第45回衆議院総選挙総合スレ1058

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ1057
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244963817/
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/06/14(日) 20:23:13 ID:b+UcAXrY
>>1
尾辻秀久
3無党派さん:2009/06/14(日) 20:23:53 ID:NamcRmdC
日本の選挙制度は、元々英国、ドイツに倣ったもの。適正議員数は人口比で考えた方が良い
民意を反映させるため人口を鑑みて、衆議員定数600以上が望ましい。
/国民の代弁者たる議員の数は多いほうが民意の汲み上げに優れることは自明/議員は試験で選ばれず
選挙によってえらばれる人柄や思想または縁故で選ばれえる現状では数が無いと優れたものも出てこない
/議員の育成や議員になる人の新たな参入、世代交代やら入替えの面でもマイナス面が出る
/官僚行政組織の監督監査、予算の精査、議員立法制定など機能低下も予想される

○議院内閣制☆立憲君主国
日本 人口12728万人 参議院242議席 衆議院480議席
英国(イギリス) 人口6027万人 上院700議席 下院646議席 
スペイン 人口4319万人 上院259議席 下院350議席
カナダ 人口3357万人  上院105議席 下院308議席
オーストラリア人口2129万人 上院76議席 下院150議席 
オランダ人口1631万人 上院(第1院)75議席 下院(第2院)150議席 
スウェーデン 人口901万人 一院制349議席 

○議院内閣制☆共和国大統領制度
ドイツ 人口8242万人 上院(連邦参議院)69議席 下院603議席
フランス 人口6234万人 元老院343議席 国民議会577議席(7議席が海外領議員)
イタリア 人口5987万人 元老院(上院)民選議員(315議席)+終身議員(現在8名)代議院(下院)630議席
ポルトガル人口1070万人 一院制230議席 
4無党派さん:2009/06/14(日) 20:26:08 ID:NamcRmdC
自民党のビラより 郵政民営化すると・・・
→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

第2臨調の答申のときに、新たなホテル施設ができなくなっていたはずなんですが、小泉郵政大臣(当時)は、
簡易保険福祉事業団で「かんぽ健康増進支援事業」を実施出来るようにしたそうです(1993年)。
5無党派さん:2009/06/14(日) 20:30:06 ID:htFzwWDC
大(ryは著作権侵害で善意の第三者に通報されないように気をつけろよ
6無党派さん:2009/06/14(日) 20:33:20 ID:3tUHCvWP
浮上
7大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 20:35:02 ID:fVursGQh
>>1乙加齢

レンホーに踏まれたいか
レンホーが吐いたタバコの煙を吸いたいか
エリコの黒縁眼鏡で睨まれたいか
姫井にぶたれたいか

それが問題だ
8無党派さん:2009/06/14(日) 20:35:02 ID:VcQ0Qrod
民主中堅が知事転身かw
9文学中年:2009/06/14(日) 20:35:10 ID:Wd1p5yZ7
>>1
乙です。
10神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 20:35:41 ID:hQgbxhXz
>>1乙でした。

蓮ほーってタバコ吸うのですか。
11真央:2009/06/14(日) 20:35:47 ID:C4dMfvmI
清水さいたま市長は自民党県議だったから自民党は負けてない!千葉のくまたには元自民党県議じゃないよそ者だから自民党が勝つ!
12無党派さん:2009/06/14(日) 20:36:06 ID:Jx28F9k/
小沢路線(ミンス・社民・国新・連合自治労推薦)千葉県知事、静岡県知事選敗北
前原路線(ミンス単独支援・連合切り)名古屋市長選、千葉市長選勝利

おいミンス小沢信者wwww小沢路線の明らかな敗北だよwww

労組切り、改革競い合い対案、前原ミンス路線がやっぱり正しかったんじゃねーか
13無党派さん:2009/06/14(日) 20:36:07 ID:VcQ0Qrod
>>7
睨まれたいかなw
14フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 20:36:13 ID:BtrrE5x1
ゆり
15文学中年:2009/06/14(日) 20:36:15 ID:Wd1p5yZ7
>>7
煙草の煙を吸い込みたいかな。
16無党派さん:2009/06/14(日) 20:36:21 ID:W03NmGOy
これでほぼ7月13日麻生退陣表明は決まりだろう
これから自民党内で調整が始まるはずだ
17無党派さん:2009/06/14(日) 20:36:38 ID:WFp7Z1rV
さて、何票差かな?
静岡も勝っちゃうのかな
18RAINY DAYS ◆UNJSUkn/rI :2009/06/14(日) 20:37:46 ID:WFp7Z1rV
>>16
静岡知事選、都議選次第でしょう
19無党派さん:2009/06/14(日) 20:37:51 ID:Jx28F9k/
小沢路線(ミンス・社民・国新・連合自治労推薦)千葉県知事、静岡県知事選敗北
前原路線(ミンス単独支援・連合切り)名古屋市長選、さいたま市長選、千葉市長選勝利

さいたま忘れてたなwww前原ミンス復活希望!!!!!!!
麻生さんが病めるのは不味いですね。
麻生さんは病めずに解散して下さい。
21中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:38:05 ID:PLgKGL/5
>993 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:33:24 ID:7qLz+2Nn
>>>988
>おまいアホだろ
>972の言ってることは俺が知事選後に熊谷のブログに敗因分析として
>送ったことと同じだ(wwwwwwwww

自分が熊谷のblogにPostしたからって何の正当性を主張することになるのか、いま20個ぐらい分からないんだが。
彼が勝ち誇ってる理由をplz
22大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 20:38:18 ID:fVursGQh
>>10
実は知らないのですw
前スレで、追加して下さいといわれたので、入れてみただけなのです
23無党派さん:2009/06/14(日) 20:38:26 ID:3FVXicXt
さてmixiの熊谷落選トピでも覗いてくるか
24無党派さん:2009/06/14(日) 20:38:45 ID:W03NmGOy
>>18
結果を見てからでは間に合わない
遅くとも都議選の中間調査までに方針を決めるだろう
25フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 20:38:47 ID:BtrrE5x1
千葉市長選、熊谷は無党派層の7割も取ったの?凄いねコラ
なんで、じゃあ、県知事選は自民森田が勝ったんだろうか?
なんか腹が立つねコラ
26大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 20:39:01 ID:aihMcPqP
得票率は熊谷と林の年齢の逆を行くんではないのか
27真央:2009/06/14(日) 20:39:02 ID:C4dMfvmI
浣腸発狂w
28無党派さん:2009/06/14(日) 20:39:07 ID:ou+Vy15a
>>16
そりゃ、困る。大阪特捜に頑張って貰って
麻生に希望を持たせないと。
29中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 20:39:17 ID:1QLq+SJ3
N速+に悲しみの雨が降っておりますw

【千葉市長選】 6月14日(日)投開票 政党幹部の応援も続々 投票は午前7時〜午後8時(予定)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244939463/
30平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 20:39:21 ID:rV+tWV0/
>>12
そもそも前原路線って何だ?何言ってるのかさっぱりわからん。
31無党派さん:2009/06/14(日) 20:39:28 ID:LkJolDz8
静岡は、三者とも勝ち抜くチャンスはある。
32無党派さん:2009/06/14(日) 20:39:35 ID:MTIAXHQm
 大河ドラマ「天地人」で、福島正則役の石原良純がおなごに投げ飛ばされたのにワロタ。月曜ドラマランドかよw
33無党派さん:2009/06/14(日) 20:39:39 ID:/rrnYpth
>>25
それくらい移ろいやすいってことでしょ
逆になんだかなあとも思います
34中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:39:46 ID:PLgKGL/5
>>25
つ「完全無党派」
35無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:05 ID:DZd/N4gM
>>25
完全無所属だと本気で騙されてた
正直騙されるほうが悪いと俺は思うw
36無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:11 ID:TJUyAP0K
>>25
見た目で選んでるだけだろ
37無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:12 ID:W03NmGOy
自民は会期末を7月28日までしか取らなかったことが裏目に出るな
38フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 20:40:19 ID:BtrrE5x1
麻生さんがやめるとまずいので、静岡は民主分裂選挙の
まんまになるんじゃないの?コラ
39真央:2009/06/14(日) 20:40:24 ID:C4dMfvmI
>>25
小沢秘書逮捕の影響
40無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:28 ID:KdCMppwo
千葉は無党派の7割が民主に入れている。

都議選はかなり自民には危機感があると見る。
41無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:52 ID:YA2zmaQq
>>12
熊谷は共産系(というか、懐かしい言葉で言えば革新系)の団体とも
政策の擦り合わせをしていたから、労組に特別敵愾心のあるタイプじゃないだろう。
若過ぎてその辺の対立がわからんのだと思うが。
俺と大して変わらん年齢だからな。

今回も、共産系が「民主党の議員とポスターで一緒になった!」とか
いつもの頭の悪さを発揮してぶーたれて勝手に陣営を出て行ったが、
市民ネットなんかは残った。実質、市民ネットと民主党が熊谷与党と
いうことになるんだろう。
42無党派さん:2009/06/14(日) 20:40:53 ID:qYeNXWLd
>>19
山井和則氏に早く前腹見切ってくれのメールを送りました。
この人が前腹捨てたら前腹は脂肪。
43無党派さん:2009/06/14(日) 20:41:06 ID:Bf2Y3/n1
千葉県民の民度の低さを知らないおまいら全員素人
44無党派さん:2009/06/14(日) 20:41:11 ID:L8A0Q9o3
期日前投票はそれほど伸びてなかったから
注目は最終投票率とダブルスコアになるかどうか。
45平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 20:41:12 ID:rV+tWV0/
>>21
熊谷って、今回当選した熊谷のことかな。敗因分析って何のことだ?
46無党派さん:2009/06/14(日) 20:41:25 ID:W03NmGOy
>>25
てか森田は千葉市内ではそれほど勝ってないだろ
それと森田を選んでしまった後悔も影響しているはず
47熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 20:41:32 ID:Wug/HvQF

チマチョゴリとか言ってた連中がテロとか起こさないか心配ではある。
48フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 20:41:38 ID:BtrrE5x1
バカじゃなければ騙されないよな普通。千葉県民で森田に入れた奴って
ホントバカだねコラ>>35
49無党派さん:2009/06/14(日) 20:41:42 ID:4IG2vief
>>40
この投票率の低さでダブルスコアは面白いね。投票率高かったらどうなることやらw
50無党派さん:2009/06/14(日) 20:41:44 ID:b+UcAXrY
>>25
普段選挙に行かない癖にタレントの名前を見た途端に起き上がって来る
青春ジジババが大勢投票所に押しかけたからだよ。
「完全無所属」に騙されたマヌケも大勢いたんだろうけどな。
51無党派さん:2009/06/14(日) 20:42:10 ID:kXquZuwz
NHKは
8時45分からのニュースで 千葉市長選のニュース やりますかね?
意図的にスルーするのかな?w
52中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 20:42:12 ID:1QLq+SJ3
マイケル二軍落ちだな。
53無党派さん:2009/06/14(日) 20:42:17 ID:SkvHJ7RU
だから麻生がやめないように静岡知事選は自民に勝たせなくてはいけない。
54無党派さん:2009/06/14(日) 20:42:28 ID:DZd/N4gM
なんか政令市の市長がミンス系ばかりになってくな
55中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 20:42:43 ID:1QLq+SJ3
>>51
いくらなんでもやるでしょう。
56無党派さん:2009/06/14(日) 20:42:48 ID:LWtauPCT
>>33
女心と千葉県民
57大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 20:42:55 ID:oSd0c0gz
無党派の投票動向以前に、自民党支持層の荷崩れ状態がどれくらい酷いものなのか気になるな
58真央:2009/06/14(日) 20:43:01 ID:C4dMfvmI
小沢秘書逮捕で世論の一部がDD化したのが森田の追い風になった
59無党派さん:2009/06/14(日) 20:43:03 ID:UVp0qVEw
http://www.youtube.com/watch?v=qV0fcY99keI

東京地検 自民党の手先
テレビ朝日 自民党の手先
サンケイ新聞 自民党の手先
何でもかんでも野党の悪口を言いふらせ ♪

みのもんた 自民党の手先
田原総一郎 自民党の手先
チンボ二郎、自民党の手先

何でもかんでも自民党の見方さ ♪

東京地検 きたねえやつら 
東京地検 自民党の手先
東京地検 コソコソすんじゃねえ
何でもかんでも民主党を逮捕だ ♪
60無党派さん:2009/06/14(日) 20:43:44 ID:/rrnYpth
>>51
投票率だけで、出口調査云々は開票開始まで待つんじゃないの?
61無党派さん:2009/06/14(日) 20:43:46 ID:XBL0WRda
局長逮捕「信じられない」と職員=舛添厚労相は「捜査に協力」−郵便不正
 
 村木厚子雇用均等・児童家庭局長が逮捕されたことを受け、舛添要一厚生労働相は14日、
「検察の捜査に協力するとともに、捜査結果などを踏まえ、適正に対処する」とのコメントを
発表した。職員の1人は「局長は立派な人。信じられない」と肩を落とした。
 厚労省では村木局長が事情聴取されるとの情報を受け、幹部職員らが休日出勤。
省内をあわただしく行き来して、事実確認に追われていた。
 同局の担当者も待機していたが、部屋の扉は閉め切られたままだった。(2009/06/14-20:31)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061400158

マスゾエは、立派な人だったと言っているが、なんでそんなかばうんだ。
62無党派さん:2009/06/14(日) 20:44:03 ID:8UhtcKoX
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ', 
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!     千葉 自民・公明・・・涙目
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
63中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:44:05 ID:PLgKGL/5
>>52
日公はうまく売り抜けたなぁw
64無党派さん:2009/06/14(日) 20:44:35 ID:htFzwWDC
千葉市議会は連合系3人の会派があって
全部がJFE系かは知らんのだけど
箱を開ける前から予想できる段階になって
しょうがないから頭を下げに行ったのではないかと予想
65無党派さん:2009/06/14(日) 20:44:35 ID:3FVXicXt
一方共産党は

http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-646.html
熊谷俊人候補と政策協定を結ぶ市民ネットワークの正体(千葉市長選挙
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-648.html
熊谷俊人候補と政策協定を結ぶ新社会党について思うこと(千葉市長選
66無党派さん:2009/06/14(日) 20:44:36 ID:W03NmGOy
>>47
あるとしたら半年ぐらい先だろ
67無党派さん:2009/06/14(日) 20:44:49 ID:LkJolDz8
>>54
仙台も陥落するだろうし
静岡・神戸・京都・新潟あたりが相乗りで生き残る程度か。
68無党派さん:2009/06/14(日) 20:45:05 ID:lhPhs0vY
>>31
坂本と川勝にはそれぞれ勝機があるが
海野が当選することは2兆%ないw
69無党派さん:2009/06/14(日) 20:45:05 ID:Jx28F9k/
お前らが日頃ボロクソ言ってる前原ミンス路線が勝利して
連合自治労ブサヨミンス信者涙目だなw
70無党派さん:2009/06/14(日) 20:45:42 ID:L8A0Q9o3
そのまんま禿が最近、影薄いな。
テレビ番組にでてると、すぐチャンネル変えるしなw

色物はすぐ飽きられる。
71無党派さん:2009/06/14(日) 20:45:47 ID:W03NmGOy
>>65
なんだかなあ…自民のネトウヨ風ビラと同じようなノリ
72中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 20:45:52 ID:1QLq+SJ3
国営放送ニュース。
最初は厚労省局長逮捕。

これはまあしゃーないか。
73無党派さん:2009/06/14(日) 20:45:53 ID:kXquZuwz
NHKは
まず郵便不正のニュースか・・・・やっぱなw
74中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:46:19 ID:PLgKGL/5
>>69
というか、野田が動かなかったら勝ったって話も……
75無党派さん:2009/06/14(日) 20:46:20 ID:LkJolDz8
>>68
いや、そうでもないよ
76大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 20:46:23 ID:fVursGQh
静岡が面白い事になってきたなぁ
三つ巴
77無党派さん:2009/06/14(日) 20:46:39 ID:W03NmGOy
>>68
それでも海野だ、減税だからな
78無党派さん:2009/06/14(日) 20:46:39 ID:xH6FQKCN
森田ヌケ作を当選させたがために
千葉県は4年間ここでフルボッコされ続けるんですね
擁護もできないほどダメな選択だったけどね
79無党派さん:2009/06/14(日) 20:46:59 ID:SkvHJ7RU
箱の票が開くには9時15分から。
だからNHKは9時15分からじゃないとやらないよ。
80平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 20:47:05 ID:rV+tWV0/
>>53
もうこのタイミングだと、麻生を降ろして解散総選挙に持ち込んでも、
自民党は勝てないよ。
81無党派さん:2009/06/14(日) 20:47:24 ID:4bf115iP
千葉市長選、民主推薦・熊谷氏の初当選確実 全国最年少

市公共工事に絡む汚職事件で前市長が辞職したのに伴う千葉市長選は、14日に投開票され、前市議の
熊谷俊人氏(31)=民主、市民ネットなど推薦=が、前副市長の林孝二郎氏(63)=自民、公明など推薦
=、元市議の結城房江氏(65)=共産公認=を破り、初当選した。熊谷氏は全国の市長では最年少となる

民主党は名古屋、さいたまの両市に続き、政令指定市長選で3連勝。鳩山新代表のもとでも2連勝となり
解散・総選挙の時期にも影響を与えそうだ。

前市長の逮捕を受け、3候補とも市政刷新を掲げた選挙戦を展開した。市議1期目だった熊谷氏は、急
きょ立候補を表明。中央官庁から移った助役・副市長が市長となっている「天下り人事」からの転換や入
札制度改革、大型公共事業の見直しなどを訴えた。選挙資金の一部をカンパ制にしたり、自転車で遊説
したりする選挙スタイルで「変革」をアピールし、有権者の支持を集めた。

一方、林氏は自公の支持者のほか、企業なども精力的に回り、組織固めに努めたが、前市長の「後継」
イメージが最後までぬぐえず、支持が広がらなかった。

結城氏は自公、民主の双方を批判し、「金権腐敗政治の一掃」などを主張したが、2氏に及ばなかった。

熊谷氏はNTTコミュニケーションズの元社員。07年に市議に初当選し、任期途中で市長選に立候補した。
http://www.asahi.com/politics/update/0614/TKY200906140106.html
82文学中年:2009/06/14(日) 20:47:30 ID:Wd1p5yZ7
>>67
神戸はもうすっかり忘れ去られていますけどインフルの対応で現職が鉄板ですよ。
83無党派さん:2009/06/14(日) 20:47:41 ID:8IbwG/dz
http://www.youtube.com/watch?v=qV0fcY99keI

東京地検 自民党の手先
フジテレビ 自民党の手先
サンケイ新聞 自民党の手先
何でもかんでもにゃ党の悪口を言いふらせ ♪

みのもんた 自民党の手先
田原総一郎 自民党の手先
チンボ二郎、自民党の手先

何でもかんでも自民党の見方さ ♪
84無党派さん:2009/06/14(日) 20:47:45 ID:L8A0Q9o3
>>76
民主分裂でも民主が獲ったら、もう大変w
85無党派さん:2009/06/14(日) 20:47:48 ID:LWtauPCT
村木局長って仏像みたいな顔立ちだな
86無党派さん:2009/06/14(日) 20:47:50 ID:jL0wecM/
糞よろずVSアンチ海野厨
87無党派さん:2009/06/14(日) 20:47:59 ID:KdCMppwo
千葉の結果見たら、無党派がこれから勢いづく感じがするんだが。
88無党派さん:2009/06/14(日) 20:48:26 ID:w7ZXsODr
>>79
山口補選の時は篤姫のオープニングでゼロ打ちした
89無党派さん:2009/06/14(日) 20:48:26 ID:kXquZuwz
NHKは
意図的に千葉市長選スルーする臭いな・・・・
90無党派さん:2009/06/14(日) 20:48:40 ID:8UhtcKoX
前原路線(自民スパイ、右翼民主・ネオリベ・天下り官僚・民社右翼労組)千葉県知事、静岡県知事選敗北
小沢路線(民主党・社民・国新・連合自治労推薦)名古屋市長選、千葉市長選勝利

おい自民創価学会信者wwwwアホウ&小泉路線の明らかな前原スパイ敗北だよwww
91無党派さん:2009/06/14(日) 20:48:43 ID:7qLz+2Nn
厚生の局長逮捕のニュースはやるべきだろ

お上を信用して認めた民間郵便会社の社員がスケープゴートにされて
捕まってるんだから。

バランスが悪すぎる。
92大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 20:48:56 ID:fVursGQh
>>70
>そのまんま禿が最近、髪薄いな。

に見えた
93無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:13 ID:/rrnYpth
具合はよくならないだろうな
94無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:18 ID:CQIIW8dD
>>88
NHKは開票作業が始まってから当確をうちます。
95無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:19 ID:e9GEqIe/
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013625101000.html
衆院選挙 具合よければ7月も

具合? w
96無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:29 ID:w7ZXsODr
もう細田の妄言はいいよ
狼中年かお前は
97無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:33 ID:cO3732EQ
なんの具合だ。あるか
98無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:38 ID:oZOACQJt
前原だって労組周りは意外とマメにやってるんだけどな
99無党派さん:2009/06/14(日) 20:49:41 ID:kXquZuwz
千葉市長選より 細田のニュースが先かよw
100神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 20:49:49 ID:hQgbxhXz
解散は8月上旬か下旬かもしれないし、
具合がよくなれば7月も。

もう、選挙の日程なんて関係ないんですよ。3ヶ月で満了なんだからby細田
101無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:05 ID:P0WILv0q
具合よければwwwwwwwwww
102無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:11 ID:KdCMppwo
なんかいつ逃げで解散ボタン押してもおかしくなくなって
きてるのでは。
103無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:11 ID:b+UcAXrY
>>78
3年後の県議選で自公の議席を最大会派からひっくり返せばいい。
104無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:14 ID:8IbwG/dz
http://www.youtube.com/watch?v=qV0fcY99keI

東京地検 自民党の手先
テレビ朝日 自民党の手先
サンケイ新聞 自民党の手先
何でもかんでも野党の悪口を言いふらせ ♪

みのもんた 自民党の手先
田原総一郎 自民党の手先
チンボ二郎、自民党の手先

何でもかんでも自民党の見方さ ♪

東京地検 きたねえやつら 
東京地検 自民党の手先
東京地検 コソコソすんじゃねえ
何でもかんでも民主党を逮捕だ ♪
105無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:15 ID:W03NmGOy
具合は悪い、7月選挙は99%なかったが、これで100%ない
106熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 20:50:21 ID:Wug/HvQF

建前でもいいから「信を問う必要があるとき」とか言えよ
107無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:24 ID:LkJolDz8
毎度のことながら、マスコミに対する被害妄想が激しすぎるな
108無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:27 ID:e9GEqIe/
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013625091000.html
民主政権で国民目線の政策を
109炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 20:50:29 ID:9Pm7Dl7U
ちょっと出て帰ってきたら,前スレもう終了…速すぎ。
まぁ,熊谷の圧勝があったからしゃーないが。
110無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:31 ID:qYeNXWLd
>>54
また中野正志が涙目で解散は任期満了までしないでくれと訴えるんですね。
111平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 20:50:32 ID:rV+tWV0/
>>69
お前は地方選挙の傾向がよくわかっとらんらしいが、
連合は地方選挙じゃ与党系に相乗りすることが多いんだが。

前原路線って…あほかと。
112socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 20:50:41 ID:xsSK/LyV
[mixi] 外国人参政権推進熊谷市長に反対
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4306225
113無党派さん:2009/06/14(日) 20:50:43 ID:DZd/N4gM
具合ってww
114無党派さん:2009/06/14(日) 20:51:00 ID:l7QHoKUk
>>95
細田氏は「この火急の時に政権を代えることは、吹雪の中で初心者に運転を任せるようなものだ。
自民党には長年の実績があり、党首討論などでしっかり示していきたい」

つまり国民の一番の関心事は西松ということですね!
115無党派さん:2009/06/14(日) 20:51:06 ID:w7ZXsODr
細田は田宮さんの
「犯人は20台から30台、場合によっては40、50台」
に似てきたな
116無党派さん:2009/06/14(日) 20:51:15 ID:YV3ke92O
衆院選挙 具合よければ7月も
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013625101000.html

細田氏は
「この火急の時に政権を代えることは、吹雪の中で初心者に運転を任せるようなものだ。
自民党には長年の実績があり、党首討論などでしっかり示していきたい」
117無党派さん:2009/06/14(日) 20:51:44 ID:L8A0Q9o3
>>92
マスゾエも、髪薄いよな。
118神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 20:51:45 ID:hQgbxhXz
>>112
リコールネット署名やろうって言いだすに100ジンバブウェドル。
119socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 20:52:00 ID:xsSK/LyV
ネトウヨはついにアレか、
民主党の中で好きな人を見つける方向に行ったか

諦めのよさは賞賛されるべきであろう
120フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 20:52:01 ID:BtrrE5x1
油断は禁物。手負いの動物(自民)ほど最後の抵抗が怖いというからなコラ
総選挙も民主は今のところ215議席程度と見ておくほうがいいんじゃないかな?コラ
121無党派さん:2009/06/14(日) 20:52:07 ID:kXquZuwz
千葉市長選より 外国イランの選挙の方が先かよ 犬HKはw
122平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 20:52:16 ID:rV+tWV0/
>>81
市議1期目で市長選当選ってすげえな。
123無党派さん:2009/06/14(日) 20:52:25 ID:8z0ijsx/
イランで暴動が起こっとる
124無党派さん:2009/06/14(日) 20:52:28 ID:KdCMppwo
細田は千葉の結果見て青ざめてると思う。
125大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 20:52:51 ID:fVursGQh
>>106細田にしても、阿呆にしても、語彙力が低すぎます
126中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:52:53 ID:PLgKGL/5
>>118
兵庫県知事選はどうよ?
127熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 20:53:08 ID:Wug/HvQF
>>122

そんなこと言ったら橋下とかそのまんま東とかはゼロ期だろ
128無党派さん:2009/06/14(日) 20:53:12 ID:4bf115iP
千葉市長に熊谷氏初当選確実 民主勝利、全国最年少31歳

収賄罪で起訴された前市長辞職に伴う千葉市長選は14日、無所属新人の元市議熊谷俊人氏(31)=
民主推薦、社民支持=が、無所属の前副市長林孝二郎氏(63)=自民、公明推薦=ら2新人を破り、
初当選が確実となった。

7月5日の静岡県知事選、12日の東京都議選とともに衆院選の前哨戦と位置付けられる三つの大型地方
選挙の初戦。民主党は無党派層が多いとされる首都圏で勝利したことで、政権交代実現に向けて弾みと
したい考え。麻生太郎首相や与党は、衆院の解散戦略や選挙対策の見直しを迫られそうだ。

民主党は5月16日の鳩山由紀夫代表就任後、さいたま市長選に続き大型地方選挙で2連勝で、4月の
名古屋市長選を合わせると3連勝。

熊谷氏は、三重県松阪市の山中光茂市長(33)を抜いて全国最年少の現職市長となった。当選した時の
年齢でみると、政令指定都市の市長として歴代最年少。任期は14日からの4年間。

熊谷氏は神戸市出身。NTTコミュニケーションズ社員などを経て2007年4月の市議選で初当選、1期目
の途中で出馬した。
http://www.gifu-np.co.jp/news/zenkoku/main/CN20090614010001292016365.shtml
129無党派さん:2009/06/14(日) 20:53:36 ID:Bf2Y3/n1
>>103
千葉なめんな。
簡単にいくはずがない。
130中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:53:41 ID:PLgKGL/5
>>123
世俗派学生を革命評議会が押さえにかかったか?
131無党派さん:2009/06/14(日) 20:53:43 ID:kXquZuwz
犬HKは
やはり 意図的にスルーするつもりだな 千葉市長選。
どこまで犬なんだよ 
132無党派さん:2009/06/14(日) 20:53:44 ID:6yb5A6LN
安倍ちゃん秩父に来てたのか。小泉鉄板なのに。
133無党派さん:2009/06/14(日) 20:53:47 ID:l7QHoKUk
>>123
改革派幹部が100人以上拘束され、webサイトやメールも規制されてるそうな。
秘密警察仕事しすぎである。
134無党派さん:2009/06/14(日) 20:53:50 ID:htFzwWDC
>>118
それは地方自治法を勉強しなおした方がいいですね
135炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 20:53:52 ID:9Pm7Dl7U
>>122
タイミングがうまくマッチングしたってことだろ。
市長が逮捕とか,森田がアホだとか,ドスンパチンがまとめられないとか…
136中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 20:54:01 ID:1QLq+SJ3
インターンシップ制度というのは初めて知った。
・・・・・企業がそれを利用してタダ働きさせる、ということがないといいな。
137無党派さん:2009/06/14(日) 20:54:03 ID:L8A0Q9o3
>>120
とく氏が言ってるように、野党で267の絶対安定多数が吉です、コラ
138文学中年:2009/06/14(日) 20:54:06 ID:Wd1p5yZ7
>>120
ただ起死回生の策を打った後に勝負に出なかった時点でもう何をやっても無駄かと。
ボーナスを挟みますしね。
139無党派さん:2009/06/14(日) 20:54:17 ID:ou+Vy15a
>>118
そんな頭のいいこと言い出す人達には見えない。
つか、見事なまでに在特会?とか新風とかに被ってるな。
140無党派さん:2009/06/14(日) 20:54:34 ID:lzCcPmSu
>>121
関東ローカルでやるだろ。
141大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 20:54:38 ID:fVursGQh
>>123ついに暴動勃発ですか!
142無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:03 ID:lhPhs0vY
海野信者=伊東秀子信者
143無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:06 ID:8z0ijsx/
NHK関東ローカルニュースきた
144無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:07 ID:W03NmGOy
千葉市と千葉県では政治風土が全然違う
145 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 20:55:14 ID:3FVXicXt
146炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 20:55:22 ID:9Pm7Dl7U
千葉市長選スルーかよ<NHK
147無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:31 ID:CQIIW8dD
関東ローカルで熊谷優勢
148無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:37 ID:4bf115iP
具合wwww

ツボった。
149無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:37 ID:HyAfAXm6
【千葉市長選】 6月14日(日)投開票 政党幹部の応援も続々 投票は午前7時〜午後8時(予定)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244939463/887

887 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:54:58 ID:7kUYSgmJ0
第45回衆議院総選挙総合スレ1058
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244978379/

↑ミンス支持者・党関係者が巣食ってるスレ
ミンス支持者への質問はここでどうぞ

150無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:38 ID:KdCMppwo
TBSきた
151無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:43 ID:xH6FQKCN
ここの住人の細田の釣り耐性の無さは異常

というか細田、やけっぱちである
152無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:50 ID:lzCcPmSu
NHK千葉市長選、熊谷に当確打ってない@NHK関東ローカルニュース
153無党派さん:2009/06/14(日) 20:55:53 ID:8z0ijsx/
NHKは意地でも全国放送しないつもりだなw
154無党派さん:2009/06/14(日) 20:56:04 ID:lhPhs0vY
一方野田豚は船橋市長選挙で現職に相乗りした
155無党派さん:2009/06/14(日) 20:56:07 ID:kXquZuwz
NHKローカルで始まった 千葉市長選
156無党派さん:2009/06/14(日) 20:56:30 ID:7qLz+2Nn
>>144
知事選で千葉市は森田勝たせたぞ。
吉田平のバス会社が活躍している地域にも関わらずだ(w
157無党派さん:2009/06/14(日) 20:56:38 ID:/rrnYpth
圧勝だろ、この出口調査では
158無党派さん:2009/06/14(日) 20:56:45 ID:XBL0WRda
NHKきたなーーーーーーーーー

しかしまだ熊谷優勢 慎重すぎる????

