1 :
無党派さん:
2 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:33:55 ID:FyRMy4rr
ジョブカフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068658 日給12万円…。経済産業省が「若者の能力向上と就職促進」目的で設置を進めてきた「ジョブカフェ」。
現在は香川を除く(なんでかしらんが)46都道府県にある。運営はリクルート社やLECなどに委託され、
そこで働く「キャリアカウンセラー」などのスタッフの人件費としてこれら企業に行政が支払った金額がこれ。
日給ですよ日給。誤植じゃないからね。
常勤・非常勤職員支払われる給料は平均して月給20万円ほど。日給およそ1万円。じゃあ残りの11万はどこにいっちまったのかと。
食ったのか?リクルート。ひとつのジョブカフェで10人の職員がいれば1日あたりおよそ100万円抜ける。
年間250日稼働で2億5000万、全国で年間約100億円の中間搾取が可能。ん〜、若者利権ってあるんだなぁ
プロジェクトマネジャー 12万円
コーディネーター 9万円
キャリアカウンセラー 7万5000円
事務スタッフ 5万円
イギリス 年間勤務時間1700時間 平均年収410万円 2411円/h
ドイツ 年間勤務時間1350時間 平均年収355万円 2629円/h
フランス 年間勤務時間1350時間 平均年収350万円 2592円/h
イタリア 年間勤務時間1350時間 平均年収315万円 2333円/h
オランダ 年間勤務時間1300時間 平均年収385万円 2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円 3840円/h
アメリカ 年間勤務時間2300時間 平均年収495万円 2152円/h
オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円 1777円/h
日本 年間勤務時間2650時間 平均年収430万円 1622円/h
3 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:34:26 ID:B/mtj8ej
>>1乙
[τLτ]
鳩山「前原、もしお前がこの場で「オレを殺せるものはいるか!」と三度叫ぶことが出来れば、この党は全てお前に渡してやる…できまい、それほどの自信はあるまい」
(¬_¬* )9m
前原「だまれ!小沢なき今、この党でオレにかなうものはいない!三度はおろか何度でも言ってやる!」
「オレを殺せるものはいるか!!」
( ´-з-`)
???「ここにいるぞ!!」
(>_<* )
前原「何っ!?うわああぁぁぁあああぁぁっ!!」
4 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:34:45 ID:XlvnDUbl
5 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:35:13 ID:FyRMy4rr
●日本の制度、世界的には非常識…派遣残酷物語
派遣社員という隠された「格差社会」。
派遣社員から「もう生きていけない」など多数の相談を受けている「派遣ユニオン」書記長の関根秀一郎氏は
「派遣が絶望の温床となっている。
このままでは、ほかにも許されないことを考える人が出てきても不思議ではない」と警鐘を鳴らす。
関根氏は「彼(加藤智大容疑者)のような行為は絶対に認められない」としながらも
「誰でも希望が持て壊したくないと思うような将来が見えれば、あのようなことはしない。
いつクビになってもおかしくない今の派遣労働者に将来を考える余裕はない」と語る。
関根氏の元に駆け込んできた1人は仕事中に指を骨折したが、
「辞めたら食べていけない」と骨折したまま1カ月間働き続けて指がパンパンに腫れ働けなくなった。
「労災隠しなんて頻繁にある」(関根氏)。
派遣問題に詳しい龍谷大学の脇田滋教授も
「日本では派遣元が企業に、正社員1人のコストで2人使えるなどと売り込んでいたりする。
ほかの国では『同一労働同一待遇』が原則で、派遣の差別待遇は禁止されているのに日本の常識は世界の非常識だ」と指摘する。
日本では「身分が下の労働者という意識もある」といい、正社員がいじめて暴力までふるった派遣社員を、
派遣元が守らずに「一緒になっていじめた」ケースや
暴力団のクレーム処理を押しつけられた派遣の女性が自殺するなど悲惨な話も後を絶たないという。
脇田教授は「1986年に労働者派遣法が施行されて以来、国は規制を緩和し続け、こんな状況を放置、容認してきた。
防ぐには仕組みを変えないといけない」と語る。
関根氏も「法律を見直して、絶望的な働き方はなくさないといけない」と訴えている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061201_all.html
6 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:36:31 ID:FyRMy4rr
7 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:36:33 ID:B/mtj8ej
>>1乙
6=|●||●| [〜~〜 ]
総選挙後を見据えナベツネと青木幹雄がアップをはじめたようです
8 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:37:47 ID:FyRMy4rr
9 :
福岡愛知:2009/05/23(土) 15:39:33 ID:B8EnfGx5
10 :
無党派さん:2009/05/23(土) 15:40:36 ID:FyRMy4rr
11 :
バカボンパパ:2009/05/23(土) 16:01:54 ID:YgiKEZhr
だから日本はもう先進国じゃないって
12 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:02:44 ID:emSJ1Yoa
★降伏の科学という宗教団体が、新党を結党して、衆院選に参戦するそうだが、
(もちろん、参戦するのは勝手だが、)オウムの真理党同様、惨敗してほしい。
日本人の良識が試される。「政治三流」といわれている日本政治の進化のためにも。
これ以上、カルトに政治を侵食されてはいけない。
宗教が政治と関われば関わるほど、政治は腐敗し、一般国民は不幸になる。
そういう意味では、創価学会についても同じ。
公明党=創価学会が政権中枢に居座ってから、10年。
この間、日本はよくなったであろうか・・・・。
否!
雇用のセーフティネットはズタズタボロボロになり、今や大穴があいている(失業手当なしが77%。先進国中最悪)。
ワーキングプアは増大し、年収200万円以下は、1000万人を越える。
日本の貧困率上昇を象徴するネットカフェ難民なんて言葉も生まれた。
「年金100年安心プラン」は、数年で、事実上破綻。
自殺者は、年間3万人台を高止まり(先進国中、自殺率ナンバーワン)。
他方で、税金・保険料の無駄遣いは一向に改善されず、天下り腐敗官僚は
天下り先で、税金を湯水の如く浪費して、コンパニオンとドンちゃん騒ぎに興じ、高笑い。
カルトが政権中枢に居座っている自公政権は、普通の国民にとっては、
百害あって一利なしの政権だったのである。
今度の総選挙では、国民の良識がまた試される。
右も左もない、ウヨもサヨもない、与党も野党もない・・・・ カルトを政界から追放しよう!
すくなくとも、小選挙区においてカルト公明党候補を全員落選させることが大事。
これで国民は、最低限の良識を示せる。
カルト公明党の現職議員がいる選挙区の住民は、カルトが自分達の代表になっていることを
恥と思って欲しい。誇りがあるなら、公明党現職議員を落選させる投票行動を取って欲しい。
洗脳済みの創価信者にはもう何を言っても通じないだろうが、
非創価信者は、全員、公明党現職議員を落選させる投票行動を取って欲しい。
良識・理性がカルトに勝利することを信じている。
13 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:08:41 ID:z5rbLYJd
>>1 乙。
>>2 公金を支出する事業はピンハネを制限するぐらいの法案を作らんとね。
それこそそれらは時給2000円以上保障したっていいぐらい。
勿論振込明細なんかも提出義務有りで。
14 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:26:36 ID:7/tpDjIA
http://image.blog.livedoor.jp/mdyaroh/imgs/9/2/92095abf.jpg -―‐- 、__
_∠_ \\
/ / ヽ ヽ
__.. -一''´ ∠:.:{:. .:.:.. .:.{:.:. .:. ヽ '
. _,. <{ { 、__ノ ´/:人:.:.:.{:.:.:.:l\:.:.!:.:. ハ
<):::::::::ヘ∨-‐一ァ‐:'´.:./<_\{ \|_斗∧:.} :.:|: '.
/:::::::::::::::::::::::ム.〉 / ハ:.从ィ==ミ ==ミW:ハj:. │
/:::::::::::::::::::xー'´ / :.:.:/:.:| | | ′ | |│}/ :.!.: |
{::::::::::::::::/:ノ \ /:./ :.{: 八| │__ | |│; :|.: │
. \:::::::::::/ :::::::::丶、_{:八.:.:.:.:.:.:..\│ | i/:/l .:.:.:. |
\::::::::::::::::::::::::::::::`^Y⌒j八.:.:.|:_\__.. <|:/ :|/:.:.:j:ノ
`丶、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::\l::::ヘ7丶_ _厶イ.:.:/j:./
`丶、:::::::::::::丶::i ::::::::::::::::::::\ /不l トノ∠._'´
`丶、::::: j:::::::::::::::::::::::::〃爪|メ、:::::::::∧
\::::::::::::::::::::::::::《{_>、__》:::::V::::}
∨:::::::::::::::::::::::/二 「 :::::::::Y::ヽ
∨:、:::::::::::::::::{─ i :::::::::::}::::|
'.:::\ :::::::::::{入 Vヘ::::ノ::::::|
15 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:30:22 ID:PGKs6zF5
16 :
猫子ちゃん(*'_'*):2009/05/23(土) 16:30:26 ID:l00tnSiz
乙トー・フォン・リリエンシュタール
18 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:32:33 ID:2BqOxvYg
ダリル・ホール&>>1乙
乙骨正生
21 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:34:17 ID:gY4o4cqS
>>6 角栄が脳梗塞になって、無能な働き者中曽根一味が実権握った頃から
日本は狂って来てるな。
23 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:35:12 ID:+qLOGk3B
>>21 労組の弱体化を愚民が支持したおかげでごらんの有様だよ
>>19 世代間については自公に仰っていただきたいね
舛添の綺麗事の嘘っぱちに騙される御仁ではないと拝察致すが
26 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 16:39:05 ID:Ass3Ay5/
>>1 乙ぜよ♪
まだ、IDに納得して無いぜよ!!
27 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:39:09 ID:/3tUX8Jx
28 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:39:33 ID:RHFr98mG
労組の弱体化は旧ソ崩壊が原因なんだけどな
こんな重大事件を忘れるとは左派のボケ化進行は深刻だな
29 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:40:26 ID:MphtrEQD
前スレの続き
クラシックはフランス印象派しか認めない。
とんだ茶番劇が繰り広げられて面白かった
>>28 旧総評がニューレイバーに転換できなかったからだろう
旧同盟を全て肯定するわけにはいかないが
32 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:45:45 ID:JAxXbgB4
連合の奴等も悔しかったら
産業別労働組合を組織しろや
33 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:47:34 ID:I9ZxF4Ok
>>1 乙
経団連が政治力を発揮するにしても
「仕事を増やす、全体のパイを拡大する方向」を要請するならわかるんだけど
非正規化は「他人のパイを取り上げ、全体のパイも人口減少で縮小する方向」
法人高額所得減税も「国庫を食い荒らし、ツケを庶民に回す内容」だったですよ
日本が高度成長していたから終身雇用が維持できたというのはウソです
高度成長社会じゃなければ「年功序列」は維持できませんが
「恒常業種主雇用」の終身雇用は高度成長だろうが低成長だろうが維持すべきもの
寧ろ、高度成長が終わって、所得成長が難しくなったとき
新しい儲け話を開拓できないのに、経営者が自分の収入は高成長を維持したがった
国家税収や労働者の収入を犠牲にして
だから、もう労使一丸となって戦う雰囲気ではなくなってしまった
本当は大規模なひも付きODAや発電事業、
競争力強化のための企業間協力・統合の斡旋
内需拡大のための極端な結婚出産奨励政策
福祉介護予算や防衛予算の増大・国際共同開発参加など
「仕事を増やす方向の陳情」に力を入れるべきだったんでしょうね
34 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:47:59 ID:RHFr98mG
>>31 イデオロギーに頼りすぎたんだよ。イデオロギー同士は対立するから絶えず企業側と敵対してしまった
欧米のギルドみたいな組織にすべきだったんだ
35 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:48:37 ID:w9FItat7
さいたま市長選 あす投票
さいたま市として3度目となる市長選は、24日に投開票される。3選を目指す現職に新人5人が挑む混戦
は、衆院選の前哨戦とも位置づけられ、閣僚や政党幹部らが連日、各陣営の応援に駆けつけた。最終日
の23日、各候補は「最後のお願い」で街を走る。
松下裕候補(64)は、推薦を受ける共産党支持層を固め、「市政を刷新できるのは革新系候補の私だけ」
と強調してきた。23日は遊説に力を入れ、午後7時45分から浦和区の事務所前で最後の訴え。
清水勇人候補(47)は民主党県連の支持を背に現職批判を展開。数多くの国会議員とともに「さいたま市
から政権交代を」と訴えてきた。23日は午後7時半から大宮駅で最後の演説に立つ。
「初の女性政令市長を」と呼びかける中森福代候補(59)は、自民党衆院議員時代の人脈を生かした選挙
戦を展開。最終日は石原伸晃・党元政調会長らを招く。午後7時40分から浦和駅前でマイクを握る。
自民党県連と公明党県本部の推薦を得た相川宗一候補(66)のもとには、大物政治家のほか、J1の浦和
レッズ元監督のギド・ブッフバルト氏(48)も応援に。23日は午後6時半から浦和駅前で締めくくる。
高橋秀明候補(52)は、児童館回りや田植えに参加するなどして庶民派をアピールし、独自路線で支援の
輪を広げてきた。最終日は遊説を中心に、午後8時まで。大宮と浦和では商店街を練り歩く。
日下部伸三候補(50)は「市庁舎の新都心移設」「ハコモノの単価引き下げ」などの政策浸透を目指し、
応援の大学教授らと運動してきた。23日は午後5時半から西区の指扇病院前で最後の街頭演説。
西区と北区では、市議補選(ともに欠員1)も24日に投開票される。両区とも3人が立候補している。
■投票所に消毒剤
24日のさいたま市長選投開票を前に、市選管は、261か所の投票所に手を洗うための消毒剤計700本
を配備した。ポケットティッシュ26万1000個も備え、せき込む人などに配布する。マスクの配備は、納品
まで1か月かかるため断念した。
ある候補者陣営のスタッフ(37)は「演説を聴く市民らの数は減っておらず、選挙に影響はない」と言い切る。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090522-OYT8T01192.htm
>>25 福祉関係者として、小さい娘の親として、桝添なんてもとより信用していない。
バブル期、就職氷河期に何たら〜と括るのは好きじゃないだけ。
札幌もやっと定額給付金の手続きが開始。
それと札幌市の保育園は1名でも新型インフルが発症確認されたら、その園は
閉鎖。自分の場合は仮に1週間閉鎖されたら、給付金の恩恵はゼロ。
ブッフバルト元浦和監督がドイツ語で選挙応援…さいたま市長選
24日投開票のさいたま市長選に立候補している現職の相川宗一氏(66)の応援に、サッカー・J1浦和
のギド・ブッフバルト元監督(48)が22日訪れ、JR浦和駅前で街頭演説を行った。
赤色のビールケースの上に立ったブッフバルト氏は、約800人の聴衆を前に「相川氏の政治姿勢や実績
を未来につなげることが、さいたま市のステップアップにつながる」とドイツ語で熱弁。終了後は候補者
そっちのけで即席サイン会が約20分も続くなど“支持率”の高さを示した。
現役時代から人気を誇り、指揮官として2006年のリーグ初Vに導いたクラブの英雄の選挙活動に、
浦和側は困惑気味だ。浦和の後援会長も務める相川氏の陣営から、現役選手の応援演説を要請された
が、クラブ側が断った経緯もある。
集会を見学した浦和幹部は「われわれは政治活動にはノータッチ」と話すにとどめたが、レッズ色を前面
に出した選挙戦に有権者からも「やりすぎ」との声も上がっていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090523-OHT1T00028.htm
40 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:54:46 ID:U+qnwx9e
>39
別に元監督なんだから「そんなの関係ねぇ」でいいじゃん>レッズ
さいたま市長選 24日に投開票
任期満了に伴うさいたま市長選は24日投開票される。現職と新人5人の計6人が立候補し、激しい選挙
戦となっている。期日前投票は前回の約1・7倍になっており、投票率は前回選挙の35・51%よりもアップ
しそうだ。
立候補しているのは届け出順に、共産推薦の元県議、松下裕氏(64)▽民主県連支持の元県議、清水
勇人氏(47)▽前自民党衆院議員の中森福代氏(59)▽3選を目指し、自民、公明の県組織が推薦する
現職の相川宗一氏(66)▽元知事特別秘書の高橋秀明氏(52)▽元市議の日下部伸三氏(50)。
市選挙管理委員会によると、22日現在の期日前投票者数は3万6364人で、前回よりも1万5520人
増えている。
24日の投票は市内241カ所で午前7時から午後8時まで行われ、深夜には大勢が判明する見通し。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090522/stm0905222132019-n1.htm
ちょっと女性社員だけの職場の飲み会に参加(ネカマ・フェイク)なんだけど、
帰ってきたらスレが1000行ってたら悲しい。
小林亜星がこの世に何の未練mのないけど21世紀に変わる瞬間には立ち会いたいつったみたいに。
今北産業
…お隣国の前大統領が死んだとか,自裁したか,それとも関係者による暗殺か,政府による
暗殺か…やれやれだなぁ。
まったくあてにされていない大宮アルディージャ
>>38 親として何たら、ってのは仰るべきではない
ワイドショーの「うちには子供もいますし」主婦と何が違うんだ
子供がいようがいまいが信用していい奴と悪い奴がいる
46 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:56:50 ID:Jsw7Wrvw
曲学阿世がこの世に何の未練もないけど政権が変わる瞬間には立ち会いたいつったみたいに。
さいたま市長選 あす投開票 強まる政党対決色 衆院選にらみ、党幹部遊説
任期満了に伴うさいたま市長選は二十四日、投開票される。六氏による選挙戦も最終盤を迎え、二十二日
も各党幹部が街頭で訴え。次期衆院選をにらんだ政党対決色が強まっている。
立候補しているのは、元県議の松下裕氏(64)=共産推薦、民主県連支持の元県議清水勇人氏(47)、
元自民衆院議員の中森福代氏(59)、自民県連、公明党県本部推薦の現職相川宗一氏(66)、元知事
特別秘書の高橋秀明氏(52)、元市議の日下部伸三氏(50)。
笹川尭自民党総務会長は二十二日、相川氏の応援で、市長選で政権交代を訴える民主党を「何でも交代
だ。国政選挙と一緒にしてはいけない」と批判。自民の支援が中森氏と分裂していることに「細田(博之)
幹事長の要請で来た。自民が推薦しているのは相川候補だけだ」と訴えた。
二十日には、中森氏の応援で同じ自民党の伊吹文明元幹事長が「政権交代というと聞こえはいいが、
選挙に勝ちたいということ。小沢(一郎)さんは、政権交代できないから辞めた」と皮肉り「手作りの市長を」
と求めた。二十三日は石原伸晃同幹事長代理が応援予定という。
これに対し、鳩山由紀夫民主党代表の応援を受けた清水氏には二十二日も、前原誠司元党代表が二度目
の応援に。「マンネリ化した市政を変えるため、民主党が応援する清水さんにぜひ市政を。首長が変われ
ば、地域は変わる」とアピール。渡辺喜美衆院議員も、清水氏と遊説を行った。
48 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:58:48 ID:Jsw7Wrvw
>>43 暗殺は動機がなあ
政治的には既に死亡しているわけだから、フツー生かしておいて晒し者にする方を選ぶ
「他候補はしっかり、はっきり、くっきり自民党ひも付きの人ばかり。オール与党で賛成ばかりしてきたから、
市の実態は大変」。小池晃共産党政策委員長は同日、他の五候補がいずれも自民党出身と指摘し「住民
の暮らしを守る松下さんに期待してほしい」と変革を訴えた。
高橋氏は「衆院選が近いからと市長選に政局を持ち込むのは反対。地道に政策を訴えていく」とし、日下部
氏も「自公と民主の対立が強まり、本来の街づくりの争点がかすんでいるのは遺憾」と話す。
投票は市内二百四十一カ所で行われ、即日開票される。有権者数は九十七万一千六百三十一人(十四日
現在)。市議補選北区、西区(いずれも被選挙数一)も同日、投開票される。
(さいたま市長選取材班)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090523/CK2009052302000101.html
50 :
無党派さん:2009/05/23(土) 16:59:49 ID:U+qnwx9e
誰かノムの死亡はオジャーの陰謀とか言いださんかねぇ
51 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 17:02:16 ID:Ass3Ay5/
1000スレの1000を
ゲットした奴には
俺の著書をプレゼントするぜよ♪♪♪
>>48 金の本当の出所による口封じっていうのもあるよ。
もちろん,陰謀論の域を出ないけど。
53 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:03:45 ID:PGKs6zF5
盧武鉉の死は日本で言うと小泉が死んだのと同じ事。
新自由主義路線で散々痛め付けられた韓国の有権者達は彼の死を祝っている事だろう。
54 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:04:36 ID:Jsw7Wrvw
>>52 むしろ敵側より、あるとしたらそっちの線だろうな
自民が争点打ち消し戦術/世襲制限で民主後追い
衆院選に向け民主党が設定を図る「争点」を自民党が打ち消そうと躍起だ。民主党の目玉公約である国会
議員の世襲制限について自民党は“後追い”で次期衆院選からの実施検討を表明。民主党の企業・団体
献金禁止方針には、小沢一郎前代表に絡む西松建設巨額献金事件など政治資金問題を指摘して対抗
する構えだ。さらに民主党の経済、安全保障政策の「非現実性」をあぶり出し「政権担当能力不足」と攻勢
をかけていく考えだ。
「民主党を見習って正しい方向を目指していると思う。ただ(対立)候補を立てないのなら実質的に制限しな
いのと同じだ」。民主党の岡田克也幹事長は二十二日の記者会見で、自民党の世襲制限検討を「まやかし」
と言わんばかりにけん制。選挙で自民党との違いをアピールしにくくなるとの危機感をのぞかせた。
自民党は、献金事件で批判を浴びた小沢氏から鳩山由紀夫氏に民主党代表が交代したことにより有権者
の間で民主党の好感度が高まっていると判断。その上、世襲や政治とカネなど「政治姿勢」を争点にされれ
ばダメージが大きいと懸念する。
民主党は企業・団体献金の全面禁止方針でも自民党との違いを強調するのは確実だ。自民党は現行制度
見直しには慎重で「西松事件と献金制度の是非論は直接関係ない。問題のすり替えだ」と反論する考え。
党幹部は「小沢氏が代表代行となって執行部に残ってくれたのは幸い。攻撃しやすい」と照準を定める。
56 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:07:12 ID:rBshsYl3
>>46 政権交替なるかどうかのこの時期を
筑紫哲也には見てほしかった
小沢氏が党首だった旧自由党が民主党と合併した際、関係の深い政治団体に旧自由党の政党交付金を
寄付した経緯も追及する方針。西松事件で起訴された小沢氏の公設秘書の公判が始まり、再び注目が
集まることにも期待を寄せる。
「鳩山氏の言う『友愛』と現実の財源問題、安全保障問題がどう結び付くのか。はっきりさせないといけない」。
二十一日夜の自民党各派事務総長会合では、民主党の高速道路無料化など主要政策の財源論や安全
保障政策を対立軸にすべきだとの意見が相次いだ。
小沢氏が提唱した国連中心主義については鳩山氏が見直す意向を表明。主要政策の財源明確化をめぐ
っては小沢氏と岡田氏で考えに違いがあるとされる。消費税率引き上げでも鳩山、岡田両氏で微妙に立場
が異なる。自民党はこれらを突くことで民主党の「ばらばら感」を強調したい考えだ。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/seikyoku/20090522.html
58 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:08:38 ID:RHFr98mG
ノムヒョンを殺したのはK友愛A工作員
>>46 うまく伝わっていないというか・・・
親の立場からして今の児童に対する政策もろもろ(児童手当とかね)。今まもなく
5歳(1子のみ)になる娘が児童手当ひとつでもどれだけ過去に翻弄されたか。
これはまあ桝添というより自公政権の歪みだが。
新型インフルエンザ/官邸との綱引き見え隠れ
新型インフルエンザの国内対策について、政府は二十二日、地域ごとの感染状況に応じ、医療体制や休校
措置などを柔軟に運用できる新たな指針を定めた。国内の感染者数が三百人を超える状況の中、現実的
な対応に大きくかじを切った形だが、背景には感染者が急増した大阪府や神戸市の強い要請を受けて
「緩和」に動いた舛添要一厚生労働相と、慎重な姿勢を続ける官邸との綱引きが見え隠れ。自治体には
不信感も残った。
▽迅速、効果的に
「一番迅速に効果的な形で国民の生命を守るにはどういう方法がいいか。紙を書き換えてもいいし、行動
計画を書き換えてもいい。私はそういうことには拘泥しない」
二十二日午前八時半。政府の対策本部の会議を終え、厚労省での記者会見に臨んだ舛添厚労相は、
新しい国内対策を「運用指針」で示した理由をこう話し、自治体の要望へのきめ細かい対応ぶりを強調して
みせた。
国の行動計画に基づけば、現在の状況は第二段階の「国内発生初期」で、本来は患者は一律に入院させ
なければならず、都道府県全体での休校も検討することになるが、関西の自治体トップは十八日、舛添
厚労相を訪ね、直接異議を唱えた。
「休校を際限なく延ばすわけにはいかない」(橋下徹大阪府知事)「まん延期に近い状況だ。封じ込めは
難しい」(井戸敏三兵庫県知事)
舛添厚労相の反応は早かった。翌十九日には大学教授ら専門家を招くなど見直し作業に着手。一方、
官邸は厚労省に冷淡な反応だった。重症者発生や強毒性への変異の可能性。危機管理。政府高官は
二十日に「厚労省は緩和に前のめりだが、本当にそれでいいのか」とぼやいた。
厚労省幹部は、水面下での官邸と厚労省との綱引きをうかがわせるように「地方の生の声を聴いている
のはわれわれだ」といら立ちを見せた。
結局、首相がトップの政府対策本部が「基本的対処方針」を決定、別に厚労相が決定する「運用指針」で
弾力運用の内容を定めるという厚労省への「丸投げ」で決着した。舛添厚労相は「毎日観察し、必要に応じ
てまた対策本部を開いて、専門家の意見を頂いた上で決めていく。あくまで柔軟に対応したい」と今後も
見直しを重ねる姿勢を示した。
▽不信感
新たな指針が決まり、兵庫県や神戸市などでは公立学校の休校解除が決まるなど、弾力運用の効果は
早速表れた。しかし、知事の“直訴”まで事態が動かなかった自治体側の不信感は、今もくすぶる。
当初、国からの強い要請に押し切られて全校休校に踏み切った兵庫県には休校解除のタイミングや判断
基準などについての見解は示されなかった。兵庫県幹部は「やらせるだけやらせておいて、こっちに情報
が来ない。国が何を考えているのか分からない」とぼやいていた。
「通常のインフルエンザなら欠席率15%で学級閉鎖するのがおおまかな基準。だが新型なら一人の感染
で全校閉鎖が必要なのではないか」。弾力運用を前に、大阪府教育委員会の幹部は今後の学級閉鎖の
基準づくりに頭を悩ませている。
国が具体的な閉鎖の基準を示しておらず、府は市町村教委に基準を示す方向だが「これを示すのが難し
い」。この幹部は前例のない事態への対応に苦慮している。
二十二日の記者会見で質問を受けた石原慎太郎東京都知事は「要するに当事者任せっていうことでしょ
う。それでいいんじゃないですか。地域によって状況も違うし」と冷ややかな反応を見せていた。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/0522.html
62 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:13:29 ID:z5rbLYJd
>>33 おまけに規制緩和や民営化で公的分野から仕事を払い下げしてもらってる始末。
それは本来企業人として恥ずかしいことなんじゃないのかね?
