児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!16

このエントリーをはてなブックマークに追加
301無党派さん
>>292

それもあるけど、やっぱ社民が異様に多くなれば可能性はあると思うだろうし、
選挙区も含めいろいろと議員ごとに統計をみればその可能性は示唆されると思う。
もちろんオタ票が有意に存在するとしての話だが、俺はそうである
と思っているので。

302無党派さん:2009/07/04(土) 02:10:21 ID:Pn2cXtZm
>>300
もっと幅を広めていく方が良い
オタクだということはなるべく表沙汰にせず、幼児の居る親子、
オタクじゃないけど普通のゲーマーなど
303無党派さん:2009/07/04(土) 02:10:28 ID:sFrWk2H3
>>294
感激です。
304無党派さん:2009/07/04(土) 02:15:10 ID:M3a6Cjcf
>294
簡潔で分かりやすいね
昨日自分も送ってみたけどすっげー長くなった…
読んでもらうにはそれくらい絞らないとだめかも
305無党派さん:2009/07/04(土) 02:17:10 ID:KwpGP0PY
>>264
アグネスが近づいたから何だと言うんだ
306無党派さん:2009/07/04(土) 02:18:34 ID:QtmJE0IZ
>>301
たしかにそうなってくれればうれしいんだが、

民主党の議員の取得罪への考えがわからないからなあ、
『やっぱりあの取得罪の対案は失敗だった』と考えるのか?
『民主党の対案でも問題ないはず、
社民が多かったのは保坂氏が反対で有名だったから』と考えるか?

もうさすがに児童ポルノ法単純所持規制が、
全く問題のない法律と思ってる議員はあまりいないかもしれないが、
何が問題なのか、どんな条文なら危ないかまで
把握してる議員がどれだけいるのか次第かなあ。
『民主党の対案で問題ないはず』と思われてると難しいかもしれないが。
307無党派さん:2009/07/04(土) 02:18:35 ID:8zMGDa14
メールだけじゃなく献金もした方がいいかな?
308無党派さん:2009/07/04(土) 02:19:29 ID:Pn2cXtZm
>>295
乙です
あとアグネスの暴言を批判することも
書ければいいんじゃないかなと
日本人の誇りを失ったのかと
309無党派さん:2009/07/04(土) 02:21:26 ID:u8tx/3uh
>>307
いいと思うよ。
忙しい中メールを読んでもらうんだし、お礼として。
310無党派さん:2009/07/04(土) 02:23:10 ID:8zMGDa14
>>309
わかった。
ところで、規制派議員でも献金した方がいいと思う?
なんか賄賂みたいだけどw
311無党派さん:2009/07/04(土) 02:24:57 ID:u8tx/3uh
>>310
うーん、強固な規制派は考えを改めないと思うし、無駄だと思うなぁ。
味方に献金するのが確実だと思う。
312無党派さん:2009/07/04(土) 02:28:29 ID:Pn2cXtZm
自民にも規制反対派は居ると思うが…
声を大に出来ないのかな…?
313無党派さん:2009/07/04(土) 02:28:54 ID:sFrWk2H3
新党日本の田中康夫代表も反対派です。
[email protected]
314無党派さん:2009/07/04(土) 02:29:30 ID:8zMGDa14
>>311
一応了解したけど考えて見るよ。
315無党派さん:2009/07/04(土) 02:30:48 ID:W7JVaKiB
>>233
一昨年の参院選で長妻後援会は、
選挙区…すずかんレボリューション
比例区…やったるい
を推していた。

大河原に対しての長妻の応援は、最終日夜の1回だけだったはず。
316無党派さん:2009/07/04(土) 02:31:44 ID:1js9rIWF
★どう考えても悪法★ 児童ポルノ単純所持違法化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397

