第45回衆議院総選挙総合スレ1070

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気固定 ◆B8A4VWz1kM
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1069
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245220964/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/17(水) 19:13:09 ID:r9gKgaW9
いちおつ
3無党派さん:2009/06/17(水) 19:13:22 ID:qTrjXXVL
>>1
4無党派さん:2009/06/17(水) 19:13:35 ID:TZN2qfoZ
いちもつです
5無党派さん:2009/06/17(水) 19:13:47 ID:lBIQ9SAq
>>1は英雄
6平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/17(水) 19:14:10 ID:wBPqQnZC
>>1
オツ。
7無党派さん:2009/06/17(水) 19:14:38 ID:FeLTFlQe
静岡知事選挙世論調査生データ
自民党の坂本氏が民主党の川勝氏、無所属の海野氏をリードし優勢

7月5日に投開票される静岡知事選挙。
石川嘉延知事が静岡空港の立ち木問題で
辞職。それを受けてものだ。
自民党は坂本由紀子参院議員が出馬を表明。
一方、民主党は経済学者の川勝平太氏が出馬を
予定。しかし、すでに民主党元参議院議員、海野徹氏も
出馬を宣言。一本化調整に失敗し選挙戦に突入した。
http://kamibaku.com/modules/weblog/
分裂選挙では、共倒れ、濃厚か。
8神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 19:15:05 ID:S1rruY8E
>>1乙でした。
立ててないの気がつかなかった。不覚。
9無党派さん:2009/06/17(水) 19:15:06 ID:91BErBWR
>>1
10無党派さん:2009/06/17(水) 19:15:08 ID:QQzlAmzS
>>993-1000は自重汁
11無党派さん:2009/06/17(水) 19:15:20 ID:9Q93HGS9
>>1
乙ルキアディア!
12無党派さん:2009/06/17(水) 19:15:28 ID:r9gKgaW9
中澤インフルエンザ キター
13大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:15:41 ID:SCejQ0Qp
党首討論 民主・鳩山代表、郵政問題追及 麻生首相「政府介入は最小限に」と反論
17日午後、党首討論が行われ、民主党の鳩山代表が郵政問題などを厳しく追及した。これに対し、麻生
首相は「政府の介入は最小限にしなければならない」などと反論した。

鳩山代表は「判断ができない、判断がぶれる、判断が間違える。わたしから見れば、国民の多くから見れ
ば、間違った方の首を切ったのではないかと、そう思っています」と述べた。
麻生首相は「民営化された株式会社に対して、政府の介入というのは、最小限にとどめるべきは当然の
ことだと。総理総裁におきまして、人事権が及んでいるのは、郵政会社でなく、間違いなく内閣側にあり
ますから。この問題に関しましては、担当大臣の辞表を受理したと」と述べた。

麻生首相と民主・鳩山代表の党首討論は、2週間ぶり2度目の直接対決となった。
鳩山代表がまず問いただしたのは、鳩山前総務相の辞任に発展した日本郵政の社長人事についてだった。
鳩山代表は「わたしどもが政権を獲得したときは、西川社長にはお辞めになっていただくしかない。今の
うちにお辞めさせておかれた方がいいのではと、あえて申し上げておきます」と述べた。
麻生首相は「民間会社の人事を世論で決めるべきかと。ましてや政府が世論をバックに介入すべきかと
いうことに関しては、極めて慎重にやらねばならんと」と述べた。

政権交代の暁には、西川社長を更迭すると明言した鳩山代表に対し、麻生首相は「民営化会社の人事に
介入すべきではない」と応酬した。

14無党派さん:2009/06/17(水) 19:15:44 ID:EAVkp4E7
鳩山「生活保護世帯の母子加算(数千円)をカットするなんてとんでもない!
    母子家庭のお金がなくて学校にいけない子供には助成金を出すべきだ!
麻生「生活保護を受けずに働いている母子家庭への控除に回しただけ
    母子家庭の子供への就学助成金はすでにあるよ
15大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:16:28 ID:SCejQ0Qp
そして、社会保障費の問題では、削減すべきではないと主張した鳩山代表に対し、麻生首相が逆質問した。

麻生首相は「財源問題の話をなくして、われわれは、この問題を対応できないと思っております。岡田代表、
じゃなくて、代表候補者との話の中では、少なくとも消費税の話はしないと聞こえたが、財源というものが
なければ、少なくともこういう話は極めて無責任なことになりますので」と述べた。

鳩山代表は「人の命より財源が大事かなと。人の命をまず大事にする政治をつくる。われわれが政権を
とれば、大型公共工事は基本的にやめようと思っています。そういうことをしながら、財源を見いだしていく、
無駄遣いを減らしていく。無駄遣いがないと、本当に麻生首相が思っておられるのかどうか」と述べた。

麻生首相は「無駄ということに関しましては、われわれは当然のこととして、まったくないと、1つもないと
いうほど、すべての人間が完ぺきだと思ったことはございません。民主党になったら、すべての無駄が
なくなるかのごとき話は、とてもではないけど、われわれとしては、そんな簡単にいくものではない」と
述べた。

そしてテーマは、補正予算の使い道の中で、自民党の一部議員からも批判が出ている、いわゆる「アニメ
の殿堂」建設について及んだ。
麻生首相は「これは何も、思いつきでわたしの段階から出たわけでも何でもない。これは前々、安倍内閣
の時にスタートし、福田内閣の時に企画化し、わたしの時で実行させていただいたという」と述べた。

鳩山代表は「今、安倍首相の時からという話がありましたけれども、補正予算ですよ。緊急的に必要に
なるところに組まれる予算でなければいけないのに、なんで安倍首相の時から考えられていたものが、
突然補正予算に組まれるのかと。どう考えてもおかしいでしょ」と述べた。

16勝 海舟 ◆ZXCLMpnfCE :2009/06/17(水) 19:16:39 ID:mI3MtB5u
>>1
乙でござる♪♪
ミンサヨは解るけど♪
ゴミンサヨって…
国新と社民を切りたがるハトの方が悪いと
思うぞ♪♪♪
17空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 19:16:40 ID:QQzlAmzS
せっかくの党首討論でしかも今日が休みだったのに見逃してしまった俺涙目
18無党派さん:2009/06/17(水) 19:16:54 ID:EAVkp4E7
795 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/17(水) 16:01:12 ID:h8TUOYMy0
鳩山って厨二病?
麻生さんが正確な数字やデータを挙げて反論したら
そんな官僚が造った物なんか!とか逆ギレして
子供みたいで呆れた。
討論も満足にできないなんて
アメリカのお偉いサンが鳩山さんは抽象的で
何言ってるか判らなかったと言ったのも判る気がする。

832 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/17(水) 16:11:58 ID:F/9jonYWO
>>795
ちなみに鳩山の数字も官僚が出したものな。

833 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/17(水) 16:13:04 ID:h8TUOYMy0
>>832
まじ?・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工

838 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/17(水) 16:15:44 ID:qoDQR4IX0
>>832
わざわざ官僚に出してもらった数字が

20兆の半分が随意契約で,これを減らせば!!
12兆の半分が随意で・・・
8兆円の半分が・・・

出してもらった数字が読めなかったみたいよ

854 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/17(水) 16:23:51 ID:+MKAXaoq0
>>832
官僚打破とか言ってる奴が、官僚の出した数字を使ってる。
笑うしかないな。
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:17:14 ID:SCejQ0Qp
そして、終了直前、麻生首相は安全保障問題を持ち出した。
麻生首相は「第7艦隊だけで日本の安全が守れるというのは、われわれとしては明らかに偏っていると思
っている」述べた。
すると、鳩山代表は「突然、安全保障の問題をされても、聞いている国民の皆さんも、あ然としたと思い
ます」と述べた。

結局、この話については次回に持ち越しとなり、午後3時47分、2度目の直接対決は終了した。
今回の討論の大きなテーマとなった鳩山前総務相は、「(麻生首相が)『混乱を招いたから辞表を受理した
んだ』と言われたら、わたしの立場はどうなるのか。誰かがシナリオを書いているとしか思えない」と述べた。

一方、岡田幹事長は「圧勝ですね。どちらが首相か、見ていた人も、どちらがふさわしいか明らかだった
と思います」と述べた。

また、自民党の丸山参院議員は「四分六ぐらいで鳩山さんの方が、僕は聞いてた感じで印象はよかった
と思います」と述べた。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00157350.html
20無党派さん:2009/06/17(水) 19:18:11 ID:2Sc9sIfZ
>>7
これはもう仕方ないでしょ
問題はこれから選挙のたびに海野が自民アシストしに出てくる可能性があるということ
21中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 19:18:54 ID:f93+eeYS
>>1
        /: :/: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : \
       /   /         /. . . . . .../ZZZz|: : :|:.ヽ: ハ
        ,'  / .. . : :/...:.|: :.|: :|: : :|:.:.,'/////|: : :|: :.| : :l
       , /.::{: : {: : : :!: : :|: :.|: :|: : :|: :| ̄```'|: : :|: :.| : :|
        {: |: l:.|: : |.: : :.|.:../|:./|: :|: : :|: :|     |: : :|: :.| : :|
        |: |: l:.|: : |: \l: :l .!l |: :|: : :|:./   _.ム:.:.:|: :.| : :|
        |: l:.:|:.!:.:.:|: : {:{\_,」 .|:l |: : :l/   ,/__ }: /: :.:| : :|
        |: |: |:.!:.:.:|:. 「マテZ7k|:l |: : :| ィチ〒Z7!/: : /j : :|
        ヽト、!:l .:.:|: lヽ弋zrリ .!ヽ、.: :| 弋zンノ/l/: /! l : :|
         \ヽ: | ` ー '    \!  `ー ' イ/:/:/.ノ : :|
          }ヽ:∧ ///  ,   ////l:/: l: : : : :|    スレ立ててくれてありがとう
          }: : :!.:ヘ           , ' /: :/l: : : : :|
           l: : :|.:.: :> 、   -ー‐-   イ:.://:〃l: : : : :|
            /: : :.|.:.: :.l: :|:..}`> --匕 {:.|://: :/:.:l: : : : :|
        /x==、|: : :.|_ノ´        `ヽ./ : /x==、: |
        ィ´ :.:.:.:.:|: : :.|ヘ- 、       _.,' : :/j.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
      ∧ ヽ:.:.:.:.:|: : :.| ヽ \  / /.!: : :!ノ :.:.:.: / .:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.ヽ .:.:|: : :.|   \__.,/ |: : :|.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:|
      |.:.:.:.:.:. ヽ:.|: : :.|     {t}    |: : :|:.:.:.:. / .:.:.:.:.:. |
      { :.:.:.:.:.:.:.:.:|: : :.|           |: : :|:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.|
22無党派さん:2009/06/17(水) 19:19:18 ID:EAVkp4E7
大事な大事な人の命を守る為にお金が要るから財源を考えないかんのだろうに
何を言ってるんだ友愛狂徒は
23無党派さん:2009/06/17(水) 19:19:30 ID:S3EB+6Pe
937 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 19:00:22 ID:EAVkp4E7
>>913
実際に女の場合は結婚育児で仕事を辞める場合が多いからな
父子家庭を一律に考えるなら500万くらい援助しないと駄目なんかな?

958 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 19:03:33 ID:EAVkp4E7
>>945
そもそも母子家庭って離婚した夫からの養育費を取らないのか?
なんだか女手一つの例ばかり取り上げれてるが夫と死別とかそんなにないだろ

986 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 19:07:46 ID:EAVkp4E7
>>976
そうなのか?できちゃった婚も多いだろうしな
普通は別れた亭主の給料も預金も差し押さえられるけどな

997 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 19:11:25 ID:EAVkp4E7
>>985
もっと強制力ある取立ては出来ないものか
母子家庭でもセッセと養育費を振り込む父親もいるだろうしな


↑やはりキモヲタウヨならではの僻みが滲み出ているwww
24大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:19:53 ID:SCejQ0Qp
党首討論、「郵政」「財源」で舌戦
麻生総理と民主党の鳩山代表による2回目の党首討論が行われました。日本郵政の問題や社会保障費
などについて両者の違いが際立ちました。

「社会保障費、2200億が、どんどん削られてしまった。これは大変な国民にとっての災難。最優先しなく
てはいけない人の命の問題に対して、総理はどのようにお考えになっておられるか」(民主党・鳩山由紀夫 代表)

「社会保障費をきちんと手当するために、消費税は避けて通れない。どのように財源を考えておられるの
か。財源というものがなければ、少なくともこういう話は極めて無責任なことになりますので」(麻生首相)

「私どもは、徹底的に無駄遣いをなくすという方向からスタートしたい。すなわち、4年間の間、我々が政権
をとっても、消費税の増税はしないということを明言しておきます」(民主党・鳩山代表)

「民主党になったら、すべての無駄がなくなるかのごとき話は、とてもではないけど、我々としては、そんな
簡単にいくものでもありませんし、双方、この点は無駄だといわれるご指摘を入れれば、それは我々として
もそれを受け入れると」(麻生首相)

麻生総理と民主党の鳩山代表による2回目の党首討論は、社会保障費とその財源をめぐって議論が交
わされました。

麻生総理が、財源のために、3年後に経済状況が好転したら、消費税を含めて税制の抜本改革を行い
たい、と主張したのに対し、鳩山代表は、まず、財政の無駄をなくすことが先だとして、政権をとっても4年
間は、消費税の増税をしないと明言しました。

何度でも繰り返し言っときますけどねぇ、
国民の最大の関心事は、レームダック麻生と故人献金疑惑鳩山、
一体どちらが先に潰れるかということなんですよ。

熱狂的民主党支持者さんたちはなんか答えに窮しちゃってるみたいなんですけど、
そこんとこいかがでござんしょうか??
26大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:20:48 ID:SCejQ0Qp
また、日本郵政の西川社長の進退問題をめぐっては・・・。

「判断ができない、判断がぶれる、判断が間違える。私から見れば、あるいは国民の多くから見れば、
間違った方の首を切ったのではないかと」(民主党・鳩山代表)

「ぶれておるとか、ぶれていないとか、結論が出るまでの間、いろいろなご意見を聞かれ、聞くのは当然
のことだと思いますが」(麻生首相)

「私どもが政権を獲得した時には、西川社長さんには、お辞めになっていただくしかないなと」(民主党・
鳩山代表)

最後に、安全保障問題を唐突な形で持ち出した麻生総理が、財源と安全保障をテーマに次回の党首
討論を早急に開催してほしいと要請して終わりました。

「無駄を省けば、あるいは、官僚から取り戻せばとか、あるいは与党になったらということでは、説得力は
全くない」(河村建夫 官房長官)

「圧勝ですね、これは。見た人も、より総理としてどっちがふさわしいか明らかだったと思います」(民主党
・岡田克也 幹事長)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4160490.html
27神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 19:20:53 ID:S1rruY8E
>>25
れーむダック麻生じゃないですか?
28無党派さん:2009/06/17(水) 19:21:23 ID:z6zHeCFJ
>>25
国民の最大の関心事捏造乙
29無党派さん:2009/06/17(水) 19:21:38 ID:EAVkp4E7
鳩山家からは生きてる間に財産没収したいわ
30無党派さん:2009/06/17(水) 19:21:58 ID:8ZnMiAIg
麻生でも鳩山でも他の誰でも
細かい数字とか語句の些末なあら探しはどうでもいい
(ただし外交舞台関係除く)
大局観とそれを実現するスタッフワークよ
31大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:22:06 ID:SCejQ0Qp
「都議選次第で首相責任」発言に反論
16日、自民党幹部が、「都議選の結果次第では総理の責任が問われる」との考えを示したことに対して、
細田幹事長らは、「都議選よりも衆議院選挙の方が大事だ」との考えを強調しました。

「それ(都議選)は、その前の段階の話であってですね。あくまでも、総選挙にかけています。総選挙が
近いわけでしょ。これは国政の最大の選挙ですから。そのことが大事なんであって、ほかの選挙がより
大事だなんて感覚じゃ、とてもとてもいけませんね」(自民党・細田幹事長)

「今から(都議選の)結果が出たらどうだこうだということを、論評することすらしてはならないと思っており
ます」(自民党・大島理森国対委員長)

麻生総理は、現在、東京都議会選挙の応援のために候補者の事務所回りを続けていますが、16日、
自民党幹部は「麻生総理は覚悟を決めているだろう」と述べて、都議選の結果が総理の責任問題に発展
するとの見方を示していました。

一方、自民、公明両党は、17日朝、行われた幹部会合で、北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査を実施
するための特別措置法案を、今の国会に提出し、成立を目指すことで一致しました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4160305.html
32中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 19:22:55 ID:f93+eeYS
博麗霊夢ダック麻生。
これなら東方厨の支持倍増w
33大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:22:57 ID:SCejQ0Qp
総裁信任投票呼び掛け=自民・清水氏
自民党の清水鴻一郎衆院議員(比例代表近畿ブロック、当選1回)は17日、党本部で記者団に対し、
次期衆院選前に麻生太郎首相(総裁)の信任投票を実施するため、党内の賛同者を呼び掛ける活動
を始めたことを明らかにした。清水氏は「首相のリーダーシップに疑義がある。ベテラン、中堅にも理解
してくれる人がいる」と語っており、「麻生降ろし」に発展する可能性もある。
 
信任投票は7月12日の東京都議選後にも、党所属全国会議員を対象に実施したい考え。信任が得られ
なければ、9月に予定される総裁選を衆院選前に前倒しするよう党執行部に求めるとしている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700824
34無党派さん:2009/06/17(水) 19:23:42 ID:S3EB+6Pe
>>30
>大局観とそれを実現するスタッフワーク

それでアニメの殿堂やばら撒き公共事業礼賛する意味が分からないw
35空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 19:23:46 ID:SPFTWt/Y
>>21
         └‐'´   Eニニ彡      ,.-y
               __,.ィェュ     l ,!  __rt_rt_l]]
      l]]       〔三三彡'"     ,レ'   `~L「| 「´
  __rt_rt_          r-'ミ゙彡~゙7          ,ノソ
 `~L「| 「´          ゙ー‐rミ〈/          ミ"゙"ミl
    ,ノソ             _Lム _,           ノソ
  ミ"゙"ミl              L」 「ミ|     ∠二フ ¨
     ノソ               __/ミ/  _
  ,ィzァ     _,,..-‐-....、   ヾ三/ /_/   ,.ィ''" ̄`ヽ、
 ,/チ'´   /.::.::.::.::.::.::.::`ヽ、        /.::.::.::.::.::.::.::.::.\
      /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ハ.::.',       /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.',
      /.::.::.::.::.::.::.::.::.l.:;'‐l.::.:l       l.::.:l、.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l
      /.::.::.::.::.::.::.::.::.::l/Ti'、.:リ       、::.「ィri,イ.::.::.::.::.::.::.::.::.:l
.    /.::.::.::.::.::.::.::.::.、.ヘ、゙ `>        〉' .゙' |.;イ.::.;ィ.::.::.::.::./
    l.::.、.::.::.::.::.::.::.::.:.ゞミ、ー/        \__, ,l/|/ l.::.::./
‐-ァ  ヾlヾ.::.:i、.::.::.:、_ー‐'   /キア    `ヾ__,,.ィ  l/‐.、
‐'      `゙ /ト、ニスlト、     lチ'´      r-、,'l  .lア :lニヽ
       /彡l_____,l!ミ\          ,:' 〈 | ./_,.!チ'゙ \
      /  彡l' ' ' l!ミミ  \        .〈,..-、r、_/rf"__
36無党派さん:2009/06/17(水) 19:23:48 ID:xsYeuh05
キモヲタ向け作品の規制、焚書が国民の最大の関心事。
37大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:24:15 ID:SCejQ0Qp
「都議選責任論」が波紋=首相、求心力低下が深刻
東京都議選(7月12日投開票)で自民党が敗北すれば麻生太郎首相の進退問題に発展する−。政府・
与党内で17日、自民党幹部の発言が波紋を広げ、首相周辺は「直ちに責任に結び付くと考えて(首相
は)選挙(応援)をやっているわけではない」(河村建夫官房長官)などと打ち消しに追われた。ただ、苦戦
が予想される首都決戦を前に、実力者から首相退陣に触れる発言が出ること自体、首相の求心力の
深刻な低下を物語っている。
 
自民党幹部の発言は16日夜のもので、「全選挙区を回っているのだから、(首相は)覚悟を決めている。
(敗北なら)駄目だろう」などと指摘した。都議選の結果次第では進退を含め首相の責任が問われるとの
見方が出るのは、首相自身が都議選を「衆院選の前哨戦」と位置付け、自民党の全候補58人の応援に
回っていることが背景にある。
 
首相にすれば「重要な選挙の応援は当然」(周辺)との判断だが、地方議会の選挙で候補者一人一人の
応援に首相が入るのは極めて異例だ。別の自民党幹部は17日、「負ければただでは済まない。すべて
麻生さんの責任にされてしまう」との危ぐを口にした。
 
一方、首相の都議選応援に対しては、公明党も冷ややかだ。ある幹部が「連立政権を組んで以来、歴代
首相は自公が競合する選挙区には入らなかった」と不快感を示すなど、衆院選が近づく中で与党の一体
感はいっこうに高まらない。
 
鳩山邦夫前総務相更迭に至った日本郵政社長人事をめぐる迷走劇などで首相の支持率は急落、自民党
が「都議会第1党」を維持するのは容易ではないとされる。同党の細田博之幹事長は17日、「総選挙が
国政最大の選挙。他の選挙がより大事などという感覚ではいけない」と予防線を張ったが、7月5日投開票
の静岡県知事選や都議選の結果によっては、「麻生降ろし」の動きが一気に広がる可能性もある。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700809
38無党派さん:2009/06/17(水) 19:24:34 ID:z1pa82tM
進行が早すぎる
ついていけない
39大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:25:06 ID:SCejQ0Qp
国民新も川勝氏推薦=静岡知事選
国民新党は17日、7月5日投開票の静岡県知事選で、経済学者の川勝平太氏(60)の推薦を決定
した。民主党が既に川勝氏の推薦を決めている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700815
40無党派さん:2009/06/17(水) 19:25:17 ID:DfQPLWRa
鳩山前総務相は、「(麻生首相が)『混乱を招いたから辞表を受理したんだ』と言われたら、
わたしの立場はどうなるのか。誰かがシナリオを書いているとしか思えない」と述べた。

自民党の丸山参院議員は「四分六ぐらいで鳩山さんの方が、
僕は聞いてた感じで印象はよかったと思います」と述べた。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157350.html
41空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 19:25:38 ID:SPFTWt/Y
ここ一週間はスレ進行が実況並だな
42無党派さん:2009/06/17(水) 19:26:00 ID:xsYeuh05
>>36
同意、衆議院の最大の焦点だ。
43無党派さん:2009/06/17(水) 19:27:09 ID:z6zHeCFJ
みんさよはこのスレ的には死んでいる。
実際の生存はもはや関係がない。
44無党派さん:2009/06/17(水) 19:27:09 ID:g4umhCGD
解散風が吹いてるからね
45無党派さん:2009/06/17(水) 19:27:16 ID:BL3Xrz5M
>>33
こりゃ民主が衆院で問責だしたら通っちまうかもな…
46白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 19:27:37 ID:mI3MtB5u
最早、これまで!
しかしながら、麻生と共に沈むのが無念だ!
47無党派さん:2009/06/17(水) 19:28:19 ID:HAKwhGyA
>>36>>42
Σ( ̄□ ̄;)
48無党派さん:2009/06/17(水) 19:28:36 ID:EAVkp4E7
石井、牧、ポッポと続いたからな(裏社会がw
>>38
あまりにも流れが速すぎて、
鳩山由紀夫の故人献金疑惑や鳩山邦夫の私信暴露騒動をついつい忘却してしまいそうです。
50無党派さん:2009/06/17(水) 19:28:57 ID:tgV+DQ5K
党首討論の日は単発酷使様が現れるからどうしても流れが早くなっちまう。
51無党派さん:2009/06/17(水) 19:29:03 ID:UGfXVSwH
もう昨年のようにご褒美(解散)を取り上げられることもないから
このスレはよだれ垂れまくりなのよ
52神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 19:29:07 ID:S1rruY8E
>>45
衆院は不信任案。
53無党派さん:2009/06/17(水) 19:29:09 ID:8ZnMiAIg
キモヲタ規制法案の反対運動って
草の根で広げていくのが大変そうだな

昔、某大豊が出来るときに
ヤクザ、極右、極左が合同でデモやって
かえって大衆の印象を損ねてたっけ
54無党派さん:2009/06/17(水) 19:29:36 ID:LuCCxbWf
>32
「ゆっくり下野していってね!」
とでも言うのだろうか?
55白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 19:29:54 ID:mI3MtB5u
>>46
隊長!
我らの犠牲は報われるのでしょうか?
56無党派さん:2009/06/17(水) 19:30:00 ID:+3gqIpGO
民主は都議選直後に不信任案出すしかないな
57無党派さん:2009/06/17(水) 19:30:09 ID:BL3Xrz5M
>>45
すまねぇ問責じゃなくて不信任だ…orz
58無党派さん:2009/06/17(水) 19:30:26 ID:WzsYcAdB
>>21
ひなぎく、もいいけど、今は澪
59無党派さん:2009/06/17(水) 19:30:33 ID:EAVkp4E7
民主党は社民党と合併して
社会党って看板にした方が、合ってるんじゃないか
60無党派さん:2009/06/17(水) 19:30:38 ID:8hAlrCnG
>>20
毎回臭の選挙区に立ってくれたらいいんだけどねw
61無党派さん:2009/06/17(水) 19:30:39 ID:g4umhCGD
>>45
タイミングは計ってるでしょ。

7/2解散に合わせた内閣不信任を出す。

そこで、信任させたら、もう降ろせないでしょ。
葬祭選をやられると煽り効果が出るから。
先手を取って踏絵を迫るべき。
62無党派さん:2009/06/17(水) 19:31:23 ID:xsYeuh05
キモヲタは更生のために、強制労働させるべき。
63神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 19:31:49 ID:S1rruY8E
まあ、衆院で問責もできないわけではないけど、意味はない。
64無党派さん:2009/06/17(水) 19:31:58 ID:L8Rl3C88
麻生に財源どうすんの?って聞かれて
「人の命よりも財源が大切なのか!」って答えてた所は、流石に理解出来んかった
65無党派さん:2009/06/17(水) 19:32:44 ID:S3EB+6Pe
>>62
そこで徴農ですよ
66無党派さん:2009/06/17(水) 19:32:53 ID:DfQPLWRa
>>45
29日西川続投きまったら問責じゃね?

この頃にはもう重要法案ないし
67無党派さん:2009/06/17(水) 19:33:15 ID:xsYeuh05
キモヲタ向け作品所持してるやつは全員逮捕でOK。
68まやや&充実:2009/06/17(水) 19:33:16 ID:NoV5IVQw
>>1

φ(..*川    φ(.. ) キュッキュッ


  川*゚ー゚)    ( ゚д゚ )
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
 Ф麻生<鳩Ф__Ф麻生<鳩 Ф
/|_____|  |_____|\
69北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 19:33:39 ID:FGge/nmc
亀>>1乙
70無党派さん:2009/06/17(水) 19:34:02 ID:qTrjXXVL
>>64
誰もがすぐわかる足し算引き算がお前にはわからないんだ・・・。

義務教育スルーしちゃったのかなぁ?
71無党派さん:2009/06/17(水) 19:34:03 ID:S3EB+6Pe
>>64
天下り官僚統治党にケツ掘られてる身の上では無理もない
72無党派さん:2009/06/17(水) 19:34:12 ID:EAVkp4E7
鳩ポッポのスイーツ脳も考慮せねば
もうこうなったら、故人献金由紀夫と私信暴露邦夫で逆ギレ相互脱党して、
やけっぱち兄弟泥舟新党たちあげたらどうよ?あん?

もちろん牧と石井もくれてやるからよ。
74無党派さん:2009/06/17(水) 19:34:22 ID:BL3Xrz5M
>>64
いや、それは上手い切り返しだと思うぜ
75無党派さん:2009/06/17(水) 19:35:07 ID:8ZnMiAIg
>>59
社民残存票をゲットするかわりに
保守系浮動票が恐ろしい勢いで逃げそう
76無党派さん:2009/06/17(水) 19:35:19 ID:qTrjXXVL
>>74
鳩山の頭の良いところを見ちゃったね。

切り返しが適切だった
77無党派さん:2009/06/17(水) 19:35:29 ID:pA1z1v1M
今日の討論見て、自民若手は絶望したろうな
もうどう見ても・・・
78無党派さん:2009/06/17(水) 19:35:59 ID:UGfXVSwH
>>64
その先が読めてないな
「財源どうすんの、ないでしょ、やらない」
「人の命を財源理由に切り捨てんじゃねーよ、箱作る金は、道路は、埋蔵金はどうしたんだ」
て話だ
79無党派さん:2009/06/17(水) 19:37:02 ID:L8Rl3C88
>>70
医師を増やすにも10年くらいかかると言われてこの返しだよ?
煽りは結構だからさ、どうやって助けるつもりなのか答えてほしかった
80無党派さん:2009/06/17(水) 19:37:30 ID:lepnUAnK
検察が二階の不起訴不当を無視⇒2回の起訴相当で弁護士が起訴
こんな可能性はありえそう?
81無党派さん:2009/06/17(水) 19:37:33 ID:E3Ur3xS6
こんなに絶好の状況なのに
1本化できずみすみす勝利を渡す真似をする静岡民主は腹切るべき
82無党派さん:2009/06/17(水) 19:37:38 ID:qTrjXXVL
>>77
で、自民のジジイ連中は・・・・

お漏らししちゃったよ、きっと。
83無党派さん:2009/06/17(水) 19:38:17 ID:z1pa82tM
>>45
不信任案では
麻生が逆切れ解散
自民分裂そして大敗
選挙後に自民党関係者一斉逮捕
そうなりそうだ
ついでに検察官も逮捕者が続出しそう
84無党派さん:2009/06/17(水) 19:38:29 ID:8ZnMiAIg
又吉イエスがいるな
85無党派さん:2009/06/17(水) 19:38:40 ID:BL3Xrz5M
それにしてもミンサヨが必死にジタバタしてるの見ても既に哀れさしか感じない…
86無党派さん:2009/06/17(水) 19:38:57 ID:EAVkp4E7
>>64
そりゃ一番の泣き所だからな。小沢がテレビで同じこと聞かれて「整理して持ってくる」と約束して
持ってこなかったw
87無党派さん:2009/06/17(水) 19:39:00 ID:S3EB+6Pe
>>79
医師よりベッド不足のほうが深刻じゃボケ。
アニメの殿堂作ってる暇があれば増床しろっつーのw
88無党派さん:2009/06/17(水) 19:39:28 ID:z6zHeCFJ
まあまあ、党首討論の勝ち負けは中立的な教養人に大所高所から判断していただきましょうよ。

ジャン

植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-c49a.html
89無党派さん:2009/06/17(水) 19:40:07 ID:qTrjXXVL

医者や病院が立ちゆかなくなったのは、そもそも政府の責任じゃん。

鳩山は今政権を持っている自民党が何故やらない?と言ったんだ。

自分たちが政権を取ったら、自公の政権の悪いところを良くしていくと。簡単なことだよ。

悪いものを真似する必要はない。自民のやり方がよければ政権交代なんかする必要もない。

自民公明のやり方が余りに酷いから政権交代をして欲しいと国民も思っているはず。
90無党派さん:2009/06/17(水) 19:40:10 ID:lBIQ9SAq
>>82
笹川の机ぶっ叩きがその感情を如実に表してるな
91無党派さん:2009/06/17(水) 19:40:44 ID:jptCKDpZ
もう少し自民の支持率が落ちれば
もしかしたら鹿児島で複数区を民主が獲れるんではないかなー
ちょっと甘いかなー
92熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 19:40:46 ID:p0qV8tk8
>>80

何もなければそうなるだろ。
観念して検察が二階を起訴する可能性は十分あるが
93無党派さん:2009/06/17(水) 19:41:02 ID:z6zHeCFJ
>>85
往年のキレが無いわな(レスする度に腐臭がする
94無党派さん:2009/06/17(水) 19:41:04 ID:g4umhCGD
>>66
鳩山氏「私は今お話をうかがって、人の命より財源の方が大事かなと。
やはり私は人の命をまず大事にする政治というものを作る。そのためには、
必要な財源をまず投入すべきではないですか。それを最初から財源の制約というものを、
財務省に言われて作った『社会保障費といえども聖域ではない』という、間違った論理の中で
2200億円の財源、増えるべきものがカットされてきた。それがこんなありさまになって
しまったんじゃないですか。財源の議論を私はするなというつもりはないんです。
しかし人の命というものを、もっともっと大切にする。それが政治のあり方で、
官僚任せにする政治が、どうしてもコンクリートの方が大事で、人の命というものを
粗末にしてしまう政治に成り下がってしまっている。ここを変えなければならないと申し上げています」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090617/plc0906171721011-n2.htm

サンケイに全部載ってる話を読めば分かる。
95無党派さん:2009/06/17(水) 19:41:15 ID:T3fFjHf+
>>64
自称経済通で財言論言ってる奴は馬鹿と相場が決まってる。
与謝野とか与謝野とか与謝野とか。
96無党派さん:2009/06/17(水) 19:41:19 ID:EAVkp4E7
>>79
何も考えてないからな。他力本願が染み付いてる
97無党派さん:2009/06/17(水) 19:41:26 ID:eVHzLBGv
>>87
予防医療も切られたからの
空母だけ作っても乗せる飛行機も護衛艦艇も人員も無い日本軍じゃあるまいし
医師だけ増やせばいいといもんでもなく
98無党派さん:2009/06/17(水) 19:41:27 ID:qTrjXXVL
>>90
笹川がキレたのは、麻生がすぐに「次やりたい」って言ったからじゃないの?w
9994:2009/06/17(水) 19:41:46 ID:g4umhCGD
間違えた。
>>64 ね。
100無党派さん:2009/06/17(水) 19:42:06 ID:SPhLB07f
522 名前: マーガレットタンポポ(群馬県)[] 投稿日:2009/06/17(水) 17:56:46.77 ID:VGrJTYaY
752 名前: ノゲシ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 05:36:51.30 ID:nKriw2R4
ニコニコでも+でもそうなんだけどさ、いかにも社会にあまり馴染んでないような人が
都合のいいコピペや動画にモロに影響されて、無知なネトウヨが増えてきた気がするけど
ひろゆきはそれどう思ってる?
昔こんなこと言ってたじゃん。まさに皆今更ながら無理なんだろうなって思ってきた人が増えてるけど

>>135 名前:ひろゆき[] 投稿日:2006/03/31(金) 04:05:53.80 ID:2Vhz4xlO0 ?#
>>ネットウヨ・嫌韓厨・反喫煙とか、いろいろカテゴリーはあるんだけど、
>>自分の主張を繰り返したいってだけの人は、
>>新しい情報を提供してくれるわけでもないし、
>>新しい視点を提供するわけでもないし、
>>どちらかというと邪魔な存在だというのに気づいて欲しいんだけど、
>>やっぱり無理なのかなぁ。

846 名前:ひろゆき[] 投稿日:2009/06/11(木) 05:48:53.95 ID:/sbo/f+J ?S★(1071050)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
>>752
自分に自信の無い人ほど、会社や学校や地域や国家に
自分のアイデンティティーを投影するので、
不況になれば、右翼は増えるかと。
101無党派さん:2009/06/17(水) 19:42:41 ID:xsYeuh05
キモヲタも野田さん、高市さんの性的魅力にメロメロになるだろう。
102無党派さん:2009/06/17(水) 19:42:41 ID:pA1z1v1M
>>98
ラスト1分で突然、第七艦隊とか言い出したら
ぶち切れる気持ちもわかる
103無党派さん:2009/06/17(水) 19:43:03 ID:S3EB+6Pe
10年かかるなら高齢化社会の進展を見越して10年、いやそれ以上前から出来たことだしな〜
104無党派さん:2009/06/17(水) 19:44:07 ID:qTrjXXVL
>>102
第七艦隊で軍事オタのあの人が「ウフ♪」って・・・?w
>>85
てめぇ!自民党に比してクリーンさが売りのはずの民主党が
党首二代連続でカネに汚い実態が暴露されちまったんだぞ!!
次にカネ疑惑で失脚予定の民主党党首は誰なんだよコノヤロ
国民の目下の最大の関心事は、「次に失脚する民主党代表は一体誰!?」に尽きますですハイ
106無党派さん:2009/06/17(水) 19:45:32 ID:UGfXVSwH
笹川机叩きってどっかで見れる?
107無党派さん:2009/06/17(水) 19:45:56 ID:TZN2qfoZ
自分もアホなんで巧く言えるかだけど

このスレで論争してる奴が全投票者の1割もないでしょ
組織票が数割 半分以上がその時の気分で投票する奴ら

この国の悲しいところだけど、選挙の重要さを
自分の周り、小さな数だけど吠えていきたいと思う
108無党派さん:2009/06/17(水) 19:46:06 ID:bDgPdux5
総裁信任投票呼び掛け=自民・清水氏
09/06/17-19:18
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061700824
次期衆院選前に麻生太郎首相(総裁)の信任投票を実施するため、党内の賛同者を呼び掛ける活動を始めたことを明らかにした。清水氏は「首相のリーダーシップに疑義がある。ベテラン、中堅にも理解してくれる人がいる」と
109無党派さん:2009/06/17(水) 19:46:17 ID:Uz93T2nh
民主は政権交代後保守本流を糾合するんじゃないの。

自民党は清和会純化で。
110無党派さん:2009/06/17(水) 19:46:57 ID:BL3Xrz5M
>>105
そうやって意味のないこと吠えてれば?
もうつんでる…
111無党派さん:2009/06/17(水) 19:47:32 ID:eVHzLBGv
言い方変えると雰囲気で右にも左にもなれるのが日本国民

問題はそこではなく常に飯が食えるかそうでないか
112大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:47:55 ID:SCejQ0Qp
内閣支持率急落の中…麻生vs鳩山2度目の党首討論
鳩山前総務大臣の辞任問題などで内閣支持率が急落するなか、麻生総理大臣と民主党・鳩山代表の
2回目の党首討論が行われました。

支持率急落の原因になった日本郵政の社長人事について、鳩山代表が「国民の期待とのズレは、あまり
にも大きかった。民主党が政権を取ったら、西川さんには辞めて頂く」と迫ったのに対し、麻生総理は
「世論をバックに民間会社の人事に介入するのは慎重であるべき」と話しました。

次に鳩山代表が社会保障について切り出すと、麻生総理は、その財源となる「消費税の増税は避けて
通れない」として、「3年後、景気が回復すれば消費税を含めた税の抜本改正をする」と述べたのに対し、
鳩山代表は「無駄遣いをなくすことから始めたい。政権を取ったら、4年間は消費税の増税はしないと
明言する」とし、政策の違いを強調しました。

最後に、与党内からも批判が出ている、いわゆるアニメの殿堂については、鳩山代表が「『無駄遣いは
ない』と本当に思っているのか」と迫ると、麻生総理は「思いつきでやっているわけではない。安倍内閣の
時にスタートしたものを、私の時に実行した」と説明しました。

それに対し、鳩山代表が「安倍内閣の時から出ている話を、なぜ補正予算に入れるのか、おかしい」と
詰め寄る場面もありました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news.html?now=20090617191905
113無党派さん:2009/06/17(水) 19:48:00 ID:lepnUAnK
>>92
起訴相当2回で弁護士が起訴したとき、検察が弁護側に回る可能性は?