出口調査

熊谷 55、林40、結城5 くらい

熊は
民主の支持 80後半
自民からも30%位
159中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:56:58 ID:PLgKGL/5
>>133
第二次イラン革命が起こったりして
160無党派さん:2009/06/14(日) 20:56:58 ID:EOc4Unx/
大増税時代へ
政府自公与党は霞ヶ関の言いなりになって国民から搾取をいよいよ始める。
消費税(食料品・生活日用品への課税は続行)増税はもちろんだが、従来は
ごく一部の国民にしか関係がなかった相続税が昨年50年ぶりにこっそり大改正
(というより大改悪)されわずか総資産2000万円から100%課税されることに
なりつつある。昨年は大反対で実施は見送られたが、このままでは確実に実行される
見通しだ。官僚利権を温存(どころか焼け太りさせたまま)、公務員総人権費3割カット
には手を付けずに相変わらず搾取を続ける腹づもりらしい。従来は資産1億円以上で
庶民には縁が遠かった相続税、ところがわずか2000万円ともなれば対象人口は激増
するのではないか?
周知の通り先進諸国のほとんどが相続税はない。世界金融危機の震源地・米国でさえ
来年からは廃止される。なぜ日本だけが?政治家、官僚に舐められきった羊の国民の哀れ
な行く末だ。金持ちはいよいよ海外流出するだろう。人材の流出ともいえる。
もうこの国は終りだ。

民主党は増税の前に天下り廃止をはじめ霞ヶ関利権は潰すと公約している。
ここは政権交代しかない。少なくともこのままではジリ貧は目に見えている。
自民党政治はもう完全に行き詰った。完全なフリーズ状態。思い切ってリセット
するしか道はない。
161無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:01 ID:l7QHoKUk
NHK関東ローカル

・出口調査は熊谷優勢
・熊谷60%前後の支持
・民主支持層の80%後半の支持、自民支持層の3割前後の支持
162神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 20:57:02 ID:hQgbxhXz
>>126
自公民VS共産といういつものパターンで現職圧勝の構図。
>>136
日当をくれるところもあればくれないところもありますねぇ。
交通費や宿泊費は大体出してくれるようですが。
163無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:04 ID:e9GEqIe/

政党支持率 民主36 自民29 支持なし27 NHKの千葉市長選出口調査でした
164 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 20:57:04 ID:3FVXicXt
こちらも暴動
http://www.youtube.com/watch?v=I0MkATcn04M

なんか投げてる投げてる
165無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:17 ID:fz+bYNFo
>>65
森田新知事は相次ぐ批判に負けず結果をもって黙らせてほしいと思う
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-606.html

どんだけ〜
166無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:21 ID:CQIIW8dD
関東ローカル

熊谷、全体の6割前後の支持。自民支持の3割をとった。
167無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:24 ID:YV3ke92O
出口調査 熊谷60%強
政党別 自民支持30%近く支持@NHK
168無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:34 ID:3gtk6+E1
国士様は大連立=相乗りに賭けてるんだな
169無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:38 ID:nHRVfBQj
>>133
それはちょっとやりすぎだな
170無党派さん:2009/06/14(日) 20:57:56 ID:SkvHJ7RU
ぶっちぎりじゃーーー
171無党派さん:2009/06/14(日) 20:58:05 ID:7qLz+2Nn
お前等まさかと思うけど
イラン革命が何故起こったのか
という点を
押さえてないわけじゃないよな?
172無党派さん:2009/06/14(日) 20:58:33 ID:k9EVSTBG
自民支持層も結構逃げてるね
鳩山効果?
173無党派さん:2009/06/14(日) 20:58:34 ID:kXquZuwz
このあとは
フジの「サキヨミ」ですかね? 千葉市長選やるとしたら。
174炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 20:58:48 ID:9Pm7Dl7U
>>163
千葉市内の政党支持率がわかる点はよい。
175中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 20:58:55 ID:PLgKGL/5
千葉市長って、よくよく考えたら鳥取県知事より多くの有権者の審判を受けてるんだよなぁ
176無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:05 ID:MRzY7/m1


質問。

民主党員および民主党関係者で、在日外国人参政権に賛成の人手を挙げて。
177熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 20:59:18 ID:Wug/HvQF

10%差だとショックだが、30%差がだとかえってショックは少ないのではないか。
自公にはある意味いい結果
178 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 20:59:22 ID:3FVXicXt
つべに山ほど暴動動画あるな
テヘラン以外への広がりはあるのかな?
179無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:23 ID:CQIIW8dD
NHK「9時15分から開票作業が始まります」

9時15分に当確をだしますよと聞こえました
180無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:28 ID:htFzwWDC
>吉田平のバス会社が活躍している地域

だって団地交通ローカル過ぎるもん
あの知名度は東洋バスに劣るぜ
181無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:43 ID:W03NmGOy
>>133
昨日はサヨっぽいのが、アフマディネジャドマンセーしてたが
情緒論でそういうダブスタ言うからダメなんだ
182無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:51 ID:3gtk6+E1
>>171
貧富の格差が原因。だから貧富の格差を解消した現体制が支持されてる。
183無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:52 ID:DZd/N4gM
>>172
単純に麻生効果
184無党派さん:2009/06/14(日) 20:59:53 ID:l7QHoKUk
>>173
おそらく三沢さんで逃げるつもりかと
185無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:02 ID:dIM4+e8/
>>176
は〜い
186無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:14 ID:wL+1pG+V
NHK、普段は野村アナがそのまま関東ローカルニュースも読むのに、
今日は池田アナに変わったから、選挙速報クルーと思ったよ。
187炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:00:15 ID:9Pm7Dl7U
総選挙で政令市はとんでもないことになりそうだな。
188無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:20 ID:MRzY7/m1
>>185

まずひとりね。
189無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:20 ID:L8A0Q9o3
サキヨミはイラネ
190無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:37 ID:W03NmGOy
>>176
反対
191無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:38 ID:Jx28F9k/
>>176
ここのミンス信者は全員賛成だよ。
在日参政権反対を書くとネトウヨ、酷使と罵倒の嵐
192無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:42 ID:SkvHJ7RU
イケメンで31歳それだけでも利点だったよ。
193無党派さん:2009/06/14(日) 21:00:56 ID:OLbTJgMA
>>180
あすか交通に変わったのに・・・
194大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 21:01:04 ID:fVursGQh
>>145あらあらあらあら
大通りいっぱいのデモ、火はつけるし、壊すし、殴り合い。
イランの大統領選は、現職以外に新人何人立候補してたんでしょうかね
195無党派さん:2009/06/14(日) 21:01:13 ID:YA2zmaQq
イランは革命防衛隊と正規軍(イラン・イスラム共和国軍)との中が非常に悪い。
正規軍が反旗を翻してムサビやラフサンジャニなどの改革派についたら、
本気で内戦が起こるだろう。兵力的には正規軍が勝るが、革命防衛隊は
暗殺部隊やら民兵組織やらを持っているので、長期化したらえらいことになる。
196無党派さん:2009/06/14(日) 21:01:17 ID:zHqV2mr/
兵庫は海野みたいに、民主から分裂?して一肌脱ごうって奴はいないのかね?
それだったら多少は面白くなるが・・・
神戸市長選に関して言えば、水面下でプロ市民系が動いてるかもしれんが
共産が乗るか乗らないかでまた混乱があるんじゃないかね。
197解放戦士:2009/06/14(日) 21:01:25 ID:+NQ0MkSL
198無党派さん:2009/06/14(日) 21:01:28 ID:4bf115iP
実際のところ、自民の支持率は20%前後で、民主は30%越。

サンプロで田原も言っていたが、ダブルスコアだろうよ。
199無党派さん:2009/06/14(日) 21:01:29 ID:W03NmGOy
>>191
酷使罵倒ぐらいでめげるな、草食系ウヨク
200無党派さん:2009/06/14(日) 21:01:58 ID:MRzY7/m1
>>191

そうすか。なんでだろうね。

間違いなく、日本にハードライトな政党が現われるきっかけをもたらすのに。
201無党派さん:2009/06/14(日) 21:02:27 ID:g/zicl4P
麻生は都議選前に解散打つんじゃないか?
自分で選挙するとしたらそれしかない。
202真央:2009/06/14(日) 21:02:29 ID:C4dMfvmI
伊藤公介に小選挙区勝利の可能性があるといまだに思ってるひとは致命的に選挙センスがない
203無党派さん:2009/06/14(日) 21:02:58 ID:SkvHJ7RU
201の言うとおり。
204無党派さん:2009/06/14(日) 21:03:24 ID:W03NmGOy
>>201
ない
205無党派さん:2009/06/14(日) 21:03:33 ID:7qLz+2Nn
>>182
答えが足りないよ。

格差拡大させた前の政権はアメリカが手突っ込んだ政権だった
ってところ
206無党派さん:2009/06/14(日) 21:03:38 ID:Jx28F9k/
>>200
ネトウヨ酷使に選挙権与えるくらいなら
在日の方に与えた方がマシと現職ミンス党員(小沢支持者)が語ってた
207無党派さん:2009/06/14(日) 21:03:38 ID:L8A0Q9o3
今夜も酒がうまいのお
208神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 21:03:47 ID:hQgbxhXz
>>196
兵庫県スレではプロ市民系が擁立の動きと言ってますね。
お願いだから一本化してくれ…
209無党派さん:2009/06/14(日) 21:04:03 ID:VGNT4KQQ
今後の日程は



麻生内閣改造

民主党関係者国策逮捕

総裁選

「非常事態宣言」の戒厳令で総選挙無期限延期

自衛隊クーデター

国連が日本の軍事政権に対する非難決議

多国籍軍が日本に武力行使

日本、無条件降伏




こんな感じなんでしょうか。
210熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 21:04:17 ID:Wug/HvQF
211無党派さん:2009/06/14(日) 21:04:27 ID:oZOACQJt
>>202
じゃ、オレは選挙センスないな・・・
耐震偽装問題なんてあまり覚えられてないと思うけど、それでも政権交代風に吹き飛ばされるのかね
212無党派さん:2009/06/14(日) 21:04:41 ID:lhPhs0vY
一方その頃、エセ右翼の都知事は皇室を政治利用しようとしていた

http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=429261/

石原都知事がローザンヌに出発 IOC委員にプレゼンテーションへ  
2016年夏季五輪開催を目指す東京都の招致委員会幹部らが14日、
国際オリンピック委員会(IOC)委員に対するプレゼンテーション(17日)に参加するため、
成田空港からスイス・ローザンヌへ出発した。
招致委会長の石原慎太郎東京都知事は出発前、
「今まで言ってきたことを繰り返し、東京都の持っている特徴を強調するしかない。
懇切丁寧に説明する」と意気込みを語った。
現状については「それぞれの委員の投票基準が違うから難しい競争になる」とし、
「専門家からの情報だと実に際どい(争い)」と厳しい表情に。
「国民のみなさんもかなり五輪に関心を持ってもらえてようやくやろうとなった。この声を背景に全力を尽くしたい」と話した。
また、開催地が決まる10月のIOC総会に向け、「日本の顔は皇室。
10月2日の最終プレゼン前には、ぜひ皇太子夫妻にお出ましいただき、
強い印象を与えていただきたい。これしか決め手はない」と皇太子夫妻の参加を切望した。 
213無党派さん:2009/06/14(日) 21:04:53 ID:lzCcPmSu
政令市の情勢
民主鉄板 札幌 仙台 さいたま 千葉 新潟 名古屋 北九州
民主優位 川崎 横浜 京都 神戸 広島 福岡
自・民互角 静岡 浜松 大阪 堺 岡山
214炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:05:01 ID:9Pm7Dl7U
>>201
じゃあ,7月10日解散,8月9日投開票ってことか?
215名無し募集中。。。:2009/06/14(日) 21:05:09 ID:G7XXIjj7
もう選挙出来ないなマジで
216無党派さん:2009/06/14(日) 21:05:12 ID:zHqV2mr/
>>208
共産に黒子に徹しろって言うほうが関西では無理があるかもなあ。
山形は弱いからそれも出来たんだが。
217平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 21:05:24 ID:rV+tWV0/
>>200
そうですかじゃないだろ。今のところ賛成1、反対1じゃん。
というか、在日外国人への地方参政権付与ってどういうもんだと
思ってるわけ?

その理解力をまず確かめさせてもらいたいんだが。
218 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 21:05:33 ID:3FVXicXt
けっこう派手にやっとるな
バスめっちゃ燃えてる
http://shooresh1917.blogspot.com/2009/06/blog-post_13.html
219解放戦士:2009/06/14(日) 21:05:37 ID:+NQ0MkSL
220中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 21:05:37 ID:PLgKGL/5
>>201
それが出来るぐらいなら、去年暴投解散やってる。
221無党派さん:2009/06/14(日) 21:05:42 ID:dIM4+e8/
都市部で、なんとなく無党派受けしてた自民候補が、軒並み吹っ飛ぶのが次回総選挙
222無党派さん:2009/06/14(日) 21:05:45 ID:XBL0WRda
>>201
それだと、公明創価は大混乱するだろう。都議選の追い込み時に総選挙で
また段取り変更になるし、都議選から総選挙まで近すぎてロクに組織戦が
出来ず、また東京12と兵庫8で小沢が擁立発表でさらに混乱。

まあ、やってもいいが、公明は都議選、総選挙とも不十分で結果自公ともに
撃沈だ。
223無党派さん:2009/06/14(日) 21:05:45 ID:W03NmGOy
>>200
オマエ、反対のオレを無視するな
224無党派さん:2009/06/14(日) 21:05:52 ID:MRzY7/m1
>>206

ネトウヨがどうこうじゃなくてさ、考えてみたらすぐにわかるでしょ。

間違いなく、日本に極右政党が現われるきっかけになるよ。
在日外国人参政権が通っちゃうと、当然、対抗上、日本民族意識が高まってしまう。

その先は、いつか来た道だと思うけど。
225大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 21:06:31 ID:fVursGQh
>>178
これほどまでに現職大統領選に対して不満がたまってたという事でしょうか
本当に大統領選はインチキだったんでしょうかねぇ
226無党派さん:2009/06/14(日) 21:06:44 ID:CQIIW8dD
>>214
麻生がいないんじゃないか?
227無党派さん:2009/06/14(日) 21:07:15 ID:VGNT4KQQ
>>176
自民党政権で大臣やってるマスゾエ議員は在日外国人地方参政権導入賛成派です。

こんな危険思想を持った議員を大臣に据え、
あまつさえ党内から次期総理総裁候補に名前が挙がる売国自民党は異常。
228解放戦士:2009/06/14(日) 21:07:28 ID:+NQ0MkSL
>>225
都議選や衆院選でもインチキをやりかねないと思うんですが。
229無党派さん:2009/06/14(日) 21:07:44 ID:SJcG9H1y
東京25小選挙区の予想

自民 1、8、10、11、16、17、25

民主 2、3、4、5、6、7、9、12、13、14、15、18
   19、20、21、22、23、24

自民7勝  民主18勝
230無党派さん:2009/06/14(日) 21:08:00 ID:W03NmGOy
>>226
サミット会場からハイテク衛星中継で解散、とてつもない日本をアピール
231解放戦士:2009/06/14(日) 21:08:32 ID:+NQ0MkSL
540 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:58:03 ID:gv9Qb7bA
自民党の来代(きたしろ)勝彦・都議(64)(港区選挙区)が、障害者団体向けの料金割引制度が悪用された郵便法違反事件で大阪地検特捜部に摘発された自称障害者団体「健康フォーラム」(東京都港区)側から、
2007年10月〜今年3月、計36万円を受け取っていたことがわかった。


 来代都議の個人口座に入金されていたが、政治資金収支報告書に記載しておらず、来代都議は全額返還する意向。05年には、健康フォーラムが障害者団体の認定を受ける際、港区役所に口添えしたことも判明した。

早速ブーメランかよ
232無党派さん:2009/06/14(日) 21:08:39 ID:MRzY7/m1
最初は緩やかな日本的な保守であっても、
在日の人たちの民族意識に基づく選挙戦の激化と歩調を合わせるように、
日本民族意識は高まっていくし、日本人の排外意識は強まってくる。

こういうわかりきったシナリオを歓迎するのは、信じられない。
233無党派さん:2009/06/14(日) 21:08:47 ID:0sfvw7DG
小沢アレルギーだった無党派がポッポに代わって民主に流れたのもあるな
234熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 21:08:49 ID:Wug/HvQF

当選者製造テンプレート

・早慶や有名私大を卒業
・やや役所的な仕事をしてる民間企業でサラリーマン経験
・1〜2期県議等の経験
・30代で民主党候補として出馬

この型にはめていけば議員や首長を量産できるな
235無党派さん:2009/06/14(日) 21:09:00 ID:/mPQ4F3I
>>225
ある意味イランはイラク戦争での勝ち組だから
米などの工作があるのかもしれませんな
236無党派さん:2009/06/14(日) 21:09:01 ID:6yb5A6LN
麻生も今のうちに鹿児島に自民亡命政府作る準備しとけ。
東京脱出するためにおおすみ型輸送艦とUH-1も東京湾に浮かべとけ。
237平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 21:09:10 ID:rV+tWV0/
>>225
政府側の動きが周到だからね。投票率の高さから言って、
現職との差がつきすぎてる感じがする。
238無党派さん:2009/06/14(日) 21:09:20 ID:W03NmGOy
>>225
革命評議会って、まあウチの清和会とか北の労働党みたいなもんじゃん
239無党派さん:2009/06/14(日) 21:09:39 ID:1AMv/0ML
>231 ヤミ献金キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
240無党派さん:2009/06/14(日) 21:09:41 ID:YA2zmaQq
>>225
票差とアフマディネジャドの性格を考えると、たぶんインチキしてたと思う。
ただ、それを確認する術はない。
アフマディネジャドは貧困地域にゲンナマをばらまいて、さらに過激な発言を
ウリにしてきたので、地方では非常に人気があるが、貨幣経済に生きる都市部
の人間にとっては高インフレと高失業率で憎悪の対象になっとる。
241フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 21:09:59 ID:BtrrE5x1
>>229
民主単独過半数の勢いですねコラ
242無党派さん:2009/06/14(日) 21:10:25 ID:7qLz+2Nn
売国という言葉は薄っぺらいんだよなあ
この言葉使って叩く奴は右(nikaidou派)だろうが左(きっこ派)だろうが
無教養が滲み出ちゃうんだよ

国益又は民族的利益というのは売国という言葉では簡単には語れないんだよ。
243神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 21:10:26 ID:hQgbxhXz
イラン大統領選は、投票率が前回より20ポイント以上増だったらしく、
投票率が上がれば改革派有利と思われていた。
だから、改革派が勝利宣言した。
なのにふたを開けると、アフマディネジャドの圧勝でした。
これは不正!ということで改革派有利のテヘランで暴動。
ハメネイ師は事実上の選挙結果賛同の意を表したので、暴動を起こす人々は
国家反逆とみなされる。
244和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 21:10:56 ID:bo64ObQE
>>229
社民保坂の生き残る唯一の道だぁ。
245無党派さん:2009/06/14(日) 21:11:00 ID:Jx28F9k/
>>232
ミンス信者はバカだからそこまで考えが至ってない。
平和・人権・在日擁護といったフレーズには後先考えずに飛びついてしまう。
団塊ブサヨ(GHQ洗脳ジジババ)層の悲しい習性。
246平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 21:11:07 ID:rV+tWV0/
>>232
もしかして、参政権付与って、永住外国人に日本人と同じ普通選挙権を
与える政策だとか思ってないよね?
247無党派さん:2009/06/14(日) 21:11:13 ID:zHqV2mr/
それにしても最近の共産の首長選候補のセンスの無さはどうだかなあ。
今回も公認の元市議だし、知事選も民医連系病院の事務方と言う内部候補、
兵庫も民商の事務局長(=経営者じゃなくって党官僚)だしねえ。

01年の神戸市長選みたいに日銀の支店長を引っ張ってくるぐらいの芸当は
出来ないものか。前回は県知事選も党と縁の薄い大学教授を引っ張れたのにねえ。
248熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 21:11:24 ID:Wug/HvQF

売国したっていいじゃない 高値だったら
249無党派さん:2009/06/14(日) 21:11:36 ID:htFzwWDC
適当なガス抜き策を講じていなかったのではないかと予想
250 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 21:11:40 ID:3FVXicXt
湾岸バブルでイランにも金が流れ込んでてますます都市と地方で貧富の差が広がってたしね
まあいろいろ事情はある
251解放戦士:2009/06/14(日) 21:11:58 ID:+NQ0MkSL
>>245
65歳以上は全員死ねですか。
252無党派さん:2009/06/14(日) 21:12:13 ID:lhPhs0vY
当然自民都議逮捕なんだろ?
253無党派さん:2009/06/14(日) 21:12:23 ID:ou+Vy15a
>>231
それ随分前のネタじゃない?
254無党派さん:2009/06/14(日) 21:12:32 ID:VGNT4KQQ
在日外国人地方参政権導入賛成派のマスゾエ大臣ら、売国議員が大臣やってる自民党を滅ぼそう。
自民党は在日外国人地方参政権推進派の創価公明の選挙支援がなければ成り立たない売国クソ政党です。
255無党派さん:2009/06/14(日) 21:12:33 ID:MRzY7/m1
>>246

そういう問題ではないよ。

在日の人たちは、間違いなく民族意識に基づいて選挙運動を行なう。
いままでにない勢いでさ。

当然、そのカウンターはバランス化されると。それは、日本民族意識の高まりだよ。
256無党派さん:2009/06/14(日) 21:12:38 ID:DZd/N4gM
>>233
このスレだと違うけど
小沢もまだ結構嫌われてたってことかもな

結局、小沢は裏で好きなように動けるようになったし、民主の支持率も上がったし
西松はミンスに良い事おこしただけw
257真央:2009/06/14(日) 21:12:53 ID:C4dMfvmI
>>211
石毛相手とは違うしな
前々回に比べて何もいい材料がない
そういえば町田の市長はまだ辞めてないのかね
258無党派さん:2009/06/14(日) 21:13:28 ID:xH6FQKCN
>>224
自分はまだ反対派だが
そういった危機感はある程度持っておいてくれたほうが有難いけどなあ
地方自治体の選挙なんて40%以下の投票率なんて当たり前だし
外国人であれ宗教団体であれ乗っ取られる恐怖は常に念頭に置いて欲しいところではある
259無党派さん:2009/06/14(日) 21:13:33 ID:W03NmGOy
>>255
自分から振っといて無視するな、シャミゴ
260小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 21:13:37 ID:U9Iem3s1
>>231
バンキシャで河上が言ってたのは、自民党だったなオチ。
261無党派さん:2009/06/14(日) 21:13:41 ID:L8A0Q9o3
))248
それ言ったら、
51番目の州になったほうがヨクネ?