2009年7月4日時点
再生数   14万
コメント   3万
マイリスト 1.14万
317無党派さん:2009/07/04(土) 02:32:20 ID:LUj+fpmH
>>313
ニコニコで規制反対って言ってたらしいけど、具体的にはどんなこと言ってたんだ?
318無党派さん:2009/07/04(土) 02:39:43 ID:8qKLDG5w
>>310
規制派に献金、は無駄だろ。
野田聖子や葉梨や公明が、数千円か数万円の献金で考えを変える訳ないと思う。
319無党派さん:2009/07/04(土) 02:43:59 ID:YIFXq+7d
読売と産経がこの法案に積極的に賛成しているのは
押し紙(新聞販売店に顧客以上に押し付ける誰も読まない新聞)を
やめるので その印刷ラインを聖教新聞に提供する為では?
と 個人的に邪推しています。
320無党派さん:2009/07/04(土) 02:50:25 ID:a9XLDGOV
「児童ポルノ禁止法」の真の目的は、公明党・創価学会批判をするブログを取締りをする為
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2e3c5228cfb82a5d54008c86154ae97b

[ ホリエモン、衆院選の裏側をぶっちゃける
「『比例区は公明党に』と言わされ…」「『すげーな、この組織力』と思った」
http://aromablack5310.blog77.fc2.com/blog-entry-5694.html

エロゲメーカーの海外アクセス遮断について中国オタクの反応など
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51284630.html

海外コメントの翻訳 minori、海外からの自社サイトへのアクセスを遮断 その2
http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-43.html
321無党派さん:2009/07/04(土) 02:50:44 ID:NwHepo/c
>>319         推進派の日本ユニセフ協会は新聞広告を掲載してます。新聞屋はお得意様に反対は出来ません。
322無党派さん:2009/07/04(土) 02:51:36 ID:W7JVaKiB
>>206
次の総選挙に立候補する鷲田旌刀こと宮崎岳志は、まさにそういった考えのようたな。
323無党派さん:2009/07/04(土) 02:56:31 ID:1js9rIWF
●日本共産党
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正に関する公開質問状への回答
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2009/20081210_jidou_porno_kaitou.html

児童ポルノ法で単純所持を一律に規制したり、漫画・アニメーションなどの創作物も規制対象にくわえたりすることは、
児童ポルノ問題の解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権の侵害や表現の自由の萎縮につながりかねません。

ネット上に流出していないにもかかわらず、単純所持を規制し、それを処罰するという場合、どのようにして単純所持を
証明・把握するのかという問題があります。このことは、「憶測」や「疑惑」の段階から取り締まりを可能にすることにつながり
かねず、結果として、捜査当局の恣意的な捜査を招く危険があります。また、表現の自由や、家庭生活上の記念写真
などと児童ポルノとの関係なども考慮しなければなりません

アニメ・マンガ・ゲームについて、党としては批判的な視点と立場をもっていますが、そのことと、それらの所持や創作などを、
法律で一律に規制することとは別のことです。単純所持を法的に規制することには慎重であるべきです。

すでに指摘したように、ポルノを題材とするような創作物については、社会的道義的な視点・立場から批判の対象にすべきで
あって、法律で一律に規制することについては、慎重であるべきだと考えます。

児童ポルノについては、基本的に現行法で取り締まることが可能だと考えます。
324無党派さん:2009/07/04(土) 03:05:52 ID:W7JVaKiB
ところで、長妻の選挙区(東京7区)の自民党候補も規制派のようだな。
よって、渋谷・中野区のおまいらへは
選挙区…ながつま
比例区…社民
を強く推奨したい。


各種予想では長妻の勝ちの一点だが、次点に圧倒的な差を付けることが肝要だ。
325無党派さん:2009/07/04(土) 03:08:49 ID:ZxZIcCrg
社民なんか無くなってしまえと考えてる俺は賛同しかねる
326無党派さん:2009/07/04(土) 03:14:34 ID:oPV/v9gK
>>283 >>285
日本映画では、
「青春の門」で、杉田かおるが、
「転校生」で、小林聡美が、
それぞれ、18歳未満当時に裸体を披露している。

