第45回衆議院総選挙総合スレ1169

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1168
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247291579/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
(※テレビ/投開票などの中継実況は、必ず↑でお願いします)
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らし・キチガイ・自治厨・コピペ・差別主義者、はまとめてスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/07/11(土) 20:10:21 ID:vWBak+yx
後藤麻衣 乙
3無党派さん:2009/07/11(土) 20:12:47 ID:ZMfia4pL
わたしが選対担当の小沢一郎筆頭代表代行である
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“Sir”と言え
分かったか、ウジ虫ども!

Sir,Yes Sir !

貴様ら雌豚どもが俺の選挙指南に生き残れたら、
各人が民主党の兵隊となる。民主主義に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ!地球上で最下等の生命体だ
貴様らは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ、差別は許さん
ウヨ豚、サヨ豚、フェミ豚を、男、女、バカ手、労組を俺は見下さん
すべて―――(ry
分かったか、ウジ虫ども!

Sir,Yes Sir!

ふざけるな! 大声だせ!

Sir,Yes Sir!

>>1
4無党派さん:2009/07/11(土) 20:13:57 ID:eqsz7TMP
>>1
5無党派さん:2009/07/11(土) 20:14:05 ID:BfEjxKbn
6大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:30:29 ID:6vLPfmQz
舛添厚労相、ポスト麻生に意欲にじませる
舛添厚生労働相は11日、大阪市内で記者団に対し、自民党で麻生首相の後継に取りざたされている
ことについて、「まだそういうことは一切考えていない」と述べる一方、「すべては東京都議選を一生懸命
やるしかない。その結果次第だ」と語り、意欲をにじませた。

また、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に関し、「憲法改正をしっかり掲げることが、選挙に向かっ
て自民党がやるべきことだ」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00744.htm
7無党派さん:2009/07/11(土) 20:31:06 ID:ZMfia4pL
>>6
朝っぱらから見苦しい禿だったなw
8大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:31:57 ID:6vLPfmQz
民主、政権獲得後に国家戦略局や閣僚委…政治主導へ改革案
民主党の鳩山代表がまとめた、政権獲得後の政府の機構改革案が11日、明らかになった。

国家の将来構想や予算の骨格を策定する首相直属の「国家戦略局」や少人数の閣僚による「閣僚委員
会」を設け、政治主導の強化を目指す内容だ。次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に盛り込む方針だ。

国家戦略局は首相官邸に置き、各省庁に加えて民間からもスタッフを登用する。外交を含めた国家戦略
を策定するほか、財務省が行う予算編成の前段階として国家戦略に沿った予算の骨格をまとめる。機能
が重複する経済財政諮問会議は廃止する。

一方、閣僚委員会は、各省の縦割りによる弊害を打破するため、政策ごとに関係閣僚が少人数で議論
する仕組みで、英国がモデルとなっている。現在の次官会議は廃止はしないが、「閣議の事前調整とし
ての会議は行わない」とし、機能を見直す考えだ。

行政全般を見直し、ムダや不正を洗い出す「行政刷新会議」も創設する。すべての予算や制度を精査し、
各省庁に是正を求める役割を担う。

このほか、与党が政策決定の過程に大きく関与する現在の仕組みを改める方針だ。与党の政務調査会
を廃止する一方、閣僚、副大臣、政務官の「政務三役」のほか、大臣補佐官として国会議員100人余り
を政府内に配置する。各省では政務三役が政策立案・決定にあたることとし、政策は政治が主導して
内閣で一元的に決めることを目指す。

鳩山氏は11日、東京都大田区での街頭演説で、「100年に1度の大きな戦いを行っている。明治以来の
官僚主導の政治に対して、国民が主役になり、一つ一つの政策を作る革命的な改革をしなければならない」
と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00757.htm
9大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:33:43 ID:6vLPfmQz
都議選:党首や幹部、最後の訴え 12日に投開票
東京都議選(定数127、42選挙区)は12日投票、即日開票される。衆院選の前哨戦として注目され、
選挙戦最終日の11日も、党首や党幹部らが都内各地の街頭で有権者に支持を訴えた。自民、公明
両党で過半数を維持できるかや民主党が第1党に躍進するかが焦点で、結果次第では麻生太郎首相
の政権運営が極めて厳しくなる可能性もある。

名古屋、さいたま、千葉市長選と静岡県知事選で連敗している与党は、自民党(現有議席48)と公明党
(同22)合わせて過半数確保を目指す。政権交代に向け弾みをつけたい民主党(同34)は大幅に議席
を増やし第1党の座を狙う。

共産党(同13)、東京・生活者ネットワーク(同4)とも現有議席からの上積みが課題で、社民党は議席
の復活を目指す。2日現在の有権者は過去最多の1066万4249人(男526万7859人、女539万
6390人)。【江畑佳明】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090712k0000m010075000c.html
10大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:39:55 ID:6vLPfmQz
自民・細田幹事長「麻生首相で衆院選を」
自民党の細田博之幹事長は11日、テレビ東京の番組で、衆院解散・総選挙について「麻生太郎首相の
下で民意を問うしかない」と述べ、12日投開票の東京都議選の結果にかかわらず、麻生首相が実施
すべきだとの考えを示した。

「麻生降ろし」の動きに関し「自分が落選しそうになると、うろたえていろいろなことを言う人がいる」と批判。
総裁選前倒し論については「1カ月近くかかる総裁選を、衆院議員の任期が終わろうとしているときにやる
こと自体意味のないことだ」と指摘した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090711-517089.html
11無党派さん:2009/07/11(土) 20:40:38 ID:DZuAujss
>>6
誰かこの禿を病院に連れて行ってあげて!
12大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:41:32 ID:6vLPfmQz
東京都議選最終日党幹部らも懸命にお願い
政権を争う次期衆院選の前哨戦として注目が集まる東京都議選(定数127)は11日、選挙戦の最終日
を迎えた。結果は衆院解散時期や麻生太郎首相の進退問題に波及する可能性もあるだけに、街頭には
候補者だけでなく党幹部らも立ち、懸命に支持を訴えた。

民主党が最重点区としている定数1の中央区。午前10時、移転問題が大きな争点となっている築地市場
近くの交差点では、民主党の岡田克也幹事長が新人候補者の応援で街頭に。

岡田幹事長は「解散総選挙も秒読み。わたしたち民主党は鳩山由紀夫代表の下にしっかりまとまって
政権交代をしていく。日本をもう一度元気な国にする」と集まった約300人に呼び掛けた。

一方の自民党は、笹川尭総務会長が、42選挙区のうち最多の14人で競う大田区(定数8)のJR蒲田駅
西口の街頭に立った。役員人事などをめぐる党の迷走ぶりへの批判を意識したのか、冒頭で「残念ながら
自民党としてわれわれ国会議員は都議選に悪い影響を与えたのではないか」と発言。

「都政と国政は別なものだが、無関係ではない。都議選で自民、公明で過半数を取り、石原都政を支えた
い」と力を込めた。

激戦区となっている練馬区。自民党現職の女性候補者が午前8時から西武池袋線石神井公園駅前に立ち
「石原慎太郎都知事とともに、予算の裏付けをもって練馬の発展のために全力をささげてきた」と、声を
からしながら2期8年間の実績をアピールした。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090711-517073.html
13無党派さん:2009/07/11(土) 20:43:19 ID:C8X8prBw
民主党「最低賃金時給千円」、マニフェストに明記へ
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100416.html

民主党は10日、総選挙のマニフェスト(政権公約)に、最低賃金を全国平均で時給千円とする数値目標を明記する方針を決めた。
低賃金労働の改善に向けた象徴的な政策と位置づける。

ただ、党内には経済情勢の悪化で慎重論も強いため、中小企業への補助も併記することになった。
14無党派さん:2009/07/11(土) 20:43:31 ID:nhTz7JLY
>>1 乙

都議選の日に1170あたりか
まさか都議選の後に総選挙とはおもっていなかった昨年秋
15無党派さん:2009/07/11(土) 20:43:36 ID:ctFFIAsO
>>11
病院に連れていったら医者に、けがなくて良かったね、って言われるお
16無党派さん:2009/07/11(土) 20:44:10 ID:TOuxBo4y
>>1
17無党派さん:2009/07/11(土) 20:45:02 ID:PxYIZAP0
桝添は総総分離でもいいのか?
それなら麻生も選挙終わるまで官邸にいられるから喜びそうだが…
18無党派さん:2009/07/11(土) 20:45:18 ID:ZMfia4pL
>>14
そう考えると、感慨深いっつーか、政治好き泣かせの政局っつーかw
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:45:34 ID:6vLPfmQz
都議選について麻生総理談話

「はなから難しかった、と言われておりましたけれども、最終的には、そうですねえ、よくここまで追い上げ
たっていうのが、選挙をやられた方の実感だと思いますんで、その意味では、なんてえの? 告示になっ
た以降の、自民党の追い上げっていうものは、かなりのものがあったのがかなりあった。底力みたいな
ものを改めて感じたのが正直なとこです」
20無党派さん:2009/07/11(土) 20:46:18 ID:PxYIZAP0
いよいよ長い長い物語の始まりです by加藤
21炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 20:46:27 ID:fbmQL3uh
>>14
いんや,麻生は早期か任期満了ギリギリまでかどっちかだと思ってたが。
22無党派さん:2009/07/11(土) 20:46:34 ID:DZuAujss
今の自民はマニフェストすら作って無い状況下で憲法改正なんて夢物語を展開してるわけで
本当に末期的だと思うわ…・・・
これで野党になってやってけるのか?
23府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/11(土) 20:46:42 ID:QNYiyW7l
>>19
しむらー、それ静岡、静岡!w
24無党派さん:2009/07/11(土) 20:47:10 ID:WNycEq8o
>>20
長かったなあ・・・
もう加藤の乱から9年か。
25ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 20:47:15 ID:pGR5o0Jo
>>1

明後日発売の週刊ダイヤモンドより
http://dw.diamond.ne.jp/
>民主党「製造業派遣禁止」へ 電機メーカー海外脱出は必至
派遣禁止しただけで海外脱出するかね?
海外なんか日本以上に厳しいし人件費も高騰してるのに。
26無党派さん:2009/07/11(土) 20:47:52 ID:PxYIZAP0
>>21
むしろ早期はないと思ったな
GW前だけは本当に解散するかもと思った、それ以降は自民の意図的リークだな
27目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 20:47:56 ID:9YP0wSJC
満了を言い切ったのは窓爺だけだったな。
28無党派さん:2009/07/11(土) 20:48:01 ID:TOuxBo4y
俺投票権ないのに、都議選にここまで注目するのは初めてだ。
29無党派さん:2009/07/11(土) 20:48:03 ID:kKNBL2If
【まとめ(再掲)】
三競オート
寺銭はともかく、システムとしては明朗会計の公営ギャンブル。

雀荘
限られた競技人口、雀荘の数。
かつ賭ければ逮捕のリスクさえ負う。

地下賭場など
斯界の停滞と厳しい取り締まりで衰退、もしくは普及せず

パチ・スロ
風営法の網をくぐり抜け事実上の賭場として存在。
にもかかわらず換金率が高いため利用客が殺到。
その上で十数年の間に際限なくギャンブル性が上がり
当局の規制や業界団体の自主的是正もほぼ効果なく
破産者や生活苦に追い込まれる利用客が増加。
その他の消費に回るマネーが減ることによって
地域社会全体のダイナミズムを損なう一因にさえなる。
さらにその利益は依然不透明なホールも多く
時々脱税が摘発されるが氷山の一角に過ぎないとみられる。
30中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/11(土) 20:48:05 ID:tuWcDyeZ
>>1
乙ですー
31無党派さん:2009/07/11(土) 20:48:40 ID:wHvHNSy7
麻生退陣へのカウントダウン(下)

【麻生首相に”バカヤロー解散”の気力は残っていない】
7月12日の深夜、首相公邸には安倍晋三・元首相、菅義偉・選対副委員長、甘利明・行革相ら麻生首相
が信頼する”お友達グループ”が集められ、進退について鳩首会談が行なわれることになるだろう。
麻生氏と長く行動を伴にしてきた側近の1人は、こんな言い方をする。
「総理は解散を延ばしてきたとはいえ、この間、公約の景気対策を実施し、やるべきことはやってきた。
昨年秋の総裁選では党内の6割の支持を得たのに、なぜその連中まで辞めろというのか、という思いが
強い。総理のまわりでは、解散すべしという主戦論はおそらく安倍さん1人。他の側近たちは解散を8月
下旬に先送りすることで党内の不満を抑え、政権延命をはかろうとするだろうが、それができる状況とは
思えない。かといって、総理は党人事ができなかったことで緊張の糸が切れかかっているのがわかる。
ここで破れかぶれの解散を打つ気力が残っているかは疑問だ」

最後は”退陣”を決意するのではないかという見方である。
山崎拓・元副総裁は、通常国会の延長会期が終わる「7月28日解散、8月30日か9月6日投票ではない
か」と総選挙日程を予言したが、党内には、その場合も、麻生首相の手で総選挙を戦う選択肢は想定
されていない。新総裁を選ぶことになる場合、「選挙の顔」としては舛添要一・厚生労働相が最有力候補
と見られている。
麻生政権ができて10カ月、首相の漢字の読み違いや大臣の酩酊会見といった不祥事はあったものの、
退陣しなければならない致命的な失政があったのかというと、決してそうは思えない。

それなのに安倍、福田の2人の首相は1年で自ら政権を投げ出し、麻生首相は10カ月で自民党から
引きずり降ろされようとしている。「党利党略」というより、もはや所属議員が自らの生き残りしか眼中に
ないからだ。総理大臣を政治指導者としての資質ではなく、「選挙の顔」としか考えていない自民党議員
1人1人の姿勢こそが、総選挙で問われることになる。
32無党派さん:2009/07/11(土) 20:48:48 ID:ZMfia4pL
>>22
大野伴睦の言葉が身にしみる年の瀬になるでしょう。残った者も然り。
33無党派さん:2009/07/11(土) 20:49:24 ID:o5LTiA0D
麻生は一日でも長く総理をやりたいんだよ。在籍日数で安部や福田に
勝ちたいからギリギリまで粘るよ!
34大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:49:31 ID:6vLPfmQz
都議選に向け、各党党首らが最後の訴え
次期衆議院選挙の前哨戦として注目される東京都議会議員選挙の投開票を12日に控え、各党党首ら
は11日、街頭で支持を訴えた。

自民党・石原幹事長代理
「死んだ人から個人献金をもらう“故人”献金の鳩山由紀夫代表。我が党であるならば、間違いなく(鳩山
代表と前代表・小沢氏の)2人とも代表を辞して議員辞職をしている。そういう政党の人たちに都政を任せ
るわけにはいかない」

民主党・鳩山代表
「日本の行方を大きく占う選挙でございます。私たちは大きな革命的な思いで、改革を成し遂げなければ
ならない」

公明党・太田代表
「この都議選は、国政の下請け選挙でもなければ、単なるリハーサルでもありません。東京都民の生活を
守り抜き、そして、医療や介護含めて、しっかりとした防災・防犯。この東京都民のための政治をするとい
う時に、仕事をする人を選ぶのが今回の選挙です」

35無党派さん:2009/07/11(土) 20:49:41 ID:A+FXTgzM
静岡県知事選ですらスレの勢い20000近くあったからな
明日の今頃は凄まじいことになってるだろう
36北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/07/11(土) 20:49:52 ID:YrHYiJbx
>>1
乙。江別乙。

37無党派さん:2009/07/11(土) 20:50:04 ID:SWtqnlEe
>>6
>「憲法改正をしっかり掲げることが、選挙に向かって自民党がやるべきことだ」
安倍ちゃんカヨ
38大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:50:20 ID:6vLPfmQz
共産党・志位委員長
「オール与党か日本共産党か、これこそ対立軸があるということを訴えてきた。新しい東京をみんなの手
でつくろうじゃありませんか」

東京・生活者ネットワーク、山口代表
「国政政党だけでは、都議会は対決していきません。本当に生活者の視点で、そしてまた市民の感覚で、
議会に切り込んでいく議員が必要なんです」

社民党・福島党首
「安心して子供を産み育て、働き続け、安心して年が取れる、そんな社会をつくろうよ。国会で頑張って
きたことをぜひ知ってください。時代はドンドン社民党」

今回の都議選は、42選挙区127人の定員に対し、221人が立候補していて、自民・公明両党で過半数
を維持できるかが焦点となっている。12日に即日開票され、深夜には大勢が判明する見通し。
http://www.news24.jp/articles/2009/07/11/04139461.html
39無党派さん:2009/07/11(土) 20:50:22 ID:dkuvLmcU
>>25

「○○すると企業が海外に逃げる」っていうのは、本当にはないから。
実際は、カントリーリスクも含めて、うまくバランスしているものだ。
40無党派さん:2009/07/11(土) 20:50:29 ID:ZMfia4pL
>>35
実況板への移動に御賛同下さい。
41無党派さん:2009/07/11(土) 20:50:32 ID:wHvHNSy7
【自民党に問われる下野の覚悟】
今回の総選挙は「政権交代」が最大の焦点といわれる。その意味するところは、単純に自民党か、民主
党かの選択ではなく、昭和30年の保守合同以来、事実上50年以上にわたって政権を保ち続けた自民党
政治に対して、国民の審判が下される選挙ではないか。

それなのに自民党は選挙間際になって、また総理・総裁のクビをすげ替え、人気知事の歓心を買うため
に地方分権や世襲規制、霞ヶ関改革などをマニフェストに盛り込もうとしている。
50年それをやれなかった政党が、「次はやるから選挙に勝たせてくれ」といってもまるで説得力がないし、
それを「今がチャンス。オレがいればやらせる」などと選挙前の火事場泥棒的に騒いでいる東国原英夫・
宮崎県知事や橋下徹・大阪府知事はピエロである。公約しても選挙が終われば元の木阿弥という政治
を、国民は何度も見せられてきた。

政権交代可能な政治が必要とされているのは、「公約を実現できなければ政権を失う」という民主主義の
メカニズムを確立するためなのだ。
それは、国民が選挙の結果に責任を負うことにもつながる。前回の郵政選挙で大きな議席を与えられた
小泉首相は、公約通りに郵政民営化を推進し、市場原理主義的な経済政策を進め、その結果、社会の
セーフティネットは切り捨てられた。国民は痛みを強いられた。
政権交代可能な二大政党制が確立すれば、前の選挙の選択が果たして国民の利益になったのかを、
次の選挙で判断することができる。
42ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 20:50:39 ID:pGR5o0Jo
「死んだ人から個人献金をもらう“故人”献金の鳩山由紀夫代表。我が党であるならば、間違いなく(鳩山
代表と前代表・小沢氏の)2人とも代表を辞して議員辞職をしている。そういう政党の人たちに都政を任せ
るわけにはいかない」

じゃあ森元、尾身、与謝野には即刻議員辞職をしてもらおうw
43陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/07/11(土) 20:50:47 ID:1QSQhmhQ
>>21
>炎先生
山梨オフか東海オフについては、真央さんからアドレスを聞いてください。
宜しく御願いします。
44無党派さん:2009/07/11(土) 20:51:04 ID:PxYIZAP0
>>27
参院選敗北以後、満了付近で総理交替でブレてないのは森元
ただし福田がヘタレて一回余分に交替が必要になった
45大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:51:10 ID:6vLPfmQz
都議選期日前投票 世田谷区は前回の2倍超
衆議院議員選挙の前哨戦として注目される東京都議会議員選挙の期日前投票は、前回に比べて大幅
に増えている。

71万人以上の有権者を抱える世田谷区では、10日までに約4万6000人が投票を終えた。区選挙管理
委員会によると、これは前回比で2倍以上ということで、都議選への関心の高さがうかがえる。
http://www.news24.jp/articles/2009/07/11/04139459.html
46無党派さん:2009/07/11(土) 20:51:41 ID:nhTz7JLY

 「阿呆先生、大将なんだから!  1人で突撃しないとダメですよ!」
47無党派さん:2009/07/11(土) 20:51:55 ID:ZMfia4pL
>>42
のぶてるは自分の所の会計をよく調べてから発言しているのかねえ。
天唾の可能性大だろ。
48ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 20:51:58 ID:pGR5o0Jo
>>39
だよなあ。。
こんな頓珍漢な記事を書く時点でどうかと思ったが>ダイヤモンド
49大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:52:14 ID:6vLPfmQz
マスゾエは完全に舞い上がってフライングしてるな
50無党派さん:2009/07/11(土) 20:52:28 ID:wHvHNSy7
ならば、自民党はこの期に及んでジタバタせずに正面からこれまで政策の成否を問い、負ければ下野
して政策を磨き、出直す覚悟を持つべきだろう。
少なくとも民主党は、政策的実行能力は未知数ながら、責任ある立場の議員は政権が近づいてきたこと
を単純に喜んではいない。政治にこれまでとは違う大きな変化が起きることを感じ取っている。

「いったん政権交代の政治が始まれば、政権を取ってマニフェストを実行しないと次はない。万年野党の
ように口あたりのいい政策だけをいうわけにはいかなくなった」(ネクスト大臣の1人)という覚悟を持たざる
を得なくなっているのだ。もちろん、世界的不況のなか、政権交代による政策の転換が国民にとって、
「バラ色の未来」をもたらすなどありえない。むしろ民主党がマニフェストを実行に移せば、経済や社会に
大きな混乱が生じるのは間違いない。倒産する企業も出てくるだろう。それでも、長期政権の維持だけを
考え、政権交代という新しい政治システムへの覚悟がないまま混迷する自民党は、もはや政権担当能力
を失っているとしか思えない。「政権交代」は近い。総選挙後の社会で起きる変革と混乱に、国民も覚悟と
備えをしておく必要がある。  〜了〜
http://www.data-max.co.jp/2009/07/post_6275.html
51無党派さん:2009/07/11(土) 20:52:50 ID:DZuAujss
しかし冗談抜きに安倍ちゃんレベルの人間しか総裁候補に残って無いんだなぁ
こりゃ野党化したら国会審議をブッチして与党になるのが我々の仕事だ!とか言い出すね、間違いなく
52無党派さん:2009/07/11(土) 20:52:55 ID:PxYIZAP0
日本は私が、静岡は坂本さんが…
53無党派さん:2009/07/11(土) 20:54:34 ID:PxYIZAP0
>>51
自民はおそらく宗教右派政党に純化されていく過程にある
総選挙後各議員はそれに適応するか、民主国新に逃げるかしかない
54無党派さん:2009/07/11(土) 20:54:39 ID:vfz8gikF
海外に工場を置けば色んな問題がある。そう簡単に海外で〜なんて都合のいい話はない。
それが証明されたのが昨今だと思うが、まだそういう脅し文句使ってんのか、経団連らは。
さっさと出て行けよ
55無党派さん:2009/07/11(土) 20:54:39 ID:TOuxBo4y
台湾の国会みたいに、乱闘を起こす自民議員がいたりして。
56無党派さん:2009/07/11(土) 20:54:56 ID:U/vpzBus
>>48
海外移転したメーカーへの不買運動が起こらないとも限らないよね。
57中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 20:55:07 ID:e9cgz7KS
>>48
人件費なんて数あるコストのうちの一つってだけなんだよなぁ
それだけで工場移転なんて決断をする経営者は居ないな。
58大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 20:55:08 ID:6vLPfmQz
これまで何十年も政権を担ってきた自民党だけに、最後まで横綱相撲をとって
潔さを見せることが、今後にもつながるんだと思うんだけどねえ

もはやそんな考えもなかろう
59無党派さん:2009/07/11(土) 20:55:10 ID:Pi+JlG5D
>>48
しょうがいない、頓珍漢は3千人はいるから治しようがない。
60無党派さん:2009/07/11(土) 20:55:21 ID:QLLKHQyZ
>>45
世田谷は2倍超か。

都議選の期日前投票は
3倍近く欲しかったな。
61無党派さん:2009/07/11(土) 20:55:25 ID:9yAQN0ws
安倍、福田、麻生という3バカトリオを生み出した小泉の責任はこの上なく重い。
62無党派さん:2009/07/11(土) 20:55:30 ID:7QYucWih
>>55
ゴリゴリ!が国会に波及
63無党派さん:2009/07/11(土) 20:55:36 ID:PvlmumHt
明日、大雨でもふって投票率がさがれば
大作先生伝説に新たな1ページが記録されることになるね。

投票率上がらず、でも自公敗北ってこともありえるけど。
64無党派さん:2009/07/11(土) 20:56:48 ID:SWtqnlEe
>>63
人工的に雨降らすことは既に可能らしいぞ。
65無党派さん:2009/07/11(土) 20:57:20 ID:ctFFIAsO
>>42
新銀行東京のオヤジはなんで辞めないのかね。
ケタが三つ四つ違うのだが。
66無党派さん:2009/07/11(土) 20:57:21 ID:MjtBclW2
明日の都議選で
得票数:民主>自民+公明
議席数:自民>民主>公明
こんな結果になったら、どっちの勝ちだと思う?
67無党派さん:2009/07/11(土) 20:57:25 ID:PxYIZAP0
自民議員から五感を奪ったのは誰だ?
68無党派さん:2009/07/11(土) 20:58:01 ID:7QYucWih
>>66
自公過半数割れ以外の勝利はない
69無党派さん:2009/07/11(土) 20:58:38 ID:mCIdb6VG
大手ほど有期直接雇用に切り替えているしねえ。世間体や当局の指導、
コスト的にも大差が無いことを理由に。
派遣法を改正せずとも、税制を変える
(派遣費用は強制的に人件費に計上させる)だけで変わるんじゃないの?
70炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 20:59:11 ID:fbmQL3uh
>>66
そりゃ,自民でしょ。
そうはならなくて,民主他野党がが自公過半数を阻止できるかどうかが勝敗ラインだが。
71無党派さん:2009/07/11(土) 20:59:41 ID:WNycEq8o
>>53
07年参院選で当選した自民党議員

丸山(タレント弁護士)、義家(ヤンキー先生)、丸川(元民放アナ)
佐藤(直前までイラクに派遣されていた元自衛官)、一太、世耕・・・・

そして、大半が清和会と・・・・そりゃ、期待なんて無理だわな。
72無党派さん:2009/07/11(土) 20:59:50 ID:ctFFIAsO
ダイヤモンド社こそ、中国にでも逃げろやw
73無党派さん:2009/07/11(土) 21:00:04 ID:2cmUDaeT
>>56
不買運動を起こさねばならない。それぞれの業界で最初に国内閉鎖した企業を狙い撃ちにする。
74中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 21:00:11 ID:e9cgz7KS
>>67
     ト、   ヾ\. ハヾi, i ゙i,゙i,ヾ,シ/√i、゙、((ノ/ // .ノ / i' /'"  /|
    i, \   ヾメ ゙i,ヽ\} ヽ Y´ i" ハ } 乍‐' /厶' ノシ/"   / /
    ゙i,   \ r-、「i  \ヽヘ,_゙'''}. | {  } | ├‐'.ノ-、'//Yノ|  /  ./
     ヽ、  ゙'i,=、ヽ、/ ゙'ニ、ヽ,|,=゙i,゙''''"/=!,/r‐''''く,,r''"、厶″  ノ
      〈\  i,((ゝヽ,,/iH:::::トi::i, ))─'))/仆、:~ヽ/(('''/  ,,,r'〉
       ヽ ゙ヾi,ヾ、,, { ヾ、\{゙''ヽ,=' ゙='/"ヾ‐゙'ヽ} ノノ/,,,r‐'"/
       ヽ   ゙i, ))゙i, ミ三三ミ└─、‐ヾ三彡 j i( /'"  /
   _,,,,,,r‐‐''"~゙ヽ、,i,ヾ))\         i ヾ::゙i  ///)ソ,,,r-‐';;::::゙ヽ,、_
_,r‐'":::::::::::::;;;r-‐'::::,r=、 i iヾヽ、    ...i  }:}/" i } /ヾ、:::::::::\、::::::゙ヽ、  _,
゙'''ヽ、,::::-‐'':::::::::::::/(('/\ヽソ ヾi   ゙″ ノii´ {ソ,,仆ノ,ハ::::::::::::::\ヾ,,,r-‐''"
    ゙'ヽ、,,_:::::::/ヘi ゙ヾ、,_\  i|  ー=‐  |i  /,,r='//゙i::::,,,r‐''''"~´
        ゙'ヽi ゝr=、 ゙ヾ,\,_{、  ゙‐   ,i,,r'/" ii/゙)) |'ヘ
          ゙i, (( i!}  i}   ゙ヽ、,,__,,r'″ i{   .|{シノ .|,/
          ゙i, ゙ .{{ヾi, .ii,          ii ((ヾノ   レ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_゙i, ヾノノ,、ii         ii ヾ、〈  /,,,,,r---──''''''''''"~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙'i,  {レ' }゙'ト、,     _,,,r┤ハ''ヘ、  // ̄
           ヾiレ/ / ,ハ ゙''ヽ、,r''"  .j∧ ゙i, ゙\{ i
             / i' ./ / .ハ、,,,,,,,i,,,,,,,,,,ノ゙i, ゙i, i, ゙i_,}、
          _,,,,,/-/,_i  | .i' ,r=、 ̄,r=、, i,__i,ノ゙i'^i ゙i、
    _,,,,,,,r=‐''"~ /,、i~/ヽ,メ,,ノ}((⌒)) ((、)),ri  ゙i_,,,レ‐i"}─-、,,,,,_
,,r-‐'''~       {´Yヽr-,i,,_ i_ヾ''')) irヾ' iハ ,r'゙i, }、-‐}    ̄ ゙''''''─=
           ├メノ、,,i! ゙} i゙ヾ=ヾvヘ=ノ ├ヽ‐''~´  |
75目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 21:00:30 ID:9YP0wSJC
>>66

非常にレアなケースではある
76無党派さん:2009/07/11(土) 21:01:18 ID:Q5EQScA/
民主党政権になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう9月だというのにセミは元気に鳴いている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。
「折伏と財務に追われる時代は終わったのだな」
昨日までとある新興宗教に入信していた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ。大作を支える時代は終わって」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの矢野絢也元委員長がそう言って微笑んだ。
ネトウヨは長年使ってきたPCを質に入れ、真新しいスーツに身を包んだ。
「ひきこもりはもうやめた。これからは労働を通じて日本国に報いよう」
やっと正気に戻った表情で男は言った。
青空のなかをツバメが横切っていった。
77無党派さん:2009/07/11(土) 21:01:31 ID:SWtqnlEe
>>66
民主党単独過半数以外は自民の勝ち。
78無党派さん:2009/07/11(土) 21:01:46 ID:kM5qG4pv

細田さん街頭演説しちゃったのか w
79中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 21:01:55 ID:e9cgz7KS
>>76
九月にツバメ?
80無党派さん:2009/07/11(土) 21:02:02 ID:XTCYONNg
>>54
そこで道州制ですよ。
81無党派さん:2009/07/11(土) 21:02:26 ID:SWtqnlEe
>>78
生・反転攻勢だぁ〜
見たかった。
82無党派さん:2009/07/11(土) 21:02:48 ID:nVrIJg5z
>>58
現在、土俵を国技館の二階席まで広げるのを検討中。
83無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:01 ID:prUsghAy
仕事終了!
たのしみだな〜たのしみだな〜たのしみだな〜
84炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:03:13 ID:fbmQL3uh
>>76
どこの新興宗教だよ?w
85無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:23 ID:kKNBL2If
石原の新銀行はとんでもない損失を招いた失政で
糾弾されねばならないが、汚職とは違う。
大赤字を食った失政がいちいち問われるのなら
大型博覧会で転んだ横路は今頃政治家なんてやってちゃいけない。
新銀行の愚は石原4選目ないし後継者の選挙で問われるべき。
86無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:26 ID:HxU/lAXp
>>66
それが困るのよねぇ〜
87無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:31 ID:U/vpzBus
>>73
私は一人で不買運動してますけどね。
プリンターだけはキヤノンの中古を買って、詰め替えインクを愛用してます。

