第45回衆議院総選挙総合スレ1194

このエントリーをはてなブックマークに追加
361勝尾寺観光協会
レッツノート搭載のWMme5.5Bの品質問題について
用途:PC搭載の無線LANアダプタを制御して、無線LANでPCとプロジェクターを接続しPCの映像を投写する
   アプリケーションである。
問題点:
@PT-LB80NT以降の機種で、S-MAPと呼ばれる接続方式を採用した所、アプリケーション側の不具合で、PCと
 プロジェクターが接続出来ないケースが発生する。(WMme5.5までの問題。)
A@の改善バージョンで接続不良の対策として、無線LANのファイヤーウォールをプロジェクターとPCを接続時
 に解除する方式を導入した。WMme5.5Bで導入。
B自分が発見したこのアプリケーションの問題点は、WMme5.5Bで映像を投写時に、有線LANも同時にインターネットに
 接続すると有線LANアダプタのファイヤーウォールも同時に外されるので、インターネット経由で、スパイウェア系
 のウィルスが、PCにほぼ100%の確率で侵入する点である。
Cウィルスバスター系のセキュリティーソフトでは、意外とこのスパイウェア系のウィルスに無防備なので、レッツ
 ノートでPT-LB80NTをお使いのユーザーの皆様でウィルスバスターをご使用の方々はくれぐれもご注意ください。
症状:
・PCの電源が切れなくなる。
・ウィルスバスターでは、スパイウェアが検出できないので、スパイウェアが、PCに引切り無しに侵入してくる。
東京都新宿区(予定)在住の金澤より。平成21年3月以降の枚方市滞在率:43.7%(首都圏滞在率:36%、枚方市/首都圏以外:20%)7月末日確定数字。