「転校生」の大林宣彦監督のブログによれば、
現・皇太子殿下も「転校生」のビデオをお持ちなのかも知れない。

> 2009年06月
> 6月26日
> 皇太子殿下がお若い頃、
> ぼくの昔の《転校生》が大好きであられたという嬉しい話は、渡辺さんが教えてくれたこと。
> 後にお会いした殿下は、
> 「ですから《転校生》のヴィデオを見始めると、ついつい徹夜して寝不足になって了います」、
> と笑ってらした。
> それで完成したばかりの《ふたり》のヴィデオを献呈したこともありました。
> 殿下青春の日の一挿話であります。
http://fotopus.com/naviblog/ohbayashi/2007/07/post_14.html
327無党派さん:2009/07/04(土) 03:20:13 ID:8zMGDa14
>324
つか、基本的に選挙区じゃ民主候補がよほどの規制派でない限り、民主に入れるしかないと思うんだが。
328無党派さん:2009/07/04(土) 03:20:44 ID:sFrWk2H3
もっと古くは関根恵子(高橋恵子)の映画高校ブルースは16歳でした。
329無党派さん:2009/07/04(土) 03:21:28 ID:iNbTM8B+
>>324
それで問題なしだね。

長妻は今だと当確見込みなんで
(おまけに民主が出来れば年金がらみの大臣で入閣ほぼ確実)
杉並(保坂さんのとこ)より安心できる。
330無党派さん:2009/07/04(土) 03:22:29 ID:oPV/v9gK
>>326

年月訂正のため再掲

> 2007年07月05日
> この一週間。

> 6月26日
> 皇太子殿下がお若い頃、
> ぼくの昔の《転校生》が大好きであられたという嬉しい話は、渡辺さんが教えてくれたこと。
> 後にお会いした殿下は、
> 「ですから《転校生》のヴィデオを見始めると、ついつい徹夜して寝不足になって了います」、
> と笑ってらした。
> それで完成したばかりの《ふたり》のヴィデオを献呈したこともありました。
> 殿下青春の日の一挿話であります。
http://fotopus.com/naviblog/ohbayashi/2007/07/post_14.html
331無党派さん:2009/07/04(土) 03:22:57 ID:iNbTM8B+
>>327
逆に埼玉4区とか
民主と自民の規制と反規制が逆なところは
警告を発した方が良いかも。

早川さんだけは残しておきたい。
332無党派さん:2009/07/04(土) 03:28:16 ID:MevOMKE/
>>224
越智隆雄はたしか暴力団系ではなかったか
333無党派さん:2009/07/04(土) 03:29:21 ID:CsqO9Pzw
>>213

この記事読んで改めて「これが違法でこれは違法でない」の境界をはっきりさせろよと思うわ

なんで逮捕されるかされないかの判断に「たぶん」が付いてんだよwwww
334無党派さん:2009/07/04(土) 03:29:22 ID:MevOMKE/
>>227
赤池はカルト系だ。アテにならん。
アテにならないことを踏まえてメール送るのはアリ。
335無党派さん:2009/07/04(土) 03:31:34 ID:ZxZIcCrg
>>333
だから疑わしいものは全て廃棄しなきゃならないのだよ
とんでもない話
336無党派さん:2009/07/04(土) 03:34:22 ID:1js9rIWF
★主な児ポ法 ネット規制法推進派リスト

