【自民・民主が激突】横浜市長選挙総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
376無党派さん:2009/09/01(火) 01:17:24 ID:OBXtInOX
頼まれたから引き受けたような人間に横浜市長はやってほしく無い
377無党派さん:2009/09/01(火) 03:47:47 ID:nTD/y/TV
林はセールスマンとしては凄腕の人だが経営者としては?の部分もある。
大体、名セールスマンがトップになると自分のやり方をやらせて失敗することが多い。
そのやり方は大抵その人だからできたやり方だから。市長は向かないんじゃないの?
378無党派さん:2009/09/01(火) 04:26:11 ID:alf09JkC
外資系証券マンって時点で信用できないが、その上、創価から推薦を受けてる。
おまけに第一声がロマン(笑)。危険人物過ぎるだろ。
おばちゃんも一見、胡散臭そうなのだが、話を聞いてみるとかなりマトモ。
この結果には満足している。危ないところだった。
379無党派さん:2009/09/01(火) 04:53:31 ID:Anit0EH4
口を開ければ口マンとはエロすぎ。こっちにすればよかった。
380無党派さん:2009/09/01(火) 13:29:24 ID:lxaDAv87
あと10年若かったら抱いてやったのにな
381無党派さん:2009/09/01(火) 22:40:59 ID:BDJ8SmS0
【神奈川】横浜・林市長が初登庁 市職員は歓迎ムードも、市議会自民はあいさつ拒否で波乱含み

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251811256/
382無党派さん:2009/09/01(火) 23:47:37 ID:oeZ7Qdyu
市役所勤務のやつにちょっと聞いてみたが、
概ね好意的に受け入れられてるみたい。
ってか、中田の時よりは仕事やり辛くなさそうってとこみたいだが。
中田はトップダウンでホイホイ決めるので現場は振り回されっぱなしだったそうだ。
383無党派さん:2009/09/02(水) 00:50:08 ID:sPB41Wn0

>中田はトップダウンでホイホイ決めるので現場は振り回されっぱなしだったそうだ。

んなこなたかったよ。
そいつ市職員のくせに外聞のイメージ人に吹聴してんの?
またはごく一部の事業であったことをなんでもかんでもそうであるかのように思い込んでるのかね。
384無党派さん:2009/09/02(水) 01:29:18 ID:GrUyBKYF
>>383
まあ公務員は変化を嫌う人種ではあるし、
多分そいつの部署(社会福祉系らしい)は振り回されてたんだろう。
細かい部分は聞き流したが。
385無党派さん:2009/09/02(水) 07:09:39 ID:4scTZ5Ro
>>372
金沢区は武蔵国ですが
386無党派さん:2009/09/02(水) 08:31:57 ID:x08Ge+Ak
>>385
神奈川県の武蔵国は川崎市だけだろ。
三浦半島は相模ではないのか?
387無党派さん:2009/09/02(水) 09:33:25 ID:HKvPVZlc
>>386
横浜市の大部分が武蔵国。昔の戸塚区(現在の戸塚・瀬谷・泉・栄)とその周辺の一部が相模国。
三浦半島が円海山以南だとしても、全域が相模国になるわけではない。
388無党派さん:2009/09/02(水) 11:02:43 ID:/sxCbHCr
追浜は金沢区に編入していい。田浦トンネルを境界にすれば良い
389無党派さん:2009/09/02(水) 11:07:49 ID:/sxCbHCr
役人天国は未来永劫やってこない
390無党派さん:2009/09/02(水) 12:14:33 ID:2fUT6/Dq
自民党いきなり嫌がらせかよ。こいつら本当にみっともねーな。
391無党派さん:2009/09/02(水) 12:20:06 ID:TZ10GDlZ
>>345
林氏は緑区に住んでたんでしょ。
縁もゆかりもないのは中西氏の方。
392無党派さん:2009/09/02(水) 12:32:25 ID:g6VYCy1E
>>377
ダイエー社長は、黒歴史だな
393無党派さん:2009/09/02(水) 12:39:26 ID:VetVqZQs
>>391
どっかで川崎ってのを見た気がするが、緑区なんだ
394無党派さん:2009/09/02(水) 15:17:34 ID:r1WRZSe2
家に中西陣営が作ったと思われる、林批判ビラが入って
たんだけど。
あれって千葉の森田側の批判ビラと良く似てんだよね。
作った所が同じなのかな。
てか、完全無所属であんなもの作って新聞広告に入れる
金ねえだろ。
395無党派さん:2009/09/02(水) 15:27:09 ID:Zv1FXmFl
だって自民だもの
396無党派さん:2009/09/02(水) 15:32:22 ID:/MCuIPPz
ダイエーのセールはいつ?
待ってんだけど?
397無党派さん:2009/09/02(水) 18:47:36 ID:Zv1FXmFl
きのうの折込チラシくらい確認しろってwww
398無党派さん:2009/09/02(水) 22:39:34 ID:UNaKUcuc
>396
残念だったなー。セールはもう終わっちゃったよ。22時までだった。
あとは惣菜の残り物だけ。