63 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:16:30 ID:TM8HUE1y
>>58 惜しい
発想がいいが意味変わっちゃった > K-UIA
KUIA=関西大学アイスアリーナ
64 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:17:16 ID:PUuF+/yJ
>>62 法人税への外形標準方式導入で、偽装赤字をあぶりだすようなことをしない限り、
経団連は信用しないな。
>>59 それは子供がいなくても重大な問題なはず
親の介護がどうたらの舛添(実際は違うと伺ったが)や
子供がいるから義務がどうたらの麻生と何が違うのか
立場によらない支持不支持はあって然るべき
>>43 まあ朝日や東亜や中央と言った三大紙がネチネチ叩いてたからな。
耐えられなかったんじゃね?
あとノムの容疑だけど包括的収賄罪というほかの国じゃありえない容疑みたいね。
つまり金を受け取っていたことを知ってたから逮捕しようとした訳だ。
日本で言うなら警官が一般人をお前の顔が恐喝罪だと言って逮捕するようなもん。
67 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:21:12 ID:TM8HUE1y
>>46 宮澤をサブプラ崩壊に立ち合わせたら何て言ったかね
ほらやっぱり公的資金と政府支出しか手は無いじゃないか、あたりは
68 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:22:53 ID:TM8HUE1y
>>53 酋長は労働規制緩和だけには抵抗したんじゃなかったか
それで新聞メディアからフルボッコ
>>66 向こうでもマスコミの総叩きがあったのですね・・・・・
まあ、向こうは一時期は政権を取っていたというか一国の元首だったわけだけど。
関係ないけど、藤川どうしたんだろう・・・・・
>>68 ノムヒョンは就任時は新自由主義政策を見直すって言ってたけど実際は継続してた。
結果国民の3分の1近くが非正規労働者という池田信夫や城何とかが喜ぶような異常事態になった訳。
明博は更に新自由主義政策を推し進めるそうだから今に国民から吊し上げられるんじゃないのか?
71 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:25:51 ID:VT8fdkCL
>>64 外形標準課税はなんとかギリギリ雇用を維持してるとこまで
増税になっちゃうんじゃないか
まずは赤字企業の配当に100%課税するとか
72 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:27:41 ID:N6VzFCYC
素朴に思うんだが、インフルエンザ。政府とマスコミがあおりすぎでないか。
73 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:28:21 ID:RHFr98mG
やつは北に対しては太陽だったが日米に対しては北風だったからな
貧乏と貧乏を足したつもりが貧乏の二乗になっただけのことよ
74 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:29:05 ID:B/mtj8ej
>>66 韓国は政治とマスコミが
・軍事政権勢力(朴正煕全斗煥盧泰愚)
・保守勢力(金泳三金大中)
・進歩勢力(盧武鉉)
の三派にはっきり別れていて
かつては殺しあいの闘争まで演じただけあって、一派が政権を握ると他の派に徹底報復を仕掛けることが多いよね
だから韓国大統領は終わりを全うできない一方で、この闘争が社会のダイナミズムを生み出しているとも言える
翻って日本は50年の自民党長期政権によって、政財官マスコミという支配層が一体化してしまい、
対抗勢力が無くなってしまったことが停滞と腐敗を生み出したとも言える
75 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:30:25 ID:Jsw7Wrvw
>>70 韓国の左派は、社会保障政策が理解できないらしい
細川政権の面々が選挙制度以外に自民党政治の何を変えればいいのか
当時わかっていなかったのと似ているが、それより重症なかんじ
76 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:32:39 ID:w9FItat7
阪神なんとか勝ったな
77 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:33:39 ID:I9ZxF4Ok
政権交代したら
中曽根・小泉・奥田・御手洗いのギロチンショーが見られるかなあ(w
上は何をやってもお咎めなし、の日本より、
政権交代のたびに前政権トップが投獄される韓国のほうがいいんじゃない?
78 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:33:44 ID:RHFr98mG
韓国は大統領が代わると主要ポストを親族が全部占めるほど大胆な人事が行われる
ま、あんまり参考にはなんないな
79 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:34:35 ID:Jsw7Wrvw
>>73 韓国は冷戦時代の日本と少し似ていて
北に対する外交姿勢しか左右の対立軸がない
左派も社会政策には無関心
>>77 まず佐久間と検事総長の逮捕だろ。
違法捜査で
>>78 縁故主義だからな。
一昔前のスハルト政権みたいな感じだし。
>>75 そこが今の韓国の悲劇だね。
ハンナラ党もあれだし。
82 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:36:12 ID:4oKRin/J
半島には民主主義などという高度なシステムは合わないんだ
北みたいに独裁体制が民族性に合っている
83 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:36:24 ID:78/FMWcM
オッサンの俺としては、側近に殺されたパク・チョンヒの方がよっぽど驚きだったよ
84 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:37:03 ID:B/mtj8ej
>>82 大統領の権限が強すぎるんだよな。
いい加減議院内閣制に転換すればいいのに
86 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:38:29 ID:RHFr98mG
日本が併合してたときは選挙にしてかなり厳しくしてたそうなんだけど
独立したら元に戻ったんだよな。半万年属国だけあって事大主義が36年くらいじゃ抜けないんだな
87 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:38:39 ID:cJwBIZGh
阪神の次は千代大海ばい。
88 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:38:49 ID:I9ZxF4Ok
>>75 ポッポは自民党政治の何を変えればいいのか、わかっているのかなあ
選挙も大事だけど、
日本再建のために、何を、どのくらいの予算で、いつまでにやるか示してよ(w
1)経済再建
2)財政再建
3)人口・内需再建
4)国防再建
の4つだけでいいからさ。
89 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:39:25 ID:B/mtj8ej
90 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:39:30 ID:emSJ1Yoa
●新型インフル大騒ぎは、自民党の選挙対策か!
「政府からのお知らせです」
仏頂面の麻生首相がこう呼びかける新型インフルエンザ対策のCMが、19日から流れ始めた。
首相が登場する政府広報スポットCMは、愛知万博を宣伝した小泉以来というレアケース。
それも解散・総選挙直前のこの時期だ。政府広報というより、まるで自民党の選挙運動である。
内閣府は、「麻生首相自身、新型インフルエンザ対策本部長を務めており、国民に直接メッセージを発する必要があると考えた」
と説明するが、会見で十分だろう。一日中流す必要があるのか。
費用は政府広報の年間予算(3億円程度)の範囲内でまかなうというが、税金で選挙運動は許されない。
不況で民間企業のCM出稿が減っている民放テレビ局にとって、正規料金でCMを出してくれる政府はオイシイ客だ。
首相自らのCM出演は、選挙目当てのマスコミ懐柔策じゃないのか、とすら疑いたくなる。
麻生だけじゃない。舛添厚労相の過剰なパフォーマンスも見ていられない。
真夜中の会見で大騒ぎし、水際対策に血道を上げたのに空振り。
しかも、海外渡航歴にとらわれ過ぎたために国内での発見が遅れた。
それで感染者が急拡大すると、「水際作戦は時間稼ぎと申し上げていた」と苦しい弁明だ。
「神戸市で感染濃厚な患者の存在がわかったのは15日深夜なのに、国立感染症研究所で感染が確定して舛添厚労相が会見したのは16日の午後0時45分。
もっと早く判明してもよさそうなものなのに、わざわざ会見を民主党代表選にぶつけたかのようでした」(民主党関係者)
民主党代表選の両院議員総会が始まったのが午後0時半。
代表選を生中継していたNHKは、途中でそれを中断し、舛添会見(録画)を放送していた。
国民の生命にかかわる重大なテーマを政局に利用した格好だ。
「…麻生首相のCMは論外です。政党の党首でもあるのですから、選挙直前に政府のカネでPRとは、あまりに節度がなさ過ぎます」(政治評論家・森田実氏)
CMのラスト、麻生は「冷静な対応をお願いします」と言っているが、首相自らの出演は「そんなに深刻なのか」と国民を不安にさせる。
逆効果だということが全然わかっていないのだから、本当にうんざりだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4167348/
91 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:40:41 ID:Jsw7Wrvw
>>84 それだけが理由ではないと思われ
冷戦下でも日本の共産党や社会党には一応社会政策の基本ぐらいは研究されていた
アメリカのようにアンチ社会主義の洗脳教育があるわけでもない
なんというか、無能なインテリしか生み出せない土壌、あるいは発展段階にある
92 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:40:50 ID:cJwBIZGh
千代大海の運命は千秋楽へ
日本の政局がプロレスなら韓国の政局は昼メロだな。
つまりドロドロしてる。
94 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:42:20 ID:G33Ja5rT
今の日本に必要なのは互助会の優しさだなと実感する今日この頃w
>>92 互助会の結束は固いですね。
まあ、大関陥落しても引退しないそうですが。
96 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:42:59 ID:/VhXJn/l
>>82 自民永久政権などという世迷い言が出る我が国が言える立場とは思えませんな
97 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:43:28 ID:SHDGwpom
千代大海vs魁皇は、ものすごい無気力相撲だったな。
文部科学省は、漢検でなく相撲協会にも興業中止を念頭に置いた
強い指導をすべきじゃないのか?
98 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:44:22 ID:cJwBIZGh
明日千代大海は互助会仲間が相手じゃないからなぁ・・・
99 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:45:13 ID:G33Ja5rT
>>97 そういう無粋なことを言わないの
互助会もまた大相撲の一部だって
100 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:45:13 ID:B/mtj8ej
@FNN
北海道11区で麻生VS岡田激突
千代大海はもはや大分の恥だな。
102 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:45:31 ID:+7Sa4QNJ
いまさらだけど神戸市民さん生きてる?
103 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:45:32 ID:Jsw7Wrvw
>>88 オレは88とは全く考えは違うが
ポッポは大局的に要点を掴む才能だけはあると思う(それ以外はない)
したがって有能な政局屋と実務家がいれば意外といい仕事をするように思う
今日の千代大海については、昨晩の工作活動が十分に行われた結果だろう
105 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:48:47 ID:4+oeRXu2
韓国に社会主義政党の伝統がないのは仕方ないからねえ
まさに地政学的問題
106 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:49:41 ID:PUuF+/yJ
>>71 しかしながら、法人税率は、小泉のおかげで減税になっているはず。
増税と言っても、みなし赤字の企業、特に銀行ターゲットだ。
>>103 要点は掴めないのに大局的なボンボンを見てきたからなぁ
何とも言えん
108 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:50:23 ID:rRIH0TxW
109 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:50:25 ID:8GUa8A42
千代大海もモンゴル勢がいなきゃ横綱になれたかもしれないのにな。
110 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 17:50:37 ID:Ass3Ay5/
生物である以上
血縁以上の互助会は
存在出来ない。
家族を崩壊させた日本に未来は無いぜよ♪♪
111 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:51:18 ID:4+oeRXu2
かろやんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
112 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:51:34 ID:cJwBIZGh
琴欧州やりよったw
113 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:51:39 ID:SHDGwpom
白鳳負けた!!
114 :
左巻@鱧うめえ:2009/05/23(土) 17:51:40 ID:DFh1ttzw
子供のころ大受が元大関と知って驚いた。
115 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:51:55 ID:Jsw7Wrvw
>>105 いや、地政学的というよりはある種の文化的問題だと思う
116 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:54:52 ID:emSJ1Yoa
自公政権を引き摺り下ろし、彼らを4〜5年間下野させる、
55年体制成立以来、自民党をこれほど長い期間下野させることができれば、これは大きな変革だ。
自民党結党以来、自民党の長期間下野は、日本政治史上、なかったことだ。
現状で考えられるもっとも大きな変革は、自民党の長期間下野だ。
自公政権がこのまま継続すれば、従来どおり、自民党内での首相のたらいまわしが続き、
税金が限りなく浪費される泥棒国家体制は温存される結果、
国民の負担がますます増し、他方で社会保障制度・セーフティネットは劣化・縮小し、
庶民の貧困化、ワーキングプア化は、さらに深刻化するだろう。
ここでいうところの「大きな変革」の始まりとは、
(1)「政官業」癒着構造(泥棒国家システム)の解体と
(2)普遍的な社会保障制度の拡充。
裁量行政は、腐敗の根本的原因である。
日本の官僚組織は、補助金の箇所付け、ある種の許認可など多くの裁量的政策を抱えている。
これらの政策における利益配分、利害調整にはルールが存在せず、
権限、財源を持った担当者のさじ加減で左右される。また、その過程も不透明である。
だからこそ、自民党族議員が介入し、斡旋、口利きの政治がはびこることになる。
今こそ、官僚による裁量を排し、客観的なルールに基づいて、自動的に政策が運用される「普遍行政」への転換が必要だ。
前者については、民主党の基本政策案や政策集・最近の提案・これまでのマニフェスト等から抜粋すると
官僚主導政治の打破(事務次官会議の廃止、徹底的な情報公開など)、
特別会計廃止、特殊法人・独立行政法人原則廃止、天下り根絶、企業団体献金禁止、
さらにひもつきの補助金廃止と「地方への税源移譲と一括交付金創設」といった政策があたるだろう。
後者については、税を財源とする最低保障年金創設(無年金者ゼロ)、
雇用保険の受給要件緩和、給付付き税額控除(低所得者層への給付)、
失業者・廃業者への(職業訓練付き)能力開発手当ての支給(トランポリン型セーフティネット)、
最低賃金1000円への引き上げ(これも一種のセーフティーネット)といった政策があたるだろう。
個人的には、まだまだこれでは不十分だと思うが、 自公政権に比べれば、かなりラディカルで根本的な改革だ。
117 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:55:15 ID:JSQdG7C7
そういや台湾の社会政策ってどうなんだろう
あそこも左派には厳しい土地っぽいけど
118 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:55:39 ID:4+oeRXu2
>>115 やっぱり韓国で社会主義政党なんてやったらスパイ扱いしかされないってのが大きいんじゃないかねえ
119 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:55:59 ID:8J9N4YwY
千代大海は苗字変えたらしいね
120 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:56:37 ID:I9ZxF4Ok
つうか、本当は麻生もポッポも
選挙前に手の内出して争点を明確にして欲しい
それに数字が出るから、間違っていたら本番前にわかる
「第七艦隊以外は不要、防衛予算も増やさない」といえば
世論に叩かれて悪い数字が出るから、選挙運動中に現実的な舵きりについて
支持基盤に譲歩を迫れる
当選したあとで、支持基盤の言いなりに、世論に逆らうと
小泉同様に詐欺師呼ばわりされて政権を失うだろう
本当は当選するまでが仕事じゃなく、当選してからが仕事なんだよね
手の内を見せない、というのは短期戦術の現実として判るけど
長期的には騙すというのに近いからなあ(w
121 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:57:10 ID:/VhXJn/l
>>99 冗談ではない
そんな連中が損害賠償を請求するとはいい度胸だ。
122 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:57:10 ID:B/mtj8ej
>>105 歴史的にも
・日本統治時代は労働運動が盛んだったが、そうした経験者が分断時に南北政府双方から粛正された
・「朝鮮内には共産党は造るな。朝鮮人は中国か日本の共産党に入り世界革命を目指せ」というコミンテルンのふざけた指令のせいで、朝鮮国内の共産主義運動が根無し草になってしまい
結果外様の金日成に容易に粛正される遠因となる
等色々あるからね
>>118 え!?
南では北のことを社会主義だと思ってるのか!?
まじかよ
124 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:58:08 ID:Jsw7Wrvw
>>118 政党政治の歴史の短さっていうのはあるだろうな
あと高級官僚や学者に特権階級意識が強くて、護民官的意識が伝統的にないんだろう
125 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:58:18 ID:cJwBIZGh
なんじゃ今のw
126 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:58:48 ID:U2QooU2Z
西独には反共主義の社民党があった
127 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:58:49 ID:SHDGwpom
朝青龍も負けた!!
128 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:58:52 ID:78/FMWcM
ドルジ屈辱的な負け方だな
129 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:58:54 ID:/VhXJn/l
>>122 ×粛正 ○粛清
日本共産党草創期に在日朝鮮人が加わっていたことは酷使様のコピペにもされているが、
今や国政政党では自民党と唯二つの外国人党員を認めない党だ。
130 :
無党派さん:2009/05/23(土) 17:59:53 ID:/VhXJn/l
東独の旧社会主義統一党が民主社会党になったと聞いた時は笑ったなあ。
今は社民党左派と合同して左翼党になったが。
131 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:00:05 ID:U2QooU2Z
朝青龍休場?
132 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:01:15 ID:4+oeRXu2
こみん★てるん様はサヨクを内部分裂させるためのスパイとしか思えないよな
133 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:03:11 ID:B/mtj8ej
>>123 逆。韓国政権は左派の政敵を葬り去る時は大抵
「あの社会主義者は北のスパイ」というレッテルを貼る
134 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:05:03 ID:auGjWod/
昨日の太田総理は民主党叩き大会だったそうだね。
>>134 あの番組誰も見てないだろ。
避けられっぷりがすさまじい。
137 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:06:53 ID:PGKs6zF5
太田もそれほど露骨な与党の提灯持ちでもなかった筈だが
何か旨そうなエサでもちらつかされたか?
138 :
左巻:2009/05/23(土) 18:10:37 ID:DFh1ttzw
太田総理うちのジジババ(筋金入り共産シンパ)が喜んでみてるよ。
139 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:12:27 ID:sHt+fBzm
140 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:12:47 ID:Vg9c7EHS
ニコ動でポッポの「日本は日本人だけのものではない」の動画を見たんだが
本当にお坊ちゃんというかボンボンだな
相手に施したらその分返ってくるみたいな主張なのな
それは政治でやるなよな。全部自分の金でやって欲しい。損するのは日本国民だぞ
昨日の太田総理は自公万歳でもなかったが,とにかく総選挙延期とか
憲法違反,さっさと選挙してきっちり政治やれっていう国民世論に逆行っていう点で
論外だな。
142 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:14:43 ID:glt1vQxm
とにかく自民党は滅ぼさなければならない
存在自体が邪悪なんだから。思想的にも長すぎた利権という意味でも
半永久性は象徴天皇だけでいいんだよ。世俗の権力はころころ
変わっていいんだから
143 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:15:39 ID:U2QooU2Z
>>139 薬物は、論外だがデリヘル好きだったらローターは携帯してるかも
144 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:16:50 ID:3nGfChIQ
145 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:17:55 ID:JWz8rgnN
先週のサキヨミより酷くないだろ
先週のサキヨミはまじめに酷かったなw
147 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 18:19:01 ID:wDBqb5QU
>>138 やっぱりなw
太田の脳は共産党員そのままだからな
148 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:19:33 ID:2BqOxvYg
昨日の太田総理は最後の所だけ見たが、
総選挙一年間凍結が僅差で否決されてて、
国民の良心を見た思いだった。
149 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:19:43 ID:FyRMy4rr
>総選挙一年間凍結
どこの軍事国家だよw
151 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:20:08 ID:cJwBIZGh
>>146 愚かな選択だな。
子供ニュース池上パパ世代としては悲しかったよ。
153 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:21:15 ID:2BqOxvYg
先週のサキヨミは何回電話しても繋がらなくてめちゃくちゃ腹たった
154 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:21:41 ID:cJwBIZGh
太田総理は時折太田の考えじゃなく、その時の時事ネタを作家が面白く扱う場合がある。
155 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:21:48 ID:FyRMy4rr
>総選挙一年間凍結が僅差で否決されてて
これ、冗談として笑っていいよね
ノムが死んだら韓国のマスコミの叩きが止むだろうが、
日本のマスコミは小沢が死んでも叩きそう。
157 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:23:24 ID:rEv+mx21
時事通信の人間が出てる時点で見なけりゃいい
158 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:23:50 ID:lZBTnLTa
>>150 しかしそれと同じことを言う国会議員が日本にいまして…
159 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:23:59 ID:cJwBIZGh
テレビの視聴者離れが加速している。最近、わが世の春を謳歌(おうか)していた大物売れっ子タレントたちの
姿が見えなくなった。「制作会社はギャラの高いタレントを使えないのですよ。ギャラの安いタレントに
シフトを変えています」と説明するのは友人のドラマプロデューサー。
一方、切られた大物タレントたちも深刻らしい。なにしろ仕事がないのだ。
かつては200万円、300万円というの高額ギャラを受け取った大物タレントは、絶対にギャラのダンピングはしなかった。
しかしここにきて有名タレントたちはギャラのダンピングを受け入れている。
「役者の場合は20〜30%が削られています。つまり100万円ならば70万円程度にダンピング
されています。しかもダンピングはプロダクションの方から申し入れています」と前出プロデューサー。
(長すぎるので中略)
制作現場は、制作費節減に必死だ。さすがに主役を登場させないわけにはいかないが、
準主役クラスは、ワンクール13回の出演を7回に削減。ダンピングの上に出演回数まで減らされてしまう。
弁当の削減も始まった。ドラマのロケは朝6時新宿西口集合が多い。その場合、
朝食弁当がこれまでは出ていたが、朝7時半以降に集合するスタッフ、出演者には朝弁は出ない。
有名俳優がコンビニで買ったおにぎりをほお張り、「伊右衛門」のお茶を飲む姿は珍しくない。
さすがに昼、夕食の弁当は出るが、料理の中味は格段に落ち、価格の安いハンバーグ弁当、
から揚げ弁当、さけ弁が目立つ。タレントが遅刻すると、昔はスタッフが迎えに行くか、タクシー代を
制作側が支払った。しかし今では迎えもなければタクシー代は自腹。
数年前までは制作会社の1時間番組の制作費は、3000万円はあったが今では
半分の1500万円に削られた。局制作は5000〜6000万円だったが今では4000万円を切る。
さて最大の問題は制作スタッフ。なにしろ年収200万円以下で朝から深夜まで労働時間が長い。
いくら不況とはいえスタッフがますます集まらない上に辞めてしまう。
ドラマ作りの環境はスタッフ、俳優にはますます厳しい。
http://npn.co.jp/article/detail/69610085/ 一方映画だと映画に出てる女優のブログを見ると食事がケータリング
だったりするなどそれなりに豪華だったりする。
161 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:25:08 ID:9Sopi/ab
>>146 直後に翌日の世論調査結果出てきたのを合わせると
なかなかのエンターテインメントだった。
162 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:25:50 ID:B/mtj8ej
>>145 特に時事の田崎の小沢批判が意味不明すぎて
ニューズウイークの竹田圭吾や勝間和代等のコメントがまともに聞こえてしまったという凄まじさ
163 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:26:35 ID:rSx3Rsh8
テレゴングでインチキしていない証拠はないのだ。
164 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:27:12 ID:2BqOxvYg
>>152 はっきり数字は覚えてないけど
視聴者からの投票で賛成45%、
反対55%くらいだった記憶が。
しかも投稿された意見の紹介では
賛成は3つくらい紹介してたが、
反対意見は一つしか紹介しなかった。
165 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:27:14 ID:20SDG2dO
小泉と竹中を自殺に追い込む政権交代マダーーーーーーーーーーーー
166 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:28:16 ID:/VhXJn/l
167 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:28:38 ID:Vg9c7EHS
★剛腕・小沢、地方行脚で“ゴーマン”発言連発 “カネ”の権限掌握
民主党の小沢一郎代表代行が、選挙担当として地方行脚を始めた。
都心での街頭演説といった表舞台は鳩山由紀夫代表と岡田克也幹事長に委ね、農村
などを回り組織を固める裏方に徹する方針だ。一方で重点選挙区の選定や資金配分
の権限は握っており、22日にはさっそく“強権”を復活させる一幕もあった。
「皆さんの先祖は明治維新を断行した。それに匹敵する平成維新を成し遂げなければ
ならない」
小沢氏は22日夜、鹿児島県霧島市で開かれた新人候補のパーティーでこう語り、
次期総選挙での政権交代にかける決意を示した。
23日には沖縄へ入り、来週は福岡、長崎、熊本を訪問する予定で、今後は週3−4カ所
のペースで、重点選挙区をテコ入れする。周辺には「300小選挙区を全部回る」と意気
込みを話しているといい、定例記者会見も免除され、党役員室職員の随行も断ったこと
から、党内には「身軽になって喜んでいる」(中堅)との見方も多い。
【東京12区は「空けておけ」と指示】
支持団体幹部との会合や激励パーティーでのあいさつはするが、街頭演説は行わない
方針。2007年の参院選で民主党を大勝に導いた「小沢流」を貫くわけで、党内には
「小沢氏は東京にいないのが仕事」(鳩山氏)と期待感は高い。
ただ、剛腕のイメージが強い小沢氏だけに、「強権」を警戒する向きも多い。
22日午前、党本部で鳩山氏と会談した小沢氏は、公明党の太田昭宏代表が出馬する
東京12区について「空けておけ」と“指示”した。
ZAKZAK:
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052310_all.html
168 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:29:53 ID:Jsw7Wrvw
>>148 てか、議員で賛成したヤツはさすがにいないだろ
もしいたら、十分国会で追及する材料になる
169 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:31:02 ID:B/mtj8ej
170 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:31:16 ID:9Sopi/ab
>>162 勝間和代ってネオリベなだけで
結構まともな人なんだと思った。
171 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:31:43 ID:Vg9c7EHS
続き
赤松広隆選対委員長には「選対の部屋も使わせてもらうからな」と予告しており、党内に
は「小沢氏がスーパー選対委員長になった」(若手)と嘆く声もある。
地方行脚先では記者会見や囲み取材に応じるものの、民主党は記者団に「質問は選挙
関係でお願いしたい」と求めており、気を使っている様子がうかがえる。
民主党の渡部恒三最高顧問は22日、TBSの番組収録で「300選挙区のうち95%は
公認候補者が決まっちゃってる。お金も今は全部、銀行振り込み。小沢君が担当になっ
たからってわがまま勝手なことなんかできるはずがない」と語った。
本当にそうだろうか。 (以上)
172 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:31:55 ID:FyRMy4rr
>>166 そういった意味で国民政党といえるのは、自民党と共産党だけか
173 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:32:22 ID:/VhXJn/l
>>169 このあたりかと。
>「空けておけ」と“指示”した。
> 赤松広隆選対委員長には「選対の部屋も使わせてもらうからな」
>本当にそうだろうか。
金のやり取りができなくなった以上小沢が闇将軍になれるわけないのにアホかと。
175 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:33:36 ID:U2QooU2Z
176 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:34:47 ID:Nz4OxtBQ
177 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:35:28 ID:3nGfChIQ
>>174 3人いる代表代行のうちの一人なのに闇とはねw
中田翔初安打
179 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:36:53 ID:/VhXJn/l
>>176 左右の民族主義政党とも言える(正確には「国籍」と「民族」は別物だが)
180 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:37:31 ID:glt1vQxm
>>176 自民党はただの極右政党
小沢を野党弾圧し、さらに任期満了後の居座りを示唆するなど
民主主義政党ではもはやないよ。自民党幕府の居座りを許さないためには
民主党支持者は日本内戦を覚悟しなければならない
最低でもウクライナのオレンジ革命程度のことはやらねばならん
181 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:37:40 ID:+7Sa4QNJ
自民党を邪神の如く扱わなくても
ここにきて、マスコミ「世論」と普通の人たちの思いにかなりの乖離があるような気もする。
郵政の二の舞をマスコミは期待してるのだろうが、それはないだろう。
183 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:38:28 ID:3nGfChIQ
>>180 極右かどうかは知らんが、大きく悪く変質したのは間違いない。
184 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:39:13 ID:cJwBIZGh
>>177 1番可哀想なのは小沢と入れ替わりで別の代表代行の部屋に移動した菅直人だとw
185 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 18:39:25 ID:Ass3Ay5/
ローターなんかにゃ
負けたくないが
手伝って貰うという発想ならば
これほど心強い味方はいない!
