◆自民党:党内政局 その185◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/07/19(日) 23:58:30 ID:z1VEJ43L
民主が大勝したら前岡さんあたりは追い出されるんじゃないのか?
953無党派さん:2009/07/19(日) 23:59:20 ID:cucIprWM
>>950
 総選挙後は、総裁も含めて自民党現執行部は総入れ替えで失脚だよ。常識的に考えて・・・。
954無党派さん:2009/07/20(月) 00:13:07 ID:JcrXEWuK
>>949
田中は衆議院議長にしよう
下手に動かれるよりは
かつての土井たか子のように扱おう
955無党派さん:2009/07/20(月) 00:14:15 ID:ddZDBnzU
>>948
民主党政局にかけよ

書くなら次のネクストキャビネットかけw
956無党派さん:2009/07/20(月) 00:15:53 ID:JcrXEWuK

じゃ修正

内閣総理大臣:鳩山 由起夫
官房長官:えだの 幸夫
幹事長:岡田 かつや

外務大臣:菅 直人
財務大臣:藤井 裕久
法務大臣:野田 よしひこ
厚生労働大臣:ながつま 昭
国土交通大臣:まえはら 誠司 
防衛大臣:小沢 一郎
法務大臣:渡部 浩三
経済産業大臣:藤井 裕久(兼務)
農林水産大臣:山岡 けんじ
環境大臣:簗瀬 進
文部科学大臣:蓮 舫
内閣府特命担当大臣 :まぶち すみお
(規制改革)
国家公安委員会委員長:亀井静香
内閣府特命担当大臣

衆議院議長:田中真紀子
 
957無党派さん:2009/07/20(月) 00:16:20 ID:ddZDBnzU
>>944
中川は森元との約束で閣僚にならないとかあるみたい
だから安部の時に幹事長に推薦したとかいってた
958無党派さん:2009/07/20(月) 00:19:50 ID:wArU/5RA
橋下を担いでB層がっつりゲット!
そんな妄想に縋り付いていた自民党支持者も居りました。

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1247486792561.jpg
959無党派さん:2009/07/20(月) 00:20:49 ID:MWZfStCT
>>937
実際に小沢が大連立で切り崩されかけたわけだが。

あの時が自民が総選挙で勝てる最大のチャンスだった。
自爆した小沢だが、更に辞任騒動を引き起こすことで、福田の解散機を吹き飛ばしたのはさすがだった。
960無党派さん:2009/07/20(月) 00:26:43 ID:yhuQcJne
>>956 行革大臣だったら、渡辺ミッチーJr入れてもいいかも?
961無党派さん:2009/07/20(月) 00:27:33 ID:JcrXEWuK
>>960
ミッチーJrは連立組めるのか?
962無党派さん:2009/07/20(月) 00:33:45 ID:kVLzdFXG
>>944
他に出る人がいなければ出るって言ってるぞ。

イメージが悪すぎて担ぐ人いないだけだ。
963無党派さん:2009/07/20(月) 00:35:07 ID:yhuQcJne
>>961 あの官僚の天敵を行革大臣に使わない手は無いぞ。
江田でもいいけど。
964無党派さん:2009/07/20(月) 00:39:15 ID:gC1gRUeO
>>962
シャブ総裁なんてなったら総選挙は自民党の葬式になってしまうぞ
965無党派さん:2009/07/20(月) 00:44:37 ID:JcrXEWuK
>>963
じゃまた修正

内閣総理大臣:鳩山 由起夫
官房長官:えだの 幸夫
幹事長:岡田 かつや

外務大臣:菅 直人
財務大臣:藤井 裕久
法務大臣:野田 よしひこ
厚生労働大臣:ながつま 昭
国土交通大臣:まえはら 誠司 
防衛大臣:小沢 一郎
法務大臣:渡部 浩三
経済産業大臣:藤井 裕久(兼務)
農林水産大臣:山岡 けんじ
環境大臣:簗瀬 進
文部科学大臣:蓮 舫
内閣府特命担当大臣:渡辺喜美
 (規制改革) 行政改革担当 公務員制度改革担当
内閣府特命担当大臣 :まぶち すみお
 (科学技術政策食品安全) 消費者行政推進担当
国家公安委員会委員長:亀井静香
内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策防災)
内閣府特命担当大臣:青木 愛
 (少子化対策男女共同参画)

