【国政】千葉県選挙の話題part21【首長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/08/03(月) 01:50:34 ID:Ja5p3854
154 名前: 無党派さん 投稿日: 2009/08/03(月) 01:28:03 ID:uF5b3R/F
娘がAV出演 中村正三郎元法相のこれから

同じ派閥の小泉も、さあ困った

 現役美人AV嬢が告白! 「私の父はあの自民党大物代議士です」――。「週刊ポスト」のスクープ
記事に「自民党大物代議士って、いったい誰だ?」と永田町は大騒ぎになっていたが、きょう発売の
「週刊文春」が〈その人物とは、環境庁長官、法務大臣を歴任し、先の衆院選南関東ブロックで九回目
の当選を果たした、中村正三郎氏(69)〉とズバリ、実名を報じている。
 中村議員本人は「娘は記事にあるほどバストは大きくない」「手の感じが違う」と否定しているものの、
説得力はない。
 これに頭を悩ませているのが、小泉首相の出身派閥の森派だ。
「中村議員は、森派のベテラン代議士。2002年の国会議員所得で1位になった資産家です。問題は
、中村議員が小選挙区と比例区から交互に立候補する“コスタリカ議員”ということです。ハマコーの
長男の浜田靖一議員とコスタリカを組んでいる。昨年11月の総選挙で比例区で当選した中村議員は
、次回は千葉12区から出馬することになります。しかし、娘がAV出演したとなると当選は相当キツク
なる。AV出演の動機を『父にささやかな復讐をしているんです』と話しているからなおさらです。それよ
り何より、浜田議員が『中村議員では勝てない。自分が選挙区から出る』と言い出す可能性がある。
そうなったら中村議員は引退の危機。森派は長老議員を失うことになります」(自民党事情通)
 中村議員もまさかこんなことでピンチに立たされるとは思ってもいなかっただろう。
953無党派さん:2009/08/03(月) 01:53:24 ID:mNnkS2Y/
なんか千葉は森英介以外はヤバそうだな。森でさえ、死刑執行が
1月から半年も間が空いた事で死刑スレから批判されまくってたし。
954無党派さん:2009/08/03(月) 02:19:46 ID:gkbodtVC
>>934
金子健一は高卒で町議出身の庶民派だから嫌みがなくて年寄り受けはいいんじゃないかな
955無党派さん:2009/08/03(月) 02:28:15 ID:5GjNwCyK
木更津に仕事に行ってる者ですけど、ハマコーJrの単独ポスターは無いと思う。
あいつは野田聖子といっしょのポスター貼ってるよ。

民主党のポスターの方がよく見かけますね。東京に転身した青木愛。
美男美女で印象いいみたいよ。
956無党派さん:2009/08/03(月) 06:21:35 ID:Y+dlTO8V
木更津、君津、富津、館山、鴨川界隈のさびれ具合を見たら
浜田が当選するとは到底思えなくなる。
957無党派さん:2009/08/03(月) 07:15:11 ID:KOVBaiMR
神奈川の観光業はアクアラインで来た千葉人に割引などのサービスを始めたようだが、
千葉県側は何か準備できてるのかな。
958無党派さん:2009/08/03(月) 08:20:47 ID:A2ChFYRT
実川は、成田高校OBで、もと山村新次郎秘書。旧千葉2区時代(新生党所属)は成田も地盤。
小選挙区移行時はまだ新進党所属だったが、自宅・富里の属する9区を選択。近隣首長や支持者からの薦めや加藤幹事長からの切り崩しもあり自民に復党。水野とコスタリカになるも9区分区で13区に異動。
地元で接していると実直で良い方だと思う。ただ、古賀誠の影響が強すぎるきらいがある。
959無党派さん:2009/08/03(月) 08:49:04 ID:DDJLUgtJ
>>949
千葉北東部を代表する進学校だからな。
もっとも成田近辺のイメージだと、佐倉に行けなかったインテリが
やむなく妥協する高校だというイメージがあるらしいが。

よくしらんが、今だと成田国際とどっこどっこいらしいという噂も聞いた事もある。
960無党派さん:2009/08/03(月) 10:33:16 ID:dEQIrI1u
>>952
中村正三郎って誰だっけ?とぐぐって思い出した。法相時代に問題起こしまくり
だった人じゃん。シュワちゃん旅券紛失の時の始末書を私蔵したり、自分を
訴えた会社を刑事捜査しようとしたりと職務権限使いまくりと、典型的な自民代議士。
娘があんな風になったのもわからんでもない気もせんでも…

>>957
マザー牧場優待券

>>958
「身代わり新治郎」こと山村”新治郎”でしょ?
961無党派さん:2009/08/03(月) 10:36:31 ID:yp7n0T0U
http://news.livedoor.com/article/detail/4280069/

 投票まで1カ月。総選挙の勝敗を決する主戦場となるのが「首都圏」の東京、神奈川、千葉、埼玉の71選挙区と、
 「関西圏」の大阪、兵庫の31選挙区だ。
 300選挙区の3分の1を占める首都圏・関西圏を自民、民主のどちらが制するかで勝負は決まる。

