小泉純一郎は運が強すぎる ▲493▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様ごきげんよう。こちらの書き込みは本当に久しぶりです。

   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
 これは地方の小売チェーン店の話なんですが、先の参議院選挙の時に、労組が民主党支持を打ち出した時に、
労組の専従の一人が、

「我が社は不特定多数のお客様を相手する業種であるのに、民主党に肩入れして、自民党支持のお客様の不興を
かったらどう責任をとるんだ?」

と、その労組の幹部と大喧嘩になった事があったとか。
 昨今の民主党のgdgdぶりを見て、支持団体の中堅から下の層が、自分達の生活に直撃すると、民主党支持から
離れ始めているんじゃないでしょうか。実際問題として、ガソリン税の暫定税率問題で公共事業の予算執行が止まって
支払いがなされなかったおかげで酷い目に遭った地方の業者は山ほどいるわけで。
 その時と同じ事になるんじゃないか、と、生活がかかっている民主党の支持団体の現場の人間が、民主党離れを
始めたのではないか、とか。

 もしかしますと、自民党、単独過半数をとってしまうかもしれませんねえ。240議席とか。で、公明党が30議席で
現状を維持するとか。
382無党派さん:2009/08/02(日) 19:19:48 ID:3QvdZme1
奴隷共へ また稼がせてもらうぜ


 人材派遣大手のパソナグループは29日、小泉内閣で経済財政担当相や総務相などを務めた
竹中平蔵慶大教授(58)を8月26日付で取締役に迎えると発表した。任期は1年。社外取締役ではなく、
より会社の中に入り、経営や事業について助言してもらうという。

 竹中氏は01〜06年に閣僚を歴任し、07年からは同社の特別顧問や取締役の諮問機関である
アドバイザリーボードの一員を務めてきた。


▽ソース:asahi.com (2009/07/29)
http://www.asahi.com/business/update/0729/TKY200907290352.html
▽ニュースリリース (PDF)
http://www.pasonagroup.co.jp/news/public/090729.pdf
▽画像 (竹中平蔵氏)
http://www.asahi.com/business/update/0729/images/TKY200907290357.jpg
383無党派さん:2009/08/02(日) 19:20:27 ID:8XsTxiix
参院選で自民党議席微増とのたまった逆神の誤神託が…
もうダメポ
384無党派さん:2009/08/02(日) 19:21:09 ID:y2DA0/cC
>>381
もし駄目だったらごめんなさいすればいいじゃない

(´・ω・`)そんな言葉を誰かが言ったとか言わなかったとか
385無党派さん:2009/08/02(日) 19:22:01 ID:c7VCnFou
>>381
希望的観測だとそうだが
とてもそんなに楽観的に見る気にはならん
焦点はいかに負け幅を小さくするかとみんすの失政とスキャンダル
で来年の参議院選での過半数奪回
386無党派さん:2009/08/02(日) 19:22:21 ID:3QvdZme1
【衆院選】 票の「バーター協力」で比例貢献が基準? 公明党が自民党の小選挙区候補92人を推薦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248988328/
 公明党が推薦した候補は以下の通り。(敬称略、丸数字は選挙区)

