第45回衆議院総選挙総合スレ944

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とく
前スレ
第45回衆議院総選挙総合スレ943
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241740648
.
テンプレ・過去ログ: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
国会・地方議会中継実況(仮)@2ch掲示板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
.
【ルール】
○他人を××信者等と決め付け、罵倒しないこと。
○相手との議論が平行線になりそうなのに、いつまでも粘ってスレを荒らさないこと。
○荒らしにレスを付ける人も荒らしです。いつでもスルーが重要。キチガイもスルーお願いします。
○コテハン同士の馴れ合い・罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様に
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
.
900を踏んだ人は次スレの用意よろしく(テンプレは http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ からコピペで)
立てられない人は一声掛けて
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601 >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2009/05/08(金) 22:52:57 ID:rW9yGNca
>>1
乙です
3とく:2009/05/08(金) 22:53:10 ID:Uo1Dojvi
<カメの上に子ヤギ>「ごメ〜ん」「カメへん」
5月5日9時29分配信 毎日新聞
カメのエドワードくんに乗る子ヤギのライスくん=佐野格撮影
 山口県美祢市の秋吉台サファリランドに新設された「キッズサファリ」で、親ガメの背中に
子ガメならぬ子ヤギが乗る珍しい姿が見られ、子どもたちの人気を集めている。
【写真で動物園】日本全国 かわいい姿いっぱい
 人工飼育するため、子ヤギ2匹をケヅメリクガメなどと同じ柵に入れたところ、最初は全長
70センチの大きな甲羅を怖がっていたが、危害を加えないと知り、すっかり仲良しに。
飼育員の木下佐知子さん(36)によると、ヤギは高い場所に上る習性があるとか。行楽地で
子どもに肩車をせがまれるお父さんは、カメの気持ちがよく分かる?【佐野格】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000011-mai-soci
4無党派さん:2009/05/08(金) 22:59:48 ID:5VukNsip
とくさん、尾辻
5とく:2009/05/08(金) 23:07:57 ID:Uo1Dojvi
サルのエサやり禁止条例、過料1万円…大阪・箕面市制定へ5月5日9時27分配信 読売新聞
拡大写真 観光客からジュースをもらうサル(大阪府箕面市で)
大阪府箕面市の観光地「箕面大滝」周辺に生息するニホンザルが、観光客らによるえさやりが原因で増えすぎ、市は、えさやりを禁止し、
違反者には1万円以下の過料を科す条例を制定する方針を決めた。◆エサやりで増えすぎ…適正の3倍・600頭も◆
動物へのえさやりに罰則まで設ける条例は珍しい。国の天然記念物に指定されている〈箕面のサル〉だが、その数は現在、適正数の3倍の
約600頭に達しており、市は厳しい規制が必要と判断した。9月の市議会に条例案を提出し、来年4月の施行を目指す。
同市では1955年、滝の近くに「箕面山自然動物園」が開園し、観光客を呼び込むためサルに餌付けするようになった。大都市近郊の野生
のサルは貴重として、56年には、明治の森箕面国定公園周辺に生息するニホンザルが、天然記念物に指定された。
しかし、サルが人になれるにつれ、観光客にケガをさせたり、農作物を荒らしたりする被害が続出。このため、市は77年に動物園を閉園し、
餌付け場所を滝から約1・5キロ北の山中に移してサルを自然に返す方針に転換した。市がサルの保護管理のために設置した専門家による
調査会は、群れが分裂して生息域が広がらないよう、適正数を「200頭」としているが、数は増える一方。観光客らが滝へ続く道路上で
菓子や果物などを与えるためで、サルたちは栄養状態が良くなり、出産が通常2年に1回が毎年となるなど繁殖が盛んになった。1950年代に
1集団約90頭だったのが、現在は4集団約600頭にまで増え、民家の屋根瓦を壊したり農作物を荒らしたりする被害も年に20〜30件起きている。
6とく:2009/05/08(金) 23:10:53 ID:Uo1Dojvi
市は、サルにカロリーの低い大豆や小麦を1頭当たり60グラムしか与えず、2003年からは繁殖を抑えるため避妊薬を入れたバナナを一部のメスに
与える実験も始めたが、〈焼け石に水〉の状態。このため条例制定に踏み切ることにした。箕面山ニホンザル保護管理委員会会長の金沢忠博・大阪大教授
(心理学)は「えさやりは生態系を崩すことにつながる。それがなかなか理解されず、注意しても反発を受けることが多かった。サルと人が共存していく
ためにも、条例で禁止規定を設ける意味は大きい」と話している。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000080-yom-soci

政権を奪取するもいばらの道
政権を失うのもいばらの道
政権を維持するもいばらの道
政権交代は単なる通過点に過ぎない
単なる入り口にすぎず通過点に過ぎない
7無党派さん:2009/05/08(金) 23:15:17 ID:m0jMHabQ
大分者さんって

 941 名前: 大分者 ◆GVjPtgkKao [sage] 投稿日: 2009/05/08(金) 22:54:44 ID:DTgfMsxr
 >>937
 小沢の好きにしたらいんじゃないっすか

って言いながら、
貼ってる記事が 小沢に関するネガキャン記事ばっかが多いのは何故?
やっぱ辞めてもらいたいの?