米軍基地問題なんて起きないしw
262無党派さん:2009/06/14(日) 21:13:46 ID:dIM4+e8/
港区は、民主支持者の戦略投票次第で自民を落とすこともも可能
263無党派さん:2009/06/14(日) 21:14:23 ID:6yb5A6LN
しかし自民とか民主じゃなしに31歳って若すぎじゃないか?
100万都市の市長勤まるのか心配。。
264無党派さん:2009/06/14(日) 21:14:24 ID:XgPqzO1o
自民党の献金、しばらく前に新聞に出ていた。
265大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 21:14:26 ID:fVursGQh
>>228日本も暴動をおこすしかないです…
266無党派さん:2009/06/14(日) 21:14:40 ID:7qLz+2Nn
自民党の場合は、金を返せば不問になる法則発動

267 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 21:15:14 ID:3FVXicXt
http://sarasaya.exblog.jp/11254291/
大統領選挙の結果が発表になりました。
閣下が再選、ということなのですが、この結果にはちょっと疑問があります。
組織票や地方で強いにしても、これだけの圧勝になるだろうか?と思わずにいられないのです。
前回の選挙にしても、実は地方よりもテヘランでの得票がものを言った部分も
大きいわけですが、今回はそのテヘランでムーサヴィー氏の方が支持者を
集めていたように見え、良い勝負になるのでは?と思われていたからです。
さらに、選挙管理委員会を組織する内務省は閣下の腹心が大臣を努めて
いるのですから、疑いを持つなという方が無理というものです。
そのように感じたのは私だけではなかったようで、結果が発表されてから
テヘランはムーサヴィー支持派を中心に抗議行動が行われ、
警官隊との衝突が起こっています。

道路の真ん中に放り出されたゴミ箱。この他にも火をつけられたゴミ箱や
オートバイなども見られ、バス停の風除けガラスが割られたり、道路標識が
引き抜かれるなど内務省周辺は大荒れ。

テヘラン大学寮の周辺でも抗議行動や警官隊との衝突が起こっていて、
この分では試験の延期は2日間では済まず、学生達を集合させないため、
試験は秋まで延期ということになりそうな感じです。
268無党派さん:2009/06/14(日) 21:15:43 ID:MRzY7/m1
>>258

おれは、反対派。ただしそれは、在日の人たちを排除する、という意味ではない。

日本民族意識の突然かつ性急な高まりを、危惧してる。過去の例があるから。
もう、頭おかしくなっちゃうからね。日本って。この前のマスクがどうこうじゃないけど。

ゼロと1しか無い国民性でしょ。しかも、スイッチが入ったら、異常な団結力を示すし。
そういうのは、できれば、スイッチを入れない方がいいわけ。特に民族問題は。
269無党派さん:2009/06/14(日) 21:15:52 ID:DZd/N4gM
>>266
金を返せば不問になる法則×
金を返すって言うだけで不問になる法則○
270無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:08 ID:Bf2Y3/n1
>>247
それが志位クオリティorz
271無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:10 ID:NzpQHFF+
>>263
出馬資格である25歳でいきなり衆議院目指しちゃったりする人もいますけど?
272無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:31 ID:YA2zmaQq
>>247
今回の千葉市長選では、もともと熊谷支持に回る予定だった。
ところが民主系というのを前面に出すのが気に食わないと言い出して
いつものように暴れだし、相手をののしり散らして立候補。
熊谷は自分から頭下げてきたのに。

殆ど私怨の嫌がらせでしかないから、ファビョって
立候補さえ出来ればそれで満足だったんだろうと思う。

結局、熊谷が圧勝してなんの政治的な利益も得られなかったんだがな。。。
273無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:39 ID:e9GEqIe/
NHKでた
274無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:41 ID:7qLz+2Nn
日本の女と結婚した外人が日本の男を叩く為の条例を作るに違いない
外国人参政権は憲法違反ということでがんばろうぜ。

275炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:16:46 ID:9Pm7Dl7U
やっとNHKきた
276無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:46 ID:YV3ke92O
21:16当確@NHK
277無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:46 ID:ou+Vy15a
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-08/2009060815_01_1b.jpg

これみると、今日捕まったオバチャンのルートは
ピンさんではない???良く分からんなぁ…
278無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:47 ID:LkJolDz8
>>211
前回までは朝鮮糞婆が相手だったのだが、今回は候補が若返った。
ポスターを見比べて、ハムに投票する一般有権者は極僅かだ。
279無党派さん:2009/06/14(日) 21:16:47 ID:l7QHoKUk
NHK熊谷当確
280無党派さん:2009/06/14(日) 21:17:01 ID:wL+1pG+V
NHKキタ
しかし、松平さん、まだいたのか
281小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 21:17:07 ID:U9Iem3s1
>>263
森田は県知事だよあんなんで。
282無党派さん:2009/06/14(日) 21:17:18 ID:MTIAXHQm
 NHK字幕出ました。
283真央:2009/06/14(日) 21:17:27 ID:C4dMfvmI
確かにシャミゴだw
284無党派さん:2009/06/14(日) 21:17:36 ID:amqbUt4h
>>263
★ゆうこりん
285無党派さん:2009/06/14(日) 21:17:43 ID:VGNT4KQQ
自民党は愛国・保守を気取っているが、
在日外国人地方参政権をキチガイみたいにゴリ押ししてる創価公明の協力なくして
政権運営できず選挙もままならない売国クソ政党。
オマケに自民党次期総裁候補(笑)のマスゾエが、在日外国人地方参政権推進派ときたもんだ。
286解放戦士:2009/06/14(日) 21:17:56 ID:+NQ0MkSL
>>272
共産党支持者として情けないわ。
民主系だとしても素直に協力すれば良かったのに。
287無党派さん:2009/06/14(日) 21:17:59 ID:W03NmGOy
>>277
じゃあ孔明の罠だ
288無党派さん:2009/06/14(日) 21:18:08 ID:CWxAGqPf
麻生が首相≒31歳首長
289無党派さん:2009/06/14(日) 21:18:16 ID:UzJuOj6P
自民党都議の件は↓
すでに元記事は削除されている


自民・都議口座に36万円 郵便割引不正逮捕の代表入金 港区に認定口添え

2009年5月14日 夕刊

 障害者団体向け郵便料金割引制度の悪用事件で、大阪地検特捜部に再逮捕された障害者団体「健康フォーラム」代表
の菊田利雄容疑者(61)が、今年三月までの約一年半の間、自民党の来代(きたしろ)勝彦・東京都議(64)の個
人口座に計三十六万円を入金していたことが十四日、分かった。来代都議が取材に明らかにした。

 また、健康フォーラムが二〇〇五年に東京都港区から障害者団体の認定を受ける際、来代都議が区役所の担当者に口
」添えをしたことも判明。来代都議は「選挙の応援をしたいと言われ、個人口座を教えた。政治資金収支報告書に記載
しておらず、処理が適切ではなかった」としている。

 特捜部もこの内容を把握しているが、入金の時期や額から現時点での立件は困難とみられる。

 来代都議や関係者によると、健康フォーラムは〇五年六月、港区から団体の認定を受け設立された。この際、菊田容
疑者から「認定を受けたいので、口を利いてほしい」と頼まれ、来代都議が区役所の担当者に「支援者が認定を受けに
行くのでよろしく」と電話した。

 入金は菊田容疑者からの申し入れで〇七年十月から今年三月まで、毎月二万円が別の団体名義で振り込まれた。

 健康フォーラムは認定を受けた直後の〇五年八月から昨年十二月まで、健康食品通販会社「元気堂本舗」(同区)の
ダイレクトメール(DM)を毎月十万−三十万通不正発送し、十億円近くの郵送料を免れていたことが既に判明してい
る。

 来代都議は一九七三年に警視庁警察官を退官後、八三年から港区議を六期務め、〇五年都議に初当選。約二十年前、
骨董(こっとう)品の販売をしていた菊田容疑者と知り合った。
290大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 21:18:21 ID:fVursGQh
>>237
暴動の原因がそれですよね。
現職との差が不自然に高いと

選挙が公平に実施されなければもはや民主主義とはいえない
291宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:18:44 ID:iZCt+fmB
>>229,>>241,>>244
そこまで上手くいきますかねえ。
多摩地区は新住民が中心ですから、結構民主に有利ですけれど、
23区は旧住民の力も強く、保守の地盤でもあるんですよね。特に下町とか。
東京新聞の調査で下町も民主優位と出たとは言え、都議選の結果を見ないと
まだわからない部分はありますよ。
292無党派さん:2009/06/14(日) 21:18:45 ID:lhPhs0vY
開票と同時に当確@NHK
293炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:19:09 ID:9Pm7Dl7U
>>288
さすがに,それは熊谷に失礼だろ。
294無党派さん:2009/06/14(日) 21:19:24 ID:ykNHjVlf
Jx28F9k/涙目決定wwww
295解放戦士:2009/06/14(日) 21:19:33 ID:+NQ0MkSL
>>290
そしてそのようなインチキが都議選や衆院選でもやりかねないと思うんですよ。
過半数死守のためならなんでもやりかねない自公ですから。
296無党派さん:2009/06/14(日) 21:19:35 ID:nHRVfBQj
>>267
選挙結果を操作するにしても現職のひやひや勝利くらいにしとけばいいものを
なんで不自然な圧勝にしたんだろ?
297無党派さん:2009/06/14(日) 21:19:39 ID:lhPhs0vY
>>272
で、結城の爺さん担いで共産になんか実りはあったのか?
298平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/06/14(日) 21:20:37 ID:rV+tWV0/
>>255
>そういう問題ではないよ。

かなり重要な論点だよ。少なくとも憲法上、国政にまで及ぶ普通選挙権を
永住外国人に与えることはできない。これはガチ。

可能だとすれば、地方自治法と公選法を改正し、地方参政権に関してのみ
認める。だとしても、それはあくまで地方自治の範囲内で自治体が決定する
ことだから、条例を制定している自治体だけに限定されることになる。

地方参政権の付与が一部自治体で条例化されたとしても、被選挙権の行使
までをも含むかは別の議論だ。

つまり、地方参政権の付与は、国籍を問わず永住権を持つ外国人に限定的に
認められる制度になることが予想されるため、特別民族感情を燃やすとか、
それに対抗して極右政党が力を持つとかはほとんど杞憂に終わると思う。

以上のような形態で、地方参政権が付与されるのであれば私は賛成。
国政までを対象にした普通選挙権の付与には反対。
299無党派さん:2009/06/14(日) 21:20:48 ID:bOxvFKhE
>>244
比例区社民だな
300無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:00 ID:W03NmGOy
>>296
アメリカが工作して来るのを予想していたから
圧倒的な勝利を宣言して対抗したかったと思われ
301無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:04 ID:2+n1sEFB
>>202
石毛えいこは規制反対派だったんだが、櫛渕はどうだろう・・・。
302真央:2009/06/14(日) 21:21:04 ID:C4dMfvmI
>>297
共産党の勇気を示せた
303小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 21:21:11 ID:U9Iem3s1
>>288
右を森田に替えるべき
304無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:16 ID:zHqV2mr/
>>270
都知事選の万三ぐらいか、評価できるのは。
それを参院選に生かさなかった(と言うか生かせなかった)のもどうかねえ。
305無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:22 ID:4IG2vief
>>289
とっとけ
306無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:38 ID:bBIcZiPR
千葉市以外にも市長選挙あったよな
そっちの様子はどうだい?
307無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:39 ID:oZOACQJt
>>256
そういう意味では西松が本当に「国策捜査」だったかどうか怪しいよなw

小沢アレルギーのある無党派獲得、「小沢総理」の健康不安説一掃、
そして選挙では小沢をフル回転・・・って与党が一番困るパターンだろうに
308無党派さん:2009/06/14(日) 21:21:47 ID:8P5JiRIL
>>277
誰だ!?この国会議員は。
赤旗だから実名が分かれば隠す必要なかろうに。
309 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 21:21:55 ID:3FVXicXt
共産党は応援演説のドサクサで総選挙の選挙活動したかったんでしょ
わざわざ公認候補出してるしね
310神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 21:22:00 ID:hQgbxhXz
熊谷の呪いをはねのけた熊谷新千葉市長
311無党派さん:2009/06/14(日) 21:22:21 ID:YA2zmaQq
>>297
相手をかきむしってやったという、心の満足だろう。
312socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:22:59 ID:xsSK/LyV
>>301
おそらく心配ないと思う
313無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:09 ID:8P5JiRIL
>>297
野党の座を獲得できた。
314無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:18 ID:bBIcZiPR
>>306は勘違い
告示があっただけだった
315無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:31 ID:dIM4+e8/
>>301
櫛渕は辻元の縮小再生産だから、反対派のような気がする
316無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:40 ID:SkvHJ7RU
かえってよかったのかも・・・地検さんありがとう。
小沢をかえさせられる理由ができて。
317無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:41 ID:oZOACQJt
>>304
京都なんかもさすがに首長候補のタマはそこそこいいんだよな
首長候補と国政候補は完全に区別されてるんだろうな
318無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:51 ID:MRzY7/m1
>>298

おれは、その意見にはうなずけないね。

在日の人たちの熱狂的な選挙運動が繰り広げられるよ。間違いなくね。
これまでの鬱憤もあるだろうし。占領期に三国人と言われる人たちが
やったことと同じ、熱狂的活動が訪れるって。

必ず反動が来る。しかも素早く、圧倒的に。
いまは、占領下ではないのだから。こういう推理は、当たり前だと思うよ。
319無党派さん:2009/06/14(日) 21:23:56 ID:NamcRmdC
>>242
>売国という言葉は薄っぺらいんだよなあ
実例挙げてみろよ

相反する立場での正義から思想の違いがでて
当事者それぞれ、それが国のためと思い込んでるケースもある
けれども、左右どちらのスタンスでも私欲にまみれて
国家の差配をすれば売国、その言葉は罪、戒め、怨嗟を含む言葉
薄っぺらなのか?
320無党派さん:2009/06/14(日) 21:24:14 ID:htFzwWDC
>>313
「確かな野党」ってそういう意味ですか。
わかります。
321無党派さん:2009/06/14(日) 21:24:52 ID:dIM4+e8/
石田敏高的発想ですね
322無党派さん:2009/06/14(日) 21:25:06 ID:4IG2vief
323無党派さん:2009/06/14(日) 21:25:08 ID:YA2zmaQq
在日の人は、民族教育を適度に認めつつ、日本に同化してもらうのが一番だろう。
324大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:25:56 ID:oSd0c0gz
千葉市長選投票率
43.50%
325無党派さん:2009/06/14(日) 21:26:34 ID:7qLz+2Nn
>>316
そのプランを出したnikaidou.comにも
ありがとうと言ってやれ。

いつも裏目に出る策を自民党中枢に出している
nikaidouにね(ww

326無党派さん:2009/06/14(日) 21:27:00 ID:CQIIW8dD
327炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:27:00 ID:9Pm7Dl7U
これテンプレにいれたら?

825 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 20:13:27 ID:b+UcAXrY
さて、千葉市長選の熊谷当確につき浣腸君の予言レスを貼っとこう。


865 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :sage :2009/06/04(木) 22:05:38 ID:eAyll8/F
千葉市はいちはやく本日に予測する。
投票率はさいたま市並み。熊谷の31歳という事だけが−材料だが、結果は見えているね。
共同の7日の情勢調査では熊谷先行、林猛追となりそうですね。

755075×42.91%=324003−3159=320844
無民 新** *31 熊谷**俊人** 162960 50.8P
無自 新** *63 **林**孝二郎 130308 40.6P
共産 再** *65 結城**房江** 27576 8.6P


869 :無党派さん :age :2009/06/05(金) 01:56:44 ID:Jl0vSHAn
>>865
バカサヨの単なる願望 = 脳内妄想を予測とは言わない( 嘲笑 )
ま、おまいも開票結果を見て赤っ恥をかくんだなw

てかバカコテのバカ丸出しぶりが、
ネットを通じて未来永劫残ることになり
ご愁傷さまwwwwwwwwwwwww
328無党派さん:2009/06/14(日) 21:27:00 ID:W03NmGOy
>>317
長年党員やってると、国政はやることがあまり変化ないからつまらんのかもね
329無党派さん:2009/06/14(日) 21:27:02 ID:MRzY7/m1
>>323

おれも同じ意見だよ。

民族性をある程度保ちつつ、日本国籍を取ってもらって、ゆっくりと日本人になってもらう。

それが一番揉めない道だと思う。だって、日本語しか話せない人が大多数でしょ。
彼らが、追い求めている民族概念は、幻想の中にしかないんだよ。
本人達も、それはある程度気がついているんだよ。だからこそ、ムキになってる。
それにも気がついている。だからこそムキに、というパラドクスがね、あるんですよ。心中に。
330無党派さん:2009/06/14(日) 21:27:32 ID:L8A0Q9o3
>>324
さすが大分氏、乙!
331socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:27:54 ID:xsSK/LyV
日本に極右が出現したらそれも叩き潰せばいいじゃないか
332無党派さん:2009/06/14(日) 21:28:09 ID:GQrzcdPr
>>324
前回が37.2%だったからまあこれ位はいかないとな
333無党派さん:2009/06/14(日) 21:28:42 ID:4IG2vief
>>327
ほんとネット右翼って匿名を利用して適当な事ばかり言ってるカス野郎だなぁ。
それが未来永劫残るっと。
334無党派さん:2009/06/14(日) 21:28:55 ID:W03NmGOy
>>331
シャミゴにアンカー付けてやれ、金満家の息子
335無党派さん:2009/06/14(日) 21:29:28 ID:MRzY7/m1

たとえば、秦氏に対しての感情は尊敬心だけでしょ。

裏社会で暴れている人たちへはともかくとして、
社会的に優れた業績を残す人たちに対しては、
おそらく、そういう視線になるんじゃないの。

長い時間が経てば。おそらくは。
336無党派さん:2009/06/14(日) 21:29:34 ID:IqNob0n0
>>316
真面目に国策捜査だったとしたら検察涙目の展開だな・・・
どんなしっぺ返しを喰らうか、特捜の赤レンガなんぞ、来年は
那覇地検石垣支部で速度違反者の略式命令書書いてそうだな。

第二次国策ももう、しょぼい事件くらいしかネタ無さそうだし。
337無党派さん:2009/06/14(日) 21:29:41 ID:NamcRmdC
参政権は反対↓韓国は民度が高いみたいだけどこれは見習わなくて良い
その代り日本もパチンコ全面禁止にしよう

韓国で外国人が永住権を取得するには?
@50万ドル以上を国内に投資して韓国人5人以上を雇った者
A先端技術分野及び特定能力保有者、または特別功労者(ほとんど不可能)
B年間所得が前年度一人当たり国民総所得(GNI)の 4倍以上
(2005年基準年間1万6000ドル×4=6万4000ドル以上)
C12年韓国に居住していて韓国人1人当り国民所得以上の収入を得ている者

その結果…
在韓東南アジア系80万人のうち、選挙権を保有するのはわずか11人


338陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 21:30:25 ID:IUTjc/5m
>>333
ネトウヨのやってることなんて団塊左翼と変わらない
言いたいことがあるなら!ヘルメットとハンカチを外して!正々堂々と!言えばいい
339無党派さん:2009/06/14(日) 21:31:06 ID:wm1ByMgq
>>318
永住外国人や在日朝鮮人といっても一致団結した集団じゃないしそんなに脅威とはならない
脅威となるような強い影響力を持つなら彼らと政策の刷りあわせをして支持を得た方が得策だね

いずれにしても地方自治体の住民の意思だからどんな不利益を被っても
自己責任だから外部がとやかく言う問題じゃないな
340無党派さん:2009/06/14(日) 21:31:22 ID:6p5lsN3H
そもそも、高級官僚がはびこる改革をしたのが、かの中曽根元首相の行政改革
これが、現在も尾を引いている。
私利私欲に走る高級官僚、そのおこぼれで喜ぶかの与党、どっかの古の国と同じ(旧ソ連)
特権階級(高級官僚+経団連のかのレストルーム(日本語に訳したら解るね!この人もっと
下だと思うけど))が今の日本を支配している。
これを打破しようとしているのが、民主だよ!
政権交代して、主役は国民!だと思わせる政治を選挙で入れましょ!

「政治家は常に民意を汲む人間でなければならない。」
341無党派さん:2009/06/14(日) 21:31:53 ID:MRzY7/m1
>>339

論点がずれてる。

こちらは、日本民族意識の高まりを懸念しているから、
国内には、外部などどこにもない。
342無党派さん:2009/06/14(日) 21:32:12 ID:2+n1sEFB
>>333
何で浣腸はあんな野党叩きに御執心なんだ?
まさかどっかからの差し金か?
343無党派さん:2009/06/14(日) 21:32:42 ID:SebZ/K96
167 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/14(日) 21:03:37 ID:TdaH8NpX0
千葉って本当に阿呆なんだな・・・
県と市で合せて10年位遅れそうだな。

204 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/14(日) 21:06:07 ID:Ro+8nId10
千葉市民の脳味噌って腐ってるのか?
無防備宣言とか言って踊り出すぞ、この市長。
あと、自衛隊排斥や、勢い得た日教組が、また卒業式で暴れるとか。
で、問題教師を口頭叱責で済ませるとか、そういう市政が目に見えるようだぜ。

483 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 21:19:40 ID:LOeVbb550
この流れで行くと、衆議院選は本当に民主の圧勝とかありそうだな。
民主+社民、下手すると公明まで加わって、暗黒政権の誕生か。
まあ、数年は我慢が続くだろうな。
344無党派さん:2009/06/14(日) 21:32:42 ID:NamcRmdC
秦氏は現在日本にいるチョンじゃ無いぞ
今半島にいるのはシベリアから南下してきたユウロウ人
チョンの捏造史観に騙されてはいけない
345無党派さん:2009/06/14(日) 21:32:46 ID:xH6FQKCN
>>268
自分は今の民族派だったり右翼の見えない敵を持ち出して不安を煽るほうが
大変な結果を生みそうで恐いんだよね
あの人達が敵という組織を可視化したほうがわかり易い
まあ、貴方との意見の相違はアプローチの違いだけなんだけど
346神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 21:32:53 ID:hQgbxhXz
浣腸さんはネットウヨじゃないし。
347無党派さん:2009/06/14(日) 21:33:54 ID:MRzY7/m1
>>345

うーん。。。おれは、日本人の突然、スイッチが入る状態が怖い。それだけ。

マスク騒動で痛感したよ。何も変わっていないよ。この国。
348無党派さん:2009/06/14(日) 21:34:40 ID:L8A0Q9o3
こんなところで在日とか書いてるのってホント馬鹿だよな。

4世、5世のひとたちが自分が在日に生まれたくて生まれてきたのだろうか。

男が男に生まれたくて生まれてきたのだろうか。

女が女に生まれたくて生まれれてきたのだろうか。
349無党派さん:2009/06/14(日) 21:34:51 ID:3gtk6+E1
今日の麻生「私は決断した。具合がいい時に決断することを決断した。」
350無党派さん:2009/06/14(日) 21:34:54 ID:htFzwWDC
的は正体をボヤケさせて「よく分からない連中だ」と認識させ
恐怖心を煽るというのは、これテンプレート
351無党派さん:2009/06/14(日) 21:35:00 ID:4bf115iP
【千葉市長選】民主推薦の熊谷氏が当選確実 衆院選へ弾み

収賄罪で起訴された前市長辞職に伴う千葉市の出直し市長選は14日投開票され、無所属新人で前市議
の熊谷俊人氏(31)=民主推薦=が、無所属新人で元副市長の林孝二郎氏(63)=自民、公明推薦=
と共産の新人で元市議、結城房江氏(65)の2人を破り、当選を確実にした。熊谷氏は現職市長としては
全国最年少の市長となる。

熊谷氏は早大卒業後、NTTコミュニケーションズ勤務を経て、平成18年に民主党の千葉市議公募に応じて
合格。翌19年に市議に初当選。選挙戦では31歳という若さを強調し、「今こそ!みんなの力で、新しい千葉
市を!」をキャッチフレーズに、汚職に揺れた前市政からの転換を訴え、民主の支持層や無党派層からの
幅広い支持を得た。

熊谷氏を推薦した民主は、名古屋、さいたま両市に続く、政令指定都市の市長選3連勝を目指し、鳩山由紀夫
代表ら党幹部が続々と千葉入り。「千葉からの政権交代を」と訴え、次期衆院選への弾みをつける格好になった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090614/lcl0906142120001-n1.htm
352無党派さん:2009/06/14(日) 21:35:20 ID:MRzY7/m1
>>348

生まれる場所は誰も選べないからこそ、在日の人たちを排除するわけでhない、
と言ってるわけでしょ。

もう少し、ちゃんと文章を読んでくれないか。
353真央:2009/06/14(日) 21:35:28 ID:C4dMfvmI
あれ、シャミゴじゃないかも
すいませんでした
354socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:35:44 ID:xsSK/LyV
極右思想に目覚めた連中がいたとして、何の問題があろうか
独自の旗を立てるならそれなりの覚悟もあるんだろう

政治力によって嬲り殺しにしてやればいい
355陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 21:36:05 ID:IUTjc/5m
>>346
あれは兵庫県とその近隣限定で未曾有の被害をもたらしたからな
露骨な地方切り捨てが見えまくっていて「わざとか」とさえ思った

そして追い打ちをかけるようにあほうCM
356無党派さん:2009/06/14(日) 21:36:06 ID:IqNob0n0
細田の「具合がいい時」ってのはどう言う意味なんだ?
もう、完全に壊れちまった感じだな。
357無党派さん:2009/06/14(日) 21:36:15 ID:W03NmGOy
>>348
意味不明
358無党派さん:2009/06/14(日) 21:36:18 ID:MRzY7/m1
>>354

アホか。一億二千万 対 60万人で勝負になるわけがないだろ。
359無党派さん:2009/06/14(日) 21:36:24 ID:2+n1sEFB
>>315
だといいんだけどねえ。

櫛渕は今村るか?とか云う都議と岡田っちのトリオのポスターだったな。
隣の選挙区の本村は原口と一緒だった。
藤井の地盤だからか。

そういや本村はゼロ打ちとか云う人いるが、あるかな?
360無党派さん:2009/06/14(日) 21:36:28 ID:3gtk6+E1
シャミゴセンサーが落ちてるぞ
361無党派さん:2009/06/14(日) 21:37:39 ID:NamcRmdC
>>323
>在日の人は、民族教育を適度に認めつつ
ふざけるなよ、日本国民の税金使って反日教育かよ
362宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:37:43 ID:iZCt+fmB
>>346
ミーハーの変態というのが正確なところでしょう。
363無党派さん:2009/06/14(日) 21:37:54 ID:MRzY7/m1

日本人のスイッチが入るってのは、そういうことなの。


政治力とか金がどうこうじゃないわけ。理屈もない。いきなり、入っちゃうんだよ。
364無党派さん:2009/06/14(日) 21:37:59 ID:3gtk6+E1
>>356
わはははは!オフ会で処女を頂いたぜ!

しかもサイコーに具合がよかったぜ!!