 【福島】〈1〉亀岡偉民▽〈2〉根本匠▽〈3〉吉野正芳▽〈4〉渡部篤▽〈5〉坂本剛二
【茨城】〈2〉額賀福志郎▽〈3〉葉梨康弘▽〈4〉梶山弘志▽〈6〉丹羽雄哉
【群馬】〈1〉尾身幸次▽〈2〉笹川尭▽〈3〉谷津義男▽〈4〉福田康夫▽〈5〉小渕優子
【埼玉】〈1〉金子善次郎▽〈2〉新藤義孝▽〈3〉今井宏▽〈4〉早川忠孝▽〈5〉牧原秀樹
▽〈7〉中野清▽〈9〉大塚拓▽〈10〉山口泰明▽〈14〉三ツ林隆志▽〈15〉田中良生
【千葉】〈7〉斎藤健▽〈8〉桜田義孝▽〈12〉浜田靖一
【東京】〈2〉深谷隆司▽〈5〉佐藤ゆかり
【長野】〈1〉小坂憲次
【滋賀】〈1〉上野賢一郎▽〈2〉藤井勇治▽〈3〉宇野治▽〈4〉武藤貴也
【大阪】〈7〉渡嘉敷奈緒美▽〈8〉大塚高司▽〈9〉原田憲治▽〈10〉松浪健太▽〈12〉北川知克
▽〈13〉西野陽▽〈15〉竹本直一▽〈17〉岡下信子▽〈18〉中山太郎▽〈19〉松浪健四郎
【兵庫】〈1〉盛山正仁▽〈3〉関芳弘▽〈6〉木挽司▽〈7〉大前繁雄▽〈11〉戸井田徹▽〈12〉河本三郎
【奈良】〈2〉高市早苗▽〈4〉田野瀬良太
郎【和歌山】〈2〉石田真敏▽〈3〉二階俊博
【香川】〈1〉平井卓也▽〈2〉木村義雄▽〈3〉大野功統
【高知】〈1〉福井照▽〈2〉中谷元▽〈3〉山本有二
【福岡】〈2〉山崎拓▽〈3〉太田誠一▽〈4〉渡辺具能▽〈5〉原田義昭▽〈6〉鳩山邦夫▽〈9〉三原朝彦▽〈10〉西川京子
【佐賀】〈1〉福岡資麿▽〈2〉今村雅弘▽〈3〉保利耕輔
【長崎】〈1〉冨岡勉▽〈2〉久間章生▽〈3〉谷川弥一▽〈4〉北村誠吾
【熊本】〈2〉林田彪▽〈3〉坂本哲志▽〈4〉園田博之▽〈5〉金子恭之
【大分】〈1〉穴見陽一▽〈2〉衛藤征士郎▽〈3〉岩屋毅
【宮崎】〈2〉江藤拓▽〈3〉古川禎久
【鹿児島】〈1〉保岡興治▽〈2〉徳田毅▽〈3〉宮路和明▽〈4〉小里泰弘▽〈5〉森山裕
【沖縄】〈1〉国場幸之助▽〈2〉安次富修〈3〉嘉数知賢▽〈4〉西銘恒三郎
387無党派さん:2009/08/02(日) 19:24:20 ID:HSCfWIZf
まあ、今回の焦点は「自民への生理的嫌悪感」vs「自分の業界絡みの損得勘定」ですから。
共産党以外の野党議員も含めて、ほとんど誰も民主党なんか見ていない。
「自民を嫌い抜くことができるか否か」、焦点はこれだけ。
388無党派さん:2009/08/02(日) 19:25:19 ID:NBO08VoM
易者の人みたくこれはネタニダ!って予防線張っておけばいいのに。
あれも安倍ちゃん辞任直前の自爆「ネタ」投下は笑えたけど。
389 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 19:30:30 ID:MknN7PeJ
>>381
お久しぶり。

現状の観測の前に、メディアのキャンペーンの方向性として、

1)民主を勝たせて政権交替キャンペーン
2)自民を負けさせようキャンペーン ※(1)と似て非なる。自公で過半数割らないと負けた、にならないので
3)民主を自民に肉薄させようキャンペーン
4)政治不信を煽ろうキャンペーン
5)日本人の好きな自虐・過反省、または刹那主義、またはガラガラポンを煽ろうキャンペーン

のいずれかといったら、(1)〜(3)、(4)は偽装で、(5)がメディアの本命なのかなと思ったり思わなかったり。
例えばメディア出身議員を民主に送り込めても、そいつらはあくまで「マスコミにコネがある一年生議員」
に過ぎないわけで、民主の首に鈴を付けたことにはならないわけだから。蓮舫とか、結局広告塔としても2級でそ。

