本を制す!!
 だって日本一の富士山だもん!
 富士山に(*'3'*)チュウ/^^\フジサン
  /^^\フジサン
489無党派さん:2009/10/19(月) 21:14:54 ID:zXoJrFku
490無党派さん:2009/10/20(火) 04:42:03 ID:nQsNK3+r
>>487
悠香で洗顔してシワ取りしてる
491無党派さん:2009/10/20(火) 07:27:16 ID:3H4RSxSC
ミンスに票がいっぱい入っちゃったんだから仕方がねえべな
492猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/20(火) 09:04:21 ID:NA+kjMvn
今日は鳩山さんが応援します。\^o^/
土田さんガンバレ〜
民主党ガンバレ〜
\^o^/\^o^/
/^^\フジサン
493猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/20(火) 10:11:04 ID:NA+kjMvn
/^^\フジサン
 /^^\フジサン
土田さんに後一押し
お願い(^人^)します。\^o^/\^o^/
494猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/20(火) 12:11:09 ID:NA+kjMvn
今日の静岡は晴れでーす。\^o^/
富士山もくっきりでーす。\^o^/
選挙もくっきりさせましょう。\^o^/
/^^\フジサン/^^\
495無党派さん:2009/10/20(火) 13:55:48 ID:nQsNK3+r
鳩山首相が夕方にJR浜松駅で土田候補を応援!

鳩山首相と共に明日を信じて一緒に幸せを見つけよう

ついでにTAKE HEARTを予約汁!
496無党派さん:2009/10/20(火) 14:20:02 ID:CHTZQLni
一度も国会を開かないまま補選かよ
まさに国民放置で選挙第一の民主党だな
497無党派さん:2009/10/20(火) 14:31:51 ID:nQsNK3+r
選挙第一、民主党
498無党派さん:2009/10/20(火) 15:09:58 ID:qQ0Xkqx2
23日に開くって言ったら自公が拒否したんだよ
499無党派さん:2009/10/20(火) 15:25:25 ID:CHTZQLni
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091015ddm005010003000c.html

自民は批判しただけだな
与党内で調整が出来てないだけじゃん
つーか公明はどこ?
500猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/20(火) 16:25:36 ID:NA+kjMvn
始まります。
\^o^/\^o^/
これ浜松駅北口で鳩山さんの応援演説が始まります。皆さん、応援しましょう。
/^^\フジサン
 /^^\フジサン
501無党派さん:2009/10/20(火) 16:31:47 ID:nQsNK3+r
誰か現地レポートしる!
502無党派さん:2009/10/20(火) 17:53:20 ID:CHTZQLni
誰か故人献金について聞いてくれ
503無党派さん:2009/10/20(火) 18:28:17 ID:zUXSOnow
ツッチーってカツラですか?
504無党派さん:2009/10/20(火) 20:54:55 ID:QxLdDqgm
NHKの参院静岡補選の世論調査より:

>「いま、どの政党を支持しているか」という質問に対しては、▼民主党が51.0%、▼自民党が18.4%、
>▼公明党が1.9%、▼共産党が2.4%、▼社民党が0.3%、▼みんなの党が0.8%、▼その他の政治団体が0.3%
>▼「特に支持している政党はない」が18.0%でした。
505猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/21(水) 07:19:52 ID:uuFsTQhI
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
選挙戦も後四日、頑張りましょう。
/^^\フジサン
  /^^\フジサン
506無党派さん:2009/10/21(水) 07:23:06 ID:6BEaB8/p
>>504
神奈川は民主47%、自民19%(読売新聞調査)

静岡は神奈川よりお利口さんだな!
507猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/21(水) 08:47:07 ID:uuFsTQhI
>>506
自民が強い、神奈川でこの数字はすごい!
日本全国に民主党の風が吹いてるのね!
/^^\フジサン
  /^^\フジサン
508猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/21(水) 10:13:15 ID:uuFsTQhI
静岡の皆さん頑張りましょう。\^o^/
富士山の八合目まで、登って来たけど、ここからが勝負です。
\^o^/\^o^/
土田さんガンバレ〜
民主党ガンバレ〜
\^o^/\^o^/
509猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/21(水) 11:41:48 ID:uuFsTQhI
静岡の皆さん頑張りましょう。優しい、素晴らしい静岡を大切にしましょう。
\^o^/\^o^/
土田さんガンバレ〜
民主党ガンバレ〜
\^o^/\^o^/
510猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/21(水) 15:04:51 ID:uuFsTQhI
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
小泉竹中のインチキ民営化にノーを突き付けましょう。
\^o^/\^o^/
/^Ο^\フジサン
  /^Ο^\フジサン
511無党派さん:2009/10/21(水) 22:03:15 ID:Ee5yro+V
地方公務員の人件費カットに触れない民主党

公務員の人件費カットすれば財源になるはずだが?

人件費問題に触れない民主党は詐欺集団と言わざるを得ない。

労組を支持母体にもつからと民主党を批判しておきながら、なにもやれなかった
自民党も糞だが、現政権も 歳出削減といえば人件費以外のことであり、
減らすとしてもわずか数パーセント という 馬鹿さ加減。

地方の勤め人夫婦(公務員や銀行などは除く)がいったい世帯年収いくらなのかと。
消費税は20%でもかまわないが、地方公務員年収の4割カットが必要だ。

いい加減 車 廃車にして、税金納めるのやめようかと思う。
512無党派さん:2009/10/21(水) 22:31:53 ID:boIEZpaT
この勢いを過信して民主が来年の改選で二人擁立したら
国交政務官で忙しい藤本が満足に県内を回れず、身内の土田に落とされる可能性もありそうだなw
513無党派さん:2009/10/21(水) 23:13:56 ID:bNJbiUFT
前原は政策バカに見えて、実に選挙に強い議員なので、選挙直前に藤本の成果となるような
ネタを提供することぐらい、普通にやる。
514無党派さん:2009/10/21(水) 23:33:26 ID:LvEJXTIW
今回、連合が土田を推薦しなかったのも来年の事を考えてのこと。
515無党派さん:2009/10/21(水) 23:48:38 ID:boIEZpaT
土田は任期9ヶ月分の歳費を持ち逃げしてウマーって魂胆か
ヤブ開業医の考えそうなことだ
516無党派さん:2009/10/22(木) 00:54:12 ID:YYY3JTrh
>>506
お利口さんかもしれんが、死にたがりなのは間違い無いな

生物としては気が狂ってるとしか言い様がない
517猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/22(木) 10:03:20 ID:DXZRTaUp
当確は、8時ちょうどのあずさ二号で決まりかな(*^_^*)
油断しないで、頑張りましょう。
\^o^/\^o^/
/^^\フジサン
  /^^\フジサン
518無党派さん:2009/10/22(木) 10:08:00 ID:dMU+Jjd3
今回の補選は投票したい人がいない。
とりあえず共産党に入れてくるわ。供託金没収は可哀想だからなー。
519猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/22(木) 11:36:44 ID:DXZRTaUp
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
盛り上がりましょう
\^o^/\^o^/
520無党派さん:2009/10/22(木) 13:43:06 ID:YYY3JTrh
選挙前に違反がばれるような医者を擁立してるんじゃ、民主党もお終いだなwww
521無党派さん:2009/10/22(木) 13:47:26 ID:pqX3TDRC
県内全小選挙区での土田得票率と総選挙の結果を比べるのが楽しみ。
522無党派さん:2009/10/22(木) 14:20:12 ID:YYY3JTrh
民主党のお手本はナチスでした
ttp://blog.ライブドア.jp/tonchamon/archives/52353023.html

民主党員を無試験で公務員登用、行政機関に送り込みます。

民主職員を非常勤公務員に=各省政策会議のスタッフ−政府

 政府は8日、民主党職員の一部を非常勤の国家公務員として活用する方針を決めた。
政府が与党議員と意見を交わす副大臣主催の「各省政策会議」のスタッフに就ける考えだ。
党の政策に詳しい人材を副大臣らのそばに配置することで、政治主導を徹底する狙いがある。 
平野博文官房長官が同日、民主党本部で小沢一郎幹事長にこうした方針を説明、了解を得た。
政権交代に伴い廃止された政策調査会のスタッフを中心に20人程度を内閣官房の非常勤公務員に採用、
月内にも発令する。採用された非常勤公務員には守秘義務が課される。(時事2009/10/09-00:45)

守秘義務を言い訳にしてるけど、そんなものは新たに課せば済むことでわざわざ国家公務員にすることはない。
民間企業でも社員に守秘義務を課しているところはある。
ミンスが考えているのは党員による監視(脅迫)でしかも給料は税金から出す(党の負担減)という一石二鳥なアイデア。
さすが自治労が支持母体なだけあって税金にぶらさがるアイデアには事欠かない。

党員を行政機関に送り込んだのは

       ナチス(NSDAP)です。

民主党員および労働組合員による独裁政治。 平たく言うとナチス。

次は秘密警察に密告制度かな?
523無党派さん:2009/10/22(木) 14:21:06 ID:YYY3JTrh
あまり騒がれなかったけど、民主党幹部の話を良く聞くと、
官僚に対する告発制度は既に導入する路線が決まっているようだよ。

ナチスの場合は全権委任法という法律を作って独裁に移行したが
民主の場合は法律なしで独裁始めちゃったからもっと酷い

ナチスがやった政策だな
他の先進国には最低評価される政策
国際教養も国際常識にも劣る民主党らしい政策だな
日本史上最悪なのは間違いないか

日本の危機だというのに相変わらずマスコミは報道しませんね
524猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/22(木) 14:59:56 ID:DXZRTaUp
静岡の皆さん頑張りましょう。大勝利まで、もうすぐでーす!!
\^o^/\^o^/
この勢いで走り続けましょう!
\^o^/\^o^/
525無党派さん:2009/10/22(木) 17:44:11 ID:YYY3JTrh
民主党が、ドンドン増税しようとしてやがんぞ

俺らの生活を守るため、こんな二枚舌の糞政権、早くブッ潰せ!!!

【社説】 朝日「郵政人事…鳩山政権、逆回転始めた」、毎日「政権に不審…到底納得できない」、産経「天下り根絶の公約と矛盾」★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256184207/

【政治】 政府、3兆円の「埋蔵金」温存へ…毎日新聞「財政悪化する。麻生政権に責任押し付けるとは、責任政党としての姿勢が問われる」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256182930/

【政治】 母子加算、12月に全額復活。代わりに廃止と言われていた就学・学習支援費も存続…来年度分は180億円が必要
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256175208/

【政治】 扶養・配偶者控除、所得税に加え住民税も控除廃止で検討★8
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256141432/

【政治】 藤井財務相 「新しい税『地球温暖化対策税』の導入、前倒しも」…ガソリン税などの暫定税率の廃止で減収となるため★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256081273/
526無党派さん:2009/10/22(木) 18:01:21 ID:YYY3JTrh
  |┃増税 |増税 │増税┃|
  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /   / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |────────Σ/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇 鳩山大不況  /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
プオーン──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  子供手当て     \   (_/
527猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/22(木) 18:20:29 ID:DXZRTaUp
明日辺りに、最後の選挙情勢出るかな?
(*・_・*)
いい結果が出たら、
盛り上がるお⌒▽⌒
528無党派さん:2009/10/22(木) 18:24:56 ID:YYY3JTrh
小沢と千葉景子だけマメに、外人参政権とか人権侵害救済法や戸籍法廃止など、

反日法案をせっせと進めてやがる

民主党は、シナ畜バカチョンの為の、最悪な工作政党だぜ

民主党が議員立法を禁止しやがったせいで、

あとは座ってるだけで数千万の給料を持ち逃げする税金ドロボーと、

政治資金でキャバクラに入り浸るバカばかりだな
529猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/22(木) 19:49:54 ID:DXZRTaUp
最後の最後まで頑張りましょう!
/^^\/^^\フジサン
530無党派さん:2009/10/22(木) 20:00:29 ID:YYY3JTrh
お前らは、民主党の法務大臣・千葉景子が推進する

各都道府県に配置された5人の人権委員(朝鮮人)が認定するだけで

家宅捜索、逮捕拘留される人権侵害救済法に、恐怖は感じないのか??

警察官すら逮捕できる法律なんだぜ?
531無党派さん:2009/10/22(木) 20:28:11 ID:YYY3JTrh
■支持率の疑問について
話題になってた民主党の収支報告書で気になることを見つけたんだが。

平成17年の支出項目を見ると、
ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05sh14.pdf
(株)プライムラインに調査委託費が合計で、282,985,500円支払われてるんだ。

んで、気になってプライムラインという会社を、
帝国データバンクで探したんだけど、見つからない。

ちなみに、報告書にある住所、神奈川県横浜市中区山下町80-3には
マンションが建ってるみたい。
おまけで、会社の名前でググると、アクセサリーの通販会社が見つかる。

慶應三田リサーチをググってみたら、こんな日記が。

2001年06月17日(日) やっとおわった

※「こちらは慶応三田リサーチと申します。突然のお電話で申し訳ございません。
  私どもでは7月に行われる参議院選挙について20歳以上の有権者の方を対象に世論調査を実施しております。
  お忙しいところ恐れ入りますがご協力のほうお願いできないでしょうか?」

「あー?はいはいわかりました。いいですよ。」 ガチャツーツーツー
日本語しらねぇよな、こいつ
    (中略)
だいたいこんなふざけたネーミングの会社存在するわけもないのに、よく協力してくれる人いるよなぁ。

【本当は 日 本 フ ィ ッ ツ 株 式 会 社 というらしいのですが な ぜ か こ ん な 仮 名 の 会 社 】
でリサーチすることになってました。
【なんか ば ら し ち ゃ い け な い こ と でもあるのかなぁ。。。】
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/month?id=10315&pg=200106
532無党派さん:2009/10/22(木) 20:58:03 ID:RBoH80dp
>>猫子ちゃん(*'_'*)さん
いつか一緒にプレス民主のポスティングでもしましょう。
533猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/23(金) 07:14:28 ID:sKutlumk
選挙戦も、後二日です\^o^/\^o^/
もうすぐ頂上でーす
\^o^/\^o^/
応援頑張りましょう!\^o^/\^o^/
534猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/23(金) 11:12:07 ID:sKutlumk
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
この選挙はただの一議席ではありません。
凄く重要な選挙です。応援頑張りましょう。\^o^/\^o^/
535無党派さん:2009/10/23(金) 12:13:34 ID:LvBA58da
日本の国債、英独仏のGDP合計より多い
税収が大幅減、債務不履行の危機に陥る可能性も
http://www.chosunonline.com/news/20091022000023
>藤井財務相は、「減った税収を埋め合わせるため、国債発行を44兆円から50兆円規模に増やす」と述べた。
>国債発行が税収より多いのは、1946年以降初めてのこと。しかし、国債発行は「臨時の手段」という分析が多い。

