第45回衆議院総選挙総合スレ996

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ995
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242989174/

テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
 >>900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/05/23(土) 01:26:55 ID:TDwXd+l+
おつ
3中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 01:45:16 ID:4dUk8/05
>>1
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ((  )
              ____( ))
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 02:19:52 ID:djP5DInM
闘論 『地盤、看板、カバン… “世襲”ですが何か問題でも?』

今回のテーマは「議員世襲」です。次期総選挙のマニフェストに世襲制限を盛り込むことを決めた
民主党に対し、自民党からも世襲制限の実現を目指す議員連盟が立ち上がります。一躍次期総選挙
の争点に浮上してきた国会議員の世襲問題。本当の問題点は一体何なのか。その是非を徹底討論
します。


自民党衆議院議員・田村憲久氏
自民党衆議院議員・葉梨康弘氏
自民党衆議院議員・小野次郎氏
民主党衆議院議員・渡辺周氏
政策研究大学院大学教授・飯尾潤氏
http://www.dai2ntv.jp/news/talkbattle/
5まとめ:2009/05/23(土) 02:25:38 ID:QTGa8+7H
小沢代表代行、衆院選へ全国行脚再開…裏方も実権そのまま
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090523-OYT1T00003.htm?from=main1

・無党派層の多い都市部での街頭演説など表舞台は鳩山代表と岡田幹事長らに任せ
・小沢代表代行は組織・団体対策や農村部での保守票取り込みなど裏方に徹する
・重点選挙区の絞り込みや選挙資金の配分など選挙に関する権限はこれまで通り小沢氏が握る
・東京12区や兵庫8区など残る14の「空白区」について、小沢氏が候補者擁立を主導しており、事実上の公認権を握っている
・小沢氏は党本部の代表室隣にある菅代表代行の部屋だった個室に入った。菅氏は同じ階に新設した個室に移った
・赤松広隆選挙対策委員長に「選対の部屋も使わせてもらうからな」と伝えており、「名実ともにスーパー選対委員長になった」
6無党派さん:2009/05/23(土) 02:27:49 ID:xr7PMxiR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     藤川ゆりはここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7無党派さん:2009/05/23(土) 02:35:54 ID:dIUPKmUB
前1000 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:34:20 ID:wDBqb5QU
>>995

>別に全政党に献金してやりゃ比例制でもいっしょなのでは?

泡沫政党が商売になりますな!
8左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 02:37:00 ID:X8nt37SE
新党うたかた
9熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:37:09 ID:wDBqb5QU
>>1


>>7
選挙直前の占有議席数に応じて献金すればいいのでは?
10無党派さん:2009/05/23(土) 02:37:28 ID:Jsw7Wrvw
まあ、ハードルの高さの問題なんだけどね
完全小選挙区制は政党交替の機会を相当に阻害することができる制度
11中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 02:37:32 ID:4dUk8/05
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242989174/998
>998 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 02:34:12 ID:F4ws8fBw
>>>990
>職業と言うより、地域社会が崩壊してるから、その代替のようなニュアンスだった気がする。
>あまりはっきり憶えてないが。

とはいえ、その地域社会崩壊の先頭になってたのが団塊世代なわけで……
そういや、うちの叔父貴は早期退職してボランティアやら、市の委託業務やってるな
12無党派さん:2009/05/23(土) 02:37:44 ID:dIUPKmUB
政党助成金とどう違うんだよお
13無党派さん:2009/05/23(土) 02:39:00 ID:Jsw7Wrvw
ちなみに来年の参院選の最大の注目点は
自民が第二政党の座を守れるかどうか
チャレンジャーにとっては最初で最後の自民に取って替わる機会になるだろう
14無党派さん:2009/05/23(土) 02:39:31 ID:kzcNgun0
>>4
葉梨と田村はアホな理論を必死に訴えているな

コイツらダメすぎる
15無党派さん:2009/05/23(土) 02:40:17 ID:j1vmJ6uf
円、高、か?
16国策捜査の次は裁量捜査┐(´ー`)┌ヤレヤレ:2009/05/23(土) 02:40:26 ID:QTGa8+7H
「二階氏捜査」は検察上層部の裁量次第
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090519-02-1201.html

二階俊博経済産業相側を立件するかどうかで、検察上層部と現場とが対立し、
組織内に禍根を残す恐れが強まっている。民主党に加え自民党までも敵に回すため、
立件に難色を示す上層部と、バランスを取るためにも事件にしたい東京地検特捜部。
今回の捜査は、発端となった小沢氏の事件で「国策捜査」との批判を浴びて
いるが、二階氏の件は「裁量捜査」といえそうだ。

二階氏側には、西松建設が受注を希望した羽田空港「D滑走路」再拡張工事と
関西国際空港の平行滑走路関連二期工事で便宜を図った疑いが浮上している。
百億円単位の工事となるが、二階氏側の受領額は、関連政治団体「関西新風会」の
九年分の家賃相当額約二千五百万円で「このギャップに検察上層部が文句を
付けている」(法務省幹部)という。

幹部の一人は「こんな受領額で自民党とケンカしても損をするだけ。
早々に事件を終結させないと、検察は四面楚歌になる」。

一方、特捜部は「裏金が使われており、小沢氏より悪質」と立件を目指す。

結局は、立件の可否は検察の裁量による。上層部と現場の思惑の違いから、
「検察の裁量」だけが浮かび上がった捜査といえそうだ。
17無党派さん:2009/05/23(土) 02:41:25 ID:dIUPKmUB
団塊が地域社会を崩壊させたというより
高度成長という国策で地域社会を解体しそこから経済的利益だけを取り出していった
その時代とともに生きてきただけなんだよな
18熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:42:18 ID:wDBqb5QU
>>16

何きれいごと言ってるんだ。
若い連中は将来を考えて民主に媚売っておこうと思ってるだけだろ。
こいつら徹底粛清してもらわないと困る。
19大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 02:42:45 ID:djP5DInM
熊谷組献金:3団体に分散し加藤紘一氏側に 規正法超過か
準大手ゼネコン「熊谷組」が三つの政治団体をダミーに事実上の企業献金をしていた問題で、自民党の
加藤紘一元幹事長の資金管理団体が99年に開催した2回の政治資金パーティーで、3団体から各150
万円ずつ計900万円の献金を受けていた。政治資金規正法は1団体・企業が1回のパーティーに支出
できる金額は150万円以下と制限しており、熊谷組が3団体に分散して上限を超える献金をしていた疑い
が浮上した。【杉本修作、長野宏美、山本太一】

問題のパーティーは加藤氏の資金管理団体「社会計画研究会」(現在は紘友会に改組)が99年10月、
東京都港区内のホテルで開催した「雲霓(うんげい)の会 総会」と「出版記念会」。政治資金収支報告書
や官報には、当時の熊谷組社員やOBが代表を務める都市開発研究会、北陸経済研究会、京浜建設
経済研究会の3団体が各パーティーに150万円ずつ計900万円を支払ったと記載されていた。3団体
から加藤氏側への献金は、98、99年の寄付各12万円以外にはなかった。

北陸研の99年の収入は都市研からの寄付300万円だけで、これ以外はなかった。これは北陸研がこの
年、加藤氏の2回のパーティー券を購入した額費に相当する。都市研が熊谷組社員や子会社などから
集めた寄付を北陸研に迂回(うかい)させ、直接献金と合わせ計600万円を提供したとみられる。一方、
京浜研は下請け会社などからの寄付から計300万円を支出したとみられる。

熊谷組は政治団体への寄付を社員らに指示していたとみられ、事実上、上限を超える企業献金を3団体
を介して加藤氏に支出していたとみられる。加藤事務所は「資料が残ってない。調べようがない」と説明
している。

20無党派さん:2009/05/23(土) 02:43:18 ID:Jsw7Wrvw
実際世襲かどうかなんてことでなく
全般的な公認のプロセスの透明化、公正化でないと意味がない
しかしそこは県連役員や地方議員にとって礼金をせしめる機会でもあるので
ガースーといえども踏み込むことはできない
21大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 02:43:38 ID:djP5DInM
◇西松事件と同様、量的制限違反か
熊谷組がダミー献金をしていた現職国会議員12人のうち、民主党の小沢一郎前代表、自民党の菅義偉
選対副委員長、高市早苗副経済産業相の各資金管理団体は、政治資金規正法で当時「1企業につき
年間50万円以下」と定めた量的制限を超えた寄付を受けていた。自民党の渡辺具能衆院議員の資金
管理団体が寄付を受けたのは、企業献金が全面禁止された00年だった。

収支報告書などによると、小沢氏の資金管理団体「陸山会」が99年、都市研から150万円の寄付を受け
たほか、菅氏の「横浜政経懇話会」は96年に都市研と京浜研から計150万円、高市氏の「新時代政策
研究会」は97年に都市研から100万円を受けていた。

95年の政治資金規正法改正で、企業が政治家個人や一般の政治団体に献金することが禁止され、資金
管理団体が1企業から受け取れる献金も年間50万円までに制限された。政治団体からの献金は当時、
上限がなかった。

西松建設事件では、二つの政治団体からの献金を第三者名義での寄付とみなされ、同社社長と小沢氏
の秘書が同法違反で起訴されている。今回も同様に違法だった疑いが強い。

3氏の事務所は「古い話なので確認できない」などとコメントしている。資金管理団体への企業献金も00
年1月の法改正で全面禁止された。だが、渡辺衆院議員の資金管理団体「能政会」は00年2月に都市研
から20万円の献金を受けていた。渡辺事務所は「確認できないが、法律に従い適切に処理、報告している」
とコメントを出した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090523k0000m040165000c.html
22無党派さん:2009/05/23(土) 02:44:34 ID:0Ne7RXbF
>>11
カネで何でも買えるわけじゃないよ
カネで自分の国や民族統一を売る奴はいないし(日本政財界にはいるが)
カネで自分や家族の命を売る奴はいない

日本が中国に攻められたら、「【平和を愛する】米国は洋上ガソリンスタンドと
復興給水活動だけはやるけど、戦闘部隊は派遣しません」だって
別に日米安保違反じゃないし、私が米民主党の大統領ならそれで済まして
救援派兵しないかもしれない
23無党派さん:2009/05/23(土) 02:44:35 ID:j1vmJ6uf
パンダ、を、引き、出せ、ない、二階、など、捨て、られ、ても、仕方、ある、まい。
24大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 02:44:37 ID:djP5DInM
熊谷組のダミー3団体から加藤紘一氏側への献金の構図
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090523k0000m040162000p_size5.jpg
25無党派さん:2009/05/23(土) 02:45:12 ID:QTGa8+7H
うーむ。。。。。。。。。これで菅義偉や加藤紘一らは献金うんぬんについてはダンマリだなw
26無党派さん:2009/05/23(土) 02:45:29 ID:F4ws8fBw
>>17
極端な都市化で、長距離通勤しただけだもんな。
団塊も通勤時間の分、地域社会に貢献したかっただろうし。
田舎に残った連中は当初は地域社会のために働いただろうけど、
仕事も何もなくなって結局は都市へ流れたんだし。
27大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 02:46:07 ID:djP5DInM
小カトーは、麻生の逆鱗にでも触れたのか
28中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 02:46:09 ID:4dUk8/05
>>18
将来のこと考えてたら小沢にケンカは売らないと思うぞ

>>20
公募してもデキレースになるんだからどうしようもないかと
29中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 02:47:04 ID:4dUk8/05
>>27
自民党内の力を失った大物を叩いて、小沢叩きとのバランスを読者にアピール!
30熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:47:33 ID:wDBqb5QU
>>28

代表選で岡田が勝ってればもう誰も検察を咎めないわけだが。
というか、衆院選で惜敗して岡田代表という最悪のシナリオが心配でならない。
31無党派さん:2009/05/23(土) 02:47:57 ID:Jsw7Wrvw
>>17
それは地域社会を美化し過ぎ
産業構造が変化するのは経済法則
産業構造が変われば人口分布も変わる
そういった人間の自然な動きを否定した政治思想は不幸を招くのは歴史の教えるところ

32無党派さん:2009/05/23(土) 02:48:17 ID:j1vmJ6uf
山拓、加藤、亀井、菅(ガンス)、は、爪弾き、カルテット。
33無党派さん:2009/05/23(土) 02:48:20 ID:ywOLvp71
>>16
刑事事件を裁量でやれる日本のシステムはおかしいだろ。

法の下の平等(憲法14条)に反することを法務省の役人=検察官が平気でやっている。
34無党派さん:2009/05/23(土) 02:49:00 ID:F4ws8fBw
>>25
加藤は佐藤三郎に聞いてくれとしか言いようもないんじゃないの?
説明責任にはなっていないが。
小沢も高橋に聞けだろうけど。
少し古いからなあ。
35無党派さん:2009/05/23(土) 02:49:35 ID:0Ne7RXbF
葉梨はさっさと落選してほしいね

戦後派のくせに
憲法の「公共の福祉に反しない限り自由」を
「公益・公秩序に反しない限り自由」に書き換えようとしている
自民党国家主義者・復古改憲論者の急先鋒だし

パチンコ議員でもあるという

ファシスト・ナショナリストの上に売国奴であるという
悪い警察出身議員の典型。生きている資格がない男
小泉や中曽根や柳沢ともども早く死ねばいいのに!
36大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 02:49:55 ID:djP5DInM
日本郵政:西川社長「続投」表明 総務相「人事案はある」
日本郵政の西川善文社長は22日の会見で、続投への意欲を初めて公言した。「民営化の土台を築く
ことが私の責任で、途中で投げ出すわけにはいかない」との考えを表明。任期についても、「金融2社が
上場できればいいが、上場の準備が整う状態になることが一つのめどになる」との考えを明らかにした。

鳩山邦夫総務相が「かんぽの宿」売却手続きに「不正義な部分があった」と発言していることにも「金融
危機で不動産価格が下落するなど、状況が大きく変わったという事情があり、不正義ではないと考えて
いる」と反論。続投への自信を見せた。

一方、日本郵政の決算会見に先立ち、取締役認可の権限を持つ鳩山総務相は、閣議後会見で「(西川
社長に)責任がないということを認めれば、私の正義感や信念を捨てることになる。(社長後任の)人事
案はいっぱいある。優秀で人望ある民間人がよいと思う」と続投意向の西川社長をけん制した。

両者の溝は深まるばかりだが、政府内にも温度差が広がっている。6月29日の株主総会には、国が
100%株主のため財務省担当者が出席する。与謝野馨財務相はこの日「(取締役の認可は)法律には
総務相の仕事と書いてある。興味はあるが、関心は持っていない」と話し、激しく西川社長批判を繰り返す
鳩山総務相に距離を置く姿勢を見せた。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090523k0000m020158000c.html
37無党派さん:2009/05/23(土) 02:49:57 ID:dIUPKmUB
>>26
高度成長の終わり近くになって都市へ吸い上げすぎたのに気づいてた角栄が
列島改造やら全総やらで地方へばらまくルートを作ったが30年保たなかった
何もしなかったよりはマシなのだろうが、時間稼ぎになったかどうかくらい
38熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:50:02 ID:wDBqb5QU

参院の任期が6年もあったから小沢は粘って、後継を鳩山にもできた。
そうでなければ小沢の政治生命はほとんど終わっていただろう。
39無党派さん:2009/05/23(土) 02:50:10 ID:Jsw7Wrvw
>>28
公募しても出来レースになるってのは、日本人の宿唖だなあ
40無党派さん:2009/05/23(土) 02:50:09 ID:fgOQISwY
老人を都市に押し込んで効率的に管理すれば高齢化社会も怖くないよ☆
41無党派さん:2009/05/23(土) 02:50:38 ID:cFpg06fn
管さんホント過去の人になったね
都知事選の準備をしているらしいけど、勝てるかな?
管さん離れは急速しているし、都下でしか勝てないし
でも要らない政治家だから
42無党派さん:2009/05/23(土) 02:50:50 ID:j1vmJ6uf
さっさと、買え、よ。
43無党派さん:2009/05/23(土) 02:51:30 ID:kzcNgun0
熊谷組の件は時効だろうし、政治家側も今さら説明できないだろ

毎日新聞はどうしたいんだ?
44無党派さん:2009/05/23(土) 02:51:48 ID:F4ws8fBw
>>27
スガに大人しくしろという麻生周辺のメッセージと思う。
麻生が嫌いな加藤も加わってるので、OKが出たのでは?
45中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 02:51:56 ID:4dUk8/05
>>17
団塊が地域社会を崩壊させたでも、団塊はそういう社会風潮に乗っただけでも良いけど、地域社会の構築経験
が無いのが団塊以降の世代なわけで。
それを歳取ってから「ボランティアで地域貢献」なんて行ってどこまでやるかは……
46熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:52:40 ID:wDBqb5QU

確かに最近の菅は恐ろしく元気はないが、首相は狙ってるだろ。
47無党派さん:2009/05/23(土) 02:52:55 ID:B/wd5qEk
民俗学で言う伝承の断絶
48無党派さん:2009/05/23(土) 02:53:04 ID:Jsw7Wrvw
>>45
つーか、17ってまさにそういう世代の臭いがするんだがw
49無党派さん:2009/05/23(土) 02:53:34 ID:ywOLvp71
>>21
昔は1億円以上の収賄でないと特捜部は動かなかったらしいがな。

最近は数百万円で動くのか。

毎年税金数十億円使っている特捜部が存在価値あるのか?

政治献金全面禁止にして特捜部廃止したほうがよっぽど財源が浮くだろ。

地検が手の空いてる時にできるような事件ばっかだぜ。
50無党派さん:2009/05/23(土) 02:53:40 ID:dIUPKmUB
>>31
経済法則が自然法則を上回ることもまたない

少なくとも人間という生き物の寸法に合わせた社会を目指すべきなのだが
51とく:2009/05/23(土) 02:54:18 ID:3Udt6RaK
小沢さんにマスコミを持っていきたいのと
加藤さんなどを政界再編後(与野党が僅差の場合)に封じ込め
菅さんを押しとどめたいのかねえ・・
ただ、気になるのは、円高傾向?
52無党派さん:2009/05/23(土) 02:55:13 ID:xr7PMxiR
>>51
> 小沢さんにマスコミを持っていきたいのと


文意不明
53無党派さん:2009/05/23(土) 02:55:38 ID:Jsw7Wrvw
>>50
その点は同意、なんらかの落しどころ的なモデルの必要性は感じる
54無党派さん:2009/05/23(土) 02:56:07 ID:yds/4Hda
結局変態新聞は何をしたいんだ?
だから小沢は辞めるべきとTBSの必死すぎる番宣みたいに繰り返し主張するのかw
55無党派さん:2009/05/23(土) 02:56:50 ID:F4ws8fBw
>>49
そのうち、巨悪の牧議員が逮捕されるんじゃないの?
56中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 02:56:51 ID:4dUk8/05
>>39
っていうか、アメリカの予備選挙は公選法の制限を受けるから選出方法は自由に決められるけど選挙違反は罰せられるんだな。
一方日本は、「実弾」で票を買ってもお咎めなし。
57無党派さん:2009/05/23(土) 02:57:30 ID:YdvQM3lg
>>56
そうかな。
アメリカだってどこだって勝てば官軍じゃないの?
58無党派さん:2009/05/23(土) 02:57:34 ID:4+oeRXu2
菅直人は滅びぬ、何度でも生き返るさ
59無党派さん:2009/05/23(土) 02:57:46 ID:kzcNgun0
>>4
この動画見てるが、田村と葉梨が

「世襲議員の中でも優秀な人がいるんです」

と必死な表情で訴えているのは滑稽すぎるな
よく自分のことを棚に上げて言えるなと…
60無党派さん:2009/05/23(土) 02:58:06 ID:dIUPKmUB
>>40
マイルドにするとコンパクトシティ
そういや中曽根政権時代のいしいひさいちの四コマに
高齢化社会対策審議会かなんかの答申が「老人を四国かどこかに集めて自活させる」
というネタがあって

>>45
旧来の地域社会も数千年にわたって営々と築き上げられてきたもん
とは限らないからいんでね?

>>48
おりゃあ35才だ!!
61無党派さん:2009/05/23(土) 02:58:27 ID:Jsw7Wrvw
>>56
まあ、政党に公正な公認選定が期待できないとしたら
フランスのように二回投票制にするのがいいんじゃないか
自民も民主も二人以上づつ出させてね
62無党派さん:2009/05/23(土) 02:58:32 ID:ywOLvp71
>>58 創価に狙われている。

創価学会の施設内で開かれた集会で語られた

「民主党は仏敵。
菅直人は仏敵。
仏敵は追い払わなければならない」

http://www.dpj.or.jp/news/?num=14286
63熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 02:58:51 ID:wDBqb5QU

「優秀なら親と違う選挙区で当選できますよね」
64とく:2009/05/23(土) 02:59:32 ID:QDgkxe/n
小沢さんのネガティブキャンペーンですかな
65無党派さん:2009/05/23(土) 03:00:14 ID:Jsw7Wrvw
>>60
コンパクトシティにはそういううさん臭さがある
老人を利便性のいい場所に住ませるというのは一案だが
それならなぜ郊外の利用を規制して中心部の地価を吊り上げるのかと
66無党派さん:2009/05/23(土) 03:00:42 ID:F4ws8fBw
>>46
空気の読めない前原が予想外の行動するから、
巻き添えを食らうのを恐れてるのでは?
都合が悪くなったら、菅の後ろに隠れるような連中だし。
67中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:00:49 ID:4dUk8/05
>>60
>旧来の地域社会も数千年にわたって営々と築き上げられてきたもんとは限らないからいんでね?

いきなり前提がおかしくなりすぎてね?wwww
68無党派さん:2009/05/23(土) 03:02:02 ID:dIUPKmUB
>>63
のぶてるが優秀ということになってしまう
69無党派さん:2009/05/23(土) 03:02:06 ID:0Ne7RXbF
あれって、ボランテイアで幸せになれる社会って
団塊が主語なの?

誰か、ポッポに
「どうやって日本を立て直すか、具体的プランを練るべきです」
って忠告してあげてよ

経済崩壊
巨額財政赤字
人口崩壊・老人社会・民族衰亡
国防崩壊
の四重苦の解決に関して、何も関係しない事を言っているし

集票目当てとしてもセンス悪いよ
数十万の在日に深入りして、数千万の保守派の顰蹙を買うとか
数百万の団塊を持ち上げてバブルより若い数千万を敵に回すとか
負け印の宗教右派深入りじゃあるまいし
70無党派さん:2009/05/23(土) 03:02:14 ID:B/wd5qEk
一つ言えるのは壮健な老人でも住まいと環境を急に変えさせるとボケが進行しやすくなる
まあ、早く老人を始末したいと言うなら話は別になるが
71無党派さん:2009/05/23(土) 03:02:17 ID:F4ws8fBw
>>63
大昔、桜内も出てたなあ。
鳩山兄弟もやってるんだし、
松浪の甥もやってるんだし、
できないことはない。
72熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 03:02:54 ID:wDBqb5QU
>>68

規則に「親の兄弟の軍団の応援を受けてはならない」の条文を加えればいいな
73無党派さん:2009/05/23(土) 03:02:57 ID:Jsw7Wrvw
>>67
村落共同体というのは地縁血縁共同体ではなく協働共同体だという説があってな
それが正しいとすると共同体の受け皿が村落から
企業に置き換わっても不思議でないという理屈になる
74中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:03:20 ID:4dUk8/05
>>68
のぶてるは優秀だったよ。

金融国会では。
75熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 03:03:33 ID:wDBqb5QU
>>70

変化がない方がボケそうだが
76大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:04:17 ID:djP5DInM
>>59
田村と葉梨の主張は、「地盤・看板・カバン」について

・個人後援会が弱体化してきてるので、言われるほど地盤はない
・「田村だから入れない」と言う人もいる。「あなた、養子なの。葉梨という苗字じゃなければもっと人気出るのに」と言われる
・葉梨「私は退職金を選挙資金にした」

という論調を基本線として、必死に世襲制限反対を唱えているな


その上で「優秀な人もいる」と、自分が優秀なのかどうかは語らない
77中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:04:50 ID:4dUk8/05
>>73
そういう問題ではなく、なんかどこかワカラン所から「数千年にわたって営々と築き上げられてきた」とかおいらが行ってる
みたいなレスをされてることにちょっと驚いたというか、何それって話。
78無党派さん:2009/05/23(土) 03:05:14 ID:Jsw7Wrvw
>>70
問題の一つは、昔ながらの山村生活を続けたい老人に
昔はなかった現代医療を受けさせようという矛盾にもある
79無党派さん:2009/05/23(土) 03:05:18 ID:YdvQM3lg
>>65
住む場所を国に決められるなんてまっぴらゴメン。

辺鄙な所でも高齢者にとっては住みよい場所。
お金がなくても暮らせる知恵が生きる。都会は金がなければ暮らせない。
80熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 03:05:30 ID:wDBqb5QU

「世襲でも優秀な人はいるんです!」
「で?」
81とく:2009/05/23(土) 03:05:43 ID:QDgkxe/n
それなりに精神的にも経済的にも豊かならボランティアの活用もわかるけど。
活躍の場を広げるという意味で・・
しかし、若年者雇用とか、年金も支給年齢も上がりそうだし
82無党派さん:2009/05/23(土) 03:06:07 ID:fgOQISwY
老人を庭付きの家から庭なしの家に移すと思考が鈍くなる、
というのは間違いない。
83無党派さん:2009/05/23(土) 03:06:31 ID:YdvQM3lg
>>81
金がない奴らのボランティアってあり得ないよな〜。
84無党派さん:2009/05/23(土) 03:08:13 ID:B/wd5qEk
ボランティアなど暮らしに余裕があってはじめてできるもの
85無党派さん:2009/05/23(土) 03:08:18 ID:F4ws8fBw
二回投票制導入なら世襲を認めても良い気もするが。
比例票は二回目の投票時に投票することにしたら、
投票率の高い時点での決選投票になる。
自民の連中は嫌だろう。
86無党派さん:2009/05/23(土) 03:08:35 ID:dIUPKmUB
>>65
政策にデザインがないし、デザインできるフリーハンドもないしねえ

>>67
経験がないと地域社会に参画できないなんてこともないので
徒手空拳でもなんとかやっていくでしょう

>>69
バブルより若いのってそんなにいるか?

>>70
伯母さんがアルツなのに従兄が家を建て替えちゃってさぁ・・・
87無党派さん:2009/05/23(土) 03:09:38 ID:Jsw7Wrvw
>>85
都知事選ぐらいの規模になると
むしろ二回投票制でないと機能しないと思うんだけどね
88無党派さん:2009/05/23(土) 03:09:38 ID:0Ne7RXbF
仕事から離れるとボケるよ

だからかつての雇用企業に団塊を嘱託で69歳まで再雇用する事を命じ
団塊年金支給年齢を70歳に引上げれば財政赤字の流血が止まる

60才で団塊姥捨てとか賄賂政治の極致だろ
国民の1/3以上を、不労者にしたうえに、将来不安で貯めこまさせたんだから
日本経済衰退のメインエンジンの一つだね>財政再建詐欺師小泉の60才団塊姥捨て政策
89大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:09:41 ID:djP5DInM
葉梨が
「私はたまたま葉梨信行の養子になっただけで、元々は政治に縁遠いところにいた」
と主張しているのはよくわかんないな。
90無党派さん:2009/05/23(土) 03:09:57 ID:YdvQM3lg
俺は世襲に反対する理由がわからないね。

コネもなく地盤もなく、集金能力もなく、、、な奴らが政治家になっても何が出来るのやら?
官僚上がりの政治家が増えるだけじゃないの?
91無党派さん:2009/05/23(土) 03:10:48 ID:TGrOdvrz
>http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1242989174/993
もっともらしい話だけど、在日米軍基地は別に日本のために
あるわけじゃなくて、ベトナムだのアフガンだのイラクだの、アジアへ出撃する拠点として
重宝しているから置いているわけで。しかも顎足のかなりの部分は日本持ちと来た。

しかも日本にある基地だけど、日本は基地の使い道に事実上口出しできないわけで。
さらに重大犯罪を起こさない限り、日本側が裁判権を放棄する特権まで事実上持っている。
米国にとって、在日米軍基地は大変おいしい存在なのであって、片務どころの話ではない。
92無党派さん:2009/05/23(土) 03:12:11 ID:cEhaYjAH
>>90
安倍ちゃんが何をしたの?
93無党派さん:2009/05/23(土) 03:12:15 ID:kzcNgun0
>>90
安倍ちゃんと福田がなんの実績も残さなかった理由を説明してくれ
94無党派さん:2009/05/23(土) 03:12:29 ID:YdvQM3lg
>>88
それやると若い奴らに仕事が回ってこない格好の言い訳に利用されそう。
95無党派さん:2009/05/23(土) 03:12:31 ID:TGrOdvrz
>>90
世襲は親によって始めから引き継がれているのが問題なの。
官僚が多いのも、世襲以外で地盤を作れる職業だから。

リーマンが立候補しても会社を辞めなくて済むようにしないと。
96無党派さん:2009/05/23(土) 03:12:42 ID:dIUPKmUB
>>75
歳を取ると若い頃とは同じように新しい物事になじめるとは限らんのですよ

>>74
民主党案を丸飲みするのが優秀と言うなら小渕は名宰相じゃないですか
97無党派さん:2009/05/23(土) 03:12:52 ID:Jsw7Wrvw
>>82
要するに不動産会社がマイホーム販売からマンション販売に切り替える度に
コンパクトシティとかもっともらしい大義をつけて
政策誘導してるだけの話
98大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:13:24 ID:djP5DInM
おっと安倍ちゃんの悪口はそこまでだ

地盤、看板、カバンが揃っていてあのザマなんて言ったらダメだぞ
99無党派さん:2009/05/23(土) 03:13:25 ID:0Ne7RXbF
>>86
いくら少子化といっても40代以下は全部バブル世代以下
早く18歳まで選挙権付与されないかな

60才以上が個人資産の2/3以上独占ってどういう国かと思う
100とく:2009/05/23(土) 03:13:32 ID:QDgkxe/n
世襲でも、そうでなくても、どうなんだろうって、
議員さんいますけどねえ・・政党の公認という形がいけないのですかねえ・
世襲でなくても・・それなりの政党から出れば・・
資金も人も看板も・・
101無党派さん:2009/05/23(土) 03:13:35 ID:YdvQM3lg
>>93
対国民じゃなくて、対地元民とか、対選挙民、対支持者の話だよ。
そのための議員でしょ。
102無党派さん:2009/05/23(土) 03:14:03 ID:fgOQISwY
>>93
世襲でも無能な人はいるんです!
103中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:14:17 ID:4dUk8/05
>>89
だったら政治に関わる切っ掛けは養子になったこと=世襲である。って事じゃないかw
104無党派さん:2009/05/23(土) 03:14:29 ID:B/wd5qEk
順応能力が高い年寄りは気持ちが若いというのはある
好奇心が強いとでもいえばいいか
105中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:15:05 ID:4dUk8/05
>>90
コネも、地盤も、集金能力も自分で構築したんじゃなければ、何も出来ないんじゃないかなぁ。
106無党派さん:2009/05/23(土) 03:16:02 ID:Jsw7Wrvw
まあ、しょせん公認決定というシステム全体の中で
世襲という要素だけ無理に取り出しても不細工なルールしか作れないのは自明
107無党派さん:2009/05/23(土) 03:16:32 ID:F4ws8fBw
>>90
安倍ちゃんがいるせいで、安倍ちゃんより優秀な人が断念する。
まあ、安倍ちゃんが祖父、父親から受け継いだ人的ネットワークは捨てがたいけど、
でも、安倍ちゃんより優秀な人っていっぱい居ただろう。
安倍ちゃんによって滅ぼされた古賀も福岡まで逃げなくても良かったと思う。
108とく:2009/05/23(土) 03:17:22 ID:QDgkxe/n
養子になるには個人の了解だと思うのですけどねえ。
ただ、政党の支部を受け継ぐのは・・
世襲は好ましいとは思わないけど・・
政党のリクルート機能が落ちてきたような。
後援会とか、その足もとの地方議員さんや首長さんには良いかもしれないけど
109大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:17:22 ID:djP5DInM
>>101
それが問題なんだろうな
世襲については、後継指名される息子に責任があるというよりも、現状を維持したい後援者、支持者、地元
業界団体などの意向が色濃く反映されてしまうところに問題があるのだろう

どこのどいつか知らない奴が立候補するよりも、自分たちが食いっぱくれたくないからバカでも息子を推す
という部分が問題だろう
110無党派さん:2009/05/23(土) 03:17:33 ID:fgOQISwY
>>99
人口ピラミッドは国によって大きく異なるのでその書き方はおかしい。
111無党派さん:2009/05/23(土) 03:17:40 ID:cEhaYjAH
>>101
だから安倍ちゃんが何をしたの?