森山 眞弓(自民)栃木2区鹿沼日光今市さくら河内上河内町河内町上都賀郡塩谷郡 
高市 早苗(自民)奈良2区大和郡山天理生駒奈良市旧都祁村域山辺郡生駒郡
葉梨 康弘(自民)茨城3区 龍ケ崎取手牛久守谷稲敷 稲敷郡,北相馬郡
ありむら 治子(自民)参院比例 
保岡 興治  現 法相
鳩山 邦夫 前 法相
二階 俊博 (自民)
土井 亨 (自民) 宮城1区 仙台市青葉区,太白区
土屋正忠(自民)東京18区 小金井市 菅直人と同選挙区敗色濃厚
谷川 弥一 (自民)長崎3区 大村市壱岐市対馬市五島市東彼杵郡南松浦郡
佐藤 錬  (自民)衆院 比例九州
上川 陽子 (自民)静岡1区  静岡市葵区,駿河区
河野 太郎 (自民)神奈川15区 平塚市,茅ケ崎市,中郡
井脇 ノブ子 (自民)大阪11区 枚方市,交野市
加藤 勝信 (自民)衆院比例 中国
岸田 文雄(自民) 広島1区 広島市中区,東区,南区
北川 知克(自民)大阪12区 寝屋川市 大東市 四条畷市
福岡 資麿(自民)佐賀1区 佐賀市 鳥栖市 神埼市千代田町 三養基郡各町
山内 康一(自民)神奈川9区 川崎市 多摩区 麻生区
337無党派さん:2009/07/04(土) 03:35:29 ID:YIFXq+7d
>>321さんへ なるほど一面広告は新聞社にはいい収入になりますね。
毎日新聞の一部の印刷ラインではすでに聖教新聞を印刷しています。 
338無党派さん:2009/07/04(土) 03:36:09 ID:oPV/v9gK
>>328
関根恵子のヌードは、月刊明星にも掲載されていたのを見たことがある。
(月刊明星には、その後、ルポライター?当時の保坂展人議員も連載記事を書いていた。)
339無党派さん:2009/07/04(土) 03:40:01 ID:MevOMKE/
都議会選挙についてですが、
都議会民主党は、ガチ規制派の土屋敬之とか、
規制反対派の新人とか、
候補者によってスタンスが色々だから、個別に確認が必要。
 規制反対派都議(2005年情報)
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050626#1119788792
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050626#1119788792
政党単位でわりと規制反対に理解があるのは「生活者ネット」です。
340無党派さん:2009/07/04(土) 03:42:08 ID:MevOMKE/
>>339
 規制反対派都議(2005年情報)、重要なurlが欠けていた。
以下参照されたし。
http://picnic.to/~ami/togi/togi_frame.htm
341無党派さん:2009/07/04(土) 03:42:47 ID:oPV/v9gK
「転校生」の大林宣彦監督のブログによれば、
現・皇太子殿下も「転校生」のビデオをお持ちなのかも知れない。

> 2007年07月05日
> この一週間。

> 6月26日
> 皇太子殿下がお若い頃、
> ぼくの昔の《転校生》が大好きであられたという嬉しい話は、渡辺さんが教えてくれたこと。
> 後にお会いした殿下は、
> 「ですから《転校生》のヴィデオを見始めると、ついつい徹夜して寝不足になって了います」、
> と笑ってらした。
> それで完成したばかりの《ふたり》のヴィデオを献呈したこともありました。
> 殿下青春の日の一挿話であります。
http://fotopus.com/naviblog/ohbayashi/2007/07/post_14.html
342無党派さん:2009/07/04(土) 03:48:31 ID:2MBwimyL
単純所持禁止・取得罪・創作物規制断固反対!
343無党派さん:2009/07/04(土) 03:51:31 ID:2MBwimyL
>>279
同意です。
344無党派さん:2009/07/04(土) 03:57:22 ID:1js9rIWF
★主な児ポ法 ネット規制法推進派リスト -2