今度の総選挙で自民が「勝ってしまう」と、結果的に政治的空転は続き、来夏の参院選自民敗退はさらに濃厚になるわけで、
メディアの中の

A)「目先の総選挙優先」の人々は民主贔屓、
B)民主が勝った後のアリバイ作りの人はライトな民主批判
はいいとして、
C)来夏の参院選で自民に逆転不能な足枷を付けるため、総選挙で民主に「勝たせすぎない」を狙う人々は、バックにゼーレがいる

という感じだろうかとか思った。
元々、「自民はダメだが民主もダメ」というのが、アンチ自民の中には結構内包されてるような感じがしていて、
そういう人々は「俺だけがわかってる」という意識が強いので、ここにきて民主批判をくすぐると、
そういう人達は「そうそう、俺はそう思ってた」と簡単に乗ってしまう。
結果、自民が負けすぎず、民主は過半数をギリギリで取れず、何も出来ない自民政権はますます評判を落として
来夏の参院選で壊滅――

というのが、最悪の展開じゃないかとか思う。自民に肩入れするしないというより、民主政権以外の選択肢が全て封印されるという意味において。

   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
>385さん
 んー なんというか、今の民主党大勝利!! って、なんというか真珠湾からインド洋までの連戦連勝で
頭に血が上って、珊瑚海で戦術的に勝って戦略的に負けた、という状況で、ミッドウェーもいちころよ、みたいな
空気と同じ匂いをかいでしまうのですた。
 というか、TVでCMをうつ金が無いとか、どんだけー と思うわけですが。

 ああ、これが空気による支配なのね、と、そう傍から見ていて納得しております。ええ、「当時の空気を知らない
人には話すことなどない」、と、戦後になって「何故太平洋戦争なんて馬鹿なことを始めたんだ?」と聞かれて
答えた提督がいますが、それと同じなんだろうなあ、と。

 とにかく、まず自民党の敗北ありきで、必敗の信念で勝負に臨んでは、そりゃ負けるのも当たり前なわけで。
 で、民主党の足腰を見てみれば、経世会の悪い所を煮しめたみたいな小沢が代表で、次ははとぽっぽ、と、
本来的に民主党の支持層とは相容れない代表が続いていて、しかも金銭絡みで、どう見ても有罪です、本当に(ry
な事件も起きているわけですよ。

 というか、金が無いのは、戦争においては、頭が無いのも同じ、ですよ?
391 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 19:40:06 ID:MknN7PeJ
>>385
来年の参院選で過半数奪回するのはかなり難しいと思うよ。
今度の改選議席は、確か自民・民主(野党)が、ほぼ同数でどっこいどっこいだったはず。

2004年の参院選は、自民49、公明11 vs 民主50、社民2
2007年の参院選は、自民37、公明9 vs 民主60、社民2、国民新2、新党日本1

で、今回は2004年が改選なので、自民69、民主30とか、そういう勝ち方をしない限り、
2010年参院選でどんだけ自民が躍進しようと過半数奪回はムズイ。
公明が現状維持したとして(そして来夏まで公明がまだ民主に寝返らないとして)も、
10議席近く民主からもぎ取らないとならないが、それもムズイ。

衆院選で自民が与党に残ったら、後はバッシングしかないから、何をやっても2010年参院選で
自民が勝つのは難しい気がする。現状では勝つ要素がない。
まあ、北朝鮮に強く出るとか、安全保障上の「侵害・侵略」について、仮想敵を設定して煽るか、
そういう原始的な方法以外で、有権者に分かりやすくメディアが踊りやすい要因が思いつかん。
>389さん ごきげんよう。

   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
 とりあえず、今回マスメディアが宣撫工作に全力を挙げているわけですが、問題は「現場の人間」に
「民主党だと危険なんじゃね?」という空気が生まれつつある事であって。で、実はそれはマスコミの
人間も同じで、まあ粉飾決算こいて節税に励んでいる朝日新聞はともかく、毎日新聞なんて本当に
倒産の危機でもあるわけですよ。
 で、TVもこのまま地デジ移行で、下手するとTVを見る人口数が激減しかねない、という危機感が、
現場の人間に空気として漂い始めていて。