何この無駄使い政権
536猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/23(金) 13:36:56 ID:sKutlumk
赤松農林水産大臣より、勝利宣言がありました。\^o^/
最後まで応援頑張りましょう。盛り上がりましょう。
/^^\/^^\フジサン
537無党派さん:2009/10/23(金) 14:34:27 ID:LvBA58da
先に農政やれや
戸別補償の計算式発表しろよ
538猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/23(金) 16:16:31 ID:sKutlumk
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
日本一の富士山の静岡を盛り上がりましょう\^o^/\^o^/
/^^\/^^\フジサン
539無党派さん:2009/10/23(金) 17:43:27 ID:xSPUuxKr
【政治】「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」  岡田外相、国会開会式での天皇陛下のお言葉に注文★2


宮内庁、岡田外相発言の真意確認へ [2009年10月23日13時43分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091023-558577.html

岡田の死を望む
540無党派さん:2009/10/23(金) 18:29:37 ID:vNuyIZ43
宮内庁に求めたって書いてあるだろ。
つまり役人の作文でないお言葉が欲しいのだよ。
541無党派さん:2009/10/23(金) 18:45:55 ID:LvBA58da
>>540
文章を作ったのは『内閣』ですよ
542無党派さん:2009/10/23(金) 18:48:02 ID:jEpYG3dQ
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
543猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/24(土) 07:43:25 ID:i4ntyXFb
静岡の皆さんおはようございます。(^O^)/
いよいよ、最終日になりました。(*^_^*)
頑張りましょう。
盛り上がりましょう。土田さんガンバレー
\^o^/\^o^/
544無党派さん:2009/10/24(土) 10:55:02 ID:fn1QNhEJ
補選ではミンスは外しておくことにした
しかし例に違わずまともな選択肢がない静岡不毛地帯
545猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/24(土) 10:57:23 ID:i4ntyXFb
選挙戦も後9時間です今日は大物議員の応援演説があります。
\^o^/\^o^/
土田さんガンバレー
/^^\/^^\フジサン
546無党派さん:2009/10/24(土) 12:22:07 ID:ZSQ2S6pq
22日までに期日前投票を済ませた人は11万6510人で有権者に占める割合は3.8%
投票率が58.4%だった一昨年の参院選の同じ時期より6万1255人、率にしておよそ2%低く
投票率が61.1%だった今年7月の知事選と比べても3万4350人、率にしておよそ1%低い
547猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/24(土) 15:09:01 ID:i4ntyXFb
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
盛り上がりましょう
\^o^/\^o^/
投票しましょう!
\^o^/\^o^/
548無党派さん:2009/10/24(土) 15:53:44 ID:fn1QNhEJ
俺の予想では静岡愚民パワーが発揮されて投票率57%くらいと踏んでいる
何しろ民主党に入れた愚民どもは投票を義務とは思ってないだろうからな
行きたい時しか行かないんだ
549無党派さん:2009/10/24(土) 16:22:06 ID:4tk8xwAm
>>548
共産党に入れた俺はいつも欠かさず投票してるですよ。
低投票率はどんとこいです!
550無党派さん:2009/10/24(土) 18:50:39 ID:bC+rKNZP
初島のみなさんお疲れさまでしたー
投票者100人/有権者186人 (53.76%)

NHKローカルニュースより。
551無党派さん:2009/10/24(土) 19:13:22 ID:fn1QNhEJ
共産党はどうせ勝てないから入れるだけムダだろ
とは言うものの民主がまた勝つとか考えたくないな・・・
下方修正して最終投票率50%にしておこう
552猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/24(土) 20:29:04 ID:i4ntyXFb
静岡の皆さん、お疲れ様でーす。無事選挙戦も終わりました。
乾杯しましょう。
\^o^/\^o^/
猫子ちゃんの大好きな顔文字・・
/^^\/^^\フジサン
ありがとう(*^_^*)
553無党派さん:2009/10/24(土) 21:20:15 ID:fn1QNhEJ
岡田発言、静岡県民の何割が知ってるかはなはだ疑問だわ
知ってても論点が分かってない人もいるだろうしな
はぁ
554無党派さん:2009/10/24(土) 22:34:49 ID:4tk8xwAm
>>551
>共産党はどうせ勝てないから入れるだけムダだろ

供託金没収回避のために入れるわけですよw。
555無党派さん:2009/10/24(土) 22:50:11 ID:fn1QNhEJ
もっと現実的な路線でやってほしいわ共産党には。
勝てない候補立てても誰も得しないってことになぜ気付かない
そんなだから大事なとき(こないだの選挙)にも入れてもらえないんだ・・・

それにしても誰に入れよう・・・
556猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/25(日) 08:20:39 ID:OSflbifz
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
いよいよ運命の投票日を迎えました。
投票しましょう☆
\^o^/\^o^/
/^^\/^^\フジサン
557無党派さん:2009/10/25(日) 08:52:46 ID:jFk0BFDf
投票者少ない がらがら
558修羅を喰らう羅刹 ◆eRJqrcOAig :2009/10/25(日) 08:59:03 ID:+41ysjkr
>555
ハロ〜!静岡の皆さん!

わたしは相模の住人ですよ〜!

今、日本共産党の岡田政彦に投票してきましたよ!

共産党さん民主叩いてね〜!お願い!
559修羅を喰らう羅刹 ◆eRJqrcOAig :2009/10/25(日) 09:01:51 ID:+41ysjkr
>>556
猫子ちゃん民主党に入れてきましたか?

お手柔らかにね
560修羅を喰らう羅刹 ◆eRJqrcOAig :2009/10/25(日) 09:05:51 ID:+41ysjkr
男なら(女でも)共産党だろ!?

違うか?
561無党派さん:2009/10/25(日) 09:37:59 ID:kXY0zOJE
民主には入れないとして
残りのメンツが酷すぎる
純粋無所属がいないってのも民度の低さか・・・
562無党派さん:2009/10/25(日) 10:01:06 ID:jFk0BFDf
投票率低いだろうね
563修羅を喰らう羅刹 ◆eRJqrcOAig :2009/10/25(日) 10:14:08 ID:+41ysjkr
>>562
投票率が低ければ逆に活路があるというもの

民主が最もマイナス影響があるでしょ?
564無党派さん:2009/10/25(日) 10:15:37 ID:kXY0zOJE
しかし公明がどう動くか未知数なんだよ
565猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/25(日) 10:17:11 ID:OSflbifz
静岡の皆さんガンバレ投票閉めきりまで、10時間を切りました。\^o^/\^o^/
皆さんの気持ちを投票しましょう!☆
\^o^/\^o^/
566無党派さん:2009/10/25(日) 10:20:08 ID:kXY0zOJE
口だけなら幸福実現党は割とピンポイントでまともなこと言ってるんだが
実現する能力ゼロなのは実証済み

共産は無能

自民も・・・

しかしこれ以上参院にミンス増やしたらマジで日本オワル
ミンスに勝てる候補は誰なんだ・・・
567修羅を喰らう羅刹 ◆eRJqrcOAig :2009/10/25(日) 10:34:28 ID:+41ysjkr
>>566
それを言っても詮無き事
「民主お断り」の声を少しでも増やすしか無いのでは?
参議院でも民主が単独過半数取ったら
「平成のナチス」到来ですよ
568無党派さん:2009/10/25(日) 10:38:04 ID:J1UDkyvE
今回土田が通っても来年の参院選で民主が2議席独占出来るとは思えない。土田は比例に
回る可能性が高い。何のための補選かよくわからんね。ちなみに共産に入れてきたけど。
569無党派さん:2009/10/25(日) 11:08:23 ID:kXY0zOJE
ミンス岡田のことを知らない一般TV民は
どうせ自民には入れるわけないしな・・・
つか鳩ぽっぽもついに偽装献金が2億とか
とんでもない数字出してきてるし

どうやったらこの事態をTV民に知らせられるんだ・・・
570無党派さん:2009/10/25(日) 11:09:38 ID:kXY0zOJE
あ、>>569はソースこれね

ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13647.jpg.html

なんかアカヒ覚醒したみたい
571無党派さん:2009/10/25(日) 11:48:24 ID:zUJj7jNN
NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
          「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし

何この報道規制
TV民には素の民主党をほとんど見せないつもりのようです
572無党派さん:2009/10/25(日) 12:02:47 ID:kXY0zOJE
一応、それに関しては今日の18時に決まるので
もっぺん確認するから。
つか毎日翌日の中継があるか確認しないととか
歪んだ公共放送にも程があるわ

ネットならちゃんと衆議院TVで中継するからいいんだけどさ
573無党派さん:2009/10/25(日) 12:09:17 ID:CVfYz6+C
午前11時現在の投票率9.96%
574無党派さん:2009/10/25(日) 12:23:35 ID:q9EKZOk4
>>568
土田は元々9ヶ月契約のつもりで出たんだろ。
一応形式的には来年も土田は出るだろうけど、注目の国交政務官をやってる藤本ゆうじの当選が優先なのは当然だろうし
575無党派さん:2009/10/25(日) 12:48:31 ID:w/y1lbF9
「参院2補選、投票始まる=夜に結果判明−神奈川・静岡」
鳩山政権発足後初の国政選挙である参院神奈川、静岡両補欠選挙は25日午前7時に投票が始まった。
一部地域を除き午後8時まで行われ、即日開票される。
民主党が政権交代の勢いを維持し、2勝できるかが焦点。
選挙結果は26日召集の臨時国会の与野党攻防にも影響を与える。
いずれの選挙区も夜に結果が判明する見通しだ。
午前11時現在の中間投票率は、神奈川が4.79%、静岡が9.96%で、前回参院選(2007年7月)と比べ、
それぞれ8.30ポイント減、7.43ポイント減と低調だ。

両補選は、現職参院議員が8月の衆院選や7月の静岡県知事選に出馬したことに伴う。
両選挙区とも、民主、自民、共産各党と、政治団体の幸福実現党が公認するそれぞれ計4人の新人が争う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091025-00000029-jij-pol 
576猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/25(日) 13:03:05 ID:OSflbifz
楽しいお買い物と散歩に出掛けましょう。
そして選挙に出掛けましょう。☆⌒∀⌒☆
 今日は、楽しい選挙です。( ^^)Y☆Y(^^ )
577無党派さん:2009/10/25(日) 14:04:18 ID:+BymXjbh
浜松市14時
市全体18.65%

最高:天竜区30.75%
最低:東区17.20%
578修羅を喰らう羅刹 ◆eRJqrcOAig :2009/10/25(日) 14:13:56 ID:+41ysjkr
>>577
浜松低いね
静岡の他の市もこんなものかな?
でもさすがに天竜区は高いね
579無党派さん:2009/10/25(日) 14:17:11 ID:+BymXjbh
静岡県14時
県全体17.16%
580無党派さん:2009/10/25(日) 15:08:17 ID:zUJj7jNN
浜松だけど、お昼に投票行ってきた
投票してる人は俺以外誰もいなかったのぜ・・・
581無党派さん:2009/10/25(日) 15:25:50 ID:6sOXgOVs
犯罪者が首相を務める
前代未聞の愚昧内閣への不信任として

涙を呑んで、選挙公報に足のサイズを載せた
自民の世襲ニートのクズに投票してきた
582無党派さん:2009/10/25(日) 16:05:40 ID:+BymXjbh
浜松市16時現在
市全体23.19%

区別最高:天竜区35.26%
区別最低:東区21.66% (他でも22%台、南<浜北<中<西区)
583無党派さん:2009/10/25(日) 16:17:11 ID:+BymXjbh
静岡県16時現在
県全体21.51%
584猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/25(日) 16:54:05 ID:OSflbifz
静岡の皆さん頑張りましょう。
\^o^/\^o^/
投票に行きましょう
盛り上がりましょう
/^^\/^^\フジサン
585無党派さん:2009/10/25(日) 17:00:49 ID:qKG0Z9yc
みんな、もう日も沈んできたけれども絶対に投票に行って!

常勝不敗の民主政権は今始まったばかり!

自民・公明のゴキブリ共を完膚なきまでに叩き潰せ!!
586無党派さん:2009/10/25(日) 17:11:27 ID:VuGteyIz
>>580
同じ市内ですが投票先で「比例代表の用紙は?」と聞いてた人がいてちょっと笑ってしまった
587無党派さん:2009/10/25(日) 17:14:37 ID:+BymXjbh
俺も同じ市で今さっき行ってきた。
ちょ、比例代表w

浜松市17時現在
市全体25.25%

区別最高:天竜区
588無党派さん:2009/10/25(日) 17:17:11 ID:+BymXjbh
途中で行ってしまった。

区別最高:天竜区36.85%
区別最低:東区23.64% (24%台、浜北区24.19%<南区24.20%<中区24.62)
589無党派さん:2009/10/25(日) 17:18:17 ID:+BymXjbh
静岡県17時現在
県全体23.51%
590無党派さん:2009/10/25(日) 17:19:28 ID:kXY0zOJE
あっちゃー こりゃ50%どころじゃなかったか・・・
591無党派さん:2009/10/25(日) 17:37:30 ID:m5DhlbRM
静岡は今年3回目の選挙だからなー
俺もサボろうかと思ったけど、ジジババ子育て世代優遇の政策ばかりにさせないためにも
投票しておかないとなと思い投票したYo

若い世代が投票に行かないから優遇されんだぞ?
白紙でも投票に行けば年代別の記録として残るんだからな!!
592無党派さん:2009/10/25(日) 17:46:44 ID:w/y1lbF9
民主支持層・・・どうせ楽勝だから行かない。
自民支持層・・・どうせ惨敗だから行かない。
公明支持層・・・自民を推薦していないし、比例が無いから行かない。
無党派層・・・・・どの候補も今一だから行かない。