大前 繁雄(自民)兵庫7区  西宮市 芦屋市
下地 幹郎(自民)沖縄1区那覇市島尻久米島渡嘉敷座間味粟国渡名喜南大東北大東
奥野 信亮(自民) 奈良3区大和高田市御所市香芝市葛城市磯城郡北葛城郡 
鍵田 忠兵衛(自民)奈良1区 奈良市 民主の馬淵に必ず入れよう。
小池 百合子(自民)
西川 公也(自民)衆院比例 北関東
萩生田 光一(自民)東京24区 八王子市 
田野瀬 良太郎(自民)奈良4区橿原市桜井市五條市宇陀郡高市郡吉野郡  
平田 耕一(自民)三重3区(比例東海)岡田克也とかち合う可能性あり 
高鳥 修一(自民)新潟6区 上越市十日町市糸魚川市妙高市中魚沼郡
藤井 勇治(自民)滋賀2区 彦根長浜東近江米原愛知郡犬上東浅井伊香郡 
船田 元(自民)栃木1区 宇都宮市 河内郡上三川町,南河内町
やまぎわ 大志郎(自民)神奈川18区 川崎市 高津区・宮前区
安次富 修(自民)比例 九州
中森 ふくよ(自民)衆院比例 北関東
牧原 秀樹(自民) 衆院比例 北関東
内山 晃 (民主) 千葉7区 統一教会系? 
飯島夕雁(自民)北海道10区 
夕張岩見沢美唄芦別赤平三笠滝川砂川歌志内深川空知支庁管内留萌留萌支庁管内
林潤 (じゅん) (自民)神奈川4区 横浜市栄区,鎌倉市,逗子市,三浦郡
※毎日新聞社出身
345無党派さん:2009/07/04(土) 04:08:39 ID:71iU84m5
裏切るなよ民主党
346無党派さん:2009/07/04(土) 04:22:15 ID:KrZCJEPl
>>344
極右カルト日本会議所属議員ばっかりだな。
外国もそうだが、カルトは、表現規制に異常な執念を燃やす傾向がみられる。

カルト=宗教の顔をしたファシズム勢力
347無党派さん:2009/07/04(土) 04:37:01 ID:1js9rIWF
>>336>>344に上がった議員の選挙区在住の人は白票は自殺行為です。
必ず対抗候補に入れて叩き落してやりましょう。
また新たにこの議員もヤバイと思ったら追加よろしく。
348無党派さん:2009/07/04(土) 04:38:42 ID:Z7Snx71g
ちょい横からすまんが、東京16区のオススメ候補っている?
自民の島村がやたら強いっぽいんでちょいと不安になってる。
349無党派さん:2009/07/04(土) 04:53:57 ID:k07IQZS/
これが東京人の工作活動です
東京叩きを装って自分たちが有利になるような書き込みをしています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

93 :名無しさん@十周年:2009/07/04(土) 04:38:35 ID:PCPerko10
東京大嫌いだから二次児童ポルノ規制に強く賛成します
日本の児童を守ろうぜ


【児童ポルノ】児童ポルノに関して政党に電話突撃した『ニコニコ動画』が大人気「自民党が電話を一方的に切って大非難」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246647651/
350無党派さん:2009/07/04(土) 05:01:42 ID:tSHv8hHf
>>348
自民・公明は挙党体制で規制推進派だから論外
票がバラけたら現職有利だから民主一択かな
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23793.html

※余裕があるなら選挙事務所まわって候補者全員の意見を聞いて回るのも一考
 民主がいつまでも政権握る保障はないし、有権者の生の声は自民候補者に対しても有益
351無党派さん:2009/07/04(土) 05:16:39 ID:HzHasG3L
>>349
なんかさ規制派の文章てあたまよわいよね・・
352無党派さん:2009/07/04(土) 05:17:49 ID:KZYpT0Jl
小渕優子が反対は無理でも慎重派に回ってくれないものか
アグネスに充分対抗出来て、この法律のおかしさも個人では理解してると思う

無理だろうけど
大事な時期だしね
353無党派さん:2009/07/04(土) 05:21:11 ID:Z7Snx71g
>>350
いわゆる訪問マナーってのに自信がないんだがその辺は気にしなくてもいいんだろうか?
駅前の活動に凸して握手しながら簡潔かつ率直に質問するのってアリかな?
354無党派さん:2009/07/04(土) 05:22:41 ID:iNbTM8B+
>>352
つかあの人は
妊娠中に選挙活動大丈夫なのかね。
純粋にちょっと心配。