「小沢さんの好きにしたらいい」と思ってるのなら
ここに貼る記事も公平で偏らないものにしてもらえないかな?
8市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/05/08(金) 23:15:37 ID:1vSSQ5kZ
>>1
乙です。

で、なんで亀とヤギに猿?
9無党派さん:2009/05/08(金) 23:15:59 ID:5VukNsip
旧スレでわめき散らすスレ住人を尻目に
とくさんは一人自分の立てた新スレでなごんでいたのであった
10無党派さん:2009/05/08(金) 23:16:11 ID:8SIz6BG8
「週刊大衆」見出しから

<小林麻耶と後藤謙次“ラブ密着”気になる関係>
11山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/08(金) 23:16:37 ID:RyHkKaIV
秋吉台サファリランドって、まだ残ってたのか
12無党派さん:2009/05/08(金) 23:16:42 ID:eaxSdqKj
ムネオさんも充実に会ったり、田勢の番組に出たり大変だのう

http://www.muneo.gr.jp/html/page001.html
13大阪9区選挙民 ◆NRzjVMYad2 :2009/05/08(金) 23:16:42 ID:N6bjWj5B
とくさん乙華麗でつ>>1

今日の夜食はみなさん薄皮饅頭なのでしょうか
14無党派さん:2009/05/08(金) 23:17:12 ID:d93BDuWK
小沢氏自身「困惑ある」 有識者会議に回答書
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050801000859.html

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日、西松建設巨額献金事件を受けて党が設置した有識者会議の質問状に対する回答書を
公表した。
 回答書は、小沢一郎代表の説明責任が果たされていないとの批判について「政治資金規正法違反の有無を越え、小沢氏の
政治資金の取り扱いや、政治資金に関する理念、価値観に向けられている」と指摘。その上で「何をどう説明すれば説明責任
を果たすことになるのか代表自身に困惑がある」と小沢氏の立場を代弁した。
 有識者会議事務局によると、質問状は締め切りを設けずに両氏に発送。小沢氏からの回答はまだないが「可能であれば、質
問状とは別にヒアリングを実施したい」としている。
 有識者会議は7日、小沢、鳩山両氏から意見を聴く方向で調整していたが「混乱が予想される」として開催を見送った。鳩山氏
は8日の記者会見で「要望があれば喜んで参上したい」と前向きな姿勢を示した。
15無党派さん:2009/05/08(金) 23:17:20 ID:FrLPszKl
オザワは、辞め、ない。
絶対、にね。

スレ、立て、ご苦労様、で、御座います。
16無党派さん:2009/05/08(金) 23:17:55 ID:ZDbpcOVx
>>1乙です。

洗脳とか詭弁とか、こまけぇことはいいんだよ!
17無党派さん:2009/05/08(金) 23:17:56 ID:NHOZs5ZM
>>7
別に大分氏が貼りたい記事を貼ればいいだろ
大分氏が小沢問題で中立的な記事を貼らなければならない理由は無い
見たくないならNGにすればよい
18中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:18:27 ID:yOQ6l0ru
>>1
乙さん、とくです。
じゃなかった、とくさん、乙です。
19とく:2009/05/08(金) 23:18:26 ID:Uo1Dojvi
米失業率、8.9%に悪化=就業者数の減少幅は縮小
5月8日23時1分配信 時事通信
【ワシントン8日時事】米労働省が8日発表した4月の雇用統計によると、失業率は8.9%と前月から0.4ポイント悪化し、
1983年9月以来、25年7カ月ぶりの高水準に達した。一方、非農業部門就業者数は季節調整済みで前月比53万9000人減少と、
16カ月連続のマイナス。ただ、減少幅は前月の69万9000人(改定)から縮小した。
深刻な景気後退に見舞われている米国では、最近、明るさを示す統計も一部で見られ、底打ち期待が台頭しているが、
雇用は、全体としては依然厳しい状況が続いている。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000258-jij-int
円、99円台前半=NY外為
5月8日23時1分配信 時事通信
【ニューヨーク8日時事】週末8日午前のニューヨーク外国為替市場では、景気先行き懸念が後退し、高金利通貨へ資金を
投入する動きが活発となる中、円は1ドル=99円台前半で小動きとなっている。午前8時55分現在は99円10〜20銭と、
前日午後5時(99円08〜18銭)比02銭の円安・ドル高。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000259-jij-int
20無党派さん:2009/05/08(金) 23:18:43 ID:W6/bjIHw
麻生氏党首討論「伺いたいこといっぱい」