不買運動ついでに言うと、
宮崎産の野菜もなるべく買わないようにしている。
宮崎の農家には悪いけど。
88無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:52 ID:Q5EQScA/
>>79
直し忘れたw
89無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:56 ID:AggXgRL9
ハイド細田のエキセントリックな物言いが皆の人気になっているな。
90無党派さん:2009/07/11(土) 21:03:58 ID:PxYIZAP0
>>82
モンゴル相撲かw
91無党派さん:2009/07/11(土) 21:04:03 ID:wcJQiqxE
そもそも、人をまともに雇用しない工場なんて国内にあってもたいした意味が無い気が
むしろ追い出した上でその手の企業の公共部門とかへの入札を制限した方が
なんぼか国のためだろうよ
92大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:04:08 ID:6vLPfmQz
678 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 20:54:10 ID:ukcOGbkm
吉祥寺で松下の応援に菅
終了後の記者会見中におっさんが割り込んできて「自民党ガンバレー!」って叫んだので
選挙妨害かと思ったら菅を自民党と勘違いしてたらしく赤面して去っていった
いつの時代だよ
93シャミンレン:2009/07/11(土) 21:04:11 ID:i7uEodQl
>>87
ノシ
エレコムのボトル式詰め替えももう慣れたお♪
94無党派さん:2009/07/11(土) 21:04:12 ID:kM5qG4pv
>>81
今BSNewsで一部流れたんだけどね、何と言うか、要領を得ないと言うか、たどたどしいと言うか… w
95無党派さん:2009/07/11(土) 21:04:31 ID:prUsghAy
ちなみにこのスレ的勝敗ラインはどこよ
俺は民主単独過半数が勝敗ラインと思うが
96中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 21:04:35 ID:e9cgz7KS
>>87
プリンターはhpでいいじゃん
壊そうと思っても壊れないし
97無党派さん:2009/07/11(土) 21:05:12 ID:znX1dyuX
>>95
夜分の釣りお疲れ様です
98無党派さん:2009/07/11(土) 21:05:15 ID:wcJQiqxE
>>77
せめて共産を抜いた数の過半数だろ
99無党派さん:2009/07/11(土) 21:05:28 ID:XTCYONNg
>>81
保護主義ですか?
100無党派さん:2009/07/11(土) 21:05:38 ID:MjtBclW2
>>75
民主は候補者が不足(全員当選でも過半数は無理)してるから、可能性はある
3人区で民主が圧勝で1議席目を取って
少ない得票ながら自民と公明が2位と3位になって
あとの2議席を取るケースは十分に考えられる

しかし、こんなケースでも自公は勝利宣言するだろうな(世間から見れば笑い者だが・・・)
101無党派さん:2009/07/11(土) 21:05:51 ID:A+FXTgzM
麻生は解散やる気だ。間違いない。
解散宣言された時のシャブや武部の顔面蒼白な顔が楽しみでならん
102無党派さん:2009/07/11(土) 21:06:02 ID:SWtqnlEe
>>58
最後までもなにも、ここ20年近く横綱相撲などとってない。
103無党派さん:2009/07/11(土) 21:06:13 ID:nhTz7JLY
>>79
レアだけど越冬ツバメ
104無党派さん:2009/07/11(土) 21:06:28 ID:U/vpzBus
>>93
同志!
105無党派さん:2009/07/11(土) 21:06:28 ID:PxYIZAP0
キャノン製品なんて…
106炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:06:49 ID:fbmQL3uh
民主党の勝利ラインなら,比較第一党,自公過半数割れじゃね?
107無党派さん:2009/07/11(土) 21:06:59 ID:QLLKHQyZ
>>87
オレも宮崎産は買わない。

それに、地産地消だよね。
108無党派さん:2009/07/11(土) 21:07:12 ID:ctFFIAsO
キャノンのデジカメ売っちゃったよ。
下取り1000円だったw
109大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:07:18 ID:6vLPfmQz
都議選の最後のお願いを聞く人たち(東京・中野区で)=立石紀和撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090711-706200-1-N.jpg

これ鳩山代表の最後のお願いですかね
110無党派さん:2009/07/11(土) 21:07:23 ID:AggXgRL9
同志と言う単語を見ると代々木レッズの中の人かと勘違いしてしまう件
111無党派さん:2009/07/11(土) 21:07:29 ID:prUsghAy
>>97
間違えた、民主第一党だw

しかし、民主第一党でも、自公>民主 なら、きっと酷使様は「野党より与党が信任されてるんだ!」って言うんだろうなぁ
112無党派さん:2009/07/11(土) 21:07:30 ID:Pi+JlG5D
>>103
え〜っと、え〜っと、越冬ツバメ!
113無党派さん:2009/07/11(土) 21:07:33 ID:mCIdb6VG
>>91
入札改革に必要な視点はそこだわな。
最も全力で外資に有利な制度にしてるので絶対に
そんなことはしないだろうが。
114無党派さん:2009/07/11(土) 21:07:39 ID:SWtqnlEe
>>92
吉祥寺で菅違いとは舐められたもんだ。
115ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 21:07:47 ID:pGR5o0Jo
>>69
実は正規よりも派遣を使う方がコストがかかる。
なんで今まで気がつかなかったんだろ。
116無党派さん:2009/07/11(土) 21:08:05 ID:ctFFIAsO
>>110
同志社大学の立場はどうなる?
11799:2009/07/11(土) 21:08:09 ID:XTCYONNg
>>81 ×
>>91

すいません
118無党派さん:2009/07/11(土) 21:08:30 ID:PxYIZAP0
>>92
横浜行け!
119無党派さん:2009/07/11(土) 21:09:28 ID:QLLKHQyZ
Canon はHONDA F1 の黄金期に貢献してくれたっけな(遠い目)
120無党派さん:2009/07/11(土) 21:09:34 ID:kKNBL2If
86年は勝ち方は横綱相撲だが
内実は中曽根の個人的人気に
社公創の疑心暗鬼を招くダブル選がはまって
爆発したともいうべき現象
121無党派さん:2009/07/11(土) 21:09:36 ID:AggXgRL9
>>115
中長期的な労務管理コストより短期的な首きりのしやすさの方がお得。



と言う、お馬鹿な財界連中が派遣労働を推進したんでしょうよ。
122大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:09:56 ID:6vLPfmQz
都議選で各党最後の訴え、衆院選意識し応酬
東京都議選の投開票を翌日に控えた11日、各党幹部は都内で最後の訴えに力を入れた。

選挙が終われば、麻生首相は結果を踏まえて衆院解散の時期などを最終判断すると見られるだけに、
与野党はともに衆院選を強く意識し、批判の応酬を繰り広げた。

「皆さんの投票は2票の価値がある。1票は都政を立て直す。もう1票は国政を立て直す。麻生政権を
信任してこのままやれと言うのか、早く解散して信を問えと主張するのか」

民主党の鳩山代表は北区での街頭演説でこう訴えた。

民主党は、都議選を衆院選の前哨戦と明確に位置づけようとしている。都議選で勝利すれば、「麻生首相
に『ノー』を突きつける民意が示された」(幹部)とし、内閣不信任決議案の提出などで政権を揺さぶり、
衆院選での勝利につなげたい考えだ。

これに対し、与党幹部は両選挙を切り離そうと懸命だ。

公明党の太田代表はこの日、目黒区での演説で、「都議選は決して国政の下請けではない。都民の生活
を守り抜き、東京の未来を決する戦いだ」と強調した。

読売新聞社が行った世論調査では、都議選で自民党候補に投票するとした人は19・6%で、民主党の
29・4%を大きく下回った。太田氏らの発言も、都議選に敗北した場合でも麻生首相の責任論が出たり、
衆院選に影響が及んだりしないよう、予防線を張っているように映る。

細田幹事長も11日のテレビ東京の番組で、都議選の結果で首相が退陣することはないとする見方を
示した。「総裁選前倒し」についても、「すべきでないと思っている。麻生首相の下で解散・総選挙をして
民意を問うしかない」と否定した。

123無党派さん:2009/07/11(土) 21:09:58 ID:ctFFIAsO
>>92
自社さ内閣で、カイワレ食ってたころからずっと勘違いしていたのかもな。
124無党派さん:2009/07/11(土) 21:10:23 ID:8EDKH+FC
鳩山の立会い演説今日見てきたけど、えらい人気だったな。
献金問題攻撃は効いてないような。
125大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:10:43 ID:6vLPfmQz
与党は一方で、鳩山氏の資金管理団体による政治資金収支報告書の虚偽記載問題などを追及すると
同時に、同党には政権担当能力が欠けているとアピールし、衆院選に向けて巻き返しを図る作戦だ。

太田氏は演説で鳩山氏の問題に触れ、「党首2代にわたって献金疑惑があるところが信頼できますか。
目を覚まさなければなりません」と呼び掛けた。

自民党の安倍元首相は11日、渋谷区での街頭演説で、「民主党に政権を渡してしまっては、取り返しの
付かないことが起こる」と断じた。日本教職員組合(日教組)が民主党を支援していることに言及し、
「民主党が政権を取れば、文部科学相、あるいは副大臣に日教組出身の人がなる。教育の後退につな
がる」と述べた。

ただ、鳩山邦夫・前総務相が福岡県久留米市での街頭演説で、「今の政治不信を打ち破るには、新しい
自民党を作らなければならない。国民の8割は『首相は善悪を判断できない』と思っている」と述べたよう
に、党内では首相交代を求める声は消えていない。与党が都議選で大敗すれば、こうした声が広がるの
は確実だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00788.htm


安倍ちゃんはここまでくると職人芸だな
126無党派さん:2009/07/11(土) 21:10:51 ID:nhTz7JLY
>>112
ウマイwwww ヒュルリ ヒュルリララ〜
127無党派さん:2009/07/11(土) 21:11:31 ID:U/vpzBus
>>102
自民党議員・候補者のサイトのトップページは、
かなりの割合で、「自民党」と書いていない。

「自民党衆議院議員○○○○」って書けよ。

選挙対策副委員長のスガですらこれだもん。
ttp://www.sugayoshihide.gr.jp/

だめだこりゃ。
128無党派さん:2009/07/11(土) 21:11:43 ID:AggXgRL9
>>116
同支社の中の人にも1人くらい代々木の人がいそう。

と、適当な事を抜かしてみる。

>>119
ウィリアムズホンダより、ウィリアムズルノー(キャメルカラー)の期間の方が長いはずだが。
129無党派さん:2009/07/11(土) 21:12:17 ID:MjtBclW2
1995年の参議院選挙は
選挙区、比例区とも得票数では新進>自民だったけど
当選者数は新進40、自民46で新進<自民となった
しかし、これは何が原因だったの?
130無党派さん:2009/07/11(土) 21:13:28 ID:+a4nt2DF
>>61

福田を3バカの一人に入れるのは、ちとかわいそうな気がしないでもない。

安倍、麻生はバカ極まり無いと思うが、福田は政権を投げ出したとはいえ
福田なりに考えて、自民党にとっては絶妙のタイミングで退陣したと
思うが、後任があほ過ぎてそれを活かせなかったからねえ。
131無党派さん:2009/07/11(土) 21:13:59 ID:WNycEq8o
目黒区や荒川区で公明党候補の落選は拝めるかな?
132炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:14:10 ID:fbmQL3uh
ヒュルリ ヒュルリララ
ききわけのない 麻生です。
133大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:14:12 ID:6vLPfmQz
「県民の意思もある…」 東国原知事が“弱気”発言
「県民の意思もあるので、重視しないと…」。宮崎県の東国原英夫知事は11日、愛知県春日井市での
講演で、自民党から要請されている次期衆院選への立候補に対して、世論の支持が高まらないことを
踏まえて“弱気”の発言を漏らした。

みのもんた氏との対談形式で行われた講演で、東国原氏は出馬条件とした地方分権推進を「政府に
けんかを売るようなもの」とした上で「『東国原をつぶせ』というのをすごく感じる。これが霞が関の抵抗。
私は吹き飛ばされてしまうと思う」と吐露。同時に「条件をのんでくれないと国政に行くことはない」とあら
ためて強調した。

同党の古賀誠選対委員長が7日の再会談時、分権について「前向きに検討」としたことについても「一般
的な役所言葉では『ほとんどしない』ってこと。検討と実行は全然違う」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907112103007-n1.htm


>みのもんた氏との対談形式で行われた講演


こいつらどうにかしないといけないな
134無党派さん:2009/07/11(土) 21:14:18 ID:mCIdb6VG
>>125
だったら民主との相乗りを全国の首長選(それこそ村長レベルでも)で
止める運動を起こせばいいのに。
民主が現職支持なら自民は別の候補を必ず擁立とかね。
中山も絶対にそれだけはやらないんだよなあ。
135無党派さん:2009/07/11(土) 21:14:22 ID:QLLKHQyZ
>>128
シルバーストーンの1−2−3−4 の印象かな
136無党派さん:2009/07/11(土) 21:14:50 ID:Q5EQScA/
一眼はニコン
プリンタはエプソン
山田優はエビちゃん
夏帆は岡本あずさ
蒼井優は蒼井そら

で代用
137無党派さん:2009/07/11(土) 21:14:51 ID:Pi+JlG5D
>>125
「民主党に政権を渡してしまっては、取り返しの付かないことが起こる」

自民党に政権を渡したら、勝手に放り投げて辞めちゃったじゃないか!
138無党派さん:2009/07/11(土) 21:14:52 ID:SWtqnlEe
>>125
美しい国の住人は自分の言動が
周囲の目に美しく見えるかどうか
とか考えないんだな。
139無党派さん:2009/07/11(土) 21:14:55 ID:fCqKSdyD
これ、どうだろう
小沢国替えもありか?

東京12区「勝てる候補を擁立」 民主・鳩山氏

 民主党の鳩山由紀夫代表は11日、都内の街頭演説で、次期衆院選で同党の候補者が決まっていない
東京12区への対応について「小沢一郎代表代行には様々な思いがあるようだ。必ず勝てる候補を擁立
するので期待してほしい」と述べた。同選挙区は公明党の太田昭宏代表の地元で、小沢氏の岩手4区
からの「国替え」先として浮上していた。(21:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090711AT3S1101211072009.html
140大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:15:22 ID:6vLPfmQz
石破農相が麻生降ろし牽制 北海道で講演
石破茂農水相は11日、北海道釧路市で講演し「麻生総裁を代えろという人がいるが、もっと根本的な
問題がある」と述べ、自民党内にくすぶる「麻生降ろし」の動きをけん制した。

石破農相は「昨年(の総裁選で)、みんなで麻生太郎に決めた」とこれまでの経緯を強調し、麻生首相を
擁護。「あれが悪い、これが悪いと言う暇があれば、われわれがどれだけのことをやり何を目指すのか、
1人でも2人でも説得するのが自民党の責任だし、公明党への信義だ」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907112109008-n1.htm
141府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/11(土) 21:15:29 ID:QNYiyW7l
>>129
ヒント:一票の格差、一人区
142無党派さん:2009/07/11(土) 21:16:11 ID:v2hFzycb
マスゾエが自民党最後の総理となるのか。
鈴木貫太郎役として教科書に載ることを選んだな。
同情かえて、その後は又マスゴミの総理経験御用学者復帰でもする気かな。
彼らしい。
143大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:16:26 ID:6vLPfmQz
「自民党に政権を任せてしまっていたら、年金で取り返しの付かないことが起こった」
144無党派さん:2009/07/11(土) 21:17:07 ID:+5GPhUIo
結局、自民はなんの打つ手もないまま都議選開票日を迎えるのか。
145炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:17:08 ID:fbmQL3uh
>>136
エビちゃん,岡本あずさ,蒼井そらの三姉妹ってw
146無党派さん:2009/07/11(土) 21:17:47 ID:kM5qG4pv
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090711AT3S1101311072009.html
首相、サミットから帰国 官房長官「衆院解散時期の言及なし」
147無党派さん:2009/07/11(土) 21:18:02 ID:CSXKJ8KX
>>142
しかし、舛添では組織が持たん可能性の方が高い。
総選挙に出馬するとはいえ、参議院議員2期途中では、古参衆議院議員ほど不満が高まる。
148無党派さん:2009/07/11(土) 21:18:16 ID:QLLKHQyZ
やっぱ、石破は民社国政権の防衛大臣でイコウ。
149無党派さん:2009/07/11(土) 21:18:21 ID:Sdl6pCAv
自民党が野党になったら
相乗りせず独自候補を立てて欲しいもんだなwww

ちゃんと野党自民党に攻撃しろよ。「オール与党の地方にNO]
「自民党は政権与党に相乗りせず、独自候補を出して戦え」とな。
150無党派さん:2009/07/11(土) 21:18:25 ID:ctFFIAsO
>>125
成蹊の先生って日教組だったのかねw
151無党派さん:2009/07/11(土) 21:18:52 ID:Pi+JlG5D
鈴木貫太郎は決断する時期を探っているうちに事態の急激な悪化を読めなくてグダグだな幕引きをしてしまった。
むしろ、麻生こそ鈴木貫太郎に相応しい。
(そう言えば、鈴木って軍事教練だか体育の教員として海軍から学習院に出向していた時に吉田茂を教えていたんだよな)
152無党派さん:2009/07/11(土) 21:18:57 ID:1v5auHcu
153無党派さん:2009/07/11(土) 21:19:17 ID:xFVW0Nut
>>143
まあ昭和50年代以前の役所の書類って、今見るといい加減極まりないから、どこが政権を
持っていたとしても、同じように問題は発生していたと思うけどねえ。
154大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:19:24 ID:6vLPfmQz
機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに 外務省
60年の日米安保条約改定にともなう「核密約」関連文書の破棄を幹部が指示していた――。国民への
説明責任をないがしろにする姿勢が朝日新聞の取材で明らかになった外務省。その廃棄文書の量は
省庁の中で突出している。しかも、01年の情報公開法の施行前に急増し、その後は減るという「駆け込み」
だ。情報公開を求める団体は「法の施行を前に、入念に準備して捨てた疑い」を指摘する。

中央省庁が機密文書を処理する主な方法は、(1)書類ごとにシュレッダーにかける(2)書類を詰めた
段ボールごと大型機械で破砕する(3)書類を水に溶かして固まりにする――の三つだ。

例えば法務省は、まず、地下にある大型シュレッダーで書類を刻む。それを回収業者が工場に運んで
水に溶かしている。(1)と(3)の合わせ技だ。他に、(1)を徹底して粉状になるまでシュレッダーにかけて
いる省もある。

外務省は(3)だ。関係者によると、地下にある大型機械で、機密文書を水に溶かし、紙粘土の粒のような
固まりに加工する。処理能力は1日約2トンという。

書類と水を半分ずつの割合で混ぜ合わせる→パルプ繊維がほどけて書類の形が崩れる→文字が見え
なくなったところで、パチンコ玉ほどの大きさに丸める→回収業者に引き渡すという手順だ。これを引き
取った業者はトイレットペーパーなどに加工。その一部は再び省内で使われているという。

こうした中央省庁による文書廃棄の実態を知ろうと、NPO法人「情報公開クリアリングハウス」が情報公開
法を使って、各省庁の00年度の廃棄量を分析したところ、最も多くの文書を捨てていたのが外務省だった。
約1280トン。2番目の財務省(約620トン)と比べてもケタ違いに多かった。00年度は、同法の施行直前
にあたる。

155無党派さん:2009/07/11(土) 21:19:31 ID:+5GPhUIo
ゲルは敗戦後の自民の重要人物。
156無党派さん:2009/07/11(土) 21:19:33 ID:nVrIJg5z
>>140
>公明党への信義だ

信者か。
157大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:20:26 ID:6vLPfmQz
さらに外務省の年度ごとの廃棄量をみると、97年度は約200トンと他省庁並みだったのに、法案が成立
した99年度から急増。00年度にピークに達するが、01年度以降は再び減少傾向になる。

クリアリングハウスの三木由希子理事は「法の施行を前提に『公開を迫られるくらいなら捨ててしまえ』と
入念に準備した可能性がある」と指摘する。

60年の「核密約」関連文書問題と同様に、72年の沖縄返還に伴って日米間で交わされたとされる「密約
文書」をめぐる情報公開訴訟を手がける小町谷育子弁護士は「国民への説明責任も果たさずに、重要な
文書を捨てるという行為は許し難い。政策の検証もできないまま、真相はやぶの中だ。国民が怒りの声を
あげないと、同じことが何度でも繰り返される」と話す。

外務省は、再三の取材申し入れに対し、「担当者から連絡させる」としたまま、10日夜までに回答しなか
った。(谷津憲郎)

■歴史に対する冒涜
石井修・一橋大名誉教授(外交史)の話 米国では、政府高官の電話での会話すらテープにとったうえで
公文書におこして残す。内容を非公開とする場合でも、文書そのものが存在することは明示される。
「公文書は国民のものである」という真摯(しんし)な態度があるからだ。それに引き換え、今回のように、
公文書を捨ててしまえと指示するなどというのは、歴史に対する冒涜(ぼうとく)であり、納税者に対する
犯罪である。怒りがこみ上げてくる。
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100424.html
158無党派さん:2009/07/11(土) 21:20:56 ID:kM5qG4pv
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100317
解散か退陣か首相剣が峰=カギ握る都議選、政局流動化も
159無党派さん:2009/07/11(土) 21:21:06 ID:CSXKJ8KX
>>153
近年、法整備が進み、国民の情報に対する意識も繊細になったからな。
昔なら、「まあ、このくらいなら・・・」のケアレスミスが、今では首が飛ぶこともある。
160無党派さん:2009/07/11(土) 21:21:08 ID:nhTz7JLY

前原 文部科学大臣 兼 SL文化促進大臣 なんてどうだろう
161無党派さん:2009/07/11(土) 21:21:10 ID:C8X8prBw
>>139
勝てる候補=裁判で公明党元国会議員3人に勝った矢野絢也
162無党派さん:2009/07/11(土) 21:21:45 ID:kM5qG4pv
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100320
自民内情勢を分析=首相と官房長官が会談
163無党派さん:2009/07/11(土) 21:21:51 ID:2cmUDaeT
鳩山演説の写真を見ると中年女性が多いようだが、
「民主党は女性に不人気」に変化が起きているのだろうか。
164無党派さん:2009/07/11(土) 21:21:57 ID:wcJQiqxE
>>115
コスト云々より雇用に責任を負わなくていいってのが大きいのよ
少々法令違反があろうがその責任は雇用主が負うからね
165大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:22:46 ID:6vLPfmQz
不信任案、13日にも決断=鳩山民主代表
民主党の鳩山由紀夫代表は11日、都内で街頭演説し、麻生内閣に対する不信任決議案について、
「(12日の東京都議選で)麻生政権に対する不信任を突き付ける意志が示されたら、早速13日から
新たな思いで臨む。できるだけ迅速に決めていきたい」と述べ、都議選で民主党が勝利した場合、13日
にも提出を決断する考えを示唆した。
 
その上で「(提出すれば)解散総選挙だ」として、早期の解散・衆院選を迫る考えを強調した。 
 
一方、鳩山氏は別の街頭演説で、首相がイタリアでの内外記者会見で「都議選は国政に直接関連しない」
と発言したことについて「逃げの発言だ」と批判した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071100327
166無党派さん:2009/07/11(土) 21:22:58 ID:Q5EQScA/
12区は八代栄太とかそういうありきたりな答えなんだろうね。
つまんないけど、勝てばヨシ。
167無党派さん:2009/07/11(土) 21:23:33 ID:kM5qG4pv
>>157
この記事、リサイクルしたトイレットペーパーの写真にわらた w
168無党派さん:2009/07/11(土) 21:23:43 ID:7QYucWih
>>154
これはひどい。

機密の末路が日々トイレに流されている訳か…
169北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/07/11(土) 21:23:58 ID:YrHYiJbx
>>66
単純に議席数が民主<自民はない。

ない。ないと思う。ないんじゃないかな。ま ちょっと覚悟はしておくか・・・
170無党派さん:2009/07/11(土) 21:24:01 ID:g4isjIqF
おいまて
外務省は密約文書をトイレットペーパーにして捨てたのか
171無党派さん:2009/07/11(土) 21:24:04 ID:xFVW0Nut
>>164
業務で半身不随の大怪我負っても、直接雇用なら莫大な弁済が必要なところが、派遣なら首切っておしまいだし。
172無党派さん:2009/07/11(土) 21:24:11 ID:WNycEq8o
>>166
八代は新党大地に転出する予定なのでそれはない。
173大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:24:27 ID:6vLPfmQz
自民内情勢を分析=首相と官房長官が会談
麻生太郎首相は11日夜、首相公邸で河村建夫官房長官と会談し、主要国首脳会議(サミット)出席の
ためイタリアを訪問していた間の自民党内の動きについて報告を受け、党内情勢を分析した。党内では、
12日投開票の東京都議選の結果次第では総裁選前倒しを求める声が一気に強まるのは必至だが、
首相は「都議選は国政に直接関係ない」と重ねて語った。衆院解散の時期については、具体的に言及
しなかったという。 
 
会談で河村長官は、臓器移植法改正案や北朝鮮関係船舶の貨物検査を可能にする特別措置法案の
国会での審議状況も報告。首相は「終盤国会は大事なので、しっかり頑張ろう」と述べた
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071100320
174無党派さん:2009/07/11(土) 21:24:53 ID:CgVwvXEU
>>169
さだまさし乙
175無党派さん:2009/07/11(土) 21:25:03 ID:CSXKJ8KX
>>165
国新や社民が「不信任案を何でサミット前に出さなかったんだ」と文句言ってるけど、サミット前に不信任案出したら、それこそ悪しき前例になりかねなかったから、これで良かった。

逆の立場になったとき大変だし、不信任の首相を日本の代表としてサミットに送り込むことになってしまったからな。
176ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 21:25:20 ID:pGR5o0Jo
>>154
国家の安全保障を記した機密文章がトイレットペーパーにw
街宣車が来てもおかしくはないな。
177無党派さん:2009/07/11(土) 21:26:09 ID:+5GPhUIo
愛知、大阪、そして東京
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2009-07-11

これほど自民の人材のなさ、そして断末魔の叫びを的確に書いたブログはないな。
178無党派さん:2009/07/11(土) 21:26:17 ID:fCqKSdyD
>>170
と、思うよね、このタイミングなら
おれも見出しを見てエッ、と思った
179大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:26:27 ID:6vLPfmQz
解散か退陣か首相剣が峰=カギ握る都議選、政局流動化も
麻生太郎首相の命運が懸かる12日投開票の東京都議選。首相は直後の衆院解散、8月上旬選挙を
なお模索しているが、都議選では与党の苦戦が伝えられ、自民党内の「麻生降ろし」が本格化するのは
必至だ。野党による内閣不信任決議案提出の動きも加わり、政局が一気に流動化する可能性もある。

首相は11日夜、主要国首脳会議(サミット)が開かれたイタリア・ラクイラから帰国した。「内政懇談」は
多忙を理由に行わなかったが、現地での内外記者会見では、衆院解散・総選挙の時期について「近々
判断したい」と表明。都議選に敗北しても引き続き政権を維持する考えを強調した。
 
都議選で与党が過半数を維持すれば、首相は自らの解散判断にお墨付きを得る。逆に静岡県知事選
に続く敗北となれば退陣論が強まるのは避けられない。首相が都議選直後の解散を狙うのは、こうした
麻生降ろしを阻止する狙いもある。
 
野党は早期解散を促すため、週明けにも内閣不信任案を出す構えだが、首相がこれを利用する形で
解散に打って出ることも想定される。
 
早期解散の場合、衆院選での与党の勝算は期待しにくく、実態としては「破れかぶれ解散」に近い。また、
臓器移植法改正案や貨物検査特別措置法案も廃案になりかねない。反麻生勢力ばかりか首相を支えて
きた派閥幹部からも解散先送りを求める声が上がるのは、こうした事情からだ。
 
党内の先送り論に押されて、首相が会期末の28日ぎりぎりまで解散を見合わせれば、衆院選は8月30
日か9月6日となる公算が大きい。
 
一方、都議選を受け、一部の中堅・若手は15日の両院議員総会開催を求め、首相に辞任を迫る考えだ。
仮に首相が受け入れれば、9月の総裁選が前倒して行われる。
 
ただ、「ポスト麻生」は混とんとしている。舛添要一厚生労働相や与謝野馨財務・金融相、石原伸晃幹事長
代理、小池百合子元防衛相らの名が上がるが、いずれも決め手を欠く。首相が政権運営に強気な姿勢
を崩さないのは、党内の「人材不足」が背景にあるとの指摘もある。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071100317
180無党派さん:2009/07/11(土) 21:26:33 ID:mCIdb6VG
>>164
派遣法の改正は、実は
「受入先企業も直接雇用社員と同等の雇用責任を負う」だけでいいんだよ。
製造業派遣禁止を入れるからややこしくなるだけで、こうすれば
さすがに派遣止めて直接雇用に切り替えるだろうし。
あとは税制をちょっといじるだけでOK。

結局、言い方悪いけど真綿で締め上げるしか無いんだよねえ。
181無党派さん:2009/07/11(土) 21:26:40 ID:PxYIZAP0
>>175
それはどうかな
自民党を知り尽くした泥亀の方が今の麻生の立場の脆弱さを見抜いている気がする
182炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:27:15 ID:fbmQL3uh
国立公文書館を拡充して,書類は廃棄禁止にして,公文書館で全保管に舵を切るべきだな。
183無党派さん:2009/07/11(土) 21:27:29 ID:su3l+1gJ
>>133
知事職を一期に途中で投げ出すことへの国民の批判が霞ヶ関の抵抗ですかw
頭がおかしいですな。
184無党派さん:2009/07/11(土) 21:28:36 ID:MjtBclW2
>>181
小沢、鳩山は旧自民の主流派だったよ
185無党派さん:2009/07/11(土) 21:28:39 ID:CSXKJ8KX
>>181
麻生を潰す、それだけが目当てなら、当然出すべきだった。
けど、後々のことを考えれば、切れすぎる両刃の剣は、やっぱり危ない。
186無党派さん:2009/07/11(土) 21:28:48 ID:kM5qG4pv
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009071100327
不信任案、13日にも決断=鳩山民主代表
187大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:28:48 ID:6vLPfmQz
首相、都議選敗北でも政権維持 官房長官に強調
麻生太郎首相は11日夜、イタリアで開催された主要国首脳会議(ラクイラ・サミット)を終え、日航チャー
ター機で羽田空港に到着した。皇居での帰国記帳後、直ちに河村建夫官房長官と公邸で会談し「東京都
議選の結果は国政と関係ない」と、12日の都議選結果にかかわらず政権を維持する決意を強調した。

民主党が週明けにも内閣不信任決議案を提出する方針を固めていることに関しては「いつ不信任を出す
つもりなのか。こっちは15日に党首討論を申し入れているのに」などと不快感を示したという。

