富山県選挙総合スレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
衆議院選挙が近づきいよいよ選挙モード突入です。
富山の県政や県関係国会議員の情勢について語るスレ。

前スレ 富山県選挙総合スレッド8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242210674/
2無党派さん:2009/07/11(土) 10:25:25 ID:ZeoTlV4c
第45回衆議院議員総選挙立候補予定者(五十音順、09.07.11現在)

富山1区
佐伯めぐみ(共産・新)
長勢甚遠(自民・現)
村井宗明(民主・現)
吉田かをる(幸福・新)

富山2区
藤井宗一(社民・新)
宮腰光寛(自民・現)
小野彦治(幸福・新)

富山3区
相本芳彦(無所属・新)
柴田巧(無所属・新)
橘慶一郎(自民・新)
出口佑一(幸福・新)

比例北陸信越ブロック
綿貫民輔(国民・現)
3無党派さん:2009/07/11(土) 12:21:13 ID:ZeoTlV4c
あしたは高岡市長選挙です。
4自民協賛党=日本共産党:2009/07/11(土) 12:34:46 ID:shgxoENg
大田区だけど、共産党が必死ラスイ。
何せ、自民はダメダメダメっちゅうことラスイが
共産もいけないラスイ
自民とつるんだのがばれたラスイ。
先日も、カンさんが商店街「ネリアルキ」で
超人気ラスイ

5自民協賛党=日本共産党:2009/07/11(土) 12:47:59 ID:shgxoENg
5 :無党派さん:2009/07/03(金) 21:24:48 ID:IgqYwk5S
戦後、アメリカから、存在することを認められた。
自民党政権を維持するための、かませ犬的役割を担ってきた、最後の55年体制。
民主党政権になると、よほど困るんだろう。
6無党派さん:2009/07/11(土) 12:53:48 ID:eZ386lKv
>>3
わかりきっている事を今から言っておく

高橋さん当選おめでとうございます
高橋さん残念でした

7無党派さん:2009/07/11(土) 17:29:43 ID:HVRBneuG
最終の票読み段階では供託金没収ラインはなんとか超えたもよう
8無党派さん:2009/07/11(土) 19:00:04 ID:hLbkdG0l
俺は 高橋 とだけ書いてて投票する
9無党派さん:2009/07/11(土) 21:31:11 ID:fCqKSdyD
>>8
ご苦労様です

■「高橋」票は案分
 市選管によると、同姓の候補による市長選は旧高岡市時代も含めて初めて。「高橋」とだけ記名された投票用紙は、得票数に応じて案分する。「まさき」「正樹」「わたる」「渡」とだけ書いてある票も認める方針。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090627/23341.html
10無党派さん:2009/07/12(日) 02:01:52 ID:/r/JWAUt
>>8
「たかはし」「タカハシ」でもいいよ
11無党派さん:2009/07/12(日) 14:12:07 ID:TiXErZYk
ハシゴ高と普通の高の違い。
12無党派さん:2009/07/12(日) 14:21:49 ID:MRCWq8a2
そんなところにこだわるのは名前に高が付く人だけ
13無党派さん:2009/07/12(日) 16:22:29 ID:pCusOwMA
いま高橋に一票入れてきたよ。
14無党派さん:2009/07/12(日) 16:56:56 ID:5ANEEcCN
きょうの北日本新聞3面県内・総合下の広告
愛する家族、友人、思い出、ふるさと・・・
そして、この国。
守るためなら、人は強くなれる。
待望の最新刊
'幸福実現党'
党首の決断
5児の母として、日本最強の妻として
幸福実現党 党首
大川きょう子(右に大きくスーツ姿の女性が笑ってる)
妻として、母として、宗教家として生きてきた一人の女性がー
いま、なぜ政治家をめざすのか。
幸福実現党党首・大川きょう子の波乱の半生、
そして党首としての覚悟を語る。
北朝鮮のミサイルから国民を守りたい
大減税をして日本を発展させたい
3億人国家をめざし、GDP世界一を実現したい(本文より)
定価1,260円(税込)ISBN978-4-87688-367-7
大川きょう子のスーパーロングセラー!
母としての幸福
天使を育てるよろこび
定価1,020円(税込)ISBN978-4-87688-197-0
未来をはぐくむ教育法
学校教育に求められるもの
定価1,260円(税込)ISBN978-4-87688-369-1
幸福の科学出版 0120-73-7707 FAX03-6384-3778 http://www.irhpress.co.jp/
全国書店のほか、電話・FAX・インターネットでもご注文いただけます。1,470円以上 国内送料無料
(本3冊掲)

15無党派さん:2009/07/12(日) 17:00:55 ID:WL5XPtSs
>>13
おれもこれからタカハシに入れてこうようと思ってる
16無党派さん:2009/07/12(日) 17:06:44 ID:/r/JWAUt
タカハシさんは人気あるな
17無党派さん:2009/07/12(日) 17:19:15 ID:OkIkYDXU
投票率低いなw
35%に届かないんじゃないか?
18無党派さん:2009/07/12(日) 18:21:47 ID:/r/JWAUt
>>17
やる前から結果がわかっている選挙に誰が行くかという事だろw
これこそ事前の一本化のもたらした結果だ
19無党派さん:2009/07/12(日) 18:44:07 ID:q1D6h9c9
民主と社民が逃げたからだろ?w
20無党派さん:2009/07/12(日) 18:54:32 ID:/r/JWAUt
どっちもどっちだろ
渡辺と向井が出てればそれなりに盛り上がったのにな
21柴田勝手連:2009/07/12(日) 19:47:06 ID:0OJWDWOU
高岡市長選も今日で終わり、明日から中心部での熾烈な戦いが予想されます。
柴田はしっかり政策を訴え、正面突破をはかるのみです。
勝手連会員の皆さん、柴田へのフォローの風が吹く始めました。大きな追い風
となるよう、あと一鞭、二鞭入れましょう。
他陣営支援の皆さん、お互い爽やかに戦いましょう。
柴田勝手連、ただいま20代を中心に会員増殖中!
22無党派さん:2009/07/12(日) 19:48:08 ID:JitvG8US
いいかげんウザくなってきたんで選挙が終わるまでNGにするわ
23無党派さん:2009/07/12(日) 19:53:40 ID:q1D6h9c9
県議なら県議の仕事しろよ。
24無党派さん:2009/07/12(日) 19:54:33 ID:MOXExXAN
亀井静香が、テレビでCIAの本質について、

ギリギリのところで言及した意義は大きい。


同時間帯で、2ちゃんねるを見ると、

やはり亀井静香の発言に対して、賞賛する声が多かった。

国民が、自公政権に対して感じているストレスの本質が、

小泉・竹中政権が、アメリカの傀儡政権で、

日本の金融財産を、郵貯マネーや、アメリカ国債を60兆円も買わされて、

アメリカに吸い上げられたうえに、

日本の法制度や、仕組みも、

「年次改革要望書」に沿って、アメリカのリクエストどおりに変えてしまったことである。

つまり、自公政権の売国行為に怒っている国民は多いのだ

25無党派さん:2009/07/12(日) 19:55:34 ID:MOXExXAN
自民党の菅や、公明党の高木陽介らが、

また言いたい放題で、

「アメリカ・ネオコンへの従属」を、「国際貢献」と言い変えて、

国民をだましているなーと思って聞いていたら、



亀井静香が急に、

自分がアメリカに行ったときの話をして、



「新政権になれば、冷戦時代のようにはいかない。

 日本はアメリカが決めたことには従属しない。

  亀井静香がCIAに暗殺でもされないかぎり、

 アメリカに従属することはない」


ときっぱりと言い切った。
26無党派さん:2009/07/12(日) 19:56:21 ID:MOXExXAN
そもそもテレビでCIAのことを言うのはタブーだが、

最近では、インターネットの登場によって、

われわれ一般国民にもCIAの戦後日本統治の実態については

明らかになってきているし、

「売国政治家」「売国奴」というキーワードが、

ここにきて、一般社会にもずいぶんと浸透してきているように思う。
27無党派さん:2009/07/12(日) 20:53:59 ID:gR+a4DaJ
しかし、都議選の、結果を見ると例え橘といえども
相本に惨敗する可能性もあるのではと感じてきた。

鉄板と思われている2区の宮腰も、もしかしたらもしかするかもね。
28無党派さん:2009/07/12(日) 21:05:03 ID:JitvG8US
>>27
某手段でAKの開票速報見てるが、自民地すべり的大敗の勢いだな。
29無党派さん:2009/07/12(日) 21:14:37 ID:q1D6h9c9
つか、国民新が高橋正樹を推薦したのは何で?
30無党派さん:2009/07/12(日) 21:20:52 ID:JitvG8US
>>29
綿貫が、どうしても「自民と対決」となる小選挙区から出なかった事と合わせて考えれば
答えは見つかるんじゃないの?
31無党派さん:2009/07/12(日) 21:35:13 ID:q1D6h9c9
>>29
綿貫が最後まで選挙区ノータッチを貫く意思表示なのか、
それとも土壇場で相本推薦して高橋の橘支援を封じ込める作戦なのか?

まあ、前者だろうね。

ところで都議選だけど、党派別当確者数はショッキングな数字出てるけど、
たとえば民自共の立候補者の二人区で民主にだけ当確出してるようなのが多くて最後まで分からんよ。
と言っても民主圧勝だろうけどな。
32無党派さん:2009/07/12(日) 21:58:06 ID:/r/JWAUt
>>27-28
都議選の自民党地滑り的大敗ワロタ
しかもよりによって最終議席を自民党と公明党で争う選挙区が多くあるらしいのも笑える

でもなあ、富山県民は流行に疎いからどうだろうな
33無党派さん:2009/07/12(日) 22:00:40 ID:HnOuXXth
華麗な追い上げで36%はいったか
都議選の結果を見て頭抱えてる人も多そうだなw

>>31
中選挙区だからまだ傷が浅くなるだけで、このまま小選挙区で戦うと自民には
悲惨な結果が待っている。比例区もしかり、ちょうど前回の衆院選と逆。
都市部はあきらめて田舎でなんとかするしかないんじゃないか?
34無党派さん:2009/07/12(日) 23:11:38 ID:0MjDoQ5K
しかし日本の有権者がここまでアホとはな。
民主党なんて利権の権化だろ。
政権交代ばかり言って中身なしの民主。
単なる権力闘争に乗る馬鹿な有権者。
選挙はブームなどに乗るものじゃないし、
それこそファシズムになる。
それに同調する糞メディアも同罪だな。
相本のどこがまともなんだ。
馬鹿の三乗も良いところだな。
富山3区の選挙結果で上位2名が橘か柴田になることを祈る。
相本なんかに投票するのは正気の沙汰じゃない。
まして民主党に任せてバラ色の未来なんてない。
35無党派さん:2009/07/12(日) 23:14:53 ID:byUEReeE
野党をつかまえて「利権の権化」って言っても、
普通の国民(除く酷使)に対しては説得力ゼロ
36無党派さん:2009/07/12(日) 23:16:12 ID:o0XfnIaz
百姓大喜び
37無党派さん:2009/07/12(日) 23:19:09 ID:/r/JWAUt
>>34
自分たちの非を振り返って反省する姿勢がないと、今さら何を言っても虚しいよ
相手の悪口を言えば自分たちに振り向いてくれるほど有権者は甘くはない
38無党派さん:2009/07/12(日) 23:23:23 ID:JitvG8US
>>34
つ「2005年衆院選」
39無党派さん:2009/07/12(日) 23:25:25 ID:0MjDoQ5K
自民党が何が悪かったのか、今のままで何が悪いのか?
具体的にいえるのか?
麻生のどこが悪いのか?
漢字が読めない?そんな事はどうでもいいことだろ。

民主党に本気に日本を任せて良くなるなんて思っている奴がいたら
それは相当なアホォだな。
40無党派さん:2009/07/12(日) 23:27:52 ID:0MjDoQ5K
そもそも流行に疎いだのアホォとしか思えない。
選挙は流行でするもんじゃない。
41無党派さん:2009/07/12(日) 23:28:15 ID:JitvG8US
2005年当時の生活実感と、現在の生活実感を比較してみよう。
そしてその間政権はどこにあったのか考えてみよう。
42無党派さん:2009/07/12(日) 23:39:17 ID:q1D6h9c9
高岡を見ろよ。
ここまで腐ったのは自民党が弱くて社会党が強かったからだろう。
43無党派さん:2009/07/12(日) 23:44:51 ID:q1D6h9c9
>>41
2007参院選で民主が勝ってからおかしくなったんだろ?w
44無党派さん:2009/07/12(日) 23:45:34 ID:JitvG8US
民主党≠社会党(社民党)ですよ
45無党派さん:2009/07/13(月) 01:30:54 ID:VXq7JpJ/
何か勘違いしてる高岡市民多いけど、高岡は伝統的に社会党が強かったのよね。
自民党は呆れるほど弱かったの。
中選挙区時代から高岡は社会党議員を選んでたのよ。県議だって半数近くは社会党。
その社会党が民主いったり社民党に残ったりしたわけよね。支持基盤の労組も民主いったり社民だったりね。
今でも社民党組織は全国的に珍しいくらい残ってるのよ。

なのに高岡が寂れた原因を自民党のせいにするのかワケワカラン。
どう考えても社会党とそれを支持してきた市民が原因でしょ?
総選挙で社民や民主推薦候補を選べば変わる(良くなる?)ってのは間違いだと高岡市民はよく知ってるでしょ?
46無党派さん:2009/07/13(月) 02:06:03 ID:JvX3xNai
高岡市民が市長に堀や佐藤や橘を選んできた事は無視ですかw
お宅が都合のいいように解釈してるだけでしょ。
47無党派さん:2009/07/13(月) 02:40:06 ID:VXq7JpJ/
>>46
堀と橘は保守分裂選挙だったし、佐藤は高岡市民が選んだというより綿貫に押し付けられたのさ。
高岡の自民党が弱い証拠でしょ?
自民党が弱いから高岡は寂れた。こう考えていいだろう。
48無党派さん:2009/07/13(月) 02:49:50 ID:VXq7JpJ/
高岡以外でも自民党が弱く反官意識が強い新湊を見れば分かるだろう。
永田の頃には手遅れだったな。
49無党派さん:2009/07/13(月) 08:23:48 ID:rxblerr4
高岡の市長選で共産党の候補がこれだけ票を獲ることはあったの?
50無党派さん:2009/07/13(月) 10:16:12 ID:dWla+EVj
考え思想含めて自民党支持者であるが
自民党の将来を思うが故に今回は非自民候補者に投票する。
51無党派さん:2009/07/13(月) 11:10:11 ID:VXq7JpJ/
たいした材料ないのに今日の日経1%以上下げてます。
都議選で民主が勝ち、解散総選挙後に民主政権誕生を懸念しての外人売りと思われます。
これが株式市場の評価なんですよ。
52無党派さん:2009/07/13(月) 12:20:22 ID:30jg2KEi
日経225なんて2〜3%上下するのは自然なこと。
たった1%程度の変動なら織り込み済みとしか思えない。
53無党派さん:2009/07/13(月) 12:28:09 ID:VXq7JpJ/
>>52
マザーズ7%下げだ。
54無党派さん:2009/07/13(月) 12:29:30 ID:30jg2KEi
そんなゴミ捨て場のことは知らんw
55無党派さん:2009/07/13(月) 12:56:55 ID:PNV4G+s7
富山もごみ捨て場ってことか。
56無党派さん:2009/07/13(月) 13:02:53 ID:mu/F12Na

賊軍自民は全滅だろうなあ・・・・・
  
57無党派さん:2009/07/13(月) 13:30:45 ID:VXq7JpJ/
解散合意が伝わって下げ加速だ。
市場は民主じゃ不安なんだよ。
58無党派さん:2009/07/13(月) 13:51:28 ID:1NZJx1sX
民主じゃ不安というのは俺も思う。
今より景気が悪くなりそう。
59無党派さん:2009/07/13(月) 19:00:40 ID:bsishkyT
自民党が勝つ方法。
野党の不信任決議を可決させる。
首班指名にポッポ指名。
解散を8月30日ではなく会期末までやることを条件にする。
そしてポッポの政治資金問題を追及する。
マスコミも現職の総理大臣の不正ならじゃんじゃん報道するに違いない。
そうすれば風が変わるかもしれない。
昔ならカミソリ後藤田やら保利茂やら名参謀がいたが、
今の自民党には奇策を思いつく奴すらいない。
これくらいしないと自民党は勝てないと思う
60無党派さん:2009/07/13(月) 19:13:29 ID:eakie9mj
>>59
自民が負ける前提の話ですね。分かります。
61無党派さん:2009/07/13(月) 20:08:06 ID:VXq7JpJ/
渡辺喜美が解散前後に新党旗揚げするそうだけど、柴田は渡辺新党から出るのかな?
62無党派さん:2009/07/13(月) 20:30:43 ID:ZCa8X/k4
>>59

それは奇策ですらない。論外。

>>61

たぶんそうでしょうね。喜美とのツーショットポスターが
あちこちに張ってあるし。
63無党派さん:2009/07/13(月) 20:53:41 ID:+hMxWHT7
>>62
一緒にポスターに写ってくれる人がいないだけでは?w
実際は自民党に未練たっぷりでしょうね
64無党派さん:2009/07/13(月) 22:10:50 ID:bsishkyT
>>62
論外だ?
まぁ凡人にはわかるまい。
小泉は非常識と言われ郵政解散して選挙に勝った。
要は選挙に勝たなきゃ意味がない。
いくら素晴らしい公約を掲げても当選しなければ意味がない。
そういう意味で非常識と思われる戦術でも選択しなければ今の自民党は
厳しいって事だわなぁ。

柴田か。
比例復活を狙うなら政党に入るしかないからな。
しかし渡辺喜美にそんな資金力あるのか?
ミッチーはあったが自民党から下野した息子に誰も出してくれる人いないと思うが。
65無党派さん:2009/07/14(火) 00:04:59 ID:+hMxWHT7
神主率いる国民新党でさえ議席の獲得が厳しいといわれている状況なのに
喜美新党が北陸・北信越ブロックで議席を獲得できるなんてまずあり得ない

ましてや柴田は綿貫支持層からの票を期待しているので喜美政党から出馬なんてそれこそ逆効果
まぁどちらにしても当選は無いだろうからどうでもいいけどw
66無党派さん:2009/07/14(火) 01:09:33 ID:8/D1my+g
面倒臭いのでageておきます。

さぁおまえら、またそのくだらねぇ話続けろw
67無党派さん:2009/07/14(火) 01:16:50 ID:Gnc9eLiS
柴田は世襲批判してなかった?
ヨッシー新党と理念合わんだろ。
68無党派さん:2009/07/14(火) 01:28:35 ID:Gnc9eLiS
柴田のホムペに「世襲政治の打破」って動画あるなw
ヨッシーのホムペには「世襲議員は親と比べられ、鍛えられる 」と書いてある。

柴田さん、ヨッシーさん、仲良くツーショットしてアホなんですか?
69無党派さん:2009/07/14(火) 06:39:02 ID:zBP/K+n3
さすがに何から何まで矛盾だらけの柴田らしいエピソードですねw
70無党派さん:2009/07/14(火) 07:02:27 ID:V0WFGbaG
北陸3県は自民党の圧勝です
71無党派さん:2009/07/14(火) 08:54:38 ID:ZlPi2RVC
そうですか
朝鮮カルト自民党が・・・

頑張ってくださいな・・・・・
72無党派さん:2009/07/14(火) 10:24:04 ID:NmrjNCsl
もう何をやっても高岡は廃れて行く一方で終わりだろ。
相本で止どめだな(笑)
73無党派さん:2009/07/14(火) 10:59:25 ID:nHJ4/GfN
高橋新知事の誕生と幸福実現党のコラボで高岡市は永遠に不滅だ!
74反日売国自民党:2009/07/14(火) 12:14:58 ID:KVBhxUv0
選挙対策責任者が選挙前に辞任だと

アホですか
75無党派さん:2009/07/14(火) 13:14:23 ID:d9N0PoE9
柴田は、渡辺新党と政治行動を共にする
新党公認で出馬し、北信越ブロックでの比例区候補はださない
新党と国民は友党となり選挙区は柴田、比例区は国民で決まり
柴田が大浮上
大きな風が吹き荒れる
76無党派さん:2009/07/14(火) 13:23:31 ID:7/Y9MIs5
サン毎議席予想

1区
△−長勢(自民)
△+村井(民主)
  佐伯(共産)
  吉田(幸福)

2区
○ 宮腰(自民)
▼ 藤井(社民)
  小野(幸福)

3区
△−橘 (自民)
  出口(幸福)
△−柴田(無所属)
△+相本(無所属)
77無党派さん:2009/07/14(火) 15:17:09 ID:rJYto4zE
社民党の宣伝カーの言うことを聞くと、
農村、農政にシフトしている。
一昨日の都議選の結果は、逆に言えば農村では強いということでは?
78無党派さん:2009/07/14(火) 15:34:59 ID:Gnc9eLiS
>>75
「世襲政治の打破」を主張してる柴田が、世襲の渡辺と綿貫と綿貫支持者にどうやって理解を求めるのかね?
79無党派さん:2009/07/14(火) 15:49:11 ID:NmrjNCsl
渡辺Jr.は郵送民営化反対だった?
反対なら国民新党との連携はないとは言えんが、富山3区だけのためにはやらんだろ
80無党派さん:2009/07/14(火) 16:04:09 ID:gzBPKTcJ
>>77
宣伝カーが何といっていたか知らないが
社民党は自民・民主に埋もれないように両者の争点以外の政策を主張して
案の定有権者にも無視され議席減を繰り返しているように思える
これだけ政権交代だけが注目されると次は比例区もかなり苦戦するはず
81無党派さん:2009/07/14(火) 17:00:00 ID:HPDzuC1H
2区オワッテル・・・
もういや、選挙行きたくない。
82無党派さん:2009/07/14(火) 18:00:23 ID:ER+5QCoG
>>76
長勢は競ってるのか
83無党派さん:2009/07/14(火) 20:03:33 ID:u9o8XELE
2区も野党の可能性が高いと思うけどな。
都議選見る限りでは。
84無党派さん:2009/07/14(火) 20:07:04 ID:ER+5QCoG
そうだな。都議選で社民は泡末だったもんな。1万いったけ?
85無党派さん:2009/07/14(火) 20:41:39 ID:7/Y9MIs5
>>84
大田区の矢野が9,868(定数8、12位)
練馬区の中川が10,216(定数6、9位)
それぞれ当落線は2万と3万だった。
86無党派さん:2009/07/14(火) 21:16:05 ID:tDza7cTd
社民の前身は社会党、投票してる関係者は誰かぐらいわかるだろ。
87無党派さん:2009/07/14(火) 21:32:01 ID:u9o8XELE
>>84
自民+公明 VS 民主+社民+国新 VS 幸福

社民が泡沫なのはいつもの事だし、社民は自民並に
嫌われているが、民主が異常に強過ぎる。
次の選挙は民主の推薦の候補は勝ちやすい。

自民も民主も社民も公明も売国政党。
愛国政党は新風や幸福くらい。
88無党派さん:2009/07/14(火) 21:42:30 ID:Gnc9eLiS
社民は東京じゃ弱くても富山じゃ異様に強いからな。
都議選ゼロでも、富山県議選では氷見や射水で議席取れるし高岡は民主より票を集めるもんねw
89無党派さん:2009/07/14(火) 22:05:00 ID:zBP/K+n3
>>70
8月31日のあなたの言動が楽しみです。
90無党派さん:2009/07/14(火) 22:48:13 ID:ZlPi2RVC

植草さんのレクチャーの何が小泉純一郎氏を激怒させたのか!?

http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/


91無党派さん:2009/07/14(火) 23:01:24 ID:cRM9pnmS
自民党が弱かったから高岡は寂れた

というようなもっともらしいことを言うヤツ!
よーく考えてみろ!
本格的に寂れてきたのは自民党が力をつけてきてからじゃないか?

街の廃れ具合と自民党の勢力が比例するのだが。
92無党派さん:2009/07/14(火) 23:06:21 ID:nHJ4/GfN
来年の参院選は高岡市長の高橋氏に出馬してほしい
93無党派さん:2009/07/14(火) 23:15:46 ID:zBP/K+n3
>>91
その方は結局、高岡で自民党が弱いことを自慢したかっただけなんじゃないか?w
「高岡が寂れたのは社会党が強かったから」とは言うが、それは高岡で社会党に負けないくらいに自民党を強くする努力を怠ってきたと言ってるのと同じだ。
長年にわたって、全国的に見れば「保守王国」「自民党王国」と言われてきた富山県で平気な顔して「社会党が強かったから」なんて言ってて恥ずかしくないのかね。
むしろ自分らの力不足と努力不足を恥じるべきだろ。
94無党派さん:2009/07/15(水) 00:01:22 ID:D+aUNW1m
>>91>>93
おれは高岡市民でもなければ自民党員でもなく、外部から見える客観的意見を述べたまで。
恥ずべきこともなければ、何も恥ずかしくないがw
「保守王国」「自民党王国」が高岡市に通用しないのは過去の選挙結果を振り返れば分かるだろう?
>>91の言う、自民党が力を付けた事実はあるのかね?自民党員数が減り、新生党・新進党・自由党・民主党ができてからの間違いではないのか?
前回の県議補選でも定数2で自1社1って何だ?w
自民の山本は好かんが、なぜ二人目を自民や民主ではなく社民を当選させるんだ?

高岡が寂れたそもそもの原因は政党ではなく、高岡市民の投票行動にあったと思うな。
それを政党の責任論にすることこそ恥ずかしくないのかね?
95無党派さん:2009/07/15(水) 02:11:00 ID:j5Ct1goM
>>94
じゃ、具体的に高岡より自民が強くて今なお発展してる地方都市の例を挙げてもらおうか。
人口同じぐらいのとこじゃないと比較対象にはならんぞ。
96無党派さん:2009/07/15(水) 02:30:35 ID:D+aUNW1m
>>95
それが人にものを尋ねる態度か?
だいたい何でおれがそんな質問に答える必要があるんだ。

高岡が急激に寂れたのは80年代後半だろう。末広町やオタヤ通りの平日と休日の通行量が変わらなくなったのはその頃だ。
当時、自民党が強くて発展していた地方都市なんていくらでもあっただろうし、バブルで更に発展していった都市もゴマンとある。
高岡にバブルはあまり関係なかったね。クレビができたくらいか?w
97無党派さん:2009/07/15(水) 06:45:59 ID:WmdRsJ1+
金沢は発展しているね。
元々あそこは奥田敬和がいたこともあり発展した典型例だと思うが。
98無党派さん:2009/07/15(水) 09:21:31 ID:BgP2upLH
何も目玉の無い高岡に発展の余地等ないだろうに。
99無党派さん:2009/07/15(水) 11:59:20 ID:Zz3Y1RIp
過去をさかのぼれば、駅南にダイエーがオープンした頃がにぎわいの最盛期
今のイオン高岡の集客力は「にぎわい」というよりはむしろ「混雑」に近いものを感じる
100清和会は国賊:2009/07/15(水) 12:42:48 ID:m/DKlsNC

富山県の復興は
清和会系議員の追放が第一歩


101無党派さん:2009/07/15(水) 14:38:59 ID:q6mw18rR
もし富山県人に時代の流れを感じ取れる感性があるなら、

長勢は比例復活もできずに完敗するはず。
102無党派さん:2009/07/15(水) 14:39:32 ID:ZAlwwxvy
3区は綿貫の動向次第
1区も長勢危ないだろ
前回ですら村井に比例復活されてしまってるからな

2区くらいだろう少しほっとできるのは
103無党派さん:2009/07/15(水) 14:59:20 ID:B9IvQQYA
今朝の北日本&富山新聞:農協と医師会、遺族会そろって比例は国民新党支援決定
郵便局長会はもちろん国民新党だから、
往年の自民党の主な支持組織は全て比例国民新党という事になる
やっぱり神主さんは影響力強いな
104無党派さん:2009/07/15(水) 15:33:19 ID:4fzqiwAt
2区に民主党も国民新党も居ない(小選挙区)
2区で新政権(民主・国民新・社民)に投票したい奴は、社民に入れろということか?
105無党派さん:2009/07/15(水) 15:45:37 ID:ZAlwwxvy
>>104
富山は又市がいるから
2区は社民候補の推薦にとどめる
3区も公認はせず社民との統一候補
106無党派さん:2009/07/15(水) 15:54:45 ID:tIdLCuem
きょうの北日本新聞3面県内・総合、記者席
'出馬要請'飛び出す
ー前略ー
五本市議会議長。森氏の手腕を評価しつつ、'いつまでも市長をやっとらんでもいい。'
'あんまり言うと問題になるが・・・'としつつも
'国政への転出ではない。首長をやってほしい'と知事選への出馬を暗に要請した。
突然飛び出した話に、森氏は苦笑い。石井知事な祝電も披露され、
最後の森氏のあいさつに注目が集まった。
当人は'出馬要請'には一切触れず、きまじめに市政課題に取り組み意欲を力説した。

五本さん、まずいでしょう。
あと十年程度で消えてしまう富山県知事職より富山市長の方が良いだろうに。
石井さんもいるのにね。
107無党派さん:2009/07/15(水) 16:01:06 ID:O4zq7/IB
田舎左翼がアップしはじめていると聞いて飛んできました。
股一みたいな下に怪しい奴等ばかりなので安心しました。
108無党派さん:2009/07/15(水) 18:59:39 ID:MEhqBRYa
綿貫も本来であれば息子を後継者に据えたかったろうがね・・・。
あの息子ではなぁ。
109無党派さん:2009/07/15(水) 19:26:23 ID:q6e6nBv+
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/

東京都議選が終わり、小泉「郵政選挙」から四年ぶりの総選挙を迎える。
広範な国民世論はどうなっているか、選挙の争点はどこにあるのか、
この状況を打開する方向はどういうところにあるかなど、記者座談会をも
って論議した。

 A 東京都議選は,自民、公明の大惨敗となった。すさまじい大衆世論の
力だ。この間、名古屋、さいたま、千葉、横須賀市長選や静岡県知事選など
いくつかの選挙で表現されているが、国政選挙をめぐって大衆世論はどう動
いているかから入ってみたい。「放っておいたら日本がぶっつぶれてしまう」
という危機感がある。「まさかそこまではやらない」と思うことを平気でや
ってきた。小泉・安倍政治ときて以前からあったある種の信頼が「だまされ
ていた」となっている。


http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
110無党派さん:2009/07/15(水) 19:27:55 ID:q6e6nBv+
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/

B 自民党が立て続けに惨敗していることに反響は大きい。遠く離れた地域の
ことだが響き合いがある。どこでもみんな自民党をやっつけようと思っている
んだという喜びがある。目先の諸問題がどうこうという以上に、戦後六四年た
ってみて「自民党政治の総決算をしなければ」「ひっくり返そう」の迫力があ
る。中小企業経営者などと話していても、自分の人生をふり返りながら語って
くるなど思いが深い。このままではいけないという思いが共通だ。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
111無党派さん:2009/07/15(水) 19:28:54 ID:q6e6nBv+
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/

C ある開業医と話していると小泉の地元・横須賀でひっくり返したことへの
驚きと合わせて、「4区で安倍をやっつけたい」と語っていた。人人の生活の
なかに怒りの根拠があるし、生活の貧困化がすごい。先生いわく、最近は病院
にやってくる患者さんのカルテを見ていても、社会保険とかがバツになって国
民保険になっているし、どんどん首を切られて国保に切り替わっているという
。国保の人は払えなくなったら保険証をもらえず、病院に来なくなっていると
。そういう人が増えている。生活がままならないのだ。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
112真   央 ◆MACDJ2.EXE :2009/07/15(水) 19:31:34 ID:52L0Jt4q
ここの自民党ファンには残念だけど
長勢さんが小選挙区を勝ち抜ける希望は非常に薄いね
113無党派さん:2009/07/15(水) 19:34:28 ID:q6e6nBv+
E 医者のなかでも「もう、自民党に遠慮している場合じゃない」と話に
なる。医療改革もさまざまやられてきたが、要するに医療費削減で国民は
医者にかかれないし、医者は減らすし、医療難民まで出てくる。世界有数
だった医療制度はガタガタに崩されてきた。もはや近代国家ではないし、
むちゃくちゃにされたという実感だ。とりわけ、国民健康保険の中身が
激変して、失業者と退職者ばかりになっていると話題になる。小泉のお
かげで保険証も取り上げられるような事例が多発しはじめた。
114無党派さん:2009/07/15(水) 20:37:12 ID:MEhqBRYa
別に大衆世論の力でないだろ。
メディアが下らん部分だけ取り上げているだけ。
それに乗せられている馬鹿な有権者が多いってことでしょ。
都議会の民主党は自民党と同調して、
出した議案の99%以上を賛成していたのになんで対立ムードを煽るのか。
いままで自民党と全く同じだったわけで、
国会と違って議案賛成がほとんど。
その面を見て『都議選は国政と別』。

選挙告示2日前に立候補した奴の何がわかるんだ?
ホント選挙結果はそのまま民度を映しますな。
115無党派さん:2009/07/15(水) 21:05:49 ID:KKMpFKDJ
>>104
ネックはそこなんだよ。
藤井に恨みはないが、自民党にも社民党にも投票したくない場合は棄権するしかないか。
前回健闘した西尾が出たら西尾に投票するのに。
116無党派さん:2009/07/16(木) 00:19:37 ID:/KlSWqFx
柴田が来週の水曜日に渡辺喜美と江田憲司を高岡に呼ぶらしい。
新党をそろそろ立ち上げるつもりだろうけど・・・お金がない。
117無党派さん:2009/07/16(木) 06:36:34 ID:bYjPczn6
北日本新聞:調査では村井と相本が勝ちそうなんだ
マジで政権交代だね
118無党派さん:2009/07/16(木) 06:51:25 ID:/KlSWqFx
北日本は朝日並みの左翼新聞だからな。
世論操作して有権者の投票行動に何らかの力を加えたいのだろう。

北朝鮮の貨物検査措置法案を自民党が審議入りを求めたが民主は拒否。
さすが朝鮮総連関連から献金受けている議員を抱えているだけある。
こんないい加減で売国政党民主党への投票は考え直した方が良い。
119無党派さん:2009/07/16(木) 07:33:33 ID:hFHq+uX3
北日本が左翼?

富山県庁の広報誌ジャマイカ

あなたの家にだけ別の誌面が届いているようですね。
120無党派さん:2009/07/16(木) 08:02:10 ID:10hW29Ag
>>118
自民党御用新聞が左翼だ?

病院行って脳味噌に点滴やってこいや
121無党派さん:2009/07/16(木) 08:33:45 ID:VReiqNPf
あらまぁ〜

朝から

ふふふっ()笑
122無党派さん:2009/07/16(木) 08:38:02 ID:4kK0/ekE
朝鮮人の得意技で、組織の乗っ取りというのがあるんだが、
TBSがソレで乗っ取られましたね。まず、難癖つけて一人送り込み、
すると、ソイツが仲間を引き込むわけです。気がつくと朝鮮人が
「人事部長」かなんかになっていて、朝鮮人でなきゃ出世できない
組織になっている。かくして目出度く乗っ取り完了なんだが、
困った事に、ソレをやられると組織そのものが、国民の意識から乖離して、
潰れちゃうわけです。TBSの視聴率がドカドカ下がっているのも典型なんだが、
まぁ、自民党が潰れそうなのも、朝鮮人に乗っ取られたからですね。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/07/post_084a.html#more

123無党派さん:2009/07/16(木) 09:00:51 ID:LAsxsKnF
>>115
人物本位で選びなさい
124無党派さん:2009/07/16(木) 09:17:04 ID:s0yOVLc3
>>120

共同のニュースをなにも考えずに垂れ流している
んだから、しかたがない。
125無党派さん:2009/07/16(木) 09:35:05 ID:BV8sgoH5
>>124
共同のニュースを垂れ流してれば左翼新聞なら、富山新聞(北國新聞)も?w
126無党派さん:2009/07/16(木) 11:15:10 ID:wx6C7+rr
今日の北日本新聞によると相本さんと橘さんが互角なんだね。
すこしおどろいた。

相本さんが頭ひとつ抜けて、橘さんと柴田さんが互角かなと思ってた。


橘さんも勝負どころ間違えたんでない?


いま自民からでたら、みんな厳しいよ。


まあ伏木に帰るところあるからいいかもしれんけど
127無党派さん:2009/07/16(木) 11:26:26 ID:8JXJbO2D
さすがに橘と柴田が互角はないだろw
128無党派さん:2009/07/16(木) 11:32:43 ID:JlOsYEOa
三区の見所は橘氏の比例復活当選ができるかどうかに絞られてきましたね

129無党派さん:2009/07/16(木) 12:00:38 ID:S1Uky9jn
勝負は相本が選挙態勢の前面に出てきてからでないか?
ききなれた声で演説されれば、普通に行けば橘を突き放すだろうけど
裏の黒さや女癖の悪評が広まれば橘に傾かんかね?