186 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:39:31 ID:omGR9FGg
自民党は、結党の経緯上、極右的な姿勢になってるだけで、
メンバーを見れば、極右でない者の割合が多いぞ。
自民党を解体して、メンバーを集めなおし、党是と作り直させれば、
穏健保守政党になよ。
187 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:39:52 ID:TDwXd+l+
188 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:39:55 ID:Jsw7Wrvw
189 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:40:42 ID:/VhXJn/l
190 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 18:41:29 ID:Ass3Ay5/
邪神の方が
良い神よりも
かっくいいぜよ♪♪♪
191 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:41:31 ID:Nz4OxtBQ
>>179 自民党・ネトウヨは「偏狭な民族主義」政党
共産党は、「偏狭さ」を乗り越えたインターナショナル政党
というところだろう
192 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:41:32 ID:3nGfChIQ
>>184 新設の個室らしいからいいんじゃね。つか、元記事はZAKZAKじゃなくてゴミ売りだよね?
193 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 18:42:24 ID:Ass3Ay5/
194 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:42:47 ID:glt1vQxm
>>183 自民党最左派の加藤広一の実家が燃やされ大喜びするような人間が
大勢自党にいるような政党は極右政党と断言するしかないではないか
もはや小泉新自由主義、弱肉強食民主主義の政党ですらない
195 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:43:03 ID:cJwBIZGh
>>192 今朝の読売だよね。赤松への話も書いてあったし。
龍馬さんのIDもあと5時間かと思えば淋しい・・・・・
197 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 18:44:50 ID:Ass3Ay5/
200なら
明日のIDは
かっくいい♪♪♪♪
198 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:45:20 ID:B/mtj8ej
>>162 (鳩山新代表で民主党のイメージは?:悪くなったとの投票結果を受けて)
竹田:この結果の一因は岡田さんにもあると思う。国民は選挙より政策を聞きたいのに、岡田さんも選挙の話しかしなかった
勝間:民主は政策のアピールに力を入れないと。民主の政策にいいものがあるのは私も認めてるのにもったいない
田崎:(小沢の代表代行就任を受けて)
これは小沢院政ではありませんが、小沢体制に鳩山さんが乗っかっただけにすぎない
田崎は院政批判ができなくなっての苦しい小沢批判だった
199 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:45:21 ID:cJwBIZGh
200 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:45:44 ID:+7Sa4QNJ
自民党が邪神なら民主党はなんなんだろう。
201 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:46:11 ID:/VhXJn/l
小沢代表代行、衆院選へ全国行脚再開…裏方も実権そのまま
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090523-OYT1T00003.htm 民主党の小沢代表代行は22日、鹿児島県霧島市を訪れ、選挙担当代表代行として、
次期衆院選に向けた全国行脚を始めた。
小沢氏は、無党派層の多い都市部での街頭演説など表舞台は鳩山代表と
岡田幹事長らに任せ、組織・団体対策や農村部での保守票取り込みなど裏方に
徹する考えだ。ただ、重点選挙区の絞り込みや選挙資金の配分など選挙に関する
権限はこれまで通り小沢氏が握る方向で、今後、岡田氏らと摩擦が生じる懸念も指摘されている。
◆「俺は田舎回り、黙々と」◆
小沢氏は22日夜、霧島市のホテルで開かれた衆院選公認候補の政治資金パーティーに
出席し、「皆さんの先祖は明治維新を断行した。平成の維新を成し遂げなければならない」
と述べ、政権交代への決意を示した。これに先立ち、全国郵便局長会(全特)の幹部と
会い、支持拡大を要請した。
23日には沖縄に入り、来週は福岡、長崎、熊本を訪問する予定。今後、週3〜4か所の
ペースで、自民党候補との接戦が予想される重点選挙区を中心に全国をテコ入れして回る方針だ。
訪問先は自民党の支持基盤が厚い農村部や離島を優先し、農家との懇談などを通じて
保守層の取り込みを図る考えだ。小沢氏は「俺は田舎回りを黙々とやっていく」と周囲に語っている。
(続く)
202 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:46:15 ID:JAxXbgB4
古賀→小沢
ガースー→赤松
この対応なんじゃない 自民と民主
203 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 18:46:25 ID:Ass3Ay5/
200なら
明日のIDは
凄いかっくいい♪♪
F1とか!
204 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:47:17 ID:cJwBIZGh
205 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:47:45 ID:/VhXJn/l
>>201から
◆スーパー選対委員長◆
「東京12区は空けておけ」
小沢氏は22日昼、党本部で鳩山氏に、こう伝えた。
民主党は286選挙区で公認または推薦候補を決定。東京12区や兵庫8区など残る14の
「空白区」について、小沢氏が候補者擁立を主導しており、事実上の公認権を握っている状況だ。
今後、重点選挙区の選定を小沢氏が中心になって進める方向で、公認候補に対する
選挙資金に関しても「支給時期や金額については、小沢氏の意向が強く働く」と見られている。
岡田氏は22日の記者会見で、「選挙実務は小沢氏にやってもらう。鳩山氏と確認した」と述べた。
小沢氏は党本部の代表室隣にある、これまで菅代表代行の部屋だった個室に
入った。菅氏は同じ階に新設した個室に移った。小沢氏は赤松広隆選挙対策委員長に
「選対の部屋も使わせてもらうからな」と伝えており、「名実ともにスーパー選対委員長に
なった」とささやかれている。
(続く)
206 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 18:47:54 ID:Ass3Ay5/
くそー!
明日ウンコとか
ちんちんだったら
おまいらのせいだ〜
207 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:48:28 ID:B/mtj8ej
>>186 そのためにも清和会を粉砕せねば
しかし総選挙後大敗北するであろう自民に
清和会に対抗できる派閥など残るのだろうか?
208 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:49:24 ID:/VhXJn/l
>>205から
◆西松事件の影◆
ただ、党内には、西松建設の違法献金事件のダメージを引きずったまま、小沢氏が
地方行脚を続けることに懸念の声もある。
小沢氏は党本部での定例記者会見を行わないこととしたが、出張先では1日1回、
記者団の取材に応じる意向だ。
小沢氏は22日夜、霧島市で記者団に「事件の衆院選への影響をどう見るか」と
問われ、「きちんといろいろな所で説明しており、国民は理解してくれている。選挙戦で
国民の皆さんと直接語り合い、触れ合うことによって、理解を得られる」と強調した。
しかし、民主党は記者団に「質問は選挙関係だけでお願いしたい」と求めるなど神経を
とがらせており、「代表を辞任したからといって、説明責任を果たそうとしないなら、
地方行脚は逆効果になりかねない」との指摘も出ている。
(2009年5月23日00時08分 読売新聞)
209 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:49:36 ID:glt1vQxm
>>200 自民党が邪神なら民主党は金の亡者
国民は金で民主を雇い自民を滅ぼさねばならない
岩隈フルボッコ・・・
211 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:50:11 ID:cJwBIZGh
スーパー選対委員長から昔TBSの昼間にやってたスーパー知恵MON思い出す自分が嫌w
212 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:50:51 ID:U2QooU2Z
楽天銀行
213 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:51:40 ID:cJwBIZGh
>>210 マーくんは神の子だが、あいつは普通の子だ。
214 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:51:42 ID:Vg9c7EHS
やる気があるのは結構なんだが平成維新とかいって鹿児島県人から反感買わないかな・・
215 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:52:51 ID:glt1vQxm
>>186 おそらく保守穏健派のほうが大量落選して極右が生き残る
アメリカ共和党と同じようなことになる
過激化した連中が何をたくらむか
それが起こる前に既に憲法停止とかをたくらむかもしれん
総選挙延期、日本大混乱はありうる。
216 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:53:36 ID:1uEViV5P
217 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:53:44 ID:+7Sa4QNJ
平成維新の会って昔あったなあ
218 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:54:04 ID:Jsw7Wrvw
>>207 森元が脂肪したら、安倍と酒で新主流派でも作るんだろ
219 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:54:19 ID:U2QooU2Z
近い将来ウヨキュア5が実権握りそうだな>自民
220 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:54:47 ID:Vg9c7EHS
>>217 鹿児島の地域性があって西郷隆盛って清貧だったんだよな・・
221 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:55:17 ID:U+qnwx9e
>215
自民のそういう連中が愛国だエロ規制だ喚く現状も嘆かわしいが
その手の前近代人が野党になって綱紀粛正を騒ぎ立てるのも憂鬱この上ない。
222 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:55:36 ID:/VhXJn/l
薩長土肥の切り崩しか…
223 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:56:25 ID:Jsw7Wrvw
224 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:57:16 ID:M0H4kKbV
少数政党になっても、改憲って騒いでると思う。
225 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:57:28 ID:z5rbLYJd
大企業の決算なんて税金投入と法人税逃れ、人員削減のための偽装赤字なんてことは
ほぼ分かってるんだけど、相変わらずマスコミは大赤字で騒ぐ始末。
ライブドアにガサ入れるんだったら、偽装赤字にもガサ入れんのか検察は。
226 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:57:36 ID:U2QooU2Z
アメリカの共和党、どうなるのかなあ
相変わらずメガ教会だよりなのかな?
小沢が平成維新って言ったのか
悲しいのお
生活維新だ!民主党です!
これ好きだったのに
228 :
無党派さん:2009/05/23(土) 18:59:05 ID:9Sopi/ab
明治維新も二二六事件の昭和維新も
つまるところ単なる暴力革命だし
平成維新つってもな。
229 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:00:04 ID:B/mtj8ej
総選挙後の自民派閥の動向を妄想してみる
・町村派:町村落選、安倍が会長に
・津島派:大量落選して小派閥化。鳩山会長、石破総裁候補の二頭立てに
・古賀派:大量落選して小派閥に転落、他派閥との合併に生き残りをかける
・山崎派:山崎落選、ノブテルを総裁候補として看板にできるか?
・伊吹派:総裁候補の中川酒の芽がつぶれたため存在感示せず消滅
・麻生派:古賀派への合流、大宏池会の復活か?
・二階派:壊滅。二階はどうなる?
・高村派:地味に残る
楽天市場(らくてんいちば)です。
先日、国会議員及び有識者らのシンポジウムの概要についてお伝えしたところですが22日の厚労省検討会(第7回=最終回)において、医薬品通販規制が厚労省により
強行される見込みとなりました。
重ねての送信となり恐縮でございますが、署名いただいたみなさんにとって非常に重要な問題としてご報告いたします。
今まで、多くの方々から、風邪薬などをネットで購入できないようになると本当に困りますとの声が当社に届きました。そのような方々のお役に立てるよう、当社は、
引き続き努力を続けてまいります。
──────────────────────────────────────
□■□■ 85%もの反対意見を無視し、原案どおり通販規制強行へ ■□■□
──────────────────────────────────────
パブリックコメントでの意見提出9,824件。うち原案賛成意見はわずか0.5%。
通販規制そのものに対しても反対意見が8,333件もありました。
厚労省は、これを無視して原案どおり強行する意向。
──────────────────────────────────────
□■□■ なぜ国民の意見は尊重されないのか ■□■□
──────────────────────────────────────
わずか0.5%しか原案賛成意見が無かったにも関わらず、厚労省はなぜ、このまま原案で省令公布したいとの意向を表明したのか。
厚労省の説明によれば、パブリックコメントを行うのは厚労省がいままで気がつかなかった論点を見つけるためのものであって、
(反対意見が多数あっても)数の問題ではないとのこと。
数はまったく考慮されないとはどういうことでしょうか?
厚労省の暴走に歯止めをかける方法はあるのでしょうか?
何のために検討会やパブリックコメントを行っているのでしょうか。
さらに、このような厚労省の説明に対し、専門家として参加している他の委員はなぜもっと疑問をもって事務局につめよらないのでしょうか?
231 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:01:01 ID:Nz4OxtBQ
面倒をかけた… 盧武鉉前大統領の遺書(全文)
盧武鉉前大統領の遺書全文(韓国警察当局発表)は次の通り。
◇
とても多くの人々に面倒をかけた。私のせいで人々が受けた苦痛はあまりに大きく、今後受けるであろう苦しみもはかりしれない。余生も、他人に負担をかけざるを得ない。体調が悪く、何もできない。本を読むことも、ものを書くこともできない。
あまり悲しまないでほしい。生と死はどちらも自然の一端ではないか。気の毒だと思わないでほしい。誰も恨まないでほしい。運命だ。
火葬してほしい。そして家の近くに、とても小さな碑をひとつだけ残してほしい。ずっと考えてきたことだ。
アサヒ・コムトップへニューストップへ
──────────────────────────────────────
□■□■ 最後に ■□■□
──────────────────────────────────────
多くの反対意見にも関わらず、国民の声が全く反映されず大変残念です。
当社としては、訴訟も視野に入れつつ、今後の対応は弁護士にも相談しながら進めてまいります。
----------------------------------------------------------------------------
◇◆◇ おわりに ◇◆◇
----------------------------------------------------------------------------
今後も、一般用医薬品のネット販売継続に関する活動状況の報告等についてお知らせいたしますので、ご注目いただけますと幸いです。
どうぞ、今後とも楽天株式会社をよろしくお願いします。
233 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:01:19 ID:B/mtj8ej
>>229 あ、津島派は参院専門派閥になるかも
今既にそうなってるけど
ノムヒョン氏、言動とか行動が面白くて、どこか憎めない隣国の大統領でした。
ちょっとショックだな。
国連無双とか安倍・ブッシュ・ノムヒョントリオの写真とかもう笑って見れない。
235 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:04:03 ID:+7Sa4QNJ
郵政選挙で勢力を広げた二階派は次はかなり厳しそうだな
まあにかい俊博は生き残るんだろうが。
236 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 19:04:19 ID:Scjj06U7
>>59 亀です。
夕方のスレを覗いていて、何故貴方が批判されるか分からない。
人には皆立場があり、その立場を表明して意見を言うのは極普通のことだと思います。
彼言いましたよね、子供がいるとか主婦目線と変わらないと。
多分それが気にいらないんですね。
貴方の性別はわかりませんが、母でも父でも子供の親としての感覚は、政党や政治家の支持不支持に関係するのは当たり前です。
また蒸し返したらゴメンなさい。
本当に不思議な批判だったのでつい。
237 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:06:01 ID:glt1vQxm
>>221 共産程度の少数野党になってくれれば害はないよ
でもそうなる前に平和的に移行するとはどうしても思えん
革命が起きる時には血が流れるもんだろ
238 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:06:27 ID:/VhXJn/l
>>28 国鉄分割民営化を始めとする労組弱体化策はその前でござる。
239 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:06:50 ID:Jsw7Wrvw
240 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:07:07 ID:FyRMy4rr
>>229 企業献金全廃で野党生活なら
3〜4年ぐらいで民主のようにグループ化するんじゃない
241 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:08:14 ID:omGR9FGg
安倍が会長の清和会なんて。
与党にしてはいけない。
242 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:09:27 ID:Vg9c7EHS
>>234 基本的に韓国、北朝鮮と半島人を大事にしてたからな〜
2chでもそれほど嫌われていなかった証拠にノムヒョンのグロAAがほとんどないんだよな
>>236 どの立場であろうとも貫ける感覚が必要だと思ってます
親としての感覚はわかりません
気分を害されてるようで何かすいません
とにかくすいません
244 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:12:08 ID:FyRMy4rr
>>238 3公社5現業の民営化策は労組つぶしと国民財産の私財化、私物化をした
大勲位、中曽根の売国路線の肝政策の一つですね
245 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:12:34 ID:Vg9c7EHS
246 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:13:00 ID:glt1vQxm
>>240 民主政権なら津嶋派は民主への鞍替えが続出、特に鳩弟系列の人間
吉田自由党系は決定的に民主へ
かつて極右政党日本民主党の党首の孫が吉田自由党系を率いる歴史の皮肉
247 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:14:26 ID:7qXDTmsE
生活維新 民主党
日本一新 民主党
平成維新 民主党
248 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:15:38 ID:z5rbLYJd
国鉄の借金の原因も五方面作戦と貨物が大部分だったんだがな。
それよりも分割の仕方がまずくて、そのおかげで四国はとばっちりを
食ってしまった。
昨年の参院選、四国で与党が全滅したのもそれがあるんかねえ。
250 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:17:09 ID:/VhXJn/l
>>248 配置転換合法化のための分割だし(新規採用の名目で遠くの会社に飛ばしたりした)。
251 :
とく:2009/05/23(土) 19:17:20 ID:Mt79l2FS
韓国の大統領のいずれの結末は快いものではないですなあ。
ちなみに、韓国の方って、パソコンに遺書を示すものなんですか?
四国は、いいタマさえそろえれば、ほとんどの地域で勝負になりそうな印象がある
実際参院選は自民全滅だし
253 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 19:18:51 ID:Scjj06U7
>>243 貴方の若い原理的な考えも分からないではないのよ。
へたれる馬鹿も多いからね。
でも彼は子供手当多い方にしようっと、なんて考えてはいないでしょ?
小沢さんが「生活」を重視しているのだから、生活者の立場は大事だと思うのよ。
254 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:19:02 ID:7qXDTmsE
2007年の政党献金 自民:総額224億円
民主:総額 40億円
企業献金と個人献金の内訳 自民:企業168億円、個人56億円
民主:企業 18億円、個人22億円
経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金 自民:29億1000万円
民主:8000万円
民主党等が政権を取り、企業・団体献金が全面禁止になったら、どう考えても
自民党は生きられません。即餓死するでしょう。ついでに世襲制限になったら
続々と自民地盤が衰退していく。あと3か月ですね。政権交代が起きれば、
自民党は信じられないスピードで劣化、分裂し、数年後には跡形もなくなるかも
しれん。
>>236 どうもです。
40過ぎの普通のおっさんですよ。自分もよく彼の論は未だにわかりません。
あなたの言うように党の政策と当然に自分の生活状況は結びつく訳ですからね。
主婦目線とか言う自体ちょっとね・・・
まあ考え方も色々ありますから。
256 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:20:18 ID:glt1vQxm
>>248 四国は何故か自民がいまだに強い。
次回総選挙も民主が取れるのは香川1、愛媛3、徳島1,2
可能性があるのは香川2、愛媛1
最も疲弊している地域なのだが、風土的に比較的進歩的な
高知で共産が強いことと橋本元知事が1区で出馬するのが
橋本が2区で出馬すれば自民全滅もありえたのに
257 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:20:29 ID:FyRMy4rr
>>248 国鉄は民営化により、安全性が低下して、地方の交通の便
公共の福利が奪われた、郵便局もそうなる
国土の均衡の取れた発展と国民の幸せを考えたら出来ることじゃない
259 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:21:49 ID:Jsw7Wrvw
260 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:22:57 ID:/VhXJn/l
そういう意味で、労組とも仲のよかった田中角栄氏は信義をわきまえていたとは言えるな。
彼がぶっ倒れたからこそ分割民営化と組合潰しもスムースに進んだのだろうし。
261 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:23:05 ID:glt1vQxm
>>254 一党支配時代に培った強大な地方組織が
安部や森がこの地方組織をまとめあげ強大な極右勢力を築けば
それはそれで脅威になる
262 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:24:49 ID:Jsw7Wrvw
>>257 そんな恨み節だけでどうにかなるものではない
まあ、私も、民主党を応援しているのは、理念とか理想がまったくないわけではないけど、
現在および未来の生活のためですからね。
自公政権が続けばいま以上に脅かされることがわかっているから。
かりに、民主党が政権を取って、下の者のみに責任を押し付けるネオリベスポ根政策を
公約を破って取り続けたら、私は民主党の支持止めます。
264 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:25:17 ID:U2QooU2Z
>>257 民主の連中は、基本的に民営化は是とする立場だからなあ
265 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:25:38 ID:sWpLxe6W
北海道新幹線なんて馬鹿げた無駄な公共事業はやめたらいいのに
試される大地選出のミンス議員も誘致に必死だからな
266 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:27:01 ID:FyRMy4rr
話は変わりますが、このスレに早稲田出身者っていましたっけ?
ナンバーの早稲田体育会マンセー記事が相当評判が悪い模様。
268 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:27:42 ID:Jsw7Wrvw
269 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:27:50 ID:7qXDTmsE
変革者龍馬やジョン万次郎をうんだ土佐高知だが、共産は強い歴史ってなんなんだろう。
明治維新の立役者の地域は、未だその当時の影響が残っているのか、今や
自民保守王国だよね、どこも。
>>261 右でも左でも極める方向に行けばどんどん人は減っていくわけで。
極めるためには内ゲバで異論を排除して思想を純化する必要があるわけで。
「強大な極右勢力」
なんて言うのは、民主主義政体下ではあり得ないンじゃないですかね。「強大な極左勢力」が実現しなかったように。
271 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:28:53 ID:2BqOxvYg
>>255 陸の炎は自由恋愛を法の元の平等に反するという男だから…
気にしないことです。
272 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:29:21 ID:FyRMy4rr
>>262 再公社化は出来るよ、フランスやロシアのようにやれば良い
>>253 俺が一番好きなのは民主主義の原理原則です
「生活者」という言葉は嫌いです
生活していない人間なんていないですからね
もちろん「生活が第一」ですがね
>>255 「うちには子供もいますし」という主婦だけは許せないんですね
うちに子供がいなかったら別に悪法を通してもいいのかと
子供がいようといまいと悪法は通してはいけないんです
悪法を通す政党は打破しなくては
政権は変えなくては
そういうスタンスでなくてはいけないんです
274 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 19:29:37 ID:Scjj06U7
>>263 アハハそりゃそうですよね。
民主党が与党になるのが少し怖い。
何しろ今まで与党応援したことがないので。
でも2期は我慢しようと思ってます。
275 :
とく:2009/05/23(土) 19:31:40 ID:Mt79l2FS
個人的には自公の勝ちすぎの現状も望まないけど
民主の勝ちすぎもよくないようにも危惧しています。
民主が過半数にわずかに足りないくらいで、
社民、共産、国民新党、野党系無所属で30少し取るくらいが良いのではとも。
勝ちすぎというのはやはり良くないというか緩みが出てしまうというのか。
276 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:31:41 ID:FyRMy4rr
もうどうにもなら無い、怨み節って、世論を黙らせたいの?
「郵政民営化問題2:「財政危機」を確実により悪化させる郵政民営化政策」 郵政民営化
http://sun.ap.teacリンク規制されてます ・世界の主流は国営化、民営化した国はすべて失敗か再国営化
イギリス 赤字化して財政資金投入、金融排除が社会問題化し民営化失敗
ニュージーランド 外資売却し支店閉鎖、新たに国営郵貯の創設→莫大な財政負担
ドイツ 85%地方撤退、法令でユニバの義務復活、郵貯買戻し&政府50%株式所有
オランダ 民営化して慢性赤字、国の補助金漬け・国が65%株式所有
スウェーデン 小口の郵便料金が2倍になるなどサービス悪化、民営化の趣旨に逆行
★民営化の果てに国営化
国営企業の民営化に詳しいオークランド大学のジェーン・ケルシー教授は
「金融部門の民営化は失敗だったと思います。
ニュージーランドに関心のない外国人の手に売り渡してしまいました」。
民営化から15年後、紆余曲折の末、
高まる国民の不満などを背景に民営化前の状態に逆戻りしつつあった。
3年前に誕生した国営銀行「キウイバンク」が郵便局の中で
銀行が業務をする店舗が増えているという。
40億円の税金をつぎ込んでの再国営化で
全国のおよそ3割の店舗が昔の郵便局に戻ったということだ。
ttp://www.tv-asahi.coリンク規制されてます
277 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:33:46 ID:U2QooU2Z
>>275 勝ちすぎは、滅亡への一里塚
今の自公がダメになったのも3分の2とっちゃったから
278 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 19:34:06 ID:Scjj06U7
>>273 私は、家にも子供もいますし、という視点も持つ主婦でございます。
279 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:34:13 ID:glt1vQxm
>>270 ナチスが民主主義政体下から生まれたのを忘れている
社会党程度の強大な極左勢力でも相当害はあったぞ
北朝鮮の拉致に協力する等
280 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:35:43 ID:/VhXJn/l
高知は共産が小選挙区で勝ったことのある数少ない地方。
あと1つは京都であることからもその地盤が分かる。
でも、現職・山原健二郎氏が引退すると途端に弱体化。
山原氏の個人票が大きかったのかな。
>>271 それは不可触民を合法化してしますからです
民主主義の根幹は罪刑法定主義
婚姻届を出していない異性は全て不可触、てのはいいんですよ
実際は、顔が悪くて「ありえない」男が不可触民
そんな馬鹿な
罪刑法定主義に反する
許してはならない
282 :
とく:2009/05/23(土) 19:36:58 ID:Mt79l2FS
勝ちすぎも良くないけど、
執行部の力も強くなったし闊達な議論もなくなり
これまでの自民党の政治家がいなくなってしまったような。
議会運営でも誠実さや謙虚さも感じられなくなって
荒っぽさだけが目立つような。審議でも。
284 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:38:23 ID:/VhXJn/l
>>277 だが、勝てる時に勝っておかないと次はないものと思え。
というのもまた選挙の真理。
中途半端に勝ったはいいが、次で惨敗というのも新自由クラブや社会党が経験していること。
285 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:38:39 ID:PGKs6zF5
野党連合かもしくは民主単独で安定多数の269まで行けばいいよ。
自公が大連立なんて小細工出来なくなるように。
286 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:38:48 ID:glt1vQxm
>>275 民主党は金の亡者の世俗政党なので勝ちすぎて悪いということは
ほとんどない
むしろ自民党勢力が残存する方が害がある
もし民主党が300取ったら、それが民意だから従うしかない
逆に150しか取れなくても、それも民意だ
>>278 「子供もいますし」
これだけは理解できかねますね
子供がいないから悪法でもいい、なんて
そんなことはないはずなんです
朝日新聞「ボーナス40%減」 業界に衝撃が走る
部数伸び悩みに加えて広告収入の大幅減が続き、新聞社の経営が「待ったなし」状態に追い
込まれている。朝日新聞では2009年夏のボーナス40%カットを目指す方針を打ち出し、読売新
聞も大幅減の方向で動き出した。新聞各社はいよいよ人件費に踏み込まざるを得ないところにきた。
■組合側は大反発、交渉は難航しそう
関係者によると、朝日新聞は2009年夏のボーナスを40%カットしたいと組合に申し入れた。社
長以下役員のボーナスは「ゼロ」になる。本給部分も非組合員の管理職は09年4月から5−10%
削っている。役員報酬に関しても、社長、常務、取締役、役員待遇について15%から45%の減
額を実施しているという。ある朝日OBは、「先輩はいい時期に『卒業』できて良かったですね」と
ため息まじりにボーナス減の報告を受けたという。
ただ、組合側は「受け入れられない。経営責任を明確にせよ」と大反発、交渉は難航しそうだ。
(長すぎるので以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000000-jct-soci 朝日やっちまったなw
291 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:41:26 ID:2BqOxvYg
>>273 あんたは実際は自分の感情でものを言ってる癖に
さも原理原則から問題提起しているように偽装してる。
まぁ自分で気が付いてるかどうかは知らないが…
個々人がそれぞれの立場から物事を考え判断するのは当たり前の事だ。
その上で折り合いをつけていくのが社会であり政治だとおもうが。
292 :
とく:2009/05/23(土) 19:42:45 ID:Mt79l2FS
野党連合で272(絶対安定多数は269)くらいが
ちょうど良いのではないかと思いますけどねえ。
結束も深まるし緊張感も持って臨めるし。
これだけあれば、すべての常任委員会や特別委員会でも
委員長を除いても理事会での評議でも野党連合ペースに持ち込めるでしょうし。
あまりにひどい運営の自公側の委員長に対しても解任動議をいつでも提出可能に。
293 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:43:05 ID:yMQJHSeR
民主政権が3年続けば、自民党は崩壊、
民主に吸収合併され第二の55年体制が始まる。
年月を経る。
そしてまたしても官僚天国、政官業癒着の利権構造、
歴史は繰り返される。
どうですかこのシナリオ。
294 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:43:56 ID:FyRMy4rr
>>285 >自公が大連立なんて小細工
これやったら、次の次で民主惨敗⇒民主分裂フラグだとおもう
自民党と連立組んだ政党はことごとく終わってるから
公明党だけは今後も残るかもしれないから
創価は宗教法人資格剥奪カルト指定して潰してくれ
295 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 19:44:09 ID:Scjj06U7
いつか分かる時が来るよ、きっと。
296 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:44:11 ID:TrNNTCao
>>275 小選挙区制である以上 どちらかに大きく振れるんじゃないのかなと思う
それがたぶん小選挙区制で だから小政党の生き残りが大変なんではないのかな と。
297 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:44:23 ID:PGKs6zF5
>>290 社内からネトウヨカキコで2ch荒らしてメシ食えるだけでなく
このご時世にボーナスまで貰えるのかよ…
まさに貴族様だな。
298 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 19:45:02 ID:wDBqb5QU
朝日新聞社も自由民主党も、本当は「お前はもう死んでいる」状態なのに
小泉時代に盛大に閉店セールできたんだからもう十分じゃないか。
思い残すこともないだろう。
>>279 ナチスは元々は左派政党なわけだが。
選挙で極右・極左政策は掲げていないし。
300 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:45:20 ID:glt1vQxm
金の亡者民主党には既存の利権をぶち壊して貧乏人に金を配分してほしい
ここにいるやつの大半の本音は皆そうだ
301 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:45:29 ID:rBshsYl3
>>275 まあ社民や国新支持者ならその通りだけど、
民主支持者や反自公なら選挙で自公の完全敗北を目指さないとダメだよ
「勝ちすぎはダメ」ってのはあくまで戦後処理の話であって、戦術的には敵の全滅を目指すのが当然
302 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:45:39 ID:+7Sa4QNJ
マスコミってずいぶん高給とってるそうだな
303 :
猫子ちゃん(*'_'*):2009/05/23(土) 19:46:05 ID:l00tnSiz
小沢さん、誕生日前夜で〜す☆☆☆☆
\^o^/\^o^/
\^o^/\^o^/
>>291 原理原則が好きだ、というのが感情だと言われたら否定しません
原理原則から思考するのは間違ってるとも思いません
私は例え経営者であろうとホイールチェア・リッチであろうと
原理原則から思考し、判断し、行動するのが政治だと思っています
>>299 シュトラッサー兄弟とか、阿部高和いやレームのようなモノホンの左派もいましたしね。
306 :
目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/05/23(土) 19:47:23 ID:Z73dO1pr
>北朝鮮の拉致に協力する等
これは自民党も同罪ですがね。
前に挙げたテレビドラマの現場の弁当の話もそうだけど大新聞と民放の凋落がすさまじい勢いで進んでる感じ。
308 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:48:43 ID:FyRMy4rr
>>299 ナチスは労働者に優しかったらしね、詳しくは知らんけど
309 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:48:55 ID:+bJxD1Z9
310 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:49:25 ID:HFFd7MQx
>>293 自民は崩壊しても、
ポスト自民党が生まれて、
新たな無党派を引きつけて、
平成35年ごろに民主党を脅かしてる。
311 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:49:33 ID:glt1vQxm
>>293 良いではないか。日本にはそれが一番あっている
自民党が右過ぎたのが不幸だったが
30年以上の民主党一党支配の後、その腐敗を批判し
内部の改革派が立ち上がればいい
312 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:50:29 ID:tS9oyN7n
朝日新聞の契約期間がもうすぐ切れるんだけど、どこと契約しようかな。
最近の朝日の反民主工作には嫌気を感じるので、朝日は辞めたい。
毎日がいいのかな? 広島なんだけど、中国新聞はどうなんだろう
313 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:50:31 ID:vtyuxAQN
>>309 我々には関係ないだろうな、不都合なのは経営側だけであって
>>309 マスコミの場合一度入ると他の業種への転職が難しいから高給なのは仕方ないと思う。
問題はそれに見合う働きを全然してないことだわな。
315 :
目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/05/23(土) 19:50:40 ID:Z73dO1pr
316 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 19:50:55 ID:wDBqb5QU
317 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:51:00 ID:HFFd7MQx
>>290 構造改革にしては甘いなあ。
うちの知り合いの会社はほとんどが会社を去ったぞ。
>>295 そうなるといいですね
と答えるのが礼儀らしいです
でもそれを言ったら数年後、嫁が不妊症だったら?