さて、低投票率の影響を受けるのはどの陣営か?
今までのように低投票率だから民主に不利という事が無くなるかもしれない。
593猫子ちゃん(*'_'*):2009/10/25(日) 18:16:48 ID:OSflbifz
静岡の皆さんガンバレ\^o^/\^o^/
投票行きましょう。
盛り上がりましょう
\^o^/\^o^/
594無党派さん:2009/10/25(日) 18:18:58 ID:qKG0Z9yc
まさかの共産当選だったら最強なのにw
595無党派さん:2009/10/25(日) 18:26:14 ID:zUJj7jNN
神奈川のほうが投票率酷いみたいだな
596無党派さん:2009/10/25(日) 18:29:49 ID:CVfYz6+C
18時現在 県全体で25.80%
これは酷い
597無党派さん:2009/10/25(日) 18:51:39 ID:kXY0zOJE
うちの市内で30%とか
静岡県民オワットル
俺は自民に入れたぞ
少なくとも岡田の爆弾発言、鳩山の2億偽装献金脱税行為は
許されるわけがない。ポスト鳩山を考えたら自民しかなかった
598無党派さん:2009/10/25(日) 19:34:19 ID:0l2tBWSD
>>597
同士だな
鳩山ぐだぐだ内閣への不信任投票だと思って
自民の世襲バカに投票せざるを得なかったのは
とても嫌だったな。
民主が負けるのはいいが
あんな無能なニートが議員さまとして
ふんぞりかえる姿も吐き気がしそうだ
599無党派さん:2009/10/25(日) 19:34:33 ID:+BymXjbh
浜松市19:30現在
市全体30.55%

区内最高:天竜区38.47%
区内最低:東区28.64(<南区29.55%<浜北区29.99%)
600無党派さん:2009/10/25(日) 19:35:48 ID:k0nthy8x
自民なんか入れるなよ。
国民新党と社民党を早くきらないといけない!。
参議院で勝たなければならない。
601無党派さん:2009/10/25(日) 19:39:36 ID:0l2tBWSD
>>600
ぐだぐだ民主党政権で
社民のみずほがまともに見える状態なので
参議院は過半数割れのほうが国民は幸せだろう
602無党派さん:2009/10/25(日) 19:44:22 ID:kXY0zOJE
つーか外国人参政権をミンスと公明が通す気まんまんなんだぞ
明日の朝にぽっぽが逮捕されないとマジで日本ヤバイ
在日の組織票のでかさは幸福実現なんか目じゃねえ
しかも結束力もパねぇし公明がそれを利用したら・・・
選挙以上に国民の実力行使が必要な局面になっちまった
何も知らない奴に教えていくしかない
603無党派さん:2009/10/25(日) 19:46:08 ID:zUJj7jNN
しかも国会中継しないしな
604無党派さん:2009/10/25(日) 19:49:57 ID:+BymXjbh
静岡県19:30現在
県全体28.73%

これはw
605無党派さん:2009/10/25(日) 19:53:38 ID:GsDGDCeM
>>604
明確な争点もないし、有権者が選挙疲れなんだろうか。
それはともかく結果がゼロ打ちだったとしたらとっとと寝られるのだがw
606無党派さん:2009/10/25(日) 20:00:18 ID:+BymXjbh
SBS速報ktkr!
607無党派さん:2009/10/25(日) 20:01:18 ID:+BymXjbh
つづいてNHKも
608無党派さん:2009/10/25(日) 20:01:28 ID:CVfYz6+C
はい0打ち当確
609無党派さん:2009/10/25(日) 20:02:01 ID:GsDGDCeM
ホントにゼロ打ちだ
何という無風選挙w
610無党派さん:2009/10/25(日) 20:02:06 ID:+BymXjbh
だいいち、あさひも続いた

終了w
611無党派さん:2009/10/25(日) 20:04:33 ID:kXY0zOJE
分かってたけどこれは酷い

俺、もうこんな愚民と一緒に日本の未来を支えるの無理かも
612無党派さん:2009/10/25(日) 20:07:55 ID:QAxH3UtG
ここでのネガキャンなんて全く意味がないなんて、知事選でハッキリしてたのに。
お疲れ様でした。
613無党派さん:2009/10/25(日) 20:14:44 ID:kXY0zOJE
問題点はそこじゃないんだよ

投票にいかない愚民どうすりゃいいのって話だよ
614無党派さん:2009/10/25(日) 20:17:51 ID:w/y1lbF9
>>613
無党派層は寝ていてくれというのが自民党の方針です。
615無党派さん:2009/10/25(日) 20:37:31 ID:kU8NUFF7
無党派層は寝てろって言ったのは確か森元だったな
616無党派さん:2009/10/25(日) 20:45:09 ID:+BymXjbh
NHK静岡ローカル
土田氏、当確の万歳のみで終了
617無党派さん:2009/10/25(日) 20:45:45 ID:SnfgWe3W
>>568
来年の本選で自民は岩井1人に絞るとして、
民主が小沢の方針を受けて藤本・土田2人擁立するようだと、
海野(みんな?)が出てきて滑り込みもありえる。
さすがに民主の共倒れはないにしても、
そう簡単に2人通せるほどの勢いが続いているとも思えない。
618無党派さん:2009/10/25(日) 20:48:59 ID:+BymXjbh
NHK静岡、全国ニュース
出口調査の情勢なし。
619無党派さん:2009/10/25(日) 20:57:40 ID:+BymXjbh
NHK出口調査。
土田氏55%くらいか
620無党派さん:2009/10/25(日) 21:15:44 ID:+BymXjbh
もう興味ないかもしれないけど
浜松市投票率20時現在(中間)
市全体36.66%

区別最高:天竜区50.33%(50超えた!)
区別最低:東区34.03%(南区35.27%<中区35.69%<浜北区35.97%)
621無党派さん:2009/10/25(日) 21:21:05 ID:+BymXjbh
静岡県20時現在(中間)
県全体35.66%
622無党派さん:2009/10/25(日) 21:43:44 ID:+BymXjbh
浜松市確定
市全体36.63%
623無党派さん:2009/10/25(日) 21:48:21 ID:9U4zbnJ6
自民は落日ですね。終わってる。解党してしまうかもな。
624無党派さん:2009/10/25(日) 21:57:38 ID:+BymXjbh
静岡県確定
県全体35.64%
(前回との率の差▲22.77%)
625無党派さん:2009/10/25(日) 22:19:33 ID:+BymXjbh
開票21:30現在

賀茂郡開票終了
民主土田氏8,892<自民岩井氏9,115

富士郡開票終了
民主土田氏1,836>自民岩井氏1,382
626無党派さん:2009/10/25(日) 22:56:50 ID:CVfYz6+C
確定投票率 35:64%
衆参通じて県内過去最低
627無党派さん:2009/10/25(日) 23:00:16 ID:+BymXjbh
平成5年の知事選(石川氏が初当選したときの選挙)の35.14%よりは上だったなw
628無党派さん:2009/10/25(日) 23:11:34 ID:OqbQM/Y0
こんなコア層しか投票しない選挙で自民惨敗か時代は変わったな。
629無党派さん:2009/10/25(日) 23:35:01 ID:9U4zbnJ6
かつて、有権者は寝てて欲しいと森さんが言って問題になったけど、
ここまで低投票率でも自民惨敗ですか・・・。
これが今の自民党の実力なんでしょうか。来年の参院選が見ものですね。
個人的には幸福実現党が12000票も取ったのに驚きました。
630無党派さん:2009/10/25(日) 23:45:02 ID:+BymXjbh
23:05開票終了
早かったなーw
ttp://www.pref.shizuoka.jp/senkan/sanho2009/kai/index.html

参考
知事選確定0:30


皆様お疲れ様でした。
631無党派さん:2009/10/26(月) 02:29:45 ID:uVvKeW3/
【参院補選】静岡選挙区で党公認新人候補の土田博和氏が圧倒的な勝利を収める
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17151
なお、開票結果は以下の通り。
 当選 土田ひろかず(民主)・・・567374
    岩井しげき(自民) ・・・404763
    ひらが高成(共産) ・・・ 97631
    やない筆勝(幸福) ・・・ 12106
632無党派さん:2009/10/26(月) 02:30:55 ID:uVvKeW3/
       /:::赤旗:::\
      /:::::─三三─\                 補選でまた今回も惨敗を喫し国民からハブられ続ける捏造党の異名を持つ日本共産党の
    /:::::::::(○)三(○).\                               
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \      
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\           \ ガガガガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/共\      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/産 \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/党 \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/本 \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ 部.::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::??
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __ |__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│   ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
633無党派さん:2009/10/26(月) 16:24:58 ID:qJGPmAic
>>632
平賀さんは今回得票率9.0%と、前回参院選に自身が出馬したときの7.9%より上がってるんだぜ
これは衆院選静岡8区で自身が得た4.8%、知事選での共産票3.6%より大幅に高い
今後も豊富な落選経験を生かして、海野と2人でどちらが先に連敗ストップするか
県民を楽しませてくれるさ
634無党派さん:2009/10/26(月) 20:31:32 ID:PJS6iXbf
県議会自民会派が分裂へ
ttp://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8803106.html

やれやれ。
635無党派さん:2009/10/27(火) 20:18:07 ID:/YI4vtVB
本日、午後9時からのニコニコ生放送のゲストは細野豪志衆議院議員です。 
  http://live.nicovideo.jp/watch/lv5230169
636無党派さん:2009/10/28(水) 03:09:43 ID:PAaDEDO9
見れなかったー
朝ナマでフルボッコにされた人ですね
637無党派さん:2009/10/28(水) 09:25:39 ID:YJsv2m1r
>>633
県議やれし
638無党派さん:2009/10/28(水) 09:53:14 ID:mQkgz+7O
自民県議団の分裂って川勝支持派が出ていくと思ったら逆だったのね。
639無党派さん:2009/10/29(木) 09:02:37 ID:KcClL/Xy
来年、民主は小沢の支持二人区も二人擁立が原則だから藤本、土田ともに立つんだろう
自民は岩井と坂本の公認争いが行われて、敗れた陣営が無所属強行出馬しそうだな。

海野がみんなから出たら二人区ながら荒れそうw
640無党派さん:2009/10/29(木) 09:22:26 ID:bHtzBTBK
自民は岩井擁立で調整中。
参院補選の結果が惨敗までは行かなかったから。
641無党派さん:2009/10/29(木) 12:56:23 ID:2IyVmSRU
マジか?斎藤引退だし坂本は5区か?
・・・てっきり今回の補選は岩井の6区擁立の顔見世かと思っていたんだが。
642無党派さん:2009/10/29(木) 17:10:06 ID:BqftLva0
どうせ細野さんのとこじゃ勝てないだろwww
643無党派さん:2009/10/29(木) 22:34:23 ID:beI7/N78
>>639
海野にはもう全県区を戦い抜くだけの資金はない
644無党派さん:2009/11/01(日) 00:43:54 ID:7odzajJD
猫子がいなくなってからスレが過疎ったな
とりあえず参院本会議に土田はいた
9ヶ月分の歳費持ち逃げしてウマーって魂胆なんだろうが、精々皆勤してくれい
645無党派さん:2009/11/01(日) 14:51:17 ID:PVJQkL9+
いや比例入りを狙ってウマーだろ。
646無党派さん:2009/11/01(日) 15:30:26 ID:7odzajJD
比例には桜井充の友達の勤務医が入る模様。既に桜井経由で小沢に顔見せ済み。
胡散臭い開業医の土田じゃ話にもならないな
647無党派さん:2009/11/03(火) 15:22:38 ID:5WDwkzXT
自民県議団が分裂 若手ら19日に新会派
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091103000000000017.htm

県議会:新会派、19日旗揚げ 自民県連幹事長ら「20人以上参加する」 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20091103ddlk22010201000c.html

造反した連中を処分もできずに幹事長職放り出して自分達が出てくって…
塩谷も指導力なさすぎ
648無党派さん:2009/11/03(火) 16:19:40 ID:lwEIfDr0
えーーー

てっきり反幹事長派が出て行くかと思ったら
戦犯のてめえらが新会派かよww
649無党派さん:2009/11/04(水) 07:44:52 ID:+Q4uNkIy
新会派と残留組の顔ぶれが気になります。
650無党派さん:2009/11/04(水) 07:47:04 ID:+Q4uNkIy
普通は造反組が出ていきますね。
高等戦術があるのでしょうか。
651無党派さん:2009/11/04(水) 08:12:31 ID:wQOc+Vxz
“元祖自民党”でも謳うんじゃない?
652無党派さん:2009/11/04(水) 17:45:39 ID:j53wJRkq
日本人の敵、民主党

民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)

1.対日間接侵略

 (1)日米離間工作

 (2)日中友好

 (3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
  (A)人権擁護法案
  (B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
  (C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他

2.対日直接侵略準備

 (1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
  (A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
  (B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。

 (2)北朝鮮への支援開始
  (A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない

 (3)台湾海峡有事が生じても無視
  日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
653無党派さん:2009/11/04(水) 17:46:41 ID:j53wJRkq
ニコニコ動画より

【田母神塾 #21】中国による対日ロビー活動Part1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939

必見です 拡散お願いします
654無党派さん:2009/11/04(水) 19:17:04 ID:QZBZQHMl
お前は国賊田母神の集金マシーンか?
くたばれ!
655無党派さん:2009/11/04(水) 19:21:01 ID:j53wJRkq
>>654
ふざけんな、反日クソ民主野郎

■日本人が糾弾される恐ろしい法案!!

外国人参政権とは別名の法案が既に動き出している。

これは外国人参政権だけでなく、
「戦時賠償」「移民促進」「三年在留で犯罪者も無罪放免」「重国籍付与」
「外国人が公務につく権利」「政治家になる権利」
という権利付与のオンパレード!!