のあれ。
365無党派さん:2009/06/14(日) 21:38:02 ID:CWxAGqPf
>>356
具合がいい時=ジキル
具合が悪いとき=ハイド
366無党派さん:2009/06/14(日) 21:38:08 ID:4IG2vief
だからさぁ、ネット右翼ってのは朝鮮系の工作員だといい加減気づいたら。

ニュース速報+で右派記者として活躍していた ぽこたん( ・∀・ )φ「自分は元在日で帰化人 韓国語はほとんど喋れない」09/06/10
http://www.23ch.info/test/read.cgi/news/1244560181/

それに振り回される一部の日本人という構図。その結果、日本人同士が対立する
内部離間工作だろ。
367socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:38:10 ID:xsSK/LyV
>>358
「一億二千万対60万」の仮定が妥当であるならば、
外国人参政権が通ることもなく、議論を続ける必要もないな
368無党派さん:2009/06/14(日) 21:38:16 ID:2+n1sEFB
>>354
新風は票取れないしねえ。
でも彼等は金がないとか言っている人がいるが、何であんなに活動出来るんだろう?
369無党派さん:2009/06/14(日) 21:38:16 ID:L8A0Q9o3
>>357

人権語る資格ないな、オマエ
370酷使が目の敵にする洗脳ジジババ:2009/06/14(日) 21:38:25 ID:bhcxsopo
>>343
>下手すると公明まで

今、現実に政権にいる層化は見えないんだろうな、彼らには
371無党派さん:2009/06/14(日) 21:38:39 ID:/mPQ4F3I
>>308
福祉医療機構か……
心身障害者、特に知的障害などの発達障害者団体って
結構与党系が多いと聞くがな
372無党派さん:2009/06/14(日) 21:39:06 ID:MRzY7/m1
>>367

それは詭弁だな。

現に、民主党は在日外国人参政権を進めている。

そのあとのことを言ってるわけだ。あなた、本当に読解力がないね。
373無党派さん:2009/06/14(日) 21:39:15 ID:3eytIGJK
もういっそのこと
自公は「舛添総理大臣」にすればいいんでない?
374無党派さん:2009/06/14(日) 21:39:26 ID:W03NmGOy
>>369
語ったこともないが、語る予定もない
375神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 21:39:28 ID:hQgbxhXz
>>362
それはそうかもしれませんねw
376陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 21:39:42 ID:IUTjc/5m
>>354
彼らに覚悟なんてものは「ない」

「某掲示板ではさぁー」「小林よしのりも言ってるんだけどさぁー」「嫌韓流ではさぁー」
主張しているのは自分ではなく右の板と漫画
彼らはそれを広めるべきという使命(電波)を受信しただけ
377無党派さん:2009/06/14(日) 21:39:47 ID:GQrzcdPr
>>368
副業が儲かってるんでしょ
378大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:39:54 ID:oSd0c0gz
佐藤総務相を批判=鳩山民主代表
民主党の鳩山由紀夫代表は14日、佐藤勉総務相が西川善文日本郵政社長の続投を容認する考えを
示唆したことについて「(西川氏は)本来、お辞めになるべき人だった。甚だ国民の意思に背いている
結論だ」と批判した。遊説先の和歌山県かつらぎ町で記者団に語った。 
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061400163
379大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 21:40:05 ID:fVursGQh
>>268あらあら
暴動で試験まで延期とは
380無党派さん:2009/06/14(日) 21:40:17 ID:fz+bYNFo
アニメや漫画などの創作物規制や単純所持罪に反対です
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch91
381無党派さん:2009/06/14(日) 21:40:18 ID:dIM4+e8/
なにしろ「浣腸」と呼ばれるくらいですから、変態なのは間違いないでしょう
382無党派さん:2009/06/14(日) 21:40:29 ID:8z0ijsx/
さあ、明日出る朝日新聞とJNNの世論調査は自民にとって激しく絶望的結果よ〜w
383socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:40:41 ID:xsSK/LyV
>>372
では、民主党が新興極右政党を徹底的に叩いてやればいいのよ
384無党派さん:2009/06/14(日) 21:40:41 ID:MRzY7/m1
>>376

バカだなぁ。覚悟なんて必要ないんですよ。

だって、日常的な行動に覚悟なんて必要ないでしょ。マスクつけるのに覚悟が必要?

自己防衛本能に根ざした、行動原理が如何に根深い闇を作り出すか、わかっていないよ。
385無党派さん:2009/06/14(日) 21:41:05 ID:9JvoGtOb
村木ルートの国会議員っていったいだれなんだ?
386無党派さん:2009/06/14(日) 21:41:12 ID:NamcRmdC
>>358
その意見は電波でしかない、もう既に無視できない存在
0.池田大作        18050億円【創価学会】(カルト団体)※これのみ別ソース
1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】 △
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】 △
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】 ★
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
387無党派さん:2009/06/14(日) 21:41:21 ID:4bf115iP
千葉市長選@無党派層の追い風

・民主の支持層や無党派層からの幅広い支持を得た。@産経
・熊谷氏は推薦を受けた民主支持層の9割を固め、無党派層からも7割の支持を得ています。@毎日
388無党派さん:2009/06/14(日) 21:41:26 ID:Bf2Y3/n1
>>373
つ厚生省局長逮捕

これで仮に総裁選をしてもマスゾエだけは有り得ない状態になった
389無党派さん:2009/06/14(日) 21:41:47 ID:MRzY7/m1

まぁ、もう少しだけ、深い部分を考えてください。

おれが語りたい相手はこの場所にはいないようだ。

なぜ、マスクのたとえを出したかくらいは、察して欲しかったね。
390大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 21:41:59 ID:fVursGQh
>>353わろたw

>>360臭いでわかるんでしょうか
391無党派さん:2009/06/14(日) 21:42:12 ID:nHRVfBQj
>>377
ナノゼリーだっけ?
392真央:2009/06/14(日) 21:42:18 ID:C4dMfvmI
ぽっぽといえば、「○○総理、おやめなさい」という自爆発言
393無党派さん:2009/06/14(日) 21:42:31 ID:139HNTlB
>>388
一瞬思ったが、狙いはピンとか牧とかじゃなくて、麻生下ろし後に総裁を狙う舛添を叩くのが狙いか?
394無党派さん:2009/06/14(日) 21:42:34 ID:W03NmGOy
>>388
麻生派と桝添派のツブし合いと見るのはウガチ過ぎか
395無党派さん:2009/06/14(日) 21:42:52 ID:MRzY7/m1

そんじゃ、ばいなら〜。
396無党派さん:2009/06/14(日) 21:42:53 ID:XBL0WRda
>>378
鳩山も和歌山のど田舎、竹中の出身地近くで頑張っているね。
和歌山1、2はまだ芽がないわけではないしね。創価が全国屈指のレベルで
強いエリアだが、無党派層が団結すればまだ可能性はある。
397socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:42:55 ID:xsSK/LyV
外国人参政権を通して、勃興する極右も潰す
これだけで終わる話じゃないか
難しいことじゃない
398無党派さん:2009/06/14(日) 21:43:22 ID:+lCnIzSj
ID: MRzY7/m1は結局何が言いたかったの
399無党派さん:2009/06/14(日) 21:43:24 ID:/mPQ4F3I
>>385
障害者福祉関連の政治団体や議員連盟洗えば
人脈上見えてくるかもしれないですな
400無党派さん:2009/06/14(日) 21:43:26 ID:W03NmGOy
>>389
もうちょっと相手してやれ
401陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 21:43:47 ID:IUTjc/5m
>>384
馬鹿野郎
日常的に民主主義に殉じる覚悟は必要なんだよ
死刑にされる覚悟があるから死刑制度を受け入れている
民主主義に殺されるのであれば仕方ないなと
そうではない暴漢には110番で対抗する
402無党派さん:2009/06/14(日) 21:43:50 ID:YsvYElsC
>>366

正直あれを右派というのは抵抗が・・・
403無党派さん:2009/06/14(日) 21:43:51 ID:EK/fNkY1
政党単位で思想は統一されていないってのに、
そんなあいまいなもので選挙を動かそうっていうウヨがどうかしてるでしょ
端からみてると気持ち悪くて仕方がない

選挙なんてものは、リコール権と一緒。
現政権・自民党の失政責任を問うかどうか。

天下りを支持するか? 年金の使い込みを支持するか?
セレブ減税を支持するのか? いまの税金の使われ方を支持するのか?
そして、小泉改革を支持するかどうか、だよ

与党については、現に行ったことを評価するものだ。
野党は公約を見ればいいが、
与党は公約をつくるヒマがあるなら、すぐにでも国会提出して強行採決すればいいのだから。
404無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:12 ID:dIM4+e8/
民主支持層がきっちり熊谷に乗ったことで、
「タマ悪い」説が妄想に過ぎなかったことが分かっただろう
405無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:19 ID:wm1ByMgq
民主党の外国人参政権の議論は凍結中っす
そんなに熱くならんでもよい
406無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:31 ID:3eytIGJK
>>388
それは良かった。
「石原伸晃総理大臣」よりも手怖い相手に
なりそうだったから。
407無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:34 ID:ou+Vy15a
>>395
ばいば〜い
408無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:43 ID:/mPQ4F3I
>>385
厚労省局長とかなると野党との連携とかほとんど考えられなさげだしねえ
409無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:47 ID:Bf2Y3/n1
>>393
>>394
当方も穿ち組ですノシ
これで麻生おろしができなくなる

麻生をおろせるとすればノブテルしかいなくなる

メディアの大立て者の影(ry
410無党派さん:2009/06/14(日) 21:44:55 ID:4bf115iP
>>382
朝日は集計作業中らしいが、千葉市長選も加味して20%を割るかもね。>自民支持率
411宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:45:31 ID:iZCt+fmB
・・・ところで、幸福実現党の中国人を3億まで減らすという
言い分がカキコでありましたが、アレを見て私が思い出したのは、
ナチスドイツのユダヤ人撲滅政策ですな。
当時のドイツは、知識人として活躍したインテリユダヤ人の
社会的影響力に保守・右翼勢力が反発、嫌悪感を持っていて、
ユダヤ人の名望家に対する右翼テロが盛んだったのですが、
幸福実現党の中国人に対するこの物言いを見ていると、そうしたものを
イメージせずにはいられません。
そして、ときに2ちゃんねるでも見られる在日韓国・朝鮮人への偏見も。
412中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 21:46:06 ID:1QLq+SJ3
週刊朝日山口編集長のエントリ来ました。

鳩山総務相更迭の真相と「かんぽの宿」問題(つづき)
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/06/post_81.html
413無党派さん:2009/06/14(日) 21:46:09 ID:6p5lsN3H
民族主義的な発言が多いな!
「チョンとか在日」等蔑視用語使ってる自体が「あほ」
EUのどこかの民族主義者と変わらない。
流れている「血」は同じ人間。
大きな心を持ちましょ!


414socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 21:46:15 ID:xsSK/LyV
まあ31歳を市長にしてよかったかどうかと思わないではないけどな
自民党に懲りたという方が大きいのだろう
415無党派さん:2009/06/14(日) 21:47:07 ID:W03NmGOy
しかしたとえ桝添、ノビテルが失速しても
7月13日麻生退陣は避け難いのではないか
416無党派さん:2009/06/14(日) 21:47:41 ID:YA2zmaQq
>>361
民族教育=反日 というわけでもないだろう。韓国系とかは特に。
417無党派さん:2009/06/14(日) 21:47:54 ID:lqCWM75B
党首討論、あんまり西川のことはとポッポに突いてもらいたくないな
もっとキチンとした話をした方がいい

馬鹿麻生と同じようなワイドショー的なことはせんでほしい

5分で十分
418無党派さん:2009/06/14(日) 21:47:56 ID:W03NmGOy
>>414
熊谷ならいつでもリコールできる、林だと難しい
419陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 21:48:08 ID:IUTjc/5m
慶応はホントにソーシャル・デモクラシーが嫌いなのな
叩き潰すってきみぃ
420無党派さん:2009/06/14(日) 21:48:38 ID:Cyt7l4e6
スシ小池内閣誕生か?
421宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:48:56 ID:iZCt+fmB
>>401
それはアメリカ流の考え方であって、ヨーロッパでは違う考え方をしています。
ヨーロッパでは基本的人権の根幹である生命を奪うことはできないゆえに、
死刑制度は廃されなければならないというのが基本的な考え方でゆえに
ヨーロッパでは死刑制度が独裁国家ベラルーシを除き、廃止(ラトビアは戦時を除く)
されているわけです。
本筋とは関係はないですが、気になったところなので、失礼ながらお話しました。
422無党派さん:2009/06/14(日) 21:49:28 ID:nHRVfBQj
>>411
【大川隆法】 幸福実現党 【幸福の科学】2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244114044/
499 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/06/13(土) 19:24:41 ID:aBRJR6uf
大川隆法「ノストラダムス戦慄の啓示」
 十一億の中国の民は、三億人にまで人口を減らす。
 八億は死ぬ。
 いかなる死に方をするか、それをあなたがたに選ぶ権利はない。
 あなたがたは、人間として生まれて来ないほうがよかったのだ。
http://tiyu.to/news/01_07_07.html
423無党派さん:2009/06/14(日) 21:49:48 ID:NamcRmdC
>>368
真性の馬鹿?人も金も無いよ新風は
金があれば衆議院出てるし、ここでよく騒がれてるように
選挙に人出して応援するだろ
集会で多く見えるのは小さな組織が呼びかけあって一所に活動してるから
地方支部組織なんて10〜20人規模だぞ、しかも登録ベースで
実際の稼動人数は数人
424中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 21:49:55 ID:1QLq+SJ3
奇しくも、The journal は、かんぽの宿および西川社長続投問題についての、
高野氏と山口氏の論旨が真逆。

さて、どうなるかw
425小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 21:50:14 ID:U9Iem3s1
>>348
すべて生物はこの世に生かされているんだよね。
違いは有って当然。
426肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/14(日) 21:50:20 ID:8S+OR2tv
定住外国人も応益税の住民税を課せられ払っている以上、その地方の税金の使い方に注文つける権利は
当然にしてあるわな。
税金は義務として徴収しておいて対価たる道路も歩くな学校もいくな水(公共料金)も飲むなつーのは、な。
427無党派さん:2009/06/14(日) 21:50:41 ID:sJiKR2jd
ネトウヨの起源は在日
428無党派さん:2009/06/14(日) 21:50:56 ID:4bf115iP
>>387追加

・市政刷新を求める無党派層から幅広く票を集めた。@時事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061400178
429神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 21:50:56 ID:hQgbxhXz
さすがに静岡は坂本でしょうが、これでも自民がもし負けたら終わりですね。
430宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:50:58 ID:iZCt+fmB
>>416
むしろ、韓国の保守・右翼勢力は日本の植民地支配時代に、
時の権力に迎合して、民族運動を取り締まったりした側ですよ。
431無党派さん:2009/06/14(日) 21:51:04 ID:fz+bYNFo
>>421
死刑制度の廃止って、死刑は金がかかってしょうがないからってのもあるらしいな
432炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:51:07 ID:9Pm7Dl7U
>>415
都議選の結果で退陣とかあるかねぇ?
居座るに100ペリカ
433無党派さん:2009/06/14(日) 21:51:08 ID:W03NmGOy
>>424
高野が西川寄りなのは興味深いよな
434無党派さん:2009/06/14(日) 21:51:57 ID:e9GEqIe/
NHK総合で22:40から詳しくやるそうな 千葉市長選結果
435無党派さん:2009/06/14(日) 21:52:02 ID:2+n1sEFB
闇の声だっけかが書いていた気になる書き込みを思い出した。

「幸福の科学がオウム程ではないがやっかいな事になりそうだ。」

436大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:52:55 ID:oSd0c0gz
岡田幹事長「都議選ダブルも」 衆院選で
民主党の岡田克也幹事長は14日、衆院選日程について都内の街頭演説で「苦し紛れの解散もある。
場合によっては都議選と重なるかもしれない」と述べ、7月12日の都議選と同日のダブル選挙になる
可能性を指摘した。

一方、自民党の山崎拓前副総裁はフジテレビ番組で「麻生太郎首相は8月2日を軸に考えている節が
あるが、鳩山邦夫前総務相の辞任問題を受け(日程を)延ばすのではないか」と述べた。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000516.html
437無党派さん:2009/06/14(日) 21:53:09 ID:NamcRmdC
>>421
奴隷商人、魔女裁判、無抵抗の人大量虐殺
さんざんやってきたくせに
438無党派さん:2009/06/14(日) 21:53:17 ID:5VhD/9Ct
ウヨは叩き潰さなくても、影響力のない形で取り込んでおけばいいよ
民主内の民社協会みたいに

もちろん、自民となるかはわからないが、今後の二大政党のもう一方も、そういう形にしてもらう。

ウヨ的指向は少数ながら一定割合あるので、ガス抜きも必要だ。
439宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:53:24 ID:iZCt+fmB
>>422
大陸ヨーロッパでこんなことを言ったら、確実にネオナチ認定ですよ。
ヒトラーやナチスのユダヤ人に対する物言いもそれそのものですもん。
ユダヤ人を虱に譬えて、虱が増えると衛生上まずいのと同様、
ユダヤ人もドイツ人の衛生上害悪なのだと言っていたんですから。
440無党派さん:2009/06/14(日) 21:53:46 ID:fUiOQ/iV
>>421
結局神様しかわからないよね。って話だと思う
441無党派さん:2009/06/14(日) 21:53:52 ID:SgBfnPBw
自民党公明党実績3

『消費税は先進国の中で税率低いから上げないと』とか言う癖に都合の悪い時にはこの論法を使わない


【一例】
★公務員人件費の国際比較(公務員が公務員以外の人の何倍収入を得ているか)
日本≒2.1
米国≒1.2
英国≒1.2
ドイツ≒1.2
フランス≒1.1

民主党は野党だから公約を掲げるしか無いが


自民党は政権を持っているんだから「天下り禁止します」「予算を無駄を省きます」と公約を掲げるまでも無く


強行採決すればいいだけ。

それをしないのは最初から「天下りを禁止しないし、無駄も省かない」

やるやる詐欺の典型

【ソース】
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html


442無党派さん:2009/06/14(日) 21:54:03 ID:9JvoGtOb
千葉市長選がらみで新聞のオンラインの反応が悪いと思ったら、新聞休刊日だったのか。
443陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 21:54:12 ID:IUTjc/5m
>>421
死刑制度だと欧州型価値観が入るかもしれないが
国家に殉じる(右派的な意味ではない)ことは普遍的にあるだろう
この場合の国家とは再分配のための機械装置以外の意味はないが
444無党派さん:2009/06/14(日) 21:54:24 ID:/mPQ4F3I
>>435
四も幸福は選挙が終わったらカルトセクト化するとか言ってたな
まあ俺もそんな感じがする
ああいう宗教団体って実社会での認識を突きつけられると
その疎外感から社会に対して攻撃的になる
445炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:54:30 ID:9Pm7Dl7U
>>436
本気で同日選とかいってるなら,岡田のセンスはなさ過ぎ。
446大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:54:40 ID:oSd0c0gz
6月14日(日)よる10時45分〜、よる11時30分〜
千葉市長選挙特別番組放送
千葉テレビ放送(以下チバテレ)では、6月14日(日)に行われる千葉市長選挙に対し特別番組を放送
することを決定しました。下記日程で「千葉市長選挙特別番組」を放送します。よる10時45分からは
開票状況をお伝えするほか、よる11時30分からは今後の市政や展望について、新市長の声をお届け
する予定です。

放送日時/6月14日(日)
よる10時45分〜11時00分(15分)
「千葉市長選挙〜新市長誕生〜」
よる11時30分〜11時45分(15分)
「千葉市長選挙〜新市長に聞く〜」
http://www.chiba-tv.com/030edit/2009-0609-1440-16.html
447無党派さん:2009/06/14(日) 21:55:20 ID:52fMle8E
>411
減らしてほしいとは思うが、政治家が表立っていう。台詞ではないね。
>421
民主主義である以上国民の望む刑罰を科すのは当然であって、勝手に国民でも代表者である議員でもない人間が
「これは民主的ではない」と決め付けて廃止するほうが非民主的。
448宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:55:45 ID:iZCt+fmB
>>431
それも言われていますね。

>>437
まあ、日本も中世ではクガタチ、人柱、山椒大夫、朝鮮・琉球・アイヌ侵略
とかやっていたわけで、あまり言えた義理ではないですよ。その辺は。
449炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:55:53 ID:9Pm7Dl7U
>>444
俺も,なんだか真理教みたいに,孤島とかでセミナーやりそうな気がする。
450肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/14(日) 21:56:17 ID:8S+OR2tv
苦し紛れに解散する理由がわからん。
いま苦しいんだったらちょっと我慢すりゃ楽になるかもと考えるだろ。
451無党派さん:2009/06/14(日) 21:56:24 ID:2+n1sEFB
>>444
しかし知ってはいたが河は本当に信者だったんだな。
ヒロトマーシーはどう思っているのやら?
452無党派さん:2009/06/14(日) 21:56:27 ID:W03NmGOy
>>445
むしろ「同日選は絶対ありません」と言って麻生を挑発するぐらいを希望
453無党派さん:2009/06/14(日) 21:56:32 ID:amqbUt4h
貧しい俺は、汚職事件とアナウンサーが読み上げるたびに御食事券って聞こえてしまう、貧乏ってつらいな。
454無党派さん:2009/06/14(日) 21:56:35 ID:HZMDNINb
ttp://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000521.html
小泉氏「民営化間違ってない」 改革姿勢を強調

自民党の小泉純一郎元首相は14日、神奈川県横須賀市で街頭演説し、
鳩山邦夫前総務相の辞任に発展した日本郵政社長人事問題に言及し
「郵政民営化は間違っているという人がいるが、そうじゃない。
行財政改革の必要性はこれからますます高まる」と訴えた。

一括売却をめぐり問題になった「かんぽの宿」に関し「旅館もホテルも、民間がいっぱいやっている。
本質は、役所がやらなくていいことをやり、つけを国民に回したことだ」と述べ、売却の正当性を強調した。

安倍晋三元首相も埼玉県秩父市の講演で、佐藤勉総務相が
西川善文日本郵政社長の続投容認を表明したことに
「日本郵政は形としては民間会社だ。
政府は人事に今まで一回も介入したことはない」と述べ、続投は当然との認識を示した。

一方、民主党の鳩山由紀夫代表は和歌山県かつらぎ町で記者団に
「西川氏は本来辞めるべき人。甚だ国民の意思に背いている」と批判。
鳩山前総務相の辞任に関し「麻生太郎首相の判断は正しくなかったという声が圧倒的だ」と強調した。

2009/06/14 21:49 【共同通信】
455炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 21:57:21 ID:9Pm7Dl7U
千葉テレいれてみたら,チバテレビカラオケ大賞21やってた…orz
456無党派さん:2009/06/14(日) 21:57:27 ID:QAuwRBrC
>>439
隆法って昔ノストラダムスに中国人をぼうふらと言わせたんじゃなかったっけ?
まぁ、自分の兄貴を社会的に抹殺したという噂を立てられるくらいだからな。
457大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:58:08 ID:oSd0c0gz
>>450
そして麻生は星となるのである
458無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:11 ID:qxENwxxM
ペースが速いな
459無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:12 ID:139HNTlB
>>429
どうも、そうはいかないようで、今ですら川勝がややリードとの話も・・・。
今回の千葉市長選で、川勝が民主候補となれば、さらにその勢いは増しそう。
460無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:15 ID:52fMle8E
>444
ただオウムと違って幸福は暴力装置的なものを持っていないし、信者もそういう方向をあんまり望んでなさそうなんだな。
強引にやると教団が分裂して事前にタレこまれて終了だろう。
461無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:20 ID:ou+Vy15a
個人的には、西川やめさすな派

なぜかというと、ゆうちょATMがSMBCに開放されたのを機に
ゆうちょ->SMBC口座(コンビにATMも可)に金を移したから
という極私的事情w

まぁ、ロコツにSMBCには利益誘導が有ったんでしょうなぁ……
462無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:53 ID:3gtk6+E1
>>447
基本的人権>>>民主主義

であって、民主主義は二の次の価値しかないんだよ、元々。
463無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:55 ID:SJcG9H1y
>>455
森田当選の時ですら、選挙そっちのけでカラオケ大賞やってた局だからな
464大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:58:55 ID:oSd0c0gz
>>455
千葉テレビ見れるのでしたら、開票番組の報告お願いします
465無党派さん:2009/06/14(日) 21:58:58 ID:L8A0Q9o3
>>453
ワロタw
466無党派さん:2009/06/14(日) 21:59:21 ID:dIM4+e8/
静岡は小沢がブレーキかけてるから、川勝がバリバリの民主、とはならないだろう
467中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 21:59:27 ID:1QLq+SJ3
>>455
山梨で千葉テレ入るんですか。
直線距離で結構ありそうな気がするのですが。
468無党派さん:2009/06/14(日) 21:59:39 ID:139HNTlB
>>445
「民主が要求する選挙日はやりたくない」、と考える麻生の心理を読んで、そう言ってるだけだと思いたいね。>岡田
469大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 21:59:42 ID:oSd0c0gz
千葉テレビのサイトを見て、轟二郎の生存を確認できてよかった
470無党派さん:2009/06/14(日) 21:59:45 ID:e9GEqIe/
>>454
地元で街頭演説!? さては思っていたほど息子の支持が広がっていないな
471宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 21:59:50 ID:iZCt+fmB
>>440
神が人の人生を左右するのだというキリスト教的価値観もあります。

>>443
死刑に反対しながら、アフガンの軍隊駐留、鎮圧を認めるのは
矛盾概念だという指摘はよく言われております。
472無党派さん:2009/06/14(日) 21:59:57 ID:2+n1sEFB
>>459
川勝ってネオリベウヨでどっちかと言えば自民候補っぽいなw
473無党派さん:2009/06/14(日) 21:59:58 ID:NamcRmdC
>>411
税金投入されてる独立法人の職員は公務員の3割り増し
人件費は是正しないといくら税金あっても足りない

地方自治体が借金してまで払う退職金とか、特別手当、残業の適正は
厳しく見てかないとな
474目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/06/14(日) 22:00:02 ID:HS/TBVIn
小林よしのりで思い出したが、「天皇論」なんて本出してんだね。

天皇については、語らないのが一番の尊皇だとおもうけどなあ〜〜
475無党派さん:2009/06/14(日) 22:00:07 ID:W03NmGOy
>>444
やっかいなのは、そういう状態だと外部から操作しやすくなるということ
どうもアメリカの対北政策の転換の日本政界への影響が
国内の親韓派を過激な行動に駆り立てることを懸念している
476炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:00:11 ID:9Pm7Dl7U
>>450
オウムの暴力装置も,選挙で負けてからじゃなかったか?
477無党派さん:2009/06/14(日) 22:00:30 ID:P9Kzsgva
サキヨミはじまた
478中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:00:48 ID:1QLq+SJ3
サキヨミ、トップは辻井さん。
479無党派さん:2009/06/14(日) 22:00:50 ID:9JvoGtOb
サキヨミは辻井からか。旬のネタじゃなくなったな。
480熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:00:54 ID:Wug/HvQF

共同も出口調査してるのか?
481無党派さん:2009/06/14(日) 22:01:05 ID:P0WILv0q
嫌でも世論の政権交代の流れが加速するな
482中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:01:29 ID:1QLq+SJ3
辻井さんの美人のお母さんが来る?
483無党派さん:2009/06/14(日) 22:01:32 ID:Cyt7l4e6
>>460
そうだとすれば安心だが…。
だけど、全国あちこちに施設を建てまくってるから、金はあるんだろ?
選挙後それを使って何をやるかは気掛かりだなあ。
484宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 22:01:39 ID:iZCt+fmB
>>456
だとしたら、間違いなく、和製ヒトラーですな。
まあ、ナチスも一種の右翼カルトだから共通項はあるのは自然ですが。
485肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/14(日) 22:01:53 ID:8S+OR2tv
三浦康一は数々の日本新記録を樹立したあと死んだみたいだね。
記録、いつも儚いね。
486無党派さん:2009/06/14(日) 22:01:56 ID:9JvoGtOb
辻井は神が与えた天才だろうな。その聴力、音感。モーツアルトこうだったんじゃないかな。
487無党派さん:2009/06/14(日) 22:02:04 ID:2+n1sEFB
辻井ってまさかセゾンのあの方?
488無党派さん:2009/06/14(日) 22:02:12 ID:3gtk6+E1
>>474
売れれば何でもいいんだよ。

そのうち、パチンコ戦争論とかも出るよ。
489炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:02:23 ID:9Pm7Dl7U
>>464
了解

>>467
ウチ(甲府ではない)のCATVはMX,チバテレ,テレ玉,テレビ神奈川の配信も受けている。
490無党派さん:2009/06/14(日) 22:02:32 ID:/mPQ4F3I
>>460
ああいう宗教団体は税制上の優遇が設けられる以上
政治活動に対する規制を厳しく設けるべきじゃないかと思いますけどね
491無党派さん:2009/06/14(日) 22:02:42 ID:mZyblaNM
キ−ホ−ルで、千葉テレビ見れたらいいんだけど。
492無党派さん:2009/06/14(日) 22:02:56 ID:tSNHd2ja
千葉市長選の結果見て麻生が辞めないか心配だ
493ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:03:00 ID:rFFn1UXy
西川続投に関して、かなり地方での評判が悪い。
「前任者のしたことで、西川氏には責任がない。」
という説明は
「民間ならそんな言い訳は通用しない。」
「最高責任者は、自らの進退に厳しくあるべきだ。」
との声に一蹴されている。