とりあえず下関市長選は落としたな
林系に市長職をプレゼント
112無党派さん:2009/05/23(土) 03:17:58 ID:YdvQM3lg
>>105
普通は親の仕事から学んで二代目になるんだけどね。
人付き合いから何から何まで。
親が甘やかすから勘違いした馬鹿が出るんじゃないの?
113無党派さん:2009/05/23(土) 03:18:02 ID:dIUPKmUB
>>94
50とか過ぎたら一線を離れて後進の育成に当たるようにすりゃいいんだろうけどね

>>99
その60歳以上でも資産持ってるは一割ってとこだしな
ああ俺も18歳で選挙権欲しかったな、そしたら93年総選挙に参加できたのに
114無党派さん:2009/05/23(土) 03:18:48 ID:yapcdpNz

「金のない年よりはいらないよ」ってのが今の社会の流れなんだな
たぶんそれは間違いなく本音なのだとおもう ようは邪魔なんだね
声高に言うと人でなし呼ばわりされるから口にしないだけで
115無党派さん:2009/05/23(土) 03:21:00 ID:kzcNgun0
文字通り、看板だけ立てておけば、後援者の利権はしっかりと温存されるもんな
116無党派さん:2009/05/23(土) 03:21:31 ID:B/wd5qEk
>>114
カネの無い奴は年寄りだろうと若者だろうといらない存在のほうが正しいと思う
117無党派さん:2009/05/23(土) 03:21:47 ID:dIUPKmUB
葉梨は葉梨姓になったことを言い訳しろよw
選挙に出るだけなら婿養子になる必要ないだろww
あと臼井正人、まだ議員じゃないけどお前もだ

>>114
年寄りだけじゃなくて金のない人間はいらないと言われている
118とく:2009/05/23(土) 03:23:24 ID:5yVX5/mF
昔の自民党というのはきめ細かさとか調整能力や官僚の抑えも
まだ聞いていたけど・・今は積み重ねというか。こまやかさもなくなりましたなあ

二世と言っても、ほかの野心家を押しとどめるしかないようなのも・・
足元の地方議員で後継になりたい人が複数いる場合に割れないように・・そんなひどいケースも
119無党派さん:2009/05/23(土) 03:23:53 ID:YdvQM3lg
>>117
だけど、金のない人間はいらないって一理あるよな。
税金が取れないから。
だけど、金のないヤツがどんどん就職の機会が奪われるような施策を打つのが現政府。
120無党派さん:2009/05/23(土) 03:24:04 ID:F4ws8fBw
>>113
93年は、別に、普通の中選挙区だったが。
まあ、尾辻が追悼演説した人に投票したが。
121大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:24:23 ID:djP5DInM
安倍ちゃんが総理大臣になったときくらいに、このスレで

「安倍ちゃんのオヤジは偉い。コネを使えば有名私立大くらいねじ込めるのに、あえてそういうことは
しなかったんだろうな。甘やかさない姿勢は偉い」

というような書き込みがあったが、安倍ちゃんは単に偏差値が足りなさすぎただけということに皆が気付く
までそんなに時間がかからなかったな
122中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:25:25 ID:4dUk8/05
>>112
家業ならそのはずなんだが、どうも躾と教育に失敗してるのが多いねぇ
日教組と関係ないところでw
123無党派さん:2009/05/23(土) 03:26:02 ID:YdvQM3lg
今回の薬の通販禁止も、あれで潰れる地方の薬局あったりしてな。
楽天なんかで割引価格で風邪薬を売っているのって、九州とか遠いところの薬局だったりするから。
可哀想に。
全国区で商売する機会を奪われて。
124中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:26:46 ID:4dUk8/05
>>113
っていうか、その10%のなかでも9割ぐらいは自分の住んでる家の土地の資産価値だったり。
125無党派さん:2009/05/23(土) 03:26:53 ID:B/wd5qEk
自分が社会の中で生きられず却って自分を排除しようとする社会であるのなら
当然社会に従う理由などなくなることになる

そうして社会そのものを憎む人間は作られていく
126大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:27:11 ID:djP5DInM
公用車談合、10社に課徴金30億円…国交省職員関与か
国土交通省が発注する公用車の運転・管理業務をめぐり、天下り先3社などが談合を繰り返していた疑い
が強まったとして、公正取引委員会は、独占禁止法違反(不当な取引制限)で3社を含む約10社に排除
措置命令と課徴金納付命令を出す方針を固めた。

週明けにも各社に事前通知する。課徴金の総額は30億円以上とみられる。また、同省の複数の出先機関
で、職員が談合に関与していた疑いも出ており、公取委では官製談合防止法に基づく国交省への改善措置
要求も行う方針。

関係者によると、談合行為を認定されるのは、日本道路興運(東京)、日本総合サービス(同)、北協連絡
車管理(札幌市、北協)など。各社は2008年度までの数年間、国交省の地方整備局や国道事務所など
が発注する公用車業務の入札で談合を繰り返し、事前に受注予定者を決めていた疑いが持たれている。

国交省の資料では昨年2月時点で、日本道路興運に25人、日本総合サービスに16人、北協には14人
の同省OBが天下っていた。公取委では排除措置命令書で、大手の日本道路興運や日本総合サービス
に天下った同省OBが談合を主導した事実を盛り込む方向で調整している。

命令書には、現役職員の関与は明記されない見通しだが、一部の出先機関では職員が談合に関与して
いるケースもあり、官製談合防止法に基づき同省に改善措置を求める方針だ。

この問題で公取委が立ち入り検査に入ったのは昨年7月。国交省によると、問題が発覚する直前の08年度、
全国の出先機関が個別に439件の公用車業務を発注。約8割は指名競争入札で、日本道路興運が146
件、日本総合サービスが97件、北協が75件受注し、受注割合は3社だけで全体の72%を占め、全体の
平均落札率は92・6%だった。問題発覚後はすべての公用車業務を一般競争入札に切り替え、09年度
の平均落札率は62・1%に下がった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090523-OYT1T00015.htm
127無党派さん:2009/05/23(土) 03:28:14 ID:Jsw7Wrvw
むしろ参議院は選挙権30からぐらいでもいい
20代はみんなネトウヨとかやってるから、神戸とか慶応とか、解放戦士とか
128無党派さん:2009/05/23(土) 03:28:38 ID:F4ws8fBw
>>121
成蹊の人を知ってるから、安倍ちゃんを高校通わせてたのに何か違和感あった。
まあ、上は東大一橋がゴロゴロだが、下はバカばかりと聞いてはいたけど。
それでも、成蹊にねじ込んだ時点で甘やかしてる気がする。
129中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 03:29:20 ID:4dUk8/05
>>123
薬害被害者がいいように規制派の道具として使われてるのがなんだかナーと。

あなた方は医師の処方薬で被害に遭われたんじゃないんですか、と。
それなのに「薬剤師との対面販売なら安心」的な態度はどうなんよ、と。
薬局で売ってる薬とかまで反応するのはどうよ、と。
130大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:29:35 ID:djP5DInM
厚生年金「世代格差」拡大…若年層ほど給付額の割合低下
公的年金の世代間格差に関する厚生労働省の試算結果が22日、明らかになった。

厚生年金は、来年70歳になる1940年生まれのモデル世帯の場合、本人が納めた保険料の6・5倍の
年金を受給できる。だが、後に生まれた世代ほど保険料に対する給付額の割合が低下し、来年30歳の
80年生まれ以降は2・3倍にとどまる。自営業者などの国民年金も、40年生まれの4・5倍に対し、75年
以降生まれは1・5倍しか受け取れない。従来の想定より、格差がさらに拡大している。

厚労省は2004年の年金改革で、長期的な財政の見通しを把握するため5年に1回、財政検証を行うこと
を決めた。今回の試算は、その一環として行った。

厚生年金は、平均的なサラリーマンと同い年の専業主婦が、それぞれの世代の平均的な寿命まで生きた
と想定。国民年金は40年加入の1人当たりの保険料と給付額をもとに計算した。

04年改革での厚労省試算とは、対象の年代が一部異なるが、比較できる中で最も年齢が高い45年生
まれでは、4・6倍から4・7倍に上昇している。少子高齢化の動向に応じて給付水準を引き下げる「マクロ
経済スライド」が、経済前提の見込み違いから実施されていないことなどが原因だ。

25歳以下の若い世代については、04年改革でも今回と同じ2・3倍の想定だったが、高齢世代との格差
が拡大している。

一方、国民年金については04年改革で、85年以降に生まれた若い世代でも1・7倍を受け取れるはず
だったが、今回は1・5倍に低下した。

年金財政が厳しさを増す中、今後、実施されるマクロ経済スライドを、04年改革の想定より15年先の38
年度まで適用せざるを得なくなったため、後の世代ほど給付カットの影響を受けるという結果になった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090523-OYT1T00006.htm
131無党派さん:2009/05/23(土) 03:31:09 ID:dIUPKmUB
>>118
中選挙区時代の自民はそこを選挙で白黒つける仕来りでしたからね
保守系無所属でも当選すれば晴れて追加公認
小選挙区だとそれは出来ないし衆院比例区や参院は受け皿としては小さすぎる
だからって今更中選挙区に戻そうと言い出すのもあまりにそうかそうかだし

>>119
さすがに中央と地方の政府レベルでは税金が取れないからいらない人とは言わない
ただ取れない分を取れるところから取るのが仕事なのにそれを放棄してるからなぁ

>>120
そりゃそうなんだけど、政権が代わるという祭りに一年の差で参加できなかった
この悔しさは下手するとこの先も一生ついて回る
それに小選挙区になってから総選挙の間隔が長くなってるからなあ
132無党派さん:2009/05/23(土) 03:31:18 ID:ZK5wmxMg
>>126
これって川内隊長が発掘したネタだったよね。
133とく:2009/05/23(土) 03:31:21 ID:5yVX5/mF
個人的には通販の禁止でこれまで薬局で買っていたものが
生産量が減らされたようで入手しづらくなってるので辛いです。
家族に頼まれて買いに行くのだけども。
134無党派さん:2009/05/23(土) 03:31:47 ID:LUcR01iC
>>89
養子になった時点で、議員を継ぐ下心があるとしか思えないなぁ。
135神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/23(土) 03:32:27 ID:blEGNIoj
>>127
僕は10代でネトウヨだったんですよw
136無党派さん:2009/05/23(土) 03:33:38 ID:yapcdpNz
>>134
直江兼続 キター
137大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:34:14 ID:djP5DInM
>>134
葉梨は元官僚だしね
政界進出のチャンスとしてステップに使ったと思われても仕方がない
138無党派さん:2009/05/23(土) 03:34:23 ID:LUcR01iC
>>59
世襲議員の中で有能な議員っているの?
139とく:2009/05/23(土) 03:36:49 ID:5yVX5/mF
安全性のために薬の認可に時間をかけるのは良いとして。
(どうしてもという人には安全は保障できないということで試してもらえば良い。ほかに薬がない人は)
けど、危険が高まれば、廃止するなり、ちゃんと医師に指示を送るべきかと思う。
パッケージ見ても副作用情報小さくしか書いてないし、似た名前の薬多いし、
処方中止させるのは、だらだら感がありますなあ。在庫整理させたいのかもしれないけど。
140無党派さん:2009/05/23(土) 03:37:30 ID:LUcR01iC
>>137
そうだった、確か元警察官僚だよな。
141大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:37:30 ID:djP5DInM
>>138
金正男
142無党派さん:2009/05/23(土) 03:39:27 ID:oiQKSjZB
>>91
ソ連核原潜がウラジオに居てソ連崩壊する前は
米本土をソ連核原潜の核ミサイルから守るには、片務同盟でもいいから
日本を抱き込んで三海峡を封鎖する必要があった

今や原潜基地はカムチャッカに移ったし、ソ連は崩壊したし
米国にとっての日本の利用価値は大きく減退した
だから1985年にソ連が原潜艦隊をカムチャッカに移したときに
日米安保切られそうになった中曽根が、P3C買い捲り、対潜艦を作りまくって
アメポチ発言を繰り返してやっと日米安保を繋ぎなおしたのだし

1990年代ソ連が崩壊すると安保タダ乗り論がうるさくなった

一方、2000年から中国が勃興すると
「日本をかばって中国と戦争する羽目になっては大損だ」と言う意見が
日増しに強くなってきている

マルクス主義で机の上で考えるんじゃなくて、
アメリカの父親の立場になって考えれば簡単にわかると思う

あなたはあなたの家族に銃や核ミサイルを向ける者とは戦うだろうが
海外のワケわからんところにある基地を維持するために自分の息子を
海外で戦死させたいと思うか?

基地が欲しいなら、豪州の基地だって、シンガポールだっていいわけだし
米国はスビックやクラークをあっさり

皮肉にもソ連崩壊、中国勃興によって
米国にとって日米安保の片務性は全く割が合わないものになっている

143無党派さん:2009/05/23(土) 03:39:34 ID:Jsw7Wrvw
>>131
93年はオレの選挙区は自民と共産しか立候補してなかったw
新党ブームだったのに…
144無党派さん:2009/05/23(土) 03:39:53 ID:YdvQM3lg
>>139
昨日なんか夕方マツキヨ行ったら、薬の棚全体に青いネットがかけられていて
「薬剤師がいないので販売できません」と言っていた。
買いに来ていた老人(ジジババ)が何人かレジで揉めていた・・・。

何、あれ???

薬屋が薬を売れないんだったら、店たため。そして、薬はすべて病院で処方される
ようにした方が良いんじゃないの?すべて。
145大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 03:39:56 ID:djP5DInM
さいたま市長の相川宗一って親父も、祖父も浦和市長だったんだな
浦和ってスゲーとこだな
146無党派さん:2009/05/23(土) 03:39:57 ID:B/wd5qEk
>>138
小沢一郎。
147無党派さん:2009/05/23(土) 03:40:09 ID:dIUPKmUB
>>124
いや金融資産の話でそんなもん

>>129
通販で安売りされるのを防ぎたい大手製薬企業と
中小零細家伝薬製造企業では政治力が違いすぎる
148とく:2009/05/23(土) 03:40:21 ID:5yVX5/mF
直江家と兼次って、縁者で従兄だったんでしょう?
男子がいなくて、でも、領土や家臣を守らなくてはならない。
でも、命も張らないといけないし、見所がなければ、お呼びはなかったでしょう?
149無党派さん:2009/05/23(土) 03:42:29 ID:kzcNgun0
>>145
えっ
相川ってそんな家系なの?
三代続けて市長とかよくできるな
150無党派さん:2009/05/23(土) 03:42:30 ID:YdvQM3lg
量が出なくなったから、生産量を減らし値段を上げる・・・。

汚いな〜、企業は。

統制経済だな、日本は。
151とく:2009/05/23(土) 03:44:30 ID:5yVX5/mF
家族で、私ではないんだけども、どうしても、
飛行機乗って出かけねばならない家族がいたので、
薬局まわって、マスク入手するのも一苦労でした。
景気対策も遅かったし、新型インフルエンザの方も・・
なんとも・・
152無党派さん:2009/05/23(土) 03:44:45 ID:F4ws8fBw
知り合いに議員の倅いるけど、
優秀で人間的にも悪くはないんだが継がなかった。
学校でのんびり教えてる。
その後もその選挙区は後継者選び難航していた。
後継者の人は性格に難があったので、数回当選後落選したが。
世襲を平然とできる神経が分らん。
153無党派さん:2009/05/23(土) 03:47:31 ID:oiQKSjZB
>>119
消費税とか住民税取ってるじゃん

カネ持ってる奴は賄賂で政治家を買収して
法人税や高額所得税や相続税や有価証券関係の税を引き下げるから

国家の富を吸い上げた上に納税もせず、国が傾いたら国を立て直すんじゃなく
資産を海外に逃避させて海外脱出を図る連中なんだから国家にとって
現在のところいいことは一つもないんじゃない?

貧乏人にカネ渡せば消費するけど、富裕者にカネ渡してもは土地バブルや
円キャリー資源バブル膨らますだけだし
自分も
154無党派さん:2009/05/23(土) 03:49:42 ID:yapcdpNz
会社継ぐのと同じ感覚なんじゃまいか
大概の会社は二代目で左前になることが多いみたいだけど
155無党派さん:2009/05/23(土) 03:51:01 ID:Jsw7Wrvw
二代目で左巻になってりしてwww
156無党派さん:2009/05/23(土) 03:51:19 ID:kzcNgun0
優秀であれば他の選挙区から出たり、政策スタッフになればいいのだろう
157無党派さん:2009/05/23(土) 03:59:51 ID:oiQKSjZB
世襲でも優秀な人も居るなんて「ピントがずれているような感じ」

酒みればわかるじゃん
非世襲なら馬鹿なら、重大なへまをやったら、後援会はソイツを切って
党中央に「もっとマシな候補をよこせ」と電話ができる

世襲だと、「大恩ある先代のぼんぼんだから」で失策に対する淘汰が働かない

酒を一時議員を休職させてアル中治療させられなかった段階で
世襲システムは欠陥システムというのが明白になっている

優秀だろうが、大失策したらクビになるのは民間では当たり前

上は雇用も安定していて、ミスしてもとがめられないが
下は上の経営判断ミスの尻拭いのため、ミスってないのにクビになるのが
今の日本の牟田口社会。
158とく:2009/05/23(土) 04:00:00 ID:5yVX5/mF
でも世襲であっても政党公認でも良いけど
生活感のない政治家や地方自治体とか
行政の仕組みを理解できる政治家が極端に減ったような・・
さいきんは、官庁にしても、地方自治体が悪いとか、
他の官庁が悪いとまで言う官庁まで・・
159無党派さん:2009/05/23(土) 04:01:40 ID:dIUPKmUB
>>153
消費税や住民税の均等割部分は貧乏人からも税を取る悪税
という見方も当然ある
160とく:2009/05/23(土) 04:04:11 ID:5yVX5/mF
いったん、法案通しておいて、
さあ・・実施が近くなって、いろいろと問題があるとか、
そうじゃなかったと言われましてもなあ・・
そういう政治家も多くなりましたなあ・・
161とく:2009/05/23(土) 04:12:38 ID:5yVX5/mF
さいきん、逆説的に思うのだけども、
優秀な政治家は必要とされていないのではないかとも・・
霞が関や政党幹部からすれば・・(祭り上げはするものの)
霞が関にとってや政党幹部からすれば口うるさい議員は不要?
後援会に取ってもおさまりの良い人というのが
優秀な議員さんなのかもしれないと・・(祭り上げはするものの)
162無党派さん:2009/05/23(土) 04:16:40 ID:Jsw7Wrvw
牟田口社会ってなんだよwww
163とく:2009/05/23(土) 04:19:21 ID:5yVX5/mF
自民党だけ国会議員だけというわけではないけど
共産党まで地方議員まで含めて味のある政治家や議員さんが減ったようにも
思います。何を持って優秀と言えるのか
それは難しいだろうけど
互助会というものに政党がなりつつあるのではないかとも

議員さんも霞が関から国民の代表と持ち上げられてるようだけども
蔑視を含むようなものがあるようにも気がついてほしいかとも・・
164るな:2009/05/23(土) 04:28:45 ID:k3+LviJF
 ここ数日「世襲議員」の問題が上がっているが、たいしたことはない。最終的には「選挙」で
決着をつければいいだけの話だ。民主党の立候補者に「官僚出身」が多いという赤旗の記事も
同じで最後は有権者に判断してもらう。

 ここ数日の世襲の議論を見ていると、世襲候補者に投票した「有権者」のことに全く配慮
していない。「世襲候補者を選んだお前達有権者はバカだ」と名指し非難されているようなもんだが
全く気づいていない。「世襲制は問題だ、だから制限しろ」の一点張り、政治家の「問題」は最終的には
選挙で「決着」をつけるという近代デモクラシーにおける選挙制度のルールを無視している。

 世襲に「これほど」悪いイメージがついたのは過去にはない、最近になってからだ。その原因は
北朝鮮の金正日ファミリー。彼のおかげで「世襲は親の七光りのボンボン」との印象が強烈に植えつけ
られたのは否めない(実際そうだし)。でも「北の将軍様」は別格、あんなのと日本の世襲議員と一緒に
されては困る。
165無党派さん:2009/05/23(土) 04:34:38 ID:oiQKSjZB
>>162
指導層が牟田口だらけだから、日本はインパール状態なんじゃない(w
 経済崩壊
 財政赤字
 人口崩壊
 国防崩壊

部下に特攻を命じた将官は、事後、切腹しないと筋が通らないし
御手洗いも派遣切るなら、事後、自分も引責辞任しないと筋が通らんよ

労働ビッグバンとか言い出す奴は、自分の雇用は安全圏だし
自分の娘を非正規の嫁に差し出すわけでもない

軍隊だって指揮者先頭で突撃するのでなければ志気も上がらない
何の解決策も提示できず、寧ろ個人利得のため背任しまくり、戦は負け続け、
責任は全部部下に丸投げ、単に権力を嵩に来て威張るだけ 会社(国)は傾いている。

そんなのじゃ敗戦しまくるよなあ(w

166無党派さん:2009/05/23(土) 04:42:03 ID:B8YKAWB1
167とく:2009/05/23(土) 04:43:27 ID:SE87/LXP
郵政2社追徴数十億円に、申告漏れ100億円超…国税指摘
5月23日3時4分配信 読売新聞
日本郵政グループで集荷や配達を行う「郵便事業会社」(東京都千代田区)と窓口業務を担当する「郵便局会社」(同)の
2社が東京国税局の税務調査を受け、2008年3月期に100億円以上の申告漏れを指摘されていたことがわかった。
過少申告加算税を含む法人税の追徴税額は2社で数十億円に上る見通し。
日本郵政関係者によると、郵便事業会社は、切手やはがきなどの売上の一部について、計上時期の誤りを指摘され、
郵便局会社は、社員に支払う営業手当の一部について経費として損金算入できないと指摘された。
日本郵政グループは22日の09年3月期の決算発表で、過年度法人税等として郵便事業会社が35億3000万円、
郵便局会社は56億8800万円をそれぞれ計上。これは申告漏れに伴う追徴税額の見込みが含まれている。
日本郵政会社は06年、郵政民営化の準備会社として設立。翌07年10月、民営化された。傘下に郵便事業会社、
郵便局会社、ゆうちょ銀行などを抱える。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090523-00000098-yom-soci
168るな:2009/05/23(土) 04:46:42 ID:k3+LviJF
 世襲候補者の場合、親が子供に「秘書」をやらせることが多い。一種の「英才教育」であるが
そうなると親に徹底的にコキ使われる、そうしないと「政治」「現場の現実」などが身につかない。
先輩秘書がフォローするがものすごくたいへんな目にあわされる。一番辛いのは親子関係が
完全に変わる、相撲界の「親方と弟子」の関係に近くなる。

 そうやって数年「政治の現状」を体験させて、本人のやる気、選挙区内の党員、後援会の評判を
見極めてから地盤を継承させるか判断される。党員や後援会の評判は極めて重要だ、どんなに
本人にやる気があり有能であっても「評判が悪い」となると後を継がせてもらえない。

 地盤を継承するとなると、今度は「政治家」として一般党員、後援会、地方議員などに支持を
地道に獲得しなければならない。地元の支持が固まったらマスコミにも名前がでる、あとは
「県連の公認」〜「党中央の公認」の確認で「党中央」がOKを出せば、地盤引継ぎ「内定」。

 それでも足りない、最後に選挙で勝たなければならない。選挙で勝てば晴れて地盤引継ぎ決定。
169無党派さん:2009/05/23(土) 04:46:48 ID:sY0oTaJq
>>41
っつうか、むしろ要らないのは、おまえら自民党信者だろw
170無党派さん:2009/05/23(土) 04:53:32 ID:oiQKSjZB
>>166
・労働者が怠けているから不景気なわけではなく、物が売れないから不景気
 なので、労働生産性より、貯蓄過剰・消費/投資過少がボトルネック。

・この手の研究は、非正規雇用側が研究者を雇用して発表するのがまず有得ないので
 経営者側の一方的宣伝に「学術的正当性」を付与する毒饅頭の色彩が否めない

・低所得者ほど未婚率が高く、出産率が低いので、少子化は
 「経団連の垂れ流した公害」なのは明白
171るな:2009/05/23(土) 05:00:09 ID:k3+LviJF
 世襲議員は「親の七光りで選らばれる」なんてとんでもない、極めつけの誤解だ。江戸時代の
「幕藩体制」じゃあるまいし、現代の政治制度、選挙制度、なにより選挙区の候補者選定がどれほど
大変なことを分かっているのか極めて疑わしい。はっきりいって「無知」。

 民主党や自民党がここ数年「一般公募」方式を採用した。優秀な人材が募集できるメリットは
極めて大きい。だが問題も発生している。一般公募で採用した人材を派遣させられた地元との
軋轢が大きい、郵政選挙でそのことがはっきり分かった。

 それに一般公募方式はどんな人材がくるか分からない。「株」によく似ている。たとえばの話だが
大塚耕平氏のような人材なら万々歳だ、姫井由美子みたいのだったらどうする、地元は迷惑
極まりない。党中央が慎重に一般公募者を選定しても必ずこういうことになる。一般公募方式は
まだまだ試行錯誤の段階だ、世襲制の代替になるには時間がかかる。
172無党派さん:2009/05/23(土) 05:04:39 ID:Jsw7Wrvw
牟田口もびっくり!
173中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 05:10:46 ID:4dUk8/05
いまだに谷垣禎一が地元じゃ「谷垣の息子」と呼ばれてるんだよなぁ
174無党派さん:2009/05/23(土) 05:13:01 ID:1s0HDyq9
一般に右派は外国の脅威に敏感だが、国内の支配層・被支配層の対立に呆れるほど鈍感
左派は国内の支配層・被支配層の対立に敏感だが、外国の脅威に呆れるほど鈍感
なんだけど・・・

ここまで極端な人も珍しいな
インパールで牟田口のせいで餓死しそうになりながら
牟田口を弁護する兵卒のような珍しい考え方の人かもしれない
175とく:2009/05/23(土) 05:13:25 ID:JOjKOQsE
労働生産性を上げよというが、具体的な示唆がない。
賃金をカットせよというだけなら、単に消費者ともなる国内需要を市場として狭めてるだけ。
これまでは、外需に頼って、海外から資金を巻き上げ、派遣や請負に頼って、
労働者から吸い上げてきたけれども、それは一時的には許されたとしても、
成長戦略として、新たな市場を生み出すための部門や製品に投資がなされてこなかった。
これが、すべての企業に当てはまることではないけれども、百年に一度の不況と
言われてるけれども、突然に会社が倒れるわけではないし、日々痛んできたということであって、
結局は、富を吸い上げるだけで何もせず、なすべき投資も出来てこなかっただけの話。
外需に甘え、労働法制の緩和に甘えて、脆弱化してしまっただけの話ではないか。
労働者階層をはじめとして、国内でも一人当たりの所得を下げさせ、少子化まで。
将来の市場さえも狭めてしまっただけで。ワークシェアにしても一時期は続いても
同時に物価がそれだけ下がらねば手取りが少なくなるだけで、少子化の改善には
繋がらず、抜本的な解決には残念ながら至らないであろう。
176無党派さん:2009/05/23(土) 05:16:16 ID:TfgqE8ZF
>>121

親のコネを使わずに関東学院に進んだ進次郎は、
安倍ちゃんよりもっと偉いという理屈になるしね(笑)。
177とく:2009/05/23(土) 05:28:17 ID:JOjKOQsE
結局は右派も左派もないような気がするのだけども・・
どう目の前にあることに対処していくか。
178るな:2009/05/23(土) 05:30:04 ID:k3+LviJF
 「選挙の名人」と呼ばれる政治家がいる、故竹下登氏や小沢一郎氏がそうだ。何が「名人」かと
いうと選挙区の候補者選定の手腕が抜群に優れていること。党中央と地元とを上手く調整し、
選挙に勝てる「候補者」を配置する、だから「名人」とよばれる。そんな小沢氏でも07年の参議院選の
一人区の調整にはものすごく苦労したことはあまり知られていない。

 一般公募方式は党中央と地元との軋轢を起こす原因になりかねない。自民党の古賀誠氏が
ものすごく苦労している、郵政選挙で生じた地元との「確執」を調整するのに手間取っているからだ、
だから古賀氏は小泉氏のことをよく言わない。

 世襲の候補者は地元でなく他の選挙区へ鞍替えなんて案は「鞍替えされた選挙区」のことを
すこしも考えていない。鞍替えされたほうはいい迷惑だ。党中央の選挙対策本部に余計な仕事が
増えるだけの結果になりかねない。
179とく:2009/05/23(土) 05:35:16 ID:JOjKOQsE
何を持って右派とするのか左派とするのか
難しいのだけれども、悲しいかな・・
身にまとうファッションとなんら変わらないのではないかと思う。
全ての政治家に当てはまるとはいわないけれども
180無党派さん:2009/05/23(土) 05:35:58 ID:1s0HDyq9
韓国の場合、財閥が1業種に1企業設立したもんだから
業種ごとの企業数が多くなりすぎて
国が肝いりして、事業交換を斡旋し、1業種1-3社に統合しました

それは結局、サムソンの強大化などとなって結実しました

統合のメリット
1)最大のコストを占める部品コストは発注数が多くなるほど削減しやすい
2)販売網が重複しているところは削減できる
3)海外工場/拠点が増えれば物流経費を削減できる。物流共同化も同様。
4)広告宣伝費は統合当初は膨らむが、以後半分で済む
5)開発コストや設備投資コストが重複しないですむ

「競争力のためには人件費削減が重要だ」はいいけど
日本は1業種あたり、企業数が多すぎる。家電しかり、自動車しかり。

政府は企業統合を進めたり、悪夢のDRAM設備投資同士討ちのような
日本企業同士で重複設備投資した挙句、乱売で潰しあうような作戦ミスは
極力さけるべく、企業を指導すべきじゃまいか

ただし、統合すると役員ポストが減るのじゃないか?と言う心配をする
経営者も居そうだけど

天下りの禁止と企業献金禁止は必要でしょうね
官僚が企業合同・協力を促進しようとしたら、アフォ経営者に下命されて
天下ったOBがねじ込んできて、改革派官僚は左遷・・とかが起こりかねない
システムですからね>天下り

まあ、日本は自動車にしろ、家電にしろ、同一業種で企業数が多すぎの
きらいがあると思います
181無党派さん:2009/05/23(土) 05:36:54 ID:Jsw7Wrvw
山口新聞男のような小選挙区制支持者は
支持政党の候補が豚でも投票するのが小選挙区制だと言うが
いつの間にか国会が豚小屋になっていたなんてことがなければいいがな

ちなみにオレがかつて選挙権を有していた某選挙区は
雄豚と雌豚が交互に当選するので、十年来豚を国会に送っている
182無党派さん:2009/05/23(土) 05:45:36 ID:MSbV2cgM
創価学会が自民党支持してることで、
それ以外の宗教団体が軒並み民主党支持に変わってる
もちろん、引き剥がしたのは小沢一郎個人の力

小沢恐るべし!
183るな:2009/05/23(土) 05:48:55 ID:k3+LviJF
 はっきり言って世襲の問題は自民党を攻撃するための「材料」にすぎない。選挙区内の
地盤力が弱い、組織力が弱い民主党だから世襲問題で自民党を攻撃できる。

 世襲問題を非難する人たちは(自民、民主、評論家に限らず)、世襲候補者を選んだ選挙民のことを
少しは「配慮」しろといいたい。何度でも言うが「お前らはバカだ、だから規制する」と公言しているの
と同じだ。そんな有権者を舐めきった政治家が国民のために活動するとは思えない。

 民主党にしたって、もし自民党のように強固な地盤(党員、後援会、支持団体)が確保できたら
「世襲は問題だ」なんて口を叩けるだろうか。候補者選定とはそれほどまでに難しい、逆に言えば
いかに民主党の議員が地元と密着していないかを暗示している。
184無党派さん:2009/05/23(土) 05:52:38 ID:cD1Xo4Ru
ヲイヲイ
みのさんよ
キャスティングボードって何だ?
バカじゃねーのw
185無党派さん:2009/05/23(土) 05:55:47 ID:MSbV2cgM
>>183
”強固な基盤をぶち壊すのが構造改革”なんだよ
自民党ではなぜ改革ができないか・・・・・・・・・・わかるだろう
186龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 06:01:06 ID:Ass3Ay5/
確かに、世襲だからとかで無く、政策や人物で決めろ
というのは解る。
しかしながら
それでは進次郎の政策はどれだけ素晴らしいのだ
人柄はどれだけ素晴らしいのだ!
神奈川の人々は、純一郎の息子だから一票を入れるだろ!
郵政ワンイシュウ選挙とどう違うの?
るなちん?
187無党派さん:2009/05/23(土) 06:14:07 ID:SM+mIzd8
自民党の世襲制限(無所属ならOK、対抗馬立てない)はまやかしだということが世間に周知されたから、かえってマイナスになるよ、これは
188無党派さん:2009/05/23(土) 06:16:13 ID:OW4lF5Xg
>>177
>目の前のことに対処
とても同感です。