 05年の郵政選挙で自公が300という大量議席を獲得したのは、首都圏と関西圏で大勝したからだ。

 東京は24勝1敗、埼玉が12勝3敗、千葉では12勝1敗と圧勝。神奈川にいたっては17勝1敗で、負けた相手は
 8区の江田憲司(無所属)だけだから、民主相手には全勝だった。

森以外は負けと見たか
962無党派さん:2009/08/03(月) 10:37:52 ID:yp7n0T0U
千葉は浜田靖一や森英介の大臣クラスは地盤が強いので、2つは死守

すまん
浜田も勝つと見たか
963無党派さん:2009/08/03(月) 17:40:34 ID:0HZmH4A1
浜田も青木に接戦まで持ち込まれたりしたし
どうなのかなと思うけどね
964無党派さん:2009/08/03(月) 19:33:46 ID:gDhC1xh6
手鏡事件の植草元教授がついに実刑で収監された。
俺は、好きとか嫌いとかを超越している人物なので人間そのものには言及
しない。だが、彼の言っていることはなぜか納得してしまう。
民主党支持者は特に見てみたら面白いと思う。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
965無党派さん:2009/08/03(月) 20:51:05 ID:4kk6/PgE
>>964
植草氏のいっていることは結構説得力があると思う。
あの事件が無ければもっと表で発言でき、影響力があっただろうに…そのことが残念。

また、自分の事件を通じて検察や警察批判(議会による監視、取調べの可視化など)もしており、
そのことも含めて、政権交代の必要性を訴えている。そのことが検察には目障りだったのか?
だからこの時期の収監なのか?国策収監なのかと勘繰ってしまう?


966無党派さん:2009/08/03(月) 22:08:11 ID:d00ila5R
>>965
国策なんて関係ない。例の痴漢事件の裁判が最高裁まで行って門前払いされた
から収監だって話。そもそも、前科数犯な上に今回は現行犯で捕まっておいて、
無罪主張とはちゃんちゃらおかしいわ!

そんな事より千葉の選挙の話を汁。
967無党派さん:2009/08/03(月) 22:11:15 ID:dGfaMayW
>>952
中村正三郎、昔住んでいた近所に家があったよw
お屋敷なんだけど普段人気のなさそうな家。近所には谷岡ヤスジの家もあって、
また近所にはKDD事件の板野社長の家もあって。。
968無党派さん:2009/08/04(火) 01:30:49 ID:phdwhCTD
国策国策ってお題目のように使うけど
犯罪は犯罪
やってもいない事をでっち上げてる訳じゃない
969無党派さん:2009/08/04(火) 06:32:04 ID:ci6dqLL2
しかし森田は一向にしょっ引かれる気配がありませんなあ?
額も大久保とは段違いに上だというのに。
ねえ、千葉地検様?
970無党派さん:2009/08/04(火) 06:54:13 ID:5oApflY8
>>969

民主党中心の政権交代が無い限りは安泰なんだろう。

それに千葉県民は誰が知事でも一緒みたいな、県政に関心が無いのでは?

でも民主党今回は圧勝の気配だから、アンチ森田にとってはフォローでは?

971無党派さん:2009/08/04(火) 07:16:51 ID:yB0/bKSO
吉田たいらは準備万端らしい。
自民が不戦敗の仙台市長選みたいな構図になりそう
972無党派さん:2009/08/04(火) 07:51:46 ID:zK/BqLqn
おい!手鏡植草は頭が可哀想な人じゃないか
あれ信用出来るっていうのは1999年7月に地球はホロン部
と信じていた人か?
973無党派さん:2009/08/04(火) 08:24:30 ID:fWarXt36
中村のサーキットでOPENしたの?一時期話題に成ってたけど。
974無党派さん:2009/08/04(火) 08:41:14 ID:oCKZJ8sX
幸福実現党なんてよくて1500程度だろ
975無党派さん:2009/08/04(火) 08:43:03 ID:oCKZJ8sX
森田が逮捕されるわけないだろw
吉田は11区に出ろ
976無党派さん:2009/08/04(火) 14:41:13 ID:MuQfWQQQ
森田健作は生き方の下手なおバカさんではあるが、浪人もしたし結構な努力も
してきたと思う。それに具体的に千葉県民になにか不利益をもたらしているわけで
はない。(存在自体が不利益という人もいるが)
 それよりステルスで風だのみという候補が何人か存在してるんじゃないの
自・民に関わらず。そういうのが当選してしまうことの方が今は腹立たしい。
977無党派さん:2009/08/04(火) 14:52:20 ID:BnssxnPe
>>976
リニアができたら、北総線は、、、
978無党派さん:2009/08/04(火) 15:20:46 ID:ek5Ag5lY
森田も風便りだろ
979無党派さん:2009/08/04(火) 16:19:32 ID:JVtosmMk
この夏に知事選だったらどうだったか
民主もまともな候補者出さないとダメだろ
980無党派さん:2009/08/04(火) 22:06:23 ID:yB0/bKSO
和子夫人予想だと田舎3ヶ所以外は皆民主。妥当な予想だろう
981無党派さん:2009/08/04(火) 22:36:07 ID:76GFqqDy
【国政】千葉県選挙の話題part22【首長】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1249392889/