衆議院議長:田中真紀子
966無党派さん:2009/07/20(月) 00:46:54 ID:t9P2eLtj
なんで法務大臣二人いるんだよ、この大馬鹿野郎
967無党派さん:2009/07/20(月) 00:48:31 ID:JcrXEWuK
>>966
ありゃりゃ
気づかなんだw
968無党派さん:2009/07/20(月) 00:48:53 ID:yhuQcJne
サプライズ人事で、総務大臣に自民党離党の鳩山邦夫氏「俺に西川の首を切らせろ」
969無党派さん:2009/07/20(月) 00:49:05 ID:kZa9DhSR
自民党津島派会長の津島雄二・党税制調査会長が19日、
衆院選不出馬を突然表明

>>965
べつにやってもいいけど、ここは自民スレだから、
他でやればいいと思うよ。
970無党派さん:2009/07/20(月) 00:53:12 ID:TIYva7K9
>>963
あ奴のはお芝居、本気でやりはしない。
まだ江田のほうが、つぼを押さえて厳しくやるだろう。
971無党派さん:2009/07/20(月) 01:00:08 ID:JcrXEWuK
私の仕事館とアニメの殿堂はいらんぞ
972無党派さん:2009/07/20(月) 01:01:08 ID:+QolugFg
まあ、官僚にとっては江田の方が嫌だろうね

連中のヤリクチしってるしな
973新政党AVENGELION:2009/07/20(月) 01:02:35 ID:86tarj6j
>>957
身体検査で「なれない」だろ
974無党派さん:2009/07/20(月) 01:10:45 ID:cfZQc2YO
>>890
これじゃあな、そもそも安倍ちゃん始め狂気の純潔主義者が実質的に民主主義否定してるんだから。
正直シンガポールみたいな体制作らない限り、選挙で勝つこと捨ててる。
全体利益を理由に留保条件・抜穴作るとかどこの全体主義国家だよ、今更だがこうなる前に誰か止めろよ。

自民党新憲法起草委員会
ttp://www.kyodo-center.jp/ugoki/kiji/jimin-youkou.htm

『公共の福祉(12、13条)について』
現行の「公共の福祉」の概念は曖昧である。
個人の権利を相互に調整する概念として、または国家の安全と社会秩序を維持する概念として明確に記述すべきである。
「公共の福祉」の概念をより明確にするため、「公益」あるいは「公の秩序」などの文言に置き換える。

『表現の自由(21条)について』
集会、結杜及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障されるが、青少年の健全育成に悪影響を
与えるおそれのある有害情報や図書の出版・販売は、「公共の秩序」に照らして、法律によって制限され
うることを追加する。
「思想・表現の自由」は基本的人権の中でも最も重要な概念であるが、有害図書の氾濫という現状を
考えるとその一部制限はやむをえない。
975無党派さん:2009/07/20(月) 01:12:31 ID:98h386Pj
国民が統制に慣れると
中国と合併しやすくなるからいいだろ
976無党派さん:2009/07/20(月) 01:53:56 ID:rwUQx1qn
>>974
中国もネット検閲するときは「人民を有害情報から守る」とかいってるのを知らんのかね。
安倍たちの頭の中は中国人なのか?
977無党派さん:2009/07/20(月) 01:58:53 ID:w8ptj4oI
安倍も中共も全体主義者という点では変わらない。
尤も安倍は中共の指導者層に比べると、頭の出来
は話にならないレベルだが。
978無党派さん:2009/07/20(月) 02:07:22 ID:+4lBhdo4
少子化担当相の選挙区にまだ民主の候補者がいないんだけど
擁立するだけ無駄だと思ってるのかね
979無党派さん:2009/07/20(月) 02:11:24 ID:9lXfCorr
平成研の次期会長って誰になるの?
980無党派さん:2009/07/20(月) 02:12:23 ID:ddZDBnzU
額賀
981無党派さん:2009/07/20(月) 02:18:24 ID:Lkh0g2Pb
細田の民主批判が見苦しい
批判ばかりは野党なりっていう言葉があってだな(ry
982無党派さん:2009/07/20(月) 02:54:25 ID:0kxox1A9
>>981

そのエネルギーを今週は党内結束に向けるべきだったのに。脅して切り崩しただけで
党が向かうベクトルを一丸になって定めようとするところまではしなかったでしょう。
民主批判は結構だけど、肝心の票の受け皿が分裂選挙の危機と騒がれてるようじゃ。
そこ、まず、なんとかしようよ、執行部。
ん? 時間切れか・・・
983無党派さん:2009/07/20(月) 03:07:00 ID:htTURbmY
しかし、本当に総選挙まで長いな…
7/13解散予告
7/14内閣不信任否決、首相問責決議可決。実質国会閉幕
7/21解散
8/30投開票