結構ストレスのはけ口に「西川がスケープゴート化」されている。
衆議院の接戦区では「西川続投」の影響が大きい。
494無党派さん:2009/06/14(日) 22:03:14 ID:YlRHjY8I
千葉市長選挙で潮目は変わったと判断するかどうか
495陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 22:03:18 ID:IUTjc/5m
>>471
国家が暴力を独占する正統性は民意以外にない
もし選挙を凍結するなら暴力を独占すべきでない

こういう意味で言ったんだが
496中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:03:23 ID:1QLq+SJ3
>>489
ああ、CATVだったのですか。
私からも実況おながいします。
497無党派さん:2009/06/14(日) 22:03:41 ID:3gtk6+E1
>>486
モーツァルトは喋るより早く作曲したという伝説があったりする。
498無党派さん:2009/06/14(日) 22:03:54 ID:/mPQ4F3I
>>466
静岡は中央が推薦見送る変わりに
勝手連による無党派作戦を展開するんじゃないかと思われます
499解放戦士:2009/06/14(日) 22:04:04 ID:+NQ0MkSL
500大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:04:12 ID:CQdMkR2e
>>435
そういえば今日生まれて初めて幸福の科学のポスター見た。兵庫6区。
中途半端に男前なおっさんだったけど顔がキモかった
501無党派さん:2009/06/14(日) 22:05:06 ID:W03NmGOy
川勝は政策は猫婆とほとんど同じだからなあ
502無党派さん:2009/06/14(日) 22:05:20 ID:Ehmy8tdm
>>482
あの人見ると、竹内まりやの曲が浮かんでくる。
503無党派さん:2009/06/14(日) 22:05:24 ID:nHRVfBQj
>>487
盲目の天才ピアニスト
504宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 22:05:30 ID:iZCt+fmB
>>495
承知しております。ですので、一応本筋とは違いますがということは
言わせていただきましたが、言葉足らずな点があったかもしれません。
505ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:05:46 ID:rFFn1UXy
>苦し紛れに解散する理由
麻生が総裁の座を維持できなくなったとの判断が理由

>千葉市長選挙で潮目は変わったと判断するかどうか
大差での負けは潮目にはならない もう少し林がとって欲しかった。4割

506炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:06:09 ID:9Pm7Dl7U
ちなみに,いまのチバテレは「佐藤精一の自己流ゴルフ」
なんだかよくわからん年寄りがショートホールでグリーンを狙ってるw
507無党派さん:2009/06/14(日) 22:06:19 ID:LkJolDz8
>>500
党首のルックスでいけば、単独過半数レベルなんだが、実際は0議席だろう
508神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 22:06:26 ID:hQgbxhXz
nhk票が開きだした
509無党派さん:2009/06/14(日) 22:06:54 ID:YA2zmaQq
>>461
人事から見ても、ゆうちょ銀行は実質オリックスとSMBGの出城だよ。
完全にしゃぶる体制で来てる。
510無党派さん:2009/06/14(日) 22:06:57 ID:/mPQ4F3I
>>493
世論はどうかわからないけど
後援会の反応は最悪でしょうね
511無党派さん:2009/06/14(日) 22:07:03 ID:dp2RWmOe
>>461
クレジットカードとか露骨すぐる。
512無党派さん:2009/06/14(日) 22:07:26 ID:NamcRmdC
>>448
人に死の裁きを与えないのが西洋思想とか大層なことをほざくからだよ
単なるご都合主義だろ欧米諸国得意のダブスタだろ
513無党派さん:2009/06/14(日) 22:07:38 ID:EK/fNkY1
西川の再任に動きまくった、小泉院政がまったく批判されないから笑えるよな
自称・政治評論家の方々(笑
514炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:07:40 ID:9Pm7Dl7U
>>496
山梨は山がち…というか山しかないし,電波の届かないところが多いから,CATVはどの
世帯でも入ってる。
515無党派さん:2009/06/14(日) 22:07:50 ID:W03NmGOy
>>505
しかし今辞めないなら、7月13日までは辞めないだろう
516無党派さん:2009/06/14(日) 22:08:08 ID:CWxAGqPf
「本を読まないとバカになる」

麻生のことかwww
517無党派さん:2009/06/14(日) 22:08:18 ID:/mPQ4F3I
>>509
SMBCが東京三菱UFJに対抗するためには郵貯を取り込むしかないというお家事情もあるのでしょうかね
518小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 22:08:22 ID:U9Iem3s1
>>466
小沢さんは静岡県連に最後通告した。
明日から県連がどう動くか?
519無党派さん:2009/06/14(日) 22:08:55 ID:zHqV2mr/
>>473
そういう構造を放置しておいて、公務員を増やせば人件費がかかるなんて
ホザいてるんだもんなあ。
武器調達も商社に任せずに自前でやった方が安上がりなのに、
(商社の平均年収がどれだけ高いことやら)
自衛官を増やせば金がかかるなんて言ってるんだから。
520無党派さん:2009/06/14(日) 22:09:11 ID:xVMqAwPO
 開票 12% 

 有権者 741,913人  投票率 43.50% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 熊谷 俊人  無  新   確  18,000  45.0   31  
 林 孝二郎  無  新      16,000  40.0   63  
 結城 房江  共産  新      6,000  15.0   65
521無党派さん:2009/06/14(日) 22:09:14 ID:LkJolDz8
>>509
「SMBG」という時点で、信憑性に欠ける
522無党派さん:2009/06/14(日) 22:09:32 ID:nHRVfBQj
>>507
イケメン党首はもう交代してるよ
今は教祖夫人が党首になってる
523無党派さん:2009/06/14(日) 22:09:34 ID:3gtk6+E1
本を読まないと麻生になる
524熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:09:49 ID:Wug/HvQF
>>522

あの人事ってなんだったの?
525和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 22:09:50 ID:bo64ObQE
 開票 12% 

 有権者 741,913人  投票率 43.50% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 熊谷 俊人  無  新   確  18,000  45.0   31  
 林 孝二郎  無  新      16,000  40.0   63  
 結城 房江  共産  新      6,000  15.0   65
526無党派さん:2009/06/14(日) 22:10:20 ID:3gtk6+E1
>>520
527無党派さん:2009/06/14(日) 22:10:36 ID:W03NmGOy
静岡の情勢でよくわからんのは
本当に川勝善戦なら小沢がああいうコメントにはならないと思うんだよな
528無党派さん:2009/06/14(日) 22:10:37 ID:djKb4g4E
>>484
7:3分けはヒトラーの真似だったりして。
どう見ても天才バカボンだけど。
529大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:10:38 ID:oSd0c0gz
>>485
志生野温夫乙
530真央:2009/06/14(日) 22:10:55 ID:C4dMfvmI
やおよろずさんは教祖の妻が好みなのか
531中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:11:03 ID:1QLq+SJ3
>>514
私が元いた島根もそうですね。
ブロードバンドはCATVのほうが多い。
532無党派さん:2009/06/14(日) 22:11:14 ID:lzCcPmSu
>>492
辞めないだろう。
辞めたらまたどうせぽっぽ兄が「千葉市長選と国政は別だ。三代続けての政権
投げ出しだ。こんな政党に政権を任してられない」というんだろうな。
533無党派さん:2009/06/14(日) 22:11:24 ID:nHRVfBQj
>>524
エルカンターレこと大川隆法のお告げじゃない?

534無党派さん:2009/06/14(日) 22:11:34 ID:9JvoGtOb
千葉市長選は熊谷10、林6ぐらいの大差だな
535無党派さん:2009/06/14(日) 22:11:44 ID:52fMle8E
>462
そもそも基本的人権云々の定義を決めるのも国民。
536無党派さん:2009/06/14(日) 22:11:49 ID:0CObvvLg
ん?熊谷氏は、元在日韓国人なの?帰化してんだよね?
なんで、在日在日って話題になってるん?
537無党派さん:2009/06/14(日) 22:11:57 ID:e9GEqIe/
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/03.html
自民“敗北は織り込み済み”
538宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q :2009/06/14(日) 22:12:11 ID:iZCt+fmB
さて、私は今日はこれまで。
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ さてと、布団でも敷くか
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧    ラムさんの復活を希望して
            ( ・∀・ )   あえてラムさんの名前を残しています。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ただし、ご本人が望まないのなら、
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ) 改めようとは思っております。
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

現在、衆議院総合スレ版ヤッターマンポジション募集中。残りはオモッチャマのみ!!

ヤッターマン1号・・・神戸市民A ◆wOKz9aFq1k
ヤッターマン2号・・・はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2
オモッチャマ・・・・・募集中(竜馬さん推薦がお二人から出ています。)
ヤッターワン・・・・・water9 ◆0bOw1./lyE
ドロンジョ・・・・・・ラム ◆5g63G1ydoc
ボヤッキー・・・・・・日本ブルマ党党員 ◆/BuRuMa.4c
トンズラー・・・・・・空気固定 ◆B8A4VWz1kM
ドクロベー・・・・・・真実 ◆rE5XBD.Ycw
おだてブタ・・・・・・左巻 ◆Moon.FA.t.
ナレーション・・・・・宴は終わったが ◆CSZ6G0yP9Q

ラムさんがここにいつか戻ってくることを希望しています。
いろいろとあるでしょうが、私はラムさんに敬意を表しております。
539無党派さん:2009/06/14(日) 22:12:21 ID:YA2zmaQq
>>521
ただの打ち間違いだ。許せ。
実際、人事を見ればSMBC系列やオリックス系列の出身者がかなり上位に席を
置いてるのがわかるだろう。旧郵政省出身者など悲惨な状態に追い込まれている。
540無党派さん:2009/06/14(日) 22:12:21 ID:wm1ByMgq
静岡の勝算はいかに?
541無党派さん:2009/06/14(日) 22:12:26 ID:4IG2vief
小泉「民営化間違ってない」 安倍「続投は当然」 鳩山兄「西川は辞めるべき、それが国民の意思」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244984910/l50
542大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:12:41 ID:CQdMkR2e
>>524まさかの、いきなり仲間割れ説?
543無党派さん:2009/06/14(日) 22:12:47 ID:dIM4+e8/
最後通告なんていえるほど、小沢も立場ないだろう
そもそも介入が遅すぎたし、余り引っ張ると一本化のメリットがなくなってしまう
544無党派さん:2009/06/14(日) 22:12:49 ID:139HNTlB
>>525
しかし、今回の票は和子夫人にも読みきれなかったようで。
熊谷勝利でも、ここまでとは思わなかったでしょ?俺もだけどw
545大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:12:54 ID:oSd0c0gz
注目は若葉区の票
546陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 22:12:57 ID:IUTjc/5m
>>535
人間であるか否かを決めるのも国民だな
547真央:2009/06/14(日) 22:13:27 ID:C4dMfvmI
織り込まずにちゃんと考えろよw
548無党派さん:2009/06/14(日) 22:13:31 ID:/mPQ4F3I
>>539
総務省の元郵政官僚などは完全に鳩山サイドだったかもしれないですな
549無党派さん:2009/06/14(日) 22:13:47 ID:l7QHoKUk
>>537
いやなことから目を背け続けてるな
静岡は坂本が勝って都議選で涙目になる展開かなあ
550大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:13:52 ID:oSd0c0gz
稲毛区、美浜区では大差の模様
551無党派さん:2009/06/14(日) 22:13:57 ID:bT8LG4+o
自民党の絶頂期は森田健作の当然前後。
あれを逃した麻生に勝ち目はない。
552無党派さん:2009/06/14(日) 22:14:07 ID:IkxG17+C
織り込んでいたのか……
推薦だすなよw
553無党派さん:2009/06/14(日) 22:14:07 ID:ou+Vy15a
>>524
おれも気になる。
ジキドーさん。
554無党派さん:2009/06/14(日) 22:14:07 ID:NamcRmdC
>>519
小泉⇒福田にいたる自称改革
実際の公務員減らしは、天下り先の増加、独立行政法人の肥大化
国家資産の一部企業への売却(投値私物化流用)だったけどね
555無党派さん:2009/06/14(日) 22:14:24 ID:LkJolDz8
>>539
オリックスにそこまでの旨味があるのかどうか
556無党派さん:2009/06/14(日) 22:14:40 ID:dBL4m+rm
>>547
今の自民首脳に「ちゃんと考えろ」とか、そんなご無体な。
557大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:14:44 ID:oSd0c0gz
鳩山辞任直前に総務省事務次官になったのは郵政省出身者だったな
558無党派さん:2009/06/14(日) 22:14:47 ID:52fMle8E
>546
まあそうだ。
社会科学で絶対的なものなどないということ。
559無党派さん:2009/06/14(日) 22:15:21 ID:P0WILv0q
>>537
「前哨戦」はどうなったんだよw
560無党派さん:2009/06/14(日) 22:15:27 ID:iX7A4log

                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /千葉土民\     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  < 何がしたいんだよ?オマエ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

561和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 22:15:28 ID:bo64ObQE
>>544
んだね。
さいたまは6.2P差とよんで実際は14.1P差
名古屋は24.2P差とよんで実際は26.4P差

千葉は10.2P差とよんで実際は20〜27P差位はいっちゃうのかね。
562大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:15:29 ID:CQdMkR2e
坂本が勝ったら新聞は、小沢の調整不足とか書くのでしょうか
563無党派さん:2009/06/14(日) 22:15:30 ID:d08TgZoT
千葉市長選 開票速報

18,000 くまがい 俊人
06,000 ゆうき 房江
16,000 はやし 孝二郎

開票率12.39%
564無党派さん:2009/06/14(日) 22:15:48 ID:Ehmy8tdm
ガースーは一生自民党員から恨まれることになるだろう。
565無党派さん:2009/06/14(日) 22:15:56 ID:8z0ijsx/
サキヨミ
566無党派さん:2009/06/14(日) 22:16:01 ID:Bf2Y3/n1
民主党のポスターと幸福実現党のポスターしか貼ってない家はどう解釈すれば・・・
567大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:16:05 ID:oSd0c0gz
自民党の菅選挙対策副委員長はNHKの取材に対し「自民党が推薦した林氏は、汚職事件で逮捕された
前の市長から後継の指名を受けて立候補していて、最初から戦える体制とは言えなかった。今回の選挙
は、そうした特殊な事情があり、敗北は織り込み済みだ」と述べました。

その上で「自民党としては、今後行われる静岡県知事選挙や東京都議会議員選挙については、衆議院
選挙に直結する選挙だとみて、全力で取り組んでいきたい」と述べました。
http://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/03.html
568無党派さん:2009/06/14(日) 22:16:13 ID:dIM4+e8/
織り込み済みなんて言わずに、「○○だったから勝ち目はなかった」
ってちゃんと言えばいいのに
569無党派さん:2009/06/14(日) 22:16:20 ID:VGNT4KQQ
>>463
すばらしい局ですね
570無党派さん:2009/06/14(日) 22:16:37 ID:3gtk6+E1
>>535
人間社会のことだから、基本的人権の何たるかを決めるのは人間しかいない。

しかし、基本的人権と民主主義とは関係が無いので、基本的人権の決め方には、
民主的手続きなどは意味が無い。多数決で基本的人権は決まったりしない。
571中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:16:52 ID:1QLq+SJ3
>>566
民主党のポスターと自民党のポスターを同時に貼っている家も見かけましたよ。
572無党派さん:2009/06/14(日) 22:16:56 ID:lqCWM75B
勝つまで負けは織り込み済みです。
573無党派さん:2009/06/14(日) 22:17:06 ID:W03NmGOy
コテの雑談も織り込み済み
574無党派さん:2009/06/14(日) 22:17:12 ID:CWxAGqPf
じゃあ候補差し替えろよ、がーすーwww
575無党派さん:2009/06/14(日) 22:17:15 ID:LWtauPCT
山があるのに山梨
576無党派さん:2009/06/14(日) 22:17:29 ID:DZd/N4gM
>>567
じゃあ推薦なんてしてんじゃねぇよ

って突っ込んだらだめなんだろうな
577炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:17:38 ID:9Pm7Dl7U
>>537
すっぱいぶどうの世界だな。
だったらそんな候補を推薦しなきゃいいのにw
578無党派さん:2009/06/14(日) 22:17:46 ID:CQIIW8dD
負けは織り込み済みだけど、
ここまでの大差は織り込み済みじゃないだろ。
579無党派さん:2009/06/14(日) 22:17:59 ID:fUiOQ/iV
衆院選敗北も織り込み済み
580中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:18:02 ID:1QLq+SJ3
>>567
酷いセリフだなあ・・・・・
選挙戦を懸命に戦った、自分たちの推薦した候補に対してあまりにも失礼ではないか。
581無党派さん:2009/06/14(日) 22:18:06 ID:Bf2Y3/n1
>>571
自民党と民主党のポスターを両方貼ってある家ってのはわかりやすいんですよ。
あれは断れないつきあいだから。

しかし幸福実現党・・・
582熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:18:12 ID:Wug/HvQF

票差も織り込み済みといえるのか?
583無党派さん:2009/06/14(日) 22:18:37 ID:XBL0WRda
開票速報22時  12.39%

熊谷   18000
林    12000
結城   ・6000

http://www.city.chiba.jp/senkyo/sokuho/sityoukahyou2200.htm
584無党派さん:2009/06/14(日) 22:18:52 ID:7jfZ0kh8
公明と共産のポスター貼ってある家もある
585大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:18:54 ID:oSd0c0gz
衆院選 自民党惨敗について

菅選対副委員長
「麻生が総理大臣での選挙という特殊な事情があり、敗北は織り込み済みだ」
586無党派さん:2009/06/14(日) 22:19:08 ID:+R1ANl5x
>>581
幸福実現党と公明党のポスターが貼ってある家はあるのかな
587大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:19:24 ID:CQdMkR2e
>>566>>571うちの近所で、自民党のポスターを縦半分に、切って貼ってあるのを思いましました
588無党派さん:2009/06/14(日) 22:19:31 ID:YA2zmaQq
>>548
クニオの情報源は間違いなく郵政官僚経由だろうね。現場の情報量だけは
彼らの方がつかんでる事も多いだろうから。

西川氏を辞めさせられないのは、ここで彼に責任を取られて、万が一にも
民営化利権に疎い人物が送り込まれてきたら大変なことになるからだろう。

麻生も結局、それを恐れたのだと思われる。
民営化が、実際には国民資産の収奪手段でしかない事がばれたら、
自民党は完全に終わる。
589無党派さん:2009/06/14(日) 22:19:36 ID:ky9djels
都議選で自公が過半数を取っても、総選挙で民主党が勝つ可能性もある
都議選で自公が過半数を割ったら、総選挙で自民党が勝つ可能性はない
590無党派さん:2009/06/14(日) 22:19:42 ID:139HNTlB
>>567
ガースーいい加減にしろや。
そんなの分かってたんだから候補差替えろ。その努力すらしなかったくせに。
591小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 22:19:46 ID:U9Iem3s1
川勝が負けそうなら逆に小沢さんの叱咤激励はないのではないか?
一本化は最後の仕上げの積もりだと思う。
592炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:19:50 ID:9Pm7Dl7U
自民党下野も
自民党解党も織り込み済み?
593陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 22:19:51 ID:IUTjc/5m
>>570
人間であるか否かを決めてきたのは民主的手続きだろう
奴隷がどうたらこうたらとか思い出してみろ

現在の日本でも民法の相続権と母体保護法で違うぐらいだぞ
594無党派さん:2009/06/14(日) 22:19:51 ID:W03NmGOy
>>570
ヨーロッパ人が決めることでもない
595無党派さん:2009/06/14(日) 22:19:58 ID:a3GQ4+nP
織り込み済みってアンタ・・・自民が壊れていくなあ。
596無党派さん:2009/06/14(日) 22:20:00 ID:/mPQ4F3I
>>567
どういう頭の構造したらこんな最低なコメントが出せるのやら……
林の応援で動いた人らの面目丸潰れじゃないか
この遺恨は総選挙に現れるぞ
597無党派さん:2009/06/14(日) 22:20:06 ID:bT8LG4+o
>>537
敗軍の将、兵を語る

とはまさにこのことだ。
男らしくないぜスガ…
598無党派さん:2009/06/14(日) 22:20:17 ID:Bf2Y3/n1
>>584
それは共産党のポスターを先に張っていたら
公明党が光より速く飛んできて「うちも張らせてください!!」と
根負けするまで口説かれるので珍しくはない。
599無党派さん:2009/06/14(日) 22:20:25 ID:DZd/N4gM
2政党以上のポスター貼ってあるところは
単に頼まれたから張ってるだけ以上の意味はないでしょ
600無党派さん:2009/06/14(日) 22:20:57 ID:VGNT4KQQ
正義だの愛だのを騙るキリスト教って、自分たちがさんざん繰り広げてきた異教撲滅、殺戮、異端少数派弾圧を棚にあげて
いまだにネロ帝やディオクレティアヌス帝時代の迫害を持ち出して被害者ヅラしてるから笑えるよね
601無党派さん:2009/06/14(日) 22:21:03 ID:6yb5A6LN
麻生下ろしで辞めざるをえなくなったらやけっぱち解散あるんじゃない?
602熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:21:10 ID:Wug/HvQF

この状況で建設省の天下り候補を立ててくる自公がすごい
603無党派さん:2009/06/14(日) 22:21:23 ID:CQIIW8dD
>>598
それをみた他の政党も同じ行動をする。
604無党派さん:2009/06/14(日) 22:21:24 ID:SJcG9H1y
麻生自民党の下野は全国民が織り込み済みです
605無党派さん:2009/06/14(日) 22:21:29 ID:Jx28F9k/
静岡県知事選の後w↓

ミンス党の汚沢選挙対策代表代行はNHKの取材に対し
「わが党が推薦した川勝氏と元参院議員海野氏との間で
事実上の分裂選挙となり、最初から戦える体制とは言えなかった。
今回の選挙は、そうした特殊な事情があり、敗北は織り込み済みだ」と述べました。

ミンス信者「おざわさんは悪くない!県連がわるい!」
606無党派さん:2009/06/14(日) 22:21:34 ID:Q4aoaEIk
今「サキヨミ」でやってるVTRを1レスで解説

  r‐-、   ,...,,     、z=ニ三三ニヽ、
  :i!  i!  |: : i!  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   !  i!.  |  ;|   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
    i! ヽ |  |  lミ{   ニ == 二   lミ| カチカチ山のタヌキだと?!
   ゝ  `-!  :|  {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ふざけるな!
  r'"~`ヾ、   i! {t! ィ・=  r・=,  !3l  西川社長は、俺様が切るに
 ,.ゝ、  r'""`ヽi!  `!、 , イ_ _ヘ    l  決まってるだろ!
 !、  `ヽ、ー、  ヽ   Y { r=、__ ` j ハ─ー
  | \ i:"     ) /へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  ,,..-----;-----、_
,r'''´      ;;、ミ  ,)
;;::::::    彡 i'   ̄ヽ   げっ・・・・
;;::::::::   彡ノ    |       
;;:::::::::    /    ^|_     ィ'ミ,彡ミ 、
;;:::::  / ヽ | U    |_・)   ミf_、 ,_ヾ彡
i;;;;;; ,i( `.|  J   |      .ミ L、 t彡
\;;/' ヽ_ヽ     / ,>     ヽ∀ _>
 ∧ヽ、  i      >      /<V>ヽ
';;;;;;`、 \ \___」        ||   | |
;;;;;;;;;;;;\  `ーイ          (L,_O

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /              ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,  邦夫を裏切り、
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:} 更迭いたしました・・・
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! あんなの盟友でも
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 何でもありませんハイ
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      どうか・・・総理の椅子から
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡    降ろさないでください・・・
              ヾ、___ノー'''`
607無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:06 ID:ou+Vy15a
なんだこの選挙特番の再現ドラマみたいなのはwww
608無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:11 ID:8z0ijsx/
麻生と弟ぽっぽのブランデー会談
609無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:16 ID:9JvoGtOb
サキヨミ、麻生やっている
610無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:16 ID:52fMle8E
>567
選挙後これくらいは言うかもなw

自民党の菅選挙対策副委員長はNHKの取材に対し「自民党が擁立した麻生総裁は、大連立失敗で退陣した
前の総裁から後継の指名を受けて立候補していて、最初から戦える体制とは言えなかった。今回の選挙
は、そうした特殊な事情があり、敗北は織り込み済みだ」と述べました。

その上で「自民党としては、今後行われる参議院選挙や地方選挙については、次回衆議院
選挙に直結する選挙だとみて、全力で取り組んでいきたい」と述べました。

611無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:17 ID:lzCcPmSu
>>590
同意。言い訳にしか聞こえないな。
612真央:2009/06/14(日) 22:22:26 ID:C4dMfvmI
麻生政権でガッカリした幹部第一位のガースー
613無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:26 ID:L4EZpMv7
どっからそんな話が流れるんや
614無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:27 ID:5UG2OthJ
>>571
うちの組内には共産と公明と喜美のトコのボスター張ってる家があるw
615無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:38 ID:8/3Is0q9
これでテレゴングしないとか
すごく偏向してないか?
616無党派さん:2009/06/14(日) 22:22:43 ID:sn+mne9k
静岡で負けても「織り込み済み」
東京都議選で負けても「織り込み済み」
617無党派さん:2009/06/14(日) 22:23:18 ID:dIM4+e8/
自民党の菅選挙対策副委員長は取材に対し「自民党が推薦した坂本氏は、政治活動費を計上する際
領収書を使いまわししていたという不祥事の中立候補していて、最初から戦える体制とは言えなかった。今回の選挙
は、そうした特殊な事情があり、敗北は織り込み済みだ」と述べました。

その上で「自民党としては、今後行われる東京都議会議員選挙については、衆議院
選挙に直結する選挙だとみて、全力で取り組んでいきたい」と述べました。



自民党の菅選挙対策副委員長は取材に対し「自民党が公認した候補は、新銀行東京問題や
築地市場移転問題を抱える中立候補していて、最初から戦える体制とは言えなかった。今回の選挙
は、そうした特殊な事情があり、敗北は織り込み済みだ」と述べました。

その上で「自民党としては、今後行われる総選挙については、来年の参議院
選挙に直結する選挙だとみて、全力で取り組んでいきたい」と述べました。
618無党派さん:2009/06/14(日) 22:23:27 ID:W03NmGOy
>>591
県連に苦言を呈したあのコメントだけからすると、
川勝伸び悩み、海野善戦、猫婆逃げ切りの情勢としか解釈できない
しかし実際には川勝はそれなりに善戦という報道


619中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:23:49 ID:1QLq+SJ3
ガースー、鳩を「あんなの」呼ばわりw
620無党派さん:2009/06/14(日) 22:23:50 ID:o2bVwppc
>>596
菅、負けた候補に対しての暴言とはすげー失礼な奴だな。
621無党派さん:2009/06/14(日) 22:23:56 ID:8/3Is0q9
鳩山民主にすごくからんでたのに
まさかのテレゴング無し
この局、何考えてんの?
622無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:11 ID:9JvoGtOb
政権交代なったら菅(スガ)は消えてなくなるだろうね。
623無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:14 ID:/mPQ4F3I
>>612
ガスと甘利には警戒していたがなあ
624無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:18 ID:3gtk6+E1
自民民主公明共産のポスターが貼ってある家ならしってる
625無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:18 ID:wL+1pG+V
ホントに弱みを見せたくないんだな、スガ
626無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:21 ID:8z0ijsx/
菅が麻生に「あんな(鳩山(の更迭すればいいじゃないですか」
627無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:33 ID:CQIIW8dD
で、サキヨミはなにを先読みしたいんだ?
628大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:24:33 ID:oSd0c0gz
【千葉市長選】与党に衝撃 地方選3連戦の初戦で黒星
14日の千葉市長選挙で民主推薦、社民支持の元市議の熊谷俊人氏(31)に自民、公明両党推薦の
前副市長の林孝二郎氏(63)が敗れたことで、与党には衝撃と不安が広がっている。千葉市長選は、
静岡県知事選(7月5日投開票)、東京都議選(同12日投開票)とともに、「次期衆院選の前哨戦」
(自民党の細田博之幹事長)と位置付けられた3つの大型地方選挙の初戦だった。麻生太郎首相や
与党は、衆院選の解散戦略や選挙対策の見直しを迫られそうだ。