甘い?
130無党派さん:2009/07/16(木) 17:43:17 ID:oeKsL1K3
宣伝カーで流しているのは確かに聞き覚えのある、聞きやすい声だよ
社民の宣伝カーの声が情けなくなるほどなw
仕事先、住宅で聞こえる範囲ではこの二台だけ
131無党派さん:2009/07/16(木) 19:25:32 ID:s0yOVLc3
>>125

がち。
132無党派さん:2009/07/16(木) 20:40:15 ID:/KlSWqFx
まぁ北日本の論説委員がどんなツラした奴らか見りゃわかるさ。
北日本に限らず日本の地方紙は取材もせず情報垂れ流しだ。
だから橘と相本が互角なんてあり得ない。
人物本位なら間違いなく橘が勝つだろう。
相本なんかに当選させたら富山3区の有権者が馬鹿ですって世間に晒すようなものだからな。
133無党派さん:2009/07/16(木) 21:25:55 ID:urEQbvAB
北日本新聞は中道だと思う。

というか、政治的な偏向は殆んど無い?
朝日新聞は読んで気持ち悪いし、産経や読売も
一定の政治色が感じられるが、北日本新聞には特に
そういう感情が起きない。
134無党派さん:2009/07/16(木) 21:36:59 ID:v5b3HR7j
三協・立山HD、3年で1600人削減 合理化効果155億円目標
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090715c6b1502915.html 

三協・立山ホールディングス(HD)は15日、今後3年間に社員(派遣も含む)の約14%に当たる1600人超を実質的に削減するほか、生産拠点の再編などで計155億円のコスト削減をめざす方針を明らかにした。
新たに策定した中期3カ年計画(2009年6月〜12年5月)に盛り込んだ。
住生活グループ入りした新日軽との提携解消で、単独での生き残りを前提に主力の建材事業の収益基盤を立て直す。
12年5月期の目標値は、連結売上高が09年5月期とほぼ横ばいの2770億円。
主力のアルミ建材は住宅リフォームや環境関連の設備投資需要の伸びを見込むものの、ビルや住宅の新規着工は当面、大きな回復を見込みづらいとみている。
経常利益は68億円(前期は93億円の赤字)をめざす。

135無党派さん:2009/07/16(木) 22:01:55 ID:qzMzwvy0
>>129
裏の黒さ、相本も黒いかもしれないが、ならば、後の2人のほうが真っ黒黒スケだろ?
少なくとも10倍以上黒い

女クセは知らんが、奥さんが亡くなった後、比較的早い時期から交際が始まって再婚したことを
言ってるなら、その程度で女癖を言うのはかわいそう・・・・

ただ、俺は相本支持ではないけど。
136無党派さん:2009/07/16(木) 22:11:25 ID:BdIoebjM
>>135

でも、不倫相手の娘をコネでKNBのお天気お姉さんにするっつーのは
女癖云々以前に論外だわな。


ただ、俺は相本に一票投じるけどさw
137無党派さん:2009/07/16(木) 22:19:17 ID:/KlSWqFx
>>135
相本の方がどす黒いだろ。
労組なんかの利権を守る政党から出馬する事自体がどす黒い。
ヤミ専従している公務員を首にすらしないんだからな。

>>136
お前が馬鹿だという事だけははっきり分かった。
相本なんぞに投票して日本が変わると思うか?
それこそ世界の笑い物になるわ。
138無党派さん:2009/07/16(木) 22:42:59 ID:qzMzwvy0
>>137
相本のほうが・・・
ふーん、何も知らないんだね。
139無党派さん:2009/07/16(木) 22:56:16 ID:sD6ARYxx
>>132
よく「相本なんかを当選させたら3区の有権者は馬鹿を世間に晒すようなものだ」というフレーズを聞くが、
では、橘を当選させたら3区の有権者は世間から偉いと評価されるのだろうか?
もし本当に馬鹿を晒すような結果があるとすれば、橘と相本を差し置いて柴田を当選させた場合に限られると思うが。
誰が考えても3区は橘と相本の二者択一の選択肢しかない。
140無党派さん:2009/07/16(木) 22:59:00 ID:BdIoebjM
>>137

海陸関係の人ですか?
そこまで橘候補は追い込まれているんだね。

俺、橘有利だと思ってたけど、情勢はどうやら厳しいようだね。
141無党派さん:2009/07/16(木) 22:59:26 ID:8JXJbO2D
>>139
いや、幸福を当選させた場合も含めてくれw
142無党派さん:2009/07/16(木) 23:06:37 ID:sD6ARYxx
>>141
有り得なさ過ぎて全く考えてなかったw
143無党派さん:2009/07/16(木) 23:13:38 ID:8JXJbO2D
幸福1万票、柴田6万票で恥ずかしいレベルだな。
144無党派さん:2009/07/17(金) 00:17:37 ID:IuFgeKb8
3区は相当盛り上がりそうだね。

145無党派さん:2009/07/17(金) 01:00:37 ID:KTVf/qgc
>>144
無風区をここまで面白くしてくれた小沢と相本に感謝だね
きっと投票率も高いだろう…
真夏の選挙 誰が勝つかはわからんが各運動員は暑さに気を付けて頑張れ
146無党派さん:2009/07/17(金) 07:17:12 ID:Y7lEf+pQ
麻生降ろしに参加しない富山県内の自民党代議士。
そりゃそうだあれは自身の選挙区で危うい連中が参加しているだけ。
与謝野馨や石破茂、武部勤は落選濃厚。
中川秀直、塩崎勝久は当落線上すれすれ。
佐藤ゆかりは落選当確なんだってさ。
落選したらただの人だから大変だねぇ政治家を目指すのは。

相本さん落選しても選挙活動続けるんですよね?
フリーアナウンサーで飯食うなんてお考えになっているのですか?
政治を飯の種にするというのを甘く考えない方がよろしいのではないでしょうか?
147無党派さん:2009/07/17(金) 08:23:57 ID:it5SIURL
>>146

はて?

自身の選挙区で危うい連中が参加するのなら、本当は
長勢代議士も参加したくて参加したくてたまらなかったのでしょうねw

まぁ、橘氏も落選したらただの人だしね。
相本はたぶん、来年の参院選挙の野党統一候補という線も
あるだろうが、橘さんは落選したら伏木海陸に戻るしかねーんじゃないの?
148真央 ◆MACDJ2.EXE :2009/07/17(金) 08:29:38 ID:bR5wTqfo
おそらく橘は比例復活含め当選はするだろうが,
もし比例に引っかからなかったら,どうなるだろうね。
衆院か参院を引き続き目指すのかな。
市長も,長く勤めそうな高橋が就任しちゃったし。

長勢もおそらく比例復活はするだろうが,落選可能性もそこそこある。
149無党派さん:2009/07/17(金) 08:58:51 ID:ljW1kbVW
>>139
別に柴田支持じゃないんだが、どうして柴田当選だと有権者馬鹿晒しなんだ?



個人的にはどの候補にも思い入れもしがらみもないが
素人のサラリーマンを知名度だけで担ぎ上げたクソ民主党を潰したくてならん。
150無党派さん:2009/07/17(金) 09:32:03 ID:TzT+LAiM
マツナガさんちで「麻生おろし」に動くそれぞれの議員のそれぞれの
選挙区事情 という有料記事があるんだが、読むとなかなか笑えます。
偉そうな事をほざいても、結局、自分が選挙で負けそうなので騒いで
いるわけだな。まぁ、地元利益誘導型のむかしの田中派みたいな仕事
っぷりなら選挙にも強いんだが、ひたすらアメリカ向いて尻尾振って
るアメポチでは、そら、票は取れまいw 選挙区は日本なんだから。
あとは、自民党がどう分裂するのかが見モノだったりするんだが、外
資族・売国派が新党立ち上げというのも、ありそうなんだが、今とな
っては「誰がカネ出すの?」という疑問が湧いてくるわけです。あと
は、果たして鳩山新党がどうなるか、なんだが、実は選挙に弱い外資
族がみんな落選してしまえば、むしろ、新党なんか立ち上げなくてい
いわけだ。ただし、その場合でもコイズミ改革についての総括なしで
は、国民も納得しないと思うんだけどね。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/


151無党派さん:2009/07/17(金) 09:35:47 ID:it5SIURL
>>148

長勢は比例復活も厳しいんじゃないっすかね。
橘は大丈夫だろうけど。

しかし、今回の麻生おろし騒ぎで一つ笑えたのが
萩山が署名していたことかな。今更、麻生おろしに加担して
どうすんだ。どういう意図があって署名したのかね?

152無党派さん:2009/07/17(金) 09:59:33 ID:tAkDTwxO
三区の自民党はきたない。相本や柴田の悪口を言ったりデマを広めたり。
焦りは分かるが、こんなやり方を続けるのなら土俵から降りるべき。
相本と柴田のマッチレースのほうが綺麗だ。



153無党派さん:2009/07/17(金) 10:21:53 ID:rBmp0QdT
>>152

同意ですな
154無党派さん:2009/07/17(金) 10:35:39 ID:nYS6m+YB
それがタチバカ&三区自民のやり方なんですよ。前回市長選も同じ事してました。相本さん、負けずに頑張って。
155無党派さん:2009/07/17(金) 11:23:50 ID:HOwOvVL/
>>154
前回市長選って
高橋(自民公明国新推薦)・高橋(共産公認)?
橘(自民公明民主推薦)? 無投票
橘・向井(公明推薦)?

どの選挙で三区自民がしてたの?
156無党派さん:2009/07/17(金) 11:32:18 ID:Sj1BzA+S
長勢さんはシマが大きくなると喜んでいるんじゃないのか?
小選挙区選出だと水橋駅、呉羽駅までがシマ。滑川駅、小杉駅からは他人のシマだろ。
復活当選だと、越後湯沢、若狭の方までシマだしな。
157無党派さん:2009/07/17(金) 12:48:39 ID:3EBoB9OE
前回の市長選で票入れた人どうするかね?
また入れてくれるかね!?>3区
158無党派さん:2009/07/17(金) 15:47:46 ID:ONQvvQqS
>>156

アホか?
自民脳ここに極めりといった感じだな。
どこにそんな余裕があるんだ?
今回は長勢自身、絶対にそんなことは思ってないだろ。
159無党派さん:2009/07/17(金) 15:58:57 ID:nYS6m+YB
>>155 橘・向井。それもデマばかり。もう橘には入れない。
160無党派さん:2009/07/17(金) 16:29:12 ID:A52vIdLn
先日、とある業界団体の会合に出席したら橘さんが来られ演説していかれました。

あの人、人柄はよさそうだけど、しゃべりもぼそぼそだし、情熱というか熱意というかを感じないよね。

開町400年の実績の話をしていたけど、そんなもん大半の市民は評価してないよ。

市職員の改革はまったく手つかずだったしね。


柴田さんのおかげで惜敗率は低くなって比例復活も危ないと思うよ。


伏木港へ帰れ♪って感じです。
161無党派さん:2009/07/17(金) 17:45:31 ID:Sj1BzA+S
小泉純一郎衆議院議員の選挙区は神奈川県第十一区。
横須賀市、三浦市。
162無党派さん:2009/07/17(金) 18:45:46 ID:HOwOvVL/
>>159
両者とも自民党議員が推してたけど。
163無党派さん:2009/07/17(金) 18:50:20 ID:i8XfGTQQ
自民の比例は北信越は3議席しかとれないと思うよ
北信越20選挙区で少なくとも12名が負けるから、
「選挙区で勝てない」=「落選」と考えていいんじゃないのかな?

長勢も橘も比例復活があると思わずに
選挙区で競り勝つ事だけ考えるほうが道が開けるだろう
164無党派さん:2009/07/17(金) 19:11:25 ID:zCBbINv+
>>146
石破は鉄板でしょ?>鳥取1区
165無党派さん:2009/07/17(金) 19:48:25 ID:Y7lEf+pQ
相本のデマとは奴の政策だろ?
あいつの主張は滅茶苦茶だ。
もう少し勉強してから選挙に出ろ。

日本で一番の抵抗勢力は官僚ではなく労働組合。
そして公務員で厚遇されている分際で組合活動をしている自治労。
その自治労から支援を受けているのが民主党。
日本最大の抵抗勢力の支援を受けている分際で改革なんぞ出来るわけないだろ。
いい加減なことばかり言う相本。
相本商店と政治家を同じ感覚でやってもらっちゃ困るんだよ。
166無党派さん:2009/07/17(金) 19:58:53 ID:6e2lD6em
>>156
もの凄いアホだなw
最初から比例復活する気満々の選挙区選出の現職国会議員なんて聞いたことない。
逆風吹き荒れるかなり厳しい戦いには違いないが、戦う前から選挙区で負ける気か。
だったら選挙区立候補なんか辞めてしまえ。
167無党派さん:2009/07/17(金) 20:43:18 ID:i8XfGTQQ
だから復活比例は確率低すぎるって
少なくとも石川の馳は負けても95%取るぞ
福井の稲田だって負けても大激戦だろう
新潟の近藤基彦や稲葉大和も負けるだろうけど極く僅差だと思うよ
長野の小坂も厳しいけど、何せ信濃毎日新聞と信越化学のオーナーだ、長勢よりは僅差で負けるはず
そうなると比例で良くて4議席なんだから、橘も長勢も復活は無理筋だと考えたほうが良い
168無党派さん:2009/07/17(金) 20:50:42 ID:NWlkyEYv
>>167

ああ、わかんねーなあ。
橘も長勢も無理筋とは言えないような気もする。

馳が一番競っているとは思うが

残りは全く分からん状況じゃないかね?

比例残り3枠を6人で争うような形になるのかな?
169無党派さん:2009/07/17(金) 22:19:00 ID:i8XfGTQQ
馳や稲田や近藤が選挙区で競り勝つようなら比例復活有望と言えるんだけどね・・・
だけど稲田には残って欲しいと思う人、日本中に多いだろうね
正統派の保守論客を失うのは惜しい、もったいない
170無党派さん:2009/07/17(金) 22:26:48 ID:PqP2B3Uf
松井章圭こと文章圭ブン・ジャンギュ、現極真会館松井派館長の現役時代、過ごした流山道場が近くにありますね。
文氏の出身、中央大学は統一教会系も多いようですが、あの寺西判事補も中央大学でした。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/07/post_9109.html#more

私も学生時代に、「中央は原理研が多いから注意しろ」と言われたけど事実だったのか・・・
中央大学か・・・
中央大学ですか・・・
ふーんw
171無党派さん:2009/07/17(金) 22:33:58 ID:/9b5TEo5
2区はこの民主の風でも民主推薦候補勝てないかな?
172無党派さん:2009/07/17(金) 22:34:43 ID:oyS5D6Vh
>>169
オリックスの弁護士やってる稲田が正統派の保守論客?
あんた、日本人舐めてんのか?

いい加減にしとけや。

173無党派さん:2009/07/17(金) 22:54:08 ID:6e2lD6em
>>171
民主党推薦とはいえ、社民党主導で立てた候補だから
174無党派さん:2009/07/17(金) 23:00:30 ID:i8XfGTQQ
社民党の看板しょった段階で勝ち目なんかないよ
誰にも愛されない政党ってことだ
民主党も本気で勝たせようと思うはずがない、実際そうなってるようだけど
175無党派さん:2009/07/17(金) 23:04:37 ID:/9b5TEo5
社民が民主と合併するくらいの事がないと難しいか
176無党派さん:2009/07/17(金) 23:07:54 ID:Y7lEf+pQ
>>172
二階堂の所のネタそのままパクリか。
芸ないなお前。
二階堂も単なる煽り屋。
ああやって読者増やして金稼いでんだろ。
エセ保守は二階堂だろう。
177無党派さん:2009/07/17(金) 23:16:21 ID:fboHfZrJ
>>165
じゃあ、たちばなさんはどんな感覚でやってくれるの?

市政はばっちりだったとでも思っているの?
多少、改革めいたことはやってくれたかもしれないけれど、何か市長としての成果を残せたの?
市の施設や所に出向いても毎年、トップや係員が変わってたな。
市役所をひっちゃきまわすだけかき回して、はい、さよならですか?

俺には、毎日ラジオで聞いていた相本氏の人柄の方が良くも悪くも手に取るようにわかって
主義主張もしっかり理解できたけど。
178無党派さん:2009/07/17(金) 23:28:28 ID:oyS5D6Vh
>>176
おいおい、勝手に二階堂ファンにしないでくれよ。
俺もあそこは大嫌いでな。
小泉のことを純ちゃん、飯島のことを勲ちゃんなんて書いてたころから、
軽蔑してんだよ。

あのサイトは真実を8〜9割程書いて肝心要のところは嘘を流す、
世論誘導サイトだとおもってるよ。
179無党派さん:2009/07/17(金) 23:36:43 ID:HOwOvVL/
全国的知名度あって、別な分野で著しい功績挙げた人は別として、
50過ぎた新人なんて、政党関係なくダメだろ。
180無党派さん:2009/07/17(金) 23:39:08 ID:Rh4boj0b
 議員っていうか政治家は選挙のときだけ腰が低いな。
181無党派さん:2009/07/18(土) 00:02:11 ID:9qQ5M9b8
向井は腰が低いどころか尊大な態度だったぞw
でも、あれはあれでいい。
都知事もそんな感じだな。向井と比べたら失礼だが。
柴田もあんまり腰が低くないな。
182無党派さん:2009/07/18(土) 00:25:13 ID:xDSCmvT2
◆2ちゃんにグチを書き込むだけでは世の中は変わっていきません。面倒くさがらずに少しでいいから活動しましょう。パブリックコメントである「通信・放送の総合的な法体系の在り方 <平成20年諮問第14号>答申(案)」に対する意見募集 に、
マスコミに対する不満を送りましょう。◆パブリックコメントというのは、国のが新たな政策を作る時に、国民の意見を募集してその結果を反映させるシステムです。これに対して何も言わないと、政府は「ちゃんと意見を募集したんだが、誰も何も
言わなかったよ」と言ってきます。◆一人の小さな手、何も出来ないけど、それでもみんなの手と手を合わせれば、何かができる何かが出来る

◆私が送った文章を提示します◆

◆現在のマスメディアは特定の事件をタブー視してニュースで取り上げないということが日常茶飯事になっています。
◆・スポンサー・広告代理店タブー
◆    民法ではスポンサーが怖くてスポンサーのイメージを悪くするニュースを言えません。
◆・記者クラブタブー
◆    記者クラブから締め出しの嫌がらせをされるため、怖くて言えないニュースが存在する
◆・創価学会タブー
◆    創価学会がイメージを悪くするニュースは怖くて言えません。
◆これが民主主義なのでしょうか?これはダメです。対策を取り、放送に関する法体系に組み込まないといけません。例えば、こういうアイデアはどうでしょうか。寄生虫の息のかかっていない政府のTV局を作って、そこで偏向がないニュースを流せばいいのです。
「偏向報道」「放送タブー」対策が目的であるため、普通のテレビの形態を取る必要はありません。毎日30分番組を1本作って、それを1日中再放送する。つまり、24×2=48回再放送する、こんな、極端な運用で十分です。この運用であれば、特番が
必要であっても、時間の割り振りは自由にできます。ニュースがあればニュースを、政府広報があれば政府広報を、人命にかかわるリコールがあればその情報をなければ「今日の首相の3分間スピーチ」「今日の東国丸知事の3分間スピーチ」「今日の共産党の
3分間スピーチ」「今日の橋本知事の3分間スピーチ」みたいにしていけばいいんです。日本を民主主義国家にするために、必要なことだと思います
183無党派さん:2009/07/18(土) 00:29:47 ID:9WhnNx8c
>>180
橘康太郎は非常に分かりやすかった。
選挙戦では土下座までしたのに当選が決まった直後から豹変w
184無党派さん:2009/07/18(土) 00:39:54 ID:9qQ5M9b8
土下座候補と揶揄されてたわなw
まあ、選挙期間は特殊な期間。
普段乗ったこともない自転車に乗ったり、履いたこともない長靴履いて田んぼで作業してる人と握手したりで、パフォーマンスだと思えばいい。
ベンツ乗ってる相本は自転車で街宣してるんだろ?w
185無党派さん:2009/07/18(土) 01:21:46 ID:0m0qevJG
>>184
その点イメージって大事だわな。
普段どうなのかは知らんけど、相本の自転車街宣にはほとんどその類の「違和感」はないだろうから。
同じようにパフォーマンスやるなら、当人のイメージと一致してる方が当然効果は高い。
186真央ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/18(土) 06:12:13 ID:BTVGoVk0
>>151
最後に大臣になれる可能性があるからじゃないですか?
いや,実際はないんだけどw
187無党派さん:2009/07/18(土) 08:09:38 ID:WJjWrvbo
やはり自民党は汚い選挙しますね。追い込まれている証拠ですね。相本、柴田の悪口ばかり自民党員ながら
恥ずかしい限り、正々堂々勝負しろ。
188無党派さん:2009/07/18(土) 09:01:56 ID:+EKLJjTj
橘と柴田だけ出馬した選挙だったら3区盛り上がったのにね。
相本の出馬が台無しにしたな。
一番盛り上がるのは保守分裂選挙。
訳の分らん泡沫候補出てきても選挙の争点がぼけるだけだ。
189無党派さん:2009/07/18(土) 09:15:28 ID:vgFLY6Z2
>>188
そーなったら橘圧勝だとなぜわからん?
泡沫は柴田だよ
190無党派さん:2009/07/18(土) 09:21:00 ID:Uzt1CfDU
>>188
同意なんだが
訳の分らん泡沫?候補が現時点で一番有力なのがな・・・

知名度だけで担がれてその気になった奴がね・・・
191無党派さん:2009/07/18(土) 09:28:03 ID:Uzt1CfDU
>>189
橘圧勝か?そうかもしれんしそうでないかもしれん。
しかし争点がまともな選挙になったはず。

知名度とアンチ自民だけが争点になってる選挙じゃねーか。
相本なんてでっかいアブクだよ。
192無党派さん:2009/07/18(土) 09:36:12 ID:sS+0lfcQ
他地域のものだが綿貫の爺さんは比例で大丈夫そうなの?
193無党派さん:2009/07/18(土) 12:31:53 ID:D3xzfcPw

富山に中央大出身の政治家っているのかいな?

194清和会は国賊:2009/07/18(土) 12:33:27 ID:6VCdkGUw
90 :名無しさん@3周年:2009/07/17(金) 20:36:10 ID:+FlLEMnW
総選挙投票日までに予想される動き

@アメリカが北朝鮮を意図的に挑発(アメリカの自演?)
A北朝鮮が日本にミサイル発射(ある程度の死傷者数)
B在日米軍の要請で日本政府が非常事態を宣言
Cマスコミ、御用文化人を総動員しての戒厳令キャンペーン
D戒厳令下で野党の指導者を逮捕、拘束
E戒厳令下で総選挙実施、自民党勝利
Fアメリカの下僕清和会系の売国総理就任

日本で政権交代が絶対起きてほしくないアメリカと
国内的な威信回復で息子への政権世襲を盤石にしたい北朝鮮の思惑が一致
195無党派さん:2009/07/18(土) 12:47:09 ID:Yng2Spuq
>>193

森鉄ヲタ死長
196無党派さん:2009/07/18(土) 13:19:35 ID:JrYXHZL7
>>190-191
橘の工作員は泡沫の意味もわからんのか?
相本が気に入らないのならグダグダ悪口ばかり言わんと圧倒的大差で勝って叩き潰せよ。
それがお前の役割だ。
197無党派さん:2009/07/18(土) 13:32:19 ID:Uzt1CfDU
>>196
意味は知ってるけどね。
188の言わんとする意味を汲み取ったまで。

俺が橘工作員に見えるのか?
相本と民主党は気に入らないけど、叩き潰すのは一有権者の役割じゃない。
流されず自分の投票権を行使するまでだよ。
198無党派さん:2009/07/18(土) 13:50:44 ID:fLEwNG77
はげ しい
199無党派さん:2009/07/18(土) 14:18:05 ID:+EKLJjTj
小沢の手法は政策論争ではなく話題性だけ。
かつて新進党時代は野村沙知世を擁立し、
その後も横峯さくらの馬鹿親父も記憶に新しいところ。
そして社会的弱者をピエロとして利用するのも得意とするところだな。
長崎2区の福田衣里子なんて政策も何もない。
単なる話題性だけで擁立しただけだろ。

富山3区の相本もその部類。
小沢にそそのかされ、騙され、安定したサラリーマン生活を捨ててまで無理して立候補。
そして肝心の政策も中身もへったくれもない。
口は一流、中身は三流。
好きな事言うのは相本商店だけにしておけばよかったのにね。

200無党派さん:2009/07/18(土) 14:30:51 ID:VY9byYL/
八尾町議だった大島氏は中央大だな。
合併後、富山市議をしてるのか?
八尾町議選ではトップ当選してたが。
201無党派さん:2009/07/18(土) 14:32:23 ID:M+WFxLtp
>>199

そういう論法は泥仕合になるからやめとけ。

じゃあ、東国原は?大仁田は?神取は?

トップの麻生は政策も中身も備わっているのか?
202無党派さん:2009/07/18(土) 14:43:00 ID:JrYXHZL7
>>199>>201
神取と横峯の政策論争が見てみたい。
下手なお笑い番組よりも笑えそう。
203無党派さん:2009/07/18(土) 15:00:33 ID:9qQ5M9b8
>>199
新進党なら旭道山を忘れるなw
客寄せパンダや挙手要員として立派に活躍されたのかもしれんが・・・
204無党派さん:2009/07/18(土) 15:21:23 ID:M+WFxLtp
>>203

旭道山は創価だからね。
205無党派さん:2009/07/18(土) 16:35:18 ID:9qQ5M9b8
>>204
新党平和に参加していたが、公明党に入らなかったし、創価学会員ではなかったと言われている。
少なくとも選挙前は創価と無関係ではなかったんじゃないか?
力士なら神道だろう。
206無党派さん:2009/07/18(土) 16:36:34 ID:9qQ5M9b8
×少なくとも選挙前は創価と無関係ではなかったんじゃないか?
○少なくとも選挙前は創価と無関係だったんじゃないか?
207無党派さん:2009/07/18(土) 17:52:47 ID:lhiwtqP9



あなたには、ひどい目にあわされた。


 
          二度と顔を見たくない
208無党派さん:2009/07/18(土) 18:53:12 ID:0m0qevJG
>>200
調べたが合併後の市議選には出てない。
元の行政書士に戻ったんじゃ?

あっちの方で大島って聞くと、最後の婦中町長のイメージがあるけど。
反対が多かった住民投票の結果を押し切って富山市との合併を進めた。
209無党派さん:2009/07/18(土) 19:35:57 ID:9qQ5M9b8
四方県議が中大でなかったか?
210無党派さん:2009/07/18(土) 19:36:37 ID:VY9byYL/
婦中町に入ってもらわないと、八尾町や山田村が入れない。
あっちの方で大島というと、アポロ21という危険な匂いの漂う本物カジノがあるところかと思う。
211無党派さん:2009/07/18(土) 19:49:31 ID:+EKLJjTj
>>201
麻生の失政とやらを挙げてから物言え。
経済対策でも外交でも失政はそれほどないだろ。
避けては通れない消費税問題にも正面から提起しているが、
民主党の根拠なき無駄削減と、増税なき財政再建なんて机上の空論だ。
民主が政権とれば間違いなく株は落ちるし、
海外からのまともな投資も逃げるだろう。
来るのはシナや朝鮮からくる変な連中だろ。
民主党は日本の政党じゃないからな。

212無党派さん:2009/07/18(土) 20:15:44 ID:leKwLFKl
>>211
半分ほど正しいかと。
そのどさくさに紛れてヘンなこと書くな
213無党派さん:2009/07/18(土) 20:20:04 ID:m31+Hw4v
麻生に失策があった訳では無い(失言は昔からで、それを承知で圧倒的多数で選んだ)。

単に・生活保護費カット・定率減税廃止・障害者自立支援法・年金受給年齢引き上げ・生活保護母子加算廃止等の


政策を実施してきた自民党公明党議員に問題があるのに麻生下ろしとは

…最低

214無党派さん:2009/07/18(土) 20:20:35 ID:9qQ5M9b8
>>211
煽りに乗るなよ。
政策も中身も備わっていない人間が日本で首相になれるわけないだろ。
下の二行はせっかくの書き込み台無しだぞw

株式だけど、民主政権を織り込んでサラ金とゼネコン株の下げがきついね。
パチンコ業界はプラスだろうなw
215無党派さん:2009/07/18(土) 20:26:49 ID:M+WFxLtp
>>211

麻生は去年の総裁選挙の時に消費税の増税に関して再三
「橋本政権時の(消費税増で)9兆円の負担増。
結果は4兆円の税収減で都合13兆円の見込み違いがあった。
ここから学ばないのは愚か」と発言していた。

しかし、その時は麻生自身が経済企画庁長官だったw

216無党派さん:2009/07/18(土) 20:28:59 ID:M+WFxLtp
政策も中身も無い人間が首相になってしまっているから
問題になってるわけで・・・・・・
つーか、ここは富山県のスレッドなので麻生の話は
ここでやめとく。
217無党派さん:2009/07/18(土) 22:31:30 ID:9qQ5M9b8
まあ、次の総選挙で自民が下野するのは仕方ないが、民主政権は長く続かんだろう。
今は自民よりマシというだけで、政策等を支持しての積極的な民主党支持者は少ないんだし。
周り見回しても自民党員はいるが、民主党員もサポーターもいない。
民主政権は必ず自爆しますよ。ますます不況に拍車をかけて、やっぱり自民党の方が良かったのでは、という雰囲気になってきます。自民党の方が優秀な人材いますから。

3区は将来を見据えて、仮に民主政権が長く続いたとしても大臣は絶望的な50代政治経験なしアナウンサーよりも、官僚出身で市長経験者も民間企業経営経験もある40代を国政へ送った方がいいんじゃないですか?
218無党派さん:2009/07/18(土) 22:40:29 ID:9WhnNx8c
>>217
前半はもっともだが、後半は余計なお世話だね。
橘を当選させるか相本を当選させるかは3区の有権者の勝手だ。
どちらにしろ3区の住民たちに直接ふりかかって来る話だ。
219無党派さん:2009/07/18(土) 22:42:45 ID:3REnN5JB
民主政権誕生は既定路線 3年は続く
当初は混乱が続くが社会が政権に合わせる方向で収束していく
時代はもう変わってしまったのだよ
220無党派さん:2009/07/18(土) 22:49:35 ID:3REnN5JB
あと、富山の場合は県議市議など地方議員連中もなんか胡散臭い

全員の身体検査が必要かもな
221ほれ燃料投下:2009/07/18(土) 22:53:21 ID:3REnN5JB
自民3648人集団離党…長崎衆院議員の支持者 [07/18]
1 :暗黒男爵φ ★:2009/07/18(土) 20:22:32 ID:???0
 自民党を離党した長崎幸太郎衆院議員(比例南関東ブロック、無所属)を支持する
党員3648人分の離党届が18日、甲府市の党山梨県連に提出された。
集団離党としては異例の規模だ。

 長崎氏は当選1回。2005年の前回衆院選で、郵政民営化に反対した堀内光雄・
元総務会長に対する「刺客候補」として山梨2区から党公認で出馬し、比例選で
復活当選した。党は昨年6月、堀内氏を次期衆院選の公認に内定。長崎氏は、
この決定を不服として離党届を提出。17日に正式に了承された。

 今回の大量離党は、公認を巡る党の決定に不満を持つ支持者が長崎氏に追随した
形だが、内部対立やドタバタが尽きない自民党に嫌気がさした側面もある。

 離党届を提出した一人、党員歴42年という駒谷隆利・富士河口湖町議は18日、
「党の上層部は言うこととやることがちぐはぐだ。ご都合主義の自民党になって
しまった」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090718-OYT1T00797.htm
222無党派さん:2009/07/18(土) 23:01:08 ID:NTyQMoDh
一回政権とったら小沢は意地でも4年間解散させない
4年間解散しなければ下野して資金源を絶たれた自民党は瓦解する
その事を小沢は熟知している
但し政権を安定させる為に経世会の一部の引き抜きはあるかもね
223無党派さん:2009/07/18(土) 23:02:42 ID:9qQ5M9b8
>>219
細川内閣発足時も、そう思ってた人多いのよねw
224無党派さん:2009/07/18(土) 23:11:46 ID:9qQ5M9b8
安倍晋三元総理は、歴代の総理と比べても
比類なき実績を挙げているにも関わらず、
なぜ評価が低いのでしょうか?

就任わずか3カ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、
「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領の
アホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。
これが、在任1年での功績。しかし、報道されなかった。

225無党派さん:2009/07/18(土) 23:26:15 ID:3REnN5JB
安倍 下関 事務所 パチンコ の検索結果 約 12,300 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
検索結果【竹島は?】安倍首相は「保守」なのか!?【パチンコは?】 -
日々是勉強 安倍氏の下関事務所は、パチンコ企業の所有物件です。曲がりなりにも、
北朝鮮と対決姿勢を示すなら、こういうところをきちんと整理した方がよかったんじゃないかと(笑)。
安倍首相を支持する「保守」のみなさん、この点はどのようにお考えなんでしょう ...
blog.goo.ne.jp/.../ec8674df3a69eea87cae648cb6bede7b - キャッシュ - 類似ページ
226無党派さん:2009/07/18(土) 23:44:17 ID:9qQ5M9b8
>>225のコピペへ

そこ在日韓国人系だから、北朝鮮と関係ないしw
227無党派さん:2009/07/18(土) 23:57:00 ID:9WhnNx8c
>>224
最後に政権を投げ出したのが良くなかった。
「終わり良ければ全て良し」の逆を地で行く辞任劇。
228無党派さん:2009/07/18(土) 23:57:14 ID:lhiwtqP9
コンパニオン仲間で噂だからね。あー気持ち悪い
229無党派さん:2009/07/19(日) 00:14:29 ID:tU56lLwt
>>226
おいおい、日本人から見れば韓国も北朝鮮も同じチョーセンなんだよ。

てめーはチョーセン野郎かw
230無党派さん:2009/07/19(日) 00:52:16 ID:Rhw1CYQh
>>224

どこからコピペしてきたか知らんが・・・・・

東国原を擁立しようとしたのも、アグネスを国会に招致して
dでも答弁させたのも、先ごろの自民党の役員人事で
失敗させて、自民党を下野一直線に追い込むハメに
させているのは・・・・・比類なきアホで無能な安倍ちゃんですよw
231無党派さん:2009/07/19(日) 01:16:32 ID:/SJS7hKD
少なくとも鳩山に阿倍以上の働きは期待できんだろう。
阿倍はあまりにも大きく改革したので敵を作りすぎたんだろうね。

ところで民主政権になると国民新と連立組むだろうけど、靖国神社参拝はどうする気なんだ?
鳩山は批判しているが、綿貫は自民党時代に参拝していたな。私は神官ですよってw
232無党派さん:2009/07/19(日) 05:55:39 ID:QbodlK+K
鳩坊の故人献金疑惑を追及しようよ
233無党派さん:2009/07/19(日) 07:38:35 ID:lCc7Zd6j
>>232
自分達のことを棚にあげて相手のことを非難するというのは忌み嫌われる行為なのだが、
朝鮮カルト自民工作員の感性は日本人とは異質のようですねw
234無党派さん:2009/07/19(日) 07:58:01 ID:bWtVjJnO
>>231
綿貫は「みんなで靖国神社に参拝する議員の会」(だっけ)の会長だよ
今でも春秋の例大祭など年数回は必ず参拝に行っているのが報道されてるでしょ
しかし国家の礎となった先人を敬うという当たり前の事が何で問題になるんだ??
少なくとも政府閣僚は全員、特に首相は必ず靖国に行かねばならんだろう
日本以外の国ではこんな馬鹿な話あり得んよ
235無党派さん:2009/07/19(日) 09:45:46 ID:+xDTthav
>>234
靖国参拝を問題視してるのは中国と朝鮮半島だけ。
しかも何故か中曽根首相の時代からいきなり言い出した。
それ以前も靖国参拝は行われていたのにどこの国も何も言わなかった。
236無党派さん:2009/07/19(日) 10:41:23 ID:bWtVjJnO
江沢民は「日本は歴史問題で100年間はゆすれる」って言ったんだよね
卑属の頭領らしい話だけど、真に受けて相手にするからこじれる
日本人の心の中の問題に干渉するなと当然の事を言って
全閣僚が堂々と参拝を続ければ数年で誰も何も言えなくなるだろう
237清和会は国賊:2009/07/19(日) 10:51:25 ID:ufSuwzxl
江沢民(上海)は欧米の手先なんだよ。
日本で言えば小泉清和会みたいなもんだ。
戦後の総理の中で初めて欧米に歯向かった角栄の後、対日政策はより辛辣になった。

靖国に対するイチャモンも欧米が中国・朝鮮に言わせている面があるのだよ。
238無党派さん:2009/07/19(日) 10:58:25 ID:+GY2E+QT
>>234
「外国」全部を知ってるみたいだなw
靖国神社の実体知ってて言ってるなら、正直アレすぎて(笑)

まず、如何に戦争に尽力したところで病死や行方不明は祀られていない。
こんな国はない。しかも特定宗教施設に祀ってる国がどこにある?
さあ、国際通、説明してくれ。
239無党派さん:2009/07/19(日) 12:04:32 ID:ecUlE4aS
靖国問題は天皇陛下の御参詣を不可能にしてる現状を見れば明確に解るだろう。
中韓がどうのこうの以前に何で東条があるいは何で白鳥が祀られているのか
もっと議論があって良かったはずだが靖国の側が国家的戦没者祭祀の場としての
役割を放棄してしまっているんだから国家祭祀を司る天皇家の側からはもう何も
言い様がないだろう。
240無党派さん:2009/07/19(日) 12:10:35 ID:/SJS7hKD
つまり、民主と国民新の連立は無理があるという結論でよろしいでしょうか?w
241柴田勝手連:2009/07/19(日) 13:22:04 ID:6GD+KIos
3区で政策能力があって政治家としてふさわしい人格を持つのは柴田のみ。
全国的な流れの自民党と民主党の戦いから、弾き飛ばされないのがその証し。
既成政党の、きたないデマや人間性を疑うような締め付けがあればあるほど
我々の正義感は燃えます。
22日の高岡テクノドームからは、大きなノロシが上がるでしょう。
242無党派さん:2009/07/19(日) 13:31:41 ID:07vfSc4z
>>241
出馬するのが富山3区からではなく
富山2区なら保守票をかなり奪えただろうに
243無党派さん:2009/07/19(日) 14:26:14 ID:/SJS7hKD
柴田勝手連さん、
>>67-68に反論願いますw
244無党派さん:2009/07/19(日) 14:37:13 ID:+xDTthav
>>241
自民党の公認欲しさに動き回ったくせに自民党を批判する柴田の人間性を疑います。
245無党派さん:2009/07/19(日) 15:00:05 ID:/SJS7hKD
世襲政治打破と主張する一方で、世襲政治家綿貫票を取り込もうとする矛盾にも一言お願いします。
246無党派さん:2009/07/19(日) 15:43:29 ID:c1JVnIyv
これが不審船だ。
平成12年版防衛白書
Defence of Japan2000 防衛庁編 より転載。

http://e.pic.to/zxlhv
247無党派さん:2009/07/19(日) 16:31:17 ID:ifDnM2LX
勝手連さんではないですが、柴田のビデオ見たけどタイトルは世襲政治の打破を再生して見ると、内容は世襲を無くすではなく、何らかのしかるべきルールが必要ということ。

渡辺の記事のタイトルの世襲議員は親と比べられ鍛えられるも、内容が少し違い、彼自身、現在の世襲性には否定的ととれました。父親が世襲には反対だったとも書いてあるし。
タイトルだけ見て判断するのではなく、実際見たり読んだりしたらこうでした
248無党派さん:2009/07/19(日) 16:42:01 ID:7nzynoPZ
>241柴田はそもそも県議の座(&自民党員)を捨てて「こわくさい」(富山弁スマソ,生意気なの意味)行動に出た事自体を糾弾しなければならぬ。
249無党派さん:2009/07/19(日) 16:47:05 ID:/SJS7hKD
>>247
父親が世襲には反対だったとは書かれてないがw
250無党派さん:2009/07/19(日) 16:50:14 ID:/SJS7hKD
渡辺 私に政治家になりたいかと聞いたことはありませんでした。初めて口のしたのは、最期の時です。


――95年ですね。


渡辺 死ぬ何時間か前。


――何と言われましたか。


渡辺 おまえは政治家になりたいのかと。私は、なりたいと思いますと答えました。


――そうしたら。


渡辺 お前の話は理屈が多すぎる、理屈で人を説得しようと思うな、政治家にとって大事なことは真心だ、と。





このあたり、世襲政治家となる際のアドバイスに取れるんだがね。
251柴田勝手連:2009/07/19(日) 17:54:39 ID:6GD+KIos
>>243
柴田は確かに世襲には反対しています。渡辺氏と行動を共にすることになれば議論は
要すると思いますが、だからといって矛盾しているとは考えません。自民党のなかに
も、賛成派・反対派がいます。
>>244
柴田の求め通り、党員投票等分かりやすく開かれた公認決定がなされれば、柴田は公
認にならなくとも、党の決定に従ったはずです。すべては魑魅魍魎が跋扈する3区自
民党の密室体制が原因です。
>>248
議論をする気にもなりません。

柴田が目の上のタンコブなのでしょうが、他候補の悪口を語るより、自ら支援する候補
の支持を訴えるほうが常道だと考えます。
252無党派さん:2009/07/19(日) 21:10:23 ID:/SJS7hKD
>>251
世襲云々は法律で縛れないのだから、あくまでも政党内で公認基準を作るしかできないのに、無所属の人がどうこう言うのもおかしいような気もしますが・・・・

公認決定ですが、柴田は県議選で定数3現職自民公認3で自民党籍無所属出馬したことあります。
党の決定に従わないのは昔からですよ。
武田も同じことしましたね。のちに自民会派入りしましたが。
253無党派さん:2009/07/19(日) 21:21:48 ID:Jp12wOsn
世襲言うんなら小泉一家の事をしっかり総括して下さいよ
小泉の祖父の又次郎から父親の純也、準一郎で100年間以上の議席私物化でしょ
その上で四世の信二郎だかヨロシクってのは国民舐め過ぎだと思うよ

それに比べりゃ綿貫の方がはるかにマトモだよ
世襲ったって、親父が死んでから20年以上経過してから国政に出てるんだから
しかも出馬当時、挑んだ現職は、正力松太郎と松村謙三なんだから
一般的な世襲政治家の歩むルートとは全く違った道を登ってると評価しても良いんじゃない?
254無党派さん:2009/07/19(日) 21:35:30 ID:/SJS7hKD
じゃあ綿貫はどうして堂故をトナミ運輸に採用してその後自分の秘書にしたんだ?
そして県議となり氷見市長になった。
堂故と言えば父も祖父も政治家だ。
綿貫は世襲を認めているってこった。
255無党派さん:2009/07/19(日) 22:58:28 ID:/SJS7hKD
>>253
一般的な世襲政治家の歩むルートとは全く違った道を登ってるのは、県内では菅沢県議くらいじゃないかな。
256無党派さん:2009/07/19(日) 23:41:51 ID:81ZVGI2R
世襲なんか大した問題じゃねぇーだろ。
みみっちい事で議論すんじゃねぇーよ。
世襲問題は出馬する選挙区を変えれば良いだけだろ。
地盤があるから世襲が問題だといわれるだけの話。
世襲議員も選挙という洗礼を受けているわけで、
世襲議員を選んでいるのは有権者じゃないの?
その本質を議論せずして世襲した本人叩くなんぞ本末転倒だ。
以上で世襲の話はおしまい。
257無党派さん:2009/07/19(日) 23:59:37 ID:/SJS7hKD
まあ、その通りだ。
有権者の問題だね。
立候補は自由だものな。
258無党派さん:2009/07/20(月) 01:03:50 ID:xCtc5t2k
>>251
参院選で挙げた手を降ろしたのは、柴田も"魑魅魍魎が跋扈する3区自民党の密室体制"を構成していたわけですよね。
でも本当は、綿貫は怖かったけど、萩山と長勢は怖くなかったからじゃないですかね?
自民党批判したければ3区の自民党だけを批判すればいいのに、自民党全体を批判するのは筋が通っていないような・・・
開かれた公認決定というのも、全ての既成政党で行われていませんので自民党個別の問題でもないと思いますがね。
たとえば前回の国民新の比例名簿なんて、わけわかんねーって感じでしたし。糸川って誰?次どうするの?