弁護士に起訴された場合でも、二階側も弁護士を使うから
弁護士同士で争うことになるのかな?
114無党派さん:2009/06/17(水) 19:48:36 ID:OPW57/7j
だね
115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 19:48:56 ID:p0qV8tk8
>>113

弁護士同士でやるに決まってるだろw
116空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 19:49:22 ID:SPFTWt/Y
>>113
いまNHKでやっとる
117大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:49:31 ID:SCejQ0Qp
やじ禁止の文書配布=党首討論
17日の党首討論では、やじなどの不規則発言をしないよう求める文書が事前に傍聴議員らに配られた。
激しいやじで騒然とした5月の前回討論の反省を踏まえたもので、今回は「比較的落ち着いた雰囲気での
論戦」(出席議員)となった。
 
与野党は9日、討論中はやじを自粛することを申し合わせた。文書には「議事の妨げとなるような言動は、
厳に慎まなければならない」と記された。そのかいあってか、委員室が騒がしくなったのは、民主党の
安全保障政策を攻撃した麻生太郎首相に、野党議員が「支離滅裂だ」などとやじを飛ばした程度だった。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700845
118無党派さん:2009/06/17(水) 19:50:45 ID:lepnUAnK
>>115
検察が二階側の弁護士に情報提供などの肩入れする可能性もあるだろうか?
119左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 19:50:49 ID:OSTPhnZu
>>115-116
下ネタやめい
120無党派さん:2009/06/17(水) 19:51:01 ID:bDgPdux5
2度目の党首討論、焦る首相 鳩山氏「無駄削減で10兆」 
09/06/17 19:38
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000585.html
麻生太郎首相と民主党の鳩山由紀夫代表による2回目の党首討論が17日行われた。首相は「政権担当能力」に焦点をあてるため社会保障の財源論争を仕掛けたが、鳩山氏の反論にあい、内閣支持率が急落した窮地から脱するきっかけをつかむことはできなかった。
政権の劣勢が印象付けられたことで自民党内で「麻生降ろし」が活発化する可能性がある。
鳩山氏は財源確保に関して「増税、借金、無駄遣いをなくす」と指摘した上で、「民主党は無駄を徹底的になくす方向からスタートしたい」として、一般会計と特別会計双方を抜本的に見直し約10兆円をつくり出せると反論。
民主党政権となった場合、4年間は消費税増税しないと明言。首相の狙いとは裏腹に「増税の自民対無駄削減の民主」の構図が浮き彫りになった。
121空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 19:51:53 ID:SPFTWt/Y
>>119
心外だw
122無党派さん:2009/06/17(水) 19:52:08 ID:g4umhCGD
>>92

これ、よくわからんけど、
2F側(泉)は「起訴相当」ではなくて、「不起訴不当」でしょ?
どうも、これだと、強制的に起訴は無いみたい。

ま、もう一回「不起訴」を判断することになるんで
検察=アンフェアという印象はバッチリだけどね。
123無党派さん:2009/06/17(水) 19:52:23 ID:SPhLB07f
>>98
同感。
というか麻生の脳の中身割って見てみたいわ。
マンガ脳に毒されて、しわ一つもないんじゃないか?
でなきゃ、自信満々になれないもの。

麻生「I am Golgo13. Target is Hatoyama.」
124大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:52:42 ID:SCejQ0Qp
知事会が留保金で外国債購入 約30億円、橋下氏「不可解」
大阪府の橋下徹知事は17日の記者会見で、全国知事会が約30億円の留保金を使い、30年償還の
外国債券を購入していたことを明らかにした。

外国債券はスウェーデンやドイツの金融機関の債券などで、2003年と06年に購入。3月末時点の残高
は11億円で元本保証はあるが、現時点で解約すると約4億円の損失になるという。

橋下知事は「意思決定の経過の記録が全くない。30年間資金が凍結されることを誰が決定したのか。
不可解なことがいっぱいだ」と強く批判。「預かり金なんだから勝手に寝かすわけにいかない。赤字は
事務局で責任を取ってもらう」と述べ、即時解約を求める考えを示した。

全国知事会が府に開示した資料などによると、今年3月末現在で「運営資金」などとして保有する資産
合計は約31億円。預金は約5億7千万円で、外国債券のほか、10年物の大阪府債など地方債も購入
していた。

全国知事会が昨年4月に定めた運用基準は、外国債や地方債の購入を認めており、それ以前は関連
する財団法人の基準を準用していたという。知事会事務局は「利率が高く、当時は資産を少しでも増や
すことを重視していた」と釈明している。

橋下知事は留保金の取り扱いを検討する知事会のプロジェクトチームの一員。近くメンバーで意見交換
し、7月の全国知事会議までに方向性をまとめるとしている。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000734.html
125熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 19:53:05 ID:p0qV8tk8
>>122

何言ってんのお前?
126中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 19:54:31 ID:ym/89Nam
さて、帰ってきたが、おいらに党首討論どうだったか教えても良いぞ。
127大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:54:45 ID:SCejQ0Qp
古賀選対委員長が批判文書郵送
「長崎氏の行動は個人利益優先」
自民党の古賀誠選挙対策委員長が、次期衆院選山梨2区の公認から外れ、無所属出馬に意欲をみせて
いる同党の長崎幸太郎衆院議員(比例南関東)を批判する文書を、選挙区内の党員に郵送していたこと
が16日、同党関係者の話で分かった。
 
文書は16日付。同党県連は同日、古賀氏の事務所から県内の党員に文書を送るとの連絡を受けたと
いう。
 
文書では、長崎氏と堀内光雄衆院議員が競合していた山梨2区について、党本部の選対委員会が昨年
6月に堀内氏公認を内定した経緯を説明。長崎氏については「単独比例上位でとの方針で理解を求めて
きた」としている。
 
一方で、長崎氏が離党して無所属出馬に意欲をみせながらも「実利」を理由に党内にとどまっていること
に、「所属する政党に対し個人の実利で対応すること自体、許し難い行為。実利に税金である政党助成金
の交付が含まれているのであれば言語道断」と批判している。
 
さらに長崎氏が国政報告会などで「古賀氏が『堀内氏と同じ派閥であるため公認に内定した』と言った」と
いう趣旨の発言をしたことに、「一切申し上げていない。極めて心外」としている。長崎氏が自民党を離党
した国会議員を国政報告会に招いていることにも「反党行為」と指摘し、「厳しく対応せざるを得ない」とした。
 
文書について、長崎氏は「自民党に対し筋を通そうとしたこちらの気持ちを理解できていない、非常に視野
の狭い内容。古賀氏から公認問題について何の話も聞いていないにもかかわらず、手紙が県内に出回る
のは理解に苦しむ」と話している。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/06/17/16.html
128無党派さん:2009/06/17(水) 19:55:16 ID:lOiSQPZh
>>124
橋下はよく分からんな。
ネオリベのくせして外国債は買うなってのもどうだかなあ。
129無党派さん:2009/06/17(水) 19:55:47 ID:BL3Xrz5M
>>124
そういやぁイタリアの米国債の件はどうなったんかねぇ…
130無党派さん:2009/06/17(水) 19:56:15 ID:g4umhCGD
>>125
二階氏側は「不起訴不当」

「起訴相当」じゃなくて「不起訴不当」の場合
強制力が無いようだよ?という話。
131無党派さん:2009/06/17(水) 19:56:33 ID:z6zHeCFJ
>>126
断る
132無党派さん:2009/06/17(水) 19:56:33 ID:cMBp6PuX
>>127
古賀はなにやってんだ
133無党派さん:2009/06/17(水) 19:56:46 ID:eVHzLBGv
>>128
自分は保守と思い込んでる人間の頭なんてのはそんなもんだ
134神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 19:56:56 ID:S1rruY8E
>>125
不起訴不当と起訴相当は違うんですよ。
11人中6〜7人が賛成すれば不起訴不当、8人が賛成すれば起訴相当。
この起訴相当を2回やれば起訴議決になるんですが、
今回は不起訴不当なので。
まあ次回起訴相当になるかもしれんけど。
135中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 19:57:06 ID:ym/89Nam
>>127
>「所属する政党に対し個人の実利で対応すること自体、許し難い行為。実利に税金である政党助成金
>の交付が含まれているのであれば言語道断」と批判している。

個人の実利で政党に所属することがダメなら、全員離党じゃないか。
136無党派さん:2009/06/17(水) 19:57:25 ID:cMBp6PuX
つか、知事会ってよくわからん秘密結社なんだな
137無党派さん:2009/06/17(水) 19:57:25 ID:SPhLB07f
★090616 複数「民主党の政権奪取を阻止する会」マルチコピペ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245122663/

上記スレは現在も電波コピペ人のお気に入りのようです。

ご注意ください。
138熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 19:57:57 ID:p0qV8tk8
>>130

「不起訴不当」と「起訴相当」って同値だろw
139無党派さん:2009/06/17(水) 19:57:59 ID:r9gKgaW9
>>127
まことちゃんが必死なのはよくわかった

いいから自民党の選対をしなさい
140中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 19:58:21 ID:ym/89Nam
>>131
なんだと!
てめー、そんな事言ってると土下座して頼むゾ! この野郎!
141無党派さん:2009/06/17(水) 19:58:40 ID:1xC54Mti
>>127
栃木3区に公認してやればいいじゃないかw
142まやや&充実:2009/06/17(水) 19:58:44 ID:NoV5IVQw
久々にムダヅモ無き改革読んだけど
小泉&麻生が全然目立ってなかったな

やはりマンガの中でも小泉の時代は終わったのだろうか?
143大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 19:58:59 ID:SCejQ0Qp
内閣支持率急落で県内自民議員にも動揺
各種の世論調査で麻生内閣支持率が急落した。県内の自民党議員は鳩山邦夫前総務相が辞任した
影響を挙げ、「一喜一憂しても仕方ない」と努めて冷静に振る舞う一方、近づく衆院選を前に「麻生首相
で戦えるのか」との危惧も。七月に行われる都議選の結果次第では「麻生降ろし」再燃の可能性を示唆
する声が出ている。

首相側近の甘利明行革担当相(衆院13区)は「鳩山氏辞任問題が大きいと思う。この数字を真摯に受け
止め、信頼回復にためにあらゆる手をつくす」と述べた。赤間二郎氏(14区)も「何かあれば上がり下がり
はある。一喜一憂しても仕方ない。最終的には政策論議が大切だ」と冷静にとらえる。

しかし、選挙を戦う若手からは「地元の雰囲気は悪い。地道に活動しても個人ではいかんともし難い。
麻生首相で本当に戦えるのか」と悲痛な叫びも。

支持率低迷に麻生首相の解散戦略は難しい選択を迫られる。甘利行革担当相は「ここは少しあせらず
に落ち着いて、取り組むべきだ。任期までには少し時間がある。やるべきことをやって、政権担当能力を
有権者に評価してもらうことが大事」と述べ、”持久戦”の必要性を説いた。

政令市長選3連勝と追い風ムードに沸く民主党の笠浩史県連代表(比例南関東)は「麻生政権は政権
の体をなしていない。(世論調査の結果は)政権交代への期待が高まっている証拠」と分析。ただ、
「自民党はしたたか。本当にダメだとなれば麻生首相を変えてくることは十分あり得る」(池田元久氏=
比例南関東)と警戒する議員も。

ある自民党議員は「解散はすぐに打てないだろう。都議選の結果次第。負けると麻生首相は厳しい。
議員は自分の『命』がかかっているから」と、「麻生降ろし」につながる動きが加速する可能性を示唆した。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906419/
144北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 19:59:02 ID:FGge/nmc
>>122
「不起訴不当」×2で「起訴相当」で強制力が発生するのでは?
145無党派さん:2009/06/17(水) 19:59:05 ID:S3EB+6Pe
>>105
そんなショボい話引っ張るくらいなら、こっちも気合入れて蒸し返せ。
何代続いとんねんこれw?

森首相の珠洲原発関連会社からの献金疑惑
http://saki.2ch.net/news/kako/974/974536061.html
厚生年金詐欺で居直り「人生いろいろ社員もいろいろだ!」小泉ワンワン一流首相
http://www.asyura.com/0403/senkyo3/msg/785.html
脱税罪企業が安倍幹事長支部長の自民支部に
http://www.asyura.com/0311/senkyo1/msg/848.html
福田氏の自民支部、朝鮮籍会長企業から20万円寄付
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1191468689/
医学部進学口利き:麻生氏秘書、元審議官に文書
http://www.blog-headline.com/themes/0080/001367/
146無党派さん:2009/06/17(水) 19:59:19 ID:+3gqIpGO
>>127
古賀・・・いじめみたいなことやってるな・・・
うまく調整しろよ・・・
147無党派さん:2009/06/17(水) 19:59:48 ID:g4umhCGD
>>134
ああ、審査会ってもう一回開くことがあるの?
元々の法も改正後もどうなったのか知らないw

wikipediaには、一旦「不起訴不当」になったら、検察が再度判断して
そこで終わり、みたいに読めたから。
148無党派さん:2009/06/17(水) 20:00:01 ID:y35VRNKH
京都伏見の清水病院の中の人も必死なんだな
149空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 20:00:11 ID:SPFTWt/Y
>>138
制度的には天と地ほどの差がある
150無党派さん:2009/06/17(水) 20:00:49 ID:XdA3ltGs
>>144
不起訴不当自体には強制力はないみたいだね。
まあ、起訴不起訴の判断をもう1度迫られるのは同じだけど。
151中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:00:59 ID:ym/89Nam
>>128
>ネオリベのくせして外国債は買うなってのもどうだかなあ。
ネオリベだから、30年も資金が固定されるのが許せないんでしょ。
152無党派さん:2009/06/17(水) 20:01:00 ID:E3Ur3xS6
今更献金で騒ぐゴミンサヨ(笑)
153無党派さん:2009/06/17(水) 20:02:55 ID:XdA3ltGs
>>147
誰かがもう1度審査会に申し立てすれば、再審査あるんじゃないかな。
明石市の事件とか何度も起訴相当や不起訴不当の議決が出てるようだし。
154無党派さん:2009/06/17(水) 20:03:23 ID:S3EB+6Pe
>>140
第七艦隊で決まり
155左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:03:34 ID:OSTPhnZu
釣男の頭って辮髪なのか。
156中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:04:12 ID:ym/89Nam
>>154
何で今さら第七艦隊?
157無党派さん:2009/06/17(水) 20:04:57 ID:XdA3ltGs
あと、二階側は不起訴不当だけど、西松側は起訴相当だから
西松側が起訴されると、当然二階側も起訴されないとおかしいことになるわな。
158北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 20:05:07 ID:FGge/nmc
前々すれから転載

裁判員制度が始まる21日、市民がすでに参加している「検察審査会」の仕組みも変わる。検
察官が「不起訴」と判断して裁判にかけなかった事件でも、検察審査会が「起訴相当」と2回
議決すれば強制的に容疑者が起訴されるように改められる。これまで起訴の権限は検察官が独
占してきたが、民意で起訴できるようになるのは初めてのことだ。

新しい制度では、今月21日以降に審査会が「起訴相当」の議決を出した場合には、検察官は
その事件を再捜査し、3カ月以内に起訴するかどうかを判断しなければならない。起訴しなか
った場合は再び審査会が審査。改めて「起訴相当」を議決した場合は、容疑者は必ず起訴され
る。
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200905180395.html
159大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:05:07 ID:SCejQ0Qp
夜明け前:出直し千葉市長選/下 立ちはだかる議会、役所 /千葉
◇「粛々と…」口濁す議長、不安口にする市幹部
議長室の空気は張りつめ、会話は途切れがちだった。新市長の熊谷俊人氏が15日昼、中島賢治議長
(自民党市議団)のもとへあいさつに訪れた場面だ。2人はこんなやりとりを交わした。

議長 疲れた?
市長 いや、もう、元気ですよ。

議長 (選挙は)短期集中だもんね。まあこれから大変だけど。
市長 ぜひ(議会運営を)大変にしないで。

議長 私は粛々と……。
市長 お知恵をいただきながら、切磋琢磨(せっさたくま)して……皆さんの方がある意味見識はあるで
しょうから、議会の意思を最大限尊重したいと思います。意見対立は当然あるが、市民のためにいい
方法を取りたいので、お知恵を、時には批判をいただければ……。
議長 ……がんばって下さい。

中島氏は前夜、林孝二郎氏(63)の選挙事務所に陣取って、開票作業をテレビで見守っていた。

 ▼

160無党派さん:2009/06/17(水) 20:05:22 ID:g4umhCGD
>>153
そういやそうだね。ちょっと調べてみないと。
161大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:05:59 ID:SCejQ0Qp
「経営責任という言い方は、首長としてどうかなあ」。市の幹部の一人は新市長の能力を認めつつも、不安
を口にした。熊谷氏が就任会見で幹部の給与カット方針を表明した際、「経営層は責任を取らなければ
ならない」と述べたからだ。

「ショックだった。『痛みを分かち合いましょう』なら違ったと思う。市民感情としてはわかるが……。いきなり
来た市長がそういうことを言っていいのかなと思う」

さらに、こう付け加えた。「政策は否定しないが、市長室に民主党議員が保護者顔で出入りされると困る。
親離れできるのかな」

 ▼ ▼

熊谷氏は選挙中、積極的に自転車で市内を遊説した。ワイヤレスのヘッドセットマイクを装着し、さっそう
とペダルを踏む。このスタイルは告示2日前、選挙事務所での会議で候補自ら提案し、了承された。

民主党本部は「車でも選挙区を回った方がいい」と指示した。知名度が低く、市内全域に浸透できないの
ではと懸念していた。しかし、陣営幹部は「候補をより身近に感じてほしい」と考え、車を併用しながらも、
最後まで自転車を使わせた。

162無党派さん:2009/06/17(水) 20:06:20 ID:nwQqm3X4
7時からの全国向けの犬HKニュース
やっぱ、今日の党首討論の最大の見せ場だった
鳩山の「毎日自殺者100人」と「母子加算カットしてアニメの殿堂建設」の部分
全部バッサリカットしやがったな。w

その代りに 自民に有利なように 
麻生の「財源はどうする」の部分を意図的に挿入しやがった。w

犬HKはさ、
昼間の党首討論を多くの視聴者が視られる時間帯の
夜にでもノーカットで再放送しろよ!

ニュースの中で意図的に編集して流すんじゃねえよ!
163無党派さん:2009/06/17(水) 20:06:38 ID:S3EB+6Pe
>>156
7 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:47:34 ID:S3EB+6Pe
第七艦隊ワロスwwwwwwwwwww

9 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 15:47:39 ID:2Sc9sIfZ
今日のまとめ
国民の最大の関心事は第七艦隊

19 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 15:48:24 ID:1Tsr9EuA
突然最後に第七艦隊とか言われてもなw

21 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2009/06/17(水) 15:48:27 ID:p0qV8tk8

第七艦隊うんぬんもマニフェストでもない、しかも前代表が言ったことでしょ。

82 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:53:33 ID:BgyPBpqB
最後に第七艦隊は見苦しすぎる。話し繋がってないもんw

98 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:55:11 ID:WBpOIEDg
第七艦隊とか浮世離れした軍ヲタのオモチャはどうでもいいんだよ
国民の関心はそんな所にはない

120 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:57:40 ID:BgyPBpqB
第七艦隊を北朝鮮問題の時に持ってきてればまだかなり印象が違ったんだろうけど、
アレを最後に唐突に言うからおかしすぎる。

126 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/17(水) 15:58:26 ID:ZS9BSeOX
「残り一分」と知ってから、
麻生が何をやらかすのか?とワクワクしたが、
第七艦隊にきたのは腹がよじれた。

余裕がないというか、おバカというか・・・
164大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:06:47 ID:SCejQ0Qp
新市長誕生に大きく貢献したのは、これまで熊谷氏を知らなかった無党派層だ。その一人、若葉区の
63歳の主婦は、友人から自転車遊説の話を聞き、候補をひと目見ようとJR都賀駅前に足を運んだ。
「市を変えたいという熱意を感じた」

こうした匿名の人びとが最終日の13日夜に3000人も集まり、JR千葉駅東口を埋め尽くした。

 ▼ ▼ ▼

新市長の前に、市議会と市役所が立ちはだかっている。「市政を変える」と訴えて当選した以上、「変えら
れる側」の抵抗は避けられない。千葉市の夜が鮮やかに明けるかどうかは、一票を投じた有権者が市政
に関心を持ち続けられるかにかかっている。【森有正、斎藤有香】
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090617ddlk12010231000c.html
165山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:06:47 ID:wuJwgEPj
どうもどうも、総選挙スレ屈指の岡田信者こと山口新聞男です


みんさよはあれだね、ゴールデンに進出して失速するバラエティ番組
深夜枠で「やばいよやばいよ」やってるほうがずっと面白かった
166中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:06:59 ID:ym/89Nam
>>159
>市長 お知恵をいただきながら、切磋琢磨(せっさたくま)して……皆さんの方がある意味見識はあるで
>しょうから、議会の意思を最大限尊重したいと思います。意見対立は当然あるが、市民のためにいい
>方法を取りたいので、お知恵を、時には批判をいただければ……。

どっかの総理よりよっぽどしっかりした青年じゃないかw
167大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:07:48 ID:SCejQ0Qp
ニュースの深層

安倍ちゃん
168無党派さん:2009/06/17(水) 20:07:53 ID:eVHzLBGv
>>165
つか今日のミンサヨは本気でもないべ
169無党派さん:2009/06/17(水) 20:08:24 ID:nwQqm3X4
麻生は
今日の党首討論の中で 自分で「アニメの殿堂」って言ってたな。w
170とく:2009/06/17(水) 20:08:25 ID:tLsdIFfq
都議選、進退に直結せず=「地方選挙と衆院選は別」−麻生首相
6月17日19時58分配信 時事通信
麻生太郎首相は17日夜、東京都議選で敗北すれば首相の責任問題になるとの
自民党幹部の発言に関し「地方選挙と衆院選は全然別だ」と述べ、都議選の
結果が自らの進退問題に発展することはないとの認識を示した。首相官邸で記者団に語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000156-jij-pol
171無党派さん:2009/06/17(水) 20:08:43 ID:g1EyK9Pf
「偽メール」で民主党提訴 堀江元社長、3千万賠償請求
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000712.html

ライブドア事件で上告中の元社長堀江貴文被告(36)が、
故永田寿康元衆院議員らによる「偽メール」問題で名誉を傷つけられたとして、
民主党に3300万円の損害賠償や謝罪広告掲載を求め東京地裁に提訴していたことが
17日、分かった。提訴は12日付。堀江元社長本人がブログで提訴を明らかにした。
172中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:09:40 ID:ym/89Nam
>>163
麻生の虹色の脳細胞が精一杯ひねり出した民主党が言われて痛いところが「第七艦隊」と……
この期に及んで、米軍再配置への無理解を総理が公言して大丈夫なんかね?
173無党派さん:2009/06/17(水) 20:09:58 ID:nwQqm3X4

第七艦隊の艦長の 麻生太郎 です! 宜しく!
174無党派さん:2009/06/17(水) 20:10:27 ID:bDgPdux5
今日の弟ぽっぽのぶら下がりが最高だったな。
「麻生総理は操り人形。操っているヤツらをなんとかしないと...」
w
175無党派さん:2009/06/17(水) 20:10:28 ID:S3EB+6Pe
>>171
株主訴訟やフジの求償、
とどめは収監でいずれ首回らなくなるから大目に見てあげよう
176とく:2009/06/17(水) 20:10:31 ID:tLsdIFfq
<西松事件>不起訴不当の議決に鳩山代表「正義の力働いた」
6月17日19時53分配信 毎日新聞
自民党二階派の政治団体が西松建設からダミー団体名義でパーティー券代を受領していた問題で、
当時の会計責任者らを不起訴とした東京地検特捜部の処分を「不起訴不当」とした東京第3検察
審査会の議決について民主党の鳩山由紀夫代表は17日、「正義の力が働いた。新たな展開を期待する」
と評価した。党本部で記者団の質問に答えた。
小沢一郎代表代行は堺市内で記者団に「審査会ならびにそれを受けた検察の判断だろうと思うので、
私がとやかく言う問題ではない」と述べた。【佐藤丈一】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000082-mai-soci
177大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:11:00 ID:SCejQ0Qp
全国知事会 外国債購入で4億円損失 橋下知事「情けない」と非難
全国知事会が資金運用の一環として、約30億円の留保金でスウェーデンやドイツの国債など外国債
11億円分を購入していたことが17日、わかった。30年満期で元本保証はされるものの、現在解約す
れば約4億円の損失が出るという。

大阪府の橋下徹知事が記者会見で明らかにした。橋下知事は「余った金は(各都道府県に)返すという
のが原則。知事会の行革をしないと、国民から支援を受けることはできない。情けない」などと痛烈に
批判した。

知事会によると、各都道府県の負担金で、平成15年と同18年にスウェーデンとオランダ、ドイツの
外国債を購入。当初の利率は3・0〜4・5%だという。知事会は購入にあたり、資産運用に関する会の
規定に則して会長から委任を受けた事務総長が決済。議決の必要はなく、会長への報告義務もない。
18年の購入は、現在の事務総長が決済したという。

橋下知事は今後外国債の解約を求める意向で、「意思決定の経過の記録がない。赤字は事務局で
責任を取ってもらいたい」などと指摘。一方の知事会担当者は「出すべき資料は出し、議論の材料と
してもらいたい。今後の資産運用の在り方については委員の議論にお任せしている」と話した。

橋下知事はこれまで、知事会が留保金の使途を鮮明しないことなどを理由に体質批判を繰り返して
おり、5月の知事会で、会の資産処分プロジェクトチームの委員に任命された。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090617/lcl0906171956003-n1.htm
178左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:11:03 ID:OSTPhnZu
無責任艦長タロウーですね。
179山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:11:23 ID:wuJwgEPj
>>171
西松から貰った金を回しましょう
これで説明責任もバッチリ
180小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 20:12:11 ID:my9wcVNg
>>171
自殺した三浦和義みたいな男になった。

サッカーは日本の1:0で折り返し。
181無党派さん:2009/06/17(水) 20:12:29 ID:ryW5BMxa
>>176
兄弟自重
182中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:12:47 ID:ym/89Nam
>>173
さすがに「第七艦隊の艦長」はないだろ。
「第七艦隊の隊長」って言うぐらいの知恵はあるに違いない。
183空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 20:12:48 ID:SPFTWt/Y
>>178
吉岡平 乙
184無党派さん:2009/06/17(水) 20:12:59 ID:D7+jM64e
党首討論そんなに楽しかったのか
会社休んで見ればよかった
185無党派さん:2009/06/17(水) 20:13:03 ID:nwQqm3X4
第七艦隊
いや ”台無し艦隊” 艦長の麻生太郎です! 宜しく!
186無党派さん:2009/06/17(水) 20:13:13 ID:48vGqynk
献金をした側の西松の国沢社長が、小沢の秘書のケースで起訴されるならば、二階派のケースでも起訴されないと理屈があわない。

二つのケースでは、献金を受けた側は別人だから違法性の認識に違いがあるという理屈は通るが、献金をした側は同一人物なのだから違法性の認識は同じ。
あちらのケースでは違法でこちらは違法ではないという理屈は通らないはずだ。
187とく:2009/06/17(水) 20:13:21 ID:tLsdIFfq
修学旅行費補助など支援策 有識者懇で報告書素案
6月17日20時7分配信 産経新聞
教育費の負担軽減策を検討している文部科学省の有識者懇談会は17日、教育費に対する
公的支援のあり方を示した報告書素案を明らかにした。幼児教育の無償化や小中学生の
修学旅行費などの補助、高校での授業料減免など幅広い支援策を盛り込んでいる。今後、
協議に深め、7月中に報告書をまとめる。
素案では、教育費について「家計の負担が年々重くなり不安が増大している状況は教育格差
につながる」と指摘。教育費の公的支援を「未来への先行投資」と位置づけている。
その上で、幼児教育、義務教育(小中学校)、高校、大学・大学院の各段階での支援のあり方
を提示。幼児教育では「希望する3〜5歳児への幼児教育の無償化」を挙げた。
小中学校では、低所得者層の家庭を対象に、授業料や教育費(学用品費や修学旅行費など)
への公的支援を示し、財源確保には市町村への国庫補助の増額などを求めている。
大学・大学院での支援策では、卒業後の奨学金返還がスムーズに行えるように、「ファイナン
シャルプラン」を作成できるような相談体制を大学に整備することなどを提言している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000601-san-soci
188山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:14:20 ID:wuJwgEPj
安倍ちゃん饒舌だね
189無党派さん:2009/06/17(水) 20:14:37 ID:tgV+DQ5K
>>176
この兄弟は「正義と友愛」が好きだなぁ。
190無党派さん:2009/06/17(水) 20:14:38 ID:WzsYcAdB
>>151
外国債持つことは悪いことじゃないだろ
日本国債増発してまで買ってるのが異常なだけで
まあ米国偏重は危険、中国でさえ慎重論が出て減らしてる
191無党派さん:2009/06/17(水) 20:14:58 ID:eVHzLBGv
○○の艦隊
192とく:2009/06/17(水) 20:15:23 ID:tLsdIFfq
<静岡知事選>国民新党が川勝氏の推薦決める
6月17日20時8分配信 毎日新聞
民主、社民、国民新の野党3党の幹事長が17日、国会内で会談し、
18日告示の静岡知事選について、民主党の岡田克也幹事長が同党推薦の
川勝平太氏への支援を社民、国民新両党に要請した。国民新党は17日、
川勝氏の推薦を決めた。衆院選に向けた3党の共通政策について、民主党の
マニフェスト(政権公約)の骨格がまとまる来週から調整を始めることを確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000088-mai-pol
193無党派さん:2009/06/17(水) 20:16:01 ID:DfQPLWRa
>>184
衆議院インターネットTVならネットでいつでも見れるよ
194左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:16:44 ID:OSTPhnZu
>>187
そんな付け焼刃な対処より
雇用と収入の確保をなんとかせーよ。
195大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:16:48 ID:SCejQ0Qp
安倍ちゃんは北朝鮮ウォッチャーとして余生を送るべきだな
196とく:2009/06/17(水) 20:17:01 ID:tLsdIFfq
<母子加算復活>4野党が衆院に法案提出
6月4日11時40分配信 毎日新聞
民主、共産、社民、国民新の野党4党は4日、今年4月に全廃された生活保護の母子加算を
復活させる生活保護法改正案を衆議院に議員立法で提出した。
母子加算は、生活保護を受けているひとり親世帯へ加給する。都市部で子供1人の場合、
約2万3000円が支給されていた。だが、母子加算を含めた生活保護費が、一般の母子家庭
世帯の消費支出額を上回っているとの調査をもとに、厚生労働省は05年度以降、段階的に減額し、
今年度全廃された。
法案は、今年10月以降、当分の間、減額前の04年度以前に戻すよう生活保護法の付則に追加する内容。【鈴木直】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090604-00000031-mai-pol
197中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:17:29 ID:ym/89Nam
>>190
だから
>「意思決定の経過の記録が全くない。30年間資金が凍結されることを誰が決定したのか。不可解なことがいっぱいだ」
>「預かり金なんだから勝手に寝かすわけにいかない。赤字は事務局で責任を取ってもらう」
って事でしょ。
198左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:18:10 ID:OSTPhnZu
もう正男と安倍ちゃんのトレードでいいよ。
199とく:2009/06/17(水) 20:18:29 ID:tLsdIFfq
<母子加算>復活に向け改正案提出 野党4党
6月16日21時12分配信 毎日新聞
民主、共産、社民、国民新の野党4党は16日、ひとり親世帯に支給されていた
母子加算を復活させる生活保護法改正案を議員立法で参院に提出した。
4党は同様の法案を衆院に提出していたが、与党側が審議に応じる姿勢を見せないため撤回。
野党多数の参院で審議入りを目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000145-mai-pol
200無党派さん:2009/06/17(水) 20:18:35 ID:nwQqm3X4
フリージャーナリストの上杉隆が
今朝の文化放送「吉田照美のソコトコ」の番組の中で

「私 国会の記者クラブの連中には ”蛇蝎のごとく”嫌われてるんですよ」 と嬉しそうに話してた。

”蛇蝎”は、本当は記者クラブの方なんだけどね。w
201無党派さん:2009/06/17(水) 20:19:46 ID:48vGqynk
検察審査会が、二階派のケースで西松の国沢社長を起訴相当としたのは極めて妥当

検察が起訴しない場合は、再び検察審査会は起訴相当と議決して強制的起訴となるはず

その場合検察は苦境に陥る
202無党派さん:2009/06/17(水) 20:20:03 ID:7RXs1I4Q
安倍と麻生って完全に決裂したな、郵政問題で


あの時には 戻れない
http://sasakima.iza.ne.jp/images/user/20070830/131333.jpg
203無党派さん:2009/06/17(水) 20:20:12 ID:lOiSQPZh
民主は高等教育無償化条約を攻めればいいんじゃないのかねえ。
先進国で批准していないのは日本だけなんだから。
これに関しては、例え外圧がかかっても認めなさそう。
204とく:2009/06/17(水) 20:20:39 ID:tLsdIFfq
母子加算:民主が復活法案提出へ
 民主党は、3月いっぱいで全廃された生活保護の母子加算を復活させる法案を
今国会に提出する方針を固めた。野党共同提出も視野に入れ、段階的に減額される前の支給額
(04年度時点で月約2万円)の復活を目指す。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090602k0000m040080000c.html?inb=yt
205大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:20:45 ID:SCejQ0Qp
党首討論詳報
麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表による17日の党首討論の詳報は次の通り。
 