この後、首相は自民党麻生派の中馬弘毅座長、森英介法相とも会談。都議選情勢や自民党内の反麻生
グループの動向などをめぐり意見交換したとみられる。

中馬氏は終了後、記者団に「首相は来週以降に、衆院解散時期を判断すると思う」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071101000734.html
188北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/07/11(土) 21:28:55 ID:YrHYiJbx
HPのプリンターはインク代CPが低く、昨年ついにエプソンにした。
キャノンってメーカー?知らん。知らん。
189無党派さん:2009/07/11(土) 21:29:42 ID:PxYIZAP0
>>184
小沢はおそらく口出ししてないだろ、鳩兄はこういうところはお公家さん気質が抜けない
190無党派さん:2009/07/11(土) 21:29:43 ID:CgVwvXEU
>>183
さすが、たけしというべきか
【テレビ】ビートたけし、東国原知事に「謝って宮崎帰れ」 テレビ朝日系・TVタックルの放映20周年会見
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247309946/
191炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:29:54 ID:fbmQL3uh
>>133
まぁ,東のやることだから。
ヤツの頭の中では世論調査も全部ねつ造なんだろ。

単に,東が末期の安倍ちゃん状態になってるだけなんだがw
192無党派さん:2009/07/11(土) 21:29:59 ID:WcXAhdaV
>>169
明日大分が勝つ確率とどっこいどっこいと見た
193大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:30:15 ID:6vLPfmQz
お騒がせ盟友“二人三脚” 鴻池、鳩山氏が尼崎で集会 
知人女性とのゴルフ旅行を週刊誌に報じられた後、官房副長官を辞任した自民党の鴻池祥肇参院議員
(兵庫選挙区)が13日、尼崎市内で政経セミナーを開く。鴻池氏は一連の騒動後に入院し、支持者らの
前に姿を見せるのは約2カ月ぶり。政局を左右する東京都議選の翌日で、しかも新党結成をほのめかす
鳩山邦夫前総務相も参加するとあって、自民関係者らの間に「なぜ、この時期に…」と困惑が広がって
いる。(小森準平、磯辺康子、永田憲亮)

鴻池、鳩山両氏は麻生太郎首相の側近とされ、麻生政権を支える立場だったが、鴻池氏は5月中旬の
週刊誌報道後に「体調悪化」を理由に辞任。鳩山氏は日本郵政社長の進退問題をめぐり首相と対立して
6月中旬に「更迭」され、以降は政権批判を展開している。

その2人が顔をそろえる13日のセミナー。鴻池氏の地元事務所は「後援会が今年初めごろから計画して
いた」とするが、自民関係者は「不祥事のほとぼりも冷めていないのに、理解できない。党内にあえて波風
を立てようとしているのか」と不信感を募らせる。

麻生政権の支持率低迷で、都議選後は政局が緊迫する可能性が高い。近づく衆院選でも自民は厳しい
戦いが予想され、兵庫選出の国会議員の1人は「鴻池氏は政権の要職にあったのに、辞任について国民
にきちんと説明していない。こうしたセミナーを開くこと自体が選挙にマイナスになりかねない」と頭を抱え
る。

同党兵庫県連は不祥事を受けて5月中旬に鴻池氏を除籍した。今回の一件は静観する構えだが、幹部
は「党本部の幹部も強い不快感を示していると聞く。本当に開催するのか、という思いだ」と語った。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002114781.shtml
194無党派さん:2009/07/11(土) 21:30:28 ID:NBmOBwhw
>>182
単純な機密(または極秘)文書なだけじゃなく、
国民を欺く(場合によっては無かったことにしたい)約束なんでしょ?
それだと間違いなくトイレットペーパーだよ。

当時の官僚を裁判でも何でもして締め上げないと
195大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:31:45 ID:6vLPfmQz
「麻生降ろし」をけん制 古賀氏が亀山で演説
自民党の古賀誠選挙対策委員長が十日来県し、亀山市内で演説した。古賀氏は解散・総選挙の時期
について「十二日投開票される都議選の結果が基準」との見方を示すとともに、「結果も見ないで表紙を
替えるとか、引きずりおろすとかは自民党が見捨てられる」と党内の動きをけん制した。

古賀氏は、小泉元首相による郵政解散について「国家観や座標軸で伝家の宝刀を抜くならともかく、郵政
民営化できないと国民がひっくり返るのか。しかも反対した人のところには『刺客』。礼節、義理、人情を
ひっくり返すようなことをした」と厳しく批判。

安倍元首相以降の総裁選びを「政策議論より、マスコミの支持の高さで選ぶのが三代続いた。結果として
一年で交代し、政治への信頼、国民の期待を裏切った」と嘆いた。

解散・総選挙に向け、都議選後も重要法案の成立が先決との認識を示し、「少し落ち着かないと。これ以上、
騒ぐことは自民党のプラスにはならない」と述べた。

その上で、「日本はモノが豊かで、素晴らしい製品を作り出し成功した『幸せの国』と言われるが、自殺者
年間三万人を超え、世界一。どこか間違っている」と指摘。「これからの政治家は将来に向け『こういう国
を目指す』というものが必要だ」と語った。

加えて、「あれをやる、これをやるの歳出の分配ではなく、歳入の分配が大事。我慢しないと次の世代に
つながらない」と、次世代への政治の必要性を説いた。
http://www.isenp.co.jp/news/20090711/news05.htm
196無党派さん:2009/07/11(土) 21:31:54 ID:P4hsxSbb
核密約だけでなく、沖縄返還密約などの他の外交機密文書も残っていない可能性が高いんだなあ
民主党は政権交代したら公開するとか言ってるけど
そもそも証拠の文書がトイレットペーパーになって残ってないのかw
197無党派さん:2009/07/11(土) 21:32:24 ID:CSXKJ8KX
>>133
東禿が万が一総理になったら、霞ヶ関の官僚どもは、祝杯上げて大喜びするよ。
何を言ってんだか、この馬鹿どもはw

>>190
まあ、たけしとしては、最後の「蜘蛛の糸」を投げたんだろうけど、東禿が受けるかねえw
198無党派さん:2009/07/11(土) 21:32:29 ID:U/vpzBus
>>194
対米モノ?
シベリアがらみのモノ?
イスラエルがらみのモノ?

何なんでしょうね。気になります。
199大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:32:38 ID:6vLPfmQz
200ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 21:32:40 ID:pGR5o0Jo
>>196
そうなったら自民党&害務省フルボッコだな。
201無党派さん:2009/07/11(土) 21:34:00 ID:xFVW0Nut
>>199
相変わらずブラクラ好きですな。
202無党派さん:2009/07/11(土) 21:34:12 ID:NBmOBwhw
>>196
機密以上の文書で、公開したら外務省が責められる可能性がある文書は
おそらく既にトイレットペーパーかとwww

敗戦時の陸海軍でも解散直前の水資源機構でも見られた日本のお家芸
203無党派さん:2009/07/11(土) 21:34:45 ID:fCqKSdyD
>>188
うーむ、キャノンのスキャナーを二台も使っているオレは、よほどの極悪人なのか…
204無党派さん:2009/07/11(土) 21:34:55 ID:XTT25gmw
>>192
そろそろ勝つっしょ?ねぇ大分さん
205無党派さん:2009/07/11(土) 21:34:59 ID:/6f/eQEn
都議選は民主党と共産党が伸びそうだな
206大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:35:09 ID:6vLPfmQz
北朝鮮関連の機密文書は田中均専用のトイレットペーパーになりました
207大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:36:01 ID:6vLPfmQz
明日も負けるだろ
シャムスカがクビにならないとどうにもならない
208無党派さん:2009/07/11(土) 21:36:02 ID:GUcKaeem
舛添厚労相、ポスト麻生に意欲にじませる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00744.htm?from=main2

舛添厚生労働相は11日、大阪市内で記者団に対し、自民党で麻生首相の後継に
取りざたされていることについて、「まだそういうことは一切考えていない」と述べる一方、
「すべては東京都議選を一生懸命やるしかない。その結果次第だ」と語り、意欲をにじませた。

また、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に関し、「憲法改正をしっかり掲げることが、
選挙に向かって自民党がやるべきことだ」と述べた。
209無党派さん:2009/07/11(土) 21:36:26 ID:kM5qG4pv
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014202581000.html
“解散は記者会見のとおり”
210無党派さん:2009/07/11(土) 21:36:48 ID:NBmOBwhw
>>207
J2で九州No1決定戦やろうぜ。
マジ待ってる
211無党派さん:2009/07/11(土) 21:37:01 ID:1Jgyfz1L
>>87
私は岐阜と群馬の産品も買わないようにしている。

>>188
エプソンのヘッド周りのトラブルに嫌気がさして
HPに変えた。インク売ってるところが少ないのが困りものだが
他はレックスマークかブラザーしか知らん。
212無党派さん:2009/07/11(土) 21:37:54 ID:WNycEq8o
>>208
>また、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に関し、「憲法改正をしっかり掲げることが、
>選挙に向かって自民党がやるべきことだ」と述べた。

厚労大臣の立場でよくこんなこと言えるな・・・・
213大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:38:04 ID:6vLPfmQz
麻生首相:都議選過半数割れでも政権維持 官房長官に強調
主要8カ国(G8)首脳会議(ラクイラ・サミット)から帰国した麻生太郎首相は11日夜、首相公邸に到着後、
河村建夫官房長官と今後の政権運営について協議した。

首相は河村氏に対し、12日投開票の都議選について「国政と直接的な関係はない。イタリアの記者会見
で話した通りだ」と述べ、与党が過半数割れした場合も、引き続き政権を維持する意向を改めて強調した。

首相と河村氏は、民主党が内閣不信任決議案を衆院に提出した場合も「粛々と否決する」との方針を確認。
首相は、自民党内で首相の自発的な辞任や党総裁選の前倒しを求める声が出ていることについては
「聞いている」と述べた。

首相はその後、自民党麻生派の森英介法相、中馬弘毅党行政改革推進本部長と会談した。【高塚保】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090712k0000m010086000c.html
214無党派さん:2009/07/11(土) 21:38:13 ID:IsmCMOZV
最新のキャノンプリンターを買って
安い詰め替えインクを使ってる
215無党派さん:2009/07/11(土) 21:39:11 ID:CSXKJ8KX
>>212
つーか、憲法改正掲げて自爆したのが、他でもない安倍なのに。
216ゾンビ龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/07/11(土) 21:40:08 ID:tB3FD3Vj
最近、真央ちゃんが書かない……
やっぱ処女だったから
ショックだったのかな?
217ULAG ◆KyzAg0fZCI :2009/07/11(土) 21:40:13 ID:OhDFF+Jv
森英介さんは今後が大変ですね
久間三千年さんのことどうするんでしょうか?
218無党派さん:2009/07/11(土) 21:40:30 ID:mCIdb6VG
禿添は労働法制が守られてないのは日本だけって言ったんだっけ?
だったらそれを守らせるような体制を作るべきなんだが、
それには消極的ってのもなあw
219無党派さん:2009/07/11(土) 21:40:41 ID:P4hsxSbb
>>198
核持ち込み、安保、沖縄返還、北朝鮮関連あたり <怪しい密約
220無党派さん:2009/07/11(土) 21:40:47 ID:v2hFzycb
マズゾエは自分の経歴の中に1か月でも「内閣総理大臣、首相」という一行を書けるのが
うれしいのだろう。たとえ敗軍の将でも責任は全部麻生、福田、安倍のせいということで
言い訳して同情だけかえればよい作戦。自民党なんかどうなったって彼のとっては知っちゃこと
じゃない。
221無党派さん:2009/07/11(土) 21:40:52 ID:A+FXTgzM
>安倍元首相以降の総裁選びを「政策議論より、マスコミの支持の高さで選ぶのが三代続いた。結果として
>一年で交代し、政治への信頼、国民の期待を裏切った」と嘆いた。

淫行を担ごうとした古賀の渾身のギャグ
222無党派さん:2009/07/11(土) 21:41:09 ID:/Vr3Mtvf
キャノンのデジカメは良く出来てる。買ってないけど
223無党派さん:2009/07/11(土) 21:41:35 ID:NBmOBwhw
憲法改正前に自分の実績で何か言うことがあるだろう。嘘でも良いから!
って言ったら、「マズゾエ何もしてねぇ」って総突っ込みが入った今日この頃・・・。
224大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:41:45 ID:6vLPfmQz
763 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 21:38:50 ID:thrPriNZ
鳩山代表@中野駅北口
演説を終えて、握手しているところ。
http://imepita.jp/20090711/737870
225中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 21:41:46 ID:e9cgz7KS
>>188
>>211
hpはカートリッジにヘッドを入れ込んでるから高価なんだけど、ヘッドトラブルにはカートリッジ交換で済むんだな。
たまにしかつかわないならhpはかなりオススメ
国内製品は、ヘッドが詰まったら終わりだからなぁ

カートリッジは、家電屋のWebさいとかamazonで買える
226無党派さん:2009/07/11(土) 21:41:54 ID:PxYIZAP0
>>220
ちょっと待て!桝添総裁の首班指名はあるのか?
227無党派さん:2009/07/11(土) 21:42:08 ID:CSXKJ8KX
>>213
与党過半数が勝敗ラインと言ってたのが遠い昔に思えますなあ・・。
228ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 21:42:30 ID:pGR5o0Jo
TBSテレビ石原社長語る、「総力報道は当面8%目標で勝算ある!」



 TBSテレビ石原俊爾社長は9日の通信紙記者会見で、コンテンツ強化と収益の多角化を課題にあげ、「厳し
い時代だが、ある意味チャンス、社員には元気を出すよう呼びかけている」と話した。

http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=32009
ならまず充実を降ろすべきだと思ふ。
229無党派さん:2009/07/11(土) 21:43:10 ID:+5GPhUIo
>>213
理解できない…
ひょっとしてウルマ砲にまだ一発だけ弾が残ってるのか?
230無党派さん:2009/07/11(土) 21:43:24 ID:Zw0p1/89
冤罪で有名な足利事件でも、精神鑑定を担当した福島章という教授は、
弁護側から資料の提出を求められたら「破棄したのでありません」と言ってたね〜。
資料がないから分かりませんって最強ですよね〜。
231無党派さん:2009/07/11(土) 21:43:41 ID:PxYIZAP0
>>223
挫折したがホワイトカラーエグゼプション
232無党派さん:2009/07/11(土) 21:43:42 ID:qBlRiNPA
どんな結果が出ても常に勝利と解釈。
これぞ「麻生正伝」
233無党派さん:2009/07/11(土) 21:43:50 ID:qS3tZ22p
>>175
1993年東京サミットというとんでもない前例が既にあるじゃん
234無党派さん:2009/07/11(土) 21:43:56 ID:Q5EQScA/
衆院選の自公の勝敗ライン

「民主党の絶対安定多数阻止」
235無党派さん:2009/07/11(土) 21:44:11 ID:WNycEq8o
舛添が首相になる上で、衆議院への鞍替えは必ず求められるはずだが
まさか、比例区とか言わないよな。
236無党派さん:2009/07/11(土) 21:44:17 ID:9O9cy5Mi
>>224
吉祥寺駅前は、菅と民主くんだったぜ。
民主くんは、案外若者や子供に大好評。
237無党派さん:2009/07/11(土) 21:44:29 ID:IsmCMOZV
>>229
小沢事件で民主党と反麻生派両方を黙らせた成功体験があるからな
一石二鳥
麻生は実は本当に闇の人物かもしれん
238無党派さん:2009/07/11(土) 21:44:49 ID:fCqKSdyD
>>224
東京燃ゆ、か

かつて都知事選の最終日ともなると新聞の見出しは決まってこれだったな
239大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:44:57 ID:6vLPfmQz
ポスト鳩山は民主くん
240無党派さん:2009/07/11(土) 21:45:27 ID:PxYIZAP0
細田も河村も明日の20時までは嘘をつき続けるのが仕事
241無党派さん:2009/07/11(土) 21:45:40 ID:wcJQiqxE
キャノンのプリンター使ってるけどインクは詰め替えのエレコムだから別にいいでしょ
プリンターなんて本体は殆ど利益ないんだから
242北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/07/11(土) 21:46:03 ID:YrHYiJbx
>>203
いや・・・ まあOK牧場です。

HP一度パソコンラック落下するもその後はなんの不具合なく動いていた。
hp spc 230 だっかな型番。

>>146
ポッキー4姉妹で代用して下さい。
243中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 21:46:22 ID:e9cgz7KS
>>229
「都議選で負けたら退陣」っていったら、自民の議席が無くなる勢いで負けるんじゃないか?
244無党派さん:2009/07/11(土) 21:46:30 ID:vTQ+47qs
民主51
自民37
公明21

「自民党の底力を感じた」
245無党派さん:2009/07/11(土) 21:46:31 ID:IsmCMOZV
>>241
むしろ最新の技術をただ同然で使われた上に
インクで利益を出せないとなると損が出る
246無党派さん:2009/07/11(土) 21:46:40 ID:CgVwvXEU
>>230
日垣隆がその精神鑑定医のことをぼろくそに書いていた
247無党派さん:2009/07/11(土) 21:46:57 ID:QLLKHQyZ
>>239
菅直人の支持はすでにとりつけている。
248ゾンビ龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/07/11(土) 21:47:04 ID:tB3FD3Vj
( ̄□ ̄;)!!ガーン
誰も釣れなかた♪
まに受けられて
スルーされたら
俺、最低男になるじゃん!
自 33
民 52
公 23
共 12
生 2
他 1
無 4
250ULAG ◆KyzAg0fZCI :2009/07/11(土) 21:47:35 ID:OhDFF+Jv
民宿ん?
251無党派さん:2009/07/11(土) 21:47:39 ID:4y3hfrF1
>>208
なんでマスゾエはここで自爆希望なんだ?
252無党派さん:2009/07/11(土) 21:47:50 ID:PxYIZAP0
見せてもらおうか、自民の底力とやらを
253無党派さん:2009/07/11(土) 21:47:53 ID:NBmOBwhw
民主くん と せんとくん なら良い勝負するかもしれないな。
(反則級のひこにゃんは使用禁止)

党首が議員でないとダメなんて誰が決めたのだ

254無党派さん:2009/07/11(土) 21:48:09 ID:P4hsxSbb
自民は負けたら誰が責任取るのかねえ
麻生はもちろん、地方選なので細田も責任者というわけでもないだろうし
とりあえずノブテルの都連会長辞任が確定というところかな
255無党派さん:2009/07/11(土) 21:48:29 ID:IsmCMOZV
東京でせんとくん
256無党派さん:2009/07/11(土) 21:48:30 ID:PxYIZAP0
>>253
自民党則
257無党派さん:2009/07/11(土) 21:48:38 ID:9O9cy5Mi
生で見ると民主くん悪くないな。短い手を一生懸命振って愛嬌がある。
300体量産して、全選挙区に投下すべし。数百票は動くぜ。
258ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 21:48:49 ID:pGR5o0Jo
ノブテルお遍路に1000ゼニー
259解放戦士:2009/07/11(土) 21:49:15 ID:HGhGNq9W
選挙戦レポートとかあったら盛り上がっていただろうけど…<都議選
260無党派さん:2009/07/11(土) 21:49:31 ID:PxYIZAP0
ノビテルは総裁選に出れる状況にないし、桝添に押し付けたがっているようだ
261炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 21:49:40 ID:fbmQL3uh
ん?浣腸?
262211:2009/07/11(土) 21:50:12 ID:1Jgyfz1L
>>225
仰るとおり、あまり使わないのでHPでいいのですが、
たまに大量の印刷をしているときにインク切れでひとっ走り
電器屋まで…結局品切れっていうことが多いんです。
そういうときは確かに在庫豊富なエプソンのほうが便利だと
思うときがあります。
263無党派さん:2009/07/11(土) 21:50:37 ID:qBlRiNPA
「民主くん8体を全機投入とは、大げさすぎるな……。
まさか、ここで解散総選挙に持ちこむつもりか?」
264無党派さん:2009/07/11(土) 21:50:38 ID:wcJQiqxE
>>245
じゃあ、すごいいい事したんだな 俺
っていうか純正インクどこもぼったくりすぎ

世界一高い液体なんじゃなかろうか
265無党派さん:2009/07/11(土) 21:51:39 ID:wHvHNSy7
>解散・総選挙に向け、都議選後も重要法案の成立が先決との認識を示し、「少し落ち着かないと。これ以上、
>騒ぐことは自民党のプラスにはならない」と述べた。

東騒動を演出した古賀さんが言っちゃダメ。
266無党派さん:2009/07/11(土) 21:52:23 ID:50DnOB0S
民主くんがいるなら「しゃみんたん」を作ればいいやん?
2chには既にしぃがいるわけだし
267無党派さん:2009/07/11(土) 21:52:24 ID:nhTz7JLY
>>257
300体大集合して、「み・み・み・み・みんしゅぅ・みんしゅ・みんしゅ〜」
なんかそんな政治団体が過去あったような。
268無党派さん:2009/07/11(土) 21:52:27 ID:kM5qG4pv
>>253
ひこにゃんは既に選挙の鬼、おざわんが唾付けしています w
269無党派さん:2009/07/11(土) 21:53:31 ID:4y3hfrF1
>>257
勘弁してくれ
夏の選挙で民主君がデフォになったら死人が出るぞ
270無党派さん:2009/07/11(土) 21:53:32 ID:0QPhJqOm
>>224
岡崎幸夫の応援で入った蒲田も似たような感じで、黒山の人だかりだった。

その直後の雪花菜(件の名取の応援)はそれに比べたら聴衆の集まりが微妙だったし、前説の区議が壇上でボソボソと小声で喋っていて、聴衆からやる気あるのか、と野次られてたw
271無党派さん:2009/07/11(土) 21:53:38 ID:7QYucWih
>>254
都議のトップは千代田区の議員か…さすがに落選しないんだろうな。

東京都連役員名簿
http://www.tokyo-jimin.jp/introduction/tj01.html
272無党派さん:2009/07/11(土) 21:54:00 ID:GgzwjbzF
>>238
都連会長じゃなくて鳩山がトップだと
菅もイラッとくるかもしれんねw
273無党派さん:2009/07/11(土) 21:54:05 ID:K0XqhmVS
都議選
民社 50
自民 30
公明 20
共産 10
274無党派さん:2009/07/11(土) 21:54:19 ID:kfkXq5qZ
仮に麻生の手で解散した場合、
自民党のマニフェストは選挙後の「麻生政権」を前提にするのかなぁ

275無党派さん:2009/07/11(土) 21:54:26 ID:+5GPhUIo
>>269
衆院選には「小沢くん」がくる。
276無党派さん:2009/07/11(土) 21:54:53 ID:GgzwjbzF
>>254
ノビテルの次期総裁の芽は消えたね
277大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 21:55:01 ID:6vLPfmQz
>>269
小沢代表代行
「私も民主くんの中に入り、この最後の一戦に命を懸ける」
278山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 21:55:03 ID:vU26jIY8
そういえば、藤田憲彦(4区候補)も「東京が燃えています、○○候補の情熱がこの大田区を焦がしているのです」
なんてなかなかシラフでは言えない事を喋っていたな
結局、ついぞ新人2名は見なかった
279無党派さん:2009/07/11(土) 21:55:20 ID:4y3hfrF1
>>277
本当に死んじゃうから、絶対にダメ
280無党派さん:2009/07/11(土) 21:56:23 ID:L1ujruMG
>>277
本当に昇天しかねんからw
281無党派さん:2009/07/11(土) 21:56:24 ID:0QPhJqOm
>>278
しかし、名取は民主くんまで投入するとは思わなかった。

それだけ追い詰められてるのかも知れないが…
282無党派さん:2009/07/11(土) 21:56:36 ID:NBmOBwhw
>>269
真夏の遊園地や街頭キャンペーン、コスプレ広場には、民主くんより暑いのがゴロゴロいる。
(自分も着ぐるみ着用経験あり)

迷わず8体フル出動よw
283無党派さん:2009/07/11(土) 21:57:00 ID:QLLKHQyZ
>>277
すると、自民は鳩山インコで対抗するかもな。
284山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 21:57:01 ID:vU26jIY8
せんとくん選対本部長 馬淵澄夫

>>270
あれ、マイクの調子が悪いのかと思ったら単に小声なだけだったな
285解放戦士:2009/07/11(土) 21:57:09 ID:HGhGNq9W
都議選最終予測

自民 32-39-46
公明 18-21-23
民主 45-50-56
共産 10-13-19
ネット 0-2-3
社民 0-0-0
無所属 1-2-3
286無党派さん:2009/07/11(土) 21:57:34 ID:Zw0p1/89
誰かこの着ぐるみつくって鳩山応援に行けよ

      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )  
     i   (・ )` ´( ・) i,/
     l  u  (__人_).  |   
     \    `ー'  /
287無党派さん:2009/07/11(土) 21:57:36 ID:qBlRiNPA
民主くん真夏の街宣活動で対立候補の一団と遭遇、不穏な空気に

民主くん「やめておけ……死人が出るぞ」

「!……面白い、誰が死ぬって?」

民主くん「僕だ」

「お前かよ!」
288無党派さん:2009/07/11(土) 21:57:41 ID:K0XqhmVS
福島3区で自民現職推薦=改革ク
 改革クラブは11日、衆院選で福島3区の自民党現職、吉野正芳氏を推薦すると発表した。(2009/07/11-16:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100249
289無党派さん:2009/07/11(土) 21:58:12 ID:fCqKSdyD
何言ってるんだろう
週明けに参院で問責が可決されれば、民主は寝る
そうすれば、もう重要法案だろうが何だろうが一切通ることはないんだが

首相はこの後、自民党麻生派の中馬弘毅座長、森英介法相とも会って意見交換した。中馬氏は会談後、解散時期に関して記者団に「(重要)法案を仕上げてから首相として決断をされると思う」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100320
290無党派さん:2009/07/11(土) 21:58:13 ID:PxYIZAP0
小沢専用の赤い民主くんで現職大臣5人を落選だ!
291無党派さん:2009/07/11(土) 21:58:29 ID:XJTewxvY
民主党の候補に勢いがありすぎ、恐ろしい結果が出そうだ。
292解放戦士:2009/07/11(土) 21:59:25 ID:HGhGNq9W
戦略投票が完璧に決まれば共産が躍進し自民が壊滅。
民主は多数の選挙区でトップ当選、しかし一部では票割りがうまくいかず共倒れのところも
ネットは区部では1つも取れず
293無党派さん:2009/07/11(土) 21:59:57 ID:+i86OB+6
>>289
つまり決断などしないと
294大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:00:05 ID:6vLPfmQz
昨日も聞いたが、公明党が都議選で公認候補を落とした場合、太田昭宏と北側一雄に
創価学会からどんな処罰が下されるのか、知ってる人は教えてくれ
295無党派さん:2009/07/11(土) 22:00:08 ID:qBlRiNPA
どうも、期日前投票の最終投票率が静岡知事選の数字を越えそうな
勢いなので、ひょっとしたら60%いくかもしれんな。
296無党派さん:2009/07/11(土) 22:00:15 ID:wcJQiqxE
民主くんって何と思ってぐぐったらキャラについてはわかったんだが
webアニメもあるんだな。しかも民主の候補者がつくってる
小学生がスライドショーツールで作ったみたいなのが


なかなかに民主党も陽気な人材抱えてますな
297無党派さん:2009/07/11(土) 22:00:18 ID:Zw0p1/89
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´

            ノ´⌒`ヽ 
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  \  /  i )    
        i   (・ )` ´( ・) i,/   
       l    (__人_).  | 
       \    `ー'   /
        `7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
       `゙"}{'´`}{゙゙"´
           ´`` ´``
298無党派さん:2009/07/11(土) 22:00:24 ID:GgzwjbzF
民主くんがせんとくんをおさえてゆるキャラ界の頂点に君臨する日が来るかもしれないな
299無党派さん:2009/07/11(土) 22:00:47 ID:K0XqhmVS
東国原知事が“弱気”発言 「県民の意思もある…」
09/07/11 20:58
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071101000686.html
「県民の意思もあるので、重視しないと…」。宮崎県の東国原英夫知事は11日、愛知県春日井市での講演で、自民党から要請されている次期衆院選への立候補に対して、世論の支持が高まらないことを踏まえて“弱気”の発言を漏らした。
みのもんた氏との対談形式で行われた講演で、東国原氏は出馬条件とした地方分権推進を「政府にけんかを売るようなもの」とした上で「『東国原をつぶせ』というのをすごく感じる。これが霞が関の抵抗。私は吹き飛ばされてしまうと思う」と吐露。
同時に「条件をのんでくれないと国政に行くことはない」とあらためて強調した。
同党の古賀誠選対委員長が7日の再会談時、分権について「前向きに検討」としたことについても「一般的な役所言葉では『ほとんどしない』ってこと。検討と実行は全然違う」と指摘した。
300無党派さん:2009/07/11(土) 22:00:54 ID:BfEjxKbn
300
301無党派さん:2009/07/11(土) 22:01:01 ID:H//+eOpG
>>277
民主くんにSPがつく、ある種シュールな光景w
302無党派さん:2009/07/11(土) 22:01:13 ID:Zw0p1/89
>>298
最強はひこにゃんだろ。
303無党派さん:2009/07/11(土) 22:01:17 ID:2cmUDaeT
>>277
橋下知事
「各党のマニフェストを検討した結果、私は民主くんの中に入ることを決断しました」
304無党派さん:2009/07/11(土) 22:01:22 ID:+ZDaPj4c
夜しか帰らない住んでる区(練馬)より
しょっちゅう選挙カーの声を耳にした職場のある区(千代田)の情勢が気になる
305中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:01:24 ID:e9cgz7KS
>>298
さらにその上にひこにゃんが……
306無党派さん:2009/07/11(土) 22:01:31 ID:4y3hfrF1
>>291
そうでもない
勢いがあると思いこんで活動をしていない事務所がかなりある
307市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:01:56 ID:6G/hHGjB
>>286
つうかこの着ぐるみ作ったら、かなり注目浴びるような気がするんだがw
308無党派さん:2009/07/11(土) 22:02:01 ID:7QYucWih
>>296
その候補が作ったのWebアニメが民主くんの発祥のはず
309無党派さん:2009/07/11(土) 22:02:06 ID:qBlRiNPA
民主くん「中の人などいない!」
310無党派さん:2009/07/11(土) 22:02:08 ID:nhTz7JLY
>>297

かわいいよ ユキポッポ かわいいよ
311無党派さん:2009/07/11(土) 22:02:30 ID:dwh8YUTi
くりした ぜんこう くりした ぜんこう って連呼を
312無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:10 ID:+ZDaPj4c
>>311
そうそうその人w
313無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:11 ID:K0XqhmVS
舛添厚労相、ポスト麻生に意欲にじませる
2009政権選択
 舛添厚生労働相は11日、大阪市内で記者団に対し、自民党で麻生首相の後継に取りざたされていることについて、「まだそういうことは一切考えていない」と述べる一方、「すべては東京都議選を一生懸命やるしかない。その結果次第だ」と語り、意欲をにじませた。


 また、次期衆院選の政権公約(マニフェスト)に関し、「憲法改正をしっかり掲げることが、選挙に向かって自民党がやるべきことだ」と述べた。

(2009年7月11日19時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00744.htm
314無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:16 ID:7QYucWih
>>301
SPも全員民主くん
315無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:38 ID:A4A4tcdY
>>218
そして厚労相舛添は「君らがちゃんと企業に守らせないといけないじゃないか!」と連合を叱咤した。
316無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:44 ID:H//+eOpG
>>306
手塚一派ですね、わかります。