まあ地盤が超強力だから
あまり活動しなさそうだけど。
355無党派さん:2009/07/04(土) 05:30:38 ID:6hsa+Ds+
>352
小渕は能無しだからそのうち国政から消えるかもよ
先代からの秘書が何もかも決めているらしい
妊娠するしか芸が無い
356無党派さん:2009/07/04(土) 05:43:11 ID:tSHv8hHf
>>353
選挙前は有権者に平身低頭だから全然平気。(中曽根元総理だって田んぼで土下座したんだから)
本人不在でも選挙事務所の責任者に意見くらいは聞けるし言える。

ただ政治家特有のウソに飲み込まれないように。
↓コレくらいは見てきちんと論理武装しといたほうがいい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3187397
357無党派さん:2009/07/04(土) 05:45:24 ID:Z7Snx71g
>>356
さんくす。さっそく事務所の場所とか調べてみる。
358無党派さん:2009/07/04(土) 05:46:27 ID:KZYpT0Jl
小渕、テレビ畑から出てるからか、秘書が偉いのかはわからないけど、物事を分かり易く説明するの巧いよ
国会で喋ってもニュースにはならないし、全く存在感ないけど
世間の人にアグネスよりもいい人に見える議員さんが、他に思い付かなかったんだよね
359無党派さん:2009/07/04(土) 06:09:33 ID:tSHv8hHf
>>357
できれば自民や民主は最後に。
「○○党の○○さんはこう言ってました」と対立候補の事例を話すと相手の態度も変わってくる。
360無党派さん:2009/07/04(土) 06:33:13 ID:Z7Snx71g
>>359
OK。承知した。
361無党派さん:2009/07/04(土) 07:16:10 ID:DpTnqv/p
ポルノ規制するならミニスカも規制しろ
女性が性欲を刺激するからイスラムのようにベールで覆え
362無党派さん:2009/07/04(土) 07:37:00 ID:zYjkCldB
>>33
女性&腐女子でも味方してくれている人はいますよ
ネット署名も女性の方多いですし、全て敵と思い込むのは危険だと…
363無党派さん:2009/07/04(土) 08:02:05 ID:opost3VC
今のところどうなるのか教えて
364無党派さん:2009/07/04(土) 08:14:00 ID:BrFgcJLn
奥村徹弁護士
「問題は、国会での議論がいい加減で、レベルが低いことです。
所管省庁が判断するべきというのは無責任な話で、
法案を作った人が解説するのが筋だと思います。
与野党が水面下で議論するというのも、納得できません。これでは、法が成立しても、
自白を強要されたり、別件逮捕に使われたりする危険が高くなるでしょう。
実務家、専門家が法案をよく練って作るべきで、議員立法には無理があるんです。
確かに、単純所持は禁じるべきという方向だとは思いますが、
政府が責任をもってきちんと法案を出すべきでしょうね」
http://www.j-cast.com/2009/07/03044678.html
365無党派さん:2009/07/04(土) 08:35:00 ID:V6PMY2Ig
>>280
日ユニ基準で言ったら、アイズ(もしくは桂正和作品全般)なんて真っ先に、準児童ポルノ認定されるだろw
366無党派さん:2009/07/04(土) 08:39:15 ID:1GFlZzwS
女性と腐女子は別物なのか…
差別だなw
367無党派さん:2009/07/04(土) 08:49:12 ID:D9bsFe/7
>>365
あいつらの基準で見たら自分たちの気に入らない物はすべて犯罪絡みになっちまう
368無党派さん:2009/07/04(土) 08:51:14 ID:ifoTdA9j
>>365
麻生より鳩山の方がオタ趣味だなw
369無党派さん:2009/07/04(土) 08:52:00 ID:k7YTpJ1N
とりあえず男でも女でも児童ならアウトだから
腐女子だろうがジャニヲタだろうが女も他人事じゃないわな
370無党派さん:2009/07/04(土) 08:52:02 ID:i2niVi11
「ポルノ」という言い方はエロや裸、言い換えれば人間そのものに対する
差別的言語である。
371無党派さん:2009/07/04(土) 09:02:05 ID:Rf58BU09
こんな法律改悪して児童が守られるとは到底思えないんだよな。
現行法の懲役と罰金を強化、あと自発的に売春した児童側にも
処罰を与えることによって抑止したいというならばまだ分かるんだけど。
372無党派さん:2009/07/04(土) 09:04:43 ID:D9bsFe/7
>>371
児童を守る法案じゃないと何度言えば
児童云々なんてのは建前上だけだから
373無党派さん:2009/07/04(土) 09:07:19 ID:2MBwimyL
どちらにせよ現行法の維持以外は断固反対だ!
374無党派さん:2009/07/04(土) 09:09:01 ID:gmCHxFr4
今のところ、小宮山氏がバカをやらない限り、両党平行線で終了っぽいな。枝野氏が譲るとは思えないし。
小宮山氏にはでしゃばらないでほしいものだ。