誰かに失礼になるんではないかな、とも思います
319 :
とく:2009/05/23(土) 19:51:21 ID:Mt79l2FS
まあ、福井や鹿児島のような取りこぼしは出てくるから
少しでも議席を確保するような努力は必要だけど
民主を見てると、幼い議員さんもいるようにも思うから
過度の議席を与えるのは次の次の総選挙考えると危惧してしまいます。
緊張感とか結束考えると野党連合で272程度かと。
慢心した運営で民意が離れてしまえば次の次の総選挙が。
320 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:51:22 ID:U2QooU2Z
もうそろそろキー局正社員の給料半減がくるか
321 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 19:51:37 ID:wDBqb5QU
あれだけ小泉マンセーしておいて、自分の人件費削減は一切やる気ないのか。
322 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:51:45 ID:E4Lna1Js
民主が大勝すれば自民は壊滅的打撃なんて甘い夢想はつゆほども持っておらんがな
郵政選挙での大敗の直後に現在の民主の巻き返しを誰が予想できただろうか。
小選挙区はシーソーゲームなわけで、ほんのちょっとしたきっかけで一発逆転だろ。
どうせ与党になったらボロが出てしまうし、すぐに野党自民と形勢逆転されても、ちっとも驚かないけどな。
323 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:52:15 ID:HFFd7MQx
>>320 日産、オリックスを見習って、公的資金申請の準備中とか?
324 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:52:21 ID:FyRMy4rr
どうせなら新聞社の税制優遇やめ、押し紙禁止
TVは許可制から入札制に
広告税導入、電通の強制解体、このぐらいやって欲しいな
325 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:52:29 ID:U2QooU2Z
自民に野党暮らしの覚悟ありや
326 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:52:49 ID:TrNNTCao
>>307 親分が年寄りばっかりで ネットとの共存に対応できなかったのが敗因じゃまいか
ライブドア騒ぎの頃から兆候はあったのにまったく対応をしてなかったように見える
327 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:52:50 ID:+7Sa4QNJ
マスコミ批判できるところが限られてるのがなあ。
328 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:52:57 ID:+bJxD1Z9
>>314 >問題はそれに見合う働きを全然してないことだわな。
それもおかしな話じゃねーか?
329 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:53:02 ID:hCwGeYLm
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。
【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、
電波利用料は 【 合計 2兆円 以上 】 になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。
>>325 ないでしょ。
イケメンや逝ったみたいにテレビタレントを本業にしてる香具師はともかく
331 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 19:53:10 ID:wDBqb5QU
尾辻にあんな様に言われるようでは、推して量るべし
333 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:53:59 ID:rBshsYl3
>>305 当時の極左であるところの共産党は毛嫌いされて潰されたしね。
335 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:54:11 ID:2BqOxvYg
>>304 オレンジジュースしか知らない奴が
生のオレンジを想像しているようなもんだな。
>>307 固定費が高くなりすぎた。
テレビ局は新社屋と地デジの対応。
新聞は広告が集まらない事。
出先で讀賣新聞を読む事があるが、最近の広告はほんとに酷い。
アサヒ芸能?に載ってそうな広告ばかり。
しかもダンピングは激しいのか、広告多すぎて読むところがない。
讀賣新聞買ってる人間って本当に1面から読んでるか?
テレビ欄とこぼちゃんしか読んでないんじゃないか?
337 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:54:48 ID:HFFd7MQx
>>325 野党暮らし嫌だとか言っても、小選挙区制の下では、
誰でも彼でも与党入りできない。
与党に入っても、バッジがなくなったら意味ない。
338 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:55:13 ID:tS9oyN7n
>316 そういうわけにはいかん。新聞を読むのが朝の日課になってる
>>290 なんでそんな状況で役員ボーナスは出るんだ?
>>326 それもそうだが日本のIT企業で買収に出てきたのがライブドアや楽天みたいにこれといった独自の技術もなくただ買収して大きくなっていった会社ばかりだったのもあると思う。
堀江や三木谷が経営権を握ってたら今以上に悲惨なことになってるのは誰の目にも明らかだったし。
341 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:56:11 ID:7qXDTmsE
>>285 小沢スーパー選対の目標は、民主で安定多数確保だろう。
最低でも野党過半数が譲れない目標だが、それは逆風下でも取るべき目標で
あってそんなのでいいなんて組み立ては小沢はとらない。
奇しくも小沢の目標ラインは、自身の秘書逮捕という大法難がなければ可能であったが、
自身の秘書逮捕で超逆風で、情勢は小沢の最低目標ライン近くまで下がってしまった。
しかも、これ以上代表居座るとその最低ラインも危ぶまれることになりそうだったので、
代表辞めて、新代表効果で政治素人B層を中心に巻き返しを図ったわけだ。
んで、新代表は小沢の選対能力を最大限引きあげれるポストにしたために、
小沢は当初の目標(追い風になれば220議席の選挙区で勝負になる体制をとり、うち
180程度は取りきる)に向けて最終テコ入れをトップギア展開するだろう。
342 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:56:43 ID:HFFd7MQx
>>336 不動産に関わってるから、折込広告は絶対に読まないといけないんだが、
新聞本紙なんかほとんど読まない。
ただ、経営が悪化すると、これまで以上に狂ったように与党と創価学会をマンセーすることで
収益を確保しようと足掻くでしょうなあ。
有力者の子弟も多いし、給料のカットも難しいかと。
「うえーん、パパー、給料減らされちゃったよー 酷いよー」
で、翌日親がテレビ局に怒鳴り込むと。
>>340 ライブドアは、インターネット技術を牽引できるメンバーが揃ってたんだがな。
国際的に勝負できる数少ない会社だった。
金融に手を出さなきゃ、結構面白いこともしてたんだがなぁ
346 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:57:40 ID:FyRMy4rr
>>336 一等地に高層ビルだもんな。
豚局みたいに無借金で新社屋を作るならともかく
348 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:58:30 ID:Jsw7Wrvw
349 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 19:58:38 ID:wDBqb5QU
>>344 滅亡に向かって衰退してる連中に何ができるんだよ。
351 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 19:59:15 ID:wDBqb5QU
馬鹿野郎、赤字なら役員は全員クビだろうが
352 :
無党派さん:2009/05/23(土) 19:59:22 ID:glt1vQxm
>>319 稲田朋美を選ぶような福井市民の頭はおかしいので本来なら粛清されなければ
ならない。しかも聞けば今度の選挙では優勢傾向が強まっていると言う
民主が政権とったら福井市は徹底して日干しにしなければならない
頭のおかしい市民には金で締め上げるしかない
>>342 不動産系の業界新聞あるじゃない。
あそことくっ付いてもうちょっときっちりとした記事を書けばいいのに。
業界紙なんて編集数人でやってるところが多いんだし、
買収するのなんて簡単だろうに。
業界紙を買いあさってマニアックな記事を週代わりで載せる
地方紙とかあったら、絶対に買うわぁ。w
では、飯に行って来ます。
354 :
とく:2009/05/23(土) 19:59:51 ID:Mt79l2FS
政権担えても民主の勢力でもいろんな人がいるから
構成的にどうなるか。これが一番の問題のようにも。
民主が238で社民共産国民新党そうぞう大地新党日本野党系無所属で35程度が
理想かと思うけど。小選挙区は劇的に変わるから、なかなかそうはいかないようにも。
民主党に加わってる人でも自民党には入れなかった人もいますしねえ。
新自由主義的な民主議員さんもいるようにも。
355 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:00:03 ID:M0H4kKbV
小沢スーパー選対<かっこイイ!
357 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:00:21 ID:Jsw7Wrvw
まあ、とくさんのようなタイプは政治に向かない
358 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:00:33 ID:U2QooU2Z
>>344 少子化担当相がダンナの給料減でTBSに怒鳴り込むのかw
359 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:00:54 ID:FyRMy4rr
>>345 ライブドアの手法ってヤフーがやってた株式分割増大法だから
叩かれ方が一方的すぎ、俺は嵌められたんだとおもうよ
マスコミ業界の人間にとって悲惨なのは他業種への再就職が難しいことなんだよな。
ドラマ制作やってた香具師は映画業界に豚局の杉尾クラスなら大学の教授あたりに転職できるけどそれ以外は本当に悲惨。
転職サイトでもマスコミ関係者の受け入れをお断りしてるところもあるし。
361 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:02:14 ID:+bJxD1Z9
>>360 今日び、どの業界でも他業界への転職は難しいと思う
362 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:02:32 ID:wDBqb5QU
>>360 公務員なんだから当然だろ。
公務員の仕事は定年までクビにならないか、やれてる間に別の技能を見につけるかの
どちらかだよ。
市場では通用しない。
363 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:03:02 ID:U2QooU2Z
364 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:03:30 ID:TrNNTCao
昨日?「湯煙スナイパー」観てたら CMなんてパチンコと麻生ばっかりだった
>>361 いやそうとも限らない。
それに見合う能力さえあれば転職は可能。
>>364 エロ番組に麻生かよw
>>318 もうその辺で止めようぜ。全然分かっていないし。
後半は余計だ。
政府のなんちゃら委員というのも、いい再就職先なんだろうな。
で、産経の元エライ人が民主党にそれを拒否されて、産経の怒りは募った。
368 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:06:31 ID:9Sopi/ab
>>364 今時、地上派でおっぱい見られる番組少ないんだから大事にしないと。
369 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:06:40 ID:HFFd7MQx
>>359 ただ、配当を出す気なら、分割はあるていど常識的な範囲で収まる。
ライブドアは配当を出す気が全くなかったから、無茶苦茶な分割になった。
>>359 堀江は黙って本業やってれば良かったのに何を血迷ったのか城南電気の宮路社長みたいな出たがり社長になっちゃってたからな。
05年の選挙のときに改革Tシャツで雄たけび上げてる姿を見てこいつは終わったなって思ったわ。
371 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:07:13 ID:glt1vQxm
>>354 まあ新自由主義的な民主党議員は極右自民党議員よりはマシだ
保守的な民主党議員はいるだろうが極右の民主党議員は西村真吾が
離党してからは聞いたことがない
>>359 堀江は賢いバカだからなぁ
>>365 原作のファンなんじゃね?
大好きな殺し屋モノだし。
373 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:07:41 ID:B/mtj8ej
>>360 もともとヤクザ家業なんだから
ずっとマスコミ業界で転職を続けるか
フリーや起業するしかないという覚悟がなきゃ
マスコミ業界に入るべきじゃないわね
374 :
とく:2009/05/23(土) 20:08:17 ID:Mt79l2FS
尾辻さん離党して厚生労働大臣やりませんか?
石破さん離党して防衛大臣やりませんか?
しかし、政権交代して、自民が180を割り込むとすると、
どうもイメージがしづらいなあ。どんな自民になるのか。
過去に下野しても河野さんとか亀井さんとか野中さんとか居たに比べると。
>>366 わかりかねる、本当にわかりかねるんです
全然わかっていないんでしょうね
いかんなぁ
本当にいかん
すいません
376 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:08:40 ID:uDHoB4CT
>>371 落選中の民社協会のボス格二人は・・・?
>>373 >フリーや起業するしかないという覚悟がなきゃ
署名記事をバンバン書いて名前を売らなきゃならんが……サラリーマン記者・編集が多いからなぁ
378 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:09:39 ID:FyRMy4rr
>>354 ↓心情的には頑張って欲しい人だが和子夫人予想で比例復活がやっと
【松宮 勲】民主(福井3区)・前外務大臣政務官(元志帥会)
・外国人参政権反対派・人権擁護法案反対派・北朝鮮経済制裁賛成派(寄り)
・日本会議・平和靖国議連・拉致議連・未来創造議連−反小泉派・禁煙議連
05/07/05 郵政国会において衆議院本会議採決では反対票を投じた。このため、2005年9月の
総選挙では自民党の公認を得られず無所属で福井1区から出馬落選。2007年12月に民主党へ入党。
03/04/02 自民党国家基本政策協議会で「我が国の安全保障体制の整備についての十の緊急提言」を発表。
03/09/23 日本会議による『夫婦別姓反対・国立追悼施設反対の請願署名』に賛同。
04/02/25 超党派議連「教育基本法改正促進委員会」役員(理事)
05/07/05 郵政民営化法案の採決で青色票を投じる。
05/06/28 「平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会」の設立総会に参加。
05/08/31 人権擁護法案等について調査。
1)人権法案について: 特定の思想を持つ勢力に利用されかねない、という懸念もある ことは知っている。
2)外国人参政権の付与: 現時点では外国人に参政権を与える必要を感じない。 相互主義ということもある。
3)北朝鮮への単独経済制裁に賛成か
どちらかといえばNO気味。 「慎重に」「制裁をやって実利があるか見極めないといけない」の繰り返し。
05/09/06 北朝鮮への早期経済制裁について
「私は、拉致議連のメンバーとして、早期解決を念願する一人です。昨年3月には、外務大臣政務官として、
国連人権委で演説し、北朝鮮代表との応酬の末に、拉致問題解決を求める決議採択を遂げました。
制裁措置を可能とする法案にも賛成しました。 問題解決に最も有効な手段を講じるという視点から、
現時点では6カ国協議の場で主張を貫くことがよいと考えています。」
http://www.matsumiya-isao.jp/
ホリエモンは正しく時代の寵児だったんだから
その時代が終われば、消える存在だったんだよ
なんかまたチラチラ出始めているのは、逆にさもしい
381 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:09:55 ID:wDBqb5QU
>>373 お前、大手マスコミに入ったやつがそんな覚悟してるわけねえだろ。
死ぬまで安泰と思ってた連中ばっかりだよ。
一日も早く、役に立たない暇つぶしの公務員みたいなことじゃなくて
価値のある金の稼げる仕事を学ぶべきだな。
382 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:10:20 ID:2BqOxvYg
383 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:10:32 ID:Jsw7Wrvw
下野後の自民について言えば、第二党の地位を確保するのか
新進党のように野党で存続できる体制を作れないまま崩れるかが見所
384 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:10:47 ID:B/mtj8ej
>>374 尾辻や石破はむしろ自民の新生を目指して頑張って欲しいな
385 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:10:47 ID:8GUa8A42
386 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:11:43 ID:9Sopi/ab
>>369 そもそも何で分割=悪なの?
100分割以上やってるとこなんてほかにもあるし
あれだけ成長著しい会社ならなおさら普通。
よしんば、悪い部分があったとして
それを正確に理解して叩いてた奴がどれだけいただろう。
政治資金規正法が何か知らずに叩いてるのと同じじゃないだろうか。
387 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:12:05 ID:U2QooU2Z
>>384 稲田がのさばる自民に居場所があるかなあ
388 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:12:20 ID:vtyuxAQN
>>359 北尾がホワイトナイトなんて言って出てきた時にはどんなブラックジョークだよって思った
389 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:12:25 ID:M0H4kKbV
陸の炎ちゃんを、イジメルな!
こんな数行の文字列で誤解が生まれるのは当たり前だろ。
390 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:12:39 ID:HFFd7MQx
>>370 堀江に本業なんかない。
重田や折口の支援で、詐欺的な上場しただけ。
>>381 まあ、いまは記者クラブで厄人の書いた原稿を引き写したり読んだりして
1000万ですからねえ。
潰しなんかまったく利かないっすねw
392 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:13:21 ID:uDHoB4CT
尾辻が自民の良識派なのは認めるが石破なんて徴兵制は違憲じゃないとかいってるアフォだろ・・・
393 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:14:02 ID:Jsw7Wrvw
>>352 同意、ただし稲田はKYなのでウヨの中でいずれ粛清される
あの世界も共産と同じ純化路線なので、稲田のように追従できないヤツは消される
394 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:14:14 ID:U+qnwx9e
>360、
シロートにはない(らしい)取材力があるんだからアメリカみたいにアルファブロガーになって食えばいいじゃない。
395 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 20:14:53 ID:Ass3Ay5/
今、新大阪近くの三国駅
マンション火事
消防車とパトカー
救急車
いったい、何台来るんだ?
396 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:15:14 ID:emSJ1Yoa
★森田知事「剣道二段」は“自称”だった
千葉県の森田健作知事が、全日本剣道連盟から免状を受けていないのに、
長年「剣道二段」を名乗っていたことが22日、分かった。
森田氏は21日の記者会見で「剣道二段」の段位に疑問があるとの一部報道について質問され
「高校生の時に、恩師に二段を許すと言われた。だから四十数年言ってきた」と説明し、
免状がないことを認めた。
今後もプロフィルなどで「剣道二段」と名乗り続けるかと問われ「私の思いはそういうつもり」と答えた。
全日本剣道連盟によると、剣道の有段者は五段までは都道府県剣道連盟、
六段以上は全日本剣道連盟の審査会に合格した人のことを指す。
森田氏はドラマ「おれは男だ!」で主人公の剣道部キャプテンを演じていた。
http://www.sanspo.com/shakai/news/090523/sha0905230503008-n1.htm
397 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:16:22 ID:wDBqb5QU
野党自民党と天下り先のなくなった浪人官僚との太いパイプと、
記者クラブで養った「どうでもいい質問をする能力」を存分にいかして
活躍できる仕事を探せばいいのではないか。
398 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:16:36 ID:Jsw7Wrvw
399 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:17:26 ID:U2QooU2Z
TBSのキムタコドラマ金かかってるな
視聴率12〜13パーセントとれればいいねえ
400 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:17:52 ID:FyRMy4rr
和子夫人予想で西川京子が落選復活無しはショクだったな
>>389 ありがとうございます
ぬぅ
悪いことを申し上げた、そこまではわかるんです
402 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:18:17 ID:wDBqb5QU
403 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:18:18 ID:rYWUvuXQ
>>366 道民が福祉だの一端の口をきくのは開発予算や北海道特例など優遇処置を全廃してからにしてね。
あと北海道は外郭団体王国だからな。 国からの予算に群がる寄生虫の群れ。
まずは道民自らが身を切って道内の膿を出し切れ。
国にあれこれ要求するのはそれからだ。
404 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:18:58 ID:glt1vQxm
安部を支持する下関市民、森を支持する石川2区
西田を参議院議員にした京都自民
これらも粛清対象だ。極右勢力の地盤は予算で締め上げて思想改造しなければ
ならない。
406 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:19:09 ID:HFFd7MQx
>>386 分割が悪いわけではない。
ライブドアを真似して101分割したシーマも結局は株式併合した。
売買単元は変更しなかったため、その結果、単元未満株の株主が大量に出現して、
大混乱した。配当を支払う意識が少しでもあれば、無茶な分割は行わない。
407 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:19:39 ID:TrNNTCao
>>399 番宣攻撃がとにかくすごい
まるで社運をかけてるのではないかという勢いだ
408 :
とく:2009/05/23(土) 20:19:41 ID:Mt79l2FS
しかし、野党連合で272取れば
全ての常任委員会に特別委員会でも
理事の構成も変わる以上はこれは大きいかとは思いますけどねえ。
参議院でも理事の構成は野党主体だし。
409 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:20:27 ID:2rUzWfPA
ミンス政権だけはない。村山内閣の悪夢はもう懲り懲り
>>407 キムタクで数字取れなきゃ「もう打つ手なし」って事でしょ
411 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:21:14 ID:U2QooU2Z
412 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 20:21:40 ID:Scjj06U7
>>318 子供がいなけりゃ親の気持ち分からないのか、この親不孝者。
413 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 20:21:49 ID:wDBqb5QU
番線がすごいって、それ自分の足食ってる状態でしょ
>>352 福井は父の故郷だけに残念・・・
あの和子夫人の予想も
福井E+G 01自民△ 02自民○ 03自民△
選挙区 政党 回数 年齢 候補者氏名 得票数 当選
福井01 自民 前01 *50 稲田**朋美** 77810 当
1440* 民主 重03 *52 笹木**竜三** 60622 比
AM* 共産 再** *51 金元**幸枝** 5545
福井02 自民 前04 *57 山本****拓** 84235 当
1477* 民主 比01 *34 糸川**正晃** 63444 比
福井03 自民 前03 *53 高木****毅** 81000 当
1469L 民主 元02 *65 松宮****勲** 65936 比
415 :
とく:2009/05/23(土) 20:22:48 ID:Mt79l2FS
村山富市政権は自民、社会、さきがけの連合政権では。
416 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:23:11 ID:9Sopi/ab
>>391 別にマスコミに限ったことではなく
高給取りの大半は単に既得権益持ってるだけだったり
運よくのし上がってきただけだったりで
別に能力云々の問題じゃないんだから
とっとと、ベーシックインカムに移行すればいいんだよ。
衣食住は完全に保証します。
それ以上の暮らしがしたい人は、新自由主義でもなんでも好きかってやってくださいで。
417 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 20:23:31 ID:Ass3Ay5/
狭い道に十数台の消防車が来るから
出れない車もいる
パトカー何やってんだ
道を封鎖しろ!
自見は反創価なところもあったけど、西川はそんなことないからね
とはいえ、民主党の代表交代で、ますます窮地なのは間違いない
現状だと、城井がそれなりの差をつけて勝つと思う
419 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:24:13 ID:Jsw7Wrvw
稲田のようにエキセントリックな人間がそれだけの支持を集めるということは
なにかそれなりの理由があるはずだから、それを分析しなければならない
福井市民がウヨだらけというなら話は別だが
420 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:24:21 ID:b3UixPGx
カルトは消えろ
422 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:24:59 ID:B/mtj8ej
>>415 ネトウヨの見分け方:村山内閣を自民連立政権と知らない
423 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:25:10 ID:M0H4kKbV
424 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:25:13 ID:glt1vQxm
>>403 金の亡者北海道は何ら問題はない。
思想的基地外の多い地域の方がはるかに問題がある
427 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 20:26:49 ID:Ass3Ay5/
歩行者、通せんぼされた
狭い道ばかりだ。
何処が火事だ?
428 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:26:59 ID:yMQJHSeR
俺も剣道は二段だよ。
高校の格技授業で先生から
「お前は二段の腕前だよ(笑)」って馬鹿にしたように言われた。
以来、二段を自称してます。
429 :
とく:2009/05/23(土) 20:27:42 ID:Mt79l2FS
総理 村山さん 副総理外務 河野さん 法務 前田さん 蔵相 武村さん
文部 与謝野さん 厚生 井出さん 農水 大河原さん 通産 橋本さん
運輸 亀井さん 郵政 大出さん 労働 浜本さん 建設 野坂さん
自治 野中さん 官房 五十嵐さん 北海道沖縄 小里さん 防衛 玉沢さん
経済企画 高村さん 科学技術 田中さん 環境 桜井さん 国土 小沢さん
430 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:28:14 ID:FyRMy4rr
>>422 それだと、おいらネトウヨじゃなくなるよ
極右、新風、レイシストとさんざん呼ばれてるけどいいのか?