日本人には外国人に対する徹底した監視と差別行為に対する処罰/投獄も付帯事項に入れ、
外国人を護り、日本人を逮捕して糾弾しようという法案。

これが今、ひそかに進められている!!
民主、公明、社民、共産はこの法案成立に全精力をかけるため
内容の重複する外国人参政権をとりさげたのが真相だ。

■外国人住民基本法(↓条文の詳細)
ttp://pusan-jchurch.org/gaikokuzinkihonhou.pdf#search=%27%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%BD%8F%E6%B0%91%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%27
2−1
3−1
8−i
9-c・d
11
12(戦後補償の遡及を認めるんかよ…)←ふざけるな!!
20・21(外国人参政権)
22(外国人人権審議会)
656無党派さん:2009/11/04(水) 20:00:02 ID:dKg3K9Le
今日のニュースで民主系会派の平成21が連携を取りたいとか
議長か副議長のポスト要求とのこと。

657無党派さん:2009/11/05(木) 08:51:13 ID:HIAyqchf
自民静岡県連の迷走。
自民再生より県民の生活を優先してね。
658無党派さん:2009/11/05(木) 09:07:13 ID:MjomS9yi
平成21と民主党・無所属クラブの合流を先にやったらいいと思うが。
民主党籍のある3人は川勝支持で知事選に貢献してたし。

党籍の無い大石は海野支持で活動してたのがネックなのか?
659無党派さん:2009/11/05(木) 10:44:01 ID:4T0IyXdG
民主党を選んだバカどものせいで、こうなるかもな

もし、日本が破産したら(米国政府ネバダレポートより)

2002年に衆議院予算委員会で取り上げられたアメリカ政府発行の「ネバダレポート」に、日本がもし財政破綻し、
IMF(国際通貨基金)の管理下におかれた場合、下記の8項目の改革が行われると予測しています。

(1)公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは全てカット
(2)公務員の退職金は100%全てカット
(3)年金は一律30%カット
(4)国債の利払いは5〜10年停止
(5)消費税は20%に引き上げる
(6)年収100万円以上から徴税
(7)資産税を導入し、不動産には公示価格の5%を課税、債券・社債は5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を課税
(8)預金は一律1000万円以上はペイオフし、預金額の30〜40%を財産税として没収
660無党派さん:2009/11/05(木) 10:59:56 ID:cxehTtw1

>>659
2002年当時、政権取ってたのどこだっけ?
661無党派さん:2009/11/05(木) 12:30:27 ID:4T0IyXdG
民主党のせいで、いよいよ現実味を帯びてきたということだな

麻生を選んでれば、日本がいち早く不況から脱出できたのに、

日本人が不幸になるのは民主支持者の不徳の為すところに他ならない
662無党派さん:2009/11/08(日) 07:59:00 ID:6hFFztVv
県内で民主党を勝たせたのはおまいらやろ
東部はもとからしょうがないとして
663無党派さん:2009/11/08(日) 22:08:20 ID:WmIF3XXF
自民の連続自爆を民主のせいにしているようでは自民の再生は無理だね。
静岡自民の迷走もどうなることやら。
664無党派さん:2009/11/11(水) 02:33:17 ID:MbL7XuAg
土田、当選からまだ半月なのに完全に消息不明だな
来年の二人目は土田じゃなくて、別の人材にしておいた方がいいんじゃないかな
665無党派さん:2009/11/12(木) 09:34:54 ID:yl0VVuyU
参院選は
藤本(民主現)
岩井(自民新)
海野(みんな新)
の三つ巴でどうかな。
666無党派さん:2009/11/12(木) 12:48:25 ID:LoHCYoAA
>>665
海野は元職だ、って揚げ足取りはともかく、そのラインナップが順当だろうね
土田は9ヶ月分の歳費が欲しいだけの奴みたいだし、次出る気もなさそう。

俺、県外人なんで分からないんだが、旧清水市市長とか、浜松市に合併した旧市町村の首長に良さそうなのはいないんでしょうか?
667無党派さん:2009/11/14(土) 05:11:15 ID:z/lLtAsh
それがね、海野は知事選で手持ちの活動資金を使い切ってしまったそうなのよ。
みんなの党が資金を工面してくれるかは甚だ疑問なわけで。

海野が筋を通す男なのは静岡の有権者たちも知っているし、評価もしている。
でも、立ち回りが不器用過ぎたんだよ。連合静岡は救い難い労働貴族体質だが、
あれだけ揉めていた牧野と手打ち出来るのだから、海野も手打ちを模索しても
良かった。手打ちができたなら県知事選なり静岡市長選なり満を持して出られた
はずだし、手打ち出来なくても小沢が出した助け舟に乗れば総選挙で比例名簿の
下位にも載れたはずだし、県中部が地盤だから先の参院補選でも来年の本選を
視野に入れられて知名度でも群を抜く、ピッタリ嵌まる候補になれた。

でも今となっては詮無きこと。
668無党派さん:2009/11/14(土) 05:18:12 ID:z/lLtAsh
旧清水市長だけど、もう爺さんだし無いよ。
浜松に合併した旧市町村首長でいい人が居れば良かったけど、居たら静岡7区で
候補者公募を強いられたりしてないよ。
669無党派さん:2009/11/16(月) 09:37:29 ID:mOB1tE/t
「国民新・新党日本・平沼グループ、年内にも新党」(11月16日3時3分配信・読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000151-yom-pol

 国民新党(代表・亀井金融相)、新党日本(田中康夫代表)と、無所属の平沼赳夫・元経済産業相が率いる「平沼グループ」が合流し、年内の新党結成を模索していることが15日、わかった。

 複数の関係者が明らかにした。実現すれば、衆参合わせて計12人の新党となる見通しだ。国民新党は民主、社民両党と連立政権を組むが、仮に新党となっても、連立政権にとどまる意向だ。すでに民主党幹部にもこうした意向を伝えた。

 合流構想は亀井氏を中心に調整が進んでいる。来年の参院選に向け、保守勢力の結集をアピールする狙いがある。亀井氏らは自民党議員の一部にも呼びかけて勢力を拡大したい考えだ。将来的な民主党との合流も視野にあるとみられる。

 国会の議席数は、国民新党が8(衆院3、参院5)、新党日本が1(衆院)、平沼グループは3(すべて衆院)を確保している。
670無党派さん:2009/11/16(月) 20:24:03 ID:H2sTGjrJ
>>668
言いたいことを先に言われた

>>669
無所属の城内も ようやく日の目を見るか?
671無党派さん:2009/11/16(月) 20:30:53 ID:6R2x2hze
>>670
城内に配慮して斉木が参院転出(来年の静岡選挙区の民主二人目?)になるかもな。
東海ブロックの名簿はあのハリセン磯谷まで使い果たされたから可能性は低いと思うが。。。
672無党派さん:2009/11/16(月) 22:28:24 ID:ruQ0xl1v
斉木は1期ぐらいやるんじゃないの?
片山もだけど、静岡7区はどうなるか分からんな。

その前に自民は、県連をどうにかしないといけないか。
673無党派さん:2009/11/16(月) 22:51:53 ID:8ocf7aBM
上の読売の記事間違いでした。
打診しただけでした・・・。

674無党派さん:2009/11/17(火) 12:07:54 ID:9dD+DCes
火の無い処に煙は立たない。
675無党派さん:2009/11/17(火) 14:28:49 ID:krq/p2Gc
■果たして、日本国民のための政治なのか?

(在日に株を押さえられて、いつでも倒産させられるテレビじゃ絶対放送しません!)

韓国のニュースで、小沢一郎が韓国民主党チョン・セギョン氏と対談した模様が放送されています。
そこで小沢一郎は
「外国人参政権をお待たせして申し訳ありません」と発言しています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgpR5cd_j9Y

まったく小沢という生き物は、日本国を日本人をなんと考えているのか?
私服だけを肥やし、私党の集票の為なら何だって犠牲にしても、何も構わない。
ほんと、顔に全面的に出照るぜ。?


↓そしてこの売国奴、ついに認め(公言し)ちゃったよ

【政治】民主・小沢幹事長「外国人参政権は韓国側の要請」と認める。 [11/16]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1258382710/


「これ以上拉致問題にとらわれてはならない」って・・・

日本国民の生命・財産を守る気は、ゼロってことかい?


ttp://www.youtube.com/watch?v=tgpR5cd_j9Y

「日本側は在日同胞の参政権問題を解決すると約束しました」
676無党派さん:2009/11/17(火) 14:38:16 ID:y2ydbINb
海野担ぐならどっかの野党が選挙資金丸抱えしない限りムリだな
本人はもう貯金0
677無党派さん:2009/11/18(水) 00:03:15 ID:MtDD+KQV
 
678無党派さん:2009/11/18(水) 10:33:24 ID:PbazHdiY
●前提●
脱税を認めている鳩山だが、閣僚は総理が同意しないと起訴できないため
鳩山の起訴には鳩山の同意が必要。

そもそも総理自身の在任中の起訴には滅多に出来ないのは今までも同じだが
それでも説明責任はあると考えてきた。
一方、鳩山は「捜査中だから説明しない」で説明責任を絶賛放棄中!

●審議のあらすじ●
棚橋「これっておかしいんじゃないの?起訴されることまず無いんだから
   説明責任を果たすべきだと思うけど、千葉法相はどう思う?」
千葉「個別のこと仮定のことには答える気は無い」
棚橋「仮定じゃなく現実に起こっている。個別が駄目なら一般論で答えて。
    総理の違法行為がバレそうになったら誰かに告発させて
    捜査中にしてしまう、すると説明もしなくて良い、起訴もされない
    治外法権状態を発動できる鳩山システムは問題は無いのか」
千葉「それは治外法権ではない」
棚橋「法相として問題はあると考えるか否かYESかNOで」
千葉「答える気は無い」
棚橋「起訴を阻止することが鳩山さんには出来るが、それをするつもりはあるか?
    また捜査官は貴方の部下だが捜査官に接触するつもりはあるか?」
千葉「答える気は無い」
棚橋「それって捜査への圧力を示唆していることになるが、否定しないのか。」
千葉「答える気は無い」

棚橋対千葉脱法法務大臣
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8835114
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8835416
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8835624
679無党派さん:2009/11/19(木) 15:02:14 ID:aMkMK6iz
■民主党に波紋「もし事実なら、原爆級の衝撃」!!
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091119/stt0911191133005-n1.htm

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」による政治資金収支報告書の虚偽記載問題で、
法人税法違反罪で実刑判決を受け服役中の中堅ゼネコン「水谷建設」の元会長が
「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と
東京地検特捜部の事情聴取に供述していることが判明し、民主党内には波紋が広がった。

 ある中堅議員は19日午前、
「(事実であれば)スパッと議員辞職してもらった方がいい。
 内閣支持率にも大きな打撃になる」と頭を抱えた。
別の同党議員は「事実だったら原子爆弾級だ。幹事長も辞めざるを得なくなる。
特捜部は諦めていなかったのか。事実でないことを祈っている」と語った。


■おまけ『魔王』になった男!
ttp://uproda.2ch-library.com/189415iKN/lib189415.jpg

株を買占めたテレビ局は、法律違反しても報道しない鳩山システムが完成!!
国会議員の不逮捕特権、国務大臣の公訴には、総理大臣の承認が必要である。
つまり何をやっても、我々は逮捕・起訴がされないのだ!!w


そして本日――日本株が暴落!! いよいよ最後か!
680無党派さん:2009/11/19(木) 20:45:08 ID:nFdPs4wN
自民の分裂で出ていく人数は18人と地方ニュース報道、党議拘束かけた幹事長もいたよ。
当初の20人以上を下回ってるので、県議会は出て行かなかった自民党(22)平成21(21)
出て行った自民党(18)の三国志状態。
静岡民主や公明、共産は数が少なくて影が薄い。
681無党派さん:2009/11/19(木) 20:46:58 ID:7ezRyR3A
県議会 自民党に新会派誕生
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20091119192421.htm

県議会自民党が分裂、新会派設立
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8803231.html

40人の旧自民会派の大半が参加するならまだしも、18人じゃ平成21をも下回る勢力
で、出てった方も残った方も自民党名乗ってるが県連人事どーすんだ
682無党派さん:2009/11/20(金) 12:46:10 ID:0OW97EcE
683無党派さん:2009/11/20(金) 12:48:44 ID:0OW97EcE
684無党派さん:2009/11/21(土) 13:12:17 ID:687ra2G4
民主・土田氏比例へ 来夏参院選 現職対決回避方針
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091121000000000009.htm

 10月の参院静岡選挙区補欠選挙で当選した民主党の土田博和氏(60)について、
同党選対幹部が改選を迎える来年夏の参院選挙では比例代表候補として擁立する
方針を県連側に伝えてきたことが20日、関係者への取材で分かった。
 方針が変わらなければ、既に党公認を得ている藤本祐司氏(52)との“現職対決”は
回避される見通し。ただ、小沢一郎幹事長が2人区以上は複数候補を擁立する姿勢を
示しているため、静岡選挙区(2議席)の候補が藤本氏一人に絞られるかは不透明な
情勢だ。静岡選挙区への2人擁立について、党幹部の一人は「今後の検討課題だ」とした。
 参院補選の結果、同党は来年夏改選の参院静岡選挙区の議席を独占。意気上がる
一方で、県連内には「現職同士のつぶし合いになるとしこりが残る」と来夏の選挙への
対応を不安視する声もくすぶっていた。
685無党派さん:2009/11/21(土) 18:54:27 ID:niVioYJe
党中央の小沢の意向と連合静岡&平成21の意向どっちが優先されるかだな。
実行部隊の主力たる平成21は民主系会派であって静岡民主とは別組織だからな。
686無党派さん:2009/11/22(日) 10:14:43 ID:HwEd1xG2
>>684
>同党選対幹部が
これって細野かな?
687無党派さん:2009/11/22(日) 10:17:08 ID:HwEd1xG2
★惜敗率60%以上も追加 自民党
産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091120/stt0911201851007-n1.htm
 
自民党は20日、次期衆院選の候補者となる選挙区支部長について、
前回選挙で敗れた候補者のうち、65歳以下で比例代表選の惜敗率が60%だった30人を新たに内定し、
各都道府県連に通知した。24日にも正式に決定する。

 今回内定したのは、茨城1区の赤城徳彦元農水相(50)=惜敗率61・2%=や、
大阪19区の松浪健四郎元文部科学副大臣(63)=同64・2%=ら。
正式に決まれば、支部長は300選挙区のうち191人、比例代表で4人になる。

 同党は13日、65歳以下で惜敗率70%以上の52人を支部長に内定したが、
執行部は今回、惜敗率60%以上であれば当選の可能性があると判断した。
60%未満については、活動内容や選挙区事情を勘案し、来週中にも内定を出す方針だ。
688無党派さん:2009/11/22(日) 10:38:25 ID:FVe5X+io
>>684
恥本を比例に回せよ
689無党派さん:2009/11/22(日) 11:01:08 ID:3gmInTCj
知名度の高い前原、馬淵と国交省スリーショットで藤本は全国行脚できるから、比例向きだと思うな。

医師系候補としては櫻井充の友達の優秀な勤務医が比例で出る見込なんで、
胡散臭い開業医の土田じゃ埋没するだろう
690無党派さん:2009/11/22(日) 11:40:44 ID:9EnClJyl
そもそも今回の補選も連合は全面支援じゃなかったからむしろ当然の措置だと思う。
691無党派さん:2009/11/22(日) 18:31:01 ID:DYXlnE6z
地方(連合&平成21)は前から1人擁立で確実に1議席だよ、2人擁立を言ってるのは
小沢だけでしょ。
3人区で2人なら兎も角、2人区で2人は無謀過ぎる。
692無党派さん:2009/11/24(火) 20:47:01 ID:i0aK4Z72
分裂自民が新会派を届け出
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20091124192719.htm