次スレ立ててみた。
一応、千葉県の選挙スレらしく、県の選管へのリンクを貼ってみた。
982無党派さん:2009/08/05(水) 00:04:34 ID:2WaB9PdJ
今度の衆議院選挙 和子夫人さんの予想・全国(8月4日現在)
ttp://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi?mode=shousai&num=121

1区 [民]田嶋 要 2区 [民]黒田 雄 3区 [民]岡島 一正 4区 [民]野田 佳彦
5区 [民]村越 祐民 6区 [民]生方 幸夫 7区 [民]内山 晃 8区 [民]松崎 公昭
9区 [民]奥野 総一郎 10区 [自]林 幹雄 11区 [自]森 英介 12区 [自]浜田 靖一
13区 [民]若井 康彦
983無党派さん:2009/08/05(水) 12:24:46 ID:wmS3Z/iU
>>982
和子夫人の票読み見ても、引っくり返りそうなのは9区ぐらい。
まぁ、ほぼコレで決まりだよね。

10〜12区の現役大臣が!というサプライズナッシング。
984無党派さん:2009/08/05(水) 19:28:34 ID:VIjrFFfT
和子夫人の票が自民党に甘めに見えてしまう。
北海道の町村なんて落ちるんじゃね?
985無党派さん:2009/08/05(水) 20:14:26 ID:Gz7Z/UrC
5区の村越は正直タマが、、で微妙に思ってたんだがな。親父も親父だし。。。

これも風なら仕方ないが、園浦のが惜しい人材ではある。
986無党派さん:2009/08/05(水) 20:21:03 ID:E48z0WdU
園裏も惜しいが、田中 こうも惜しい人材ではあるな。
それでも、風で村越当選確実では?市川・浦安の新住民はとにかく民主にいれる
だろうから。でも、中田横浜市長じゃないけど来年の夏にも政界再編が起こる
のじゃなかろうか。一年間の辛抱だよ!
987無党派さん:2009/08/05(水) 20:35:22 ID:RBx+thUG
>>986
で、田中甲は「みんなの党」に入るのか?
988無党派さん:2009/08/05(水) 20:46:33 ID:A/vuNukK
3、5、9、13区はまだ民主やや有利ぐらいだろ。
最終的には勝利するかもしれないが楽観は禁物だぞ。
989無党派さん:2009/08/05(水) 21:14:33 ID:C2L8BTB2
ここの住人が楽観しようが関係ないだろw
990無党派さん:2009/08/05(水) 21:19:59 ID:q7K1RRvv
林、森、浜田以外の自民系10名は惜敗率争いか。惜敗率争いに敗れて落選した奴の中から来年の参院千葉に鞍替えする候補が決まりそうだな。
ちなみに、来年改選の椎名は続投の模様ですか?
991無党派さん:2009/08/05(水) 21:40:43 ID:kxzfbUcZ
>>986
2人とも惜しくないよw
992無党派さん:2009/08/05(水) 21:55:36 ID:uTcGmF/F
>>987
入る
993958:2009/08/05(水) 22:21:31 ID:Q5nyBeb0
>>960 スマソ。『新治郎』でした。

>>988 13区は確かに若井さん有利だろうが、
この人、今春の県知事選の一件もあるし今ひとつ信用できない。

自民党・滝田県議のブログにもあるが、若井さんの北総線関連の動きもよくわからん。
http://takinowa.exblog.jp/11658944/
994無党派さん:2009/08/05(水) 22:52:00 ID:saHo/Y6+
続投ですか、って辞める理由ないだろw
落選組で参議院に回れそうなタマはいないな
定数3で自民1が既定路線の生き残り選挙戦える資金力&政治力があるヤツはいないよ
995無党派さん:2009/08/05(水) 23:23:57 ID:UIo4tCzq
浜田と林で参院の弾争いだな。
996無党派さん:2009/08/05(水) 23:30:52 ID:nSWn8ryM
>>993
秘書使ってインチキした企業の片棒かついで「圧力」掛けようとする
椰子よりは、組合御用候補に代わったほうがまし。代議士落ちてただの人となればよい。
997無党派さん:2009/08/05(水) 23:52:01 ID:saHo/Y6+
椰子って書くヤツ久しぶりに見た

組合御用達は嫌だ
998無党派さん:2009/08/06(木) 02:05:01 ID:QDohKAZ5
参院なら比例で臼井と叩き合う方がまだ望みがある
999無党派さん:2009/08/06(木) 07:30:44 ID:mIuWxvqa
>>988

まともな感性持った人間が少しはいるのだな千葉県民の中にも。
1000無党派さん:2009/08/06(木) 08:02:39 ID:Ff0J6dJp
1000なら全13選挙区を民主の候補が独占。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。