 今、地方は本当に仕事が無くて苦しいわけで、そこに民主党のはとぽっぽのアレっぷりを見せつけ
られては、生活に直結している現場の人間に、ん? という空気が出てくるのも当然なわけですよ。

 というわけで、「次で勝つため」という、今回は勝ちを譲って、というのは、敵失を前提とした甘えで
あって、アメリカ大統領がオバマで、ロシアにプーチンがいて、北朝鮮が核兵器を振り回していて、
なおかつ、景気の先行きがまだまだ暗い今の時点では、無責任極まりない判断ではないか、と。
 自民党は、そういう無責任な戦略をとるわけにはいかないと思いますよ? 実際、小沢とはとぽっぽは、
マスコミが一生懸命かばっていますが、いつ逮捕されてもおかしくないわけで。ただ、逮捕しない方が、
民主党にとってダメージだから、逮捕されないだけでしょう。
393 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 19:44:23 ID:MknN7PeJ
>>390
鳩山・小沢ともに立件される気配がないっぽく。
でも、民主が政権を取ってからそのへんが立件されていったりすると、
初の「現職総理大臣の逮捕」という名画が描ける、というのを期待してる、
読者=有権者に応えようと、せっせと梯子を伸ばしてるのがいるんだろかね。
   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
>393さん
 ここは、むしろこう考えるべきでは?

「何故、立件されないのか?」

 そして、

「肝心の秘書は、どうなっているのか?」

 二人とも、まだ自殺、つまり殺されていないでしょ?
 これが意味するところを考えれば、おのずとボールは自民党の手にある、と、判断できるのではないかと。
395 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 19:50:05 ID:MknN7PeJ
>>392
ま、確かに敵失を前提とした戦略は愚の骨頂なんだろけども。

ここへきてマスコミが民主にも弓を引くアリバイを作ってるのを見ると、
マスコミの中に、2010参院選を念頭に置いたスケジュールを作ってるのがいるのかなー、と思ったりしないでもない。

自分がマスコミの中の人なら、

・7月くらいまでは自民を叩き、民主を煽る
・8月に入ったら自民は叩くが、民主も叩いてみせておく
・民主は勝たせすぎないが、勝利はさせる
・民主のご祝儀は「年内」「決算」までになるが、「予算成立」あたりまでに景気回復したら、それをバネに、しなかったら「補正予算バラマキ」で参院選に弾み
・「自民政権の負の遺産継承で民主が可哀想」という、「権力側なのに判官贔屓させる」

というウルトラCを仕込むかなあ。
396無党派さん:2009/08/02(日) 19:51:25 ID:DGZ2Bba/
安倍氏が嫌いではないが、選挙を侮った気はしないではない。
民主は大嫌いだが、少なくとも一部あるいはそれ以上侮り感はある。
397 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 19:54:24 ID:MknN7PeJ
>>394
肝心の秘書が友愛されていないことについて、今その身柄がどこにあるのか?
というのは、結局続報が出てこないな。
公設、第一、第二という側近3人の秘書のうち、公設、第一がそれぞれ渦中の人間だが、
二人のうちどちらが解雇されたのか、どちらが交通事故に遭ったのか、どちらがぴんぴんしているのか、
情報錯綜しているうちに、有耶無耶になってるし。

鳩が説明しきれないのは秘書をまだ友愛できていないからなのか、
それとも秘書の死は隠されているのか。

仮に秘書の身柄が「確保」されているのだとしたら、今のタイミングでこのカードを切るのは早すぎるけど、
切るとしたら八月中旬くらいかねえ。
398 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 19:55:10 ID:MknN7PeJ
>>396
「侮った」とかそういうのは、当事者以外が情緒的に理解するためのマジックワードなんで、
あまり意味を持たない気がするよ。
399無党派さん:2009/08/02(日) 19:55:28 ID:snsWzqD+
はて、蟹の人は「今回はおまえは黙ってろ!」となんかエライ人から
言われたとかいう話じゃなかっただろうか?