経済再建
個人的には発電所建設とかひもつきODAとか、売電・通航料・鉱産物・農産物で
国債刷ってつぎ込んだ金 が 回 収 で き る 投 資で
「赤字を残さず雇用創出」が必要と思うので
自民党にはまだ投票しませんが、麻生さんのODA政策はひも付きでやるなら
悪くない気がします
あとは定番の発電所建設(と自動車電化促進)でしょうか

財政再建/国防再建
政治的には両方に喧嘩売るのはタブーですが、純粋経済的には
財政赤字は税制を(消費税除き)1984年に戻せば法人税収・所得税収は20兆円/年近く増えます
    それと国民総背番号制による資産の透明化と、相続税・贈与税の厳格運用
    じゃないかと
国防と老人福祉は民衆が消費税で負担すべきでしょう。客観指標上下で税率上下
    する仕組みが必要かと
痛み分けで立て直すべきでしょう。消費税で国債を償還するのは、「国債刷って
ばら撒くのの真逆」なので景気を悪化させますが、資産課税や累進率で返済するのは
消費を冷やしません。一方、福祉や国防のために消費増税しても減った民需を官需が
埋めるので景気にそれほど悪影響がありません

189無党派さん:2009/05/23(土) 06:17:59 ID:OW4lF5Xg
少子化・人口
同一労働同一賃金は妥協しても、雇用安定を最優先すべきです
非正規を(低賃金)終身雇用化すべきでしょう
雇用が不安定だと、消費を増やそうと、ばら撒いても預金してしまい、
消費にならないですし、親は子供をリストラできないので、雇用不安定
だとばら撒いても消費が増えず出生も増えないでしょう
その上で「子供生んだほうが経済的には得するように」子供手当てを増加させ
24時間託児所開拓すべきでしょうね
190龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 06:18:28 ID:Ass3Ay5/
>>187
面白いかも……
しんじろ、に投票する理由をマスゴミに尋ねられて
わからない、と答えるおばちゃんがテレビで晒されそうで、神奈川出身の漏れは
悲しいぜよ……
191無党派さん:2009/05/23(土) 06:19:09 ID:8GUa8A42
長妻が政局語るのは珍しいな。
192るな:2009/05/23(土) 06:19:25 ID:k3+LviJF
 政治家の問題は最終的には「選挙」で決着をつける。これがルール。選挙で勝てば「どんな
問題」も「免責」される。社民党の辻元清美がいい例だ。
193第3のregime:2009/05/23(土) 06:20:24 ID:rDorBt/Q
>>183
落選した豚を、ベーコンにして食っちゃわないと、
まともな候補者に差し替えられずに、ずっと豚のままになるな。
194無党派さん:2009/05/23(土) 06:21:45 ID:PGQai37z
保坂が落選確実だと言われる一方で小泉進次郎が当選確実だからな。
195無党派さん:2009/05/23(土) 06:22:34 ID:LUcR01iC
>>191
長妻にも出世欲があるのかねw
196無党派さん:2009/05/23(土) 06:25:05 ID:MSbV2cgM
政局の弱い政治家にリーダーは無理
197陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 06:25:28 ID:i6NhkP8K
スガ「世襲制限は自民党再生のエネルギー」
自民党はもう死んでいる

一太「私は不良品なんですけど」
私の選挙区の有権者は馬鹿だ

こういう意味で受け取ったがよろしいか
198無党派さん:2009/05/23(土) 06:25:40 ID:Jsw7Wrvw
>>193
大関と同じで、一回の落選で公認剥奪は難しい
そうすると豚同士なら、何十年も議席を回し合える
199無党派さん:2009/05/23(土) 06:26:25 ID:13ydZY2e
3年後に長妻総理。
200第3のregime:2009/05/23(土) 06:27:24 ID:rDorBt/Q
有権者が賢いか愚かかという以前に
1.強い地盤を持つ有力議員が、選挙直前にいきなり引退
2.後継者を指名
3.野党は準備間に合わず
4.有権者はその後継者を吟味する時間がない
5.引退したパパの威光と地盤だけの勝負になり、世襲有利に

というメカニズムの世襲は、有権者の賢い選択を妨げることで成立してるわけで、
世襲をやることが、一番有権者をバカにしている。
201龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 06:28:06 ID:Ass3Ay5/
ニャハハハハハハハハハハ♪♪
選挙に強い俺は
大奥を作っても許される♪♪♪
ニャハハハハハハハハハハハハハ
妊娠万歳\(^O^)/
202無党派さん:2009/05/23(土) 06:29:15 ID:LUcR01iC
長妻昭の私が総理大臣になったら…秘書樽井。
203第3のregime:2009/05/23(土) 06:30:39 ID:rDorBt/Q
>>198
その辺の日本的な候補者選びが、小選挙区制とマッチしない
わけなんだな。
204るな:2009/05/23(土) 06:34:52 ID:k3+LviJF
 強い地盤を持つ有力議員が、選挙直前にいきなり引退〜後継者を指名。実際は「水面下」で
後継者の選定、調整が行われている、マスコミに出ないだけだ。

 野党は準備に間に合わず〜そんなことはない「水面下」の動きは察知される。察知できなければ
情報力がないとおバカ扱いされる。野党に情報分析力がないだけだ。

 有権者はその後継者を吟味する時間がない〜少なくとも「党員」「後援会」「地方議員」の間では
どういう人物か把握されてる、その上で支持する。でないと団結して選挙を戦えない。必ず負ける。
205真央:2009/05/23(土) 06:37:13 ID:TBQo2xI3
政党がまともな候補選別機能を備えねば国会議員の平均値が低下していくのは当然の摂理
民主主義プロセスを経たところで状況にほとんど変わりなし…
元力士の親方衆から理事長を選んだら、だいたい太ってる人が選ばれるって感じ
206龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 06:37:34 ID:Ass3Ay5/
活きのいい公認候補に差し替えたい、と願うのは
むしろ、負けたくない自民党の党員ぜよ♪♪
敵ながら勝負カンは正しい。60年の伝統は、伊達じゃないか♪♪♪
207無党派さん:2009/05/23(土) 06:40:55 ID:H26EEUuM
一般社会も世襲はあるのだから
世襲議員は政治家じゃなく『屋』とハッキリ区別するべき
208中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 06:41:17 ID:4dUk8/05
>>200
そもそも、告示から投票までの時間で「人柄」の判断が付くと考える方がおかしいわけで。
どこかの千葉県知事みたいに、時間があっても逃げ切るヤツはいるが。
209るな:2009/05/23(土) 06:43:49 ID:k3+LviJF
 「おバカ」な議員を選んでしまった場合、最終的には有権者が責任をとる羽目になる、そして
次の選挙で「落選」させる。姫井由美子を選んだ岡山県民がどんな肩身狭い思いをしたか、横山ノック
の件でどんなに大阪が恥をかいたか、そんな議員は次で落とす。

 時間はかかるがそういうプロセスで優秀な議員を当選させる。デモクラシーのコストだ。そう
割り切るしかない。下手に「規制」するより、そのほうがいい。
210陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 06:44:31 ID:i6NhkP8K
>>208
人柄、人間性、総合力、即戦力

そんなものは信じちゃいけないことは経団連が教えてくれた
211無党派さん:2009/05/23(土) 06:46:03 ID:U+qnwx9e
>192
言わんとすることはわかるんだが、地方との密着なんて所詮は後援会を形成する特定の人種との結びつきにすぎん。
そんな連中ばっかり見て全体利益が見えなくなっているのを改善するという視点から
集権的な党体制の構築をするための小選挙区なんだろ
さっさと個人組織の寄り合いから近代的な政党に移行しろってこった。
212龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 06:46:37 ID:Ass3Ay5/
>>209
一理ある♪♪
賢い奴だ♪
頼むよ♪
妊娠してくれ♪
213陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 06:49:30 ID:i6NhkP8K
>>209
>そんな議員は次で落とす
落としたいところだが自公を利するだけになってしまう
小選挙区だからね
214無党派さん:2009/05/23(土) 06:53:23 ID:Jsw7Wrvw
>>205
小選挙区制は、候補者選別権を有権者が政党に委譲する制度
民主制よりエリート制の方がマシという点で官僚主導と思想的には似ている
215無党派さん:2009/05/23(土) 06:55:49 ID:8yaTqyY+
政党政治してるって幻想捨てて
候補者をRDDで選んで政党名だけ書いてれば
コストかからなくなるのに
何かのディベートみたいに、みんな好きじゃんか
216第3のregime:2009/05/23(土) 06:57:15 ID:rDorBt/Q
>>208
アメリカ大統領は、候補者選びから本投票まで1年かけてるから、
なんとかうまく回っているのだと言われるからね。

千葉だって、北欧諸国より人口が多い。
アフリカや中南米には、千葉と同じぐらいの大統領制国家がある。
そういう国の大統領選キャンペーンに比べると、日本の選挙はいかにも
期間が短いわね。
217無党派さん:2009/05/23(土) 06:59:48 ID:cD1Xo4Ru
>>208
立候補予定者として
政治活動をまるでやらない前提?
それなら最初から立候補の資格なしだろ?
218無党派さん:2009/05/23(土) 07:00:14 ID:iSiNmon2
さいたま市長選

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(金) 22:03:32 ID:U67MqifB
>>361
誹謗中傷ビラばらまかれたね。
リストの出所は市役所の秘書課からの可能性だとのタレコミ情報だよ!


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/22(金) 22:06:04 ID:vqFDPPWK
とうとう清水の怪文書が流れたね! 酒飲みケンタの仕業か?!


毎回、妙な怪文書出るんだけど、お咎め無しってのは今回から止めましょうよ、埼玉県警さん
219るな:2009/05/23(土) 07:01:52 ID:k3+LviJF
 ただ最近の自民党の若手、中堅にははっきりと「地元軽視」の傾向が見られる。現場より
論理、行動より言論優先なので民主党の議員と簡単に「超党派」の活動ができる。

 自民党の若手中堅には「世界に対して日本のありかた」「世界経済に対しての日本の役割」など
海外を強く意識している傾向がある。だがそうなると国内軽視になるのは否めない、足元が見えなく
なってしまう。安倍晋三氏が典型的な例だ。

 こうなってしまったのは「小選挙区制」と「政党助成金」が原因、もちろん世界第二位の経済力も
大きな要因だ。昭和の自民党に比べて地元密着感が薄れてきているのは間違いない。なので
自民党の長老議員はそのことを強く危惧している。
220陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 07:03:11 ID:i6NhkP8K
>>216
大統領選は長いと思われているが実際は短い
オバマかマケインかってのは短かったでしょ

長かったのは党内
オバマかヒラリーかエドワーズか、マケインかロムニーかハッカビーか

党員が多いはずの自民党で候補者選びがすんなりいくのがおかしいわな
221第3のregime:2009/05/23(土) 07:03:52 ID:rDorBt/Q
>>204
結局、自民のインサイダーである有権者以外の、
一般の有権者にとっては不意打ちであることに変わりないし、
野党が察知しても、対応策はない。
野党が不意打ちを仕掛けるのは難しいからね。
小泉の引退を知っていたからって、なにかできるのかという。
222第3のregime:2009/05/23(土) 07:07:27 ID:rDorBt/Q
>>220
その党内の“候補者選び”からはじめて、みきわめに1年ってことね。
あとは同意。
223無党派さん:2009/05/23(土) 07:08:48 ID:Jsw7Wrvw
とりあえず都知事選ぐらいの規模で二回投票制じゃないのはおかしい
224無党派さん:2009/05/23(土) 07:14:12 ID:dIUPKmUB
>223
都道府県知事選と政令市長選は二回投票にするといいよな
225るな:2009/05/23(土) 07:21:04 ID:k3+LviJF
 個人的に「世襲を制限」するには、選挙区内での候補者選定の際に「予備選挙」を導入する
のがいいのではないかと思う。アメリカ式だ。アメリカでは大統領選に限らず、あらゆるレベルでの
候補者選定で「予備選挙」が導入されている、マスコミも大きく取り上げる。

 日本で「予備選制度」が始めて取り上げられたのは01年の「自民党総裁選」からだ。そのとき
分かったことだが、自民党の党員の間でかなり盛り上がる、お祭り騒ぎだ。結果として派閥の
親分より党総裁のほうがはるかに偉くなった。

 予備選導入は自民党ではかなり効果があると見ている。党員数、党友数が多いからだ。お金も
あるから派手に予備選を行い世間の注目を浴びることができる。こうやって「候補者」を選定すれば
「ガラス張り」の状態に近づく。ただ民主党ではこのやり方は絶対できない。党員数が足りない。
226小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 07:21:16 ID:Scjj06U7
>>186
おはよう龍馬君
信次郎は純一郎の息子にして更なるルックスの良さで万全だった。
今回世襲で虐められ、可哀相と同情票も入り完全無欠の無所属候補になったのよ。

横須賀市民じゃなくて本当に良かったわ。
227山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 07:24:18 ID:ilEtmv5F
>>181
相変わらず(?)馬鹿だなあ
小選挙区なんだから、一方は他方と同じことやってちゃ生き残れないんだよ
現に民主党はいろいり自民党と差別化を図ってるだろ
(自民が劣化コピーするんのはいつものこと)
ホント、馬鹿だなあw
228目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/05/23(土) 07:33:52 ID:Z73dO1pr
「政府からのお知らせです」


こんなこと、権力者がいちいちテレビでやるのは、ファシズム国家の予兆か?
229山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 07:34:12 ID:ilEtmv5F
世襲といえば、安倍ちゃんなんてひどいよな
地盤、看板、カバンが揃っていてあのザマなんだぜ
230無党派さん:2009/05/23(土) 07:43:27 ID:PGKs6zF5
安倍の地元は基盤が崩れつつあるけど、小泉の地元はどうしようもないよな。
小泉の実家が港湾ヤクザなだけに…
231龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 07:44:26 ID:Ass3Ay5/
>>226
おはよー♪
べっぴんさん♪♪
男前で信次郎に勝ち、
演説でも純一郎に勝てるのに、
カネが無いから公募狙いの
俺の気持ちも、わかって欲しいぜよ♪♪
232無党派さん:2009/05/23(土) 07:55:14 ID:FyRMy4rr
>>180
>国が肝いりして、事業交換を斡旋し、1業種1-3社に統合しました
ものすごい国家主義ですな
労働の支配差配が国家か資本家という違いわあるけど
自由競争の行き着く先は、寡占支配であり
この状態は、国家社会資本主義、共産主義が取り行う形態と酷似してる。
労働者、消費者、社会の活力の観点から、必ずしも健全とは思えない

233るな:2009/05/23(土) 08:02:32 ID:k3+LviJF
 自民党が近い将来国政レベルでの候補者選定に「予備選挙」を導入すると確信している。党総裁選が
大成功したからだ。総裁選の制度変更の何よりのメリットは「派閥の地盤沈下」、自民党長年の
宿題を一気に解決した。一般党員と国会議員との距離が縮まった。

 自民党が候補者選定に予備選を導入したらマスコミも黙ってはいない。こんなおいしいネタは
他にはない、総力を挙げて取材し報道するに決まっている。結果としてメディアジャック状態になる。

 今回の世襲問題で「予備選」導入の可能性が高まった。世襲が問題なら地元の支持者に直接
聞いてみようではないか、それには予備選が一番だ。そういう流れになる。

 そうなると民主党はものすごく困る。党員が少ないから予備選なんかできない。候補者選定は
旧来のまま労組関係か「一般公募者」で党中央の意向が重視されたままだ。自民党と決定的な差が
つく。民主党の一般党員は例外なく自民党の「党総裁選」をうらやましく思っている、「俺達もあんな風に
代表を選びたい」とね。
234無党派さん:2009/05/23(土) 08:04:16 ID:JAw/CQhB
「屋外でマスク着用する必要ない」「本来の使用目的は予防ではなく他人に移さないこと。せき出るなら使用」 厚労省

新型インフルエンザの感染拡大で品切れ状態になっているマスクについて、
厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室の難波吉雄室長が21日、記者会見し、
本来の使用目的は予防ではなく、他人にうつさないことだとした上で、
「人込みの少ない屋外などで着用する必要はない」と述べた。

難波室長は
「マスクは感染者のウイルス飛散を防ぐためのもの。
せきが出るようだったら使用してほしい」
と強調。
予防目的の購入に注意を促した。

ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009052100963



あ?お前らとマスゴミがさんざん煽った結果だろうが。
クズ野郎ども。
235無党派さん:2009/05/23(土) 08:05:08 ID:TIc8YltD
>>233

>>党総裁選が大成功したからだ。

あの五人囃の茶番は大成功だったのですか?
とてもそうは思えんのだが。
236無党派さん:2009/05/23(土) 08:07:25 ID:zUxfn3wY
>180
>232
「日本企業多すぎる論」を煽っているのは合併で利益を得る証券会社やコンサル(合併業務の受注があるから)。
そもそも市場経済で多すぎるか少なすぎるかを判断するのは市場(顧客)。
自動車の400万台クラブ論を無視したBMW,ホンダが好調なのがいい反例。
237無党派さん:2009/05/23(土) 08:09:28 ID:w9FItat7
>>233
公募候補の成功例として、自民党が宣伝していた「タイゾー」を結局用済みとして
ほっぽりだしちゃったから、それはどうだろ?
238無党派さん:2009/05/23(土) 08:10:21 ID:JAw/CQhB
<北朝鮮拉致>田原総一朗氏が安否発言でおわび文
5月22日19時26分配信 毎日新聞

 北朝鮮による拉致被害者の安否についてジャーナリストの田原総一朗氏がテレビ朝日の討論番組で
「外務省も生きていないことは分かっている」などと発言したことを巡り、拉致被害者家族会と支援団体
「救う会」は22日、田原氏からおわびの文書が届いたと発表した。
 文書は「乱暴な言い方でご家族や関係者のお心を傷つけたことをおわび申し上げます」と記されている。
これに対し、家族会などは「『乱暴』などという表現ではすまされない人命軽視の暴言で、重大な人権侵害」
とする共同声明を出した。

 家族会側は番組放送後、田原氏側に抗議文を送っていた。
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090523ddm012040128000c.html


田原は管直人にも土下座して謝罪しろや!糞が!
239肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 08:10:33 ID:WcMFG5IK
公園で空に向かって会話している人がいるんだよ。
時々声出して笑ったりなんかして。こっちの呼び掛けには無反応で。
何と話しているのかさっぱり。いえ、るなタン見てちょっと思い出したもんだから。
240無党派さん:2009/05/23(土) 08:11:05 ID:zUxfn3wY
>237
次々回の総選挙でタイゾーが民主から立候補しても不思議じゃないな。
241無党派さん:2009/05/23(土) 08:12:58 ID:w9FItat7
>>240
逆「川条しか」パターンかw
242無党派さん:2009/05/23(土) 08:16:39 ID:8GUa8A42
タイゾーってポッポの事務所にいたんじゃなかったっけ。
243龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 08:17:39 ID:Ass3Ay5/
>>239
るなちゃんは、ほっといてあげてくれ♪♪
それより僕と踊りませんか♪♪♪♪
244無党派さん:2009/05/23(土) 08:17:41 ID:Jsw7Wrvw
>>227
オマエこそバカか?誰にレスしてんだ?
ちょっと批判されたからってファビョってんじゃねえ、クソ野郎
245るな:2009/05/23(土) 08:18:21 ID:k3+LviJF
 自民党の総裁選の結果、党総裁の力が「派閥の親分」よりはるかに強くなったのは
まぎれもない事実だ。典型的なのは「閣僚人事」、昭和の時代なら総裁と派閥との「合議」で
決めていたのが、今では派閥は「推薦」しかできず最終的には総裁が「人事」を決定する。派閥と
して文句は言うが一度下した決定には絶対逆らえない。

 マスコミはこんな大事なことを絶対報道しない。未だに自民党の派閥が昭和の時代と同じだと
考えている節すらある。

 麻生総裁の権限が強大なのは07年の党総裁選で福田氏と対決した際、予想外に健闘した
からだ。地方の党員に支持が意外といえるほど強い。だから08年の総裁選は圧勝した。

 自民党の総裁選制度はまぎれもなく「大成功」だ。党の性質は変わった、今後国政での
候補者選定にも導入する可能性は高い。
246無党派さん:2009/05/23(土) 08:19:09 ID:Jsw7Wrvw
他人のレスをマトモに読めない山口新聞男は氏ね
247龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 08:19:25 ID:Ass3Ay5/
しか、も、タイゾーも
要らないぜよ♪♪
中身の無い政治家は消えろ!
248肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 08:19:44 ID:WcMFG5IK
政治家の力量だけでは如何ともしがたい現実も存在する。
何人も総理出したとこも、竹下、そして小沢、安倍ちゃんも。

3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアン
ケートを実施! つまり、「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県、興味のない都
道府県、どうでもいい都道府県、気にかけたこともない都道府県」

47位 神奈川県
46位 静岡県
45位 奈良県

15位 岐阜県
14位 群馬県
13位 石川県
12位 岩手県
11位 宮崎県
10位 山形県
9位 福島県
8位 鳥取県
7位 山口県
6位 大分県
5位 栃木県
4位 徳島県
3位 佐賀県
2位 福井県
1位 島根県

http://getnews.jp/archives/14435
249無党派さん:2009/05/23(土) 08:20:25 ID:w9FItat7
>>243
探し物は何ですか 見つけ難い物ですか
カバンの中も 机の中も 探したけれど
見つからないのに まだまだ探す気ですか

250陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 08:24:25 ID:i6NhkP8K
>>249
うふっふーうふっふーうふっふー
嗚呼ー
251肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 08:25:39 ID:WcMFG5IK
>>250
EPOになってる。
252無党派さん:2009/05/23(土) 08:26:11 ID:PUuF+/yJ
>>245
>  自民党の総裁選制度はまぎれもなく「大成功」だ。党の性質は変わった、今後国政での
> 候補者選定にも導入する可能性は高い。

 大成功ですね。党の性質が、明らかに劣化してきたのが。綺麗事だけ述べれば述べるほど、
空事のように聞こえた、総裁選。
 茶番なら、うまく劇を作れるシナリオもできない。
だから、民主に隙を突かれる。
 民主代表選も、茶番だが、接戦を演出し、注目を引きつけた。
それだけのシナリオが描けたから。
 予備選と言う茶番も、うまく演出しないと、ダサい劇に見えるがね。
 
253無党派さん:2009/05/23(土) 08:29:34 ID:ke2XuLhh
世襲禁止に脊髄反応している閣僚が大杉だな
浜田「世襲党から立候補する」
石破「じゃあ、それ以外はどうなんだよ?」
金子「だったら、現職も辞めろ」

自分の能力や実績に自信があるなら、もっと堂々としていろよ
254左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 08:30:05 ID:LUcR01iC
エマーソン、パーマー&大川栄作だっけ
255炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/23(土) 08:30:29 ID:HLGbBeWf
くうねるあそぶ みなさん,おげんきですかあ〜
256無党派さん:2009/05/23(土) 08:30:45 ID:5t5vEoFK
自民党の総裁選はやらせのあるショーになった。民主党のほうがまし。
257無党派さん:2009/05/23(土) 08:32:59 ID:TrNNTCao
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
258肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 08:33:45 ID:WcMFG5IK
ちがうよ!えまーそんれいくあんどポイズンだよ!
259無党派さん:2009/05/23(土) 08:36:42 ID:E0SGYr9p
今日の神奈川新聞、世襲制限に対する自民党神奈川県連幹事長の話
・県連メンバーはほとんど納得していない
・追加公認もかなりの議論になるし、首相がやらないと言っても批判される。
なんでこんな中途半端な事をするのか。
・ガースーに「こんなものが通ったら、黙っていない」と電話で通告
260無党派さん:2009/05/23(土) 08:37:06 ID:5t5vEoFK
ドリフ、フインガー5、ゴレンジャー、5人囃子、白波5人男、弦楽五重奏。これらは自民党総裁選祭りでのショーの内容。5人だったからいくらでも例えられた。
261陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 08:37:54 ID:i6NhkP8K
井上陽水の歌詞はなんとなく福本伸行っぽい

ホテルはっ…!リバーサイドっ…!川沿いっ…!リバーサイドっ…!
262無党派さん:2009/05/23(土) 08:38:04 ID:g5RdPBL/
>>258
肉姫さんお話中すみませんが、小沢さんは元気でしたか?
どんな感じでした?
263無党派さん:2009/05/23(土) 08:40:26 ID:TrNNTCao
地球上の なんとかかんとかは なんたらかんたらで あたらこうたらなのよ♪
264るな:2009/05/23(土) 08:41:24 ID:k3+LviJF
 民主党は一般党員が「疎外」されている。党のことは国会議員たちの論理で決定されている
かのような印象さえ受ける。予備選導入なんて絶対できない。

 自民党の総裁選は茶番でもなんでもない、一般党員の関心はものすごく高い。何度でも
強調するがマスコミが総裁候補のことばかり報道するから「茶番」に見える。民主党の一般党員が
どんなにうやまがしがっているのか、そんなことは決して「表」にはでない。

 民主党も一度、派手に党代表選をすることをお勧めする。そうすると一般党員やサポーターの
意識が変わる、確実に変わる。今までの「疎外」された状況に我慢できなくなる。
265無党派さん:2009/05/23(土) 08:43:12 ID:9Sopi/ab
参議院の代わりに世襲院作ったらいいと思う。
権限・歳費ゼロで。
266無党派さん:2009/05/23(土) 08:45:21 ID:Jsw7Wrvw
>>233
自民党には絶対導入できないと確信する
将来導入する政党が登場するかもしれない
しかし米英型社会になるなら永遠に登場しないかもしれない
267無党派さん:2009/05/23(土) 08:47:07 ID:w9FItat7
>>265
英国貴族院がたしかそんな感じだよね
268肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 08:47:25 ID:WcMFG5IK
>>262
元気も元気。「毎度おさわがせししております、小沢一郎です」のおまえはTBSドラマかよ
っていうつかみネタから笑い全開。躁状態かと思うほど。
269陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 08:48:18 ID:i6NhkP8K
>>265
例え権限と歳費がゼロであろうとも形骸化できようとも
安倍みたいなボンボンが御意見番になる必要がないわな
270無党派さん:2009/05/23(土) 08:49:33 ID:xv4LInuU
進次郎に刺客を送り込むか、もしくは世襲の何が悪いと
開き直って最初から公認するか。

中途半端なら全方向から批判されるのは当たり前。
271龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 08:50:24 ID:Ass3Ay5/
>>249
素晴らしい♪♪
あの短いフレーズで
良くわかりました!
272無党派さん:2009/05/23(土) 08:50:38 ID:5t5vEoFK
世襲は自民党だけでなく社会党など革新にもいた。横路、松本、佐藤、大出、赤松、山花、楢崎、江田、中井、小平、西村、玉置。田や美濃部も世襲議員。地方レベルまで行くと共産党にもいる。
273左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 08:50:43 ID:LUcR01iC
結局のところノビテルやフナ鮨はあの土俵に上がったことで
二分の一の片割れになれば負けても次と認知されたのに
五分の一の泡沫になってしまったことで政治的に死んだといえる。
274無党派さん:2009/05/23(土) 08:54:12 ID:0wn/E/bd
森田健作です。事前の道筋を付けた功労者です
進次郎君感謝しろ
完全無所属に何か文句があるか。
学校の講演料も私の政治活動に対する献金です。
CMの出演料も私の政治活動に対する献金です
私の収入は私の政治活動に治する献金です。

脱税で告発すれば報奨金がもらえるのではなかったかしら
275無党派さん:2009/05/23(土) 08:54:17 ID:5t5vEoFK
ドラマのシナリオは使いまわしが可能。特に刑事ドラマのシナリオを時代劇や特撮やアニメに再利用されている。自民党総裁選のシナリオも再利用されるかも。
276無党派さん:2009/05/23(土) 08:54:25 ID:g5RdPBL/
>>268
おっ、元気そうですね。
ありがとうございました。
277無党派さん:2009/05/23(土) 08:55:13 ID:w9FItat7
>>272
さすがに田を世襲議員にいれるのは無理があるような?
どっちかというとタレント議員じゃない?
278無党派さん:2009/05/23(土) 08:56:08 ID:rEv+mx21
ウェークアップの野田良かったな
痛いところを突かれたような質問にも淀みなく的確に反論できる
感心したわ
279陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 08:56:34 ID:i6NhkP8K
>>273
伸晃は総裁候補だったことを活かす可能性はある
野党自民党総裁に耐えられればだが

鮒鮨と石破は出る意味も価値も利益もなかったんじゃないかな
280左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 08:57:19 ID:LUcR01iC
貧農とか貧乳とか貧しい出自でないと議員になれなくすればよいよい。貧ランド化
281龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 08:57:25 ID:Ass3Ay5/
陽水って
こんなに食いつきが
いいんだ〜♪♪♪
窓の外では、壷うり!
声を枯らして、壷うり♪♪♪♪♪
282無党派さん:2009/05/23(土) 08:57:38 ID:Jsw7Wrvw
森元は出来レースをやっちまう
接戦をやらせてどっちに転んでもいいという割り切りができないタイプ
つまり総裁選みたいなものをプロデュースするセンスが無い
283左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 08:59:17 ID:LUcR01iC
陽水が腐るといって叩かれた人もいるからな。
284山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 08:59:41 ID:ilEtmv5F
さすがに6人、7人となると脇役はおろか主役にも
明確な差異が発生してしまう可能性が高い
意図せぬ不人気キャラは、できるだけ作りたくないところ
というわけで、3人ぐらいがちょうどよい数だと思う
285肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 08:59:47 ID:WcMFG5IK
大村貧相担当大臣。
286龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:00:41 ID:Ass3Ay5/
>>279
うーん。右系はウケるから、麻生が降りて
どちらか が総裁選に勝った時の支持率は
結構怖いけど……
287左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:01:31 ID:LUcR01iC
石破は高木ブー伝説をうたうべきだったな。
288山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 09:02:43 ID:ilEtmv5F
ノブテルが生きるとしたら、珍太郎が退いた後なんじゃないかな
ポスト麻生では、早すぎる(けど、ないとはいえない)
289肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 09:03:37 ID:WcMFG5IK
>>276
西松の件は直接は触れなかった。きちんと潔白が証明されるものと確信してますぐらいのとこ。
やっぱ政権交代を主題の演説になった。降壇した後は私みたいなパンピーの賑やかしにもニコニコ握手して
まわってきた。
290左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:04:04 ID:LUcR01iC
酒とかシャブとか中二階どころか叩き出されそうな勢いだし。
291陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 09:05:11 ID:i6NhkP8K
>>286
勝ったとして傀儡だろ
清和会の傀儡
石破が平成研を一本化した上で清和会の傀儡を破ったら
それはもう脅威かもしれないんだが
292肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 09:05:12 ID:WcMFG5IK
平成研は今でも会合はカレーなのかな。
俺にカレーを食わせろつってハマコーが乗り込んだこともあるらしいけど。
293無党派さん:2009/05/23(土) 09:05:51 ID:Jsw7Wrvw
それでも酒と安倍あたりが野党自民の中心になるんだろう
294無党派さん:2009/05/23(土) 09:07:06 ID:5t5vEoFK
メインは3人だと少ない。5人くらいがよい。それより増えると主役以外が空気になってしまう。主役1、インサイド2、アウトサイド2だとバランスがいい。
295無党派さん:2009/05/23(土) 09:07:25 ID:rEv+mx21
ウェークアップでの中田宏
現状の政治に不満をぶちまける有権者に対して
「それならあなた方はその政治を改めるために投票で何か行動してきたのか、と問いたい」
と一喝
296無党派さん:2009/05/23(土) 09:08:01 ID:E0SGYr9p
やはり小沢は地方を回ってこそ輝けるな