足立区は現職は大丈夫だと噂を流されてると、
かなりの危機バネはたらいてました。
317解放戦士:2009/07/11(土) 22:03:47 ID:HGhGNq9W
>>306
それが民主最大の弱点だと思う。
最後の最後まで気を抜かずに選挙活動をすることが大事。
318無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:47 ID:L1ujruMG
               ___
            / : : : : : : \
          /: : : : : : : : : : : :',
            | :(●): : :(●): |
            |: : : : :r==ュ : : : | 「この一戦に政治生命を懸ける。精神的にも肉体的にも最後の一戦だ」
          \: : : : ̄ : : : /
              ><二><
             /l: : .: : : : : :iヽ
.            |!: : : : : : : !|
             ◯`i┬‐┬i´○
.            r一' i   l ー‐┐
.            └―‐′ `ー‐┘
319無党派さん:2009/07/11(土) 22:03:55 ID:PxYIZAP0
今後政治責任の取り方は民主くんの中へ入ることに
320無党派さん:2009/07/11(土) 22:04:31 ID:P4hsxSbb
>>296
そりゃあ、民主党代表のHPからして、
友愛アニメーションを使ってるからなw
321無党派さん:2009/07/11(土) 22:04:55 ID:NAov+ro3
>>301
>小沢氏は役員会で
>「政権交代を実現できるよう、挙党一致すれば国民の理解は得られる。自分自身も、代表辞任後も火の玉となって頑張る」
>と述べた。
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/05/12/20090512k0000e010058000c.html

火の玉=ミンスくん
322無党派さん:2009/07/11(土) 22:05:13 ID:fCqKSdyD
>>314
だったら、暴漢も民主くん
323無党派さん:2009/07/11(土) 22:05:24 ID:Zw0p1/89
アンチ鳩山はホントいいAAをつくるね


          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |     経費を友愛してやった!
      \__`ー'__ノ   
      / \/\/\
     (__(|_____|)__)
      ゝ )_(鳩)__(__,ノ|
     / ス__,、___ゝ|
    ノ  /  人  ヽ |
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
     (⌒  )  (__)
324無党派さん:2009/07/11(土) 22:05:24 ID:GgzwjbzF
>>307
俺もかえって人気でそうな気がするわ
325無党派さん:2009/07/11(土) 22:05:25 ID:YlxJTAkZ
徳島1区で民主現職を応援=俺

俺は7月11日、両脳首脳会議において民主党現職仙谷由人氏を応援することを決定した
俺の仙谷氏応援は4年ぶり2回目【俺通信】

これくらいどうでもいいカイエキ倶楽部
326ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 22:05:47 ID:pGR5o0Jo
>>294
確実なのはキンマンコ大先生から罵倒されることくらいか。
327無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:02 ID:nhTz7JLY
>>314
VIP民主くんを守ろうとしてコケるSP民主くん
328無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:03 ID:KPDoNJ/P
民主くんの着ぐるみを着ませんか?
ボランティアで

って学生を募集したら集まるんじゃないか?
329無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:04 ID:NBmOBwhw
次に投入されるという民主ちゃんは、自ポ法の悪魔からオレが護る。
キャラクターデザインはいとうのいぢでお願い
330無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:05 ID:kM5qG4pv
>>305
ひこにゃん?既に我が軍勢にあり(おざわん談) w
http://shiga-saku.net/usr/becafe/071125_1547~0002.jpg
331無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:43 ID:d0yqHdBL
>>317
小沢、明日あたりに全候補檄文の予感。
332無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:55 ID:QLLKHQyZ
>>330
ワロタwww
333無党派さん:2009/07/11(土) 22:06:57 ID:ADLy54Om
加藤の乱は大塩平八郎の乱くらいの位置づけか。
334大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:07:06 ID:6vLPfmQz
【都議選】わが党かく戦った
自民・石原伸晃都議選対本部長 
候補者は石原慎太郎知事とともに最後まで戦い抜いた。後半になって急激に高まってきた信頼と期待の
声援に手応えを感じている。

民主・鈴木寛都連幹事長 
都民にも国民無視の自公政権に対する怒りが充満しているのを痛感した。医療、介護の不安などを解消
するため都議会第一党を目指し懸命に戦った。

公明・山口那津男都本部代表 
「公明党だから、できる」という政策実現力を合言葉に生活者の目線で都民の生活を守り抜くために23人
の全候補者の当選を目指して戦ってきた。

共産・若林義春都委員長 
自公とともに民主は都知事議案の99・3%賛成の与党。政治を変えるために共産党を伸ばそうという声が
広がり議席を争う選挙区が大きく増えている。

ネット・山口文江代表 
9日間、政策を訴えた中で都議会が都民の期待に応えられていないことを痛感した。都議会を生活課題
解決の場にするため支持が集まると確信している。

社民・北川雄重都連合代表 
今こそ暮らしを守る都政へ、子育て・雇用・介護の安心を実現すべきと訴えた。手応えは日増しに強くなり、
都民の怒りを実感できる選挙戦となった。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090711/tky0907112042017-n1.htm
335中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:07:17 ID:e9cgz7KS
>>294
仏壇の命より大事らしい紙を没収
336無党派さん:2009/07/11(土) 22:07:28 ID:QLLKHQyZ
>>330
これ、小沢が食われてないか
337無党派さん:2009/07/11(土) 22:07:34 ID:v2hFzycb
明日は石原ファミリーにとっては最悪の一日だな。
少なくともノビテルの近いうちの総裁候補はなくなるだろう。
338炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:07:43 ID:fbmQL3uh
兄鳩くんの着ぐるみ希望
339無党派さん:2009/07/11(土) 22:07:46 ID:Zw0p1/89
┌──────────────────────―─―┐
│                 ノ´⌒`ヽ                |
│             γ⌒´      \               |
│            .// ""´ ⌒\  )              |
│             .i /  \  /  i )                |
│           i   (・ )` ´( ・) i,/                 |
│           l    (__人_).  |               |
│           \    `ー'   /                 |
│              (( ( つ ヽ、                     |
│               〉  とノ ) ))                |
|                (__ノ^(_)                 |
│                                       .|
│              しばらくお待ちください              .|
│                Now killing...                   |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
340無党派さん:2009/07/11(土) 22:07:56 ID:+ZDaPj4c
ぽっぽAAスレってないの?
341無党派さん:2009/07/11(土) 22:07:58 ID:GgzwjbzF
>>330
こ、これはwwwwww
342大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:08:04 ID:6vLPfmQz
>>325
ワロタ
343市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:08:42 ID:6G/hHGjB
>>334
一番下の政党に話を聞きに行くくらいなら、まだパン屋のところに話聞きにいく方が正しいと思うが…
344無党派さん:2009/07/11(土) 22:09:00 ID:qBlRiNPA
>>336

みんな気付いていないが、今の小沢は……。
345無党派さん:2009/07/11(土) 22:09:04 ID:4y3hfrF1
>>331
そうやって、あの人は前原や小宮山や仙谷に嫌われたんだよ
参っちゃうよね
346無党派さん:2009/07/11(土) 22:09:24 ID:50DnOB0S
民主くんが並んでいるのを見たら
フルメタルパニックふもっふ@京アニに出てくる着ぐるみ隊みたいになるんかね?
見てみたいなぁ
347無党派さん:2009/07/11(土) 22:09:46 ID:H//+eOpG
>>322
聴衆も民主くん、マスコミも民主くん。
348山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 22:10:18 ID:vU26jIY8
山口新聞男氏、都議選投票先決定

関係者の話によると、山口新聞男氏が明日投票の都議選の投票候補をほぼ固めたことが分かった。
ただ、心理的に3割ほど決めかねており、情勢が変動する可能性もある。(山口新聞男通信)

すずかんは、吉田と土屋の選対だった模様(ウヨ担当?)
349無党派さん:2009/07/11(土) 22:10:19 ID:A4A4tcdY
>>325
両脳首脳www
350無党派さん:2009/07/11(土) 22:10:25 ID:PxYIZAP0
人口減少分を民主くんの労働力でカバー
351無党派さん:2009/07/11(土) 22:10:38 ID:KPDoNJ/P
>>330
小沢ノリノリだなwwwwwwwwww

隣の女性と男の子の表情もいい
352無党派さん:2009/07/11(土) 22:10:49 ID:NBmOBwhw
何しろ300体だからなぁ
ある意味凄い。
353無党派さん:2009/07/11(土) 22:10:55 ID:LTvMoXSk
       ノ´⌒`ヽ
   γ⌒´      \    
  .// ""´ ⌒\  )  よし、報道してないな!
  .i /  \  /  i )
  i   ( ・)` ´( ・) i,/        \  | ̄i\
  l  u  (__人_).  |       ─   |  | =|
  \    `ー'   / ピッ      /  |_| =|
    ( ⊃  ⊃━             | ̄ ̄|
     と_)_)'   ピッ          |    | 
354無党派さん:2009/07/11(土) 22:10:58 ID:Zw0p1/89
>>340
ここで鳩山で検索すると幾つか見つかった。

http://aa.typeangler.net/
355無党派さん:2009/07/11(土) 22:11:24 ID:A+FXTgzM
http://www.rengo-osaka.gr.jp/whatsnew/data/photo/081105/4_l.jpg

民主くんと子民主くん
子持ちらしい
356中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:11:36 ID:e9cgz7KS
>>334
すずかん、今回は歌ったの?
357無党派さん:2009/07/11(土) 22:11:51 ID:QLLKHQyZ
>>353
焦ってるところもかわいい
358無党派さん:2009/07/11(土) 22:12:08 ID:iph3efeS
>>187
首相、衆議院選敗北でも政権維持 官房長官に強調



に見えた。
無いとはいえないのが怖い。
そろそろ1個旅団を率いて戦う覚悟をしないと。


359無党派さん:2009/07/11(土) 22:12:25 ID:LTvMoXSk
                
.          ノ´⌒`ヽ
       .γ⌒´      \
      // ""´ ⌒\  )
    . i/   _ノ  ヽ、   /   スレの下げ方がわからないお
    /   o゚⌒   ⌒゚o\  
    |   し   (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l          モタモタ  | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
360無党派さん:2009/07/11(土) 22:12:30 ID:L1ujruMG
>>355
でんこちゃんが既婚だと知った時以来の衝撃
361無党派さん:2009/07/11(土) 22:12:47 ID:nhTz7JLY
政権交代後、日本国の主要民族は民主くんになった。

妊娠期間3週間で次々と増殖する民主くん、少子化問題もへっちゃらさ!!
362炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:12:48 ID:fbmQL3uh
>>346
ファミコンウォーズのテーマ曲?を流しておかないとなw
363市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:13:01 ID:6G/hHGjB
つうか兄ぽっぽAAはアンチが作ったんだろうけど、完全に逆効果だなw
364無党派さん:2009/07/11(土) 22:13:11 ID:GgzwjbzF
>>355
民主くんって何気に世帯主だったのか
365大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:13:11 ID:6vLPfmQz
【都議選】“プレ衆院選”与野党党首ら最後のお願い
各党が“プレ衆院選”として総力戦を展開してきた東京都議選は11日、選挙戦最終日を迎えた。国政で
最大の争点となっている「政権交代」の是非がそのまま持ち込まれた選挙戦は最後まで自民、民主の二
大政党対決に注目が集中。街頭には候補者だけでなく、各党の党首や幹部らも立ち、懸命に支持を訴え
た。

自民は、石原伸晃幹事長代理らが激戦区とされる練馬、杉並、大田など計14選挙区18陣営に足を運んだ。

石原幹事長代理は、地元の京王井の頭線西永福駅前(杉並区)の商店街で「子育てにいろいろな悩みが
ある。そんな悩みを全部聴いてくれるのは風だけで当選する候補ではない」と“追い風”に乗る民主候補を
批判。JR蒲田駅(大田区)の街頭では、笹川総務会長が「都政と国政は別なものだが、無関係ではない。
都議選で自民、公明で過半数をとり、石原都政を支えていきたい」と力を込めた。

一方、民主の鳩山由紀夫代表も午後1時前、JR蒲田駅前に姿を見せ、「まさに100年に1度の選挙だ」
と声を張り上げた後、「都民が国民を代表し、解散、総選挙を求める一票として使ってほしい。政権交代
はすべてのスタートだ」と訴えた。

鳩山代表は演説後には駆け足で有権者に近づき、もみくちゃにされながらも熱心に握手を交わしていた。
岡田克也幹事長、菅直人代表代行も、これまで自民の牙城だった「1人区」を中心に行脚した
366無党派さん:2009/07/11(土) 22:13:21 ID:Pi+JlG5D
女性市議の演説に「うるさい」=夫を殴った男逮捕−北海道警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090711-00000074-jij-soci

時期が時期だけに
367無党派さん:2009/07/11(土) 22:13:26 ID:LTvMoXSk
         _ -‐-‐ァ                   __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l      ノ´⌒`ヽ      !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l   γ⌒´      \   ノ ハ―-― .{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j  // ""´ ⌒\  ) rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|   i /  \  /  i ).| l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!    i   (・ )` ´( ・) i,/  |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/   l    (__人_).  |  |  !::::::::!:::::!    止めろ!
      |:::/:::::/     \    `ー' ヌ.____ノ   !:::::::i:::::|    友愛するぞ!
      |/:::::/        |i   「`´          |:::::::i:::::|    イルミナティを呼ぶぞ!
.       /:::::〈_        ヽヽ l            |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_         |:::::::ト-′
                  `'ー′         └‐┘
368無党派さん:2009/07/11(土) 22:13:33 ID:A4A4tcdY
>>355
リラックマとコリラックマ戦術か
369無党派さん:2009/07/11(土) 22:13:35 ID:A+FXTgzM
370無党派さん:2009/07/11(土) 22:13:37 ID:H//+eOpG
>>361
バイバインかよw
371大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:13:57 ID:6vLPfmQz
公明の太田昭宏代表は、苦戦が伝えられている世田谷、目黒で街頭に立ち、「都議選は国政の下請け
選挙ではない。仕事をしてきたのは公明だ」と訴え、最後は握った拳を振りながら「勝たせてください」と
声を張り上げた。

共産の志位和夫委員長は江東、品川などの重点区で応援。新宿区内では「福祉、医療、教育を良くして
無駄遣いを一掃する。政治を大本から変える。これらの願いを託せるのは共産だ」と支持を訴えた。

生活者ネットワークの山口文江代表は練馬区内で演説し、「(政策協定を結んだ)民主の力も借りるが、
国政政党だけでは都議会は機能しない」と地域政党の意義を強調した。

社民党の福島瑞穂党首は大田区内で「都議会には社民が必要。自民ではダメ、民主では危ない」と8年
ぶりの議席奪還を訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907112203009-n1.htm
372無党派さん:2009/07/11(土) 22:14:42 ID:Pi+JlG5D
>>367
イルミナティなんて実質8年で潰れた癖に
373無党派さん:2009/07/11(土) 22:14:54 ID:GgzwjbzF
こりゃ民主くんの奥さんを設定しないと
フェミ団体からクレームがつくな
374無党派さん:2009/07/11(土) 22:15:42 ID:xFVW0Nut
オザゲンが名無し潜伏するの、NG指定がめんどいなあ。
375無党派さん:2009/07/11(土) 22:15:44 ID:qBlRiNPA
民主くんの奥さんは「民主ちゃん」でしょ?
376無党派さん:2009/07/11(土) 22:15:43 ID:zRpwSTkv
249:爬堵夜魔サンの自己献金は全く問題ないだろw ◆S3/.7DxKSg :2009/07/11(土) 21:47:28 ID:NAov+ro3



              ノ´⌒`ヽ          
          γ⌒´      \  
        .// ""´ ⌒\  )
         i /  ⌒   ⌒  i )
        i   (・ )` ´( ・)i,/ 浣腸が来てるっぽ
         l    (__人_). |
      (ヽ、__\   `ー'  ノ  ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--'


377無党派さん:2009/07/11(土) 22:15:51 ID:A4A4tcdY
>>369
子供のセンスはまったくわからんな……
アレか?
ドラえもん的な丸っこさがいいのか?
378無党派さん:2009/07/11(土) 22:16:03 ID:A+FXTgzM
tbsでたけし淫行に苦言
379無党派さん:2009/07/11(土) 22:16:31 ID:XTT25gmw
それでも岡田はカエルにこだわりを持つ
380無党派さん:2009/07/11(土) 22:16:37 ID:KPDoNJ/P
>>369
お子様人気すげーじゃねーか。
実はお子様にアプローチするのは悪くない
戦略だ。埼玉の上田県知事は、国会議員のときは
小学生にまで名刺を配ってた。
381無党派さん:2009/07/11(土) 22:16:52 ID:fCqKSdyD
>>375
ただ、民主くんの妹が民主ちゃん、という情報もあるからややこしい
382大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:16:55 ID:6vLPfmQz
都議選、暑い最終日…党首ら、熱く都内を走る叫ぶ
東京都議選は11日、選挙戦の幕を閉じた。衆院選の前哨戦として、主要政党が国政選挙並みの態勢
で臨んだ首都決戦。最終日も、党首や幹部たちが候補の応援で都内を駆け回り、支持を訴えた。

「一刻も早く不況から脱却しなければ、と一生懸命やっている」。自民党の細田博之幹事長は、葛飾区の
街頭に自民現職と一緒に立って訴えた。幹事長は、民主党が打ち出す政策の財源について「うそと言って
いいくらい数字に根拠がない」と批判し、自民党への支持を求めた。一方、11日夕に帰国した麻生総裁
(首相)は首相官邸に戻り、街頭に立つことはなかった。

民主党の鳩山代表は中野区のJR中野駅前で、応援演説に立った。「都議選の1票には2票の価値がある。
1票は石原都政に歯止めをかける1票で、同時に麻生首相にこれ以上政権を任せていいのかを問う1票
だ」。同区を地盤とする長妻昭衆院議員と選挙カーの上に立ち、鳩山代表は「政権交代というステップに
進む大事な選挙」と民主候補への投票を呼びかけた。

公明党の太田代表は品川区のJR目黒駅前で、「都議選は決して国政の下請け選挙ではない」と訴え、
都議選を舞台に「東京から政権交代を」と訴える民主党を牽制(けんせい)した。太田代表は子育て支援
や医療介護の面での実績を強調。「仕事をするのは誰か。お年寄りや障害者の味方は誰か。それは
公明党です」と主張し、候補者の手を取りガッツポーズを見せた。

共産党の志位委員長は大田区のJR大森駅前で、追い風を受ける民主党を意識し、「自民、公明だけで
なく、民主党も都議会では石原知事の議案に99%賛成している与党だ。自公民に独占させられない」
と声を上げた。都の老人福祉政策や都立病院統合問題を取り上げ、「石原都政は真っ先に福祉を切り
捨ててきた。福祉の心を取り戻したい」と言った。
383無党派さん:2009/07/11(土) 22:16:57 ID:qBlRiNPA
たけし古賀批判w
384無党派さん:2009/07/11(土) 22:16:58 ID:CSXKJ8KX
>>297
アンチ由来のAAでも、こういうのは親しみが持ててよい。
385無党派さん:2009/07/11(土) 22:17:13 ID:LTvMoXSk
                 ノ´⌒ヽ,,       アハハ‥‥!
              γ⌒´      ヽ,       何を言うんだっ‥‥‥‥!
              // ""⌒⌒\  )    裏金なんか受取るもんか
.             i /   ⌒  ⌒ ヽ )      これは100%
             !゙   (・ )` ´( ・) i/     鳩山個人の資産だ‥‥‥‥‥!
        _    |     (__人_)  |.    最近 収支報告書 ちょっと
.    , ぐ´ ̄   \    `ー'  /    おかしかったろ‥‥‥‥
   /   Y'゙´  |   | ゙  ` ー--=イ\   わしはそんな収支報告書を
.  /゙ヽ、│    |  ヽ   :::::::/| | \\  ただ訂正したいだけ
  /゙ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 ただそれだけなんだ‥‥!
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
. /゙ソ| || ||‖|          V        / / l         ノ ,h_| | |.|
/,rヘl    ´/        ノ      / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
386市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:17:16 ID:6G/hHGjB
>>377
つうか昔から子供に人気の出るキャラクターってのはだいたいこんな感じだよ。

最近の4コママンガとかのほうがよほどおかしい。
387無党派さん:2009/07/11(土) 22:17:44 ID:XTT25gmw
>>369
一枚目がシュール
388無党派さん:2009/07/11(土) 22:17:46 ID:NBmOBwhw
>>377
ゆるきゃらで素人仕事にしてはキャラの出来は悪くない。
せんとくんとか最悪だろう。
389熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/11(土) 22:17:58 ID:24l67iRm

民主党非公認キャラクター・民主くん
390無党派さん:2009/07/11(土) 22:18:08 ID:LTvMoXSk
   _,,; -、
   ヽ-''-`ヽ、   /)
     ,-、   \(
   ( (ヽc==( )`)i iヽ   ただいま秘書を友愛中です。
   (::彡`(    ̄`ヽ ヽ)   
    ヽ( ヽ     \|i   しばらくおまちください・・・・
       ̄     ,,--、`ヽ、
            `ー' ̄`\ ,、     /_)
               , -、,、 ( )     〉ノ
            /⌒'i  _)-、\    /
            >  ::))),'   ) iヽ|)/
            (___、ノ;' '-'"ヽ '\Vヽl)
          ,-、,-、ノ (  ,ノ===;;ヘヽ*))
       ,-'~`ヽ....  )"~) ヽ~   /``\\
       ヽ,   )))/⌒`,ー'ヽ)⌒,,,^-, ,ー` ヽ,,__
         ニ= ''''iヽ_ノ!!!ヽ_)ー;;;;;ヽ__)``ー-、,, "'--
       (   ノ  )               "''ー

   .,,_
  i゚v゚!
  j ,,`ニ==、,__
  i (','_'_'_',,ソヲヶ
   `ー,ッ-t,r‐'゙´
   .ヺ-ヺ-                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
391大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:18:12 ID:6vLPfmQz
東京・生活者ネットワーク(ネット)の山口文江代表は、練馬区の練馬駅前でマイクを握った。都議選が
「衆院選の前哨戦」として注目されるなか、地域政党のネットが埋没してしまうことへ危機感を募らせる。
山口代表は「国政政党だけでは都議会は機能しない。地域の課題を拾い上げて解決するには市民感覚、
生活の実態を知る人が必要」と訴えた。

8年ぶりの議席獲得を目指す社民党は、福島党首が練馬区の大泉学園駅前で「都議会に社民党の議席
をつくってください」と訴えた。「麻生降ろし」に揺れる政権与党を「国民不在」と批判。派遣法改正や、生活
保護の母子加算復活に取り組む国政の実績を強調し、「少しずつ政治は変わるなか、新しい政治に社民
党は必要。同じことが都議会でも言える」と訴えた。
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907110231.html
392無党派さん:2009/07/11(土) 22:18:49 ID:qBlRiNPA
子供はシンプルでわかりやすいデザインの方が好きなんだよ。

オタ的な感性は邪魔。
393無党派さん:2009/07/11(土) 22:19:01 ID:NBmOBwhw
>>389
最近公認された模様
394無党派さん:2009/07/11(土) 22:19:14 ID:A+FXTgzM
対する自民は利権くん
中身は古賀
395無党派さん:2009/07/11(土) 22:19:27 ID:XTT25gmw
子供にストレッチマン人気だもんな
396無党派さん:2009/07/11(土) 22:19:58 ID:Zw0p1/89
>>394
そして古賀の中身はウルマ
397無党派さん:2009/07/11(土) 22:20:22 ID:qBlRiNPA
>>381
妹と子供作ったことにすれば万事解決。
398山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 22:20:23 ID:vU26jIY8
追加公認は自民党の十八番だった
399無党派さん:2009/07/11(土) 22:20:36 ID:nhTz7JLY
>>373
民主ちゃんという奥様がいる
が、民主ちゃんが“いもうと”という幹部も・・・謎です
400無党派さん:2009/07/11(土) 22:21:01 ID:Zw0p1/89
>>388
せんとくんは今ではキモかわいいってことで割りと受けてるらしい…
401無党派さん:2009/07/11(土) 22:22:00 ID:YlxJTAkZ
つーか、民主くん量産機が生産されたら一夏入るのもいいかも
減量できそうやし
402無党派さん:2009/07/11(土) 22:22:31 ID:BfEjxKbn
>>397
政党以前の問題w
403無党派さん:2009/07/11(土) 22:22:32 ID:kM5qG4pv
>>399
近親そ… いやなんでもない 忘れてくれ w
404市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:22:32 ID:6G/hHGjB
>>388
つうかせんとくんは逆にキモカワで話題にしようとしか思えないんだよなあ…
正直ひこにゃんとか同程度のキャラ作ったところで注目浴びんからw

はっきり言って、遷都1200年事業反対運動が市民アピールのために使った口実を、逆利用したようなもんだw
405無党派さん:2009/07/11(土) 22:22:34 ID:A+FXTgzM
>>383
一理あるな
あそこで古賀が「また冗談を」と聞き流してたらあの話は終わってた
406無党派さん:2009/07/11(土) 22:22:43 ID:8XNFVD/O

国民をバカにした 鳩山由起夫の政治資金収支報告書訂正
http://www.youtube.com/watch?v=ywvZlDbTQZo
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7587704

拡散お願いします。
407無党派さん:2009/07/11(土) 22:22:55 ID:N7CZS6t2
>>388
俺はせんとくん評価してたけどなw

情報過多の時代、良くも悪くもインパクトがないと埋没しちゃうからね。
でもああまで全国的人気になるとはさすがに思わなかったが。
408東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/11(土) 22:23:04 ID:ef5XXRro
YAHOO天気 東京

明日天気:曇り
降水確率:
 6〜12時:10%
12〜18時:30%
18〜24時:20%
最高気温:27度
最低気温:23度

雨の降らない涼しい朝のうちに投票に行きましょう!
夕方にかけて、にわか雨が降る地域があるようです。
409 ◆SEXhsKF7.. :2009/07/11(土) 22:23:06 ID:E+Y6Rjz1
>>355
これはかわいい
これはもっと評価されるべき
410無党派さん:2009/07/11(土) 22:23:34 ID:nhTz7JLY
K党幹部「我々も民主くんに対抗して、聴衆のハートをつかむキャラを投入しないと」


そして、オータくんの量産がはじまった。
411無党派さん:2009/07/11(土) 22:24:11 ID:gbIt0YMF
民主くんは無性生殖だよ。
総選挙後には細胞分裂するよ。
412無党派さん:2009/07/11(土) 22:24:20 ID:kM5qG4pv
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090711AT1G1102M11072009.html
都議選最終日、“政権”かけ「最後のお願い」
413無党派さん:2009/07/11(土) 22:24:43 ID:mKUg/yGD
>>410
「諸葛公明くん」はどうだろう。
414無党派さん:2009/07/11(土) 22:24:43 ID:WNycEq8o
>>408
明日はなかなかの選挙日和になりそうだな。
415無党派さん:2009/07/11(土) 22:25:06 ID:A+FXTgzM
>>410
大作くん

特技・名誉称号集め
416大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:25:06 ID:6vLPfmQz
たけし一喝、東国原知事に「宮崎に帰れ」
東国原知事の師匠ビートたけし(62)が11日、東京・六本木のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」
20周年記念会見で、10日深夜の都内での会談について語った。「会った時は3軒目で記憶にない」
としながら、「とにかく謝って宮崎に帰れ」と弟子を一喝したという。さらに

「逆風どころじゃない。頭の毛がなくなるぞと言った」

と振り返った。殿の厳しい口調に対し知事は「考えさせてもらいます」とだけ言い、その場を立ち去った。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090711-517209.html
417無党派さん:2009/07/11(土) 22:25:19 ID:NBmOBwhw
ふわくんとか、みやざわけんじくんとか・・・。

ん?間違ったかな
418無党派さん:2009/07/11(土) 22:25:44 ID:+i86OB+6
>>410
オータくんの嫁は
としこちゃんですね
419無党派さん:2009/07/11(土) 22:25:54 ID:GgzwjbzF
>>408
「曇り」とは最高の選挙日和じゃないか
420中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:25:59 ID:e9cgz7KS
>>413
それを言うなら「徐公明」がいるじゃないか
421炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:26:30 ID:fbmQL3uh
>>397
ちょ,(ry
422市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:26:33 ID:6G/hHGjB
>>413
横山三国志も潮出版社だしな、たしか。
423ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 22:27:05 ID:pGR5o0Jo
変態くん
中身、鴻池or山タフ
424無党派さん:2009/07/11(土) 22:27:07 ID:XTT25gmw
>>410
冬柴ならそれなりのキャラが出来そうだなw
425炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:27:56 ID:fbmQL3uh
>>413
大作くんはどうだろう。
…浅原のかぶり物思い出した…orz
426無党派さん:2009/07/11(土) 22:28:03 ID:NBmOBwhw
ひがしこくばるくん

文教地区立ち入り禁止
427中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:28:07 ID:e9cgz7KS
>>424
ああ、犬キャラか
428無党派さん:2009/07/11(土) 22:28:08 ID:GgzwjbzF
「そうはいかんざき」はなかなか優秀なキャッチフレーズだったんだな
429無党派さん:2009/07/11(土) 22:28:09 ID:nhTz7JLY
>>413
党名、諸葛孔明からとったと竹入さんかな文藝春秋に書いていた記憶
430無党派さん:2009/07/11(土) 22:28:21 ID:N7CZS6t2
酷使がマルチポスト依頼する時に、
判で押したように「拡散お願いします」て表現使うのが、
なんか気持ち悪くて仕方が無い。
431無党派さん:2009/07/11(土) 22:28:25 ID:Zw0p1/89
432無党派さん:2009/07/11(土) 22:29:25 ID:v2hFzycb
踊る大捜査線もいいが、踊る大総選挙選をはやくみたいね。
踊る大総裁選はなくてもいいが。
433無党派さん:2009/07/11(土) 22:29:27 ID:kv+IhqqN
空白の1日解散まで
あと2時間
434無党派さん:2009/07/11(土) 22:29:28 ID:H//+eOpG
変態ちゃん。M子ちゃん。

中の人はぶって姫w
435目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 22:29:40 ID:9YP0wSJC
あ、5体の民主くんが!!