【日本郵政人事】
鳩山氏 西川善文社長の続投は(麻生内閣の)支持率落下の大きな原因だ。(首相は)判断ができない、
ぶれる、間違える。間違った方(鳩山邦夫前総務相)のくびを切ったのではないか。首相の器としていか
がなものか。
首相 民営化された株式会社への政府の介入は最小限にとどめるべきだ。取締役会(の決定)までに
結論を下ろすべきだと早い時点から申し上げたが、(前総務相は)その対応はできなかった。総理・総裁
として人事権が及ぶのは郵政会社でなく内閣なので、担当大臣の辞表を受理した。西川氏(の進退)は、
新任の総務相の下で業務改善命令に従い対応していく。改善状況を見て判断したい。
 
鳩山氏 政権を獲得したときは西川氏にお辞めいただく。世論を受け止めた中で、連立政権を樹立した
暁にはそのような行動を取りたい。
首相 政府が世論をバックに民間会社の人事に介入すべきかは、極めて慎重であるべきだ。西川氏の
行状、問題点はいろいろあると思うが、会社の中できちんと対応するのが筋だ。
 
【北朝鮮問題】
鳩山氏 貨物検査に関する新法が必要なら大いに議論したい。できるだけ早く結論を出すことを約束す
る。中身を精査しながら協力すべきところは協力したい。衆院解散・総選挙が迫っていると理解しており、
できるだけ早くお出し願いたい。
首相 前回よりはるかに厳しい国連安保理決議が出されたのはそれなりの成果だ。われわれはそれに
真摯(しんし)に応えていく必要がある。ぜひ早急に(法案を)提出し、与野党一致して結論を得たい。
 

206無党派さん:2009/06/17(水) 20:21:27 ID:kNCdG6M1
第7艦隊は唐突で変だったとどのマスコミも言ってるなw

しかし麻生は安全保障で票になると思ってんのか?
…まさか、北と密約してノドンを国内に射ちこませて、危機管理対応で求心する気じゃ。。
207大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:21:31 ID:SCejQ0Qp
【消費税】
首相 3年後に経済が好転した段階で、消費税も含め税の抜本改正をやらせていただきたい。消費税
論議を避けて通るのは極めて無責任だ。財源について見解を聞かせてほしい。
鳩山氏 政権を取れば事業仕分けを徹底的に行って、どのくらい無駄があるのか点検しながら財源を
見いだしていく。無駄遣いを減らし、不要不急のものを後回しにすれば、今すぐ消費税論議に陥る必要
はない。政権を取っても4年間は消費税増税はしないと明言する。
 
【2009年度補正予算】
鳩山氏 (与党から)アニメの殿堂が無駄だという話が出てきた。首相は本当に無駄遣いはないと思って
いるのか。
首相 アニメの殿堂は思いつきではない。安倍内閣でスタートし、福田内閣で企画し、わたしの時に実行
した経緯がある。
 
鳩山氏 補正予算は、緊急に必要なところに組まれる予算でなければならない。なぜ安倍晋三首相の
時から考えられていたものが、補正予算に組まれるのか。どう考えたっておかしい。アニメの殿堂のカネ
があれば、なぜ(廃止された)生活保護費の母子加算を戻してあげないのか。
 
【安全保障問題】
首相 日米安保条約を確固たるものにすることが今、最も大事ではないかと考える。(米海軍の)第7艦隊
だけで日本の安全が守れるかに関しては(小沢一郎民主党代表代行の主張は)明らかに偏っている。
財源と安全保障の問題に関し、改めて党首討論を開催してほしい。
鳩山氏 全く異論ない。突然、最後に安全保障の話をして国民もあ然としたのではないか。大いに議論し
ながら、国民の皆さんが、なぜ麻生政権に愛想を尽かしているのかを明らかにしていきたい。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700873
208とく:2009/06/17(水) 20:22:12 ID:tLsdIFfq
生活保護費:母子加算廃止で専門委方向示さず 元委員長が見解
3月いっぱいで全廃されたひとり親の生活保護世帯への母子加算のあり方を検討した
社会保障審議会の専門委員会委員長だった岩田正美・日本女子大教授が8日、民主党の
会合に出席し、専門委は母子加算廃止の方向性を出さなかったとの見解を示した。
厚生労働省は専門委の検討結果などを踏まえて廃止したとしている。
岩田教授は、母子世帯の統計資料が少ないことなどから「母子加算を廃止した方がいい
とまでは(04年12月の)報告書に書けなかった」と述べた。【佐藤浩】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090609ddm041040125000c.html?inb=yt
209さいたま氏:2009/06/17(水) 20:22:22 ID:AGqvgEBi
第七艦隊って言っちゃダメ、可哀想だから。
「用意したけど使わない」って事が出来ないんだろう。
このスレの住人も、第七艦隊だけで充分かどうかは
意見が分かれるんだから。
210無党派さん:2009/06/17(水) 20:22:51 ID:6Turn1wt
都議選、進退に直結せず=「地方選挙と衆院選は別」−麻生首相
 麻生太郎首相は17日夜、東京都議選で敗北すれば首相の責任問題になるとの自民党幹部の発言に関し
「地方選挙と衆院選は全然別だ」と述べ、都議選の結果が自らの進退問題に発展することはないとの認識を示した。
首相官邸で記者団に語った。 (2009/06/17-19:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009061700871
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!
211大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:23:01 ID:SCejQ0Qp
安倍ちゃんは早く政局を語ってほしいな
どうでもいい話ばかりしてる
212無党派さん:2009/06/17(水) 20:23:54 ID:8hAlrCnG
>>201
実はこの起訴相当は検察にとって物凄く痛い
これまで検察が起訴権を使ってやっていた事実上の司法取引が封じられることになる

西松社長もこれまでのように検察の言うとおり動いてたら必ず執行猶予とはいえない状況が認識できるだろう
213とく:2009/06/17(水) 20:24:09 ID:tLsdIFfq
生活保護費:元委員長「母子加算廃止の方向性出さず」
3月いっぱいで全廃されたひとり親の生活保護世帯への母子加算のあり方を検討した
社会保障審議会の専門委員会委員長だった岩田正美・日本女子大教授が8日、民主党の会合に出席し、
専門委は母子加算廃止の方向性を出さなかったとの見解を示した。
厚生労働省は専門委の検討結果などを踏まえて廃止したとしている。岩田教授は、母子世帯の統計資料が
少ないことなどから「母子加算を廃止した方がいいとまでは(04年12月の)報告書に書けなかった」と述べた。
報告書は廃止を明言していないが、「一般母子世帯の消費水準との比較の観点からは現行の母子加算は妥当とは言えない」
などの記述がある。岩田教授は取材に対し「(委員会の検討が)つまみ食いされた」と述べた。
http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2009/06/09/20090609ddq041040015000c.html
214山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:24:10 ID:wuJwgEPj
今の対北制裁の話はちょっと政局ぽいところではあるが
215無党派さん:2009/06/17(水) 20:24:21 ID:0FedvbsR
>>210
おまいさんがこの間「直結する」って宣言したんじゃなかったか?
216無党派さん:2009/06/17(水) 20:24:23 ID:qBiTIbtx
>>164
記者の名前、一瞬、初代文部大臣と同姓同名かと思ったw
217無党派さん:2009/06/17(水) 20:25:02 ID:DlEzux28
>>88
中立じゃないだろw
218無党派さん:2009/06/17(水) 20:25:05 ID:CmQiM4Ex
>>210
やっぱりね w それでいいよ w

Australia 0 v 1 Japan 後半開始
219無党派さん:2009/06/17(水) 20:25:38 ID:2Sc9sIfZ
>>210
このアホー引き摺り下ろさないと
マジで自民党が終わるな
220神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:25:57 ID:S1rruY8E
>>210
判断がぶれる。
判断を間違える。
221無党派さん:2009/06/17(水) 20:25:58 ID:yRy5ZvuC
>>210
民主にとってはそれが一番いいと思う。
222無党派さん:2009/06/17(水) 20:26:20 ID:D7+jM64e
>>210
愉快な首相ですね
223無党派さん:2009/06/17(水) 20:26:25 ID:qBiTIbtx
>>210

ま た ブ レ た か
224無党派さん:2009/06/17(水) 20:26:40 ID:L5ueWJBx
退陣もしたくない。
解散もしたくない。
永久に総理のままでいたい。
225熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 20:26:49 ID:p0qV8tk8

早期解散もなくなったか
226無党派さん:2009/06/17(水) 20:26:49 ID:pA1z1v1M
>>210
任期満了コース
やる気まんまん
227無党派さん:2009/06/17(水) 20:26:55 ID:8hAlrCnG
>>210
頑張れ!!w
228山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:27:52 ID:wuJwgEPj
英彦山湯〜遊〜共和国があるんだから
飯塚アーホー共和国があってもいいだろう
終身大統領として、存分に君臨するがいい
229無党派さん:2009/06/17(水) 20:28:02 ID:enAX0HRO
>>195
>安倍ちゃんは北朝鮮ウォッチャーとして余生を送るべきだな

蒸気機関車の「動態保存」のように、右翼政治家の「生ける化石」として売り出す手もあるぞ!
230左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:28:06 ID:PyY8LZvB
総理権限で暦を1年戻すとかしてこないとも限らん。
231バカボンパパ:2009/06/17(水) 20:28:32 ID:rHuYBXfC
ちょ、待てよ
232無党派さん:2009/06/17(水) 20:29:00 ID:styYUn7V
>>210
よし、応援するから負けてもぶれるなよ
233神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:29:07 ID:S1rruY8E
今討論聞き始め。
日本郵政に関して、総理総裁として人事権が及んでいるって麻生よ…
総裁は人事権ないだろ…
234無党派さん:2009/06/17(水) 20:29:20 ID:RcZ2pvhs
党首討論詳報
麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表による17日の党首討論の詳報は次の通り。
鳩山氏「・・・・」
首相「・・・・」
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700873

党首討論なんだから麻生太郎自由民主党総裁と鳩山由紀夫民主党代表との表記が適切では。
発言者の標示も麻生総裁、鳩山代表だろ。

政府代表とのQuestion Timeならこの表記もありかもしれんが。



235無党派さん:2009/06/17(水) 20:29:40 ID:z1pa82tM
>>228
阿呆の科学という宗教団体を立ち上げてもいいよ
教祖アソアホターレとして
236無党派さん:2009/06/17(水) 20:29:52 ID:48vGqynk
市民団体は、西松OBの政治団体から献金を受けた政治家すべてのケースで一件一件国沢社長を告発すればいい

検察が小沢の秘書を無理筋の立件をしてパンドラの箱を開けたのだからケツを拭かせてやれ
237無党派さん:2009/06/17(水) 20:30:42 ID:zPOQ07E6
>>210
またかよ
238無党派さん:2009/06/17(水) 20:30:46 ID:qBiTIbtx
結局、ピンとか故人献金とか、全部どっかへ吹っ飛ばす今日の阿呆の言動だった。
239バカボンパパ:2009/06/17(水) 20:30:47 ID:rHuYBXfC
なんだ、この進みっぷりは? 4スレ目?
240無党派さん:2009/06/17(水) 20:30:57 ID:2Sc9sIfZ
ぎりぎりまで伸ばして平日選挙の可能性5%
憲法停止で選挙延期2%

マジでこれくらいは考えておかないとw
241無党派さん:2009/06/17(水) 20:30:58 ID:kwVTanR6
自民党が善戦するには麻生暗殺しかないな
242無党派さん:2009/06/17(水) 20:31:23 ID:HAKwhGyA
>>221
政権交代厨としては、弱過ぎる野党は困る
243無党派さん:2009/06/17(水) 20:31:38 ID:T3fFjHf+
47 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 15:03:46 ID:5pDOBILa
都議選は衆院選に直結=麻生首相
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061100525

 麻生太郎首相は11日昼、自民党本部に設置された東京都議選対策本部を訪問した。
首相は「都議選は衆院選に直接つながる大事な選挙だ。勝ったか負けたかというのは、
一地方選とはいえ(衆院選に与える)気分的なものは大きい」などとスタッフらに声を掛け、激励した。 
 首相の訪問は予定外で、たまたま居合わせていた東京選出の鴨下一郎、
松島みどり両衆院議員らは驚いた様子だった。(2009/06/11-13:44)


  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  < 小沢の真似して抜き打ち訪問だお!
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |       
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/       これで都議選対策も完璧www
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /             \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l



この報道から6日後>>210
244中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:31:49 ID:ym/89Nam
>>210
進退に直結させたくないなら関わるなよ……
245無党派さん:2009/06/17(水) 20:32:05 ID:z1pa82tM
>>236
同感
森も尾身もアウト
泉が起訴されたら議員辞職するとして
繰り上がるのは誰だろう
尾身の娘だったりして
246バカボンパパ:2009/06/17(水) 20:32:58 ID:rHuYBXfC
麻生は誰かに嵌められてるな。いいように騙されてるのだ
247左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:33:11 ID:PyY8LZvB
>>228
旧炭鉱の地下深くドワーフ王国のように永遠に穴掘って暮らしてもらおう。
山拓や鴻池と一緒に。
ドワーフって特に日光を嫌う特質ないのになんで穴が好きなんだろか。
248無党派さん:2009/06/17(水) 20:33:35 ID:BgyPBpqB
>>246
毒電波青山先生乙。
249無党派さん:2009/06/17(水) 20:33:44 ID:qBiTIbtx
>>246
ガースー=草説
250無党派さん:2009/06/17(水) 20:33:44 ID:OIL86dil
いつまでも終戦工作しなかった軍部か
251左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:34:06 ID:PyY8LZvB
>>242
トロイカ3分裂で3大政党でいいじゃん。
252中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:34:15 ID:ym/89Nam
>>247
そういうドワーフは、だいたい地下からヤバイの掘り起こすからダメだw
253大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:34:48 ID:SCejQ0Qp
【麻生ぶら下がり】「党首討論にならなかった」(17日夜)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090617/plc0906172025014-n1.htm
254無党派さん:2009/06/17(水) 20:35:13 ID:g4umhCGD
>>186
>>201

まぁ、そういう「ねじれ」が明るみに出るのは検察にとって
マイナスイメージ。

但し、法的には、不起訴不当は単なる議決の内容みたい。(27条)

更に、一事不再理(32条)もあるようなので、少なくとも
パー券の問題で強制起訴されることは無さそう。
255熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 20:35:25 ID:p0qV8tk8

自民党には野党担当能力すらないよ。
民主党政権が8年続いて衰退するころに政界再編が起きて
自由党と民主党の二大政党制が確立するだろう。
256無党派さん:2009/06/17(水) 20:35:27 ID:z1pa82tM
>>253
お前のせいだ
257無党派さん:2009/06/17(水) 20:36:07 ID:0lgcBCea
ローゼン閣下がやる気を取り戻したようで何よりだ。
258無党派さん:2009/06/17(水) 20:36:39 ID:cMBp6PuX
>>253
完全に開き直ったな
259神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:36:41 ID:S1rruY8E
>>247
バルログ来るー?
260無党派さん:2009/06/17(水) 20:36:52 ID:0FedvbsR
>>245
尾身先生や森先生は、これが西松建設からの迂回献金だとすると
公共事業との兼ね合いで本当は立件しやすいはずだもんな。
この点はぜひにも。
特に森先生が北陸新幹線でいかなる役回りであったかに大変興味があります。
261山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:37:02 ID:wuJwgEPj
>>253
せめて「勝った」といって欲しかった
262無党派さん:2009/06/17(水) 20:37:34 ID:CmQiM4Ex
http://www.47news.jp/news/flashnews/
海自潜水艦が接触事故 
青森県の東の太平洋で、海上自衛隊の潜水艦が経済産業省の調査船がえい航するケーブルに接触した。
2009/06/17 20:18 【共同通信】
263左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:37:54 ID:PyY8LZvB
>>249
    ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  ガースの名前は菅、菅はカンとも読む。。。`
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \  も、もしかして二人は同一人物! 
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /  
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
264無党派さん:2009/06/17(水) 20:37:56 ID:L5ueWJBx
あーあ
265熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 20:38:14 ID:p0qV8tk8

政権党側が答弁する形になるのは当たり前ですよ。
それ以外にありえないよ。
266無党派さん:2009/06/17(水) 20:38:26 ID://+YAhpT
あーーーーーーーーーーーあー
267大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:38:40 ID:SCejQ0Qp
【麻生ぶら下がり】「党首討論にならなかった」(17日夜)
【党首討論】
−−今日、2回目の党首討論が行われたが、感想は

「感想? そうですね。郵政の問題など国民の関心がおありのところについては、十分に説明ができたと
思っています。ただ、質問に対する答弁の形みたいになりましたんで、党首討論っていうような形には
ならなかったんだと思っています。従って今、両党間で外交・防衛問題とか、またいろいろな施策に対す
る財源の問題など、これ、論議としてはできていないと思っていますんで、この点について、次回ってい
う話を今日、委員長にお願いをしましたけれども、こういった両党間の違いっていうのをきちんとする。
そういった機会ができればなぁという感じが、感想っていやぁ、そういうとこかな」

−−財源と安全保障を改めて議論したいと

「はい」

−−国会であと、いつまでに何回くらい討論したいと

「さぁ、そらな。前々から申し込んであってもお受けになりませんでしたからね。何回といっても、こちらの
希望通りになるわけではありませんので」
268無党派さん:2009/06/17(水) 20:39:23 ID:lepnUAnK
検察が二階の不起訴不当を無視して、今度は二度の起訴相当となり
指定弁護士による起訴となったら、検察は二階側の弁護士に情報提供などの肩入れをする可能性がありそう?
もし二階が有罪になったら検察の威信が損なわれるから、検察は二階を無罪にする必要があるはず
269平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/17(水) 20:40:12 ID:wBPqQnZC
>>253
うひゃ。麻生完全に逃げに入ってる。

「地方選挙と総選挙は全然別です」
「地方選挙の勝敗ラインを総裁が決めるなんてことは、考えられませんけど」
270山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:40:23 ID:wuJwgEPj
安倍ちゃん「臨検ができれば、横田めぐみを救えたかもしれない」
271無党派さん:2009/06/17(水) 20:40:26 ID:DYBMKHIV
>>210
それでこそ俺達の麻生だ。
272無党派さん:2009/06/17(水) 20:40:34 ID:b/CAa/Kg
また都議選の自民の議席が数議席減ったな
もうだめだろこの総理
273大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:41:01 ID:SCejQ0Qp
【都議選】
−−東京都議選についてうかがう

「何選?」

−−都議選

「あっ、都議選。はい」

−−昨夜、自民党幹部が首相があれだけ選挙区を回っているのだから、覚悟を決めているのだろうと
指摘する声も

「覚悟? はい」

−−このように、自民党内から都議選の結果と場合によっては首相の責任問題に結びつけるような声も
上がっているが、こうした声について

「あの、都議選に限らず、千葉の選挙(千葉市長選)についても、また、静岡の選挙(静岡県知事選)に
ついても、いろいろ選挙はありますけれども、党を挙げてやるという党の方針が決まってるんだと思い
ます。従って、都議選に関して、(自民党の)総裁としてできる限り応援に行くということを決めております
んで、党として当然のことだと思いますが」

274熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 20:41:14 ID:p0qV8tk8

首相責任論の火消しにしても「都議選より総選挙の方が重要だ」みたいな言い方はいかがなものか。
275大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:41:49 ID:SCejQ0Qp
−−衆議院解散・総選挙を前に、結果は直接総理の責任には結びつかないと。都議選と衆院選は別だ
という認識でよいか

「地方選挙と総選挙は全然別です」

−−6月7日だが、首相自身が、「引き続き都議会においても政権政党第一党でありつづけたい、あり
つづけねばならぬ」と言ったが、都議選の勝敗ラインはどう考えるか

「地方選挙の勝敗ラインを総裁が決めるなんてことは、考えられませんけど。少なくとも総選挙の前の
地方選挙において、地方選挙においてもぜひ、勝ってもらいたいという気持ちを言うのは当然だと思い
ますが」

【沖縄返還の密約】
−−昨日の東京地裁の情報公開訴訟で、昭和47年に沖縄返還に関連して日米間で取り交わされた
とされる密約について、東京地裁の裁判長が、文書を保有していないと説明する国側に合理的な理由
を説明する責任があるのではないかと述べ、国として説明責任を果たすよう求めたが、どう説明するか

「少なくとも密約はありません。ずっと一貫して申し上げてきていると思いますが、それから、今の話は
外交文書の話なんで、基本的には外務省に聞かれるのがアレで、いずれにしても係争中の話なんで、
何とも答えようがありません」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090617/plc0906172025014-n1.htm
276神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:42:33 ID:S1rruY8E
>>275
密約で裁判長が国に異例の指示を出した件、これからどうなるか。
277無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:01 ID:d2ZhGxxm
>>202

そうなの?

郵政問題ではガースーと安倍ちゃんの意見を聞いて
鳩山を切り捨てた形になってると思うんだけど。
278無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:07 ID:48vGqynk
>>254
起訴相当と議決された西松の国沢社長の話をしてるの
279無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:09 ID:vr9qrdwd
さすがに来週あたりには、そろそろ解散するかなって思ったが、アホウはまだ党首討論したいの?ww
280無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:15 ID:g4umhCGD
>>269
徹底的にヘタレかもしれん。
まぁ、去年から慣れてるけどさw
281無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:16 ID:0FedvbsR
>>268
検察官の習性として無罪判決を狙うなんてことはできないんじゃないかな。
それやったら完全に検察官として終わりでしょう。
資料を見せない等のいやがらせはあるかもしれないけど。
そうなると捜査資料の強制開示義務を明文化されるかもね。
そもそも検察官の起訴権独占は国民の検察に対する信頼に基づいて成り立っていた。
そこを甘く考え恣意的に運用すれば特権が剥奪されるのは当たり前だわな。
282無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:31 ID:SesczleR
「都議選で負けると極めて深刻な事態になる。」
そもそもこの文では誰にとって深刻であるかが不明瞭だから、そこで言い逃れされる余地がある。
283無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:33 ID:S3EB+6Pe
>>270
帰国支援の時代じゃあるまいし、わざわざ拉致被害者万望峰号に乗せるかw
284無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:39 ID:+Qd9hr2a
よくわからないんだけど
麻生で選挙やる確率は
何パーセントくらい?
おしえてえろいひとたち
285無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:48 ID:CmQiM4Ex
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000837.html
橋下知事、地方分権に期待感 わくわくすると民主党シンポで

日本 1 v 1 オーストラリア
286無党派さん:2009/06/17(水) 20:43:53 ID:/TFs8Fsk
>>267
解散していくらでも党首討論やればいいだろ。
国民はもう一票投じたいんだよ。どっちが勝ったか。
287とく:2009/06/17(水) 20:45:10 ID:jkvL2wIK
廃止の生活保護「母子加算」復活法案、野党4党共同提出(1/2ページ)2009年6月4日22時1分
生活保護を受けるひとり親世帯に支給されてきた「母子加算」が今年4月に全廃されたのに対し、民主、共産、社民、国民新の野党4党は4日、
加算を復活させる法案を衆議院に共同提出した。「高校進学の断念など深刻な影響が出ている」として、政府による詳細な実態調査の結果が
出るまでの間、段階的廃止が始まる前の04年度以前の水準に戻す内容だ。
小泉政権時代の03年、「骨太の方針」に生活保護の見直しが明記され、母子加算は16歳以上の子どもでは06年度末、15歳以下では
08年度末で支給は打ち切られた。加算削減が、社会保障費の伸びを毎年2200億円抑える材料に用いられてきた経緯がある。野党の見積もりで、
「復活」に必要な財源は年180億円だ。
この日の民主党の会合に招かれた母親は、「加算がなくなり、ぎりぎりの生活。本当に大変で、復活してほしい」と訴えた。
厚労省は、加算廃止の根拠として一般の母子世帯とのバランスを挙げる。母子加算と生活扶助を合わせた額は、全国消費実態調査(99年度)による
平均的な母子世帯の消費支出額を上回るからだ。一方、廃止の「代替措置」として、厚労省は07年度から就労支援の仕組みを導入。働いて月3万円
以上の収入を得れば1万円、収入が3万円未満や職業訓練中の場合は5千円を支給するようにした。
05年度からは生活保護世帯全体を対象に「高等学校等就学費」を創設。義務教育までだった教育費の支給対象を高校まで広げ、公立高校の授業料や
教科書代などは実費で支給されるようになった。ただ、私立高校の授業料の差額分や修学旅行費などは出ない。
09年度補正予算で、生活保護世帯の家庭学習支援に42億円を盛り込み、小学生に月額2560円、中学生に4330円、高校生に5010円を上乗せする。
http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY200906040322.html
288無党派さん:2009/06/17(水) 20:45:19 ID:g4umhCGD
>>278
もちろん、西松側は指定弁護士による起訴がありうる。
289大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:45:31 ID:SCejQ0Qp
清水鴻一郎議員:麻生首相の信任投票、自民議員に呼び掛け
自民党の清水鴻一郎衆院議員(古賀派、当選1回)は17日、党所属国会議員に、麻生太郎首相(党総裁)
の信任投票を呼び掛ける文書を配布した。東京都議選(7月12日投開票)後の投票を予定しており、不信
任が多数だった場合、総裁選の前倒しを党執行部に求める方針。次期衆院選への危機感を背景に「麻生
降ろし」の動きが広がっている。

清水氏は17日、自民党本部で記者団に「麻生首相のリーダーシップに疑義があるという意見が多い。
所属国会議員の考えを確認すべきだ」と強調した。

今月に入って党内では、山本拓衆院議員(町村派)が総裁選前倒しを求めて署名活動を開始。各派閥
とも署名に応じないよう締め付けているため、清水氏は信任投票の形で、総裁選前倒しを働きかける。
【田所柳子】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090618k0000m010064000c.html

野党が内閣不信任案提出の構えを見せた時点で、麻生はたぶん辞めるな
常識人ならそうなる
290無党派さん:2009/06/17(水) 20:45:39 ID:L5ueWJBx
都議選後も麻生が続投して解散するって

参院選後も続投した安倍が解散するようなものだろ・・・・
291無党派さん:2009/06/17(水) 20:46:43 ID:pA1z1v1M
もう総裁選前倒しするしかないね
292無党派さん:2009/06/17(水) 20:46:43 ID:DlEzux28
>>269
もうブレたのかよ!
293無党派さん:2009/06/17(水) 20:47:24 ID:g4umhCGD
>>282
そういや、言っちゃったね。
手紙にしとけばよかったのにwww
294無党派さん:2009/06/17(水) 20:47:38 ID:kNCdG6M1
いいこと思いついた!麻生に教えてあげて。
【夏暦時間特別法】7・8・9月は1日を48時間とし、10・11・12月をなくす法案。
これを今国会で可決させれば、さらに3ヶ月総理でいられる!
295無党派さん:2009/06/17(水) 20:47:41 ID:lOiSQPZh
新幹線・高速道路・空港とビックプロジェクトはほぼ終わりかけてるんだけれど、
これからゼネコンは縮小して行く状態でそもそも野党の小沢に献金しても
大して意味が無いんだけれどねえ。本来は。

296無党派さん:2009/06/17(水) 20:47:55 ID:yO4fB7nI
>>289
信任してもらって泥舟の船長を麻生で確定させてほしい
297中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 20:48:31 ID:ym/89Nam
麻生は「選挙に関する責任は当然選対委員長にあります」ぐらい言えよ、もう。
298とく:2009/06/17(水) 20:48:38 ID:jkvL2wIK
廃止の生活保護「母子加算」復活法案、野党4党共同提出(2/2ページ)2009年6月4日22時1分
ただ、野党は、就労促進費では病気や障害で働けない世帯(約3.2万世帯)がカバーされていないと、その有用性に疑問を投げかける。
また、加算廃止の減額分(国庫負担ベースで約200億円)は、新規施策の総額を「大幅に上回る」と指摘した。
加算廃止を含め保護基準の引き下げなどは厚労相の告示で定められ、法改正は必要ない。野党が加算復活のため法案提出の手法を採ったのは、
加算支給に法的義務をかけて確実に実施する目的とともに、国会での議論に持ち込む狙いもある。
与党内では、加算廃止の影響を受けた家庭への対応について、「単純に元に戻すのではなく、『子どもの支援』に特化させるとか、別の形を
取るべきだ」(幹部)という声が出ている。
母子加算の廃止をめぐっては、生存権を保障した憲法違反だとして、これまでに母子世帯が京都や青森など5地裁に提訴。08年12月の
広島地裁判決では、請求が退けられた。
http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY200906040322_01.html
299無党派さん:2009/06/17(水) 20:49:26 ID:XmBNBVL8
>>289
清水鴻一郎の選挙区の民主は泉ケンタだな。
泉も前原なんぞに付いてるとお先真っ暗だから早く山井に乗り換えないと。
300無党派さん:2009/06/17(水) 20:49:29 ID:SesczleR
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061300291
13日夕 「都議選に勝って、続く衆院選で自民党が政権をさらに前進させるよう頑張る」

勝ったときは衆院選に続くけど負けたときは衆院選とは関係ありません
こうですかわかりません><?
301無党派さん:2009/06/17(水) 20:50:36 ID:n+MAhVuY
>「さぁ、そらな。前々から申し込んであってもお受けになりませんでしたからね。
>何回といっても、こちらの希望通りになるわけではありませんので」

わざわざお前の阿呆答弁を聞いてやってる身にもなれや
302大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:50:45 ID:SCejQ0Qp
選挙:衆院選 党主導、1区は佐藤氏 小沢氏、地元反発押し切る−−民主愛知
民主党は16日、河村たかし氏の名古屋市長転身に伴う衆院選愛知1区の公認候補として、同党愛知県
議の佐藤夕子氏(46)擁立を決めた。地元県議や市議には米国在住の医師を担ぐ動きがあったが、小沢
一郎代表代行が先週に続き名古屋市内で地元代表と会い、党本部の方針を改めて通告して押し切った。

小沢氏はこの後、佐藤氏とともに市内で記者会見し、同氏を公認候補とする理由について「総選挙が目前
に迫っているという前提で体制を作らなくてはいけない。市民の支持を十分得られる佐藤氏が適任だと
判断した」と説明した。

今回の擁立を巡っては、河村氏の元秘書で河村後援会の全面支援が期待できる佐藤氏を推す党本部と、
河村氏らへの反発から別の候補を立てようとする地元県議・市議が対立。前回協議で、地元議員は小沢
氏の方針に抵抗し結論を先送りさせたが、「2週間後の衆院解散もありうる」と受け入れを迫る小沢氏に、
なお異を唱えることはできなかった。

党本部が押し切る形で決着をつけたことについて、愛知県連代表の伴野豊衆院議員は「議論を尽くし、
結論が出た以上は従うのが我が党の伝統」と述べた。ただ、市長選に続き党本部が地元の意向と異なる
候補を選んだことに、県連内では不満がくすぶる。

政権交代が現実味を帯びる状況が不満の噴出を抑えているとも言え、小沢氏との協議に臨んだ塚本久
県議は「候補者の人選のプロセスをきちんとしないと、党にとってまずいことになるのではないか」と指摘。
小沢氏も名前の挙がった医師について「別の選挙で有力候補の一人として頭の中に入れる」と配慮を
にじませた。【月足寛樹、丸山進】
http://mainichi.jp/chubu/news/20090617ddq041010010000c.html
303無党派さん:2009/06/17(水) 20:50:48 ID:/TFs8Fsk
>>285
政権交代、地方分権、生活が第一と念仏唱えてれば大勝来たな、これ。
304山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 20:51:02 ID:wuJwgEPj
ん〜土日で都議選の調査やったのかなあ?
で、洒落にならないほど悪かった・・・?
305空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 20:51:14 ID:EdSLMvZs
麻生は期待を裏切らないなw
306無党派さん:2009/06/17(水) 20:52:04 ID:g1EyK9Pf
静岡県知事選に勝ったら
「信任されたぁ〜。」と飛び上がりそうな勢いやな。
307無党派さん:2009/06/17(水) 20:52:08 ID:DfQPLWRa
ν速+の党首討論スレ笑うしかないww
必死すぎるw
308空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 20:52:16 ID:EdSLMvZs
>>276
担当裁判官が地裁のドサまわりになります
309神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:52:17 ID:S1rruY8E
むしろぶれない麻生が現出すると怖い。
310無党派さん:2009/06/17(水) 20:52:35 ID:6Turn1wt
今党首討論の録画みてるんだけど志位の顔がヤバいwwwww
311左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:52:45 ID:PyY8LZvB
期待のつねに大きくナナメ下をいってくれるからな
312無党派さん:2009/06/17(水) 20:53:11 ID:yyuuT/1/
麻生はダブルしないで自分が解散できると思ってるのか?
313無党派さん:2009/06/17(水) 20:53:14 ID:qBiTIbtx
>>302
まあ、地元が代わりに推したのが、アメリカに住んでる若い医師じゃねえ・・・。
もともと河村地盤のところに、無名・未知数の人間を立ててる時間はない。
314無党派さん:2009/06/17(水) 20:53:15 ID:yO4fB7nI
>>309
ぶれるという点においてぶれていない
315無党派さん:2009/06/17(水) 20:53:16 ID:b/CAa/Kg
>>304
月曜にNNNの青山が自民が最近情勢調査をやったと言っていた。
都議選の結果がよくなかったんだろうね
316無党派さん:2009/06/17(水) 20:53:21 ID:g4umhCGD
>>294
まぁ、流石にそれは…

「太陰暦の採用」とかそういうでどうにかならないか?
317無党派さん:2009/06/17(水) 20:53:23 ID:v/rWZSke
鳩山完勝の夜、苦言を少々
大分・熊・小沢主婦・炎・北海3区・慶応・肉姫・雨日
コテハンが率先して実況してどうするんだ
実況版を使え
「あそこは酷使の巣だから、ここで実況する」
なんてコテが言うな、自重しろ
それから、四はサッカー終わっても、ここでサッカーを
語るな
はっきり言って邪魔だ、サッカー板で大いに上から目線で
語ってこい
318大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:54:10 ID:SCejQ0Qp
ここまでくると、「また総裁選したら国民から見放されて・・・・」なんていう常識論なんて、どうでもよくなる
麻生で解散する可能性は、非常に低くなったのではないのか
319無党派さん:2009/06/17(水) 20:54:10 ID:8hAlrCnG
>>306
そのほうがいいな
静岡で勝ったという事実がアホウ総辞職を回避させられるのなら安いもんだ
実際しごと館が優勢なようだし
320神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:54:27 ID:S1rruY8E
何でも実況板を使えば、酷使の巣とかおかしな言い訳もない。
何でも実況板を活用しましょう。
321無党派さん:2009/06/17(水) 20:55:44 ID:XmBNBVL8
>>302
愛知1区なんて民主なら誰だっていいだろ。
322無党派さん:2009/06/17(水) 20:55:59 ID:1Dt0WG4L
党首討論をいまビデオで初めて見た。
なんというか、麻生はもはや人間としての体をなしていないな。
あまりの惨状に哀れみの感情しか抱けない。

討論終了後も、鳩山は非常に厳しい表情をしていた。
日本のあり方を心底心配している表情だった。
それに対して、麻生は笑っていた。
毎日100人が自殺し、20代の死因第一位は自殺、しかも49%が自殺という
数字を突きつけられていたにもかかわらず、満面の笑みで笑っていた。
人間じゃないよ、この生き物は。
323無党派さん:2009/06/17(水) 20:56:03 ID:yyuuT/1/
>>317
テンプレさんに板だけでなくて国会実況板の出張所アドレスいれてもらおう
324大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:56:09 ID:SCejQ0Qp
基本的に・・・・、次の自民党総裁に誰がなろうと

「少なくとも、麻生以下はない」

という観点が働く
325無党派さん:2009/06/17(水) 20:56:10 ID:WLtYyBaA
しかし日本は中澤俊介と遠藤とかいないと酷過ぎるな
トラップすらまともに出来て無い



326左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 20:56:10 ID:PyY8LZvB
ぎゃはは、俺は愛国者だけどサッカー厨はもっと嫌いだ。
327陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 20:56:29 ID:Xls5JOYv
いかん
もう眠くなってきた
ホントコテハンの人たちって超人なのな
経営者の熊五郎と経営側の四代目除く
328無党派さん:2009/06/17(水) 20:56:51 ID:CmQiM4Ex
しかしケーヒルにやられ放題だな 豪2v1日
329無党派さん:2009/06/17(水) 20:56:53 ID:RvTq2i+B
今晩の首相動静が気になるな