日本郵政社長人事をめぐる鳩山邦夫前総務相の更迭という混乱があった直後の敗戦でもあり、麻生
政権への打撃は免れそうもない。

与党内には「千葉だけでなく静岡、東京も厳しい」との悲観的な見方が出ており、自民党内で「麻生
降ろし」が再燃しかねない情勢だ。公明党からは「泣きっ面に蜂の大襲撃だ。自民党では都議選前の
解散論が高まるだろうが、うちは困る」(幹部)と警戒する声も出ている。

千葉市長選は、前市長が収賄罪で逮捕、起訴されたのに伴う出直し市長選で、もともと与党側に不利
な要素があった。与党幹部は「現職が汚職容疑で逮捕されたのを受けての選挙で、与党推薦候補は
現職の後継ということで出馬表明した影響が出たのは否めない」(公明党の高木陽介選対委員長)と
釈明する。

だが、全国最年少市長となる31歳の熊谷氏が「千葉市でも政権交代を」と訴えたのに対し、豊富な行政
経験をアピールした与党推薦の林氏は敗北。有権者の与党離れを印象付けた。

「政権交代」を目指す民主党に対して、与党は「政権担当能力」を唱えて対抗しようとしているが、千葉
市長選の結果をみるとこの論法が衆院選で通用しない可能性が強まった。
629無党派さん:2009/06/14(日) 22:24:48 ID:Bf2Y3/n1
>>603
そうなんですけどね、民主党のポスター張ってるだけじゃなく
民主党の演説会の日程まで貼ってあるような家に突如
整形した顔みたいな妙なイケメンの幸福実現党のポスターが出現して驚いたw

ちなみにその隣は「志位委員長演説会」ののぼりがでかでかと掲げてある家でちょっとしたカオスw
630神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 22:24:51 ID:hQgbxhXz
織り込み済みって林候補かわいそすぎでしょう。
こうして人心が離れていく。
631無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:00 ID:LkJolDz8
川勝と海野、中間情勢で上位にきた方に事実上の一本化がなされるので、坂本の勝ち目は薄い。
632無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:17 ID:TJUyAP0K
>>619
>>62
スガちゃんに何があった?w
633大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:25:20 ID:oSd0c0gz
公明党の高木氏は14日夜、「今後の都議選、静岡県知事選、衆院選に影響はあるかもしれない。しっか
り分析し、次の戦いに向け引き締めていく」と語った。

一方、民主党は、4月の名古屋、5月のさいたま両市長選に続き、政令市長選で3連勝したことで、「政権
交代へ弾みがついた」(幹部)として、早期の衆院解散・総選挙を麻生首相に迫っていく方針だ。民主党の
岡田克也幹事長は14日夜、「まもなく行われる総選挙で政権交代を成し遂げ、国民の生活が第1の政治
を必ず実現する」とのコメントを発表した。

民主党は千葉市長選を「衆院選への影響は大きい」と見て鳩山由紀夫代表をはじめ、菅直人代表代行、
岡田氏、山岡賢次国対委員長、河村たかし名古屋市長(元民主党衆院議員)らが応援に入ったことも
功を奏した。

共同通信の出口調査でも、支持政党のない無党派層で、熊谷氏が68・7%を獲得し、22・8%の林氏を
圧倒しており、民主党は「もはや自民党は打つ手がない。このまま衆院選になだれ込む」(中堅)と強気
の声も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090614/plc0906142136004-n1.htm
634無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:23 ID:Gc5Ode5j
さすがガースーw
やることなすこと全て逆効果w
635無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:28 ID:sn+mne9k
とりあえず、ガースーもシャブカバなどの似非カイカク一派にカテゴライズさせてもらいますんで。
636無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:39 ID:52fMle8E
>585
ネタかぶったw
>604
下野は夜明けが支配する予定ですが何か?
637無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:44 ID:CQIIW8dD
>>629
さすがにそれはすごいwww
638陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 22:25:47 ID:IUTjc/5m
責められるべきなのは選対副委員長のスガではなく
選対委員長の古賀のはず

建設官僚を擁立した最終責任は麻生・細田・古賀にある
特に古賀
639無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:59 ID:/mPQ4F3I
>>621
テレゴングではいつも自民に対して不利な結果が出るから
圧力でも食らったのかね
640無党派さん:2009/06/14(日) 22:25:59 ID:3gtk6+E1
その上で「自民党としては、今後行われる総選挙については、特別国会の首班指名
選挙に直結する選挙だとみて、全力で取り組んでいきたい」と述べました。
641無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:00 ID:9JvoGtOb
静岡の坂本は政治資金の使途に偽りがあった議員だよな。なぜ逮捕されないの。虚偽記載だったら、どれだけの罰なの?
大久保は逮捕されたのに。
法の下の不平等だな。
642無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:00 ID:DZd/N4gM
選挙で負けて織り込み済みなんて
共産党でもいわねぇぞw
643無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:12 ID:NzmrAGUB
さいたま市長選の翌日に北は核実験やらかしたけど、明日も何かやらかさないか心配。
644無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:17 ID:+R1ANl5x
多分、衆院選敗北・政権交代も折り込み済みだね
645大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:26:21 ID:CQdMkR2e
小泉登場@サキヨミ
646中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:26:30 ID:1QLq+SJ3
おなじ麻生側近だったはずだが、
二人の間にこんなにも距離が離れていたとは。
647無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:31 ID:l7QHoKUk
>>633
山岡、いつの間に入っていたんだw
648無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:31 ID:8z0ijsx/
麻生は菅と安倍に完全に振り回されたなww
649炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:26:36 ID:9Pm7Dl7U
>>628
ちょ,名古屋市長選は黒歴史ですか?
650無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:37 ID:Gc5Ode5j
>>632
麻生に鳩山の首切りを進言

ガースー 「あんなの(鳩山)辞めさせればいいじゃないか」
651無党派さん:2009/06/14(日) 22:26:41 ID:w7ZXsODr
結局麻生は小泉の遺産の300議席で飯食ってるから奴に頭が上がらない
さっさと解散しときゃよかったんだ
自業自得としか言いようが無い
652大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:26:51 ID:oSd0c0gz
斎藤選手、三沢さんの遺影に涙の土下座
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/090614/mrt0906141939004-n1.htm

きついわ・・・・・
653無党派さん:2009/06/14(日) 22:27:09 ID:52fMle8E
>633
また中堅か。
いい加減ゴーレムマンでもバイクマンでもいいから名を名乗ってくれ。
654無党派さん:2009/06/14(日) 22:27:20 ID:R2q3FvKe
民主の幹部も負けた時に匿名で負けは折り込み済みと言った事あるから批判はできない罠
655陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 22:27:26 ID:IUTjc/5m
>>646
あんなに一緒だったのに
656無党派さん:2009/06/14(日) 22:27:27 ID:/mPQ4F3I
>>629
選挙マニアの家なのかもしれない
657無党派さん:2009/06/14(日) 22:27:30 ID:YA2zmaQq
大体、林は市長をやりたくって出たというよりかは、無理矢理引き出されたっぽい
人な感じがするのだが。スガはひでーな。人情味がなさすぎる。
658無党派さん:2009/06/14(日) 22:27:33 ID:e9GEqIe/
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000539.html
首相「都議選負けると深刻」 首都決戦応援で
659無党派さん:2009/06/14(日) 22:28:00 ID:Jx28F9k/
【動画あり】 「日の丸はウ○コ」「反日上等」「外国人参政権を与えよ」 在日韓国人らが京都デモ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244981409/


日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=yIcVnZZ-vLw



なぁミンス信者よ。お前ら本当にこんな屑連中に参政権与えていいのか?www
660無党派さん:2009/06/14(日) 22:29:02 ID:4bf115iP
スガ「下野は折り込み済み。既に次々期衆院選の争点「消費税選挙」に向けて邁進中」
661無党派さん:2009/06/14(日) 22:29:23 ID:/mPQ4F3I
>>633
> 民主党は「もはや自民党は打つ手がない。このまま衆院選になだれ込む」(中堅)と強気の声も出ている。
いっそのこと問責出してしまえばいいのにな
麻生に解散させるのは圧力かけるのがいちばん手っ取り早い
662無党派さん:2009/06/14(日) 22:29:27 ID:lzCcPmSu
>>630
スガには鉄髄をくらわす必要があるね。
身内の推薦候補に対して暴言を吐く、神奈川2区の有権者よ、怒れ!!
そして菅を落選というどん底を味わせよ。
663酷使が目の敵にする洗脳ジジババ:2009/06/14(日) 22:29:30 ID:3Mvl6dL7
ID:Jx28F9k/があっちで呼び掛けたニュー速+の酷使が流入してきてるようだな
664大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:29:35 ID:oSd0c0gz
>>657
別に林は無理矢理引っ張り出されたわけじゃないだろ
665熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:29:50 ID:Wug/HvQF

「厳粛に受け止める」的な政治家っぽいコメントも少しは挟んでおけよ
666無党派さん:2009/06/14(日) 22:29:55 ID:NzmrAGUB
山岡の千葉入りで無党派層からの票が増えたりするんだろうか?
667無党派さん:2009/06/14(日) 22:30:01 ID:XBL0WRda
静岡は、勝っても負けても小沢はそれをプラスに転化するだけ。
静岡は一本化できず自民候補が勝ってしまったら、
小沢は、全国にまた緊急引き締め発令を出して、静岡を例に自民を見くびっては必ず負ける。
まだまだ自民の底力は強い。われわれが一丸となってドブ板を徹底し、死ぬ気で
国民に訴えなければ政権交代は出来ないと喝破するだろう。
668中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:30:21 ID:1QLq+SJ3
田崎、鳩の行動をパホーマンスだと。
669大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:30:43 ID:oSd0c0gz
開票 24%
熊谷 俊人  無  新   確  41,287  54.5   31  
 林 孝二郎  無  新      25,918  34.2   63  
 結城 房江  共産  新      8,524  11.3   65
670無党派さん:2009/06/14(日) 22:30:46 ID:dIM4+e8/
無理やりじゃなくて、長年の慣行通りに出馬しただけだろ>林
671無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:11 ID:DZd/N4gM
>>668
そのとおりかと
672無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:15 ID:3gtk6+E1
総選挙夜

(落選の報を受けて、)織り込み済みだ。と、自民党選対幹部
673無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:19 ID:Gc5Ode5j
>>660
こりゃ次々衆議院も駄目そうだな、自民党は。
674無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:29 ID:LkJolDz8
>>652
三沢も格闘家である以上、こうなることは覚悟の上だったろう。
齊藤にはプレースタイルを崩してもらいたくはない。
675炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:31:30 ID:9Pm7Dl7U
今日はテレゴングやらなかったんだな。
それにしても不支持75%ってw
676小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 22:31:31 ID:U9Iem3s1
>>618
折り込み済みということで。
677無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:34 ID:ozuhRZ1T
>>659
お前の選挙権も剥奪していいか?
678無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:36 ID:TJUyAP0K
サキヨミアンケートwww
679無党派さん:2009/06/14(日) 22:31:38 ID:sn+mne9k
政令指定都市の首長選挙で負け続けは自民でも相当辛いんだけどね。
よく考えてみれば鳩山弟さんはNASAに入っていませんでしたね。
中川酒、安倍、すが、甘利
この4人が麻生の取巻きということですね。
681大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:31:57 ID:CQdMkR2e
>>658敗北フラグ?
682無党派さん:2009/06/14(日) 22:32:11 ID:8z0ijsx/
サキヨミ・緊急アンケート
麻生の鳩山更迭
不支持 75 %
支持  25
683無党派さん:2009/06/14(日) 22:32:26 ID:DZd/N4gM
>>659
次の選挙の公約からはずしてるけど
684無党派さん:2009/06/14(日) 22:32:39 ID:W03NmGOy
自民執行部は、群衆に議事堂を包囲されつつあるかのような
恐怖感を味わっているだろう
685無党派さん:2009/06/14(日) 22:32:40 ID:9JvoGtOb
千葉の話だ。サキヨミ
686炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:32:46 ID:9Pm7Dl7U
サキヨミできた…と思ったら大したことないな
687陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 22:32:50 ID:IUTjc/5m
>>680
全員坊主にしろ
688無党派さん:2009/06/14(日) 22:32:54 ID:NzmrAGUB
石井ピンさんの逮捕も織り込み済みだったりして
689socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:33:01 ID:xsSK/LyV
国旗のデザインの決め方が非民主的だからこうなる
まあ、しょうがないことだ
690無党派さん:2009/06/14(日) 22:33:35 ID:/mPQ4F3I
これだけ景気が悪いと改革への期待が強まるので
小泉回帰への機運が高まるかと思いきや
もはやその気配は微塵も感じられなくなったな
691大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:33:39 ID:oSd0c0gz
首相「都議選負けると深刻」 首都決戦応援で
「この都議選で負けると、極めて深刻な事態になる」−。麻生太郎首相は14日午後、東京都議選の応援
のため訪れた自民党立候補予定者の事務所で、「首都決戦」の結果が次期衆院選に重大な影響を与え
かねないとの危機感をあらわにした。

首相はこの日、7カ所の事務所を訪問。東京株式市場で12日、日経平均株価の終値が1万円の大台を
回復したことに触れ「政権与党のやることは景気、経済対策がすべて。少しずつ効果が出てきている」と
強調した。

自民党について「生活を守る。安心社会、安全社会の実現を、雇用を中心としてつくりあげようとしてきた」
「会社だって政党だって間違いはある。しかし、改善し努力し変えていこうとしている点は、他党に比べて
圧倒的に優れている」と語り、候補者を激励した。
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000539.html


候補者はお前から言われたくないという感じだろう
692無党派さん:2009/06/14(日) 22:33:55 ID:r5SCZ7b1
開票速報(和泉市長選挙)

当日有権者数 140,582人(男 67,240人・女 73,342人)
当日投票者数 64,137人 (男 30,009人・女 34,128人)
投票率 45.62% (男 44.63%・女 46.53%)

集計時間 候補者/得票数(票) 得票数(票) 開票率(%)
辻ひろみち いなだ順三 井坂よしゆき
22:00 2,000 2,000 2,000 6,000 9.35
22:30 15,000 8,000 14,000 37,000 57.69
23:00
23:30
確定

693無党派さん:2009/06/14(日) 22:34:04 ID:zHqV2mr/
国鉄民営化のときは、鳩兄ポジの奴はいなかったんだよな。
株式上場前に三島会社の運賃値上げを問題にして
株主としてグループ再編を迫るぐらい誰か起こしてもよかったのに。

東京地下鉄の上場も、都が買い増しして51%の株式取得に動きを見せれば
また揉めるんでしょうなあ。
694炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:34:11 ID:9Pm7Dl7U
国会の会期中に内閣改造とか迷惑なことだ。
695無党派さん:2009/06/14(日) 22:34:13 ID:dIM4+e8/
麻生、ちょっと都議選に入れ込みすぎの感があるな
696無党派さん:2009/06/14(日) 22:34:24 ID:8/3Is0q9
細田クビ?
良かった、もう見たくないから
697無党派さん:2009/06/14(日) 22:34:33 ID:yi+npTeC
田崎が何かをほざいているな。
698無党派さん:2009/06/14(日) 22:34:48 ID:/mPQ4F3I
>>684
解散を先送りしたら本当にそういうことになるだろうな
699無党派さん:2009/06/14(日) 22:34:53 ID:Ehmy8tdm
>>674
格闘家じゃないだろ、誇り高きプロレスラーだ。
700無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:05 ID:TJUyAP0K
秀直入閣かよ
701熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:35:09 ID:Wug/HvQF

ていうか、「折込済み」でもないだろ。
二週間ほど前は「現職後継が有利じゃないか」という話だっただろ。
702大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:35:10 ID:oSd0c0gz
麻生が都議選について発言するたびに、どんどん票が減ってる印象
703肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/06/14(日) 22:35:17 ID:8S+OR2tv
国旗がどんな形になろうがどんな民主的な手順で決定されようが、
弄るヤツは弄るし燃やすやつは燃やす。
もー、まいっちんぐと見てりゃいい。
704無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:24 ID:W03NmGOy
>>691
いっそ都議選負けたら辞めるといえば、野党も手加減してくれるかもしれないのに
705神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 22:35:26 ID:hQgbxhXz
もう一回いっとこ。
支持率2割割れてくる調査があると予想。
706無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:29 ID:yi+npTeC
なぜかサキヨミで三沢の件が来た。
707無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:30 ID:LDrN7X5V
>>690
景気を悪くしたのは小泉って認識の人が増えてるからな。
実感なきいざなぎ越えで国民も目を覚ました。
708無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:39 ID:IyEq9JLi
>>692
五列目は開票数か。
709無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:39 ID:9JvoGtOb
ニューズウイークの武田は、なんも知らないくせにえらそうなことをいうな。はずしているよ。この馬鹿。専門がないくせに
710中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 22:35:39 ID:1QLq+SJ3
改造のメンツは田崎の脳内?
711無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:44 ID:LkJolDz8
チョーセン人もブラジル人もフィリピン人も同列に扱うべき。
チョーセン人だけを不当に優遇することは、他の外国人への差別にあたる。
712無党派さん:2009/06/14(日) 22:35:48 ID:Bf2Y3/n1
都議選といえば昨日某日本最大のアーケード町に石原3男が応援に来てましたが、
ほとんど足を止めている人がいなくて三男も大変じゃのうと思いましたが
後から人に聞いたら都知事自らが応援に来てたんだとwおわっとるw
713和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 22:35:53 ID:bo64ObQE
あらら、詰まった
開票 63% 

 有権者 741,913人  投票率 43.50% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 熊谷 俊人  無  新   確  102,215  50.4   31  
 林 孝二郎  無  新      80,835  39.8   63  
 結城 房江  共産  新      19,802  9.8   65  
714無党派さん:2009/06/14(日) 22:36:01 ID:XBL0WRda
小沢「民主議員は、自民党以上にドブ板をやれば必ず勝てる。変に余計なことしなくてもいい。
ひたすら政権交代と国民の生活が第一を一人でも多くの有権者に、自民よりも一人でも多く
訴えよ。それ以上の策はないし、それ以外は必要ない」
715無党派さん:2009/06/14(日) 22:36:11 ID:e9GEqIe/
>>696
言うに事欠いて具合ですよ具合 w もっと続けて欲しいわぁ w
716無党派さん:2009/06/14(日) 22:36:29 ID:NamcRmdC
>>659
俺も外国人参政権に反対だが
こんなスレで活動するなら、外国人反対運動の真っ当なサイトあるからそこ行ったら
一応、鳩山は選挙前公約に外国人参政権は含めないと言っていて
岡田は新聞で党内に慎重派もいるし党として意見がまとまってるわけではない
と言っている、民主党内の個別議員に目を向けるのもよいもんだよ
実際自民党内部にも外国人参政権の賛成派は多い、
一つの政策だけの政党分けには無理がある
717無党派さん:2009/06/14(日) 22:36:42 ID:8z0ijsx/
麻生、保守派の完全敗北w
718無党派さん:2009/06/14(日) 22:36:44 ID:lhPhs0vY
>>657
何いってんだ
やる気満々だった<林受刑者
719無党派さん:2009/06/14(日) 22:36:50 ID:Jw85Eksi
秀直入閣なんてしたら町村派幹部の面子がないじゃんw
720無党派さん:2009/06/14(日) 22:37:02 ID:sn+mne9k
>>690
改革は必要だが、小泉路線(似非新自由主義)は真っ平御免って事でしょ
721無党派さん:2009/06/14(日) 22:37:12 ID:xVMqAwPO
 開票 75% 

 有権者 741,913人  投票率 43.50% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 熊谷 俊人  無  新   確  126,215  52.4   31  
 林 孝二郎  無  新      90,835  37.7   63  
 結城 房江  共産  新      23,802  9.9   65
722無党派さん:2009/06/14(日) 22:37:18 ID:LkJolDz8
>>701
んなこたーない。
一部アレな人が騒いでいただけ。
723無党派さん:2009/06/14(日) 22:37:31 ID:/mPQ4F3I
>>707
参院選でも石とか投げられる状態だったが、衆院選ではさらに恐ろしいことになりそうだな
流血の事態になるかもしれない
724無党派さん:2009/06/14(日) 22:37:39 ID:Gc5Ode5j
>>659
チョンだ何だとネットで騒ぎ、捏造までしてるお前らアホウヨも同じじゃん。

ま、何をやっても幸福実現党は一議席も取れないんだから、せいぜいガンバんなw
725大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:38:06 ID:oSd0c0gz
与党、地方選連敗に危機感=民主、早期解散迫る−千葉市長選
14日の千葉市長選で自民、公明両党推薦候補が敗北し、両党は次期衆院選への危機感を強めている。
与党は政令市長選で名古屋、さいたまに続く「3連敗」。自民党幹部は「前市長の逮捕が敗因で、国政へ
の影響はない」と強調するが、麻生政権へのダメージは小さくない。今後、静岡県知事選(7月5日投開
票)、東京都議選(同12日投開票)が注目され、結果次第では麻生太郎首相の解散戦略に狂いが生じる
可能性がある。
 
自民党幹部は14日、麻生政権への影響について「ないだろう。前市長が逮捕されなかったら(自民党
勝利の)無風選挙だった」と指摘した。実際、汚職事件で逮捕された前市長による与党推薦候補の後継
指名が、最後まで選挙戦の足かせとなった。もっとも、自民党内からは「鳩山邦夫前総務相の辞任も
あり、こんな状況では解散できない」(若手)、「都議選も負けたら総裁選前倒しだ」(参院中堅)との悲痛
な声が上がった。
 
同党は今後、衆院選の「前哨戦」と位置付ける静岡県知事選、都議選に全力を挙げるが、党内には
「都議選で大敗すれば、首相は解散できず、『麻生降ろし』が本格化する」(中堅)との声もある。逆風
をかわすための内閣改造論や、都議選前に首相が解散を決断する可能性も取りざたされており、首相
はぎりぎりの判断を迫られそうだ。
 
一方、連勝の民主党は「新体制の下、勝利は大きな弾みとなった。総選挙で政権交代を成し遂げる」
との岡田克也幹事長の談話を発表。党幹部は「民主への期待感が高まっている証拠」と自信を深めて
おり、首相への解散圧力を一層強める構えだ。
 
特に、今回は連合千葉が与党推薦候補支援に回る「ねじれ」現象となったが、鳩山由紀夫代表が2度
選挙区入りするなどてこ入れした結果、推薦候補が圧勝。前回の「郵政選挙」で惨敗した都市部で
民主党への支持が定着しつつあるとみて、この勢いを都議選、衆院選につなげたい考えだ。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061400187
726無党派さん:2009/06/14(日) 22:38:21 ID:7qLz+2Nn
>>714
熊谷は真逆をやったわけだが
727無党派さん:2009/06/14(日) 22:38:26 ID:DZd/N4gM
麻生は何とか都議選有利にしようと必死っぽいけど
自分がさっさと辞めることが一番効果的ということに気づいてないのか
728炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:38:31 ID:9Pm7Dl7U
>>705
さすがにまだないだろ。20%割れはもうちょいかかる。
軒並み20%割れるのはあと1ヶ月…都議選敗北までかかると思う。
729無党派さん:2009/06/14(日) 22:38:38 ID:e9GEqIe/

NHKで22:40からやるはずなのだが全国向けか関東限定かがわからない
730無党派さん:2009/06/14(日) 22:38:43 ID:VGNT4KQQ
麻生が都議選に深入りすればするほど自民敗北の可能性が高まると思うけどねぇ
負けたら多分自民都議は「麻生さんが選挙に首を突っ込んできたせいで負けた」
とか言うんだろうけど
731無党派さん:2009/06/14(日) 22:39:14 ID:9JvoGtOb
>>713
 例の期日前投票がどっと一瞬に入ったんではないのか
732大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:39:22 ID:CQdMkR2e
>>695
負けた時の反動をかんがえてないんでしょうかね
733ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:39:36 ID:rFFn1UXy
>秀直入閣かよ
それは、総選挙で負ける要因の一つになる。

>改造のメンツは田崎の脳内?
自民関係者のコメント

>ニューズウイークの武田
この人はかなりしっかりしている。非記者クラブの立場で見解がぶれない。

734大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:39:40 ID:oSd0c0gz
「負けると深刻な事態」=都議選応援で麻生首相
麻生太郎首相は14日、東京都内の自民党都議選立候補予定者の事務所を7カ所訪れ、激励した。
板橋区の事務所では「都議選で負けると極めて深刻な事態になる。大きな意味を持つ選挙なので、
変わらぬお力添えを」とあいさつ。危機感をあらわに自民党勝利に向け檄(げき)を飛ばした。
 
また、首相は「景気の指標も上がり、(日経平均)株価も(12日は)1万円だった。これを断固維持する
ことが政権与党に与えられた大きな役目だ。生活を守るのは自民党だと確信している」と強調した。 
 
首相は今月7日以降、11日を除いて連日、都議選てこ入れのため事務所回りを続けている。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061400181
735無党派さん:2009/06/14(日) 22:40:09 ID:TJUyAP0K
都議選は、桝添幹事長に前面に出てもらうしかあるめえ
736神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/06/14(日) 22:40:22 ID:hQgbxhXz
>>728
一回言っちゃったからw
読売で23%でしたっけ?
737佐藤総研:2009/06/14(日) 22:40:22 ID:5UB3XJEf

ところで、女局長逮捕は民主スキャンダル作戦への布石か?