 県議会の自民党から分裂した新会派「自民改革会議」が、24日正式に会派の発足を議会に届け出ました。
これで県議会には、2つの自民党会派が存在することになります。
 県議会の自民党は、川勝知事に対するスタンスの違いから分裂し、先週、大場勝男議員を代表に新会派
「自民改革会議」が旗揚げされました。
 24日は、大場代表をはじめ新会派の執行部3人が、浜井卓男議長を訪ね、新会派結成届けを提出しました。
結成届けを受け取った浜井議長は、「お互い切磋琢磨していい県政を作っていきましょう」と話し、県民の
ための政治を呼び掛けました。
 県議会の会派は、所属議員が多い順に「自民党県議団」が22人、民主系の「平成21」が21人、次いで
「自民改革会議」の18人となります。
693無党派さん:2009/11/24(火) 22:54:48 ID:WQaNwks2
政党だの会派だの言ってるが、
選挙になると「無所属」
いったい何なんだと。
694無党派さん:2009/11/25(水) 22:47:43 ID:Wr0Z4aZ2
自民党が党名変更を検討中。
看板を架け替えるだけじゃダメなんだけどね。
県民党とか言っていたアホもいたけど。
695無党派さん:2009/11/25(水) 23:20:37 ID:0LFbtMpu
任期9ヶ月でも元参議院議員の肩書きがつくのは確かだから、土田はそれを利用して講演会に出まくって金稼ぎかな
下手したら本人は比例にも出るつもりないんじゃねw
696無党派さん:2009/11/29(日) 23:45:03 ID:oCUlWftM
今朝の静新より、自民党小選挙区支部長選任状況

1区: 上川再任内定
2区: 支部で協議中 ※党本部が選考基準を緩和したので一応原田は条件を満たす
3区: 公募へ
4区: 望月再任内定
5区: 公募が有力
6区: 公募も検討 ※倉田は再任に意欲を見せていたが「65歳以下」の年齢条件により厳しい
7区: 未定
8区: 塩谷再任
697無党派さん:2009/11/30(月) 04:43:20 ID:wQ3SwNzu
>>696
井脇がどこかに応募しそうw
パナソニックのお陰で鉄板の平野のとこからはもう出たくないだろうし
698無党派さん:2009/11/30(月) 05:28:14 ID:/+U38Tmh
各種学閥がミンスを敵性体であると認識しちゃったんですよ
753 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 00:38:29 ID:???
>>722
つうか 基本的に学者って理系も文系も思想的には左な人が多くて
潜在的なミンスシンパって結構多かったんですよ

でも 今回の件で旧帝大と早稲田慶応 ついでにノーベル賞受賞者まで集めて抗議したのに
この言い草でしょう。

という訳で 各種学閥がミンスを敵性体であると認識しちゃったんですよ。マジで
で 学閥だから各種業界に膨大な人脈があってね それがね ミンスを敵だと認識した訳で

そういうわけで 今回の件は
毎日新聞が変態記事で鬼女を敵に廻して 大変なことになっているでしょうと

それと構造が似た案件になってきているんですよ

ミンスの関係者が予想しているより 大変な事態になりつつあります。とか

ちなみに 理系のインテリは自分の理論を証明するために同じ実験を十年くらい繰り返すのが
平気な人たちで 基本的に性格がしつこいので 一度根に持つとまじでしつこいですよと
699無党派さん:2009/11/30(月) 06:28:54 ID:o3XanYf0
今日から県議会12月定例会
700無党派さん:2009/12/03(木) 22:15:58 ID:+bpdjEj2
それで何処が組んで多数派になったの?
701無党派さん:2009/12/05(土) 23:10:29 ID:qHNCEDrz
幹事長に遠藤氏 新三役内定 自民県連
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20091205000000000012.htm
702無党派さん:2009/12/08(火) 19:10:39 ID:8RsLfXxT

★日本医師会は医師養成数の大幅削減を主張

第2は、当時、日本医師会が医師養成数の大幅削減を主張していたことです。
具体的には、上記「将来の医師需給に関する検討委員会」
設置前の1983年7月に、日本医師会医業経営検討委員会は
「第二次報告-医師急増問題について」を発表し、
医師数は「国際比較からみてもすでに欧米諸国の水準に並び得た」
との認識に基づいて、「適正な医師数の実現のための具体策」として、
なんと「医学部の1学年定員は5,400人[当時の入学定員8360人の34.7%減!?-二木]にする必要がある」と提案したのです(8)。

さらに、小倉秀夫弁護士が国会議員の当時の医師過剰論を克明にフォローしたブログによると、
日本医師会の意向を受けたと思われる医系議員は、
上記臨時行政調査会「基本答申」が出される前の1977〜1982年に、
早くも医師過剰論とそれによる医療費高騰論を主張していました(9)。
例えば、坂口力議員(小泉政権時代の最初の厚生労働大臣)は、
1980年2月18日に、「医師の数の増加というのが、これが医療費を高騰させる大きな原因になっております」と発言しました。

ただし、意外なことに、当時、厚生大臣は、それに対して「理論的にはおっしゃる点がないとは言いませんけれども、
現実的には、それだからといって医療費がそんなに増えるものではない、私は、私の勘でございますけれども、そう思っております」と、軽く否定していました(1981年10月16日)。この発言を含めて、
厚生省と文部省は、臨時行政調査会「基本答申」(1982年)が出された後も、1984年までは、冷静な答弁を行い、医師過剰論には与していませんでした。

以上から明らかなように、医師数抑制政策の主導者は、
吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だったのです。
なお、当時、日本医師会だけでなくほとんどの医療団体が医師数抑制政策に賛成しましたが、
民医連(全日本民主医療機関連合会)だけはそれに正面から反対しました。しかもその際、医療費抑制を目指す臨時行政調査会だけでなく、
「いち早く、開業経営基盤の危機とばかり、それ[医師過剰論]に乗じた主張を始めた」日本医師会も批判しました(10)。

http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html


703無党派さん:2009/12/09(水) 23:27:52 ID:hV0WdiLn
あげ
704無党派さん:2009/12/15(火) 18:44:01 ID:bGyDQ0ig
斉木って今何してんの?
比例復活してから全く姿が見えないんだが
ブログもニュース読みながら書いたのばっかりだし
705無党派さん:2009/12/15(火) 19:24:58 ID:3C7Z9l3Y
土田はなにもしてないな
比例の公認取れないで9ヶ月で引退かなw
706無党派さん:2009/12/18(金) 10:08:36 ID:JP+4nMLb
おい川勝に投票したヤツ責任とれよ
707無党派さん:2009/12/19(土) 02:01:29 ID:y9zUDlv2
川勝って何か良いことやった?
とっぷせーるすwとか言いながら営業力全く無いし
知事会はサボるか終わってから愚痴言うかだし
政治家の器じゃないだろこれ
708無党派さん:2009/12/19(土) 12:33:59 ID:jI9UCmQR
今思うと前知事は本当に先見の明があったなw。最高の辞め時だったw。

709無党派さん:2009/12/19(土) 13:45:03 ID:/jL5KstY
>>708
同意。なんだかんだで良い知事だった。
今は、何やっているかさっぱり分からん…orz
トップセールスを自認するなら工場の海外移転を阻止しろよ……i||i||||i_| ̄|○i|||i|||i
710無党派さん:2009/12/19(土) 13:59:20 ID:/jL5KstY
>>706-707
俺はあのおばさんに入れたけど、今考えてもどっちに入れてもなぁ……
あのときは、川勝に入れるしか選択肢はなかったと思う。

本当は、石川氏が良かったが…
・すでに4選 ・静岡空港問題 ・年齢(69歳)
・健康問題(ガン発症歴有り)

があったから、無理だったんだろうなぁ…
本当に、良い辞め時を選んだと思う。
711無党派さん:2009/12/19(土) 21:28:01 ID:egromlJ6
さすがは元官僚だよ
自分に降りかかる災いだけは必死に避けるw
あとは他人におっかぶせて「俺、知ーらね」って
がっぽり退職金せしめて大笑いしてるよ
712無党派さん:2009/12/19(土) 22:18:11 ID:3qftsCas
民主は藤本一人に絞って無風にしたい意向みたいだが、自民てまさか坂本、岩井の二人出る気なん?
713無党派さん:2009/12/20(日) 07:55:02 ID:Wq1/MSDv
>>711
あの勝ち逃げっぷりはお見事!としか言いようがない。
アレは見習いたいところ。

>>712
坂本は駄目だろう。先の知事選で馬脚を現しているし。
アレを忘れてない有権者は数多いと思う。
714無党派さん:2009/12/20(日) 14:07:51 ID:2Ot6GPqY
どうみても任期途中に退任、後継者が負けた石川は悲惨な最期
今の議会に影響力がさっぱり無いし。
715無党派さん:2009/12/20(日) 15:07:03 ID:xX46sfQJ
虫の息の土建屋が発狂しててワロスwww
716無党派さん:2009/12/20(日) 16:19:01 ID:SGf+n4QD
まぁ坂本は無いなぁ・・・
もっとまともな人を出して欲しいところ
717無党派さん:2009/12/20(日) 18:25:01 ID:E6XknRga
だけど坂本本人はできるきまんまんであります
誰か止めて('A`)
718無党派さん:2009/12/20(日) 20:26:59 ID:Y4MG6azO
富士市民のみなさんお疲れさまでした。
719無党派さん:2009/12/20(日) 21:57:23 ID:aAhT1NKE
>>718
現職当確。
選挙やらんでもよかったのでは……
720無党派さん:2009/12/20(日) 22:01:15 ID:Y4MG6azO
721無党派さん:2009/12/21(月) 23:56:16 ID:Fuk1xfb8
まぁ、相手が共産じゃなぁ・・・
722無党派さん:2009/12/22(火) 00:05:55 ID:HPmPsSAx
まあ民主の二人目立てたとしても比例掘り起こしの案山子になるだけで、結局、二人区は無風で終わる宿命なんだろうが。

それならいっそ細野の嫁でも出したら?
細野夫婦は美男美女カップルだそうだから、比例掘り起こしにはぴったりな希ガス。
723無党派さん:2009/12/22(火) 07:35:49 ID:G3RTyHcf
マジレスすると藤本と同じく東部が地盤で丸被りするから土田は比例に回るんだぞ。
渡辺周(6区)、細野(5区)、藤本(参院選挙区)、土田(参院比例へ転出)の
4人で相互補完している。周、藤本、土田は沼津東OBでもあるな。

2人目は浜松市か静岡市からだろう。地域バランス的に。
724無党派さん:2009/12/23(水) 04:23:13 ID:sBIkEug3
逆に、補選で東部の候補をわざわざ立てたことからすると
来年の本選で2人目を立てたくない県連のサボタージュともとれる…
725無党派さん:2009/12/29(火) 11:36:57 ID:TKh3Ymdm
衆議院静岡2区支部長 原田氏内定を辞退とのことです。

 自民党の原田令嗣前衆議院議員(57)は28日、党本部が内定した衆院静岡2区支部の次期支部長を辞退することを表明した。
同日の県連大会後に静岡市内で開いた党2区の県議団・市町支部長合同会議で明らかにした。
これを受けて同会議は、次期2区支部長を公募で決めることを決定した。

 原田氏は支部長公募にも出ない考えで、取材に対し「選挙結果は私の不徳の致すところ。
今は党が一致団結することが最も大切であり、当面は一党員として党の再生と改革に尽力したい」と述べた。政界引退については否定した。

 原田氏は八月の衆院選で、民主党の津川祥吾氏(37)に惜敗率68%で敗れた。
党本部は次期支部長の選定にあたり、前職については「65歳以下、惜敗率70%以上」を再任の条件とした。
後に惜敗率基準を「60%以上」まで緩和したため、原田氏は条件を満たした。
しかし、選挙の敗因分析などを通じ、公募による新支部長選出案が県議団などから浮上していた。

 党2区支部は今後、具体的な支部長公募の要項を決定する。
726無党派さん:2009/12/29(火) 11:38:53 ID:TKh3Ymdm
>>725 補足
ソースは本日静岡新聞3面の総合欄です。
727無党派さん:2009/12/29(火) 18:47:48 ID:TKh3Ymdm
浮上
728無党派さん:2009/12/29(火) 19:53:28 ID:b6UMPOgh
比例で公認取れて静岡県連の比例重点候補になったとしても、タマの悪い土田じゃ当選圏にもかすらなそうだな。
近隣の愛知や神奈川から票を回してもらえるとも思えないし

まあ本人は9ヶ月でもいいから議員やっといて、元参議院議員の肩書きが欲しかっただけなんだろうけどw
729無党派さん:2009/12/29(火) 20:08:43 ID:e2yFNW/k
>>722
すごいいい案かも。
浮気防止にもなる。
730無党派さん:2009/12/29(火) 20:46:28 ID:6i00FP3w
海野ってみんなから出る気あるのかな?
731無党派さん:2010/01/01(金) 18:05:24 ID:icbibuwJ
>>730
海野は知事選で金が失くなったってのが静岡スレでの総意なんだが、パトロンいるの?
732無党派さん:2010/01/03(日) 20:07:32 ID:p6axKEyz
空港反対派は候補を出すべきだ。
733無党派さん:2010/01/03(日) 20:28:17 ID:/UZa0m7F
土田は比例の静岡ご当地候補狙いか。
まあ今回は個人名で20万票取らないと厳しそうな情勢だし、へぼい土田じゃ無理だろうな。
選挙区は藤本と岩井で無風になりそうだから、静岡県内の投票率は下がりそうだし。

土田的には海野が出てくれた方が静岡県内の投票率が上がっていいのかも
734無党派さん:2010/01/09(土) 14:59:32 ID:rtDS/+zx
過疎あげ
選挙区は多分無風だし、選挙疲れで静岡は投票率全国最低になりそうだな
735無党派さん:2010/01/10(日) 15:41:08 ID:IfG/eF1a
3年前の木部一みたいな変なの出てこないかな?
736無党派さん:2010/01/10(日) 16:03:43 ID:7Nom6+Vx
>>735
そいや、土田もかつては泡沫無所属だったよな
将来、政党公認を得るための売名で出る金持ちはいるかも
737無党派さん:2010/01/10(日) 22:28:42 ID:bejzMRuB
今年最初の裾野市長選挙で高齢多選批判をものともせず
現職が5選される可能性はありますか?
738無党派さん:2010/01/13(水) 20:48:29 ID:vPawPWaW
共産党は相変わらず「あんた誰」って候補者だすねw
739無党派さん:2010/01/13(水) 21:43:08 ID:zO+AHYfP
( 資料提供 )
知事と民主党国会議員との意見交換会の開催
ttp://www2.pref.shizuoka.jp/all/kisha09.nsf/c3db48f94231df2e4925714700049a4e/d5a314562575d7ce492576a900085abd?OpenDocument