代表、代行、幹事長の5人が入ってます!!
436無党派さん:2009/07/11(土) 22:29:40 ID:mKUg/yGD
>>429
「公明選挙連盟」じゃないのか。
437中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:29:42 ID:e9cgz7KS
だから、公明は徐晃だって
438無党派さん:2009/07/11(土) 22:30:29 ID:N7CZS6t2
8体の民主くんが合体してキング民主くんに
439無党派さん:2009/07/11(土) 22:30:54 ID:qBlRiNPA
民主くんと民主ちゃんは血の繋がらない兄妹。
(再婚した両親(民有合併)の連れ子同士)

いつしか愛し合うようになった2人は、愛の結晶
である子供を授かりました。でも、若い2人に社会
の風は厳しく、「汚らわしい兄妹」という偏見もあって
生活は楽ではありません。

はたして、政権交代によって民主くん一家の生活は
よくなるでしょうか?(続かない)
440無党派さん:2009/07/11(土) 22:31:31 ID:Zw0p1/89
>>439
何そのエロゲ
441炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:31:55 ID:fbmQL3uh
>>437
大斧振り回して暴れまくり?<徐公明くん
442ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 22:31:58 ID:pGR5o0Jo
財政危機で「借用書」 米加州知事「7月末までに現金底をつく」

 【シリコンバレー=田中暁人】米地方財政の悪化が深刻になってきた。大幅な歳入不足でカリフォルニアなど複数州が新会計年度入りした
1日までに新年度予算案をまとめることができなかった。財政赤字の縮小策で議会と州政府が折り合えず、住民に身近な公共サービスの縮
小も現実味を帯びている。

 財政危機を受けて非常事態を宣言したカリフォルニア州は市や町、民間企業、住民への税金還付などの支払いで、現金や小切手ではなく
将来の支払いを約束する「借用書」の発行に踏み切った。シュワルツェネッガー州知事は2日の記者会見で「7月末までに現金が底をつ
く」と述べた。

 一方、米連邦準備理事会(FRB)は借用書の乱発が金融システムを揺さぶりかねないとみて警戒。預金者らに対し取引先の銀行
が州の借用書を受け付けているかどうかや、いつ現金が引き出せるかなどを確認するよう注意を促した。(20:23)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090703AS2M0301H03072009.html
第二のリーマンショックの予感が
443無党派さん:2009/07/11(土) 22:32:27 ID:NBmOBwhw
>>438
右足、左足、腰部、胸部、右手、左手、頭部、武器 ですね。
444無党派さん:2009/07/11(土) 22:32:30 ID:wHvHNSy7
今日の原口ブログから抜粋

メディアの一部には、官僚社会主義と意を通じて、民主党の行く手を塞ぐ報道を繰り返してきた所が
あります。
「東国原知事の「劇場」が自民党とうまくいって、民主党の存在を隠すことになれば、それに越したこと
はない。」と言っていたマスコミ関係者の言葉を忘れません。しかし、事は彼の思惑通りには運びません
でした。堀江さんを持ち上げて、あとは掌を返したように態度を急変させた時と同じように、東国原さんに
ついても「駒」としての利用価値がないと見るや使い捨てにするのでしょうか?

「橋下知事らの動きが民主党に有利と見るや否や、報道からも地方からの「反乱」全てを葬り去ろうと
する力学が働いてくるでしょう。」と友人。政権末期の何でもありの状況は、混乱につぐ混乱です。
何が本質か見極めないと「権力と癒着一部メディア連合軍」に再び操作されることになりかねません。
445市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:32:30 ID:6G/hHGjB
>>439
つうか民主くんと民主ちゃんの設定は明確にしないほうがいいだろ。

それこそ民主ちゃん=男の子でもいい。
そうすりゃ腐女子が勝手にやおい本書いてくれるからw
446中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:32:45 ID:e9cgz7KS
>>438
それならいっそのこと、15体の民主くんが合体して「民主艦隊ダイラガーXV」をだな
447無党派さん:2009/07/11(土) 22:33:00 ID:nhTz7JLY
>>436
それ決める時に、諸葛孔明の音をとったとか。

公明とつかったもんだから、選管が公明選挙という用語をつかえなくなったり
448無党派さん:2009/07/11(土) 22:33:14 ID:cP+vF3RV
      -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>
 /.  ハ - −ハ   |_/   ← 公明のマスコット  犬作ちゃん
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
449炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:33:21 ID:fbmQL3uh
>>439
そのベタなダ・カーポ設定(ry
450無党派さん:2009/07/11(土) 22:33:33 ID:N7CZS6t2
>>439
あだち充のマンガかと思ったら違うのか
451第3のregime:2009/07/11(土) 22:33:39 ID:fFpsBPxu
ドアラだって、つい最近まで相手にされてないキャラだったもんなあ。
45299:2009/07/11(土) 22:34:04 ID:XTCYONNg
あー復帰したい
アカの世界に復帰したいーッ!
453無党派さん:2009/07/11(土) 22:34:13 ID:+i86OB+6
>>448
やだこんなのw
454無党派さん:2009/07/11(土) 22:34:17 ID:kM5qG4pv
民主くん8体のうち1体はえりこちゃん。これが大当たり w
http://blog.livedoor.jp/ennriko555/
455市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 22:34:21 ID:6G/hHGjB
>>448
やっぱ兄ぽっぽAAの方がかわいくできてるわw
これは笑いが取れるけど、愛嬌ってよりも嘲笑の類だw
456中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:34:30 ID:e9cgz7KS
>>441
実際、宗教票を無闇に振り回して政界荒らしてるしw
457炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:35:19 ID:fbmQL3uh
>>454
福田衣ワロタw
458無党派さん:2009/07/11(土) 22:35:56 ID:WNycEq8o
>>442
>現金や小切手ではなく将来の支払いを約束する「借用書」の発行に踏み切った。

これは・・・死亡フラグがビシビシ立ってますな。
459無党派さん:2009/07/11(土) 22:36:02 ID:fCqKSdyD
おっと、これはもしかして、「民主くん」の製造元?

民主党は民主君のきぐるみで圧勝します。民主党からきぐるみの注文がありました。
しかも5体 当社のきぐるみは縁起がいいです。
作者が素直な こころ で一生懸命にきぐるみ にうちこんでいます。魂が入っています。
選挙が近いので ?急いでます。

自民党さん注文お待ちしてます。
http://blog.goo.ne.jp/mocomoco2-komine/e/339db55db95d108a24a8429da4ed7894
460無党派さん:2009/07/11(土) 22:36:14 ID:cP+vF3RV
原口ってきっとこのスレ見てると思うわ。


だからこそ一言、後藤田離婚と書き込んでくれ!
461無党派さん:2009/07/11(土) 22:36:45 ID:tqyWxTto
このスレの住人たちは、みんな寂しいサーカスの子供さ。
462ヤマガタ:2009/07/11(土) 22:36:48 ID:G1W7xX1H
>空白の1日解散まで
>あと2時間

今やっと帰ってきました。突風はものすごいことになっています。
さて、最初に可能性10%と書いた張本人が言うのは変ですが、
おとといの時点で11日解散は消えました。

証拠は、一斉に天皇外遊のニュースをNHKが繰り返し報道を
始めたことです。天皇外遊中の告示行為代行をあきらめたといわれています。

ということは、17日まで麻生は解散できないはずです。
463無党派さん:2009/07/11(土) 22:37:37 ID:kM5qG4pv
>>459
めめめめ目がぁぁぁ こえぇ〜 w
464無党派さん:2009/07/11(土) 22:37:40 ID:nhTz7JLY
アオコーメイ◆キコーメイ◆アカコーメイ

ベタ過ぎる・・・
465第3のregime:2009/07/11(土) 22:37:41 ID:fFpsBPxu
>>454
鼻血出そう
466大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:37:51 ID:6vLPfmQz
>>459
ちょっとショッキングな画像だな
467無党派さん:2009/07/11(土) 22:38:17 ID:qBlRiNPA
サーカスの役員連中はベンツ乗り回している一方、
制作現場は薄給でひーひー言っています。

あ、そのサーカスじゃない?
468無党派さん:2009/07/11(土) 22:38:22 ID:N7CZS6t2
>>463
生首が陳列されてるとさすがにキモイw
469無党派さん:2009/07/11(土) 22:38:27 ID:Wv9jGP/w
>>462
乙です。
突風の風向きとふき具合は如何に?
470中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/11(土) 22:38:41 ID:tuWcDyeZ
>>462
お疲れ様です。
ヤマガタさんは投票率をどれくらいと見てますか?
471無党派さん:2009/07/11(土) 22:38:59 ID:cP+vF3RV
自民にはさいたまAAがあるだろ。

あれ使えばいいじゃん。
472シャミンレン:2009/07/11(土) 22:40:00 ID:i7uEodQl
>>462
皇太子夫妻が12日に野球見に遊びに行くあたりで普通に解散はないと思いましたが
473中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/11(土) 22:40:21 ID:tuWcDyeZ
>>444
原口さん、いっそその人の実名をブチまけては?w
474無党派さん:2009/07/11(土) 22:40:35 ID:N7CZS6t2
>>471
あれって、小泉の頃のイメージが強過ぎて、
今持ち出すと逆効果な気がする。
475無党派さん:2009/07/11(土) 22:40:42 ID:GgzwjbzF
>>454
>民主くんに入っていた秘書は、見たことのない大量の汗をかいておりました。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
476無党派さん:2009/07/11(土) 22:40:59 ID:qBlRiNPA
8月総選挙で「皇帝のいない8月」になったら嫌だな。
477中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 22:41:07 ID:e9cgz7KS
>>460
ごとうだ りこん→ゴトウダ リコン→ゴトウ ダリコン→ネクロ ノミコン

>>461
サイレントヴォイス乙
478無党派さん:2009/07/11(土) 22:43:21 ID:N7CZS6t2
>>475
こうなったら、水曜どうでしょうで着ぐるみ経験も豊富な
安田顕を起用するしかないな。
479無党派さん:2009/07/11(土) 22:43:21 ID:U/vpzBus
>>468
民主くんが量産の暁には(ry
480無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/11(土) 22:43:27 ID:FzeqqAXV
>>420
「孔明党」じゃアレだから「公明選挙連盟」に引っ掛けて「公明政治連盟」にしたという説もある。

公明選挙というのは、今でいう明るい選挙のこと。
http://www.akaruisenkyo.or.jp/030history/index.html
481無党派さん:2009/07/11(土) 22:44:09 ID:PxYIZAP0
>>473
ナベツネの名前など聞きとうない
482無党派さん:2009/07/11(土) 22:44:35 ID:U/vpzBus
>>475
中の人など(ry
483山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 22:44:44 ID:vU26jIY8
484無党派さん:2009/07/11(土) 22:44:52 ID:GgzwjbzF
>>468
>自民党さん注文お待ちしてます。

商魂ですな。さすがです。
485無党派さん:2009/07/11(土) 22:44:57 ID:kM5qG4pv
>>478
onちゃんか w 奴も出世したなぁ
486無党派さん:2009/07/11(土) 22:44:59 ID:XTT25gmw
>>473
委員会繋がりでシンボー以外いないだろw
487ヤマガタ:2009/07/11(土) 22:45:27 ID:G1W7xX1H
>目黒区や荒川区で公明党候補の落選は拝めるかな?

現時点では、自民候補が落選する情勢です。
488無党派さん:2009/07/11(土) 22:45:57 ID:Zw0p1/89
やっぱり取調べ可視化がいるんじゃないか。

岡山県警警部補、調書へ勝手に署名や指印
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20090711-00728/1.htm

 岡山県警倉敷署交通課の50歳代の男性警部補が、交通事故の処理で作成した調書の当事者の署名欄に無断で氏名を記入したり、自分の指印を押したりしていたことが、県警監察課の調べでわかった。

 2005年以降、少なくとも十数件あるという。県警は警部補を虚偽公文書作成容疑で書類送検する方針で、懲戒処分も検討する。調べに対して、警部補は容疑を認めているという。

 県警は「事故の処分そのものに影響する事例はない」としている。
489無党派さん:2009/07/11(土) 22:46:29 ID:7YPd83tL
アホウもあと2日か
少しだけ寂しいわ
490無党派さん:2009/07/11(土) 22:47:23 ID:PxYIZAP0
管輅もそうだな
491炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 22:47:23 ID:fbmQL3uh
>>488
こりゃ,酷いな。
492無党派さん:2009/07/11(土) 22:47:39 ID:/Vr3Mtvf
>>483
流し目ワロス
全国の長妻好き主婦びしょ濡れだろww
493無党派さん:2009/07/11(土) 22:47:40 ID:tqyWxTto
民主くんに対抗して、自民党のマスコットキャラは、ジミヘン
をモデルにした「自民ヘンドリックス」にしよう!
494無党派さん:2009/07/11(土) 22:47:57 ID:kM5qG4pv
>>483
眼光鋭いナガツマンはそれで充分通用するからやらしくてもOK
495ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 22:47:59 ID:pGR5o0Jo
496無党派さん:2009/07/11(土) 22:48:20 ID:WNycEq8o
>>487
そうか・・・
しかし、公明党とカチ合ってる自民党候補もとんだトバッチリだなあ。
497無党派さん:2009/07/11(土) 22:48:22 ID:hnw46PNs
☆前原副代表地方遊説のお知らせ★

7/18(土)山口県山口市・島根県津和野町
7/19(日)静岡県島田市
7/20(月・祝)埼玉県熊谷市・秩父市
7/25(土)茨城県筑西市・栃木県真岡市
7/26(日)福島県会津若松市・新潟県新潟市
8/1(土)北海道函館市
8/2(日)熊本県熊本市・人吉市




※SLの運行状況によって変更になる場合がございます。
498無党派さん:2009/07/11(土) 22:48:42 ID:XTT25gmw
>>488
こっちの夕方ニュースは「一部認める」だったが
499聖徳太子(枚方市とは、聖徳太子縁の地。)の意思を継ぐ物:2009/07/11(土) 22:48:47 ID:PnM289Pg
★090710 複数板「民主党政権阻止/ファミマ許さん」マルチ報告の作成者の犯罪行為
66 : [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/07/11(土) 17:15:22 ID:LCv3DkZS0
http://ispot.miinet.jp/                  ^^^^^^:ID丸出し?焦ってんのん?
68 :ろびんそん ★:2009/07/11(土) 17:18:18 ID:???0
\.miinet.jp 規制              ^^^^:これ、隠す事自体、おかしいじゃん!
72 :random ◆qQ3q78E9PerI :2009/07/11(土) 18:15:39 ID:c+jPhL/n0
                           ^^^^^^:ID丸出し?君、大丈夫?
マジ、寒い事すんなや!へ垂が!糞が!なめとんのか!
己民主から、なんぼ?もろーてんねん?みみちぃ事すんなよ!
[―{}@{}@{}-] は、第45回衆議院総選挙総合スレを1000以上も、書き込みしとって、途中でトンずらしてかよ!
こいつらに、依頼されたんか?
パナソニック(株):光藤、坂西、佃、パナソニックAVCテクノロジー(株):島岡、木村、戸田、(株)ファミリーマート:水戸、吉田
枚方警察署:堀之内署長、刑事課全員、枚方市役所:木村和子(社会福祉事務所所長)、岡山(保護課)、別館の嘱託職員(やくざ)
大阪地裁:長井判事、陸上自衛隊:火箱文雄陸上幕僚長、労働大阪:中野博文(自給調整事業部所属)
連合大阪、大阪府:橋下徹知事、民主党:平野博文衆院議員
73 :梨桃焼 ★:2009/07/11(土) 18:21:58 ID:???0
お疲れ様です。             ^^^^:これ、隠す事自体、おかしいやん!頼む、ID隠さないけん、理由も書いてくれ!
こんな事されて黙っとる方が、おかしいやろ!ふつう!己らが、やましい事しとるからに決まっとると、己ら以外の、国民が思うに決まっとろーが!
ええ加減、わしに、己ら、「ゆうこうりよう」されているって、気づかな、ほんまの「ばか」やで。ふつう「りかい」せな。「こども」やないんやし。
7月11日が誕生日の金澤より。わし今日でサンキュウです。「サンクス」ええコンビニやね。「ファミマ」より。ほんま「コンビに」ならんでよかったわ。せやから「いい気分」です。
己らって、ほんまに「スタンドアローン・コンプレッサー」やね。あかんお寒い「コンプレッサー」共の、嫉妬攻撃で「H1N1」に感染しそう。
500無党派さん:2009/07/11(土) 22:48:55 ID:gbIt0YMF
むしろ幸福実現党に売り込んでみてはいかがだろうか。
今は財布のヒモ緩いはず。
501無党派さん:2009/07/11(土) 22:48:57 ID:yWY/HFnh
http://www.asahi.com/politics/update/0711/TKY200907100424.html
機密文書、溶かして固めてトイレットペーパーに 外務省







502無党派さん:2009/07/11(土) 22:49:23 ID:qBlRiNPA
今や自民の政党拒否率は公明よりも酷いからな。
とてつもない嫌われっぷりだ。
503 ◆SEXhsKF7.. :2009/07/11(土) 22:49:49 ID:E+Y6Rjz1
民主くんぬいぐるみ公式販売してくれねえかなあ
504無党派さん:2009/07/11(土) 22:50:33 ID:xFVW0Nut
"民主くん達磨"造ったら売れるかな。
505無党派さん:2009/07/11(土) 22:50:50 ID:N7CZS6t2
>>501
トイレットペーパーの写真載せるところが心憎いw
506無党派さん:2009/07/11(土) 22:50:51 ID:H//+eOpG
>>503
いい資金稼ぎになりそうだ。
507無党派さん:2009/07/11(土) 22:50:58 ID:XTT25gmw
>>487
って事は
荒川:公・民
目黒:公・民・共
って感じ?さすがに目黒で民主2つは難しいだろう
508ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 22:51:02 ID:pGR5o0Jo
http://www.netyokocho.jp/atelier_mocomoco/info/
民主くん製造元の会社概要
11人で年商2億はすごい希ガス。
509聖徳太子(枚方市とは、聖徳太子縁の地。)の意思を継ぐ物:2009/07/11(土) 22:51:09 ID:PnM289Pg
★090710 複数板「民主党政権阻止/ファミマ許さん」マルチ報告の作成者の犯罪行為
66 : [―{}@{}@{}-] 名無しの報告:2009/07/11(土) 17:15:22 ID:LCv3DkZS0
http://ispot.miinet.jp/                  ^^^^^^:ID丸出し?焦ってんのん?
68 :ろびんそん ★:2009/07/11(土) 17:18:18 ID:???0
\.miinet.jp 規制              ^^^^:これ、隠す事自体、おかしいじゃん!
72 :random ◆qQ3q78E9PerI :2009/07/11(土) 18:15:39 ID:c+jPhL/n0
                           ^^^^^^:ID丸出し?君、大丈夫?
マジ、寒い事すんなや!へ垂が!糞が!なめとんのか!
己民主から、なんぼ?もろーてんねん?みみちぃ事すんなよ!
[―{}@{}@{}-] は、第45回衆議院総選挙総合スレを1000以上も、書き込みしとって、途中でトンずらしてかよ!
こいつらに、依頼されたんか?
パナソニック(株):光藤、坂西、佃、パナソニックAVCテクノロジー(株):島岡、木村、戸田、(株)ファミリーマート:水戸、吉田
枚方警察署:堀之内署長、刑事課全員、枚方市役所:木村和子(社会福祉事務所所長)、岡山(保護課)、別館の嘱託職員(やくざ)
大阪地裁:長井判事、陸上自衛隊:火箱文雄陸上幕僚長、労働大阪:中野博文(自給調整事業部所属)
連合大阪、大阪府:橋下徹知事、民主党:平野博文衆院議員
73 :梨桃焼 ★:2009/07/11(土) 18:21:58 ID:???0
お疲れ様です。             ^^^^:これ、隠す事自体、おかしいやん!頼む、ID隠さないけん、理由も書いてくれ!
こんな事されて黙っとる方が、おかしいやろ!ふつう!己らが、やましい事しとるからに決まっとると、己ら以外の、国民が思うに決まっとろーが!
ええ加減、わしに、己ら、「ゆうこうりよう」されているって、気づかな、ほんまの「ばか」やで。ふつう「りかい」せな。「こども」やないんやし。
7月11日が誕生日の金澤より。わし今日でサンキュウです。「サンクス」ええコンビニやね。「ファミマ」より。ほんま「コンビに」ならんでよかったわ。せやから「いい気分」です。
己らって、ほんまに「スタンドアローン・コンプレッサー」やね。あかんお寒い「コンプレッサー」共の、嫉妬攻撃で「H1N1」に感染しそう。
510無党派さん:2009/07/11(土) 22:51:16 ID:PxYIZAP0
>>489
日本を滅ぼしそうで面白かったのに…
511無党派さん:2009/07/11(土) 22:51:23 ID:LTvMoXSk
■許泰烈、「対馬島(テマド)はウリの領土」討論会を開催

ハンナラ党の許泰烈(ホ・テヨル)最高委員は10日、国会議員会館で「対馬島(テマド)/私たちに
とって何なのか」をテーマに討論会を開き、対馬に対する再照明に乗り出した。

許最高委員は、「対馬島が歴史的に我が国の領土の一部だったという歴史的文献が多数
存在しており、地理的・血統的・文化的に見ても我が国と近いということは明らかな事実だ」
として、「にもかかわらず、対馬島がウリの領土であることを強力に主張しないならば、子孫
に顔向けできない」と表明した。

許最高委員はまた、「国境は可変性を持っているだけに、歴史の大きな転換点で韓日間に
国境問題が台頭する時に備えて、対馬島に関する研究と主張を持続的に行なわねばなら
ない」と付け加えた。

釜山外語大の金文吉(キム・ムンギル)教授は、16世紀の朝鮮王の玉璽が捺された官職任命状、
18世紀に日本で製作された朝鮮八道地図、対馬島固有言語のハイル文字の表記がハング
ル起源だという研究結果等を通じて、対馬島が朝鮮の一部だったと主張した。

許最高委員は50人余りの与野党議員と共同で、対馬島返還に関する対策機構の設置等を
盛り込んだ「対馬島の大韓民国領土確認・返還要求決議案」を国会に提出している状態だ。

▽ソース:聯合ニュース/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2009/07/10 20:00)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2009/07/10/0200000000AKR20090710187800001.HTML
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=13&articleid=2009071020000288901&newssetid=496
512無党派さん:2009/07/11(土) 22:52:15 ID:wHvHNSy7
>>459
民主くんに魂が宿る貴重な瞬間
513無党派さん:2009/07/11(土) 22:52:31 ID:nhTz7JLY
>>497
ワロタ

前なんとかさんには、選挙期間中、臨時列車「民主くん号」に乗って全国1周してもらおう
514無党派さん:2009/07/11(土) 22:52:39 ID:WNycEq8o
>>502
読売の調査だと、自民35%、公明17%だったっけ。
公明の倍以上の人が嫌悪感を覚える政党って凄まじすぎる。
515大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 22:52:39 ID:6vLPfmQz
【都議選】 小笠原・母島で前日投票 投票率63・35%
投票箱を船で輸送しなければならない東京都小笠原村の母島では11日、都議選の繰り上げ投票が
行われた。投票率は63・35%で、前回(53・04%)よりも10・31ポイント高かった。

都選挙管理委員会によると、母島の当日有権者数は352人。投票箱は12日、開票所のある父島に
片道約2時間かけて船で運ばれる。投票は午前7時から午後8時まで母島村民会館で行われた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090711/tky0907112237018-n1.htm
516無党派さん:2009/07/11(土) 22:52:54 ID:LTvMoXSk
「日本に対馬返還要求すべき」賛成50.6%

与・野党議員50人が対馬返還要求決議案発議に対し、
国民の半分が賛成していることが調査で明らかになった。

世論調査機関リアルミーターが全国19歳以上男女700人を対象に
国会で発議された対馬返還決議案に対して世論調査した結果、
賛成は50.6%だったと25日、ノーカットニュースが報道した。反対は33.5%だった。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102897&servcode=400§code=400
517ヤマガタ:2009/07/11(土) 22:53:35 ID:G1W7xX1H
>都議選敗退で、太田昭宏と北側一雄に 創価学会からどんな処罰が
>下されるのか、知ってる人は教えてくれ

多分何もない。衆議院選挙後に人事があるかもしれない。
ただ、2人とも当選するかどうか微妙。
518無党派さん:2009/07/11(土) 22:53:41 ID:x4gR7suc
自民にえりこちゃんはいないから。
それが敗因だから。
519無党派さん:2009/07/11(土) 22:54:13 ID:GgzwjbzF
>>497
> 7/18(土)山口県山口市・島根県津和野町
> 8/2(日)熊本県熊本市・人吉市

まさにSLじゃないか
520山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 22:54:15 ID:vU26jIY8
ゆかりちゃん、さつきちゃん、さなえちゃんではダメなのか
521無党派さん:2009/07/11(土) 22:54:27 ID:PxYIZAP0
>>517
後継は桝添か?
522無党派さん:2009/07/11(土) 22:54:55 ID:YlxJTAkZ
民主くん職人の朝は早い
523無党派さん:2009/07/11(土) 22:55:42 ID:GgzwjbzF
>>508
でも結構運賃と原材料費がかかるからね
524無党派さん:2009/07/11(土) 22:55:42 ID:PxYIZAP0
>>520
票ではなくムチを入れるならよい
525無党派さん:2009/07/11(土) 22:56:26 ID:GgzwjbzF
>>510
まあネタとしては安倍ちゃん以上に笑わせてもらったけどなあ
526ヤマガタ:2009/07/11(土) 22:57:04 ID:G1W7xX1H
>目黒:公・民・共
>って感じ?さすがに目黒で民主2つは難しいだろう

いや、かなり競っている。民・公・民=共>自の順らしい。あとは
投票率次第。
527無党派さん:2009/07/11(土) 22:57:16 ID:4y3hfrF1
>>475
だから死にそうになるって言ってるわけで
528無党派さん:2009/07/11(土) 22:57:26 ID:x4gR7suc
ワッキーじゃ尚更駄目だから。
つか、明日が楽しみ
529無党派さん:2009/07/11(土) 22:58:00 ID:+ZDaPj4c
公明は嫌いだが、神崎はそんなに嫌でもなかった
今の代表は生理的に駄目だ
530山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 22:58:22 ID:vU26jIY8
見たこともない汗とは、ちょっと変なにおいだったり、白かったりはしないのかな?
531無党派さん:2009/07/11(土) 22:58:57 ID:UCH4wdaC
やはりクマーは落選してもしょうがないくらいの苦戦みたいだな
四年前はゼロ打ちだったハズだが、何故そこまでひっくり返ったのであろうか
やはり地方経済の落ち込みなのであろうか
532無党派さん:2009/07/11(土) 22:58:59 ID:XTT25gmw
>>526
手塚が頑張れるか次第って事か。
533無党派さん:2009/07/11(土) 22:59:06 ID:qBlRiNPA
東京12区にまさかの矢野擁立

さすがにないか……。
534無党派さん:2009/07/11(土) 22:59:28 ID:GgzwjbzF
>>530
血の汗とか
535無党派さん:2009/07/11(土) 23:00:08 ID:4y3hfrF1
それにしても、福田衣里子さんは鳩山好きの小沢派なんだね
良い候補が自派で、ありがたいありがたい
536無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/11(土) 23:00:10 ID:FzeqqAXV
>>533
無党派さんを集められる人とは思えない。
537無党派さん:2009/07/11(土) 23:00:45 ID:XTT25gmw
>>530
駅伝走る時の襷みたくシャツに潮吹いた経験ある
538無党派さん:2009/07/11(土) 23:00:50 ID:4y3hfrF1
>>533
ついに親分たけし直々に登場とかw
539目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 23:01:33 ID:9YP0wSJC
>>359
E-mailにsageって入れるんだよ。
540市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:02:03 ID:6G/hHGjB
>>519
つうか静岡県島田市だってなあ…
会津若松と新潟だってなあ…
541無党派さん:2009/07/11(土) 23:02:06 ID:ueSLI22t
そろそろ、期日前投票の状況発表すればいいのに
選挙始まっちゃうし
542無党派さん:2009/07/11(土) 23:02:10 ID:H//+eOpG
>>529
確かに層化プロパー、組織叩き上げの人間はキツいな。
やはり池田世代と同じ年代のトップだった頃が公明の花だった時期か。
543無党派さん:2009/07/11(土) 23:02:30 ID:/6f/eQEn
この法案に不満を持つ人や社会情勢で貧困にあえいだり職を失ったりと再就職も困難だったり
つなぎの仕事には就けたものの雇用期間が1年くらいだったり
医療や高齢者対策等が今年は多いから2005年以上に投票者が増えると思う
今まで政治に関心のなかった人達も他人事じゃないと身に凍みた人達も居るんじゃないかな?
544無党派さん:2009/07/11(土) 23:02:43 ID:vfz8gikF
おまえら、めんどくさいから今から24時間寝ろ。起きたら結果でてるから
545無党派さん:2009/07/11(土) 23:02:59 ID:H//+eOpG
>>532
手塚に頑張るなんて言葉が存在するのかw
546無党派さん:2009/07/11(土) 23:03:12 ID:GgzwjbzF
>>540
本当だ・・・前原趣味丸出しじゃないか
547[―{}@{}@{}-] :2009/07/11(土) 23:03:20 ID:SWtqnlEe
>>509
呼んだ?
548RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:03:24 ID:Sk1ZOQMN
1)千代田でまさかの栗下勝利
2)品川で自民共倒れ
3)目黒でババを引くのはさいとー。
4)世田谷で投票率の大上昇で公明奇跡の共倒れ
5)中野で自民共倒れ
6)豊島で吉良は当選圏に入り押し出されるは長橋
7)練馬で奇跡の民主3人&ネット当選
8)葛飾で民主マグレの票割成功。
9)三鷹で自民の首が飛ぶ
10)青梅は山下の競り勝ち
11)府中はなぜかまた備が当選。押し出された高齢者。
12)昭島自民負け
13)南多摩奇跡の小磯落選
14)北多摩1、自民が共産に敗北
15)北多摩4、自民が共産に敗北

葛飾で自民共倒れ 大田で奇跡の4人当選
文京・日野で自民落選
549ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:03:31 ID:G1W7xX1H
>>470
>ヤマガタさんは投票率をどれくらいと見てますか?

お疲れ様です。
投票率は53%±3ぐらいでしょうか。

不在者投票倍増と朝方の出足良好で、50%後半ペースではじまり、
午後やや伸び悩んで55%弱で終わるということを各党想定しています。

ただ、投票率上昇が公明党の苦戦に必ずしもつながらないというのが
最近の傾向で、自民党の一人負け、共産、ネット、無所属の退潮が
予想されています。
550無党派さん:2009/07/11(土) 23:03:31 ID:qBlRiNPA
なんと、池田大作が民主に入党、12区に立候補というウルトラQ
551無党派さん:2009/07/11(土) 23:04:11 ID:yaz6VZQ0
>>546
え?>>497はさすがに前ちゃんの趣味をからかったネタだろ?
552無党派さん:2009/07/11(土) 23:04:41 ID:4y3hfrF1
>>551
ネタなの?
553無党派さん:2009/07/11(土) 23:05:55 ID:ueSLI22t
ロシアと国会の承認を経ないで
2島返還交渉したから逮捕されるのかと思った、
違うんだな
554無党派さん:2009/07/11(土) 23:06:08 ID:ADLy54Om
全滅!?8体の民主くんが全滅!?解散を待たずにか…
555無党派さん:2009/07/11(土) 23:06:21 ID:MX4hycPs
カエラ・・・終わった

ところで和子夫人の都議選予想はどうなの?