259無党派さん:2009/07/20(月) 01:57:26 ID:LRlJc6M6
津島が引退表明したな。
綿貫もいい加減引退しろよ。
津島は79歳だが
現役最高齢になるんじゃないか?
外国人参政権にも賛成なんだろ。
真の保守政治家にあらずだな。
260無党派さん:2009/07/20(月) 02:15:18 ID:MK5Y6egJ
>>259
最高齢は大阪の中山太郎だったと思う。
小選挙区で勝ち残る力を持ってるなら70代でも80代でもいいんだけど、神主の場合は地元選挙区を投げ出しちゃった形だからなぁ…
落選したら後援会とかどうすんだろ。
選挙区で当選した奴にそっくり譲り渡す?
261無党派さん:2009/07/20(月) 03:09:20 ID:xCtc5t2k
落選したら後援会は解散だろ。
落選しても、次の総選挙に出ると言うならそのまま存続だろうがw
262無党派さん:2009/07/20(月) 06:36:57 ID:MSECdqgY
所詮立花も古賀の飼い犬
番犬にもなれない惰犬
263無党派さん:2009/07/20(月) 07:06:27 ID:VJJY2Q1L
>252武田県議は一旦「離党」したのなら(しかも公認争いで公認が取れなかったのに南砺でトップ当選までしでかした)富山の江西甚昇みたいに無所属を貫くべきだ。脱線スマソ。
264無党派さん:2009/07/20(月) 10:03:39 ID:iTRkoIXH
富山県連?のポスターかなぁ?

見るからに創価学会の3色カラーのポスターを見かけるが、あれ何?

富山県は、カルト創価に食われてんのか?
265無党派さん:2009/07/20(月) 11:43:50 ID:6VbmBXbS
>>264
意味不明
弱小公明党の宣伝ならもっとうまくやれよ。
学会員以外誰もお宅になんか興味ないっつーのタコ。
266無党派さん:2009/07/20(月) 11:56:43 ID:xh2L5/QF
267無党派さん:2009/07/20(月) 12:07:43 ID:OXXzCcT/
比例転出を決めた時点で、引退への筋道を立てたようなものだろ。
本当に引退したら3区で後継を立てなければいけないわけで、そしたら未だに地方選では
自民支持or自民在籍のままの支持者が混乱するだけ。

今の国民新党の党勢では、単独で北信越で比例議席を獲るのは無理。
まだ北陸自治労の幅広い支持のある社民党の方が、可能性がある。
議席を奪うには、民主に「比例は国民」をやってもらう必要があるのだが、肝心の3区の選挙区で
洞ヶ峠を決め込んでいる以上、それも望めない。
268無党派さん:2009/07/20(月) 17:09:11 ID:7cRz5zQm
さっき大阪屋の前で相本なんかしゃべってたけれど聴衆ゼロ
ワロタ
269無党派さん:2009/07/20(月) 17:23:26 ID:xCtc5t2k
相本、わざとらしく自転車乗ってないで、愛車のベンツで街宣しろよ。
270無党派さん:2009/07/20(月) 17:27:45 ID:xCtc5t2k
格差をなくすとかベンツ乗ってるくせに寝言言ってるのか?
格差のおかげでベンツ乗れたんだろうが。
271無党派さん:2009/07/20(月) 17:44:24 ID:aEqs/ocx
実際の選挙への影響が全くない場所でのネガティブキャンペーン、

誠にご苦労様です
272無党派さん:2009/07/20(月) 18:29:31 ID:xCtc5t2k
>>263
武田は離党せず無所属出馬し当選したんじゃなかったかな。
初陣の柴田もそうだった。
夏野も最初は無所属だったが、推薦という県議選では極めて異例な扱いだった。これは党員歴が浅いというのが表向きの理由だったが、実情は違う。
273無党派さん:2009/07/20(月) 18:47:47 ID:6VbmBXbS
>>270-271
ベンツが格差の悪の象徴ならヤナセと県内ベンツユーザーにでも抗議に行け。
メルセデスの不買運動を展開しろ。
そのくらいやってくれないと説得力ゼロ。
274無党派さん:2009/07/20(月) 18:49:47 ID:6VbmBXbS
訂正
>>270-271>>269-270
275無党派さん:2009/07/20(月) 18:51:54 ID:xCtc5t2k
>>273
なんで必死なの?w
自分はベンツ乗ってっるのに格差なくすと言う方が説得力ゼロだと思うが。
276無党派さん:2009/07/20(月) 18:55:04 ID:xCtc5t2k
格差はあって当然でしょ?
良い生活を手に入れるために頑張るんだよ。
俺もベンツ乗りたいね。
277無党派さん:2009/07/20(月) 19:11:28 ID:LRlJc6M6
相本は赤字企業も課税対象にすべきなんて主張していたらしいが、
それではかえって企業は雇用を厳しくするんじゃないのか?
赤字企業は赤字でも従業員の賃金を払わなくてはいけない。
でも赤字なら銀行からはあまり良い顔をされない。
結果融資が貰えず企業が飛ぶ結果に・・・。
それを避けるために一番の固定費である人件費カットを企業は行うだろう。
生産技術がなぜ粉飾決算をしたかは知らない。
だが粉飾した決算書を使って金融機関から融資を引き出し運転資金に
充てていた事は間違いないだろう。
中小企業の厳しい環境下を理解していれば赤字企業に課税なんて主張出来るはずもないのだが。
ある意味竹中よりもハードな主張しているなぁと感じる。
庶民感覚という民主党の主張と相本の主張はとてつもなく離れている。
相本はもう少し勉強した方が良いんじゃないのか?
278無党派さん:2009/07/20(月) 19:17:40 ID:6VbmBXbS
>>276
なーんだ
羨ましいだけか。
つまらんのう。
279無党派さん:2009/07/20(月) 19:21:36 ID:xCtc5t2k
民主党の言う最低時給1000円って冗談だろうな?w
企業負担増、パート削減、結局は雇用喪失で不況に拍車かける気がするんだが。
280無党派さん:2009/07/20(月) 19:29:56 ID:nh/86O/+
>>268
夕方、京田のサンコー前で見たけど、やっぱり聴衆ゼロだったわ
手を振ってくれる子供たちが味方のようです
281無党派さん:2009/07/20(月) 19:47:40 ID:Jd6LN83w
聴衆ゼロの中で演説してる姿を見せることが、無党派に訴求するんだがな。
組織票頼りの候補が開く、ミニ集会に参加する保守爺には分からないだろうて。
282無党派さん:2009/07/20(月) 19:58:21 ID:xCtc5t2k
組織票は労組票が一番多いだろw
なに勘違いしてんだ?
283無党派さん:2009/07/20(月) 20:56:02 ID:iF/4J4+r
ウチの近所じゃ相本さんのポスター全く見ないんだけど、
動いているの?
もっとも、橘さんもほとんど無くて、柴田さん(と公明党)の
ポスターだらけ。
284無党派さん:2009/07/20(月) 21:38:29 ID:XWbOmiQx
民主党の小沢一郎代表代行は今度の総選挙で、
岩手4区から東京12区への「国替え」を見送る意向を固め、
党関係者に伝えた。これまで通り岩手4区から出馬する。
週内に東京都内で記者会見し、東京12区に擁立する別の立候補予定者を発表する予定だ。

という事で小沢と公明党の談合成立だ。
具体的には太田には手を出さない事で、公明党にも政権交代を受け入れさせる算段が整ったという事だ。
だから自民党の応援を行うフリを公明党は従来通りやるけども、実際にはそうはならない。

今日は政権交代が事実上確定した意義深い日だね。歴史的な日だ。
こうなったら、どんなに頑張っても全国で130議席でしょ。マスコミも民主フォローの記事しか出さなくなる。
長勢先生も橘候補もかわいそうに・・・、富山の自民党は二区で議席を保つだけになった。
285無党派さん:2009/07/20(月) 21:41:46 ID:MK5Y6egJ
ぶっちゃけ、3区の4人の候補者の中で一番「イメージが」クリーンなのは誰だって話だよ。
相本の公約がどうだの取り巻きがどうだの言ってるが、そんなん背負ってるものの不気味さでいえば4人とも大して変わらん。

ここしばらくこのスレで批判対象になってるのは清和会と相本が一番多いだろうか。
それはその両者の台頭に対してそれぞれの反対派がそれだけ恐れを為してる証拠。
やればやるだけ逆効果。
286無党派さん:2009/07/20(月) 21:58:51 ID:XWbOmiQx
相本が勝とうが負けようが、橘がクリーンかどうかどうだっていいんだけど、
今日、この時点で大きな流れが決まったという事は知っておく必要があるという事だ
最も重要な事は本日、小沢と公明が手打ちした時点で自民党が下野する事が確実になったという事
この流れの中で、橘がどんなに騒いでも公明の票が乗らなくなったという時点で
民主フォローの強風にどうやっても勝てないという事は事実だという事だ。

相本の身に何かドス暗いものがあろうがなかろうが、大局的には一切関係ない。
報道そのものの色合いが郵政選挙時と同じように、勝ち馬に全部乗ってしまうからだ

結果として三区は相本がかなりの差をつけて勝つという事は揺ぎ無いと思うよ。
言っておくけど、自分は相本のファンでも何でもない。ただ今日の報道はそれだけの意味を持つという事だよ。
一区も村井が勝ってしまうんだろうね。負けた方は両者とも復活も難しいだろう。
比例区の自民議席は三議席で確定だ
287無党派さん:2009/07/20(月) 22:14:38 ID:xCtc5t2k
ものすごいこじつけしてるアホいるが、田中康夫氏が兵庫8区から出るのをどう整合性持たせるんだ?
288無党派さん:2009/07/20(月) 23:18:10 ID:LRlJc6M6
富山3区で創価票なんて勝負を左右するのか?
思うに富山3区を左右するのは綿貫次第なんじゃないのか?
確かに呉西にも創価が多数いる事は承知しているが、
前回の郵政解散見ても綿貫個人で勝った。
保守分裂に、社民、民主も出ていた選挙で勝利した綿貫はやはり強い。
一応あの時の報道では刺客扱いされた萩山は単なる自民党への風に
乗っただけで得票を伸ばしたと思ってる。
高岡市長選挙の勝敗も綿貫ー南ラインで橘が勝利したと聞いている。
(あの当時向井は綿貫に干されていた)
したがって富山3区は創価票ではなく綿貫票と無党派層を取り込むことが
各候補者勝利への道だと思うのだが。
比例に回った綿貫が本当に自民党潰しするとも思えんのだが・・・。
橘とトナミの南の関係を考えても。
まぁ選挙となれば別かもしれないが。
289無党派さん:2009/07/20(月) 23:53:43 ID:xCtc5t2k
>>288
高橋市長を国民新が推薦したことをどう読むか、だね。
290無党派さん:2009/07/21(火) 00:37:13 ID:RTsNtpTr
291無党派さん:2009/07/21(火) 00:53:13 ID:WZhKo71T
接戦なんだからなんだかんだで相本も比例で復活だろ?

と思ってたが、よく考えたら無所属だから比例復活ないんだな・・・
民主候補なら余裕の当選だったんじゃね?
比例全員当選の勢いだろうし
292無党派さん:2009/07/21(火) 03:31:06 ID:sUcvODeu
たちばなさん、応援しよう
293無党派さん:2009/07/21(火) 07:55:04 ID:gC7zKgxA
>>287-288
創価の票は三区でも相当数ある、ざっと二万程度だろう
まず前回のH17年選挙では彼らの票は果たして萩山に行ってるのかな?
よく分析された方がいいと思うよ

そして兵庫8区の田中VS冬柴の話と、東京12区の仮想小沢VS太田は次元が違うだろう
冬柴なんて元々の信者でもなければ駒の一つに過ぎない、それに万一田中に負けても比例登録すれば比例復活100%
太田は選挙区で負ける事が許されない党首だ、証拠に前回も比例登録はしていない、今回もしないだろう
294無党派さん:2009/07/21(火) 10:55:27 ID:+fUSLZxF
選挙に関心がない無党派無責任層をどうやって期日前につれていくかだね。創価のように送り迎えしてでもね。

高岡市長選のような低率は避けたいもの。
295無党派さん:2009/07/21(火) 11:31:30 ID:2IBzQDCw
>>294
最初から結果が分かりきったクソ面白くもない高岡市長選挙と違って、今回の衆院選ほど興味深い選挙もないのに、それでも無関心ならどうしようもない。
選挙にも行かないようなヤツは政治に文句を言う資格もないということだから好きにさせておけ。
296無党派さん:2009/07/21(火) 11:54:09 ID:2IBzQDCw
「麻生総理の元で心を一つにして頑張る」と発言した宮腰が、自身のツーショットポスターの相手に麻生総理ではなく谷垣元財務相を選んでいるのが面白い。
本音と建前ってことかw
297無党派さん:2009/07/21(火) 12:39:18 ID:gC7zKgxA
新川の人は野党議員になる宮腰を選ぶんだね
野党議員になる宮腰に何を期待するんだろうね
298無党派さん:2009/07/21(火) 12:41:34 ID:amlulVqh
2区も普通に藤井が勝つ可能性が高いよ。
299無党派さん:2009/07/21(火) 12:52:35 ID:G2En5Jga
0だから。現実みろよ社民信者。
情勢調査でも明確に宮腰リードと書かれている。
300無党派さん:2009/07/21(火) 13:15:30 ID:6ou1TgTc
藤井は選挙区当選は厳しいが、単独候補がいなければ惜敗率で1位にはなるだろう

ただ、社民に比例での議席獲得を期待するのはなあ…
比例北陸信越は5県あるんだから、他の県での政党の力も考えなきゃ
長野とか長野とか長野とか。
301無党派さん:2009/07/21(火) 14:19:07 ID:2IBzQDCw
>>298
藤井が勝つ可能性が高いと言ってるのはあなただけ。
藤井はいかに社民党色を薄めて野党統一候補を前面に出して宮腰に対抗できるようにするか。
それしかない。
又市の応援は保守的な新川の有権者にとってマイナスだから、ポスターのよしみで森田に頑張ってもらうしかないか。
302無党派さん:2009/07/21(火) 14:48:21 ID:2cHVJZPE
そうかな?
私も藤井が勝つと思いますよ。
303無党派さん:2009/07/21(火) 14:51:57 ID:WZhKo71T
2区って田舎のほうだしねえ、社民じゃ勝てないでしょ?
そこそこいい勝負はすると思うけど。
304無党派さん:2009/07/21(火) 14:56:05 ID:amlulVqh
北日本新聞の情勢調査によると、
非自民票の受け皿にはなっていると書いてあったから
野党統一候補とは見られているのでは。
05も03も宮腰と野党三党の票差はそんなにない。
二万票差くらいなら自然現象で入れ替わってしまう。
しかも、綿貫が藤井の支援を熱心にしているようだし。
 
305無党派さん:2009/07/21(火) 15:04:24 ID:2IBzQDCw
藤井が勝てるかは国民新党と民主党のテコ入れ次第かな。
藤井を当選させたかったら社民党は大人しくしてなさい。多分大人しくしないと思うけど。
306無党派さん:2009/07/21(火) 15:06:52 ID:sUcvODeu
たちばなさん、応援しよう
307無党派さん:2009/07/21(火) 15:12:18 ID:LvmkRz0P
>>297
今まで野党議員の村井や綿貫に期待してた奴はいなかったってことか?
308無党派さん:2009/07/21(火) 15:13:04 ID:2cHVJZPE
>ID:2IBzQDCw

あんた頭悪すぎw
309無党派さん:2009/07/21(火) 15:21:14 ID:f6K2nS9p
自由民主党バンザーイ
310無党派さん:2009/07/21(火) 15:21:25 ID:2IBzQDCw
>>308
あなたのことでしょ?
どちらが頭悪すぎかどうかは8月31日にはハッキリしますから。
311無党派さん:2009/07/21(火) 15:48:50 ID:LvmkRz0P
>>304
受け皿でしかないんだ
政策や人物度外視なんだなw
312無党派さん:2009/07/21(火) 18:05:46 ID:uIbufRAc
私は2区はまだ宮腰が若干優勢だとは思うが、十分藤井が勝利できると思う。
民主党や国民新党の推薦により、保守層からのアレルギーは軽減される。
選挙直前の情勢調査では宮腰先行、藤井猛追となると読む。
313無党派さん:2009/07/21(火) 18:45:38 ID:+fUSLZxF
藤井なんて全然回ってこないし、政策も不明。
知名度は言わすもがな。
314無党派さん:2009/07/21(火) 19:01:37 ID:EUOpx/HH
予想される幸実党の全選挙区の供託金没収だが、信者は指をくわえたまま黙っているのか?
315無党派さん:2009/07/21(火) 19:47:47 ID:4hocs/5I
俺も藤井は健闘すると思うなあ。もしかしたら、情勢によっては
小選挙区での勝利もあると思う。

国民新党支持者の小選挙区→藤井、比例→国民が
徹底されれば、もしかしてもしかするかもと思うがな。

>>314

供託金没収で予想される10億程度の金は大川にとっては
ゴミみたいなもんらしいな。
316無党派さん:2009/07/21(火) 20:24:32 ID:jAJl3IZ7
メディアのスルー加減も尋常ではない
真理党で懲りたかw
317無党派さん:2009/07/21(火) 21:01:46 ID:/B9yO/VJ
>>315
国新の支持者と言うがどれぐらいいると思ってんだ?
せいぜい特定局関連とトナミぐらいだろ。
何だかんだ言っても富山の国新は綿貫の私党。
3区以外じゃたいした票は出せない。
318無党派さん:2009/07/21(火) 21:22:46 ID:LvmkRz0P
>>317
3区ですら怪しいだろ。
高岡市長選の投票率見たら、国新の支持者なんて高岡にほとんどいないんじゃないかと思うよw
319無党派さん:2009/07/21(火) 21:37:01 ID:m1aCeXu3
綿貫の時代は終わったのよ。
年齢が年齢だし、今回落選してお仕舞いであろう。
あえて郵政見直しなんて、ズレにも程がある。
320無党派さん:2009/07/21(火) 21:37:55 ID:gC7zKgxA
>>317
結局ね、国民新党を支持する人は少ないんだけど、
綿貫の40年間の実績に免じて今回だけは投票しようという軍団はいるんだよね
だから農協や医師会や遺族会や多種宗教関係が比例国民新党を推薦してるんでしょ
だから三区以外でも結構国民の比例票は出ると思うよ

だけど逆は真ならずで、国民新が推薦したからといって
一区や二区で村井や藤井の票が増えるかといえば、そうはならない
なぜなら今回、綿貫を応援しようとしている軍団(農協・医師会・遺族会・宗教関係・・)は
選挙区では自民党を今まで通り支持する事になる。

唯一特定局長会だけは国民新の推薦通り、一区・村井、二区・藤井を応援するんだろうけど
それ以上でもそれ以下でもない、各々+1万って所だろう
だから村井はこの1万票は往復2万票になって効いてくるかもしれないけど、
藤井の場合は往復2万でも全然足りない力関係でしょ、多少の善戦はするだろうけどそれまで
321無党派さん:2009/07/21(火) 21:41:24 ID:WZhKo71T
全国的には自民の大物でさえバンバン落ちそうな気配だろ?
宮腰なんて存在感ないのに選挙区に恵まれたよなあ
322無党派さん:2009/07/21(火) 21:46:52 ID:gC7zKgxA
>>319
あとね、郵政は「改革の本丸」って言われた超重要政策なんだよね
何が重要かといえば、世界最大のファンド(郵貯+簡保で合計300兆円)の運用利権がからむから
300兆円のうち半分でも市場運用すれば、完全に日本くらいの市場は支配出来る訳だ
勿論、言いだしっぺのアメリカは半分くらいを米国内で運用、特に今は米国債の買い手がいないから
郵貯のお金で米国債を買ってくれと言って来ている。

今の状況で日本国内での運用から米国への資金流出が起きたらどうなるか、良く考えてから発言した方が良いよ
森田がいつも言ってるけど、日本国債の最大の引き受け手であった郵貯・簡保が日本国債から資金を引き上げたら
絶対に金利が上がる。金利が上がれば、国内経済は中小企業の資金繰りが上手くいかなくなったり
個人住宅ローンが不良債権化したり、地方銀行の自己資本不足が発生して経済がフリーズするという結果になる可能性が高い

だから郵政見直しっていうのは、非常にタイムリーで重要な政策である事は変わりないんじゃないのかな?
よ〜く考えてみてよ
323無党派さん:2009/07/21(火) 21:52:52 ID:Tn4dKGwv
投票率が高いことを期待する
324無党派さん:2009/07/21(火) 21:56:05 ID:amlulVqh
>>320
一万票動けば当落は入れ替わる。
思っているほど宮腰と野党の力関係はいわれるほどではないよ。
325無党派さん:2009/07/21(火) 22:11:00 ID:dFJQd2ww
>>322
激しく同意!!!
326無党派さん:2009/07/21(火) 22:11:32 ID:gC7zKgxA
>>324
藤井を応援したい気持ちはわかるけど、往復2万で逆転出来るほど社民党の看板は軽くないよ
連合出身でも無所属で出馬していれば非自民の受け皿になれただろうけど、
社民党の看板しょった時点で敗戦決定でしょ
自民には入れたくないけど、社民にだけは絶対に投票出来ないという人の方が圧倒的に多いよ

だから、この前の北日本新聞調査でも一区と三区は村井・相本僅差リードだけど
二区だけは宮腰で磐石となってるんじゃないのかな
327無党派さん:2009/07/21(火) 22:19:59 ID:6ou1TgTc
村井・藤井・相本と一通り見てみても、
村井には現職(あ、今日から前職か)の強みと若さがある
相本には圧倒的知名度と親しみやすいキャラがある
藤井にはそういうウリがない分まずハンデを背負ってる

それに加えて>>326の言う「社民の看板」のマイナス効果。
前回の村井の惜敗率が丁度8割だが、藤井は今回それだけ取れればじゅうぶん敢闘賞。
バーターの犠牲になる2区が不憫でならない。
328無党派さん:2009/07/21(火) 22:21:26 ID:amlulVqh
そこまで社民は一般的に嫌われてるかな?
情勢調査でも決めていないはとりあえず除外して判断しても、
宮腰わずかにリードという表現だったと思う。磐石ではない。
中間層が非自民に触れはじめれば差は詰まると思う。
329無党派さん:2009/07/21(火) 22:29:06 ID:LvmkRz0P
>>328
じゃあたとえばね、もしも相本が・・・・
1 社民公認・民主国新推薦
2 民主公認・社民国新推薦
3 国新公認・民主社民推薦
4 無所属・社民民主国新推薦

どれが一番票が少ないでしょう?
このように考えてみよう!
330無党派さん:2009/07/21(火) 22:33:47 ID:amlulVqh
>>329
富山限定なら1かもね。
他の土地なら3。
今回の選挙は社民公認というハンデ?を超えていくと思う。
>>327
藤井には現役農家というのが売りになると思うけど。
331無党派さん:2009/07/21(火) 23:15:26 ID:gC7zKgxA
>>329
あくまで今の政局かつ富山県内という前提で言うけど
1<<3<2<C 自民も民主も??という人を含めて吸収出来る「無所属」が有利
解散受けて、党首が「時代はドンドン社民党」なんてトンチンカン言っている所には票は向かない
332無党派さん:2009/07/21(火) 23:27:01 ID:amlulVqh
いっている中身は正しいのに、
言い方でバカにされるみずほがあわれ。
世界が社会民主主義に向かい、
現在の諸問題の解決策は社民政策である可能性が高く、
中谷巌氏みたいな人まで転向して社民主義を打ち出しているのに
彼女ですべてがだいなし。
それでも、富山2区では野党に入れる=社民藤井に入れるになるので
勝つ可能性は十分。
333無党派さん:2009/07/21(火) 23:33:11 ID:LvmkRz0P
富山3区は社民王国ですw
334無党派さん:2009/07/21(火) 23:51:54 ID:/B9yO/VJ
>>333
県議が射水にいて、氷見にいて、高岡にもいるな。
民主は高岡だけだっけか。

やっぱり社民は3区で公認候補立てたかっただろうな。
335無党派さん:2009/07/22(水) 06:41:20 ID:05//2vQX
昔も今も、いつでも常に「何でも反対」が社民党
いつでも常に、日本は悪い国だという「自虐史観」の社民党
北陸新幹線も民主以上に大反対の政党が社民党
336無党派さん:2009/07/22(水) 06:47:39 ID:lCyZecMe
社民が与党だった時代もあったんだ。
野党時代に反対してたことを与党になって方向転換せざるを得ない事態に陥り崩壊。
なぜか県西部では根強く組織が残ってるがw
337無党派さん:2009/07/22(水) 06:48:36 ID:mYIcrySu
自分は自民党と同じくらい社民党が嫌いです。
だから2区で反自民票を投じたいという方々が気の毒で気の毒で。
338無党派さん:2009/07/22(水) 07:02:46 ID:lCyZecMe
>>337
幸福w
339無党派さん:2009/07/22(水) 07:14:08 ID:mYIcrySu
>>338
いくら何でもそれはないw
340無党派さん:2009/07/22(水) 09:24:03 ID:qNRQMPkW
>>332>それでも、富山2区では野党に入れる=社民藤井に入れるになるので

同意だな。
藤井は社民候補というより野党統一候補と見てる人が多い。

社民だから云々と言ってる人は世相が分からない人だろうね。
341無党派さん:2009/07/22(水) 09:34:50 ID:LXKIAmhp
ザンネンながら、藤井氏では非自民反自民どちらの受け皿にもなりえない
相本効果も2区までは届かず
342無党派さん:2009/07/22(水) 10:22:53 ID:mYIcrySu
>>340
藤井を野党統一候補として当選させるのはいいとして、当選後は社民党会派入りするんですよね?
宮腰には当選してほしくないが、そこが引っ掛かる。
343無党派さん:2009/07/22(水) 11:31:58 ID:IFGHD7+k
自民主軸政権が続くのはイヤだが社民の椅子が増えるのはもっとイヤというのなら選挙区では寝ればいい。
どちらのほうをより嫌うのか、その辺は自分と相談で。
344無党派さん:2009/07/22(水) 12:55:13 ID:BrDGqd4C
富山2区は、どっちが勝ちますかね?多分、接戦だと思います。
345無党派さん:2009/07/22(水) 13:25:19 ID:YWwx62cr
とりあえず幸福が多少宮腰票を食うからなぁ…

共産票が藤井に流れたら…それこそ接戦か? 

鍵を握るのは新川地区じゃなく新富山市部分。 
婦中、大山、大沢野の票がどうなるか? 
346無党派さん:2009/07/22(水) 13:42:57 ID:IFGHD7+k
>>345
婦中・大沢野じゃ革新首長だった時代もあるが本当に「太古の昔」の事だしなあ。
県議選じゃ面白い結果になったし藤井>宮腰になるかもしれんが
新川でのマイナスを埋め合わせられる程リードできるとは思えない。
347無党派さん:2009/07/22(水) 14:22:11 ID:RuiQT1yj
衆議院の解散で日本の植民地支配が終わりになる
解散総選挙が正式に決まったのでCIA/ナチの日本支配が終わる。この選挙の
目的は売国奴の多い森派の粛清だ。日本の真の権力である警察・公安などが
本気で民主党政権を妨害したければ、適当に国策操作によるスキャンダルな
どをでっち上げることが出来たはずだ。選挙の後、おそらく自民党の残党と
民主党、公明党が新しい大連立政権を作るだろう。公明党は政教分離原則に
反するので、権力政党と結びつくことになる。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/


348無党派さん:2009/07/22(水) 14:39:04 ID:X0Jg98RT
Wスコアはなくても3万票差くらいで宮腰の圧勝。
どの週刊誌も藤井に印すらつけてないし、先日の調査でも宮腰優勢。藤井にはひっくり返す手段はない。
349無党派さん:2009/07/22(水) 16:52:05 ID:WeNQcRkS
村井は「経済政策を改めなければならない」と富山駅前でやけに叫んでいたので、
「どうやって変えるんだ」
と突っ込んだらそのまま「経済政策を改めなければ」と叫び続けていた。
このようなひとに富山の人は入れるんだろうか

by新潟三区住人
350無党派さん:2009/07/22(水) 18:18:44 ID:YypeEM5y
05ですら民共社で二万票差しかないのに、
なんでこの状況で3万も差がつくと思うの?
351無党派さん:2009/07/22(水) 18:19:26 ID:LXKIAmhp
仮に長勢氏にツッコンでも結果は同じでしょう

たぶん誰も相手にしないですよ
352無党派さん:2009/07/22(水) 19:07:19 ID:V7sdsra5
>>350
2万6千差を2万差と言っちゃうのは丼勘定にも程があるだろw
今回の風はもはや反自民というより民主単独の強烈な追い風という感じだし(都議選がその表れ)、あくまで社民公認である藤井が受けられる恩恵は限定的。
前回の西尾+秋原+平崎が全部藤井に行くとも思えんし(各々の地盤なり、西尾の浸透度・若さなり補正がかかってる)。

結局宮腰10万対藤井8万で決まりだと自分は思う。
353無党派さん:2009/07/22(水) 19:18:01 ID:05//2vQX
ただね・・・地元の黒部にも宮腰が嫌いだという人って多いんだよね
「人として嫌い」 VS 「政党が嫌い」 のどっちがマイナスのインパクトが強いんだろうね
354jama:2009/07/22(水) 19:29:54 ID:AtCEJR9H
宮腰さん いい人だよ
まわりの人もいい人沢山いるし
355無党派さん:2009/07/22(水) 19:59:06 ID:X0Jg98RT
社民候補に民主票が100%流れ込むと考えてる時点で間違いだから。
公明(自民)候補に自民(公明)票が6〜7割程度しか流れてないのと同じ。
356無党派さん:2009/07/22(水) 21:27:15 ID:05//2vQX
基本的な話になるけど、民主票っていう根拠になるような
二区の民主党勢力って実態ないよね、県議はゼロで市議会議員総勢二名?
二人合わせて基礎票は4000票くらい?、あと全部浮動票っていう事でしょ
基礎票4000で浮動票6万の世界なんだよね、全て神頼みの世界
357無党派さん:2009/07/22(水) 22:33:27 ID:lCyZecMe
二区には民主党系労組はないの?
358無党派さん:2009/07/22(水) 22:53:28 ID:ZbOUaPM/
>>352
青森市長選とか宝塚市長選とか、反自公の風が吹いた選挙はいくらでもあるぞ。
横須賀市長選とか、船橋市長選とか、少し古いが京都市長選とか、民主が相乗りしても
自公の色が強いと、無印のはずの対抗に煽られるし。
359無党派さん:2009/07/22(水) 22:55:11 ID:ZbOUaPM/
郵政選挙を見るとおり、今は組織票を固める政党より、浮動票に希求できる政党の方が強い。
それは北陸のような保守地盤ですら、例外ではない。
それなのに、組織票を自慢することの何と愚かなことか。
360無党派さん:2009/07/22(水) 23:21:06 ID:lCyZecMe
>>358
富山の民主は市長選に候補者も立てられなければ相乗りもできなくなってる無能集団なんですよ。
高岡市長選、射水市長選、民主は何もできませんw
>>359
郵政選挙って4年前ですか?
あの時浮動票は自民党に流れましたな。

で、組織票自慢は国新ですか?
それとも労組票固めの民主と社民?
はたまた学会票の公明?
そもそも北陸は保守地盤でないですよ。
361真央 ◆MACDJ2.EXE :2009/07/22(水) 23:36:21 ID:qdVh3eZN
自民党ファンが最後の自慢活動をしている図
何十年の歴史なのに残された日はあと・・・
362無党派さん:2009/07/22(水) 23:46:56 ID:2g28TiVS
近所なので、テクノドームの集会へ行ってきました。ものすごい人でした。2500人
から3000人はいたと思う。3区はおもしろくなってきました。
363無党派さん:2009/07/22(水) 23:55:23 ID:lCyZecMe
相本、先週砺波の労組支部で集会開こうとしたが、人が集まらず中止になったって富山新聞に書いてあるw
山上選対本部長で大丈夫なのか?
364無党派さん:2009/07/23(木) 00:20:00 ID:z9E5pu58
とりあえず、選挙違反には気をつけてみんな頑張ることですな。
富山県警に手柄顔させて選挙を汚すようなことはないように。

365無党派さん:2009/07/23(木) 01:45:05 ID:myZkmgfT
柴田の集会は2500人から3000人で、相本の集会は人が集まらず中止ですか?w

このスレで相本は人気者で優勢とかいうのは工作員の仕業ですか?
366無党派さん:2009/07/23(木) 04:46:41 ID:NonyYX5b
>>365
つ北日本新聞世論調査 相本>橘>柴田
367無党派さん:2009/07/23(木) 05:04:30 ID:myZkmgfT
>>366
いつの時点なの?

柴田がヨッシー新党推薦か公認になれば相本票食って、橘は漁夫の利で逆転するよ。
368無党派さん:2009/07/23(木) 05:45:34 ID:F/hP6D4r
>>367
>>117あたりか。ちなみにネット版には記事を出してない。

喜美新党に入ったからといって選挙までの1ヶ月強でいきなり支持層が変わるわけがない。
4年前だって「国民新党だから」綿貫に入れた奴がどれだけいると思う?
まあ、個人的には柴田が世襲批判とかで譲歩しないと新党入りは無理だと思うし、その辺信念曲げたら本人もさぞやりづらかろう。
369無党派さん:2009/07/23(木) 06:42:11 ID:myZkmgfT
ヨッシーは国新との連携を示唆してるようだし、民主党はヨッシーの選挙区不戦敗決め込んでるからね。

で、柴田の世襲批判ってのは信念も何もなく、ただ単に世論の方向を読んで暗に橘攻撃したんだろうけど、
ヨッシーとの矛盾出てるし、応援してくれてる桜井も世襲だし、綿貫票をアテにしてるようだけど綿貫も世襲だし、そもそも秘書やってた森も政治家一家なんだしで、すごく痛い人に思えるんですけどw

ヨッシーもうまく行かないようですね
「救命ボートに来ない」=自民議員に不満−渡辺元行革相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000182-jij-pol


370無党派さん:2009/07/23(木) 06:42:56 ID:4+CoAmWV
何だかんだ言っても集会等では柴田が一番動員してんだよなあ。
柴田がよもや当選するとは思わんが、なかなかやるなあと思う。
何らかのうまい方法で野党統一候補になっていればと思う。
ま、難しいだろうがな。

しかし、相本は今のところ今ひとつパッとしない印象だなあ。
労組におんぶに抱っこみたいな選挙戦のようだね。
それと、なんか評判悪い。うちのオフクロでさえ「相本は
評判悪いねえ。女癖悪いんでしょ」と言うくらいだから
KNBアナウンサーとしての知名度と同じくらい相本の
女関係の評判の悪さは有権者に知れているようだね。
これは、意外だった。うちのオフクロレベルで、そういう
風評を知っているくらいだから、これからの選挙戦
それ関係の怪文書が飛び交う、みっともない選挙戦に
なりそうだなあ。嫌だ嫌だ。

それ以上に橘は全く動きが見えん。
371無党派さん:2009/07/23(木) 07:15:15 ID:+AZkFNI8
このあいだ引退した高岡市副市長が亡くなったということだ。
報道関係はするなとの遺言で、やはり今朝の新聞報道はなかった。

372無党派さん:2009/07/23(木) 08:49:44 ID:jgaupu7l
富山ってさ、中古車輸出のガイジン多すぎるわ。
あいつらから裏金取ってる下衆野郎がいるらしいけど誰なんだ?

いい加減あのガイジンども追い出せよ、クソが。
373無党派さん:2009/07/23(木) 09:34:06 ID:tUy4Vyon
>>370
それ以外にも色々な話が聞こえてきたぞ。
近しい人からの話だったからちょっとなあ…と思う。
こういうネガキャンは嫌いなんだけど、本当っぽいしなんだかなあ…
374無党派さん:2009/07/23(木) 09:38:16 ID:VcIrryG7
某市議が橘氏のあまりの不人気ぶりを嘆いていたが、あくまで応援しているフリだけなのはミエミエ(笑)
375無党派さん:2009/07/23(木) 09:45:38 ID:V0Q7xXPq
875 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 22:59:49
橘はガチャピン似で得してるらしいが、性格は父に勝るとも劣らんらしいのう。

876 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 03:17:21
負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ。暇人君



877 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 11:19:35
Tさんが辞職してくれて
高岡市職員の士気があがり、庁舎に笑顔が戻りました
もう戻ってこないでね


878 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 11:43:29
新市長さん、笑顔つくっても目が笑ってない
腹の中で何考えてるか全くわからん
この人、怖いぞ!!