> 3 出席者
> (1)民主党所属本県選出国会議員
>   榛葉賀津也 参議院議員・民主党静岡県総支部連合会会長
>    牧野 聖修 衆議院議員(静岡1区)
>    津川 祥吾 衆議院議員(静岡2区)
>    土田 博和 参議院議員

その他大勢はどこへ。
740無党派さん:2010/01/14(木) 13:14:12 ID:GPlfzAB+
習副主席、首相の年内訪中招請=会談した川勝・静岡県知事に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010011100386
県が富士山の標高にちなんだ「3776人」の訪中団を 組織し、万博会場で県をPRする計画を紹介。

小沢<俺は650人だ
川勝<俺なんて3776人だぞ

やだ・・・何これ・・・
741無党派さん:2010/01/14(木) 14:01:05 ID:ew0BGMf9
>>739
細野は副幹事長、渡辺周は副大臣、田村も藤本も政務官としての
仕事があるから、出席できなかったんじゃない。
新人議員は何してたんだろ?
742無党派さん:2010/01/14(木) 22:44:54 ID:AzJk/WPe
新人が逆に、そういうのに参加するのを許されてなさそうだ
743無党派さん:2010/01/16(土) 23:16:23 ID:mC8nHkF1
二区原田って、嫌疑に反対されて降りたらしいけど。
だれが、主犯なんだろう。
みんな言いたくなるような結果だけど。
744無党派さん:2010/01/17(日) 16:01:47 ID:rMfmtDq5
参院は民・自で決まりだと思うからつまらん。
来年の静岡市長選はどういう構図になるんだろう?
頼むから相乗り vs 共産党ってパターンは止めてほしい
745無党派さん:2010/01/17(日) 17:30:40 ID:tWdgDtb8
相乗り vs 共産党 vs 幸福
に、なったりして
746無党派さん:2010/01/18(月) 02:28:13 ID:tLuTLlfV
元民主 VS 元民主
前回の浜松の市長選はこんな感じ
747無党派さん:2010/01/18(月) 07:22:15 ID:+SZEyO77
スズキのじいちゃんがまた出てくるだろwww
748無党派さん:2010/01/18(月) 08:14:30 ID:iyK2UXVt
田辺が民主推薦で出ると思ってたけど、参院選が終わるまで様子見だろうな。
海野は金が無いから出れないけれども、みんな系から誰か出す可能性もある。
あと、松谷・商工会系がどう出るか。
749748:2010/01/18(月) 08:33:51 ID:iyK2UXVt
基本的に選挙は候補者乱立が望ましいって立場だから

自民vs民主vsみんなvs共産vs市民派vs泡沫て構図を期待
750無党派さん:2010/01/19(火) 00:46:51 ID:YT2afFqt
まぁスズキが応援したとこが勝つからなぁ
751無党派さん:2010/01/19(火) 11:11:43 ID:NdzdqK9A
さっちゃんが出れば俄然面白くなる。本人にその気があるのかどうかは不明。
確実に勝てると言う調査結果が無いと出ないか。
752無党派さん:2010/01/20(水) 00:35:57 ID:YHp3rqD7
片山さつきだったら、千葉県のFラン大学の非常勤講師やってる縁で、千葉県内の小選挙区に転出かも。
実川が引退するから千葉ニュータウンが範囲の13区なんて今、自民空白区になってる。
753無党派さん:2010/01/21(木) 05:24:02 ID:CzQY08mB
片山は他から出て欲しいなぁ
城内と潰し合うのは不毛すぎる
関東の方が人気出そうだし
754無党派さん:2010/01/21(木) 08:22:17 ID:xOZq6sT5
議席予想スレと重複書き込みごめん。
浦和出身の縁で参院の埼玉で自民二人目も片山さつきには悪い話ではないかも
755無党派さん:2010/01/24(日) 12:21:22 ID:cLtCWVK2
いまさっきニュースを見て気付いたんだが
今日は裾野市長選挙ほかをやってるんだな。

11時現在の投票率は、前回よりもあがっているらしいぞ。
756無党派さん:2010/01/24(日) 21:11:20 ID:cLtCWVK2
裾野市のみなさんお疲れさまでした。

市長選投票率(最終)63.38%
 前回(H18)との比 +10.73ポイント
757無党派さん:2010/01/24(日) 23:32:51 ID:fQdAaMHf
17043 票大橋 俊二

73 歳

無現
9735 票

原 文雄

66 歳

無新
758無党派さん:2010/01/24(日) 23:38:34 ID:cLtCWVK2
現職が当選だったね。
759無党派さん:2010/01/25(月) 05:48:48 ID:w1mQuLoR
>>756-758
市職員給与維持派の民主党・連合静岡推薦ってのがかなりマイナスだったと思うな。個人的に。
裾野市民はみんな大橋さんのお世話になってるから元々強いのは間違いないけど。
760無党派さん:2010/01/26(火) 22:02:23 ID:rmOsZL39
>>752,754
さっちゃんなら全国何処でも話題にはなる。抜群の知名度は藤川市議といい勝負
ただし 田舎では濃密な人間関係築くのに時間と手間がかかるから難しいか?
何かの新聞に都会なら電話あるいはファクス一本で 御願いできるのに
静岡7区はフェイス・ツー・フェイスの関係でないと難しい、おまけに選挙区が広大
それで 負けたと載ってた。
7区には さっちゃんファンのオバサンが 結構いるのになあ。
761無党派さん:2010/01/26(火) 22:23:15 ID:VoxiPxDE
埼玉スレで埼玉5区(枝野の鉄板区)に来たらいいんじゃね?とさっちゃん誘われてるよ。

衆院議員にこだわらなければ、今年の参院選の埼玉二人目も空いてるし。
762無党派さん:2010/01/27(水) 17:31:24 ID:Wu2cfZ/x
県議会:民主系21人「平成21」最大会派に 自民、初の明け渡し /静岡

 県議会の民主党系会派「平成21」が26日、最大会派となった。県議裾野市選挙区補選(24日投票)で
当選した勝又喜久男県議が同日、平成21に入会届を出して21人になり、自民党県議団を1人上回った
ため。自民党は1955年の結党以来、県議会で第1会派を初めて明け渡した。民主党推薦で当選した
川勝平太知事には議会運営の追い風になりそうだ。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100127ddlk22010228000c.html

ほとんど話題にもならなかった県議補選だけど、地味に影響力大きかったんだな
763無党派さん:2010/01/27(水) 18:39:05 ID:fJT/UWdP
あれ?原は平成21の所属じゃなかったのか
764無党派さん:2010/01/27(水) 20:07:40 ID:Mowh6Fof
普天間移設で徳之島調査=地元町長は「反対」−民主・牧野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000131-jij-pol

嫌われまくりwwwww
765無党派さん:2010/01/28(木) 15:59:43 ID:4ity1e+b
Sapio 2/17号
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=&zname=2300&keitai=0
政治家なら「トラブルメーカー」になることを虞れるな/李登輝×城内実×小林よしのり

城内さん、がんばってるなぁ
766無党派さん:2010/01/30(土) 21:25:19 ID:87c3pwHb
民主の参院静岡選挙区候補 県連、2人目の見送り確定
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100130/CK2010013002000169.html

3区支部長に宮沢氏内定 自民県連
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100130000000000021.htm
767無党派さん:2010/01/31(日) 22:52:23 ID:aGct5ldI
>>766
東大法学部卒までストレートで磐田市議から、というのもすごいな。
本人のページ見ると、
氷河期世代で就職失敗?して職を転々→地元に戻って市議
という流れかな。
768無党派さん:2010/02/02(火) 11:44:09 ID:UF30koZ4
7区の斉藤も同じじゃねえか?大学卒業後、世界を放浪、市会議員、出生地で総選挙当選

ただし 当選以後 どこでナニやってるのか?さっぱり分からんがね
769無党派さん:2010/02/03(水) 00:35:05 ID:EkUY+uzI
>>768
斉藤は8区だな。(7区は斉木)
市会議員の前に議員秘書をやってたんじゃなかったかな。

いま何しているのか分からんについては同意w
770無党派さん:2010/02/03(水) 01:30:25 ID:myUjwWYQ
7区の斉木は、今回は、漁夫の利だったけど、
次以降、生き残れるような支持基盤ができてるのかな?
771768:2010/02/03(水) 23:53:27 ID:tJOFTCpu
そうだった、8区だったな。しかし斉藤にしろ斉木にしろ選挙前、選挙中は凄かったのに 今じゃ音なしの構え??
これじゃ次回が思いやられるぞ。
特に斉木。確固たる支持基盤をゼロから作り上げた城内に叶うまい。頼みの民主党も蓋を開ければ あの体たらくだし。w
772無党派さん:2010/02/04(木) 06:42:25 ID:I6Ie0fEN
片山さつき、参院比例代表または東京選挙区に擁立へ
(本日付中日新聞朝刊より)

>>770-771
前回は民主フィーバーがあってようやく当選したようなもんだしな。
ただ城内もきちんと成果を出さないと、前回のようなぶっちぎりというわけにはいかないだろう。
そして片山が参院で仮に当選した場合、自民はまた候補者選びからって
またもやこの選挙区はw
773無党派さん:2010/02/04(木) 15:25:48 ID:kEb6jWPS
斉木は前回の選挙の民主党候補者と得票が変わって無いという、
民主党の風に全く乗れていない小物だから、支持基盤を作る能力なんて無いんだろう
選挙前の演説聞いても、他の民主党候補者のコピペでしか無かったし
774無党派さん:2010/02/05(金) 00:10:22 ID:mWE6zQoE
斉木、斉藤に限らず県内の民主党の議員は ほとんど透明人間になったかと思うくらい存在感が薄い。
これは 小鳩以外の民主党議員全体にいえる事で、この前の小泉チルドレンのハシャギップリも酷かったが
こんなに存在感の無い議員ばかりでは これで本当に参院選が戦えるのか疑問だ。

かといって自民も終わった政党?議員?だし
公明党、みんなの政党、社民、国新、あたりが伸びるかなあ?と言ってもマイナー政党だ。
775無党派さん:2010/02/05(金) 00:17:53 ID:byrrFzRO
小山はそれでもちょくちょく出てくるな。(ローカルニュースに、だが)

副大臣・政務官の他には、細野が党務、あと津川が事業仕分けに出ていた程度か。
牧野(聖)が衆院特別委員会の委員長(政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長)
をやっているが、「で?」って感じだしw あ、今度県連の会長になるんだったか。

比例で当選した小林はいま…?w
776無党派さん:2010/02/05(金) 00:23:59 ID:mWE6zQoE
>>775
ああ そういえば そんなオバサンいたな。
777無党派さん:2010/02/08(月) 15:40:02 ID:9eTJbS+1
県内小選挙区選出衆議院議員の資産公開
1人あたりの資産(土地・建物・定期性預貯金・株式を除く有価証券)平均は241万円で
2005年衆院選後の報告(4249万円)の約1/18と大幅減少

資産が多い順に
6区 渡辺 1237万円
5区 細野 554万円
2区 津川 75万円
1区 牧野 60万円
3区 小山、4区 田村、7区 城内、8区 斉藤は該当資産なし

ソースは昼のNHKニュース
778無党派さん:2010/02/09(火) 00:08:44 ID:vh255Uof
>>777
おお ラッキーセブン(^^)

あの個人資産は信用できない。普通預金やタンス預金は対象外だろう。小沢君のようにウン十億円の現ナマが眠っていると言うウワサもある。
政治団体名義や家族名義や親族名義もあるだろうし。
資産ゼロじゃ 当選前まで どうやって生活し選挙活動してたの?組織丸抱えなら別。
779無党派さん:2010/02/09(火) 14:57:57 ID:YVj8V2en
細野はテレビの生の討論番組によく出てます。
780無党派さん:2010/02/10(水) 16:10:20 ID:gISwfzYL




医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html








781無党派さん:2010/02/10(水) 21:35:02 ID:pxJwZlo4
>>775
牧野(聖)は普天間基地移転で独自?で動いて
ニュースに出てたけど、どうなったんでしょ?
782無党派さん:2010/02/11(木) 08:38:03 ID:LJSECDzx
>>774
東部の渡辺と細野以外はたしかに
783無党派さん:2010/02/11(木) 10:04:29 ID:XCCHdJ+m
たむけん涙目
784無党派さん:2010/02/14(日) 14:33:58 ID:khmuKK2F
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1265952054740.jpg

これも調査対象に入って無いからなぁ・・・
785無党派さん:2010/02/15(月) 20:29:30 ID:kbjom1AU
比例転出しても落選確実で9ヶ月の命だと思われる土田が最後のアピールに余念がないみたい
やくみつるに挿絵を頼んで本出して、全国区にアピールしてるみたいw
786無党派さん:2010/02/21(日) 12:44:45 ID:UYtyk7F7
民主党県連大会牧野新会長会見(静岡県)

民主党県連は20日、静岡市葵区で定期大会を開き、牧野聖修衆議院議員が会長に就任した。20日の定期大会には県内選出の
国会議員や県議のほか、政権交代により前回までほとんど見られなかった50を超える業界団体の関係者らが出席した。去年、民主党の
推薦を受けて当選した川勝知事の挨拶に続き、衆議院議員の牧野聖修さんが会長に就任して、活動方針を確認した。牧野会長は
ことし夏に予定されている参議院選挙について県連として2人目の候補者を擁立しない方針を党本部に伝えたと述べる一方で「現実を
よく見て党本部と話をしながら対応したい」と含みを残した。
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8803243.html


http://shizu.0000.jp/read.php/seikei/1081824518/
787無党派さん:2010/02/21(日) 13:06:04 ID:NMbHwmB4
渡辺周は太田総理やTVタックルのようなバラエティーにも出ている。
心配しなくても田村謙治もちょくちょくテレビ出ているよ。
788無党派さん:2010/02/21(日) 23:48:36 ID:AgZJZ6Ys
自民党衆議院小選挙区は
3区は支部長決まったけど、
ほかはどうなっているんだろうか
早く決めないと参院選の準備もあるし・・・
789無党派さん:2010/02/22(月) 00:35:39 ID:3dVWe4rm
8区は塩谷氏で決定では?