つーか、奥村氏の言う通り、国会での議論のレベルが低すぎる。
2ちゃんの議論板ですらすでに論破されてるようなことを、平気で与野党ともに喋ってる。
しかも、正論であるかの如く。
たのむから、もっと法律について勉強してよ。児ポ法に限ったことじゃないが。
そーいや、臓器法も、当事者以外は勉強会にも来ないで、採決に参加しているバカだらけだったそうだし。
もっと、立法者としての責任をもてよ、政治家。
票と金以外は考えられないのか、お前らの脳みそは。
375無党派さん:2009/07/04(土) 09:14:21 ID:D9bsFe/7
>>374
多分、金と票以外の事を考える奴は政治家に向いてないんだと思うぜ
党としては党の意見に逆らう人は要らないんだし
376無党派さん:2009/07/04(土) 09:20:51 ID:ITdmd07l
小宮山は公明党に行けよ。こんな軽率な人間が石井こうき氏の後釜というのは納得いかない。

自民も先代後藤田や先代梶山といった良識派ドンが健在であれば、少なくともここまで酷い法案にならなかった気がする
377無党派さん:2009/07/04(土) 09:20:53 ID:zYjkCldB
>>366
確かに差別的ない耳含まれていると思いますが
女性と腐女子を分けたのは、『腐女子』と言う言葉に誇りを持っていると思ったので、あえて分けたんです
もし差別っぽく聞こえたのでしたら、申し訳ありませんでした