言われたことを10日と守れんのか、それとも…
400無党派さん:2009/08/02(日) 19:58:44 ID:c7VCnFou
>>390
この場合自公勝利は衆議院の2/3を維持だ
以外は全部負け
なぜなら維持しないと政府提出の重要法案は何一つ通らないからだ
そんな状態で政権を死守することには何の意味もないと思うが
   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   

>395さん
 そそ。で、民主党が国策逮捕だ、その他色々言っているのは、あれは自分達が政権をとったらやる気な事を、
自分達はやるつもりだから、自民党もやるだろう、と、言っているわけで。

 というわけで、TV局も新聞社も、営利企業である事にかわりはなく、で、今回の選挙で大々的にCMを打って
くれない民主党に、甘い顔をできるのか、という事になるのではないでしょうか? 両者とも、経営が本格的に
苦しくなってきているわけで。

 で、何気にここでは無視されていますが、麻生さんが、ロシア側に対して旧シルク・ロード周辺の国を包括した
政治的経済的協力関係の機構をやろうじゃないか、と、ぶちあげた事を、もっと重要視してもよいんじゃないかと。
で、これでまた大きく金が動くわけで、しかも今中国が、沿岸部も含めて中小企業の1/4〜1/3が輸出不振で
倒産しているという状況で、中国寄りの態度を露骨に示す民主党に、輸出関連の企業がかなり危機感を抱いて
いるというのもあるでしょうし。
 やはりですね、人間即物的なもので、金が絡むと一気にそっちになびくんですよ。特に日本人わ(苦笑
402無党派さん:2009/08/02(日) 19:59:49 ID:c7VCnFou
>>391
そうかねえ?俺はみんすがやらかせば20台から30台もあるとおもうぞ
仮にこの総選挙でみんすが過半数を超えるようなことがあるならなおさら
403 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 20:00:09 ID:MknN7PeJ
>>400
今の環境から自公2/3維持は不可能だと思う。
この先、よほど劇的な環境変化が出てこない限りは。
404 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 20:03:05 ID:MknN7PeJ
>>401
中国の中小企業倒産は全体の40%に及び、残りのうちの40%が倒産の危機にある、
というのを最近見た覚えが。

ただ、潰れたら片っ端から国営化していきそうなイメージがなくもないけどw

暫定税率の一時的な廃止と同様の「これまでの安泰の構図が、すべて消滅する」という
危機感を、現場がどのくらい「その利権で食わせて貰っている自覚が薄い人々」に徹底できるか、
つーのはもう、時間との勝負のような気もするなw
405無党派さん:2009/08/02(日) 20:05:02 ID:c7VCnFou
>>403
つまり今度の選挙は最初から負けるのさ
負けることを最初から・・・なんていう人がいるようだが
能天気に楽観視してりゃなんとかなるという段階ではないだろうってことさ
406 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 20:05:25 ID:MknN7PeJ
>>402
以前は「小選挙区は自民に入れたけど、バランスを取る為に比例は民主に」とかいう投票行動で、
バランスを取ったつもりになっている有権者、というのが結構いたわな。
今回、アンチ自民なまま意識固定されている人達が、二つの選挙権wをどう扱うか。
どうせまだ環境変化するだろうから今の時点の空気を読んでも仕方ないんだけど。

そんなわけで、民主が勝った場合は参院選は自民が有利になると思うけど、
そうではない場合は参院選は自民はさらに向かい風になると思うよ。
407無党派さん:2009/08/02(日) 20:07:00 ID:snsWzqD+
>>403
もう忘れられがちだが今の議席自体が選挙前は
「いくらなんでもありえねーwww」とこのスレの少なからぬ人すら思ってたぐらい
とんでもない数なんだよな。