惜敗率(単位:%)
1区 上川 79.5
2区 原田 68.4
3区 柳沢 70.8
4区 望月 81.1
5区 斉藤 66.1
6区 倉田 47.4
7区 片山 41.8
8区 塩谷 92.8

引退した人もいるけどこれではね…・。
790無党派さん:2010/03/06(土) 14:09:42 ID:zSlw+0BR
参院選静岡選挙区 民主県連、2人目浮上に困惑
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100306000000000014.htm

民主、2人目の候補に磐田の女性会社員打診 夏の参院選静岡選挙区
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100306/CK2010030602000152.html

藤本の票を食うまでもなく泡沫候補で終わるようにしか見えない
791無党派:2010/03/06(土) 21:34:12 ID:medSNN2P
前回の藤本も二人目候補。。。。
792無党派さん:2010/03/06(土) 21:40:46 ID:JCB3xFE5
2人目の素人女性ご愁傷様
793無党派さん:2010/03/06(土) 21:49:26 ID:lngB1kKD
きっと才色兼備だろう。
兵庫県出身で30歳しか今の所わからない。
早く知りたい。
794虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/03/07(日) 09:33:32 ID:tbfqJRgr
>>791
ありゃうんこ…もとい海野徹を落とすための候補だったじゃんw
今回は明らかに形だけの候補だろ。

これで藤本落ちれば面白いことになるんだろうけどなw
795無党派さん:2010/03/08(月) 01:54:23 ID:AemVeS1w
藤本って評判どうなの?
796無党派さん:2010/03/09(火) 20:55:55 ID:cYM+OWxX
藤本氏(国土交通大臣政務官)が関与しているかは知らんけど、
連休分散化はやめてほしいわ。


例の女性会社員は、今でも立候補する気はあるのだろうか。
797無党派さん:2010/03/10(水) 14:41:27 ID:InC0+5GM
>>796
>例の女性会社員は、今でも立候補する気はあるのだろうか。

昨日の民主党県連常任幹事会前に県連幹部数人が例の女性会社員本人と面会した上で、
常任幹事会では2人擁立には慎重な意見が相次いで結論は持ち越しってことになったけど、

 参院選「2人目擁立」結論は持ち越し 民主県連
 ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100309000000000065.htm

昨夕小沢幹事長が急遽静岡入りして2人目擁立を要請だそうで。

 小沢幹事長、静岡でげき 参院選2人目擁立は平行線
 ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100310000000000027.htm

 『参院静岡選挙区に2人目擁立を』 小沢氏が民主県連に再度要請
 ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100310/CK2010031002000146.html

昨日、一昨日とBS11デジタルでは参議院選挙シミュレーションやってたけど、静岡選挙区は
民主党が1人しか擁立しないという前提で民主と自民が1議席ずつ分け合う、という無難な予想
だった。比例区の土田は全く言及なし。自民からは片山さつきが出ることになってた。まだ
公認も出てないのに…
798無党派さん:2010/03/13(土) 03:02:15 ID:uMLgZQrQ
【赤旗】 鳩山首相から民主21議員へ5500万円 落選中14人は文字通り「子分を養う?」 受け取った側議員の収支報告書不記載のケースも
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-12/2010031215_01_1.html
直近3年分の収支報告書によると、選挙のなかった2006年には、民主党議員への「寄付」は
ありません。参院選のあった07年と、福田康夫首相が政権を放り出し、麻生太郎新首相のもとで
解散・総選挙がとりざたされていた08年に、計21人の民主党議員の政治団体や政党支部に
計5500万円の寄付をしていました。(表参照)

●牧野聖修(静岡1区) 100
799無党派:2010/03/14(日) 01:21:57 ID:OdHiKFf3
自民2,5,6区で支部長公募
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100313ddlk22010173000c.html
どうなることでしょうか?

県連HPには応募要項は出ていませんでしたが・・・
800無党派さん:2010/03/14(日) 16:12:30 ID:jEzQ5sTC
>>799
> 7区も支部長が未定だが、県連幹部が当面、支部長を代行する。
>支部内に、独自の支部長を模索する動きがあるためとみられる。

なんだかなぁ…
801無党派さん:2010/03/24(水) 21:55:45 ID:PsoGwVsE
自民は去年の補選出たヤツに決まってるのか?
802無党派さん:2010/03/24(水) 22:40:56 ID:aoh5ogjB
海野か坂本がみんなから出て、民主共倒れするのに期待したいが、みんなは金なさそうだし無理か。
つか、坂本の婆さんはみんなのイメージとは全く違うかw
803無党派さん:2010/03/25(木) 23:55:34 ID:xJj7V3eb
海野は ともかく坂本はもう過去の人だろう
海野プラスみんな、だったら分からないぞ

自民は 片山さつきしかねえだろう。しかし本人は静岡に愛想が尽きたかも知れん
テレビでドクターヘリに乗るフライトナースを取材してたが このナース実に仕事が切れるというか出切る
たこと無いはずなのに どっかで見たような気がする・・・気が付いた片山さつきにそっくり
804無党派さん:2010/03/26(金) 10:16:01 ID:YuybbnlK
来年の静岡市長選は面白くなりそう

田辺・共産・海野・幸福が確実
民主・松谷系も出す。

乱立になれば小嶋も出馬の可能性が。
805無党派さん:2010/03/26(金) 19:57:16 ID:gM5lTXYj
補選の土田って比例で残る見込みあるのか?
今回は民主大逆風だから個人名で20万ないと受からなそうだが、胡散臭い土田じゃ無理だろうな
806無党派さん:2010/03/28(日) 18:11:23 ID:+Cf7dCLi
さつきは千葉2区狙いかもw
807無党派さん:2010/03/29(月) 14:04:21 ID:Pg+ZjyLt
民主県連2人目擁立見送り
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/

民主党静岡県連は29日常任幹事会を開き、支持率が下がっている中でことし夏の参議院選挙の静岡選挙区では
2人を当選させるのは難しいとして県連として2人目の擁立はしないことを正式に決めました。

静岡市葵区のホテルで開かれた民主党静岡県連の常任幹事会には国会議員や県議会議員などおよそ40人が
出席しました。
民主党静岡県連は夏に行われる参議院選挙で定員が2人の静岡選挙区に現職の藤本祐司氏を擁立することを
すでに決めています。
その一方、民主党の小沢幹事長は定員が2人以上の選挙区には複数の候補者を擁立する方針を示しており
県連が対応を協議していましたが今月17日の会議でも結論は出ず牧野聖修会長ら3役に一任していました。
29日の会議は非公開で行われましたが、民主党政権の支持率が下がっている中で2人を当選させることは
難しいなどとして県連として2人目の擁立はしないことを決めたということです。
この問題では、今月26日、東京で小沢幹事長が牧野会長と会談した際、県連が2人目を擁立しない場合でも
党本部が主導して擁立する可能性も示唆したということです。
牧野会長は会議の後、「県連の決定を尊重してもらい、2人目を擁立しないよう党本部に要請する」と述べ、
小沢幹事長に理解を求めていく考えを示しました。
808無党派さん:2010/03/31(水) 13:00:10 ID:YJmUXKvU
民主党本部2人目擁立へ 小沢幹事長が明言 参院選静岡選挙区
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100331/CK2010033102000153.html

なんかもうグダグダだな…磐田市の会社員の名前が出たのは初めて?
809無党派さん:2010/04/08(木) 10:30:08 ID:a4V+Lhkh
歴史は繰り返す


これで海野が、過去の遺恨を晴らすために2人目支援に回ると
連合静岡も安穏としていられない
810無党派さん:2010/04/08(木) 12:50:08 ID:iZIxV6nJ
中本は美人、高学歴だから女性からは嫌われるタイプだろう
藤本が落ちることはまずないかと
811無党派さん:2010/04/08(木) 13:26:15 ID:qwfYsjZE
自民党にしたる
812無党派さん:2010/04/08(木) 14:00:08 ID:gNJ7AbwW
民主党支持する気はさらさらないが、補選でダメ出しされた
岩井ごときが易々と議席確保するのもなんかヤだ
813無党派さん:2010/04/09(金) 18:55:38 ID:kPfMWTqe
海野が中本のことをソウカにたのんでまわってるぞ。
あのバカ何考えてんだか。
814無党派さん:2010/04/09(金) 19:08:12 ID:KVH6wz8G
知事選の時に小沢が海野に味方したし、海野にとって連合は不倶戴天の敵だろ
815無党派さん:2010/04/10(土) 02:28:13 ID:KDnMxeTa
まじで海野動き出したか?
これで藤本が落ちればドン吉岡はヒステリー起こすだろうなw
816無党派さん:2010/04/10(土) 10:44:37 ID:X1yGXEtI
うんのみたいに信用のかけらもねー奴が動いても・・・
817無党派さん:2010/04/10(土) 18:45:27 ID:S78WymBw
柳澤さんは大学の学長か。

http://www.jiu.ac.jp/aboutjiu/president.html
818無党派さん:2010/04/10(土) 18:48:31 ID:Ka0ZwLl1
>>817
えええええwいつの間にw
1ヶ月ほどまえの新聞には、NPO法人の代表とかあったのに
819無党派さん:2010/04/10(土) 22:28:50 ID:usfqL30X
今日、たちあがれ日本党の会見があったけど、静岡では候補者がでないか。
とにかく民主党を潰してください。
820無党派:2010/04/11(日) 22:44:27 ID:1cK1rPjL
自民党の候補者公募はそろそろ締め切りだな
この動きで、応募する人いるのか?
821無党派さん:2010/04/14(水) 17:19:57 ID:hV3hIaDp
>>819
戸塚さんにどうぞご期待ください


 元衆院議員で前静岡県掛川市長の戸塚進也氏(70)が13日、都内でスポーツ報知の取材に応じ、
新党「たちあがれ日本」に入党することを明らかにした。
週内にも同党の平沼赳夫代表(70)、藤井孝男元運輸相(67)と会談し、今夏の参院選で出馬する見込みだ。
今後は比例代表か静岡選挙区で最終調整する。同党の平均年齢は69・6歳で、
戸塚氏も70歳だが 「後世のために捨て石になります」と笑い飛ばした。 

 ◆戸塚 進也(とつか・しんや)1940年1月2日、静岡県生まれ。70歳。74年の参院選に自民党から立候補し当選。
2期務めた後、83年に衆院にくら替え。テレビ朝日系「朝まで生テレビ」では、自民党の論客として名をはせた。
93年の総選挙で落選。05年に掛川市長に当選したが、再選を目指した09年は落選した。 

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100414-OHT1T00071.htm
822無党派さん:2010/04/15(木) 23:32:56 ID:wQu4VyzM
海野が参院選でればおもしろいのに
823無党派さん:2010/04/20(火) 17:47:18 ID:Dy46XWAk
海野だ戸塚だぐちゃぐちゃになると誰が当選するかわからんねw
824無党派さん:2010/04/20(火) 23:13:18 ID:HEtx0d2s
海野なら当選するんじゃないの
825無党派さん:2010/04/20(火) 23:30:30 ID:Vc26og2U
しかし どれもこれも古〜い人ばかり
もっとフレッシュで溌剌とした新人は出ないのか?
民主新人も何か今一つだ
826無党派さん:2010/04/21(水) 19:08:21 ID:I10MuTca
テスト
827無党派さん:2010/04/22(木) 15:23:53 ID:VZsazGL3
人間国宝うんのとおる
828無党派さん:2010/04/22(木) 17:31:00 ID:vPxLN9fS
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17961
↑のページを引用している複数のサイトで、
「磐田市在住でスズキ自動車に勤めている中本さんを2人目の候補者として県連から示され」という
幹事長の発言が載っているのに、なぜか今は、「スズキ」前後の文章だけ削除されているのはなぜ?

↓が元の記事
http://www.olive-x.com/news_ex/newsdisp.php?n=87107
829無党派さん:2010/04/22(木) 17:45:11 ID:VZsazGL3
緊急生対談

人間国宝 海野とおる
世界遺産 戸塚しんや

お題 滅び行く日本、沈み行く2人
 NHK BS2 4月30日 22時 場所 富士川楽座
830無党派さん:2010/04/26(月) 06:20:57 ID:4BZHFK4t
河合氏は選挙区・比例どっちにすんのかね?
選挙区なら面白い展開になるが
831無党派さん:2010/04/26(月) 08:29:48 ID:xd+ZGTkX
熊さんも忘れないで。
832無党派さん:2010/04/26(月) 16:00:49 ID:rLVgnYha
熊谷弘がたち枯れから出れば面白いな
833無党派さん:2010/04/26(月) 18:26:18 ID:Qhr71ro3
ポストの有馬予想だと民主2議席独占のトンデモ予想だったが、
みんなと岩井で民主批判票が真っ二つに割れれば有り得なくはないのか

海野まだーW
834無党派さん:2010/04/26(月) 18:51:17 ID:+sS8wIOH
>>833
上手く票を割れば可能性も無く無いが
無党派は反民主なので上乗せはあまり期待できないから
藤本が中本に自分の票を廻すほど余裕はないだろ
835無党派さん:2010/04/26(月) 18:56:01 ID:1BJo5Yb8
県連や連合静岡は反小沢だから票回すなんてまずないだろうなw
だけど、無党派受けはぱっと冴えない藤本よりも中本だから
みん党しだいでは藤本が次点落選もあるぜ

※保坂三蔵の法則と呼ぶ
836無党派さん:2010/04/26(月) 23:04:35 ID:+1IIleCl
文春の予想では、藤本落選
837無党派さん:2010/04/27(火) 00:43:22 ID:SFavLidj
>※保坂三蔵の法則と呼ぶ

あんときぜってーみんな丸川のほうが落ちると思ってたよな
838無党派さん:2010/04/28(水) 07:39:44 ID:viK17koI
民主本体がgdgdなのでどうなんのかね?
839無党派さん:2010/04/28(水) 09:59:41 ID:gDlXeZ+D
丸川は知名度があったけど、中本でなんて誰も知らない
840無党派さん:2010/04/28(水) 11:30:09 ID:SJuvb2jB
岩井にしたるから漏れは
841無党派さん:2010/04/28(水) 12:53:27 ID:O60SeicZ
河合が選挙区に決まれば同情票が集まりそうで民主共倒れしそうだな
842無党派さん:2010/04/28(水) 13:06:15 ID:gC24sGeX
静岡県民謡、ちゃっきり節がステージBGMの元ネタとなっているゲーム(4曲目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418
843無党派さん:2010/04/28(水) 21:54:35 ID:hUT2LqQf
土田は落選だろうな
844無党派さん:2010/04/29(木) 09:33:43 ID:x7JAR7yB
>>843
民主は比例でどこまで取れるかわからんしな
845無党派さん:2010/04/29(木) 18:39:48 ID:R35Mqb1q
>>844>>843
土田って比例のご当地候補としては人口の多い静岡が地盤だから他県の候補より有利だし、
最近まめに更新してる公式サイト見ると地道に全国的に医療関係票をまとめてるようだから
意外と行けるかも。
846無党派さん:2010/04/30(金) 22:06:24 ID:whD7jLtj
(総選挙前)
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  ミンス ::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   / 
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /   
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /     自民党の金権政治を打破すべき!
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',        
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.       
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \     政治と金の流れを断ち切ったクリーンな政治を!!! 
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ      \