879 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 11:55:10
>>877 同感。


880 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 12:43:35
負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ。 ○人君

881 :非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 17:30:05
そうそう。馬鹿息子は静かにしなさい。
376無党派さん:2009/07/23(木) 09:56:04 ID:V0Q7xXPq

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1237376743/
以上、高岡市役所スレッドから引っ張ったが
もうやめれ、恥ずかしくないんかい!
377無党派さん:2009/07/23(木) 10:59:30 ID:qvYFq09u
柴田が勝つ予感大。
378無党派さん:2009/07/23(木) 11:31:29 ID:voJT9p8n
>>377

これだけ政治がgdgdになってしまったら政党や
うわっつらだけのマニフェストなんかよりも、
だれが真剣に自分達の生活の為に働いてくれるか、
誰が本当に信じられる人物かをしっかり判断して
投票に行くと思う。

379無党派さん:2009/07/23(木) 13:08:56 ID:i3l9E6S0
>>372
最近は国道沿いでは殆んど見なくなったな>中古車販売ガイジン
ロシアが日本からの輸入中古車に高い関税をかけたから商売のメリットがなくなったんだろうな
380無党派さん:2009/07/23(木) 14:17:07 ID:C7snOyFQ
>>378
> だれが真剣に自分達の生活の為に働いてくれるか、
> 誰が本当に信じられる人物かをしっかり判断して

ここがとても難しいところだと思う。
どの候補者がどんなことを言ったか、やってきたか、考えているか、
大多数の人は調べず、考えもせずに、伝聞やイメージだけでしか判断するでしょ。
381無党派さん:2009/07/23(木) 15:06:56 ID:F/hP6D4r
参考までに、柴田が勝つと思ってる人の3区の票読みを聞かせてほしい。

前スレからこれ借りてきたから参考まで



782:無党派さん :2009/06/30(火) 21:50:04 ID:aYjjWv0S
      橘   相本   柴田  幸福
高岡  50000  47000  10000
射水  25000  27000   4000
氷見  20000  12000   1000
砺波  16000  14000   8000
南砺  15000  12000  12000
小矢部 3000   3000  15000
合計 129000 115000  50000  5000
叩き台に使ってくれ
382無党派さん:2009/07/23(木) 16:05:20 ID:myZkmgfT
     橘   相本   柴田  幸福
高岡  49000  45000  13000
射水  21000  24000   8000
氷見  17000  10000   4000
砺波  15000  12000  10000
南砺  13000  10000  16000
小矢部 3000   3000  15000

合計  118000 104000 66000 5000

その予想したのおれだが、状況に変化があったので(地区別投票率も含めて)少々修正。
柴田が意外な善戦しそうだが、南砺で武田が支持を鮮明にし自民支持層に食い込むも他地区で相本から反自民票を奪い反自民共倒れとなり橘が漁夫の利で当選と読む。

自公118000 反自民170000 その他5000
こんなもんだろ?
383無党派さん:2009/07/23(木) 16:21:59 ID:myZkmgfT
3区で柴田が勝つと言ってる人の票読みも知りたいが、それより2区で藤井が勝つと言ってる人がどんな票読みしてるのか教えてほしいよw
384無党派さん:2009/07/23(木) 16:59:51 ID:wK/xcoxL
柴田が勝つには高岡 射水で互角にわたりあえなければならない。
385無党派さん:2009/07/23(木) 17:09:56 ID:myZkmgfT
>>384
射水だけど、
      橘   相本   柴田
射水  21000  24000   8000

     21000  22000  10000
 
最高でこれくらいあるかもね。でも柴田はどう考えても当選圏外。
386無党派さん:2009/07/23(木) 18:45:24 ID:oAUJrQaD
富山2区は、滑川以西がひっくり返りそうな予感。
387無党派さん:2009/07/23(木) 19:35:06 ID:ekU7d8CK
>>386
滑川以西でひっくり返っても
魚津以東のリードで逃げ切り
388無党派さん:2009/07/23(木) 21:51:40 ID:6S56dqyK
実際、滑川以西でひっくり返ったのが、前回の参議院選挙
それでも野上 VS 森田 で、二区では野上の勝利
まあ票差は2000票差(8万対7万8千)なんで僅差ではあったんだけど、
滑川以西でひっくり返っても、野党三党結束しても自民対非自民では自民の勝ちでしょう
389無党派さん:2009/07/23(木) 21:58:13 ID:6S56dqyK
そこで問題なのは、社民の看板しょってしまっている藤井では
参議院選挙ほどの接戦に持ち込む事も難しいという事に尽きる
もちろん、小選挙区選挙では宮腰の足腰も効いてくるから
藤井がどんなに頑張っても2万は負けるだろうな
390無党派さん:2009/07/23(木) 22:05:45 ID:/nRRHenp
>参議院選挙ほどの接戦に持ち込む事も難しいという事に尽きる

頭だいじょうぶ?
391無党派さん:2009/07/23(木) 22:10:39 ID:6S56dqyK
>>390
あんたこそ頭大丈夫??????
あの時の出口調査結果分析してみろ、森田は自民党支持層の25%の票もぎ取っているんだよね
社民の看板しょった藤井が自民党支持層の25%取れるか?? 無理だろうね
だから2万は差がつくと言ってるわけよ
頭つかってモノ言ってくださいよ!
392無党派さん:2009/07/23(木) 22:11:18 ID:JkKsd0ez
>>389は正しいと思うけど?
社民の看板を背負って立候補するのは明らかにマイナス要因。
自民より民主支持だけど宮腰(自民)と藤井(社民)なら宮腰に入れる層はけっこういる。オレも宮腰が2万は差をつけると思う。
393無党派さん:2009/07/23(木) 22:14:04 ID:myZkmgfT
喧嘩やめて、地区別の票読み教えてくれないか。
魚津市民が素直に宮腰へ入れるかも含めてな。
394無党派さん:2009/07/23(木) 22:25:16 ID:X778enez
野党統一候補の看板しょった藤井は自民党支持層の3割は取るだろう。

野党への追い風は暴風だからね。 
395無党派さん:2009/07/23(木) 23:42:45 ID:D1pKOb1j
まともな野党が無いから自民党が長年政権与党にいたわけで。
自民の変わりが民主?冗談だろ。
1年もつかね?
民主党勝利→小沢の元秘書有罪→鳩山総理献金問題で連立の社民、国民新党からも不協和音。
責任をとり鳩山内閣総辞職→岡田内閣誕生→そして混迷へ・・・
こんなシナリオが既に予想できるんだけど。

396無党派さん:2009/07/23(木) 23:50:42 ID:F/hP6D4r
これ、2区の叩き台ってことで

    宮腰   藤井  幸福
富山  27500  25500
魚津  14500  11000
滑川  9000   9000
黒部  16000   9000
中新川 16500  13000
下新川 16500   9500
合計  100000  77000  5000
397無党派さん:2009/07/23(木) 23:56:51 ID:myZkmgfT

>>396
乙です。
3区再修正しましたw

      橘   相本   柴田  幸福
高岡  49000  43000  15000
射水  21000  23000   9000
氷見  17000  10000   4000
砺波  15000  12000  10000
南砺  13000  10000  16000
小矢部 3000   3000  15000

合計  118000 101000 69000 5000


橘は大票田高岡で優勢、全市で支持を広げるも伸び悩む。
相本は言われてるほど人気はなく、反自民票は柴田に相当数流れる。

柴田はヨッシー新党参院選比例区を視野に足場を残す思惑も浮上か?
398無党派さん:2009/07/24(金) 00:16:43 ID:Vb1JggQ6
橘と柴田は積極的に投票する候補、相本は消去法的に投票する候補、って雰囲気を肌で感じるんだな。
それこそが民主と社民の弱点なんだけど、知名度頼みの相本は苦しいだろう。
399無党派さん:2009/07/24(金) 06:34:28 ID:z3OFEC6d
小学館のSAPIOって雑誌に民主党政権が誕生したらっていう
特集が組んであった。
なかなか痛いところついてるね。
良く考えりゃ民主党なんて社会党の生まれ変わりだもんな。
400無党派さん:2009/07/24(金) 06:39:14 ID:Cx8SBc8T
柴田が最も政治家らしい活動を一年以上続けている事はみんな見てる
迷ったら柴田に入れる人は相当多いだろうね
401無党派さん:2009/07/24(金) 08:01:58 ID:d/Ci1qbB
柴田は、砺波、南砺、小矢部の3市で確実に5万以上取ります
402無党派さん:2009/07/24(金) 08:17:49 ID:Vb1JggQ6
相本リードと書いてる新聞はどんな票読みしてるんだろ?
全然勢い感じないんだが・・・
403無党派さん:2009/07/24(金) 08:34:26 ID:AP7IAWeM
だから世論調査だって
404無党派さん:2009/07/24(金) 09:54:31 ID:HsFQFHUd
きょうの北日本新聞3面県内・総合 戦いの最前線2009衆院選2
富山3区相本氏陣営
組織による着実な'地上戦'も進める考えだが、
後援会組織は会長就任を断られるなどまだこれから。
ー綿貫民輔氏の対応。3区は'ノータッチ'を強調しており
'推薦をもらえれば心強い'と話す相本氏は、
近く発表する公約に'郵政民営化見直し'を盛り込み、
政治スタンスをアピールする。

405無党派さん:2009/07/24(金) 10:49:43 ID:HsFQFHUd
訂正です
○複数の首長経験者に断られるなどまだこれから。
406無党派さん:2009/07/24(金) 10:52:07 ID:Vb1JggQ6
>>403
世論調査?何だそれは?
意味が分からん・・・・
407無党派さん:2009/07/24(金) 11:00:25 ID:Sa/JRN3u
武田は柴田支持を表明したのか!?
408無党派さん:2009/07/24(金) 11:40:32 ID:40A/XPre
>>401
百歩譲ってそれは可能性があるとして、当選ラインはどんなに低くても10万。残り3市でもう5万必要だぞ?
まさか既に「相本当選阻止」に目標を変えたわけじゃあるまいな?

>>405
相本に乗りそうな首長経験者って、俺の頭じゃ土井ぐらいしか思いつかんが…

>>406
北日本新聞に限らず>>76のサン毎のように相本優勢を伝えるメディアは少なくない
まあ、週刊誌の予想屋が3区の綿貫支持層の二重性を十分理解しているとは思えんけど
409無党派さん:2009/07/24(金) 11:45:45 ID:rqaDWPGI
橘、相本両氏の支援者を知っているが、橘氏を支援してる方は義理立て・しがらみ色全開ですね。(笑)
410無党派さん:2009/07/24(金) 14:04:13 ID:Uwlg1kQK
富山高校関係者は困ったな、か。
村井に入れると後ろ指さされそうだし、何より負け組を認めた事になるからな。
411無党派さん:2009/07/24(金) 14:31:20 ID:HsFQFHUd
雄山山頂にひっそりと咲く黒百合にでも入れたら?
412無党派さん:2009/07/24(金) 14:37:46 ID:P0PsP3mM
>>407
武田も野村も、間違いなく柴田です。野村は柴田の後援会役員です。武田の後援会会長も柴田後援会の役員です。
武田自身近いうちに正式表明すると思います。
413無党派さん:2009/07/24(金) 14:38:14 ID:HsFQFHUd
御所のそばの同志社大学で学び、少林寺拳法と空手で全国大会出場した村井宗明か。
東京大学卒業で霞が関の労働課長だった長勢甚遠とは面白い勝負だな。
414無党派さん:2009/07/24(金) 14:56:03 ID:U1h/zdq1
>>407
>>412
正式には表明してないようだね。公然の事実だが。
逆に、表明しないことを日和っていると不満に思う筋もある。

415無党派さん:2009/07/24(金) 15:05:10 ID:wZHav3wC
>>395
言ってる内容自体はまともだが、所々負け惜しみみたいな書き方になってる
一応まだ負けてないんだから泣くな
民主党が与党で駄目ならすぐに次の選挙で政権が戻ってくるんだからさー
416無党派さん:2009/07/24(金) 15:14:31 ID:HsFQFHUd
東京都はアズマキョウト
417無党派さん:2009/07/24(金) 15:37:47 ID:uqZm0TiR
広野先生、繰り上げ確実おめでとうございます。
418無党派さん:2009/07/24(金) 15:41:41 ID:ynwkmEGT
広野さん、繰上げバンザイw


つーか、横峯除名で繰り上げになると思ってたがw
419無党派さん:2009/07/24(金) 15:47:44 ID:HsFQFHUd
残り任期四年か。まあまあだな。
420無党派さん:2009/07/24(金) 15:49:08 ID:Vb1JggQ6
え?繰り上げ?
421無党派さん:2009/07/24(金) 15:49:49 ID:5x0HSLHv
【衆院選】 民主・小沢氏、「東京12区は青木愛氏で」…公明・太田氏の地元
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248416691/
422無党派さん:2009/07/24(金) 15:52:15 ID:Asj1AtMM
>>417
公職選挙法第112条2項から4項により
欠員が出るまでは確実とか使わないように
423無党派さん:2009/07/24(金) 16:00:49 ID:Vb1JggQ6
比例区で民主から欠員出ないと繰り上げにならんでしょ。
424無党派さん:2009/07/24(金) 16:03:37 ID:Cx8SBc8T
だから青木が出馬で辞職だから広野当選決定だって
なんだかんだ悪運あるよね
425無党派さん:2009/07/24(金) 16:08:41 ID:Vb1JggQ6
ああ、そういうことか。
まだ辞職してないから早まるなよw
426無党派さん:2009/07/24(金) 16:12:24 ID:0ZyGqEh/
>>424

悪運?
そうじゃないだろ。もともと、二人欠員が出れば繰り上げになる
位置にいたんだから。
山本議員は末期ガンだったし、むしろ繰上げが遅すぎたくらいでしょ。

とは言っても、本来、あの民主大勝の選挙だからすっきりと
当選しておかなくちゃいかんところだったとは思うがな。
427無党派さん:2009/07/24(金) 16:15:58 ID:HsFQFHUd
闇鍋、同士討ち。御免。
428無党派さん:2009/07/24(金) 16:16:48 ID:X/8yQU4n
>>426

01年に勝った大江より票が少なかったのが痛かったよねw
まあ、民さんが国民新党を作っちまったもんだから、
非自民の保守票が向こうに流れたのかもしれんがw
429無党派さん:2009/07/24(金) 16:32:07 ID:Vb1JggQ6
あの時は、え?広野?出てるの?って雰囲気だったw
430無党派さん:2009/07/24(金) 16:32:22 ID:HsFQFHUd
北朝鮮政策の行き詰まりも大きいな。
こんどこそ頼みますぞ。AYBの広野さん。
431無党派さん:2009/07/24(金) 19:23:11 ID:bninuVfp
自民にしよーっと
432無党派さん:2009/07/24(金) 19:47:00 ID:f7CYC/hr
青木愛で勝てるのか?




という俺は富山市民なのに前回青木愛に入れたんだが
433無党派さん:2009/07/24(金) 19:50:31 ID:fFNzCz6H
>>429

まったくですわ。

あの時は旧小杉町の閉店したコンビニに事務所を構えていたのだが
なんで、こんなところを事務所に?????とまず感じた。
434無党派さん:2009/07/24(金) 20:06:51 ID:Cx8SBc8T
>>432
愛ちゃん、43歳とは思えないほど童顔で可愛いから結構善戦するんじゃないのかな
比例復活は十分可能だと思うけど、勝つのは無理だろうね
435無党派さん:2009/07/24(金) 20:14:57 ID:fFNzCz6H
>>432
>>434

勝てる公算は高いでしょうな。

前回の民主候補の票と八代の票を足したら太田を
超えるし、今回は更に共産の票も上積みされる。

仮に太田がここで勝てるとしたら住民移動を徹底させて
ここに重点を置かざるを得ない。となると他の地区が
手薄になって自民候補が沈む。
436無党派さん:2009/07/24(金) 20:40:37 ID:Vb1JggQ6
なんで共産票が民主にいくんだ?
437無党派さん:2009/07/24(金) 20:45:41 ID:skYIfror
 反自民票は柴田に相当数流れる。

この意見には疑問だな
柴田って、どうみても自民系だろ、反自民の票が行くとは思えんけどなぁ
むしろ保守分裂で、橘のほうが割食うんじゃねえの
 
438無党派さん:2009/07/24(金) 21:09:46 ID:z3OFEC6d
綿貫は橘支持。
相本は嫌い。
いい加減な週刊誌の選挙予想では相本優勢となっているが、
全くの根拠なし。
労組固めても、自民の組織票には遠く及ばないし
国民新党の支援組織は元々自民党の基盤。
間違っても相本には流れない。
公明票も橘に行くので相本の落選は決まり。
無党派層なんて富山じゃ期待できない。
寝てるかパチ屋行っているような連中に何を期待するのやら。

439無党派さん:2009/07/24(金) 21:10:29 ID:p/ESI0Ok
>>436
「戦略的投票」が出来る頭があれば、
自党候補がいない状況下でどこに入れるのが効果的か分かるだろ。
440無党派さん:2009/07/24(金) 21:12:40 ID:Vb1JggQ6
白票だろ
441無党派さん:2009/07/24(金) 21:19:44 ID:40A/XPre
>>437
自分もそう思う。
柴田はやはり「自民か民主か」という構図の中での第三極にしかなりえない。
「元自民公認県議」というイメージを拭うには民主入りするぐらい思い切らないと、1年という期間じゃ短すぎる。

むしろ、柴田支持者が「柴田は相本から反自民票を食う」と殊更に言うもんだから、実は相本に当選してほしくないだけなんじゃないかと思えてきた
柴田本人のブログでも相本をライバルとして強く意識してるが、「打倒相本」だけじゃ勝てんでしょうよ…
442無党派さん:2009/07/24(金) 21:54:19 ID:HsFQFHUd
橘諸兄は敏達天皇の玄孫美努王の子。
神主さんは大事にするか。
443無党派さん:2009/07/24(金) 22:26:24 ID:HsFQFHUd
公職選挙法(別表1)
第二区
魚津市
滑川市
黒部市
上新川郡
中新川郡
下新川郡
婦負郡


このうち、滑川以西がひっくり返ったらどうなるんだ?
444無党派さん:2009/07/24(金) 22:59:42 ID:WXSZlram
橘さん、麻生さんと2ショットポスターなんて、負ける気満々な気が
445無党派さん:2009/07/24(金) 23:33:48 ID:mitQLqSY
>>438
神主さん橘支持なの?
ソースは何?
446無党派さん:2009/07/24(金) 23:41:24 ID:E9MzfOjO
糞壺での釣り
447無党派さん:2009/07/25(土) 01:23:35 ID:/tD3/ifF
単純に考えて小選挙区での地盤を放棄した綿貫が、
民主党にやるなら今頃相本を応援しているだろうが、
それが全くないしそのような話も出てこないね。
社民や労組と手を組むのは本意では無いのだろうね。
448無党派さん:2009/07/25(土) 05:28:02 ID:Q17PHsK5
小選挙区で国民新党と書いてくれるのは、
選挙区では橘に入れる有権が大半。
好き嫌いは二の次で、間違っても
相本支持とは口にできない。
いとこの南が橘の後援会長でもあるし。
ただ自分より強い候補を擁立した自民党県連には
相当頭に来ている。萩山や橘親父なら、
自分が選挙区で勝てたと思っている。
449無党派さん:2009/07/25(土) 05:56:18 ID:IGXHguyo
青木愛の衆院選鞍替えのおかげで広野氏が繰り上げ当選ですか。
参院議員の青木愛の東京12区擁立を決めたのは、当初自身の国替えを検討していた小沢一郎だということらしいですね。
これは旧自由党以来、ひたすら腰巾着のように小沢一郎にべったりくっついてきた広野氏へのプレゼントと見るのは考え過ぎですかね?w
少なくとも広野氏にとっては「小沢一郎についてきて良かったー!(何故か織田裕二風)」なんでしょうね。
久しぶりに典型的な棚からボタモチを見ました。
450無党派さん:2009/07/25(土) 06:17:57 ID:VhipxDJz
>>449
いんや、広野ただし繰り上げ当選も考慮して、青木愛を再び衆院に行かせた小沢の戦略だというのが青木愛スレの総意だぜ?
広野には北陸三県で苦戦してる民主系の応援にこの一ヶ月頑張ってもらいたいというのが小沢の魂胆
451無党派さん:2009/07/25(土) 06:35:11 ID:jtiVIiYi
>>449

だから「タナボタ」ではないっつーの。

一応、二人欠員が出たら繰り上げになる順位には
位置していたんだから、それをタナボタと言っちゃああかんだろ。
452無党派さん:2009/07/25(土) 06:36:06 ID:IGXHguyo
>>450
なるほど。
参院議員の椅子をやるから衆院選の応援でフル回転しろとの親分からの指令ですか。
453無党派さん:2009/07/25(土) 09:04:02 ID:ZQePvF3c
柴田は反自民党県連であって、反自民ではないから渡辺の新党入りができないのか。
今のところ歯切れの悪い対応だ。だいたい、渡辺自身に人望がないから脱自民党員が集まらない。
454無党派さん:2009/07/25(土) 09:07:55 ID:0BXsN+Aa
>>445
438じゃないけど
本人は地域の状況わかってたから単独比例に廻ったわけでしょ。

W系の企業・支持団体は経済活動と今までの付き合いを考えると
T候補支持にまわるのは確実でしょうね。
またW支持者の大多数の老人方は頑固なくらい自民信奉者。
異常なくらい反社会党・共産党意識が強い。
旧社会党=民主党と思い込んでる人も未だに多いよ。
455無党派さん:2009/07/25(土) 09:54:19 ID:/tD3/ifF
旧社会党=民主党
これに間違いはないだろ。
民主党の最近のぶれ(特に外交・安全保障)
の原因は横路や鉢呂など旧社会党系のやつらがいるから外交政策が一貫できない。
外交政策は選挙の争点じゃないという奴がいるが、
政権選択の選挙と位置付けるなら当然考慮すべき問題だと認識しておくべきだ。
456無党派さん:2009/07/25(土) 10:12:35 ID:IGXHguyo
>>453
柴田は肝心なことについてはいつでも歯切れが悪い。
まだどうなるか先が見えない渡辺喜美に近づいてるのは自民党への当て付けであって、本気で参加する気持ちはないだろう。
柴田がハガヤシイのは自民党ではなく自分を公認しなかった自民党富山県連なんだから。
だいたい反自民と反自民党富山県連の違いを有権者が納得できるように説明できるのか。
個人的な恨み節なしで語るのは無理だと思うよ。
457無党派さん:2009/07/25(土) 10:25:33 ID:ctlDnhaD
@『竹下、小渕、など200人の日本の権力者たちが英米の秘密結社によって暗殺された』(BenjaminFulford)リンクより以下転載
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の裏に精通している方と最近会い話をしました。彼は銀行の元頭で、直接脅を受けたことがある。

タバコの箱と同じ大きさの装置の先に針がついている。その針で人を突っつくと、
毒が身体を巡り設定によってはすぐ、もしくは一週間後か一ヶ月後に脳梗塞などで死ぬ。

彼は元第一勧業銀行の頭と同じように殺されたくなかったので今まで黙っていたという。
またこの彼によると田中派を中心にたくさんの政治家がこのやり方で殺されている、竹下、
小渕や田中角栄もこの装置によるものだという。戦後最低200人がこの連中に殺されたそうだ。

今の日本の政治家はアメリカの言いなりになるしか選択がないと勘違いをしている。

しかしこれからは日本の政治家が英米の秘密結社に殺されたのと同じレベルくらいの、
英米結社メンバーが殺されることになる。だから日本の政治家はこれからは安心して、
日本や世界のために政治ができるということです。

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=156185

458無党派さん:2009/07/25(土) 10:26:23 ID:ctlDnhaD
アメリカに殺されたこの四人とは、田中、大平、竹下、小渕。
アメリカに殺された四人の日本の首相、田中、大平、竹下、小渕。

この情報は、、正確であろう。

大平は、田中と親しかった。竹下、小渕は、もと田中派である。つまり、
アメリカは、田中角栄と田中系列下の三人の日本の首相を、殺害した。

それはなんのために。

言はずと知れた この四人が、アメリカの日本支配に抵抗したからであろう。
つまり、岸派、福田派、三木派、中曽根派。この四つの自民党派閥は、正真
正銘のアメリカ(イルミナティ)の手先、エージェント、極悪売国奴!!だった。
故にアメリカは、これらの派閥の政治家を、殺す必要はなかったのである。
459無党派さん:2009/07/25(土) 10:28:26 ID:ctlDnhaD

清和会系が幅を効かすと富山の自民は売国組織だ

460無党派さん:2009/07/25(土) 11:07:28 ID:GcJQFofp
毎日毎日、自作自演ごくろうさん、
461柴田勝手連:2009/07/25(土) 11:54:13 ID:ZET9P3Ct
自民党であろうが、渡辺新党であろうが、無所属であろうが、我々は柴田が好きで
柴田を信じて、支援しています。即ち政党より人物を優先しています。
呉西のJC関係者等にお願いします。公示前に、立候補予定者を集め公開討論会を企
画願いたいと思います。全員の掲げる政策や人物を直接見たり聞いたりして、参考
にしましょう。
462無党派さん:2009/07/25(土) 12:27:05 ID:q6vs6yun
今日の朝日富山版の選挙の情勢企画によれば、
柴田は綿貫支持者に対しても支持を広げているとの事。

以下記事より抜粋
「県議時代に一部が選挙区だった南砺市や、砺波市から、
綿貫民輔国民新党代表の地盤を足がかりに後援会組織を広げ(以下略)」
463無党派さん:2009/07/25(土) 12:34:45 ID:HAsPDfUP
KY新聞は富山県でも売ってたのか
464無党派さん:2009/07/25(土) 12:47:44 ID:IGXHguyo
>>462
なんだその適当な情報操作記事はw
朝日新聞の県内記事は記者が直接取材にも行かず、既存の資料と電話とFAXでお手軽に済ませて書いているものがほとんど。
とてもまともな記事とは思えない。
465無党派さん:2009/07/25(土) 12:49:04 ID:+e1D7stu
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (丶`∀´)___)
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .| 統一協会 |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (堰ヘ) (堰ヘ) つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

ドス黒い頭の産経さんは いつもみんなの笑いもの
でもその年のクリスマスの日 文鮮明は言いました
金のないときゃ バレバレの おまえの嘘も役に立つのさ
いつも泣いてた産経さんは 今度こそはと喜びました
466無党派さん:2009/07/25(土) 12:50:24 ID:+e1D7stu
【ソウル19日共同】聯合ニュースによると、韓国北部の京畿道・加平の山中で19日午後、
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創始者文鮮明氏(88)や文氏の家族ら計16人が
乗ったヘリコプターが不時着した。文氏と妻を含む14人が負傷し病院で手当てを受けた。
いずれも生命に別条はないという。
ヘリは定員18人で、約60キロ離れたソウルを離陸し、着陸予定地点の数キロ手前で不時着した。
ヘリはその直後に爆発。当時現場は台風により天気が悪かったという。

朝鮮日報(電子版)は、加平の約26平方キロメートルにわたる広大な敷地には統一教会の関連施設
があり、文氏らはここを訪問しようとしたとみられると伝えている。

統一教会をめぐっては、日本で霊感商法や違法な勧誘などが問題となり、各地で訴訟が相次いだ。
2006年には関連団体の集会に安倍晋三官房長官(当時)の名で祝電が寄せられ問題化した。

http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071901000767.html


産経に載った共同通信の記事

韓国メディアによると、韓国北部の京畿道・加平の山中で19日午後、世界基督教統一神霊協会
(統一教会)の創始者文鮮明氏(88)や文氏の家族ら計16人が乗ったヘリコプターが不時着した。
文氏と妻を含む7人が負傷し病院で手当てを受けた。いずれも生命に別条はないという。
ヘリは14人乗りで、約60キロ離れたソウルを離陸し、着陸予定地点の数キロ手前で不時着した。
ヘリはその直後に爆発。当時現場は台風により天気が悪かったという。

朝鮮日報(電子版)は、加平の約26平方キロメートルにわたる広大な敷地には統一教会の関連施設
があり、文氏らはここを訪問しようとしたとみられると伝えている。(共同)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/162556
467無党派さん:2009/07/25(土) 12:51:13 ID:+e1D7stu
時事通信:  新世社長ら7人逮捕=『統一教会』と密接関係の疑い−不安あおり印鑑高額販売・警視庁

共同通信:  不安あおり印鑑販売容疑 社長逮捕、『統一教会』も捜索

NHK:  社長ら逮捕 『統一教会』を捜索

東京新聞:  霊感商法で高額印鑑販売 『統一教会』捜索 社長ら7人逮捕

読売新聞:  不安あおり印鑑販売した容疑…『統一教会』信者を逮捕

朝日新聞:  特定商取法違反容疑で7人逮捕 『統一教会』関連施設を捜索

産経新聞:  「命が危ない」と不安あおり印鑑販売 社長ら7人逮捕


マスコミが一斉に悪徳印鑑販売の統一教会を指弾するなか、
唯一、記事タイトル中に『統一教会』の名を伏せる新聞社。
それが統一教会の機関誌、産経新聞。
468無党派さん:2009/07/25(土) 12:52:58 ID:+e1D7stu
|____皿_____||
| ./:::+:+::::\. ||
|√:*::::###::::*:: ||
|| | ::U::893::U::: ||
|||| .::*::::u::::*::: ..||/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| \ ∧_∧ < ウリらはパチンコとサラ金大好きニダ
|||____ <堰ヘ>..|\_________
| ==(    )◎〓
|  (○産経 )  〓
|.. ━┳━) )  〓
 ̄ ̄ ┻  ̄ ̄ ̄
家宅捜索を受けた「梁山泊」と産経の「不都合な真実」

週刊文春 [ 2007年03月15日
469無党派さん:2009/07/25(土) 14:21:29 ID:1c8O6FyB
かっての共産票の9割超は相本氏に流れる
一皮剥けば同じ穴の自民党の柴田氏にはどう間違っても流れない
県議会で自民党からさんざん無視され続けた共産党の怨念を知るがよい
470無党派さん:2009/07/25(土) 14:41:32 ID:sSP4sbv2
新党きずなは誰に入れるんですか?
471無党派さん:2009/07/25(土) 14:46:26 ID:HAsPDfUP
ネット朝日の火病ワロタ
472無党派さん:2009/07/25(土) 17:53:37 ID:jtiVIiYi
そういえば、昨日のニュースで郵政選挙の時の映像が流れていたのだが
高岡駅の前で街宣車の上で竹中と萩山が握手するバックに
日の丸の鉢巻をした柴田がどーん!と映っていた。あれ絶対にわざと
流してるだろw
473無党派さん:2009/07/25(土) 18:11:54 ID:ADmphyAX
>>470 相本と国民新党!!かな?
474無党派さん:2009/07/25(土) 19:09:44 ID:oAhbBCKD
430
きょうの北日本新聞によると、広野ただし氏は二口町になってたな。
475無党派さん:2009/07/25(土) 19:38:01 ID:55tQej+v
何はともあれ、広野さんオメ。
こういう運とかツキとか風も、選挙では重要。
476無党派さん:2009/07/25(土) 21:20:53 ID:x0vfS/S3
麻生首相、高齢者は「働くことしか才能がない」・・・

勝負処にきて予想通りの口害発生だけど、麻生で選挙は厳しいね
橘、長勢はこのまま行くと競り負けそう
逆転のスキャンダルとか用意しているんだろうか??
477無党派さん:2009/07/25(土) 21:57:18 ID:ADmphyAX
高岡は橘相当有利らしいよ。家だけで3回もパンフ来てる。社員、OB総動員で回ってるらしい。
478無党派さん:2009/07/25(土) 22:06:01 ID:sSP4sbv2
高岡は製紙が閉鎖したしアルミがリストラしたから労組票激減だしね。
479無党派さん:2009/07/25(土) 23:01:41 ID:ddKrPQ2o
教祖様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
480無党派さん:2009/07/26(日) 00:08:02 ID:sSP4sbv2
      橘   相本   柴田  幸福
高岡  49000  43000  15000
射水  21000  23000   9000
氷見  17000  10000   4000
砺波  15000  12000  10000
南砺  13000  10000  16000
小矢部 3000   3000  15000

合計  118000 101000 69000 5000

どうも相本の雲行きが怪しくなってるようだ。
もしかしたら高岡で4万以下、総得票数10万以下になるかもしれん。
3区で不仲の民主と社民の共闘は、誰も何もしないことになってるんじゃないか?
>>437
もちろん柴田は橘票も食うが、保守分裂と意識しているのは南砺市くらいだろう。砺波市でも一部でそのような気配はあるが。
小矢部市は保守分裂というより一方的に柴田派が強く一部石動系に抵抗が見られる程度。
他の地域では保守分裂していないし、そのような見方もされていない。
それらを考慮しての予想得票数だ。
>>441
おれは柴田支持者ではないよ。
481無党派さん:2009/07/26(日) 01:21:10 ID:D1RXQYg+
>>477
家にも橘来てったし、職場にもポスターが貼ってある
比例で自民と書いたとしても、橘と書くことはないな〜
482無党派さん:2009/07/26(日) 03:21:43 ID:OWs72cNG
>>480
共産党を忘れてないか?
483無党派さん:2009/07/26(日) 07:16:54 ID:xqO2ZQrt
今日の読売を読む限りでは綿貫陣営と柴田は裏でつながってそうだな。
綿貫支持層のある程度のボリュームの票が柴田に行くのでは?

このあおりを余計に食うのは橘?相本?
俺は橘陣営へのダメージのほうがより大きいのではと思う。

>>480 の票分配の南砺は
橘10000 相本7000 柴田 22000とかそれくらいに
なるかもしれんね。
484無党派さん:2009/07/26(日) 08:19:30 ID:Kq21yIgl
今日の富山新聞でも三区は「完全ノータッチ」が強調されている
だけど選挙区対応についての個々の現場判断まで縛る事は出来ないという事だから、
結局やったもん勝ちだという事だね
485無党派さん:2009/07/26(日) 08:29:36 ID:IUeMxisC
今回の選挙は、橘も相本も柴田も綿貫も政党色をはっきりすることができない
というむずかしい選挙になっている。
橘は麻生総理がアホ発言。
相本は地元民主党幽霊組織では戦えない。
柴田は反自民とも自民ともはっきりいえない。
綿貫も国民新党としての活動は郵便局長からの密書作戦のみで
他党からのおこぼれ頼み。

結局は人物本位で選ぶしかないのだろう。
486麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/26(日) 09:13:35 ID:Bd80oPRD
高岡市で橘はリードできるものなのか・・・?
487無党派さん:2009/07/26(日) 10:10:52 ID:5itn2sA1
院選予測、出ました。

今日、7月21日発売の週刊現代では....民主332議席、自民78議席と
いうことで、ブログランキングトップ10のうち8サイトを占める自民党を
応援する似非右翼勢力の皆さんの応援の甲斐もなく、自民公明は実質的に壊
滅することに相成りました。民主一党で単独過半数241を超えることは確
定です。週刊現代は、本年6月22日号でも衆院選予測を出しており、その
時は、民主283、自民130の予測でしたから、一か月で自民の惨状はさ
らに致命的と化したのであります。これは都議選の結果を加味したうえでの
数字であり、「一位しか当選できない小選挙区では、自民候補がバタバタと
落ちる」と予測されるわけであります。
488無党派さん:2009/07/26(日) 10:13:25 ID:5itn2sA1
自民は現職議員のうち225人が落選する。小選挙区では25議席しか当選
しない。生き残るのは、小渕の娘、KY安倍くらいのもので、麻生首相すら
小選挙区では落選するそうです。小選挙区と比例区を合わせても78議席に
しかならない。ただの弱小政党に零落れるわけです。つまり、自民党が消え
てなくなります。「民主が大勝」するのではなく「自民が消えてなくなる」
のです。郵政ユダヤ化選挙の際に自民が大勝しましたが、今回の「逆郵政ユ
ダヤ化選挙」では、民主が遙かに大きなスケールで大勝します。
489無党派さん:2009/07/26(日) 10:15:55 ID:5itn2sA1
さあ、選挙です。日本人の為の日本をとり戻し、北朝鮮人を手先に使った
ユダヤ金融資本による間接統治から脱却するため、選挙に行きましょう!

http://richardkoshimizu.at.webry.info/


490無党派さん:2009/07/26(日) 11:28:55 ID:dk39VC78
>>486
地区別得票数とか分析してる人、そこからズレてるというか、
浮動票が受ける風の強さが今どうなってるか、認識が甘いよね
491無党派さん:2009/07/26(日) 11:45:36 ID:vuJi2cWE
>>490
自分の数字を出さずに反論だけするのはフェアじゃない気がする。
「富山の無党派層は何があっても寝てる」という書き込みもあったし、それを吹き飛ばすだけのショッキングな予想があるのならぜひ。
492麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/26(日) 12:02:12 ID:Bd80oPRD
富山の、と言ったって富山市は長勢がどうやっても負けるしなぁ。
おっさんたちが驚くほどの差がつくかもしれない。
高岡の、というなら、まぁ。ここは特殊といえば特殊でしょうから。
493柴田勝手連:2009/07/26(日) 12:05:19 ID:xjKxSo0e
無党派層にも関心を持たせるためにも、3区の候補予定者4人を一同に集めて
公開討論会をしましょう。
諸団体の関係者の方々、是非企画願います。
494無党派さん:2009/07/26(日) 12:06:39 ID:fIsEgkfG
>>490
風があるからこそ相本でも4万前後取ると予想してるんだよ。
3区のの特殊性と、全国より弱い風しか吹いていない高岡では相本が橘を超える得票は想定できない。
495無党派さん:2009/07/26(日) 12:16:00 ID:F8RcL9xV
票読みやってる奴、あんた井の中の蛙やな。

高卒の政治オタクですかw
496麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/26(日) 12:23:34 ID:Bd80oPRD
05年と07年の票を見ると、高岡も時流を相当気にするようにも思えるけど
橘ももともと人気のある人でもないし
497無党派さん:2009/07/26(日) 14:47:46 ID:MZS3cpsL
市長職を放り出す際、「熟慮中」を念仏のように唱えていたことで、歯切れの悪いイメージが定着してしまったことも一因だね
しかもこっそりポスター撮りしていたことも暴露されちゃったしね
498無党派さん:2009/07/26(日) 15:55:20 ID:LW1YZKNk
3区の公開討論会、賛成。
499無党派さん:2009/07/26(日) 16:24:57 ID:DW1W3GSW
公開討論会を3区だけやるのは変。
やるなら1区や2区も含めて選挙区ごとに候補者を集めて公開討論会をやるべき。
それが出来ないなら公開討論会自体やらない方がよい。
500無党派さん:2009/07/26(日) 17:35:07 ID:uODQL+4O
>>499
どこの幼稚園の徒競走ですか
501無党派さん:2009/07/26(日) 17:42:49 ID:DW1W3GSW
>>500
意味不明。
下らないことを書く暇があるなら、なぜ3区だけで公開討論会をやる必要があるのかその明確な理由を書きなさい。
502無党派さん:2009/07/26(日) 18:10:14 ID:gX1aV8VR
安倍慎之介
503無党派さん:2009/07/26(日) 18:28:32 ID:fIsEgkfG
>>495-497
高岡では比例は民主や国新が強くても、選挙区は橘優勢なのは反論しても虚しくなるだけだよ。
本気で思うなら、どんな票読みしてるのか教えてほしい。
麻生ちゃんはとてつもない勘違いしてるようだが、橘ほどもともと人気があった人物はいないだろう。少なくともアナ時代の相本のように評価が分かれる人物ではなかった。
504無党派さん:2009/07/26(日) 18:42:40 ID:uODQL+4O
>>501
3区で公開討論会があったほうがいい理由は十分にあります
1. 全員新人で主義主張が知られていない
2. 分かりやすい既成政党対立軸の外にいる候補、柴田さんがいる
3. 橘さん存在感なさすぎ