なので今回はもとから減る数をどんだけ抑えるかと
数があるうちにどんだけ仕事できるかという話だったわけで。
(ある意味そのためのフフン→フロッピーリレーだったわけだが)
408 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 20:09:32 ID:MknN7PeJ
>>405
むしろ、「勝たされた場合」。
その場合に、一年経たずにやってくる「次」をどう勝つのか、という。

民主が「辛うじて負けた場合」は、民主もメディアも現状戦略の維持で済む。
自民は、2/3がない状況下で、対決路線のままの民主と国会対策をしなければならん。
それこそ、バッシングを続けた上で来年のW選挙を望む、てな話も出てきかねん。
それを飲むかどうかは別だけど。飲まずに大連立か政界再編狙いが現実的だとは思うけどねー。

民主が「辛うじて/圧倒的に勝った場合」、
民主を勝たせて政権を維持させたい圧力が、その後も続くのかどうか、
なんらかの益を得る集団が、多数派でいるかどうか。

409無党派さん:2009/08/02(日) 20:12:51 ID:HSCfWIZf
>>405
負けの定義やイメージが各人でバラバラなんだから、それを言い出しても仕方がない。
自民にとっての「負け」さえ定義付けは難しいし、国民にとっての「負け」定義はむしろ
総選挙が終わってしばらく経たないと分からない。

一方、「勝ってよし負けてよし」とか平気でぶちあげる変人殿も、世間にはいらっしゃるw
   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
>399さん 違いますよ。ディスインフォメにひっかかって、それで偉い人に怒られて、手土産持って頭下げに行ってきたのです。
で、許して頂いたわけですが、もちっと情報元を精査して、情報網再構築しないと駄目よ、と、叱られますた(自滅

 なので、今回の書き込みは、公開情報だけで書いていますよん?
 つまりですな、金=利権=それで食べている人々 の視点から書き込んでいるだけなのです。

>404さん もっと悪いじゃないですか(w というわけで、もし国営化なんてやったら、中国への投資はさらにがたがたになる
でしょうねい。なにしろ、今でさえ、かなり無茶苦茶な真似して、海外企業を国内に縛り付けていますから。

 これもある紡績関係の企業での話なんですが、その企業は中国に工場を持っているんですが、その工場に出向している
日本人社員に本社から通達が出ているんですね。

 社の敷地から外に出る時は、かならず二人一組で行動すること。
 中国人と会う時は、かならず最初から最後まで会話を録音すること。
 社の敷地外で酒は飲んだり羽目を外したりしないこと。特に女は絶対に買わないこと。

 実は、今中国側は、現地の司法機関とぐるになって、邦人企業の社員を美人局ではめて、裁判で重罪を求刑しておいて、
で、工場を撤退させないように脅すというのが、日常茶飯事になっているんですな。で、これに引っかかって、首をつった
社長さんもいるそうで。
 で、そういう人の事は、ニュースにはならない、という。
411無党派さん:2009/08/02(日) 20:20:28 ID:SPeHP/aP
夕方のニュースで純ちゃんを見たお

何か日産自動車の電気自動車イベントみたいだったお(;´Д`)ハぁ〜んv
412無党派さん:2009/08/02(日) 20:20:59 ID:3QvdZme1
┌────────────────────────────────────┐
│小泉政権で国の借金が274兆円以上の増!                         ? │
http://plaza.rakuten.co.jp/jyohougen/diary/200603230000/                 ??│
│政府、欠損12兆円 独立法人移行時12兆円の詳細を国民に説明すべき        ????│
http://www.asyura2.com/08/lunchbreak11/msg/493.html                 ? │
│自民党アホ議員 「天下り資金12兆円に無駄はない」                      │
http://jp.youtube.com/watch?v=jNNRJcMWifc                         ??│
│天下り先に国が12兆6047億円、事業発注や補助金交付                ????│
http://ameblo.jp/siesta009/entry-10087004376.html                    ??│
│「朝銀の公的資金投入」と「歴代内閣」の関連                          ?│
http://www.asyura.com/07/senkyo40/msg/294.html                    ????│
│廃止となるはずの緑資源機構が森林総合研究所・森林農地整備センターとして存続 ? │
http://homepage3.nifty.com/kazgoto/diary/diary2008_r.htm                 ?│
│「道路59兆円」 根拠なし 仁比議員追及 国交省、反論できず              ??│
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-02/2008020202_02_0.html         ???│
└────────────────────────────────────┘