親切な人、張ってkれ
556無党派さん:2009/07/11(土) 23:06:51 ID:6z8Rk6fm
ゆるキャラだと嵯峨野トロッコのトロッキー最強。
557497:2009/07/11(土) 23:07:24 ID:hnw46PNs
ネタですよ^^
558無党派さん:2009/07/11(土) 23:07:31 ID:4y3hfrF1
>>556
トロツキーは最強だろうよ、そりゃ
559市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:07:34 ID:6G/hHGjB
>>548
>9)三鷹で自民の首が飛ぶ

これはさすがにないだろ。
三鷹市民がさすがに伊沢を再び都議会に送るような馬鹿な選択をするとは思えん。
それこそここで自民が議席取れない状況だと、1・2人区全滅の可能性すらあると思う。
560無党派さん:2009/07/11(土) 23:07:54 ID:gbIt0YMF
前原でググると本サイトもwikiも政治家の方が先に出るんだな。
前原市もそんなに小さな町じゃないのに。
561無党派さん:2009/07/11(土) 23:07:57 ID:UCH4wdaC
えりこタンには薬害関係だけでなく、厚労関係を幅広くカバーできる議員になってもらいたいね
民主には年金の長妻や雇用の枝野みたいな厚労系のエキスパートが多いようだし
562無党派さん:2009/07/11(土) 23:08:01 ID:N7CZS6t2
>>556
トロツキーとはこれまた
563無党派さん:2009/07/11(土) 23:08:01 ID:WcXAhdaV
カエラ赤レンガが終わったら引退宣言もネタだからな
564無党派さん:2009/07/11(土) 23:08:02 ID:LTvMoXSk
都市ほどバカの比率は高まる
565ULAG ◆KyzAg0fZCI :2009/07/11(土) 23:08:24 ID:OhDFF+Jv
民主くんは可愛いけど
民主君は民「主君」だから畏れ多いですね。
566無党派さん:2009/07/11(土) 23:08:33 ID:EAEJfHPc
そうはい神崎
567socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:08:49 ID:CfbOAUX4
>>561
各論のエキスパートはいるんだけど・・・
568無党派さん:2009/07/11(土) 23:09:16 ID:iph3efeS
>>556
その名はまずいだろう。
569無党派さん:2009/07/11(土) 23:09:27 ID:gbIt0YMF
民が主君の民主党。
570無党派さん:2009/07/11(土) 23:09:43 ID:4y3hfrF1
>>567
社民は、各論って言うか格闘討論のエキスパートが多い気が
571無党派さん:2009/07/11(土) 23:09:53 ID:qBlRiNPA
共産党の公認ゆるキャラが決まったようだな。
572無党派さん:2009/07/11(土) 23:09:53 ID:x4gR7suc
どうぞ明日が素晴らしい日でありますようにと願って
ドラクエしながら眠りに就きたいが、無理だわな。
573東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/11(土) 23:10:01 ID:ef5XXRro
母島で10%UPか〜そのまま当てはめると53〜55%ぐらいになりそうか
明日の投票率は。
574socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:10:11 ID:CfbOAUX4
>>570
辻元だけじゃねえか
575無党派さん:2009/07/11(土) 23:10:11 ID:Q5EQScA/
「民主くんの数が揃わぬうちに初号機をトリガーとするとは。ゼーレが黙っちゃいませんよ」
576無党派さん:2009/07/11(土) 23:10:14 ID:24l67iRm

白を主君とする白しんくん
577RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:10:15 ID:Sk1ZOQMN
明日はKeyholeかsopでMXの都議選を見ます!!!
578無党派さん:2009/07/11(土) 23:10:17 ID:WcXAhdaV
http://www.sagano-kanko.co.jp/sagano_meguri00.html
名前もキャラもマジですか?
579中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/11(土) 23:10:33 ID:tuWcDyeZ
>>549
さんくすです。
最低で50%ギリギリもありうる、ということですね。

自公の願望としてはそれくらいでしょうね。
580無党派さん:2009/07/11(土) 23:10:46 ID:4y3hfrF1
>>574
お前、本当に社民支持者か?
581さいたま氏:2009/07/11(土) 23:11:01 ID:dDth5PK7
長妻さんは、そろそろ外交か防衛をやろう。
生涯現役、なら今のままでもいいけど。
582無党派さん:2009/07/11(土) 23:11:04 ID:XJTewxvY
江東、新宿でも自民党共倒れ
北で民主二人当選し自民空白
北多摩2でネットに競り負け自民空白
583無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/11(土) 23:11:18 ID:FzeqqAXV
>>571
トロツキーは、長年悪口として使われて来たからどうだろう。
584無党派さん:2009/07/11(土) 23:11:23 ID:psywiY7y
>>571
みやけん くん?
585ULAG ◆KyzAg0fZCI :2009/07/11(土) 23:11:26 ID:OhDFF+Jv
民主君党でもいいですね
民主党より民が偉い感じがします
586無党派さん:2009/07/11(土) 23:11:28 ID:GgzwjbzF
>>557
なんだ、ネタだたったのか
587中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:11:56 ID:e9cgz7KS
>>568
京都市は共産が強いから問題なし
588socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:12:08 ID:CfbOAUX4
さおりんを漫画化すればもうそれでいいよ
589市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:12:14 ID:6G/hHGjB
>>574
辻元・保坂はまだ討論できるだけマシでしょ。

みずぽははっきり言って討論にならんからね。
590無党派さん:2009/07/11(土) 23:12:19 ID:N7CZS6t2
>>578
名前はともかく、キャラがひどいw
591無党派さん:2009/07/11(土) 23:12:18 ID:SWtqnlEe
>>581
外交防衛をウリにしてる奴にろくなのはいない。
592山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 23:12:36 ID:vU26jIY8
>>580
ミンサヨほどは名前負けしていない
593無党派さん:2009/07/11(土) 23:12:55 ID:WcXAhdaV
>>583
トロッキストを自称する人もいるわけで、それは立場にもよるだろう
594無党派さん:2009/07/11(土) 23:13:12 ID:MX4hycPs
これか・・・・


都議選・議席予想(和子夫人参照)
和子夫人の予想をベースに野党が最大限議席を獲得するというの
を前提に予想を立てて見ました
1人区は民主の6勝1敗
千代田:民 中央:民 港:民自 新宿:民共公自 文京:民自
台東:民自 墨田:民自公 江東:民公共自 品川:民民公共
目黒:民自民 大田:公民公民共民民共 世田谷:民民共自ネ民行自
渋谷:民自 中野:民共民公 杉並:民民自公共無 豊島:民自共
北:自民共公 荒川:民公 板橋:公民共民自 練馬:公民共民民ネ
足立:民共民公公自 葛飾:公民共民 江戸川:公民民自共
八王子:公共民民自 立川:民自 武蔵野:民 三鷹:民自
青梅:民 府中:民無 昭島:無 町田:民自公 小金井:民 小平:民自
日野:民共 西東京:民自 西多摩:民自 南多摩:民ネ
北多摩1:民自公 北多摩2:自民 北多摩3:民自 北多摩4:民自
島嶼:自

民主:56 自民:28 公明:19 共産:17 ネット:3 行革:1 無所属:3
595socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:13:26 ID:CfbOAUX4
>>580
保坂とか阿部はケンカ討論はできないでしょ

>>589
きっちり挟んでくるな君は
596無党派さん:2009/07/11(土) 23:13:33 ID:GgzwjbzF
SL大好きだが人間機関車には程遠い前原さん
597RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:13:39 ID:Sk1ZOQMN
まあ55%でしょ
そこまでいけば葛飾自民共倒れまで行くかな
可能性は大きくなってきた
目黒も民主2人当選いけるだろ
豊島も共産いくかな?
598無党派さん:2009/07/11(土) 23:13:43 ID:qBlRiNPA
前原がトロツキストになる日も近そうだな。
599ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:13:47 ID:G1W7xX1H
1)千代田でまさかの栗下勝利
可能性30%
2)品川で自民共倒れ
可能性10% とちらか落選は60%
3)目黒でババを引くのはさいとー。
可能性40%
4)世田谷で投票率の大上昇で公明奇跡の共倒れ
可能性10%以下
5)中野で自民共倒れ
可能性30%
6)豊島で吉良は当選圏に入り押し出されるは長橋
可能性10%以下
7)練馬で奇跡の民主3人&ネット当選
可能性10%以下 民主3人は40%
8)葛飾で民主マグレの票割成功。
可能性35%
9)三鷹で自民の首が飛ぶ
可能性35%
10)青梅は山下の競り勝ち
可能性70%
11)府中はなぜかまた備が当選。押し出された高齢者。
可能性50%
12)昭島自民負け
可能性60%
13)南多摩奇跡の小磯落選
可能性30%
14)北多摩1、自民が共産に敗北
可能性10%
15)北多摩4、自民が共産に敗北
可能性20%
600無党派さん:2009/07/11(土) 23:14:01 ID:su3l+1gJ
原口みたいなマスコミに不信感ありまくりのやつが総務大臣になるというのはおもろいな。
601市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:14:17 ID:6G/hHGjB
>>583
私はあまりその辺のこと詳しくないのですが、
トロツキーはそれこそ新左翼が結構思想的に持ってたような気がしますね。
それこそ四トロ…保坂とかがいたところですな…とか。
602無党派さん:2009/07/11(土) 23:14:23 ID:4y3hfrF1
>>592
っていうか、社民から議論を取ったら何も残らんと言うのに
基本的に上位大学の学生会上がりや学生運動上がりだから、議論力こそ社民の売りなんだぞ
共産のように上意下達で同じ内容を叫ぶだけの手法じゃないからね、あそこのやり方は
603中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:14:27 ID:e9cgz7KS
>>589
みずぽは自党の政策と行動を宣伝しながら、民主党を立てることが出来るヤツだぞ
604無党派さん:2009/07/11(土) 23:14:28 ID:+ZDaPj4c
虹色のトロツキー
605無党派さん:2009/07/11(土) 23:14:46 ID:UCH4wdaC
>>591
その外交防衛族をさらに上まわるのが文教族
606さいたま氏:2009/07/11(土) 23:15:05 ID:dDth5PK7
>>591
一度、スペシャリストのレッテル貼られちゃうと
剥がすのが大変なのは確か。
607無党派さん:2009/07/11(土) 23:15:19 ID:WcXAhdaV
第四インターの皆さんは生きていますか?
というレベル
608RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:15:29 ID:Sk1ZOQMN
>6)豊島で吉良は当選圏に入り押し出されるは長橋
 可能性10%以下
50%
609無党派さん:2009/07/11(土) 23:15:43 ID:PxYIZAP0
>>606
外交の麻生
610無党派さん:2009/07/11(土) 23:16:06 ID:XTT25gmw
>>599
シビアねwってかここまで行ったら総選挙前に満足してしまいそうだからな
611無党派さん:2009/07/11(土) 23:16:20 ID:qBlRiNPA
>>591
おっと、一犬先生の悪口はそこまでだ。
612無党派さん:2009/07/11(土) 23:16:26 ID:4y3hfrF1
>>606
改憲のプロ、安倍
613無党派さん:2009/07/11(土) 23:16:31 ID:GgzwjbzF
>>600
その路線なら「小沢総務大臣」が最強だろうな
マスコミと地方首長の背筋が凍りつく
614山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 23:16:46 ID:vU26jIY8
「国民的人気」のスペシャリスト
615無党派さん:2009/07/11(土) 23:16:59 ID:drrDHC/Z
今から考えると痛々しすぎる中川カバたちの発言だったよな。
         ↓
【政治】自民の中川秀、菅両氏が日本郵政・西川社長続投で一致=同席者「西川氏が辞めたら自民党がもたない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1244733766/l50
616無党派さん:2009/07/11(土) 23:17:05 ID:CgVwvXEU
>>604
安彦良和乙
617無党派さん:2009/07/11(土) 23:17:21 ID:D0j/1a6o
>>602
安全保障と消費税が理由なくタブー化されてるのは社会党譲りだけどな…。
ドイツの緑の党みたいに、与党になったら少しはイデオロギー政党から脱皮できるんだろうか…。
618socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:17:24 ID:CfbOAUX4
長妻昭と長島昭久は大学のクラスメイト

当初長妻も外交防衛が専門だったが、
長島と競合してどうするという嫁のアドバイスで社会保障に変えた
619山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 23:17:50 ID:vU26jIY8
共産候補のいるいないで、青梅よりもちょっとだけ昭島が有利かもしれない
620無党派さん:2009/07/11(土) 23:18:04 ID:WIsCK57r
嵯峨野観光鉄道はごくまれに封印列車が走る
621socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:18:11 ID:CfbOAUX4
>>617
消費税以外がタブー視されてる自民党よりマシだろ常考
622RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:18:45 ID:Sk1ZOQMN
4と6の可能性は高いでしょ
623無党派さん:2009/07/11(土) 23:18:45 ID:XTT25gmw
>>618
東京の民主議員は嫁に頭上がらんのかw菅といい長妻といい
624大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:19:00 ID:6vLPfmQz
>>594
こんな結果が出たら、自民党は覚悟を決めてバンザイ特攻解散するか、何を言われようが篭城するかだな
とりあえず堕ちた自民党都議は衆院選をやらないだろうから東京での惨敗は決まる
625無党派さん:2009/07/11(土) 23:19:03 ID:PxYIZAP0
>>621
たまにはいいことを言う
626無党派さん:2009/07/11(土) 23:19:20 ID:MTy1CWhS
1.ああ、返す返すも悔やまれる! 昨年10月、麻生内閣発足後に解散を
打つべきだったのだ。(あれほど言ったのに!) 後からどんな理屈をつけ
ようと、あれは絶対に「戦略ミス」だった!(キッパリ) あれから10ヶ月。 
何度も「決断のタイミング」を逃して来た。 いや、「麻生総理の意志」を(周
辺が?)必死で押さえつけてきたと言ったほうが正確かもしれない!(怒)
 気がつけば、任期満了まであと2ヶ月しかない!(ため息) 

 来週早々にも、麻生総理にきちっと「決断」していただきたい! 道は2つ。
 「東京都議会議員選挙」の結果如何に関わらず、あらゆる反対を押し切
って解散総選挙を断行するのか?! それとも(ここで決断出来ないのな
ら)潔く撤退するか?! 現実的にはその「どちらか」しかない! 「政治リ
ーダー」の「中途半端な姿勢」(=優柔不断な態度)は、「百害あって一利
無し」だ。 「決断」を遅らせれば遅らせるほど、自民党にとってマイナスに
なる。 え? この状態のまま任期満了まで解散しないんじゃないかって?
! その時は、自民党にとって「最悪のシナリオ」が待っている。

http://ichita.blog.so-net.ne.jp/
627socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:19:22 ID:CfbOAUX4
>>599
北多摩3で共産が勝つ可能性は?
628無党派さん:2009/07/11(土) 23:19:49 ID:qBlRiNPA
そういや、明日は報道2001の世論調査は通常通りやってんだっけ?
629無党派さん:2009/07/11(土) 23:19:53 ID:4y3hfrF1
>>617
いずれ民主から分離するとしても、そういう枷を外すために一度民主合流って言うのは良手
どうせ民主は分裂必至なんだし
630無党派さん:2009/07/11(土) 23:20:05 ID:cVO+95JU
今のうちに聞いておきたいんだけど
このスレで都議選の勝敗が決まるのは
自公の過半数割れ?
631無党派さん:2009/07/11(土) 23:20:08 ID:SWtqnlEe
>>618
長昭A、長昭Bと呼ばれてたんだろうなあ。
632無党派さん:2009/07/11(土) 23:20:29 ID:+ZDaPj4c
一太もちつけ
633無党派さん:2009/07/11(土) 23:20:38 ID:4y3hfrF1
>>625
ここ半年の慶応君の劣化振りを見ると、2ちゃんの毒には絶望を感じる
634無党派さん:2009/07/11(土) 23:21:08 ID:s8MTbysA
>>501
チンパン止めろよ
公文書管理云々は茶番だったのかよ
635東京12区民 ◆xINbhLrsr6SY :2009/07/11(土) 23:21:18 ID:ef5XXRro
>>630
過半数割れじゃないの?過半数割れたら与党じゃなくなるし。
636中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:21:22 ID:e9cgz7KS
>>629
分裂するかなぁ
637socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:21:30 ID:CfbOAUX4
>>625
ワシはいいことしか言わん
638無党派さん:2009/07/11(土) 23:21:32 ID:E5sMqeGS
ここまで奈良市長選への言及なし
639無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:10 ID:PxYIZAP0
>>633
コテが人気でしか評価されないスレの風潮に問題がある
640無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:10 ID:WNycEq8o
>>630
各党の勝敗ライン

自民・・・与党過半数維持
民主・・・比較第1党躍進
公明・・・候補者全員当選
641無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:12 ID:GgzwjbzF
>>626
だから、あれほど「総選挙が任期満了に近づけば近づくほど、民主有利になる」って言ってたのにね…
642socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:22:17 ID:CfbOAUX4
>>501
石井修と言えば国際政治史の大家の先生
こんな所に出てくるとはw
643中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:22:18 ID:e9cgz7KS
>>637
窓爺乙
644ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:22:21 ID:G1W7xX1H
>>608

>6)豊島で吉良は当選圏に入り押し出されるは長橋
>可能性10%以下
>50%

公明も共産も組織票+固定票中心だから、投票率が変化しても
順番は変わらない気がする。
過去3回 公明>共産で、差が5000〜6000で推移しているので、
ここは公明だろう。


645無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:29 ID:4y3hfrF1
>>636
する
現場に触れていればわかるが、西松騒動で、各派にものすごい怨念が渦巻いてるぞ
646無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:29 ID:SWtqnlEe
>>637
窓爺っぽくていいね。
647無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:31 ID:N7CZS6t2
>>605
確かに・・・

教育がウリと言いつつ、結局はニッキョーソがどーのこーのと言うしか
能がないって感じの底が浅い奴大杉。
648無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:49 ID:MX4hycPs
>>594
違う人の予想だったみたい
649兵庫7区民:2009/07/11(土) 23:22:54 ID:Wv9jGP/w
馬渕の人選のセンスのなさが非難されて終わる。
650無党派さん:2009/07/11(土) 23:22:55 ID:PxYIZAP0
>>637
それが爺の口癖、まめ知識な
651目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 23:23:17 ID:9YP0wSJC
今解散しても、満了でも差はないような。
652無党派さん:2009/07/11(土) 23:23:56 ID:GgzwjbzF
>>639
2chでは独自の有用な情報を提供してくれるコテだけが良コテで
雑談のためにコテを使うのは100%糞コテ
ということになっているんだけどな
653無党派さん:2009/07/11(土) 23:24:35 ID:ctFFIAsO
>>606
就任前      現在
「外交の麻生」→「害行の麻生」
「経済の麻生」→「傾財の麻生」
「景気の麻生」→「慶喜の麻生」
「人気の麻生」→「任期の麻生」
654市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:25:01 ID:6G/hHGjB
>>630
個人的には民・ネ・パン・備での過半数以上で勝利だと思うけどね。
共産を勘定に入れて過半数だと、結局自公が比較第一党ってことになりかねないし、
共産より左にいると見ていい福士伊沢は仲間と考えないほうがいいでしょ。
655RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:25:04 ID:Sk1ZOQMN
和子夫人の豊島の予想は
投票率47%で公明と共産の差は1500票差
55%になれば・・・
656無党派さん:2009/07/11(土) 23:25:09 ID:4y3hfrF1
まあ、社民内部からも出ている社民の民主合流論は、小沢さんの大連立と同じ意図だと思うよ
社民が21世紀の政党に生まれ変わるための仮住まいっていう手を考えるべき時期だと思う
657中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:25:33 ID:e9cgz7KS
>>645
自民党見れば分かるけど、「政権」って接着剤は強力だぞ
658無党派さん:2009/07/11(土) 23:25:35 ID:yaz6VZQ0
>>578
さすがトロッキー、真っ赤じゃないか!
659無党派さん:2009/07/11(土) 23:25:54 ID:MsXVlMBs
頭にピッケル刺さってるのはさすがにシャレにならんのか>ゆるキャラトロ
660無党派さん:2009/07/11(土) 23:26:29 ID:UCH4wdaC
>>647
麻生と森元を見れば一目瞭然>文教族
661無党派さん:2009/07/11(土) 23:26:45 ID:E5sMqeGS
>>649
兵庫7区民さん、ということは民主負けの見込みですか
まあ、馬渕のあの人事のセンスではしかたないか・・・
これを機に馬渕は謙虚に勉強して成長してほしい
662無党派さん:2009/07/11(土) 23:26:51 ID:2GwZaNjX
>>626
十月解散だったら本当危なかった
解散できない直接のきっかけを作ってくれた火の玉先生に大感謝
663無党派さん:2009/07/11(土) 23:27:06 ID:qBlRiNPA
経済左派として、社民と国民新が合併すれば
少しは影響力確保できるのでは。
664大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:27:06 ID:6vLPfmQz
892 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/07/11(土) 23:12:41 ID:hlIVNlGW
期日前投票の状況が知りたくて調べてたのですが、練馬区はこんな感じでした↓

7月11日の投票者数         15,302名
累計投票者数(7月4日〜11日)   59,340名

練馬区全域の選挙人名簿登録者数は577,877人
過去のデータと比較できなかったのですが、投票率すごい?
665無党派さん:2009/07/11(土) 23:27:06 ID:wBfX6HyF
>>442
カリフォルニアじゃバンバン教師を解雇しまくりなのにな。
日本も見習って教師をもっと解雇しろよな。
666無党派さん:2009/07/11(土) 23:27:42 ID:4y3hfrF1
>>652
コテ付いてると独自情報を流しにくいんだよね
コテで雑談して、情報はこっそり匿名で流すw
667無党派さん:2009/07/11(土) 23:27:56 ID:CgVwvXEU
>>660
口を開けば「日教組許すまじ!」の火の玉先生も典型的な文教族だなw
668socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:28:05 ID:CfbOAUX4
人気者保坂だって本来の売りは教育だぞ
669無党派さん:2009/07/11(土) 23:28:05 ID:qBlRiNPA
>>664
これだと、期日前で10%越えてるのか。

事実なら壮絶な数字だな。
670中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:29:13 ID:e9cgz7KS
>>665
あれ、「音楽の時間をやめるから解雇」とかそういうのだぞ?
671無党派さん:2009/07/11(土) 23:29:17 ID:WNycEq8o
>>664
期日前だけで投票率10%か・・・
672無党派さん:2009/07/11(土) 23:29:37 ID:GgzwjbzF
>>669
明日は一体どうなるのだろう・・・
673大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:29:37 ID:6vLPfmQz
【都議選の夏】「テレビで見る人ばかり」…票になるか?有名人
「テレビで見る人ばかり」−。総選挙の前哨戦として注目を集めた東京都議選では、閣僚や各党の党首
クラスらの“有名人”が連日集中して支援候補の応援に入ったことも特徴となった。プレ衆院選となった
9日間の選挙戦。戦い終わって都議選の夏を制するのはどの「顔」になるのか。

「政権交代と言って政権がとれるなら苦労しない」。8日、自民新人の応援に駆けつけた舛添要一厚労相
は昭島市内で民主批判を展開し、自民支持を呼びかけた。静岡県知事選で与党推薦候補が落選し、危機
感を募らせた麻生太郎首相が6日に閣僚に要請した異例の都議選応援を受けたものだった。

翌7日から全17閣僚のうち、自民候補には、舛添厚労相のほか、石破茂農水相、野田聖子消費者行政
担当相、小渕優子少子化担当相ら知名度の高い9閣僚が1日2〜4候補、4日間で計26陣営をてこ入れ。
このほか、石原慎太郎知事も独自に36陣営の自民候補を回り、街頭演説などで援護射撃した。

逆風の自民候補の陣営幹部は「テレビで見る人ばかりが選挙区に入ってきた。大臣の応援が票にむすび
ついてくれればいいが」と祈るように話した。

民主も負けじと党幹部が連日フル回転。菅直人代表代行は「都議選から大改革を実行する」と訴え、3日
から9日連続で、1日5〜9候補計36陣営を応援。また、鳩山由紀夫代表も5日間で23陣営、岡田克也
幹事長も5日間で22陣営と政権奪取をかけて奔走した。  「応援演説の後、幹部が選挙区内を歩いて
回っていたことを後で知ったこともある。すごい運動量だった」と民主候補。

一方、公明は太田昭宏代表、共産は志位和夫委員長、社民は福島瑞穂党首ら各政党の「顔」も連日、
候補者の支援を訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090711/stt0907112319010-n1.htm
674無党派さん:2009/07/11(土) 23:29:37 ID:GqI61iiz
>>668
痔ポも教育ちゃー教育だよ
675無党派さん:2009/07/11(土) 23:29:47 ID:WcXAhdaV
DE10は元々赤いからなぁ
676無党派さん:2009/07/11(土) 23:29:54 ID:NmoiFIhN
>>647
文教族は、教育を論ずる前に、まずテメエらが中学校からやり直せ!と
言いたくなるような低知能者の吹きだまり。
麻生、安倍、森・・・
677中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:30:20 ID:e9cgz7KS
>>669
当日投票率100%こえるな!
678RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:30:24 ID:Sk1ZOQMN
静岡知事選の期日前よりすごい
679socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:30:47 ID:CfbOAUX4
期日前で投票する層はどっちにしろ政治に関心が高い層、という気もする
政治に興味がない人がどこまで投票所に足を運んで投票に行くか・・・
680無党派さん:2009/07/11(土) 23:30:49 ID:M/qDuhJF
くたばれ派遣会社 派遣会社爆破
http://www.youtube.com/watch?v=XU1sbuJK_Gw&feature=related

経団連会館爆破
http://www.youtube.com/watch?v=1IePLlfZNVs&feature=related

ワロタw
681大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:31:06 ID:6vLPfmQz
中央区でも期日前は前回の倍
682無党派さん:2009/07/11(土) 23:31:19 ID:PxYIZAP0
>>677
イランかw
683無党派さん:2009/07/11(土) 23:31:29 ID:qBlRiNPA
投票率充填120%!
684ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:31:34 ID:G1W7xX1H
>>622
>4)世田谷で投票率の大上昇で公明奇跡の共倒れ
>可能性10%以下

>4と6の可能性は高いでしょ

う〜ん、和子夫人の予想ではそうだが、世田谷の公明基礎票は4万はあり、
投票率が上がっても、次点の票数は2万行かないので、最低でも1名は
当選するだろう。
もしかしたら、当日午前の出口調査で共倒れの可能性が高まったら、
午後は一方に投票を傾斜する可能性がある。
685無党派さん:2009/07/11(土) 23:31:42 ID:6z8Rk6fm
>629
その前に自民離党組のどれと民主がくっつくかにもよるな。
そろそろ安保・外交についてはまともな左派政党ができてほしいのだが。
686炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 23:31:47 ID:fbmQL3uh
>>626
一太もしょーもないこといわないで,この期に及んでは堂々と下野すべきである…とか
言えばいいのにな。
687無党派さん:2009/07/11(土) 23:31:47 ID:H//+eOpG
688RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:31:55 ID:Sk1ZOQMN
60%近くいくかな?
689無党派さん:2009/07/11(土) 23:31:58 ID:MTy1CWhS
【東京都議選】期日前投票をした人は50万7000人で前回と比べ1.8倍に 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247303092/

衆議院選挙の前哨戦として注目されている東京都議会議員選挙は12日に投票日を迎えます。
選挙戦最終日となる11日、候補者や各党の党首らが、街頭演説などを行って最後の支持を
訴えることにしています。

今月3日に告示された東京都議会議員選挙には、42の選挙区、あわせて127の定員に対し、
221人が立候補しています。今回の選挙は、▽自民党と公明党が過半数の議席を維持するのか
どうかや、▽第1党の座を自民党が守るのか、それとも民主党が獲得するのかが焦点で、間近に
控えた衆議院選挙の前哨戦として注目されています。国政の戦いの構図がそのまま持ち込まれた
首都決戦として、各党とも9日間にわたる選挙戦を国政選挙並みの態勢で臨み、激しい論戦を
繰り広げてきました。有権者の関心も高く、NHKが各選挙区の自治体を取材して集計したところ、
9日までに期日前投票をした人は50万7000人余りで、前回・4年前の選挙の同じ時期と
比べておよそ1.8倍に上っています。選挙戦最終日となる11日は、午後8時まで街頭演説など
の選挙運動が認められており、候補者や各党の党首らはそれぞれの政策を訴え最後の支持を
呼びかけることにしています。東京都議会議員選挙の投票は、一部の地域を除いて12日午前7時
から行われ、即日開票されます。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/t10014195061000.html#
690無党派さん:2009/07/11(土) 23:32:09 ID:ctFFIAsO
>>681
東京でも怨嗟の念が溜まってるんだろうな。
691無党派さん:2009/07/11(土) 23:32:19 ID:GgzwjbzF
>>673
> 民主も負けじと党幹部が連日フル回転。菅直人代表代行は「都議選から大改革を実行する」と訴え、3日
> から9日連続で、1日5〜9候補計36陣営を応援。また、鳩山由紀夫代表も5日間で23陣営、岡田克也
> 幹事長も5日間で22陣営と政権奪取をかけて奔走した。  「応援演説の後、幹部が選挙区内を歩いて
> 回っていたことを後で知ったこともある。すごい運動量だった」と民主候補。


国会議員ってもしかしてフルマラソンを余裕で完走できるほどの猛者ばかりなんじゃないだろうか……
そういや菅って四国お遍路は全行程徒歩で完歩したんだったっけ?
692無党派さん:2009/07/11(土) 23:32:45 ID:4ClU/XdA
そういえば久本雅美は立てないの?
693無党派さん:2009/07/11(土) 23:32:58 ID:QLLKHQyZ
>>683
起動に失敗しそうだな
694無党派さん:2009/07/11(土) 23:33:13 ID:PxYIZAP0
祖国は危機にありか
695無党派さん:2009/07/11(土) 23:33:13 ID:GqI61iiz
>気がつけば、任期満了まであと2ヶ月しかない!(ため息) 
カツオくんの夏休みの宿題状態だな
696大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:33:33 ID:6vLPfmQz
国会議員は選挙期間中、基本的に勃起している
697socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:33:53 ID:CfbOAUX4
9条を弄らないことさえ条件にすれば、
もう少し外交論に関してレンジの広い左派政党は不可能でもないと思うけどな
未来においては
698市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:34:08 ID:6G/hHGjB
>>684
世田谷での公明共倒れのためには、ネットとパン屋の得票が伸びる必要があるでしょ。
699無党派さん:2009/07/11(土) 23:34:09 ID:QLLKHQyZ
>>696
女性候補は?
700無党派さん:2009/07/11(土) 23:34:12 ID:Cxnfu8mV
>>684
ということは、世田谷区だけで4万人の信者がいるってこと?
恐ろしいよ、あの範囲でそんなにいるって。暮らしずらいだろ・・・。
701無党派さん:2009/07/11(土) 23:34:12 ID:SWtqnlEe
>>686
一太先生らしさ消えちゃいます。
702炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 23:34:25 ID:fbmQL3uh
>>688
まぁ,55-57%ってところじゃないの?
何の根拠もないけど。
703ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:34:30 ID:G1W7xX1H
>中央区でも期日前は前回の倍

ここは、ゼロ打ちするかもしれない。
704無党派さん:2009/07/11(土) 23:34:37 ID:ctFFIAsO
>>691
>国会議員ってもしかしてフルマラソンを余裕で完走できるほどの猛者ばかりなんじゃないだろうか……
ガン病み上がりのムネヲ、知事の東欲張。余裕で東京マラソン完走してる。
705無党派さん:2009/07/11(土) 23:35:05 ID:qBlRiNPA
公明にしてみりゃ「とっとと選挙やって、投票欲を下げておいてくれれば……」
といった心境だろうなぁ。
706兵庫7区民:2009/07/11(土) 23:35:18 ID:Wv9jGP/w
計算上は層化が20を割るには投票率が55を超えればいいのでしょうか?