738無党派さん:2009/06/14(日) 22:40:25 ID:CQIIW8dD
きたー。関東ローカル?
739大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:40:27 ID:oSd0c0gz
シリーズ世界遺産
740無党派さん:2009/06/14(日) 22:40:38 ID:1Ar8URbl
連合の組織力のすごさを思い知ったか!
741ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:41:09 ID:rFFn1UXy
>>735

本気で勝つと思っているらしい。
742無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:12 ID:lqCWM75B
内閣改造も織り込み済み
743無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:12 ID:/rrnYpth
舛添のあとの厚労相はどうなるの?
744無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:21 ID:lhPhs0vY
>>732
馬鹿殿は負けるという発想がない
745無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:28 ID:ou+Vy15a
どうでもいいが、イケメンだな。

やっぱ爽やか(イメージ)・イケメン有利か。
746無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:28 ID:d9T1BUta
>>721
思ったより大差が付きましたね。
747無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:38 ID:sn+mne9k
田崎なんて政界ゴロの言葉なんて話二割くらいに聞いた方がいい
748無党派さん:2009/06/14(日) 22:41:52 ID:9JvoGtOb
  村木に頼んだ国会議員って誰かな。ネットで名前が載ったやつではない可能性がある。
この前のスレのどこかの新聞の図表によれば
749ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:42:01 ID:rFFn1UXy
女局長逮捕は民主スキャンダル作戦への布石か
750socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:42:09 ID:xsSK/LyV
まあ、勝たないと死ぬし
751無党派さん:2009/06/14(日) 22:42:14 ID:U3K7UnbX
麻生はどうでもいいとしても、都議選は創価が本気で動くからな。
それなりに手ごわいだろうし、楽観はできないな。
752無党派さん:2009/06/14(日) 22:42:20 ID:XBL0WRda
NHK来たね。
753熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:42:28 ID:Wug/HvQF

当選者製造テンプレ

男性 ・早慶等の有名私大卒
    ・サラリーマン経験
    ・30歳代で民主候補として出馬させる

女性 ・上智国基大等の有名私大卒
    ・勤務経験を経たのち主婦経験あり
    ・ちょっとデブな感じのやや美人顔の候補を民主候補として出馬させる

大体こんな感じでじゃんじゃん当選してる
754ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:42:58 ID:rFFn1UXy
>女局長逮捕は民主スキャンダル作戦への布石か

布石どころかど真ん中。
755無党派さん:2009/06/14(日) 22:43:04 ID:3gtk6+E1
>>743
与謝野。逢沢。若林。

自民党は人材が豊富だよ。
756無党派さん:2009/06/14(日) 22:43:24 ID:lqCWM75B
織り込み済みでないのは、三沢の死
757無党派さん:2009/06/14(日) 22:43:43 ID:M5FvdQQh
この女怖い・・・
758大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:43:44 ID:CQdMkR2e
朝ランニングしながら婚活

略してラン婚

人気らしいwスレ違いすまそ@サキヨミ
759無党派さん:2009/06/14(日) 22:43:46 ID:YA2zmaQq
小泉路線の新自由主義って、民営化することで公の目の届かないところで
悪さしようって発想しかないからな。
760無党派さん:2009/06/14(日) 22:43:51 ID:ou+Vy15a
>>755
わらた
761無党派さん:2009/06/14(日) 22:43:53 ID:W03NmGOy
>>754
都議選直後の麻生辞任の可能性は?自民党内に調整の動きはある?
762酷使が目の敵にする洗脳ジジババ:2009/06/14(日) 22:43:54 ID:DobPIoBW
>>537
>自民党の菅選挙対策副委員長は〜
>「自民党としては、今後行われる静岡県知事選挙や東京都議会議員選挙については、
>衆議院選挙に直結する選挙だとみて、全力で取り組んでいきたい」

ここは、これから両選挙を話題に取り上げる際の枕詞にしたいところ
763無党派さん:2009/06/14(日) 22:44:11 ID:sn+mne9k
熊谷は31歳(1978年生まれ)ってのもプラスに働いたのではと。
764無党派さん:2009/06/14(日) 22:44:12 ID:rFFn1UXy
>与謝野。逢沢。若林。

今回はみな当落線上じゃないの?

765無党派さん:2009/06/14(日) 22:44:17 ID:139HNTlB
>>754
けど、それどころじゃないだろうけどね。
ここまで千葉市長選で大敗の上に、西川問題があるし。
766大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:44:26 ID:oSd0c0gz
確定した区

稲毛区
熊谷 31,287
林   17,918

緑区
熊谷 20,928
林   14,917

767左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/14(日) 22:44:37 ID:voIVWsjq
>>753
女のほうって自民の猪八戒まんまじゃんか
768無党派さん:2009/06/14(日) 22:44:41 ID:8UhtcKoX
>>716
糞右翼を潰す為に、人権法案と外国選挙は必要

ただ、在日米軍や在日台湾人や北朝鮮は必要ない
769熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:44:46 ID:Wug/HvQF

与謝野の顔みるだけでその日の「元気度」が3%ほど落ちる
770無党派さん:2009/06/14(日) 22:44:59 ID:8z0ijsx/
敗戦の弁、林はいったい誰に謝っているんだw
771炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:45:09 ID:9Pm7Dl7U
チバテレきた
772無党派さん:2009/06/14(日) 22:45:09 ID:NamcRmdC
>>755
衆議院議員数なら、自民党は民主の約3倍居るからね
773無党派さん:2009/06/14(日) 22:45:10 ID:LkJolDz8
お前、ミンサヨだろ
774熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:45:18 ID:Wug/HvQF
>>767

小泉は民主票を奪ったからな
775大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:45:50 ID:oSd0c0gz
>>769
景気に悪影響だな
776無党派さん:2009/06/14(日) 22:46:04 ID:eagA+2DM
検見川リフォーム工業
777無党派さん:2009/06/14(日) 22:46:27 ID:9JvoGtOb
千葉市長選、関東のNHKもやってないぞ
778無党派さん:2009/06/14(日) 22:46:28 ID:1Ar8URbl
自民大逆転のシナリオ

・小沢タイーホ
・ピンさんタイーホ
・麻生急死で弔い選挙

ここまでやればあるいは。
779ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:46:33 ID:rFFn1UXy
NHKの出口調査では、6対3.5
自民公明負けすぎ
780左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/14(日) 22:46:51 ID:voIVWsjq
林は南利明さんを参謀にしなかったのが敗因だな
781無党派さん:2009/06/14(日) 22:47:18 ID:wm1ByMgq
>>754
疑惑が石井か牧に行き着くわけ?
782炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:47:23 ID:9Pm7Dl7U
安田昌子記者
783socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:47:26 ID:xsSK/LyV
>>778
内戦が発生する
784無党派さん:2009/06/14(日) 22:47:31 ID:CQIIW8dD
>>777
22:40〜22:45までやったよ。うちは神奈川ね。
785無党派さん:2009/06/14(日) 22:48:01 ID:hZ4hKF7r
>>778
自衛隊北朝鮮攻撃

北に海をわたる能力はないから、国民は戦争を高みの見物できる。
786炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:48:22 ID:9Pm7Dl7U
74.63%
熊谷126215
林90835
結城23802
787小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 22:48:31 ID:U9Iem3s1
なんだこの軽やかな小犬のワルツ
788socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:48:38 ID:xsSK/LyV
自民党はスキャンダル作戦とかやってると野党になった時に同じ目に遭う
789無党派さん:2009/06/14(日) 22:48:45 ID:hZ4hKF7r
>>783
内戦は起こらない。
自衛隊と敵対する勢力が日本には存在しない。
790ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:48:50 ID:rFFn1UXy
NHKの出口調査で注目すべきは、自民支持層の4割近くが民主候補に
投票している点。これは麻生効果が大きい。

このままだと、静岡もやばい。
791無党派さん:2009/06/14(日) 22:48:58 ID:52fMle8E
>734
マニフェスト作ってないのに檄をどうやって飛ばせるのかと小一時間(ry
792無党派さん:2009/06/14(日) 22:49:08 ID:d08TgZoT
毎度出口調査と開票結果の乖離が酷すぎる
昔は期日前投票(=創価票)と説明されてきたが、
最近の極端な乖離はそれでは到底説明出来ないところまで来ている

これ本当に変な"仕掛け"はないんだろうな?
出口調査に比べて与党票が毎回激増って不自然すぎるだろ
793socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:49:22 ID:xsSK/LyV
案外差が開いてこないな
794熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:49:26 ID:Wug/HvQF
>>789

お前、その状況で自衛隊が一枚岩になると思ってるのか?
795無党派さん:2009/06/14(日) 22:49:39 ID:9JvoGtOb
 こんな黒板いらね。電機会社もうけさせるだけ。教育と関係なし。
796無党派さん:2009/06/14(日) 22:49:45 ID:7qLz+2Nn
勝ち 熊谷   連合の推薦受けず、国民新の推薦受けず
負け 林    連合の推薦受ける、公明の推薦受ける

勝ち 森田   公明の推薦受けず
負け 吉田   連合の推薦受ける、国民新の推薦受ける

連合、公明2連敗、国民新も微妙

797無党派さん:2009/06/14(日) 22:49:52 ID:rFFn1UXy
>自民党はスキャンダル作戦とかやってると

それでも、やるよ。あしたから
798無党派さん:2009/06/14(日) 22:50:07 ID:W03NmGOy
>>789
陸自VS陸の炎
799酷使が目の敵にする洗脳ジジババ:2009/06/14(日) 22:50:14 ID:F3Yg99pc
>>655
夕暮れはもう違う色
800無党派さん:2009/06/14(日) 22:50:15 ID:NamcRmdC
>>768
別に日本いる台湾人は良いんだよ
問題なのは極悪な朝鮮人
かなり離れて中国人すこしはなれてブラジル人ぐらい
801無党派さん:2009/06/14(日) 22:50:19 ID:CQIIW8dD
>>793
中央区と花見川区で、あと半分の票が残っている。
これがあくと一気に差がつく。
802大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:50:26 ID:oSd0c0gz
途中経過

美浜区
熊谷 30,000
林   14,000

開票率92.13%
803左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/14(日) 22:50:37 ID:voIVWsjq
そおいやスキャンティーって言葉すたれたね
804フェラチ王 ◆D/SEXYeeho :2009/06/14(日) 22:50:46 ID:BtrrE5x1
女局長って、与党とズボズボじゃないの?コラ>>737
805socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:50:55 ID:xsSK/LyV
自衛隊VS俺が率いる一個旅団
806無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:00 ID:hZ4hKF7r
>>794
一枚岩じゃないから、内戦なんて起こらないんだよ。
バラバラだから誰も戦おうなんて思わないw
807無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:01 ID:lzCcPmSu
昨日も書いてあったが、
静岡知事・都議選惨敗→7月13日 麻生総裁辞任(首相は継続)→
自民党総裁選前倒し→7月28日 通常国会会期末・衆議院解散→
お盆前に新総裁選出→新総裁の下で8月25日公示・9月6日投開票の
第45回衆議院議員総選挙へ
この感じでもう確定だろう。
808無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:05 ID:9JvoGtOb
自公政権の失政のために、買った住宅を手鼻差なけらばならない
809無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:11 ID:IqNob0n0
>>778
麻生急死→多少の同情票は集まるが大逆転には至らず、民主自民痛み分け程度。

小沢ターイホ→大逆転の可能性はあるが、罪状が…
       やるとすれば、ここ1ヶ月程度か、
       それ以降、選挙直前だと流石に国策との避難が出る。
ピンさんターイホ→石井が辞めるか罷免で片が付く、比例繰上げ
         ほぼ大勢に影響なし、強いて言えば創価学会信者の
         溜飲が下がる程度。
         ちなみに牧も同列、殆ど大勢に影響なし。
810無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:41 ID:eagA+2DM
>>793
最新の開票状況が熊谷・林で同票になってるところがあるから。
開票が進めば差は開くよ。
811無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:44 ID:amqbUt4h
自衛隊VS在日米軍
812左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/14(日) 22:51:46 ID:voIVWsjq
酷使無双っつうくらいだから自衛隊の10倍は強いんだろ。
813無党派さん:2009/06/14(日) 22:51:54 ID:52fMle8E
>797
もう思い切って三沢の死も民主党の仕業といえばいいんじゃないか?
ちょっとは反民主党になってくれる人も出るだろう。
814無党派さん:2009/06/14(日) 22:52:19 ID:hZ4hKF7r
>>798
映画化決定ですね
815大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 22:52:23 ID:Y6tLziFq
>>795電子黒板は実は授業の準備が大変
816ヤマガタ:2009/06/14(日) 22:52:35 ID:rFFn1UXy
>出口調査に比べて与党票が毎回激増って不自然すぎるだろ

公明党は、出口では反対等に入れたという指示をしていると聞いた。
それで、自民党議員を不安に陥れ最後に僅差で勝ち「公明党のおかげでした。」
と言わせる作戦
817socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:52:41 ID:xsSK/LyV
>>813
スポーツファンは一般的に政治利用されると激怒するが
いや、プロレスについては知らんが
818無党派さん:2009/06/14(日) 22:52:55 ID:d08TgZoT
このあからさまに不自然な票の出方を無視してるようだと
衆院選で本当に仕掛けて来かねないぞ?
819無党派さん:2009/06/14(日) 22:53:12 ID:hZ4hKF7r
>>811
それ、内戦じゃないですw
別に自衛隊を当てにしなくても黒水でもいいんじゃないですか?
821無党派さん:2009/06/14(日) 22:53:40 ID:fCtUi8e9
極悪外国人ならわかるが、なぜ国名を指定するのかがわからん
韓国、朝鮮人以外でもヤギカルロスとか米兵とかひどいのいっぱいいるじゃん
822無党派さん:2009/06/14(日) 22:53:54 ID:saTq3PQe
この期に及んで自民党が勝つ唯一の方法は北朝鮮にミサイルを撃ち込ませる事。
823無党派さん:2009/06/14(日) 22:54:06 ID:W03NmGOy
>>807
昨日も書いたが、解散してから総裁選はいささか無理筋
形だけでも総理になれない総裁では、桝添以外なり手がいない
824炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:54:23 ID:9Pm7Dl7U
こうきじゅうせつCM@ちばてれ
825socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:54:32 ID:xsSK/LyV
>>822
節子、それ外患誘致や
826無党派さん:2009/06/14(日) 22:54:39 ID:YA2zmaQq
人種によって極悪度が高まるとか、アホかと。
人間である以上は大して中身は変わらん。変質者も入ればいいやつもいるさ。
827無党派さん:2009/06/14(日) 22:54:43 ID:hZ4hKF7r
>>820
ブラックウォーターは日本国内では銃刀法違反で逮捕でしょ。
828大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:54:47 ID:oSd0c0gz
三沢の控え室から陸山会名義の請求(ry
829和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 22:54:48 ID:bo64ObQE
あらら、
 開票 86% 

 有権者 741,913人  投票率 43.50% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 熊谷 俊人  無  新   確  141,637  51.8   31  
 林 孝二郎  無  新      104,380  38.2   63  
 結城 房江  共産  新      27,536  10.1   65
830無党派さん:2009/06/14(日) 22:54:52 ID:/mPQ4F3I
安倍ちゃんトバしてんな
831無党派さん:2009/06/14(日) 22:55:01 ID:CWxAGqPf
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/972/54/N000/000/000/124385819959916223975_sityoukoumei.jpg

木の絵が2つで「林」www
わかんねーよそんなもんwwwwwwww
832無党派さん:2009/06/14(日) 22:55:04 ID:SkvHJ7RU
>>809
石井が逮捕された方が創価学会から睨まれないからいいわ!!。
833無党派さん:2009/06/14(日) 22:55:14 ID:YlRHjY8I
7月3日解散ダメか?
834小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 22:55:32 ID:U9Iem3s1
>>791
民主が出したらすかさず、それの1.5倍でやります。
自民党のマニフェスト。
835無党派さん:2009/06/14(日) 22:55:32 ID:52fMle8E
>817
自公に歯向かってくるファンには
麻生閣下が「プロレスなんて八百長なんだろ、眼を覚ませよ」と一喝。
眼を覚ました多くのファンが自民に票を入れてくれるだろうw
836無党派さん:2009/06/14(日) 22:56:12 ID:6yb5A6LN
「ハンランケンサツカンニツグミンシュニサカラウナ」
837左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/06/14(日) 22:56:14 ID:voIVWsjq
市長はやっぱりパラソルチョコ?
838無党派さん:2009/06/14(日) 22:56:15 ID:ozuhRZ1T
>>822
北が自由民主党と心中するとは…
839無党派さん:2009/06/14(日) 22:56:32 ID:hZ4hKF7r
>>834
ソフトバンク方式ですね。
840炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 22:56:44 ID:9Pm7Dl7U
林,配線の弁。
前市長の逮捕が影を落としている。
841無党派さん:2009/06/14(日) 22:56:44 ID:52fMle8E
>831
市長はやっぱりミドリ電化だ!と言われても分からないのですが。
842無党派さん:2009/06/14(日) 22:56:53 ID:NzmrAGUB
>>831
なんじゃこりゃwww
843無党派さん:2009/06/14(日) 22:57:38 ID:NamcRmdC
>>826
犯罪率には差があるぞ
844socialist ◆Keioe6FD3k :2009/06/14(日) 22:57:46 ID:xsSK/LyV
>>831
さあ、大喜利が始まりましたよ
845無党派さん:2009/06/14(日) 22:58:10 ID:hZ4hKF7r
>>840
>林,配線の弁。
「プラスとマイナスを間違えました」
846無党派さん:2009/06/14(日) 22:58:26 ID:eagA+2DM
11時30分から熊谷生出演@千葉テレビ
847無党派さん:2009/06/14(日) 22:58:32 ID:+13WXspP
>>812
酷死夢想は厄満です。
848熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 22:58:42 ID:Wug/HvQF

支持者しか解読できないポスターというのも斬新だな
849大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:58:48 ID:oSd0c0gz
【千葉市長選】最年少市長の熊谷氏「これが夜明けなんだと思う」
最年少市長誕生−。千葉市長選は、無所属新人で民主推薦の熊谷俊人氏(31)が初当選を飾った。
「千葉から政権交代を」と訴えてきた陣営は迫る次期衆院選へ向けて沸き返った。

千葉市中央区の事務所に午後9時15分過ぎに現れた熊谷氏は「『千葉市を変えなきゃいけない』という
思いで立候補し、多くの方のお力をいただいた。今、雨が降っていますが、これがまさに千葉市の夜明け
なんだと思います。この雨がよどんだものを洗い流し、明日になれば新しい市政が始まるということで、
私自身わくわくしています。全国で一番若々しくて元気な市であることを発信していきたい」と語った。

選対責任者で「新しい千葉市をつくる会」代表の田嶋要衆院議員は「これは千葉市の歴史上最大の転換
点だ。熊谷氏は最後まで感動的な演説を聞かせてくれ、楽しい選挙選だった」と振り返った。また、民主
党の野田佳彦幹事長代理は「名古屋、さいたまに続いて勝って、首都決戦の都議選にも大きな弾みに
なった」とあいさつした。

      ◇

熊谷氏は昭和53年生まれの31歳。現職市長としては、今年1月に当選した三重県松阪市の山中光茂
市長の33歳を抜き、全国最年少。政令指定都市に限ると、熊谷氏が当選するまでは37歳で当選した
横浜市の中田宏市長(44)だった。

市議時代からのHPにはブログも併設し、自身の意見を積極的に発信。選挙戦でも、のぼり旗をつけた
自転車でボランティアらとともに市内を遊説し、いずれも60歳代の他候補との違いを鮮明にした。さらに、
100円カンパや、オリジナルの携帯ストラップを販売して支援を募るなど、汚職で揺れた前市政からの
転換を前面に出した。 
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090614/lcl0906142240002-n1.htm
850無党派さん:2009/06/14(日) 22:59:06 ID:ou+Vy15a
>>839
24時間以内にマニフェストを発表します!w
851無党派さん:2009/06/14(日) 22:59:09 ID:/mPQ4F3I
誰だよ選挙プランナーは??
ガスか?
852無党派さん:2009/06/14(日) 22:59:25 ID:e9GEqIe/
>>829
ちょっと出口調査と乖離があるね 出口調査はアテにならん、と言う事か
853中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 22:59:35 ID:PLgKGL/5
>>840
んなの、分かってて立候補したんだろうに……
854大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 22:59:59 ID:oSd0c0gz
【千葉市長選】細田自民幹事長「(国政への影響は)あまりないだろう」
自民党の細田博之幹事長は14日夜、千葉市長選で与党推薦の前副市長、林孝二郎氏(63)が敗れた
ことについて、「残念だ。前市長の収賄だから。その構図もよくなかった。市民も嫌気をさしたのだろう」
と述べ、収賄罪で逮捕・起訴された前市長の事件が投票結果を左右したとの見方を示した。

また細田氏は「(次期衆院選の)前哨戦との位置付けではない。(国政への影響は)あまりないだろう」
と述べ、千葉市長選の結果が次期衆院選に影響を及ぼすことはないとの見方を示した。

都内で記者団に対して語った。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090614/plc0906142234006-n1.htm
855熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:00:16 ID:Wug/HvQF

NHKの出口調査も1.5倍差くらいだったぞ
856炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 23:01:00 ID:9Pm7Dl7U
つまんね。区別の開票分析とか抜きで終わりやがった…orz
857和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 23:01:06 ID:bo64ObQE
>>852
あのJNNの出口の30P差はひどいね。これから最大でも16〜17Pでしょ。
858大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 23:01:19 ID:oSd0c0gz
【千葉市長選】落選の林・元副市長「私の力不足。申し訳ない」
千葉市中央区の林孝二郎氏(63)の事務所では、テレビで「熊谷氏当確」のテロップが流れると、集まっ
た約百人の支援者らからはため息が漏れ、落胆の空気が広がった。

壇上に上がった林氏は「千葉市を元気にするためにがんばってきたが、政策論争が高まらず残念。鶴岡
啓一前市長逮捕から様相が一変した。市民の批判は強く、最後までその大きな影をぬぐい去ることが
できなかった。力不足で申し訳ない」と頭を下げた。

林氏は平成20年まで副市長を務めており、鶴岡前市長が勇退を表明した昨年12月に出馬を表明。
野党が静観の構えだったため、無投票とみられていたが、前市長逮捕により、推薦の自民、公明の間
にも動揺が広がった。

民主推薦の熊谷氏に比べて、党幹部らの応援が少ないうえ、選挙戦当初から「(元副市長という立場で)
逮捕された前市長との関係が深いと思われる林氏を支援するのをためらったのではないか」(林陣営)
との声も漏れるほどで、組織票を固めきれなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090614/lcl0906142250003-n1.htm
859無党派さん:2009/06/14(日) 23:03:15 ID:lC/RvYlF

社会保険庁に 高額ボーナス??? こんな組織、民間なら倒産だろう

この内閣正常か・・・世も末か???
860無党派さん:2009/06/14(日) 23:03:36 ID:mZyblaNM
BS1NHKも来たね。
861バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:03:43 ID:8jNNEL1C
31歳だって? まだ子供じゃないかw
862小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 23:03:56 ID:U9Iem3s1
>>815
私立はあんなおかしなもん使いませんからまた格差ができるわ。
863無党派さん:2009/06/14(日) 23:04:03 ID:NamcRmdC
帰化朝鮮人が日本人に含まれてるのが残念でならない。
在日の中国人、ブラジル人の犯罪率が判らないのだが

犯罪発生率(=人口10万人あたりの犯罪発生率)
来日韓国・朝鮮人1.94%>来日中国人1.57%>在日韓国朝鮮人0.8%>来日ブラジル人0.52%>日本人0.30%

2006年(平成18年)の犯罪発生率    
来日韓国朝鮮人   1.94%     刑法検挙人員/対象母数 (登録者-永住者+短期旅行者/日数)
864中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 23:04:20 ID:1QLq+SJ3
>>857
例の、「出口調査は民主党」というアレをネトウヨがやったということですか。
865酷使が目の敵にする洗脳ジジババ:2009/06/14(日) 23:04:32 ID:RedEcsIo
>>829
開きは結果としてさいたま市長選並みかな
866ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:04:42 ID:rFFn1UXy
林氏の敗因の一つは「元国土交通省職員」という経歴。
必死に隠そうとしたが、副市長時代から多くの市民には知れ渡っていた。
官僚に対する反発は、今度の衆議院選挙でも如実に出るだろう。
867無党派さん:2009/06/14(日) 23:04:52 ID:hZ4hKF7r
>>859
これから民間人になるんだから、最後の手切れ金といういみでは?w
868和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 23:04:58 ID:bo64ObQE
 開票 98% 

 有権者 741,913人  投票率 43.50% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 熊谷 俊人  無  新   当  169,514  53.9   31  
 林 孝二郎  無  新      115,568  36.7   63  
 結城 房江  共産  新      29,539  9.4   65
869熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:05:27 ID:Wug/HvQF
>>866

税金泥棒の天下り官僚が票をくれとは、度胸だけは誉めるべきではないか。
870無党派さん:2009/06/14(日) 23:06:17 ID:D6cY/kPG
>>861
この流れなら普通の人間なら誰が出ても勝てる。
逆郵政解散。
おまけに一応2年くらい市議会議員だから選挙も市議会も知っている。
871中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 23:07:04 ID:1QLq+SJ3
>>868
共産党は、やっぱ千葉市のレベル(有権者75万人)で3万くらいはあるんですね。
競った戦いだったら危なかった。
872無党派さん:2009/06/14(日) 23:07:52 ID:w7ZXsODr
 政権交代の足音を聞きながら

 地方選挙の応援や新人候補者の応援で、このところバタバタ
だ。
今日も、朝から奈良市議選予定候補者の事務所開きをまわり、
新幹線に飛び乗り静岡県知事選挙の応援に向かう。

今日は午後4時に藤枝から始まって浜松までの集会と街頭演説。

先週も、兵庫の高橋昭一総支部長や愛知の大西健介(オニケン)
総支部長、熊谷俊人千葉市長選挙候補応援と走りまくり、選挙
前にもかかわらず適度にノドもやられて、エエ感じの声になっ
てきた。

もう完全に選挙モードだ。

鳩山総務大臣の辞任で麻生政権のがたつきは相当なものになる
だろうから、解散は簡単にはないと思うがそれでも空気は「政
権交代」一色に染まっていくのを実感する。

もはや止められない勢い。
873無党派さん:2009/06/14(日) 23:08:37 ID:IqNob0n0
>>864
ネトウヨにそんな高等戦術が出来るとはおもえんなあ
そもそも、選挙に行くかどうか・・・
874無党派さん:2009/06/14(日) 23:08:43 ID:w7ZXsODr
金曜日の「報道ステーション」後、恐ろしいほどに全国からの
個人献金の申し出をいただき本当に驚く。

昨日などは、街頭演説中に何人もの方から直接現金を渡され、
「テレビ見たよ。がんばって!応援してるから!」と個人献金
をいただく。

地道な活動が、報われると感じる瞬間だ。

こんなにも多くの方々に理解していただけるなんて、10年前
には想像もできなかった。時代が変り行くのを感じる。

静岡に向かう新幹線で、静岡、そして東京、もちろん奈良、と
全ての地方選挙を勝ち抜き、総選挙勝利へ向けて全速力で駆け
抜ける想いを、高める。

まぶちすみおの「不易塾」日記
http://www.mabuti.net/
875無党派さん:2009/06/14(日) 23:09:08 ID:NamcRmdC
>>868
↓流石、二アに寄せたようですね

865 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :sage :2009/06/04(木) 22:05:38 ID:eAyll8/F
千葉市はいちはやく本日に予測する。
投票率はさいたま市並み。熊谷の31歳という事だけが−材料だが、結果は見えているね。
共同の7日の情勢調査では熊谷先行、林猛追となりそうですね。

755075×42.91%=324003−3159=320844
無民 新** *31 熊谷**俊人** 162960 50.8P
無自 新** *63 **林**孝二郎 130308 40.6P
共産 再** *65 結城**房江** 27576 8.6P

876和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 23:09:14 ID:bo64ObQE
うーん、予想以上の差でしたね。反省
865 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/04(木) 22:05:38 ID:eAyll8/F
千葉市はいちはやく本日に予測する。
投票率はさいたま市並み。熊谷の31歳という事だけが−材料だが、結果は見えているね。
共同の7日の情勢調査では熊谷先行、林猛追となりそうですね。

755075×42.91%=324003−3159=320844
無民 新** *31 熊谷**俊人** 162960 50.8P
無自 新** *63 **林**孝二郎 130308 40.6P
共産 再** *65 結城**房江** 27576 8.6P
877無党派さん:2009/06/14(日) 23:09:21 ID:lhPhs0vY
>>849
しゃしゃり出てる野田は、船橋市長選では自公候補と相乗りという選択w
878ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:09:27 ID:rFFn1UXy
「政権交代への弾みに」 意気上がる民主陣営
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000555.html

 「政権交代への大きな弾みになる」。与野党が激突した14日の千葉市長選は民主党陣営に軍配が上がった。
当選したのは、サラリーマン経験がある31歳の元市議熊谷俊人氏。次期衆院選をにらみ、行政経験豊かな6
3歳の前副市長を擁立した与党陣営は顔色を失った。有権者が望んだのは“安定”よりも“変化”だった。

 千葉市中央区にある熊谷氏の事務所。「熊谷コール」が鳴り響く中、支持者にもみくちゃにされながら登場
した熊谷氏。現職の最年少市長となることに触れ「責任の重さを痛感している。私の世代を代表して執務にあ
たらなければならない」と引き締めた表情で決意を語った。

 午後8時には早々とテレビで当選確実のテロップが流れ、集まった支援者らは「やったー」「ありがとう」
と、事務所内はお祝いムード一色に。選対幹部は「政権交代前夜だ。変わりたいという市民の気持ちを印象づ
ける結果だ」と興奮気味に話した。

 一方、与党が推した林孝二郎氏は中央区の事務所に集まった関係者を前に「前市長の逮捕を最後までぬぐい
去ることはできず、私の力で突破することはできなかった。申し訳ない」と述べ、深々と頭を下げた。

879バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:09:51 ID:8jNNEL1C
>>870 そうなんだyonね   有権者はまた4年かん後悔するぞ
880無党派さん:2009/06/14(日) 23:09:57 ID:W03NmGOy
>>871
そろそろ共産票を取りこぼした味方の票と考えるのは卒業してもいいかと思う
これからはその分自民から奪う方が簡単になってくるから
881熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:10:33 ID:Wug/HvQF
>>876

相変わらず正確だなw
882無党派さん:2009/06/14(日) 23:11:09 ID:e9GEqIe/
>>874
だって馬淵さん、「席立って出てきた」で決めたもんな w ありゃぁカッコ良かったゾ w
883バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:11:12 ID:8jNNEL1C
民主も自民もダメなら共産しかないな、こりゃ
884無党派さん:2009/06/14(日) 23:11:14 ID:W03NmGOy
>>879
熊谷はいつでもリコールできるよ、林なら難しいが
885無党派さん:2009/06/14(日) 23:11:40 ID:XBL0WRda
>>872
馬渕も千葉市長選応援に来たんだな、知らなかった。

完全個人献金主義の放映は大きいね。
奇しくも企業・団体全面禁止が争点化する選挙。
今後の政治家とカネの在り方について馬渕は先行している。
886無党派さん:2009/06/14(日) 23:12:07 ID:52fMle8E
自民党の細田博之幹事長は○日夜、衆院選で与党が敗れたことについて、「残念だ。マンガ喫茶作ったから。その構図もよくなかった。国民も嫌気をさしたのだろう」
と述べ、マンガ喫茶の是非が投票結果を左右したとの見方を示した。

また細田氏は「(次期参院選の)前哨戦との位置付けではない。(政権奪回への影響は)あまりないだろう」
と述べ、衆院選の結果が次期参院選に影響を及ぼすことはないとの見方を示した。
887無党派さん:2009/06/14(日) 23:12:14 ID:NamcRmdC
>>876
和子夫人の予測からだと自民支持者もしくは公明支持者
が棄権したんですかね
888無党派さん:2009/06/14(日) 23:12:20 ID:BbpRg/YU
今回の千葉市長選でわかったこと。
今後連合の支援は不要ww
もう静岡は海野に一本化しろ!
889バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:12:43 ID:8jNNEL1C
そりゃそうと、バンキシャどうでした?