(現在)        ____
           /      \     
          / ─    ─ \   小沢さんへの献金? 
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |   検察が全部悪いだろ 
         \     ` ⌒´    ,/   
847無党派さん:2010/05/05(水) 08:17:06 ID:LzegBYbd
普天間問題で解散はなくなったと見ないといかんわな
848無党派さん:2010/05/06(木) 23:48:37 ID:/W2ZTMh2
斉木武志の評判はどうかな?
849無党派さん:2010/05/07(金) 02:38:07 ID:7U4B/3DI
評判どうこう以前に存在すら忘れられてる
850無党派さん:2010/05/08(土) 14:41:17 ID:/d9Rv+zz




★2004年からの研修医制度で医師不足が発足したという大嘘

公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである

http://www.sankei.co.jp/seiron/opi-sern/0901/0130opi-se1.html




851無党派さん:2010/05/08(土) 15:48:24 ID:T7nx5zD1
静岡の若い政治家はイケメン多いよね。
津川議員、田村謙治議員、細野議員、斉木議員。
ほかも2議員も若いし文句ない!!。あの牧野議員だけ年寄り。
不細工は渡辺周47歳ぐらい?
852無党派さん:2010/05/09(日) 14:50:41 ID:9R1dmcDR
つーか斉木って何やってるの?
国会やテレビでは同じ選挙区の城内ばっかり映ってるのに
何この差
853無党派さん:2010/05/12(水) 20:49:39 ID:ohlemdRU
政権交代後の県内選出議員の国会での発言回数(2010年5月12日現在、答弁含む)

<民主党>
牧野聖修   5回  ※(衆)政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員長
津川祥吾   0回  ※(衆)農林水産委員会委員、議院運営委員会委員
小山展弘   3回  ※(衆)財務金融委員会委員、災害対策特別委員会委員
田村謙治   23回  ※内閣府大臣政務官
細野豪志   0回  ※(衆)法務委員会委員、予算委員会委員
渡辺周    44回  ※総務副大臣
斉木武志   2回  ※(衆)経済産業委員会委員、海賊テロ特別委員会委員
斉藤進     3回  ※(衆)厚生労働委員会委員、消費者問題に関する特別委員会理事
小林正枝   0回  ※(衆)国土交通委員会委員、青少年問題に関する特別委員会委員
榛葉賀津也 32回  ※防衛副大臣
藤本祐司   16回  ※国土交通大臣政務官
土田博和   5回  ※(参)総務委員会委員

<自民党>
塩谷立     3回  ※(衆)文部科学委員会委員、経済産業委員会委員

<公明党>
大口善徳  16回  ※(衆)法務委員会委員、予算委員会委員

<無所属>
城内実     5回  ※(衆)法務委員会委員、文部科学委員会委員
854無党派さん:2010/05/17(月) 19:42:39 ID:BJHTMHyz
参院選の必勝誓う 自民県連定期大会塩谷会長を再選
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100517000000000057.htm

他に衆院議員がいない以上仕方ないが、塩谷じゃ頼りないなぁ…公募してた
2区・5区・6区の支部長と空白の7区はどうすんだ
855無党派さん:2010/05/18(火) 18:46:14 ID:3NeQ4T3E
平成21はやることはしっかりやってるな。
ttp://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100518000000000064.htm

これなら「中央が足を引っ張ってる」と強気な意見も言えるな
藤本のバックアップも充分そうだ。
856無党派さん:2010/05/18(火) 18:57:43 ID:He7nQbZn
むしろ、いままで議長、副議長ともに第一勢力の議員がなっていたことに
びっくりだったんだがw
857無党派さん:2010/05/18(火) 19:13:46 ID:z0BwwUUg
分裂後初めての議長選挙なんだが…。
今でも第一勢力は自民だよ合計で過半数超えるし。
858無党派さん:2010/05/18(火) 19:41:28 ID:jzFZQvaW
正副とも取っていたことに驚いたんじゃないの?
衆院は60年代から70年代にかけて与党が正副とも取っていたし、
参院も70年代なかばまでだいたい与党が正副とも取っていたりするよ。
859無党派さん:2010/05/20(木) 05:46:15 ID:mP6mn2SX
河合氏、出馬へ みんなの党渡辺代表とあす会談

 夏の参院選静岡選挙区(改選数2)をめぐり、みんなの党の渡辺喜美代表が
20日に浜松市内でパラリンピック競泳金メダリストの河合純一氏(35)=
県総合教育センター指導主事=と会談し、擁立に向けて最終調整を行うことが
18日、関係者への取材で分かった。同党から出馬要請を受けていた河合氏は
これまで前向きに検討する姿勢を示しており、席上で出馬の意向を党側に
伝えるとみられる。

http://www.shizushin.com/news/feature/sanin10/news/20100519000000000009.htm

全盲の金メダリスト 河合純一氏のプロフィール
http://www.kenmedia.jp/movies/yume/kawai.html

平成21年(2009年)11月、天皇陛下御在位二十年記念式典に出席した。
同式典では、今上天皇と皇后が関心を持つ分野の代表者の一人として、河合が紹介された。


自民とみんなで決まり!?
860無党派さん:2010/05/21(金) 01:09:39 ID:lGcV0Lia
は?
861無党派さん:2010/05/24(月) 00:26:16 ID:d4pB2FVN
静岡県連への活動費ストップ=小沢氏、2人目抵抗で報復か―民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000099-jij-pol

小沢ェ・・・
862無党派さん:2010/05/24(月) 02:19:01 ID:HmPKKcw7
小沢<二人いたら勝てないのなら、藤本が落ちればいい

って言ってるような物だな
863無党派さん:2010/05/24(月) 07:27:10 ID:1QG1hV++


    当たり屋に注意!

    ∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨                               
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ       
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ        
       \/      / ィ _彡彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
864無党派さん:2010/05/24(月) 12:55:27 ID:ttjYU4SY
藤本は自爆役か
865無党派さん:2010/05/24(月) 21:38:38 ID:0pRp1VmX
これで藤本に同情票が集まり当選確実だな
866無党派さん:2010/05/25(火) 06:08:29 ID:ckiNejhY
このことがもっと宣伝されれば同情票が集まり
当確!
867無党派さん:2010/05/25(火) 06:35:46 ID:ckiNejhY
橋下知事が応援にきてくれたら楽勝なんだがな。
868無党派さん:2010/05/25(火) 13:46:15 ID:gsW5ZiLF
みんなから出馬の河合純一は、日教組の元教員?
869無党派さん:2010/05/25(火) 21:53:00 ID:vWz9FYPX
有力な藤本に資金回さないとか本部は全滅する気なんだろうか?
870無党派さん:2010/05/25(火) 22:36:48 ID:RjYmX7X6
藤本が当選するぐらいなら、共倒れがいいと思ってるんじゃ
871無党派さん:2010/05/25(火) 23:44:07 ID:vnRugzSC
とおる.com
872無党派さん:2010/05/26(水) 22:10:47 ID:u85imgBx
>>865-866
こんなんで同情票が集まるかよ
ただの内輪揉めじゃねーか
873無党派さん:2010/05/28(金) 04:46:55 ID:B1gZYryw
>>868
ノー
874無党派さん:2010/06/02(水) 18:22:55 ID:Fsm0V3iT
鳩山辞任表明を受けて民主県連からは2人擁立見直しを求める声
社民県連は独自候補擁立を検討
875無党派さん:2010/06/02(水) 19:36:49 ID:kzWD1+V1
浜松駅前で河合氏の応援演説を大岡県議がしていました。
大岡県議と言えば元スズキで鈴木オサムから資金援助を受けていた方。

中本氏の旦那がスズキというお話もあったが、今回はスズキは河合支持なのでは?
そもそも小沢辞任で中本立候補取り止めの可能性も高いね。
876無党派さん:2010/06/03(木) 07:47:12 ID:HQTATZyy
2人見送りと言っても>>875みたいな事もあるし今更だろうな
877無党派さん:2010/06/03(木) 08:32:43 ID:3OyHzCPD
静岡だけ2人目やめますってできるの?
878無党派さん:2010/06/03(木) 09:42:57 ID:RReKS8WC
民主県連幹事長 「2人擁立見直しを」
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100603083421.htm

まだ兵糧攻め続いてるのね
879無党派さん:2010/06/04(金) 07:15:34 ID:rc/I+9nz
昨日静岡駅前歩いてたらもう一人の民主候補の車が今日谷がやってくると
必死に宣伝してた
880無党派さん:2010/06/04(金) 09:37:36 ID:EjHp4wxO
小沢失脚
881無党派さん:2010/06/04(金) 17:45:41 ID:oL+5beG1
>>879
谷はお父上の友人が人を集めてくれるのかな
882無党派さん:2010/06/04(金) 18:19:00 ID:I8CQ2ol7
県内選出民主党議員12人中小林正枝を除く11人が菅直人に投票@SBS
883無党派さん:2010/06/05(土) 16:09:45 ID:oEm9HUj6
2区支部長に井林氏内定 自民県連
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100604000000000061.htm

 自民党県連は4日までに、衆院静岡第2選挙区支部の支部長に本籍川根本町、
国土交通省中部地方整備局地域道路課長の井林辰憲氏(33)=名古屋市=を
内定した。井林氏は同省に辞表を提出し、同日受理された。
 県連は5日に同選挙区会議などを開く。地元の了承を得た上で、党本部に上申
する。井林氏は静岡新聞社の取材に対し「地元の方々の理解を得て、受け入れて
もらえるように努めたい」と話した。
 井林氏は京大大学院修了。2002年4月に国交省入省。本県関係では沼津河川
国道事務所調査第二課長を務めた。
 自民党県連は次期衆院選に向け2、3、5、6区の支部長を公募し、3区は磐田市議の
宮沢博行氏が就任した。

残りの空白区は5区と6区か
7区はもうやる気ないな
884無党派さん:2010/06/05(土) 18:04:18 ID:/HqoGNT7
小林正枝が幹事長代理に内定(極秘)
885無党派さん:2010/06/05(土) 18:06:24 ID:dz7gNmgl
>>883
城内支援でいいと思うがなあ
886無党派さん:2010/06/05(土) 18:11:10 ID:XgI0rvtz
藤本さんが当確間違いないわ。
前原、枝野、細野が応援してくれる。
反小沢として有名になったから
887無党派さん:2010/06/05(土) 19:03:34 ID:fppPPrBz
中本さん
関西弁って静岡県民の受けはどうなの?
888無党派さん:2010/06/05(土) 21:29:50 ID:3LrDVgLC
中本は切捨てか
889無党派さん:2010/06/05(土) 22:48:41 ID:jMcSVWPv
中本 大阪に小選挙区あいてるところあるからそっちに行きそう


890無党派さん:2010/06/05(土) 23:46:50 ID:3INoDATB
中本は小林正枝に応援してもらえよ
891無党派さん:2010/06/06(日) 18:31:44 ID:TXutrixM
295 名前: 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日: 2010/06/06(日) 00:45:14 ID:weCLnGpA
3081188 55.09% 45979 1651447 静岡 自30 民24 ●+1.48 B−11.13
選挙区 政党 歴回 年齢 候補者氏名** T***** T〜V T鳩Z T〜Z
静岡U 自民 再** *42 岩井**茂樹** *738900 620872 500320 495366 当
16514* 民主 現01 *53 藤本**祐司** 1097860 740245 359946 388829 当
JP* 民主 新** *31 中本**奈緒子 ******* ****** 319197 344810 法
*** みンナ 新** *35 河合**純一** *134030 134030 312381 266142 法
ミ53:47* 共産 新** *49 渡辺**浩美** *130567 134097 137400 134097
*** 幸福 新** *36 中野**雄太** **22203 *22203 *22203 22203
W詳細・・・J民:藤本国政官Pみ:河合知名障害五輪,Y詳細・・・※B適用

岩井・藤本で鉄板かな。
892無党派さん:2010/06/07(月) 10:50:58 ID:3+elQGEh
>>891
だと思うけどね
893猫子ちゃん(*'_'*):2010/06/07(月) 11:10:01 ID:xi79XK26
中本奈緒子さんガンバレ
\^o^/\^o^/
\^o^/\^o^/
894無党派さん:2010/06/07(月) 11:51:01 ID:yCfvyLTR
民主党県連、参院選戦略見直しを党本部に上申@あさひテレビ

素直に中本降ろせって言えばいいのに、判断を党本部に預けるあたり
県連もヘタレだなぁ
895無党派さん:2010/06/07(月) 14:17:59 ID:ikJQnf42
>>886
細野は親小沢になったじゃねーか
896無党派さん:2010/06/07(月) 18:32:08 ID:cYCedZHN
モナ男のとこなんだが最近中本の街宣車がうるさい
897無党派さん:2010/06/07(月) 19:17:48 ID:uv2vXM06
>>894
牧野が辞退してくれたら地方での政治活動を応援するとか言ってたから
バーターとして県議か市長なんだろ、結構いい条件だと思う。
898無党派さん:2010/06/07(月) 22:10:41 ID:2qkbGVYx
899無党派さん:2010/06/07(月) 22:26:19 ID:cvDLjR7A
>>894
平等に政党交付金を県連に配ったら藤本が当選するんだから、無理に下ろすこともないんじゃね?
そう言う意味で「参院選戦略見直し」だろう。
900無党派さん:2010/06/09(水) 03:01:50 ID:r87+3LDE
中本は出馬するつもりで準備してたんだろ。
それをいまさらやめろとかちょっと酷じゃないの?
901無党派さん:2010/06/09(水) 03:47:49 ID:o39c2Vfe
斉木って何やってるのか全くわからんな
ただの拍手&野次要員か
902無党派さん
中本強引に降ろした方が藤本とったら選挙が不利になるだろうな
いまのようにお金がありませんなんとかして下さいと言ってた方が
お涙頂戴で良い