それにしても奈良市長選が本当に忘れ去られてるなあ・・・。
707無党派さん:2009/07/11(土) 23:35:21 ID:GgzwjbzF
>>704
やっぱり議員ってすごいんだなあ
708無党派さん:2009/07/11(土) 23:35:51 ID:su3l+1gJ
>>626
いつ解散するかよりも大事なことってあるんじゃないかな?
俺たちはいつ解散するかで一票投じてるわけじゃないだろ。
709無党派さん:2009/07/11(土) 23:35:57 ID:SWtqnlEe
>>697
社民党が二大政党の一翼を担うくらいがちょうどいい。
710さいたま氏:2009/07/11(土) 23:36:02 ID:dDth5PK7
だから、普段は議場で眠ってばかりいるんですね。
711山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 23:36:06 ID:vU26jIY8
>>637
そんな窓爺みたいなこと言わないでくださいよ
712無党派さん:2009/07/11(土) 23:36:17 ID:6z8Rk6fm
>676
本当に教育について考えられるレベルの人間なら文教族と言われるまでもなく主張を述べているからね。
大体公教育って儲からないところで無理に金づる作ろうとしている時点で頭が悪い。
713大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:36:21 ID:6vLPfmQz
>>699
イワキは勃起している
714無党派さん:2009/07/11(土) 23:36:28 ID:wBfX6HyF
>>670
いいじゃん。
みんな塾行くし、公立学校廃止で教員解雇。
私学への補助金の充実でおk
715空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2009/07/11(土) 23:36:31 ID:Wciaxc3L
>>696
田原総一郎乙
716無党派さん:2009/07/11(土) 23:36:37 ID:WcXAhdaV
都議選は10%下がった次に10%上がる選挙なので
前回比+10%の53%前後の予想は、いいと思う
717無党派さん:2009/07/11(土) 23:37:06 ID:tqyWxTto
マスコミのハイブリッドカー礼賛がウザい
718無党派さん:2009/07/11(土) 23:37:08 ID:6z8Rk6fm
>691
宗男は癌手術後にマラソン完走。
719無党派さん:2009/07/11(土) 23:37:11 ID:SWtqnlEe
>>699
クリトリスは普通に勃起しますよ。
720無党派さん:2009/07/11(土) 23:37:16 ID:H//+eOpG
いいな、国会議員。
バイアグラ・レビドラ要らず。
721ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:37:19 ID:G1W7xX1H
>世田谷区だけで4万人の信者がいるってこと?

過去5回の得票数平均が5万前後ということ。基礎票8割で4万
722目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 23:37:23 ID:9YP0wSJC
期日前10%越えか。
前言撤回だな。60越えあるかモナ。
723socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:37:31 ID:CfbOAUX4
>>709
民・社合併の上、民主をもう少し左に持っていくしかないすなあ
724炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 23:37:53 ID:fbmQL3uh
加州は倒産
725無党派さん:2009/07/11(土) 23:37:59 ID:gbIt0YMF
私学への公的資金の注入
726市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:38:07 ID:6G/hHGjB
>>704
まあどっかの禿は別にどうでもいいとして、
ガン病み上がりのムネヲはすごいと思った。
ただでさえ手術して抗がん剤治療とかやった後から術前の状態まで体戻すのは難しいってのに、
それ以上のところまで持っていった感じだものなあ…
727無党派さん:2009/07/11(土) 23:38:07 ID:xFVW0Nut
>>691
菅は何回かに分けて、暇になったら行ってるから確かまだ完歩はしてないはず。

「何回かに分けて」ってのはポイントですな。
728無党派さん:2009/07/11(土) 23:38:31 ID:qBlRiNPA
俺は投票率57%前後の予想を維持。

「必ず投票に行くと答えた人の割合の9掛けが実際の投票率」
という法則が復活すると見る。
729無党派さん:2009/07/11(土) 23:38:46 ID:Cxnfu8mV
>>706
越えるんじゃない?打倒って考えている人もいるだろうね、中には。
730山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/11(土) 23:39:02 ID:vU26jIY8
ランニングハイみたいになるよな
直接運動してなくても、その場にいると分かる
クサい台詞が、洪水のように出てくる
731無党派さん:2009/07/11(土) 23:39:08 ID:/6f/eQEn
>>723
合併はないだろうと思う
国民新党、新党日本、新党大地なら民主党と合併しそうだけど
参議院の状況とか見るとね
732さいたま氏:2009/07/11(土) 23:39:17 ID:dDth5PK7
明日、投票には行かないが、開票速報は観よう。
733大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:39:26 ID:6vLPfmQz
これまで積み上げてきた地方による自公政権への強制終了ボタン連打を、東京都民はくんでくれ
734中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/11(土) 23:39:41 ID:tuWcDyeZ
私は、55%と予測しましょう。
腰だめの数字ですw
735大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:40:14 ID:6vLPfmQz
>>734
国民福祉税乙
736無党派さん:2009/07/11(土) 23:40:26 ID:WcXAhdaV
http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/data/data03.html
平成21年6月2日現在の選挙人名簿登録者数
名簿登録者数は 10,582,263人(過去最高)

期日前10%って事は10,11で投票した人が50万いたという事に
737無党派さん:2009/07/11(土) 23:40:34 ID:ctFFIAsO
ていうか、とりあえずフルマラソン完走できない人。
もうちょっと運動しようぜ。
738socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:40:52 ID:CfbOAUX4
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/
私はこの謎のサイトの都議選予想会に参加しました

予想内容は、和子夫人より少しだけ与党に甘い数字
739RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/07/11(土) 23:41:03 ID:Sk1ZOQMN
>>702
ここまで投票率上がれば・・・・
・千代田で民主26才新人当選
・目黒で民主2人当選、公明落選
・世田谷は非自公系が投票率上昇により得票を伸ばし史上初の公明共倒れ
・豊島で共産が滑り込み、公明落選
・葛飾では民主2人当選、自民共倒れ
・日野は共産現職が滑り込み、自民落選
・南多摩、民主・生活者ネットが当選、自民落選
740無党派さん:2009/07/11(土) 23:41:19 ID:LP6ee+Bt
逝っ太は地元だけど本人を生で見た事ない
741無党派さん:2009/07/11(土) 23:41:58 ID:s8MTbysA
>>607
このへんな四トロは
まだ日本にいるのです。たぶん。
742東京10区民 ◆u2KNIB84vE :2009/07/11(土) 23:42:03 ID:icJ/g9sS
>>644
そーなんすよ。
杉並や練馬に比べると地場の商店主&自営業とサラリーマンとの比率が、
サラリーマンの割合多くないんですよ。
自民党も前回の都議選以上に票が減るかどうか。


743ULAG ◆KyzAg0fZCI :2009/07/11(土) 23:42:20 ID:OhDFF+Jv
都議選面白そうでいいですね
超合金はつまんない
744市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:42:20 ID:6G/hHGjB
>>723
個人的には昔の「みどりの会議」くらいの政党が保守派の対立軸としてあったほうがいいと思う。
社民+民主左派だと、結局旧社会党にちょっと新左翼入りました、ってレベルの政党なわけで。

まあ保守政党も革新政党も一度ふるい分けが必要だろうけどね。
今回の都議選で言うなら、土屋もいらないが福士もいらない、って感じで。
745socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:42:20 ID:CfbOAUX4
公明共倒れってのが想像つかないんすよねえ
調整できるだろと
746無党派さん:2009/07/11(土) 23:42:27 ID:eqsz7TMP
都議会選の明日の投票を待つだけか…
ヤマカンで58%くらいかな。
747無党派さん:2009/07/11(土) 23:42:46 ID:PxYIZAP0
草津温泉行ったらイチタポスターがやたら貼ってあったな
748無党派さん:2009/07/11(土) 23:42:47 ID:MX4hycPs
こっちがそうかな・・・和子夫人

5 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:07:24 ID:m1uivH4R
改訂版なのでここ1週間で動きのない選挙区は先週6.25予想の第2弾と同じ。

2009年7月12日施行都議会議員選挙シミュレーション(No.2改訂最終-投票率47.84%)
登録時総有権者数(090602時点)-抹消者数係数-当日有権者総数-
投票率-総投票者数-総無効票-総得票総数
→10582263 98.2% 10391781 47.84% 4970941 71201 4899740

●全体では51議席獲得の民主が第1党となり、さらに自公58議席非自公69議席で自公過半
数割れの少数与党となる。
自民は37議席と大敗。静岡に続き連敗で麻生下ろしが激化する。公明の地方選連勝記録も
途絶え、暗雲漂う。共産は区部で堅調な戦い。

合計127 区部89 多摩38

自民37 自民23 自民14
公明21 公明18 公明03
無自00 無自00 無自00
民主51 民主34 民主17
社民00 社民00 社民**
国民--- 国民-- 国民--
生ネ02 生ネ01 生ネ01
行革01 行革01 大統00
無民01 無民** 無民01
無他01 無他00 無他01
共産13 共産12 共産01
幸福00 幸福00 幸福00
749socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:43:02 ID:CfbOAUX4
>>744
みどりの未来はどういった状況なんですか
750中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/11(土) 23:43:10 ID:tuWcDyeZ
>>745
共倒れになったら、そこの支部長はクビでしょうなあ。
破門かも。
751無党派さん:2009/07/11(土) 23:43:11 ID:CSXKJ8KX
都議選全体としては面白そうなのに、つまらん選挙区に住んでるのが悲しい。
752目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 23:43:14 ID:9YP0wSJC
>東国原知事の「劇場」が自民党とうまくいって、民主党の存在を隠すことになれば、それに越したこと
>はない。」と言っていたマスコミ関係者の言葉を忘れません。

これは、ひでーな。
753無党派さん:2009/07/11(土) 23:44:52 ID:dkuvLmcU
南多摩については、あり得ると思います。
ネットの地力を信じるしかないですが。

ノビテルのが夕方来ていましたが、反応はそれほどでも。
一方、民主は風はありますね。ネット対自民になると思います。
754socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:45:06 ID:CfbOAUX4
私は中選挙区制には批判的ですが、
選挙ウォッチャーの立場としては楽しいですね
755無党派さん:2009/07/11(土) 23:45:32 ID:s8MTbysA
>>631
長昭Aと長昭Bなぜ差がついたか
慢心、環境の違い
756市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:46:03 ID:6G/hHGjB
>>739
たぶんそうなった場合は北多摩2でも自民落選があるかもしれないな。

逆に投票率が上がれば上がるほど野党の議席独占がなくなるのは三鷹。
共産も伊沢も初戦は左翼的組織力で行くタイプだから、実は公明と同じで投票率が低いほうがいい。
757大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:46:03 ID:6vLPfmQz
選挙戦最終日、街頭では辺りが暗くなっても候補者の演説する声が響いた(画像の一部を修整して
います)=11日午後7時すぎ、東京都中野区、細川卓撮影 ( 2009年7月11日22時7分更新)
http://www.asahi.com/photonews/images/TKY200907110239.jpg
758無党派さん:2009/07/11(土) 23:47:32 ID:su3l+1gJ
そういや古賀先生がメディアを独占できただけで東騒動は成功とか言ってた記事を見たなw
原口のいうマスコミ関係者と自民党は明らかにつながってるな。
普通は今回の騒動見てそういう感想はもたないだろw
759大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/11(土) 23:47:56 ID:6vLPfmQz
政権交代意識?異例の次官交代ラッシュ
中央省庁でこのところ、次官の交代が相次いでいる。

今夏の次官人事を見送るのは外務、経済産業、農水の3省だけとなる見込みで、異例の集中ぶりだ。
「脱官僚支配」を唱える民主党が次期衆院選で政権を取る前に、思い通りの人事をしておきたいという
省庁側の思惑を指摘する向きもある。

11日までに新次官が決まったのは、内閣府、法務省、財務省、文部科学省の4府省だ。次官級である
警察庁長官も6月26日に交代した。

さらに、14日の閣議で総務、環境両省の新次官が決まる見込みで、その後も防衛省、厚生労働省など
が次官人事を予定している。

次官は1年〜3年程度務め、通常国会終了後の7月や年明けの1月の時期に交代するのが慣例となっ
ている。ただ、このところの“次官交代ラッシュ”には、政府内でも「一時期にこれだけ集中するのは異例
だ」という声が出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00928.htm
760無党派さん:2009/07/11(土) 23:47:58 ID:A+FXTgzM
政権交代意識?異例の次官交代ラッシュ(2009年7月11日23時08分 読売新聞)
 
中央省庁でこのところ、次官の交代が相次いでいる。

今夏の次官人事を見送るのは外務、経済産業、農水の3省だけとなる見込みで、異例の集中ぶりだ。「脱官僚支配」を唱える
民主党が次期衆院選で政権を取る前に、思い通りの人事をしておきたいという省庁側の思惑を指摘する向きもある。

11日までに新次官が決まったのは、内閣府、法務省、財務省、文部科学省の4府省だ。次官級である警察庁長官も6月26日に交代した。

さらに、14日の閣議で総務、環境両省の新次官が決まる見込みで、その後も防衛省、厚生労働省などが次官人事を予定している。

次官は1年〜3年程度務め、通常国会終了後の7月や年明けの1月の時期に交代するのが慣例となっている。ただ、このところの“次官交代
ラッシュ”には、政府内でも「一時期にこれだけ集中するのは異例だ」という声が出ている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T00928.htm?from=main1
761無党派さん:2009/07/11(土) 23:48:15 ID:4szGcBwG
>>753
民主の組織票を全てネットにそそぎこむくらいじゃないとねえ
762裏目小僧 ◆UyxqJTXlPAL3 :2009/07/11(土) 23:48:18 ID:w+o+K39Q
みんな妄想が過ぎる
自重せよ
12時までは電話で活動だ
勝つんだ勝つんだ勝つんだ勝つんだ
763無党派さん:2009/07/11(土) 23:48:23 ID:dNBtPL0r
でもまぁ都議選の期日全投票は創価が圧倒的多数だから何とも言えないね
764無党派さん:2009/07/11(土) 23:48:40 ID:A+FXTgzM
>>759
ケコーンするか
765目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/07/11(土) 23:49:05 ID:9YP0wSJC
>>752

辛坊かな?三宅?
766無党派さん:2009/07/11(土) 23:49:17 ID:s8MTbysA
>>653
それは徳川慶喜に失礼なのでせめて奇Kの麻生で
767無党派さん:2009/07/11(土) 23:49:22 ID:xFVW0Nut
大分者、何重婚しているのやら。
768無党派さん:2009/07/11(土) 23:49:55 ID:eqsz7TMP
>>759
民主党に人事をやらせない、やり難くさせるつもりか
769socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:49:58 ID:CfbOAUX4
日野とかは民主の組織票を共産にそそいでもいいような気がww
もちろん、現実的じゃないですけど
770無党派さん:2009/07/11(土) 23:50:01 ID:UCH4wdaC
>>752
露骨にここまで言及しちゃうと、フトーフヘンって一体何よ?と思うわな。
そんなものは飾りです、愚民にはそれがわからんのですよ、って事だろう
771無党派さん:2009/07/11(土) 23:50:35 ID:PxYIZAP0
>>759
てか、麻生の許しを得なくても事実上勝手に交替してるんだな
772無党派さん:2009/07/11(土) 23:51:43 ID:dkuvLmcU
>>761

そうですね。それぐらい民主への突風は強いと思います。
組織票を回してやっても良いくらいかと。

我が家の2票は、それなりの戦略的投票をしました。
773第3のregime:2009/07/11(土) 23:52:37 ID:fFpsBPxu
N+に、最低賃金1000円を必死に批判するスレがあって面白かった。
774無党派さん:2009/07/11(土) 23:52:42 ID:+irsPKjW
>>656
社民は労組+プロ市民というコアを崩すことができないと思うよ
775ヤマガタ:2009/07/11(土) 23:52:53 ID:G1W7xX1H
江東、新宿でも自民党共倒れ

江東50% 投票率次第
新宿10% 未満代わりに当選する議員がいない

北で民主二人当選し自民空白

民主2なら落選は共産

北多摩2でネットに競り負け自民空白

可能性は50%+ 投票率次第
776無党派さん:2009/07/11(土) 23:53:00 ID:N7CZS6t2
都議選、期日前投票で10%行ってる区があるとか、凄いねえ。

奈良選挙区スレによれば、奈良市長選の期日前投票率も2%→2.5%にアップしてるらしい。
今回も民主が30代候補立ててるのね。

兵庫県知事選と違ってこっちは自民vs民主だし、都議選なければそれなりに注目されてたろうに・・・

あ、あと一応共産候補もいるみたいですが・・・
777無党派さん:2009/07/11(土) 23:53:36 ID:SWtqnlEe
>>773
さすがプロ奴隷。
778無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/11(土) 23:53:43 ID:FzeqqAXV
>>752
堀江氏と東国原氏の両方を持ち上げた人と言えば…
779無党派さん:2009/07/11(土) 23:53:51 ID:+irsPKjW
>>657
「政権交代」も強力な接着剤
780炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 23:53:59 ID:fbmQL3uh
>>768
いったん辞表出してもらうんだから関係ないだろ。
781中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/11(土) 23:53:59 ID:e9cgz7KS
>>771
事務次官会議で漆間に許可取れば実質OKだしなぁ
あの総理は認め印だし。
782socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:54:10 ID:CfbOAUX4
選挙報道―メディアが支持政党を明らかにする日 (中公新書ラクレ) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121503228/

最近、こんな本が出てましたよ
パラッとめくってみましたが、メディアは支持政党を明らかにせよという趣旨のようです
783無党派さん:2009/07/11(土) 23:54:18 ID:Q5EQScA/
>>757
修整の意味ないw
784無党派さん:2009/07/11(土) 23:55:03 ID:cVO+95JU
>>635
>>640
>>654

ありがとう

先週の知事選みたいに
スレの流れで単純でないようだね

読むのが大変そうだ
785市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/11(土) 23:55:12 ID:6G/hHGjB
>>749
個人的な感覚として言わせてもらうならば、
まだまだ新左翼的なケンカ屋の発言権が強い感じだねえ。
そしてそういうのに若い衆が引っ張られてるような感じがする。

川田騒動もそういう連中の発言権が強くなければ、もっとうまくまとまってたように思うんだけどね…
786無党派さん:2009/07/11(土) 23:55:14 ID:qBlRiNPA
>>776
都議選と同時ならかえって選挙熱は増しそうな気もするけど
現地ではそうでもないの?

てか、情勢がどうなってるのかよくわからん。
787炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 23:55:15 ID:fbmQL3uh
>>773
俺の時給より高いなんて許せんってか?
まぁ,批判内容は会社が倒産しても良いのかよ?wとかだろうが。
788ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 23:55:23 ID:pGR5o0Jo
>>782
小栗さん日テレ退社したのか。
まるで難破船から逃げるネズミのごとくって感じだな。
小栗さんがこれだと次は誰が退社するんだろ?
789第3のregime:2009/07/11(土) 23:55:31 ID:fFpsBPxu
新聞社の写真の修整が許されるのは選挙のみ
790無党派さん:2009/07/11(土) 23:55:36 ID:xFVW0Nut
>>780
少なくとも法改正するまでは無理、ってのが今の方針とのことで。
791無党派さん:2009/07/11(土) 23:55:44 ID:+irsPKjW
>>633
もともと大したレベルではない
792無党派さん:2009/07/11(土) 23:56:09 ID:XJTewxvY
新宿は後藤に投票して自民党を落とそう。
793無党派さん:2009/07/11(土) 23:57:00 ID:wcJQiqxE
みんな投票率が上がればいいと言うけどさ
民主やネットはともかく共産は微妙じゃね
無党派層が増えると民主が独走するだけで
下手すりゃ自民以上に票が伸びない可能性が
794炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/11(土) 23:57:22 ID:fbmQL3uh
>>790
そりゃ,法改正が必要だろ。
795無党派さん:2009/07/11(土) 23:57:36 ID:eqsz7TMP
田舎は時給700円いかないものなあ…
796socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/11(土) 23:57:53 ID:CfbOAUX4
>>792
鈴木亮介にしましょうw
http://www.suzuki-ryosuke.com/
797第3のregime:2009/07/11(土) 23:57:56 ID:fFpsBPxu
>>787
中小企業がバタバタ潰れるって言ってる奴が強いね。
お前ら今まで中小企業の擁護したことがあるのかとw

あと、外国の時給が高いってのは捏造って頑張ってる奴とか。
798無党派さん:2009/07/11(土) 23:58:02 ID:E5sMqeGS
人事>政権交代後退職しても退職金の額が違うからね
それもあるのでは
799無党派さん:2009/07/11(土) 23:58:04 ID:bMObTElr
>>782
アメリカは社説で大統領候補を支持する
民主党と共和党の支持もハッキリと打ち出す
イギリスも大衆紙まで支持政党を表明する
テレビはハッキリ言わないが大体わかるように言う
800無党派さん:2009/07/11(土) 23:58:10 ID:MsXVlMBs
投票率が上がることを嫌がる政党なんてそもそも政党と呼んでいいのか?
801無党派さん:2009/07/11(土) 23:58:37 ID:+irsPKjW
>>793
共産党は忌避政党ではない
802ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/11(土) 23:58:46 ID:pGR5o0Jo
>>799
日本でも大体わかるように言う香具師がいる。
某水道メーター会社の社長さんとかw
803無党派さん:2009/07/11(土) 23:58:55 ID:/Vr3Mtvf
芸スポあたりの政治関係ないスレ見ててもウヨ宣伝コピペ見かけるようになってきたなぁ
最近はおとなしかったんだが。
もう必死になる時期ってことかね
804府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/11(土) 23:59:12 ID:QNYiyW7l
>>757
なんか地蔵盆みたいだなw
805無党派さん:2009/07/11(土) 23:59:27 ID:N7CZS6t2
>>786
奈良市って、学術研究都市やら新興住宅地抱えてる一方で、
合併されたばかりのド田舎とかも抱えてしまってるからな。
確かによくわからん。
806無党派さん:2009/07/12(日) 00:00:01 ID:YsXpyitp
807第3のregime:2009/07/12(日) 00:00:28 ID:wLIly/Yq
外国メディアは支持政党を明らかにするものの、
それは社のポリシーに従って公約なんかを批評し、
その上でマシなものを支持したり、支持してもダメなものにはダメと言ったりするわけだからねえ。

毒饅頭に期待できるものはものすごく少ない。
808無党派さん:2009/07/12(日) 00:00:37 ID:mYvzndIF
>>773
低学歴で社会の底辺の多いといわれるネトウヨ的にはいい話なんじゃないのか
なんでN+で非難されるんだ?
809無党派さん:2009/07/12(日) 00:00:55 ID:VPU1Rden
>>797
バイトも派遣も雇えない安月給正社員オンリーの中小企業では
最低時給1000円でも影響ないんじゃないでしょうかね?

8時間の25日でも20万ですわ
810無党派さん:2009/07/12(日) 00:01:10 ID:YsXpyitp
投票率は、党略よりも、誰もが政治に関心があるということで高い方が良いかな。
811無党派さん:2009/07/12(日) 00:01:18 ID:nu8tjcGj
この前の読売調査で驚いたのは
自民党の拒否率の高さと共産党の拒否率が思いの外低いこと
812無党派さん:2009/07/12(日) 00:01:37 ID:JCUo1SrV
もし新聞が支持政党明らかにするようになれば朝日は間違いなく自民だな
813大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:01:40 ID:1fiLjVYP
「政権維持に強い意欲」帰国後、麻生総理が河村氏に
G8サミット=主要国首脳会議から帰国した麻生総理大臣は、河村官房長官と会い、麻生降ろしなど
自民党内外の情勢について意見交換しました。

自民党内には、東京都議選挙の結果次第で、麻生総理の自発的辞任を求める声が広がっています。
一方、野党側も内閣不信任決議案を提出する構えです。

河村官房長官と総理公邸で会談した麻生総理は、「会見で言った通りだ」と述べて、東京都議選の結果
は国政に直接関係しないという認識を強調し、政権維持に強い意欲を示したということです。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20090711212731
814第3のregime:2009/07/12(日) 00:02:07 ID:wLIly/Yq
>>809
たくさんのバイトを効率的に使える大企業が、安い最低賃金の恩恵を
一番受けてると思う。
815socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:02:10 ID:/qX0L1+T
私は最低賃金を上げるよりは、失業給付とか、負の所得税の方がいいと思うけどな
816府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/12(日) 00:02:36 ID:mIxwkQjM
>>771
とりあえず退職後に「元事務次官」を名乗るためだけの人事なのかな。
裁判官の世界にも、定年退官の1日前に昇給するっていうわけのわからん慣習があったらしいが。
817ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:02:47 ID:rGbvO1Ar
>socialist ◆Keioe6FD3k さん

北多摩3区なんですけど、現状では共産は次点でしょう。
これまで出ていた田中智子候補なら、かなり有力だったかもしれませんが
今回候補を入れ替えて知名度が落ちているのが痛い。

ここは共産党の基礎票が2万弱あり、今回反自民の風が吹いているので、
自民、共産が、2万5千前後で競り合うことになりそうです。
818山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:02:52 ID:vcYcL7ni
>>782
ワシもパラパラと見てみたが、DD風味だったな
819市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/12(日) 00:03:17 ID:/4ez34W6
>>793
ここしばらくの地方議会選挙とか見てるとわかるんだけど、
野党系は無党派かき集めた人がやっぱり強い結果を出してる。
民主なんかでも労組系よか若い人のほうがいい結果でてるし、
市民派なんかでもあからさまな市民団体のマンパワー使ってる人よりも、そういうしがらみが見えにくい人が上位当選してる。

そう考えると実は野党系でもはっきりと明暗の分かれる選挙になるんじゃないかな、って気がする。
それこそ民主の中ですら、意外に伸び悩む人とか出てくるんじゃないかと思うし。
820炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 00:03:57 ID:JPAUixur
>>816
あれは,退職金を増やすためでしょ?
検事は全員ではないが,定年退職直前に最高検の所属になったりする。
821無党派さん:2009/07/12(日) 00:03:59 ID:JCUo1SrV
みんなで麻生へ激励メールを送ろうじゃないか
822無党派さん:2009/07/12(日) 00:04:06 ID:qw5yaqen
和子夫人は投票率50台半ばで再予想しないのかな?
823無党派さん:2009/07/12(日) 00:04:28 ID:5vxvfdHD
今の情勢でも
民主党支持を社説?に書くのは
地方紙の一部かゲンダイくらいなものだろうな
824中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/12(日) 00:04:35 ID:S7J12wTu
>>812
西松事件以来、朝日の「進歩的」なポーズが仮面だったと多くの人々が気づき始め、
その「幻想」が音を立てて崩れていった、この4ヶ月でしたね。
825socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:04:36 ID:/qX0L1+T
私は無党派なんかより組織の力で戦う政治家が好きなんだが・・・
政治はそういう時代にはないということか
826無党派さん:2009/07/12(日) 00:04:47 ID:4nEPK+MU
あわせて、中小企業等への補助金を施行する旨もマニフェストに記すんだと
827東京10区民 ◆u2KNIB84vE :2009/07/12(日) 00:04:50 ID:VCbOvADm
>>809
かえって3点セットのなし(失業保健・厚生年金・健康保険)
名ばかり正社員が増やして
人件費増に対抗?
828ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:04:56 ID:rGbvO1Ar
麻生外交の敗北

ラストチャンスだった北方4島返還への取り組みが、逆に共同宣言以前の
状態にもどった。

この7週間内政を放り投げ、サミットに行ったことの「政治空白」を作り
何の成果もあげれれなかった責任は大きい。
829無党派さん:2009/07/12(日) 00:05:46 ID:xLxG8sqf
>>823
ブロック紙の雄・中日新聞系を忘れないであげてください。
830無党派さん:2009/07/12(日) 00:05:58 ID:nu8tjcGj
自民系現職とジジイは氏ねというのが最近の無党派
相川瞬殺みたいなやつ
831socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:06:00 ID:/qX0L1+T
>>817
ありがとうございます
自民は高齢ですからどうかと思ったんですがね
832中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/12(日) 00:06:13 ID:piY3kBaC
>>820
天下ったとき、元職のポジションによって行けるところと給料が決まるってのも。
833無党派さん:2009/07/12(日) 00:06:44 ID:4nEPK+MU
思いやり人事ね
一時期社会問題になって自重する空気がでたけど
結局かわんないね
834無党派さん:2009/07/12(日) 00:06:52 ID:o0OrwdPJ
>>816
自衛隊の「営門陸曹」みたいなものか…
835北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/07/12(日) 00:07:17 ID:N4u7erOQ
>>454
おお! えりこ姫 萌え〜〜
836無党派さん:2009/07/12(日) 00:07:19 ID:ux+Vraro
>>828
独創的アプローチ=3.5島返還だったんでしょうかね?
837無党派さん:2009/07/12(日) 00:07:19 ID:CRrYnW/5
>>459
子どもに見せられない写真だな。
838大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:07:30 ID:1fiLjVYP
>>830
となると千代田区もやばい感じがするな
839無党派さん:2009/07/12(日) 00:07:48 ID:5vxvfdHD
>>830
北海道新聞 河北新報 西日本新聞あたりは民主支持を打ち出しそうだが
840無党派さん:2009/07/12(日) 00:08:07 ID:JCUo1SrV
在任期間1ヶ月、国会答弁一度も無しで「元防衛相」の肩書きを持つ小池の例もある
841市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/12(日) 00:08:54 ID:/4ez34W6
>>823
つうかゲンダイなんか付いた日には一気に民主は負ける路線一直線だろw
それこそ余計なことするな状態w

>>824
朝日・毎日はまだ微妙なところありますよ。
末端記者レベルだとまだそういう「進歩的」な人もいる。

ただ進歩的と呼ばれる人は呼ばれる人で、結構地域の市民運動関係者との癒着が激しいですからね。
842無党派さん:2009/07/12(日) 00:09:08 ID:5vxvfdHD
>>839
>>829への安価ミス
843無党派さん:2009/07/12(日) 00:09:10 ID:xP7o88si
>>776
30代って一番自民政治の弊害に翻弄されているからね
確か静岡分度器選挙でも、一番自民(坂本)への投票率が低かったよね
844無党派さん:2009/07/12(日) 00:09:18 ID:cPlkH3DY
民主支持出しそうな地方紙
北海道新聞
中日・東京新聞
河北新報

自民支持出しそうな地方紙
信濃毎日新聞
北国新聞

他あるかな?
845無党派さん:2009/07/12(日) 00:09:20 ID:g5ImfXom
難しいだろうけど、自公ギリギリ過半数のっけてほしいわ
そういう自分も期日前で民主入れたきたんだけど
過半数獲れば、臓器移植法の参院採決の後に解散してくれるだろう
846無党派さん:2009/07/12(日) 00:10:05 ID:3lt40kU7
静岡分度器選挙ほど明日は
盛り上がるのかな?
847無党派さん:2009/07/12(日) 00:10:13 ID:JCUo1SrV
西松事件の検察リーク垂れ流し偏向報道を機会に朝日から東京に変えた読者が結構いるらしいからな
848ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:10:17 ID:49vGmv/v
しかし小栗さん退社してたのか。。
キャスターとしては優秀だったのに。
まあ職場がアレじゃ退社するのも無理ないか。
849無党派さん:2009/07/12(日) 00:10:45 ID:xLxG8sqf
ブロック紙3社連合が民主寄りになったら
それだけでも結構な影響力だけどな。
850永岡藤津:2009/07/12(日) 00:10:50 ID:aMOQQMor
政権維持って自公政権維持かと思ったら麻生政権維持のことね
851無党派さん:2009/07/12(日) 00:10:53 ID:tO2FSk/s
幸福実現党を宜しくお願いたします。
852シャミンレン:2009/07/12(日) 00:10:55 ID:uH9Lkh4p
>>845
それだと土屋と慎太郎の勝ち
最悪のシナリオじゃないか
853市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/12(日) 00:11:05 ID:/4ez34W6
>>843
>静岡分度器選挙

2ちゃんではもうその名称で確定なのねw
854無党派さん:2009/07/12(日) 00:11:15 ID:bjyMFKAq
小泉改革によってそもそもこの世にいなかったことにされた
30代就職氷河期
855無党派さん:2009/07/12(日) 00:11:13 ID:3Vfp4iwV
元財務相伊吹。
856socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:11:20 ID:/qX0L1+T
中日新聞ですら「支持」を明言はしていないと思いますよ

あのー、私が挙げた『選挙報道―メディアが支持政党を明らかにする日』には、
マスコミは積極的に政策提言をせよということも書いてあったような気がします

私としてははそれもいい気がしています
857中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/12(日) 00:11:22 ID:S7J12wTu
>>844
自民支持 伊勢新聞

私がハンネとしている新聞は、反核平和を訴え続けている新聞だが、
地元が本来保守的な地盤なので、民主支持を掲げるかどうかわからん。
858無党派さん:2009/07/12(日) 00:11:28 ID:nu8tjcGj
>>841
ゲンダイは民主政権になれば民主をフルボッコする仕様

ネットが相当苦戦するのを民主がどれだけ助けられるか
859無党派さん:2009/07/12(日) 00:12:02 ID:eaXQ69Q6
>>846
俺はとりあえずコロッケと冷たいビール用意しておく。
860無党派さん:2009/07/12(日) 00:12:12 ID:3lt40kU7
>>853
明日の世田谷の出口調査円グラフでは
もっと活躍が期待される>分度器
861シャミンレン:2009/07/12(日) 00:12:28 ID:uH9Lkh4p
>>858
>ネット
助けるわけがないでしょうw「おいしくいただきました」で終了だよ。
862無党派さん:2009/07/12(日) 00:12:28 ID:JCUo1SrV
しかし淫行が総務相なんてことにならなくて本当に良かったな
死ぬまで「東国原元総務相」と呼ばれるところだったぜ
863ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:12:28 ID:rGbvO1Ar
>>706
>計算上は層化が20を割るには投票率が55を超えればいいのでしょうか?