他の地区の都合で、それも横並び主義で討論会やるなという理屈はないでしょう
505無党派:2009/07/26(日) 18:45:11 ID:2sL9XB98
相元氏は、以前だが長野オリンピック日の丸飛行隊の金メダルに対しての感想で
「何も感じない、世間が大騒ぎしている理由が理解できない」と発言した。
そんな無感動の人間に国政を任せられるわけがないですよね〜〜
その上、10年以上も前だが富山商業が甲子園出場したとき、「そんなもん
一回戦で負けるわ〜〜」とラジオで言ったんだよ〜〜絶対許せない!!
富商ファンは今でもその時の相元氏の発言を覚えている。
打倒相元なんだよ・・・橘さん是非頑張ってください。
506無党派さん:2009/07/26(日) 18:59:23 ID:zsCUUHLw
俺は自民党に入れるぞっ
507柴田勝手連:2009/07/26(日) 19:29:20 ID:xjKxSo0e
1区も2区も3区も、開かれた討論会をすればいいと思います。
嫌がる陣営は、不利だと考えるからです。
我々の代表が、選挙区での討論会さえ逃げて、国政で活躍できる
はずがありません。
広く党員選挙等を求めた柴田に対して、無視して従前通りの密室
協議の結果、欺瞞に満ちた候補者を公認決定した3区自民党と同
じ図式でしょうか?
有権者を第一に考えましょう。
508無党派さん:2009/07/26(日) 19:29:22 ID:iAh1hcWZ
>>506

お前は毛唐の犬の朝鮮野郎か?
日本人なら民主か国民新党にしろや。
509無党派さん:2009/07/26(日) 19:32:51 ID:XGVr41ZV
公開討論会が3区だけ?→理由はカンタン。政見放送が出来ない候補が二人(=相本,柴田)もいるから。但し「渡辺(喜美)新党」が立ち上がり,柴田が「渡辺新党」入りした上で政見放送が実現すると状況は少し変わると思う。
510無党派さん:2009/07/26(日) 19:42:35 ID:DW1W3GSW
>>504
なるほど。
最初からそう書けばいいんだよ。
511無党派:2009/07/26(日) 19:43:55 ID:2sL9XB98
>>508
日本人なら「民主か国民新党にしろや・・・」だつて??
お前こそチョンマかチャコロじゃあないのか!!(富山弁わかるか!!)
民主や国民に投票するような日本人なら「落ちて知るべし」
今こそ自民党へ投票せねばならないのですよ。自民党万歳!!
512無党派さん:2009/07/26(日) 19:47:29 ID:H9AA8t6f
公開討論会して一番困るのは相本だろう。
なぜなら自分の無恥さをさらけ出すから。
政治と相本商店とは違う。
民主なんて朝鮮の手先政党。
そんな政党が日本の政権与党にしたらそれこそ日本が植民地化されてしまう。
在日特権廃止しろ。
513自民党:2009/07/26(日) 19:50:01 ID:2sL9XB98
>>512
あなたの意見に大賛成!!
514無党派さん:2009/07/26(日) 20:01:25 ID:BIMoDzPz
そうやって自民党がネトウヨ化していった結果が今回の惨状
515無党派さん:2009/07/26(日) 20:02:14 ID:5itn2sA1
自民の朝鮮統一創価工作員も必死のようだなw

今の自民は朝鮮清和会に毒されしまって、もはや保守政党ではない。
自民こそ欧米の手先に成り下がったナリスマシの巣窟だろう。

いいか、絶対に自民公明に投票してはいかんぞ。
516無党派さん:2009/07/26(日) 20:04:10 ID:5itn2sA1
少なくとも、長勢・橘・野上、この三人には
政界から御退場してもらわないとな。
517無党派さん:2009/07/26(日) 20:25:16 ID:lXOq25cL
>>512
オウムの滑稽な主張でもディベートで上祐を打ち負かせる者は誰もいなかった
公開討論は一種のディベート、話術は相本のほうが優れていると思う
看板番組を持っていたのも人を引き付ける話術を持っていたから
518無党派さん:2009/07/26(日) 20:28:45 ID:xqO2ZQrt
>>517

そういう講演などで人を楽しませる話術と
ディベートでの話術は別物でしょ。公開討論やったら
やはり官僚上がりの橘か雄弁会あがりの柴田が有利でしょうな。
519無党派さん:2009/07/26(日) 20:57:57 ID:DW1W3GSW
>>511
最後の選挙じゃあるまいし何言ってるんだか。
一度民主党にやらせて駄目ならすぐにでも引き摺りおろして自民党を与党に戻せばいいだけの話。
一度下野したら全て終わりみたいなダラなことは言うな。
それとも天下の自民党が再び与党に返り咲く自信がないとでも言いたいの?
520無党派さん:2009/07/26(日) 21:38:30 ID:09xtXQsj
橘の話は美辞麗句で全く中身がない。
高岡市民はよく分かっている。
ディベートで何を言っても誰も信じない。
新聞社などの調査に体面上橘支持と答えても、
投票内容は全く別だ。
521無党派さん:2009/07/26(日) 21:39:37 ID:UBnk5Pfi
安倍・元首相が来県
http://www2.knb.ne.jp/news/20090726_20780.htm
http://www2.knb.ne.jp/news/asp/../video/20090726_20780_h.asx

26日、安倍晋三(あべしんぞう)元総理大臣が来県し、来月30日に行われる総選挙に向けて自民党への支援を訴えました。
安倍(あべ)元総理は、26日、自民党公認候補の応援などの為に来県しました。
富山市中心部で街頭に立った安倍(あべ)元総理は、大勢の支援者や買い物客らを前に「子供手当てや高速道路の無料化など財源の裏づけがない政策は、イカサマだ。
」と述べて、民主党の政策を批判しました。
そして、「富山市の未来をどちらの候補に託すかを決める選挙た。
絶対に政権を渡す訳にいかない。
」と訴えて、8月30日の総選挙で自民党への支援を呼びかけました。
522無党派さん:2009/07/26(日) 21:40:36 ID:Rf7R1Nv6
3区なんだけどさぁ・・・どうすりゃいいんだ?
自民・橘→ふざけんな!自公なんて支持できるか!第一高岡ほっぽりだす奴は信用ならん!

民主・相本→民主?ありえねぇ!呉西はブラジル・中国・ロシア・パキスタンあたりの外人だらけ。
      外国人参政権なんて絶対認められるか!

無所属・柴田→自民離党は評価したいが・・・渡辺が擦り寄ってきてるんだろ?そんな奴信用できるか?

幸福実現党→カルトは創価だけでおなかいっぱいです・・・

はぁ、共産候補がいたら良かったのにな。
批判の受け皿になってしかも確実に野党であり続けるから安心だったのにw
523無党派さん:2009/07/26(日) 21:41:23 ID:l3GtGYOY
でも高岡のジジババは橘一本だろうからなあ…
524無党派さん:2009/07/26(日) 21:41:34 ID:pN7wkVPi
無脳な村井の演説は中身ないので長勢
525無党派さん:2009/07/26(日) 22:02:15 ID:TGNAz/Qp
雄山山頂で雷鳥がついばむ黒百合の花。
526無党派さん:2009/07/26(日) 22:03:10 ID:Kq21yIgl
年中いつも新時代!、停滞か変革の選択だっけ?
そんなんで投票出来るわけないと普通の有権者は考えるだろうな
国民の知的レベルを冒涜するにもほどがある
527無党派さん:2009/07/26(日) 22:11:43 ID:TGNAz/Qp
自民党に財や富が集中しすぎているからな。
戻しはかかるだろう。
528無党派さん:2009/07/26(日) 22:12:05 ID:H9AA8t6f
一度やらせてみてくれ・・・
中身も金もない男が変態まがいに相手に求婚する。
それが今の民主。
犯罪行為の一歩手前だな(笑)
日本国内でもてない童貞ヤローは中国や朝鮮という名の女の為に
金で好きなものを勝ってやりご機嫌を伺う。
その中に尖閣と竹島と対馬という不動産があるので欲しいとい女が言ったら
よしわかったといって女に買い上げてやった。
そして女との永遠の愛を誓おうと思ったら女から出てきたのは核という刃物だったとさ。

民主党を持てない童貞ヤローに例えたら実にわかりやすいな。
民主がまともな政党なら票入れてやるよ。
だがな日教組やら自治労やら国公労組とか訳のわからん団体の支援を受けている限り、
民主党はつぶさないとだめな。
まともな知性があれば民主党がまともな政党なんて言えるはずがない。

529無党派さん:2009/07/26(日) 22:15:42 ID:vuJi2cWE
結局今の民主党がやってる選挙戦略って4年前自民党がやったことの劣化コピーなんだよな…
それで意地でも民主に入れたくないって気持ちは分からんでもないが、4年前自民に入れた奴に民主の選挙戦略を批判する資格はないと思う。
530無党派さん:2009/07/26(日) 22:22:33 ID:vKkNd3I5
橘 14万票獲得で有利予想!!事務所も余裕寂々、圧勝ムードさ。
531無党派さん:2009/07/26(日) 22:22:58 ID:H9AA8t6f
http://www.youtube.com/watch?v=J3gKBBYxXyo

ポッポは村尾ごときの質問にまともに答えられないんだからな〜
言ってる事が頓珍漢ポッポ。
抽象的で具体性ゼロ。
これだけでも民主党がイカサマ政党である事がわかる。
532無党派さん:2009/07/26(日) 22:29:26 ID:Rf7R1Nv6
んー、4年前に失敗しちゃった反省が出来てるともいえるんじゃない?
思考停止でなく反省してるなら成長であると言える。
故に4年前の自民支持者が民主の選挙戦略を批判する資格はない、なんてどうだろ?
まぁ俺は4年前に自民に入れてないんだけどねw
533無党派さん:2009/07/26(日) 22:58:26 ID:F8RcL9xV
まったく、オムツしながら涙目で政権放り出した輩に応援してもらうなんて、
富山の自民も終わってるなw
534ほれ燃料投下:2009/07/26(日) 23:02:10 ID:F8RcL9xV
山口でじわじわと広がる
謀反の気配

http://richardkoshimizu.at.webry.info/200907/article_47.html
535無党派さん:2009/07/26(日) 23:07:22 ID:L1Yxhbh/
しかしこのスレ見てると富山県民(だよな?)でも在日やら日教組やらで
政治考えてるやつ多いんだな。
前はいなかったのに、少なくともここには。
536無党派さん:2009/07/26(日) 23:08:55 ID:DW1W3GSW
>>528
民主党=中身も金もない変態男
自民党=女に逃げられそうなだらしない駄目男

どちらも女(政権)を手に入れるために自分のことは棚に上げて必死に相手の悪口ばかり言ってる。


わかりやすいな。
537無党派さん:2009/07/26(日) 23:24:44 ID:UBnk5Pfi
野党にも本格派を目指して今のうちに実力を付けてほしい。

民主党政権ができたとして、おそらく持って1年強位だと思う。
強烈な自民党巻き返しと、ヘゲモニー争い、内部分裂、リークによるマスコミ袋叩きで長くは持たないであろう。

しかし、政権交代の風など滅多にない話。
政権を担ったという経験を付けさせるだけで、今後の政策論議に厚みが出てくるというもの。
538無党派さん:2009/07/26(日) 23:50:37 ID:xa1nLGUK
古き良き自民党王国富山
百姓補助金助成金うまうま
539無党派さん:2009/07/27(月) 06:21:44 ID:ZTcxQMtQ
非核三原則を法律で拘束しろとかいう滅茶苦茶な社民党と連立するという時点で
民主党に政権担当能力が無いのは明白
そんな綺麗事で国民の生命財産など絶対に守れない
鳩山なんてのは「日本は日本人だけのものではない」と寝言いっている売国だから
絶対に首相をさせてはならない
540無党派さん:2009/07/27(月) 06:28:18 ID:4QbONCyw
>>539
その滅茶苦茶な社民党の前身の社会党の村山を担いで自民党が連立政権を組んだことは華麗にスルーなんですね。
541無党派さん:2009/07/27(月) 06:34:12 ID:OZsXDrMo
>>540
昔どうだったかより、これからどうするかだろ?
542無党派さん:2009/07/27(月) 06:50:51 ID:ZTcxQMtQ
>>540

旧社会党の村山は村山談話なる妄言を出して
現在まで国家に多大なる損害を与え続けているけど
現実対応も少しは出来た
自衛隊:違憲→合憲
日米同盟:絶対反対→同意
核密約:断固認めず→やむなし同意

今の社民党は現実対応が不可能な連中が残党として残っている勢力
中共のカネで運営され荒唐無稽の与太話を確信犯で垂れ流す純然たる売国組織
だから村山時代の旧社会党と似て非なる組織というべきではないのか?
543無党派さん:2009/07/27(月) 07:02:22 ID:2Z3bCoeL
でも村山時代の流れを継いでいるのが今の社民党。
与党から離脱してから再び売国政党に逆戻り。
しかしながら今回の選挙もまた社民と共産は議席を減らすだろう。
小選挙区になって自分たちの存在価値が有権者から認められない事を
いい加減気がつけばいいのに、維持になっている姿をみると馬鹿じゃないかと思う。
富山の場合も民主党支持母体より社民支持母体がまだ存在している。
過去の選挙でも民主の足引っ張りをして自滅したのが社民党のせいであるのは
選挙結果を見れば明白。
社民の奴らはなぜ自分たちの夢から覚めないのか不思議だ。
544無党派さん:2009/07/27(月) 07:09:04 ID:ZTcxQMtQ
>>543
話は簡単で、夢から覚めないのではなく
中共やロシアに売国続ける事でカネがぐるぐる回ってくるからだと整理しているから
高岡や射水の社民市議県議が誰一人ロシア・パキ中古車不法輸出に文句言わない姿見ても明らかだろう
頭数少ない分だけ一人当たりの売国利権は大きいともいえるんじゃないのかな

545無党派さん:2009/07/27(月) 07:25:14 ID:ZTcxQMtQ
そういう風に考えれば、相本も社民が味方なのか敵なのか良く考えた方がいいだろうな
546無党派さん:2009/07/27(月) 09:42:57 ID:83J62mFw
>高岡や射水の社民市議県議が誰一人ロシア・パキ中古車不法輸出に文句言わない姿見ても

某自民党議員のほうがズブズブだと聞いたけどなあ 笑
547無党派さん:2009/07/27(月) 12:10:10 ID:OZsXDrMo
不法輸出なのか?
それなら議員の仕事じゃなくて県警の仕事だろう。
548無党派さん:2009/07/27(月) 13:04:19 ID:fg1FxNMj
>ID:ZTcxQMtQ

もうちょっと頭使えや あんぽんたん。(笑
549無党派さん:2009/07/27(月) 14:43:16 ID:TrHjFWfi
>>548

なに言ってんだ。
頭フル稼働させて妄想タレ流してるんじゃないか。(笑
550無党派さん:2009/07/27(月) 15:58:17 ID:OZsXDrMo
544と546
どうして不法輸出だと思うんだ?
551無党派さん:2009/07/27(月) 16:19:32 ID:D21//Qe1
元国会議員秘書情報だろう
552無党派さん:2009/07/27(月) 16:32:56 ID:83J62mFw
まあ、不法輸出とは限らんなw
553無党派さん:2009/07/27(月) 16:37:13 ID:OZsXDrMo
不法輸出じゃないなら文句言う筋合いないだろう。
554無党派さん:2009/07/27(月) 17:07:52 ID:D21//Qe1
国会議員の家族秘書が言いふらしている話を聞いたぞ。
555無党派さん:2009/07/27(月) 17:34:24 ID:3VpP5pbi
南砺市の知り合いに聞いたが綿貫支持者はかなり柴田に流れてるようだな。
橘には南がいるが綿貫の敵である自民候補に入れることはないという話しだ。
あと綿貫の高岡後援会事務所の幹部が柴田の高岡後援会設立総会に多数参加していたらしい。
柴田は厳しい状態だが意外と戦えるかもしれんな。
556無党派さん:2009/07/27(月) 17:53:24 ID:G67/urBa
善戦しても結局橘が勝つだろな。相本も可哀想に。自分は絶対橘には入れないが。
557無党派さん:2009/07/27(月) 18:35:16 ID:LWSfUup/
高岡青年会議所が3区の候補集めて公開討論会を企画してるらしいが、
橘が元理事長って事で問題あるんじゃないか?
558無党派さん:2009/07/27(月) 18:36:28 ID:OZsXDrMo
相本は綿貫支援を期待して会社辞めたんだろ?
梯子外されたなw
559無党派さん:2009/07/27(月) 18:39:48 ID:OZsXDrMo
>>557
元理事長は康太郎さんだろw
初代理事長
560無党派さん:2009/07/27(月) 19:09:26 ID:wUuDRcfJ
俳優の山田辰夫氏死去
7月27日18時26分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000112-jij-soci

山田 辰夫氏(やまだ・たつお=俳優)26日午前10時15分、胃がんのため東京都あきる野市の病院で死去、53歳。
富山市出身。
葬儀は27日に近親者で済ませ、後日お別れの会を開く。
喪主は妻典子(のりこ)さん。
80年公開の「狂い咲きサンダーロード」に主演し、映画デビュー。
脇役として活躍し、映画「植村直己物語」「ホワイトアウト」「おくりびと」、ドラマ「あぶない刑事」「必殺仕事人2009」などに出演した。 
561無党派さん:2009/07/27(月) 19:17:13 ID:OZsXDrMo
>>560
富山市出身になってるけど、射水郡出身なんだけどな。
562無党派さん:2009/07/27(月) 19:46:32 ID:2Z3bCoeL
消費税の議論から逃げた民主党の聖域無きバラマキ選挙公約。

公務員の給与2割削減。
これは絶対無理だろ。
支持母体が組合でどうして実現できるんだ。
自民もしょうがないがそれ以上に民主の方がろくでもないね。
563無党派さん:2009/07/27(月) 20:11:26 ID:jhC13sgt
>>555

そうなると、橘の票が柴田にかなり流れて相対的に
相本が有利になるという構図だな。

しかし、山田辰夫・・・・・・旧大島町出身者として猛烈に悲しい。
564清和会は国賊:2009/07/27(月) 20:17:59 ID:z3TIVCQx
125 :無党派さん:2009/07/27(月) 08:56:51 ID:SCkK0Fun
>>124
曽於市長選(鹿児島県の旧末吉町などが合併)→自民候補11,839票、共産8,836票。
鹿児島の田舎と言えば自民の圧倒的支持基盤&共産はアカ呼ばわりで泡沫も泡沫。
それがこの状況。鹿児島の田舎でもこの状況だよ。自民の地滑り的大敗あるで。
565無党派さん:2009/07/27(月) 20:25:33 ID:OZsXDrMo
>>563
そこらへん難しいね。
森田が勝った参院選を思い出せば、相本の票が柴田にかなり流れて相対的に橘有利って考えもできるわけで。
山田って北野か若杉だったよね。
566無党派さん:2009/07/27(月) 21:13:01 ID:ZTcxQMtQ
単独過半数に自信=民主選対委員長

民主党の赤松広隆選対委員長は27日、
松山市内で記者団に対し、衆院選での同党の獲得議席数について
「控え目に見て249議席だ。小選挙区で150、160取れば、黙っていても比例代表は90近くなる」と述べ、
単独過半数に自信を示した。

日通の労働貴族が偉くなったもんだなあ・・・
労働実態がなくとも会社は給与と称してカネくれるし
選挙もやってくれるし退職金もくれるし、ついには名誉まで降ってくるか・・
たまらんね、旧社会党
567麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/27(月) 21:38:59 ID:jcxOq4eI
1区はもう決着ついたからか全く話題にならんなぁ・・・
568無党派さん:2009/07/27(月) 21:52:44 ID:4QbONCyw
>>560
ええっ!
ついこないだまで元気だった印象しかないのに…
このスレに合わせるわけじゃないが、山田辰夫氏といえば、滝田監督の映画絡みで相本商店にゲストとして生出演した時の声が最後に聞いた声になってしまった。
心よりお悔やみ申し上げます。
以上スレ違いスマソ
569無党派さん:2009/07/27(月) 21:54:13 ID:myHQhH5L
富山はこんな感じかね
●○☆
570無党派さん:2009/07/27(月) 21:55:40 ID:4QbONCyw
>>567
1区が決着だと?
両方当選っていう意味か?
どちらが選挙区選出でどちらが比例復活かは知らないが。
571清和会は国賊:2009/07/27(月) 22:00:21 ID:z3TIVCQx
自民党政府が天下りの退職金泥棒を容認


国家公務員の再就職を一元管理する「官民人材交流センター」発足後も中央省庁による公務員OBの再々就職あっせんが続くことが明らかになり、波紋を広げている。
公益法人などへの天下りを繰り返して多額の退職金を得る「渡り」を容認することにつながりかねない。
行政改革の後退が相次ぎ批判が出始めている。

さすが公務員の味方、庶民の敵の自民党。

これで消費税増税するんだってよ。増税する前に徹底した歳出削減なんて口だけで
社会保障を削っただけだろ。

絶対自民なんかに投票するなよ。選挙で落とせ!
選挙で自民党をぶっ殺せ!
572柴田勝手連:2009/07/27(月) 22:57:12 ID:NWyx/YcK
>>556
>>563
結論として、柴田が強いということです。
柴田は、お茶の間や台所へ浸透しています。
573無党派さん:2009/07/27(月) 23:05:03 ID:0ra7Zsea
勝手連さん、ストレートに聞こうか。
ぶっちゃけ、柴田は何万票取れると思う?
574無党派さん:2009/07/27(月) 23:19:43 ID:PG6p1q0a
柴田の決起集会は
氷見でも高岡でも面子は一緒
津沢人ばかり
575麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/27(月) 23:21:38 ID:jcxOq4eI
なんかワラタw
576無党派さん:2009/07/28(火) 06:14:09 ID:qiEiCyAX
桑田のメジャー記念お受験となんか同じ臭いがする

小矢部市長あたりがせいぜい関の山でしょ
577無党派さん:2009/07/28(火) 08:09:06 ID:JgujH4mX
新しい風は必要さ
578無党派さん:2009/07/28(火) 09:12:10 ID:w9Cgsu1l
現時点で柴田は8万。
あとは、風次第。
579無党派さん:2009/07/28(火) 09:41:04 ID:0GRBU1Al
>>576
記念お選挙にしちゃ若いでしょ。

今の若手政治家の間では、体力気力が充実して
しがらみにも巻かれきっていない40代、せめて50そこそこまでに
国会議員まで登りつめないと、議員になっただけで何もできないという
思いがあるみたいよ。

だからこそ無理だろうという予測の中でも党をブッチ切っても出馬するんでしょ。
不利な選挙を戦うと結果的に熱い支持者が増えるしね。
余裕の選挙だとお偉いさんがドカっとえらそうにしてるから
雰囲気悪かったり、逆に妙に和やかだったり。
580無党派さん:2009/07/28(火) 09:50:36 ID:6svdwZTh
>>578

ほう。
柴田が八万取るということは三区はかなりの混戦になると
いうことだな。
でも、前回向井が取った票の倍近い票を取れるかな?
581無党派さん:2009/07/28(火) 10:38:22 ID:SlJJD+um
柴田はせいぜい5万でしょうな。
582無党派さん:2009/07/28(火) 10:50:33 ID:QZD+n5MK
広野WEBの青木鞍替えにかかる所見の文章、
唯一神とか右翼団体の文章みたいで背筋寒くなった。
583無党派さん:2009/07/28(火) 11:51:17 ID:HuvQdnzl
柴田は高岡が勝負でしょうね。
他の2人の高岡票をどれだけとるか‥
8万とれば3人とも10万をきるいい戦いが出来るのでは‥
でも予測現状は6万くらいなのかな!!
584無党派さん:2009/07/28(火) 12:03:34 ID:qiEiCyAX
柴田の6万はいくらなんでも粉飾しすぎでしょう
渡辺新党(仮称)の支持者なんて見たことも聞いたこともありません
585無党派さん:2009/07/28(火) 13:07:08 ID:0GRBU1Al
誰か柴田の人間性とか実績とかについて語ってくれないかな。
586無党派さん:2009/07/28(火) 13:15:11 ID:8ILI1gIE
前回投票率75% 投票数290,000
綿貫票120,000 教ゴン100,000
向井・社民・共産 計70,000
前々回の社民・共産票が70,000

呉西にも民主の風があるなら、相本は110,000はいく
柴田が80,000取るなら、橘は100,000
橘はいかに柴田に票をやらないかにかかっている
柴田が勝には、砺波南砺の綿貫票がそっくりそのまま取ると勝てる
投票率が上がれば、自民批判の浮動票として相本の票になる
以上予測
587無党派さん:2009/07/28(火) 13:35:09 ID:N6wQPjD8
向井・社民は高岡の地域票もあったし、立候補者の顔ぶれ違うんだから前回の得票は参考にならないよ。
588無党派さん:2009/07/28(火) 13:51:27 ID:8ILI1gIE
前回(民主・社民・共産)前々回(社民・共産)、自民以外の票は70,000あったという事実
今回この票のすべてが相本に流れる可能性があるという事実
呉西に民主の風があるなら+40,000程度の票が相本に動くという予測
589無党派さん:2009/07/28(火) 14:00:43 ID:N6wQPjD8
はいはい、全く参考になりませんので。
590無党派さん:2009/07/28(火) 14:10:43 ID:qR72gLJX
そんな妄想するより高岡で今、
急速に相本の評価が下がっている事実を真面目に考えたらどうですか?
票読みするどころの話じゃないと思うよ
591無党派さん:2009/07/28(火) 14:15:34 ID:y8UxK/yu
>>590
> 急速に相本の評価が下がっている事実

 事実というならばその根拠を示していただきたく
592無党派さん:2009/07/28(火) 14:27:16 ID:N6wQPjD8
相本は知名度と話題性あったけど、もともと評価高かったわけじゃないだろ。
話題性が時間経過で薄れたんだな。
593無党派さん:2009/07/28(火) 14:28:03 ID:HuvQdnzl
女○問題 地元には評判が悪いって事ですか!?
まぁ実際 この中で時間が経つにつれ票が減るのは相本だけでしょうね。
元々知名度だけだったんだから‥
594無党派さん:2009/07/28(火) 14:36:24 ID:hac6GqzU
今回は消去法で相本って人多いけど・・・
595無党派さん:2009/07/28(火) 14:40:14 ID:6/v7jBia
私も相本さんに入れるわ
596無党派さん:2009/07/28(火) 14:44:48 ID:8ILI1gIE
すまん
書き方が悪かったようだけど、おれは相本支持者ではない
自民党費払ってるし

橘の事務所行って思うんだが、ほんとに危機感あんのかと
どっかのお偉いさん(きどり)の連中が車座になってお茶を飲んでるだけ
「そんなとこに座って顔を売ってる暇があるなら街に出て頭下げてこい」と言いたくなる
まぁ、毎度毎度の光景だから仕方ないのかな
相本はもともと高岡では評価が高くないが、噂を言い過ぎた感はあるな
最近じゃその言われ方に同情する人が増えてきたのも事実だ
柴田はもっと運動員を増やして高岡を攻めたほうがいいな
597無党派さん:2009/07/28(火) 14:53:46 ID:EGnN/mGu
悪評って流す人間が居てなんぼだからな。
掘っても何も出て来ない人間なんてそう居ないし、居たとしてもそれは政治家になれるタマじゃなかろう
今回の3区の主要3候補は3人とも掘れば何かしら出てくる人間だと思う。今はそれが相本にだけ起きている状況。

どの陣営が相本のネガキャンやってるのかは知らんが、ネガキャンやるのもやらないのも各々の陣営の判断。
やらずに勝てるならネガキャンなんてやらんさ。
598無党派さん:2009/07/28(火) 15:22:38 ID:N6wQPjD8
おいおい、橘なんて、顔が悪いだ眼鏡が変だ市政を放り投げたとか酷い言われようじゃないかw
599無党派さん:2009/07/28(火) 16:40:30 ID:Bh6w9S0A
まぁせっかく高岡市長選で投票してくれた人がどう思ってるかだろうね・・・
600無党派さん:2009/07/28(火) 16:40:47 ID:0GRBU1Al
>>598
>>顔が悪いだ眼鏡が変だ
それは言ってる人間の品が下がるだけじゃんwww
601無党派さん:2009/07/28(火) 16:45:15 ID:MHdHeVE5
>>597

橘陣営が大々的に相本の女性関係の怪文書をばら撒いているようですね。
602無党派さん:2009/07/28(火) 16:55:17 ID:Azo+/Stj
>>601

藍もとの女性関係って、奥さんを10年以上前に亡くして去年再婚するまでは独身だったじゃんwww
再婚するまでの話だったら何が問題になるのかわからんwww
603TIME MACHINE ◆5EMyZP799A :2009/07/28(火) 18:12:03 ID:k8Jlb7Qr
1区
長勢(自民) 8.4万
村井(民主) 8.1万

2区
宮腰(自民) 10.1万
藤井(社民) 6.8万

3区
橘 (自民) 12.3万
柴田(無所属) 5.5万
相本(無所属) 9.4万
604無党派さん:2009/07/28(火) 18:15:05 ID:WysYvjJQ
長勢が8.4万?

アホか 笑
605無党派さん:2009/07/28(火) 18:33:44 ID:TSpB27t4
三区候補者
しがらみも、政策や支持団体なども一切考えず
第一印象だけで選ぶとしたら
柴田>>>>相本>>出口>・・・・・・・・>>橘

選挙にはいったら逆転されるぞ。
危機感薄すぎる自民は議席落とすぞ。
606TIME MACHINE ◆5EMyZP799A :2009/07/28(火) 18:54:21 ID:k8Jlb7Qr
少ないか?

アホ 笑
607無党派さん:2009/07/28(火) 18:55:40 ID:muVfavH5
柴田が普通にみて一番頑張っているように見えるじゃないですか
実際、相本よりも橘よりもはるか前の去年の夏から走っている訳だし
客観的に見た目も一番真面目そうだよ、人相も悪くない
そういう普通の印象で投票所に行った人が結構左右されると思うんだけどな
608無党派さん:2009/07/28(火) 20:16:12 ID:MnsyWOQl
どうせ相本は落選したら政治活動終わるだろう。
それが泡沫候補の末路。
学級委員ごっこと違うんだからおとなしくKNBのサラリーマンとして
細々とやっていればよかったのに。
小沢の馬鹿に騙されて出馬してしまった点は同情するけどな。

橘の選挙事務所はじじぃが多すぎるんだよ。
選対本部長が石沢なんて問題外だ。
無競争の福岡町長務めたくらいで選挙の何がわかるんだか。
くそじじぃがいつまでも幅を利かせているから高岡はどんどん没落している。
出川じゃあるまいし40代で若手なんておかしいだろ。
609無党派さん:2009/07/28(火) 20:50:26 ID:jM1izabm
民主党公認の相本が泡沫?
泡沫候補は他にいるようですけど。
610無党派さん:2009/07/28(火) 20:52:01 ID:EGnN/mGu
>>608
だから「泡沫」って日本語の意味知ってる?
仮にも週刊誌とかで優勢が予想されてる候補だぞ。
3区でいえば泡沫と呼べるのは出口ぐらい。
集票力じゃなく単に当選可能性とか議員としての資質の面からそう言ってるのかもしれんが、それじゃ日本中泡だらけだぜ
611無党派さん:2009/07/28(火) 20:53:42 ID:HivRiqEM
>>609

公認じゃないだべさ。
612無党派さん:2009/07/28(火) 21:06:42 ID:muVfavH5
浮動票以外の頼るものが無いという事では泡沫という言葉も案外そうかも
何らかの理由で風が止まれば本物の泡沫になるんじゃないか?
それが自分の足腰で支持基盤を固めている人との違いだろう
誰が泡沫で誰が本物かはあえて言わないけど
613無党派さん:2009/07/28(火) 21:10:40 ID:EeZkDITl
今回の衆議院選挙で自民党内のゾンビを一掃しなければなりません。
彼らは国益をアメリカに売る売国奴なのだ。

小泉清和会は地方を切り捨てる反面、
アメリカのドルや米国国債を買い続けてきた。
一年で33兆円も買った年もある。
614無党派さん:2009/07/28(火) 21:31:44 ID:ha8zfMSz
>>608は他にどれだけ的確な事を書いても泡沫の意味だけで突っ込まれる可哀想な方
突っ込まれるのはこれで2回目か?
615無党派さん:2009/07/28(火) 21:41:53 ID:N6wQPjD8
誰か>>608に石澤は町長になる前に県議だったの突っ込んでやれよw
616無党派さん:2009/07/28(火) 21:57:05 ID:i/6Pa4yW
>>608人気ありすぎ
所詮は海運業の従業員だよな
617無党派さん:2009/07/28(火) 21:59:31 ID:N6wQPjD8
陸運業の従業員じゃないのか?
618無党派さん:2009/07/28(火) 22:12:00 ID:kQKrm9PE
相本だろうが、柴田だろうがどっちもたいしたことない。
けどね、橘は許せん!市長選であれだけの人間が支援したのに裏切った!
高岡の若手の期待を裏切った。
若手でキャンペーン張るよ。裏切り者には鉄槌を!私利私欲の為の国政進出は許さない!
自民が民主が、など関係ない。橘は許さん!
死ねガチャピン!
619無党派さん:2009/07/28(火) 22:26:18 ID:N6wQPjD8
↑ほらほら、これだよ。どっかの陣営がやってるネガキャンだろ?
620麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/28(火) 22:39:04 ID:Bl0OrFTi
ここのスレは総合スレや他県のスレと違ってガチの自民ファンが残ってるのが面白い
621無党派さん:2009/07/28(火) 22:40:46 ID:ha8zfMSz
ライバルのネガキャンをやれば当選できると思っている候補者には投票したくない。
自分に自信がないから対立候補の評価を下げることだけに一生懸命になっている。
実にくだらない。
622無党派さん:2009/07/28(火) 23:00:39 ID:N6wQPjD8
>>620
株板は民主政権阻止が共通認識だぜ。
623無党派さん:2009/07/28(火) 23:31:41 ID:WysYvjJQ
個人投資家の7割超が「民主政権」望む?
7月28日18時38分配信 産経新聞

 金融情報提供会社のトムソン・ロイター・マーケッツの7月の個人投資家調査で、
総選挙の結果どのような政権を望むか聞いたところ、「民主党中心の政権」との回答
が71.6%を占め、昨年11月の前回調査より8.2ポイント上昇した。

 「民主党中心の政権」を望む理由としては「2大政党による世論を反映した政権交代政治がよい」、
「財源が不安視されるが、一度やらせてみないと分からない」など、政権交代に期待する声が聞かれた。
624無党派さん:2009/07/28(火) 23:38:22 ID:muVfavH5
>>622
基本的にそういう勢力は決して少なくない
それに素朴に思うんですけど、民主の風はこれ以上強くならないと思う
報道と警察が動くタイミングがお盆前に出てくるんでないの?
かなり具体的な材料もそろっているようだし、民主の公約もいま二つだったしね
特にあれはまずいよ、二重国籍容認という国家破壊政策はね。これだけで民主に投票する気なくなる

最終的に自民党の過半数割れは起きるだろうけど、
富山では終わってみれば野党にはかなり厳しい結果かな〜と思うけどね
625無党派さん:2009/07/28(火) 23:49:16 ID:N6wQPjD8
>>623
株式譲渡税
現行10%→30%
これ民主党がやりそうなんだよ。
626無党派さん:2009/07/28(火) 23:55:36 ID:WysYvjJQ
>>625
んなこと知っとるわい。
知ってて民主に期待しとるんじゃ。
譲渡税の増税なんざ、自民の売国政治に比べりゃどうでもいいことだろうが。
627無党派さん:2009/07/28(火) 23:58:01 ID:A+NrGY+/
>>625
譲渡しなきゃいいだけだろ。
麻生を見習って株は満期まで持てw
628無党派さん:2009/07/29(水) 00:09:04 ID:vxsywPqq
んなことやろうなんて民主党は経済音痴を証明してるようなもんじゃないか。
世界中でインチキしてまで株価を上げて経済を立て直そうと必死なのに、逆行するようなことするなよ。
629無党派さん:2009/07/29(水) 00:13:45 ID:jD+1pSpn
>世界中でインチキしてまで株価を上げて経済を立て直そうと必死なのに

お前バカか
経済音痴は黙っとれ
630無党派さん:2009/07/29(水) 00:18:42 ID:vxsywPqq
経済→株価じゃなくて、株価→経済の常識外れをやってるんだよ。
アメリカのインチキ会計や捏造指標くらい知ってるだろ?
631無党派さん:2009/07/29(水) 00:24:53 ID:DfgXyEXS
日本市場の外国人持ち株比率からすると、
日本株はまだ上げないほうがいいよ。
632無党派さん:2009/07/29(水) 00:31:50 ID:WobA8nRn
柴田8万・・・あり得ません

前回の選挙、砺波地区の得票は

萩山2.2 綿貫5.8 その他1.2

砺波地区の支持度は綿貫に到底及ばず
高岡地区の知名度は語るに落ちる程度です。

まぁ、津沢勝手連、福野高校勝手連の皆様が妄想に浸りたいのは分かりますが
最大限見積もって

砺波地区 3.5/8.5
高岡市  1.0/9.5
氷見市  0.5/3.2
射水市  1.0/5.0

6万も取れれば万々歳と言ったところでしょう 
633無党派さん:2009/07/29(水) 00:37:34 ID:+vzq+8Ou
週刊誌なんて当てにする奴いるんだねぇ。
あんなの福岡政行並みに大外れするのに。
アホな奴らだ。
経済音痴という話題が出たので一言。
富山3区で経済音痴なのは相本だろ。
少なくとも橘と柴田は経営者としてやってるから。
数字の見方は分かっているだろ。
相本が主張していたという赤字企業への課税、内部留保への課税は、さすがに
民主党のマニフェストにはないよ(苦笑)

しかしマニフェストの中に書いてあった最低賃金全国平均1000円なんて無理だろ。
この辺が現実性がないね。
ホント駄目だなぁと感じる。

634無党派さん:2009/07/29(水) 00:59:14 ID:jD+1pSpn
>>633
経済音痴はお前だ、あんぽんたん。
相本の主張はもっともなんだよ。
赤字企業への課税は、一頃の西武グループやハゲバンクのように逆粉飾で
わざと赤字にして法人税を払わない企業が対象だろうよ。
それと今大企業の内部留保は過去最高になっている。本来ならば給与で
社会に還流していた金だ。こいつに課税して社会に再分配するのは
有効な経済政策だよ。
635無党派さん:2009/07/29(水) 01:05:11 ID:vxsywPqq
内部留保が過去最高だったのは去年の秋の話だろ、だらぶつ。
636無党派さん:2009/07/29(水) 02:02:03 ID:BWMpG/XX
Y150の真っ最中に市長職を投げ打った中田宏と
開町400年記念事業を目前に市長職を投げ打った橘慶一郎…



言ってみただけです。
637無党派さん:2009/07/29(水) 03:43:20 ID:vxsywPqq
>>634のあほが言ってる大企業の内部留保は過去最高って話を調べてみたら、
どうやらリーマンショック前の去年9月期でキヤノン、リコー、シャープ、ソニー、富士通、NEC、日立製作所、東芝、パナソニック、トヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、マツダ、スズキ、いすゞ自動車、デンソーで、
過去最高の合計33兆円あったと昨年新聞社が報道してたもののようだw
民主支持者は経済音痴どころか現状認識もできないダラの集まりか?
今は1Q発表の時期だ。当時の決算書と比べてみろよ。
638無党派さん:2009/07/29(水) 06:49:15 ID:xjR0LF1l
民主のマニフェスト
→究極のバラマキ、荒唐無稽の未来像、国家・国体の確信的破壊
全く政権担当能力無しと見ざるを得ない

一方で自民誠和会の売国壷売りの粛清も必要

結局、選挙後の速やかな政界再編しかない
639無党派さん:2009/07/29(水) 07:16:17 ID:+vzq+8Ou
>>637
日本の大多数の中小企業に、
しかもそのほとんどは赤字。
そんな所に課税してみろ。
さらに人員整理に企業は走る。
さらに内部留保=キャッシュと勘違いしてんじゃないの?
内部留保ってお前良く分かってないだろ。

そもそも何を根拠に全国一律時給1000円にするんだ。
少子高齢化が進み経済規模がこれからも縮小している日本で、
人件費だけ上げる馬鹿がどこにいるんだ。
それこそ企業はどんどん日本から逃げていくわい。
日本の企業ですら本拠地を海外に移している時代に何考えてんだか。


640麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/29(水) 08:01:47 ID:NiNLFsV3
株板云々のネット的な自民支持者というよりは
昔からのイメージの自民支持者ね、ここの場合。
神奈川スレとかだと、選対に近い工作員だし。
641無党派さん:2009/07/29(水) 08:25:13 ID:wzAsgfK0
>>636 橘氏の市長辞任のケースは私利私欲に他ならないわけで、中田市長と同列に扱うのはお門違い
642無党派さん:2009/07/29(水) 08:33:36 ID:vxsywPqq
>>639
なんでおれにアンカーつけるんだよ?
すっとこどっこいID:jD+1pSpnへのレスだよな?
643無党派さん:2009/07/29(水) 08:38:15 ID:Ll+ursrx
>>641
スレ違いで申し訳ないが、中田市長の辞任理由はなんなの?
選挙費用10億円削減と新市長が予算立てしやすいように、という表向きの通り?
644無党派さん:2009/07/29(水) 09:08:06 ID:Pwfm9QJ1
橘陣営、相当苦しいみたいね。w
645無党派さん:2009/07/29(水) 09:11:15 ID:Pwfm9QJ1
麻生・細田が財源があいまいだと批判していますが、
この国を借金だらけにしたのは自民党であり、
批判する資格すら無いと思います。

国と地方を合わせて1000兆円に近い借金を累積させ、
本年度の予算は、補正も合わせれば
税収よりも国債が多くなるといわれています。

自民党による焦土作戦の
始末からスタートしなければならない
民主党に同情いたします。

今更、財源問題等と批判する
自民党幹部の
恥知らずの姿勢に呆れます。
646無党派さん:2009/07/29(水) 09:13:21 ID:YK6MGDkq
東京都議選などを見ていると、今回多くの有権者が「政権を交代させたい」って思っていて、

そのため自分の票を野党というより民主党に集中させている傾向があるよね。

相本さんのこと好きでないひとが多いのはわかるけどやっぱり相本さん優位なんじゃない?