誰かが引導を渡しにくるか、お友達と傷を舐め合うか
330神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:57:06 ID:S1rruY8E
あ、そっか。国会実況板ができてるんですね。
そこで実況したらいいのか。
331無党派さん:2009/06/17(水) 20:57:34 ID:n+MAhVuY


半年前に「選挙に勝てるから」という理由で麻生にした事実はもう無かった事になったんか?
332無党派さん:2009/06/17(水) 20:57:40 ID:nwQqm3X4
ディフェンスの阿部!
おまえのせいで2点同じ奴に得点されたじゃねえか
今日の戦犯は 阿部おまえだ!
333無党派さん:2009/06/17(水) 20:58:04 ID:L5ueWJBx
検察権力を使って保身を図ったという一点だけでも、
戦後最低の総理という評価は免れないな。
>>165
やっぱカネにクリーンで統一協会とのシガラミもない雪菜花のほうが電波カルト鳩山よりずっと良かったよな。
俺たちは小さい声ながら岡田待望論を懸命に唱え続けたわけだが、
ここの民主信者どもはまったく聞く耳もたなかったわけだ。少しは反省してほしいよ。
俺たち少数派は互いに肩身の狭い思いしてるけど、これからもマジョリティに屈することなく頑張ろうぜ
335無党派さん:2009/06/17(水) 20:58:07 ID:yyuuT/1/
>>320
国会実況板に実質このスレ専用の実況スレつくってるのよ
336無党派さん:2009/06/17(水) 20:58:57 ID:awgi4RWk
酷使夢想
337大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 20:59:22 ID:SCejQ0Qp
骨太方針「政調会長に一任」=歳出削減めぐり紛糾−自民
自民党は17日、党本部で政調全体会議を開き、政府がまとめた「経済財政改革の基本方針(骨太の
方針)2009」の原案について議論した。前回会議と同様に、社会保障費の抑制など歳出削減路線を
継続することへの反対意見が続出したが、執行部は「政調会長に一任」とすることで議論を打ち切った。
19日の政調審議会と総務会に原案を諮り、了承を取り付けたい考えだ。しかし、党内の不満は根強く、
手続きに手間取る可能性もある。
 
会議では、原案にある「(社会保障費の年2200億円抑制を定めた)骨太方針06を踏まえて歳出改革
を継続」との表現について、削除を求める声が相次いだ。厚労族幹部でもある尾辻秀久参院議員会長
は「(日本医師会など)社会保障の関係者は誰も理解しない。次期衆院選に必ず負ける。責任を取れる
のか」とただした。
 
これに対し、園田博之政調会長代理は「(削除すれば)逆に歳出削減を怠ったとされて選挙に影響する」
と反論。最後に保利耕輔政調会長が「骨太方針06を消すつもりはない。その責任は取る」と押し切った
が、「どうやって責任を取るのか」などと批判の声は収まらなかった。 
 
一方、公明党は17日の政調全体会議で、社会保障の一層の充実を目指す表現が新たに盛り込まれた
として、原案を了承した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700919
338宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 20:59:26 ID:PbqFtZpM
このスレのあり方、またコテハンの皆様のことに関しては、
私も含めいろいろと反省するべきは反省し、活かしていければと思っております。
さて、

>>306
今日の日刊ゲンダイによると、どうも三者が横一線となっているという
状況で、意外と自民党候補が苦戦しているということでした。
339神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 20:59:55 ID:S1rruY8E
>>335
国会実況板を失念していました。
そちらに行けばいいですね。
340宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:01:14 ID:PbqFtZpM
>>326
ちなみに私はWBCは何としても生で見たいという欲求にかられましたが、
サッカーワールドカップには何ら興味を持ち得ない野球ファンであります。
341左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:01:23 ID:PyY8LZvB
岡田クビならさすが内部昇格とかないよな。
外人呼んでくるとして、居るのかねマトモなのは。
342バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:01:34 ID:rHuYBXfC
麻生氏が慌てて火消しすると逆にダブル臭いな
343大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:01:38 ID:SCejQ0Qp
民主NC総務相、佐藤総務相の「8大臣兼任」を批判
日本郵政の社長人事をめぐって辞任した鳩山邦夫氏の後任に就任した佐藤総務相が、5大臣、8分野
の仕事を兼ねていることについて、民主党の原口一博「次の内閣」総務相は談話(16日付)を発表し、
「大臣の目が行き届かなくなり、官僚に丸投げになることは明白だ」と兼務させている麻生首相を批判
した。

佐藤氏は国家公安委員長、沖縄北方担当相、防災担当相を兼ねていたが、鳩山氏の辞任で総務相と
地方分権改革担当相が加わり、さらに地方再生、道州制、郵政民営化も所管することになった。原口氏
は事実上の「8大臣の兼任」とし、「無責任な任命は麻生政権が末期にあることを表している」と指摘した。
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200906170285.html
344中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:01:46 ID:f93+eeYS
>>338
ということになると、海野氏は以外に票取れそうなんですね。
345白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 21:02:07 ID:mI3MtB5u
>>55
報われない!
無駄死にだ!
馬鹿な総裁を上にいただいた為に!
しかも辞めない…
無念だ!
>>333
もう一回やっちゃったんだから、後は何回やっても同じだべ。
ということでどうせ「戦後最低の総理」のレッテル貼られるくらいなら、
もう二度三度と繰り返したって大した違いはないと麻生漆間ラインは判断しますよ。
347無党派さん:2009/06/17(水) 21:02:17 ID:g4umhCGD
あれ、逆転されとる
348大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:02:39 ID:SCejQ0Qp
「地方選挙と総選挙は全然別」17日の首相
――総理、総理……。

(立ち去る)
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200906170284.html
349無党派さん:2009/06/17(水) 21:02:40 ID:n+MAhVuY
>>338
>>344


でもゲンダイだしなあ
350無党派さん:2009/06/17(水) 21:03:10 ID:2Sc9sIfZ
ネクスト何ちゃらの談話もちゃんと取り上げてもらえる時代か
351無党派さん:2009/06/17(水) 21:03:25 ID:cMBp6PuX
白虎隊はなにがしたいのだ
352左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:04:19 ID:PyY8LZvB
そりゃあ今をときめく河村と良美にプッシュされて
地元じゃ人気のナベ周がついたら
だれソレ?の川負より人気は出るでしょ。
つーか、ミンスの都合でキチガイを静岡県政に押し付けられても困るんですけど。
353無党派さん:2009/06/17(水) 21:04:56 ID:g4umhCGD
>>343
「はやく改造しろー、間に合わなくなっても知らんぞー」

というアシストかな。麻生降ろしをさせてはいけない。
354左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:05:41 ID:PyY8LZvB
白虎隊といっても初日に三分の二くらい逃亡したらしいね。
杉浦日向子さんの漫画がよかった。
355大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:05:51 ID:SCejQ0Qp
党首討論:政権獲得後に西川社長の更迭を明言 鳩山代表
民主党の鳩山由紀夫代表は17日の党首討論で日本郵政の社長人事を巡る混乱を取り上げ、「政権を
獲得すれば、国民の世論を受け止め、西川(善文)社長にお辞めいただくしかない」と明言した。これに
対し、麻生太郎首相は「民間会社の人事を世論で決めるべきか。政府が介入すべきか。極めて慎重で
あらねばならない」と否定的な見解を示した。

鳩山氏は「(首相は)判断できない、判断がぶれる、判断を間違える。間違った方の首(鳩山邦夫前総務
相)を切ったのではないか」と批判した。首相は「あえて『行状』という言葉を使うが、西川氏のしたことに
意見が多々あるのは知っている」と西川氏への不満をにじませた上で、「『早めの対応を』と(前総務相に)
言ったが、なかなか結論が至らなかった」と釈明した。

首相は鳩山氏に迫る中で、民主党の政策の財源について、「消費税(増税)の論議を避けるのは財源
(の提示)を避けるということだ」と追及した。鳩山氏は「我々が政権を取っても4年間、消費税増税は
しないと明言しておく」と宣言し、「財源の手当ては徹底的に無駄遣いをなくすところからスタートする」
と答えた。

また、鳩山氏は国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議を受けた船舶検査に関する特別措置法案に
関し、「(政府が)早く法案を出せば、できるだけ早く結論を出すことを約束する」と述べ、審議を引き延
ばさないと確約した。首相は「与野党一致して早急な結論を得たい」と民主党の賛同に期待感を示した。
【田中成之】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090618k0000m010071000c.html
356宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:06:09 ID:PbqFtZpM
>>344,>>349
怪情報の域にある可能性があるとは思います。
それと、あとは自公は組織票がありますから、野党分裂の際には
横一線の場合には与党有利という傾向があるとは思います。
とは言え、怪情報としても、火のないところにというのはありますからね。
与党側の焦りや動揺を伺いすることはできます。
357無党派さん:2009/06/17(水) 21:06:49 ID:lepnUAnK
麻生は内閣改造に否定的だから、これはダブルもありえるかも
解散を先送りするなら、内閣改造に肯定的なはずだが・・・?
358大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:07:04 ID:SCejQ0Qp
「解散、都議選後は困難」=民主・小沢氏
民主党の小沢一郎代表代行は17日、堺市で記者団に対し、7月の東京都議選について「今の状況を
考えれば、私どもがより多くの支持を得られると思う。それが終わった後(麻生太郎首相が)自分の
リーダーシップで解散・総選挙に打って出るのは難しいだろう」と語った。

その上で、衆院解散の時期に関して「今月末あるいは来月初めの可能性があると思って態勢を取らな
くてはいけない」と改めて強調した。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700930
359コテコテ捨てハン:2009/06/17(水) 21:07:17 ID:Spqngbsy
コテコテいうけど、単純に名無しが少ないだけ、捨てハンもいるし
入れ替わりも激しい。元来ハンドルネームなしで発言するのはマイナーだった
政治板等の伝統を受け継いでいるだけだと思う。コテがどうのとかいう人は
たぶんコテをオルグすれば、うまく自治できるであろうと考えがあって
うまくすれば政権擁護等に使えると思ってるのかもしれないけど
それとは違うんだよなぁ

何というか他板じゃコテが威張って名無しが下みたいな雰囲気が
あってそれが嫌なんだよな、ハンドルネーム以外は流れの主導権
ないみたいな、、じゃ全てハンドルネームをつけれる雰囲気かと
いうとそうでない
360socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:07:38 ID:BpK2V7ZG
しかしミンスは川勝プッシュでガンバロー、オーってなムードになってますからねえ

静岡に関係ないウチのセンセのとこにも川勝陣営が挨拶に来たらしい
361無党派さん:2009/06/17(水) 21:07:50 ID:+cM118yP
党首討論で鳩山の後の方にいた
ピンクスーツの議員だれ?
意外と美人。
362無党派さん:2009/06/17(水) 21:08:28 ID:d2ZhGxxm
>>307

あれは何なのかね?
誰が擁護してるのだろうか?自民党支持者でも
あそこまで露骨に擁護はしないだろう。
やはり学会関係者が書き込んでるのか?それにしても
公明党だって、そこまで必死に麻生を擁護する必要は
無さそうだし。

やはり麻生グループに雇われたクズどもなのか?
なんせN速+と、国会中継のある時のNHK実況chは
本当に酷いありさまだ。
363無党派さん:2009/06/17(水) 21:08:31 ID:64tSJsmg
>>361
植松
364熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 21:08:41 ID:p0qV8tk8

どうせ植松だろw
365大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:08:46 ID:SCejQ0Qp
橋下知事、地方分権に期待感 わくわくすると民主党シンポで
大阪府の橋下徹知事は17日、民主党大阪府連が大阪市内で開いたシンポジウムに出席。地方分権
改革をめぐる党の見解について「明治維新以来の国の形が大きく変わるのではないか。わくわくする」
と述べ、期待感を示した。

橋下知事は次期衆院選で支持する政党を表明すると宣言しており、この日の議論がどのように影響を
与えるか、憶測を呼びそうだ。

シンポジウムには平松邦夫大阪市長らが参加。橋下知事は冒頭、民主党が「霞が関の解体」を掲げて
いることについて、「公務員改革が必要だが、いわゆる(労働)組合に乗っかっている民主党で大丈夫
なのか」と疑問を呈したが、平野博文衆院議員は「心配ご無用。必ずやり切りたい」と応じた。

橋下知事が民主党の会合に出席するのは初めて。府知事選では自民、公明両党の支援を受けた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000837.html
366バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:09:32 ID:rHuYBXfC
HP見ても植松ってそんな良くないよな
367無党派さん:2009/06/17(水) 21:10:13 ID:Q+1UZu6u
議長に振ってどうすんだよw
368無党派さん:2009/06/17(水) 21:10:17 ID:fNcVWf/k
麻生はまだ党首討論をしたがっているのか!!!!!!!
細田「麻生の党首討論は100点!!」@NHKっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
369無党派さん:2009/06/17(水) 21:10:18 ID:+cM118yP
植松かあ。ピンクスーツはいただけないが。

麻生、髪の真ん中が盛り上がりトサカみたい。
チキンジョージに見える。
370中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 21:10:19 ID:ym/89Nam
>>363
ピンク……井脇じゃないの?
371socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:10:33 ID:BpK2V7ZG
植松氏は「あの美人議員は誰?」要員
372無党派さん:2009/06/17(水) 21:10:54 ID:mVWyhXcI
なんか在日米軍というか、小沢の第7艦隊発言の話が出たらしいが、
誰か「第7艦隊は在日米軍ではない(≒カウントされない)」と言う事を
教えてやった方が良いんじゃないかなぁ・・・

在日米軍ではない第7艦隊だけで日本の防衛は大丈夫という小沢も小沢だが、
第7艦隊だけで良いのか?と言う麻生もどうなんだ?と
373無党派さん:2009/06/17(水) 21:11:09 ID:Yh5NAkUU
Japan1−2Australia
374無党派さん:2009/06/17(水) 21:11:09 ID:CmQiM4Ex
日 1 v 2 豪
結局3年前のVTRで終わっちゃった w
375左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:11:10 ID:PyY8LZvB
川勝はハシゲや森健やそのまんまみたいな愛嬌すらなくて
ひとめ見りゃわかる「嫌なやつ」っつーのがなあ。
組合も中堅以下はアレじゃあまともに動かんだろうよ。
坂本もいまさら沈む船の旗じゃあ土建も動かんだろうけどね。
376無党派さん:2009/06/17(水) 21:11:18 ID:pBTubdki
日本負け
377中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:11:19 ID:f93+eeYS
生中継でないと、マスコミ補正でそれなりに討論になっているように見えるから、
当人も勘違いをする。
378宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:11:23 ID:PbqFtZpM
>>368
>細田「麻生の党首討論は100点!!」

ここまで露骨に言うとある種清清しいものがありますわ。
共感するしないは別にして。
379無党派さん:2009/06/17(水) 21:11:34 ID:g4umhCGD
アジア枠が3になったらヤバイwww
380左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:11:50 ID:PyY8LZvB
>>361
四国のうえまっちゃんじゃないの?
381無党派さん:2009/06/17(水) 21:11:51 ID:lBIQ9SAq
細田はぶれないのは確か
382無党派さん:2009/06/17(水) 21:11:52 ID:64tSJsmg

植松はいつもピンク着てるが何かあるのかな
愛媛一区の自民塩崎の対抗馬民主永江はブルーだww
383 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:12:14 ID:ryW5BMxa
川勝のことはよく知らないし
作る会に参加していたからって単純に排外右翼のレッテルをはる気はないけど
危なっかしい噂がある割にどんな魅力があるのやらよく分からない
ハッタリはきくタイプなのかもしれないけれど
384無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:19 ID:SPhLB07f
とりあえず、

今回の討論は小泉支持層は民主に好感度がそれ程高く無い。

今後、麻生が辞任し小池新総理誕生を前提にすると、
その事も十分に入れた討論をする必要があった。

無駄撲滅いい事だが。お涙頂戴物という演説は少し反感を感じていても不思議ではない。

まだまだ油断できません。
385無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:22 ID:jptCKDpZ
たしかに在日米軍ではないが
旧鎮守府である横須賀と佐世保に依存している点で
勘違いもしかたないと思われる。
386無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:33 ID:nwQqm3X4
今日のヒーローは 豪はケーヒル
日本のA級戦犯は 100%阿部
387無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:36 ID:fm2kHNSZ
武部「都会議員選挙」?
388無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:41 ID:pBTubdki
植松ちゃんはオレンジがイメージカラーです。
389無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:43 ID:mIAUHxDU
しかしここ最近の自民党の「元幹事長」の廉売っぷりは酷いなー。
390無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:50 ID:RvTq2i+B
NHK氏ねマジで氏ね
391無党派さん:2009/06/17(水) 21:12:56 ID:b/CAa/Kg
あーあ、NHKで「都議選は責任に結びつかない」発言が流れちゃった。
明日からまたフルボッコだなw
392無党派さん:2009/06/17(水) 21:13:25 ID:mIAUHxDU
NHK結論「野次が少なくて聞き易かったのが一番の収穫」

ひでえ。
393山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 21:14:02 ID:wuJwgEPj
あとは、佐藤夕子がどれだけ汗をかけるか
国政に出たら、なんぼでも自分の考えと違う意見に
賛成といわなきゃならなくなるからな

まずは不満を抱えている地元議員と自分から会って、協力体制を作ること

>>348
また「立ち去る」か!
394無党派さん:2009/06/17(水) 21:14:15 ID:fNcVWf/k
NHKwww
「今回は前回に比べて、ヤジが少ないのではるかに聞きやすい党首討論でしたね。
では次です」
これだけかよ!!!!

NHKの腕を持ってしても、麻生勝利の論評は無理だったか。。。
395中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:14:22 ID:f93+eeYS
まあ、確かに、一国の総理が一地方選に進退を賭けるのもどうかとは思うけどね。
396左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:14:28 ID:PyY8LZvB
アジア枠なんてアジア・オーストラリアで1、マグレブも入れたアラブで1、
オセアニアと0・5でもう一つ争うくらいでいいよ。
397苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:14:33 ID:qTf2VGmO
小泉改革でくびをきられた 作業員が
全国で何万人いるのかな?

その人たちは自民党へ投票するのかな?

まさか
398socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:14:36 ID:BpK2V7ZG
細田と加藤の中間をとれば普通の自民党議員が出来上がるのに
399これ本当?:2009/06/17(水) 21:14:43 ID:W/ymswIN
民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因となった悪名高い『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー。
400無党派さん:2009/06/17(水) 21:14:49 ID:CmQiM4Ex
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090617AT3S1701N17062009.html
社民党首「本音が出た」 民主代表の「連立解消」発言が波紋
401宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:14:57 ID:PbqFtZpM
>>384
小池はスケベ心を持っている傾向の強い保守オヤジは支持するでしょうが、
お高く止まった雰囲気があるから、それ以外の層が支持をするかどうか、
他の候補者と比較してどうかという問題がありますね。
402無党派さん:2009/06/17(水) 21:15:01 ID:n+MAhVuY
>>392
>>394

党首討論と全然関係ねえじゃね〜かよ!
NHKもここまで酷くなったとは
403中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 21:15:06 ID:ym/89Nam
>>368
細田は本気で麻生を潰す気だな。
選挙のためには麻生が邪魔と理解してる。
さすが選挙博士。
404無党派さん:2009/06/17(水) 21:15:12 ID:nwQqm3X4
アジアの枠が
東アジア枠と西アジア枠に 分けられたら
日本は もう出られそうもないな
405無党派さん:2009/06/17(水) 21:15:36 ID:pBTubdki
>>392
今朝の朝ズバなんて、臓器移植法の話なのに、切口が私語・居眠りだから各案の違いに一切触れないんだぞ。
406socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:15:42 ID:BpK2V7ZG
報道がDDの域にとどまる限り野党は勝つからいいじゃないか
407無党派さん:2009/06/17(水) 21:15:53 ID:g4umhCGD
>>368
ジャッジ黄門「7:3で鳩山」
ジャッジ丸山(行列)「6:4で鳩山」
ジャッジひろゆき「麻生100点!!!」
408無党派さん:2009/06/17(水) 21:15:55 ID:mIAUHxDU
>>348
最期の方になったら、

――総理、総理……

(走り去る)

とかになりそう。
409無党派さん:2009/06/17(水) 21:15:57 ID:fm2kHNSZ
>>302
これで佐藤は選挙後に小沢派入りだな。
こうやって力をつけていくんだな。
>>360
「新しい歴史教科書を作る会」のイデオローグである
悪しき歴史修正主義者=キチウヨ川勝を堂々と推薦してくるとは、
エセリベラル・実質は清和会並の反動保守政党民主の正体見たり!って感じだよな。
ああ嫌だ嫌だ。これ以上左派は民主党に騙されるべきではない。
民主党は静岡から大東亜戦争賛美・民族主義高揚のムーブメントを起こす気満々だぜ。
411無党派さん:2009/06/17(水) 21:16:12 ID:TTtqy+lT
>>357
改造したところで新閣僚がボロ出して辞任なんて展開になったら最悪じゃないか。
むしろ、解散如何に関わらず現在の閣僚は動かさないのが無難。
これは中川昭一や鳩山邦夫の後任を兼任閣僚にしていることからでも分かる。
412無党派さん:2009/06/17(水) 21:16:14 ID:lBIQ9SAq
小池新総理ってw
あれだけ葬祭戦隊の時に「小池じゃ女性票が取れない」って言ってたのにw
413大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:16:30 ID:SCejQ0Qp
実感なき「底打ち宣言」 雇用・賃金悪化 凍りつく消費 月例経済報告
政府が6月の月例経済報告から「悪化」の表現を削除し、事実上の“景気底打ち宣言”に踏み切った。
前日には日銀も景気の現状判断について「下げ止まりつつある」との認識を示したばかりで、土砂降り
だった日本経済に薄日が差してきた。だが、企業の業績不振を背景に完全失業率は5%の大台に乗り、
夏のボーナスも軒並み減額。雇用・賃金情勢の悪化から個人消費の持ち直しも力強さに欠け、庶民の
景気実感は「底打ち」にはほど遠い。(田端素央)

「夏商戦は小売業全体で厳しいと覚悟している」

大手百貨店関係者が弱音を漏らす背景には、雇用や所得の急激な悪化がある。「派遣切り」に端を発し
た雇用調整は今や正社員に及び、4月の完全失業率は5年半ぶりに5%台を記録した。所得環境も急激
に悪化しており、大手企業の今夏のボーナスは前年比で平均19・4%減と過去最大の下落率を記録。
中小企業ではボーナス自体を支給できないケースも増えている。

「悪化に歯止めがかかった実感はない」。大手スーパー関係者からもこんな声が聞こえてくる。

4月の全国スーパー売上高は前年同月比3.7%減となり、5カ月連続で前年実績を下回った。食料品
は3カ月、衣料品にいたっては40カ月連続の前年割れだ。大手百貨店5社の5月の売上高(速報値)も
10%台の減少となる見通しだ。

414無党派さん:2009/06/17(水) 21:16:36 ID:sManGbR/
>>362
実況とN速+が酷使の最終防衛ラインだからな。
415バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:16:37 ID:rHuYBXfC
植松みたいなタレント議員ばかりでは先が思いやられるのだ
416無党派さん:2009/06/17(水) 21:16:38 ID:1LeiqqEv
>>267
麻生は安全保障の問題に持ち込めなかったのがよほど悔しかったようだ
417無党派さん:2009/06/17(水) 21:16:53 ID:tTIBg495
「麻生を全力で守れ」


それがお前らの使命だ
418宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:17:11 ID:PbqFtZpM
ニュース番組は皆さんはNHK、報道ステーションを梯子ですか。
たまに夜遅くまで起きているとき、NEWS23を見る事があるのですが、
30分バージョンでも硬派色が強いという点において、好感が持てますが、
皆さんはどう評価されますか。
419苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:17:19 ID:qTf2VGmO
小泉改革で本当に自民党つぶれたよな

郵便をぐちゃぐちゃにして

郵便の票が自民党へ入れるか?

まさかな
420無党派さん:2009/06/17(水) 21:17:20 ID:fm2kHNSZ
栃木県警察本部長
胡散臭い喋りだな。
421大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:17:22 ID:SCejQ0Qp
今月初め、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は景気について「(1〜3月が)底打ちの時期だったと
思う」と述べた。財界からは「経営者として与謝野大臣の言っていることは実感に近い」(日本経団連の
御手洗冨士夫会長)との見方を支持する声が相次ぎ、景気回復への期待感は一気に高まった。だが、
消費の現場は凍てついたままだ。

定額給付金など政府の景気対策もあり、6月の月例報告では個人消費が「一部に下げ止まりの兆し」と
上方修正された。その一方で政府は「今後の個人消費は所得との綱引き」(内閣府幹部)と所得環境の
悪化による消費回復の腰折れを懸念する。景気対策の効果も「今年後半から来年始めころに息切れ
する」(野村証券金融経済研究所)との見方が市場では支配的だ。

政府には苦い思い出がある。平成5年6月の月例報告をめぐり、船田元・経済企画庁長官(当時)が
「景気はおおむね底入れした」と表明したものの、その後の急激な円高や冷夏で撤回に追い込まれた
「幻の底入れ宣言」だ。雇用・賃金情勢の悪化が続き、消費が一段と落ち込めば、当時の“二の舞”に
なりかねない。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090617/biz0906172102020-n1.htm
422小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 21:17:25 ID:my9wcVNg
実況失礼しました。

素朴な疑問いいですか。
テレビのニュースの実況もだめなの?
みんなやってる気がするけども。
よく知らないので教えてね。
423左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:17:30 ID:PyY8LZvB
ミンサヨってもはやヒロシですとかムーディあたりの扱いになっとるな。
424socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:17:36 ID:BpK2V7ZG
まあ、臓器移植法は下手な論評するとヤバそうだし
425無党派さん:2009/06/17(水) 21:18:10 ID:XmBNBVL8
東京都議選にここまで入れ込んでるって事は負けたら退陣でまた総裁選かも。
それと菅と長妻を今度は国策で狙うのかな?
426無党派さん:2009/06/17(水) 21:18:27 ID:fNcVWf/k
もう面倒だから、愛知民主は集団離党して、民社党を再結成した方が良いよ
427無党派さん:2009/06/17(水) 21:18:34 ID:mIAUHxDU
>>404
むしろ韓国だけ見てたらいいから楽かもね。というか東アジアで2枠だったら、参院選の2人区ぐらい無風になるよ。
428無党派さん:2009/06/17(水) 21:18:48 ID:TTtqy+lT
>>417
麻生美代子さんは国民の宝だからな
フネさんが一回声が代わっただけで大騒ぎだ。
429大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:18:48 ID:SCejQ0Qp
「汚れのない政治したいね」 鳩山邦氏「有機野菜食べる会」に20人
日本郵政の西川善文社長続投に反対して更迭された鳩山邦夫前総務相が17日夕、かつて祖父・一郎
元首相らと暮らした東京・音羽の「鳩山会館」に自民党議員約20人を招き、「有機野菜を食べる会」を
開いた。更迭後も麻生太郎首相の批判を続け、動向に注目が集まる鳩山氏だが、自ら育てたラッキョウ
や、ナスの天ぷらなどを振る舞い、「有機野菜のように汚れのない政治をしたいね」と怪気炎を上げた。

会合には鳩山氏が所属する津島派や、党総裁選で首相を応援した「太郎会」メンバーらを招待した。
鳩山氏は5月20日も鳩山会館で「バラを見る会」を開き、約50人を集めたばかり。当面の離党を否定
しつつ、「ポスト麻生への布石」の動きを活発化させている。

一方、西川社長の後任候補リストを記した首相の手紙を暴露するなど、暴走する鳩山氏への批判は
依然根強い。菅義偉(すが・よしひで)選対副委員長は17日のラジオ番組で「鳩山氏はちょっと異常
だった。国民新党や民主党と一緒にやっているとしか思えない」とこきおろした。「鳩山更迭劇」が内閣
支持率急落の一因となっただけに、厳しい風当たりはしばらく収まりそうもない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090617/stt0906172115006-n1.htm
430無党派さん:2009/06/17(水) 21:18:50 ID:SPhLB07f
>>401
一番今首すげ替えで、危険な候補が小池。

小泉支持層は結構存在する。現在麻生の積極財政にあきれているだけ。
小泉支持層のうちハト派は全部民主来ているから、
小池は再チャレンジ政策路線を継承すればいいだけ。

かなり危険だ。みんな浮かれすぎ。
431宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:18:57 ID:PbqFtZpM
>>410
民主党が左派色の強い政党だったら、
2007年の都知事選では浅野ではなく、上原前国立市長辺りを担いでた筈です。
432中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:19:14 ID:f93+eeYS
小沢秘書が逮捕されたときにスレにやってきて、うれしそうにはしゃいでいたころの
ミンサヨ氏に戻ってほしい。
433左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:19:21 ID:PyY8LZvB
>>422
ほんとうはダメです、まあそれが理由でスレ削除とかはされないでしょうが
スレの素行が悪ければ板が重い鯖に移されるとかの不都合はありそうです。
434山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 21:19:41 ID:wuJwgEPj
同じ程度のポイント差なら、自分に近いほうにより多くのリソースを投入する
少しポイント差があっても、自分に近ければ多めにリソースを投入する
これが小沢戦術の真髄だ
435北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 21:19:43 ID:FGge/nmc
植松ちゃんは一応参議院副幹事長です。
まあピンクはいかんな。

http://www.e-uematsu.jp/contents/video.shtml#video

まあこれ見れ癒されてくれ。
436無党派さん:2009/06/17(水) 21:19:44 ID:CmQiM4Ex
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY200906170288.html
「総選挙、新しいリーダーで」 自民・武部氏
437苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:19:49 ID:qTf2VGmO
小泉のせいで自民党ぐちゃぐちゃだよな

自民党は 目先の利益を考えて小泉を総裁になんかしなければよかったんだ。

どうするんだよ次の選挙。

しかも、自分の子供は後継に出すとか

自民党支持者でも困惑するぞ
438無党派さん:2009/06/17(水) 21:19:57 ID:fNcVWf/k
酒飲みながら見てるから、News23の頃は寝ちゃう
439無党派さん:2009/06/17(水) 21:19:58 ID:sManGbR/
>>403
実は菅と細田は小沢のスパイかもしれん。余りに政権を追い込むような事ばかりしてる。
440socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:19:59 ID:BpK2V7ZG
民主党→民
社民党→社
民社党→?
441無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:19 ID:ZqXFzRfQ
>>321
そうでもない。愛知一区は市の中心部の結構保守的な地域で
河村だから圧勝できるようなところだ。
442大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:20:19 ID:SCejQ0Qp
「骨太」社会保障抑制めぐり自民幹部が罵りあい
自民党は17日午後、党本部で開かれた政調全体会議で平成22年度予算編成の基本方針「骨太方針
2009」の原案に関する議論を行ったが、社会保障費2200億円を毎年抑制する目標を掲げた18年の
「骨太2006」を踏襲するかをめぐり、幹部同士が激しくののしりあう一幕があった。

「『骨太2006』なんて言葉を使ったら、誰も理解しない。選挙に負けたら責任を取るのか?」

2200億円抑制の削除を唱える厚生労働族の尾辻秀久参院議員会長は、骨太2006を「踏まえ」とした
原案の修正を求め政調幹部に食ってかかった。

これに対して園田博之政調会長代理は「理解しますよ! 逆に言いたいが、わが党が歳出削減努力を
怠ったといわれて選挙に影響がないと保証しますか?」と“反撃”。族議員と財政規律派の路線対立の
根深さに、出席議員の一人は「衆院選まで秒読み状態なのに何をやっているのか」とあきれ顔だった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090617/stt0906172116007-n1.htm
443無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:22 ID:N5L3WDWB
自民ネットウヨの最後の砦、N速+w
444無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:23 ID:TTtqy+lT
>>431
ネトウヨだったら川勝だって極左扱いしますから関係ない
445無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:25 ID:+Qd9hr2a
>>422
テレビのニュース速報で麻生死亡とかでたら
このスレどうなると思う?
446無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:39 ID:pBTubdki
みのが「居眠りする人が人の命語るな」と言ってたがお前も居眠りしてるだろうがと
447無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:45 ID:mIAUHxDU
景気判断「悪化」が消える@NHK

なんという国策景気判断。
今年の就職戦線なんか酷いもんだよ、特に高卒。
448無党派さん:2009/06/17(水) 21:20:49 ID:te2XM0NU
低能だけが支持する鳩山民主
今日は午後3時から麻生総理と鳩山代表の党首討論が行われた。
そして今現在、そろそろきっこの日記で党首討論のアンケートをとったり、
植草一秀が鳩山を大絶賛する頃だと思って見てみたら、案の定予想通りで、植草氏は鳩山の発言で涙ぐんだとまで言っていた
まぁ、あの討論を見て鳩山に好感持つような人間って、
アメリカの陪審員なんかに選ばれたら簡単に口先達者で情に訴える弁護士に丸め込まれるんだろうなぁと感じた。
野党なんだから仕方ない部分はあるが、鳩山は麻生自民の批判と、
人間を大事にする云々とスローガンを掲げただけで、具体的な政策など何も出てこなかった。
そもそも鳩山は討論と答弁の区別がついているのだろうか?
討論の最後の方で麻生総理が安全保障について民主党の考え方を尋ねたが、鳩山は「何故か急に安全保障の話が出てきましたが」などと言って結局答えなかった。
批判とスローガンだけで国の舵取りが出来ると思っているのだろうか?
しかもどういうわけか鳩山代表は日本郵政の西川社長の話題を切り出す時に、「実は党首討論でこの話題を取り上げないほうがいいのではないかと言われた」と言っていた。
これはいったいどういうわけなのか?民主党の中にも西川続投を求める人間がいるのではないか(実際いるのは前々からわかっていることだが)という推測も成り立つ。
ま、わたしが常々危機感を持って煽っている経済政策について、昨日のこの記事にもあるような民主党の緊縮財政路線を危惧する声も出始めてはいるし、
民主党は選挙の結果次第では単独で政権を担う可能性も示唆してもいる。
もしそうなったら日本の景気回復は100%ありえない。
鳩山は自殺者の多さについても取り上げてたが、
扶養・配偶者控除を廃止しようとしている民主党に政権がわたったら自殺者などますます多くなるのに決まっている
ちゃんと情やマスゴミに流されず、マニフェストをしっかり見てどっちが良いかを自分の目で考えるようにするしか道はない
449左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:20:53 ID:PyY8LZvB
>>427
実質、豪、韓、日、北で1.5枠くらいでしょ。
厳しいと思うよ。
450平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/17(水) 21:21:04 ID:wBPqQnZC
>>372
>在日米軍ではない第7艦隊だけで日本の防衛は大丈夫という小沢も小沢だが、
>第7艦隊だけで良いのか?と言う麻生もどうなんだ?と

あれは極東におけるアメリカの軍事的プレゼンスに関しての話で、
「日本の防衛」のことじゃないんだよね。小沢は日本のことは日本で
できるようになるべきだということを言っただけ。

むしろ「第7艦隊だけでは日本は守れない」って言ってる方がヤバイ。
日本の防衛ぐらい日本だけでもできるようにしろと。
451苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:21:14 ID:qTf2VGmO
小泉のセイで 肩身狭いわ

小泉さえ総裁にしなければ

くそお
452無党派さん:2009/06/17(水) 21:21:21 ID:TTtqy+lT
>>445
3日3晩祭りになる
453socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:21:53 ID:BpK2V7ZG
さすがに上原公子さんでは左寄りすぎて都知事選のコマにはならないよ
嫌いじゃないけど
454無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:05 ID:zPOQ07E6
>>422
実況版以外での実況はだめ
板やスレのルールじゃなく2ちゃん全体のルール
455熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 21:22:11 ID:p0qV8tk8

植松はややアホの子なので見ててハラハラする。
大器晩成型だと思うので精進してほしい。

行田や舟山は新人とは思えない安定感。
ガンガン出世してもらいたい。
456無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:11 ID:sManGbR/
>>418
あれぐらいがコンパクトで良いんだけどな。変にアナウンサーがいらんコメントを出さないし。
457中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:22:11 ID:f93+eeYS
>>451
小泉のおかげで、いま300議席持ってるんですよ。
その有り難味をさんざん享受しながら言う台詞ではないw
458無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:15 ID:9O3lx+Kt
オージーはオセアニアなのにアジア枠なのがおかしいんだよな
>>423
哀れだよな、民主党が極右思想川勝を担いでも、代表に故人献金疑惑直撃でも、
奥歯にもの挟まったような中途半端な物言いしかできない信者さん連中はよ。
川勝擁立や故人献金発覚が自民党側だったらお前ら狂ったように叩きまくってただろ?あん?
460無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:26 ID:+cM118yP
>>440
461宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:22:27 ID:PbqFtZpM
>>428
そうですね。そちらの麻生さんは皆さんが容態を心配されている。
ぶらり途中下車の滝口さんが一時ナレーションをしていなかったとき、
私は心配になりましたが、麻生さんについても同じことが言えます。

>>430
小泉支持層が騒げば騒ぐほど、伝統保守が離反するというのもあるので、
それを計算した上で考えないと自民党的にはまずいのでは。
そこら辺を上手く誤魔化すという意味では石原Jr.は最適だし、
舵の方向転換という意味では舛添が適任かもしれませんが。
462無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:27 ID:0PY0VPmV
なるべくなら実況は実況板だか自治厨はいらないのでテンプレ誘導くらいから
解散したら体制考えんとね

そんなことより自称外資系金融のネオリベバカが幸福実現党の政策が超まともなんていってるほうが頭がいたい
463無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:31 ID:81nExUtY
>>431
浅野は民主ではなく、左翼団体が担ぎ上げた候補
464 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:22:33 ID:ryW5BMxa
つくる会=歴史修正主義みたいなレッテル貼りはリベラルな態度ではないと思っているが
今のところイメージは米長だったりw
465無党派さん:2009/06/17(水) 21:22:47 ID:nwQqm3X4
>>429
「一方、西川社長の後任候補リストを記した首相の手紙を暴露するなど、暴走する鳩山氏への批判は・・・」

おいおい!
”暴走”という表現はないだろ”暴走”は。
さすが 「国家の犬」サンケイw
466苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:22:51 ID:qTf2VGmO
自民党が復活するには

一回、小泉一派を自民党から切る必要がある!