これまでの選挙ではそうでしたが、静岡県知事選では投票率が上がっても
自民かくしの自公候補の得票がかえって伸びています。
公明党でF層といわれる基礎票以外への働きかけがこれまでと変わってきた
可能性があります。
864東京10区民 ◆u2KNIB84vE :2009/07/12(日) 00:12:46 ID:VCbOvADm
>>844
小坂家の家業新聞といわれてもおかしくないものな。
しかし今回は小選挙区やばいぞ。
865ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:12:58 ID:49vGmv/v
>>856
新聞はともかくテレビに認めるのには反対だな。
テレビにそれを認めさせちゃうとビル・オライリーやみのもんたみたいなのばかりが出てジャーナリズムの質がさらに低下する危険性がある。

866府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/12(日) 00:13:16 ID:mIxwkQjM
>>859
俺はもう酒3種と割る物に乾き物を1週間前から準備して待ち構えている。
あとはMXテレビがウェブ経由で観られれば完璧だ。
867無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/12(日) 00:13:28 ID:0sC4WcXi
>>793
ブームはそれが怖い。
民主ブームが起きるのなら、意識して共産に票を回すつもりでないと。
868無党派さん:2009/07/12(日) 00:14:11 ID:2g/8KQn0
日本のマスコミは政策提言できるほど勉強してないんじゃないのかな?
869無党派さん:2009/07/12(日) 00:14:20 ID:tO2FSk/s
幸福実現党は必ず勝利します。
870中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/12(日) 00:14:20 ID:S7J12wTu
私は西条の酒を。
関東でオフがありましたら西条の酒差し入れますのでよろしこ。
871ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:14:33 ID:rGbvO1Ar
>過半数獲れば、臓器移植法の参院採決の後に解散してくれるだろう

今後の政治日程は、
13日に臓器移植法案の採決予定。その後民主党が内閣不信任案提出と
問責決議案の提出を行うとのことです。
872炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 00:14:49 ID:JPAUixur
俺は鯖を〆ているところだ。
873無党派さん:2009/07/12(日) 00:15:08 ID:bnE53Mrr
多少気の利いた演出でもやるかなと思ったが、麻生はサミットでなんら得点を
得られず、相変わらずの自ら解散、政権維持の強気発言でより一層反麻生派と
有権者の反発を食らう感じだね。

明日は東京は曇り空。投票率は上々になりそう。麻生の命運とのリンクもあり、
都議選は関心は一層高まり、50は超えそうだな。
52%前後になるかな。その際、民主の議席も52前後までいきそうだ。
874無党派さん:2009/07/12(日) 00:15:11 ID:xP7o88si
>>853
選挙と分度器なんて関連性が全くないように思えるからこそ、
初登場の時のインパクトは凄かったよ。角度とか

>>854
いないことになっているんだから一票どこに入れてもいいよね
875無党派さん:2009/07/12(日) 00:15:13 ID:AydpDIlh
都議選、民主党と共産党が議席伸ばしそうだな
876ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:15:36 ID:49vGmv/v
>>868
優秀な記者は結構多いが視聴率至上主義のせいで中々表に出てこれない。
877無党派さん:2009/07/12(日) 00:15:48 ID:3lt40kU7
内閣不信任案の反対演説は
民主党批判演説になるだろうね。
決して麻生内閣の実績により
反対するという演説にはならない。
できれば細田幹事長にやってほしいw
878熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/12(日) 00:15:55 ID:p4rLOx8b

黙って政権批判だけしてりゃ票も入るのに「自民も民主も悪い」でどこから票が入るんだよ
879市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/12(日) 00:16:00 ID:/4ez34W6
おいらは鳥はむの残りと、仕込んでおいた塩豚でも食すかね。
880無党派さん:2009/07/12(日) 00:16:08 ID:eaXQ69Q6
>>866
先生大丈夫かよw
MXテレビは必須だね。
881無党派さん:2009/07/12(日) 00:16:10 ID:JCUo1SrV
このスレも10人に1人くらいの割合で都民なのかね
882永岡藤津:2009/07/12(日) 00:16:14 ID:aMOQQMor
長崎新聞も西岡所有
でも支持政党は知らない
883山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:16:17 ID:vcYcL7ni
>マスコミは積極的に政策提言をせよ
ナベツネの厚労省分割案か
884socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:16:26 ID:/qX0L1+T
>>868
朝日読売日経が年金案を出したり、朝日が外交戦略なんかを提言してましたが
そこそこのクオリティだった希ガス

なんか最近そういう動きも止まっちゃってるけど
885中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/12(日) 00:16:37 ID:S7J12wTu
TBSの武田記者が地上波に出てくるようになればなあ・・・・・
そんでもって、みのもんたと激しい口論になったりしてw
886シャミンレン:2009/07/12(日) 00:16:48 ID:uH9Lkh4p
>>854
政府は人口ピラミッドも見てないか
それともこの世代は確実に去勢されているかどっちかだね。

まぁ去勢されてる連中多いんだけど。
887無党派さん:2009/07/12(日) 00:16:53 ID:JCUo1SrV
>>877
西松と故人献金で埋め尽くされるだろう
888無党派さん:2009/07/12(日) 00:16:57 ID:bjyMFKAq
>>872
sosiety6をあんまり〆ないで><
実況板もよろしく
889無党派さん:2009/07/12(日) 00:17:01 ID:EaO878Hb
 "分度器選挙" の検索結果 約 69 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒) 
890無党派さん:2009/07/12(日) 00:17:05 ID:L+YVWP5m
そろそろ怪文書が出回る時間帯かな。公明、共産ともに苦戦だから楽しみではあるなw
891無党派さん:2009/07/12(日) 00:17:18 ID:3lt40kU7
>>881
都民です。
しかも12区民です。
892無党派さん:2009/07/12(日) 00:17:20 ID:oy+9U0pK
>>870
カバの肉でも…
893山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:17:48 ID:vcYcL7ni
豊島区には、間違いなく出るな
世田谷・目黒も必至の情勢
894無党派さん:2009/07/12(日) 00:17:51 ID:5Xm8VPdj
朝日は国民にあだなす勢力を応援します、でいいんじゃね?
戦前も戦後もその点だけは一貫している。
895無党派さん:2009/07/12(日) 00:18:07 ID:wc50fwPI
朝雲新聞は支持政党を明らかにするのだろうか・・・?
896ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:18:28 ID:49vGmv/v
>>884
読者や視聴者に判断材料を提供するならいいんだけど読売の憲法改正試案などを見てると「俺が世論だ」といわんばかりの傲慢さが見えてしまうんだよねえ。
897無党派さん:2009/07/12(日) 00:18:34 ID:3lt40kU7
怪文書といえば
日本人民共和国


なつかしい
898シャミンレン:2009/07/12(日) 00:18:37 ID:uH9Lkh4p
>>895
×国民
◎国体
899無党派さん:2009/07/12(日) 00:18:47 ID:JCUo1SrV
>>891
都議選、衆院選と任務は極めて重大だ
心して働いてほしい
900山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:18:49 ID:vcYcL7ni
うちのところには出ないだろう
901無党派さん:2009/07/12(日) 00:18:49 ID:SxPIJyYp
第45回衆議院総選挙総合スレ1170
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1247325434/
902無党派さん:2009/07/12(日) 00:18:54 ID:bjyMFKAq
アホウって笑い事で済ませていいんだろうか
E塚のアレは地元の元署長を守るために全てを隠蔽した結果じゃないのかという
疑念が頭をもたげてしょうがないんだが
売る魔をあれほどまでに重用してるアホウならやりかねんのじゃないか
903無党派さん:2009/07/12(日) 00:18:59 ID:cPlkH3DY
さて、いよいよ運命の日か。
そろそろ実況板への移動する予告でもしたほうがいいんじゃないかね。
904無党派さん:2009/07/12(日) 00:19:22 ID:tO2FSk/s
幸福実現党からは4人出馬しております。
皆さま、よろしくお願いします。
905無党派さん:2009/07/12(日) 00:19:39 ID:bjyMFKAq
2009年東京都議会議員選挙実況スレ1
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1247304522/

906無党派さん:2009/07/12(日) 00:19:39 ID:TUZrmxKu
田岡もフジもゲンダイも自民と公明で下半身を割り込むのは確実といっているので期待します。
907府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/12(日) 00:19:47 ID:mIxwkQjM
>>880
月曜日はもう短縮授業だし、それも試験返しだけ。昼からは先週仕上げた成績提出さえ済めばパーペキ。
あとは寝落ちだけしないようにしないとな。酒量は押さえ気味に行こうw
908シャミンレン:2009/07/12(日) 00:20:15 ID:uH9Lkh4p
コクタイハ ゴジサレタゾ ナンジ シンミン ウエテ シネ by朝日新聞

明日朝一で投票っす。
909炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/07/12(日) 00:20:35 ID:JPAUixur
>>901

惜しい。0.数秒差だったな。
910無党派さん:2009/07/12(日) 00:20:36 ID:3lt40kU7
>>899
近くの商店街のポスターがすごいことになってる。
区の境界、しかも3区の境界にある
商店街なので3区全部のポスターが
入り乱れ。
同じ商店の壁に全政党のポスターがある
ところもある。
911ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:20:38 ID:rGbvO1Ar
>>836
>独創的アプローチ=3.5島返還だったんでしょうかね?

春ごろ言われていたのは、「総選挙前4島一括返還」
日本が大金を拠出して共同開発基金をつくり、事実上の開発権を
日本に引き渡し、10年後に領土の返還を行うというもの。

ロシアの金融危機の底だった5月-6月に麻生が決断していれば、可能性はあったと
言われるが、決断できなかった。
912無党派さん:2009/07/12(日) 00:20:38 ID:2qK+r1FB
>>877
間違いなく細田がやるだろ。
というか、麻生の業績を臆面も無く誉めそやせるやつが
「罷免されかかった」幹事長しかいないというのも情けな
い。

太郎会会長なんだからアルカイダがやるべきだろ。大臣
でなくなったんだし。
913socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:20:40 ID:/qX0L1+T
いや朝日も石川真澄氏なんかを見ると
自民別働隊ですべてを斬ってしまうのもどうかとは思いますが・・・
914無党派さん:2009/07/12(日) 00:20:59 ID:YsXpyitp
幸福は田舎でも候補者を立てる様だから金持っているんだろうな
915無党派さん:2009/07/12(日) 00:21:35 ID:tO2FSk/s
はい。資金は十分にあります。
916無党派さん:2009/07/12(日) 00:21:34 ID:y+tZKLkV
細田の反対演説w

レッドブル飲んだようなうわずった演説ね。
そいで途中で息切れ。
917兵庫7区民:2009/07/12(日) 00:21:42 ID:WLfaW6qe
>>863
ありがとうございます。

>公明党の働きかけ
 気になるなあ。
B層まで働きかけが伸びているのでしょうか?
918市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/07/12(日) 00:21:48 ID:/4ez34W6
>>895
まじめな話、記者の表現の自由とかを考えると、
新聞社が記者を拘束することになりかねないから、やらん方がいいのかもしらんけどね。

ただ、その場合は記者の素性は紙面でしっかりさせるべきなんだろうけど…
919無党派さん:2009/07/12(日) 00:21:56 ID:oy+9U0pK
>>911
カネだけ騙し取られて将来麻生が売国奴と呼ばれただろう
920無党派さん:2009/07/12(日) 00:21:58 ID:JCUo1SrV
>>914
民主党政権のために10億近い供託金を寄付してくれるんだから大切にしないといけない
921大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:22:07 ID:1fiLjVYP
核持ち込み、密約議事録は外務省に保管
日米両政府が核兵器を搭載した艦船の日本寄港や領海通過を黙認する密約を交わしたとされる問題で、
密約の存在を裏付ける日米会談の議事録が外務省に保管されていたことがわかった。外務省の元幹部
が11日、明らかにした。

政府、外務省は密約の存在を一貫して否定している。この問題では、元外務次官の村田良平氏(79)が、
密約の内容をまとめた文書が歴代次官に引き継がれていたことを実名で明らかにしている。元幹部の
証言は、この文書の基となる資料も外務省にあったと指摘したものだ。密約の存在が一層濃厚になった。

日米両政府は、1960年に日米安全保障条約を改定する際、日本への核持ち込みは「事前協議」の対象
とすることを決めた。しかし、60年1月の藤山愛一郎外相とマッカーサー駐日米大使(いずれも当時)との
会談で、核兵器搭載艦船の寄港などを黙認する密約を口頭で交わしたとされる。

密約に関しては、1963年にライシャワー駐日米大使が大平正芳外相と会談し、密約の存在を確認した
際の資料が米国ですでに公表されている。元幹部は読売新聞の取材に対し、「文書があったことは否定
しない。アメリカで公開されているような文書は(外務省にも)あった」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090711-OYT1T01089.htm
922無党派さん:2009/07/12(日) 00:22:20 ID:+j5L+/F0
09年7月11日
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/
1.ああ、返す返すも悔やまれる! 昨年10月、麻生内閣発足後に解散を打つべきだったのだ。(あれほど言ったのに!) 後からどんな理屈をつけようと、あれは絶対に「戦略ミス」だった!(キッパリ) あれから10ヶ月。 何度も「決断のタイミング」を逃して来た。 
いや、「麻生総理の意志」を(周辺が?)必死で押さえつけてきたと言ったほうが正確かもしれない!(怒) 気がつけば、任期満了まであと2ヶ月しかない!(ため息) 
来週早々にも、麻生総理にきちっと「決断」していただきたい! 道は2つ。 「東京都議会議員選挙」の結果如何に関わらず、あらゆる反対を押し切って解散総選挙を断行するのか?! それとも(ここで決断出来ないのなら)潔く撤退するか?! 
現実的にはその「どちらか」しかない! 「政治リーダー」の「中途半端な姿勢」(=優柔不断な態度)は、「百害あって一利無し」だ。 「決断」を遅らせれば遅らせるほど、自民党にとってマイナスになる。 
え? この状態のまま任期満了まで解散しないんじゃないかって?! 
その時は、自民党にとって「最悪のシナリオ」が待っている。
923無党派さん:2009/07/12(日) 00:22:32 ID:o0OrwdPJ
>>895
隊員以外で読んでる人いるのかな?
あとは、防衛ホーム新聞と海上自衛新聞とか?
924中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/07/12(日) 00:23:09 ID:S7J12wTu
>>922
そういうが、小沢秘書逮捕の頃は、お前だってほくそ笑んだだろうと言いたいw
925socialist ◆Keioe6FD3k :2009/07/12(日) 00:23:15 ID:/qX0L1+T
>>896
ただ、ナベツネ氏はじめマスコミ人に何がしかの政治権力があるならば
口で「自重せよ」と言ってもそりゃ無理な話ですからね

じゃあせめて旗色鮮明にしてくれた方がいいと
あと参入障壁をなくしてくれれば私は何も言うことがない
926無党派さん:2009/07/12(日) 00:23:20 ID:3lt40kU7
>>912
細田幹事長の演説は聞いたら
くせになるw
内容はとても賛成できないが
ほどよいデムパと、時折裏声になる
あの絶叫調、そしてほんとの自分は
こんなんじゃないんだ、という若干の
おどおどしさがブレンドされたあの
演説がくせになる。
927無党派さん:2009/07/12(日) 00:23:27 ID:nu8tjcGj
>>913
そういう人は日刊スポーツか週刊朝日だと思われ
今の朝日はシャブ族の広告塔
928シャミンレン:2009/07/12(日) 00:23:46 ID:uH9Lkh4p
>>913
別働隊とはひどい言いよう。
朝日は本隊だよ。
929無党派さん:2009/07/12(日) 00:23:46 ID:2qK+r1FB
緊急動議。
山口新聞は900取り男に謝れ。
930そうだ、選挙に行こう:2009/07/12(日) 00:23:50 ID:bnE53Mrr
投票に行くことが、民主主義国民の最低限の責務

この権利を勝ち取るまでに過去多くの人が戦い、命をおとしてきたのだ
931無党派さん:2009/07/12(日) 00:23:51 ID:5vxvfdHD
山路愛山、風見章、桐生悠々などが主筆をつとめ、それぞれ反権力的かつユニークな言説を繰り広げた

信濃毎日はこうwikiに書かれているのだが
今や面影もないね
932大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:24:07 ID:1fiLjVYP
鳩山邦夫氏:兄の献金虚偽記載を「犯罪だ」
自民党の鳩山邦夫前総務相(衆院福岡6区)は11日、福岡県大川市で街頭演説し、兄である鳩山由紀夫
民主党代表の献金虚偽記載問題について「兄は器用だから、この世に存在しない人から政治資金を集め
ちゃう。虚偽記載という犯罪だ」と述べた。

次期衆院選を前に、兄の問題を焦点化して自民党への逆風を和らげたいとの思いがあるようで、「うそで
固める民主党なんかに政権を渡すわけにはいかない」などと批判を連発。一方で「私は自民党B組を作り、
A組が国民から見放されてもB組が政権を担って正しい政治をする」と自民党改革を強調した。

また、「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる」とも語っており、同党の反発を招きそうだ。
【松尾雅也】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090712k0000m010121000c.html
933山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:24:11 ID:vcYcL7ni
お と こ わ り だ
934府立教諭 ◆yxMDL5V05s :2009/07/12(日) 00:24:20 ID:mIxwkQjM
>>863
公明のF票というより、民主優勢の声を聞いた自民党支持者のアンダードッグ効果のような気もするがね。
いずれにせよ、自公が骨肉相食む都議選で地力が判る。
935ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:24:43 ID:rGbvO1Ar
>都議選、民主党と共産党が議席伸ばしそうだな

民主6割増、共産微減の予想
936大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:24:53 ID:1fiLjVYP
都議選:小笠原諸島の母島、投票率63.35%
東京都選管は11日、小笠原諸島の母島投票所で行われた都議選の繰り上げ投票で、投票率が前回の
53.04%を10.31ポイント上回る63.35%だったと発表した。

都選管によると、母島投票所の投票箱は、開票所のある父島に船で輸送するため、投票日前日に投票
が行われる。前回の都全域の投票率は43.99%。今回は投票率がどこまで上がるかが注目されている。
【鮎川耕史】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090712k0000m010119000c.html
937無党派さん:2009/07/12(日) 00:25:05 ID:JCUo1SrV
もう邦夫は無視でおK
言うことが意味不明になってきた
938無党派さん:2009/07/12(日) 00:25:05 ID:qw5yaqen
細田の黄色いハチマキw
939無党派さん:2009/07/12(日) 00:25:26 ID:5Xm8VPdj
読売って勘違いしてるんだよ。
とってる人はジャイアンツ広報かラテ欄としか読んでない人ばかりで、そんな人に憲法がどうとか政局がこうと言ってもまともに受け取ってもらえない。
940ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:25:30 ID:49vGmv/v
>>932
>また、「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる」
アルカイダの友人の癖にw
941無党派さん:2009/07/12(日) 00:25:32 ID:G8sL3PrV
>自民党B組
そんな感じの名前のエロい雑誌がコンビニにおいてあるね
942山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:25:35 ID:vcYcL7ni
鳩山邦夫って、ひょっとして馬鹿なのか?
943無党派さん:2009/07/12(日) 00:25:36 ID:L+YVWP5m
さすがアルカーイダw
944ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:25:59 ID:rGbvO1Ar
>自公が骨肉相食む都議選で地力が判る。

公明の完勝との見方
945無党派さん:2009/07/12(日) 00:26:08 ID:4cHAJ5ji
>>932
邦夫飛ばしてるなぁw
946無党派さん:2009/07/12(日) 00:26:15 ID:nu8tjcGj
>>937
息子が当選したら黙る
947無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/12(日) 00:26:21 ID:0sC4WcXi
>>913
というより、石川氏のように自民と距離を置く記者が放逐されたと…
948無党派さん:2009/07/12(日) 00:26:23 ID:oy+9U0pK
邦夫はルサンチマンに狂っているようだな
949無党派さん:2009/07/12(日) 00:26:44 ID:5Xm8VPdj
>936
仮に敵の攻撃やらサメの襲撃やらで輸送船が撃沈されたら再選挙なのかな?
950無党派さん:2009/07/12(日) 00:26:58 ID:3lt40kU7
>>932
自民党B組って
951無党派さん:2009/07/12(日) 00:26:58 ID:OSzPP+4T
ネウヨといい最近、中核派の名前がよく挙がるな。
描く丸はなぜ挙がらないんだ
952無党派さん:2009/07/12(日) 00:27:00 ID:49k2okES
みずほは民主党は危ないとか言っていいのかw
953無党派さん:2009/07/12(日) 00:27:03 ID:bnE53Mrr
>>922
なにこの駄文。挿入言葉が大すぎだな。
JKでもこんな読みにくい文はうたない。
きっと日本語をよく知らない外人か小学生位の人のカキコだな。
954無党派さん:2009/07/12(日) 00:27:10 ID:eaXQ69Q6
>>935
民主躍進するが、自公過半数維持。
955無党派さん:2009/07/12(日) 00:27:16 ID:cPlkH3DY
>>932
>「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる」とも語っており


これはひどい。でも、社民党にならいるけどね。
中学生の時に中核派のビラを配ったせいで高校行けなかった議員とか。
956大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:27:24 ID:1fiLjVYP
見えない敵と戦い始めると、言動が不審になる
957無党派さん:2009/07/12(日) 00:27:28 ID:PTRMwVoI
NHKの昨夜のMichael Jacksonの追悼番組はよかった。
NHKは自民の追悼番組の準備をしておくように。
958無党派さん:2009/07/12(日) 00:27:34 ID:4cHAJ5ji
>>949
敵って誰だよw
959無党派さん:2009/07/12(日) 00:28:00 ID:I1lAFPr2
邦夫は浪人となって帰京だなこりゃ…
960無党派さん:2009/07/12(日) 00:28:04 ID:2qK+r1FB
>>932
>「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる

さすがアルカイダの友達。テロリスト情報には詳しいな。
もうすぐうちの兄は中核派とか言いそうだな。


酷死によれば中核派が3000万人いるそうだし、中核派
人気だな。
961無党派さん:2009/07/12(日) 00:28:04 ID:YsXpyitp
>>932
鳩山弟、どこか壊れちゃったのかなあ
962無党派さん:2009/07/12(日) 00:28:11 ID:ux+Vraro
>>957
麻生会見のせいで15分ずれてて録画失敗して
最悪でした
963ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:28:15 ID:rGbvO1Ar
>邦夫飛ばしてるなぁw

本当にピュアな人だから、最後は「自分も不正をやった。」
とか言っちゃって終わると思うよ。
964ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:28:15 ID:49vGmv/v
>>921
もういい加減認めればいいのに。
認めないのは佐藤栄作のノーベル賞カエセ論議に発展することを恐れてるからか?
965無党派さん:2009/07/12(日) 00:28:28 ID:xLxG8sqf
民主党の危険が危ない!
966無党派さん:2009/07/12(日) 00:28:50 ID:TUZrmxKu
自民党B組か、アイドル集団の名前みたいだ。
中核派より恐ろしいアルカイダメンバーが友達の友達にいるお前が言うな。
967無党派さん:2009/07/12(日) 00:29:01 ID:5Xm8VPdj
>948
怨念戦隊ですか?
968無党派さん:2009/07/12(日) 00:29:02 ID:+j5L+/F0
首相「麻生降ろし、断固戦う」=官房長官と自民内情勢を分析
09/07/11-23:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071100320
「麻生降ろし」の動きを念頭に「姑息(こそく)なやり方とは断固戦う」と強調。衆院選について「党全体の責任を背負って戦う」として、自ら陣頭指揮を執る決意を示した。
969無党派さん:2009/07/12(日) 00:29:15 ID:3lt40kU7
今の自民党って90年代のマツダと似てる。
90年代のマツダは、マツダという名前を
隠し、ユーノスだのアンフィニだの
ブランドをいくつもつくって大失敗。
やがてフォード傘下でマツダブランドを
復活させたあたりから上向いてきた。

970無党派さん ◆UVotersb9o :2009/07/12(日) 00:29:24 ID:0sC4WcXi
>>964
自殺者が出てもとぼけている組織ですから…

>>965
ドラえもんとは違うな。
971無党派さん:2009/07/12(日) 00:29:27 ID:oy+9U0pK
外務省は衆院議長の言うことも聞けないのか、お仕置きだ!
972大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/07/12(日) 00:29:38 ID:1fiLjVYP
自民党の歴史はA組とB組の擬似政権交代だった
それがとうとう見抜かれてしまった
973無党派さん:2009/07/12(日) 00:29:42 ID:JCUo1SrV
>>968
麻生かっこいい
頑張れ
974ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/07/12(日) 00:30:06 ID:49vGmv/v
今の自民党はチェキッ子だな。
みんな似たり寄ったりで、目玉となるアイドルもいないw
975無党派さん:2009/07/12(日) 00:30:07 ID:5Xm8VPdj
>958
国籍不明の潜水艦とかw
戦時中の選挙ってどうするんだろうね?
976中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/07/12(日) 00:30:23 ID:piY3kBaC
>>958
使徒
977無党派さん:2009/07/12(日) 00:30:43 ID:oy+9U0pK
>>969
一応共和党傘下の清和会ブランドで持ち直したんだが…
978無党派さん:2009/07/12(日) 00:30:50 ID:G8sL3PrV
保坂はMLだろ
979ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:30:56 ID:rGbvO1Ar
>首相「麻生降ろし、断固戦う」=官房長官と自民内情勢を分析

帰国してまず分析すべきは、国民の生活実態だと思うが。
980無党派さん:2009/07/12(日) 00:30:57 ID:3lt40kU7
麻生は、麻生おろしと戦って
解散すれば支持率が急上昇
するような気がする。
981無党派さん:2009/07/12(日) 00:31:13 ID:LSZ9TSa4
公明の太田の演説手法はまんま創価学会の説法だな。
あの手法でトーンが上がってくると憑かれたようになってきて一般人は
ドン引きなんだが、まあ動員したお仲間にしか聞かせるつもりが無いのだから
あれでいいんか。
982無党派さん:2009/07/12(日) 00:31:19 ID:JCUo1SrV
>>979
カップラーメン400円
983無党派さん:2009/07/12(日) 00:31:57 ID:2qK+r1FB
塩崎が元中核派。
あれ自民だぞw。
984無党派さん:2009/07/12(日) 00:31:58 ID:49k2okES
麻生は自民をぶっ壊すで麻生劇場を作る作戦か
無理だと思うけど
985無党派さん:2009/07/12(日) 00:31:58 ID:I1lAFPr2
>>974
せめてAKB48と言ってあげて
986山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/07/12(日) 00:32:05 ID:vcYcL7ni
自公過半数維持なら、意味ないな
総選挙だって、そうだろ?

麻生は自分で解散すれば、すぐに支持率は上がる
5ポイントくらいは
987無党派さん:2009/07/12(日) 00:32:25 ID:jKjs0glR
>>979
終わってるよな。こんなのが日本のトップだなんて。
988無党派さん:2009/07/12(日) 00:32:40 ID:oy+9U0pK
もう不信任案出さない方がいいね、こりゃ
出すとしても会期末で十分
989無党派さん:2009/07/12(日) 00:33:00 ID:3lt40kU7
>>984
不信任案に反対しておいて
俺をおろすってそれは矛盾してるだろ?

この一言で5%くらいは支持率あがるよ
990無党派さん:2009/07/12(日) 00:33:08 ID:xLxG8sqf
都議選後、バット片手に
「総理は暴漢に襲われ、職務を遂行できなくなりました」
と記者会見に応じる河村の姿が。
991無党派さん:2009/07/12(日) 00:33:09 ID:4cHAJ5ji
>>975
どん亀の出番だな
992無党派さん:2009/07/12(日) 00:33:14 ID:TUZrmxKu
鳩山は自民党B組の党首になりたいと思っているな。
993無党派さん:2009/07/12(日) 00:33:43 ID:JCUo1SrV
>>990
ワロタ
994無党派さん:2009/07/12(日) 00:33:44 ID:+j5L+/F0
都議選敗北でも政権維持 首相、官房長官らに強調
09/07/11 23:33
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071101000734.html
「選挙目当ての行動で自民党が国民に姑息な政党と思われてはならない。総裁として責任を果たす」と述べ、党内の総裁選前倒しを求める動きを強くけん制した。
首相は自民党麻生派の中馬弘毅座長、森英介法相とも会談。都議選情勢や自民党内の反麻生グループの動向などをめぐり意見交換したとみられ、中馬氏は終了後「首相は来週以降に、衆院解散時期を判断すると思う」と記者団に述べた。
995ヤマガタ:2009/07/12(日) 00:34:05 ID:rGbvO1Ar
麻生に解散権はもはやない。

理由は閣僚に公明党がいるから。署名を拒否されたら終わる。
996無党派さん:2009/07/12(日) 00:34:17 ID:G8sL3PrV
>戦時中の選挙
日本はやったな
イギリスは凍結したけど
997無党派さん:2009/07/12(日) 00:34:17 ID:TUZrmxKu
1000なら麻生死亡。
998無党派さん:2009/07/12(日) 00:34:28 ID:oy+9U0pK
1000なら後藤田が一般庶民に転落
999無党派さん:2009/07/12(日) 00:34:29 ID:4cHAJ5ji
>>992
自民党B層の間違いではw
1000無党派さん:2009/07/12(日) 00:34:32 ID:eaXQ69Q6
1000なら麻生解散のニュースを見た井脇ノブ子が腰抜かす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。