小沢代表代行が来鹿
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00147565_20090522.shtml
297肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 09:08:45 ID:WcMFG5IK
加藤紘一は細川政権時での河野洋平臭が漂う。
いがいと担がれるか。
298無党派さん:2009/05/23(土) 09:09:10 ID:OnFc3XUn
>>292
筋肉少女隊乙
299左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:09:50 ID:LUcR01iC
小沢代表代行が金鹿だと
300無党派さん:2009/05/23(土) 09:10:19 ID:Jsw7Wrvw
>>297
ないな、河野と加藤では人望が違う
301無党派さん:2009/05/23(土) 09:10:29 ID:5t5vEoFK
ゲルは総裁選では高木ブー的立場だった。
302無党派さん:2009/05/23(土) 09:10:50 ID:rEv+mx21
>>297
あんな屑は全くもって不要
加藤の乱失敗の時点で議員辞職・引退してしかるべき人間
信用度ゼロ
303無党派さん:2009/05/23(土) 09:11:42 ID:5t5vEoFK
ゲルはカレー大好きだそうだ。
304左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:11:46 ID:LUcR01iC
河野と加藤じゃ目力が違うからな。
しかも乾分の谷垣が育ちすぎて腐り始めてるし。
305無党派さん:2009/05/23(土) 09:17:16 ID:2qqCIAiG
>>274
小沢みたいに陸山会作って自分宛の確認書を書けばOK
もしそれでも逮捕されたら国策捜査とごねる
306無党派さん:2009/05/23(土) 09:17:20 ID:g5RdPBL/
>>289
楽しそうだな。
まあ実際は大変なんでしょうけど。

高木ブーと言えば民主党議員の応援してるの見たことあるなあ。ウクレレ弾いて。
307龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:19:52 ID:Ass3Ay5/
俺もカレーは好きだが、野党に落ちた自民にタカるのは、気の毒だし、
俺にもプライドがある♪♪♪
308左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:22:22 ID:LUcR01iC
そおいや仲本工事って学習院なんだよな。
309無党派さん:2009/05/23(土) 09:22:55 ID:FcoA8REO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     藤川ゆりはここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
310無党派さん:2009/05/23(土) 09:24:50 ID:5t5vEoFK
ドリフはコントばかりしているように思われているがもともとはバンド。
311無党派さん:2009/05/23(土) 09:26:04 ID:Jsw7Wrvw
加藤はあの日に賛成票を投じさえしていれば
あとは一生それだけでも政治家を張っていくことができた
その一瞬が判断できない人間に国家の大事は委ねられないだろう
312龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:26:05 ID:Ass3Ay5/
藤川ゆりは、確かに美人だ♪♪
しかし、おまいが本人とは到底思えない!
313左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:28:35 ID:LUcR01iC
南雲さんも最後の一撃を躊躇したことで60年も悪く言われてるしな。
314肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 09:29:45 ID:WcMFG5IK
学習院まで出て狂言師バカファミリー率いているのか、あいつは。
しかし泉もとやは大河ドラマの主役までやってたのが嘘みたいなネタ凋落ぶり。
公明の市川、自民の加藤紘一といい、1度失敗するとなかなか。
315中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 09:30:47 ID:udVAPpdx
おはようございます。

わからないのは、そんな加藤に未だにゼネコン等から多額の献金が届くところ。
与党ではあるけど、野党の小沢と違って、政治的には既に死んでいる状態なのに。
山形での受注を期待してのことでしょう。

316無党派さん:2009/05/23(土) 09:31:53 ID:Jsw7Wrvw
まあ、時宗は渡辺篤郎が主役でモトヤが脇役だったら
間違いなく傑作の部類に入っていたと思う
317龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:33:11 ID:Ass3Ay5/
ゲルが石破なのは、
Wikipediaでもわからない。
モンゴルとか、分子コロイドとか……
なんでWikiにも無いような用語を使うんだ?
318中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 09:34:22 ID:udVAPpdx
>>317
石破茂→石橋ゲル
319左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:34:23 ID:LUcR01iC
YKKをモデルに目指せダウニング街10番地みたいなドラマ作ればおもしろいかも。
加藤キャラは大幅にテコ入れ必要だけれど。
320左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:35:40 ID:LUcR01iC
保育園で園児を泣かせてからゲル・ショッカーと呼ばれるようになったのだ。
321無党派さん:2009/05/23(土) 09:36:28 ID:Jsw7Wrvw
>>315
つーか、その地元への利益誘導権を残してもらうために
あそこで野中に屈服したんじゃね
確かに現実的な判断ではあるんだ、政治家として生き残りたければ
ただ政治家って商売は、それやっちゃうと…
322無党派さん:2009/05/23(土) 09:37:38 ID:V9Naday1
>>280
貧乳女子小学生国会議員の誕生である。
323無党派さん:2009/05/23(土) 09:37:40 ID:OUpY6res
鳩山や岡田では地方の票が取れない
とくに農村・漁村・山村では住民スカン
小沢だと人が集まる・・・やっぱり小沢だ

ちなみに前原のときは閑古鳥だったw
324龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:37:42 ID:Ass3Ay5/
>>318
ニャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ♪♪
た〜のし〜♪♪
でも、Wikipediaには、載せといた方がいいと思うな♪♪♪♪
325肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 09:37:58 ID:WcMFG5IK
レイモンド役で民主党か野党にうつって首相になるキャラが必要だ。
その面で可能性があるのは加藤になるのかあ。
エロ拓のカサノバ伝説の方が読みたいな、団鬼6先生で。
326左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:41:20 ID:LUcR01iC
327無党派さん:2009/05/23(土) 09:41:22 ID:V9Naday1
>>317
「いしばしげる」で変換すると「石橋ゲル」と変換されるから。
328無党派さん:2009/05/23(土) 09:41:32 ID:Jsw7Wrvw
和子夫人の予測だとタフ先生は比例復活するから
変態新党がキャスティングボート握って山崎政権もなきにしもあらず
329無党派さん:2009/05/23(土) 09:43:31 ID:LUcR01iC
さて、今日は長妻の国政報告会だが、代表選での雪花菜支持の弁明はするかねぇ?
330無党派さん:2009/05/23(土) 09:43:45 ID:5t5vEoFK
ゲルは軍事板では頻繁に出てくる。あるスレのショートストーリーにも幾度となく登場する人気者。
331中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 09:44:50 ID:udVAPpdx
>>321
あのころの加藤は、総理大臣になろうとしたんですよね。
クーデターを起こしてでも。
そして、自民党を割ることができれば、それは実現したかもしれなかった。

総理大臣になれるのなら、地元の矮小な利権なんか一時誰かにくれてやっても
あとでお釣りがくるはずなのに。
総理大臣になりたい、利権も離したくない、という人間の小ささが政治家としての生命を終わらせた、

というところでしょうか。
332無党派さん:2009/05/23(土) 09:45:04 ID:LUcR01iC
あら、左巻さんとIDが被ってる。
333無党派さん:2009/05/23(土) 09:45:43 ID:Jsw7Wrvw
>>331
まさにおっしゃる通りなんじゃないでしょうか
334山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 09:47:07 ID:ilEtmv5F
聞かなきゃ答えないよ
誰も聞かなきゃ「いい代表選でした」と手前味噌やって終わりだね
335無党派さん:2009/05/23(土) 09:48:51 ID:w9FItat7
>>325
姫井主役の官能小説もお願いw

>>328
メンバーは鴻池と姫井?
336左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:49:48 ID:LUcR01iC
ドラマ化したらエロ拓は本宮キャラみたいに雄々しく美化されるんだろうな。
337無党派さん:2009/05/23(土) 09:50:45 ID:cD1Xo4Ru
>>314
加藤と同じ立場なのが
今の前園さんである訳で(;´д`)
>>329
漏れが皮肉たっぷりに聞いてみる
338無党派さん:2009/05/23(土) 09:51:34 ID:Jsw7Wrvw
>>331
もう一つ、タイミング
小渕死去の時、五人組の闇決定に異を唱えて決起すれば
大義は完全に加藤の側にあったはず
あるいは森退陣まで待てば、同派閥の小泉よりチャンスは大きかったはず
わざわざ一番率の悪い時を選んだ、これも政治家としては失格
339龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:52:01 ID:Ass3Ay5/
>>332
ホントだ♪
左巻と同じだ♪♪
運営のイタズラ?
340中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 09:52:48 ID:udVAPpdx
>>339
IDがassですよw
341無党派さん:2009/05/23(土) 09:53:50 ID:pi+cdWGt
山から落ち重体とKBSテレビ 

盧武鉉前大統領は自宅近くの山から落ち、意識がなく重体だと韓国KBSテレビ。
2009/05/23 09:49 【共同通信】


韓国前大統領が自殺未遂か 

韓国の盧武鉉前大統領が健康異常で病院に運ばれたと聯合ニュース。自殺を図ろうとしたとの見方。
2009/05/23 09:37 【共同通信】
342左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:53:55 ID:LUcR01iC
まあ決定的場面で最悪の選択を(何度も)する小心なインテリっつうのは
ある種の類型ではある。
歴史小説なんかでも文官のウケが悪いのはそのせいだよな。
343無党派さん:2009/05/23(土) 09:54:35 ID:qJdYjmOG
ノムヒョン自殺未遂ってw
344左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:56:35 ID:LUcR01iC
岡田有希子が韓国に祟ったのか
345龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 09:57:20 ID:Ass3Ay5/
>>340
あ!ホントだ!
くそー運営め♪♪♪
アス3つに、アイ5つだい♪♪♪
愛だよ♪愛♪♪
346無党派さん:2009/05/23(土) 09:57:41 ID:qJdYjmOG
ノム死んだってよ
347無党派さん:2009/05/23(土) 09:57:51 ID:JAw/CQhB
ハイヒールリンゴ@あさパラ
「新型インフルが強毒性になる前にかかっておいた方がいい。」

激しく同意。
348大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 09:58:11 ID:djP5DInM
ノムヒョン滑落ってなんだよ
349山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 09:58:35 ID:ilEtmv5F
いやあ、政権交代って恐ろしいですね
350無党派さん:2009/05/23(土) 09:59:17 ID:OnFc3XUn
引き抜き論も新党論も、中選挙区時代の思考に引きずられた議論で、
ちょっとピントはずれな感じがするなあ。

小選挙区制が前提である以上、自公勝利とかの限定的な想定以外では
可能性の問題としてもちょっと考えづらいと思うんだけど。
351無党派さん:2009/05/23(土) 09:59:30 ID:cD1Xo4Ru
KCIAも相変わらず
良い仕事をするな
352左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 09:59:48 ID:LUcR01iC
イルボンが向日葵ならウリナラは月見草にだ、と辞世の句を
353無党派さん:2009/05/23(土) 10:00:18 ID:JAw/CQhB

盧武鉉・韓国前大統領、登山中に滑落死…聯合ニュース報道
5月23日9時55分配信 読売新聞

 韓国の聯合ニュースは23日、盧武鉉(ノムヒョン)前大統領が登山中に滑落して死亡したと報じた。
354中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 10:00:23 ID:udVAPpdx
まだ、N速+と東亜の二大ネトウヨ供給源では、スレが立ってない模様>ノム
355無党派さん:2009/05/23(土) 10:00:49 ID:Jgwolx6O
お隣の国、命がけですやん・・・。
356無党派さん:2009/05/23(土) 10:01:16 ID:OnFc3XUn
>>342
加藤の場合、宏池会という特殊事情も重なってたしね。
公家集団という別称は伊達じゃなかったってことだ。
357左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:01:15 ID:LUcR01iC
ああ、いまなら不謹慎発言は名無しに押し付けられるんだったわw
358無党派さん:2009/05/23(土) 10:01:26 ID:/VhXJn/l
>>352
そりゃ楽天監督だ
359無党派さん:2009/05/23(土) 10:01:43 ID:LUcR01iC
>>334
なるほど。
確かにそれもそうだ。
>>337
よろ
360無党派さん:2009/05/23(土) 10:01:55 ID:ke2XuLhh
盧武鉉自殺未遂キタコレ
石原がまた「彼はサムライだ」っていうんだろうな
361無党派さん:2009/05/23(土) 10:02:16 ID:rEv+mx21
滑落死と自殺のどっちなんだ
362無党派さん:2009/05/23(土) 10:02:32 ID:w9FItat7
韓国の元大統領でまともな引退をした人いるの?

363無党派さん:2009/05/23(土) 10:02:50 ID:ke2XuLhh
未遂じゃなくて、亡くなったのか。合掌
364無党派さん:2009/05/23(土) 10:03:01 ID:qJdYjmOG
大統領辞めたら逮捕から
今度は大統領辞めたら殺害か
あきひろも大変だな
365無党派さん:2009/05/23(土) 10:03:03 ID:E0SGYr9p
CNNもノムヒョンの臨時ニュースやってる
家の後ろの丘陵地帯で発見。事故か自殺か不明。
366無党派さん:2009/05/23(土) 10:03:16 ID:JAw/CQhB
最近まで平和で豊かな時代に生まれて幸せと思ってたけど、
戦前と同じだな。
367無党派さん:2009/05/23(土) 10:03:32 ID:cD1Xo4Ru
>>360
花郎でそ?
368夢見通り@電車の中:2009/05/23(土) 10:03:35 ID:QQECKILZ
皆様おはようございます。
ノムヒョン…
いろいろ疑いかけられていましたが、タイミングが…
369無党派さん:2009/05/23(土) 10:03:39 ID:sPtRJ5ZX

盧武鉉韓国前大統領が死亡 聯合ニュース報道

 【ソウル23日共同】韓国の聯合ニュースは23日、盧武鉉前大統領が死亡したと伝えた。
370無党派さん:2009/05/23(土) 10:03:58 ID:l3idPKpD
165 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/05/23(土) 04:34:38 ID:oiQKSjZB
>>162
指導層が牟田口だらけだから、日本はインパール状態なんじゃない(w
 経済崩壊
 財政赤字
 人口崩壊
 国防崩壊

部下に特攻を命じた将官は、事後、切腹しないと筋が通らないし
御手洗いも派遣切るなら、事後、自分も引責辞任しないと筋が通らんよ

労働ビッグバンとか言い出す奴は、自分の雇用は安全圏だし
自分の娘を非正規の嫁に差し出すわけでもない

軍隊だって指揮者先頭で突撃するのでなければ志気も上がらない
何の解決策も提示できず、寧ろ個人利得のため背任しまくり、戦は負け続け、
責任は全部部下に丸投げ、単に権力を嵩に来て威張るだけ 会社(国)は傾いている。

そんなのじゃ敗戦しまくるよなあ(w


↑誰が上手い事を言えと(ry
371無党派さん:2009/05/23(土) 10:04:17 ID:lZBTnLTa
大陸の方では容疑をかけられた役人や政治家は裁判になる前に自害するのが古代よりの通例だそうだ
372無党派さん:2009/05/23(土) 10:05:03 ID:cD1Xo4Ru
>>365
他殺は最初から除外かよ(;´д`)
監視が張り付いていない
理由がなかろうが(爆)
373無党派さん:2009/05/23(土) 10:05:04 ID:ke2XuLhh
韓国連合ニュースは、自殺を図った模様と伝えているようだな
374無党派さん:2009/05/23(土) 10:05:22 ID:6ZQWiRE7
日本も政権交代すれば小泉・竹中は逮捕
375無党派さん:2009/05/23(土) 10:05:34 ID:1YHgn7FH
ノムヒョン、NHKでは、前政権時代の与党関係者の話で、
山で滑落し、死亡とのこと
376無党派さん:2009/05/23(土) 10:05:40 ID:LUcR01iC
ノムヒョン鬼籍入りってマジかよ

>>362
いないんじゃね?
377無党派さん:2009/05/23(土) 10:06:10 ID:/VhXJn/l
さすがWikipedia、仕事が早い。
378無党派さん:2009/05/23(土) 10:07:16 ID:ke2XuLhh
韓国の大統領は退任後、全員が有罪判決または謎の死を遂げているな。
オソロシス
379無党派さん:2009/05/23(土) 10:08:27 ID:LUcR01iC
>>357
ちょwww勘弁してください><
380無党派さん:2009/05/23(土) 10:08:59 ID:ke2XuLhh
初・2・3代大統領 「李承晩」
 彼の養子が実の両親を殺害。不正選挙を糾弾されハワイに亡命。そのまま客死。

第4代大統領 「尹譜善」
 クーデターで退任を余儀なくされる。軍法会議で懲役3年の判決。

第5〜9代大統領 「朴正煕」
 長男が麻薬服用で逮捕される。狙撃事件発生。弾がそれて夫人に命中。死亡。直後、金載圭KCIA部長によって暗殺される。

第10代大統領 「崔圭夏」
 学生デモ等が収まらず、粛軍クーデターを実行。結局収まらず、光州事件発生。8ヶ月で退任。

第11・12代大統領 「全斗煥」
 光州事件において反乱首謀罪で死刑判決。後に恩赦。

第13代大統領 「盧泰愚」
 退任後に収賄容疑で逮捕。光州事件の内乱罪も発覚。懲役17年の判決。後に恩赦。

第14代大統領 「金泳三」
 在任中に経済危機に陥りIMFの介入を招く。次男は利権介入による斡旋収賄と脱税で逮捕。
       
第15代大統領 「金大中」
 光州事件の首謀者として無期懲役の判決。息子3人を含む親族5人が金がらみの不正事件。

第16代大統領 「盧武鉉」
登山中に滑落し死亡 ←New
381無党派さん:2009/05/23(土) 10:09:36 ID:sPtRJ5ZX
【速報】盧武鉉前大統領が死去

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領は23日午前、秘書官一人と登山中に転落、病院に緊急搬送されたが死去した。62歳だった。

 聯合ニュースによると、盧前大統領は頭部に重傷を負い、近くの金海市営病院に搬送された後、釜山大学梁山病院に移されたが、死去したとのことだ。

 警察は盧前大統領が誤って滑落したのか、自殺を図ったのかについて、詳しい経緯を捜査しているとしている。
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20090523000022
382無党派さん:2009/05/23(土) 10:09:36 ID:E0SGYr9p
前大統領はかなり悩んでいた。最近ブログも閉鎖した@CNN
383夢見通り@電車の中:2009/05/23(土) 10:09:59 ID:QQECKILZ
自殺なら考えられる理由は疑獄事件しかない。
潔白、濡れ衣を主張していましたが。
自殺に見せかけての他殺という事は当たり前だけど国は認めないでしょ。
滑落かあ。突き落としすれば成立するもんなあ。
384無党派さん:2009/05/23(土) 10:10:02 ID:/VhXJn/l
質問主意書を出したのは、いかなる意味か。

9月10日解散可能、総選挙は10月20日までに 政府が答弁書
2009.5.22 11:48
このニュースのトピックス:国会
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090522/stt0905221149004-n1.htm

 政府は22日の閣議で、衆院議員の任期が満了となる9月10日に衆院を解散する
ことは可能で、その場合には10月20日までに衆院選を実施することができるとする
答弁書を決定した。加賀谷健参院議員(民主)の質問主意書に対するもので、日曜に
投開票する前提でいけば、衆院選は10月18日まで延ばすことができる。

 憲法45条は、衆院議員の任期を4年とした上で、「衆院解散の場合には、その
期間満了前に終了する」とも規定している。
385無党派さん:2009/05/23(土) 10:11:10 ID:OnFc3XUn
>>370
世論自体が自己責任の名のもとに上の人の責任追及に及び腰だからねえ。

それこそ終戦直後じゃないけど、管理職は大量にパージしたほうが、
企業に活力が出てくるかもしれないのにねえ。
386小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:11:40 ID:Scjj06U7
前大統領と言えば、もっと罪深いのはブッシュなのに。
告発を受けるわけでもなく、副大統領チェイニーに至っては反オバマキャンペーンまでしている。
387無党派さん:2009/05/23(土) 10:12:42 ID:/VhXJn/l
ブッシュ・ブレア・小泉で真の悪の枢軸
388山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 10:12:54 ID:ilEtmv5F
>>384
「裏技解散」を確認するためでは?
389無党派さん:2009/05/23(土) 10:13:41 ID:/VhXJn/l
>>388
確認して実行させるためか、実行を封じるためか…
390無党派さん:2009/05/23(土) 10:15:18 ID:OnFc3XUn
>>384
ここまで延ばせば、次の参院選までにできることは予算審議だけにとどめられるから、
時期的には現在一番有力かもね。
391無党派さん:2009/05/23(土) 10:15:22 ID:Jsw7Wrvw
仮に10月投票ということになれば
その前に麻生の総裁任期が切れる
392無党派さん:2009/05/23(土) 10:15:48 ID:ke2XuLhh
韓国は異常ではあるけど、「権力の頂点」にいた者に対して徹底的な調査をする
姿勢自体は必要だと思うな。
日本は、総理閣僚経験者に対してはすべての犯罪について、時効を適用しない
という法律を作るべきだ。法の下の平等に触れる恐れもあるが、自民党得意の
「公共の福祉」を適用することでクリアーできるのではないか
393無党派さん:2009/05/23(土) 10:16:24 ID:LUcR01iC
>>391
そうなれば、確実にアンパンマン作戦だろうな。

替える顔があるかどうか知らんが。
394肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 10:16:25 ID:5ANsUcPp
ブレアは内政まともだべ。
395左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:17:00 ID:LUcR01iC
日本は、総理閣僚経験者に対してはすべての犯罪について、自公を適用しない
396無党派さん:2009/05/23(土) 10:17:17 ID:5t5vEoFK
韓国に限らず大統領制をとる国は大統領になると退任後に不正が暴かれることが多い。
397大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/23(土) 10:17:27 ID:djP5DInM
>>380
味わい深いな
398中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 10:17:30 ID:udVAPpdx
>>338
そうですね。
誰かが自民党の総裁選は開かれている云々と言っているけど、
このときはまったくの密室談義だった。

気持ちはわかるのですよ。
あんなサメの脳みそよりも、東大を出たボクのほうが総理に相応しいという気持ちは。
チャンスを見極め、素早く行動する「決断力」が必要ですね。
399無党派さん:2009/05/23(土) 10:18:00 ID:/VhXJn/l
小泉元首相の地元「むしろ結束」 自民の世襲制限
http://www.asahi.com/politics/update/0522/TKY200905220048.html

2009年5月22日10時6分

 総選挙から世襲を制限する自民党本部の方針に、神奈川県連幹事長の竹内英明県議は
「もうたくさんだ」と吐き捨てた。

 竹内氏は元首相が昨年9月に引退表明してから、次男・進次郎氏(28)の神奈川11区
での擁立にかかわった。世襲批判を受けないよう、昨年10月に支部長に決まるまで
幹事会を2回開いて候補を募ったが他に手は挙がらなかった。「世襲」のけじめはつけたと考えていた。

 世襲制限の旗振り役の菅氏は、神奈川県連会長だ。竹内県議は21日、菅氏と
電話で話したが、折り合えなかった。

 「やるべきことはきちんとやっているのに、なぜ足を引っ張るのか。だから自民党は
壊れていると言われちゃうんだよ」

 一方、地元には「本人にいい試練」などと前向きな受け止めもある。元首相を長年支援
してきた横須賀商工会議所の小沢一彦名誉会頭は「こんなことで選ばれないようでは、
そこまでだ。純一郎のせがれとしてではなく、進次郎は進次郎として有権者の判断を仰げばいい」。

 進次郎氏も、当初は無所属からの出馬も選択肢にあった模様で、自民党の公認が
得られなければ無所属で立候補する考えだ。進次郎氏を推す幹部の多くはむしろ、
この「公認はずし」が逆に支持者らの結束を固め、選挙戦には奏功するとさえみている。

 半世紀にわたって小泉家に投票してきたタクシー運転手の男性(72)は「進次郎さんは
しっかりしているし、まめに地元も回っている。公認なんて横須賀に関係ない。民主党から
出ても小泉に入れる」と話した。
(つづく)
400無党派さん:2009/05/23(土) 10:19:26 ID:/VhXJn/l
>>399より
 世襲制限にひっかかるもうひとりは、臼井日出男元法相の長男・正一氏(34)だ。
「みんな必ず応援すると言ってくれて心強い」。正一氏は21日の支援者との会合で、
公認が見送られても無所属で出馬する考えを明らかにした。「衆院選は初の挑戦で
(公認と無所属を)比較しようがない。与えられた条件で戦うだけ」

 県議2期目の正一氏は昨年10月、父と同じ千葉1区からの出馬を表明した。
当選8回を重ねた父の地盤を受け継ぐ一方、常に世襲批判にさらされてきた。陣営幹部は
「世襲がプラスとは限らない。しかし親子で決めたわけではなく、地元市議や県議との
話し合いの末に出馬を固めた」と擁護する。

 ただ、世襲論争の過熱は逆風になりかねない。陣営からは「4月までに解散して
いたらそのまま(公認で)出られたのに」との愚痴も漏れる。地元の自民県議は
公認候補として正一氏を支援者らに紹介してきただけに、「いずれは世襲が制限される
とは思っていたが、まさか次回からとは」と戸惑いを隠さない。
401無党派さん:2009/05/23(土) 10:21:18 ID:9Sopi/ab
>>336
総選挙前夜に激しいSEXしてそうですな
402無党派さん:2009/05/23(土) 10:21:54 ID:qJdYjmOG
>半世紀にわたって小泉家に投票してきたタクシー運転手の男性(72)
なんていうか凄いね
403無党派さん:2009/05/23(土) 10:22:28 ID:EhAMOYQH
>>392
つうか、全ての犯罪の時効をなくせば済む話じゃん。
404小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:23:10 ID:Scjj06U7
>>399
ほーらやっぱり。
世襲制限のニュースで信次郎が何度もテレビに映ってて、何事前運動やってるのかと思ってた。
405中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 10:23:44 ID:udVAPpdx
対立候補を立てないのだから、実質自民推薦だとは考えないんですね。
ただ、比例復活が無くなるけど、その心配もないでしょうw
406無党派さん:2009/05/23(土) 10:24:17 ID:w9FItat7
>>380
金大中については、息子がらみ不正事件は言い訳できないが、光州事件の判決をそこにいれるのはさすがに可哀想だな
407無党派さん:2009/05/23(土) 10:24:37 ID:9Sopi/ab
>>269
>安倍みたいなボンボンが御意見番になる必要がないわな
安倍みたいなボンボンが首相になるより100倍マシだと思います。
408無党派さん:2009/05/23(土) 10:24:51 ID:OUpY6res
小泉進次郎は人間のくずだから叩かれて当たり前
409無党派さん:2009/05/23(土) 10:26:02 ID:ke2XuLhh
小泉進次カには、「議員になってこれをしたい!!」というビジョンが
全く感じられない
410無党派さん:2009/05/23(土) 10:26:32 ID:Jsw7Wrvw
山口新聞豚は家畜のくずだから叩かれて当たり前
411無党派さん:2009/05/23(土) 10:26:37 ID:4oKRin/J
BBCでもノムヒョン死亡きた
412左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:26:58 ID:LUcR01iC
鳩山にはピジョンが感じられる
413無党派さん:2009/05/23(土) 10:27:12 ID:/VhXJn/l
満了前日ではなく、満了日の解散が可能という解釈を出したのがポイントなのね。

今後の政治日程

5/24 さいたま市長選投開票
5/27 党首討論予定
6/3 第171通常国会会期末予定
6/12 憲法60条により、平成21年度第1次補正予算案自然成立
7/3 東京都議会選挙告示
7/5 静岡県知事選、兵庫県知事選投開票
7/8〜10 ラ・マッダレーナ・サミット(イタリア)
7/12 東京都議会選挙投票日
7/17 政党交付金交付(夏の分)
9/10 衆議院議員任期満了
9/30 自民党総裁任期満了
10/20 憲法上、総選挙の限界(満了日に解散した場合。火曜日)
414肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 10:27:36 ID:5ANsUcPp
進次郎の夏。日本の夏。
415無党派さん:2009/05/23(土) 10:27:46 ID:LUcR01iC
>>405
臼井息子は公認されようがされまいが、田嶋要に大差付けられて落選しそうな気がする。
416小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:27:59 ID:Scjj06U7
>>412
ナイス!
417左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:29:42 ID:LUcR01iC
武部が応援演説に入って「新次郎を信じろう!」とやるのに肉姫のおっぱい賭ける
418無党派さん:2009/05/23(土) 10:30:02 ID:ccN3m9Vh
>>413
やはり三ヶ月狙いか。
419龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 10:30:09 ID:Ass3Ay5/
俺のIDがケツの穴というのには、
まだ!納得がいかない!
説明責任を果たせ!
バーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーローバーロー
420無党派さん:2009/05/23(土) 10:31:20 ID:qJdYjmOG
臼井の息子は比例復活の保険がなくなると
相当きついだろ
421無党派さん:2009/05/23(土) 10:31:59 ID:ccN3m9Vh
>>415
千葉県民もさすがに半年ぐらいは反省していそうだからな。
横須賀市民はどうでもいい。
422肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 10:32:12 ID:5ANsUcPp
当選の可能性自体薄いしな。
423無党派さん:2009/05/23(土) 10:32:12 ID:/VhXJn/l
>>418
三ヶ月とは?
424無党派さん:2009/05/23(土) 10:32:48 ID:Jgwolx6O
>>417
「じゃんけんをしましょう。 ... 「さいしょはぐー、さいとうけん」の再来の悪寒・・・。
425無党派さん:2009/05/23(土) 10:33:11 ID:JSQdG7C7
>>380
>第15代大統領 「金大中」
>光州事件の首謀者として無期懲役の判決。

金大中はむしろ弾圧された側だろ常考
他の項目も怪しいなあ
426無党派さん:2009/05/23(土) 10:33:29 ID:ccN3m9Vh
>>423
都議選。
満了だと三ヶ月にならない。
427無党派さん:2009/05/23(土) 10:33:33 ID:/VhXJn/l
小泉さんは幸福実現党から出ても当選できるでしょ
428小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:33:36 ID:Scjj06U7
>>417
武部、信次郎に断られるの図が見える。
429無党派さん:2009/05/23(土) 10:35:32 ID:erJLGt2U
てか武部は他の選挙区行ってる暇はなさそう
430無党派さん:2009/05/23(土) 10:35:37 ID:rEv+mx21
431無党派さん:2009/05/23(土) 10:35:42 ID:/VhXJn/l
>>426
なるほど、住民票ですね。
432無党派さん:2009/05/23(土) 10:36:44 ID:cD1Xo4Ru
>>412
ビジョンのないピジョンと
呼ばれぬ様にな
433無党派さん:2009/05/23(土) 10:37:38 ID:O4Tr63Uf
福岡のテレビで山拓と原口が出てる。

山拓いわく党首討論では秘書問題はやらないと言っている。
原口は検察とマスコミ批判。
434小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:37:45 ID:Scjj06U7
>>431
エエ〜っ?
そこまで、そこまでやりますか?
435熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 10:39:03 ID:wDBqb5QU

そろそろ民主党の連中は検察批判を封印しろ。
粛清がやりづらくなるじゃないか。
436無党派さん:2009/05/23(土) 10:39:05 ID:M5lE1i36
三ヶ月狙いもあるだろうけど、自民総裁選でメディアジャックも狙っていると思われ。
437無党派さん:2009/05/23(土) 10:39:37 ID:ccN3m9Vh
>>434
今回さえしのげばいいんだよ。
しのがなければいけないと考えだし。
438無党派さん:2009/05/23(土) 10:40:21 ID:q8+boE13
鳩山代表、岡田幹事長のコンビは、
“清く貧しく美しく”という感じで、
なかなか良いですよね。
439無党派さん:2009/05/23(土) 10:40:39 ID:PUuF+/yJ
>>431
都議選後の移動ができないから、完全に首都決戦となるんだな。
公明も。
440無党派さん:2009/05/23(土) 10:40:50 ID:/VhXJn/l
そういえば三ヶ月章という人がいた
441無党派さん:2009/05/23(土) 10:41:05 ID:dTsUFpFH
盧武鉉の哀れな末期を教訓にして、
あほー自民党が、
ますます汚い手を使って
政権にしがみつこうとするだろうね。
442無党派さん:2009/05/23(土) 10:41:31 ID:cD1Xo4Ru
>>435
政権交代後最前線に起用し
相討ちさせればOK
兵法の常道です
443東京5区民:2009/05/23(土) 10:41:36 ID:WEFbaj2W
アク禁中!
手塚ヨッシーを誉め過ぎたからかなぁ〜
444無党派さん:2009/05/23(土) 10:42:05 ID:zUxfn3wY
>425
恐ろしいことに息子の不祥事は事実だったりする。
かの国では大統領やったら辞任後すぐ国外亡命するしか生き延びるすべはないのか。
445無党派さん:2009/05/23(土) 10:42:22 ID:PUuF+/yJ
>>435
前原おろし?
446無党派さん:2009/05/23(土) 10:42:36 ID:EhAMOYQH
>>436
あと、10月になれば季節性のインフルエンザもまた出てくるだろうから
そこでもメディアジャックができるしね。
447山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 10:44:01 ID:ilEtmv5F
「政権交代が実現してしまったら、私たちは殺されるんです!
 どうか、どうか私たちを助けてください!お願いします!」
とでも言うのか?
448無党派さん:2009/05/23(土) 10:44:14 ID:/VhXJn/l
>>446
風邪引いて見て貰ったら、インフルエンザではなかったけど、
10月からの流行は老人子供に来るだろうから危険と医者が言っていた。
449無党派さん:2009/05/23(土) 10:44:15 ID:PUuF+/yJ
>>446
インフルねただと、今回のような、ザル抜け失態が明らかになるので、
逆メディアジャックの面もある。
総裁選は、最初から茶番と言われないように、演出できるかがポイント。
450無党派さん:2009/05/23(土) 10:44:41 ID:s8Py6inF
451無党派さん:2009/05/23(土) 10:45:48 ID:9Sopi/ab
>>436
総裁の任期満了を大義名分に
総選挙期間中に総裁選とかやりかねん。
これならご祝儀相場が下落する時間ないだろう。

普通に考えればこんな茶番にご祝儀出すバカいないはずだけど
現実はそうじゃなさそうだからすごい。
452無党派さん:2009/05/23(土) 10:46:54 ID:M0H4kKbV
>>439

>都議選後の移動ができないから
仮に総選挙の投票日が10月20日でも?
453小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:47:01 ID:Scjj06U7
>>448
そんなことが分かる医者ならテレビに出られる。
適当っぽい。
老人の免疫が突然切れるのかな?
454無党派さん:2009/05/23(土) 10:47:30 ID:/VhXJn/l
>>451
茶番というわけじゃないけど、選挙中に大平総裁が急死して大勝した選挙では、
「次期総裁が決まっていない党に何で票が集まったんだろう?」
と海外で不思議がられたらしい。
455無党派さん:2009/05/23(土) 10:47:58 ID:yMQJHSeR
選挙前に鳩山NC組閣あるのかな?