そして、真の国民政党になる必要がある。
467無党派さん:2009/06/17(水) 21:23:02 ID:Ex3cjabD
>>445
福田首相の辞任した日のスレは、辞任発表の2時間前までは改革クラブの話題で
持ちきりだったのにそれが全部吹っ飛んでしまった。
468無党派さん:2009/06/17(水) 21:23:09 ID:9O3lx+Kt
>>447
小泉のときもそうじゃん
469大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:23:14 ID:SCejQ0Qp
党首討論 フォロー、怒り、満足…政界反応
17日午後、麻生首相(自民党総裁)と民主党・鳩山代表との2回目の党首討論が行われた。鳩山代表の
質問に麻生首相の守りの姿勢が目立った党首討論について、与野党の反応は以下の通り。

河村官房長官
「(鳩山代表は)政策に具体論がなかった。このことがむしろ際立った。与党になったら、ということでは、
説得力が全くないと思う。人の命の大切さや自殺を取り上げたが、医療の深刻さは与党も重く受け止め
ている。しかし、お涙ちょうだい的な議論をする政治のゆとりはないと思う」

鳩山前総務相
「(私は)世の中を正しくしようとして、それが『混乱を招いたから辞表を受理した』と言われたら、私の立場
はどうなりますか!ここまで言われたら、『黙っていろ』と言われても無理ですよ!!」

民主党・岡田幹事長
「(鳩山代表の)圧勝ですね。より首相としてどちらがふさわしいか、明らかだった」
http://www.news24.jp/137841.html
470 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:23:14 ID:ryW5BMxa
やおよろずさんこんばんは
471無党派さん:2009/06/17(水) 21:23:27 ID:N5L3WDWB
>>459
いいから巣に帰れよw
472無党派さん:2009/06/17(水) 21:23:28 ID:n+MAhVuY
みんさよって民主スキャンダルが報道された時しか出てこなくなったよね
473無党派さん:2009/06/17(水) 21:23:33 ID:SPhLB07f
>>437
確かにぐちゃぐちゃだ。

今の鳩山の評価は、

麻生に比べてリーダシップがある。実行力がありそうだ。
単にそれだけ。与党の方がリーダシップありそう。
とかそんな理由で小泉支持層が小池に動く可能性がある。

単にそれだけ。浮かれすぎ。このままだと民主党は非常に危険だ。
474無党派さん:2009/06/17(水) 21:23:46 ID:fNcVWf/k
景気の底打ち感なんてあるわけないだろ。
母子加算廃止
公務員賞与10%カット
ふざけるな
475無党派さん:2009/06/17(水) 21:24:01 ID:XmBNBVL8
>>455
植松はアホでも保守王国だった四国に民主支持を広げるのに貢献している。
476無党派さん:2009/06/17(水) 21:24:09 ID:EAVkp4E7
ポッポは、ブレているんじゃない。

ポッポは気が「フレ」ているんだ。
477無党派さん:2009/06/17(水) 21:24:09 ID:81nExUtY
>>437
小泉がいなければ、とっくに自民は終わってた
478さいたま氏:2009/06/17(水) 21:24:27 ID:AGqvgEBi
>>450
だから、酷使こそが自民党批判しなきゃいけないのに。
酷使とはアメポチの事なのか、とからかったもんです。
もっとも、民主連立政権の左派は、自衛隊がちゃんとやる事には
反対でしょうけど。
479無党派さん:2009/06/17(水) 21:24:43 ID:pA1z1v1M
小池にリーダーシップないでしょ
環境庁騒動、防衛庁騒動で
わかったでそ
480無党派さん:2009/06/17(水) 21:24:53 ID:lBIQ9SAq
小池が総理になったら例のzu.jpg出せばいいだけやんと思うのは俺だけか?
481無党派さん:2009/06/17(水) 21:24:53 ID:jptCKDpZ
小池は都市部では受けるかもしれないが地方では絶対ダメ。
しかも同性に嫌われている。
支持者が都市部男性というだけでは風は起こせないんじゃないかな。
482無党派さん:2009/06/17(水) 21:25:06 ID:bREA4IZd
4のトンチンカンな戦評はどこですか?
483socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:25:08 ID:BpK2V7ZG
ミンスが動かないから仕方なく左翼団体が浅野を連れてきてなんとか勝負の形にしたのだ
左翼のせいで都知事選負けたみたいなのは的はずれなのだ
484山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 21:25:09 ID:wuJwgEPj
>>472
ついでにいうと、民主支持者が割れるような問題には顔を出さない
485無党派さん:2009/06/17(水) 21:25:15 ID:81nExUtY
>>422
本当は駄目です。
486中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:25:16 ID:f93+eeYS
故人献金なんて、N速+くらいしか話題にしとらん。
ネーミングはキャッチーで面白いけどw
487神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 21:25:22 ID:S1rruY8E
>>479
また、なんか怒って辞めてましたね。
488無党派さん:2009/06/17(水) 21:25:25 ID:+cM118yP
今日幸福実現党の選挙カーを見た。
動き早えなあ。
489小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 21:25:31 ID:my9wcVNg
>>454
選挙開票番組始まったら、誰も居なくなるの?
2ちゃんのきまり知らなかったけどどうしてダメなのかな?
490無党派さん:2009/06/17(水) 21:25:40 ID:WzsYcAdB
日本は核武装するし、軍事費もGNP2%に上げる
武器輸出もする、スパイ防止法も造る
>>444
まぁお前らはニュー速+のネトウヨと同レベルだから関係ないと思えるんだろうな。
492さいたま氏:2009/06/17(水) 21:25:44 ID:AGqvgEBi
岡田さんは説明責任を果たせ。と誰も言わないね。
493熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/17(水) 21:25:44 ID:p0qV8tk8

幸福実現党は単独過半数取るんじゃないか?
494無党派さん:2009/06/17(水) 21:25:57 ID:nwQqm3X4
>>448
党首討論の麻生と同じ
要点を短くまとめてレス出来ない 酷士!w
495大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:26:06 ID:SCejQ0Qp
党首討論 攻めの鳩山代表、守りの麻生首相
麻生首相(自民党総裁)は17日午後、民主党・鳩山代表との2回目の党首討論に臨んだ。鳩山代表は
「民主党が政権を取ったら、『日本郵政』の西川社長には辞めてもらう」と明言した。
 
鳩山代表
「あえて国民の皆様の最大の関心事に触れないわけにはいかない。日本郵政株式会社の西川社長の
続投問題です。判断ができない、判断がブレる、判断を間違える。間違った方の首を切ったのではない
か。首相の器として、いかがなものか」
麻生首相
「ブレているとか、ブレていないとか、結論が出るまでの間、色々な意見を聞くのは当然だと思いますが」

鳩山代表
「私どもが政権を獲得したときには、西川社長にはお辞めになっていただくしかない」
麻生首相
「政府が世論をバックに介入するべきか、極めて慎重にやらねばならないと最初に申し上げておきます。
うかつにやるべきではない」

医療問題も取り上げられた。

鳩山代表
「医師の数が不足している。最優先しなければならない人の命の問題に関して、どうお考えか」
麻生首相
「それは財源の話なくして対応できない。3年後の消費税を含めて、税の抜本改正をやらせていただい
て。消費税は避けて通れない」

496バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:26:20 ID:rHuYBXfC
>>466 民主内にこそ小泉一派はのこってるからね。ネオリベ最後の聖地が民主なのだ
497無党派さん:2009/06/17(水) 21:26:25 ID:N5L3WDWB
+に巣くうネットウヨは、媚米・屈米のアメポチ似非ウヨですが何か?
498苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:26:29 ID:qTf2VGmO
自民党が復活するために
いったん当選10回以上のやつは 首を切って欲しい
499無党派さん:2009/06/17(水) 21:26:38 ID:8+8ChnHP
>>418
ニュース23はスポーツコーナーの代わりに23の瞳や金曜特区の
ようなドキュメンタリーコーナーにしたほうがいい。
スポーツニュースはあとに廻して独立させる。

そのほうが、トータルで視聴率は上がるだろう。
500無党派さん:2009/06/17(水) 21:26:45 ID:n+MAhVuY
サーバーに負担が掛かり過ぎるからでしょ >実況板以外での実況は禁止
501無党派さん:2009/06/17(水) 21:26:48 ID:pBTubdki
>>493
そりゃ朝日の調査で支持率1%叩き出したし。その他の政党ですが
502左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:26:52 ID:PyY8LZvB
まあナチスもはじめは幸福党と同じような色モノだったのだ。
503大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:26:55 ID:SCejQ0Qp
続いて、財源問題も取り上げられた。

麻生首相
「少なくとも、消費税の議論はしないという話のように聞こえましたが、財源というものがなければ、こういう
話は極めて無責任になりますので」
鳩山代表
「無駄遣いをなくすという方向からスタートしたいんです。4年間は、我々が政権を取っても消費税の増税
はしないことをここに明言しておきます!」
「(自民党内からも)“アニメの殿堂”は無駄だみたいな話が出てきましたが、無駄遣いはないと本当に
麻生首相は思っているのかどうか。お聞きしたい!」
麻生首相
「無駄が全くないと、一つもないというほど、私はすべての人間が完ぺきと思ったことはありません。しかし、
我々としては、極力無駄をなくす努力をし続ける。私としては、誤解を招く話になりすぎていると思う」

また、麻生首相は、国連決議に基づいて北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査(臨検)を可能にする法案
を、今の国会に提出する考えを示した。法案の提出は再来週になるものとみられ、これは東京都議会議
員選挙とのダブル選挙の可能性を事実上否定したことになる。さらに、麻生首相は「あらためて党首討論
をやりたい」と呼びかけた。

何とか巻き返しを図りたい麻生首相だが、今回は守りの姿勢が目につく党首討論となった。
http://www.news24.jp/137842.html
504中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:27:19 ID:f93+eeYS
>>448
民主党の政権奪取を阻止するなんたらが、ネットカフェから書き込んでいるのかな?
505平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/17(水) 21:27:19 ID:wBPqQnZC
>>445
とりあえずモンゴルで実は生きているとか、そういうことにする。
506宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:27:28 ID:PbqFtZpM
>>436
この人が言えば言うほど胡散臭く皆が思うんじゃないかと思うのは
私だけでしょうか。

>>438
私もたまにしか見ていないですけれどね。結構良心的なほうかもと思っています。

>>453
まあ、実際になるかどうかは別ですけれどね。
とは言え、時代の流れで右翼知事→急進左派知事というブレの可能性はあるんですよね。
ロンドン市長の場合は急進左派→右翼反動ですからね。
507神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 21:27:40 ID:S1rruY8E
>>489
サバに負担がかかるからです。
参院選の時は、何でも実況板に出張スレを作って移動しました。
が、このスレでも実況してる人もいましたね。

今は、国会実況板があるのでそちらに行きましょうということです。
ぜひ、来るべき総選挙では。
508無党派さん:2009/06/17(水) 21:27:49 ID:Yv2T9dvd
小泉はステロイドみたいなもんだ。
効き目は凄いが副作用でボロボロ
509無党派さん:2009/06/17(水) 21:28:23 ID:te2XM0NU
民主党の扶養・配偶者控除を廃止について、このスレの住人の意見を伺いたい。
510空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 21:28:26 ID:EdSLMvZs
>>505
義経乙
511左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:28:40 ID:PyY8LZvB
>>489
元管理人ひろゆきの意向
実況は一行の感想レスばかりで情報の集約として
サーバー負荷に対して費用対効果が悪いため。
512無党派さん:2009/06/17(水) 21:28:49 ID:N5L3WDWB
アホウ「アメリカ様の尻穴を舐めることが出来ない鳩山さんに政権を任せるわけにはいかない」
513大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:28:54 ID:SCejQ0Qp
放送日時:6月18日(木)午後9時〜午後10時
闘論 〜TALK BATTLE〜
『見えない“争点”〜総選挙で何を問う?〜』

今回のテーマは「選挙の争点」です。
各党とも次期総選挙に向けたマニフェストの作成を進めていますが、
肝心の「選挙の争点」が定まっていません。
政治は一体何に対して信を問うのか、
また、有権者は一票の行き先を何で決めれば良いのでしょうか?
与野党の政策責任者が徹底討論します。

【ゲスト】
●自民党参議院議員・衛藤晟一氏
●公明党衆議院議員・桝屋敬悟氏
●民主党参議院議員・福山哲郎氏
●共産党参議院議員・小池晃氏
●社民党衆議院議員・保坂展人氏
●国民新党衆議院議員・糸川正晃氏

キャスター:小西美穂(NTVキャスター)
ナビゲーター:舟橋明恵(日テレNEWS24キャスター)
http://www.news24.jp/news24/oshirase.html#touron
514無党派さん:2009/06/17(水) 21:28:59 ID:vL7UQHdd
>>489
多分専用実況スレ作ってみんなで移動です

ルールとサーバの負荷問題ですな
515無党派さん:2009/06/17(水) 21:29:10 ID:81nExUtY
>>483
負けたのは左翼団体のせいではないが、
大差になったのは左翼団体のせい
516中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 21:29:14 ID:ym/89Nam
ミンサヨは統一の科学党はどういう評価なん?
517無党派さん:2009/06/17(水) 21:29:43 ID:bREA4IZd
>>502
WW1終戦直後に似たり寄ったり右翼政党が雨後の筍の如く乱立したわけだが
それを「イロモノ」というのかね?チミは。
>>464
まあ民主党支持者にはつくる会の歴史歪曲賛同者が多そうだし、
奥歯にものが挟まったような中途半端な物言いで
なんだかんだほざきながら結局は遠回しに擁護するわけだから、
そういうことでいいんじゃないか?
519北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 21:29:51 ID:FGge/nmc
>>455
行田はたんにぼーっとしているだけでは・・・まあ熊さんと俺の好みの違いかね。
まあ2007新人参議最強は男女問わず谷岡でしょ。
520socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:30:12 ID:BpK2V7ZG
ニコニコ生放送みたいなシステム誰か作れないのか
521無党派さん:2009/06/17(水) 21:30:12 ID:fNcVWf/k
「財源がないから、社会福祉をしないのは当然だ」という麻生の発言は
非常にまずかったな。
究極的には、国家とは国民福祉のためにあるのに、それを拒絶してしまった。
漫画博物館や道路を造るほうが、救急医療や母子家庭支援より大事だと
断言してしまったのは、大失点だ
522苦悩するドナ ◆w6/Lz1etYQ :2009/06/17(水) 21:30:22 ID:qTf2VGmO
まあ、でも自民党が結局勝つんだけどね
523無党派さん:2009/06/17(水) 21:30:32 ID:nwQqm3X4
ID:te2XM0NU



w

524小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 21:30:40 ID:my9wcVNg
>>507
鯖問題なのかあ、みんなありがとうございます。
なんだかんだ新参者ゆえご容赦。
525無党派さん:2009/06/17(水) 21:30:46 ID:BgyPBpqB
>>492
いや、説明責任じゃなくてとっとと辞めろってのが主流なのかも
526 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:30:48 ID:ryW5BMxa
>>519
そのTNOKだが明日地上波デビュー
党首討論より楽しみだw
527無党派さん:2009/06/17(水) 21:31:18 ID:vL7UQHdd
最近幸福実現党のフットワーク見てると三浦先生雇ってるように思えるんだわ
528無党派さん:2009/06/17(水) 21:31:18 ID:+Qd9hr2a
>>489
板ごと落ちた瞬間に立ち会ったことないの?
WBCで韓国に負けたときは凄かったよ ヌース系板壊滅したもん
あとデスノートL死亡時に週漫板が落ちたのも衝撃だったな

自分は別に実況するなとは言わないよ
ただ懲罰で不安定な鯖に移動されても文句言うなってこった
529無党派さん:2009/06/17(水) 21:31:31 ID:SPhLB07f
>>461

確かにそうなんですけど。
現在一番票を持っているのが小泉支持層ハト派だと感じる。

この層は小池なら支持に回ると感じる。
桝添はリーダシップがないからその時点で期待できない。
石原は余りインパクトに感じない。一番旧来の自民党観を感じてしまう。
530無党派さん:2009/06/17(水) 21:31:36 ID:jptCKDpZ
鹿児島で複数区民主が獲るようだと雪崩で3分の2はいくだろうな。
531socialistモバイル:2009/06/17(水) 21:31:53 ID:BpK2V7ZG
舟山も地味だがしっかりしてる
すごく地味だけど
532無党派さん:2009/06/17(水) 21:32:36 ID:lBIQ9SAq
イチローなどあの一振りで2chのサーバー何個も吹っ飛ばしたじゃないかw
533北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 21:32:44 ID:FGge/nmc
>>489
前回参議院板は選挙当日実況の嵐だったw
534無党派さん:2009/06/17(水) 21:32:51 ID:xsYeuh05
キモヲタ向け漫画、アニメを規制すれば間違いなくワールドカップベスト4入りだ!
535無党派さん:2009/06/17(水) 21:32:51 ID:lOiSQPZh
>>447
製造業がメタメタだからねえ。
インフラがますます難関化している(大卒だと鉄道現業って2〜3流大が多いのに)。
むしろ高卒新卒よりも中途を取る傾向が強いが、中途だと逆に定年までの人件費が
高くつくんじゃないのかね?
536無党派さん:2009/06/17(水) 21:33:02 ID:Pdn4Q2hq
ミンサヨは去年の山口2区補選で自民候補が完敗した時
その本性を現した。


18 :民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 20:14:41 ID:28hFnwyi
なんかこの流れは郵政選挙のときのN速のような感じで
気持ち悪いのですが
231 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 20:41:56 ID:28hFnwyi
福田総理入院とかひどいこというなよてめーら。
406 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 20:59:03 ID:28hFnwyi
>>402、大分、真央を絞め殺したい。
435 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:03:45 ID:28hFnwyi
殺す
445 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:05:13 ID:28hFnwyi
殺す
462 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:08:37 ID:28hFnwyi
殺す
470 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:09:59 ID:28hFnwyi
殺す
474 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:10:34 ID:28hFnwyi
殺す
477 民主支持左翼 New! 2008/04/27(日) 21:10:55 ID:28hFnwyi
殺す


第45回衆議院総選挙総合スレ211
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/giin/society6.2ch.net/giin/kako/1209/12092/1209294617.dat
537 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:33:03 ID:ryW5BMxa
民主党の農水族は個性豊かでおもしろくてよろしい
だてに前さんに菓子パンを投げつけただけのことはある
538無党派さん:2009/06/17(水) 21:33:12 ID:WzsYcAdB
>>509
(2005年6月13日 読売新聞)
3年前の新聞には自民党案で5〜6年後に廃止の予定と書いてある
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050613mh08.htm
個人所得課税の見直しのポイント 〈控除〉
▼給与所得控除 縮小の方向。ただしサラリーマンの経費が適切に反映される仕組みを作り、確定申告の機会を広げる
▼配偶者控除 廃止を視野に検討
▼特定扶養控除
▼個人住民税の生命保険料控除・損害保険料控除 廃止の方向
▼扶養控除 扶養親族に年齢制限。ニートなどを対象外に
△子育て支援 一定額の税額控除など、育児を行う世帯の支援措置を検討
▼退職金への課税 短期就労者の退職金は課税強化
〈その他〉
▼個人事業者の事業所得 帳簿管理の徹底により、所得の把握を強化
・高額納税者の公示制度 廃止の方向
・所得区分の見直し 不動産所得と一時所得を廃止。年金所得を新設
・税率 所得税率を5〜40%に。個人住民税率を10%に統一
注・個人所得課税=所得税(国税)と個人住民税(地方税)
  ▼は増税の可能性、△は減税の可能性、・はどちらとも言えない
539バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:33:32 ID:rHuYBXfC
民主大勝はけっこうだけどネオリベまで勝たせてどうすんだ
>>471
私にはニュー速+のネトウヨさんたちや、ココの完全にイッちゃってる民主党支持者さんたちのように
居心地良く熱狂できるスレッドなんてありませんので悪しからず。
541さいたま氏:2009/06/17(水) 21:33:48 ID:AGqvgEBi
>>519
石井一さんに一票。
542無党派さん:2009/06/17(水) 21:34:11 ID:81nExUtY
>>529
タカハトに分けるのもナンセンス
543無党派さん:2009/06/17(水) 21:34:15 ID:W+6QOhFB
>>474
>公務員賞与10%カット
この政策は受けるんでないの?
今日日公務員叩きは阿久根市みたいに票になるから
544無党派さん:2009/06/17(水) 21:34:15 ID:ur/cqoLI
>>449
今が4.5だから東2・西2になるんじゃない?
西アジアにはトルコとグルジアを欧州から移すという計画もあるみたいね。
545無党派さん:2009/06/17(水) 21:34:35 ID:0qM439r1
都議選捨てたのかよ!
真面目な話、公明党支持者はこれに対して怒らないのか?
公明党もさっさと阿呆自民党に三下り半を突き付ければいいのに。
もっとも、公明党も手遅れだと思うが。
546四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 21:34:53 ID:dFSPGKMC
オージー戦はなかなか健闘したね
1対2なら、大健闘と言える
闘莉王グッジョブ♪
547大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:35:13 ID:SCejQ0Qp
麻生首相、反転へ機会生かせず=再対決、鳩山氏に主導権−党首討論
17日に行われた麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表の2度目の「党首対決」。内閣支持率の急落な
どで窮地に立たされる首相は、反転攻勢への思惑を秘めて論戦に臨んだが、これといった有効打を放て
ず、意気込みだけが空回りした。これに対し、追い風を受ける鳩山氏は「国民の生活が第一」と民主党の
姿勢を盛んにアピール。双方の置かれた状況が浮き彫りとなった。
 
論戦は冒頭から、鳩山氏が主導権を握る展開となった。「同僚議員からは止められたが、国民の最大の
関心事に触れないわけにはいかない」。こう切り出した鳩山氏は、日本郵政社長人事をめぐる迷走劇を
取り上げ、「(内閣)支持率が大きく落下した原因は、判断ができない、ぶれる、間違える、この三つ」と
指摘。実弟の鳩山邦夫前総務相更迭については「間違った方のくびを切った」と断じた。
 
一方の首相は今回は「政策一本」(周辺)で臨むことを心掛けた。前回の討論で、小沢一郎民主党代表
代行の秘書が逮捕・起訴された違法献金事件を執ように追及し、自民党内でも「みっともない」と不評を
買ったからだ。
 
鳩山氏が社会保障費を抑制してきた政府の方針を批判、「最優先しなければならないのは命の問題」と
訴えると、首相は「社会保障の財源で『消費税の話はしない』との話になっているようだが、無責任だ」と
財源論で反撃を試みた。
 
しかし、鳩山氏は「官僚任せのペーパーを棒読みしている」と応戦。逆に「『アニメの殿堂』(国立メディア
芸術総合センター)のカネがあれば、何で(廃止された)生活保護費の母子加算を戻してあげないのか」
と切り返した。 
 
548北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 21:35:35 ID:FGge/nmc
>>526
えっ?TNOKどこに出るの。教えてちょい。
549宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:35:48 ID:PbqFtZpM
>>463,>>483
要するにまとめれば勝てる候補を誰も用意ができなかったと。
まあ、民主党自身が内部分裂してたんだから勝てるわけはないでしょうな。
正直私の選挙区の民主党候補なんか石原べったりなわけですし。

>>499
スポーツコーナーは確かに同じ枠じゃなくて、別枠のスポーツニュースとして
独立していたほうが、すっきりはするとは思いますよね。

>>502
ただ、ワイマールドイツはそもそも極左と極右がテロや武装蜂起をしょっちゅう
起こしていて、今のイラクとかアフガンに近いような状況があったわけですしね。
シュトレーゼマンが閣内に入って、保守が穏健化していたときは安定していましたけど、
それ以外はもうにっちもさっちもいかない状態でしたからね。
ドイツはナチスのせいで酷い目に遭ったという言い方をしますけれど、
そもそも本質的にナチスを生んだ土壌はどこにあったのかという議論は、
したがらないんですよね。その意味ではドイツは過去を見つめ、日本は過去を見つめないという
一部の論調には違和感はあります。もちろん、それは日本の過去の行為を免責する
ということにはならないのですが。
550大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:36:02 ID:SCejQ0Qp
「米第7艦隊だけで日本の安全が守れるという(小沢氏の)発言は明らかに偏っている」。首相は討論
終了間際になって、それまでの議論の流れを無視して、民主党の「弱点」とされる安全保障問題で揺さ
ぶりを掛けようとしたが、時すでに遅し。最後に首相は「財源問題、安全保障問題で改めて開催を」と
再戦を求め、自ら劣勢を認める格好となった。
 
討論後、首相は「質問に対する答弁の形みたいになって、党首討論という形にはならなかった」と
「不完全燃焼」だったことを認めた。一方、鳩山氏は「首相が論旨に合わない話を長くするから、時間を
失った」と振り返った。
 
与党内の反応も「きちんと反論してもらいたかった」(自民中堅)といまひとつ。公明党の北側一雄幹事長
は記者会見で「まだまだこれから。毎週討論をやってもらいたい」と不満げだった。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061700956
551無党派さん:2009/06/17(水) 21:36:16 ID:8zSlMODj

医学部増えると医師の質おちるよ
→あれだけ新設私立医学部乱立させといて今更かよw

医師育てるのに多額の税金かかるのに税金の無駄
→厚生労働省の諮問会議で嘉山委員(現山形大学医学部長)が
 医学部倍増は2000億から2400億でできると見解
http://www.wam.go.jp/wamappl/bb13GS40.nsf/0/7407c7573ae6540f492574b0001bccef/$FILE/20080825_4shiryou2_1.pdf

医師増えると医療費増えることわかってんのか?
→医師誘発需要学説は欧米の医療経済学者にはとっくに否定された珍説w
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1366.html

★2004年の研修医制度で医師不足が発足したという大嘘
公教育がしっかりしないことは、実は地方の医療崩壊にも悪影響を及ぼしている。
舛添要一厚生労働相は、医学部教授たちにだまされ、医師不足解消のために、現行の臨床研修制度を見直すようだ。
しかし、実は現行の臨床研修制度が始まってから、研修医がいちばん増えたのは沖縄県、2番が岩手県、3位が島根県で、むしろ東京の研修医は2割も減っている。
若い医師たちは、将来のニーズのある総合診療や地域医療をしっかり学びたがっているのである。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/column/opinion/217308/


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  医学部増員反対する理由見つからないだろ
/     ∩ノ ⊃  /       常識的に考えて
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
552無党派さん:2009/06/17(水) 21:36:38 ID:bREA4IZd
今回の4の戦評がわりかしマトモだと思えた俺はきっとどこか飛んでしまったに違いない。
553無党派さん:2009/06/17(水) 21:36:47 ID:81nExUtY
>>543
公務員のボーナスとか、税金無駄使いでしかないからな
554 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:37:01 ID:ryW5BMxa
>>548
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16259
【テレビ中継】18日、谷岡議員、風間議員(参院外交防衛委員会)
 参議院外交防衛委員会における質疑のテレビ中継予定をお知らせします。

6月18日
■NHK「国会中継」9:00〜
 谷岡郁子 議員(9:00〜9:35メド)
 風間直樹 議員(9:35〜10:09メド)
555コテコテ捨てハン:2009/06/17(水) 21:37:17 ID:Spqngbsy
>>489

小沢派主婦さんへ
俺も2年前からしかいないけど、もともと過疎板だったから、自由に勝手
にやってたんだよね。、いつの頃からか、注目度が高まって、運営から
注目されたのか、自治をいいだす人間が現れたんだよね、今回も政局
がナーバスかつアクセス増大したたから運営側が何か言ってきたんだろ
うけど。ココのスレが影響力を持つのではなくて、民意がこのスレに
反映されているだけだから、気楽にいきましょうよ。

ココだけの話、実況云々は〜「まあ空気よんでほどほど」ということで
アクセスが激減して過疎板に戻れば、また勝手な感じになるだろうけど
556無党派さん:2009/06/17(水) 21:37:28 ID:eVHzLBGv
不満があってもそれをまとめられる奴がいなければその不満はなかったことになる
そういうことだった
557無党派さん:2009/06/17(水) 21:37:32 ID:xsYeuh05
キモヲタ向け漫画アニメのせいでサッカーは弱くなった!
558無党派さん:2009/06/17(水) 21:37:37 ID:cMBp6PuX
>>550
麻生の第7艦隊発言は完全にちゃぶ台ひっくり返しの
ガキのような発言だったな
559無党派さん:2009/06/17(水) 21:37:44 ID:w9XWpRCv
革新の自公改対保守の民国社なのれす。
革新自治体が行き詰まったような状態
560無党派さん:2009/06/17(水) 21:38:15 ID:N5L3WDWB
>>546
阿部の失点場面も、ケーヒルが相手だから仕方ない面もあるな
>>483
民主党が勝ったら「イェ〜イ民主党無敵無敵w凄いぜ小沢さん!さすがはポッポ兄!」
負けると他に責任転嫁で民主党中枢の執行部批判は御法度なのが
民主信者クオリティだってのは今さら言うまでもないことだろ?あん?
562左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:38:27 ID:PyY8LZvB
>>544
アフリカ増枠の替わりにエジプトやチェニジアをアラブ枠にして
トルコまで入れたら実力的には西3東1.5くらいが正当かと。
まあ、日韓マネーの力で2枠くらいもぎ取るんでしょうけどね。
563無党派さん:2009/06/17(水) 21:38:29 ID:W+6QOhFB
>>549
そこらへんの事情は「やるおがフューラーになるようです。」でわかりやすく解説してるよね
564無党派さん:2009/06/17(水) 21:38:41 ID:sManGbR/
>>550
「まだまだこれから。毎週討論をやってもらいたい」と不満げだった。

麻生おろしの深謀遠慮。
565無党派さん:2009/06/17(水) 21:38:49 ID:+Qd9hr2a
公明はもっと怒っていいと思うw
566無党派さん:2009/06/17(水) 21:38:52 ID:xsYeuh05
>>557
完全同意。
567無党派さん:2009/06/17(水) 21:39:09 ID:fNcVWf/k
>543 素人には受けるかもな、
ただ、公務員の人件費を年度途中に下げて、余った金をどうするのか
ということは全く明らかになっていない。
予算を使い切る必要があるので、余った分は、たとえば
トイレをウォシュレットにするとか、蛇口に浄水器をつけるとかに使われる。
決して、社会福祉には使われない
568左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:39:36 ID:PyY8LZvB
ID:81nExUtYこそがくそよろ先生
569四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 21:39:59 ID:dFSPGKMC
ケーヒルとニールは、欧州でも水準以上の選手だからね
中澤抜きで2発喰らうのは予想範囲内だし、俊輔や遠藤や長谷部抜きでは攻撃がグダグダにされるのも予想範囲内
0対2くらいで負けると思ってたが、闘莉王は良くやったよ
素晴らしいヘディングだった
570左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:40:24 ID:PyY8LZvB
キャプつばはキモヲタっつうより腐女子量産だがな。
571宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:40:35 ID:PbqFtZpM
>>529
小泉ハト派というのがよくわからんのですが、具体的に
どんな層をイメージされているのですか。
572無党派さん:2009/06/17(水) 21:40:44 ID:1LeiqqEv
>>324
だがそれが甘い、と思う
573無党派さん:2009/06/17(水) 21:40:53 ID:B79l7Mx8
164 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 21:24:42 ID:KvGirQri0
しかし、自民にも秘策はある
それは、憲法改正発議だ。国民の60%は改正を望んでおり
支持率の落ちた自民党を立て直すにはもはやこれを争点にするしかない

改正発議を野党が拒否したところで即解散総選挙
もちろん、解散総選挙を前提とした改正発議。
争点を憲法問題、景気対策に絞り込む。
574無党派さん:2009/06/17(水) 21:41:07 ID:te2XM0NU
扶養・配偶者控除を廃止って、麻生政権は否定してるの?
575小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 21:41:15 ID:my9wcVNg
>>555
ありがと。
運営から言ってくるって、実は各板に学級委員みたいな人がいるのかな。
面白いね。
576無党派さん:2009/06/17(水) 21:41:49 ID:te2XM0NU
>>571
上杉隆みたいのじゃね?
577無党派さん:2009/06/17(水) 21:41:54 ID:81nExUtY
>>567
それが公務員の高額ボーナスのエクスキューズにはならない
>>516
統一も幸福も似たようなもんだろうから、
何だかんだいって鳩山由紀夫や安倍晋三らお笑い電波右翼御用達勝共連合だろJK
579離党しろ ◆E6L2uwg5cg :2009/06/17(水) 21:42:24 ID:Yh5NAkUU
>>569
四は離党しろ
580無党派さん:2009/06/17(水) 21:42:43 ID:bREA4IZd
4の発言から察すると、明日の天気はきっとオタマジャクシだな
581無党派さん:2009/06/17(水) 21:42:45 ID:SPhLB07f
>>542
支持層にはタカ派とハト派に分ける必要有り。
小泉はそれ程タカ派ではない。
ちなみにタカ派の小泉支持層は既に自民党を支持している。

雪斎の随想録 とある政治学徒の戯言 part.U

2005年夏、日本政治の対立構図・続 August 31, 2005
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_6a7b.html

自民党政治家秘書が書いたポリティカルコンパス。
小泉は安倍さんとは違いタカ派度は強くないと分析
582北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 21:43:15 ID:FGge/nmc
>>541
ピンさんは別格。元々衆議だし。
純粋な新人です。

ピンさんには絶対に辞めてほしくないな。大連立、西松騒動の時にどれだけ党に
尽力されたか・・・ あんまり軽々しく言わないで欲しい。
583左巻 ◆Sacrifw7y. :2009/06/17(水) 21:43:24 ID:PyY8LZvB
>>575
ここはこれでも比較的平和だけれど
無償でゴミ拾いしてくれる人を揶揄しちゃいけんよ。
584無党派さん:2009/06/17(水) 21:43:31 ID:Pdn4Q2hq
ID:81nExUtY=くそよろずだな
585中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 21:43:40 ID:ym/89Nam
>>567
人件費削っても、交付金が減るだけ
586無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 21:43:49 ID:9Q93HGS9
>>549
浅野氏そのものはそんなに悪い候補ではない。

でも、無党派狙いの浅野氏と、とにかく石原氏を何とかしたい左翼・市民団体と、
政党色を前に出したいがあんまり石原氏を刺激したくない民主党と、それぞれの思惑を
束ねられる人がいなかった。