福沢、泣きました?
890無党派さん:2009/06/14(日) 23:13:11 ID:9JvoGtOb
>>898
 しかし、自公には衝撃的な数字だな。
自公対非自公が115568対199053のダブルスコア。
 次期衆院選でこの比率で投票だと、176議席/480議席。
 だいたい自民155、公明21ってな感じか。
891無党派さん:2009/06/14(日) 23:13:30 ID:pxityDab
>>876
すごいなほぼ的中だな、そのうち週刊誌あたりが騒ぎそう
892大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 23:13:42 ID:oSd0c0gz
千葉市長選「力及ばず」=共産
共産党の穀田恵二国対委員長は14日夜、千葉市長選で民主党推薦の熊谷俊人氏が初当選したことに
ついて「政治の清潔さが問われた選挙で、共産党は『清潔な政治』を掲げて戦ったが、力が及ばなかった」
と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009061400195
893無党派さん:2009/06/14(日) 23:13:42 ID:EKi/on06
>>807
解散は「内閣が政治的責任において決すべきもの」なので、
たとえ法律上は可能でも、総辞職が確定している内閣に解散するなんて
無責任な話はありえない。
894無党派さん:2009/06/14(日) 23:14:12 ID:vLBkIQxz
>>876
差はおとぽっぽの分ですかね。
895和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 23:14:39 ID:bo64ObQE
>>887
投票率、投票者数はだいたい当たってますんで、棄権ではなく、1万前後、熊谷に流れたのでしょう。
896熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:14:59 ID:Wug/HvQF

二大政党がぶつかる選挙としてはほぼMAXの差だろ
897中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 23:15:05 ID:1QLq+SJ3
>>892
はなっから及ぶわけないのに、何言ってるんだかw
またも、供託金を国庫に納めるハメになったと。
898無党派さん:2009/06/14(日) 23:15:27 ID:3eytIGJK
>>895
相変わらず凄い票読みですね。
899無党派さん:2009/06/14(日) 23:15:56 ID:XBL0WRda
千葉林は、自公に連合や千葉の政財界がついた戦いだったが、いかに自公離れが
続いているか、そしていかに連合が無力化はわかるよな。
連合は結局トップは、汗かいて頑張ってくれるが、その下の下なんてもはや関係ない。
付き合いで動員をすることはあっても、投票は別と考える。
今は普通に無党派の主流が民主だから、連合の下部の無党派も民主に入れているだけだ。
900無党派さん:2009/06/14(日) 23:15:57 ID:xVMqAwPO
第45回衆議院総選挙総合スレ1059
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1244988766/
901無党派さん:2009/06/14(日) 23:16:42 ID:4TIrY5X2
>>874
馬淵の場合は足で集めてきたものが紹介されただけなので問題ないけど、
TVで紹介されたから献金増ってのは、必ずしも歓迎できる傾向じゃないな。
902中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 23:16:42 ID:PLgKGL/5
>>867
社保庁の経費は年金資金から出てるから、手切れ金でも何でもないよ。
民間になればこういう情報も出て来なくなるから、一般職員の給料はともかく天下りの幹部級の給料は間違いなく今より高くなる
903無党派さん:2009/06/14(日) 23:16:54 ID:amqbUt4h
もしかして小沢夫人の和子さん?
904バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:17:30 ID:8jNNEL1C
なんでこんなスレ進んでんだ?
905無党派さん:2009/06/14(日) 23:17:41 ID:lC/RvYlF

千葉選で解った事

ボケ老人族議員は 必要ない。
906中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/06/14(日) 23:17:47 ID:1QLq+SJ3
>>900
乙。おみごとでございます。
907無党派さん:2009/06/14(日) 23:17:49 ID:52fMle8E
これは前回の逆があるかもしれない。
地方は大体固めたし、都市で風が民主に吹くと民国社で300もありえる。
908バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:18:14 ID:8jNNEL1C
子供市長に何ができるんだ
909大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 23:18:19 ID:oSd0c0gz
「関与してない」と逮捕の厚労省局長 


郵便制度悪用事件で逮捕された厚労省の局長が、調べに「わたしは関与していない」と供述。


2009/06/14 21:59 【共同通信】
910無党派さん:2009/06/14(日) 23:18:36 ID:zHqV2mr/
さほど共産票が逃げてないのも意外。
普通土壇場擁立だったら半分支持者もあきらめ気味なんだがなあ。
911無党派さん:2009/06/14(日) 23:19:09 ID:xVMqAwPO
最近の共産の弱さは異常

>>895
和子夫人の精度を見てると金を貰って予想してる専門家達は全員廃業すべきだなぁと思う
912無党派さん:2009/06/14(日) 23:19:12 ID:139HNTlB
>>909
でも、「わたしは関与してない」、と言ってるようでは、簡単にピン・牧にはつなげないな。
913無党派さん:2009/06/14(日) 23:19:13 ID:BbpRg/YU
「福祉の悪用やめてほしい」逮捕の局長、関与否定
6月14日18時38分配信 読売新聞

自称障害者団体「凛(りん)の会」(解散)が郵便割引制度を適用できるよう厚生労働省の偽の公文書が作成された事件で、
14日、大阪地検特捜部に逮捕された同省雇用均等・児童家庭局長の村木厚子容疑者(53)は5月中旬、読売新聞の取材に対し、
「福祉を悪用することは本当にやめてほしい。ひどい話です」などと述べ、全面的に関与を否定していた。

主な一問一答は次の通り。
−−凛の会に対する障害者団体証明書を決裁した記憶はないか。
「全くありません。団体の名前自体、聞いたことがありません。この制度の申請は珍しいらしいので、
決裁が上がってくれば覚えていると思いますが。決裁ルートの担当者3〜4人みんなが記憶にないと言っている。
(団体側が)正式な証明書を見て模倣した可能性が高いのではないですか」

−−国会議員ら断り切れない相手から頼まれて、職員が作ってしまった可能性はないか。
「誰かに頼まれてする類(たぐい)の仕事ではない。無理して罪に問われるようなことをする意味がありますか」
6月2日の参院厚生労働委員会に出席した際、野党議員から証明書発行の経緯などについて問われたが、
「所管外なので、お答えする立場にございません」とする答弁を繰り返した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000526-yom-soci

こいつ現時点では国会議員の口利きを否定しているのか。
数日後に供述を一変させないか見物だなwwwwwwwwwwwwwww
914無党派さん:2009/06/14(日) 23:19:17 ID:wm1ByMgq
>>907
それは楽観視しすぎ
915無党派さん:2009/06/14(日) 23:19:23 ID:d9T1BUta
>>910
接戦ではないと安心して、流出が逆に抑えられたのかも。
916無党派さん:2009/06/14(日) 23:19:30 ID:P9Kzsgva
>>909
お、徹底抗戦か・・・
917バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:20:22 ID:8jNNEL1C
功労賞は仕返しされたんだな
918ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:20:51 ID:rFFn1UXy
>自民支持者もしくは公明支持者 が棄権したんですかね
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20090607-OYT8T00878.htm

読売の世論調査に比べると、自民支持のうち6割が林支持だったのが
1割程度熊谷に乗り換えている。中央政局の影響が大きい
919無党派さん:2009/06/14(日) 23:20:56 ID:sn+mne9k
>>900
もはや職人芸ですな。
920無党派さん:2009/06/14(日) 23:21:17 ID:Q4aoaEIk
野田佳彦っていらないよね

マジで。
921無党派さん:2009/06/14(日) 23:21:38 ID:nHRVfBQj
>>900
おつかれ
922無党派さん:2009/06/14(日) 23:22:38 ID:BbpRg/YU
今日亡国のイージスやってたけど、最高指揮官が麻生だったらと思ったら吐き気がしたよ。
923バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:22:55 ID:8jNNEL1C
小泉の影響力いまだ衰えず、か
924無党派さん:2009/06/14(日) 23:22:59 ID:zHqV2mr/
静岡は海野にかなり流出するだろうがね>共産
925大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 23:23:09 ID:oSd0c0gz
ブログは強力武器 公選法緩和求める声も 多数の有権者にアピール
今や国民の5人に1人が開設しているとされるブログ(インターネットの日記風サイト)。次期衆院選で
県内選挙区から立候補する予定の8人のうち6人もブログを公開している。自身の主張や活動を多く
の有権者に手っ取り早くアピールできる「政治活動の必需品」となっているようだ。

「ごく当然のように使っている。自殺願望や孤立感の訴えなど、ほかの若者と気持ちを共有しているよう
です」。3区から立候補予定の共産新人瀬戸雄也氏(30)の陣営幹部はこう明かす。

政治家のブログは、支援者との意見交換や視察の内容を写真付きで紹介したり、社会問題への意見を
つづったりするのが一般的。しかし、若手の瀬戸氏は一歩踏み込んで「悩み相談」にも応じているという。

2区で議席を争う自民現職の今村雅弘氏(62)と民主現職の大串博志氏(43)=比例九州=もブログ
派。今村氏の陣営幹部は「会合に顔を見せない若者たちにアピールできる」。大串氏の秘書は「広い
選挙区で効率的に情報発信する貴重なツール(道具)」と効果を語る。3区で党公認を目指す自民現職
の広津素子氏(56)=同=は「有権者へ迅速かつ安価に活動報告できる」、1区から出馬を予定する
民主現職の原口一博氏(49)=同=も「国会で起こったことを即座に広範な人にお知らせできる」と話す。

926無党派さん:2009/06/14(日) 23:23:14 ID:CdKsWtpK
>>917
誰に?
>>920
このdp,千葉市長選挙では何もしていなかったような・・・。
927無党派さん:2009/06/14(日) 23:23:27 ID:ou+Vy15a
>>874
>時代が変り行くのを感じる。
どうかね?
テレビの一時的な影響以上でもなければ以下でもないと思うわ。

馬渕さんの姿勢は凄いと思うけどさ。
928大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/06/14(日) 23:23:56 ID:oSd0c0gz
一方、3区で立候補予定の自民現職の保利耕輔氏(74)と、社民新人の柳瀬映二氏(55)は開設して
いない。保利氏の事務所関係者は「党政調会長の要職にあり、ブログを更新する時間がない」とその
理由を語る。柳瀬氏の陣営関係者は「特に理由はないが、一度もブログを開設する話にはなって
いない」と言う。

選挙の武器となりそうなブログ。しかし、総務省によると、選挙運動としての公開は、公選法で禁じた
「法定外文書の頒布」に当たる。選挙前でも公選法に抵触する事前運動とみなされる。

1区の自民現職の福岡資麿氏(36)は「お金がある陣営が大量に文書を配布する不平等感をなくすの
が公選法の趣旨。ウェブサイト(インターネットのホームページ)は資金力に関係がないのだから、ブログ
の使用を緩和した方が良い」と主張している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/saga/20090614/20090614_0001.shtml
929無党派さん:2009/06/14(日) 23:24:00 ID:fCtUi8e9
>>913
女だからもう、すぐゲロるだろうな
女は忍耐力も忠誠心もない生き物
930ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:24:08 ID:rFFn1UXy
>金を貰って予想してる専門家達

本当のことが言えない人たちなんです。
データはあっても紙面には書けない。
931無党派さん:2009/06/14(日) 23:24:39 ID:139HNTlB
>>913
逆に、野党側から証明書発行経緯を質問されてたのか。
932無党派さん:2009/06/14(日) 23:24:48 ID:cGcMRxif
>>923
振り子は止まるまでに何度かいったりきたりするから
933無党派さん:2009/06/14(日) 23:26:04 ID:d9T1BUta
>>929
こういう分かったようなことを書く人間は信用できない。
934無党派さん:2009/06/14(日) 23:26:22 ID:DZd/N4gM
結果と出口調査比べると
「調査にはミンスと答える作戦」
が与党支持者の間で結構な規模でやられてる可能性はあるね

マスコミが恥をかく以外にやって何の意味があるのかわからないけど
935無党派さん:2009/06/14(日) 23:26:29 ID:BbpRg/YU
千葉市長選 細田自民幹事長「(国政への影響は)あまりないだろう」
6月14日22時54分配信 産経新聞

自民党の細田博之幹事長は14日夜、千葉市長選で与党推薦の前副市長、林孝二郎氏(63)が敗れたことについて、
「残念だ。前市長の収賄だから。その構図もよくなかった。市民も嫌気をさしたのだろう」と述べ、収賄罪で逮捕・起訴
された前市長の事件が投票結果を左右したとの見方を示した。
また細田氏は「(次期衆院選の)前哨戦との位置付けではない。(国政への影響は)あまりないだろう」と述べ、
千葉市長選の結果が次期衆院選に影響を及ぼすことはないとの見方を示した。都内で記者団に対して語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090614-00000569-san-pol

前市長に責任転嫁か。もはや政権担当能力は無きに等しいな。
936大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 23:26:33 ID:HLoHYxnI
>>930意味ねぇw
937中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/06/14(日) 23:26:45 ID:PLgKGL/5
>>926
>このdp,千葉市長選挙では何もしていなかったような・・・。
だから勝ったんでしょ
938熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:26:55 ID:Wug/HvQF

これは女官僚の言ってるとおりだろ。
何らかの利益を得ていた証拠でもあるのか?
裁判所に蹴られた経緯をみても検察が自壊してるだけだな。
939陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 23:27:14 ID:IUTjc/5m
>>929
ゲロりそうになったら自殺(ということになるの)じゃないかな
女が男より自殺しない性別だとはいえ
940炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 23:27:42 ID:9Pm7Dl7U
>>935
責任転嫁もいいところだな。
941無党派さん:2009/06/14(日) 23:27:51 ID:iJu5uEyS
>>930
大企業の子会社化した格付け会社みたいなものか
942ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:28:27 ID:rFFn1UXy
>女は忍耐力も忠誠心もない生き物

逆だよ。刑事裁判専門の弁護士に聞くと、女は最後まで演じることができる。
男は「検事さんがいい人だったから」といって落ちる。

と言っていた。
943 ◆SEXhsKF7.. :2009/06/14(日) 23:28:35 ID:3FVXicXt
http://www.the-journal.jp/contents/yamaguchi/2009/06/vs_2.html
総選挙は鳩山民主vs.鳩山自民!?

大変なことになってきました。
先週の鳩山総務相更迭事件を世間がどう受け取るか?
経済界にはそうはいっても「西川支持」の声も多く、
週末世論調査の結果に注目したいと思っていたところ、
どうやら、とんでもない数字になりそうな気配です。

麻生政権の支持率は「激落」のようです。
ま、ふつうに考えたら当然ですが……
944熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:28:35 ID:Wug/HvQF

そんな「負けてもしょうがない候補」に推薦を出しのは誰かと
945無党派さん:2009/06/14(日) 23:28:45 ID:XgPqzO1o
明日大阪地検に抗議電話をしよう。
946無党派さん:2009/06/14(日) 23:28:59 ID:ou+Vy15a
大阪特捜もここまでか。

検察崩壊まであと三ヶ月。
947小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/06/14(日) 23:29:03 ID:U9Iem3s1
>>929
スガって女なの?
948無党派さん:2009/06/14(日) 23:29:19 ID:d9T1BUta
>>934
2chでもコピペがあったし、gori大先生も悪のりしていた。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200406300959.html
949無党派さん:2009/06/14(日) 23:29:47 ID:HHDbWzDP
>>942
真須美か
女性は記憶を加工できますからね。
951無党派さん:2009/06/14(日) 23:30:21 ID:W03NmGOy
>>943
二、三年前にネタであったな、まさか本当に可能性が出て来るとは
952無党派さん:2009/06/14(日) 23:30:22 ID:fCtUi8e9
>>947
実はね
953無党派さん:2009/06/14(日) 23:30:27 ID:139HNTlB
>>945
むしろ、大阪地検の降参の合図じゃね?
局長逮捕が限度で、国会議員ルートはもうダメだと。

けど、この逮捕すら、どうにも怪しすぎだけどね。
954無党派さん:2009/06/14(日) 23:30:45 ID:d9T1BUta
>>949
あれは冤罪の可能性があるんだろ。
結局検察に都合のいいストーリーにしていないか。
955熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:30:49 ID:Wug/HvQF

着々と検察を叩く材料が集まって参りましたね
956陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 23:31:01 ID:IUTjc/5m
>>950
おっと俺のトラウマに触れる作業はそこまでだ
957ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:31:23 ID:rFFn1UXy
>>936
>意味ねぇw

いや番記者経由で政党に流し、情報とバーターにする意味はある。
特にNHKの世論調査は高く売れる。
958熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:31:41 ID:Wug/HvQF

大体、裁判所から「捜査がおかしい」などと言われてよく公判やる気になるなw
959無党派さん:2009/06/14(日) 23:32:07 ID:ou+Vy15a
>>948
こいつ、安倍が民営化反対組を復帰させた頃に遁走した奴だなw
960無党派さん:2009/06/14(日) 23:32:30 ID:dIM4+e8/
961炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 23:32:31 ID:9Pm7Dl7U
また,チバテレ始まったw
それにしても共産でももっと気の利いた敗戦の弁をいうよな。
962無党派さん:2009/06/14(日) 23:32:32 ID:7qLz+2Nn
>>943
この山口ってのはナベツネが邦夫と会ってるの知ってて
ナベツネが別の方を推してるように見せかけてるのか?
酷いな
963無党派さん:2009/06/14(日) 23:32:34 ID:amqbUt4h
男女に限らず、子供の頃からお利巧で要領がよくて怒れたことの無い奴は脅しには免疫がないよ。
964無党派さん:2009/06/14(日) 23:33:01 ID:XBL0WRda
11時30分、千葉テレビ「新市長に聞く」で生出演きたな。
965和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2009/06/14(日) 23:33:24 ID:bo64ObQE
川勝平太は早くHPを立ち上げないとな。あと数日で告示だぞ。
正直、準備不足は否めませんね。
966炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 23:33:25 ID:9Pm7Dl7U
熊谷がスタジオ入り

本当に多くの方に,千葉市を変えてもらいたいという期待を寄せていただき(ry
967無党派さん:2009/06/14(日) 23:33:53 ID:W03NmGOy
>>961
昔から相撲取りと共産党の敗戦の弁は気が利いてないというのが定番
968無党派さん:2009/06/14(日) 23:34:04 ID:dIM4+e8/
>>934
そんなことやっても効かないし、仮に効いたとしても
次の選挙で修正してくるから意味がない
969無党派さん:2009/06/14(日) 23:34:14 ID:CQIIW8dD
千葉、中央区と若葉区はそんなに差が付いていないのね。
千葉9区はやっぱりむずかしいのかなぁ。
970ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:34:41 ID:rFFn1UXy
>川勝平太は早くHPを立ち上げないとな。あと数日で告示だぞ。
>正直、準備不足は否めませんね。

でも最後は川勝ですよね
971大阪9区民 ◆NRzjVMYad2 :2009/06/14(日) 23:34:54 ID:F1vd5eyQ
>>957んじゃ記者って拾ってきたネタは記事にするものではなく、売るためのものなのですか?
972無党派さん:2009/06/14(日) 23:35:07 ID:W03NmGOy
>>965
本当に善戦してるのかね、伸び悩んでいるように思えるが…
973陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 23:35:08 ID:IUTjc/5m
>>961
麻生細田古賀スガは虎のようにはいかんだろ

ところで古賀のコメントって出た?
974炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/06/14(日) 23:35:21 ID:9Pm7Dl7U
公共工事は公約通り一通り中止
975無党派さん:2009/06/14(日) 23:35:37 ID:v26S3QIg
千葉市長31歳か。このクラスの自治体にしては、ちょっと若すぎるな。
ふつうなら当選できない。民主系に強烈な追い風が吹いてるんだね。
976無党派さん:2009/06/14(日) 23:35:40 ID:d9T1BUta
>>959
もともと普通の(どこにでもあるちょっと右寄りの)日記サイトだったのに、小泉政権になってしばらくして
小泉改革の一大デマゴーグサイトになった。

一体彼に何の変化があったのだろう。
977無党派さん:2009/06/14(日) 23:35:51 ID:XBL0WRda
熊谷
勝利を確信したのは3日前位から、最終日(昨日)には変わるぞと思った。

モノレールの延伸(県庁から2.5キロ位延伸する計画がある)は凍結するぜ。
978無党派さん:2009/06/14(日) 23:36:21 ID:XgPqzO1o
誰かが検察の玄関にペンキを投げつける予感がする。検察の行き過ぎた捜査に批判が集まっている今、ペンキを投げつけても批判されないと思う。
979無党派さん:2009/06/14(日) 23:36:39 ID:8++5sN6f

最近の世論調査によると国民の70%が小選挙区制は不公正だから良くないと答えている。
経済政策や福祉政策云々の前にまず、選挙で民意が議席に公正に反映する選挙制度に改革することが先決だろ。

自民党とお仲間の民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、マスコミはあの細川政権誕生前に使って国民を操作した自民対反自民と同じ
自民対民主を中心とした勢力などと言うキャッチフレーズを使ってまた国民を煽っている。
自民と民主が本当に対立しているなら民意が議席に反映するかどうかと言う
最も大切な選挙制度を今度の衆院選の対立軸にしてみろよw

各党の比例代表制に対するスタンス

自民党   反対
民主党   単純小選挙区制をもくろむ
公明党   中選挙区制
共産党   比例代表制を目指す
社民党   比例代表制を目指す
その他の自民党から枝分かれした政党   自民党と同じだろう

ここは一遍、比例代表制を目指す政党に大勝利させてみるしかないんじゃない?
980無党派さん:2009/06/14(日) 23:37:33 ID:W03NmGOy
>>979
それは次回な
981無党派さん:2009/06/14(日) 23:37:37 ID:BbpRg/YU
>>960
> ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up96373.jpg

なんと長妻が自民党からのスイーパーだったか…
982無党派さん:2009/06/14(日) 23:38:17 ID:CQIIW8dD
>>979
確かな野党が公約じゃないのか?
983無党派さん:2009/06/14(日) 23:38:38 ID:WfT6PlMA
>>979
また、横断板大量マルチコピペ荒らしのおまえか(あきれた
おまえ、横断板マルチしすぎだぞ。何万枚マルチしているんだ?
どっからその暗い情熱がきているんだ?
984無党派さん:2009/06/14(日) 23:39:23 ID:8IbwG/dz
978は国家内乱扇動罪で、禁固3年の実刑
985無党派さん:2009/06/14(日) 23:39:34 ID:cO3732EQ
熊谷は40代前半で総理を目指せるようなタマだといいが
986無党派さん:2009/06/14(日) 23:39:35 ID:d9T1BUta
>>982
「いつまでも野党でいるつもりか」と突っ込みが入ったんで止めた。

突っ込みの効果がありましたね。
987ヤマガタ:2009/06/14(日) 23:40:10 ID:rFFn1UXy
>記者って拾ってきたネタは記事にするものではなく、売るためのものなのですか?

番記者ってかわいがってもらってなんぼですから、情報は提供します。
その結果、他にはない情報をもらったり、他に抜け駆けされないように
人間関係を作って取材するのです。
988無党派さん:2009/06/14(日) 23:40:49 ID:cZa0VBYj
比例はみんすって軍事板のですがスレの自民豚共も参院選前にほざいてたな
結果出た後スレがアンチ自公の人達が乗り込んできて荒らされ放題でざまあなかったw
989陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 23:41:06 ID:IUTjc/5m
>>979
国新だけならいいよ
990無党派さん:2009/06/14(日) 23:41:15 ID:F1vd5eyQ
>>987
へぇ
記者同士のつきあいとかいろいろ大変そうですね
991無党派さん:2009/06/14(日) 23:42:20 ID:VD60Vm4/
厚生労働省局長はあと3ヶ月の辛抱。
政権交代すれば起訴猶予でシャンシャンだね。
どうせ特捜部は取り潰しだし、樋渡や伊藤、大林、吉田、佐久間らは
地方の税務署が終の棲家。
992熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/06/14(日) 23:42:52 ID:Wug/HvQF

「確かな野党」といいながら全選挙区に候補を立てていた共産党。
候補者全員が当選すると与党になってしまうので公約が果たせなくなるという。
993バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:43:03 ID:8jNNEL1C
たいてい本選は前哨戦と逆の結果が出るものだが、果たして・・・
994無党派さん:2009/06/14(日) 23:43:26 ID:d9T1BUta
>>990
で、森さんの会見を指南するような勘違いが現れるわけだ。

そして、国民に正しく報道しようとすると、西山記者のように社会的に抹殺される。
国民は西山記者を見捨てたのだ、検察や週刊新潮やワイドショーの尻馬に乗って。
995無党派さん:2009/06/14(日) 23:43:58 ID:W03NmGOy
>>992
首班指名を欠席か棄権
996バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:44:32 ID:8jNNEL1C
意外と自民勝つんじゃないか?
997陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/06/14(日) 23:44:58 ID:IUTjc/5m
>>992
公約なんて守らなくても大したことないって元首相が言ってた
998無党派さん:2009/06/14(日) 23:44:59 ID:W03NmGOy
1000なら後藤田が一般庶民に転落
999無党派さん:2009/06/14(日) 23:45:13 ID:XgPqzO1o
1000
1000バカボンパパ:2009/06/14(日) 23:45:16 ID:8jNNEL1C
常に期待される共産党
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。