自分もメールを出したいと思うのですが、この法案、創作物規制にも絡んでいますよね?
児ポ法に対する意見の文章の中に、創作物規制法案の危険性を絡めた文章を書くのはNGでしょうか?
378無党派さん:2009/07/04(土) 09:25:26 ID:gmCHxFr4
>>376
今の後藤田は、総裁には野田先生が良いとか言っちゃう真性バカだからな。
379無党派さん:2009/07/04(土) 09:27:58 ID:V6PMY2Ig
>>374
児ポ改悪で政治に関心持つまでは、政治家はあらゆる分野に精通した一般人とはかけ離れた選ばれた人間だけがなれる職業だと勝手に思い込んでいたんだが、全然そんな事は無かったぜ!
380無党派さん:2009/07/04(土) 09:33:13 ID:Rf58BU09
>>380
でもそんな馬鹿に刃物持たせて放置していたのは選挙権もっていながら政治に無関心な
国民なんだよなぁ・・・
381無党派さん:2009/07/04(土) 09:33:37 ID:iNbTM8B+
今回の件って
政治家はバカでもなれるってことを
如実に示したよな。
382無党派さん:2009/07/04(土) 09:34:26 ID:D9bsFe/7
>>379
悪い意味で一般人とかけ離れてるがな
383無党派さん:2009/07/04(土) 09:41:26 ID:Orh//1Zq
384無党派さん:2009/07/04(土) 09:42:08 ID:SXQuNTGw
>>377
創作物規制の危険性を書くのも大事だと思うよ。
表現規制を本命にしてる議員だっているだろうし。
それと同時に実際に被害にあった児童の保護、救済の必要性や、
冤罪の危険性も効果的かと。
385無党派さん:2009/07/04(土) 09:43:35 ID:ChxO1Iaw
>>376
俺の記憶が正しければ石井は有害メディア規制賛成派
386無党派さん:2009/07/04(土) 09:47:54 ID:AdzzJnVb
バトルロワイヤル懐かしいなw
387無党派さん:2009/07/04(土) 09:48:13 ID:LaCZzr1+
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/ch228
こんなテーマをという要望があれば田中代表の個人アドレスへ、だそうです。
388無党派さん:2009/07/04(土) 09:55:34 ID:opost3VC
今のところどうなるのか教えて。枝野さんや民主にちゃんとメール出してきたんだけど。。
389無党派さん:2009/07/04(土) 09:55:57 ID:Yfdn5/Ms
流言に引っかかってるのがいるが
民主の取得罪ってそもそも2次元ものは対象外だぞ
390無党派さん:2009/07/04(土) 10:00:11 ID:zYjkCldB
>>384
お返事ありがとうございます
枝野議員にメールしてみようと思います
391無党派さん:2009/07/04(土) 10:08:17 ID:8zMGDa14
>>389
まあ、取得罪とか関係なく、虹関係は完全に関係なくなるらしいけどな。
ただ新法でいずれ対応してくる可能性はあるだろうが。


それと、とくにこの板で感じるんだが、この法案に反対してる人間って、人により反対する
理由がかなり違ってるみたい。現行法より民主案の方がましな人もいれば
そうでない人もいる。もちろん与党案よりはましだろうけど、ね。
392無党派さん:2009/07/04(土) 10:09:36 ID:Khp5B0Hf
>>376>>385
その石井って人、確か何かヤバイ情報を握って暴力団に暗殺されたんだっけ?

ぶっちゃけて言うと、俺はこの問題絡みで枝野氏や保坂氏が暗殺されないか、心配でしょうがないんだが…。

大丈夫だよな?
393無党派さん:2009/07/04(土) 10:30:17 ID:Exw0nu6R
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7523595
山田五郎は法改正そのものが不必要って言ってるね。俺もそう思う。
あと、26日の中継見てあきれたらしい。
こういうのをTVとか新聞でもやってほしいけど、ラジオの1コーナーが限界か。
394無党派さん:2009/07/04(土) 10:34:07 ID:HtgM1E8T
アグネスチンケこそ凶器、いや、テロリストだ
395無党派さん:2009/07/04(土) 10:46:27 ID:sFrWk2H3
>>338
現在も高校ブルースのDVDは購入できます。自分も持ってます。
396無党派さん:2009/07/04(土) 10:48:03 ID:zYjkCldB
民主党議員に送るメールに『民主党案の取得罪も危険だから止めて欲しい』って文章を入れるのは危険ですかね?
397無党派さん:2009/07/04(土) 10:51:28 ID:7dYSh9tI
草加信者が必死にあっちこっちでデマ流してる
世の中どんどんひどくなってるね
398無党派さん:2009/07/04(土) 10:51:57 ID:zYjkCldB
いろいろ見た感じだと、取得罪を認める文章と認めない文章が混ざっているように感じたので
399無党派さん:2009/07/04(土) 10:55:43 ID:HtgM1E8T
法相の森英介は千葉11区です
自民党所属です
400無党派さん:2009/07/04(土) 11:01:53 ID:SXQuNTGw
>>388
今までと変わらず
野党が妥協せず踏ん張ってくれれば今国会は乗り切れるかも、って感じじゃないかな?
例の飛ばし記事が悪影響あたえなければいいけど。
今回乗り切れても、規制派が諦めるとは思えないが。