それから共産との協力に期待した左翼が、共産に袖にされた上、共産側からは石原以上の
標的にロック・オンされたために、共産支持者との喧嘩を各地で始めてしまい、それに時間と労力を
使ってしまったのも地味にきつかった。
浅野氏はもちろん、吉田万三氏にとっても、票には全くと言っていいほどならない喧嘩だから。
587無党派さん:2009/06/17(水) 21:43:53 ID:81nExUtY
>>581
タカでもハトでもないのが、世の中の大半
588無党派さん:2009/06/17(水) 21:43:55 ID:fNcVWf/k
でも、実際問題として公務員の給与は安いぞ。
高級官僚はともかく、一般公務員(事務)の場合、40歳くらいでも
年収300万円台だから、共働きでないと子供を育てられないだろう。
589 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 21:44:07 ID:ryW5BMxa
463の1レスだけでやお先生と気づかなければならない
590宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:44:12 ID:PbqFtZpM
>>570
ジャンプは
80年代はキン肉マン、キャプテン翼、北斗の券、
90年代はドラゴンボール、スラムダンク、幽幽白書
の人気で黄金期を迎えたとかってよく言われていますね。
国民的人気のある漫画云々とか言って。私はドラゴンボール以外は
好きにはなれなかったですね。しかもDBもバトルもののときは嫌気が
さしました。皆さんはそれが一番面白いとか言っていましたけどね。
鳥山明の漫画だって個人的にはDr.スランプのほうがいいと思っています。
591無党派さん:2009/06/17(水) 21:44:42 ID:g4umhCGD
>>573
安倍さん…
592無党派さん:2009/06/17(水) 21:44:55 ID:xsYeuh05
賛同者多数可決されました。
593無党派さん:2009/06/17(水) 21:45:01 ID:XUVbykYp
公務員の給料下げるなら年収200万から300万で子供を短大以上にやれる社会をですねえ…
公営住宅ふやさないと
594無党派さん:2009/06/17(水) 21:45:02 ID:BL3Xrz5M
>>573
連中はそんな事が今の国民の関心事だと本気で考えているのか…
595コテコテ捨てハン:2009/06/17(水) 21:45:28 ID:Spqngbsy
>>575

どういたしまして
596無党派さん:2009/06/17(水) 21:45:51 ID:Pdn4Q2hq
>>589

ごめん風呂上りでスレをざっとしか見られなかった。

だがくそよろずだけはすぐに分かった俺は何級?
597無党派さん:2009/06/17(水) 21:46:08 ID:81nExUtY
>>586
吉田は大健闘
おかしな団体にまとわりつかれた浅野は沈没
598無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 21:46:14 ID:9Q93HGS9
>>489>>555
2000年の総選挙に合わせてこの板ができました。
古いスレを調べると、当時は当たり前のように実況されていました。
瞬間風速的ながら、ニュー速(まだ+はなかった)に匹敵する書き込み数を記録しています。

2003年の総選挙から(正確にはその前年から)、実況板への誘導が厳しくなり、
その分この板の書き込みは減っています。
599無党派さん:2009/06/17(水) 21:46:16 ID:O9xh/6st
>>594
関心事は作るしかにゃーよw
600無党派さん:2009/06/17(水) 21:46:23 ID:W+6QOhFB
>>585
阿久根市長は知っていたかどうかわからないけど、公務員の給与を減らした分を市民に分配できるかのように
錯覚させて当選したよねw
601無党派さん:2009/06/17(水) 21:46:38 ID:mIAUHxDU
麻生首相、反転へ機会生かせず=再対決、鳩山氏に主導権−党首討論

 17日に行われた麻生太郎首相と鳩山由紀夫民主党代表の2度目の「党首対決」。内閣支持率の急落などで窮地に
立たされる首相は、反転攻勢への思惑を秘めて論戦に臨んだが、これといった有効打を放てず、意気込みだけが
空回りした。これに対し、追い風を受ける鳩山氏は「国民の生活が第一」と民主党の姿勢を盛んにアピール。双方の
置かれた状況が浮き彫りとなった。
 論戦は冒頭から、鳩山氏が主導権を握る展開となった。「同僚議員からは止められたが、国民の最大の関心事に
触れないわけにはいかない」。こう切り出した鳩山氏は、日本郵政社長人事をめぐる迷走劇を取り上げ、「(内閣)
支持率が大きく落下した原因は、判断ができない、ぶれる、間違える、この三つ」と指摘。実弟の鳩山邦夫前総務相
更迭については「間違った方のくびを切った」と断じた。
 一方の首相は今回は「政策一本」(周辺)で臨むことを心掛けた。前回の討論で、小沢一郎民主党代表代行の秘書が
逮捕・起訴された違法献金事件を執ように追及し、自民党内でも「みっともない」と不評を買ったからだ。
 鳩山氏が社会保障費を抑制してきた政府の方針を批判、「最優先しなければならないのは命の問題」と訴えると、
首相は「社会保障の財源で『消費税の話はしない』との話になっているようだが、無責任だ」と財源論で反撃を試みた。
602socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:46:52 ID:HhuB2NDs
ついくそよろずと気付かず反応してしまった

痛恨事
603神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 21:46:55 ID:S1rruY8E
浅野さんは、浅野さんに火をつける会とかがテレビに映った時点でダメだこりゃと思いましたw
あれはひどいw
604無党派さん:2009/06/17(水) 21:47:27 ID:mIAUHxDU
 しかし、鳩山氏は「官僚任せのペーパーを棒読みしている」と応戦。逆に「『アニメの殿堂』(国立メディア芸術総合
センター)のカネがあれば、何で(廃止された)生活保護費の母子加算を戻してあげないのか」と切り返した。 
 「米第7艦隊だけで日本の安全が守れるという(小沢氏の)発言は明らかに偏っている」。首相は討論終了間際に
なって、それまでの議論の流れを無視して、民主党の「弱点」とされる安全保障問題で揺さぶりを掛けようとしたが、
時すでに遅し。最後に首相は「財源問題、安全保障問題で改めて開催を」と再戦を求め、自ら劣勢を認める格好と
なった。
 討論後、首相は「質問に対する答弁の形みたいになって、党首討論という形にはならなかった」と「不完全燃焼」だった
ことを認めた。一方、鳩山氏は「首相が論旨に合わない話を長くするから、時間を失った」と振り返った。
 与党内の反応も「きちんと反論してもらいたかった」(自民中堅)といまひとつ。公明党の北側一雄幹事長は記者会見で
「まだまだこれから。毎週討論をやってもらいたい」と不満げだった。(2009/06/17-21:28)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061700956

まず時事通信は「民主判定勝ち」のジャッジ。
605無党派さん:2009/06/17(水) 21:47:29 ID:81nExUtY
>>593
税金を無駄使いするな

606小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 21:47:39 ID:my9wcVNg
>>569
同意です。
中澤が痛いね。
阿部も仕方なかったかも。
607無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 21:47:59 ID:9Q93HGS9
>>590
孫御飯の学園ものもいいかな、と思ったんですけど、戦いの方が人気だったようですね。
608左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:49:06 ID:PyY8LZvB
既成サヨクはだめっつう新サヨクはそれに輪をかけてダメっつう。
オサレ左翼かオサレ右翼かどっちが先に確立するかって
この先に向けて大事じゃね?
609socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:49:33 ID:HhuB2NDs
多摩市に火を付けろ 真っ青に凍りついちゃう前に
610バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:49:36 ID:rHuYBXfC
ドラゴンボールって結局ボール集めから話逸れたんだっけ?
宇宙の王がどうとか
611無党派さん:2009/06/17(水) 21:49:37 ID:SPhLB07f
>>587
なるほどそういうことね。
単にこっちは小泉支持層はホントに自民支持してないよ。
の証拠を挙げただけです。ただ小池なら十分回るただそれだけ。
612無党派さん:2009/06/17(水) 21:50:12 ID:mIAUHxDU
党首討論 攻めの鳩山代表、守りの麻生首相<6/17 20:30>

 麻生首相(自民党総裁)は17日午後、民主党・鳩山代表との2回目の党首討論に臨んだ。鳩山代表は「民主党が
政権を取ったら、『日本郵政』の西川社長には辞めてもらう」と明言した。
 鳩山代表「あえて国民の皆様の最大の関心事に触れないわけにはいかない。日本郵政株式会社の西川社長の
続投問題です。判断ができない、判断がブレる、判断を間違える。間違った方の首を切ったのではないか。首相の
器として、いかがなものか」
 麻生首相「ブレているとか、ブレていないとか、結論が出るまでの間、色々な意見を聞くのは当然だと思いますが」
 鳩山代表「私どもが政権を獲得したときには、西川社長にはお辞めになっていただくしかない」
 麻生首相「政府が世論をバックに介入するべきか、極めて慎重にやらねばならないと最初に申し上げておきます。
うかつにやるべきではない」

 医療問題も取り上げられた。
 鳩山代表「医師の数が不足している。最優先しなければならない人の命の問題に関して、どうお考えか」
 麻生首相「それは財源の話なくして対応できない。3年後の消費税を含めて、税の抜本改正をやらせていただいて。
消費税は避けて通れない」

613無党派さん:2009/06/17(水) 21:50:12 ID:81nExUtY
まあ、ムキにならんでも。
ここは民主信者・社民信者が多いですと、
だから公務員叩きは我慢ならんと、
こういう話だと
614socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:50:16 ID:HhuB2NDs
>>608
左のダンナがモテる左翼の何たるかを伝授すればいいと思う
615無党派さん:2009/06/17(水) 21:50:43 ID:WzsYcAdB
>>588
地域差あるのは判るがそこまで低い?

【市町村職員平均年収】
多摩市(東京都):年収833.6万円
小金井市(東京都):年収832.1万円
逗子市(神奈川県):年収830.5万円
三鷹市(東京都):年収827.7万円
川西市(兵庫県):年収819.1万円
鎌倉市(神奈川県):年収818.8万円
尼崎市(兵庫県):年収818.4万円
市川市(千葉県):年収816.1万円
武蔵野市(東京都):年収815.0万円
大和市(神奈川県):年収812.8万円
TOP10は、軒並み800万円を超えていますね。
616北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 21:50:44 ID:FGge/nmc
>>554
どうもです。

>>575
マイミクに削除人いるけど、さっきこの板での実況の様子見てもらったけど全然気に
するほどじゃないとの事。でもまあ程々にしますか・・・
617無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 21:50:50 ID:9Q93HGS9
>>597
とにかく石原氏を落としたいという、悲痛な願いがあったんですよ…

彼等にとって、保守の浅野氏に頭を下げたのは相当の決断。
ところが結果はごらんのありさまだよ。
618無党派さん:2009/06/17(水) 21:50:52 ID:mIAUHxDU
 続いて、財源問題も取り上げられた。
 麻生首相「少なくとも、消費税の議論はしないという話のように聞こえましたが、財源というものがなければ、こういう
話は極めて無責任になりますので」
 鳩山代表「無駄遣いをなくすという方向からスタートしたいんです。4年間は、我々が政権を取っても消費税の増税は
しないことをここに明言しておきます!」「(自民党内からも)“アニメの殿堂”は無駄だみたいな話が出てきましたが、
無駄遣いはないと本当に麻生首相は思っているのかどうか。お聞きしたい!」
 麻生首相「無駄が全くないと、一つもないというほど、私はすべての人間が完ぺきと思ったことはありません。しかし、
我々としては、極力無駄をなくす努力をし続ける。私としては、誤解を招く話になりすぎていると思う」

 また、麻生首相は、国連決議に基づいて北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査(臨検)を可能にする法案を、今の国会に
提出する考えを示した。法案の提出は再来週になるものとみられ、これは東京都議会議員選挙とのダブル選挙の
可能性を事実上否定したことになる。さらに、麻生首相は「あらためて党首討論をやりたい」と呼びかけた。

 何とか巻き返しを図りたい麻生首相だが、今回は守りの姿勢が目につく党首討論となった。

http://www.ntv.co.jp/news/137842.html

NNNも民主鳩山判定勝ちのジャッジ
619白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 21:50:52 ID:mI3MtB5u
>>351
麻生に辞めて欲しい!
どうせ負けでも
尊敬出来る大将の為に討ち死にしたい!
620無党派さん:2009/06/17(水) 21:50:55 ID:PUOYH2Q8
>>605
住居は民業圧迫上等ですよ
まあ公的保証人制度のほうがいい気もするがに

公務員のおみあいパーティーに女性殺到は社会としては微妙
621宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:51:08 ID:PbqFtZpM
>>576
上杉ってネオリベ的な小泉を支持しているんですか。
それは意外でしたね。

>>586
>無党派狙いの浅野氏と、とにかく石原氏を何とかしたい左翼・市民団体と、
政党色を前に出したいがあんまり石原氏を刺激したくない民主党と、それぞれの思惑を
束ねられる人がいなかった。

だとしたら、民主党は本気で勝とうとしていなかったということなんでしょう。
千葉県知事選挙、大阪府知事選挙も実はそれなのかもしれませんけれどね。
ちなみに、私は純粋無党派(特定のイデオロギーや政党にこだわらないという意味で)
の人が投票日数日前に「石原知事の対立候補って誰?浅井さんだっけ?」という
言葉を聞いたとき、これは負けたなと思いましたね。でも、有権者のほとんどは、
こんな層なんだと思いますよ。
622バカボンパパ:2009/06/17(水) 21:51:10 ID:rHuYBXfC
ムリに連載を続けているうちに本筋から離れていくのがジャンプ流なのだ
623無党派さん:2009/06/17(水) 21:51:13 ID:81nExUtY
>>608
どっちも確立されないに、100万円天
624無党派さん:2009/06/17(水) 21:51:21 ID:lOiSQPZh
はっきり言うが、阿久根市長は総務省のエージェントじゃないのかねえ。
総務省がはっきりと出来ない政策をどんどんやっている。
市民のためってのは所詮方便にすぎないんで、その分国保料を減らしますとは
言ってないんだから。
625中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:51:26 ID:f93+eeYS
阪神ー日公戦がカオスに。
626コテコテ捨てハン:2009/06/17(水) 21:51:47 ID:Spqngbsy
>>598
>瞬間風速的ながら、ニュー速(まだ+はなかった)に匹敵する書き込み数を記録しています

おお!そうだったのか。自分が最初に見た時はちょうどすごく寂しかった時なのか
まあ確かに今でも選挙前後は今でも書き込み数と速度はニュー速を超えるよね

そして熱狂→誘導→過疎の歴史を繰り返していくのかな
627無党派さん:2009/06/17(水) 21:51:58 ID:N5L3WDWB
麻生は、「もう1分しか時間が無い」などと裏方から貰ったカンペを見ながらほざいていたが、
そのカンペには、「第七艦隊のツッコミを忘れてますよ。」との注記書きがあり、
それを読んで慌てて突っ込んだまでだww

本来なら冒頭の北朝鮮関連ネタの際に突っ込んで置く予定だった。
余裕がない麻生は段取りを忘れてしまい、
最後にカンペを見て思い出し慌てて切り出したww
628無党派さん:2009/06/17(水) 21:52:13 ID:WzsYcAdB
出身大学別平均年収

1 東京 843万円
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769
16 首都大学東京 769
17 九州 768
18 電気通信 767
19 横浜国立 765
20 大阪府立 764

(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
トップ企業に勤める日本の最高頭脳たちでもこんなもんだ。
超格安な官舎、手当、退職金、年金を考えると生涯賃金では公務員の方が遥かに上じゃない?
市町村職員年収は高いところで833万円。平均730万円。

官僚では40歳年収約850〜1000万円で給与上昇率は40歳以降から民間企業のそれを大きく上回り、
民間大手企業の給与との剥離率はさらに増していく。
加えて官舎・手当・退職金・年金…これらは全て民間に比して破格である。
ちなみに地方公務員と国家公務員の平均生涯賃金は同程度。
629無党派さん:2009/06/17(水) 21:52:20 ID:g4umhCGD
>>603
火をつけるって随分物騒だな、と思ったぞ。
630無党派さん:2009/06/17(水) 21:52:29 ID:yxBtrdjy
DDステーション

噂の第七艦隊wktk
631中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:52:38 ID:f93+eeYS
>>624
組合を市庁舎から追い出したいというのも、保守的な首長のホンネかも?
632無党派さん:2009/06/17(水) 21:52:40 ID:SPhLB07f
>>602
すまんがこのスレでくそよろずって何故に嫌われるの?
経緯を教えて欲しい。
小泉支持層をタカ派・ハト派に分けたらかみつかれたんだけど?
633socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:52:58 ID:HhuB2NDs
アベレージは分かったからモードとメディアンのデータも見るべきではないか
634四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 21:53:12 ID:dFSPGKMC
もともと中澤と俊輔と遠藤を中心として作ってきたチームに、この三人すべてがいないなら評価のしようがない
オマケに憲剛はいたが長谷部までいない
オージーに勝てという方が無理だし、両方とも6割くらいのコンディションだった
オージーは少しレベル落ちたね
ビドゥガとエマートンとキューウェルいた頃は、もう少し攻撃はクオリティ高かった
635無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:15 ID:sManGbR/
>>617
ああも前に出たら駄目だわ。普通にポスター張りとか裏方しとけばいいのに。
アレでは変に色がつきすぎて無党派ドン引き。
636無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:16 ID:yF+PaXn1
なんだ、やっぱり鳩山優勢だったのか。
出先から携帯で実況板覗いたら、お約束とは言え麻生圧勝!って
ばかり並んでいて少し驚いていたんだが。
637無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:18 ID:zRIYhklv
TEST
638無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:20 ID:RcZ2pvhs
日本新聞協会会長に内山・読売新聞グループ本社社長
 社団法人日本新聞協会(新聞・通信・放送137社加盟)は17日の会員総会で任期満了に伴う役員改選を行い、
新会長に内山斉・読売新聞グループ本社社長、副会長に小坂健介・信濃毎日新聞社社長(再任)、
多田昭重・西日本新聞社会長(同)、菊池育夫・北海道新聞社社長(新任)の3氏を選任した。

 新たに高橋康三・上毛新聞社社長と老川祥一・読売新聞東京本社社長が理事(45人)に、
吉田哲也・福井新聞社社長が監事(5人)に就いた。任期はいずれも2年。

 また、各特別委員会の委員長として、販売正常化は秋山耿太郎・朝日新聞社社長、
再販対策は朝比奈豊・毎日新聞社社長、税制対策と広告対策は杉田亮毅・日本経済新聞社会長、
倫理は住田良能・産経新聞社社長が就任。会長の諮問機関の運営委員会委員(14人)には新たに、
一力雅彦・河北新報社社長、高橋道映・新潟日報社社長、齊藤修・京都新聞社社長、老川理事の4氏が決まった。
(2009年6月17日19時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090617-OYT1T00795.htm

会長:読売、副会長:信毎、倫理担当:産経
639無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:29 ID:81nExUtY
>>611
いや、小池はヒラ大臣のときは良かったのだが、ステータスを得るに従い、馬脚をあらわしてきたように思う。
対麻生で、全く相手にならなかったことから、小泉の代理は無理だろう。
640無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:29 ID:pA1z1v1M
サッカーで延長か

22:24 報道ステーション


641無党派さん:2009/06/17(水) 21:53:41 ID:1xC54Mti
麻生さんの尻(ass hole)に火をつける会
642無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 21:54:05 ID:9Q93HGS9
>>621
露骨に石原支持に回った議員がいましたから。例の土屋氏など。
民主にとって、党一丸となれる条件ではなかったようです(造反が頭数の上では少数であっても)。
643無党派さん:2009/06/17(水) 21:54:05 ID:eVHzLBGv
くそよろず大先生がなぜ嫌われるかはこのスレにいればわかる
644無党派さん:2009/06/17(水) 21:54:08 ID:SPhLB07f
>>571
例えば、女系天皇を認めたりするような人。
645無党派さん:2009/06/17(水) 21:54:10 ID:pA1z1v1M
>>636
9:1で鳩山圧勝だよ
646宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:54:13 ID:PbqFtZpM
>>607,>>610
私はバトルものがドラゴンボールをダメにしたのかなと思いますけどね。
ちなみに80年代、90年代でまあ、すごいなと思った漫画は
ジャンプでは「ハイスクール奇面組」、「アウターゾーン」、「幕張」かな
と思っています。
647socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:54:33 ID:HhuB2NDs
>>632
そりゃあ、社民シンパとは水と油
俺以外が嫌う理由は知らん
648無党派さん:2009/06/17(水) 21:55:04 ID:d2ZhGxxm
個人的に今日の党首討論で一番、印象に残っているというか
ここが麻生の麻生たる所以だと思ったのは、アニメの殿堂は
安倍ちゃん内閣から継続した案件で俺の責任じゃないと責任を
擦り付けようとしたところかなあ。まず、自ら「アニメの殿堂」と
言ってしまったところ、そして責任を逃れようとしたところ、そして
安倍内閣からの継続している案件なのに、なぜ本予算ではなく
補正予算の案件にしたのか、その矛盾に気づいていない、これらの
点に、麻生の全てが凝縮されているような内容だったと思う。

しかし、今日は鳩山は一言も「友愛」を言わなかったね。それも
個人的には評価してあげたい。
649無党派さん:2009/06/17(水) 21:55:11 ID:sManGbR/
>>636
実況には100人の細田がいる。
650左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:55:13 ID:PyY8LZvB
モテるサヨクっつうのはアレですよ、
口だけで何もしない堕落的な貴族みたいの。
読者でいうとEsquireとかPenとか読んでて
ミンスに入れてるけど世間的には自民支持で通ってるみたいな。
651大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:55:15 ID:SCejQ0Qp
【鳩山ぶら下がり】郵政社長問題「悩んだが敢えて触れた」(17日夕)
【党首討論】
−−2度目の党首討論を終えた所感は

「所感? 仲間のみなさんからは、ほめてもらいましたから、それなりにできたとは思います。でも時間が
圧倒的に足りないなと。うん。必ずしも論旨に合わないような話を総理が割と長くされるもんですから、
時間をそこで失ってしまってですね。ほんとはもっともっと、いろいろと民主党と自民党政府との違いとい
うものを浮き彫りにしたかったんですが、なにか、クリンチではないんですけれども、必ずしも、必ずしも
論点ではないところに入っていったなあという気はします。でも概ねみなさんが評価をしてくださったから、
よかったんではないかと思います」

−−前回と比べ、議論がかみ合ったか、かみ合わなかったかという点ではいかがか。建設的議論はでき
たと思うか

「うん、必ずむこうは財源の話をしてくると思いましたからね。もっとほんとは財源の前に、我々はこういう
考えだ、あなたはどうだというような話をいろいろやって、そこでじゃあ財源をどうするという話をしたかった
んですが、もう、すぐに財源の話になり、総理の方から消費税の増税だ、という話になりましたから、やはり
そちらに持っていきたかったんだろうなあという思いはありました。
しかし、まあ概ね議論は議論として、できたかなと。そう思います。最後にただ、麻生総理はだいぶあせっ
ておられたのか、『(米海軍)第7艦隊』の話などをやりかった、みたいなことを最後におっしゃいましたけど
ね、あまりおっしゃらないほうがよかったんではないかなあと思います」
652陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 21:55:39 ID:Xls5JOYv
>>590
元サッカー小僧だった俺にもスラムダンクは名著

「褒めて伸ばす生徒」と「叱って伸ばす生徒」とを偏見で区別する
腐れゴミ虫薄っぺら教諭が多すぎて困る

なんで講師の俺よりお前ら教諭はわからなんだと
653無党派さん:2009/06/17(水) 21:55:42 ID:81nExUtY
>>617
浅野が左翼団体に媚びて、トンチンカンなことばかり言っていたのが最大の敗因
石原打倒の千載一遇のチャンスを逃した。
654socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:55:58 ID:HhuB2NDs
>>635
麻生の都議選の応援みたいなもんだ
「お前前に出んじゃねえよ票を減らすから」みたいなこと誰が言えますか

だからー、普通に民主党が前に出ればいいのに出なかったんだからしょうがない
655中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 21:56:02 ID:f93+eeYS
がいしゅつでしょうか?

民主党第三者委員会に対する各マスコミの反論に対する反論

「法務大臣の指揮権」を巡る思考停止からの脱却を
造船疑獄指揮権発動は「検察の威信」を守るための策略だった

郷原信郎

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090616/197741/
656無党派さん:2009/06/17(水) 21:56:25 ID:W+6QOhFB
>>624
地元の肉姫さんの話ではそんなご大層なもんじゃなくて、単なる電波野郎という話じゃなかった?
(例:天皇偽者説を唱えていたりとか)
657無党派さん:2009/06/17(水) 21:56:31 ID:nwQqm3X4
ID:QME68c0X

のミンサヨって レスの口調がどんどんニュー速民化してるよねw
658大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:56:38 ID:SCejQ0Qp
−−冒頭で日本郵政の西川善文社長の人事問題に触れたがその狙いは

「狙いですか。これは、党のなかにもいろんな意見がありました。むしろ、ここは押さえたほうがいいので
はないかと。兄弟の弟を例えば、利するというふうに聞こえるといかがなものかという配慮があったと思い
ます。そこで私も悩みました。しかしやはり国民のみなさんが、なぜ麻生さんじゃダメなんだ、と烙印(らく
いん)を押した一つの大きな事件であったことは間違いない。それを素通りすることもやはり…、兄弟だか
らこの議論をできないというのもいかがなものか、という思いがありまして、敢えて触れた次第です。
触れ方も、別に弟のために触れたということではなくて、国民のみなさんがどう感じているかということを
率直に申し上げて、なぜ麻生政権が末期症状なのかと。それは総理たる者が判断が遅れる、判断がブレ
る、判断を間違える、というここにあったんだなということを国民のみなさんに理解をして…もう当然理解
をしていただいてるから、麻生総理に対する支持がまた下がったんだと思いますが、そのことを麻生総理
にうかがったと。
しかしそれに対してはかなり抵抗されてましたね。でも抵抗すればするほど、これは大いに抵抗して結構
なんですけれども、国民のみなさんの意思とは逆の方向に聞こえるなと、そう感じましたね」

−−北朝鮮制裁に絡む船舶貨物検査の法整備の話は出たが、安全保障の話は、最後に首相が少し触
れた程度で尻切れトンボに終わった印象があるが

「尻切れトンボってあれはまだ、全然やるべき議論じゃなかったでしょ。ええ。なんであんな話にされたの
かは不可解ですよね。よっぽどやりたかったと思いますよ。
ただ私はやはり北朝鮮のこの問題は、北朝鮮の核実験の議論というものは今やるべきだけれども、それ
以外の安全保障の議論よりも、優先されるべきテーマというものが様々あるよということを申し上げたかっ
たし。何か、第7艦隊って盛んに…もう、小沢(一郎)代表時代の話を持ち出そうという思いが伝わってきま
したよね。それは小沢代表の時代であって、今は私が代表ですから。そこのところはきちんと、議論は
やろうと思えば十分にできた。そう思ってます」
659無党派さん:2009/06/17(水) 21:56:41 ID:mIAUHxDU
党首討論、「郵政」「財源」で舌戦

麻生総理と民主党の鳩山代表による2回目の党首討論が行われました。日本郵政の問題や社会保障費などについて
両者の違いが際立ちました。
 「社会保障費、2200億が、どんどん削られてしまった。これは大変な国民にとっての災難。最優先しなくてはいけない
人の命の問題に対して、総理はどのようにお考えになっておられるか」(民主党・鳩山由紀夫 代表)
 「社会保障費をきちんと手当するために、消費税は避けて通れない。どのように財源を考えておられるのか。財源と
いうものがなければ、少なくともこういう話は極めて無責任なことになりますので」(麻生首相)
 「私どもは、徹底的に無駄遣いをなくすという方向からスタートしたい。すなわち、4年間の間、我々が政権をとっても、
消費税の増税はしないということを明言しておきます」(民主党・鳩山代表)
 「民主党になったら、すべての無駄がなくなるかのごとき話は、とてもではないけど、我々としては、そんな簡単にいく
ものでもありませんし、双方、この点は無駄だといわれるご指摘を入れれば、それは我々としてもそれを受け入れると」
(麻生首相)
660山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 21:56:41 ID:wuJwgEPj
>>596
まあ、3級くらいかな
661無党派さん:2009/06/17(水) 21:56:46 ID:HaqRWa3K
>>628
ふーん、意外と低いんだ。


いや、これ自体ナメナメだろ。
662左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:56:50 ID:PyY8LZvB
くそちゃんはこのスレ随一の人気者だろうに。
663無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 21:56:55 ID:9Q93HGS9
>>626
当時は、板自体が少ないですからね。

当時は巨大板だったのに、分割に次ぐ分割で見る影もない板は珍しくありません。
ここは実況板への誘導で大きく減ったのを別にすれば、分割が少ない方です
(政治家語録板と国会・地方議会中継実況(仮)くらい)。
664無党派さん:2009/06/17(水) 21:56:58 ID:S3EB+6Pe
>>636
パケットの無駄
665無党派さん:2009/06/17(水) 21:56:58 ID:8+8ChnHP
ハートに火をつけるだろ、略すなw
666無党派さん:2009/06/17(水) 21:57:17 ID:WzsYcAdB
【天下り公務員の年収の例】
・民間都市開発推進機構 理事長 2105万円 ・道路保全技術センター 理事長 1956万円
・近畿建設協会 理事長 1952万円 ・日本気象協会 理事長 1937万円
・道路空間高度化機構専務理事 1913万円 ・河川情報センター 理事長 1887万円
・駐車場整備推進機構専務理事 1866万円 ・建設物価調査会 理事長 1853万円
・国際建設技術協会理事長1814万円 ・計量計画研究所常務理事 1812万円
・日本道路交通惰報センター副理事長 1795万円 ・関東建設弘済会 理事長 1761万円
・国土技術研究センター 理事長1761万円 ・先端建設技術センター 理事長 1754万円
・雪センター 理事 1750万円 ・道路環境研究所 常務理事 1737万円
・道路新産業開発機構 専務理事 1737万円 ・海洋架橋・橋梁調査会 専務理事 1726万円
・経済調査会 理事長 1724万円 ・土木研究センター 理事長 1690万円
・日本デジタル道路地図協会 専務理事 1689万円 ・建設電気技術協会 専務理事 1660万円
・道路経済研究所 常務理事 1650万円 ・道路管理センター 常務理事 1610万円
・街づくり区画整理協会 理事長 1599万円   ・都市緑化基金 専務理事 1536万円
・道路開発振興センター 理事長 1509万円 ・北海道地域総合振興機構 常務理事 1073万円
667無党派さん:2009/06/17(水) 21:57:33 ID:zRIYhklv
やっと書き込めた…orz。横浜の糞童貞のおかげで酷い目にあった。
このスレの童貞でも見習えっつーんだ。
668無党派さん:2009/06/17(水) 21:57:34 ID:81nExUtY
>>624
違うに決まってるだろ。
本気でそう思ってるなら、1か月ぐらいネットを見るのをやめることを勧める。
669大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:57:50 ID:SCejQ0Qp
−−前回に比べると互いのヤジが少なく、聞き取りやすかったが

「うん。お互いに相手の話が聞こえたという意味では非常によかったと思いますし、拍手をしていただける
ときにありがたいなとよく感じますしね。ヤジがないということはやっぱりいいなと。そう思いました。
ただ若干、先方のほうからいろんな声が少しずつ聞こえてきましたけどね。まあヤジというほどでもなくて
よかったと思います」

−−時間が足りなかったと言ったが、もっと触れたかったテーマは何だったのか

「うん、例えば、ですからこの、医療から自殺に入るまでも相当、財源論の話になって。そこからまたいくつ
かテーマをですね、民主党の政策を、自民党あるいは政府の政策の違いというものをいくつか申し上げた
かったと。まあその次の機会があるからそこにしまっておけばいいわけですけれども、うちの党のマニフェ
ストの優先順位の高いような1つ1つの政策をね、国民のみなさんに訴えて、なぜそれが今の政権では
できないのかというところを浮き彫りにしたかった、という思いはあります」

−−社会保障のテーマに時間を割いたが、次期衆院選ではその辺で違いを際だたせたいという思いか

「うん、ここは非常にある意味で分かりやすいというかね。コンクリートから人へ、というところがうちの党の
考え方ですから。それがまだコンクリートだなあと。『アニメの殿堂』だな、というところが印象づけられれば
それでよかったのではないかと思います。
医療とか介護、それから教育、子供。こういったものがですね、私どもからすれば、ある意味で友愛社会
建設のために非常に重要なテーマだというのは事実です。そしてそれを浮き彫りにしていきたいと思って
ます」
670無党派さん:2009/06/17(水) 21:58:00 ID:mIAUHxDU


 麻生総理と民主党の鳩山代表による2回目の党首討論は、社会保障費とその財源をめぐって議論が交わされました。
 麻生総理が、財源のために、3年後に経済状況が好転したら、消費税を含めて税制の抜本改革を行いたい、と主張
したのに対し、鳩山代表は、まず、財政の無駄をなくすことが先だとして、政権をとっても4年間は、消費税の増税を
しないと明言しました。

 また、日本郵政の西川社長の進退問題をめぐっては・・・。
 「判断ができない、判断がぶれる、判断が間違える。私から見れば、あるいは国民の多くから見れば、間違った方の
首を切ったのではないかと」(民主党・鳩山代表)
 「ぶれておるとか、ぶれていないとか、結論が出るまでの間、いろいろなご意見を聞かれ、聞くのは当然のことだと
思いますが」(麻生首相)
 「私どもが政権を獲得した時には、西川社長さんには、お辞めになっていただくしかないなと」(民主党・鳩山代表)

 最後に、安全保障問題を唐突な形で持ち出した麻生総理が、財源と安全保障をテーマに次回の党首討論を早急に
開催してほしいと要請して終わりました。
 「無駄を省けば、あるいは、官僚から取り戻せばとか、あるいは与党になったらということでは、説得力は全くない」
(河村建夫 官房長官)
 「圧勝ですね、これは。見た人も、より総理としてどっちがふさわしいか明らかだったと思います」(民主党・岡田克也
幹事長)
(17日17:44)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4160490.html

TBSはDD論に持ち込む気満々。ただ、「最後に、安全保障問題を唐突な形で持ち出した麻生総理が」とか、
最後は岡田の「圧勝」で締めるとか、微妙なニュアンスも。
671神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 21:58:03 ID:S1rruY8E
そういえば、昨日の朝日の社説見ました?
障害者福祉に携わる官僚の要職にあるものが、このような嫌疑をかけられた事実は重い。
だって。これ、べらべら喋ってる上村容疑者に対してじゃなくて、完全否認の村木局長に対してですよ。
672socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 21:58:04 ID:HhuB2NDs
Light My Fire
673無党派さん:2009/06/17(水) 21:58:09 ID:fNcVWf/k
>615 そのデータはゆがんでるよ。
それは市長や議員や高校教師とかの給与が入っていて、しかも
その人数の割合が多いところのはず。
事務職員の給与はびっくりするほど安いよ
674無党派さん:2009/06/17(水) 21:58:10 ID:WzsYcAdB
■財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 
市議会決算特別委員会資料http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
675宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 21:58:12 ID:PbqFtZpM
>>632
一応、本人の名誉のために申し上げると「やおよろず」が正確なHNなんですよね。
ただ、いろいろないきさつがあってか、いつの間にか「くそよろず」というあだ名がつけられていたんですよね。
まあ、私もあの変態コテを「間諜」と言っていますから、あまり言えた義理ではないですが。
676無党派さん:2009/06/17(水) 21:58:39 ID:81nExUtY
>>632
左翼じゃないから
677無党派さん:2009/06/17(水) 21:58:50 ID:kNCdG6M1
マカロニほうれん荘は現在でも通用する。
678左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 21:58:55 ID:PyY8LZvB
ジム・モスリンは朝、空港で
679大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 21:59:07 ID:SCejQ0Qp
−−きずなというテーマは非常に出ていたと思うが『友愛』のフレーズは出なかった。敢えて触れなかっ
たということか。普段から発言している『早く解散をおやりなさい』という言葉も出なかったが

「うん。友愛社会の話を、むしろ1つ1つ具体的にですね、政策レベルで申し上げていくことが分かりやす
いかなと。そういう意味で、敢えて『友愛』という言葉はきょうは使いませんでした。中身でそれを理解を
願えればという意味です。
それから解散・総選挙、まあ頻繁に(自らの手で)やりたい、とおっしゃってるんですから、ほんとは最後
はですね、麻生さん、あなたが解散してくださいね、ということは言いたいですよね。そのタイミングを失わ
ないようにしたいと思ってます」

【不起訴不当】
−−自民党二階派の政治団体が西松建設のダミーとされる団体からパーティ券代を受け取っていたと
政治資金規正法違反で告発されていた問題で、東京地検の不起訴に対し、東京第3検察審査会は
不起訴不当と議決した。この受け止めを

「うん。ある意味で、東京地検がいわゆる政府側の…、いわゆる二階派のパー券の問題に関しては不問
に付そうとしたものに対して、待ったをかけたと。ある意味で、正義の力が働いたかなあと、そのようには
感じますね。これからしっかりと本来、不起訴不当なんですから、また新たな展開というものを期待をしま
す」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090617/stt0906172149010-n1.htm
680神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 21:59:08 ID:S1rruY8E
>>661
平均年収ですよ?かなり高収入だと思いますが。
681無党派さん:2009/06/17(水) 21:59:12 ID:N5L3WDWB
>>634
エマートンはマジパネエっす。
もし出てたら長友とどんなマッチアップしていたかなあ
682無党派さん:2009/06/17(水) 21:59:25 ID:lqwtuGNe
なんで頭のいい人たちは公務員にならないんだろう。
683中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 21:59:30 ID:ym/89Nam
>>665
ハート様に火を点けたら……よく燃えそうじゃないか
684無党派さん:2009/06/17(水) 21:59:50 ID:t1Ql2jly
モテないから革新ウヨか再分配サヨ説

恋愛苦手な人間が卵で子供産めれば少子化解決
685無党派さん:2009/06/17(水) 22:00:17 ID:bREA4IZd
今のジャンプで王道は、ワンピかナルトだろ
いや俺はむしろ銀魂だって奴は対象年齢上の雑誌に昇格すべき
686socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:00:29 ID:HhuB2NDs
>>683
ハート様は肥満してたっぷりと脂肪が付いていたらしく、夜営の兵が戯れにへそに挿した灯心が数日間は燃えていたと書かれている。
また、『御覧引董卓別伝』には 百姓(人民)は向かい合って喜び、舞い踊り、家中の指輪・衣服などを売ってお酒とごちそうを買い、
お互いに祝い合い、そのため長安の酒と肉の値段は急騰した、とある。
687無党派さん:2009/06/17(水) 22:00:30 ID:lOiSQPZh
今日のゲンダイで見たけど、多摩市は非常勤の給与は物品費扱いにしてるらしいな。
それは大問題だろう。税制改正で、バイトの給与や派遣費用も人件費扱いに
強制的に計上させるように出来ないのかね?