432 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 20:29:36 ID:osv7OnU0
首相自らが「小沢さんの説明責任を〜」って言っているのは
しゃらくさいなあ、さすがに。
完全に自民党総裁(だけ)の立場になっちゃったな。
亀井さん的論法(法律的な説明は収支報告書で果たしている、
道義的説明はそっちもやれよ)あたりで
党首討論できっちり粉砕しておいてほしいところ。
もちろん「説明責任ってなんですか?」と問うのも忘れずに。
433 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:29:44 ID:2BqOxvYg
陸の炎は親に対するルサンチマンをこんなところで代償するな
434 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:29:51 ID:HFFd7MQx
>>422 村山は、陸軍時代、国内の部隊で苦労が少なかったから叩かれてるのかね?
田や梶山は生きて帰れただけでも幸せだったらしいが。
435 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:29:55 ID:w9FItat7
>>428 おれも先生から「お前は天才だよ(笑)」と馬鹿にしたように
言われたから天才に違いない。
436 :
解放戦士:2009/05/23(土) 20:30:21 ID:JroSnVAR
437 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:30:51 ID:U2QooU2Z
439 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:30:54 ID:Jsw7Wrvw
陸の炎はあらゆる私利私欲が許せないということか
440 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:31:42 ID:TGrOdvrz
>>352 それでは自民党のやり方と何も変わらないではないか。
論外。
441 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:31:53 ID:4+oeRXu2
陸の炎は弱気なやおよろず的な部分があるのかもしれない
442 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:32:04 ID:HFFd7MQx
>>428 剣道は二段でないかもしれないが、パチンコは二段じゃないのか?
公立学校の体育にパチンコも入れるべきだ。
443 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:32:31 ID:Jsw7Wrvw
>>352 稲田個人がどうタラじゃなくて、「自民党」の看板に投票してるだけだよ。
445 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:33:28 ID:4+oeRXu2
福井人を怒らせたら電気を止めてまうでよー
446 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 20:33:37 ID:Ass3Ay5/
異臭騒ぎだ…
確かに匂う……
路地ウロウロしてたら
捕まるかな?
>>403、
>>424 粘着乙。
福井は学力テスト上位、女性の就労率も昔からトップクラス・・・
分からない・・・
西川、山谷より稲田だ。稲田は頼むから落ちて欲しい。
日ハムの稲田は好青年なんだがな。
448 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:34:55 ID:glt1vQxm
>>440 自民党が新進党の地盤を締め上げたのはそりゃ新進党が宗教政党だったんだから
当然だ。今では自民党が宗教政党なんだから民主党が自民党地盤を
粛清するのは当然だ
449 :
とく:2009/05/23(土) 20:36:16 ID:Mt79l2FS
河野さんも今回で引退で残ってるのは
自民の与謝野さん高村さん
国民新党の亀井さん
野党系無所属で田中さんですか。
451 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:36:55 ID:yMQJHSeR
452 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 20:37:11 ID:Ass3Ay5/
何も悪く無いけど、
警察が聞き込みしてるから
現場を離れます。
暫く
連絡しません。
>>446 オウム騒動の渦中、清掃用のイソプロピルアルコール(サリンの原材料)の一斗缶を社用車の荷台に載せてた知人が
えらい勢いで取り調べられたらしいけど。
それでも逮捕はされなかったから、パッケージ外したペットボトルに謎の色の泡立つ液体を入れて持ち歩いても逮捕ま
ではされないんじゃないかなぁ
パソコンなんかで遺書書くかなあ
・・・・・という疑念はあります。
455 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:37:46 ID:Jsw7Wrvw
そろそろ窓爺が将棋二段を自称しそうな気がする
456 :
解放戦士:2009/05/23(土) 20:37:48 ID:JroSnVAR
457 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:38:37 ID:M0H4kKbV
龍馬・・・
458 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:39:41 ID:TGrOdvrz
>>434 「村山=社会党=反日サヨク」ただこれだけ。
もっとも、自民党でも右翼の議員にとって、村山内閣は面白くないものだったのは間違いない。
自民党の「歴史・検討委員会」(委員長:山中貞則)が『大東亜戦争戦争の総括』を出版して
自衛戦争説や南京大虐殺虚構説などを主張したり、橋本内閣になってからだが、
「日本の前途と歴史教育を考える若手議員の会」を中川昭一氏や安倍晋三氏らが
立ち上げたのがそのことを示している。
流石に、安倍氏も自分が首班指名で村山富市と書いたことは否定しないが。
「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」と改称した同議連は、酷使様にも大きな影響を与えている。
中山成彬会長を始め、西川京子氏、戸井田徹氏、萩生田光一氏、渡辺喜美氏などが所属している。
459 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:39:53 ID:M0H4kKbV
>>433 すいません
>>439 私利私欲は経済の原理原則ですよ
有限のものを無限の私利私欲で分配するからこそ貨幣が必要ですしね
>>441 それはないと思います
たぶん
461 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:39:54 ID:w9FItat7
462 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:40:10 ID:uDHoB4CT
>>454 え、それってノベル版金田一少年の事件簿3作目で思いっきり偽装自殺として使われたんだけど
463 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:40:25 ID:sLUk59fm
政界潔癖症がスイングしないようになだめすかすのは大変
464 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:40:38 ID:hCwGeYLm
・家族、秘書などにも告げず出発。(5時45分出発)
・人のいない時間いない場所で飛び降りる。
・同行者は大統領府所属の警護官一人。二人で上る。
・「直前に下に人がいる」と発言か。(信じるなら)目撃者ありの可能性。
・遺書は事故後秘書が発見。ただしPC上。発見時モニターに表示。(「自殺」の報道は速かった)
・遺書は午前5時10分頃作成されたものと推定。
・遺族は検死を拒否。遺書には火葬を希望と。
・血の付いた上着、靴(左足)がミミズク岩現場で発見。なぜ脱げる?
465 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:41:02 ID:TGrOdvrz
>>443 違う。我が党を支持しなければ道路を造ってやらんぞとか、海外で拉致されても見捨てちゃうぞとか
言うのは国民国家のやることではない。
466 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:41:57 ID:uDHoB4CT
>>462 自己レス
すごくどうでもいいけど3作めじゃなくて2作目ですた
467 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:42:52 ID:Jsw7Wrvw
>>465 後者は論外、道路は数年遅れるぐらいなら当然
政治音痴は政治に向かない
468 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:42:57 ID:vjRyzx/9
469 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:42:59 ID:HFFd7MQx
>>464 植草の最初の逮捕よりは信じれる。
植草の最初の逮捕の経緯は、何回読んでも不思議だった。
470 :
解放戦士:2009/05/23(土) 20:43:06 ID:JroSnVAR
>>464 そういや、ノムたんはKCIAの情報を色々ばらしたんだっけか
472 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:44:45 ID:TGrOdvrz
473 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:45:05 ID:w9FItat7
ちなみに仙台のノムたんも苦悩の表情ですねorz
474 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:45:22 ID:Jsw7Wrvw
475 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:45:44 ID:TGrOdvrz
476 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:46:38 ID:glt1vQxm
>>465 与党による利権誘導は当然だ。メキシコの制度革命党は70年も
それで政権を維持した。しかも反カルトの名目がある以上
それに民主党は何らためらいを感じる必要はない
477 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:46:41 ID:Jsw7Wrvw
478 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:47:20 ID:TGrOdvrz
479 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:47:44 ID:uDHoB4CT
民主党が勝った後の心配なんてそうなってからしろって・・・
480 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:48:37 ID:Jsw7Wrvw
ダル完封。
しかし、ヤクルトもしぶとかった。
482 :
とく:2009/05/23(土) 20:49:07 ID:Mt79l2FS
田母神さんの考え方もわからないのではないけど、
とするなら、戦前の軍部や国家首脳は戦争を回避することや
戦争をだらだら続けてしまって、対処能力が何もなかったと
結局は、先人を二重の意味で貶めてるようにも思うのですが。
沖縄戦や原爆投下など市民を犠牲に巻き込み、原爆症で苦しんでる人に対して、
米国からの補償も要請していないわけだし。
483 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:49:56 ID:w9FItat7
>>481 かたや仙台では連夜の虐殺ショーorz
岩隈でもぼこぼこだった
484 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:49:58 ID:glt1vQxm
>>479 民主党が勝つのは自民が極右化した以上はもはや使命、天命だ
ここで勝たなければ日本は思想、言論の自由が統制される国家へと落ちていく
>>481 横浜相手に1勝1敗の馬鹿試合やってるウチに対する当てつけか!w
486 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:52:06 ID:4+oeRXu2
細田がもう可哀そうで可哀そうで
487 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:52:10 ID:U2QooU2Z
ダルは、ヨミウリ球団を完封できるか
488 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:52:48 ID:w9FItat7
>>485 一方的に虐殺されるよりも馬鹿試合のほうがいいじゃないですか
>>464 本年度のエクストリーム自殺選手権金メダル候補に躍り出たね
490 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:53:24 ID:TGrOdvrz
491 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:53:54 ID:PUuF+/yJ
492 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:53:57 ID:U2QooU2Z
493 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:54:20 ID:Jsw7Wrvw
>>490 それは歴史に言え、人間の本性だ
オレ個人の思想信条の問題と勘違いしているなら、オマエが浅慮というだけのこと
>>487 水道橋ナベツネーズのチーム打率って、パリーグに行けば4位ぐらいじゃなかったっけか
495 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:54:48 ID:yMQJHSeR
細田は熊谷組で第二の西松事件を狙ってるんじゃないの。
熊谷組では菅の名前も挙がってるのに調査するんだって。
小沢への執念、凄すぎる。
496 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:55:07 ID:LDJ7A9EN
小泉元首相は定額給付金法案の衆議院再可決に反対する意向を表明した。
このことを中川前財務相が強烈に批判した。
中川氏は、「あの方も(法案に)賛成されたんでしょう。総理までやられたお方がそのようなことを言われるのは理解に苦しむ」と述べた。正鵠を射た指摘だった。
中川氏がイタリア・ローマでのG7で「もうろう会見」を行い、失脚の原因を作ったのは2日後の2月14日だった。
単なる偶然とは考えられない。
植草一秀の『知られざる真実』
2009年5月23日 (土)
西川善文日本郵政社長続投論を覆う黒い霧
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-88f5.html
497 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:55:24 ID:TGrOdvrz
>>493 そうやって逃げを打つか、汚い、実に汚い
499 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:56:54 ID:lZBTnLTa
>>495 ど〜せ与党には捜査が及ばない旨の確約があるんでしょうが
500 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:57:19 ID:TrNNTCao
大分10連敗ってのはなかなかだな
昔の札幌を思い出すぜ
501 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:57:35 ID:w9FItat7
>>494 それ以上の攻撃力ないか?
あの岩隈がぼこぼこだぞ
502 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:57:40 ID:glt1vQxm
民主党は自民党が宗教政党であり国家主義であり基地外であることを
自民党が新進党にやったのと同じくらいやらなければならない。
民主主義が守られるかどうかの瀬戸際にあることを穏健保守層まで
アピールしなければならない
503 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:57:47 ID:Jsw7Wrvw
504 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:57:48 ID:yMQJHSeR
しかしBIG当たらんなー
505 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:57:48 ID:TGrOdvrz
>>499 漆間「政府高官」巌氏は実に正直者だったと。
506 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:58:20 ID:HFFd7MQx
507 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:58:20 ID:wfap3WSV
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
藤川ゆりはここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
508 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:58:31 ID:FyRMy4rr
>>493 中国とかだと敵対者一族郎党惨殺かもしれないけど
日本の場合、昔から殲滅思想は薄いんだよ
509 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:58:34 ID:PGKs6zF5
>>495 憲法上の限界だと総選挙は10/19まで延ばせるから
あと半年近くもあるし、国策第3弾、4弾と続けるつもりなんだろう。
財界と自公とマスコミと霞ヶ関で総力を挙げたにも関わらず岡田を代表に出来なかった以上
民主党執行部にとって霞ヶ関が標的にされてる事は依然変わりはないわけだし。
510 :
無党派さん:2009/05/23(土) 20:58:38 ID:TGrOdvrz
>>503 現実を盾に肯定するのは政治とは言えない
現実といいつつあなたが望むからそうしているのだろう
>>501 あの岩隈って言っても今年はあんまり調子よくないしなぁ
まぁ、岩隈だってそういう日はある罠
512 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 20:59:14 ID:Ass3Ay5/
報道は間に合わなかったな♪
新聞には載らない。
京都疎水公園で首つりがあった時も翌日の新聞には載らなかった。
つまり、書き込む全員が記者であるから
マスゴミよりもネラーの方が情報が多いのだ。
矢張、マスゴミは滅びるぜよ♪♪♪
513 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:00:35 ID:FyRMy4rr
>>502 >自民党が新進党にやったのと
具体的には?
514 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:00:35 ID:yMQJHSeR
出来れば見たくない記号
「♪」
515 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:01:16 ID:TrNNTCao
♪
516 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 21:02:07 ID:Ass3Ay5/
それにしても酷い一日だ!
いくらIDがケツだからって。
俺が屁をしたわけじゃない!
バーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーロー
517 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:02:25 ID:Jsw7Wrvw
>>510 ハア?そうしたことなどないなwされたことはあるがw
518 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:02:27 ID:RbXnwaPE
無知で恐縮だけど、任期満了で解散したら、首相の席は空席で選挙をするのでしょうか?
519 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:02:41 ID:4+oeRXu2
巨人にはとりあえず左を当てておけ、というのがセ球団の鉄則です
521 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:03:40 ID:glt1vQxm
>>509 もはや民主党、連合、支持者は総力を挙げて大日本帝国と戦うしかないよ
実際、場合によっては血を流す政治を覚悟しなければならない
政治は血を流さない戦争だけど
522 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:04:03 ID:w9FItat7
これで毎日や赤非がノムヒョンの自殺を引き合いに小沢批判をするに1000カノッサ
524 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:04:57 ID:Jsw7Wrvw
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
525 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:05:13 ID:HFFd7MQx
>>521 大日本帝国に失礼。
所詮、自公カルト集団。
526 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:05:27 ID:M0H4kKbV
龍馬は柱子が居なくなって寂しいんだな
527 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:05:33 ID:yMQJHSeR
皆さん釣られてくれてありがとう♪
528 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:05:58 ID:glt1vQxm
>>513 徹底した新進党=創価学会のビラ、演説攻撃
これにより都市部の無党派層は新進党にはいかず
票が自民、新進、民主に分散されて自民勝利となった
529 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:10:56 ID:evMfpkue
530 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:11:26 ID:FyRMy4rr
>>528 報復でもないし、それはあくまで選挙前じゃ?
しかしながら、自民党は本当にしたたかだね、その創価と組むんだから
まあでも、創価自体は新進党の一派閥では不満で飛び出したけどな
しかも、他行ったのを粛清されたような不自然な元公明議員の死が続く
531 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 21:11:44 ID:Scjj06U7
532 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 21:12:00 ID:Ass3Ay5/
もう、このID、嫌だ。
ノムヒョンが見えて来た……
しくしく(ToT)
533 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:12:43 ID:PGKs6zF5
>>521 >もはや民主党、連合、支持者は総力を挙げて大日本帝国と戦うしかないよ
そうなんだよな…
今の清和会も元はと言えば満州人脈だし
そこから電通や小和田や今の厚生省人脈が形成されたワケで
野党連合が相手にしてるのは霞ヶ関も含めて関東軍の亡霊そのものなんだよな。
534 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:13:11 ID:JpeJjlpI
今日のめちゃイケは非常に面白かった。
535 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:13:52 ID:Jsw7Wrvw
ネオ大日本帝国
>>529 刑期に最初から組み込むか、だなぁ
「懲役5年・出所後行動監視10年」とかって判決を出す。
537 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:14:31 ID:FyRMy4rr
>>529 海外で一部やってるよ、性犯罪者は再犯率が高く危険だからという理由
病気とも考えられてる
538 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:15:40 ID:glt1vQxm
>>530 選挙前はそれで選挙後は予算で締め上げて新進党から離党者を
続出させた。民主党は二度と極右政党自民党が蘇らないように
同じ手を使わねばならない。
539 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:16:42 ID:9Sopi/ab
540 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:17:42 ID:U2QooU2Z
541 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:17:51 ID:tS9oyN7n
刑罰の強化だけでなく、性犯罪を防ぐ具体的な方策も必要。
無修正ビデオの解禁
ソープの新規開店の全面解禁
痴漢ヘルス等従来認められなかった店舗風俗の規制大幅緩和
このくらいはすべき。性欲を合法的に解放させる策が必要だ
542 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:18:37 ID:evMfpkue
>>536 出所後にまで制裁を加えるのには賛同出来ない
制裁は娑婆では行わず、あくまで量刑内にすべき
543 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:20:12 ID:rDorBt/Q
>>529 仮釈放と同じで、監視も含めて刑である、
監視する代わりに刑務所には入れないというのなら、筋は通るわな。
更生したので出所させたといいながら、監視はつけるというのは
つじつまが合わないよね。
544 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:20:16 ID:B/wX8gX4
>>389 陸の炎先生は俺と同じ発達障害。
コミュニケーションの齟齬が生じるのも仕方がない。
545 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:20:23 ID:YQEDGU4M
>>529 いっそチンコに小型爆弾でも埋め込んで勃起したら爆破してしまうか
国民の生活が第一
546 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:21:39 ID:yMQJHSeR
MR BRAIN
つまらん・・・
初回視聴率12.5%とみた。
547 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:21:48 ID:YQEDGU4M
>>543 再犯率が高いからな。死ぬまで閉じ込めておくのもかわいそうだから
武士の情け
548 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:22:30 ID:evMfpkue
549 :
猫子ちゃん(*'_'*):2009/05/23(土) 21:22:38 ID:l00tnSiz
551 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:22:51 ID:FyRMy4rr
>>543 >仮釈放と同じで、監視も含めて刑である、
監視する代わりに刑務所には入れないというのなら、筋は通るわな。
それだ、よい事を言う、いっそのこと、玉抜けばと一瞬でも考えた自分が恥ずかしい
553 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:25:14 ID:rRIH0TxW
554 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:25:28 ID:HFFd7MQx
>>552 創価の会館に預かってもらうとか?
あそこなら広そうだが。
555 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:25:57 ID:2rUzWfPA
ミンス信者<村山内閣は自民党内閣だ!民主党とは関係ない
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
首班指名で村山富市に投票した現在のミンス陣営議員
鳩山由紀夫
菅直人
玄葉光一郎
枝野幸男
前原誠司
荒井聰
簗瀬進
小沢鋭仁
金田誠一
小平忠正
奥村展三
仙谷由人
鉢呂吉雄
筒井信隆
松本龍 赤松広隆 土肥隆一 横光克彦
峰崎直樹 大畠章宏 細川律夫 岡崎トミ子
千葉景子 輿石東 佐藤泰介 山下八洲夫
綿貫民輔 亀井静香 亀井郁夫 自見庄三郎
亀井久興 渕上貞雄
ミンス政権が誕生したら中枢を担うであろう大物議員達がズラリ
第二期村山内閣=ミンス政権
556 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 21:26:23 ID:Ass3Ay5/
あと2時間30分で
このID取れるぜよ♪♪
ぐふふ♪♪
557 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:26:46 ID:z5rbLYJd
共産党は週金みたいに週刊誌出せばいいのにね。
てか本来は文春・新潮・現代・ポストが取り上げてもいい話題でしょうに。
559 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:27:53 ID:glt1vQxm
>>555 思想、言論の自由が保障された第2期村山内閣の方が
極右政権よりはずっとマシだった
560 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 21:28:19 ID:Ass3Ay5/
>>549 えっ?えっ?
椎名がどうしたって?
そういえば
今日は書き込みが無いぜよ?
561 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:28:37 ID:HFFd7MQx
筒井信隆が村山に投票する訳ない。
562 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:30:06 ID:FyRMy4rr
>>553 読んだけど嘘じゃ無いじゃん
サンプルのとり方や
犯罪者の再犯率と性犯罪の再犯率は区分されて無いのに
統計が誤解されやすい恣意的な表示になってるって言ってるだけ
563 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:30:21 ID:HFFd7MQx
仙谷由人は村山に投票できない
564 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:30:27 ID:glt1vQxm
これからは
>>555のようなネットウヨを含む大日本帝国の亡霊との
戦争が始まる。田母神のような基地外がのさばり戦前日本を否定すれば
非国民扱いされるような世の中になるかどうかの瀬戸際だ
>>557 ねっとわーく京都って月刊誌がある。
他の県はないんかな?
結構、売れてるみたいだが。
566 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:30:36 ID:PxW+FSt8
仙谷、筒井は落選中。
大畠、土肥は海部に投票。
奥村はまだ議員ですらない。
嘘はいかんよ、嘘は。
567 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:30:41 ID:lZBTnLTa
どうでもいいが猫子ちゃんの(*'_'*)←が可愛いw
龍馬に忘れられてたなんて、かわいそうな柱子……
あんなに口説かれてたのに……
569 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:32:07 ID:2rUzWfPA
首班指名で村山富市に投票した現在のミンス陣営議員
鳩山由紀夫
菅直人
玄葉光一郎
枝野幸男
前原誠司
荒井聰
簗瀬進
小沢鋭仁
金田誠一
小平忠正
奥村展三
鉢呂吉雄
松本龍
赤松広隆
土肥隆一
横光克彦
峰崎直樹
大畠章宏
細川律夫
岡崎トミ子
千葉景子
輿石東
佐藤泰介
山下八洲夫
綿貫民輔 亀井静香 亀井郁夫 自見庄三郎
亀井久興 渕上貞雄
ミンス政権=村山内閣の再来
570 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:32:47 ID:7Io2JpXP
右でも左でもいいから、とにかく米ポチプロ奴隷から解放されたい。
572 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:32:58 ID:B/wX8gX4
>>564 平成の牟田口集団である自民・公明・経団連・マスコミを
今のまま継続させたければ与党に投票すればいい話だな。
自らけじめをつけない政界・財界・業界では社会が腐るのも当たり前だ罠。
573 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:33:18 ID:2rUzWfPA
首班指名で村山富市に投票した現在のミンス陣営議員
鳩山由紀夫
菅直人
玄葉光一郎
枝野幸男
前原誠司
荒井聰
簗瀬進
小沢鋭仁
金田誠一
小平忠正
鉢呂吉雄
松本龍
赤松広隆
横光克彦
峰崎直樹
細川律夫
岡崎トミ子
千葉景子
輿石東
佐藤泰介
山下八洲夫
綿貫民輔 亀井静香 亀井郁夫 自見庄三郎
亀井久興 渕上貞雄
ミンス政権=村山内閣でOK?
>>553 そのリンク先は要注意だな。
「バックラッシュ」に関わってる人の所に飛んでいくから。
社会学が結構いい加減なのはパウロ・マッツァリーノ先生も指摘してるところだし。
要するにデータ分析でどっちにもこじつけることが可能なんだよなあ…
575 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:33:57 ID:rRIH0TxW
>>562 あくまで殺人や強盗と比べれば高くないってことだ
576 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:34:08 ID:glt1vQxm
戦争に負けたのが悔しくて悔しくてしょうがない極右層は
妥協不可能なので本当は信長がしたように殲滅すべきなんだよな
577 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:34:34 ID:PGKs6zF5
指摘された分の議員も一度で抜けないなんて
ネトウヨってやっぱ単細胞の集団だな…
578 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:35:01 ID:B/wX8gX4
安倍ちゃんって村山富市って書かなかったのか?
あの人が大勲位に釣られて海部とかけるタマには見えない件。
アーソー王も村山って書いたんだろう?
579 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:35:36 ID:hRWQ8J/K
>>573 首班指名で村山富市に投票した現在の自民党議員は?
580 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:35:45 ID:PxW+FSt8
小平忠正も当時は民社だから海部。
581 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:35:51 ID:HFFd7MQx
前原と安倍ちゃんって、村山に投票した同志なんだなあ。
582 :
猫子ちゃん(*'_'*):2009/05/23(土) 21:35:51 ID:l00tnSiz
>>560 龍馬さん、こんばんは(*'_'*)
はこたん、仕事頑張るので、少し休止するそうです。(*'_'*)
猫子ちゃん、もっちさん、待ってますと、二日前、はこたんに、言いました。(*'_'*)
584 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:37:11 ID:B/wX8gX4
>>576 自公政権を下野に追いやること自体がキューバ革命みたいなもんだからな。
小沢はチェ・ゲバラのような気がしないでもない。
破壊で輝き想像で躓くと。
だから、兄ぽっぽ代表でいいと思う。
585 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:37:24 ID:YQEDGU4M
>>553 性犯罪の場合は被害者が届けないことも多いから事件になっているものだけで考えてはいけないと思う
一つの被害届に5つの泣き寝入りがあると思わないと
連続強姦魔が逮捕されて15件の強姦を自供したんだが半分以上は被害届が出されてなかったし
警察が薦めても被害届を結局出さないことがあった
586 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:38:47 ID:rDorBt/Q
猫子さまもIDがものすごいですね。
587 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:39:10 ID:2rUzWfPA
首班指名で村山富市に投票した現在のミンス陣営議員
鳩山由紀夫
菅直人
玄葉光一郎
枝野幸男
前原誠司
荒井聰
簗瀬進
小沢鋭仁
金田誠一
鉢呂吉雄
松本龍
赤松広隆
横光克彦
峰崎直樹
細川律夫
岡崎トミ子
千葉景子
輿石東
佐藤泰介
山下八洲夫
綿貫民輔 亀井静香 亀井郁夫 自見庄三郎
亀井久興 渕上貞雄
ミンス政権=暗黒の村山内閣+売国小沢一派
もうこれでミンス信者の「村山内閣は自民政権だ」は通用しない
ブレイン見た。
まあそれなりに面白かったなあ。
しかしキムタクが充実の損失を穴埋めする役割を担うことになるとは思ってもいなかったw
>>583 ちょっと語弊があった。
安倍ちゃんとかの動きを「バックラッシュ」って言って攻撃してる連中のこと。
まあ言ってしまえば上野とか上野とか上野とかw
ただかの「バックラッシュ」って本に関わった論客連中も、みんないろいろと考え方変わってるからなあ…
山口智美なんか明らかに守旧的なラディカルフェミニストに対して敵対的な言動繰り返してるしw
590 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:40:09 ID:d1DlJzAk
>>583 バックラッシュを叩くフェミサヨさんたね
市民派さんがいったのは本の題名
591 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:40:35 ID:HFFd7MQx
>>587 人に教えてもらう前に、自分で調べろ。
お前は、記者クラブで坐ってる記者か?
594 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:41:09 ID:rDorBt/Q
民主の1割しか、村山に投票してないのか。
自民はどんなもんかな?
595 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:41:29 ID:PxW+FSt8
亀井郁夫もまだ参議院議員じゃない。
現在の麻生内閣では、麻生太郎、金子一義、与謝野馨、甘利明かな?