これだけ解散から投票まで長いのは初めてなんだっけ?
さらに解散予告までやってるから約一月半。
憲政史上最大の政治空白が起きてる訳だ。
景気の為に政治空白は許されないと言って総選挙から逃げてたのに
なんで最大幅の政治空白を作るのか…
984無党派さん:2009/07/20(月) 03:10:23 ID:wArU/5RA
敗北への恐怖をたっぷりと味わいたいんだろう。
自民党の連中はドM。
985無党派さん:2009/07/20(月) 03:15:13 ID:SKlUC2Y4
政治空白は民主主義のコストだから仕方ないよ
アメリカだって1番大変な時に大統領選んでたんだしw
986無党派さん:2009/07/20(月) 03:22:13 ID:4tPf6AJ3
>>983
公明の選挙準備のためだろ、その後の民公連立のためでもあるな、すでに手遅れだろうが。
しかし憲法改正に注目が行かなくてまだ良かったな、>>974みたいなのが表立って取り上げられたら珍風並のキチガイ政党扱いだ。
987無党派さん:2009/07/20(月) 03:23:46 ID:o3mGJGVh
解散から40日ってのを改めるべきでしょ。
無駄に長すぎるし、今度みたく「少しでも先送り」に利用される。
40日なんて切りの悪い数字どうやって決めたんだ?
30日以内にしろよ、1か月でちょうどいい。
988無党派さん:2009/07/20(月) 03:25:14 ID:2Egf2eD6
自民党の都合で3年連続で政治空白が起きてるんだよな。
989無党派さん:2009/07/20(月) 03:25:35 ID:jJTfWjJV
>>987
糞草加の住民票移動だろ
990無党派さん:2009/07/20(月) 03:31:36 ID:swxKRw2R
平時は幹事長のTV討論が多いが、総選挙直前は党首が全面に出てくる形が多いんじゃないか?
自民党からすれば、岡田と対戦しなくて済む反面、麻生自身が出て行かなくてはならないハンデを負う。

麻生は応援演説も要請は実質ゼロだろうし、今の雰囲気だと野次り倒される危険性すらある。
学会員によるサクラへの期待が、益々高まるであろう。
991無党派さん:2009/07/20(月) 03:44:50 ID:jJTfWjJV
 自民党の森元首相は19日のテレビ朝日の番組で、
「政局が大混乱になった時に政界再編をどうするのか。
私はいろいろ経験もしているし、多くの人間関係もある。
安定させる努力をしなければいけない」と述べた。
元首相が選挙前から政治情勢の混乱を見据え、再編の
「仲人役」を担う意欲を示した異例の発言だ。


こいつ図々しいつーか、盗人猛々しいな。
オマエは落選しろ、クズが。
992無党派さん:2009/07/20(月) 04:15:52 ID:uUDPySZS
次です
◆自民党:党内政局 その186◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1248030755/
993無党派さん:2009/07/20(月) 04:21:55 ID:/1mYepkV
安定させる努力と言うなら、まず南北朝なんて
寝言言ってる寄生虫をどうにかしろ。
994新政党AVENGELION:2009/07/20(月) 04:46:20 ID:86tarj6j
>>991
混乱させているのはオマエだろうが、黒カバ
995無党派さん:2009/07/20(月) 04:50:23 ID:OcMPDvA/
つうか衆参のねじれが解消して安定するんだよw
混乱してたのは今までの3年間
996無党派さん:2009/07/20(月) 05:59:13 ID:OcMPDvA/
1000なら自民党奇跡の大逆転
997無党派さん:2009/07/20(月) 06:17:39 ID:W98kAvkQ
イシバにしろ船田にしろ鳩山にしろ笹川にしろ
みーんな出戻りじゃねーかよww

どうせ離党するよ。+1名群馬で落選だな。
998無党派さん:2009/07/20(月) 07:05:22 ID:8W3iJ7eh
1000なら小沢優勝!!
999無党派さん:2009/07/20(月) 07:15:30 ID:QBK5VJD3
>>993
南北朝とか、別マニフェストとか、本当に正気を疑うよね(´・ω・`)
1000無党派さん:2009/07/20(月) 07:19:37 ID:wArU/5RA
1000なら自民党は極右政党に生まれかわる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。