非常勤の時給も、本当は2000円ぐらいにしないと新卒1年目〜3年目
あたりの年収(賞与込み)とバランスが取れないんだよ。
公共事業や業務委託もそうあるべきで、そうかと思えば
日給12万!でリクルートにジョブカフェを委託したみたいなことを
平気でやってるんだから・・・
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=8790
688北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 22:00:47 ID:FGge/nmc
>>672
ジム・モリソン乙。

ハム逃げ切れるとは思うけど・・・
689左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:01:01 ID:PyY8LZvB
>>677
ロバート・プラントのモッコリネタのわかる中学生がどんだけいるっつう?
しかし中学生が小遣いはたいてクリムゾンやフロイド買ってた時代って
クオリティ高いよな。
690無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 22:01:03 ID:9Q93HGS9
>>632
小政党はジャンク(ガラクタ)と呼ぶ無礼者に怒るのは当然。

>>653
たとえば?

>>654
終盤出ましたけど、左翼・市民運動に要らざる屈辱を与えただけでしたね。
今まで頑張ったのになんて扱いをするんだと。
691大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:01:10 ID:SCejQ0Qp
692四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 22:01:38 ID:dFSPGKMC
>>681
アジアでは最も激しい槍の刺し合いだったろうな(笑)
693無党派さん:2009/06/17(水) 22:01:44 ID:zRIYhklv
>>686
董卓様。ご機嫌麗しゅうございます。
694中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 22:01:51 ID:ym/89Nam
>>680
会社経営から無職まで並べての話だけど、どうやって調べたんだろうなぁ
良い学校でてると、収入が悪ければこういうアンケートに協力しないとかありそうだけど。

あと、年代によっても違うからなぁ
「平均」は中央値とは違うからあんまりアテにならんのは言うまでもなく。
695無党派さん:2009/06/17(水) 22:02:06 ID:eVHzLBGv
自由党はジャンクか否か
696無党派さん:2009/06/17(水) 22:02:15 ID:QmDsXSix
>>687
物品扱いって凄いな。

零細エロゲーメーカーの給料が、自社のエロゲというのはあるらしいが。
697無党派さん:2009/06/17(水) 22:02:15 ID:fNcVWf/k
地方公務員給与はそんなに高いのか?
たとえば国立大の教授は60歳くらいで、1000万行くかどうかだぞ。
698無党派さん:2009/06/17(水) 22:02:17 ID:SPhLB07f
>>675
了解orz
浣腸よりまともな話ができそうで居て、
平行線にしかならない人ですね。

699無党派さん:2009/06/17(水) 22:02:31 ID:JE5N82yP
>>644
ありゃリベラルなんじゃなくて自分の利権に無関係な部分でポピュリストなだけだろ
靖国参拝と一緒

専業主婦層の愛子さま人気と秋篠宮家不人気はガチのガチ
700小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 22:02:31 ID:my9wcVNg
>>656
ホームページ見るとそんな感じ。
あれが国政に関わったら酷い国。
701山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:02:35 ID:wuJwgEPj
まあ、現職のいる知事選は難しいよ、うん
702無党派さん:2009/06/17(水) 22:02:41 ID:Pdn4Q2hq
>>632

粘着質で意地汚い、そのくせコテハン名乗る根性もなくこそこそ名無しで一見さん虐め。

まるで麻生太郎のような嫌われ者だから。
703socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:02:43 ID:HhuB2NDs
>>696
それなんてエロゲ?
704無党派さん:2009/06/17(水) 22:03:05 ID:WzsYcAdB
>>687
工場の派遣も人件費じゃないよ
705宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 22:03:15 ID:PbqFtZpM
>>680
神戸さんの大学もトップ20に入っていますね。
頑張ってくださいね。
706無党派さん:2009/06/17(水) 22:03:19 ID:UpJxvQIR
独身激増だから世帯収入は下がる
707socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:03:24 ID:HhuB2NDs
秋篠宮家不人気なのか・・・
渋いヒゲで天皇よりいいじゃん
708無党派さん:2009/06/17(水) 22:03:36 ID:nwQqm3X4
>>638
何だよ
唯一の良心的な新聞社 東京新聞は役員人事でも冷遇されてるのかよ。
腐った新聞協会だなw
709神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:03:37 ID:S1rruY8E
>>694
まあ、確かに、どうやって調べたのかは気になるw
710中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 22:03:43 ID:ym/89Nam
>>686
雑すぎw
711左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:03:59 ID:PyY8LZvB
>>682
基本的には成ってるでしょ。
早大法や中大法(頭がいいというには微妙か知れんが)の友人の言によると
司法試験、公務員、一般企業それぞれ三分の一な按配らしい。
いちばんいいグループは司法試験受けるしね。
712陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:04:07 ID:Xls5JOYv
>>682
キャリア以外は老害や空気のせいでやりたいこともできないから
713無党派さん:2009/06/17(水) 22:04:10 ID:mIAUHxDU
>>682
多分頭のいい人は公務員になっている。または、こんな所で燻る暇も無いぐらい忙しく動き回って高給取りだ。

「俺は頭がいい。こんな安月給で働かされるようなタマではない」
と勘違いしてる自信過剰の人たちが、
「くそっ、無能な公務員風情がどうしてこんな高給を俺の税金から(注:対して払ってもいない)取ってやがるんだ」
と僻んでる構図。

自分の身の丈にあった人生設計すら出来ない奴らが何を言ってる、と思うけどね。
またそういう奴に限って今日出た「母子家庭は自己責任」とか、「派遣村は自己責任orブサヨ」みたいな連中だったりする。
714無党派さん:2009/06/17(水) 22:04:24 ID:HaqRWa3K
>>680
いや、順位自体が作為的でしょ。
組織に属さない限り学歴は関係ないかなと、改めて実感したんで。
715無党派さん:2009/06/17(水) 22:04:28 ID:g1EyK9Pf
渡辺善美、新党立ち上げへ
規模は10人前後。東京15区などで候補者擁立予定@BS11
716コテコテ捨てハン:2009/06/17(水) 22:04:31 ID:Spqngbsy
>>663

情報ありがとう

この混沌とした雰囲気がまさに政治という感じで好きだなあ
717無党派さん:2009/06/17(水) 22:04:36 ID:hPTFif6P
>>554
谷岡ってさ愛知県の中京大学の理事長でしょ
あいつが参議院選挙で当選した時に他の小選挙区で
民主に入れたのだけど
あいつの地元のテレビ局での当選インタビューは最悪だった
『私は政治には興味はありません』
これで俺は政治不信になった
いったいどこに投票すればいいのか教えてくれ?
説得力のある解説を頼む
718無党派さん:2009/06/17(水) 22:04:35 ID:81nExUtY
>>687
税金は限られている。
高給正規職員は政治力が強い。
まあ、無理だろうな。
719大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:04:46 ID:SCejQ0Qp
宮古市長選 総選挙の前哨戦
市長選挙の事務所開きに、県内選出の参院議員が4人中3人、顔をそろえた。

「民主党は坂下さんに大変お世話になっている。国が変わる。宮古を変えよう」

5月24日、宮古市長選に立候補を予定する前市議坂下正明氏(57)の事務所開き。民主党参院議員の
工藤堅太郎、平野達男、藤原良信の3氏が駆けつけた。さらに佐々木順一・県連幹事長ら県議や市議ら
も集まり「挙党態勢」ぶりをアピールした。

    ◇

「比例(の東北ブロック)で2議席取るぞ、鈴木俊一勝つぞ、市長選、山本勝つぞ」

宮古市内で13日に開かれた公明党の時局講演会でも、話題の中心は市長選だった。

自民系の熊坂義裕市長や自民党系県議、市議ら十数人が招かれ、「熊坂市政の継承」を訴え立候補を
予定する歯科医師で前市教育委員長の山本正徳氏(53)も登壇し、存在をアピールした。

    ◇

宮古市長選が21日に告示される。いずれも無所属新顔で、民主、社民が推薦する坂下氏と、自民と公明
が実質的に支援する山本氏の争いが軸となりそうだ。

自民党が県内で唯一、議席を持つ衆院選岩手2区で人口が最も多い市の首長選だけに、与野党とも総選挙
の「前哨戦」と位置づけている。

05年7月の前回市長選で、民主系候補は6600票差で敗れた。その年9月の総選挙でも、民主党候補
は宮古市で7千票差を付けられた。市長選は総選挙への大きなステップとなるだけに、民主党県連の
工藤代表は「国政を見据えて戦う」と語る。

720神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:05:00 ID:S1rruY8E
>>705
まあ、入ってるでしょうねぇ。
僕が、どうなるかは全く別のことですが。
うーん。がんばらにゃーとw
721大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:05:32 ID:SCejQ0Qp
一方の千葉伝・自民党県連幹事長は「勝つのは当然として、票差もつけなければならない」という。自民と
連立する公明党の井上義久党副代表は13日の講演会で「市長選で山本氏を支援し、総選挙の比例区
では皆さんの支援を」と支援のバーターを訴えた。

同市長選を巡る動きは、昨年12月下旬に現職の熊坂氏が今期限りでの引退を宣言して本格化した。

坂下氏は3月28日、同市内のホテルで立候補を表明。同じ日に達増拓也知事も出席した民主党県議の
県政報告会で、立候補予定者として紹介された。達増知事の後援会宮古支部長でもある坂下氏のミニ
集会には県選出参院議員も応援演説している。今月14日には、次期衆院選2区に立候補を予定する
畑浩治氏が出席し、「私も連携して参りたい」とあいさつした。

一方、山本氏は4月25日、岩手2区選出の鈴木俊一衆院議員や熊坂氏も出席した宮古歯科医師会総会
で出馬表明した。

「一党一派にかたよらないのが市民のため」として、政党推薦は受けていない。だが、7日の旧田老町での
ミニ集会では、鈴木衆院議員が出席し激励。市外からも自民党県議らが応援に入っている。ある自民党
県議は「自民党色を出すのが難しい状況だから、勝手に応援しているというかたちにしている」と話す。

同市長選には元海上保安庁職員の八木常雄氏(66)も立候補を表明している。後援会などは組織せず、
支持を広げようと市内を回っている。
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000906170005
722左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:05:39 ID:PyY8LZvB
おまえら、くそちゃんを悪く言うな。
723socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:05:45 ID:HhuB2NDs
残念ながら私の今の大学は圏外らしい
724中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/17(水) 22:05:47 ID:ym/89Nam
>>720
ガンバレ、未来の神戸市長。
725神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:06:19 ID:S1rruY8E
>>714
順位が作為的とは?
726山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:06:48 ID:wuJwgEPj
この辺が初出かな

第45回衆議院総選挙総合スレ527
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1226827514/

142 無党派さん sage 2008/11/16(日) 20:44:13 ID:izAiievW
おっと、くそよろずがレンホーを知らないとは

145 北國新聞男 ◆MACDJ2.EXE 2008/11/16(日) 20:44:42 ID:AC4LrnfI
くそよろずw
727無党派さん:2009/06/17(水) 22:06:51 ID:mIAUHxDU
>>715
これはどっちの政党の票を食うんだろ……
728無党派さん:2009/06/17(水) 22:07:14 ID:UpJxvQIR
日本では年収3万ドルでは子供をまともに育てられないと思われている

729無党派さん:2009/06/17(水) 22:07:16 ID:lOiSQPZh
まあ税制改正で非正規の人件費の税制上の扱いが全く議論されていないことを
見ると、いじれば相当な反発があると見た。

公的機関が発注する公共工事や業務委託に関しては、
@労働基準法を厳守しているか
A社会保険逃れをしていないか
B異常な中抜きをしていないか
このうち1つでもおかしいことがあれば、即刻契約打ち切りでも
しない限り、どうにもならないだろうねえ。
730socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:07:43 ID:HhuB2NDs
夜明けは東京や南関東で1議席取ったりしないか?
731左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:07:43 ID:PyY8LZvB
>>725
普通に考えりゃ芦屋大とかなんちゃら医大が入ってないとおかしい。
まあ、メジャーな総合大以外排除したとか言い訳つくんだろうけど。
732無党派さん:2009/06/17(水) 22:08:02 ID:rE77J2/J
>>715
江田
小野
柿沢

どれも勝ち目なしと見たが他7人は誰だ。
平沼の党は思い付くが。
733無党派さん:2009/06/17(水) 22:08:03 ID:bREA4IZd
>>727
独自の戦い
734無党派さん:2009/06/17(水) 22:08:07 ID:zRIYhklv
>>727
自民批判票で、民主への投票を躊躇う層じゃね。で、後から自民別働隊であった事に気づくと。
735無党派さん:2009/06/17(水) 22:08:18 ID:HaqRWa3K
>>725
そんな深い意味ないよ。
ていうか、そこを追求する所じゃないw
736大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:08:21 ID:SCejQ0Qp
【09政権選択 攻防】
(下)「政権実績」すがる自民
■反攻へ 決め手なし
自民党は民主党の「政権交代」攻勢をかわそうと必死だ。

衆院道6区(上川支庁)の中心都市・旭川市で13日、民主党の現職・佐々木隆博氏と争う今津寛・自民党
道連会長=比例道ブロック=の政経セミナーが開かれた。講師の石破農水相は「『1回変えてみませんか』
という、お試しセールみたいなフレーズには乗れない」と、民主党への対抗心を露(あら)わにした。

自民党は空前の圧勝を果たした前回05年の衆院選でさえ、道内12小選挙区では民主党に4勝8敗と
大敗した。郵政民営化で特定郵便局長会は離れ、小泉構造改革で公共事業が削減されて道内経済は
疲弊、支持基盤の建設業界は縮小した。その状況は4年たった今もあまり変わらない。

加えて、選挙に強い11区(十勝支庁)の中川昭一氏が「もうろう会見」で財務・金融相を辞任する痛手を
負い、麻生内閣の不人気が追い打ちをかける。12日には鳩山総務相が事実上の更迭となった。内閣や
党内のごたごたばかりが目につき、状況は厳しくなる一方だ。道内の立候補予定者のポスターには麻生
首相ではなく、与党として支える高橋はるみ知事の写真を使うケースが多い。

鳩山由紀夫代表(9区)のもとで「北海道から初の首相を」と押してくる民主党に対抗するキャッチフレーズ
はまだ見つからず、同党の小沢一郎代表代行をめぐる「政治とカネ」も「もう過去の話。代表を辞めた時点
で終わり」(自民党道連幹部)という雰囲気だ。別の幹部は「これという攻め手がない」と嘆く。

   ■  ■

737無党派さん:2009/06/17(水) 22:08:33 ID:nwQqm3X4
>>671
>障害者福祉に携わる官僚の要職にあるものが、このような嫌疑をかけられた事実は重い。

「政権を担う可能性のある政党の要職にある小沢氏が このような嫌疑をかけられた事実は重い。」

言葉を入れ替えれば
いくらでも使えますね、毒饅頭の朝日新聞w
738socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:08:38 ID:HhuB2NDs
江田は勝つでしょ
739小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 22:08:40 ID:my9wcVNg
>>672
そういえば彼公然猥褻罪で捕まったんだった、コンサートで。
740神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:08:42 ID:S1rruY8E
>>731
なるへそ。
まあ、プレジデントそのものを読んでないから、どういう調査だったかがわからないですもんね。
741バカボンパパ:2009/06/17(水) 22:08:49 ID:rHuYBXfC
>>715 前回に似てきたな
742無党派さん:2009/06/17(水) 22:08:56 ID:81nExUtY
>>690
小政党すべてを馬鹿にしているのではない。
共産・社民・国新を残存ジャンク政党と一くくりにしてるだけ。


有権者の関心ある都の問題に何一つ答えられず、争点を問われて、
「最大の争点は、教育現場のファシズム化です。」
743宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 22:09:06 ID:PbqFtZpM
>>685
バクマンも年齢層は上向きですかね。
あとは、とらぶる、河下水希辺りの漫画は中高生向けですよね?

>>698
間諜通信よりもイッちゃっている人を探すほうが難しいと思いますよ。
だって、アレは変態ミーハーなんですもん。恥や良識を知っていれば、
あんな変態めいた書き込みや世論調査の捏造(捏造した挙句、
ごめんなさい、許してくださいと動揺しまくったのも情けないが)をしたり
しませんよ。
744左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:09:11 ID:PyY8LZvB
成蹊や成城や学習院だって高くないとおかしいだろ。
745大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:09:17 ID:SCejQ0Qp
しかし、手をこまぬいてもいられない。民主党が「政権交代」なら、訴えるべきは実際に政権を担ってきた
「実績」か。札幌市で先月30日に開かれた自民党道連大会で、首相側近の菅義偉・党選挙対策副委員長
は「衆院選で問われるべきは政権担当能力だ」と呼びかけた。

今津氏も民主党の政策を「財源問題などの方向性が見えない」と批判し、「わが党は財源などの裏づけを
しっかりと提示して政権を争う」と強調。道連幹部は「民主党政権では不安だという雰囲気をつくってもらう
しかない」と同調する。

政権を持っている強みを生かさない手はない。5月末に成立した総額15兆円超の09年度補正予算は
「百年に一度の不況」を乗り切る経済対策と銘打った。道議の一人は「補正予算が効いてきて、支持率が
上がるのを期待する」。省エネ家電を買うともらえる「エコポイント」や公共事業などで道内に予算効果が
行き渡れば、内閣や自民党の支持率が上昇するのではないかというわけだ。

   ■  ■

それでも「一度民主党に政権を任せてみても良いのではないかという世論は根強い」(自民党道議)とみる。
ある自民党衆院議員の秘書は「浮動票はあてにしない。今の状況で自民支持に持ってくるには手間がか
かる」と話す。やせ細ってはいても、業界団体など従来の基盤を固め直す戦術を優先するという。

「惨敗だったとはいえ、前回衆院選は接戦も多かった。結局、各候補者がどれだけ運動するかだ」。道連
内にはそんな意見も多い。公明党とその支持母体・創価学会の支援も期待するが、同じ逆風を受ける
与党であることに変わりはない。結局は「組織戦も大事だが、個人戦がより重要だ」という理屈になる。

次の総選挙では、共産党の候補者絞り込みで非自民票が民主党に流れる可能性のある選挙区が七つ
ある。ノウハウが未熟な新顔が立つ選挙区は五つ。今津氏は「12選挙区の過半数で勝利を目指す」とい
うが、自民党道議の一人は「目標は6選挙区というところ」。前回プラス2議席という控えめな目標。民主党
の最大の敵が「楽観ムード」なら、自民党の敵は「あきらめムード」かもしれない。

(天野みすず、古賀大己、斎藤茂洋、若松聡が担当しました)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000680906170001
746 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 22:09:21 ID:ryW5BMxa
>>715
柿沢Jrか
747北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 22:09:28 ID:FGge/nmc
>>689
確かにね。マーキュリーのタイツ姿とかペイジの軍服もどきとかね。
中学生でプログレはなかなか。自分はイーグルスがやっと。
てかその頃はプログレは完全に斜陽化。イエスは「トーマト」、EPLは「ビーチ」・・・
UK 「憂国の四士」とか懐かしい。 おっとまた雑談になった・・・
748無党派さん:2009/06/17(水) 22:09:33 ID:lqwtuGNe
東工大や電通大は総合大だろうか。
749無党派さん:2009/06/17(水) 22:09:34 ID:rE77J2/J
>>734
やっぱり中川や寿司と繋がっているんだな。
750山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:09:43 ID:wuJwgEPj
>>732
ヨシミはともかく、江田けんじなんかには譲る必要なかったんだけどな
ここの戦術はちょっとコンサバだった
751無党派さん:2009/06/17(水) 22:09:53 ID:d2ZhGxxm
>>732

あと、多分、富山三区で立候補予定の柴田巧も候補者に
なると予想。
752無党派さん:2009/06/17(水) 22:10:17 ID:mIAUHxDU
焦る首相窮地脱せず、財源で鳩山氏反論 党首討論 '09/6/17

 麻生太郎首相と民主党の鳩山由紀夫代表による2回目の党首討論が17日行われ、社会保障財源などをめぐり論戦を
展開した。首相は「政権担当能力」を強調するため、財源について今後3年で景気回復を前提に消費税増税も含めた
税制の抜本改革を行うことを強調。その上で「民主党は財源をどのように考えているのか」と追及した。
 鳩山氏は「無駄を徹底的になくす方向からスタートしたい」として無駄遣い削減など予算の見直しなどで10兆円をつくり
出せると反論。民主党政権となった場合、4年間は消費増税しないと明言した。内閣支持率急落による政権の窮地からの
脱出を図った首相だが、鳩山氏の反論にあった形。
 鳩山氏はさらに「官僚任せにするのではなく、人の命を大事する」と訴え、社会保障政策で医師や看護師不足の早急な
対応が必要と強調した。
 攻めあぐねて焦ったのか首相は討論の最後で、民主党の小沢一郎代表代行が「米国の存在は第7艦隊だけで十分」
と発言したことに言及。「第7艦隊だけで日本の安全が守れるのか」と指摘したが、唐突な感じは否めず鳩山氏から
「国民もあぜんとしているのではないか」と皮肉られた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200906170295.html

これは既出だったっけか。中国新聞は鳩山大差優勢だなあ。
753無党派さん:2009/06/17(水) 22:10:20 ID:eVHzLBGv
改革クラブのほうが社国新よりジャンクではないらしい
754無党派さん:2009/06/17(水) 22:10:44 ID:JE5N82yP
>>700
大室寅之助とか市長の肩書きつけたブログで語るなよと
阿久根全市民がデンパに見える
755大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:10:51 ID:SCejQ0Qp
自民党市連、自主投票の方針を決定
仙台市長選で自民党仙台市連は16日、特定の候補を支援しない「自主投票」で臨む方針を確認した。
同党県連は市連の決定を尊重するとしており、容認する見込みだ。

前回市長選で同党県連は公明党県本部とともに梅原克彦市長を支持した。市連の議員は支持組織
「市議の会」の中心メンバーとして支援。その結果、梅原市長は次点に6万票差をつけて圧勝した。だが
今回はタクシー券の私的利用疑惑をめぐる対応など「議会に対する説明責任がされていない」(野田譲
会長)として支援すべき有力候補として名は挙がらなかったという。

野田会長によると、すでに出馬を表明した立候補予定者の大半が自民色が強いため、全会一致で自主
投票に落ち着いたという。一方で野田会長は「政権与党として単独候補を擁立したかったが、なかなか
難しかった」と明かした。

民主党県連は先月下旬、前副市長の奥山恵美子氏(57)の支援を決めた。次期衆院選は8月の可能性
があるが、自主投票によって自民は民主との対決を「回避」した形となった。野田会長は「仙台の場合、
市議会で自民が過半数を取れているわけではなく、最近の市長選でも単独候補の擁立はしていない。
望ましかったと思う」と述べ、前向きな決断だと強調した。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000906170002
756山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:10:53 ID:wuJwgEPj
田中甲も入るかもしれない
757バカボンパパ:2009/06/17(水) 22:11:09 ID:rHuYBXfC
>>740 プレジデント読者層に合わせただけ。根拠なんか無いのだ
758無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 22:11:16 ID:9Q93HGS9
>>742
馬鹿にしているじゃないの。
759神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:11:28 ID:S1rruY8E
>>737
そこまで読んで社説読むのやめましたww
760無党派さん:2009/06/17(水) 22:11:31 ID:81nExUtY
>>713
公務員になりたくはないが、税金の無駄使いは勘弁してもらいたい。
税金の無駄使いという点で、マンガ図書館と同じ。
761socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:11:32 ID:HhuB2NDs
止まんないthey ジャンクなBeat Tonight
762無党派さん:2009/06/17(水) 22:11:38 ID:rE77J2/J
>>743
ToLOVEるはドラゴンエイジとか電撃大王とかに移籍した方が・・・。
763無党派さん:2009/06/17(水) 22:11:52 ID:b/CAa/Kg
>>736
この前旭川行った。佐々木は小沢との二連ポスター。
今津ははるみ知事との二連ポスターだった。
北海道では麻生と一緒に写るのはマイナスだし、はるみちゃんは与野党から人気あるようだ。
764 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/17(水) 22:11:56 ID:ryW5BMxa
あとは山梨2区の長崎とかかな
765無党派さん:2009/06/17(水) 22:12:03 ID:qBiTIbtx
>>752
明日、弘兼憲史がどうやって麻生を擁護し、麻生の勝ちと強弁するかが楽しみ。 

766無党派さん:2009/06/17(水) 22:12:14 ID:yQgxw9Q7
俺20年後の未来に行って帰って来た

自民党って政党なかったよ
767無党派さん:2009/06/17(水) 22:12:14 ID:eVHzLBGv
ジャンクう波動拳
768無党派さん:2009/06/17(水) 22:12:15 ID:WzsYcAdB
>>713
一昔前は、行政法人や地方公務員は口利きでなるものでした
自衛隊や警官はそれは少ないけど、田舎は少なくともコネ社会
本当に出来る人は受かるけどね
769左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:12:20 ID:PyY8LZvB
電通大に文系学部つくったら大人気になるだろうな。
情報統制学部とか。
770中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 22:12:49 ID:f93+eeYS
とらぶるの先生、私生活では酷い目に逢っているとか。
771白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 22:13:04 ID:mI3MtB5u
隊長!
みんな逃げました!
隊員は私だけです!
772無党派さん:2009/06/17(水) 22:13:21 ID:N5L3WDWB
今朝のテレ朝で大谷も、郵便不正事件は西松事件とは比べ者にならないほど悪質重大な事件だと言っていた
773無党派さん:2009/06/17(水) 22:13:23 ID:2D3Jr9cI
リベラルなここの住民からみて今日の討論、何対何??
774左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:13:27 ID:PyY8LZvB
社民党はバカにされるためにある。
いや、地方議員にはいい人多いんだけどね。
775socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:13:44 ID:HhuB2NDs
>>773
6対4
776無党派さん:2009/06/17(水) 22:13:47 ID:SPhLB07f
>>743
なるほど、3月からしかこの板居なかったんだよね。
このスレは1回目の党首討論からだから、
なんだそんなに嫌われているのか分らないところがあったんですよ。
ありがとうございました。
777無党派さん:2009/06/17(水) 22:13:48 ID:HaqRWa3K
>>769
そんなのに行くんなら、東京モード学園かデジハリに行くわ。
778無党派さん:2009/06/17(水) 22:13:52 ID:81nExUtY
>>753
あんなもんは政党とは言わない
779左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:13:54 ID:PyY8LZvB
>>770
あれは自業自得
780無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:01 ID:lOiSQPZh
>>718
本当は民主の非労組系かつ保守系じゃない奴がやらなきゃいかんのだけれどねえ。
ただ正規と比べると、極端に減らしすぎな気もしないでもないがね。

むしろ公共工事や業務委託のブラックボックスを解明すれば、
それなりの時給保証は出来るんじゃないかと。
日給12万ってのは氷山の一角でしょう。
781無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:15 ID:rE77J2/J
>>770
kwsk
782無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:25 ID:22PzgYly
知事やってプラプラしてる人とか、愛媛4の支持者が電波な人とか
こいつらはどうなんだろ?
783無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:28 ID:mIAUHxDU
>>768
まぁでも、「自分の才覚では資本主義の世の中では大成功は出来ないだろう」と見切りをつけて公務員になろうとする
のだったら、お勉強という意味じゃない方のクレバーさはあるだろうけどね。
784無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:41 ID:JgllqGw8
麻生でも新総裁でも誰でもいいから、早く解散してくれ。
頼むから俺に選挙特番を見させてください。
785無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:49 ID:DlEzux28
>>770
高校生に寝取られ展開だもんな。
786無党派さん:2009/06/17(水) 22:14:57 ID:81nExUtY
>>758
馬鹿にしてるのではない。
論評しているのだ。
787四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 22:15:08 ID:dFSPGKMC
【四代目オススメ代表候補】
●青木(鹿島)
●細貝(浦和)
●谷口(川崎)
●松下(新潟)
●森重(大分)
↑このへんは今年中に試す価値あるんじゃね?
788白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 22:15:16 ID:mI3MtB5u
>>771
( ̄□ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!ガーン
( ̄□ ̄;)!!ガーン
白虎隊もおまいと俺の二人だけになったか…………無念じゃ…
789宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 22:15:22 ID:PbqFtZpM
何か学歴版チックな話になっていますが、
左派を名乗るコテハンの人で「低学歴の癖に〜」というのをたまに
見かけるのですが、個人的にはあまりいい気分がしません。
左派というと反差別のイメージがしますが、
私の個人的な話ですが、私のオヤジの家は貧しい家で、オヤジは
夜学で中央の経済を出た人間ですし、他の兄弟は長男以外は高校にも
行かしてくれなかったという状況があるので、正直、低学歴云々という
物言いをしている人には違和感を感じます。
790無党派さん:2009/06/17(水) 22:15:42 ID:rE77J2/J
幸福は泡沫で終わる?
791左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:15:42 ID:PyY8LZvB
>>773
29分TKOで鳩山、ゴング後に麻生の第七艦隊凶器攻撃。
792大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:15:42 ID:SCejQ0Qp
愛媛4区の桜内も国民運動体に参加
793神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:15:54 ID:S1rruY8E
とある、公務員の人事にいた人に聞いたことがあるんですが、
やっぱり、口利きをしようとする上司が出てくるらしいんですね。
「あいつは俺の知り合いの娘だ」と、受からせろとは言わないまでも。
でも、そういうのは落とすことになってるらしいですw
794中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/17(水) 22:16:08 ID:f93+eeYS
>>781
こういうことらしいです。

http://www20.atwiki.jp/nakamuraineume
795無党派さん:2009/06/17(水) 22:16:10 ID:vr9qrdwd
>>715
ヨシミの電波化がとまらないorz
796さいたま氏:2009/06/17(水) 22:16:23 ID:AGqvgEBi
>>773
116対112。
リベラルではないが。
797無党派さん:2009/06/17(水) 22:16:26 ID:eVHzLBGv
社国新は政党としてなっているのは認めるという言質
798無党派さん:2009/06/17(水) 22:16:40 ID:mIAUHxDU
>>788
龍馬=勝海舟=小泉純一郎=白虎隊か?
アホなことしてないで、消えるか切腹するかおにぎり追いかけて谷底に落ちろ。
799無党派さん:2009/06/17(水) 22:16:48 ID:JE5N82yP
宇佐美とかも引き取るのかね
800山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:17:18 ID:wuJwgEPj
国民運動体と清和会が、愛媛でつながった
801socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:17:22 ID:HhuB2NDs
ストリートファイター4で言えばザンギVSアベルぐらいの差があった
802空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 22:17:33 ID:EdSLMvZs
>>770
まとめwikiまであって吹いた
803無党派さん:2009/06/17(水) 22:17:40 ID:Ex3cjabD
>>780
あんたみたいにそこでまた、学歴の話を持ち出すから学歴バカが
頭に乗って騒ぎ出すんだよ。
804無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:01 ID:Vg7dEcF8
今日の討論についてネトウヨの反応はいかに?
805無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:02 ID:jgd70SVL
やおちゃんは地方とモテ格差を語るお方
806無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:04 ID:qBiTIbtx
>>715>>795
まあ、自民党飛び出して新党立てる度胸があるだけ、評価すべきだろう。
エダケンも参加するのかいな。
807左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:18:05 ID:PyY8LZvB
>>789
小泉以前なら奨学金もらう程度の努力で大学は行けた。
うちのオヤジなんか中卒の石工だぞ。
808無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:08 ID:lBIQ9SAq
サッカー的に言えば2点差で負けているロスタイム、
それまで守備的に戦った麻生が1点取ろうと前がかりになったところを
痛恨の第7艦隊オウンゴール
809無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:07 ID:22PzgYly
桜内の婿どのもワタナベグループですか
大分さんありがとうございます
810無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:10 ID:rE77J2/J
>>794
ああ、成程・・・。
811白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 22:18:11 ID:mI3MtB5u
>>788
どうします♪♪
逃げてミンスにいれてもらいやしょう♪♪
812山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:18:22 ID:wuJwgEPj
>>799
あいつは平沼系
813socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:18:23 ID:HhuB2NDs
学歴を鼻にかける奴は派兵刑にしてしまえ
814無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:33 ID:BnCaaVAK
電通大と農工大を統合してもよさそうだ。でも東京農工大をもじって玉川の理系学部を玉川農工大、明治の理系学部を生田農工大と言っていたな。
815無党派さん:2009/06/17(水) 22:18:56 ID:WzsYcAdB
>>793
現在は都会ほどうるさいからやら無いでしょ
しかし大分教員口利きのようにいまだにって処もあるんじゃない?
816大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:19:21 ID:SCejQ0Qp
国民運動体予想リスト

渡辺
江田
桜内
柴田
柿沢

長崎?
広津?
浅尾?
橋本?
817socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:19:23 ID:HhuB2NDs
デンツー、デンツー、デンツーダーイ!
818神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:19:26 ID:S1rruY8E
うちの父親は奨学金もらって大学院まで行って、30過ぎで結婚した時もまだ奨学金返済してたとか。
819バカボンパパ:2009/06/17(水) 22:19:30 ID:rHuYBXfC
>>789 学歴自慢はバカの免罪符ですから許してやってください。単なる○×選択のクイズ王でしかないから。
ケンブリッジ出あたりならまだしも、目くそ鼻くそなのだ
820無党派さん:2009/06/17(水) 22:19:34 ID:N5L3WDWB
麻生は何かの一つ覚えのように「財源」を連呼していたな。
前回は「違法」を連呼していたわけだが次回は何を連呼するのやら
821宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 22:19:43 ID:PbqFtZpM
>>762,>>770,>>779
なるほど。まあ、ジャンプでは個人的に好きなのは「いぬまるだしっ」ですけどね。
あと、打ち切りになってしまった内水融の漫画ですか。
マガジンだと、教授と空気さんも好きな「絶望先生」、あとは「ダイヤのA」ですか。
サンデーは特に今はありません。
822無党派さん:2009/06/17(水) 22:19:59 ID:81nExUtY
>>780
結局、税金で食ってる人間の政治力が税金を払ってる人間の政治力を遥かに凌駕しているという問題にいきつく。

本来、前者の格差も後者の委託料も是正されてしかるべきだろう。
しかし、現実は両勢力が二つとも守るという展開。
823socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:20:02 ID:HhuB2NDs
和歌山はいまだに口利きがあるらしい
824白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 22:20:03 ID:mI3MtB5u
>>811
駄目だ!
腐っても鯛!
我らは白虎隊、
幕府軍だ!