無所属だけどいちおう民主党推薦だし。

柴田さんは人柄は良いのはわかるけど、あの人当選しても今後どうしていくか分らんよ。

公認される条件で自民党帰る可能性もあるだろうし。

それにつけても橘さんは当選も比例復活もしてほしくないね。
647無党派さん:2009/07/29(水) 09:24:38 ID:TeQcvr5X
>632分かりやすい解説有難う。これで柴田の当選はほぼ絶望視して良いだろう。問題は橘である。かなり厳しいとは思うが,いかんせん綿貫票の行方がモノを言うだろう。
648無党派さん:2009/07/29(水) 10:17:32 ID:Hfl3UdWx
柴田は、砺波、小矢部、南砺で5万見込めるから8万はじゅ
649無党派さん:2009/07/29(水) 10:19:59 ID:2MZhkPBL
F海陸の株価見てみろ!272円だぞ、T倉庫って、100%子会社に大量に株持たせて株価操作してやがる!
選挙資金稼ぎか?これは証券取引法に違反してるんじゃないか?
国交省から出たHカントリークラブの地下権保証金をF海陸が全部引き上げ、H山に渡して公認を買い取った。
これも買収になるのでは?
出馬表明の半年前から他県で衆院選のポスター、後援会冊子作っていたのは、有権者に対して嘘をついていたのは?
何よりも、開町400年を投げ出し市長選で支持した人の思いは?
橘慶一郎・・・親父康太郎より腹が黒いね。F海陸は国会議員が居なければ倒産する会社
その為に国政に出る橘慶一郎、自社への利益誘導しか頭にない。
まぁー自民が野党になったらF海陸はあぼーんだな。まあ全社員300〜400人程度の中小企業だから潰れてもいいけど。
Y県議も金貰ってんじゃない?
650無党派さん:2009/07/29(水) 10:20:49 ID:10o3HYRp
株ニートはウザイからとっとと死ねよ。
651無党派さん:2009/07/29(水) 10:32:04 ID:vxsywPqq
>>649
一日の出来高2000株や3000株の銘柄で株価操作ってアホだろ、おまえw
652無党派さん:2009/07/29(水) 10:45:57 ID:vxsywPqq
7円配当で272円なら買ってもいいな。板薄くて買うのも売るのもたいへんそうだけど。
PBR0.5倍なら超割安だな。
653無党派さん:2009/07/29(水) 10:49:08 ID:2MZhkPBL
>>651
アホはお前だボケ!
市場に株が無いんだよ!金のいる時だけK倉庫から市場に出すんだよ。
んな事も分らんか?ガチャピン工作員もっと勉強しろ糞豚野郎が!
654無党派さん:2009/07/29(水) 10:53:08 ID:vxsywPqq
>>653
一日の出来高2000株や3000株の銘柄でどうやって選挙資金稼ぐんだ?w
655無党派さん:2009/07/29(水) 11:12:11 ID:k6G5og49
柴田8万なんて無理だろう。
小矢部も津沢は盛り上がってるけど、市街地は盛り上がってないからな。
自民党小矢部市連も橘支持だしさ。
656無党派さん:2009/07/29(水) 11:28:30 ID:qzzEAHW+
小矢部市長の後援会が正式に柴田支援を機関決議。
砺波、南砺、小矢部で5万はいくから、8万は射程内。
風次第で大逆転も可能。
657無党派さん:2009/07/29(水) 13:08:36 ID:k6G5og49
>>656
って事は、風が吹かなきゃ当選しないって事だwww
その程度なら泡沫候補並みだなwww
658無党派さん:2009/07/29(水) 13:19:45 ID:qzzEAHW+
●、風は吹き始めています。
659無党派さん:2009/07/29(水) 13:37:21 ID:yF36gnKW
  相本  柴田  橘  幸福

 120000 96000 75000 2000
660無党派さん:2009/07/29(水) 15:16:22 ID:vxsywPqq
649 無党派さん 2009/07/29(水) 10:19:59 ID:2MZhkPBL
F海陸の株価見てみろ!272円だぞ、T倉庫って、100%子会社に大量に株持たせて株価操作してやがる!
選挙資金稼ぎか?これは証券取引法に違反してるんじゃないか?
国交省から出たHカントリークラブの地下権保証金をF海陸が全部引き上げ、H山に渡して公認を買い取った。
これも買収になるのでは?
出馬表明の半年前から他県で衆院選のポスター、後援会冊子作っていたのは、有権者に対して嘘をついていたのは?
何よりも、開町400年を投げ出し市長選で支持した人の思いは?
橘慶一郎・・・親父康太郎より腹が黒いね。F海陸は国会議員が居なければ倒産する会社
その為に国政に出る橘慶一郎、自社への利益誘導しか頭にない。
まぁー自民が野党になったらF海陸はあぼーんだな。まあ全社員300〜400人程度の中小企業だから潰れてもいいけど。
Y県議も金貰ってんじゃない?


名作コピペとして保存しておこうw
一応、念のために通報もしておこう!
もちろん捜査対象はID:2MZhkPBLだ。
661無党派さん:2009/07/29(水) 16:30:53 ID:yF36gnKW
>>630>経済→株価じゃなくて、株価→経済の常識外れをやってるんだよ。

あんた、それとんでもない事実誤認ですぜ。
そんなこと言ってたら、「私たちは株価を上げて富を増やしました」、
と国会で答弁した冬柴と同レベルじゃねえか。
今世界中で「株価→経済」という虚構経済に対する反省が出てるんだよ。
アホなこと言うてなさんな。
662無党派さん:2009/07/29(水) 16:34:56 ID:yF36gnKW
>>639>それこそ企業はどんどん日本から逃げていくわい。

それは絶対にありえません。
日本ほど安全というものをローコストで担保できる国はないのだよ。
デタラメほざいてんじゃねえよ。バカモンめ。 
663無党派さん:2009/07/29(水) 17:00:36 ID:6djJVEgE
相本も民主党から出てれば比例復活の可能性もあったのにねえ・・・
なんで社民党はしのごのゴチャゴチャ言ってくるんだ?
664無党派さん:2009/07/29(水) 17:19:18 ID:+30/tmw/
新政策!建設業者元請会社は下請けに暴力団関係業者を使用しない事、暴力団関係業者を
使用した場合はペナルティーが科せられる!
 呉東 辻建設    呉西 分家工業 は今後 注意してください!
665無党派さん:2009/07/29(水) 17:34:00 ID:xPrCOEm1
>>663

そりゃ、富山県レベルだと圧倒的に社民>民社だからのぉ。
残念だが、三区でごねると、1区にも候補を擁立されるし
相本の無所属立候補は致し方ない選択だったわな。
666無党派さん:2009/07/29(水) 17:41:23 ID:wzAsgfK0
衆院選の陰に隠れてしまった感がある射水市長選挙だが、こちらも熱い戦いだ
667無党派さん:2009/07/29(水) 17:47:32 ID:xPrCOEm1
>>666

まぁ、夏野若干有利なのかな?

分家の事務所の上にでっかく書いてある「義」の文字を見ると
ちょっとひいてしまうわw
668無党派さん:2009/07/29(水) 18:04:49 ID:4xZAicOq
党勢を役にも立たない地方議員の数で捉えるのが、いかにも古くさい
669無党派さん:2009/07/29(水) 18:08:39 ID:WobA8nRn
>>656

砺波、南砺、小矢部で柴田が5万も取れるわけないでしょ

綿貫の3市での得票
03年 63,373
05年 57,883

自民党公認でもなく、国民新党公認でも綿貫後継でもなく、共産は立候補せずく、非自民統一候補は過去最高の知名度

という状況で過去の綿貫に匹敵する得票が出来ると言うのか

津沢っていうのが砺波地区的には鬼っ子的存在で

小矢部市内の石動とは仲が悪く、実際「柴田」への盛り上がりは欠ける

砺波や南砺から見たらやはりよそ者

福野高校卒は砺波地区だけ見るとプラスだが3区全体で見ると???

経営者だが高岡地区にネットワーク築けているか疑問

高岡、氷見、射水でMAX3万、まぁ2万強と言ったところでしょうし

砺波、南砺、小矢部でMAX3万5千

かなり善戦していると見ていますが5万から6万と言ったところでしょう 
670669:2009/07/29(水) 18:12:52 ID:WobA8nRn
と言うことで

●柴田が砺波地区で5万取るという予想の根拠

●柴田がすでに8万固めていると言う予想の根拠

が知りたいのですが教えてください。

とりあえず

「津沢人が多数を占める動員集会の人数、盛り上がり」は根拠になりませんのであしからず
671無党派さん:2009/07/29(水) 18:22:26 ID:HnkNYhcr
669 670
お前さんもよく語るね〜。
柴田のブログの隠れファンか!?
672無党派さん:2009/07/29(水) 18:27:53 ID:Qpm98uvp
根拠なんかあるはずなかろう
単なる願望と景気付けにしかすぎんよ
柴田なんざぁ幸福といい勝負だろうよ

673無党派さん:2009/07/29(水) 18:44:19 ID:JT9ags2m
柴田は善戦しても多分ダメなら、柴田に投票せず相本にいれた方が票が生きるかな
674無党派さん:2009/07/29(水) 19:29:49 ID:7sgbVto0
>>668
それがそんなにバカにも出来んのが苦しい所。
死んでると思ってたのに'07参院選比例で又市個人に4万票も出しちゃったし。
675無党派さん:2009/07/29(水) 19:50:46 ID:8ekrwm5y
639
内部留保とは資本とおなじで、勘定科目に過ぎないということでしょうか?
会社に実際にお金があるかはわからないと。
資本は貸借対照表では借方、内部留保は貸方になるのでしょうが。
676無党派さん:2009/07/29(水) 20:41:33 ID:+vzq+8Ou
>>662
日本が安全?
隣に訳のわからん独裁者と核持っていて、
しかも自国民を拉致してそれを取り返す事も出来ない国が安全だぁ?
冗談じゃねぇよ。
どこがローコストだ。
東アジアの危険度はAAAだ。
日本経済はこれからも落ちて行くだけだ。
金融立国なんて日本人には無理。
製造業なんて衰退する一方。
農業は狭い国土で非効率の上に後継者がない。
規制緩和はまだまだしなけれないけない。

677無党派さん:2009/07/29(水) 20:57:29 ID:4xZAicOq
富山県内で「又市」で書かれた4万票を含め、社民党の得票数は6万4千。
一方、「広野」と書かれた4万票を含め、民主党の得票数は17万8千。

これが党勢の差。2年たって、間違いなくその差は更に開いた。
678無党派さん:2009/07/29(水) 21:01:56 ID:DfgXyEXS
>>676
あんたはホントに馬鹿=B層なんだな。拉致なんかを反論の材料にするなよ。
なんで拉致問題は森清和会のときだけ騒ぐの?
なんで大平・角栄以降、拉致が頻発したの?
拉致はな企画立案CIA,実行は北朝鮮・統一教会・清和会だとは思わんか?

参考まで教えてやるよ、
蓮池 原理 中央大 の検索結果 約 8,490 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
お前も見てみろや。
多少なりとも拉致問題に対して疑問を持つはずだ。
ではの。
679無党派さん:2009/07/29(水) 21:34:08 ID:WobA8nRn
>>673

柴田か相本で迷っているなら相本で

橘と柴田で迷っているなら柴田で
680無党派さん:2009/07/29(水) 21:35:22 ID:WobA8nRn
橘に勝たせたいなら

橘に入れましょう、相本はもちろん、柴田に入れてはいけません
681無党派さん:2009/07/29(水) 21:35:41 ID:vxsywPqq
>>661
何を言ってるんだ?
今回の世界不況は金融危機だったんだぜ。
金融機関に体力をつけさすには低金利にして金をジャブジャブにして株価上げなきゃどうしようもないんですぜ。
少しは勉強しなはれw
682無党派さん:2009/07/29(水) 21:46:31 ID:vxsywPqq
米経済指標
(更新:07/29 21:30)

( )は事前予想

耐久財受注-6月:-2.5%(-0.6%)
耐久財受注-6月(除輸送用機器):1.1%(0.0%)

*前回修正
耐久財受注:1.8%→1.3%
耐久財受注(除輸送用機器):1.1%→0.8%


今ほど出た指標だが、アメリカはこんなふうに「*前回修正 」ばかりの捏造指標で必死に株価対策してるんだぜw
アメリカの株価が世界中の株価に影響を与えるからな。
683無党派さん:2009/07/29(水) 21:54:31 ID:vxsywPqq
日本だってな、3月日経7000割れを阻止するために年金で買い支えてたんだよ。アメリカの株も買ってたんだよ。
3月に6000円台だと金融機関は決算できなかったんだからな。
与謝野の活躍は相当なものだったぞ。50兆の買い取り枠つくるとヘッジファンドに脅しかけたりでなw
もしも今度危機が来たら民主じゃ何も出来んだろ。
684無党派さん:2009/07/29(水) 21:54:43 ID:xjR0LF1l

死後、いや違った死語になったゼロ金利・超緩和の信者がまだいたんだ
壷売りの竹中・高橋洋一・中川秀の売国路線そのまんまじゃねえか、馬鹿=B層としか言いようが無い

今のサブプライム、CDO、CDS含めた似非金融工学の原材料(原資)が
小泉政権発足同時の2001年3月からのゼロ金利・超緩和政策と協力に連動している事を考えたほうがいいだろうね
ゼロ金利・超緩和政策そのものが、今回の世界経済危機の直接の原因なんだよね
アメリカ発じゃないんだよ、日米合作、ブッシュ・小泉・竹中共作の世界経済危機でしょ
685無党派さん:2009/07/29(水) 21:58:35 ID:0u+WtfgM
再生案認可、清算へ 民事再生中の林建設工業
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20090729302.htm 

民事再生手続き中の林建設工業(富山市)は28日、富山地裁から再生計画案の認可決定を受けたことを明らかにした。
同日までに開かれた債権者集会で大多数の賛成を得た。
8月下旬に民事再生が確定し、株主総会で解散を決議、清算に入る。
債権者への弁済は9月末をめどに一括で行われる見通し。
現在、確定している債権総額は約50億円となっている。
10万円以下の債権は全額、10万円を上回った分については債権額の10・74%が支払われる。
同社によると、21日開かれた債権者集会では、債権約50億円のうち約49億円分、債権者200人中199人が賛成した。
可決には債権者、債権額の過半数の賛成が必要だった。
同社は昨年末までに土木、建築の両部門を分離し、受け皿となる別会社2社に事業譲渡している。
施工中の工事や、退職者数人を除いた従業員約80人も2社が引き継いだ。
林建設工業は富山県内大手の建設業者で、昨年6月、富山地裁に民事再生法適用を申請した。
負債総額は約66億円。




686無党派さん:2009/07/29(水) 22:08:18 ID:1Zai0FQ8
>>685
林建設と言えば自民党の林幹(はやしみき)
水橋では影響力があったなあ
687無党派さん:2009/07/29(水) 22:40:20 ID:vxsywPqq
>>684
本気で言ってるのか?w
まあ、言い争ってバカを言い負かしても仕方ないが、民主政権誕生すればお手並み拝見させてもらうぜ。
民主にもいいとこある。ビール税率上げるんだよな?おれビール嫌いだからガンガン上げてもらって構わんw
688無党派さん:2009/07/29(水) 23:12:49 ID:oJ4BYcJ9
今回の衆院選で自民党選出の国会議員が1人になる
恐れもあるんだよな。ああ、河合は国民としてカウントするとな。

自民:宮腰
民主:村井、広野
国民:綿貫、森田、河合
無所属:相本

又一、山田を入れると自民2人 野党系7人になっちまうんだよね。
かつての鉄板自民王国が、ここまで地殻変動しちゃってるのは
凄いわな。

689無党派さん:2009/07/29(水) 23:48:55 ID:1Zai0FQ8
>>688
相本は無所属だけど、仮に当選した場合、出馬の経緯から考えて民主党会派入りするのは確実だから民主に含めた方が宜しいかと
690無党派さん:2009/07/30(木) 02:32:06 ID:Ktbli0iz
企業のバックがないときつい。
体力負けする。
691無党派さん:2009/07/30(木) 07:02:46 ID:b3lWkgy1
最近ポッポぶれまくってるな。
マニフェストは正式な選挙公約ではないとか、
インド洋の給油活動についても延長するのかしないのかはっきりしない。
さらに民主党の社会福祉政策は論外。
消費税から逃げて問題を先送りにしている。
将来の保険料が上がるだけだ。
年金も一元化無理。
そんな事をしたら公務員の労働組合が反対して民主党が持たない。
元々年金問題は自治労の自爆テロだろ。

いい加減民主党が世紀の詐欺政党である事を気がつけよおまえら。
692無党派さん:2009/07/30(木) 07:56:36 ID:dE345TZr
民主党が詐欺だとしても、まだ未遂。

自民党の詐欺は、既遂。
693無党派さん:2009/07/30(木) 08:16:41 ID:tBm0WG51
>>669
同意。
小矢部市内では津沢は問題児扱い。
過去、小矢部商工会と津沢商工会合併問題で津沢地区が反対したり、
小矢部商工会議所設立問題でも津沢地区が反対したり、
小矢部市・福岡町市町合併問題でも津沢地区が反対したり、
何かと足を引っ張るのが津沢地区。
津沢地区以外の小矢部市市民は一部市民(青年会議所系・メルヘン劇団系等)を除き、
反津沢の意識が強いから、小矢部で有権者の過半数は取れないって話は良く聞く。
694無党派さん:2009/07/30(木) 08:45:07 ID:ZAkvlbU4
>>679

賛成です。

橘さんには浪人してほしいですね。
695無党派さん:2009/07/30(木) 08:55:06 ID:9hfenhWM
新聞各社の最新事前予測では、橘氏の比例復活も厳しいとの見方が一般的だね

もちろん、露骨に書けない記事なわけですが、行間を読んでいただければおわかりいただけます
696無党派さん:2009/07/30(木) 09:26:05 ID:qLZRdSlr
669さんのように、小矢部市民でも反柴田が稀に存在するようだが、圧倒的多数は石動津沢を問わず柴田支持。
旧石動の多い桜井後援会も組織として柴田支援を決定。
今回、反柴田は自民党のしがらみから抜けられない一部の市会議員のみ。
697無党派さん:2009/07/30(木) 09:27:55 ID:GTDhZHZY
小矢部商工会と津沢商工会は来年合併するぞ
小矢部市・福岡町市町合併問題でも元市長が拒んだだけだろ
津沢にはそんな力はない。

698無党派さん:2009/07/30(木) 09:30:33 ID:Cmj/Fc/A
昨日砺波文化会館に行ってきた。すごい人だけど爺婆ばっかり、あの演説だと
えらい人は沢山いたけど選ぶなら相本、柴田、のほうがいいね。
残念だけど自民は終わった。
699無党派さん:2009/07/30(木) 10:50:25 ID:cqYvwdfc
爺婆ばかりということはサクラはいないってことだわな。
爺婆が会場に足を運ぶのは、実はすごいことなんだぞ。
700無党派さん:2009/07/30(木) 10:52:34 ID:WwjEAXk/
暇なんだろ
701無党派さん:2009/07/30(木) 11:28:37 ID:Mw096XCT
爺婆は確実に投票行くからな
702無党派さん:2009/07/30(木) 14:48:17 ID:7sXyUdA3
>民主党の社会福祉政策は論外。


大筋は賛同するが、社会福祉政策のどこが悪いか教えれ。
703無党派さん:2009/07/30(木) 15:29:28 ID:jpvqPvo1
南砺総合福野優勝。
704無党派さん:2009/07/30(木) 15:37:40 ID:jpvqPvo1
柴田の季節。
柴田の熱い夏。
705麻生ちゃん ◆MACDJ2.EXE :2009/07/30(木) 18:42:27 ID:WpxZiSDG
福野高校優勝とかすごいなw
柴田が勝つレベルのすごさ
706無党派さん:2009/07/30(木) 21:10:46 ID:w44s0dCM
福野高校大逆転優勝おめ
初出場だけど伝統高だから寄付金を出してくれるOBには事欠かないね

>>699
ジジババはすぐそこまで外出するだけでも体力勝負だからなw
文字通りまさに命を削っている
707無党派さん:2009/07/30(木) 21:43:06 ID:b3lWkgy1
>>702
後期高齢者医療制度の廃止
現行の保険制度は既に破たん状態。
高齢者の受診率が高い状況で一律3割負担で維持するのは困難。
地域間格差があるのを平等にする意味で後期高齢者制度を導入した。
確かにネーミングの問題もあるがこの制度の本質をぼやかし、
高齢者を姥捨て山に捨てる気かぁ〜などと意味不明な事を民主党。
消費税も上げないで現行の健康保険を維持するなど無理。

医療保険の一元化
これも無理だね。
これされて困るの労働組合だし。

医療費無料化
タダほど高いものはない。
病院のコンビニ化して良い事あるか?
病院に行って損する事はないといえば医療現場は崩壊するだろう。
医療再生どころか医療崩壊。

年金歳入庁構想
自治労組合加入している奴らを温存して新たなお役所を作る意味などない。
年金未納問題については細野真宏氏の本を読むことをお勧めする。
全体では、国民年金の未納率は5% 程度であり、
年金制度が崩壊するかのような報道やそれを鵜呑みしてはいけない。

確かに自民党もいい加減な事をしてきたので印象が悪いのも事実。
物事の本質を見れば民主の主張がおかしいと思うのが普通だと思う。

708無党派さん:2009/07/30(木) 21:46:12 ID:b3lWkgy1
さらに民主の暴走はとどまることを知らない。
テレビ討論でのフリップ使用に民主党が圧力をかけて使用できなくしてしまった。
テレ朝とTBSがその圧力に屈した。
元々この2つは売国電波曲であるが、フリップの内容に間違いがあるというのであれば、
何が間違いなのかを指摘して議論するのが民主主義ではないのか。
テレビは映像でみせるもの。テレビに、写真やフリップはあった方が視聴者は理解が深まる。
仕事でプレゼンする時にパワーポイントや資料など使うの当たり前。
そんな事さえ使っちゃいかんという民主党。
それが出来ないならテレビで討論する意味ないだろう。
テレビに出てくるな民主の馬鹿議員どもは。


709無党派さん:2009/07/30(木) 21:58:01 ID:5/jS3k5V
民主のマニフェストの出来の悪さは、あらゆる方面で通説になってきたようだ
日本医師会も民主マニフェストを財源根拠なしと批評だよ
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20090729_3.pdf

まだ一ヶ月もある、結構ゆり戻しがきそうな予感だね。
先週末の共同通信調査でも前週より5ポイント以上も支持率下げてるし、
自民のマニフェストの出来栄えと、スキャンダル二つくらいで逆転するんじゃないの?

結構、激戦になるような気がしてならない・・・

710無党派さん:2009/07/30(木) 22:01:55 ID:cqYvwdfc
民主党の問題は、同党が政権を取った時に財務大臣になると噂されている中山氏の発言で、「危険な米国債は買わない」「お金が欲しいならサムライ債を発行しろ」基軸通貨ドルをなめ過ぎです。
言ってる事は正義であり、間違っている事では有りませんが、それをやったらドルは崩壊です。
米の長期金利を支えているのは日本なのですから、それをやったら1ドル1円になってしまってもおかしくないでしょう。
それで損をするのはいったい誰なのか?少し考えれば分かると思うのですが、そんな経済音痴が財務大臣では泣けてしまいそうです・・・。 
711無党派さん:2009/07/30(木) 22:31:10 ID:w44s0dCM
ネガキャンの見本市を見せてもらったような気がする。
なるほど、ネガキャンというのは、こうやって間髪入れずに有無を言わせず畳み掛けて反論の余地を与えないようにやるものなんだね。
712無党派さん:2009/07/30(木) 22:32:40 ID:PhgKHp/Z
日本医師会がどこを支援しているか知ってて言っているのか?

まあ、ネガキャンでは流れを変えられないのは、郵政選挙が全てを物語っているがな。
713無党派さん:2009/07/30(木) 22:39:01 ID:5/jS3k5V
郵政選挙?
あれは日米両国政府による壮大なるメディア買収劇の結果でしょ
アヒルがガーガーのCM等で5000億円の巨費が短期間で投入された結果、
殆どの報道機関が論説に誰を起用し、どういう論調になったか簡単明瞭じゃないですか

流れとか風というものが自然発生するのではなく、あくまで人為的なものだという事は抑えた方が良い
しかし、今の米系金融機関に当時の力は無いし、官邸にも飯島勲みたいな策士もいない
どうなる事やら
714無党派さん:2009/07/30(木) 22:52:27 ID:b3lWkgy1
ネガキャンと一言で終えているお前らがネガキャンしてんだろ。
少しでも反論してから物言え。
出来ないなら勉強しろ。

民主党の次の財務大臣が中川正春って奴。
本音を言うのが早すぎる。
米国債の扱いは難しいが、これは外交の良い材料にもなると思うがね。
まぁわざと円高にしてやるとか色々方法はあるでしょうけど。
715無党派さん:2009/07/30(木) 23:04:25 ID:cqYvwdfc
>>712
自民党だよ。
716国民新党員:2009/07/30(木) 23:49:36 ID:lJ0nVDvE
3区の3人(幸福党を除く)に実際に会ったけど、存在感は誰も無かった。
橘さんの陣営は取り巻きの人たちの圧力がスゴくて怖い印象でした。圧迫感ていうのかな?
相本さんは、ラジオの時と同じで誰かが用意した放送の原稿をしゃべっている感じでした。
柴田さんは、要領の悪い、ただ単に普通のいい人って印象でした。
717無党派さん:2009/07/30(木) 23:57:58 ID:w44s0dCM
>>716
ちなみに相本のラジオの時はキューシートはあっても原稿なんて無いから。
相本は全部自分の言葉で喋っていた。
一応念のため。
今は誰かの原稿に基づいて喋ってるみたいだけど。
718無党派さん:2009/07/31(金) 00:01:56 ID:b3lWkgy1
>>ID:w44s0dCM
単なる民主党の支持者か。
だから民主党に対する批判をネガティブという一言で片づけ、
反論することも無く相本にもヨイショするわけだな。
候補者同様何も中身ないって事か。
民主党支持者ってこの程度なんだな。
ろくでもない。
719無党派さん:2009/07/31(金) 00:05:32 ID:OHgtOlKr
>>718
民主党に「支持者」なんてほとんどいないんだよ。
たんに反自民であって、民主党を積極的に支持してるわけじゃない。薄っぺらい存在。
720無党派さん:2009/07/31(金) 00:26:41 ID:9d7SeB2T
>>715
武見敬三って知ってる?
今や日本医師会の「自民支援」はあの程度でしかない。

>>718
>>717のツッコミは事実だよ。
この書き込みだけ見るなら単にKNBの事情や相本本人について単に詳しいだけの人間にも見えるのが普通じゃないか?
むしろ本当の民主信者なら相本の放送局時代の内情なんて逆に知らないだろうし。
721無党派さん:2009/07/31(金) 00:54:10 ID:OHgtOlKr
>>720
本当の民主信者なんて存在するのか?

自民信者、公明信者、社民信者、共産信者、国民新信者、幸福信者・・・
国民新信者は党首信者なんだが、これらは確実に存在するが、民主信者ってどこにいるんだ?
722無党派さん:2009/07/31(金) 06:24:17 ID:W4KXuD71
民主信者?
盲目的な労働組合の人間に50人くらいはいるんじゃないのか
723無党派さん:2009/07/31(金) 06:31:04 ID:yQfChfNo
自公信者が見えない敵と戦ってるのか
724無党派さん:2009/07/31(金) 07:01:46 ID:Oan0wqxA
マニフェスト:民主、「州」創設検討 300自治体見送る
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090704k0000m010135000c.html
民主の地方分権マニフェスト案、小沢路線を見直し
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090704AT3S0301V03072009.html

麻生以上にぶれてきたねぇ民主党。
これはもうぶれたというより無責任な路線転換としかいえない。
どうやって地方分権、新しい地方の形にするのか出せよ。
これで政権任せたらこんな事ばかりするんだろうなぁ。
これでは自民党を批判する資格なし。
725無党派さん:2009/07/31(金) 07:24:07 ID:E8AorleC
>>718がご指摘の方のスレにどこにも相本をヨイショする書き込みがない件
726無党派さん:2009/07/31(金) 08:10:23 ID:xdiLNrWv
無責任な人物に政治を委ねることはできない。


日本では政治家の無責任が横行している。


自民党総裁兼内閣総理大臣は二代続けて総理大臣の要職を放り出した。
安倍晋三元首相は健康上の理由が主因だったのだと思うが、
福田康夫元首相は政権を無責任に放り出したうえで、
「私は行く末を客観的に見ることができるんです。
あなたとは違うんです」と逆切れまでして政権放り出しを正当化した。


政治家が無責任に仕事を投げ出したのでは、
選挙で一票を投じた主権者である有権者は救われない。


選挙で有権者に「清き1票を」とお願いするとき、
候補者は、もし選出されたら全身全霊を注いで
政治家としての職務に邁進(まいしん)することを誓っているはずだ。
任期途中で無責任に仕事を放り出すような人物に、
「清き1票」を投じようとは誰も思わない。
政治家の仕事は、主権者である有権者の負託を受けている、
非常に重い職責である。有権者に対して、
全身全霊を注いで職責を全うすることを誓い、
「清き1票」を得て、当選を果たしたならば、
個人的な事情で仕事を放り出すことなど許される訳がない。
727無党派さん:2009/07/31(金) 08:12:54 ID:xdiLNrWv
愛されて?150万世帯 他人の税金?3兆円 層化先生の口利きで今日もタダ飯がうまい!!
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
728無党派さん:2009/07/31(金) 08:28:51 ID:I/a32rnY
茨城県医師連盟は茨木県の全選挙区(7区)全てで民主党立候補予定者の推薦を決定したのだ。
何と,6月26日(毎日によると)茨城県医師連盟の自民党員3472人の内,65人を残してほとんどの
医師会会員が自民党を離党した。 ...

http://www2.asahi.com/senkyo2009/special/TKY200907230247.html
729無党派さん:2009/07/31(金) 09:10:00 ID:4eHSs5Om
俺は3区在住の自民党支持者だが

今回は自民に投票しない
それが今後の自民のためになると信じている。
730無党派さん:2009/07/31(金) 09:44:18 ID:P8H5zyJn
729に同意。
だから柴田。
731無党派さん:2009/07/31(金) 09:55:39 ID:fnJ32FGs
鳩山、今度は「マニフェストは3日前に出している!!」って発言したんだってな。
マニフェストじゃないと言ったりで、どれがマニフェストなのか分からなくなってきたわ。
732無党派さん:2009/07/31(金) 10:24:27 ID:gb1FBsis
橘か柴田で迷っているなら柴田へ
柴田か相本で迷っているなら相本へ

橘に野党の陣笠議員の苦行を与えたい人は橘へ
733無党派さん:2009/07/31(金) 10:27:07 ID:5C3qJ6/x
3区の演説やスピーチを聞くかぎり
一番まともなのは柴田だな さすが雄弁会という感じだな!!
次は 出口かな ちょっとおどおどしているが若さあふれている。
昔の村井みたいだ。
次は まともな事は言っているがボソボソ聞き取りずらい橘
次は 富山弁丸出しで恥ずかしくなる相本
734無党派さん:2009/07/31(金) 11:31:14 ID:7P/StdSZ
             /)
           ///)   ノ´⌒`ヽ
          /,.=゛''"/γ⌒´      \
   /     i f ,.r='"-‐'つ ""´ ⌒\  )
  /      /   _,.-‐'~  \  /  i )   こまけぇことはいいんだよ!!
    /   ,i   ,二ニ⊃ (・ )` ´( ・) i,/
   /    ノ    il゛フl    (__人_).  |
      ,イ「ト、  ,!,! \   `ー'   /
     / iトヾヽ_/ィ"   `7      〈
735無党派さん:2009/07/31(金) 13:04:21 ID:pMAFfxVk
>>733
「富山弁丸出し」
年代が上がれば好意的に解釈されるかと。
そして一般的に年代が上がるほど投票率は上がる。
736無党派さん:2009/07/31(金) 13:41:33 ID:OHgtOlKr
ラジオで富山弁で喋ってるのも聞いてて恥ずかしかったなw
737腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/07/31(金) 13:45:37 ID:91b0MDNl
河村たかしを呼んでくると面白いかも
738無党派さん:2009/07/31(金) 14:33:08 ID:mUQ2GZut
表向きは選挙区当選を口にしながらも、現状の票読みでは比例復活にすがるしかない自民党公認候補(笑)
739無党派さん:2009/07/31(金) 14:35:32 ID:8JDvgjcz
相本がラジオでやっていた富山弁は呉東と呉西を適当に混ぜた
どちらの人間が聞いても違和感のあるいわば新富山弁だけどなw
740無党派さん:2009/07/31(金) 15:34:48 ID:RkOp2ktK
風が止めばドボン。それが富山の民主党・・・
票読み出来る出来ない以前の根拠が何もない
741無党派さん:2009/07/31(金) 15:48:32 ID:bLe50YIR
北日本新聞の世論調査を見る限り、民主が県内比例第1党になっちゃいますが
742無党派さん:2009/07/31(金) 17:49:40 ID:FXQq2nzf
T側、女性関係スキャンダルがあまり効果なかったので、次の酷い噂用意してる。相本さん気をつけて。
743無党派さん:2009/07/31(金) 21:50:22 ID:9wYeP61U
相本さんと柴田さんが
「ひきつづき伏木富山港の整備に尽力する、アクセス道路も整備する、万葉埠頭の貨物駅も作る」
と約束すれば、橘さん矛を収めてくれないかな?
アルミ産業が衰退期にある西部で雇用の減少をカバーしてきたセクターだから理にもかなっているし。
そもそも橘一族が国政にこだわるモチベーションってその程度なのでは。
郵政公社の仕事を取れるとか取れないとかということもあるのだろうか?
744無党派さん:2009/07/31(金) 22:23:15 ID:W4KXuD71
>>741
この前の北日本新聞の世論調査は「往復はがき方式」。圧倒的に安上がりな方式なので北日本らしいけどね。
だけど電話を使ったRDD方式と違って、「送り返す人」という要素に統計的バイアスがかかってしまうので
精度はRDD方式に劣るとされている。簡単にいえば無党派層の意向が汲み取りにくい方式だと言える。

どうなんだろうね、実際の最近の動向は?
言える事は、今、毎週末毎に共同通信が全国でのRDD方式での調査を続けている。
それを見ると民主支持率は少しずつだけど、毎週数%〜5%の幅で下がっている。
今週末の調査で30%を維持出来るかどうかが正念場だろうね。
逆にいえば自民は今、15%で下げ止まっている訳だから、今週末の調査で上昇機運が出るかどうかが勝負
まだ四週間もある。数%の動きでも馬鹿に出来ないよ・・・
745無党派さん:2009/07/31(金) 22:37:10 ID:W4KXuD71
念の為、北日本新聞に出ている世論調査結果は言うまでも無い事だけど
全国トレンド調査は共同通信の結果転用(今週月曜のリリース分)
富山県トレンド調査は独自調査(暫く前の選挙区状況分析等々)
つまり共同通信は毎週「RDD方式」で全国トレンド調査を行い、
北日本新聞は富山県トレンドを「往復はがき方式」で6月末から7月上旬にかけて調べている。
方法が違えば、調査期間も違い、結果も当然バイアスで左右されて違う・・・つまり数学上の比較は出来ないという事になる

行く何でも北日本だって、多分、お盆前頃に一回くらいはRDDでまともな調査すると思うんだけどね・・・
746無党派さん:2009/07/31(金) 22:38:22 ID:OHgtOlKr
今時「○○まいけ」なんて80代でも遣わんだろ。
死語となった富山弁だなw
747無党派さん:2009/07/31(金) 22:44:43 ID:E8AorleC
『まいけ』といえば志麻愛子
748腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/07/31(金) 22:58:28 ID:uWGVlmau
行こまいけ、って、よく聞くけどな・・・
行かれま、とか
749無党派さん:2009/08/01(土) 00:16:39 ID:QSCDqCLo
そんなに民主と自民の差が縮まってるかなあ

637 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/07/28(火) 15:28:22 ID:siVYzWpL
琢だなんて豚でもない小5グラフ

◇内閣支持率・不支持率
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18517.png
※麻生の涙+1ポイント?実際にはわずかな支持上昇/不支持低下傾向は
JNNの「ある程度」の上昇と「あまり」「まったく」の低下が原因。共同トレンドには現れていない。