冗談はさておき、林はダイエー再建の「実績」があればよかったかもしれないが
結局ところ、ディーラーのトップセールス「止まり」にしか見えない。
住宅販売のトップセールスマンと大して変わらない気がする。

前に勤務してた会社の社長が超大手不動産販売会社で
トップセールスマンだったが今その会社はつぶれかけてるよ。

営業と経営は違うのさ。

いっそのことブラックボックス化したジャンク級の地方債ファンドでも組成して
売りさばいてもらって財政再建したほうがマシだね。
399無党派さん:2009/09/03(木) 12:31:27 ID:2Rm7+B8a
田中康夫の名刺を折ったら役人と同じ体質の
自民党横浜市議員団はこの連中。

http://www.jimin.cc/yokohama_shikai_giindan/ward/index.html

市長の挨拶を断るって。
100万人の市民の投票で選ばれた意味が全く分かってない。
自民党支持者も投票してるつーのに。
400無党派さん:2009/09/03(木) 12:49:02 ID:F69xyUiU
幸福実現党推薦候補が当選しなかったからでしょう。
401無党派さん:2009/09/03(木) 18:57:52 ID:MG3UZijP
>>398
ほとんどの店のトイレが綺麗になった
集客効果を高めるし、良客がつく
402無党派さん:2009/09/05(土) 04:01:10 ID:ajv+0/yT
自民党 市長のあいさつをガチ無視って・・・
小物っぽすぎだろ・・・
403無党派さん:2009/09/05(土) 04:23:02 ID:frqPKIMF
本当だったら、すごい話ですね、横浜の自民党って、そういうレベルなのか!
404無党派さん:2009/09/05(土) 18:24:47 ID:m+0AAl4E

残暑が残るけど、まだ2009年はおわってない
まずはY150ヒルサイドエリアにいって森林浴でもして
リフレッシュしよう!
405無党派さん:2009/09/05(土) 18:40:22 ID:grXUtL53
横浜の都市計画道路は横浜国際港都建設事業として
最優先事業のはずなんだけど、実際は全計画路線でも整備率6割で
環状2号外側になると、部分整備が多くて、どこかにさっと行けるような
体系化も遅れているね。そこが経済損失や環境負荷をたかめてるね。

経済損失分が減るだけで利用者の可処分所得が増えて消費に
まわるし、消費が増える分、税収も増えて福祉財源も確保できる
マクロ経済の循環があるにもかかわらず。

3環状10放射だと、全線開通終わったのが10放射では横浜鎌倉線だけ。
環状では環状2号だけなんですよね。基礎幹線もきちんとできなければ
渋滞による環境負荷や経済損失は減らないし、交通災害も高止まりさせて
しまいますね。
406無党派さん:2009/09/05(土) 18:57:55 ID:Jg1P0xK5
ゆめはま2010が計画どうりにやれていれば、いまごろは
都市計画道路の整備率もそこそこのいったのではないだろうか。
ところが過去10年に、都市計画道路網の見直し作業がはいって、
道路事業予算は半分程度にまでなってしまった。道路に限って
いえば飛鳥多市政期とおなじような水準だったのかと振り返る。
407無党派さん:2009/09/05(土) 20:20:00 ID:AntdMnQV
横浜には道路族はいなかったのか?
まあ、尤も、民主党政権になったから、道路族は役に立ちませんがね。
408無党派さん:2009/09/08(火) 16:27:55 ID:Bfjy6FV2
あんまし話題になんなかったけど、結構、接戦だったようだ。
政権も変わったから、民主系圧勝かと思いきやそうでもなかったらしい。
409無党派さん:2009/09/08(火) 17:18:21 ID:EK4cfM0y
おばさん、早く市大改悪を撤回して、大学再生のために働いてくれよ。
まさか高卒だからってクソ中出し以上に大学をメチャクチャにする気じゃねぇだろうな?

by市大生
410無党派さん:2009/09/08(火) 17:31:12 ID:8ljtBmsD
もう市大はダメだろ
あらかたの教授は逃げ出したか切られたからしいじゃねえか
411無党派さん:2009/09/08(火) 17:49:29 ID:M6p/PUYg
>>394
今回選挙予測が大ハズレだった某プランターと某大学副学長のコンビ?
412無党派さん:2009/09/08(火) 21:11:45 ID:EK4cfM0y
>>411
植木鉢が何だって?
413無党派さん:2009/09/13(日) 03:15:12 ID:vP+0Athd
削除ガイドライン
4. 投稿目的による削除対象
 地域地方関係
市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、
まちBBSのほうでお願いします。
2ちゃんねる内では削除対象になります。

神奈川県選挙総合スレ 36
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1251639962/

神奈川県選挙総合スレを使ってください。
414無党派さん:2009/09/23(水) 00:42:07 ID:O96a1beO
創価学会脱会届

★脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)★
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………

☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
 縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
 横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。

同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
415 ◆LhGj6bqtQA :2009/09/29(火) 19:31:13 ID:6vO3fUD4
?
416無党派さん:2009/10/03(土) 13:46:12 ID:Rl5AFHCI
林 文子 著/失礼ながら、その選挙では当選は出来ません
417無党派さん:2009/10/04(日) 14:22:36 ID:eO+QlPAg
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
418無党派さん:2009/10/04(日) 14:24:04 ID:YEtaBwyX
中田氏は若い世代の傑物の一人だと考える
419無党派さん:2009/10/31(土) 03:23:43 ID:I1xdC23H
逸物が中出し
420無党派さん:2009/11/28(土) 11:29:32 ID:4CAbZlED
マルシア
421無党派さん:2009/11/30(月) 11:28:46 ID:aws/s/rI
422高校講座:2009/12/27(日) 00:38:16 ID:XNn4n0LS
理想の内閣
総理大臣 広瀬勝貞「大分県知事 元経産事務次官」
官房長官 白川方明「日銀総裁」
金融担当大臣 斎藤次郎「元大蔵事務次官」
財務大臣権副総理 武藤敏郎「元財務事務次官 元日銀副総裁」
文部科学大臣権副総理権環境大臣 小宮山宏「元東大総長」
国土交通大臣 佐藤信秋「元国土交通事務次官」
国家公安委員長 漆間巌「元警察庁長官」
防衛大臣 守屋武昌 「防衛事務次官」
外務大臣 柳井俊二 「元外務事務次官 駐米大使」
経済財政担当大臣 杉本和行「元財務事務次官」
郵政担当大臣 谷公士 「元郵政事務次官 元人事院総裁」
総務大臣 松本英昭「元自治事務次官」
厚生労働大臣 辻哲夫 「元厚生労働事務次官」
農林水産大臣 渡辺文雄 「元農林水産事務次官 元栃木県知事」
経済産業大臣 北畑隆生 「元経済産業事務次官」
法務大臣 樋渡利秋 「元法務事務次官 検事総長」
国家戦略担当大臣 薄井信明 「元大蔵事務次官」
行政刷新担当大臣 石黒一憲 「東大法学政治学研究科教授」 
科学技術担当大臣 小柴昌俊 「ノーベル物理学者 元東大理学部教授」
副総理権副法務大臣権副外務大臣 湯浅卓 「国際弁護士」
日本は異常なまでの官僚拒否が問題である。
日本を支えているのは官僚である。
世襲やタレントなどのボンクラ政治屋どもに票を入れるのは
官僚たちへの裏切りと冒涜である。
白川さんが官房長官ならいいサポート役ができるはず。
白川さんは温厚で人柄が良いしインテリ感がある紳士。
423無党派さん:2010/01/09(土) 14:44:46 ID:wiTEclcq
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
424無党派さん:2010/01/11(月) 09:57:39 ID:8b9qMl1Y
この不景気に一番しなきゃいけないことは外国人参政権成立なのか?
民主党は選挙対策ばかりだな・・・

とりあえず、小沢を選出している
岩手県産の商品、農産物の不買
岩手県への観光は控える

【外国人参政権法案立、今国会で政府で必ず提出し必ずあげる】
2010/01/09
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100109AT3S0900C09012010.html
日本は一国至上主義でやってきたが、これからはそういうわけにはいかない。
あらゆる国の人が結集するのが強い。合衆国みたいにしないと日本の明日はない。

【外国人参政権14県議会で反対決議(政権交代以降)】
2010/01/09
http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY201001070489.html
425無党派さん

 東京都の山田杉並区長や、中田前横浜市長らが昨年設立した「よい国つくろう!
日本志民会議」が、5月まで各地を回り政策をアピールする「全国キャラバン」の第1回
集会を7日、福岡のホテルで開き、市民ら約800人が集まった。上甲晃代表は「今の
政治家に期待してはならない。参院選までに(賛同者を)1万人集め、国民の手による
新党をつくりたい」と訴えた。会議には山田氏ら自治体首長18人と前職2人が参加
2010 2月7日18時

こんな人が「よい国を作る」? 馬鹿もいい加減にしてくれ!
横浜より不倫首相?

中田前市長、招致「欠席」回答 横浜市議会が開港150周年イベント「開国博Y150」
の結果検証などを行うため、中田宏・前市長の参考人招致を決めた問題で、
中田氏は17日、市議会事務局に、欠席すると文書で回答した。中田氏の
事務所は「すでに講演会などの日程が入っており、調整が出来なかった」と
している。 この問題では、30日と10月1日に開かれる市議会決算特別
委員会の総合審査に、中田前市長を参考人として招致し、有料入場者数が伸
び悩む開国博の検証や、突然の辞任などについて説明を求めることになって
いた。 読売神奈川版 2009 9/15