腹を切る!
825無党派さん:2009/06/17(水) 22:20:07 ID:g4umhCGD
>>814
青学じゃなくて、厚学だろ、みたいな。
826左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:20:07 ID:PyY8LZvB
>>813
きみ以外は慶応って名乗るだけでモテの恩恵うけてたから。
827無党派さん:2009/06/17(水) 22:20:08 ID:eVHzLBGv
南方送りは罰ゲーム扱いだった旧日本軍
派兵刑とは流刑、島流しとよく似ている
828北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 22:20:10 ID:FGge/nmc
>>763
与野党で人気?はるみ知事は民主との2連ないはず。
札幌だと自分見た範囲で民主候補の鳩代表以外のツーショットはなし。
小沢前代表はあるか。でも上田市長でさえない。
829無党派さん:2009/06/17(水) 22:20:18 ID:qBiTIbtx
つーか、報ステまだなのか。
830無党派さん:2009/06/17(水) 22:20:31 ID:jgd70SVL
東大出てもニートだって派遣だっているし。
日本はコミュニケーション至上主義でやり直しが利かないのだ
831無党派さん:2009/06/17(水) 22:20:36 ID:mIAUHxDU
>>794
すげえなw
しかし、高校生に寝取られるってのは知欠が甲斐性なしだなあ。
まぁでも家事放棄で関係冷えてたら、放り出して万々歳じゃねえの? カネならいくらでも稼げるっしょ。
832無党派さん:2009/06/17(水) 22:20:42 ID:rE77J2/J
平沼についていきそうなのは、

左藤
城内
小泉

か。
833socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:21:00 ID:HhuB2NDs
電通大はもうすこし国立大学っぽい名前にすべきだ
834陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:21:09 ID:Xls5JOYv
>>818
大学院まで行くことはできる
奨学金を返せるだけの収入がない
835無党派さん:2009/06/17(水) 22:21:11 ID:lqwtuGNe
集まれ今日も元気な仲間〜
836無党派さん:2009/06/17(水) 22:21:13 ID:EAVkp4E7
とりあえず民主は財源無視で医者不足に対して金を使うと言うことは分かった。
無駄をなくすと言っても、具体案はでてこねーし。こいつらに自治労の予算を削るとか100%無理なのは確定してるし。
837左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:21:13 ID:PyY8LZvB
>>827
満州が勝ち組とはとても思えないのだが。
838大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:21:14 ID:SCejQ0Qp
あと国民運動体は、栃木3区に自民党が刺客を送った場合の、栃木県内選挙区での逆刺客擁立の
可能性あり
839無党派さん:2009/06/17(水) 22:21:40 ID:v0AcOHPx
>>827
うちのじいさんはノモンハン、支那事変、レイテを生き残った強者なんだぜ
840四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 22:21:41 ID:dFSPGKMC
宇佐美はとりあえず23歳以下すべてで使ってみてからで良いよ
それでも十分な飛び級だしね
昔の小野みたいな判断力は無いから、中盤で使うにはミスが怖いし、前線で使うにはスピードが足りないよ
841無党派さん:2009/06/17(水) 22:21:48 ID:81nExUtY
>>797
そう。
残存ジャンク政党
842無党派さん:2009/06/17(水) 22:21:57 ID:Qa5oF8F6
さっきから独り言喋ってる人がいるけど、ヘンな葉っぱでもキメてるのか?
843無党派さん:2009/06/17(水) 22:21:58 ID:qBiTIbtx
>>818
あっしもその年齢で、まだ返済中。
844白虎隊 ◆feE8IhEmjI :2009/06/17(水) 22:22:05 ID:mI3MtB5u
>>824
ええええええええええええ!
うわーん!
麻生の馬鹿野郎〜!
845無党派さん:2009/06/17(水) 22:22:45 ID:mIAUHxDU
>>823
旅田時代は酷かったらしいな。
市会議長クラスのコネで、教員採用試験で募集が無いはずの教科に合格者1が沸いて出たという話も聞く。
846大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:22:46 ID:SCejQ0Qp
都議選:自民敗北でも責任問題に発展せず 麻生首相
麻生太郎首相は17日、自民党幹部が東京都議選で自民党が敗北すれば首相の進退に影響するとの
認識を示したことに関し「地方選挙と総選挙は全然別」と述べ、自身の責任問題には発展しないとの考え
を示した。首相官邸で記者団に語った。

首相は「(都議選は)党を挙げてやる方針は決まっており、総裁としてできる限り応援に行くのは当然」と
語った。都議選の勝敗ラインは「地方選挙の勝敗ラインを総裁が決めるなんてことは考えられないが、
総選挙の前の地方選挙においてもぜひ勝ってもらいたいという気持ちを言うのは当然だ」と語った。首相
は7日、「引き続き都議会でも政権政党、第1政党であり続けねばならん」と語っていた。

麻生太郎首相に近い自民党幹部は16日夜、「首相が東京都議選の全候補者を回るということは本人も
覚悟を決めているのだろう。(敗れれば)ダメだろう」と記者団に述べていた。【横田愛】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090618k0000m010103000c.html
847無党派さん:2009/06/17(水) 22:22:48 ID:EAVkp4E7
鳩山が所有のブリヂストン株を売却して、
世のために使うなら投票してやる
848無党派さん:2009/06/17(水) 22:22:49 ID:lOiSQPZh
>>822
後者に関しては、尼崎市議会で是正の条例が出させたけど否決になったな。
ゼネコンが政治力を持ちたがる(要は西松事件の一因だな)のも
ピンハネに食い込まれたらたまらんって考えているんでしょうな。
849陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:23:01 ID:Xls5JOYv
>>839
父方の爺さんは広東、仏印、英領マレー、シンガポール、スマトラ警備だ
850無党派さん:2009/06/17(水) 22:23:05 ID:h1eWTefN
財源に関しては、情報公開がなされておらず、権力を握らなければ
何も見えてこないこの国の状では、実態が分からんのだから、
削減手法の紹介や根本的な問題について語ればいいのに、何故しないのだろう。

構想日本と共に行っている事業仕分け、参院の補正審議で指摘したような
大臣ですら把握できない複雑化した予算編成、特会どころか一般会計すら
細目がブラックボックスと化している現状、決算情報が省庁レベルに留まっていて、
国家として実際に予算がどう執行されたのか把握する気がない現状 etc.

いくらでも言えることはあると思うんだけど、なぜ踏み込まないのか。
これ全部、普段から国会で議論してることじゃないか。
特に事業仕分けについてアピールをしないのが不思議で仕方がない。
851無党派さん:2009/06/17(水) 22:23:09 ID:Ex3cjabD
>>837
日中戦争の戦死者の総計はベトナム戦争の米軍の戦死者よりも多いしな。
852無党派さん:2009/06/17(水) 22:23:10 ID:eVHzLBGv
>>837
日ソ中立条約からソビエトが来るまでは満州は後方という認識だったんじゃね
853山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/06/17(水) 22:23:16 ID:wuJwgEPj
ヘンな葉っぱをキメている人=岩鬼正美
854左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:23:20 ID:PyY8LZvB
おれはこないだまでボーナスごとに8万払ってた。
855無党派さん:2009/06/17(水) 22:23:25 ID:RvTq2i+B
報捨ては党首討論細かくやるから楽しみ
856大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:24:04 ID:SCejQ0Qp
857無党派さん:2009/06/17(水) 22:24:16 ID:vr9qrdwd
報捨て恥マタ
858無党派さん:2009/06/17(水) 22:24:17 ID:nwQqm3X4
ID:EAVkp4E7



ニュ−速から出張に来たのかよw
859socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:24:24 ID:HhuB2NDs
どうでもいいけど、昨日とスレのムードが一転しすぎ
860無党派さん:2009/06/17(水) 22:24:31 ID:eVHzLBGv
>>841
ちなみに公明と実現党は?
861神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:24:35 ID:S1rruY8E
>>834
うちは、僕が生まれるまでに返済し終えたとか。
まあ、大変だったんでしょう。
>>794
ニコ動でそんな騒ぎがあったとはw
862無党派さん:2009/06/17(水) 22:24:43 ID:8hAlrCnG
>>655
造船疑獄の話は初耳だったな
相変わらず筋が通ってるし検察権への民主的コントロールを考えるよい機会なんだが
相変わらずゴミにそこまでの思考力はないと
いずれにせよ政権交代の暁には郷原はしかるべく処遇すべきだ

>>772
郵便不正事件って相当奥が深い(調べきれば大変なことになる)んだろう
民主の実力者の一人とはいえ野党のピンからの電話一本であっさり偽造するってことは
それまでにも同様な行為が多数あったと見るのが自然
863無党派さん:2009/06/17(水) 22:24:42 ID:81nExUtY
>>848
世の中、右も左もピンハネだらけですわ・・・
864無党派さん:2009/06/17(水) 22:24:47 ID:1xC54Mti
衆院選:自民敗北でも責任問題に発展せず 麻生首相
865北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 22:25:04 ID:FGge/nmc
>>773
フルマークで鳩山。最終ラウンド麻生のローブローにラビットパンチで麻生
反則負け。
866無党派さん:2009/06/17(水) 22:25:09 ID:bDgPdux5
麻生首相、反転へ機会生かせず=再対決、鳩山氏に主導権−党首討論
09/06/17-21:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061700956

867宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 22:25:13 ID:PbqFtZpM
>>803
まあ、おっしゃるとおりですが、あまり何度も見たので、
つい話してしまいました。お許し下さい。

>>807,>>818
貧しいというのも、私のオヤジの家の場合、戦災で焼けて、
教会にお世話になって雑用しながらメシを食っていたという状況ですからね。
そんな状況だと奨学金という以前の問題なんですよ。

>>813,>>819
学生なら仕方ないですけど、社会人になって学歴のことを話す人を見ると、
この人仕事ができないから学歴の話するのかなと勘ぐりたくはなりますね。
868左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:25:14 ID:PyY8LZvB
うちの爺さんは労咳で徴兵免除だったらしい。
石屋はお得。
869無党派さん:2009/06/17(水) 22:25:29 ID:22PzgYly
大分のテロが酷い件
870無党派さん:2009/06/17(水) 22:26:07 ID:nwQqm3X4
どうせ 古館報ステは
党首討論 DDで通すんでしょ?w
871バカボンパパ:2009/06/17(水) 22:26:08 ID:rHuYBXfC
まるで麻生氏が負けたかのような報道各社の印象操作
872無党派さん:2009/06/17(水) 22:26:09 ID:EAVkp4E7
>>858
お前って誰からも相手にされてないのなww
873無党派さん:2009/06/17(水) 22:26:22 ID:yxBtrdjy
鳩山さんは総理の器だとは思うけど
民主党代表の器ではない
874無党派さん:2009/06/17(水) 22:26:28 ID:Ex3cjabD
>>852
ソビエトを刺激したくないから大規模な作戦は極力控えていた(大規模な作戦が
なかったわけでもない)だけで、戦死者はコンスタントに出ていた。
軍の任務内容も今のイラクと同じでテロ討伐・警戒が主任務。
875谷岡郁子が嫌い:2009/06/17(水) 22:26:33 ID:hPTFif6P
>>554
谷岡ってさ愛知県の中京大学の理事長でしょ
あいつが参議院選挙で当選した時に他の小選挙区で
民主に入れたのだけど
あいつの地元のテレビ局での当選インタビューは最悪だった
『私は政治には興味はありません』
これで俺は政治不信になった
いったいどこに投票すればいいのか教えてくれ?
説得力のある解説を頼む
876陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:26:46 ID:Xls5JOYv
>>861
当時は当時で大変だが今ほどではない
神戸くんの親のように生きるのは無理だから俺は孤独死する
877無党派さん:2009/06/17(水) 22:26:54 ID:yxBtrdjy
ゲストが星浩、田崎史郎ならお前等期待するな
878無党派さん:2009/06/17(水) 22:26:54 ID:mIAUHxDU
2度目の党首討論、焦る首相 鳩山氏「無駄削減で10兆」 
 麻生太郎首相と民主党の鳩山由紀夫代表による2回目の党首討論が17日行われた。首相は「政権担当能力」に
焦点をあてるため社会保障の財源論争を仕掛けたが、鳩山氏の反論にあい、内閣支持率が急落した窮地から脱する
きっかけをつかむことはできなかった。政権の劣勢が印象付けられたことで自民党内で「麻生降ろし」が活発化する
可能性がある。
 首相は、財源について3年後までに景気回復を前提に消費税増税など税制の抜本改革を行うことを強調。その上で
「(財源の説明がなければ)無責任だ。民主党はどのように考えているのか」と追及した。
 鳩山氏は財源確保に関して「増税、借金、無駄遣いをなくす」と指摘した上で、「民主党は無駄を徹底的になくす方向
からスタートしたい」として、一般会計と特別会計双方を抜本的に見直し約10兆円をつくり出せると反論。民主党政権と
なった場合、4年間は消費税増税しないと明言。首相の狙いとは裏腹に「増税の自民対無駄削減の民主」の構図が
浮き彫りになった。

2009/06/17 19:38 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061701000585.html

共同もはっきりと鳩山優勢っぽい。「増税の自民」ってw
共同でこのニュアンスだと全国の地方紙は鳩山無双状態になりそうだ。
879ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/06/17(水) 22:27:14 ID:9TvmJvEw
http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090614/1244938711#c
そして昨日もまたチャンネル錯乱が渋谷にご出陣


こういうアホ連中が日の丸を掲げれば掲げるほど愛国心が芽生えなくなると思ふ。
880無党派さん:2009/06/17(水) 22:27:21 ID:jgd70SVL
>>863
毎年給料あがるのはもはや伝説

標準家庭(笑)
881 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/17(水) 22:27:33 ID:khBcXOR7
そんなに財源財源言われるなら
財源は宗教法人課税
これでいいよw
882無党派さん:2009/06/17(水) 22:27:34 ID:WzsYcAdB
>>845
最近は交通違反のもみけしも出来ないぐらいに議員の権力が落ちて
政治倫理が浸透してますからね

883宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/17(水) 22:27:53 ID:PbqFtZpM
さて、私は今日はこれまで。
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、布団でも敷くか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧    ラムさんの復活を希望して
            ( ・∀・ )   あえてラムさんの名前を残しています。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ただし、ご本人が望まないのなら、
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ) 改めようとは思っております。
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

衆議院総合スレ版ヤッターマンポジションのオモッチャマにパパさんになるようお願い申し上げます。

ヤッターマン1号・・・神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
ヤッターマン2号・・・はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2
オモッチャマ・・・・・バカボンパパ(パパさんお引き受け下さいますようお願い申し上げます)
ヤッターワン・・・・・water9 ◆0bOw1./lyE
ドロンジョ・・・・・・ラム ◆5g63G1ydoc
ボヤッキー・・・・・・日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c
トンズラー・・・・・・空気固定 ◆B8A4VWz1kM
ドクロベー・・・・・・真実 ◆rE5XBD.Ycw
おだてブタ・・・・・・左巻 ◆Moon.FA.t.
ナレーション・・・・・宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q

ラムさんが、ここにいつの日にか、戻ってくることを希望しています。
いろいろとあるでしょうが、私はラムさんに敬意を表しております。
884無党派さん:2009/06/17(水) 22:27:57 ID:UoPfQ5M0
2009年6月17日 党首討論 鳩山由紀夫 VS 麻生太郎
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7370134
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7370554
885無党派さん:2009/06/17(水) 22:28:06 ID:JE5N82yP
タビタはおもろかった
下水道整備のために汲み取り893に土下座したり
競馬場潰したりとバイタリティだけはやたらあった
市立大はできなくて本当に良かったけど
886無党派さん:2009/06/17(水) 22:28:16 ID:eVHzLBGv
>>874
なる
正規戦をやるよかしんどいちゃいえばしんどい状況だわな
887socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:28:22 ID:HhuB2NDs
>>884
タグで脱力するなあ
888無党派さん:2009/06/17(水) 22:28:29 ID:mxrGHX+E
>>876
孤独死云々を口にしている内はまだ平気だな。
889無党派さん:2009/06/17(水) 22:28:34 ID:nwQqm3X4
ID:EAVkp4E7



そういうお前は 誰かにまともに相手にされているのか?w
相手にしてもらった具体的な相手は?
890無党派さん:2009/06/17(水) 22:28:44 ID:qBiTIbtx
>>866
時事ですらこれかよw
891無党派さん:2009/06/17(水) 22:28:58 ID:jhNpirds
日本はアマチュアのトーナメント社会だからね、優秀な奴でも初戦で負けると全て終了
俺なんか試合にも出れない補欠以下だけど
892神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:29:01 ID:S1rruY8E
うちの曽祖父は40にして初めて徴兵されて原爆。最悪だ。
>>876
そんなに苦しいなら自己破産すれば?あれも、債務になるんでしょうから。
893無党派さん:2009/06/17(水) 22:29:11 ID:bDgPdux5
行状
w
894空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 22:29:16 ID:EdSLMvZs
うちの祖父さん大正末期生まれだったからすぐに終戦だった
祖父さんの兄は戦地で散ったが

親父は夜学で高校卒業して今じゃ小さい工場の経営側
895無党派さん:2009/06/17(水) 22:29:17 ID:N5L3WDWB
>>850
複雑化した予算編成は米モーゲージ債でも真似たのかもしれませんな
ぐちゃぐちゃにして部外者が立ち入ることの出来ないように
896無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 22:29:20 ID:9Q93HGS9
>>655
造船疑獄は、佐藤氏が自ら指揮権発動を吉田首相に迫ったと日記に書いていて、
どうしようもない男だと思ったが。

確かにその視点は考えるべきでした。
897socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:29:31 ID:HhuB2NDs
ひどい!和歌山の馬鹿にされ方は社民党よりひどい
898無党派さん:2009/06/17(水) 22:29:38 ID:zRIYhklv
俺の大叔父は、半票差で村議に当選した事がある。戦後すぐの、のどかな田舎の話だが。
899無党派さん:2009/06/17(水) 22:29:50 ID:yxBtrdjy
さあ、第七艦隊言い捨てはまだか?!
900無党派さん:2009/06/17(水) 22:29:51 ID:mIAUHxDU
麻生「西川の行状はいろいろある。行状という言葉でいいと思います。いろいろある。いろいろ」

島倉千代子の生霊でも乗り移ったのか麻生w
901無党派さん:2009/06/17(水) 22:29:56 ID:EAVkp4E7
鳩山の主張は人情論だけで政治の話では無かったな

あんな考えなら朝鮮人の従軍慰安婦や中国の武器堀出しも絶対に無くならないだろう

情に訴える様な話し方だけで共感させようとするのは本当にペテンだと思ったw
902無党派さん:2009/06/17(水) 22:30:13 ID:bDgPdux5
麻生の頭の中では、今もアメリカの大統領はブッシュなのかw
903無党派さん:2009/06/17(水) 22:30:12 ID:81nExUtY
>>881
宗教も政治力があるので無理、宗教法人課税どころか、消費税もはらいたくないそうだ。
結局、政治力の無い人間からのみ税金をむしりとろうというこっちゃ。
904無党派さん:2009/06/17(水) 22:30:19 ID:AXOBYxgB
四サマへ昨日も聞いた事なのですが、
ぶっちゃけとーほぐの社民国新含みで野党陣営どれくらいイキそう?
社国の取り分も予測できたら知ってみたいトコです。
905陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:30:26 ID:Xls5JOYv
>>888
死のうと思ったんだが医者に薬をジャラジャラ渡されて医者に「文句言うな!」と恫喝されただけ(実話)
906socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:30:30 ID:HhuB2NDs
今日はどこの新聞もさすがに鳩山優勢か
907無党派さん:2009/06/17(水) 22:30:48 ID:mxyMhX+L
まぁ、事業仕分については今日も言ってたんだけどね
908左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:31:13 ID:PyY8LZvB
和歌山は二階に世耕に古くは玉置だろ。
なんか国に貢献したものってあるんかいな、ミカン以外で。
909無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:21 ID:WLtYyBaA
母子加算
自殺

マスコミはこれら思いっきりスルーしてるね
意味わからん
910無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:21 ID:oE8ZEL+Y
>>902
そう驚く話じゃない。実際半年前までブッシュだったんだから。
チェコスロバキアやソ連などそのたぐいの話は枚挙にいとまがないわけだから。
911無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:27 ID:mxrGHX+E
>>892
陸の炎氏は自己破産すれば問題が解決すると言うような感じを受けないな。
912無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:37 ID:yxBtrdjy
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061700956

>一方の首相は今回は「政策一本」(周辺)で臨むことを心掛けた。
>前回の討論で、小沢一郎民主党代表代行の秘書が逮捕・起訴された
>違法献金事件を執ように追及し、自民党内でも「みっともない」と不評を買ったからだ。



その結果がこれ


> 「米第7艦隊だけで日本の安全が守れるという(小沢氏の)発言は明らかに
>偏っている」。首相は討論終了間際になって、それまでの議論の流れを無視して、
>民主党の「弱点」とされる安全保障問題で揺さぶりを掛けようとしたが、時すでに遅し。
>最後に首相は「財源問題、安全保障問題で改めて開催を」と再戦を求め、
>自ら劣勢を認める格好となった。
913 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:38 ID:khBcXOR7
お金がないので社会保障やりません?
馬鹿か
金持ちからふんだくれよ
914無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:45 ID:mIAUHxDU
>>901
無党派は理より情で投票先を決めるのは郵政選挙もそうじゃん。
915四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 22:31:49 ID:dFSPGKMC
>>901
昔は一番情で政治してたのが自民党
それすら無くしてしまった
916無党派さん:2009/06/17(水) 22:31:53 ID:nwQqm3X4
ID:EAVkp4E7
「あんな考えなら朝鮮人の従軍慰安婦や中国の武器堀出しも絶対に無くならないだろう 」



典型的な酷士w
917バカボンパパ:2009/06/17(水) 22:32:18 ID:rHuYBXfC
>>867
学生なら仕方ないですけど、社会人になって学歴のことを話す人を見ると、
この人仕事ができないから学歴の話するのかなと勘ぐりたくはなりますね


まったくそのとおりなのだ。
更に付け加えれば、学歴自慢する奴は学生時代悲惨な青春を過ごした人間。
じつはコンプレックス丸出しの惨めな連中なのだ

918無党派さん:2009/06/17(水) 22:32:31 ID:mxrGHX+E
>>897
和歌山のはねっ返り乙
和歌山からおまいの様な左派が生まれるとは予想外w
919陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:32:33 ID:Xls5JOYv
>>892
ブラックリストを民間に意図的に流しクレジットカードをつくれなくして
カード大国への留学・就労を困難にする法案が通ったはず
920無党派さん:2009/06/17(水) 22:32:55 ID:v0AcOHPx
>>909
いや、それ日本人の琴線に触れまくりだから放送できないでしょw
こういう根源的な問いにアレな自民は一度、地獄に堕ちないといけん。
921四代目@アカがアカのくせに民主党離党しろと煩い ◆Wg12u2MAZU :2009/06/17(水) 22:33:00 ID:dFSPGKMC
>>904
貯金11じゃないかな
922無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:00 ID:g1EyK9Pf
鳩山邦夫前総務相:有機野菜につられ?議員20人超が集合
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090618k0000m010109000c.html
自民党の鳩山邦夫前総務相は17日夜、
東京都文京区の「鳩山会館」に所属する津島派の国会議員らを集め、
有機野菜を使った手料理をふるまった。
鳩山氏周辺は「政局的な意図はない」と説明するが、
出席者は党総裁選の出馬に必要な20人を超えており、
党内で鳩山氏の動きに警戒感が強まっている。

会合には中馬弘毅元行革担当相(麻生派)や小野寺五典議員(古賀派)、
津島派の衆参議員ら20人強が参加。鳩山氏は自らの農園で採れたキュウリやナスを、
てんぷらや漬物にしてふるまい、
「(有機野菜のように)汚れのない政治をしないといけない」と呼びかけた。
出席者からは次期衆院選を控え、鳩山氏に選挙応援を依頼する声も出たという。
923無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:06 ID:DfQPLWRa
>>902
麻生「覚えてますか?あれ結構人が集まってエライ騒ぎになりました
   外でしゃべると イワサキアユミ みたいなことに話がこじれる」

−−浜崎あゆみさんの名前を持ち出そうとする麻生総理
http://uproda.2ch-library.com/139946ESS/lib139946.jpg
http://uproda.2ch-library.com/1399486zX/lib139948.jpg


“定額給付金”をアピールするが・・・
麻生「みんなに伝わったのはたぶん “雇用調整助成金”忘れてないだろうね?
麻生「(貰った手紙に対して)内閣総理大臣閣下 “雇用調整助成金”ありがとう
    私の家は孫が三人で6万円」
http://uproda.2ch-library.com/139949i2R/lib139949.jpg
http://uproda.2ch-library.com/139950seC/lib139950.jpg
http://uproda.2ch-library.com/139951LrO/lib139951.jpg
http://uproda.2ch-library.com/139952UL4/lib139952.jpg


この間違えよりマシw
924無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:08 ID:BnCaaVAK
再挑戦のできる社会に変えるべき。
925無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:21 ID:LuCCxbWf
>590
Dr.スランプ、聖闘士聖矢、男塾などが抜けてますぞ。
それ以前もど根性ガエルやハレンチ学園、コブラ、ドーベルマン刑事などで人気を高めていった。
926無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:23 ID:DlEzux28
>>910
あんだけ大々的にチェンジしたのにw

しっかりしてくれ元外務大臣。
927無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:39 ID:81nExUtY
世の中には二種類の人間がいる

学歴しかない人間
学歴すらない人間
928無党派さん:2009/06/17(水) 22:33:43 ID:EAVkp4E7
>>916
従軍慰安婦は存在しなかったからな?
戦後に作られた造語だw
929socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:33:48 ID:HhuB2NDs
和歌山は二階やセコウだけだと思って馬鹿にしてんじゃねえよ

有名な議員出してるよ、大江とか
あと川条シカも和歌山で選挙に出たことがある
930横須賀世襲隊:2009/06/17(水) 22:33:57 ID:JCY3wve+
 麻生!意地をかめ 勇気を出し 清水の舞台から飛び降りるつもりで解散しなさい
 今のままなら 後世に「ただのバカ」で終わちゃうぞ!「麻生で解散」がすべてだ。
931左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:34:00 ID:PyY8LZvB
ところがだ、福祉の訴えにいくと
自民よりケンもほろろなのが民主系市議なのだ。
ここに時々きてるアイツみてもわかるだろ
国士きどりのプチ政経塾野郎みたいのばっかりでーの。
932無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:05 ID:/8SFr4V5
麻生 「マンガの殿堂は俺の責任じゃねぇ」
933神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:34:07 ID:S1rruY8E
>>911
よーわからんけど、カウンセリングを受けたらいいと以前申しあげた。
>>919
もともとクレジットカードは自己破産したら作れないのでは?
借金踏み倒しなわけですから。
934無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:14 ID:lOiSQPZh
>>863
金出す側の方が本来は力が強いんだけれど、それよりも政治力が勝るってことか。
これは政権交代しても難しそうですな。
935無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:18 ID:RcZ2pvhs
President Obama and President Lee of the Republic of Korea Talk to the Press
http://www.youtube.com/watch?v=ICsapPDzZtU

飯も共同会見もあった韓国。
飯も共同会見もなかった日本。

米国こそ反日だ。
936無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:21 ID:yxBtrdjy
この鳩山の切り返しはみごと
937無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:34 ID:mIAUHxDU
VTRの作製には定評のあるDDステーション、今日もすげえなw

お、母子加算来た!
938無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:38 ID:bDgPdux5
ここ嗤えたなあ。
安倍から始めたアニメの殿堂が、なんで補正予算w
939無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:40 ID:yxBtrdjy
母子加算キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
940 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:45 ID:khBcXOR7
母子加算きたぞ
941無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 22:34:45 ID:9Q93HGS9
>>928
「鎖国」も始まった当初はなかったけどな
942谷岡郁子が嫌い:2009/06/17(水) 22:34:49 ID:hPTFif6P
>>554
谷岡ってさ愛知県の中京大学の理事長でしょ
あいつが参議院選挙で当選した時に他の小選挙区で
民主に入れたのだけど
あいつの地元のテレビ局での当選インタビューは最悪だった
『私は政治には興味はありません』
これで俺は政治不信になった
いったいどこに投票すればいいのか教えてくれ?
説得力のある解説を頼む
死ねばいいのに
943無党派さん:2009/06/17(水) 22:35:00 ID:DlEzux28
>>908
紀伊国屋文左衛門がだな
944無党派さん:2009/06/17(水) 22:35:11 ID:c6o8QKM1
>>932
でも安倍内閣時代にマンガ賞作ったのは麻生の肝入りだったよね
945無党派さん:2009/06/17(水) 22:35:24 ID:WLtYyBaA
きたあああああ
これは報ステは政権交代シフトか
946空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 22:35:25 ID:EdSLMvZs
>>915
大野伴睦が池田勇人に言ったんだったかね
「政治とは情だ」って

小説上の演出かもしれんが
947無党派さん:2009/06/17(水) 22:35:28 ID:cWjHHznZ
>>928
ネアンデルタール人やクロマニョン人や
北京原人も後世の考古学者が命名したんだよな?
948無党派さん:2009/06/17(水) 22:35:29 ID:mxrGHX+E
>>905
発達障害の確定診断は貰えそうなの?
それがあるから何か問題解決と言う訳でもないけど、
おまいさんがそこら辺にもやもや感があるのは前から言っていたから、
精神衛生的に確定診断があるほうがいいと思った。

と、高機能自閉症の漏れが慰めのつもりで言ってみる。
949左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:35:30 ID:PyY8LZvB
ジョジョと珍遊記とついでにトンチンカンこそがジャンプの本体。
950無党派さん:2009/06/17(水) 22:35:31 ID:BgyPBpqB
>>929
ノブ子も和歌山で出た事あるぞw
…ロクなのいねぇw
951さいたま氏:2009/06/17(水) 22:35:37 ID:AGqvgEBi
学歴のある不幸と、学歴のない不幸か。
952無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:06 ID:zRIYhklv
>>933
踏み倒したところは先ず無理。でも、与信状況を見てクレカを発行するのは金貸しの判断だからね。
953 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:11 ID:khBcXOR7
第七艦隊きたw
954無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:11 ID:b/CAa/Kg
ぽっぽの討論いいなあ。特に母子加算のところ。
これは情と理、両方で攻めている。
955無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:14 ID:6Turn1wt
第7キター
956無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:15 ID:SesczleR
今頃実況板では酷使様が「編集があ〜」と叫んでいるんだろうか
957無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:17 ID:WLtYyBaA
きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
958無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:17 ID:HDfjdv1m
>>924

人間のクズでボンクラのアホウ太郎や下痢あへ、が絶対に二度と再チャレンジ
できないような社会にしてほしい。
959無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:25 ID:DlEzux28
>>923
これで政権担当能力あるのなら、民主党で大丈夫だな。
960無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:28 ID:lBIQ9SAq
岡田笑ってたのかw
961無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:28 ID:xIDLvANa
岡田嘲笑。
962socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:36:29 ID:HhuB2NDs
>>950
まさにオールスター
963無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:31 ID:bDgPdux5
兄ぽっぽは明らかに麻生をバカにしていたなあw
964無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:34 ID:kNCdG6M1
麻生吃りすぎ
965左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/17(水) 22:36:34 ID:PyY8LZvB
>>943
ミカン以外で!!
966無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:35 ID:CmQiM4Ex

岡田を映すな岡田を w
967無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:42 ID:J3ARCX6k
麻生は第七艦隊を舐めすぎ。
968空気固定 ◆B8A4VWz1kM :2009/06/17(水) 22:36:43 ID:EdSLMvZs
はよ次ぎスレ立ててくれ
969バカボンパパ:2009/06/17(水) 22:36:49 ID:rHuYBXfC
こんな時だけ母子加算
970無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:51 ID:/8SFr4V5
>>929
福井なんて、稲田に統一の山谷えり子に、バンキシャで拉致被害者の
親族に「北朝鮮に主導権握られました〜」って言って番組中に激怒された
山崎なんだぞ(´;ω;`)
971無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:52 ID:yxBtrdjy
こりゃ、たしかに麻生の気が触れたとしか思えないわw
972無党派さん:2009/06/17(水) 22:36:53 ID:mIAUHxDU
麻生、ラップのDJ状態でかみまくりw
アドリブによえーなー、この首相。

冷静にカウンター入れる鳩山、これは印象の差が出るなあ。
973陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/17(水) 22:37:04 ID:Xls5JOYv
>>911
いつ孤独死するか決めていないからな
35歳か、40歳か、60歳だとは思うが

とにかく我が家系は無嗣断絶させる
もう決まりかけていることだ
974無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:07 ID:6Turn1wt
これは予想以上だwwwwwwwwwwwwww
麻生馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwww
975小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/17(水) 22:37:09 ID:my9wcVNg
>>935
オバマさん韓国語でようこそって言ってた。
976無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:14 ID:81nExUtY
>>934
そういうシステムが堅牢に構築されてしまってるみたいですね。
税金で食ってる勢力同士の潰しあいをやってもらった後でなければ、
税金を払うがわが主導権を握ることはなさそう。
977無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:19 ID:BnCaaVAK
カザフスタンとウズベキスタンを間違えたり、チェコスロバキアが存在していると思っているアホ。外務相経験なのに恥ずかしい。
978無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:33 ID:qBiTIbtx
一色、どこまでも馬鹿だな。
979無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:38 ID:adkpbr9y
アホウは本当にすぐ人のせいにするな。

「厚労省分割は俺じゃねえナベツネが考えたこと」

「アニメの殿堂は俺じゃねえアベシンゾーが考えたんだ」

980無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:41 ID:h1eWTefN
そういや先日、日高義樹のワシントンレポートで、第七艦隊しか残らないとか言ってたw
981神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/17(水) 22:37:46 ID:S1rruY8E
>>952
全くその通りで。まあ、でも、あんまり発行してくれませんよねw
982無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:47 ID:g0fkRMwR
麻生、ふくしの大学作る公約してくれないかな

>>942
谷岡は中京女子大
中京大学とは関係なし(名前が似ているだけ)
983無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:48 ID:Vg7dEcF8
>>928
従軍慰安婦が存在しないというか国民存在しないと思うかどうかが問題なわけ
だからいくら存在しないといっても意味は薄い

984大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/17(水) 22:37:54 ID:SCejQ0Qp
岡田の笑う筋肉確認
985無党派さん:2009/06/17(水) 22:37:57 ID:kNCdG6M1
報ステは映像が神でスタジオがクズ
986無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:06 ID:cWjHHznZ
>>965
じゃあ梅干しか備長炭でどうよ。
987北海道3区@民主党員 ◆HDp5Tnykjg :2009/06/17(水) 22:38:08 ID:FGge/nmc
自分の父方の祖父も兵役落ちた。
母方の方はミッドウエィ、レイテ、ガナルカナルでそれぞれ戦死。
みんな学徒出陣だし・・・
988無党派さん ◆UVotersb9o :2009/06/17(水) 22:38:09 ID:9Q93HGS9
>>946
田中角栄氏逮捕の時は「惻隠の情がない」と非難したのが椎名悦三郎氏。
989無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:17 ID:S3EB+6Pe
>>928
明治維新も後年の造語じゃ
逝けやバカウヨプロ自民
990無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:20 ID:nwQqm3X4
一色
「現実論と理想論」

何だよ それ!w
こいつほんとダメだな 一色は
991無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:22 ID:zRIYhklv
>>946
派として情に篤かったのはやっぱり木曜クラブだったな。大野伴睦には、関係の無いうちの県もお世話になった。
992無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:27 ID:8hAlrCnG
DDステーション名物神VTRとゴミくずコメント
993無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:29 ID:WLtYyBaA
岡田笑ってたな
994無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:35 ID:81nExUtY
>>951
まあ、そういうことですな
995socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/17(水) 22:38:37 ID:HhuB2NDs
岡田って笑えるのか?
996無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:39 ID:TW3Li99H
1000
997無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:40 ID:SesczleR
スタジオ自民党を恐れてバランスとりすぎだろw
998谷岡郁子をチェンジ:2009/06/17(水) 22:38:42 ID:hPTFif6P
>>554
谷岡ってさ愛知県の中京大学の理事長でしょ
あいつが参議院選挙で当選した時に他の小選挙区で
民主に入れたのだけど
あいつの地元のテレビ局での当選インタビューは最悪だった
『私は政治には興味はありません』
これで俺は政治不信になった
いったいどこに投票すればいいのか教えてくれ?
説得力のある解説を頼む
死ねばいいのにーーーーーー
999無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:43 ID:adkpbr9y
>>985
いつものことです。
報道ステーションはスタジオが本当に邪魔。なくていい。
1000無党派さん:2009/06/17(水) 22:38:45 ID:/8SFr4V5
一色はクソか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。