◇政党支持率
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18518.png (自民・民主)
※自民はほぼ横ばいのまま、民主の一方的上昇傾向。

◇比例区投票先
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18519.png (自民・民主)
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18521.png (与党・野党・未定)
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18528.png (自民/民主、オッズ比)
※支持率とは対照的に自民・民主がともに下降。未定が急上昇。
メディア別補正値適用後のグラフ(↓)では共同の最近の調査は他調査より低めの値で、主にこの影響。
本来、共同トレンド調査や読売の継続調査は別のデータセットとすべきだが、めんどくさいのでやってない。
オッズ比では両者の差はゆっくり拡大中か。

◇望ましい政権・勝ってほしい
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_18523.png (含大連立)
750腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/01(土) 01:45:37 ID:EpNOxrtz
人間、都合のいいところだけを見るのも一つの才能だ
あとからしっぺ返しが来ることもあるけれど
751無党派さん:2009/08/01(土) 06:30:42 ID:oXBxcMEl
>>744
RDD方式にも固定電話しか対象にしないという現在の通信事情とかけ離れた面もある。
時間帯によっては固定電話に出られる人は限られるであろう。出ることのできる人は
年齢的に比較的高い層と思われ、どちらにしても無党派層の意向は非常に汲み取りにくい
と思う。
何度かRDD方式の電話があったが無礼で誘導質問的(後日放送された質問と聞き方が
異なった)であり、非常に気分を害されたので叩き切ってやった。
ああいった調査はメディアの自己満、印象操作への言い訳だと思う。
752無党派さん:2009/08/01(土) 07:09:13 ID:CsVzp1iV
いずれにしても無作為の調査ってのは、地域や職域単位に集中するような
極端な支持層塊については検索する事が困難で、実際の投票結果を精緻に予測する事は困難
電話方式にしても携帯電話全盛の時代にはマッチしていないんだろうね
だから何ポイント差とか、優勢とかいっても結果みて愕然という事はよくある事で
票読みがやりやすい地方選挙と違って国政選挙の個別予測は大変だという事なんでしょうね
753無党派さん:2009/08/01(土) 07:19:41 ID:8FATGbpB
チューリップから昨日電話キター
754無党派さん:2009/08/01(土) 07:41:01 ID:zZ+UIp/I
今日の北日本新聞、主要政党マニュフェストから
自民党
一、道州制導入に向け、内閣に'検討機関'を設置。
道州制基本法を早期に制定し、基本法制定後6~8年をめどに導入。
この間、先行モデルの北海道特区などを一層進める。公明党
一、3年を目途に道州制基本法を制定10年後に道州制へ移行。
一、市町村合併を進め千の基礎自治体を目指す。
民主党
道州制について言及せず。
共産党
一、道州制導入に反対。
社民党
道州制について言及せず。




755無党派さん:2009/08/01(土) 10:59:18 ID:zZ+UIp/I
国民新党
一、道州制・地方分権の確立
756無党派さん:2009/08/01(土) 12:19:39 ID:Aw73Mjxx
分家市長が橘氏支持を明確にしたことによって、射水市内の相本票の大半が対立候補に流れることは必至かと思われます

見事に下手こきましたね
757無党派さん:2009/08/01(土) 12:37:54 ID:DYJrQHZg
>>756
「新湊出身だから」投票していた旧新湊在住で軸足が民主・社民の人は流れるだろうな。
夏野がどう出るかにもよるけど。
758腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/01(土) 12:38:10 ID:EpNOxrtz
射水市民って現市長の子分でできてる街なの?
759無党派さん:2009/08/01(土) 13:07:15 ID:8J2JMxpu
分家、一期で終わりですか。

いやはや・・・
760無党派さん:2009/08/01(土) 13:11:09 ID:8J2JMxpu
自民のマニフェストの責任力というのはアメリカに対する責任なんですよね。

日本国民の生命と財産を献上する、ということですかな?
761無党派さん:2009/08/01(土) 13:16:07 ID:Aw73Mjxx
事実上の二分戦だというのにブンケ選手が見事なオウンゴールを決めてくれました
762無党派さん:2009/08/01(土) 13:22:23 ID:afA7tEuH
河合氏、正式に国民新支持
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20090731-OYT8T01155.htm

ま、あと1年は国民新党で働くのも悪くないんでない?
763無党派さん:2009/08/01(土) 13:24:48 ID:+bAs4wrI
>>757
残念ながら分家の支持だけで射水の票は流れません。
むしろ浮動票は非支持候補へ流れるよ。

射水の多くの民主・社民支持者は旧社会党時代からの支持者。
間違っても自民には票は流れない。

ただ、基本的には自民党員・支持者が多い土地柄。
T候補有利なんだろうけどね。
764無党派さん:2009/08/01(土) 15:01:26 ID:ijtY2+4q
>>761
サッカー通の分家に相応しい書き込み乙
765無党派さん:2009/08/01(土) 15:56:21 ID:YXDfd+lx
夏野は自民公認だから、橘支持しないわけにはいかないだろ。
分家も夏野も橘推すんだろうが、だからといって市長選に影響ないよ。
766無党派さん:2009/08/01(土) 16:22:32 ID:CsVzp1iV
今日の読売よろしく富山一区はドブ板合戦だ・・・

昨日の毎日新聞全国面で綿貫が言っているけど今の小選挙区制度では
朝から晩まで選挙が議員の仕事で、そんなんでは大きな議員も育たないし、
結局は地元や国家の為にもならんだろうと

本当に優秀で頭のいいヤツはドブ板合戦しようなんて思わないだろうし、
二流人間の根比べが国政選挙だとしたら国家のお先は真っ暗だよね
767無党派さん:2009/08/01(土) 16:31:27 ID:ijtY2+4q
>>765
つーか、最初から分家も夏野も橘支持だろ
この点についてわざわざ違う衆院選候補を支持して争う理由がない
768無党派さん:2009/08/01(土) 17:05:45 ID:Aw73Mjxx
首長は幅広い支持を受けることを前提に考えるなら、特定政党・候補者の支持表明を示さないもの。
だから分家市長が橘氏支持を鮮明に打ち出したことが新聞の一面の記事になるわけです。
769無党派さん:2009/08/01(土) 17:39:59 ID:YXDfd+lx
衆院選と市長選は構図が違うんだから、衆院選の対応なんてどうでもいいんだよ。
敢えて言うなら、分家が橘支援しないと、自民党員のくせにどんなんだと批判の種になってたかもしれない。
今回の対応は別に間違ってはいないだろう。得票には影響なし。
770無党派さん:2009/08/01(土) 19:22:01 ID:2gbGRMNa
村井みたいな社会経験の無いアンチャンが国会議員っていうのは違和感無いですか?
社会人として一回もカタギで労働してないやつを何で労働組合員が応援出来るんだろうね?
結局、長勢以上に自分の立身出世しか眼中にない人なんでしょ
771無党派さん:2009/08/01(土) 19:37:08 ID:ijtY2+4q
>>770
村井が嫌いなのが全面に出てるね
好き嫌いなんて感性の問題だからどうにもならないしな
いいんじゃないの?
772無党派さん:2009/08/01(土) 20:07:40 ID:DYJrQHZg
言われてみりゃそうだわ=橘支持
でも>>768のようになぜあえて支持を鮮明にしたのかがちょっと分からん。

>>763
でも前回市長選では「個人の立場で」分家に投票した日常は社民支持の人間を複数知ってる。
党派が対立軸になってる選挙なら>>763の言うとおり間違っても流れないが、
地域が対立軸ならば「党派を超えて同郷の人間を推す」のは普通にあると思うがどうだろうか?


旧新湊市内の某企業に業務請負の形で入居する企業に勤務してるが
本体のほうは全社を上げて橘支持で行くらしい。
773無党派さん:2009/08/01(土) 20:23:00 ID:DYJrQHZg
あ、衆院選の話だな。
ボケた書き込みで申し訳ない。
774無党派さん:2009/08/01(土) 20:29:15 ID:YXDfd+lx
>>772
前回の市長選は社民支持層は土井支援するのが筋だったのに、新湊の社民支持層が分家へ流れたのは、
市議選が中選挙区制で行われたため。
775無党派さん:2009/08/01(土) 21:02:48 ID:4REcDc7y
>>760
民主の友愛というのは中国、北朝鮮に対する友愛なんですよね。
日本国民の生命と財産、そして日本そのものを献上する、ということですかな?

って、言ってほしいんだよね。

区は違うけど、村井が橘バリのツラしてて、長勢の年齢、だったら当選するだろうか。
その投票率の高い、じーさんばーさん達は投票するだろうか。
逆に言えば、橘、長勢はそれだけのハンデ背負ってるんだね。
小泉が人気だったのも、森、麻生が人気なかったのも、容姿も大きな1つの要素では。
福田は、年齢とか。
国民性、県民性、ほんと言えば世界中そんな程度の低いところで争っている感が否めないよね。
肌黒ければ、プラス。ちゃんべなら、プラス。若ければ、プラス。
ここにいる、茶化しながらも真面目に考えているみなさんとは違って。

青島が当選したとき本人が1番困惑したって話を思い出した。
民主党、橘、相本、は、本音は今は絶対やりたくなさそう。
与党に何とかしがみつきたい=確かに日本のためにもマシ、な自民党と、
村井みたいな頭から泡吹いてるようなのだけ、勝ちたいんだろうね。
同じ空手でもKNBゆかりでも、議員として人として100枚上手なのは、
尾山征一郎・尾山敦子の息子、尾山謙二郎。最高?
でも、富山に必要だから、国政なんかにあーげない。
776無党派さん:2009/08/01(土) 21:06:45 ID:4REcDc7y
ハートマークでなかったorz
777無党派さん:2009/08/01(土) 21:50:21 ID:T7EcphLV
>>775
北朝鮮と一番仲良しなのは自民党清和会だということが、
常識になりつつあるのに何言ってんだか。

自民党統一カルト工作員の工作もワンパターンで飽きてきたわい。
778無党派さん:2009/08/01(土) 22:53:13 ID:4REcDc7y
民主党 売国 の検索結果 約 535,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
自民党 売国 の検索結果 約 338,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
清和会 売国 の検索結果 約 12,100 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

北朝鮮 旧社会党 日教組 民主党 自治労

民主党って副代表岡崎が、日本国旗を燃やす反日デモに参加したり、
副代表石井がパチンコべったり、年金たまごのネットワークビジネス名誉会長
ちなみに前会長藤井裕久、事務局長前田雄吉、顧問山岡賢次

工作員って…775見て民主→自民に気が変わる人、1人でもいるかね?
民主党が負けるのかね?
っていうか工作員が「橘本音はやりたくなさそう」(下野確定の敗北宣言)とか、
「橘バリのツラ」とか書いたらまずくないw?

どうせこの後、政権交代後のの政治不信、国民上げて民主を叩きまくるときに、
「裏切られた!」とか言うんなら、書き込む前に知りなさいと。
振り込んで「騙された!」という前に。
年金たまごといっしょだね。気をつけなはれや!

常識になりつつあるじゃなくて、あなたの勉強過程の脳内の話じゃないの?
でも、若年層は圧倒的に自民>民主みたいけど、
あなたはそれに流されない、将来有望な勉強中の若者ぽいから、頑張ってください。
思考がストップして、自民!トヨタ!巨人!と言ってる私みたいな老人より、
夢と志を持ってた昔の自分みたいな、あなたみたいな人たちが、
日本を支えていくほうがいいに決まってますから。
779無党派さん:2009/08/01(土) 22:59:42 ID:CsVzp1iV
自民党の清和会なんて既に非主流派だろよ、関係なかろ
経世会・志帥会への回帰傾向は明確なんだから

それより鳩山民主の友愛売国は確信犯であり絶対止めなければならない
インデックス2009でも二重国籍明記してるんだよ
支那人大量移民で日本はアウト。ミエミエなんだよ、
次の次の首相は案外支那人から選ばれるんじゃないの?
780無党派さん:2009/08/01(土) 23:57:48 ID:ijtY2+4q
>>779
次の次の首相にシナ人が選ばれるくらい民主党政権が長持ちすると考えてる奴も珍しいなw
今回の衆院選で民主党が勝っても民主党を中心とした鳩山連立政権が長持ちするわけないだろうが
そんなことも分からないとは…
781無党派さん:2009/08/01(土) 23:59:26 ID:GBLc7ikG
富山県の自民県議は河合を優遇しすぎではないか!?
比例区で国民新党を支持しているだけでおかしいだろう。(比例区も小選挙区も同じだろ)
綿貫を支持している県議は多くいるが河合は完全に国民新党だろ!!
河合もそこまで綿貫を敬愛しているならいっそう国民新党入りすればいいのに
国政では自民、地方では綿貫党っておかしくないか!?
4年前の綿貫が自民離党した直後ならわかるが今は自民の参議院委員として自民候補を応援すべきだろう。
今、陽の当たらない参議院議員は上手いこと自分の道を動くことが出来るもんなのか!?
比例で綿貫を支持する時点で何らかの処罰すべきではないでしょうか!?
今の県議達で河合に物申せる人はいないのか!?
自民、そして富山県が腐った汚れた県にならないように思った事です。
782無党派さん:2009/08/02(日) 00:03:53 ID:nEv0NXgU
現段階の富山3区
1位 橘 ・・・・綿貫票を手堅く固め、逆風と言われながらも組織選挙を展開。
2位 柴田・・・・一部保守票に加え無党派層も取り込み大健闘。高岡地区での得票が勝負の分かれ目か。
3位 相本・・・・知名度がそのまま票に結びついていない。
         労組もここ数年の組織率低下が響いており組織が機能せず。

783無党派さん:2009/08/02(日) 00:05:46 ID:YXDfd+lx
>>781
そこは県議や県連ではどうしようもないだろう。
国会議員の反党行為は、自民党本部から処分が下されるべき。
除名が妥当じゃないか?
784無党派さん:2009/08/02(日) 00:35:46 ID:SvKB5Hm5
>>783
自民党県連が自民党本部に対して河合議員の処分を求めるべきなんじゃないの?
785無党派さん:2009/08/02(日) 01:40:05 ID:V9t1lVNq
>>784
そんなこと知らんよ。
以前、河合は綿貫が選挙区出馬すれば離党届を県連ではなく青木に出すと言ってたからな。
県連は静観するしかないだろ。
786無党派さん:2009/08/02(日) 01:53:52 ID:7w/1XIl+
>>772
射水市長がなぜ橘支持を明確にしたかはこの辺の事情だと思う

民主党川内博史衆議院議員
> 国交省は空港・港湾から高速道路のインターチェンジまで早く行けるよう整備をする。
> 一例を挙げれば貿易量が増えてきた伏木富山港から近くの小杉インターチェンジまで10分で行けるよう8キロの道路整備をする。
> 8*80=640億円。
> これまで小杉インターチェンジまでは15分だった。たった5分の短縮のために640億円もかける必要があるんですかということですよ。
> こんな無駄な事業なんてする必要はない。不要不急な道路事業以外する必要はないんじゃないですか。
> 政府は道路整備事業に10年間で60兆円もかかる。
ttp://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50525253.html
787腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/02(日) 02:07:17 ID:Mri+v/Sk
橘が当選しても野党だから道路持ってこれないのに
官僚時代も弱小官庁だから干されるのには慣れてていいかもしれないが
788無党派さん:2009/08/02(日) 02:20:10 ID:V9t1lVNq
>>787
野党を当選させたらダメなのか?
じゃあ何で綿貫や森田や村井を国政へ送ったんだ?
789無党派さん:2009/08/02(日) 02:24:41 ID:V9t1lVNq
>>787
綿貫と村井は干されてたのかwwwww
道路すら持ってこれなかったんだから落とさなきゃな。
790無党派さん:2009/08/02(日) 02:26:01 ID:ODrES3gi
あんまり意味ない気はするが各市町村長の態度まとめ

   選挙区政 党対綿貫
富 山 −  −  − 
滑 川宮 腰 −  − 
魚 津宮 腰自 民 − 
黒 部宮 腰 −  − 
立 山宮 腰 −  − 
上 市宮 腰 − 支 持
舟 橋宮 腰 −  − 
入 善宮 腰 −  − 
朝 日宮 腰 − 支 持
高 岡 −  −  − 
射 水 橘  −  − 
氷 見 −  −  − 
小矢部柴 田 − 支 持
砺 波 橘  − 支 持
南 砺 − 国民新支 持
791腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/02(日) 02:31:38 ID:Mri+v/Sk
いや別に野党を当選させてもいいと思うんよ
与党の政治家みたいなイメージで国会にあげたら野党政治家にしかなれなかった
それはずっこけるけど
792腰巻 ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 02:36:50 ID:6M7I/0Od
>>781
個人的には賛成。河合本人は無責任だとか、批判されても仕方ないとも思う。

慶応だし(相本もだね)、綿貫県連会長時代の幹事長だし、
「綿貫氏が富山3区から出馬した場合は、離党届けを提出して選挙応援するとの意向を自民党幹部に伝える」
とまで言ってるし、本人は覚悟を持ってやっているからどうなってもいいんじゃない?
国民新「イラネ」
自民「ほしいです(今なおまだ綿貫叩きはできません)」
ということだったりして。
残念だけど、元々自民も富山もすべての党も選挙システムも腐って汚れてるということでは…。
徹底的綿貫支持、綿貫から支持、を大々的に表明する党、議員と、
徹底的綿貫批判、綿貫から批判、を大々的に表明する党、議員だと、富山ではどうなんでしょう。
なに党の誰だろうが、綿貫さまさまなのは仕方がなさそうだね。
西松問題前で、相本民主公認で、国民新綿貫が徹底支持、だったら、
橘出馬せず、相本>>>>>萩山で終了、だったんじゃない?
793無党派さん:2009/08/02(日) 02:37:04 ID:sGf3Yl0f
まぁ、橘は野党政治家として活躍しそうにはないなぁ
794無党派さん:2009/08/02(日) 02:38:42 ID:sGf3Yl0f
>>782

コメントは納得するが
柴田は離されての3位だろ
795腰巻 ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 02:38:47 ID:6M7I/0Od
反党行為って、党公認いるのに離党届だして無所属で出馬強行とかだよね。
このケースはそれに近いけども、

「そもそも党とは!」、志や利害関係が似通っている人たちの集まり、であって、
党の決定、意向になんでもかんでもイエスマンの集まりじゃなくて、
党内でもさまざまな意見があって、議論したりしてくれたほうがいいよね。
できれば、利害関係・党にしがみつきたいというレベルを超えて、信念をもって、ブレずに。
綿貫がそうであったように。
そこで離党処分とか「処分!処分!」とか「党議拘束!」とかは幼稚だと思う。
学級会のとき反対したのに休みにマラソン大会出るのうざかった人もいると思う。
「団結を乱す」と言われそうだけど、批判や反対は必要だけども、
くだらない追求や揚げ足ばかりの足の引っ張り合いはみっともないし、
党を超えて、「あの人のこの考えは素晴らしい!」「この件は一緒に協力して頑張ろう!」
ってなればいいのに、民主党の変な批判がウケたために、最近は自民党まで…。

>>790
乙です。
間隔が無くてちょっぴりだけ見づらいかも(><;
796無党派さん:2009/08/02(日) 02:39:12 ID:V9t1lVNq
>>793
確かに与党向きかもしれんな。
逆に村井は野党向きだな。
797無党派さん:2009/08/02(日) 02:44:31 ID:V9t1lVNq
>>795
自民党則な

第 九十三条 党員が次の各号のいずれかに該当する行為をしたときは、党規律規約の定めるところにより、処分を受けるものとする。
一 党の規律をみだす行為
二 党員たる品位をけがす行為
三 党議にそむく行為
2  国会議員は、前項の規定による処分のほか、党規律規約に規定する行為をしたときは、同規約の定めるところにより、処分を受けるものとする


798無党派さん:2009/08/02(日) 02:46:06 ID:sGf3Yl0f
一般的に自民には野党で活躍できそうな人材が少ない
世襲、官僚、保守系絶対多数のぬるま湯しか経験してない地方議員ばかりだからな

野中みたいなタイプだとどっちでもいけるのだけどなぁ

富山だと官僚出身だが
愛人に便宜を図ったりなど腹芸が出来る長勢あたりが小粒だがまだ向いているかな

宮腰、橘は不向き
799無党派さん:2009/08/02(日) 02:46:16 ID:ODrES3gi
>>794
同感
柴田が本当に「保守層」(要は綿貫票でしょ)に食い込んでるなら、徹底的に綿貫に追従してる南砺市長の田中は選挙区で柴田支援に回るはずだと思う
武田との関係もあるし、柴田を推すこと自体には障害はないはずだから

>>795
サーセンwww
携帯からやろうってのが無謀でした。
800腰巻 ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 02:49:05 ID:6M7I/0Od
>>782
>>794 に同意。
▼3区の下馬評
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23845.html

それはそうと、柴田さん、河合さん、福野高校オメ!
福野じゃないけど俺の母校もオメ!
当たったらどっち応援すればいいかな…。

>>797
ありです。>>796といい、すごいっすね。
で、どれに反するのでしょうか…。。
表現がオブラートにつつまれて曖昧なのですね。そういうの大好きだけど。
801無党派さん:2009/08/02(日) 02:50:48 ID:V9t1lVNq
>>799
田中は綿貫追従でもないだろう。清都と戦ったくらいだからな。
802腰巻 ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 02:50:52 ID:6M7I/0Od
携帯から…。。。
超GJです。文句言ってすいません。
803無党派さん:2009/08/02(日) 02:57:22 ID:sGf3Yl0f
>>798

追加で
派閥政治全盛時代なら抗争を通じて経験をつむことも出来たが
先日の麻生降ろしでも「武闘派」の人材難がはっきりと露呈してました。

>>799
現状は橘がやや一歩リードでしょう

1位 橘・・・組織選挙を徹底。砺波地区への知名度浸透が課題だが当地区での柴田の善戦がマイナス要因
2位 相本・・・過去4回の非自民票合計は上回るだろうが、抜群の知名度も上滑り感。公示後が勝負か
3位 柴田・・・砺波地区で着実に浸透も綿貫票総ざらいとはいかず。高岡地区への浸透は強敵2人を前にかなり困難
804腰巻 ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 02:59:31 ID:6M7I/0Od
ということは、「小沢民主」が最強の野党。ですね。
どうしても自民に結構なリードを許しててかなわない、
という状態で、確かに応援したいかも。

元の濁りの田沼恋しきじゃないけど、
クリーンで力がないよりは、とってもダークな雰囲気だけど敏腕の議員、
というのに惹かれるよね。
そしたら、やっぱり、北の萬田銀次郎の異名を持つ尾山謙二郎さま!
805腰巻 ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 03:06:19 ID:6M7I/0Od
>>803
なるほど、ヤクザの世界と同じですね。
抗争も無いのに人材なんて育たない。

日本人全部か。
勤勉と努力、苦労は買ってでもしろと凄まじい発展を遂げた国。
お金もっちゃって肉労はみんな外国人へ。
子供にケンカもさせない、先生からちょっと叩かれたら目剥く。
近所のこわいオヤジに怒鳴られることもない。
806無党派さん:2009/08/02(日) 03:13:41 ID:sGf3Yl0f
五月雨的に

柴田を2番手に上げる人がいるが理解できません・・・
柴田が善戦すれば橘が足を引っ張られる訳ですから
結果的には相本が浮上するわけです。

相本は少なくとも前回の民主・社民・共産票の合計程度は確実に取ると考えられるわけですから
807無党派さん:2009/08/02(日) 04:05:35 ID:V9t1lVNq
柴田を2番手に上げる人は工作員だろうw

柴田は頑張れば橘の票も相本の票も食うから、中立でいいんじゃないか。
柴田が食い込むのは、相本へ行く予定のだった無党派層や支持を期待してた綿貫票だしね。
自民票ばかり食うわけじゃないよ。
個人的には相本票が食われてる印象を受けてる。

今のところ、
橘10〜13万
相本9〜12万
柴田6〜9万
出口 供託金没収

こんなもんじゃね?
808無党派さん:2009/08/02(日) 04:35:12 ID:V9t1lVNq
富山新聞の世論調査
比例
民主36.2
自民32.1
国民新7.7

自民と民主の差は言われてるほどないぜ。
国民新は苦戦だな。
809無党派さん:2009/08/02(日) 04:43:08 ID:V9t1lVNq
選挙区は世論調査と選挙取材班の分析だそうだが、名前の順番が予想だろう。
1区 長勢、村井が競り合う
2区 宮腰が藤井をリード
3区 橘、相本を柴田が追う

スレでは村井圧勝の雰囲気だが、新聞社は「ほぼ互角」と書いてるし長勢の名前が先。
工作員だらけなんだなw
810DP ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 06:04:28 ID:6M7I/0Od
乙です。
その可能性もあるかもしれないけど(順番)、
同率の場合前年度上位が上表示、の野球なんかみたく、
微妙な場合は、現与党または前回票数が上、が先なんじゃない?
「村井を長勢が追う」
なら仕方ないとしても、
「村井、長勢が競り合う」
じゃ、違和感。

気づいたんだけど、「市長職を投げ出して」とか言うんだったら、
「相本商店を途中で投げ出して」って話にはならないのw
「市長より相本商店のほうが、彼にしかできないよほど大事なもの」
と思う人たくさんいるはずだけど…
コンビニラージオーって歌える人多いと思う
811DP ◆y4sK/BWxfU :2009/08/02(日) 06:06:43 ID:6M7I/0Od
自民党のじーちゃんに裏口入学頼んでランマや灯篭代に消えるのはなんか許せるけど、
マルチの地区リーダーみたいな民主党のふんぞりかえった若造に、
「センセ、センセ」って頭下げて頼んで、ニヤリとかされたらなんか頭にくるなー。
佐藤工業の株券でもやろうかな、昔のやつ。
812無党派さん:2009/08/02(日) 06:47:03 ID:AUlwz0l1
>>809
新聞を鵜呑みにするのは要注意。
特に県内の地方紙は様々な思惑が渦巻いて、
幾つものフィルターを掛けた報道になっている。
813無党派さん:2009/08/02(日) 07:31:04 ID:Kaeh6aQT
>>808>>812
調査結果の数字そのものには罪はないだろうけど、解釈はかなり難しい事はあるだろうな
例えば比例国民7.7%の読み方でも、特定の地域と職域に支持者が集中する国民新の場合、
全県対象の無作為調査は殆ど意味が無い、
実際の支持者は(地理的・職域的に)偏在しながらもはるかに多いと考えるべき
むしろ今の段階の無作為調査で7.7%も回答した人がいるとみるべきじゃないか?

民主・自民の差は大政党同士だからあまり偏りなしとみるべきで、
県内では僅差になってきているという事はニュートラルに見て良いと思う
おそらく今の自民の巻き返しが効いてきているという事だろう

選挙区は名前の順番が調査結果の順番は昔から変わらない
長勢と橘がリードしているんでしょ
814無党派さん:2009/08/02(日) 07:49:25 ID:SvKB5Hm5
>>810
いくら有名アナウンサーとは言え、一介のサラリーマンと高岡市長を同列に語るのはいかがかと思う
相本のその件は出馬依頼〜出馬表明の時点でさんざん出尽くした意見
もっとも、個人的には相本は単なる一国会議員でいるよりも、富山を代表するアナウンサーでいた方が活躍できた人物だと思う
815無党派さん:2009/08/02(日) 09:57:12 ID:CGTeEq/g
消費税は、消費者が支払う税金で、販売店やメーカーなどは預かったお金を税務署に納める仕組みになっています。

企業が、国内で商品を販売して預かった消費税よりも、仕入れで払った消費税の方が高ければ、税務署から還付を受けられます。

例えば、トヨタやcanonなど輸出産業で、輸出には消費税がかかりませんが、調達する部品には消費税がかかります。
このような場合に、消費税還付金がもらえるのです。
816無党派さん:2009/08/02(日) 09:58:39 ID:SXf6daEN
>>808
綿貫の力なんてその程度のもんなのか
817無党派さん:2009/08/02(日) 09:59:20 ID:dpXgX5zo
石川、福井、富山は自民独占、そういった安定した保守地盤がよい日本政治の原動力。
818無党派さん:2009/08/02(日) 10:05:18 ID:y7DpvyhX
>>817
いつの時代の話ですか?昭和?
819無党派さん:2009/08/02(日) 10:18:54 ID:X+Ckkjt5
森キロウ以降の自民党はもはや保守とは言えんよ

ただの売国朝鮮カルト自民党だ
820無党派さん:2009/08/02(日) 10:24:37 ID:+1rQRH1+
>>782
小杉に住んでいるけど、悪いけど、この辺りで柴田さんの知名度は
ゼロに等しいよ。
信じられないかもしれないけど、小矢部辺りから選出された県会議員を
詳しく知っている人は皆無に等しい。

逆に小杉近辺から選出の県会議員のことを詳しく知っている小矢部人は
いないでしょ。
821無党派さん:2009/08/02(日) 10:33:11 ID:1NZhWFa7
富山選挙区は全て自民党が勝利。
比例では綿貫、敗者復活で村井。
これが富山県にとって一番いい結果だろ。
そして選挙は民主党が勝利。
ただし過半数を少し上回る程度で十分だ。
あまり勝たせ過ぎると民主は調子に乗るからな。
年金自爆テロ、配偶者控除を廃止にしての子育て支援金など
いい加減な政策が多いからな。
創価も自民と手を切ってさっさと民主になびいてもらった方が良い。
822無党派さん:2009/08/02(日) 10:41:32 ID:XVeCd/C6
自民党の滅亡をこの目で見れるとは思わなかったなあ。

戦後64年、アメリカによって作られた自民党が滅び、日本の戦後が終わる。
823無党派さん:2009/08/02(日) 10:42:21 ID:y7DpvyhX
>>820
どうせ>>782は柴田の工作員だから相手にすることないって
824無党派さん:2009/08/02(日) 10:55:15 ID:tXhMvpC/
水面下で行われている射水市長選挙だが、相本票を敵に回した現職に勝ち目なくなったね
825腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/02(日) 11:26:49 ID:/WJd0+i5
相本票っていうものはないんじゃないの?
総選挙になれば、首長が言ってるのを無視して相本に入れるかもしれないけど
826無党派さん:2009/08/02(日) 11:47:47 ID:V9t1lVNq
北國の石川は、
民主37.6
自民33.4
公明3.8
共産2.3
国新1.9

綿貫やばいんじゃないか?

選挙区は3選挙区とも自民候補の名前が先だ。
827無党派さん:2009/08/02(日) 11:50:35 ID:sGf3Yl0f
北國・富山新聞は基本的に嘘つき新聞ですから信用していません
828無党派さん:2009/08/02(日) 11:56:13 ID:1NZhWFa7
綿貫がやばいとか言ってる奴は工作員だろ。
高岡では小選挙区は橘、比例は国民新党という事で成立している。
だから橘が優勢に闘えている。
綿貫票がないと富山3区は勝てないのが現実。
それほど綿貫の影響力は富山3区では強い。
橘が厳しくなるとすれば綿貫票取れないとき。
だから高岡の自民党は綿貫を頼りにしているし、綿貫も自分が影響力
残したいから比例に転出した。それだけの話。
829無党派さん:2009/08/02(日) 14:30:32 ID:Cf5VElGP
富山選挙区は全て野党が勝利。
比例では綿貫、敗者復活で自民党の3人。
これが富山県にとって一番いい結果。
830無党派さん:2009/08/02(日) 14:47:33 ID:5VxFY8ei
どうでもいいけどさ、1区のMさん。
午後の昼寝時間帯に婦中町をゆっくりとただ名前を連呼して走るのは止めてくれない?
婦中は2区ってこと知らない?
子供たち、目が醒めてしまったじゃないか。迷惑ですよ、あんた。
831無責任力:2009/08/02(日) 15:13:51 ID:XVeCd/C6
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
832無党派さん:2009/08/02(日) 15:20:23 ID:ODrES3gi
>>830
ここで書くより本人にメールでも出しましょう。

もっとも、婦中でも359より北側なら1区の街宣車の通り道になるのはやむを得ないでしょ。
833無党派さん:2009/08/02(日) 15:20:38 ID:U1OlACQj

今回の  選挙のテーマは  CHANGE です

http://wwwz.fujitv.co.jp/change/index.html

834無党派さん:2009/08/02(日) 19:19:52 ID:Kaeh6aQT
>>830
あの小泉チルドレンもどきの肉声エンドレステープの事だよね
「変革か停滞か!」って100回くらい連呼するやつね
どうでも良いから人に迷惑かけないように生きてくれる?
あんたが当選しようがどうだろうが、この6年間何も変革しなかっただろ?
835無党派さん:2009/08/02(日) 20:01:51 ID:hxb0rQrT
>>830

村井の擁護をする訳ではないが、婦中近辺を廻るのは
悪い戦略でもないかもな。

例えば、ファボーレを集中的に周回すれば、来客は
大半が富山市民だろうから効果はあるし。
836無党派さん:2009/08/02(日) 20:27:14 ID:V9t1lVNq

だったら高岡のイオンにもこいよ。
比例票にもなるし1区住民も買い物にくるしな。
837無党派さん:2009/08/02(日) 21:26:37 ID:d+hQ8ysF
相本陣営は怒らないのか?
838無党派さん:2009/08/02(日) 21:30:10 ID:Kaeh6aQT
低レベルすぎる・・・富山は結局、自民三勝で終わりだ
焦点は村井が比例復活の枠に入れるか?、だな
839無党派さん:2009/08/02(日) 21:54:50 ID:28Jzn2U5
富山県水墨美術館、戦国武将の名刀を展示
http://www2.knb.ne.jp/news/20090802_20855.htm
http://www2.knb.ne.jp/news/asp/../video/20090802_20855_h.asx

織田信長など戦国武将が愛した名刀などを集めた企画展が富山市の県水墨美術館で開かれています。
県水墨美術館の開館10周年を記念した「大名家秘蔵の名刀展」は鉄の文化を今に伝える刀剣の芸術性を多くの人に知ってもらいたいと開かれたたもので、戦国武将が愛用した名刀と兜、合わせて50点が展示されています。
このうち、織田信長が桶狭間の戦いで今川義元を破り、戦利品として収めたこの刀には信長の名が刻まれていて重要文化財に指定されています。
県水墨美術館によりますと、日本で刀剣が使われた記録は赤穂浪士の討ち入りなど数えるほどしかないということです。
この名刀展は県水墨美術館で来月23日まで開かれていて、名刀にまつわる講座なども開かれます。
840無党派さん:2009/08/02(日) 22:08:14 ID:Is2HrWMe
>829ダラな事書くな。恥を知れ!
841無党派さん:2009/08/02(日) 22:31:49 ID:X+Ckkjt5
>>840
恥を知らねばならんのはお前だよ。
この期に及んでなお自民を支持する輩は、
余程の低脳か売国帰化鮮人どちらかだろうな。
842無党派さん:2009/08/02(日) 22:35:12 ID:V9t1lVNq
富山・北國の世論調査期間は7/30〜8/1な。
富山県の普段の支持政党は・・・
自民46.0
民主15.7
公明2.6
社民2.4
共産1.9
国新1.5

だそうだ。

843腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/02(日) 22:38:48 ID:/WJd0+i5
「普段の支持政党」という聞き方がイレギュラーなんだよね
どうもねぇ
844無党派さん:2009/08/02(日) 22:42:55 ID:V9t1lVNq
>>843
ふだんの支持政党は毎回聞いてるだろ?
で、○は自民支持層の何割固めた、の表現も毎回出てくるだろ?