596 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:41:30 ID:evMfpkue
>>550 娑婆での行動監視はな、刑期が終えた以上は判決で決められた制裁も終了したわけで一般人だし社会復帰の妨げにもなる
刑務所はじめその他の公的な隔離施設内で公的に制裁すべきであり、民間制裁に繋がらないようにするべき
量刑を重くする事で対処は可能だと思う
極端な話だが、釈放するなら無期懲役か去勢+女性ホルモン投与にした方がいい
598 :
るな:2009/05/23(土) 21:41:58 ID:k3+LviJF
韓国のノ・ムヒョン元大統領が飛び降り自殺したとのニュースを見てびっくりした。そこまで
追い詰められていたのか、大統領を勤めた人物にしてはあまりにも悲惨な最期だ。
収賄の件で追い詰められていたという。韓国は日本と違って、贈賄は本人のみならずその
家族や一族まで及ぶと聞く。本人が賄賂を受け取らなければその親族に賄賂をという流れが
あるらしい。イ・スンマン大統領は本人自体は「潔癖」だったらしいが親族が賄賂まみれだった。
重村智計氏の著書にこんな話がある。キム・ヨンサム氏の息子のことだが、ある人物が息子に
「韓国では賄賂を持ってくる人がいっぱいいる、アメリカへ行ったらどうだ」と進められたが、息子は
「韓国では賄賂を断ったら、腹いせに「彼は賄賂を受け取った」との噂を流す、だから受け取らざる
をえない」と答えたという。日本やアメリカでは決してありえない話だ。おそらくノ・ムヒョン氏の親族も
賄賂を受け取らざるを得ない状況だったのではないか。
599 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:42:03 ID:4fWqJ4+V
上野千鶴子がネオリベに見える世の中なポイズン
600 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:42:26 ID:T68P9MUO
日テレのドラマ、中大の犯人逮捕直後というのは間が悪いな
氷河期の職にあぶれた男の犯罪
601 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:42:33 ID:B/wX8gX4
>>591 記者クラブの各社横並び質問を見ているとイライラするよねw
民主党の記者会見を見て特にそう思ったw
フリーランスや海外メディアの記者は独自性のある質問するのにね。
602 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:42:47 ID:hRWQ8J/K
>>587のID:2rUzWfPA
民主党の中に村山首班に投票した人間がいることをいくら指摘しても、「村山政権は自民社会の連立政権である」という
指摘への反論にはならないわけだが、何をいいたいの?
603 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:42:56 ID:YQEDGU4M
あと強姦事件って被害者によっては精神的にトラウマになる場合もあって
結婚しなくなったり、自殺したりするんだよな・・・被害者が自殺したからって懲役10年になったりもしないし
604 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:43:07 ID:emSJ1Yoa
病的ネット右翼が狂ったように連投マルチコピペ荒らしに狂奔しているな。
605 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:43:09 ID:rRIH0TxW
macskaは反ヒラリー、反共和党、親オバマみたい
左派でもフェミを嫌ってる人が多いからな
>>593 ちゃうちゃう。
アンチ上野・アンチ江原ってだけの話。
あれとその取り巻きが今のフェミニズムをメチャクチャにした、って思ってるわけで。
豊中のバックラッシュ訴訟なんか、そういう手合いによってまともな人がドンドン追い出されてる事実があるわけでね…
607 :
596:2009/05/23(土) 21:43:52 ID:evMfpkue
>>596 訂正
>>釈放するなら
釈放されて追い討ちをかけられるくらいなら
608 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:44:43 ID:B/wX8gX4
>>595 あの頃のアーソー王は結構長い政界のキャリアの割に地味な存在だったよね。
与謝野は大勲位に従わずに、村山と書いた訳だw
>>606 安心したw
ただ、バックラッシュ連中がほぼ=統一で、うさんくさいのは事実だぞ
610 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:45:01 ID:2rUzWfPA
>>587はミンス政権の入閣候補がズラリ
このメンバーでほぼ内閣が出来上がる+小沢
村山内閣を上回る史上最悪の売国政権となる
611 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:45:11 ID:PGKs6zF5
>>604 最近は議論妨害を目的として乱発するんだが
それもスルーされつつあるからなあ…
612 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:45:47 ID:yMQJHSeR
そういや
ロンメル麻生って誰も言わなくなったな。
613 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:46:15 ID:U2QooU2Z
>>588 充実でコストダウンした金額をキムタコドラマの制作費に当てたのね
614 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:46:20 ID:B/wX8gX4
そういや新銀行東京でミソを付けた石原慎太郎は村山政権誕生に汗をかいたんだよね(笑)
615 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:46:29 ID:5/+I/8qB
>「韓国では賄賂を断ったら、腹いせに「彼は賄賂を受け取った」との噂を流す、だから受け取らざる
をえない」と答えたという。
凄いな。
まー、最近の日本の検察見てると同じ匂いがするけど。
616 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:47:06 ID:rRIH0TxW
>>609 山谷えり子だな
アイツもフェミと手を組んでるけどね
617 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:47:18 ID:VjfZzawT
やっと給付金決定の通知来たと思ったらさらに2週間以上かかるだ?
ふざけんなよ
618 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:47:25 ID:M0H4kKbV
テレ朝のサスペンスに田宮二郎の息子、田宮英晃が出演。
セリフがないときの表情や立ち振る舞いがそっくりだな。
役者としても、コイズミの息子とは雲泥の差だ。
世襲は俳優ぐらいにしてもらいたい。
619 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:47:28 ID:HFFd7MQx
>>608 竹下からの指令を梶山経由で聞いたんじゃないの?
与謝野は、竹下が可愛がっていた時代があった。
そのおかげで、大蔵・財務省が大事にしてる。
620 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:47:34 ID:B/wX8gX4
>>612 それを考えた香具師はロンメル元帥に謝罪すべき。
ローゼン麻生とか言っている香具師は見た記憶があるけどね。
621 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:47:47 ID:IkCGzn1e
>>605 赤木氏がmascka氏に絡んだあたりのやりとりは稚拙だかリベラルを叩きたい気持ちのいい表象
>>609 それは山口智美が指摘してることだね。
確かにそれは事実なんだけど、それを論文で「宗教右翼」とはっきり書いちゃうあたり、まずいだろwとは思ったけどw
623 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:48:14 ID:U2QooU2Z
ロンメルと麻生の共通項って何よw
624 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:48:26 ID:HFFd7MQx
625 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:48:29 ID:glt1vQxm
>>610 売国政権結構、大日本帝国復活よりよほどマシだ
小沢や鳩山はイルミナティ人脈の全てを駆使して極右勢力の暗躍を阻止せねば
ならない。
626 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:48:54 ID:B/wX8gX4
>>619 d
与謝野が大勲位より竹下に近い時期があったんだ(笑)
与謝野はそれで、財務官僚のスピーカーになったのかw
627 :
猫子ちゃん(*'_'*):2009/05/23(土) 21:49:24 ID:l00tnSiz
>>567 ありがとうございます(*'_'*)
はこたんから、この顔貰いました。大切に使います。(*'_'*)
629 :
るな:2009/05/23(土) 21:50:03 ID:k3+LviJF
>>615 詳しくは「今の韓国・北朝鮮」が分かる本 知的生きかた文庫 重村智計氏
を参考に。韓国、北朝鮮からみで彼ほど参考になる「評論家」はいないと思っている。
630 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:50:12 ID:6ZQWiRE7
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009052300397 国会延長を批判=「解散先延ばし、ぐずな総理」−民主・小沢氏
民主党の小沢一郎代表代行は23日、沖縄県南城市での会合であいさつし、政府・与党が今国会の大幅な
会期延長を検討していることについて「(麻生太郎首相が)衆院解散をずらして(7月の)サミット(主要国首脳
会議)に出席したいというのが本音だ。自分たちの権力をいかに守るか、保身にきゅうきゅうとしている」と批
判した。
小沢氏は、首相について「ぐずぐず解散を先延ばしする、ぐずな総理」と酷評。「国民に目を向けた政治を実
現するには、皆さんの1票1票で政権を代える以外にない」と強調した。
これに先立ち、小沢氏は同市内にあるマンゴー農園を視察。「特別な暖房はいるのか」「農協に卸すのか、
個人で売るのか」などと熱心に質問、農業問題を重視する姿勢をアピールしていた。
普天間移設見直し強調=民主・小沢氏
民主党の小沢一郎代表代行は23日、沖縄県南城市内で記者団に対し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾
市)のキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への移設計画について「あそこの海を埋めてヘリ基地を造る
必要はないだろう。ほかにもっと有効で、県民の皆さんから了解される方法があるはずだ」と述べ、政権
交代を実現した場合は計画を見直す考えを強調した。
また、日米地位協定に関しても「基本的に見直す作業をすべきだろう」と語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009052300403
>>618 俳優とかタレントの世襲は結局のところ、最初だけであって、
その後ちゃんと仕事をするかしないかは本人の能力次第のところがあるからねえ…
仕事が出来なきゃ当然干されていくし、逆に仕事が出来れば両親以上の知名度を得ることもできる。
政治家もそういう風になっていきゃ、実のところ世襲でもいいんだろうけどね。
でも現実問題政治家はそういうわけには行かないんだよなあ…
633 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:51:09 ID:B/wX8gX4
>>624 石原慎太郎は勤続25年表彰を拒否して議員辞めたとか記憶しているんだが、
実はオウムと接点があったの?
まあ、清和会=青嵐会=統一協会だしな
634 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:51:27 ID:j+1Ycq6I
まず、明日のさいたま市長選が鳩兄の最初の関門か。
・・・・まあ、ほぼ結果は見えてるか。
635 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:51:43 ID:8GUa8A42
小沢、ノリノリである。
国会延長を批判=「解散先延ばし、ぐずな総理」−民主・小沢氏
民主党の小沢一郎代表代行は23日、沖縄県南城市での会合であいさつし、政府・与党が今国会の大幅
な会期延長を検討していることについて「(麻生太郎首相が)衆院解散をずらして(7月の)サミット(主要国
首脳会議)に出席したいというのが本音だ。自分たちの権力をいかに守るか、保身にきゅうきゅうとしている」
と批判した。
小沢氏は、首相について「ぐずぐず解散を先延ばしする、ぐずな総理」と酷評。「国民に目を向けた政治を
実現するには、皆さんの1票1票で政権を代える以外にない」と強調した。
これに先立ち、小沢氏は同市内にあるマンゴー農園を視察。「特別な暖房はいるのか」「農協に卸すのか、
個人で売るのか」などと熱心に質問、農業問題を重視する姿勢をアピールしていた。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009052300397
>>630 アピールって言うか、単に本気で興味あったんだろうな
特に暖房について聞いている当たり、岩手マンゴーとか考えていそうで恐いw
西松問題で民主を批判=細田自民幹事長
自民党の細田博之幹事長は23日夜、島根県知夫村で講演し、民主党の小沢一郎代表代行の秘書が
政治資金規正法違反罪で起訴された西松建設の違法献金事件について、「恐るべき規正法違反。怪し
げな団体がこっそり、献金を受けてはならない団体に巨額の献金をした」と指摘した。
その上で、「『(小沢氏は)これは検察の横暴だ。法律違反といっても過去にはそんなことで逮捕したこと
ない』と言っている。鳩山由紀夫代表もその通りだといいかげんなことを言っている。(事件は)法律違反
だ」と民主党の姿勢を重ねて批判した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009052300382
640 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:52:40 ID:yMQJHSeR
岩手マンゴー
そんなのあるのか。
>>636-637 実は小沢さんはスイーツ好きの甘党?
ここ最近マンゴー系のスイーツが流行ってるからなあ…
>>640 無いけど、そういう地場産業とか好きな人だからw
644 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:53:25 ID:B/wX8gX4
>>632 自営業の世襲は本人に実力がなければ家名があっても淘汰されるよね。
商店や医師に芸能人とか。
でも、議員の場合は家名=カンバンで(ry
645 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:53:31 ID:yMQJHSeR
646 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:53:38 ID:U2QooU2Z
>>632 当選回数で決まる世界ですからね
30前歳で当選する場合もあるし>世襲
647 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:53:48 ID:YQEDGU4M
>>631 >政権交代を実現した場合は計画を見直す考えを強調した。
・・・・・やっぱ小沢はダメだな。何考えてんだろ・・
648 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:54:10 ID:sPtRJ5ZX
>>631 ただねー、既に小沢には政策の決定権はないからね
今の小沢は一介の選挙屋、もとい、選挙担当筆頭代表代行
>「恐るべき規正法違反。怪しげな団体がこっそり、献金を受けてはならない団体に巨額の献金をした」と指摘した。
このオッサン政権交代したらノムヒョンみたいになるんじゃないだろうか?
650 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:54:28 ID:lZBTnLTa
>>610 その売国政権が出来たらどうするの?
和子夫人の予想によると自民はかなりヤバイ議席になるけどどうするの?
652 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:55:13 ID:rRIH0TxW
マスコミは森田健作を叩かんな
653 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:55:20 ID:VjfZzawT
細田ー、ブーメランブーメラン
654 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:55:39 ID:PxW+FSt8
>>633 表彰を受けた本会議で辞職表明ではなかったかと
656 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:56:36 ID:glt1vQxm
世界を動かす影の政府の意を受けた小沢、鳩山と
かつてそれに無謀にも天皇一神教を挙げて挑戦した者達の末裔の戦い
検察も影の政府なら抑えきれると思うがさて
657 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:56:36 ID:FyRMy4rr
>>575 >あくまで殺人や強盗と比べれば高くないってことだ
そんなこと書いてなかったろ、引用先や統計データさえ無い
言葉で、不信感もたせようとしてるだけじゃん
平均ということは、犯罪の量と種類関係ない合算だろ
殺人を繰り返す奴は居るけど少数だろ
区分されてなけりゃ性犯罪率のが高いほうが自然じゃないか
659 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:56:43 ID:yMQJHSeR
660 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:56:47 ID:B/wX8gX4
細田はジキル選挙博士としての手腕を発揮できるんだろうか?
まあ、ハイド細田として失言を連発し続けて幹事長職を終わりそうだが。
662 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:57:05 ID:PGKs6zF5
>>653 漆間総理「自民には操作の手は伸びませんよ…ククク」
663 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:57:14 ID:8GUa8A42
北へ南へ、それぞれ頑張ってるのはとても好ましいですな。
664 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 21:57:22 ID:osv7OnU0
もうすぐ開票特番だ。
長かったな…
補正の月内採決を示唆 民主・輿石氏
民主党の輿石東参院議員会長は23日、山梨県山梨市での集会であいさつし、参院予算委員会で審議中
の平成21年度補正予算案について「とんでもない予算だが、よほどの問題が起きなければ6月3日の
会期末までには必ず通す」と述べ、早ければ29日に参院採決に応じる考えを示唆した。
補正予算案は野党が多数を占める参院では否決されるが、衆院の優越を定めた憲法規定に基づき、
両院協議会を経て成立する運びとなる。
与党が「参院での民主党の抵抗」を理由に国会会期の大幅延長を検討していることについては「与党は
『参院が法案を全然通そうとしない』と宣伝しているが、良いものはどんどん通すし、協議して良くなるなら
修正する」と反論した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090523/stt0905231732001-n1.htm
666 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:58:00 ID:B/wX8gX4
>>654 慎太郎のその演説が荒唐無稽な感じがして、ガキながら唖然とした私(笑)
667 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:58:32 ID:2rUzWfPA
>>595訂正
首班指名で村山富市に投票した現在のミンス陣営議員
鳩山由紀夫
菅直人
玄葉光一郎
枝野幸男
前原誠司
荒井聰
簗瀬進
小沢鋭仁
金田誠一
鉢呂吉雄
松本龍
赤松広隆
横光克彦
峰崎直樹
細川律夫
岡崎トミ子
千葉景子
輿石東
佐藤泰介
山下八洲夫
綿貫民輔 亀井静香 自見庄三郎 亀井久興 渕上貞雄
田中真紀子
ミンス政権の閣僚名簿に等しい
もしミンス政権が誕生したら・・・土下座外交復活、北朝鮮との国交樹立、
巨額賠償金、震災での自衛隊出動の遅れ、まさに村山内閣の再来となる
北海道11区で麻生首相と民主・岡田幹事長が総選挙をにらんだ「応援合戦」
次の衆議院議員選挙で、北海道11区が注目選挙区の1つとなっている。国際会議後のもうろうとした会見
が問題となり、辞任した中川昭一前財務相の選挙区で、この選挙区からは、民主党の石川知裕議員、
共産党の渡辺 ゆかり氏も出馬を予定していて、激戦が予想されている。ここに麻生首相と民主党の岡田
幹事長が相次いで訪れ、総選挙をにらんだ激しい「応援合戦」となった。
民主党の岡田幹事長は、幹事長就任後、初めてとなる地方遊説で北海道・帯広市を訪れた。
岡田幹事長は石川議員とともに街頭に立ち、政権交代実現を強く訴えた。
岡田幹事長は「何が何でも政権交代を実現する」、「麻生さんを見ていて、本当にこの国が良くなると、
そう思われる方がいったいどれだけいらっしゃるでしょうか。今こそ政治を変えるときです」と述べた。
石川議員は「政権を交代することに向けてですね、一丸となってやっていかなければなりません」と述べた。
一方、これに先立ち、麻生首相も22日に太平洋・島サミットのため、帯広入りした。
麻生首相は、やはり盟友・中川昭一議員のことが気になっていた様子。
麻生首相は、G7終了後の「もうろう会見」が問題となって辞任した中川前財務相の後援会が開いた会合
に出席した。
麻生首相は「景気の『気』の部分というのを、まずは全力を挙げて良くしようと、中川昭一先生ともども一緒
に頑張ってますので」と述べ、「盟友」への支援を呼びかけた。
辞任後に2人が公の場で会うのは、初めてとなる。
中川前財務相は「お役に立つどころか、ご迷惑をおかけしてしまったと」と、一時、内閣支持率を急落させ
た自らの失態を首相にわびる場面もあった。
この北海道11区では、共産党の新人・渡辺氏も立候補を予定している。
「辞任ショック」で激戦が伝えられるこの選挙区で、首相と岡田幹事長がぶつかる形となった。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00155782.html
669 :
無党派さん:2009/05/23(土) 21:59:52 ID:HFFd7MQx
>>667 「村山談話をフシュウする」とは言わないから、安倍ちゃんのように土下座なのかね?
670 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:00:01 ID:B/wX8gX4
ID:2rUzWfPAは安倍ちゃん・アーソー王・慎太郎辺りが村山に投票した事実を華麗にスルー(笑)
671 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:00:01 ID:a+IylVJP
麻生のCM腹立つ、冷静な対応をって
お前の所の、ハゲが一番はしゃいでるだろ
672 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:00:24 ID:glt1vQxm
>>631 もう表向きのアメリカ政府に気兼ねする必要はないということでは
影の政府はアメリカ解体へと向かっているし
事実、このまま民主党一党支配が固定化すればキリスト教原理化した
共和党が分裂騒動を起こすのは目に見えている
673 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:00:34 ID:rDorBt/Q
>>632 政治家の世襲の場合、勝てば議席を独占できるわけだからね。
4年や6年に1度しか競争がない。それまでは議席を独占して、
いくらでも実績作り可能と。
674 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:01:19 ID:Scjj06U7
>>666 つうか慎太郎は昔から荒唐無稽でしょ。
何しろ芥川賞受賞作ですらあの「障子」のシーンがあるわけでw
世襲制限、次期衆院選導入に慎重 自民党の菅選対副委員長
自民党の菅義偉選対副委員長は23日、テレビ東京の報道番組で、新人の世襲候補の出馬制限に関し
「直前に(公認を)外すのは混乱をきたすのではないか。様子を見る必要がある」と述べ、次期衆院選から
の導入に慎重な考えを示した。
民主党は無所属で当選後の追加公認という「抜け道」を指摘しており、菅氏は中途半端に実施すれば逆
に批判を招くと懸念したとみられる。ただ「次々回から実施」とした場合は後退した印象が避けられず、
難しい判断を迫られそうだ。
次期衆院選から世襲を制限した場合、公認が内定している小泉純一郎元首相の次男の進次郎氏(神奈川
11区)と、臼井日出男元法相の長男の正一氏(千葉1区)は無所属で出馬することになるが、菅氏は
「(活動の)日数がない」と述べ、対立候補は擁立しない方針を明言した。
菅氏は番組で、衆院解散・総選挙が取りざたされた昨年11月の時点で、公認予定者を自民党の選挙区
支部長として決定したと説明。対象の2人を念頭に「一生懸命(選挙活動を)頑張っている」と強調した。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052301000684.html
内閣改造の話はどうなった?町村派で意見がまとまったんじゃなかったけ?
最近、新聞ちゃんと読まないんで。
678 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:02:40 ID:B/wX8gX4
>>672 アメリカの2大政党制が共和党の分裂により多党制になったら面白いんだが、
選挙制度的に2大政党以外に著しい不利が課せられるんだっけ?
679 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:03:02 ID:glt1vQxm
>>673 小選挙区で落としたはずの人物が比例で復活していると
国会内で顔も合わせたくないらしい
680 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:03:19 ID:rRIH0TxW
681 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:03:40 ID:PGKs6zF5
>>676 前回衆院選で臼井の禿親父を勝たせてくれたNTT労組が田嶋支持に戻るため、
完全無所属(笑)でも正一に勝ち目はありません。
本当にありがとうございました。
682 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:04:11 ID:B/wX8gX4
>>675 そんな慎太郎だから、新銀行の件で開き直れる訳だよねw
かつては東京都在住だったが、慎太郎知事に票を投じた事のない私(笑)
683 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:04:16 ID:hRWQ8J/K
補正予算が通ったあとの、麻生の居座るいいわけを考えておこうかな。
684 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:04:29 ID:szcfcPj+
685 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:04:47 ID:HFFd7MQx
>>667 いい加減、ちゃんと調べろ。
まだ、間違ってるぞ。
自分でちゃんと調べて、文章書く練習しないと、
社会でやっていけないぞ。
686 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:05:02 ID:ohQ9tXe1
>>529 これ性犯罪者にGPS装着って、性犯罪者の範囲次第では
たいへんな人権侵害になるんじゃないか?
「痴漢冤罪」や「児童ポルノ法の定義が曖昧なまま単純所持規制や取得罪」
が作られてたりすると、
他の問題法案や問題法運用と「性犯罪者の定義を広範にする」、のあわせ技で、
支配層に都合の悪い人間に強制GPS装着とかできそうだと思うんだが。
GPS装着もまた右派と左派のコラボやマスコミの世論誘導があるのだろうか?
右派も左派も、ちゃんと反対すべきだと思う。
687 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:05:52 ID:eBI8/7fU
細田って馬鹿なの?
西松から受けているの自民もいっぱいいるのにw
細田はいつから共産党に仲間入りしたのか
688 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:06:03 ID:glt1vQxm
>>678 過激化した共和党がアメリカ分裂をたくらむということだよ
穏健派は党内から駆逐されたので巨大民兵組織化するのも時間の問題
影の政府はそれが狙いなんだろ。ガチで民主と共和の理念が違う
ということは南北戦争の再来をさせる気ということ
689 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:06:06 ID:U0SdYYii
>>667 その中の大半はあの大クンニが馬鹿丸出し発言をしなければ
海部に投票していたんだけどね。
今度は八王子か
691 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:06:27 ID:Scjj06U7
明日だった。
692 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:06:55 ID:B/wX8gX4
>>687 青山デムパ発信機によると自民側の献金リストはダミーらしいから、
それでハイド細田が小沢にファビョってるんじゃね?
694 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:07:24 ID:PGKs6zF5
>>688 共和党は各州を独立させようと知事達を扇動し続けてるらしいな。
成功すりゃ内戦だ。
695 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:08:31 ID:j+1Ycq6I
>>685 あのCMは、放映するだけでネガキャンだよ。
本人は絶対に気づいてないだろうが。
696 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:08:44 ID:YQEDGU4M
>>686 いやに話が飛ぶな。なんでエロ本所持したらGPS埋め込まれるんだよ?
いたずらに恐怖心をあおって何がしたいんだ?手口が古いんだよ
697 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:09:00 ID:Sh4f7rp5
>>683 厚労省をはじめとした省庁分割論議で時間稼ぎ
698 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:09:24 ID:E0SGYr9p
>>693 >新党大地の鈴木宗男代表が登場し、政権交代や大人の飲酒マナーなどについて訴えた。
さすがはムネオさんwwwwww
699 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:09:40 ID:B/wX8gX4
>>688 アメリカ合衆国そのものの分裂か。
核の暴発さえなければ、関係なくはないけどどうでもいいようなw
第2次南北戦争があっても良いかも。
>>689 あの時期の大勲位は政局のキーマンだった罠。
>>687 キムタクと細田
どっちの脳がまともかCTスキャンでみてみたいw
701 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:10:02 ID:eBI8/7fU
野次規制って党首討論でするっていうけど
確実に飛ぶな。約束を守らないのが仕事の国会議員だから
702 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:10:14 ID:QNBh6sp9
703 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:11:25 ID:B/wX8gX4
ムネオハウスが大人の飲酒マナーについて触れたのは、どう見ても中川(ゴックン)への揶揄ですな(笑)
704 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:11:27 ID:E0SGYr9p
705 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:11:32 ID:HFFd7MQx
大人の飲酒マナーって、中川翔子でも出てきそうな雰囲気だなあ。
706 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:11:39 ID:emSJ1Yoa
>>616 山谷が手を組んでいるのは、統一協会やキリストの幕屋や日本会議のような
宗教右翼(カルト)だろ。
707 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:12:08 ID:yMQJHSeR
岡田は下戸っぽいけど。
>>686 まあ間違いなく人権侵害の主張は出てくるだろうね。
つうか今のDV法ですら刑事手続き上問題がある、って主張が刑訴法学者や実務家の中から出てるわけで。
あれで出てくるとなると、それ以上に人権侵害性が強いこれは間違いなく出てくる。
ただ、児ポ規制に明確な反対主張する憲法学者ってのは意外に少ないんだよなあ…
人権的見地からすると児ポ規制は表現規制だからかなり危険なんだけど、抑制論が意外に出てこない。
正直9条なんかよりも、こっちの方が数段危険だと思うんだけどねえ…
710 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:13:31 ID:Pe6vWIZo
>>686 >>529をネトウヨが万歳しているのがお笑いだよな。
児童ポルノ規制法違反で真っ先にGPS装着させられるのがテメエだと
いうこともわからないw
711 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:13:39 ID:rRIH0TxW
>>706 元々今回のレイプレイ騒動はフェミが仕掛けてる
それに産経世界日報や山谷みたいな宗教右翼が乗った
712 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:13:54 ID:/ebdTkgz
山谷と統一協会との接点は、山谷が自民党に言ってからの話だっけ?
713 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:14:06 ID:eBI8/7fU
あのインフルのCM観た時、末期だなって核心した。
あのCMを観てあふぉかって思った奴が大半だろう。
というか、選挙対策、人気取りってのがミエミエで。
誰か言ってやれる奴いないのかw
総理、ネタバレですからおやめ下さいってw
「政府からのお知らせです。こんだけ頑張ってやってるんだから、
下々は閣下に投票しろよ」
「我が足寄町からは、いろんな国会議員が出てまして。なあ石川。ウハァハア。も、もう聴取は終わった
んだな。
何せ、石川は小沢代表のねえ、まあその右腕としてずっとやってましたからねえ。まあこれで、お前に
対する嫌疑は何もない、とも言えない。わかるかウチの選挙区の厳しさが。ヘヘェへ。
なあ。しかし相手が相手だからな。相手はイタリアでお前、ワイン飲み過ぎちゃってよ、「ふぅ」なんて。
なあ。こらぁいい勝負になるぞ。なあ。果たして十勝管内に住む我々が、どっちを選ぶかだよなあ。
ハハァハァ。
それもな、いやいや言いたいけどよ、イタリア行ってなあ、十勝ワイン飲んで酔っぱらったっていうん
だったらわかるよ。だべえ? なあ「十勝ワインがうまくてすっごいうまくて、酔っぱらっちまっただよー」
ならわかるんだけどよ、訳のわかんねえ酒飲んでよ、なあ? で美術館行ってブザー鳴ったとか鳴ら
なかったとか。そんな奴に負けるなよお前! 頼むぞ!」
松山千春談
715 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 22:15:29 ID:osv7OnU0
何アウトで適用するかはともかく、
珍子をとるか、一生閉じこめておくかすればいい。
病気なんだから。簡単な話だ。
716 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:16:17 ID:/ebdTkgz
>>709 アメリカ合衆国(民主党)
米帝(共和党宗教右翼)
米ソ連合(共和党新保守主義)
ですか?