やはり官房長官は政調会長の直嶋になってしまうのか。
財務は榊原当確。
456左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:48:03 ID:LUcR01iC
>>438
少なくともまったく貧しそうではないだろ二人とも
457無党派さん:2009/05/23(土) 10:48:07 ID:XlvnDUbl
インフルエンザで選挙はずらすことがなんとか出来るらしいね
458無党派さん:2009/05/23(土) 10:48:32 ID:/VhXJn/l
>>453
いや、今感染しているのは自分から出歩く若者中心。
秋になるとそうじゃないのにも広がるから危険という話。
459無党派さん:2009/05/23(土) 10:48:56 ID:PUuF+/yJ
>>454
昔は、自民の組織もシッカリしていたし、第一社会党が糞だったから。
460無党派さん:2009/05/23(土) 10:49:05 ID:PGKs6zF5
>>447
それ普通にやりそうだな
461無党派さん:2009/05/23(土) 10:49:46 ID:PUuF+/yJ
>>457
なるほど、任期満了停止措置ですか。インフルでね。
462無党派さん:2009/05/23(土) 10:49:50 ID:6ZQWiRE7
新型インフルエンザの世界的流行などの非常事態の際、政府は総選挙の延期を決定できるか

って質問趣意書も出しといた方がいいなw
463山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 10:50:01 ID:ilEtmv5F
>>451
解散直後に総裁選→新総裁決定と同時に公示
ぐらいなら、まだありそう
まあ、地元から離れたくないとは思うけど(>>450の動画もそう)
464無党派さん:2009/05/23(土) 10:50:27 ID:EhAMOYQH
>>449
ザル抜け失態というより、対応を自治体に丸投げしたのがまずかったような。
ただ、インフル騒ぎが支持率にどう影響しているかは、来週辺りにならないと
わからないんじゃないかな?

総裁選は、3年連続だからさすがに飽きがくるだろうし。
465無党派さん:2009/05/23(土) 10:50:33 ID:zUxfn3wY
>454
弔い合戦効果だろ。
かといって麻生がそれを実行できるかというと無理だろうな。
466無党派さん:2009/05/23(土) 10:50:43 ID:gMFeG3Tx
>>455
財務は亀井静香にすべきだろ。
藤井や榊原でどうやって官僚と戦えるんだよ。
467熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 10:51:09 ID:wDBqb5QU

財務を民間なんかにくれてやるかよ。
菅じゃねえんだからw
468無党派さん:2009/05/23(土) 10:51:19 ID:M5lE1i36
“清く正しく美しく”じゃないか。
あえて言えば。
あと、麻生のような大金持ちぶりが鼻につく、ということもないな。
469無党派さん:2009/05/23(土) 10:52:08 ID:PUuF+/yJ
>>451
最後の空中戦は、その手くらいだろうな。
でも、地上戦を押さえられた状態では、上滑りすることもある。
470中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 10:52:27 ID:udVAPpdx
酒鬼薔薇は経済担当の無任所大臣にすればよろし。
471小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 10:53:01 ID:Scjj06U7
>>458
だから子供はわかるけど、この新型は51歳以上には免疫があるらしいと言ってるじゃない。
免疫ある層が主にマスク買い占めてると思うね。
医者が煽っちゃ困るよ。
472無党派さん:2009/05/23(土) 10:53:20 ID:dTsUFpFH
>>465

あほーが選挙中にお陀仏になった場合、
弔い効果は出るんだろうか?

もっとも大平もあほーもクリスチャンだから仏にはならないけど

473左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:53:21 ID:LUcR01iC
>>466
亀ちゃんなら大作のコスプレしてでてきて
「ども財務おねがいします」くらいのネタはできそう。
474無党派さん:2009/05/23(土) 10:53:36 ID:yMQJHSeR
榊原はもうその気でいるみたいだよ。
自分が大鉈ふるって財務省改革やると言ってるらしい。
総理が小沢ならわからんが、鳩山なら自分しかいないという気でいる。
475無党派さん:2009/05/23(土) 10:53:45 ID:JAxXbgB4
榊原は金融担当大臣だよ
476無党派さん:2009/05/23(土) 10:54:49 ID:PUuF+/yJ
>>464
> ただ、インフル騒ぎが支持率にどう影響しているかは、来週辺りにならないと
> わからないんじゃないかな?

 そうですね。今週の2001を少し注目しますか。

> 総裁選は、3年連続だからさすがに飽きがくるだろうし。

 短期間で盛り上げる、そんなシナリオが必要だろう。
全国遊説と銘打って、12日間も選挙運動をした、前回の反省を踏まえて。
477無党派さん:2009/05/23(土) 10:54:54 ID:/VhXJn/l
>>471
確かにそうですね。
478中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 10:54:56 ID:udVAPpdx
こないだ、朝日の星、毎日の岩見、読売の橋本と麻生が会食したのも、
「新聞は何をやってるんだ。もっともっと自公を守れ、もっともっと民主党を攻撃しろ」
という叱咤激励?のための会食だったのかもねw
479目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/05/23(土) 10:55:02 ID:Z73dO1pr
ノムヒョン、自殺かよ。
480無党派さん:2009/05/23(土) 10:55:28 ID:O4Tr63Uf
原口霞ヶ関改革を力説してるなあ。
481無党派さん:2009/05/23(土) 10:56:39 ID:6ZQWiRE7
NC財務大臣の中川正春がそのまま入閣する可能性は誰も信じてないんだなw
482肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 10:57:15 ID:5ANsUcPp
ネカマが乳を晒して「選挙いって自公以外に入れてねハート」とやった場合、
公選法の供用に引っかかるのだろうか。層化女性部にも通じる話だけれど。
483無党派さん:2009/05/23(土) 10:58:18 ID:cD1Xo4Ru
>>465
麻生は知らぬ内に
漆間が手を打つだろ!
484無党派さん:2009/05/23(土) 10:58:26 ID:vC7y4wQD
>>478
とりあえず、小沢叩きで代表辞任までいったことへのお礼
そして今後の依頼
485無党派さん:2009/05/23(土) 10:59:37 ID:PGKs6zF5
>>478
安倍ちゃんがネトウヨブログ主連中を集めた時みたいに
総理の椅子にでも座らせてみたんじゃね?
486左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 10:59:38 ID:LUcR01iC
好色選挙法違反だな
487無党派さん:2009/05/23(土) 11:00:04 ID:zUxfn3wY
>472
大平はプロテスタントなので一信者の死だが、麻生はカトリックなので聖人認定されて
「聖タロウ」になれば効果はあるかもなw
488中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:00:37 ID:udVAPpdx
落合恵子すげえ髪型だなw
489肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 11:01:28 ID:5ANsUcPp
ほかに西鶴がないもんで。
490無党派さん:2009/05/23(土) 11:01:47 ID:7/tpDjIA
つまんねーな。これから悪事が暴かれていくとこだったのによー
491左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 11:01:57 ID:LUcR01iC
政権胸算用
492ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 11:02:07 ID:i+Go+eJe
皆さんおはようございます。
ノムヒョンやっちまったか。。
しかし明博も大変だな
493無党派さん:2009/05/23(土) 11:02:33 ID:6ZQWiRE7
小渕が死んだのは(当時民主党代表だった)あにぽっぽのせい

という内容のことを野中が言ってたな
494無党派さん:2009/05/23(土) 11:03:28 ID:z5rbLYJd
救済申し立て:「取材に応じたら解雇」と派遣添乗員が
http://mainichi.jp/life/job/news/20090523k0000m040089000c.html
阪急と名がつく企業が堂々とそういうことをやれる社会ってのも何だかなあ。

働くナビ:「官製ワーキングプア」とは。
http://mainichi.jp/life/job/news/20090518ddm013100038000c.html

それを解消すべく、出した法案が尼崎で否決されたと。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001931305.shtml

天下りに高額報酬出すより、非常勤や委託職員の給与を増やすほうが
はるかに経済対策になるとは思うんですけれどねえ。
公共工事も、時給2000円出さないと落札させないぐらいしないと・・・
495無党派さん:2009/05/23(土) 11:04:15 ID:7/tpDjIA
http://image.blog.livedoor.jp/mdyaroh/imgs/9/2/92095abf.jpg
                        -―‐- 、__
                    _∠_       \\
                  /  /        ヽ ヽ
            __.. -一''´  ∠:.:{:. .:.:.. .:.{:.:. .:.  ヽ '
.           _,. <{ { 、__ノ   ´/:人:.:.:.{:.:.:.:l\:.:.!:.:. ハ
        <):::::::::ヘ∨-‐一ァ‐:'´.:./<_\{ \|_斗∧:.} :.:|:  '. 
    /:::::::::::::::::::::::ム.〉  / ハ:.从ィ==ミ   ==ミW:ハj:. │
   /:::::::::::::::::::xー'´   / :.:.:/:.:| |  | ′  |  |│}/ :.!.:  |
  {::::::::::::::::/:ノ \    /:./ :.{: 八| │__  |  |│;  :|.: │
.   \:::::::::::/ :::::::::丶、_{:八.:.:.:.:.:.:..\│     |  i/:/l .:.:.:. |
      \::::::::::::::::::::::::::::::`^Y⌒j八.:.:.|:_\__..  <|:/ :|/:.:.:j:ノ
      `丶、:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::\l::::ヘ7丶_ _厶イ.:.:/j:./
         `丶、:::::::::::::丶::i ::::::::::::::::::::\ /不l トノ∠._'´
                 `丶、::::: j:::::::::::::::::::::::::〃爪|メ、:::::::::∧
                     \::::::::::::::::::::::::::《{_>、__》:::::V::::}
                 ∨:::::::::::::::::::::::/二  「 :::::::::Y::ヽ
                     ∨:、:::::::::::::::::{─   i :::::::::::}::::|
                       '.:::\ :::::::::::{入  Vヘ::::ノ::::::|
496熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 11:04:21 ID:wDBqb5QU

死ぬやつが悪いんだよ
497中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:04:54 ID:4dUk8/05
>>493
野中は、小渕が亡くなったのは小沢のせいとか言って、追悼演説やったぽっぽには「白々しい」とか言ってたな。
498中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:06:17 ID:udVAPpdx
>>497
そのまた原因は、小沢を利用するだけ利用してポイ捨てした野中にもあるのではないかい?
499無党派さん:2009/05/23(土) 11:06:28 ID:yMQJHSeR
都議選で民主があまり勝ちすぎると麻生降ろしが始まるな。
そうなればご祝儀選挙になるかも。

ご祝儀支持率
枡添 45%
与謝野 45%
石原 40%
小池 40% 
石破 40% 
谷垣 30%

安倍 0.5%

こんなところ?
500無党派さん:2009/05/23(土) 11:06:41 ID:Ur2yiMKH
「遺書を残していた」 (ソースは聯合ニュース)

登山には秘書官1人が同行
501無党派さん:2009/05/23(土) 11:06:51 ID:ccN3m9Vh
10月にはオリンピック開催地決定もある。
現在シカゴ有利だが、あらゆる寝技繰り出して東京に持って行ければ、
黙っていても自由民主党圧勝になる。
502無党派さん:2009/05/23(土) 11:06:55 ID:7/tpDjIA
503無党派さん:2009/05/23(土) 11:07:41 ID:l3idPKpD
都議選で民主が議席を伸ばすにしても、民主馬鹿勝ちはあり得ないだろJK
504無党派さん:2009/05/23(土) 11:08:14 ID:7/tpDjIA
505無党派さん:2009/05/23(土) 11:09:05 ID:vC7y4wQD
タセは何言ってるんだ
民主党はロシアにそっくりってw
506肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 11:10:10 ID:5ANsUcPp
>>497
追悼演説をやったのは村山トンちゃん。野中が鳩山の追悼弔辞を拒否。
与党党首が死去した場合野党第一党党首が弔辞の慣行を破った。
507中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:10:25 ID:4dUk8/05
>>498
というか、いつもそばにいたヤツが病気の前兆に気づいてやれよ、と。
あと、野党党首に「白々しい」発言は、野中の器が小さすぎるね。
508無党派さん:2009/05/23(土) 11:10:43 ID:l3idPKpD
>>505
田勢はロシアの何と民主党をなぞらえているの?
509無党派さん:2009/05/23(土) 11:10:53 ID:ccN3m9Vh
>>503
共産がこける。
蟹工船ブームも批判票分断狙いの自民が仕掛けたんだろうが
うまく行かなかったわけだ。
510無党派さん:2009/05/23(土) 11:11:13 ID:PUuF+/yJ
>>505
たぶん、タセも麻生と一緒に飯でも食べたんだろ。
511左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 11:11:30 ID:LUcR01iC
?小渕じつは自殺説なんてあるの?
512無党派さん:2009/05/23(土) 11:11:31 ID:7/tpDjIA
    _ , '´ ̄,.ヽ
  / .:!':'´ニ゛_'ij、
  !.;.へ _ ーノ:l
  ゙ /.:ヽY''l!゙
    !::::(ッ j、ハ
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...ィ'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽj  !j、
  i'.:.:.:.:゙、ツ.ソ:゙、 /j:゙i
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
513無党派さん:2009/05/23(土) 11:11:44 ID:/VhXJn/l
>>503
たとえ全員当選しても50ですしね。

というより、自民も単独過半数は諦めている。
514無党派さん:2009/05/23(土) 11:11:44 ID:yMQJHSeR
JKって何?
515中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:11:53 ID:4dUk8/05
一方、その頃北朝鮮では、ノムたんの頃に南北問題を担当してた閣僚が処刑されてた、と。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090519-OYT1T00019.htm
516ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 11:12:09 ID:i+Go+eJe
田勢や星や岩見や橋本はロシアのプーチン政権みたいに吊るし上げかもしれないな。
517中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:12:13 ID:udVAPpdx
田勢、福田にカツ丼おごってもらったくらいでそんなに熱心に自民擁護しなくてもいいのにw
518無党派さん:2009/05/23(土) 11:12:24 ID:PUuF+/yJ
>>514
ジョークでしょ。
519無党派さん:2009/05/23(土) 11:12:47 ID:bHkEXFGr
>>499
政党支持率や内閣支持率はあまり得票数とは関係ないよ。

内閣不支持率と投票行動調査は得票数と関係がある。
520無党派さん:2009/05/23(土) 11:12:49 ID:E0SGYr9p
>>505
鳩山:メドベージェフ
小沢:プーチン

小沢院政と言いたいんですね。よくわかります。
521無党派さん:2009/05/23(土) 11:12:57 ID:l3idPKpD
>>507
そこが野中が小泉に勝てなかった理由でもあるんだろうかw
522無党派さん:2009/05/23(土) 11:13:03 ID:vC7y4wQD
>>508
二重権力
プーチンを思い出すとか


たかが党内人事でプーチンとか言い出す始末w
523無党派さん:2009/05/23(土) 11:13:09 ID:yMQJHSeR
あー JOKEか。
女子高生かと思った。
524 ◆UFoshiFZ9w :2009/05/23(土) 11:13:25 ID:lCjrtJm6
田勢も随分と旗色鮮明で結構ですなw
525無党派さん:2009/05/23(土) 11:13:40 ID:7/tpDjIA

  ,-酋-、 メーテルに頼んで 
 < ‘∀‘> 永遠の命を手に入れたニダ
   |ノ|    
   |ノ| 
   |ノ|   
   ∨
526中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:13:44 ID:4dUk8/05
>>514
女子高生
527無党派さん:2009/05/23(土) 11:13:54 ID:/VhXJn/l
>>515
>盧政権まで10年間続いた対北融和政策により、「北朝鮮社会全般に韓国に対する
>依存度が高まり、韓国への幻想を抱かせた」ことが問題視されたという。

逆説的にいえば、融和政策は効果があったと認めたわけだ。
しかし典型的な亡国のやり方だな、この処刑が事実なら。
528ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 11:13:59 ID:i+Go+eJe
>>524
下野しても仕事があるから困らないんでしょう。
529無党派さん:2009/05/23(土) 11:14:23 ID:vC7y4wQD
>>517
甘い
なんでこの番組を持てたのかと
充実といい
530無党派さん:2009/05/23(土) 11:14:44 ID:PUuF+/yJ
>>526
そのまんまじゃんw。
531無党派さん:2009/05/23(土) 11:14:50 ID:/VhXJn/l
>>514
常識的に考えて

脳内妄想を常識と言い立てる人も多いけどな
532無党派さん:2009/05/23(土) 11:14:53 ID:lZBTnLTa
で、民主がロシアに似ているとして何が問題になるんだ?
その問題点があるロシアに対しても文句言ってくれるんだよな?
533無党派さん:2009/05/23(土) 11:15:07 ID:E0SGYr9p
パックイン見てるが、やっぱり手塚の応援演説が悪かったかw
534無党派さん:2009/05/23(土) 11:15:13 ID:bHkEXFGr
てめえ!なんで解散しないんだよっ!
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   …いやだお だって
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 選挙に負けて 野党になるのは やだお…
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  盧武鉉みたいになりたくないよぉ
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ 
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
  民主         麻生自民      …この状態も後少しだな!
535無党派さん:2009/05/23(土) 11:15:38 ID:yMQJHSeR
しかし評論家は泥舟から逃げ出す気はないのかね。
長くもってあと4ヶ月なのに。
タイムリミットはそうは残されてないよ。
536無党派さん:2009/05/23(土) 11:15:41 ID:7/tpDjIA
537ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 11:15:44 ID:i+Go+eJe
まあ豚局は充実のせいで一気に傾きかけてるわけだが。
その傾いた豚局をキム蛸が助けないといけないってのはかなり気の毒
538左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 11:15:46 ID:LUcR01iC
>>524
鮮明さんと仲良しなんでしょ
539肉姫@ID変化 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 11:15:47 ID:5ANsUcPp
車に乗ってて脳天打ちぬかれたアメリカ人じゃね?
540無党派さん:2009/05/23(土) 11:16:05 ID:lZBTnLTa
>>514
・女子高生
・常識的に考えて
541無党派さん:2009/05/23(土) 11:16:08 ID:ccN3m9Vh
>>531
N+ですね。わかります。
542目田氏王 ◆rE5XBD.Ycw :2009/05/23(土) 11:16:17 ID:Z73dO1pr
任期満了の前には、当然そこで任期満了を想定した選挙日程が組まれるわけで、
それを組んだ後に解散なんかしたら、ボロカスに批判されるわけだぞ。
543無党派さん:2009/05/23(土) 11:17:38 ID:vC7y4wQD
>>535
交代してから寄り添ってもなんとかなるとナメてんだよ。
544無党派さん:2009/05/23(土) 11:17:40 ID:3nsmVpoa
>>535
あと4ヶ月総力でネガキャンやるつもりなんだろ。援護射撃のアテがあるのかもしれない。
国民は騙せると思っているのは間違いない。
545無党派さん:2009/05/23(土) 11:17:48 ID:z5rbLYJd
>>509
そうか?
民主は微増だが、共産も微増ぐらいしそうだぞ。
江東はジュニアの飲酒運転問題で、葛飾は自民の票割失敗で。
あと品川・豊島・北多摩1・4も自民を食いそうだぞ。

民主が共産に食われるとすれば江東ぐらいなもんだぞ。
546無党派さん:2009/05/23(土) 11:17:50 ID:7/tpDjIA
547ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 11:18:37 ID:i+Go+eJe
お前のせいで俺にプレッシャーがかかりまくってるじゃねえか
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    だって
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  官邸からのお礼だお…
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、  田英夫みたいになりたいんだよぉ
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ 
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
  キムタコ         充実      

548無党派さん:2009/05/23(土) 11:18:43 ID:bHkEXFGr
盧武鉉大統領 (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で)

「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」
549無党派さん:2009/05/23(土) 11:19:42 ID:/VhXJn/l
>>548
それ全くの捏造発言
550中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:19:55 ID:udVAPpdx
メディア批判の話になると、田岡が必死こいて反論w
551無党派さん:2009/05/23(土) 11:20:54 ID:ccN3m9Vh
>>545
東京15区の310強行出馬はむしろ自民票を食ってしまいそうだな。
どちらにしろ負けた方は復活できるだろうが。
310の背後には東を落としたい公明がいるのかね。
552左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 11:21:52 ID:LUcR01iC
>>548
わりと正しいこと言ってる気がする。
553無党派さん:2009/05/23(土) 11:22:48 ID:ccN3m9Vh
>>549
酷使様に何言っても無駄なのはJK
ただコピペ張り付け以外できない。
自分の言葉を書くのは許されていない。
554無党派さん:2009/05/23(土) 11:24:43 ID:7/tpDjIA
wwwwwwwwwwwwww
笑いがとまらねえ
555無党派さん:2009/05/23(土) 11:25:00 ID:/VhXJn/l
>>552
酷使様よりもうちょっと幅の広い日本人が持つ在日韓国人像を投影して
捏造したから、そう見えるんでしょう。
556無党派さん:2009/05/23(土) 11:25:10 ID:vC7y4wQD
557無党派さん:2009/05/23(土) 11:25:34 ID:yMQJHSeR
>>553
でた!!JK
文脈からみて「常識的に考えて」か。
558中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:25:51 ID:4dUk8/05
>>553
北朝鮮人民とどこが違うんだろう?
559無党派さん:2009/05/23(土) 11:28:34 ID:7/tpDjIA
輝かしい韓国の歴史

初・2・3代大統領 「李承晩」
 彼の養子が実の両親を殺害。不正選挙を糾弾されハワイに亡命。そのまま客死。

第4代大統領 「尹譜善」
 クーデターで退任を余儀なくされる。軍法会議で懲役3年の判決。

第5〜9代大統領 「朴正煕」
 長男が麻薬服用で逮捕される。狙撃事件発生。弾がそれて夫人に命中。死亡。直後、金載圭KCIA部長によって暗殺される。

第10代大統領 「崔圭夏」
 学生デモ等が収まらず、粛軍クーデターを実行。結局収まらず、光州事件発生。8ヶ月で退任。

第11・12代大統領 「全斗煥」
 光州事件において反乱首謀罪で死刑判決。後に恩赦。

第13代大統領 「盧泰愚」
 退任後に収賄容疑で逮捕。光州事件の内乱罪も発覚。懲役17年の判決。後に恩赦。

第14代大統領 「金泳三」
 在任中に経済危機に陥りIMFの介入を招く。次男は利権介入による斡旋収賄と脱税で逮捕。
       
第15代大統領 「金大中」
 光州事件の首謀者として無期懲役の判決。息子3人を含む親族5人が金がらみの不正事件。

第16代大統領 「盧武鉉」
 収賄容疑(600万米ドル(約5億9642万円))で逮捕寸前に自殺。
560無党派さん:2009/05/23(土) 11:29:01 ID:ccN3m9Vh
>>558
北の人民は本人の意思に関わらず人民となった被害者だが、
酷使様は自ら選んだ。あるいは騙されたのかもしれないが
騙されるなんて自己責任だと酷使様は言う。
561無党派さん:2009/05/23(土) 11:29:05 ID:bHkEXFGr
>>553
俺酷使じゃねぇぞ!
ニュー速+にあったのを面白いと思って貼っただけじゃねぇかよ!
俺は民主党支持者だ!酷使みたいな低脳呼ばわりするな!
562ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 11:29:55 ID:i+Go+eJe
>>559
崔圭夏が一番マシだなw
563中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:30:18 ID:udVAPpdx
川村さん、検察が法解釈を勝手に変えたというのはそうだと思うけど、
それをほとんど報じず、検察マンセばっかりしてるんだよ。
あなたの所属しているバカ日新聞は。
564無党派さん:2009/05/23(土) 11:30:33 ID:ccN3m9Vh
>>561
お、緊急事態だから書き込み許可されたのか。
565山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 11:31:22 ID:ilEtmv5F
566中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:33:24 ID:udVAPpdx
>>565
小西晶さんは長いことカープのコラムを担当されている方ですね。
567無党派さん:2009/05/23(土) 11:33:42 ID:PGKs6zF5
サッチャーがアルツマイマーに罹って盧武鉉も死んだ。
新自由主義者は次々と消えて行くな。
そろそろ中曽根と小泉と竹中の番だろう。
568無党派さん:2009/05/23(土) 11:35:15 ID:/VhXJn/l
>>561
どちらにしろ、それはもっともらしい嘘発言なので気をつけるといいよ。
検索したら案の定、捏造発言で埋め尽くされていたので信じるのも無理はないが…。

こっちが元発言
>>548が、いかに悪意にねじ曲げているかが分かる
http://www.tbs.co.jp/skorea_president/topic4_2.html

世界が一つに統合していく過程の中で、必ずしもその国籍を守るということが
称賛をするようなこと、称えることだけだと思いません。

どのような国の人でも自分の国の文化の誇りを捨てないにしても、現地の文化
そして体制に適応して、またそこでその社会の一員として定着して、その社会に
寄与することは非常に重要なことであります。したがってその李君がそのように
話しをしてくれたことは、非常に進歩的な考えであると思います。自分の民族的な
アイデンティティーは保ちながらも、この現地の一員として適応し、貢献していく
考えはその二つの共同体を一つにつなげることのできる力になり、また架け橋に
なれるだろうと思います。私はその様な考えを持っており、国籍問題に対しても、
もっと自由に考え、それで二つの民族をお互いに一つにつなげていく架け橋として、
日本にいらっしゃる同胞の皆さま方が大きく寄与できるような、できたらという考えが良い考えだと思います。
569中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:35:24 ID:udVAPpdx
The journal も更新早い。

盧武鉉前大統領が死亡 自殺の可能性も
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/05/post_275.html
570無党派さん:2009/05/23(土) 11:36:02 ID:w9FItat7
>>559
金大中のとこは親族逮捕だけでいいんじゃない?
光州事件は権力側からの弾圧だし、それに対して戦ったというのが
金大中の看板なんだから
571左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 11:36:30 ID:LUcR01iC
とりあえず野球chに糞スレ立てたら6レスで落ちたw
572無党派さん:2009/05/23(土) 11:37:39 ID:7/tpDjIA
エンコリでのチョンの騒ぎっぷりが懐かしい。

>thdlfqhs 韓 : 今日に限って倭人たちがあまり発狂する
>作成時刻 : 2002.12.20 01:02:03
>どうしても韓国の民主的な大統領選挙を報告
>日本の後進国型政治と非校歌されてあまり衝撃を受けたようです ^^
>日本人たちあなたたちも国民の力を一つで集めれば韓国のようにできる ^^
>あまり衝撃受け巻きなさい

>dvdbano 韓 : 韓国に奇蹟が起きた
>作成時刻 : 2002.12.19 21:59:55
>貧しい家の高卒出身弁護士が大韓民国の大統領になった歴史的なことだ
>やっぱり山が高ければ谷が深い
>30年独裁が続いたらもう 10年国民の時代が続くようだ
>日本の後進的政治システムでは偉大な政治家が政治的に大きく成功した事例があるか?