 天下り廃止。官僚傀儡政治をやっていたら自民党と同様、下野してもらうだけです。
413無党派さん:2009/08/02(日) 20:24:21 ID:EkHQQId1
この人をいまだに持ち上げるマスゴミは、脳無し力最大級w
414無党派さん:2009/08/02(日) 20:24:40 ID:vc9Snaa7
なんでもいいけどこのスレはジュニーの強運にwktkするスレじゃなかったろうか
415 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 20:25:15 ID:MknN7PeJ
>>410
……。勇午、勇午どこー!?

ていうか、中国相手だとどんな謀略も当たり前にやってますが何か的な麻痺感が……。

中国企業4割倒産の話は、>216でも書いたけど、ソースはレコードチャイナ。

レコードチャイナ:全国の中小企業4200万社、うち4割が既に倒産、残る4割も経営...
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32890
416 ◆Dt7kg.HARI :2009/08/02(日) 20:26:15 ID:MknN7PeJ
>>414
この混乱から抜け出て安穏としている(陣頭指揮を執って戦わなくてもいいw的な意味で)
銀髪紳士は、政治家として非常に強運だと思うがどうか。
417無党派さん:2009/08/02(日) 20:28:43 ID:3QvdZme1

魑魅魍魎が跳梁跋扈して自公ファシズムきちがい政治を支える

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の
足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (by小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (by竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (by奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (by宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「格差論は甘えです」
  (by奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (by南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで
働いているというようには私は思っていません」
  (by折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (by林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
418無党派さん:2009/08/02(日) 20:29:49 ID:snsWzqD+
>>410
なるほど、うる覚えで脳内変換をしていたようだ。

まあ国際エコノミストの人も「使う情報は9割以上は普通の公開情報ですだよ?」って言ってた記憶があるし。

ちなみに>>392だが
実際支持母体内部で「だめだこいつら、早くなんとかしないと…」と言ってる声が
聞こえてきたりしているわけで。
まあ、ソースがつけようがないからチラ裏同然だがw

だって利権だなんだ言っても本来の日常業務がつつがなく行われるかどうかに
比べたらささいなことで、それが明後日の方向に行きそうならいくらなんだって
フォローできんわね…。
419無党派さん:2009/08/02(日) 20:30:20 ID:H6P8KIgH
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡<ウニが美味しいねえ。
420無党派さん:2009/08/02(日) 20:47:02 ID:3QvdZme1
国民所得がこの10年でアホみたいに減っている。

世帯所得100万円減少させた自民創価党w

■自民党政権10年間の総括■
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円) 
平成10年度  655.2

平成19年度  556.2
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

   , ´  ̄`ヽ  
   ! . ノベ)ソ)  
  从(!゚ ヮ゚从  
    ([l蟹l]⊃ 
    く/_|〉  
     UU   
>415さん うん、本当に中国って、六韜三国から変わっていないんですよ、行動様式が(苦笑
というわけで、GONZOも一部上場廃止で、相変わらず日経に持ち上げられると死亡フラグ、という。

 で、小泉さんが豪運なのには、心から同意するわけで。

>418さん
 支持母体の中の人の話では、上の小売チェーンの話くらいですね、確実なのは。というわけで、
自分の生活に直結しそうだと、とたんに建前を棄てるのが、なんとも日本人らしくて(www

 で、コピペ荒しが始まったという事は、相当痛いところをつかれたんだなー とか、思ってみたり(謎