717 :
左巻:2009/05/23(土) 22:17:03 ID:DFh1ttzw
日仏主導による米国の分裂か、佐藤亜紀すげーとしか言いようがないな。
718 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:17:04 ID:yMQJHSeR
麻生がインフルCMで票を得ようとしてー
総選挙大敗フラグになってしまったー
あると思います。
719 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:17:19 ID:2rUzWfPA
>>712 統一教会といえば鳩山民主党代表
> 統一協会の『救国救世全国総決起大会』に民主党メンバー
> 10数人を連れて出席していたことが週刊誌により伝えられている
720 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:17:23 ID:FyRMy4rr
>>680 本当だ、しかし年度によって、ばらつきありすぎだな
強姦と強制わいせつも分けられてるし
サンプル数に問題あるんじゃない?
それに被害件数が性犯罪の場合大きくなりやすいし
表に出ない泣き寝入りもあるからな
721 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:17:31 ID:2mW0W+TE
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:47:43 ID:tpoe6XO2
>>693サンクス!要点はこんなもんでしょうか?やっぱり頭のいい人は限定的な言い方を避けるね。常に思考してるから。
●NHKの生放送特番による、2009/05/23 20:30現在の、WHOメディカルオフィサー進藤奈邦子医務官による最新の見解
・新型のウイルスの特質=非常に感染力が高い⇒特質からして、もうある程度広まっているのは間違いない。
・学校=感染を増幅する機関⇒休校をやめたらまた感染社が次々と増える(NYの学校で実例あり)
・高病原性の鳥インフルエンザよりは弱いが、季節性のインフルエンザとははっきりと「違う」。
・季節性との違い=季節性にはない直接性の肺炎が確認されている。
・若年層に注意。
722 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:17:53 ID:/ebdTkgz
レイプなど重度の性犯罪者には睾丸の切り離し工事を課すべきだ。
723 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:18:05 ID:glt1vQxm
既成の国際秩序を乱す安部、麻生ら極右集団は解体せねばならない。
小沢、鳩山は本物の体制側、正規軍にいるのだから
反乱軍は遠慮なく叩き潰せばいい
724 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:18:21 ID:PGKs6zF5
>>719 前原は鳩山を裏切り者呼ばわりしてるがな…
725 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:18:48 ID:j+1Ycq6I
まあ、共和党については、今のところ過大評価(警戒)の必要は無い。
国民から支持を受けない限り、分裂・クーデターなんて無理。
それができるなら、フランクリン・ルーズベルトの時に、とっくに成功してるって。
726 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:19:03 ID:auvBqfLS
いっそ十勝ワインの樽に漬け込んででとかちつくされてしまえばいいのに。
今帰ってきた。
そういえば,今日のNHKのインフル番組のWHOの担当官と季節性インフルとかわんねって
いいはる日本政府の認識の違いにワロタw
728 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:19:23 ID:eBI8/7fU
インフルの麻生のCMは、何がしたかったのか
誰にも解からない
729 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:19:27 ID:U0SdYYii
たしか
米帝はレッドステートで
合衆国がブルーステートで
米ロ連合(米ソ連合)は合衆国とロシア(ソ連)が共同体をつくったんじゃないかな?
EUみたいに。
近聞遠見:鳩山論、パズル解く楽しさ=岩見隆夫
月刊誌「文芸春秋」は4月号(3月10日発売)で、<これが日本最強内閣だ>という特集を組んだ。識者
33人と政治記者84人のアンケートで構成されていた。
麻生自民党に不満、小沢民主党に不安、加えて未曽有の経済危機のもとで、危機と戦う布陣はできない
か、という趣旨である。
首相をだれにするかが最大の難問だ。アンケート結果を踏まえ、堺屋太一元経企庁長官らが組閣したの
では、奥田碩前日本経団連会長を推していた。民間頼みである。しかし、憲法第67条は、首相を国会議員
の中から指名する、としているので、急場の間に合わない。
私も識者アンケートを依頼され、迷ったあげく、首相欄に、
<鳩山由紀夫>
と書いた。ほかに鳩山指名はなかった。
政治記者84人の人選は、首相に小沢一郎民主党代表(当時)、岡田克也副代表(同)がともに19票で
並んでいた。アンケートの締め切りが年明け早々で、民主優勢、小沢の秘書逮捕も起きていない時期だ
から、理解できる。
私が<鳩山>としたのは、最強とみたからではない。その点では特集の趣旨に合っていないかもしれない。
だが、現実論として、次の衆院選で民主党が第1党になったとしても、野党勢力だけでは到底この難局は
しのげない。
なんらかの形で自民党などとの連携、協力を迫られるだろうが、その場合、鳩山は割合抵抗感なく他党が
支持、応援できそうな唯一のリーダー、と判断した。
731 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:20:41 ID:/ebdTkgz
>>719 安倍ちゃんにアーソー王とかその辺りもそうだろ(笑)
>>725 ブッシュ失政に対するアメリカ国民の怒り=米民主党政権への支持はそう簡単に(ry
という事で、共和党が国民の支持を取り戻す事は容易ではないと。
732 :
るな:2009/05/23(土) 22:20:44 ID:k3+LviJF
ノ・ムヒョン大統領時代ははっきり言って韓国にとって「苦難の時代」だ。一番悲惨だったのは
ノ・ムヒョン氏の投票して「失業」した若者。何故か、労働組合が際限なくストをするから韓国の企業は
海外に進出せざるをえない、国内で新規採用をしたがらない傾向が強まった。
それと「脱南者」の問題。韓国の教育はダメだということで子供をアメリカに留学させる韓国人が
極端に増えた。優秀な子弟が海外に流出しているのと同じことなので現政権も「脱南者」問題には
とても頭を痛めている。日本ではどんなに自民党の悪政を非難してもここまでの行動はしない。しかも
韓国では「脱何者」はお金持ちに限らない、中流家庭に多いのが特徴だ。
韓国での笑い話を重村氏の著書から紹介する。「韓国で一番の最大のバカ者は? ノ・ムヒョン大統領
に投票して職を失った者」「韓国で一番の背教者は? ノ・ムヒョン大統領に投票してアメリカに移住
した者」。ここまで尊敬されてなかった。
つまり、超党派的な首相候補の筆頭、という人物イメージである。のちに鳩山と話す機会があったが、
「邦夫(弟・総務相)の間違いじゃないですか」
と言われた。
平時の首相として、鳩山が最適とは必ずしも思わない。しかし、いまは戦時、緊急事態をどう切り抜けるか
という場面だ。政争向き、自説を譲らない断固派はむしろ邪魔になる。調和力がほしい。
だが、政治家として、わかりやすいかわかりにくいかといえば、鳩山は後者である。かつて、北海道知事選
の出馬が取りざたされたことがあるが、
「1日に何回も考えが変わるんだから、あの人は」
という話を最近聞いた。優柔不断は自身も認めている。
一方、十数年来の政友でライバルでもある菅直人代表代行の鳩山評はこうだ。
「真っ暗闇のがけっぷちの下に、岩があるのか水があるのかわからなくても、平気で飛び込む人だ。エイ
ヤッ!とやっちゃう。そんな勇気の持ち主です。育ちのよさ故の怖さ知らず……」
勇気なのか、無鉄砲なのか。しかし、外側からはそんなふうに見えない。新党さきがけをともに旗揚げした
武村正義元蔵相は、
「鳩山君は何を考えているのかわからなかった」
としばしば漏らしたという。
「これほど秘密を守れない人は政界にいない。なんでもしゃべってしまう」
というのもよく聞く話だ。
734 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:20:49 ID:j+1Ycq6I
>>713 麻生は、とにかく露出を減らすことが最高の総選挙対策なのにな。
逆を走ってどうすんのって感じ。
735 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 22:20:57 ID:osv7OnU0
たかが風邪なんだから、ちょっとくらい我慢しろよ。
経済活動の方が大事だろうが。
…というのが、偉い人たちの考え。
736 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:21:18 ID:JAw/CQhB
>>676 ガースー
熊谷の報道でビビっちゃった?ww
738 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:21:46 ID:/ebdTkgz
>>721 また休校になるのかなぁ。
NYでは親が休校を求めてデモしてるそうな。
740 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:20 ID:eBI8/7fU
インフルエンザでファビッタ奴が日本中何人いるのだろうか。
741 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:24 ID:glt1vQxm
>>725 あの時はブルーだらけでレッドはほとんどなかった
今はレッドが南部、中西部農村地帯にかたまって存在する
それに当時は民主党保守派や共和党穏健派が存在し両党の政策の違いは
それほど大きなものではなかった。今は民主党は世俗主義
共和党は宗教というはっきりした違いがある
742 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:25 ID:rRIH0TxW
>>719 鳩山が性教育・男女平等反対なんて言ってるのは聞いたことないぞ
弱毒性という感染力とは関係ないところにこだわる日本政府w
744 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:40 ID:ohQ9tXe1
>>696 ID変わってるけど
>>686だが、
性犯罪者の範囲がどうなるかわからないので、
児童ポルノ法単純所持規制や取得罪が成立していた場合に、
これらも性犯罪者の範囲に含まれるなら、
一般人も安心できる話ではないということです。
痴漢も性犯罪者に含まれるならば、痴漢冤罪なんかだとたいへんだろうな
という懸念もある。
745 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:43 ID:w9FItat7
746 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:47 ID:PxW+FSt8
決選投票で村山と書いた現在の自民党衆院議員
安倍晋三、逢沢一郎、麻生太郎、甘利明、伊藤公介、石原伸晃、
稲葉大和、臼井日出男、小此木八郎、小野晋也、尾身幸次、大島理森、
大野功統、加藤紘一、金子一義、川崎二郎、瓦力、木村義雄、
岸田文雄、久間章生、小泉純一郎、小杉隆、古賀誠、高村正彦、
佐田玄一郎、斉藤斗志二、塩崎恭久、七条明、島村宜伸、鈴木俊一、
園田博之、谷垣禎一、玉澤徳一郎、中馬弘毅、渡海紀三朗、
中川秀直、中谷元、中山太郎、仲村正治、長勢甚遠、丹羽雄哉、
747 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:23:49 ID:auvBqfLS
ロッキー山脈を国境線にして、民主・社民フェビアン主義の西アメリカ(首都ロサンゼルス)と
宗教と市場の原理主義国会東アメリカ(首都ワシントンDC)に別れるとか…
748 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:24:04 ID:FyRMy4rr
>>647 >やっぱ小沢はダメだな。何考えてんだろ・・
不平等条約なのに?何でそんなに媚米売国なの?
>>631
>>739 日本じゃ逆に「休校するな」のストが発生しそうだな。
働いてる親は子供を放置することになるし、働いてない親は自分の時間がなくなるのを嫌がる。
750 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:25:18 ID:VjfZzawT
>>714 千春がまるで対決列島の安ケンみたいに…
>>743 そもそも、弱毒型って言うのは、毒性が弱いって言う意味じゃないんですよね。
呼吸器周辺部に炎症が発生すると言うだけの意味で。
致死率とは直接関係がない。
752 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:25:57 ID:4mSl5PnD
753 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:25:57 ID:eBI8/7fU
政府の危機管理能力がマジで酷すぎる
北のミサイルの時も酷かったけど、インフルはもっと酷い。
何かあった時に、麻生では不安すぎる。
病気でもなく、これが一番不安だってことは、今回で解かった
754 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:26:04 ID:w9FItat7
マスコミまで弱毒性ということで…っていってるからな。日本の報道もダメだろ。
756 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:26:46 ID:PGKs6zF5
757 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:26:47 ID:U0SdYYii
>>738 いや、架空戦記じゃなくて・・・
ごめんなさい、何か変なレスしちゃって・・・
攻殻の話かと思って・・・
758 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:26:54 ID:glt1vQxm
>>747 ワシントンDCがリベラルの巣窟で東部アメリカ、五大湖周辺が似た風土
を持っている以上そういう分裂はありえない
米帝,米ロ連合…とかっていったら確実に攻殻なんだが。
>>753 つうか麻生以外でもさほど変わらんでしょ。
日本の危機管理能力の低さは、それこそ官僚レベルの話だと思うから。
まあ麻生が悪い方向へ転がしちゃってるのは間違いないんだろうけどw
>>755 マスコミが、「まさかのトンフル」って言ったときから、
今回の騒動では信用してませんw
>>722 それやると、冤罪での不能者が続出するぞ
この国の捜査のいい加減さは、西松でご存じの通りだからな
763 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:27:33 ID:auvBqfLS
>>738 本当は、今夜は大阪で中の人軍団のライブだったのに…
764 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:27:37 ID:erJLGt2U
765 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:28:16 ID:7Ajw1AFo
大本営と理系軽視のマスコミ体質コンボ
766 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:28:47 ID:j+1Ycq6I
>>741 そんな甘くねえよ。
大企業や共和党のルーズベルトへの抵抗は、あらゆる手段を通して行われてたからな。
例えば、最高裁がルーズベルトの経済政策を違憲判決で撃墜は日常茶飯事だった。
あと、今についても、かなり見誤ってる。
共和党系の大企業や政治家でも、実はオバマの政策、特に環境政策への親和性が高い議員は多い。
つい先日、温暖化対策法があっけなく成立したのを見ても、「共和党が宗教」というのが事実ではないことを示してる。
>>714 それはどっかにソースがあるのですか?
それとも大分さんの創作?w
768 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:29:07 ID:2rUzWfPA
>>746 thx
数としてはミンス陣営とほぼ変わらんな
村山内閣=自民政権はやはり誤り
769 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:29:11 ID:eBI8/7fU
まぁでも、騒ぎすぎっていうことを
サプライズの調査で如実だったからな。
ブーメランが自民を襲うな。間違いない
770 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:29:19 ID:dH8iNE/v
>>687 マスゴミが報道しなければ「無かった事」に出来る事に
味を占めたからねえ。
当然、自民の疑惑は黙殺。
民主側のは無理筋でもバッシング報道全開。
マスコミも市場競争にさらさないとダメだな。
772 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:30:21 ID:glt1vQxm
>>752 既に民兵組織は大量に存在し小さい規模の内戦は起きているがね
共和党の議員にはこれとつながるものが多い
将来的に全国的には選挙に勝つ見込みがないが地域政党としては
物凄く強いようなことが起きたらどうなるか見ものだ
>>751 それ言ったら、タミフルも致死率改善には効果無かったりするw
774 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:30:48 ID:E0SGYr9p
足取りを追ったりして感染者を完全に犯罪者扱いしてるしな、マスコミ。
釣られて学校に中傷電話をする最低な奴らが出てくる始末。
本当にこの国のマスコミはどうしようもない。
>>730 おーい、それよりも感想を聞かせてほしいな>岩見
政府の驕りで、麻生たちと食った高級日本料理の味はどうだったかw
776 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:31:08 ID:j+1Ycq6I
>>772 とりあえず、内戦のソース提示頼むわ。それ読んで考える。
>>774 インフルエンザは自己責任とか言い出しかねねえからなあ
778 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:31:30 ID:Ass3Ay5/
椎名が休むって、
いつまでだ……
今日は最悪だ…
最低だ……
おーい椎名柱子〜
戻ってこ〜い!
しかもassのIDつけちゃあ、少しも
悲壮感が無いぜよ……
ウンコ踏んで街頭演説しているようなもんだ……
何の深刻さも説得力も無いぜよ……
779 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:31:40 ID:w9FItat7
780 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 22:31:41 ID:Scjj06U7
>>752 米大統領選の終盤では毎日そんなこと言う人がいた。
今もチェイニーが反オバマ御一人様キャンペーンを繰り広げています。
781 :
るな:2009/05/23(土) 22:32:26 ID:k3+LviJF
あとノ・ムヒョン時代に最も辛い思いをしたのは駐韓大使だったバーシュボウ氏だ。韓国政府が
反米的な発言をするたびに、大使はブッシュ大統領に「あれは国内支持者むけのパフォーマンスです、
聞き流してください」とブッシュ大統領、ホワイト・ハウスに進言していた。
ノ・ムヒョン時代にアメリカとの関係は極端に悪化した、発端はキム・デジュン大統領時代に
遡るのだが、ノ・ムヒョン大統領が火に油を注ぐことをしでかしたのは紛れもない事実だ。国内
支持者むけに「反米・親北」発言を連発してバーシュボウ大使をものすごく困らせた。なので今でも
アメリカでは共和党、民主党ともに韓国の評判は最悪だ。現政権はその尻拭いをやらされている。
日本、中国、ロシアとの関係も悪化した。露骨に北朝鮮を擁護したからだ。だから現政権は
左翼勢力を社会から一掃しなければならない、そうしないと内政、外交ともダメになるとの強い
危機感があった。その流れでノ・ムヒョン氏がターゲットにされたのは間違いない。
782 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:32:32 ID:VjfZzawT
最近の大勲位は鳩兄ソフトクリーム論からソフトキャンディーに移行
甘いけど芯ができてきたとか
783 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:32:39 ID:j+1Ycq6I
>>780 あー、そういやあったな。オバマが勝利したら、南部諸州が独立とか、クーデターとかw
784 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:32:53 ID:eBI8/7fU
んで、やっぱ選挙は任期満了かよ。
マジで無駄な一年を日本は過ごした。単に借金しただけかよ。
手切れ金にしては、高すぎる
>>759 まぁ、攻殻とアップルシードは世界観共有してるけどね
>>770 最後までマスコミが自民に付き合うかどうか。
今回の赤字決算で非常に怪しくなった気がする。
786 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:33:08 ID:auvBqfLS
>>772 合衆国憲法修正二条があるから、簡単に州兵派遣して鎮圧って訳にもいかないだろうしね
>>771 それが記者クラブ廃止ですね。
マスコミは嫌がるけど、でもそれしかマスコミ再生の手段はないように思います。
中小メディア、フリージャーナリストたちと切磋琢磨する中で、活路を見出してほしい。
788 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:33:31 ID:glt1vQxm
>>766 温暖化対策については宗教右派が方向転換して積極策をとるように
なったからあっさり成立したのだよ
中絶と進化論を巡る対立と貧乏人を国家と宗教のどちらが救うのかを
巡る対立は妥協不可能
789 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:33:40 ID:evMfpkue
>>762 かと言って刑期を終えて出所した者に対するGPS等には賛同しかねる
制裁は公的機関が行うというのが筋
刑期が終えて出所した者に対する民間によるリンチ・イジメを煽るのは賛同出来ない
「去勢+女性ホルモン投与」か「無期懲役」の方が適切だよ
あくまで冤罪でない真犯人である事が前提だけど
>>785 でも民主党が救ってくれるとは限らない。
西松のお礼も兼ねて確実に何らかの報復はするだろうし。
791 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:34:53 ID:Ass3Ay5/
青い空なんか大嫌いだ!
しかもIDはケツ……
>>773 「念のためタミフルを処方」
とか平気で報道してるモンなぁ
>>787 結局、マスコミが「信頼できる情報の発信地」にならないとそこいらの市民記者で十分って話になる罠。
793 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:35:13 ID:j+1Ycq6I
>>771>>787 多分、今回のインフルCMでも、マスコミには国費が随分流れただろうね。
麻生宣伝というより、マスコミ支援策と考えた方がよさそう。
794 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:35:23 ID:YQEDGU4M
>>748 沖縄の空軍と海兵隊を追い出してしまうと、東シナ海の軍事バランスは
中国軍の圧倒的優勢になるんだが。
そうなると東シナ海は名実ともに中国の海となり、圧倒的な海軍力と
空軍力で日本のシーレーンを好きな時に好きなだけ締め上げられる
状況を日本自ら作り出してしまうんだが。
795 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:35:23 ID:rRIH0TxW
4年後に共和党は勝てるんだろうか
勝てるような人材が思い浮かばないけど
796 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 22:35:34 ID:osv7OnU0
でぃーえぬえーで特定できるよ。
>>789 無理無理
政敵や商売敵をチクる文化がある限り、この国から冤罪は消えないよ
GPS発信器は苦肉の策だ
アメリカ 内戦 でググったら、
いくつかの州が連邦に対して、州の主権を改めて主張する宣言を出してるとか言う話が。
>>785 アップル持ってるんだけど,まだ見てねーw
800 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:36:16 ID:2rUzWfPA
801 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:36:23 ID:Ass3Ay5/
800なら
椎名柱子はすぐに帰って来る!
802 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:36:25 ID:5t5vEoFK
朝日に感染した高校生の話が出ていたが病院というか拘置所に入ったみたいだった。取調の代わりに診察があるだけで拘束されている。この国では感染することは犯罪だということが分かった。
>>796 んなもん、政敵のゴミ箱漁れば一発で入手できる
寝技使えば原液入手だって余裕だ
804 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:36:33 ID:PxW+FSt8
額賀福志郎、根本匠、萩山教巌、林幹雄、深谷隆司、福田康夫、
二田孝治、保利耕輔、細田博之、堀内光雄、町村信孝、三原朝彦、
宮路和明、村上誠一郎、村田吉隆、森英介、森喜朗、谷津義男、
柳沢伯夫、山崎拓、山本公一、与謝野馨
805 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:36:56 ID:j+1Ycq6I
>>798 それは所詮、連邦の枠組みの微調整程度の話だからな。
ただ、麻生の事だし後先考えずにインフルエンザ騒動が鎮静化したら、
いきなり解散って言うかもしれないよ?
馬鹿でチキンって思われる事が何よりもシャクみたいだしね。
常識を超える馬鹿が議会制民主主義で総理ってね。。。
こんな事もあるんだし、政治って凄いよなぁ。
807 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:37:37 ID:Ass3Ay5/
>>800 おまいなんか!
ノムヒョンの所にいっちまえ!
808 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:38:02 ID:w9FItat7
>>785 原作者一緒だしねw
>>792 このスレにもそんな妄想を書き込んでいた奴がいたような、たしか東○倉とかいってたかなw
>>795 つ ペイリン(笑)
>>798 アメリカを日本と同じような中央集権国家と思ってるヤツもいるからナァ。
Stateが基本なんだが<アメリカ
>>790 政権に救って貰おうと考える時点で報道機関は死んだも同然。
>>799 文庫版後書きだかで作者がそんな感じの書いてたッスよ
811 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:38:32 ID:4mSl5PnD
812 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:38:41 ID:j+1Ycq6I
>>806 麻生は悔しがることだけは一人前だが、政治的決断に関しては全くできない。
813 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:39:11 ID:Ass3Ay5/
800が悪いわけじゃないんだ!
青い空なんか大嫌いだ〜〜
バーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーロー
814 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:39:35 ID:glt1vQxm
アメリカの分裂は南部独立とか州単位独立とかいう形はとらないよ
共和党の強い郡単位でバラバラに蜂起が起きる。
現在の民兵組織の主張も連邦、州の解体と郡単位での独立だからね
>>812 今からだと遅いけど。。。
CMに無料の相談窓口の電話番号でも出てたらなぁ。。
方策はほとんど示さずに、あんなに馬鹿なCMって。
818 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:40:36 ID:auvBqfLS
経済の体力がなくなっているアメリカが宗教や価値観の問題で二分し
内戦の危機すらはらんでいる今こそが対米独立のチャンス
独立するといっても反米になるわけじゃないし、安保もそのままでも構わない。
819 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:40:42 ID:hRWQ8J/K
>>806 馬鹿でチキンって思われる事が何よりもシャクだが、「外交の麻生」としてサミットには出たいという名誉欲が勝り、
「外交でのはなばなしい成果を手みやげに選挙で過半数維持、民主分裂」というシナリオでしょうね。
>>809 立ち位置的にはEU=USAで、EU所属各国=アメリカの州ってノリなんだけどね
まあでも、連邦軍が圧倒的に強いからアメリカ内戦はあり得ないけど
821 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:41:15 ID:4mSl5PnD
>>727 新型インフルエンザに関しては、日本政府の季節性インフルエンザと
変わらないという見解の方が正しいだろ。
また麻生のCMだ
これ、意味ネエよなあ
823 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:41:58 ID:Ass3Ay5/
あと20分で
この糞IDとも
おさらばぜよ♪♪♪
ホントに酷い一日だった。
全部IDのせいだ!
>>823 糞IDと、ネトウヨのID被り、どっちがいい?
825 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:42:51 ID:PGKs6zF5
もはや大マスコミは政教刷るか、官房機密費+特別会計に頼る以外生き残る道がない。
しかし視聴者や購読者を裏切り続けたんだからしょうがない。
>>811 そこは原作に忠実か、状況に合わせるべきかって話で泥沼のような議論になるがよろしいか?
>>813 つ[APTX4869]
>>819 今の戦況で勝てるシナリオを書ける軍師が居るのか?
外交の麻生って、本気で思ってるところが凄いよなぁ。
この前まで本気で経済の麻生って思ってたみたいだし。
829 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:44:07 ID:j+1Ycq6I
>>822 意味がないだけならまだしも、視聴者を不愉快にさせてるから、逆効果。
>>823 違うだろ、あともう1時間じゃね?
でも、いいじゃない。
私だったら、そのIDが出たらむしろネタとして喜ぶw
831 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:44:44 ID:/ebdTkgz
龍馬君はロクに足し算も出来ないのに能勢町議なんかやっているのかw
832 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:44:45 ID:6ZQWiRE7
IDがAssからおさらばできると思ったら、今度は三文字目のsがoになるんだぜ
833 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:44:48 ID:Ass3Ay5/
>>824 ウンコ味のなんか、
みたいな話だなぁ
でも、俺ウヨだし…
記憶に残るという意味では成功だな<麻生CM
ただし,麻生CMのいうことを聞いてくれるかといえばそうとは限らない。
835 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 22:45:29 ID:wDBqb5QU
別にアメリカが分裂してもそんなに不思議ではない。
実際に内戦もあった。
ただ今戦争になっても圧倒的に民主党地盤の北軍が勝つだろ。
836 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:45:43 ID:glt1vQxm
>>819 連邦軍に共和党支持者が多い現実を無視している
連邦軍の巨大組織は末端までは統制不可能
内部にはキリスト教原理主義者も大勢いるのだ
アメリカが分裂するとすれば共和党の有力者が資金を提供し
連邦軍内部に反乱勢力をしたてあげること
>>822 CMが流れ出した時に、24時間の相談窓口に繋がる電話番号が出てたら、
ちょっとは評価するんだけどね。
個人的には、子供の虐待に対してのホットラインとか24時間で対応してる
市町村と連帯して、子供の安心安全を確保する政策を打って欲しい。
838 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:46:20 ID:evMfpkue
>>797 釈放された人間を娑婆での魔女狩りみたいな状況に陥らせるのは賛同しかねる
実際に犯罪を実行したかどうかが疑わしい場合には刑期を延ばすしかないよ
で、実際に犯行を行った者に対してはさっきも言ったけど「去勢+女性ホルモンor懲役を長くする」等で対処するべきかと
まあ、女房まで公金でCMに登場させた安倍よりはマシかw
840 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:46:33 ID:hRWQ8J/K
経済企画庁長官や経済財政担当大臣を務めるほどのオレ様 = 経済の麻生
外務大臣を務めるほどのオレ様 = 外交の麻生
漫画を読んじゃうオレ様 = 国民的人気の麻生
841 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:47:24 ID:2ir8gQ4x
次期総理候補が代表下ろされる日本と元大統領が不審な死を遂げる韓国。
どっちがマシなんだろうな
842 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 22:47:35 ID:Ass3Ay5/
>>828 ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
ガーン( ̄□ ̄;)!!