今回は支持政党と比例票が乖離してるよな。
ふだんは自民を支持してるけど、今回はお灸をすえましょうって感じ。
845無党派さん:2009/08/02(日) 22:45:46 ID:Kaeh6aQT
自民も民主もどっちも売国だろうが、みみっちい争いするなよ
売国でない政党は世の中で一つしかないでしょ?
富山県の人が作った政党だよ
846無党派さん:2009/08/02(日) 22:45:48 ID:V9t1lVNq
つか、国新1.5ってなんだ?w
国会議員が二人もいるくせに・・・
847無党派さん:2009/08/02(日) 22:51:48 ID:Kaeh6aQT
選挙は結果が全てじゃないの?
普段の支持率なんてどうだって良いんじゃない
848腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/02(日) 22:51:59 ID:/WJd0+i5
>>844
「支持政党はどこですか?」という聞き方じゃなくて、
「普段はどの党を支持していますか?」なんだよね、おそらく
で、自民から比例票の流出がとんでもなく多く出てるんだろうけど
849無党派さん:2009/08/02(日) 22:52:32 ID:sGf3Yl0f
だから所詮北國品質

まじめに議論する方が馬鹿くさい
850無党派さん:2009/08/02(日) 22:53:40 ID:V9t1lVNq
>>848
で、これですよ。
808 無党派さん sage 2009/08/02(日) 04:35:12 ID:V9t1lVNq
富山新聞の世論調査
比例
民主36.2
自民32.1
国民新7.7

自民と民主の差は言われてるほどないぜ。
国民新は苦戦だな。
851無党派さん:2009/08/02(日) 22:54:18 ID:/WJd0+i5
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /
852無党派さん:2009/08/02(日) 22:55:30 ID:S8Cllk5i
あの人はどうした?どっかから出馬するの?
氷見の死ぬ死ぬ詐欺の片棒かついだ、パーマデブ。
娘が宝塚受験するから知名度あげようと必死な人。
名前が出てこないけど。
853無党派さん:2009/08/03(月) 00:01:45 ID:X+Ckkjt5


                   
        --‐‐‐‐‐‐‐‐---.   
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ..|::::::::::/        ヽヽ 
      |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   どうだ。これが選挙だ。 口だけ勇ましいだけの小物めww
      |::::::::/     )  (.  .||          
      i⌒ヽ;;|  -=・=-.  ‐・=- |
      |.(    'ー-‐'  ヽ.ー'. |               {{彡ニ三ニ三ニミヽ
      ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |               }仆ソ'`´''ーー'''" ヾミi
     ,_|.            .| _     ブシュ!!!!!  lミ{  二 == 二 lミj
 /'' ̄  ヽ  (   / ̄\  |   ̄`''ヽ、_,,、      从_ミ|_, =、、 , .=-、 lj 
     __/ヽ  ー´   ⌒  `/ ''"    ヽ..三三三/ _ノ  ヽ::)  r・=- !3 ミンスが・・・ 
    /  \ \ ____/     ;  .; .... `| ̄"/    |,イ_ _ヘ u ‐'  マスゴミが・・・
   /"    |     i         ,,,.. ''、.  __,,._.|_.,|.∵  ノ r=、_ _`Yノ  献金が・・・・
   |      |     i       /三三三三三 ,・ヽヽ¨ 人∵``ニニ.jイ、 財源が・・・
   |  r'""/    /、      /        、.∵.    ̄ノ `ー‐´.rく 
  /   /     / ヽ    /         ,・/ ̄ ̄  ’,∴/\_〉
                                         
ヘビー級の豪腕小沢と               フライ級のローゼン閣下(笑)


854無党派さん:2009/08/03(月) 03:33:24 ID:6+Kxf3/t
自分も子の親だろうに、なさけないこと書き込んでる君よ
もうすこし自分の事を考えなさいな。
855無党派さん:2009/08/03(月) 03:40:00 ID:g1CdDZet
>>850
富山でこれだと綿貫落選ありうるな。
しかも多分、約8%のうち自民支持比例国新の人が大半だろうな。つまり民主から流れてない。
856無党派さん:2009/08/03(月) 06:25:29 ID:w90GPZLn
富山新聞の予想見る限り、1区も3区も開けてみるまで分からない感じだな。
北國石川は1区が互角以外自民優勢らしいし、他県の状況考えれば村井は選挙区落選しても比例復活濃厚だけど、
なんとしても長勢・橘は選挙区勝利しないとな。
藤井は比例で社民が議席取れれば復活だろうけど難しいだろうね。
ふと思ったが、相本はなんで会社辞めたんだろう?住兄みたいに休職すれば落選しても会社に戻れたのに。
857無党派さん:2009/08/03(月) 07:02:19 ID:e6AA4I/X
>>856
相本は退職しないと出馬出来ないから退職したんだよ。
KNB社員の身分を残した休職という形で出馬することは到底許されなかった。
一般企業なら休職も有りかも知れないが、マスコミとしては当然の対応だよ。
特定の候補に肩入れしていると思われること自体がマイナスになる。
858無党派さん:2009/08/03(月) 08:08:15 ID:6IGHZpjN
自民党改め、「売国利権党」だって。面白い
http://moritatakashi.sblo.jp/article/31006020.html
859無党派さん:2009/08/03(月) 08:27:36 ID:H7oSRLJ2
長野4区 やざき公二
現毎日新聞総務部(休職中)
860無党派さん:2009/08/03(月) 08:33:48 ID:84DLTJXX
時代はどんどん幸福実現党
861無党派さん:2009/08/03(月) 08:34:22 ID:sDJiy/Bv
北國富山は某政党某氏と蜜月関係にある権力団体であることを
考慮したうえで記事を判断して議論するべきだと思うのだが。
862無党派さん:2009/08/03(月) 09:18:52 ID:BIGqTu7x
◆急いで、労働者派遣法 を改正して、10年前(1999年)に戻さなければならない。 8月1日 副島隆彦

副島隆彦です。 このように、民主党と、社民党と、国民新党(綿貫民輔=わたぬきたみすけ=代表、
私は、数回お話ししたことがある。立派な政治家だ。愛国者だ )の3党は、連立政権を作る。
そして上記にあるとおり、「製造業派遣を原則禁止する労働者派遣法の抜本改正」をする。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
863無党派さん:2009/08/03(月) 09:20:39 ID:BIGqTu7x
ジ・アールかの奥谷禮子(おくたにれいこ)や、ICU(アイ・シー・ユー、国際基督教大学、
実質は日本ロックフェラー大学)教授の八代某や、その他、多くの、「労働市場の流動化」
の旗振りをやった、人間たちを、今こそ、糾弾しなければならない。 

 オリックスの宮内義彦(みやうちよしひこ)の子分になった、竹中平蔵の取り巻きの、
一ツ橋大学卒の会計士連中もこの勢力だ。

 孫正義やその子分の、パソナ(人材派遣業)の南部靖之(なんぶやすゆき)の元に、結集
している連中である。彼らは、パソナの他にはもう行き場がないくなっている。パソナは、丸の
内にでーんとビルを構えて、聳(そび)え立っている。きっと、「派遣切り」になって、ひどい目
に遭った若者たちの、怒りが、このパソナのビルに向かうだろう。

竹中平蔵は、どうやら、慶応大学からも嫌(きら)われだして、嫌(いや)がられて、追い出され
て、パソナの役員専業になるようだ。これまでも顧問であった。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
864無党派さん:2009/08/03(月) 09:36:43 ID:A2HKAzid
>852
アウト!
865無党派さん:2009/08/03(月) 10:31:27 ID:DBuGMbzZ
医療費7k万円医療予備費2k万円のうち、少なくとも治療終了後デポジット(保証金、
詳細明らかにせず)が戻ってくる。会則では3年間凍結して「松原大樹君と同様の
移植希望者または移植医療等に関連する団体、機関等に寄付する。」とある。
寄付を募るときは大々的に宣伝してマメに更新してきたのに、5月以来更新もない
ホムペで3年後にキチンとした報告があるのかね?
機関「等」がつけばどこにでも寄付できそうなもんだが。
866無党派さん:2009/08/03(月) 10:45:27 ID:NGSna4hM
役員の萩山峰人さんもついてるんだけどね。
867無党派さん:2009/08/03(月) 10:55:53 ID:84DLTJXX
>>852 「法的処置」をとられないようにご自愛下さいね
868無党派さん:2009/08/03(月) 11:11:00 ID:uViMew4w
245 :名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 07:25:48
国会議員秘書の2ちゃん愛好家 キモいぞ 
いろんなところに書き込んで、人を陥れてるんだな。


246 :名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 17:45:01
会館内でも有名でした。もう帰ってこないから言える話(笑)


247 :名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 17:52:54
いい加減なこと言うなよ。訴えるぞ。証拠でもあるんかい。


248 :名無し検定1級さん:2009/07/29(水) 17:54:33

ある
869無党派さん:2009/08/03(月) 12:10:02 ID:dUdfl9V6
なんじゃい スレ本題にもどせ
870無党派さん:2009/08/03(月) 12:16:33 ID:dUdfl9V6
つまらん話はもういい
871無党派さん:2009/08/03(月) 12:40:59 ID:e6AA4I/X
>>859
毎日新聞は寛容なんだねw
これが全国紙じゃなくて地元密着の地方紙ならそれでは澄まないよ。
872無党派さん:2009/08/03(月) 12:42:09 ID:e6AA4I/X
訂正
澄まない→済まない
873無党派さん:2009/08/03(月) 13:28:24 ID:foZgYcVo
>>871
そう思うわ。
相本は出馬表明当日の番組では「当面引き続き担当する」旨発言していたが、
翌日にはもう出なくなった。
その流れを受けてテレサロだったかまちBだったかのスレで
「自民必死だな」となった。
874無党派さん:2009/08/03(月) 14:11:40 ID:BIGqTu7x
仔鼠とケヶφ一派がアメリカに
200兆円貢いだという噂があるんだが、その手数料で数兆円貰ってドバイに隠したとかいうんだが、その手引きをしたのが小池百合子だと言われてますね。まぁ、おいらも今までこの婆さんについては何度も書いてきたんだが、

小池百合子のスポンサー
小池百合子(爆)
百合子の評判
自民三分の計
コイズミ200兆埋蔵金

あたりをご覧いただくと、コイツの正体が判ると思います。

続きを読む "マダムプッシー花ビラ大回転百合子" »

http://shadow-city.blogzine.jp/net/
875無党派さん:2009/08/03(月) 14:22:23 ID:7UNTVDdn
萩山二世の出馬可能性はあるのか。
876無党派さん:2009/08/03(月) 14:33:19 ID:q11iWthG
>>873
× 出馬表明当日
○ 正式出馬要請当日
877無党派さん:2009/08/03(月) 15:00:57 ID:e6AA4I/X
>>875
今回の衆院選では(建前上)萩山が橘を後継者に指名しているから無いとして、河合の刺客として参院選出馬とかいう意味?
878無党派さん:2009/08/03(月) 16:12:28 ID:zi8atB1r
>>877

そういえば、来年の参院選挙は誰が出るのだろう?

河合は今季限りだろうから、自民は野上を担ぐのかな?
民主側は相本が衆院選で落選した場合は、相本を野党統一候補で
また担ぐのかな?

この両者の戦いだと、また熾烈な争いになりそうですね。
879無党派さん:2009/08/03(月) 16:16:17 ID:pgHgZLKk
>>877
次回は河合出ないだろ。
高齢だし綿貫ほどの地盤や実績があるわけでなし。
野党で選挙戦うほどの気力も体力もない。
880腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/03(月) 18:33:50 ID:JqjtskTC
野上じゃ勝てんだろ
呉西で大敗するぞ
相手が相本の場合だが
881腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/03(月) 18:35:03 ID:JqjtskTC
河合は綿貫のツテで自民党を離党して与党入りしやすい立場だが
肝腎の綿貫が落選しちゃ、自民党にいるしかないんだろうね
882無党派さん:2009/08/03(月) 19:26:39 ID:uLaVrl4L
参議院は東部組と西部組がひとりずつ。
来年は西の持ち回り。
883無党派さん:2009/08/03(月) 19:59:26 ID:WjZJ8UtV
おお、そうするといよいよ萩山みねと先生の出番ですね
884無党派さん:2009/08/03(月) 20:18:24 ID:ymJ/Lz43
西と東と持ち回りなのねん。
今さら、そういうのもこの際きっぱりやめちゃえばいいのにね。

では、来年の参院選だが、萩山のドラ息子なんぞは論外として
橘が衆院選に落選した場合は橘が出馬するかもしれんっちゅう
ことかね?で、橘が当選した場合は?柴田が復党して出馬という
可能性はあり得るのか?それよりも、橘を担ぎ出した県議のうちの
誰かが出馬の可能性が高いのかな?

対する野党(その頃は与党)側は相本が当選した場合は
駒がいませんねえ。ただ、2007年の時も森田は前年の段階で
全くの無名だったが当選にこぎつけたので、今は知らない無名の
候補者がいるのかもしれん。
相本が衆院選で落選した場合は、来年の参院選も野党統一候補での
出馬が濃厚なのかな?
885無党派さん:2009/08/03(月) 20:33:47 ID:BGLQpdOf
相本が今年落ちて来年の参院選に回るなら自民も呉西から擁立せんにゃならんね
いっそ射水市長選で落ちた方が出るとか

その逆なら直ちに野上公認で先手を打つべきかな
実質自民の参院議員はゼロなんだから、まずは1議席確保しにいくのが大事
886無党派さん:2009/08/03(月) 22:15:37 ID:w90GPZLn
まあ、野上の可能性高いだろうな。自民が勝つには富山市からの擁立が不可欠だから、西だ東だと言ってる場合じゃないだろ。
相本が衆院選落選なら与党統一候補(そんなんあるのか?)ではなく民主公認で出るかもしれんな。
柴田はしつこくお邪魔虫候補として無所属出馬するかもな。
887無党派さん:2009/08/03(月) 23:32:34 ID:LDcIYABD
俺は米原が出ると思うぞ!!
888無党派さん:2009/08/03(月) 23:55:14 ID:sDJiy/Bv
HのJr出馬で話できてるんじゃないのか?

で、無名候補相手に玉砕する。
889無党派さん:2009/08/04(火) 01:31:43 ID:4ZZHajrB
野党共闘崩壊?、ホント?
一区、二区は勝負あった?
890無党派さん:2009/08/04(火) 03:38:12 ID:LZk89fbQ
相本当選なら、もしくは自民から、森田弟でどう?
兄よりよっぽど知名度あるんだけどw
森田ルーチンで国政を斬れ!
891無党派さん:2009/08/04(火) 06:08:07 ID:6YEe5u97
>890
頭脳的には兄に勝てるかもしれないけれど、将棋人口なんて知名度左右するほどいるのかな?
892無党派さん:2009/08/04(火) 07:30:26 ID:LZk89fbQ
そう、兄でしたorz
弟だったら、幼稚園か小学校低学年でソフト作ってたんかよと。

森田将棋が代表作になってるけど、森田オセロ(初期)のほうが、
世界中に強さと名を知らしめて、ルーチンを公開していた神。
森田オセロの存在が、世界中の人類の知能を数%上げたとまで言われる。

住弟がせめて子供を残してくれていたらなあ。
893無党派さん:2009/08/04(火) 07:53:50 ID:4ZZHajrB
森田兄のベストヒットはアルフォスだよ
当時PCには移植出来ないとされたゼビウスを8ビットのPC-8801で再現して
1983年当時の年間ゲームソフト大賞を取っているはず
当時の世代は殆どが遊んだんじゃないか?
894無党派さん:2009/08/04(火) 08:17:04 ID:xAKtaO9L
意味がわからん
895無党派さん:2009/08/04(火) 08:20:54 ID:jHpiL/UP
世襲扱いだからダメ
896無党派さん:2009/08/04(火) 09:27:15 ID:l6Xjb2S2
地元氷見市民でさえ、もう「萩」の字を見るのも聞くのもこりごり
897無党派さん:2009/08/04(火) 10:53:11 ID:xAKtaO9L
そんなことはない、萩山教厳先生は偉大だ。
898無党派さん:2009/08/04(火) 11:03:23 ID:UiumJQ2D
ホント お前ら乞食だな。
899無党派さん:2009/08/04(火) 11:17:06 ID:5hWbkFgS
週刊現代8月15日号 中間情勢

1区 長勢▲ 村井△
2区 宮腰○
3区 橘 ▲ 相本△
900無党派さん:2009/08/04(火) 12:08:06 ID:ZYWOKPan
広野さんが復活したからねえ

八尾大沢野の票は藤井に流れるだろう
901無党派さん:2009/08/04(火) 12:21:31 ID:eGXFPPWt
>>899
やっぱり富山は保守王国なんだねえ・・・
902無党派さん:2009/08/04(火) 12:43:08 ID:USuA/8I4
900
八尾や大沢野もですが婦中も票が流れるよ。@藤井
903無党派さん:2009/08/04(火) 12:56:59 ID:LZk89fbQ
うおおおお、アルフォス!
mk2買った途端にmk2SR出て、頑張って買いなおした途端にFRでたorz
って過程での中で死ぬほどやったー。
丸の内カラーで買って。しょっちゅう若いとんがった相本がいた。
ゼビウスのためにX-1(テープのほう)も買ったけど…。
904無党派さん:2009/08/04(火) 13:10:38 ID:LZk89fbQ
政治家動画、8/2、相本アップしてたー。
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=196760
さすが、しゃべりはうっまいねーーーーー。
ただ、内容が弱いぽいのと、やっぱり政治家ではなく、
ただのアナ宣伝員にしか見えん悲しいデメリットもある。
ふんぞり返って権限のある政治家ぽいとこ見せろってのは無理だから、
だったらもっと笑顔で明るくやれる台本にしたら、真剣みが伝わらないのか…。
905無党派さん:2009/08/04(火) 13:10:39 ID:Q+AglMsL
>>899
現代だから実際のところは五分五分って所なんだろうな。
906無党派さん:2009/08/04(火) 13:16:36 ID:iNcEVrc0
>>905

ゲンダイ違いだろ
907無党派さん:2009/08/04(火) 13:33:36 ID:LZk89fbQ
>>858
に釣られて、森田ブログに異例の8コメント炎上
本人も釣られて、

昨日のブログについては多くの方々から賛否真っ向の御意見を頂戴致しました。大変有難い事だと感謝申し上げます。その中で、何点かの御疑問に返答したいと思いますが、まず

いつでも医療現場に戻りたい、では少し心もとないけど、
心にも無いのに国のために一生を捧げます!よりはいいし、
森田GJいいやつ
908無党派さん:2009/08/04(火) 13:47:46 ID:rSRGkcLK
909無党派さん:2009/08/04(火) 14:34:20 ID:9wi4ToDL
>>903
丸の内カラーという言葉を久しぶりに見たw
910無党派さん:2009/08/04(火) 16:52:50 ID:l6Xjb2S2
>>899 余白に柴田の印も書いてやれよ
911あれ:2009/08/04(火) 19:02:49 ID:HosSq1qW
2区はつまらん
該当なし
912無党派さん:2009/08/04(火) 21:33:12 ID:Sv/2s5/C
529 :無党派さん:2009/08/04(火) 21:11:05 ID:JVtosmMk
和子夫人さんの議席予想
     
     自民 公明 民主 国民 日本 社民 共産 改革 夜明 大地 幸福 無諸
議席数 118  26  299  3    3   8   11   0   4   1   0    7
 
選挙区 70   1  214  2    2   3    0    0   1   0   0    7
比例区 48   25   85  1    1   5   11   0   3   1   0    0

913無党派さん:2009/08/04(火) 21:37:46 ID:ympUx/KO
>>912
和子夫人の予想だと

1区 村井 2区 宮腰 3区 相本だね。

比例は北信越ブロックで自民4 民主6の予想で
石川は森、北村、福井は山本、稲田が選挙区で当選の
予想だから、和子夫人の予想的には富山の長勢、橘の
どちらかもしくは両方比例で拾われそうだな。
914無党派さん:2009/08/04(火) 22:56:30 ID:4ZZHajrB
一区と三区がそんなに簡単に全国トレンド通り片付くとは思えないけどな
意外にドラマ仕立ての展開になるような気がするよ、一区も三区も両方ね
915無党派さん:2009/08/04(火) 23:27:19 ID:NjyV9AyQ
森田の秘書ってパソコン屋の人だっけ?
916無党派さん:2009/08/04(火) 23:31:55 ID:ympUx/KO
>>914

1区は村井が制すると思うがな。3区は相本は厳しいと思う。
一般レベルで、かなり女性関係の評判の悪さが浸透してるしな。

でも、それでもなお、風に乗って3区有権者は
相本に票を投じるのだろうか?
917無党派さん:2009/08/05(水) 00:32:31 ID:PPfI2Ul2
相本の女性関係の評判は自民党が広めたように言われているけど、
何年も前からみんな知ってたんじゃないか?w
それを自民党が流してると言うのは、民主党筋からのネガキャンのように思える。
自民党は悪口言う政党ですよって、思わせてるんじゃないの?
918無党派さん:2009/08/05(水) 00:45:53 ID:xxOiZFfi
【海王丸】富山県に住まう奥様【トロッコ電車】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1239976035/
919無党派さん:2009/08/05(水) 00:52:40 ID:Q/pvTLie
>915

先輩の公団課長をリークし
自分も居づらくなった
お方は、一体何を言いたいのか。
性格は変わっておられないようで。


920無党派さん:2009/08/05(水) 01:50:30 ID:vib7wTJ3
いえいえ、バージョンアップしておられます。 「明日から来なくていい」の発音なんか 凄味があって
3支部はいい経験だったねと、どうぞお幸せに。

921無党派さん:2009/08/05(水) 06:03:25 ID:hGIza/ZC
相本の女性問題は語り尽くされて、
投票への影響は薄らいだ。
選挙が遅くなって、救われた。
922無党派さん:2009/08/05(水) 06:27:54 ID:okg73Oov
投票の結果、僅差で長勢氏支持、医師会1区支部
923無党派さん:2009/08/05(水) 06:54:01 ID:PItuJ84C
w-inds.のコが立候補する選挙区はここでつか
924無党派さん:2009/08/05(水) 09:01:43 ID:C5f5hrk6
今日の朝日富山版・総選挙をめぐる市井の人の声
農業・77歳・男性・氷見市
「農協を通さずに直接補助を受けられる制度に魅力があるが、
それを打ち出す民主党をどこまで信用出来るだろうか。
絵に書いた餅になるのではないかとも思う。」

こういう人間をも動かさないと勝てませんよ。
925無党派さん:2009/08/05(水) 09:18:39 ID:rYhAZuqH
>>924
朝日はアカってわけでもないからなあ。
朝日が赤いのは社会部だけでそ。
926無党派さん:2009/08/05(水) 09:26:07 ID:GmzAy7Vc
私利私欲のイメージが定着している橘氏には全く票を入れたいとは思わない
927無党派さん:2009/08/05(水) 10:43:42 ID:7BvFW4m2
>>913

教えてほしいのですが、確かに石川、福井では自民党はまだ優勢だと思いますが、
長野、新潟ではかなり厳しいと思います。

そんななかで長勢はともかく橘も復活できますか?

柴田さんの影響で厳しいと思うのですが。。。
928無党派さん:2009/08/05(水) 11:11:31 ID:RL5oSzAg
>>926 同感です。相本に入れます。女性問題にしても、結婚しちゃってて実際問題に思ってる人はあまりいませんよ。
929無党派さん:2009/08/05(水) 11:44:38 ID:PPfI2Ul2
>>927
復活?
選挙区で当選するでしょ。
930無党派さん:2009/08/05(水) 12:52:43 ID:4MaRNIJw
>>929
接戦にはなるが、村井と比べ長勢に得票を伸ばす要素がない分、長勢が勝つとは言い切れん。
ちなみに復活には惜敗率9割以上が必須だろう。
931無党派さん:2009/08/05(水) 12:55:06 ID:4MaRNIJw
すまん、橘の話だったか。

すべては柴田がどっちの票を食うか次第だと思うけど。
なんだかんだ橘優勢が言われてるのはいろいろ見回してもこのスレだけなんだよね。
932無党派さん:2009/08/05(水) 13:10:06 ID:2jxTWfgU
>>931
「○○を支持する」ならまだ理解出来るが、「○○が優勢」という類の書き込みをする方は全て工作員と思った方が良い。
933無党派さん:2009/08/05(水) 13:50:39 ID:PPfI2Ul2
>>931
今週の富山新聞の世論調査で名前が先だから、このスレだけじゃない。
週刊誌のような予想屋が書いて出版されるまでのタイムラグもない。
934無党派さん:2009/08/05(水) 13:51:28 ID:Z88dvOuT
衆院選の電話調査がきたよ。
絶対に投票しない候補者・政党に支持・投票すると応えておいた。

選挙前の優勢情報は当日の投票行動に大きく左右されるから
935無党派さん:2009/08/05(水) 13:56:36 ID:NYrnqID6
正直 相本に関しては 地元から現妻に対する評判が悪いらしいね

936無党派さん:2009/08/05(水) 14:02:38 ID:PPfI2Ul2
相本妻の評判よりも、橘親父はもっと評判悪いだろうw
相本妻のことはネガキャンで、橘父のことはネガキャンにならんのは不可解だが、家族の評判なんてどうでもいいだろ。
9373区住人:2009/08/05(水) 14:02:56 ID:4z1+wEKI
地元の納涼祭で
女性票が「反自民」というより「反Jr」の流れになっている傾向があるよ
理由は「顔が…」とか「見た目が…」と言う意見がマジで多いから困るわw
938無党派さん:2009/08/05(水) 14:07:52 ID:amLmuWKG
自宅の前で首吊ったとか、立候補した後慌てて籍入れたとかの話し?
939無党派さん:2009/08/05(水) 14:21:16 ID:MkqAf76q
相本は女性関係以外でも悪い噂を聞くけどな。
人間的に問題があると思う。あんまり入れたいとは思えないわ。
940無党派さん:2009/08/05(水) 14:30:13 ID:2jxTWfgU
3区の方の書き込みは皆さんわかりやすいねw
誰を引きずり下ろしたいかすぐにわかる。
941無党派さん:2009/08/05(水) 14:40:42 ID:2D0pmc1P
幸福実現しかないのか。
942無党派さん:2009/08/05(水) 14:48:57 ID:7BvFW4m2
「悪口は弱者の特権」ですね。
943無党派さん:2009/08/05(水) 15:25:29 ID:2D0pmc1P
違う、卑怯ものの戯言だよ。
944無党派さん:2009/08/05(水) 16:04:27 ID:hm4YXrun
今日の北日本新聞3面県内・総合
衆院選ごろく4日
火爪弘子県議 スタッフ全員で佐伯さんを守り、この事務所から
比例の議席をたたき出したい。(1区佐伯めぐみ氏事務所開きで)

県内・総合
志位和夫党委員長は
ー中略ー 
候補者を立てない富山2区、3区の小選挙区の投票行動については
'有権者の判断に任せ、自主投票としている'と話した。
945無党派さん:2009/08/05(水) 16:54:39 ID:2jxTWfgU
福野高校の相手は天理高校だそうで。
強いところと対戦出来て良かったね。
946無党派さん:2009/08/05(水) 17:40:52 ID:FFJ7yyXU
某所からの電話に法令に触れかねないことがあり、現場責任者をお願いしたのだが返答は
「わかりません」。確認して電話するようにお願いしたら、責任者から電話があったけど名前は
最後まで名乗らず。内容についても「わかりません、知りません」の一点張り。バイトやボランティアは
しょうがないけど、責任者はちょっとまずいんじゃないか?
まず変えなきゃならんのは自分とこの組織じゃないか?
947無党派さん:2009/08/05(水) 17:53:19 ID:FVq9gnNx
>>946
kwsk
948腹巻 ◆MACDJ2.EXE :2009/08/05(水) 17:58:56 ID:Y4yO8qsf
>>930
石川だと、馳が奥田に対して評判いいからね
そこより惜敗率が下になりそうなんだよね、長勢は
949もののけ悲鳴:2009/08/05(水) 18:11:13 ID:mz1R/BUq
2区はやる気なし
誰も適任なし
950ナチ民主党の国家展望考察:2009/08/05(水) 18:34:22 ID:/o6TaM/r

単純小選挙区制にして、お仲間の自民党と民主党だけの政界にして、右翼の勝手し放題の国にする。
その為にはまず、衆院の比例定数を80減らす。
そしたらその流れが定着する。
後は憲法改悪の発議、やりたい放題。
国民なんてマスゴミを使って簡単に操作できるから、国民投票なんて無いも同じ。

その後国民に降り掛かる悲劇

@ 消費税増税合戦
A 各種国民の権利の縮小
B 警察国家、管理、監視社会の到来
C 憲法改悪
D 自衛隊合憲化→海外での武力行使の始まり→徴兵制
E 言論統制 ネット規制
F 天皇の国家元首化
G 日の丸君が代の強要→天皇万歳愛国心の強要

嘘だと思ったら、民主党に入れてみな。
但し取り返しはつかないよ。

俺はもう手を引く予定
後はまぁ、頑張って
951無党派さん:2009/08/06(木) 07:57:16 ID:YaSOPcDS
ある後援会から公開していない電話番号に電話があった
電話帳を見てお電話しましたとか嘘いってんじゃねえよ
どこでこの電話番号を知ったんだ?
952無党派さん:2009/08/06(木) 08:42:32 ID:AgvoYxmv
>>951
後援会の電話って、電話帳か、後援会名簿か、紹介者から入手したリストくらいじゃないか?
俺の関わった選挙ではそんなもんだけど。

名簿業者に高い金払って買っても、それ以上の効果得られないと思うし。
非公開のつもりでどっかに公開してんじゃないか。
953無党派さん:2009/08/06(木) 09:19:15 ID:S/SIjZ0l
民主党と共産党からは投票依頼の葉書が来たことある。
自民党なら登録したことあるし、投票依頼はおかしくないが、
何これ気持ち悪い、ってのはうちの家族の印象。

ジサクジエーンでも、ネタでもありません。
妻なんか、自民党に登録すらしていないし、個人情報もれが嫌だから
って、ほぼ個人情報をだしていないのに。なので、業者のDMも妻宛は皆無。
まあ、なんだか知らないけど。
954無党派さん:2009/08/06(木) 09:55:14 ID:FhmOZUII
今日富山の駅裏口で村井宗明の弁士が演説していたけど、選挙カーのマドに赤地に黄色い文字で「CHANGE!」と書いてあった。
中国に主権をチェンジということでしょうか?
955無党派さん:2009/08/06(木) 11:21:21 ID:5e8Y1qVv
CHANGEなんてオバマの猿真似してないで、CHANGEして何やりたいのよ?
打倒!自公政権!の呪文は聞いてる方が恥ずかしいよ。
956無党派さん:2009/08/06(木) 11:51:45 ID:S/SIjZ0l
民主党ってオバマの大統領選のときから日本の民主党と米国の民主党と
かぶらせようとする行動や発言が多かったからなあ。
米国の大統領が民主党だから、日本にも民主党政権をって、いつから
おまえら日本の民主党は米国の民主党の支部になったのかと。
しかも、米国の民主党からも危険視されている日本の民主党って哀れ
というか。
でも宗主国の中共に媚びるだけだからかまわないのか。

まあ、村井と選挙スタッフがバカってのは今更なんだがな。
957無党派さん:2009/08/06(木) 11:57:21 ID:fy0LFEiW
今日の北日本新聞19面スポーツ
天理の横顔
右腕・中山は制球を重視した粘り強い投球が持ち味で要所を締める。

中山みき天理教教祖の天理高校の右腕中山とは!
958無党派さん:2009/08/06(木) 12:40:43 ID:W6pidI66
>>954-956
今日も工作活動ですかw必死ですねw
959無党派さん:2009/08/06(木) 13:08:03 ID:FhmOZUII
>>958
今朝は赤いポロシャツを着て交差点でのビラ配りお疲れ様です^^
960無党派さん:2009/08/06(木) 13:13:11 ID:iYuKUCMP
相変わらず自民、民主支持者の悪口合戦か。ガキっぽい
やつ多いのはどこの都道府県もなのか?
961無党派さん:2009/08/06(木) 13:19:04 ID:AgvoYxmv
おまえも他人見下して悦に入ってるじゃん。
同じだよ。
962無党派さん:2009/08/06(木) 13:39:16 ID:YQViBtJP
おまいらどっちもどっちだが…
赤が中国だと言うのならパンツと靴下が赤い今日の俺は中国人だわw ちなみに勝負パンツなw
963無党派さん:2009/08/06(木) 13:42:44 ID:FhmOZUII
>>960
もしかして、マスコミに諸派で片付けられてるところの支持者?
964無党派さん:2009/08/06(木) 13:44:30 ID:ZG73Si8S
向井のブログ久々に見に行ったけど
相変わらず工作員の悪行を嘆いていた件について。
965無党派さん:2009/08/06(木) 14:16:45 ID:S/SIjZ0l
>>962
パンツじゃなくて、ズロースとかパンテイじゃないのかよ。
アカの勝負パンツって。
966無党派さん:2009/08/06(木) 14:28:44 ID:OTQIPrvI
>>963
幸福を実現をする前に降伏するところですねわかります
967無党派さん:2009/08/06(木) 14:50:21 ID:ZG73Si8S
これ、次トピのテンプレ用に
他になんかあった方がいいかね?


第45回衆議院議員総選挙立候補予定者(五十音順、09.08.06現在)

富山1区
佐伯めぐみ(共産・新)
長勢甚遠(自民・前)
村井宗明(民主・前)
吉田かをる(幸福・新)

富山2区
小野彦治(幸福・新)
藤井宗一(社民・新)
宮腰光寛(自民・前)

富山3区
相本芳彦(無所属・新)
柴田巧(無所属・新)
橘慶一郎(自民・新)
出口佑一(幸福・新)

比例北陸信越ブロック
綿貫民輔(国民・前)
968無党派さん:2009/08/06(木) 15:00:39 ID:iYuKUCMP
>>961
はいはいボクだけじゃないお前もだ。幼いねぇ。
969無党派さん:2009/08/06(木) 15:45:13 ID:pToIOUC4
通りすがりの者だが、綿貫御大は比例単独だけど、大丈夫なの?
970無党派さん:2009/08/06(木) 15:52:21 ID:nfA5lMQW
当板きっての有名コテハン和子夫人の予測によれば、落選
971無党派さん:2009/08/06(木) 17:43:41 ID:klGLf94E
民主以外は阿鼻叫喚の予感
972無党派さん:2009/08/06(木) 20:44:18 ID:cHXlh7Hc
>>938 ネガキャン合戦もいいけど、内容がひどすぎます。相本支持者ではないけど相本さんに同情してます。
973無党派さん:2009/08/06(木) 23:18:50 ID:5e8Y1qVv
ブサとかガチャピンとか言うのも酷いよな。
書いてる本人に自覚ないだろうが。
974無党派さん:2009/08/06(木) 23:38:22 ID:daRmTY4B
>>972
「もいいけど」→よくなくない><?

相本ばっかり同情も不公平で、出る人みんなかわいそう。
特に、麻生とか福野ナイン。
975無党派さん:2009/08/07(金) 00:45:29 ID:QQKMrqCN
柴田巧
×(無所属・新)
○(みんな・新)
976無党派さん:2009/08/07(金) 01:03:41 ID:8hDANXXi
>>975
おう、ネーミングがアレすぎてすっかり忘れてたw
ま、今日時点ではまだ届け出出てないと思うけど。
977無党派さん:2009/08/07(金) 03:46:12 ID:oJ7qJogo
高橋高岡市長は橘支持。比例は明言を控えた。
978無党派さん:2009/08/07(金) 03:49:21 ID:oJ7qJogo
公明党 長勢第二次推薦。
979ジジー ◆y4sK/BWxfU :2009/08/07(金) 03:50:52 ID:Ltwehr+X
ν速+で、富山べた褒め!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249568232/

丸の内カラーの話しあったけどさ、
家電でも、コンビニでも、飲食でも、どんどん中央から進出してきて、
「富山も便利に、快適になった!」
と喜んでたけど、ジジーにはさびしい気持ちもある。

「古い=悪いってことを、保守王国wのド田舎もんにはわからないかw」
と馬鹿にされて、「それじゃあ、変わりたい」って、
受け入れる気持ちを持ってみたら、
悪いことばかりじゃないけど、今までにはありえなかった、被侵略感が…。

こんな嘘集会とかきたり、渡辺文樹が県民会館きてたり、
(富山は、右翼の街宣車とか出んだん?次の作品創価テーマって大丈夫なんかな)
民主党が勝つ。
でも、なんかいいように食い尽くされていく感情もつのは、ジジーだけ?
時給1000円&高速無料になって、イオン以外の地元中小店は潰れろと。
生活する上で、とても便利かもしれない。
980ジジー ◆y4sK/BWxfU :2009/08/07(金) 04:18:44 ID:Ltwehr+X
東京に住むと、ケンカしたときに実際に言われるんよ。
程度の低い東京生まれの馬鹿に、「ド田舎もんのクセに」って。
「あほすぎ…」とは思うけど、富山を愛してるから、やっぱり腹立つ。
そして「ド田舎もんは、素直ですぐ人を信じる。馬鹿ジャンw」って思われる。
素直だし、心がきれいで、いいことだと思う。
すぐ「あんたこれ持ってかれ」って野菜とかくれる。素晴らしいことだ。
そして、信じて裏切られても、後になって、
「話が違うじゃないか!」と強くも言えない、美しい人間性の富山。

頭がいい人とか、客観視出来て冷静な判断が出来る人は、
慰安婦ビデオみても、天皇伝説みても、偏向報道見ても、2chみても、
ただ流されないで、すごく楽しめると思う。
けど、わしらみたいな頭の弱いジジー達は、
なんでもかんでも「そうなんか!偉い人言うがなら間違いない!」みたいになりそうで、心配。
だから、田舎って、心を開きにくいように出来ていたんだと思う。防衛のため。
それを、「古=悪」「CHANGE」にだまされちゃって手遅れ感…心配だわ。
981無党派さん:2009/08/07(金) 07:05:54 ID:ioZv1JGP
>>975
やはり選挙カーで「みんなの柴田です!」というんだろうかw
なんか笑ってしまう
982無党派さん:2009/08/07(金) 08:56:03 ID:QeYUIq0R
無所属で知名度のある渡辺の写真を借りただけじゃないの?
新党に所属する方向なの?マイナスにしかならんと思うんだけど。
983無党派さん:2009/08/07(金) 09:18:23 ID:EdvSE4cu
おそらく、来年の参院選の出馬も睨んでいるだろうから、うかつに新党にノッカルわけにはいかないよね
984無党派さん:2009/08/07(金) 11:06:38 ID:ioZv1JGP
>>983
参院選では野上や萩山ジュニアと自民党公認争いをして敗れるんですねわかります
985無党派さん:2009/08/07(金) 12:28:33 ID:7Ml1Ey5w
自民党から国会議員になりたい!
       ↓
無所属になっても国会議員になりたい!
       ↓
みんなの党に所属して国会議員になりたい!

柴田の気持ちもわからんでもないが節操がないなあ。
女であれば誰でもSEXしたい!って言ってるのと同じレベルに思えてきた。
986無党派さん:2009/08/07(金) 12:28:33 ID:WN54qBkB
>>979-980
かわいそうに・・・。
自民毒に犯されるとそんな余計な心労を負わされるのか。
987無党派さん:2009/08/07(金) 15:03:54 ID:56qCbxBU
>>986
富山で夢見ているお花畑とは違うんだよ。
988無党派さん:2009/08/07(金) 15:04:42 ID:8hDANXXi
立てた

富山県選挙総合スレッド10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249624945/
989無党派さん:2009/08/07(金) 17:07:49 ID:Z86++TqQ
>>985
自民の公募に応募しても出来レースの選考で世襲候補に破れ、民主党から出馬するというケースも結構あるのだとNHKの視点論点かなんだかで見た覚えがあります
それで若手の議員を比べると民主党のほうが優秀になっているみたい
50歳以下の普通の人の意思を政治に反映させるには仕方の無いこととして認めていいんじゃないでしょうか

検索したら森元総理のブログにもそんなことが書いてありました
http://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=37
>民主党の中には、自民党の公認をもらえず、民主党から立候補した人も多いんです。
>なぜ公認をもらえなかったかというと、同じ選挙区に自民党の世襲議員がいたから。
>だから民主党は世襲議員に頭にきているんです。
990無党派さん:2009/08/07(金) 17:30:26 ID:Rk8Ap0VH
>>989
柴田と橘のケースは橘の方が優秀だと思うし当てはまってない気もするな。
991無党派さん:2009/08/07(金) 18:26:03 ID:yZ4XaLjt
>>979
加治隆介さん、あんたの言ってることは正しい!

てかID…匿ってたら罪になるのって人だ…
逮捕状でたから罪ですよ、富山にいるの?早く出してよ
992無党派さん:2009/08/07(金) 19:23:19 ID:yZ4XaLjt
>>989
自民も世襲を公認せず公平に優秀なほうをって配慮はけっこうあるよ。
ミッチーJRに擦り寄っといて、橘はJRだから公認もらってずるいというのは志が低すぎ。
まあ柴田のサイトからどでかい「世襲を斬る!」っての消えたんだがw

>>979
富山にとっては、民主党は、
住宅ローン減税廃止、自動車税増、年金一元化
いいことナシ。
貯蓄率の高い田舎を都会のために絞り上げよう。
富山県民は、そんなに馬鹿でもドMでもないよ。鹿児島とは違う。
村井が前回票を伸ばしてきたのは社民その他の取り込みであって、
一般人で「政権交代すてき♪」って騙されてる馬鹿はそんなにいない。
993無党派さん:2009/08/07(金) 20:13:40 ID:wENXtj37
村井は国会での単なる発言を「活躍」と言い換えて自分で言うような男だ。
しかもテレビで。
日本語もロクに出来ないやつに投票する気にはならない。
994無党派さん:2009/08/07(金) 20:40:47 ID:FxwVidHa
まあいくら言っても、自民が当選したら単なる一野党議員として埋没するだけだし
995無党派さん:2009/08/07(金) 20:47:08 ID:X7CBMnQu
>>994

??????

言ってる意味がよく分からん。
自民が当選したら一野党議員?
意味が分かりません。
996無党派さん:2009/08/07(金) 21:14:49 ID:oJ7qJogo
>>992
県内でも世襲を公認しなかった例はあるよな。
吉田実の子や住博司の兄。
吉田実の子は参院選・衆院選と無所属出馬し落選後、大島町長に。
住博司の兄は衆院選無所属出馬し落選、次の総選挙で民主党から誘われたが断った。
997無党派さん:2009/08/07(金) 21:22:49 ID:oJ7qJogo
最近では、鹿熊や高平が参院選で出馬の意思を見せたが、
綿貫の一存で優秀とは思えない河合を公認したw
998無党派さん:2009/08/07(金) 22:46:44 ID:Ltwehr+X
>>995
わしも全っ然意味わからんだけど、
「いくら俺の悪口を言って、自民党議員を当選させたところで、わが民主党の政権下では一野党議員」
という意味では。

村井は本当に日本語でおkだな
頭に泡吹いてる信者も
999無党派さん:2009/08/07(金) 22:47:24 ID:Ltwehr+X
鹿熊、高平、も優秀じゃないけどw
1000無党派さん:2009/08/07(金) 22:50:33 ID:i6VHlAnc
高平って優秀なの?、何でそんなに優秀な鹿熊に人望が無いの?
そもそも国政に挑戦したいなら自分のリスクを取って出馬するという
政治家の普通の行動は出来ないの?? 出来ないんなら黙ってろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。