>play1022 韓 : 日本人たちの妬みが劇に達していますね, ^^
>作成時刻 : 2002.12.19 23:04:58
>逆転進歩,改革勢力によって国が発展して行く大韓民国です
>極めて保守的なおいぼれたちが国を導いて行っている日本とは次元が違います
>Dynamic KOREA!!!!
>去る 5年間の改革成果に負って世界的な先進国で浮び上がる日だけ残りました

>stargazor韓 : ノ・ムヒョン大統領当選は大韓民国一般国民の勝利!
>作成時刻 : 2002.12.20 00:22:49
>ノ・ムヒョンが勝利した. 胸がいっぱいだ! お金あって権力ある補修集団を勝った.
>まさに私たち大韓民国お金なくて権力ない一般国民の力を見せてくれたのだ
>5年後には韓国は日本を飛び越えてアジアの強大国になっているでしょう!!!!
573中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:37:46 ID:4dUk8/05
>>568
ああ、サッカー代表の在日選手が日本に帰化した時の発言か。
なんか、韓国代表として呼ばれた時の対応が切っ掛けだったとか。
574無党派さん:2009/05/23(土) 11:38:13 ID:ZNTTnxuB
反米親中親北の左派でありながら新自由主義者って
小沢一郎とそっくりだな
575無党派さん:2009/05/23(土) 11:38:25 ID:ccN3m9Vh
>>570
酷使様にとって権力相手に戦うことが不祥事であり軽蔑対象。
576無党派さん:2009/05/23(土) 11:38:40 ID:sLV3z4Y4


ID:7/tpDjIAはAA荒らしで運営に報告な

必ずアク禁に追い込んでやるんで。

577中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:39:37 ID:4dUk8/05
>>572
向いてる方向が違うが、基本的に郵政選挙の時のN+とそっくりじゃないかw
578龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 11:40:45 ID:Ass3Ay5/
Wikipediaと繋がらない。
ねえ。ドスンパンチって誰?
なんでドスンパンチなの?
579小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 11:50:24 ID:Scjj06U7
>>563
川村さんはこの事件に対して態度は小沢積極的擁護で一貫してる。
テレビ朝日が間違った方向に行くのを全力で止めようとしているように思える。
三反園とはえらい違いだ。
彼朝日新聞にもいました?
580夢見モバイル:2009/05/23(土) 11:52:50 ID:QQECKILZ
>>578
民主野田の事。
彼のHPみてみよう。
ドスンパンチ!と書いてある。
581中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 11:53:09 ID:4dUk8/05
>>578
龍馬にはがっかりだ
IDで下ネタなんて。
582平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/23(土) 11:53:58 ID:WE94Y/hE
>>579
川村さんは、青森県知事選の候補者として民主党から
要請を受けたことがある。小沢氏とも付き合いが深い。
だからとは言わないが、比較的民主よりのコメントをする。
583山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 11:54:00 ID:ilEtmv5F
キンキンはロシアに拘るねえ
584陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 11:56:28 ID:i6NhkP8K
DPと違って1059が流行らないのはなんでだろう
585無党派さん:2009/05/23(土) 11:58:40 ID:7/tpDjIA
ノムヒョンの功績は

1 日本人が知らなかった竹島問題に火をつけた
2 韓国経済の弱体化を計った
3 そのおかげで今も韓国は混迷してる
4 日本の国防意識の向上に外部より多大な貢献をした
5 あらゆる面で日本との協調を拒否し日本の負担軽減に貢献した
6 退任してなお現アキヒロ政権の足かせとして頑張った
7 アメリカとの関係を悪化させ韓国防衛の弱体化を計った
8 中国とも歴史問題等でギクシャクして韓中接近を阻止した

ノムヒョンこそ本当の親日家
586小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 11:59:17 ID:Scjj06U7
>>583
キンキンはトンデモ情報を敢えて発言し、コメンテーター全力で否定の図を作る。
587中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 11:59:59 ID:udVAPpdx
>>579
テレビ朝日入社で、朝日新聞に所属したことはなかったのですね。
訂正してお詫びさせていただきます。

三反園は、「小沢が辞めたらマスコミは民主党をマンセする」という大嘘発言についての
釈明がまだないようですw
588無党派さん:2009/05/23(土) 12:00:35 ID:qclo12hA
韓国における鳩山さんであるノムたん、死んじゃったんだね
惜しいコメディアンを亡くしてしまったものです
589中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:01:14 ID:4dUk8/05
>>585
>2 韓国経済の弱体化を計った
>3 そのおかげで今も韓国は混迷してる
その辺は、IMF危機の続きじゃないかなぁ
590小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 12:03:39 ID:Scjj06U7
>>587
少し前はテレビ朝日も朝日新聞もたいして変わらないと思ってたけど、さすがに今は朝日新聞はないわ。
テレ朝は晴れたり曇ったり、にわか雨もあり。
591龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 12:03:39 ID:Ass3Ay5/
>>581
俺にも、どうしようも無い…
しくしく(ToT)
592左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 12:05:31 ID:LUcR01iC
良い子(新聞)悪い子(週刊誌)普通の子(TV)ってとこですね。
麻生的には。
593中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 12:07:59 ID:udVAPpdx
さんたん園も朝日新聞ではなく、テレ朝採用のようですね。
同じテレ朝にしても、川村と三反園でかなりの違いがある。
594小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 12:08:04 ID:Scjj06U7
>>591
誰に罹るかもしれないインフルエンザに罹った人を誹謗中傷するのと同じだよね。
明日は治るから。
595中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:09:08 ID:4dUk8/05
小沢派主婦さんはネタに対して非寛容的だなぁ
596無党派さん:2009/05/23(土) 12:09:22 ID:7qXDTmsE
明日は、小沢の誕生日らしいが、このスレも記念すべき1000を達成するね。

597中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 12:09:24 ID:udVAPpdx
でも、こんなIDもう二度とないわけです。
残り12時間、このIDを逆手に取って楽しみましょうw>龍馬さん
598無党派さん:2009/05/23(土) 12:10:52 ID:w9FItat7
>>591
龍馬の喜ぶ下ネタをもってきてやったぞw
これでも見て元気だせw
http://www.youtube.com/watch?v=vek-b1hdVls&NR=1
599ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 12:10:59 ID:i+Go+eJe
ナベツネや蓑も明日のノムヒョンかもしれないのにねえ。
政権交代したらこれまでやりたい放題やってきた事が公になるのは目に見えてるのに。
600小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 12:11:36 ID:Scjj06U7
>>595
いえ、ネタを弄るのが好き。
601陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 12:11:54 ID:i6NhkP8K
サンプロからタックルまでテレ朝
ニュースの深層からデモクラシーナウまで朝日ニュースター

もうニュースターが親会社になればいい
602陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 12:14:43 ID:i6NhkP8K
>>596
one two three four
小沢についてきゃ 間違い ない!
小沢についてきゃ 間違い ない!
603無党派さん:2009/05/23(土) 12:15:23 ID:PGKs6zF5
新自由主義者盧武鉉は反米左派を装ったネオコンブッシュのポチだ。
604中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:15:46 ID:4dUk8/05
抗議されたくないなら、番組作りなんてやめればいいんだよね。
別に、抗議が少ないのは「逆に切り込みが足りなかった」ぐらいの気持ちでやればいいのに。
605無党派さん:2009/05/23(土) 12:15:52 ID:ZNTTnxuB
>>599
ミンスが政権取ったらやっぱ政敵は粛清すんの?さすが社会主義政権だな
606無党派さん:2009/05/23(土) 12:16:24 ID:/VhXJn/l
>>605
刑務所行きに十分な犯罪を与党利権で犯しているだろうという話。
607山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 12:18:42 ID:ilEtmv5F
鳩山叩きと麻生叩き
麻生叩きが数字取れるなら、そっちに行くでしょ
三反園発言も、そういう意味では未来の可能性としてそんなに間違ってはいない
小沢叩きが更に取れれば、そっちに行くだろう
608無党派さん:2009/05/23(土) 12:18:59 ID:2CbuePRz
政権交代や政敵つぶしのために策動したのは自民党政権。
そのわかってます?
609無党派さん:2009/05/23(土) 12:19:30 ID:7/tpDjIA
610文学中年:2009/05/23(土) 12:20:03 ID:/CHAmUat
>>605
ううん、斬新な自殺の方法が出来るだけw
611無党派さん:2009/05/23(土) 12:20:04 ID:EuLk2Y1p
マスコミにとっちゃ、自民は民主と違ってお金くれないしな
612無党派さん:2009/05/23(土) 12:22:07 ID:SjJzE1af
しかし、いまだに実績ゼロの民主に政権を渡すのも怖いな。
60年の経験と実績のある自民が衆議院では勝つだろう。
613熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 12:22:43 ID:wDBqb5QU

マスコミに対する論評は2通り分けて考える必要がある。

1つは、マスコミ自体が免許やその他既得権にもとづく官僚組織である
から自己防衛的に民主党に批判的であるということ。

2つ目は、民主党自体が極めて政権に近づいているので、当然のように
マスコミとしてそれに批判的な態度を取って影響力を持とうとしているということ。
614無党派さん:2009/05/23(土) 12:23:54 ID:7/tpDjIA
日本でもよくあること
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元金庫番秘書(西松関連で小沢とともに検察がマークしていた)
         電柱にロープをかけ首を釣って死亡
09/03/01 元衆議院議員吉岡吉典(小沢スキャンダルを告発した)ソウルで心臓発作で死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党本村賢太郎の事務所のある相模原卸売市場全焼
        ※この事務所は元々小沢の第一側近の藤井裕久の事務所で、
         藤井の元秘書であり後継指名した本村に譲ったもの
書物や資料やPCのデータが全焼
615中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:24:07 ID:4dUk8/05
616陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 12:26:12 ID:i6NhkP8K
>>613
そうだったらまだ理屈は通るんだが、実態は>>604でDD論
617無党派さん:2009/05/23(土) 12:26:52 ID:8GUa8A42
それでも小沢は生きている。
618無党派さん:2009/05/23(土) 12:27:14 ID:PGKs6zF5
>>613
2つ目は違うだろ。
マスコミは一貫して経世会の議員を叩き続けてる。
民主党が与党になろうが野党のままだろが関係なく続く。
その一方で清和会やその取り巻きへの礼讃は今後も続く。
619熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/05/23(土) 12:28:55 ID:wDBqb5QU
>>618

それは経世会が常に権力をもってきたからだろ。
当然、小泉もそれに対する「野党勢力」として持ち上げられた面がある。

そしてマスコミという官僚組織としても、官僚びいきの小泉は応援しやすかった。
620龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 12:29:14 ID:Ass3Ay5/
明日、もっと酷いIDになったら、どうしよう。
まんこ、とか、ちんちん、カマ、ウンコ……
ああ!しまった!
運営が面白がって、
やりそうだ♪♪
621龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 12:33:31 ID:Ass3Ay5/
想像してみろ!
自分のIDがUnCoとか
unKOとか…
最悪だぞ!♪♪
622陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 12:34:40 ID:i6NhkP8K
>>617
小沢を守り続けた史上最高のボディーガードがいそうだなw
誰か漫画化すればいいのに
623肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 12:36:31 ID:5ANsUcPp
ノムヒョンは今も生きているリストには記載されない。
源義経、ブルース・リー、キリスト、ジャンボ鶴田、岡田由希子、渡邊恒夫、宮本賢治。
624無党派さん:2009/05/23(土) 12:37:16 ID:SjJzE1af
>>557
昨日エッチしたjk
625ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 12:37:36 ID:i+Go+eJe
マスコミ関係者でノムヒョンみたいになるのは何人出るだろうか
626無党派さん:2009/05/23(土) 12:38:05 ID:v3CXJ4vQ
>警護員と一緒に登山をしていた
どう考えても暗殺じゃないでちゅか
627左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 12:38:06 ID:LUcR01iC
>>622
日ごろはボンクラな女好きの仮面をかぶり自公よりの刺客を闇に葬る男
その名もエージェントNo.004

あ、宅急便が来たようだ。。
628無党派さん:2009/05/23(土) 12:40:03 ID:ke2XuLhh
石原慎太郎が

「盧武鉉は不正な金を受け取った責任をとって死んだんでしょ。
実に潔い男だね。ああいうのをサムライっていうんだろうね。
それに対して、小沢くんは一体何なんだろうね。
政権交代、政権交代って馬鹿の一つ覚えのように言っているけど、
そのために首をつる勇気もない情けない男だな。ニヤリ」

とか言いそう
629無党派さん:2009/05/23(土) 12:41:48 ID:SjJzE1af
>>627
(ー人ー)ヤスラカニネ、、、
630肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 12:42:13 ID:5ANsUcPp
石原は新井ショウケイ殺した実績もあるしね。
631ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 12:43:33 ID:i+Go+eJe
月曜日の朝ズバ

みの「盧武鉉は不正な金を受け取った責任をとって死んだんでしょ。
実に潔い男だ。 それに引き換え小沢は何だ。
だから小沢は(以下自粛」

くらい言っても驚かない
632左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 12:44:26 ID:LUcR01iC
なんだこのシンクロニシティは
633中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:45:06 ID:4dUk8/05
>>619
っていうか、現在の総務省は経世会利権だったからねぇ
小泉に解体されたけど。
634肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 12:45:51 ID:5ANsUcPp
自公がなくなったらポリスの出番だからな。
635無党派さん:2009/05/23(土) 12:47:15 ID:FyRMy4rr
1 名前:超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★ 2009/05/23(土) 09:14:11 ID:???
 日本で在日同胞差別手段と考えられてきた「外国人登録証」の携帯義務が廃止される。
自民党・民主党・公明党は22日、在日同胞に外国人登録証の代わりに発給する「特別永
住者証明書」の携帯義務方針を撤回することで暫定合意したと、時事通信など日本メデ
ィアが22日報じた。

日本政府は自国に滞留中の外国人管理を強化するために入国管理・難民法を改正、
地方自治体が発行する外国人登録証制度を廃止する代わりに入国管理局が発行する
在留カードを携帯する案を推進してきた。

しかし在日同胞には外国人登録証から特別永住者証明書に名前が変わった証明書
を発給し、これの常時携帯を義務付ける方針だった。 携帯の廃止は法施行手続きを踏
み、早ければ2012年に施行になる見込みだ。

その間、在日韓国人社会は「在日同胞は権利と義務の側面で日本人と対等な待遇」を
求め、「在日同胞に証明書を常時携帯させるのは明白な差別」と抗議してきた。

権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日大使はこの日、日本を訪問中の韓昇洙(ハン・スンス)
総理にこれを報告し、「在日同胞人権改善の新しい時代が開かれることになった」と述べた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115620&servcode=A00§code=A10

【国内】在日韓国人ら「特別永住者証明書」の常時携帯が不要に 与党、民主が修正で一致[05/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242911638/l50

636無党派さん:2009/05/23(土) 12:49:15 ID:l6qYT8UZ
留学先で世話になった恩人の女房と不倫して、その家庭ぶっ壊した最低な奴が最大野党の代表とか
もしかしたら次の総理になるかもしれんとか冗談にもほどがあるだろ。
637無党派さん:2009/05/23(土) 12:49:32 ID:7/tpDjIA
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21278.jpg
本当に金に卑しい奴だったなw
638山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/23(土) 12:49:56 ID:ilEtmv5F
千客万来ですね〜
639無党派さん:2009/05/23(土) 12:51:07 ID:SjJzE1af
美しい国日本に韓国が勝てるはずがない
640龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 12:51:40 ID:Ass3Ay5/
>>624
塾のjcに手を出してはいけません♪♪
まして妊娠なんて
中ブリでも、逮捕されるぜよ♪♪♪
641無党派さん:2009/05/23(土) 12:52:45 ID:42hB69J8
政権交代になったら自民党からも自殺や逮捕が続出するんだろうな
642無党派さん:2009/05/23(土) 12:54:19 ID:6ZQWiRE7
2年前位に
「以下の各国首脳をバカな順に並べよ 
安倍晋三、ジョージ・W・ブッシュ、盧武鉉、金正日」
という書き込みをしたのが懐かしい
643中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:54:38 ID:4dUk8/05
>>641
政権政党でもちょいちょい人死に出してるのにねぇ
644無党派さん:2009/05/23(土) 12:54:50 ID:7/tpDjIA
645無党派さん:2009/05/23(土) 12:54:55 ID:woFzSENv
精神的に弱そうだから、「逮捕するぞ」って言えば
安倍はすぐに首つりそう。側近はちゃんとサポートしなきゃだめだぞ
646ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 12:55:07 ID:i+Go+eJe
>>641
太りすぎで首なんか吊れないだろw
647ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 12:56:24 ID:i+Go+eJe
森元あたりは取調室でカツ丼の量が少ないとゴネるのが想像できるw
648中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:57:29 ID:4dUk8/05
>>645
安倍「ここは責任を取って腹を切りたいんだがどうだろう?」
側近「問われては私は立場としてお止めするしかありません。切りたいのなら切ってください」
649無党派さん:2009/05/23(土) 12:57:35 ID:w9FItat7
>>642
好き嫌いは別として、金正日はバカじゃないと思う

>>645
別の意味でサポートするんじゃない?
「お手伝いします」
650中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 12:58:46 ID:4dUk8/05
>>648
肝心なところが抜けたorz

側近「問われては私は立場としてお止めするしかありません。切りたいのなら黙って切ってください」
651陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 12:59:20 ID:i6NhkP8K
>>648
牟田口社会にした責任、漢字一文字で言うと責任、は重いわな
毎年インパール並みの自殺者出してるんだから
652市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/05/23(土) 12:59:44 ID:F0u9oOFR
おはようございます。

>>650
本音が出た?www
653無党派さん:2009/05/23(土) 13:00:18 ID:w9FItat7
>>648
牟田口かよw
654左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:01:41 ID:LUcR01iC
まあ神社で祈ればどうにかなるって思想でむっちーと安倍ちゃんは共通してるな。
655無党派さん:2009/05/23(土) 13:01:53 ID:kEb9Vi16
>>631
みのは民主批判しかしないのか?
ちなみにみのは神奈川県逗子市在住で神奈川4区の有権者。
ここは地元と神奈川民主との間で候補擁立を巡って民主分裂しているから
「何やってんだよ民主は、地元の有権者の支持があってこそ、国会へ行ける
のに、地元の意向を無視してまで、政権交代目当てにやるのは言語道断だ!」
と総選挙前に厳しく非難しそう。
656ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 13:02:01 ID:i+Go+eJe
>>648
数日後亀田兄弟みたいに丸坊主になって検察に出頭する安倍がいた
657市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/05/23(土) 13:03:04 ID:F0u9oOFR
>>626
暗殺だとして、誰が得するのかがわからん。
現政権サイドはノムしょっ引いて縛り上げるほうがおいしいだろうし。
658無党派さん:2009/05/23(土) 13:03:03 ID:7/tpDjIA
>>651
なんで自殺者が増えてるんだ?
659無党派さん:2009/05/23(土) 13:03:27 ID:auvBqfLS
現実が続けば、清和会のプリンスの安倍ちゃんは「君もサムライなら潔く…」と
言う側であって、言われる側にはならないだろうな。
660肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:03:27 ID:5ANsUcPp
中ブ連はかぶるとか切るとかに敏感だね。
661左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:04:02 ID:LUcR01iC
>>656
安倍ちゃんお腹が痛いといって盲腸で入院
662小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 13:04:31 ID:Scjj06U7
>>651
IDが龍馬君以下の酷いことになってることは認知済み?
663無党派さん:2009/05/23(土) 13:06:17 ID:l3idPKpD
>>651
IDが日本放送協会(笑)
664中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:06:35 ID:4dUk8/05
>>660
それは、肉姫が気にしすぎなだけなんじゃないかなぁ
665無党派さん:2009/05/23(土) 13:06:35 ID:woFzSENv
安倍は自らの行動で自民党を葬り去り、憲法改正も夢の彼方に
追いやってしまったことについて、どうおもっているのかな?
この前、かたじんの番組にでたらしいけど、思いの丈を語ったのか?
666陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 13:08:21 ID:i6NhkP8K
>>658
ホープレスが増えているから

>>662
NHKはAss以下?
そうかもしれない
667無党派さん:2009/05/23(土) 13:10:24 ID:6ZQWiRE7
>>665
「憲法改正には参院の2/3が必要なのに、憲法改正を参院選の争点にした安倍ってバカすぎじゃねー」
みたいなこと言ったら「売国民主が憲法改正に応じるわけがない」
的な酷使様のレスをたくさん頂戴したw
668左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:10:38 ID:LUcR01iC
そこは日本包茎協会で
669無党派さん:2009/05/23(土) 13:10:56 ID:7/tpDjIA
>>666
ホームレスはバブル期の工事関係者が多いんだが、これも安部のせい?
670無党派さん:2009/05/23(土) 13:11:10 ID:lZBTnLTa
>>645
武士は不祥事があれば直ちに切腹すれば家の存続は許された
日本の伝統である武士道を重んじる安倍さんならこの慣例に従うべきだろう
安倍さんも政治家として責任をとれば安倍家ないし自民党の存続はかなうかもしれん

671左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:11:09 ID:LUcR01iC
>>666
黒沢乙
672左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:12:25 ID:LUcR01iC
>>670
長門の名門安倍家の末期養子には誰がいくの?
673陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 13:13:24 ID:i6NhkP8K
>>671
ホームレスが自殺しても野垂れ死に扱いされるだけだからね
自殺扱いされるのはホープレス
674無党派さん:2009/05/23(土) 13:14:09 ID:l3idPKpD
>>672
やっぱ岸信夫の子供とかそういうのじゃね?
675無党派さん:2009/05/23(土) 13:14:59 ID:zUxfn3wY
>672
弟さんに継がせる。
676無党派さん:2009/05/23(土) 13:16:39 ID:xEKKq8EN
民主党政権なら、外国人参政権でやっと
自由な社会になれますね。
外国人も日本社会に参加できる解放的な国になって、東洋新時代。
外国人年金是正、外国人学校の1条条項廃止、
在日外国人の国立大学入学平等化、不法残留者への永住権付与。
民主党が、在日外国人に果たす義務は大きい。
カルデロンさん一家を、フィリピンから再入国させて
美しいのり子さんと再会させる。それが民主党政権の義務です。
のり子さんの様な子供が親子で、日本永住する社会に変えていきましょう。
677無党派さん:2009/05/23(土) 13:17:17 ID:7/tpDjIA
>>673
全国のホームレス数(厚生労働省)
18,564人(25,296人)
15年調査より6,732人減少(▲26.6%)

減ってるんだが、この資料は捏造されているのか?
678小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/23(土) 13:17:23 ID:Scjj06U7
ホープレスにピジョン囁く民主党。
ホームレスにビジョン持たぬ自民党。
679肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:18:07 ID:5ANsUcPp
>>673
死因は全て心不全だしね。
さすがに首にロープの跡があったり外傷があるのは事件性を調査するけどおざなりだわね。
680陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 13:19:28 ID:i6NhkP8K
>>677
死んでるんだろ
もしくはなかったことにされるか
681無党派さん:2009/05/23(土) 13:20:50 ID:6JwB1J4m
>>676
自民党政権下で外国人登録証の常時携帯義務は無くなる訳だが。
682無党派さん:2009/05/23(土) 13:21:12 ID:xEKKq8EN
東京大学教授のカン・サンジュン氏は、
定額給付金を外国人留学生に支給するべきと主張しています。
日本人が納めた税金を支給すれば、東洋の平和と安定に寄与します。
戦争犯罪国である日本は、中国・韓国への贖罪の為にも
留学生を支援する義務があります。
右翼反動の自民党政権でなしえない謝罪と反省を民主党政権に望みます。
日本企業の技術を中国・韓国に移転させる法案を可決してください。
そうすれば日本企業の海外シェアが今以上に落ち込んで、東洋が活性化します。
683無党派さん:2009/05/23(土) 13:21:12 ID:7/tpDjIA
>>680
1 年齢の状況

○ 平均年齢 57.5歳(55.9歳) 15年調査より1.6歳上昇
○ 年齢階層
・40〜49歳 10.6% (14.7%)
・50〜54歳 15.9% (22.0%)
・55〜59歳 26.8% (23.4%)
・60〜64歳 21.2% (20.3%)
比較的高齢者が多いな。病死よりも自殺のほうが多いと思うか?
684左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:22:00 ID:LUcR01iC
>>677
それ公園や河原とかの野宿者の数だろ。
実際にはドヤやサウナの居住者がネカフェに拡大した分
大幅に増えてると思うよ。
685オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 13:23:21 ID:F2Tp1iVJ
盧武鉉がエクストリーム自殺したらしいね
686無党派さん:2009/05/23(土) 13:23:32 ID:6JwB1J4m
>>684
役所っつーのは、そこら辺の定義を変えると幾らでも数字を変えることが出来るので信用できないんだよね。
687肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:24:08 ID:5ANsUcPp
予備軍が増えたんだよな。稼動年齢層でいきなり公園河川敷デビューするエリートはいないよ。
688無党派さん:2009/05/23(土) 13:26:29 ID:7/tpDjIA
>>684
資料がないんだよな。例えば職を無くして一ヶ月程度安宿生活してる人もいるし
住み込みで働いてる人もいるし、実家に帰って就活してる人もいる
ホームレスの定義がわからない
689左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:26:48 ID:LUcR01iC
メンヘル系だと若くても駅に住んでるようなの居るけどな。
690無党派さん:2009/05/23(土) 13:28:08 ID:PGKs6zF5
>>685
ネオリベ繋がりで小泉や安倍ちゃんもその内後を追うでしょ。
691無党派さん:2009/05/23(土) 13:28:22 ID:EkKY32eC
>>681
それ民主党の指示

【政治】在日韓国人ら「特別永住者証明書」の常時携帯が不要に…民主党が求め与党が受け入れへ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242973957/
692無党派さん:2009/05/23(土) 13:29:38 ID:AwTJ3E/g
>>682

アメリカ軍に占領され続けても平気な共産党以外の政党が
政権とってりゃ、やむおえまい
民主党も日本共産党みたいに、党員資格を日本人、党名も日本民主党
政策も日米安保破棄くらい言えばいいのにw
693陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 13:29:38 ID:i6NhkP8K
>>683
そんなに高齢者が多かったのか
15年前のホームレスを救っていない可能性さえあるな
やはり若年ホームレスはなかったことになってるのか
694無党派さん:2009/05/23(土) 13:29:47 ID:6JwB1J4m
>>691
知ってるw全力で釣られたんだよ。つか、与党が合意しないと実現しないしね。
695無党派さん:2009/05/23(土) 13:29:58 ID:Pe6vWIZo
日本の厚生労働省の定義はホームレス=路上生活者。
定義が広い国では、ホームレス=住所不定。
696肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:31:18 ID:5ANsUcPp
>>688
一応、ホームレス自立支援法では
『都市公園、河川、道路、駅舎その他の施設を故なく起居の場所として日常生活を営んでいる者』となっている。
その他の施設が曖昧で、調査自治体の判断の幅が多き過ぎるんだわ。ネカフェや山谷、釜が先何かは入らない。
697無党派さん:2009/05/23(土) 13:31:29 ID:B/mtj8ej
>>690
ノムってネオリベか?
ミロシェビッチみたいな民族主義者という感じがするんだが
698左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:32:14 ID:LUcR01iC
そおいや富士山で行方不明になった慶応の教授どうしたんだろうね。
699ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 13:32:55 ID:i+Go+eJe
>>697
日本のマスコミは殆ど突っ込まなかったが経済政策は実は金大中時代をほぼ継承してた。
で今の明博はもっと改革をこれまで以上のネオリベを走ってるw
700無党派さん:2009/05/23(土) 13:33:13 ID:aOuMCBSX
住所不定とか、ゴミクズだろ
701中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:34:33 ID:4dUk8/05
>>699
竹中を経済顧問にしてるぐらいだしな。
韓国は構造的に日本と似てるから「もっと改革」した場合どうなるかの先行指標になる罠
702無党派さん:2009/05/23(土) 13:35:05 ID:6JwB1J4m
>>696
要するに雨露をしのぐ金を持ってるとホームレスじゃネーヨ、って事だな。ハードル高えw
703肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:35:12 ID:5ANsUcPp
>>698
オーストラリアでブスの花嫁として発見されたんでなかったか。
704左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:36:59 ID:LUcR01iC
北朝鮮で若人あきらに成ったという話もきいたな。
705中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:38:13 ID:4dUk8/05
>>702
調査官「あなたはホームレスですか?」
対象者「ちょっと住むところがないだけ」
調査官「失礼しました(ホームレスじゃない、と)」
706無党派さん:2009/05/23(土) 13:38:41 ID:2BqOxvYg
>>700
さすが親の脛かじって生きるのが当たり前と思ってる
無職ニートは他人への思いやりに欠けるなw
707肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:39:56 ID:5ANsUcPp
>>702
生活保護申請もそういうめんがある。
資産財産全て使って一文無しになってから来てくださいって言われて、
全部失っていくと住所不定には保護できません。アパート借りてくださいって言われる。
708オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 13:41:08 ID:F2Tp1iVJ
>>677
確かに実感としてホームレスは減ってる感じはあるね
社会に余裕が無くなって利用可能な廃棄物や可食廃棄物が減って、ホームレスが生きられなくなってるんじゃないかな
709無党派さん:2009/05/23(土) 13:41:11 ID:xv4LInuU
>>706
おっと、進次郎の悪口はそこまでだ
710中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:41:14 ID:4dUk8/05
>>707
実態に合わせる運用じゃなくて、役人の都合で運用してるからねぇ
で、現場やってる人のがんばり次第って面があるわけで。
711無党派さん:2009/05/23(土) 13:41:36 ID:DAty60Pg
共産党に投票して、日本を北朝鮮のような立派な共産主義国家にしよう。
712中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:42:25 ID:4dUk8/05
>>708
コンビニオーナーが「賞味期限に近い弁当を安売り処分させろ」って言うような時代だもんな
713無党派さん:2009/05/23(土) 13:43:37 ID:EkKY32eC
ミンス不況だよ
参院第一党になってから経済めちゃめちゃ
714無党派さん:2009/05/23(土) 13:44:39 ID:PUuF+/yJ
>>713
それをコントロールできない、麻生が責任大。
715ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 13:45:05 ID:i+Go+eJe
>>713
朝日不況の間違いだろ?
716無党派さん:2009/05/23(土) 13:45:09 ID:w9FItat7
>>710
わざと杓子定規にしてかたっぱしから生活保護をきったのが北九州?
717無党派さん:2009/05/23(土) 13:45:38 ID:6JwB1J4m
>>716
北九州はなあ…
718神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/23(土) 13:45:56 ID:blEGNIoj
今起きましたが、ノムヒョン自殺て…おいおい
719中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:46:09 ID:4dUk8/05
>>713
民主党が参院第一党になったから自民党が解散をいやがって、政策実行も近視眼的な物になってるからね。
720中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:46:56 ID:4dUk8/05
>>717
北九州を知って
「良い方法聞いた」
って実行する自治体があるこんな世のなかじゃ
721肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:47:18 ID:5ANsUcPp
切ったんじゃなくて受けさせないのが北九方式。
弁護士やら市民団体と一緒にいくと申請書受理するという素敵な側面も。
722無党派さん:2009/05/23(土) 13:48:12 ID:2BqOxvYg
>>713
野党が昨年末に二次補正予算通せというのに
聞く耳持たずにスルーして傷を益々深くしたのは
どこのどなたでしたっけか?
723無党派さん:2009/05/23(土) 13:48:49 ID:EkKY32eC
ミンスが参院で権力握ってから
果たして国民生活のためになるようなことが一つでもあったか?
国会はサボるわ与党の足引っ張ることしかやってない
724左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 13:49:10 ID:LUcR01iC
北九州って民主党市長だっけ。
725無党派さん:2009/05/23(土) 13:49:22 ID:FyRMy4rr
「生活を守るのは公明党です」
公明+自民 連立政権誕生 〜 1人当たりのGDP 2000年 3位 ⇒ 2009年 19位
1人当たりのGDPの世界ランキングの推移グラフ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4542.html
2007年度の1人当たりの名目GDPで日本は世界19位に転落した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081225/fnc0812252150010-n1.htm
金融の中心 ロンドン1位 シンガポール3位 香港4位 東京は8段階下げ15位に転落
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903070093a.nwc
相対的貧困率の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html

子供の貧困…親から続く「負の連鎖」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kyousei/security/20081007-OYT8T00386.htm
貧困スパイラルと下流食いビジネス
http://moneyzine.jp/article/detail/16437
広がる若者世代の貧困 「一回転ぶとドン底まで行く」
http://www.j-cast.com/2007/06/30008795.html

『貧困大国ニッポン』〜2割の日本人が年収200万円以下〜
http://www.book.janjan.jp/0807/0807300280/1.php
門倉貴史『ワーキングプア いくら働いても報われない時代が来る』
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/workingpoor4.html
『反貧困―「すべり台社会」からの脱出』湯浅誠
http://d.hatena.ne.jp/tobaru-a/20090302/1235993852
子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書)
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20090306
「子どもの貧困」阿部彩
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51176910.html
726無党派さん:2009/05/23(土) 13:49:28 ID:6JwB1J4m
>>720>>721
不正受給が酷くて、必要な人に保護が行き届かなかった。
727無党派さん:2009/05/23(土) 13:49:49 ID:aOuMCBSX
北九州はゴミクズが多いから、仕方がない
728無党派さん:2009/05/23(土) 13:50:02 ID:xv4LInuU
>>716
北九州はもっと悪質。引っ掛け+誘導尋問で、
ポロッと相手が零した単語を根拠に
生活保護打ち切りとか。

例:そうですねぇ、仕事を探したいですよねぇ

会話の前後の脈絡を無視して、フレーズを切り貼りすれば、
どんな「自白」も可能になるよ。
729神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/23(土) 13:50:39 ID:blEGNIoj
生活保護を一人で受けに行くと断られるのに、
法学部生がついて行くと一発で受理されるという事例もあるそうで。
どっかの大学の法学部生が生活保護の申請について行くボランティア?を始めるとか始めたとか。
730無党派さん:2009/05/23(土) 13:51:00 ID:FyRMy4rr
★NNNドキュメント06 ニッポン"貧困社会"生活保護は助けない 【保護を制限しろとの厚生省の通達】
http://www.youtube.com/watch?v=XojW5IVxzuY
http://www.youtube.com/watch?v=jqROF5VdqC4
http://www.youtube.com/watch?v=pLVUWr2Hk68

 日曜日の深夜というか、月曜未明、この「ニッポン“貧困社会” 生活保護は助けない」
という番組を見ました。ものすごく衝撃的な内容でした。憲法25条のいう「健康で文化的な
最低限度の生活を営む権利」の保障ともいうべき、生活保護という制度が、行政の手によって、
その支給を制限され、うち切られる。事態は、うち切られたために餓死をする、そういう事件が
くり返される事態にまですすんでいることをレポートしていました。抑制と打ち切りのため、
申請窓口を元警察官や刑務官がになっている自治体もあるのです。その背景には、厚生省
(当時)の通達123号(1981年)があり、さらに、財政的にも、その責任をきりすてようとする
国の動きがあることを告発していました。
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2006/01/__9945.html

【日本の生活保護費はOECD諸国で一番少ない】
自民党の削減運用方針で餓死者が出る等問題となっている生活保護費。
日本のの公的扶助支出額のGDP比を見るとOECD諸国の平均の約8分の1と極めて小さい。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
生活保護費が先進国中最低レベルなのにさらに削ろうとするのは自民党利権や官僚利権の財源を確保するためだ。
731中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:51:22 ID:4dUk8/05
>>726
不正受給と分かってるならそっちを切れば良いだけ。
切らないならそれは行政側の責任。
そのツケを必要としてる側に回すのはおかしい。
732中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:52:08 ID:4dUk8/05
>>729
あれ、インフル抽選ハズレだったの?
733無党派さん:2009/05/23(土) 13:52:10 ID:6ZQWiRE7
詐欺師小泉の論法
株が下がる → 改革の痛み
株が上がる → 改革の成果

734無党派さん:2009/05/23(土) 13:52:11 ID:aOuMCBSX
アル中に生活保護は不要
735肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 13:52:49 ID:5ANsUcPp
>>726
暴力団が不正受給が多かったのは事実。
それでほかの人が受けられなかったわけではないよ。
736オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 13:52:59 ID:F2Tp1iVJ
>>731
何を行っているんだ、不正受給を切ったら、役人においしいところが無くなっちゃうじゃないか
737無党派さん:2009/05/23(土) 13:52:59 ID:6JwB1J4m
>>731
別に行政の肩持ってるわけじゃないよ。状況を簡単に書いただけ。
>>724
北橋
738人生いろいろ、世襲もいろいろ:2009/05/23(土) 13:53:16 ID:Nz4OxtBQ
>>461
>>457
>なるほど、任期満了停止措置ですか。インフルでね。

衆議院議員の任期は憲法の規定なので、できない!

739オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 13:53:41 ID:F2Tp1iVJ
>>736
×何を行ってる
○何を言ってる
740無党派さん:2009/05/23(土) 13:53:48 ID:7/tpDjIA
うーむ、東京都の場合で
* 全国に先駆け、都区が設置してきた「自立支援センター」から、年平均約700人が就労自立しました。
* 都区が独自に実施している「地域生活移行支援事業」により、3年間で1,541人が地域の借上げアパートに移行しました。
* これらの経費は約32億円ですが、国の補助は約18%に過ぎません。
と、あるんだが32億円使ってこれじゃあ効果薄い気もする。やり方が悪いのかねー
741無党派さん:2009/05/23(土) 13:54:22 ID:aOuMCBSX
生活保護を支給すべき対象なんてほとんどいない
742神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/23(土) 13:54:40 ID:blEGNIoj
>>732
なんか、熱も下がったので行ってないです。
743中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 13:55:28 ID:4dUk8/05
>>740
年10億そこそこじゃそんなモンじゃないかな。
744無党派さん:2009/05/23(土) 13:56:29 ID:sHOhFcRK
>>723
ガソリンさげたぞ
745受付龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 13:56:48 ID:Ass3Ay5/
国からの命令で、
圧縮が決められてるだよ〜!
受付に何の権限があるだよ!
生活保護の許可おろすと怒られるだよ!
どうせ俺は尻だよ!

公明党だけが議員使って申請しやがる!
746無党派さん:2009/05/23(土) 13:56:55 ID:6ZQWiRE7
「私のしごと館」で有名な雇用・能力開発機構に、
この補正予算だけで150億円投入するのが麻生の「雇用政策」
747無党派さん:2009/05/23(土) 13:56:57 ID:FyRMy4rr
>>740
一人当たり207万だからそんなもんだろ
748無党派さん:2009/05/23(土) 13:57:05 ID:/VhXJn/l
>>741
そういって餓死させるのですね、分かりたくないよ。
749オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 13:57:44 ID:F2Tp1iVJ
>>734
アル中にこそ生活保護が必要だろ
生活保護対象をちゃんと保護してないからアル中から抜け出せない
保護支給と引き替えにアル中治療の強制とか、色々と方法はある
750無党派さん:2009/05/23(土) 13:58:14 ID:I9ZxF4Ok
公共事業!ひも付きODAでクラ地峡にパイプライン/鉄道建設を!

クラ地峡(マレー半島の根元・シンガポール北方)
 現状 50万tタンカーはマラッカ海峡を通れずインドネシアを遠回りする羽目になるので、
    30万tタンカーが主流。インドネシアマラッカは海賊も出没
 効果 1)ペルシャ湾(船)クラ地峡パイプライン/鉄道(船)日本ルートだと
      現状航海日数14日が10日くらいで済む
    2)浅くて狭いマラッカ海峡を通らないで済むから、30万tではなく50-100万tタンカー
      で運べるようになるし、コンテナ船も大型化しやすいし、海賊を避けやすい
    3)日本の鉄鋼、ポンプ、タンク、鉄道が売れるし、代金回収も問題ないだろう
    4)東南アジアは植物油に力を入れており、大量の絞り糟が出るが、石油代替
      中型船舶燃料として帆船より現実的
    5)但し、原子力船・油糟船の寄港に地元の了解を得る事が条件
      (石油高騰/枯渇後バイオ油で巨大コンテナ船を運航とかは無理・ムダ)
  問題 シンガポール、インドネシアの同意を得るための利益分与
     沖合い人工島の造成・一部シンガポールに永久租借権?

 
751無党派さん:2009/05/23(土) 13:59:15 ID:Pe6vWIZo
>>745
支給をするしないはともかく申請自体を拒絶する道理はないな。
752無党派さん:2009/05/23(土) 13:59:36 ID:6JwB1J4m
>>749
アル中に限らず、最後の一行が実現していないのが問題だね。
753無党派さん:2009/05/23(土) 13:59:42 ID:FyRMy4rr
>>746
箱物行政は酷いよね、ちょとした建物建てれば50億とかすぐでてく
たった32億で1500人も救えてるのに
754無党派さん:2009/05/23(土) 13:59:54 ID:aOuMCBSX
>>748
北九州でアル中が死んだらしいが、ああいうのはカネもらっても焼酎代に消えるだけ
結果は同じ
755無党派さん:2009/05/23(土) 13:59:58 ID:7/tpDjIA
>>749
昔はアル中は問答無用で精神病院にぶちこんで強制的に酒を絶たせてた時期もあったけどな
通報者はほとんど主婦でDVが理由のほとんど
756無党派さん:2009/05/23(土) 14:01:00 ID:EkKY32eC
>>744
ガソリン代が下がったのは原油安と与党の対策のお陰
それともあの1ヶ月だけ下がったパフォーマンスを言ってんの?
757無党派さん:2009/05/23(土) 14:01:45 ID:6JwB1J4m
>>751
そこいらもお役人様の仕事が増えないようになってる。申請を受理したらほぼOK。
758ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/23(土) 14:01:57 ID:i+Go+eJe
>与党の対策のお陰
ここは笑うところですか
759無党派さん:2009/05/23(土) 14:01:59 ID:FyRMy4rr
>>749
アル中は病気なので、金を与えては駄目
強制入院処置とか別の対応が必要
760オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:02:00 ID:F2Tp1iVJ
>>752
問題だね
だから役人や暴力団につけ込まれる
金を払う以上、ある程度の生活監視や学習、矯正の義務化はしょうがないと思うんだよ
金だけで済ませるんじゃ無くって、ちゃんとした、トータルな生活保護プログラムにするべき
761無党派さん:2009/05/23(土) 14:02:03 ID:2BqOxvYg
>>741
まさお、2ちゃんばっかりやってないで
いい加減仕事探しておくれ…

父ちゃん母ちゃんもいつまでも
元気な訳じゃないんだよ…
762左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:02:03 ID:LUcR01iC
wikiによるとクラ地峡に原爆使って運河開削するプロジェクトに
日本が一枚噛んでたってあるな。
763無党派さん:2009/05/23(土) 14:02:27 ID:w9FItat7
>>755
中川(酒)も本当は選挙どころじゃないだろうに
764無党派さん:2009/05/23(土) 14:03:06 ID:aOuMCBSX
>>749
モンゴルやアフリカの貧国に送った上で支給すれば、だいぶ費用の削減になる。
なにも日本に居住させる必要はない。

それとアル中から抜け出せないのは、当人がゴミクズだから。
カネを出しても酒代に消えるだけ。
765オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:03:28 ID:F2Tp1iVJ
>>759
生活保護=金って言うのが間違いなんよ

健全で文化的な最低限度の生活が、イコール金を貰うってことではないだろう
766中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:03:48 ID:4dUk8/05
ニートから抜け出せないのは、当人が(ry
767無党派さん:2009/05/23(土) 14:04:19 ID:w9FItat7
>>764
中川(酒)にも言ってくれw
768陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:04:23 ID:i6NhkP8K
>>761
誰?有名なネトウヨ酷使?
769オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:05:29 ID:F2Tp1iVJ
>>764
アル中は病気であって、ゴミかどうかは関係ないぞ
何かの切っ掛けでたまたま飲み過ぎて、そのままアル中転落っていうのもよくある
アル中ホームレスの過去を聞くと、証券の営業や企業オーナーなど、飲むのが仕事だった奴は多いよ
彼らに必要なのは、現金じゃなく、強制治療なんだよね
770無党派さん:2009/05/23(土) 14:06:16 ID:6JwB1J4m
>>765
生活保護=金もらうだからな。他の政策と組み合わせれば。結構効果的に運用出来ると思うんだけど。
日本は、行政と政策が縦割りだからなあ。
771無党派さん:2009/05/23(土) 14:06:22 ID:aOuMCBSX
>>765
ゴミクズおよびゴミクズシンパからは、カネを寄越せという声しか聞こえない。
772陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:06:44 ID:i6NhkP8K
>>764
病気なんだからそんなこと言うなよ
アル中、DV、不倫、これら全て投薬治療義務にしたらいい
773無党派さん:2009/05/23(土) 14:08:00 ID:aOuMCBSX
>>772
薬だってタダじゃないんだぞ。
774龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 14:08:42 ID:Ass3Ay5/
>>751
なるべく、追い返し、
書き直しさせて、
何度でも、再提出させろという課長命令だよ!
ぺーペーに何が出来る!
課長だって、もっと上や国から言われてる!
課長だって奴隷だ!
奴隷に何が出来る!
775無党派さん:2009/05/23(土) 14:08:53 ID:2BqOxvYg
>>771
お前もそのうち世話になるんだからそんな事いうなよw
776無党派さん:2009/05/23(土) 14:09:05 ID:Pe6vWIZo
ついでにニートは全員寮に放り込んで、強制労働だな。
最低賃金はもらえるから心配しなくて良いよw
777中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:09:27 ID:4dUk8/05
投薬治療することで原因を絶ちきり、再就職して納税者になってくれればおk
778悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:09:28 ID:cXDtdXcz
なんだ酷使様いじりやってるの。
平和なんだなと言いたい所だが相手が酷使様だけにネタが平和じゃないね。
一日中ネットに張り付いて犯罪被害者や社会的弱者にあらん限りの誹謗中傷の渦を浴びせるのが
唯一の仕事の酷使様なんて一番●んじゃえばいい連中なのに。
779オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:09:34 ID:F2Tp1iVJ
>>773
治療しないと金がかかる
治療すれば税金が増えて金が儲かる
どっちが得かは一目瞭然
780悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:10:47 ID:cXDtdXcz
あじまは入院で治って一滴も飲んでないんだよね、確か。
781陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:10:56 ID:i6NhkP8K
>>773
モンゴルやアフリカで投薬治療するわけにはいかんのか
アル中の野垂れ死にの死体処理にも金がいるんだぞ
782無党派さん:2009/05/23(土) 14:10:57 ID:U8jwx1+k
まーた徴農徴兵か
783オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:11:10 ID:F2Tp1iVJ
あと、身内がいない人間が死ぬと行政が葬式出すんだが、これもまた馬鹿高いからな
なるべく短期で一気に治療して、元気に社会復帰して貰うのが一番得だ
784無党派さん:2009/05/23(土) 14:12:05 ID:7/tpDjIA
>>772
ある程度はアル中になってる奴にも責任を負わせないと保護する金で莫大な税金を必要となるぞ
例えばアル中の奴は酒を飲んだら罰金刑を課して、その金でアル中撲滅費用にする
785無党派さん:2009/05/23(土) 14:12:21 ID:Pe6vWIZo
>>774
いや、実態は多少なりとも知っているつもり。あんた個人を責めてるつもりはない。

んで、その仕事をしてるんだから、どこをどう変えていけば良いと考えているのか、
それなりの意見はあるだろ?
786無党派さん:2009/05/23(土) 14:12:32 ID:JpeJjlpI
国民健康保険の納付率が9割くらいになったみたいだな。
国保は高過ぎるし、自治体の格差を何とかしないと。
自公はやる気がないから、野党は政権簒奪してどうにかしろ。
787左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:12:53 ID:LUcR01iC
毎日かあさんをリアル路線にしてサザエさんの時間に流す
788肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 14:13:16 ID:5ANsUcPp
うーむ。オザゲンが社会民主主義者のごとく。
789無党派さん:2009/05/23(土) 14:13:56 ID:6JwB1J4m
>>788
そこは友愛と言うことでw
790陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:13:59 ID:i6NhkP8K
>>787
鴨ちゃん(´;ω;`)
791オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:14:21 ID:F2Tp1iVJ
>>787
その前にあおぞら家族がゴールデンで流れる日の方が早い気がする

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%9E%E3%82%89%E5%AE%B6%E6%97%8F
792受付龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 14:14:32 ID:Ass3Ay5/
国に逆らうと
地方交付金をカットされて
夕張市みたいに破産するだよ!
受付に何が出来るだよ!
バーロー!
793無党派さん:2009/05/23(土) 14:14:35 ID:7/tpDjIA
>>789
友愛でアル中が治れば医者はイラネー
794オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:15:53 ID:F2Tp1iVJ
>>788
単に効率第一主義なだけ
貴重な日本人労働力を有効活用すべきだ
795無党派さん:2009/05/23(土) 14:16:23 ID:w9FItat7
なぜ、酷使様は中川(酒)の場合は「飲ませた読売記者が悪い!中川大臣可哀想」で一般人のアル中は
「本人の自己責任だ!野垂れ死にしろ」となるんだ?
796中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:16:48 ID:4dUk8/05
オザゲンを「独立行政法人 ニート再生機構」の初代総裁にしよう!
797悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:17:14 ID:cXDtdXcz
>>794
そういえば酷使様って日本人切り捨てにやたら熱心だよねwww
自己責任教で日本人を今の半分に減らすのが酷使様の目的らすいい
798肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/23(土) 14:17:26 ID:5ANsUcPp
不倫にも投薬治療を施すという陸の炎の意見は流してしまうには惜しい。
799オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:17:45 ID:F2Tp1iVJ
>>796
それなら、天下り一杯受け入れて大もうけできるなw
800無党派さん:2009/05/23(土) 14:18:06 ID:7/tpDjIA
>>794
賛同する。安易に金を得るじゃなくて、なるべく労働に従事したほうがいい
国力があれば生活保護ももっとゴージャスになるはず
801オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:18:34 ID:F2Tp1iVJ
不倫は日本の文化です
文化破壊断固反対
802無党派さん:2009/05/23(土) 14:18:36 ID:rBshsYl3
>>788
つーかそれが最も効率的ってだけじゃない?
問題児は即切り捨て政策は一件効率的だが実は国力を損ね国と社会を没落させるアホ政策
803左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:18:51 ID:LUcR01iC
アホな子供のうちから競争なんかさすから心が荒むんだよ。
真ん中から下は30歳くらいまで横並びで護送船団式に育成しないとダメっす。
アホな子まで自己アピールせなならん社会が正常なわきゃないだろ。
804無党派さん:2009/05/23(土) 14:18:56 ID:I9ZxF4Ok
>>762
公共投資は投じたカネが収益で回収できないと赤字国債が残るけど

東海道新幹線や東名高速のような「儲かる案件」は
国内では少なくなってきているからね
(発電とか配電関係は収益投資は残っているが)

海外には「儲かる投資先」は沢山残っているから
ひも付きODAでパイプライン/鉄道輸出して、通油料/積替え料で返済して
もらうとかでも、日本の鉄鋼、重工、海洋土木の景気は良くなると思う
しかも、赤字国債は残らない。政治にもメリットはある

ただ、パイプラインと鉄道で様子見か、運河掘るか難しいところだろうね
コンテナ船増えてるから運河の必要性は増しているけどね

805龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 14:19:27 ID:Ass3Ay5/
>>785
補正を組むなら
給付金とかでなく。
福祉に手厚くしてくれ!
市民を餓死させたく無いのは俺も同じだ。
産婦人科医や小児科医へ補助金あげてやってくれ!
公用車400台って何だ!
廃止する天下り法人へ2兆8500億円って何だ!
806無党派さん:2009/05/23(土) 14:19:57 ID:w9FItat7
>>801
石田純一乙
807中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:20:01 ID:4dUk8/05
>>802
そうそう。
すぐに、前原一派を切り捨てるとか縮小均衡の考えはよろしくない。
808無党派さん:2009/05/23(土) 14:20:03 ID:BLk+96tT
ワークフェアのハードルが高すぎると徴兵徴農
809無党派さん:2009/05/23(土) 14:20:12 ID:FyRMy4rr
楠城華子blog
2008年06月14日
自由と平等のバランス〜flexicurity〜
そんな沈鬱とした気分で、いろいろな文献を読みあさっていたら
国際関係の雑誌『Foreigne Affairs』 の3・4月号で取り上げられていた
デンマークの労働政策に目がとまりました。
Flexicurity = Flexible(柔軟性)とSecurity(安全保障)を併せ持った労働政策
「自由」と「平等」という通常相容れない概念を共存させることに成功した
政策なんです。
競争率が世界第三位のデンマークでは、従業員の首を切る行為に規制が
ほとんどかかっていなく、生産過剰になり、社員が多くなりすぎたら、
会社は比較的簡単に社員を解雇する風習があるそうです。これだけを聞く
と、え?!なんて、怖い社会なの?って思っちゃいますが、
そうじゃないんです。どんどん解雇されちゃうんですが、その後の手当てが
厚くて、失業したら、給料の90%が最大4年間保証されて、再就職訓練を
受けることができるんです。(というか、再訓練を受けないと給付金が
ストップされます。このあたりは厳しいです)
会社側は労働力の流動性を保つことができるので、人手不足の時は気軽に人
を雇い、いらなくなったら解雇するという柔軟性で、経営効率を最大化し、
会社の成長力をつけることができます。
労働者側は、手厚い保護があるので、失業が怖くないし、転職するたびに
スキルアップできるし、みんなしょっちゅう解雇されるので、転職という
ものにネガティブイメージが全くなく、(国民の70%が転職はいいこと
だと思っている)
そんな気軽なものだから、なんと、デンマーク人の平均転職回数は6回、
毎年3人に1人が転職しているんです。(にも関わらず、就業率は世界でも
トップクラス)
そして、もう一つの大きな特徴は、サービス業の地位が他の地位と変わらない
ということ。清掃業など、日本だとあまりよいイメージがない職業が、メーカー
勤務の人と変わらない給料とブランド力をもっているそうです。
(もちろん、政府による補助金やプロ育成機関など援護射撃があるからです
810無党派さん:2009/05/23(土) 14:20:12 ID:niSRQJEz
>>799
いや、大もうけできるかはニートをどれだけ再生させたかの数字で決まる。
再生させろw
811左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:20:43 ID:LUcR01iC
NHKがフリンフリン物語なんて亡国人形劇を流したのがいかんのだな。
フェチ将軍なんてのもでてきたし、
812オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:21:11 ID:F2Tp1iVJ
>>803
日本の資源は人材しかないのだから、競走は子供のうちから徹底的にさせるべき
ただ、日本の場合には敗者復活制度が甘すぎるのが問題
厳しい競走と、徹底した敗者復活制度は、本来セットだよ
813無党派さん:2009/05/23(土) 14:21:13 ID:I9ZxF4Ok
>>778
いあ・・酷使さまは、中川酒はクズで、死んだほうが国のためだと
正しい認識を主張されているんだよ(w

まあ、酒は議員休職して治療したほうがいいが
814オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:22:02 ID:F2Tp1iVJ
>>807
その通り、やるなら前原だけをやらなきゃ意味がない
815無党派さん:2009/05/23(土) 14:22:21 ID:rBshsYl3
>>795
中川さんを擁護するために自己責任論を捨てる国士様がいれば少し評価する
816無党派さん:2009/05/23(土) 14:22:52 ID:Nz4OxtBQ

「二階氏捜査」は検察上層部の裁量次第
 http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090519-02-1201.html

二階俊博経済産業相側を立件するかどうかで、検察上層部と現場とが対立し、
組織内に禍根を残す恐れが強まっている。
民主党に加え自民党までも敵に回すため、立件に難色を示す上層部と、バランス
817無党派さん:2009/05/23(土) 14:22:54 ID:3nGfChIQ
前原登山しないかなあ…。
818中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:23:42 ID:4dUk8/05
>>814
まぁ、切るって言うか小カトー的な対応がいいんじゃないかと思うけどね。
やるなら「反党行為」じゃなくて、「個人の不祥事」で「勝手に転けた」事にするのが絶対条件。
819無党派さん:2009/05/23(土) 14:24:11 ID:JAxXbgB4
>>809
これで東大法学部卒か
820無党派さん:2009/05/23(土) 14:24:30 ID:teLoo8f9
>>812
負け続けてもモラールの高いマゾはそんなに多くはない
821悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:24:45 ID:cXDtdXcz
>>813
www
でもさ、中川が税金で飲み呆けた金でどれだけの日本人の命が救えるかね・・・
822無党派さん:2009/05/23(土) 14:25:43 ID:Pe6vWIZo
>>805
なんかそのへんのおばさんみたいな意見だな。

おれは、官僚とは何の関係もないが、ここで各々が言っているいくつかの事態を改善するには、
あんたの部署の職員を増やす以外実効的な策はないと思っている。

823陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:25:57 ID:i6NhkP8K
>>798
不倫は躁病でしょ?薬で治せと
824中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:26:37 ID:4dUk8/05
>>821
中川ぐらいになると、アルコールさえ入ってればイイカンジなんだから大五郎5Lペットとかで十分なんだよなぁ
825左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:26:54 ID:LUcR01iC
>>812
収入分布をピラミッド型でなくってたまねぎのような紡錘方にして
真ん中+αの階層には比較的簡単な努力でなれる社会構造にすれば
人間は希望失わずに生きていけるし民度や生産力の劣化も起こらないのだ。
826無党派さん:2009/05/23(土) 14:28:58 ID:7/tpDjIA
>>825
比較的簡単な努力ね・・・いまの日本があるのは働き蜂や馬車馬のように働いてきたからなんだが
原始に戻るか・・・
827無党派さん:2009/05/23(土) 14:29:35 ID:odD5utxB
>>825
モテ格差で恋愛辞めた論ではないか
828オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:29:39 ID:F2Tp1iVJ
>>817
先に小沢さんが登山させられそうで恐い
エクストリームはいかん。あくまでも正攻法で失職させないと

>>820
エリート=マゾなんだぞ、本当は
負け続けても不屈のバイタリティを持っているのが本来のエリート
日本の自称エリートは1回負けただけでへこむ、張りぼてだよ
だから欧米エリートは、ラグビーだのフットボールだのフェンシングだのヨットだの乗馬だの
命がけのマゾッ気のあるスポーツを幼い頃から叩き込まれるわけで

>>825
んなの理想論で神様にしか出来んよ
人間に出来るのは、極端から極端に全力で走ることだけだ
だから、転んでもすぐに助け起こすサービスさえあればいい
中庸にしようとすると、人は単にサボって終わるよ
829悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:30:39 ID:cXDtdXcz
>>826
いまの日本は働いても働いてもはいあがれない子供ももてない

だからねぇ
830中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/23(土) 14:31:04 ID:4dUk8/05
>>828
>エクストリームはいかん。あくまでも正攻法で失職させないと
Nゲージを政治資金で購入してたとか?w
831無党派さん:2009/05/23(土) 14:31:20 ID:rBshsYl3
>>826
働き蜂や馬車馬のように働けば真ん中の階層に行けるようにはしたいよね
832左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:31:24 ID:LUcR01iC
>>826
戦後日本を支えてきたのは東大卒ばかりでなくって
主力は工業高校や高専でた地方の町工場のおっちゃんたちだぞ。
工業高校入る人間に働く気力なくさせてるのが今の産業政策。
833無党派さん:2009/05/23(土) 14:33:45 ID:FyRMy4rr
>>826
結局円高で相殺される外国との競争は意味無いよ完全に内需型に移った方が良い

ジョブカフェ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068658
日給12万円…。経済産業省が「若者の能力向上と就職促進」目的で設置を進めてきた
「ジョブカフェ」。 現在は香川を除く(なんでかしらんが)46都道府県にある。
運営はリクルート社やLECなどに委託され、そこで働く「キャリアカウンセラー」
どのスタッフの人件費としてこれら企業に行政が支払った金額がこれ。
日給ですよ日給。誤植じゃないからね。
 常勤・非常勤職員支払われる給料は平均して月給20万円ほど。日給およそ1万円。じゃあ残りの11万はどこにいっちまったのかと。
食ったのか?リクルート。ひとつのジョブカフェで10人の職員がいれば1日あたりおよそ100万円抜ける。
年間250日稼働で2億5000万、全国で年間約100億円の中間搾取が可能。ん〜、若者利権ってあるんだなぁ
プロジェクトマネジャー   12万円
コーディネーター       9万円
キャリアカウンセラー  7万5000円
事務スタッフ        5万円
イギリス      年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h
ドイツ       年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h
フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h
イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h
オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h
ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h
アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h
オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h
日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h
834悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:33:45 ID:cXDtdXcz
阿呆じゃないけど株屋をえらくしちゃったのがそもそもの間違いだと思うんだ
835無党派さん:2009/05/23(土) 14:33:45 ID:5V82oiLW
>>828
再チャレンジ(笑)な日本だからへこんでもへこまなくても再起不能は同じか
836龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/23(土) 14:34:03 ID:Ass3Ay5/
>>822
人員なんか関係なし!
予算の拡大を抑えろという、国の方針を変えなければ駄目だ!
市町村は、都道府県に逆らえない。
都道府県は、国に逆らえない!
837左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 14:35:45 ID:LUcR01iC
>>809
こういう地理と歴史の条件
まるでわかってないような暴論を
エリートが吐くのをみると
日本の受験はたいして使えもしない英語教育に偏重しすぎではないかと思うね。
838無党派さん:2009/05/23(土) 14:36:38 ID:I9ZxF4Ok
>>821
同意。勤務中に酒飲むような中川にカネ使うくらいなら
貧民救済に使ったほうがいいよねえ

右派的観点でいえば

欧米で「落ち目の日本は切り捨てて、中国に乗り換えようぜ」と言い出す
連中が増えてるところで、
そういう連中が他の米国人を説得するために
「日本はこんなにバカなんだから切り捨てられて当然だ」という宣伝に
絶好の材料を提供したということで、国益の損壊はミッドウェー並みだったな

しかし、世襲に問題があることが此れでハッキリした。

中川酒はこれからも反省せず同じ過ちを繰り返すだろう。
我々は同じ過ちを繰り返してはいけない。世襲は欠陥システムなんだし
再度あのような大事故の勃発を避けるために、世襲禁止と中酒の更迭は
当然だろうな
839無党派さん:2009/05/23(土) 14:37:23 ID:Pe6vWIZo
>>832
>主力は工業高校や高専でた地方の町工場のおっちゃんたち

おれも、そう思う。
一口に技術というが、日本経済の強みだったのは、know-whatではなくknow-howとしての技術。
ラボの理屈をそのまま適用すれば、勝てるような産業は日本は弱い。
逆に子供でも作れるような組み立て産業になってしまっても日本は弱い。

派遣法改正で、この日本経済の強みを根こそぎ瓦解させているのが現状。
840無党派さん:2009/05/23(土) 14:41:40 ID:FyRMy4rr
>>837
文面を読む限り都合の良いところの引用取りじゃないだろ
オランダやデンマークは職業訓練制度と社会保障制度が充実してる
GDP比で諸外国の8分1 程度しか使ってない日本の政策のほうが異常
841無党派さん:2009/05/23(土) 14:42:27 ID:N6VzFCYC
しかし、自民党、公明党も末期症状だな。税金ばらまきで票を獲得しようとしている。
民主党政権になったら国策捜査で、こいつら逮捕してほしい。
842無党派さん:2009/05/23(土) 14:44:00 ID:7/tpDjIA
>>839
派遣法ねぇ。これが施行されて失業者は減ったんだがワーキングプアが増えた
ようするに無収入だった人がいくらかの収入が得られるようにもなってんだよな安いけど
843悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:46:29 ID:cXDtdXcz
>>838
いわゆるウヨさんっていうのは軒並み売国で反日ってことでおk?
844無党派さん:2009/05/23(土) 14:46:59 ID:FyRMy4rr
>>841
その場しのぎの商品券とか高速道優待とかそんなのばかりばかり
箱物と独立行政法人への利益誘導は忘れないしな
行動は腐りきってるが
日本国民の多くは、ありがたがってるな
845陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:47:18 ID:i6NhkP8K
>>842
派遣切りで失業者が爆増してるんだから近視眼的だわな
麻薬的と言うべきか
846無党派さん:2009/05/23(土) 14:48:09 ID:ak+5zO36
政権交代したら国政調査権でネトウヨの資金の出どころと正体暴いて吊し上げた方がいいな。
847無党派さん:2009/05/23(土) 14:48:28 ID:3nGfChIQ
>>843
勘弁して下さいw
848無党派さん:2009/05/23(土) 14:50:50 ID:7/tpDjIA
>>845
派遣のせいで爆切りじゃないぞ。バブル崩壊の時に株価が暴落してたんだが
トヨタとソニーだけは強かった。当時はトヨタとソニーで日本は首の皮一枚で繋がってると言われてた
それがいまはその伝説的2社が赤字という激ヤバ状態
派遣どころか正社員のほうも相当ヤバイ
849無党派さん:2009/05/23(土) 14:51:10 ID:gY4o4cqS
>>846
アパとテイケイ以外にどこが出てくるかな
お多福の科学からも多額の資金が流れてそう。
850オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:51:23 ID:F2Tp1iVJ
>>839
つラボの理屈をそのまま適用すれば、勝てるような産業は日本は弱い。
つ逆に子供でも作れるような組み立て産業になってしまっても日本は弱い。

高度情報化で世界のどこにでも流通が行き届いて、そのどっちかしか意味が無くなったのが日本の敗退の始まりだね
まあ、今さら組み立て産業の世界に戻れない以上、前者しかできないのだから
町工場のおっちゃんたちが世界に無理矢理にでも羽ばたけるような、激烈な競争は必要
そのかわり、会社潰したおっちゃんたちが最新技術を持って復活できるような
念入りで徹底的な敗者復活制度は必須だぞ
851無党派さん:2009/05/23(土) 14:53:08 ID:3nGfChIQ
>>850
中小零細の経営者は、一度コケたらほぼそこでおしまいだからなあ。
852オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:53:46 ID:F2Tp1iVJ
>>851
それが日本最大の問題
そこを何とかしないと日本は終わる
853無党派さん:2009/05/23(土) 14:53:50 ID:JX28Ho6f
ネトウヨの資金の出どころは統一&あの政党でしょ。

セコーチームとか、改憲世論を育成してほしいと有名ブログ運営者を
本部によんだとされる某政党でしょ。

天木さんによれば官邸側が着目して動員させたと指摘されてもいる。
854無党派さん:2009/05/23(土) 14:53:49 ID:FyRMy4rr
>>848
それは嘘、というか正社員きりたいだけ、このところの大企業優遇政策
で社内留保金は溜め込んでるから大丈夫
株主的には困るから騒いでいるだけ
855無党派さん:2009/05/23(土) 14:54:06 ID:EkKY32eC
高速道路無料 子供手当て 農民補助金
その場しのぎのバラマキはミンスだろ
856悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 14:54:18 ID:cXDtdXcz
ばらまきで思い出したが定額給付金なんだけど大田区の人に聞いたら
定額給付金のお知らせ等事務業務が全部KDDIの子会社に丸投げされてたそうだ。
定額給付金の業務委託で太った会社は多そうだね。
857神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/23(土) 14:54:49 ID:blEGNIoj
>>833
これはひどいww
桜井充議員GJ!
858無党派さん:2009/05/23(土) 14:54:50 ID:JX28Ho6f
だから民主党バッシングと、自民党サイトの主張が似通っているのかもしれない。
右翼はあの人たちの別働隊なんだよね。
859無党派さん:2009/05/23(土) 14:58:04 ID:cEhaYjAH
ケイツネ落ちたら減配、赤字なら無配で当然なのに
赤字なら法人税払わなくていいわアッケラカーノカー程度なんだからまだまだ余裕あるんでしょ
三井物産みたく黒字でも中間無配て言ってるとこも探せばあるけど
860陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 14:59:07 ID:i6NhkP8K
>>848
バブルの時に馬鹿やってた学生たちのほうが
氷河期の時に派遣になった大卒よりも
率先して自己責任を取らされるべきではないかな

もっと取るべきなのは経営陣だが
861無党派さん:2009/05/23(土) 14:59:21 ID:7/tpDjIA
>>854
業績が悪化すれば人件費削減は企業としては当然のことではあるけどな
景気回復の見込みが立たない以上留保金には手をつけられないだろうし
ジレンマよのうぉ
862オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 14:59:40 ID:F2Tp1iVJ
>>859
ケイツネとは、また懐かしい言い回しだねw
863無党派さん:2009/05/23(土) 15:00:43 ID:Pe6vWIZo
>>850
>高度情報化で世界のどこにでも流通が行き届いて、そのどっちかしか意味が無くなった