一時間間違えてた〜!orz オーマイガー!
843 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:47:44 ID:FyRMy4rr
844 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 22:47:53 ID:osv7OnU0
今すべき事は、ゴルゴにコンタクト取る事だよ。
845 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:48:21 ID:G33Ja5rT
>>790 新聞→公正取引委員会の判断ひとつで全社潰せる
テレビ局→電波利用料を引き上げれば立ち行かない
両方とも表現の自由の直接手をつけなくとも潰せるんだよね
まあ、だからこそここまで自公の犬に成り下がってるともいえるんだが
アメリカとかでGMのCMをテレビで流すと、
車は売れるけどGMの売り上げが下がるらしい。
マイナスイメージがつくと、そうなるのに。
本当に政治に興味も知識も無い層だけを狙ってるのか?
自称保守本流もつまらなくなったもんだなぁ。
>>845 押し紙は架空売上ですからね。早い話が。
他の企業では認められないこんなことを、税務当局も、監査法人も、認めてきたわけで、
これも世界に類を見ないものw
>>845 テレビ局が本当に改革とか、既得権益との決別って言うのなら、
来月にでもテレビ局が使用してる周波数を条件を決めてオークションすべきだ。
中国ではすでにやってるぞ。w
849 :
るな:2009/05/23(土) 22:51:42 ID:k3+LviJF
韓国社会はとにかく極端に事が進む傾向がある。少子化問題は日本よりはるかに深刻だ、
「若年性先進国病」なんて揶揄されているのも分かる。
あと上下関係、強者と弱者のみですべての問題を解決しようとする傾向が強い。水平関係、
依存関係は韓国社会にないような印象さえ受ける。日本よりはるかに競争意識が強い。
だからやばいとなるとすぐに逃げる。「脱南者」なんて典型的な例だ。敗者復活の発想は韓国では
ないに等しいという。日本では「自民党の悪政」「社会の行き詰まり」なんて口で言っているだけで
実際外国に移住するパターンはゼロに近い。口だけの行動で実際日本のほうが居心地がいいのが
分かっているからだ、「ゆがんだプライド」のせいで決して公言はしないけどね。
韓国の「脱南者」は中流階級に多い、父親が韓国から仕送りして母子でアメリカで教育を受ける
パターンだ。経済的に大変だろうが、ここまで韓国の教育がやばいことの現われでもある。この話を
聞いたとき、「日本の反体制なんて「ゆるゆる」だな」と実感したね。
850 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:52:27 ID:FyRMy4rr
>>838 そうだねイスラムの刑罰や戒律をすこしは見習うべきだな
851 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 22:52:38 ID:wDBqb5QU
テレビの電波をオークション方式にして30分単位で制作会社に売っていけば
はるかに無駄が減る。
>>848 中国に劣るのですな、わが国のマスコミは・・・・・
853 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:54:49 ID:w9FItat7
854 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:55:46 ID:Pe6vWIZo
>>847 税務は関係ないだろ。
あまった商品を小売りに無理矢理売りつける商売なんだから。
押しつけられた側は困るが、押しつけた側はその時点で、売り上げも利益も立つ。
>>852 劣ってるかどうかは分からないけど、
出来ない事はないってこと。
やったからってマスコミが生き返るとは思えないけどね。
ただ、今の状況のテレビ局だったら、少しでも税金を
払ってもらった方がいいんじゃないかと。
856 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:56:26 ID:G33Ja5rT
>>847 新聞の独禁法の例外とか電波利用料に手をつけると
やれ「報道の価値」とか「表現の自由を守る」だのお題目wを唱えて反対されるが
押し紙だけは逃げようがないからなあ
法をきちんと適用すれば抵抗の仕様がない
まさか表現の自由のためには詐欺をやっても許されるとは言わんでしょ。社会の公器ならばw
この際新聞社いっぺん全部つぶれてもらいましょ
857 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:57:19 ID:FyRMy4rr
>>853 次の衆議院選挙に本当に出てくるの?
出るとして候補者はいつわかる
>>854 定価で売りつけてるならいいけど、割り引いてたら再販制度的にヤバイ話に
>>854 すると、税務では無理で、「優越的な地位を利用してどーたらこーたら」
というのが問題になる、ということでしょうね。
>>853 いまさらエルカンターレがヤバイって話かw
861 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:59:34 ID:2rUzWfPA
この調子なら、明日までに1000スレ目はちょっと厳しいかな?w
863 :
無党派さん:2009/05/23(土) 22:59:59 ID:evMfpkue
864 :
小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 23:00:02 ID:Scjj06U7
>>802 朝日がまた人権派ぶりっ子しちゃって。
小沢の秘書になったら犯罪者と言いつづけているくせに。
865 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:00:22 ID:JAxXbgB4
>>853 ヤンキー先生も幸福の科学の信者のようですね
866 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 23:00:44 ID:osv7OnU0
開票特番までは、999スレで粘ってほしいところ。
867 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:01:29 ID:w9FItat7
>>857 25日に発表するんじゃなかった?
キリストやブッダやマホメットからも推薦を受けてるとか意味不明のことを口走りそうだがw
>>865 あいかわらずポリシーのない奴だなw
わたしたちのマスコミ「改革」案は、これでも微温的なものでしょう。
本当なら、山田孝男とか岩見とかを人民裁判にかけたいところw
869 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:01:59 ID:Pe6vWIZo
>>858 再販制度は、なぜか生産者が小売りの価格決定権を持つ、という制度。
卸価格がいくらであろうと、関係はない。
>>851 現状も似たようなもんだね。分単位で広告会社がダンピング入札。
それに応えた企業がCM、番組を打つ。
改善とかはないよ。でかくなりすぎて現実に対応できなくなった恐竜と一緒だ。ゆっくり死んでく。
871 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:03:14 ID:auvBqfLS
>>859 まず、下請法にひっかかるわな
(新聞販売店が果たして新聞社の下請になるのかどうかの法解釈の問題はあるが)
しかし、今時の大企業で下請法遵守している所なんてほとんどないと言っても良い。
二言目にはコンプライアンスコンプライアンス煩いのに。
小泉の推し進めた”特区”で”マスコミ特区”を作れないか?
面白いと思うんだけどなぁ。。。
でも、最近は新書が本当に面白いんで、今更、新聞とかどうでもいいわぁ。
テレビも深夜番組とさんまくらいしか見ないし。
地元のコアな話が載ってる地方紙で十分。
後、へんな専門月刊誌を買えばおなか一杯。
873 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:03:52 ID:M0H4kKbV
性犯罪を犯しても、テレビに出演しちゃえば国民的人気者になるんじゃないの?
マスコミはとにかく公正な競争にさらすべきでしょう
それでうまくいかないというなら、その時は国民の問題だということになります
875 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:04:04 ID:szcfcPj+
>>958 地方紙だけど、半年タダののち月*000円で売りつけられた母親w
876 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:04:44 ID:YQEDGU4M
878 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:05:24 ID:eu5CQ+IJ
最近、本が高すぎ
879 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:05:44 ID:G33Ja5rT
>>859 新聞男を名乗っていながら押し紙問題の本質を理解できてないぞw
10万部しか売れてないのに20万部売ってますっていって20万部分の広告費を貰う
これってどう見たって詐欺
本紙の広告料は枠に対してのものだから詐欺にはなりにくいけど
折り込み広告は1枚何円で出すものだから、実際の配布枚数と請求書の枚数が大きく違えば詐欺以外の何者でもない
問題になれば販売店の責任ってことにして逃げるつもりだろうけど
販売店つぶれたら新聞売るにんげんいなくなるよ
880 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:05:55 ID:cD1Xo4Ru
今うちの読売は月1000円だよ
┐('〜`;)┌
881 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:06:12 ID:Pe6vWIZo
>>859 そっちは、明らかに問題。
倒産した販売店が訴訟を起こせば、勝算は十二分。
まあ、新聞社はそれを見越して、新聞販売店の廃業に際しては
相応の手切れ金を払っているだろう。
>>872 朝日新聞の子会社、朝日広告社が障害者郵便割引制度を悪用していたという記事が「サイゾー」に出ていたので、
800円もするけど買いました。
パラパラとめくってみると、これがなかなか面白いですw
883 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 23:06:28 ID:wDBqb5QU
>>870 電波料をオークションにしてもらわないと国民には損になる
884 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:06:42 ID:w9FItat7
885 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:07:42 ID:Ys4eZ/tM
マスを対象にした情報に価値がなくなってるな
いわゆるマスコミは共同通信だけあればいいんじゃないか
886 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:07:42 ID:auvBqfLS
>>874 公正な競争にさらした所で、泣くのは下っ端とフリーと非正規
非常にムカつくけど
887 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:09:17 ID:Pe6vWIZo
>>879 それは、この掲示板のバカ共の言いぐさだろw
実売数の概算を知らない広告代理店などいないし、
公式の広告枠価格と実際の価格が乖離していることを知らない
企業の広報部もいない。
888 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:09:31 ID:a+IylVJP
党首討論で麻生は何回「小沢」って言うだろう
>>877 偏ったジャンルでいいですか?
日本語論理トレーニング 正しく読み、深く考える
講談社新書
やっぱり講談社の新書は一応のレベルに達してる。
興味のあるないはあるけど、そこそこ読ませる仕上げになってる。
あと、筑摩の新書は結構いい。
890 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:10:07 ID:JAw/CQhB
明日の2001の支持率は注目だな。
今週はインフルの報道ばかりで政治的にはなにもなかったから、
民主↓自民↑かな。
>>886 下っ端とフリーと非正規は今でも泣いてます><
まだしも、参入の機会を少しでも開いた方が・・・
>>885 上杉の言う、「通信社と新聞社の分離」ですね。
ストレートニュースは通信社に任せ、ジャーナリスムとしての分析は新聞社が行う。
インフルで味噌がついてるからな。
894 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:11:18 ID:2rUzWfPA
>>890 小沢を代表代行にした影響で5ポイントは下がる
>>883 いまでも商品は広告料加算てことで国民は対価を払わされてるわけじゃん。
その面でテレビをまったく見ない人も等しくコカコーラに120円払ってるというのは損でしょ。
電波料のオークションで入札したら損が解消されるというのは、いまいちよくわからない。
896 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:12:12 ID:szcfcPj+
レス100 間違った orz お詫びに晒すと2000円だっけ。新聞は読むとこ無いな。
「マスコミ」の横並びが酷すぎで、ほんと正直一社でいいわな
>>885
899 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:13:01 ID:emSJ1Yoa
>>853 そりゃやばいよ。
日本もフランスやドイツのようにカルト規制法を制定したほうがいい。
900 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:13:53 ID:U2QooU2Z
女子高生制服は、日本の文化って言いそう>麻生
>>899 それは、実際には、野党を支援するような団体が規制の対象になるでしょう
902 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:14:50 ID:FyRMy4rr
>>872 >小泉の推し進めた”特区”
経済特区対馬が大変なことになってるのも、危機に強い自民党の演出かな
>>895 電波権オークションだと税金収入の桁が違う、今は放送は認可制
自由ていったいなんだあ、つって死んでったシャブ中が大嫌いでね。
貧しいこの世界で一番大事なものはおれの自由と言いきって死んだおっさんの方が好き。
>>889 ありがとうございます
新書ブームで、出版されるものも玉石混淆でしたけれど、
講談社やちくまは一定の重厚さというか、クオリティを保持していますね
>>903 両方とも好きな俺
尾崎原理主義者とまで名乗るつもりはないけれどw
907 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:16:54 ID:LZh9iDl1
このスレの連中って、国際情勢のこと知らないのか?
アメリカというのは、州ごとに
支持政党が明確に分かれるし
何よりも、アメリカ大統領選挙は、総どり方式だから
獲得選挙人数で開きが出ても
民主党支持者と共和党支持者は、はっきりと色分けされるんだよ。
で、無党派層というのは、10%くらいしかない。
だから、アメリカが内戦が始まったら
どっちかの勢力が圧勝するということは、絶対にない。
908 :
900:2009/05/23(土) 23:18:44 ID:U2QooU2Z
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
誰かスレ立てよろ
>>898 自由が敬遠ってよりも、単純に経済的な問題ではないかと。
着た切り雀ってわけにイカンから。
910 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:19:04 ID:YQEDGU4M
>>907 国際情勢を知ってるなら左翼とかやれないだろ
911 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:19:06 ID:FyRMy4rr
>>887 一度販売店に言ってみると良い
実売数がどうだろうが、織り込みチラシは新聞と同じ数挟んであり山済みだから
その分依頼主が負担してる事実は変わらない
>>902 オークションにして放送権を高値で落札すりゃ国にはいる法人税があがるだろって話ですか。
なるほど。
それなら高値で落札した所の放映時間はCM単価が高くなり、結果的に企業商品への広告料転化が上がり、
コーラが150円になるなんてことになりませんか。ペプシでもいいんだけど。
んじゃ、この前スルーしてしまって申し訳なかったおいらが立ててくる
914 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:19:57 ID:2BqOxvYg
>>898 うちの高校も私服だったが、90年代に制服になっちまった…
915 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:20:10 ID:TDwXd+l+
916 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:20:43 ID:j+1Ycq6I
>>907 内戦が始まるとか言ってるのは、若干名だからw
もともと、大統領選挙の結果で大差がつくこと自体が珍しいことぐらいは、ほとんどの住人が承知してるよ。
>>907 州ごとにはっきり色分けされるんなら選挙する必要ないじゃん。
なんか失態続いてるんでしばらく謹慎だな
921 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:22:54 ID:j+1Ycq6I
>>918 いかんねえ、もうすぐ記念の1000スレ目というときに、重複は。
922 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:23:08 ID:e9kvnCAl
1000が重複でなくてよかった
923 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:23:19 ID:yMQJHSeR
明日のサンプロ
岡田出るのか。
田原と喧嘩して以来じゃないか。
「公党を馬鹿にするな」
ちょ,重複か…でも,999が2つ立たなくてよかったw
925 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:24:38 ID:j+1Ycq6I
>>922>>924 まあ、そのときは、重複分は1001スレ目か1002スレ目に移せば良いんじゃね?
1000スレ目が正式に立たないのは、さすがに格好つかない。
926 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:24:43 ID:FyRMy4rr
>>912 それはないな、広告費を実売価格に転嫁というのは考えにくい
高くして売り上げ下がるなら広告は打たない
日用品の需要と供給には関係ない話だとおもうけど
927 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:24:49 ID:hxkrTBH0
細田は選挙後、警備員を伴って三瓶山か大山にでも登山しそうな勢いだなw
928 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:24:48 ID:2BqOxvYg
>>920 タイミングやからなぁ…
しゃあないんちゃうん。
930 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:25:24 ID:glt1vQxm
州ごとに色分け?都市と農村で色分けの間違いだろ
郡単位で粉々に支持が異なるのが真相だろ
931 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:25:25 ID:5t5vEoFK
幸福の科学は金を持っているのだろうか。映画を作らなくなったし、雑誌も売れているようには思えない。大川隆法の本も売れているかどうか疑問。
>>912 正直、オークションにしたって良くはならないよ。
(言い出しっぺのくせになんだけどね。)
ただ、あまりにも既得権益に守られて使命を忘れた
マスコミについて方策を考える時期に来てるのでは。
特区でやってみて、何がダメか検証するだけでもいいと思う。
ガリバーのいい面も悪い面もありますからね。
郵便7桁化なんて、郵便が国営でガリーバーだし出来た事で。
郵便以外の流通、販売、金融。。。計り知れない恩恵を受けている。
今の郵便会社には、あんなに革新的なことをする力はない。
小泉に騙されるんじゃなくって、とりあえず、現行の検証からはじめないと。
それは成功してる物に対してもしなくてはならない。
特に経営が傾いてる新聞社は早急にいろんな事を検証しないと。
国民の利益も阻害される。
>>931 ああ、連中最近はプチ創価平和会館みたいな薄茶色の建物を全国に建ててるんよ
そっちに金を投入してるみたい
934 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:28:00 ID:5t5vEoFK
幸福の科学をなだめるためには講談社報道被害者の会を立ち上げ大川を代表にするしかないな。
935 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:28:12 ID:glt1vQxm
>>907 そうだよ。アメリカ内戦が本格的に起きたら長期戦は必死だよ
核を郡単位の反乱軍が押さえたらもう手だしできないしね
理論的には郡単位の独立は可能だ
936 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:28:20 ID:j+1Ycq6I
>>931 どうも、勢いがあるから選挙に打って出る、という感じじゃないんだよな。
それなら、景山民夫が存命だった頃の参院選にいけばよかった話だし。
何かに追い詰められて・・・という感じがする。
937 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:28:59 ID:YQEDGU4M
938 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:29:21 ID:rRIH0TxW
>>907 同じ党でもクリントンが強い州とオバマが強い州は異なってる
>>936 計画的だと思うけどねえ
建築ラッシュが始まったのが3、4年前だから、その頃からの政界進出プランでしょ
それにしても,もう1000スレか,参院選から2年経たないのになw
941 :
さいたま氏:2009/05/23(土) 23:29:56 ID:osv7OnU0
神はどうか知らんけど、人の寿命は有限だからね。
個人としても組織としても、よく言えば、なにか目標が必要なんじゃないか。
例のごとく、大川氏に対して正確でない報告がされているのでは?
あるいは、森田選挙を経験して、「いける」と踏んだか
>>936 教祖が目覚めたんじゃない?
選挙に関わってきた人間もそれなりに居るだろうし、
今後の戦略としてやるのかもしれない。
正直、どんな戦略を持ってるか。。。興味あるような怖いような。。。
944 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:31:16 ID:j+1Ycq6I
>>939 そうだとしても、信者数が爆発的に増えてる状況じゃないし、衆院選では勝ち目が無いよ。
945 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:31:44 ID:TGrOdvrz
>>938 そして同じ州でも、都市部の選挙区と地方の選挙区で支持政党が違うのはよくあること。
>>944 逆でしょ
選挙に出て名前と安心感を売ろうって腹だと思う
>>937昨日ニュースで、国民の平均所得が500何万円ってやってたっけ
まどっちにしても遠く及ばないんだがorz
948 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:32:37 ID:j+1Ycq6I
949 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:32:50 ID:emSJ1Yoa
そういえば、降伏の科学の信者に日テレの夕方ニュースにでてた
女子アナがいなかったっけ?
名前は忘れたけど。
エルカンターレの死んじゃって20万人もいないんじゃないの?
951 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 23:33:11 ID:Ass3Ay5/
ニャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ♪♪♪
あと30分で
IDが変わるぜよ♪♪
F16とかかっくいいのを望むぜよ♪♪♪
952 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:33:48 ID:5t5vEoFK
その昔、ある雑誌で幸福の国語だの幸福の音楽と皮肉られていた。あとオウムに教義が滅茶苦茶と言われていたし、大川をポアする計画もあったらしい。大川の本を読んだが支離滅裂だ。
953 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:34:08 ID:yMQJHSeR
幸福の科学政界進出で一番怯えてるのは千葉県知事だろうな。
ぶっちゃけ,オウムの方が教義的にはマシだな。
やったことは最悪だけど。
まあ、高給であること自体には私は別に文句言いませんけど
ただこれからは年収1300万とか、そういうのはむりになっていくでしょうね
956 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:34:37 ID:2BqOxvYg
幸福の科学はミクシィに沢山巣食ってるよ。
958 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:35:03 ID:hxkrTBH0
>>809 合州国と表記することにすれば、若干ではあれ認識が改まるんだろうがな。
959 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:35:40 ID:TGrOdvrz
アメリカの各州は独立する権利が保障されているんでしたっけ?
961 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:35:55 ID:emSJ1Yoa
★アニメの若手 年収100万円
海外でも高い人気がある日本のアニメ産業の労働環境をめぐるシンポジウムが東京で開かれ、
20代の若手スタッフの平均年収が100万円余りで、優秀な人材が育たないなど、問題を訴える意見が相次ぎました。
シンポジウムは、アニメ作品の演出家や、「アニメーター」と呼ばれる絵を描くスタッフで作る団体が開いたもので、
団体が去年からことしにかけて行った労働調査の結果を基に議論が交わされました。
調査にはおよそ700人のアニメーターや演出家から回答が寄せられ、
それによりますと、平均年収は、20代の若手で110万円、30代でも214万円で、
ほかの産業に比べて大幅に低い水準になっています。
また、アニメの制作会社と雇用に関する契約を結んでいないという人が全体の47パーセント、
健康診断を今まで受けたことがないという人が38%いて、不安定な雇用の実態が浮き彫りになっています。
日本のアニメは世界的に高い評価を受けていますが、
一方で、少子化などの影響で、国内の市場規模は3年前から頭打ちになっており、
シンポジウムの出席者からは「今のような労働環境では若手の才能が育たず、産業の先行きが危ぶまれる」といった意見が出されました。
そのうえで、スタッフに固定給を導入することや、制作単価を見直すことなどが提案され、
シンポジウムを主催した団体では、今後、スタッフの労働環境の改善について制作会社などと協議を進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013162781000.html#
ヒダリって勢力拡大や目的社会達成のため勧誘やオルグ(笑)って積極的になるよね。
ミギの方はその辺、孤塁を守るというかわかる奴だけこい、来ないやつは敵だって感じ。
右の勧誘に合った人をみない。
964 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 23:37:40 ID:Ass3Ay5/
>>957 その書き方……
ま、いっか♪
あと20分だし…♪♪
965 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:37:39 ID:VpsIIoVV
幸福の科学が政治団体設立って憲法違反にならないの?
966 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:38:17 ID:E0SGYr9p
>>961 パイは縮小しているのに本数増やしまくったツケが来てるな。
それでもってこの国の政府は、お台場に国営マンガ喫茶を建てる始末w
967 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:38:57 ID:emSJ1Yoa
「行動する保守」と称する珍右翼の人たちの「勧誘」「オルグ」は、
すさまじいな。とくにネット上で顕著だ。ネットオルグかw
>>955 平均では無理でも購読者を掴む人とか本になる文を書く人とか。
その辺はむしろ上がるかも知れませんね。
新聞社も経理や営業をアウトソーシングする時代が来るか?
969 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 23:39:28 ID:wDBqb5QU
アニメの殿堂の類は恒久的に天下りポストと人件費がかかるから
非常に悪質と言える。
971 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:40:16 ID:A0Yhd+IW
972 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 23:41:21 ID:Ass3Ay5/
>>962 東の太陽を拝む人々と
西の太陽を拝む人々が戦う。
同じ太陽であるが、
拝む人々が垣根を作る。
973 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:41:45 ID:fgOQISwY
創価学会は急伸した時期に国政に進出できた。
比較にならんだろう。>幸福の科学
ただ自民の元で経験積んでるから選挙素人でもないんだよな。
利害対立は調整が可能ですけど、
理念や、イデオロギーや、信仰が対立すると調整が難しいのです
975 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:42:28 ID:VpsIIoVV
976 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:42:39 ID:TGrOdvrz
_ ,. ,、
'´, ノiViヽ
i 从l リ)〉
| lゝ゚ (フノ! <何か仰いました?
ノ⊂)i介!つミ.
く/_/,.〈__」
,: 'ーし'
/| |\ /| |\ :∵;’
 ̄  ̄  ̄  ̄
_ _ _
(| | ゜| |∀| |゜)
 ̄  ̄
_ _
(| |_| | | |)
>>970  ̄
| ̄| | ̄|
 ̄  ̄
_ _
(| |_| |)__)
977 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:42:41 ID:5t5vEoFK
マスコミもそうだが金融や商社や東京ガスや東京電力の給与も下げるべき。
978 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:42:52 ID:6TPXun6F
昔朝生でオウム対幸福の科学っていうテーマやったが
たしか結論としてはオウム圧勝だった気がする。
979 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:42:53 ID:hxkrTBH0
980 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:43:37 ID:G+j7uxtL
981 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:43:45 ID:2BqOxvYg
>>967 連中は統一のマインドコントロールスキルを応用してる。
勧誘をする事自体が思想への帰依の強化につながるからな。
982 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:43:50 ID:A0Yhd+IW
幸福の科学の選挙参入なんて完全な自爆だよ
983 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:43:50 ID:TGrOdvrz
984 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:44:02 ID:yMQJHSeR
しかし「幸福実現党」って、いかにもカルトまるだし。
浦澤漫画あたりに出てきそう。
986 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:45:26 ID:j+1Ycq6I
>>984 「幸福」という言葉が誤解されるのが悲しいがな。
「国民総幸福量」とか、今後どうすりゃいいのよ・・・。
987 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:45:27 ID:szcfcPj+
>>969 だいたい官僚は景気と関係無いのに、
「景気対策」補正予算として、こんなものが出てくるのがな。
完全に官僚の「あやつり人形劇」(非アニメw)アーソー王ものがたり
988 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:46:34 ID:TGrOdvrz
989 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:46:38 ID:hxkrTBH0
>>983 問題がないけど、なぜか広がらないんだよなぁ。
ペーパーで使うと、変換ミスがあるぞと指摘されるしw
991 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:47:41 ID:5t5vEoFK
オウムは創立時のメンバーや理系メンバーをこき使い、麻原に井上や新実が都合の良いことしか報告しなかったのが原因。
創価の子は外と内での貞操観念が違うとの風聞で入信しすぐ脱会して帰ってきた男もいるし、
そのものズバリのセックス教団も広がらないし、欲望に結びつけた教団はどこも苦戦。
宗教って難しいのな。
994 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:48:31 ID:TGrOdvrz
オウムは市議から始めればよかったのだ。
その方がもっと恐ろしいことになっていたかも知れんが。
995 :
龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 23:48:37 ID:Ass3Ay5/
ともだちはニコニコしながら、やって来る。幸福を運んでくれるのだと言う♪♪
幸福を実現するのだと言う♪♪♪♪
作り笑いが、ひきつってるぜ♪♪♪♪
996 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:49:02 ID:5t5vEoFK
1000なら麻原復活。
997 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:49:06 ID:SR5q3rpE
幸福実現党はネトウヨの主張とかぶるんじゃないの
でもネトウヨは統一と隠れ層化の連合体だからな
998 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:49:16 ID:8tuqixRz
1000なら1000スレ目前にして衆議院解散
999 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:49:28 ID:emSJ1Yoa
「行動する保守」諸団体(通称:珍右翼)
ネット街宣しているのも、こいつらだろうな。
「主権回復を目指す会(代表:西村修平氏)」
「在日特権を許さない市民の会(桜井誠氏)」
「外国人参政権に反対する会(村田春樹氏)」
「せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』(瀬戸弘幸氏・維新政党新風副代表)」
「日本を護る市民の会(黒田大輔氏)」
「日本の自存自衛を取り戻す会(金子吉晴氏)」
「NPO法人外国人犯罪追放運動(有門大輔氏)」
「国民社会推進協議会(中村寿徳氏)」
「教育再生・地方議員百人と市民の会(事務局長=増木重夫・在特会関西支部長)」
「真・保守市民の会」(遠藤健太郎)
これらの諸団体の黒幕的組織は、「日本会議」か。
(注:日本会議の椛島グループ)
1000 :
無党派さん:2009/05/23(土) 23:49:33 ID:PGKs6zF5
1000なら森喜朗落選
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。