「いんたーねっとでぼくもわたしも世界にじょうほうはっしん!」
「世界中どこからでも部品調達してこくさいきょうそうに勝とう!」

の類の馬鹿げた言いぐさだと自分で思わんのか?
後者にもっとも邁進したGMは今週にも破産だし。

あんたの言っている「最近技術」ってのは新しいknow-whatのことだろ。
know-whatが製品の競争力を決定づける場面なんて限られているんだよ。
864無党派さん:2009/05/23(土) 15:00:49 ID:bcNFvm3o
しかし残念ながら資本主義はきわめて不安定なシステムなので、
すべての人に絶対安全を保証することはできない。
たとえば中高年のノンワーキング・リッチに安心を保証すると、
そのコストは若年層のフリーターにしわ寄せされるのだ。
ところが日本では、この社会的コストが目に見えないので、
安全はタダだと思い込み、日本的雇用慣行を美化する人が実に多い。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo
865悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 15:02:42 ID:cXDtdXcz
まぁとりあえずミンスに一人は「金型」について語れる人間はほしいわな。
866無党派さん:2009/05/23(土) 15:02:45 ID:TDwXd+l+
ノンワーキングリッチ=池田信夫
867無党派さん:2009/05/23(土) 15:03:24 ID:vC7y4wQD
日本は便利すぎるから、時給が低いんだよな。
もっと不便(合理的)な環境にすれば、時給はあがる。


868左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:03:37 ID:LUcR01iC
日本はかつて世界の2番バッターだったのに
一時的にパワー野球の時代になってバントが要らんくなったようなもんだね。
でも4番が足りない野球ももう崩壊してんじゃないの。
869無党派さん:2009/05/23(土) 15:03:45 ID:7/tpDjIA
>>865
一人もいないのか?それはまずいだろ・・・
870オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:04:03 ID:F2Tp1iVJ
>>863
「世界中どこからでも部品調達してでも国際競争に勝とう!」
まあ最低限これが出来ないと、日本人は飢え死にだからな
多人口無資源国という特殊性を忘れて、石油資源や海底資源に頼る国や、小人口国を見ていてもしょうがない
871無党派さん:2009/05/23(土) 15:04:03 ID:cEhaYjAH
>>864
だからアンタの顧客は奨学金荒らしの地元通学苦学生以外は
そのノンワーキングリッチのバカ息子なんだろが

あと政権与党から頂いてる血税
872悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 15:04:11 ID:cXDtdXcz
>>864
この人ってジジイババアから金をひっぺがせっていう酷使様とそうそうかわんないよね、言ってることが。
873オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:04:49 ID:F2Tp1iVJ
>>865
ガレージキットの金型に関してなら熱く語れる人間は大勢いるんだがw
874無党派さん:2009/05/23(土) 15:06:26 ID:U2QooU2Z
テレ朝で凄いドラマやってるなw
875無党派さん:2009/05/23(土) 15:06:46 ID:vC7y4wQD
現実にあった厳格な実業高校をもっと増やせばいいんだよ。
アホな普通高校ばかり増やしたから、駄目になった。

876無党派さん:2009/05/23(土) 15:07:21 ID:Pe6vWIZo
>>865
いないなら、民主の経済政策はそれだけ信頼度が一ランク下がるな。
877無党派さん:2009/05/23(土) 15:08:50 ID:cEhaYjAH
>>872
リア工酷使さまに媚びてんのかもな
この少子時代に痴呆Fランなんて簡単に潰れるから
878無党派さん:2009/05/23(土) 15:09:24 ID:JAw/CQhB
>>644
PCの壁紙に使わせていただく。
879無党派さん:2009/05/23(土) 15:09:52 ID:Pe6vWIZo
>>870
あんたの仕事がなんなのかしらんけど、
メーカーの資材部の知り合いにでも、その台詞をそのまま言ってみると良いよ。
笑われるか、怒り出すかどっちかだから。
880無党派さん:2009/05/23(土) 15:10:02 ID:7/tpDjIA
高齢者の時給は下げてもいいと思うけどな。時給200円とか
それで道路やビルの清掃や配達業務など単純な軽作業をやってもらう
労働力も得られるし若手の労働力を別に使えてよさそうだが
881左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:11:41 ID:LUcR01iC
>>880
それには年金の保証と定年の延長が必須だろ。
882無党派さん:2009/05/23(土) 15:11:45 ID:FyRMy4rr
>>864
>薬のネット販売の規制
これは当たり前だろ、薬は、危険だから対面販売が義務付けられてる
不特定の人物が、安易に取得、使用したり
危険な目的なために大量に確保できる環境を作るべきじゃない
883無党派さん:2009/05/23(土) 15:12:03 ID:cEhaYjAH
>>875
厳格な実業高校が現実に合ってなかったんだな
バブルの後に求人激減したりして

私大バカスカ潰して高卒当たり前にすれば
付加価値の付いた実業高校卒は注目されると思う
884オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:12:15 ID:F2Tp1iVJ
>>879
またそういう妄想を言い出す・・・
そんな脳構造だから、君はニートは強制労働とか言い出すんだよ

大体、メーカーの暴利をぶっ壊わして中小零細に利益を還元するっていうのが必要なんだから
その手のメーカーが怒るのは当たり前だろうにw
885無党派さん:2009/05/23(土) 15:13:11 ID:TrNNTCao
>>873
ガレキは金型じゃなくてシリコンだと思うが
886無党派さん:2009/05/23(土) 15:13:41 ID:cEhaYjAH
>>880
ブルーカラーの若者の時給が限りなく200円に近づくだけで終了
887オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:14:09 ID:F2Tp1iVJ
>>885
いや、ガレキは作ったこと無いから知らんw
へえ、シリコンなんだ
888無党派さん:2009/05/23(土) 15:15:10 ID:7/tpDjIA
>>881
年金と定年延長は別問題だろ。体は動くのに働く場所がない高齢者は多いし
小さな商店なんかは人件費が高くてパートも雇えないところも多い
コンビニのレジとか高齢者に椅子に座ってやってもらったほうがいいかも知れん
889無党派さん:2009/05/23(土) 15:15:15 ID:I9ZxF4Ok
簡単な話

勤労者の「最 下 層」の暮らしは
「飢えたり凍えたりしなければいい」という事ではなく
「結婚して子供2人育てて、カローラが買えるレベル」でなくてはならない

そうでなければ「消費者人口」も「年金支払い者・納税者」も減って、
カローラも売れなくなるよ

カローラプラグインハイブリッドはタタナノに対抗して22万円まで
値下げさせるべきだろ(w
「競争力のために非正規化」したんだから(1-2気筒・リジットでいいからさ)

そして非正規の賃金はそのままでいいから、雇用は安定化させるべきだろうな
非正規雇用は、「一時的事業・季節変動事業」以外は「他に、主雇用者がある場合を除き」
契 約 社 員やバ イ トも含めて禁止すべきだろう。

企業はすき放題に解雇できて、政府が尻拭いすべき、職業再訓練をすべきとかも
オカシイだろう。工場労働者は職人芸を持っているが、その職場でしか通用しない
職人芸なのが問題。「なんで低収入なのに転職しないのか?」といえばそれが原因
語学やコンピューター以外、政府の職業訓練が転職にさして役に立つわけはない。
労働者保護ではなく、企業の教育出費を政府に肩代わりさせる意図だけが透けて見える。

非正規雇用はあくまで一時的ビジネス・季節ビジネスのためのもので
景気変動はワークシェアで対応すべき
890無党派さん:2009/05/23(土) 15:16:33 ID:7/tpDjIA
>>886
年齢制限を設ければよくないか?60歳以上は最低時給200円で
それ以外は800円とか
891福岡愛知:2009/05/23(土) 15:16:55 ID:B8EnfGx5
>>818

前原が総理になったら、池田以来の京大首相、地方大学首相になるのか。
892無党派さん:2009/05/23(土) 15:17:40 ID:Wn7OGNFW
住みかがあれば転職もできようが…
融資にしろ住まいにしろ保証人制度全般を考える時期
893無党派さん:2009/05/23(土) 15:18:48 ID:FyRMy4rr
>>889
派遣業、パチンコ、サラ金は潰すべきだよな
>>880
>>881
相対的貧困を理解しない馬鹿話
894左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:20:52 ID:LUcR01iC
いま28くらいのそこそこ(日東駒専やマーチくらい)の大学でて求職中の若者が
webデザインや英会話の学校(地方にはそんなのしかない)行ってるのみるけどさ
ぜったいそんなの役に立つ就職できねえなと思うもんよ。
895無党派さん:2009/05/23(土) 15:21:36 ID:cEhaYjAH
>>890
高齢低賃金労働者への切り替え圧力が高まるんだから
クビ切られるくらいなら賃金ダンピングに応じるしかなくなる
アルバイト募集がなぜか偽装個人事業主にされちゃったすき家従業員とか

つーかマトモな賃金出せないなら普通に家内制でやっててください
不法な低賃金を武器に市場を食い荒らさないで頂きたい
896無党派さん:2009/05/23(土) 15:21:38 ID:TrNNTCao
>>887
メタルパーツもシリコンでやってるはずだよ
金型だとコストがかかりすぎてガレージメーカーには手が出ない
それにシリコンだと再利用もできる 触るとたぱたぱして気持いいし
897陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 15:22:19 ID:i6NhkP8K
>>889
>労働者保護ではなく、企業の教育出費を政府に肩代わりさせる意図だけが透けて見える
俺には雇用なんたら機構の天下り官僚とジョブカフェの中間搾取が透けて見えるんだがおかしいか
898無党派さん:2009/05/23(土) 15:22:36 ID:7/tpDjIA
>>893
わからないな。年金だけを上げりゃいいってのか?
899オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:23:07 ID:F2Tp1iVJ
>>889
いや、解雇できないと国がダメになるのは残念ながら事実だ
労働者の解雇を抑制して成功した国は一つもない
企業がへたれば国民もへたり、国もへたるからね
ただ日本では、企業が元気なのに国民がへとへとなのが大問題。ここを改善しなければ行けない

我々がやるべきは、解雇の抑制ではなく、再雇用の活性化だ
今のようにお役所仕事の形だけの訓練じゃなく、OJTを活用した再就職先での徹底した再雇用訓練とかが必要
人材導入時の教育コストが安く済むのなら、企業はバンバン人を入れる
一度解雇をして、業績が回復したのに雇用をしなかった会社にはペナルティを与えるのもいい
900無党派さん:2009/05/23(土) 15:23:18 ID:ak+5zO36
年収350万以下の独り者が保証人不要月一万で暮らせる公営アパートみたいのを用意して欲しいわ。
901無党派さん:2009/05/23(土) 15:23:23 ID:QuA5IN7J

日本はものづくり1流だけど人を育てるのは北朝鮮以下だよ
902左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:23:45 ID:LUcR01iC
>>896
シリコンアンドロイドの抱き枕という素晴らしい儲け話をいま思いついたがどうだろう?
903無党派さん:2009/05/23(土) 15:25:11 ID:7/tpDjIA
>>895
>マトモな賃金出せないなら普通に家内制でやっててください
これだと安い労働力を求めて国内企業が海外に移転するんじゃないのか?
実際アメリカのデトロイトは廃墟になったしな
904左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:25:46 ID:LUcR01iC
>>900
それが雇用促進なんちゃらでないの。
ウナギイヌ師匠の秘書が住んでたという。
905無党派さん:2009/05/23(土) 15:26:05 ID:ak+5zO36
うわっ踏んだよ…。携帯なんだけど立てられるのかな?
906オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:26:07 ID:F2Tp1iVJ
>>894
再就職先候補への送り込みでのOJT教育をすればいいんだよね
日本に、そんなに大勢のWebデザイナーや英会話の先生は要らんw
907無党派さん:2009/05/23(土) 15:26:49 ID:I9ZxF4Ok
>>870
部品産業が大量の雇用を発生させている事を考えれば

安易に国内部品産業を切り捨てるより、育成して、
系列外受注輸出を促進するのが筋だろうな

韓国は、それ専門の役所があって「こういうモノが欲しい」というと
無料で親切に部品メーカー紹介してくれる

中国は省の役所で紹介してくれるが、輸入は省の貿易公社を通す羽目になって
割高になる

最悪はジェトロで「ジェトロ図書館で自分で調べろ」といわれる(w
フォードが日本の自動車部品に関心があっても買えないよあれでは

ただし、部品ごとに1-2社に部品メーカー集約すべきだとは思う

それと、海外部品の輸入って航空輸送が高くつく。船が遅れたり
部品の帳残と実残が合ってないと大騒ぎで航空輸送するしないと
ラインが止まってしまう
908無党派さん:2009/05/23(土) 15:26:51 ID:cEhaYjAH
>>900
それやると資産デフレがおきるつって日経に叩かれるんだよ
ワンルームマンションに投資しませんかという詐欺紛いの営業電話が消えるだろうから俺は賛成するけど
909オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:26:53 ID:F2Tp1iVJ
>>902
それ、なんてダッ(ry
910無党派さん:2009/05/23(土) 15:29:42 ID:zTaQQqll
>>904
廃止するとかいってるし広すぎる
日本は単身や子無しや片親などの標準意外への福祉が弱い
911無党派さん:2009/05/23(土) 15:30:46 ID:FyRMy4rr
>>908
実際雇用促進住宅だかなんかの集団住宅は空き室だらけじゃん
困ってる人に手配してもいいとおもうぞ
912無党派さん:2009/05/23(土) 15:30:56 ID:cEhaYjAH
>>903
それで家買えなくなった連中に高利のカネをジャブジャブ貸し与えてたのがサブプライムなわけだ
買った家が値上がりしてるうちは(ゆとり)金利さえ払えればいいわっつって

それが弾けるべくして弾けて需要が世界中から消滅しちゃった
913無党派さん:2009/05/23(土) 15:32:06 ID:TrNNTCao
>>909
それを捨てると検死されて大騒ぎになる
914無党派さん:2009/05/23(土) 15:32:28 ID:TDwXd+l+
第45回衆議院総選挙総合スレ997
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243060316/
915無党派さん:2009/05/23(土) 15:33:45 ID:w9FItat7
>>914
おつかれ
916オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:34:18 ID:F2Tp1iVJ
>>913
DNAで持ち主が判明するんですね、恥ずかしすぎw
917無党派さん:2009/05/23(土) 15:34:33 ID:7/tpDjIA
>>912
じゃあ、どうするよ?給料上げると職場そのものが消えるし下げると所得格差が問題になるし?
918無党派さん:2009/05/23(土) 15:36:07 ID:I9ZxF4Ok
>>899
一時的なビジネスとか、季節的ビジネスというのは確かに存在する

しかし、景気変動を見越せないのは経営者が無能だからで
解雇するなら、敗戦将軍の経営者本人のクビと交換が妥当。

調子にのってドカドカ拡張路線で走って、不況が来ると一転設備が重荷に
なって、「見通しをミスったバカ経営者本人」はクビにならず
「何もミスってない労働者」が尻拭いでクビになるってオカシイだろう

ミスったトンマな経営者がまずクビにならねば下が解雇に納得するわけはない
919バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:36:34 ID:YgiKEZhr
また今日もコンプレックス丸出しデブが、自分の事棚に上げて、上から目線で語ってるなw
920バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:37:46 ID:YgiKEZhr
クソのクソレスで進行が早まるのはいかがなものか
921900:2009/05/23(土) 15:38:23 ID:ak+5zO36
>>914
922オザゲン ◆pEWDaobnMA :2009/05/23(土) 15:38:25 ID:F2Tp1iVJ
>>918
それは感情論だな
解雇って言うのは、本来そんなに悪い事じゃない
日本で解雇=社会的な死っていうのが異常なだけだ

まあ、非オーナー経営者もバンバン解雇されるべきっていうのは賛成するけど、現状でも
日本の経営者は、ちょっとしたことで逮捕されたりして、冷遇されてるけどねw
923無党派さん:2009/05/23(土) 15:38:38 ID:TDwXd+l+
>>920
お前も要らないから
924無党派さん:2009/05/23(土) 15:39:43 ID:cEhaYjAH
【レス抽出】
対象スレ:第45回衆議院総選挙総合スレ996
キーワード:ID:7/tpDjIA

なんてこったい
おいらはプロ酷使さまを相手にしちまってたのか
時間無駄にした
925バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:40:22 ID:YgiKEZhr
浅い知識でしたり顔
926無党派さん:2009/05/23(土) 15:40:56 ID:7/tpDjIA
>>924
結局ないだろ?ただただ利益の分配率を上げろと言うだけでw
927無党派さん:2009/05/23(土) 15:41:23 ID:cEhaYjAH
成果制を導入した成果によって不治痛の社長は会長に昇格したな
928無党派さん:2009/05/23(土) 15:42:48 ID:I9ZxF4Ok
>>922
牟田口が多すぎ>日本の経営者

オーナーも失敗したら雇われ経営者に任せるべきではないか
操縦に失敗したバカなんだから
929バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:43:00 ID:YgiKEZhr
経済なんて気にするのは2流国・途上国のすることなのだ
930無党派さん:2009/05/23(土) 15:43:03 ID:cEhaYjAH
>>926
アニヲタきもいよ
クビ括って死にんさい
931中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/23(土) 15:43:23 ID:udVAPpdx
何が「自動車税をおさめ隊」か。反吐が出る。
キャラもどこぞのアニメに酷似してるし。

【鹿児島】「自動車税をおさめ隊」人気に県も驚き 「萌えを意識したわけではなかった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1243051184/
932無党派さん:2009/05/23(土) 15:43:24 ID:7/tpDjIA
GM社の時給ってトヨタのアメリカ工場の3倍くらいあったそうだけどな
そりゃ、潰れるわw
933無党派さん:2009/05/23(土) 15:44:17 ID:cEhaYjAH
アニヲタ酷使さまは日本の国益を著しく害するので死刑相当
934無党派さん:2009/05/23(土) 15:45:03 ID:7/tpDjIA
>>933
アニヲタ?なんだそれw 被害妄想か??
935バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:45:28 ID:YgiKEZhr
経済が縮小するのは仕方がないのだ。限度を超えたんだから
936バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:46:41 ID:YgiKEZhr
アニオタとひとくくりにするのはどうか。ミソクソ一緒ではないか
937無党派さん:2009/05/23(土) 15:48:30 ID:7/tpDjIA
アニヲタとか酷使とか意味不明なんだけどw
938左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:48:50 ID:LUcR01iC
兄オタとは
シスプリ信者のことか。
939無党派さん:2009/05/23(土) 15:48:51 ID:TDwXd+l+
抽出 ID:7/tpDjIA (41回)
940無党派さん:2009/05/23(土) 15:50:09 ID:I9ZxF4Ok
>>922
解雇は形態によるだろう
主たる雇用は簡単に解雇してはならない
解雇していいのは主婦パートとかダブルワーカーだ

ただ、一時的ビジネスでも、失業よりはマシということで本人が納得するなら
一時的ビジネスで、仕事が見つかるまで収入を提供するのは悪い事ではない

しかし、恒常的ビジネスで解雇は、相当の理由がないとできないだろう
雇ってしまった以上、叩きなおして使うのは経営者の責任
どうにも使えなければ、降格して給与を落として雑用係をさせるしかない

解雇は悪い事ではないというのは感覚鈍磨だろう
941無党派さん:2009/05/23(土) 15:50:25 ID:grUlVHZ+
日本は再チャレンジ(笑)ができない社会という共通認識がチキンレースを生んでいるのか
942バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:50:40 ID:YgiKEZhr
土曜日のこんな天気のいい日に何やってんだ、おまえら
943無党派さん:2009/05/23(土) 15:50:59 ID:cEhaYjAH
>>934
アニヲタきんもっー☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243009489/495


アニヲタ引き篭もり酷使さまは
一刻も早く病院でビョーキ治療して世帯持って子供2人以上育てて
日本の国益に貢献するか、さもなくば首括って自裁するか
どちらか選択してね
944バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:52:40 ID:YgiKEZhr
どんな趣味でも極めれば通。アニメだけが何故バカにされる。

まあワシも全く理解できないが
945陸の炎 ◆sK0Q25KHF2 :2009/05/23(土) 15:52:48 ID:i6NhkP8K
>>940
転職もいいし雇用の流動化もいいんだが
解雇の容易さと直結した御用学者が問題
946無党派さん:2009/05/23(土) 15:53:35 ID:TrNNTCao
まずは「アニ」の、どこから「ヲタ」なのかをはっきりさせるべきだな
947無党派さん:2009/05/23(土) 15:54:18 ID:m+Yf1J7t
>>942
不要不急の外出禁止だから?
948福岡愛知:2009/05/23(土) 15:54:30 ID:B8EnfGx5
>>944

特撮オタも、ゲーオタも、SFオタも、鉄オタも、ミリオタもバカにされるぞ。
949左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:55:33 ID:LUcR01iC
デンマークって人口500万じゃん。
大阪府規模でできたから
20倍の規模で可能だっつう学者はアホとしか思えん。
950無党派さん:2009/05/23(土) 15:55:44 ID:7/tpDjIA
>>943
つまんねw 知恵がないなら最初から黙ってりゃいいのによw
951バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:55:47 ID:YgiKEZhr
サンデーの絵柄が全て同じなのを見てマンガの終焉を感じたのだ。
いまから15年まえくらいかなあ。
952バカボンパパ:2009/05/23(土) 15:56:49 ID:YgiKEZhr
>>948 そりゃ臭いからだよw
953左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 15:57:11 ID:LUcR01iC
あらゆるジャンルに貴賎なし、しかしあらゆるジャンル内に貴賎あり、と
昔、えれー人が言ったんだじょー
954無党派さん:2009/05/23(土) 15:57:15 ID:B/mtj8ej
>>938
最近知っておどろいたこと:
シスプリはもともと12人の妹それぞれに兄がいる設定だったこと
955無党派さん:2009/05/23(土) 15:57:42 ID:cEhaYjAH
引き篭もり酷使さまは労働者に嫉妬するのはみっともないから止めておいた方が良いよ
そんなことしても引き篭もりは治んないし
956無党派さん:2009/05/23(土) 15:58:20 ID:I9ZxF4Ok
>>948
ミリオタはなぜかサバゲーオタと混同されるな(w
日本はゲイシャだらけで人力車が走っているというのと同じくらい
勘違いされているが

ところでバカにされるオタを補足すれば パラオタ(パラパラオタク)(w
957とく:2009/05/23(土) 15:58:31 ID:Q5MDDHnU
たとえ、解雇が容易にできたとしても、再雇用としての枠がそれなりに創出される前提と、
解雇後、再雇用までの間の生活費や、教育訓練や資格訓練の負担を企業に
担ってもらわねばならないかとは思う。失業給付の半分なりを負担してもらうか、
失業保険の負担額の企業負担を大きくしていくか。ただ、失業保険の保険料も
当然高くなるでしょうなあ。それに再雇用されても賃金水準が全体的に低くなって、
物価水準もそれだけ低下すれば手取りは変わらないけど、その差が圧縮されてしまうと、
市場としても国内市場が圧縮するだけで終わってしまう。
とするなら、解雇の雇用の緩和は意味をなさないようにも思える。
解雇を巡って、違法な解雇の事例も確かに増えているが、解雇の撤回を迫るのは
難しいし、あわよくば復帰できたとしても、居づらい環境になってしまうし。
958無党派さん:2009/05/23(土) 15:59:28 ID:7/tpDjIA
>>955
つーか、お前ってば議論から逃げただけじゃん?
朝鮮系なんか? 逃げっぷりが似てるが・・・
959無党派さん:2009/05/23(土) 16:00:31 ID:7/tpDjIA
>>955
朝鮮人なら日本が沈んでも何とも思わないしな・・・
960無党派さん:2009/05/23(土) 16:01:09 ID:ccN3m9Vh
ヒキ酷使様も民主政権となれば国外逃亡するために
外に出るからそれだけでも政権交代の意味はある。

まさかレジスタンスとばかりに生活保護受けたりしないだろう。
961無党派さん:2009/05/23(土) 16:01:38 ID:PUuF+/yJ
>>958
キムチが大好きな、酷使さま。
962無党派さん:2009/05/23(土) 16:01:50 ID:8GUa8A42
他人から蔑まされる趣味の方が背徳感もあっていいよ。
963福岡愛知:2009/05/23(土) 16:02:40 ID:B8EnfGx5
まあ、われわれも引きこもってないで、民主党のボランティア
に入って選挙応援しないとなw
964無党派さん:2009/05/23(土) 16:02:49 ID:7/tpDjIA
まあ、偉大なる酋長を亡くして意気消沈してるのは分かるけどなw
残念だったねw
965バカボンパパ:2009/05/23(土) 16:04:05 ID:YgiKEZhr
サンデーを始めとした週刊〜系がダメになり、次にヤング〜系の中年向けが職業・業界物になって、マンガは終焉したのだ
966とく:2009/05/23(土) 16:04:31 ID:Q5MDDHnU
これまでの基調として、すべての企業に当てはまることではないけれども、
海外の需要と、国内においては労働法制のよって、労働単価を下げて、
企業が資金を貯め込んで来ただけの話であって、本来その間にすべきであった
将来への部門や製品への成長戦略を見据えての投資がなされていない状況下での
解雇の緩和というのは企業をさらに脆弱化させるだけではないだろうか。
全ての企業ではないけど外需と労働法制の緩和に甘えて脆弱化して、
更なる脆弱化を招くだけのようにも思う。
967無党派さん:2009/05/23(土) 16:04:48 ID:TrNNTCao
鉄ちゃんには市民権があってうらやましい
俺なんかモデラーだから けして人には言えず

闇にまぎれて生きる
968バカボンパパ:2009/05/23(土) 16:05:05 ID:YgiKEZhr
チョンは自分に甘く他人に冷淡だから、すぐ分かるのだ
969無党派さん:2009/05/23(土) 16:05:05 ID:lZBTnLTa
ネトウヨはいても構わない、というか彼らのような主張の存在をも許容するのが民主主義の根本である
もちろんその主張には賛同できないが

ネトウヨの存在そのものを排斥しようとするのは妥当ではない
970福岡愛知:2009/05/23(土) 16:05:15 ID:B8EnfGx5
>>962

アイドルオタになって蔑まれても、ちっとも背徳感ないし、
ちっとも良くないぞ。

4年前から優木まおみと北乃きいを押していたが、
いいことあった試しがない
971左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 16:05:44 ID:LUcR01iC
>>976
ベム乙
972北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/23(土) 16:07:10 ID:cHIWTmXX
中年英国ロック信者VSヘビメタオタVSパンク厨
はよく楽器板でバトルする。みんなアホだけど(俺も入れて)

>>860
意味分からないけど。バブル期に社会人だった俺はどうすんの?
俺らの世代はすでに可処分所得下がりまくりの中で十分責任とっている。
勘弁してくれよ、世代間を煽るのは。
973無党派さん:2009/05/23(土) 16:09:19 ID:7/tpDjIA
>>972
サービス残業が凄かったもんなー
974バカボンパパ:2009/05/23(土) 16:09:26 ID:YgiKEZhr
はて?英国ロックには、ヘビメタもパンクも内包されるのだが?
80年代英国音楽さえあれば、あとは要らないのだ
975福岡愛知:2009/05/23(土) 16:09:35 ID:B8EnfGx5
>>972
プログレ以外は認めない
976無党派さん:2009/05/23(土) 16:10:03 ID:e9kvnCAl
>>971
はやくにんげんになりたい
977無党派さん:2009/05/23(土) 16:10:06 ID:MphtrEQD
>>972
クラシック(ロマン派以降限定)以外認めない。
978バカボンパパ:2009/05/23(土) 16:11:14 ID:YgiKEZhr
ラフ・トレード以外認めない
979左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 16:11:53 ID:LUcR01iC
クレプスキュールがあればいい
980福岡愛知:2009/05/23(土) 16:12:09 ID:B8EnfGx5
>>977

同志!やはりブルックナーは神の音楽で
リヒャルト・シュトラウスは最高ですね。
981無党派さん:2009/05/23(土) 16:12:44 ID:HGv7b49x
全部認める
982無党派さん:2009/05/23(土) 16:13:12 ID:I9ZxF4Ok
なんか最近の経営者は指導力がないのじゃないか?
と思わざるを得ない(私もないけど(w)

昔の経営家族主義っていうのも、悪いところはあるけれど

経営者にとって社員がダメだという事は
 自分の指導力がダメだという事を認めることになるし
 (小さい企業では人物選択の余地があまりない)

人員過剰だというのは
 自分が新しい儲け話を考え付く能力がない無能だと認めることになるし
 自分が間違って沢山採用しすぎたことを認めることになる

昔の経営者なら自分のプライドにかけて
 使えないのを無理にでも使いこなして、経営者としての技を誇ったし
 間違って人を採りすぎたら、素直に謝って、ワークシェアや新しい儲け話
 について社員と討論しただろう

最近の経営者ってそこは、どう考えているんだ
 人を採りすぎたのは予測不能の天災で、部下がダメなのはオレに責任はないとか
 経営者として恥知らずじゃなかろうか 
983福岡愛知:2009/05/23(土) 16:14:07 ID:B8EnfGx5
やはりフルトヴェングラーは、戦後のシューマン交響曲4番と
戦時中のレオノーレ序曲3番だとおもう。
984北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/23(土) 16:15:23 ID:cHIWTmXX
>>974
英国ロック
70年代HR、プログレ、グラム連合、VS80‘sHM、VSパンク(ピストルズ〜U2)が
特に楽器板で内ゲバ。
俺は全部が好きだけどさ・・ソウル系とは苦手。
985左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 16:16:56 ID:LUcR01iC
むかしの(土建で工場でも)親方にはアホな子でも使うって矜持があったよね。
すぐ追い出したりすると世間体でも悪く言われたし。
派遣にはその罪悪感を薄めたって害もあるよね。
使われるほうも時間の切り売り感覚が強くなってモチベも落ちるし。
986無党派さん:2009/05/23(土) 16:17:07 ID:Ilt2VNfl
>>657
捜査が進むと現政権にも都合が悪い人が居るってこともある
987とく:2009/05/23(土) 16:17:31 ID:Q5MDDHnU
全ての経営者にあてはめるのは難しいけれども
経営者の質が低下してるのではないかとも思う。
百年に一度の不況と言われているけれども
それに打ち勝つだけの力が会社にあればそうではないはず。
外需と労働法制に頼って、外需も弱まって国内市場も脆弱化させて
しまったのではないかと・・その間に成長戦略を描けるだけの部門や製品の
育成を出来ているなら、いざしらず。当面の経営にしか
目がいかなくなったというか・・
988北海道3区@民主党員 ◆zCccDivqbE :2009/05/23(土) 16:18:53 ID:cHIWTmXX
>>983
俺の友人にクナッパーシュブッシュ(たぶん誤記)の全巻持っていたのがいた。
フルベン?あ? って感じだって。
989左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/23(土) 16:19:26 ID:LUcR01iC
銀行窓口のプロパー社員もセブンイレブンの時給バイトも
労働の質的には変わらんことが暴かれてしまったのは
いーことなのか悪いのか。
990無党派さん:2009/05/23(土) 16:19:43 ID:54uDbmtW
70年代HRとプログレさえ抑えておけばとりあえずOK。
あとなみんなこれらの派生音楽。
パンクなぞ音楽的にゴミ。
991無党派さん:2009/05/23(土) 16:19:53 ID:U+qnwx9e
サラリーマン社長と三代目以降と株屋ばっかりだからなぁ…>経営者
992悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 16:20:14 ID:cXDtdXcz
スカラとウィーンフィルの連続公演で金欠の私が通りますよ
993福岡愛知:2009/05/23(土) 16:21:30 ID:B8EnfGx5
>>992
今のムーティやウィーンフィルに聞くべき公演なんてあったっけ??
994無党派さん:2009/05/23(土) 16:22:29 ID:cD1Xo4Ru
馬原は雨天orz
995悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/23(土) 16:23:28 ID:cXDtdXcz
>>993
オペラは生はいいぞー。
ウィーンはメータなんで無条件買い。
996無党派さん:2009/05/23(土) 16:23:51 ID:7/tpDjIA
15年くらい前から製造業が停滞したからな〜
それまでは10億円で工場造ってれば10年もしないで元が取れてた
それが20年くらい掛かるようになってしかも世の中の流れが早いんで売れてもすぐに飽きられるようになった
日本みたいに終身雇用制で年功序列にしてると企業は常に膨らんでいかないと破綻するんだよな
997とく:2009/05/23(土) 16:23:55 ID:Q5MDDHnU
お正月は教育放送で聞きますけど。

うちの街にもひこにゃん遊びに来てくれないかな
998無党派さん:2009/05/23(土) 16:24:43 ID:XlvnDUbl
>>988
クナッパーツブッシュだったかな
999無党派さん:2009/05/23(土) 16:25:08 ID:I9ZxF4Ok
1000なら清和志帥滅亡
1000福岡愛知:2009/05/23(土) 16:25:32 ID:B8EnfGx5
>>998
千ならクナ再臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。