 麻生太郎首相は8日夜、小沢一郎民主党代表との今国会初の党首討論が13日に決まったことについて「前々から申し込んで
いたが、やっと受けてもらえてよかった。向こうがどういう話をするか知らないが、私の方は伺いたいことがいっぱいある」と述べ、
直接対決に意欲を示した。官邸で記者団の質問に答えた。

 小沢氏の見解をただすテーマについては「討論する前に手の内を明かす人はいない」と述べるにとどめた。(共同)

 [2009年5月8日20時1分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090508-492062.html

党首討論、経済・外交がテーマに=鳩山民主幹事長

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は8日の記者会見で、麻生太郎首相と小沢一郎同党代表による13日の党首討論について
「この国の経済をどう立て直していくかというビジョンや、国益にかかわる重要な外交問題などをしっかり議論する」と述べ、経済対策
や外交政策が中心テーマになるとの見通しを示した。 
 鳩山氏はまた、国会議員の世襲制限など政治改革も議論されることに期待を表明。一方で、小沢氏の公設秘書が起訴され
た西松建設の違法献金事件そのものに関しては「必ずしも議論する場ではない」と語った。(2009/05/08-20:47)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009050801018
21無党派さん:2009/05/08(金) 23:19:21 ID:46rxRh6e
手塚を批判するとすぐフォローが入るが
民主党だって前張りさんみたいなどうしようもない奴がいるのに
なんで手塚の話になると民主党は全て綺麗です、酷使乙みたいなノリになるん?
ゆかりとどっこいの時点でもう誰が見たってやばい。五区は何で住民層に反比例するかのようにウンコ候補さか来ないのか。
22肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:19:36 ID:0/FN9tfz
大分者が言ってることって全く同感なんだけど何で非難されるのかわからない。
小沢の好きにすりゃいいし、それが残るのは嬉しいし辞めるなら民主にうんざりっていうのは
2次的ナこっちの問題。
23平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/08(金) 23:19:52 ID:gptlo2f5
>>7
公平で偏りのない記事があるんなら、君がコピペすれば
いいんじゃないかと思うんだけど。

大抵の記事が小沢に対するネガキャン記事なんだから、
無作為にコピペしてもそうなっちゃうんだろう。
24無党派さん:2009/05/08(金) 23:19:58 ID:5VukNsip
>>21
小選挙区制だから
25中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:19:59 ID:yOQ6l0ru
党首討論って、本来は、野党党首が与党党首に質問するもんじゃなかったっけ?
26無党派さん:2009/05/08(金) 23:20:59 ID:1CnWvedi
>>20
麻生は小沢に何が聞きたいんだ?
漢字の勉強方法は小沢も答えられないぞ。
27無党派さん:2009/05/08(金) 23:21:20 ID:5VukNsip
>>25
麻生だから
28悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/08(金) 23:21:26 ID:easviTpr
スレ立て乙です。

ところでなんでミンス党のためだけに自分が引っ越さねばならんのじゃ。

隣の松原もアレだが松原は見ないこともないし、小沢のポスターも堂々と貼ってるがな。
29無党派さん:2009/05/08(金) 23:21:39 ID:RJgdeZB7
>>21
> 民主党だって前張りさんみたいなどうしようもない奴がいるのに

ふーん
30北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:22:06 ID:mQf5/lW9
>>1
尾辻です。
31中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:22:27 ID:yOQ6l0ru
植草さん、売られてもいない喧嘩を買ってでてるw

雑誌『選択』「小沢続投論に異議」への反論
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-187a.html

反論は、高野さんのものでだいたい尽きているようにも思うけど。

次は、「小沢礼賛ばかりで見るべきものがない」と切り捨てられた田中康夫の
反撃が来るかな?
32無党派さん:2009/05/08(金) 23:22:34 ID:W6/bjIHw
>>26
                   |i i| |    / }! }} //| 
                 |i i| |   | }!   }} //|   あ〜・・・ありのまま あ〜・・・
                  |l、{  |  |   / /,,ィ//|     今 起こった事を・・・お〜・・・話すぜ
                 i|:!ヾ、ヾ、_ノ_ // u {:}//        ・・・お〜・・・
                  |リ u'     ,ノ _,!V,ハ |     ・・・え〜・・・  
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i                あ〜・・・
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
                 |  ノ(、_,、_)\  u   ノ    な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
                 |. u ___  \    |_     あ〜・・・
                 .|  くェェュュゝ     /|:\         お〜・・・
                _ノ ) ー--‐  u   //:: :::::::::\
              /_//\___  /  /::::::::::::: \
              // 二二二7'T'' /u' __  /:::::::/`  ヽ
             //'´r ー---ァ‐゙T´ '"´  /::::/-‐    \ ・・・頭がどうにかなりそうだった…   
            ノ / //   广¨´  /'    /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
              ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
33大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:22:40 ID:DTgfMsxr
河村市長「記者困るぐらい活躍したい」 2大公約チーム既に始動
名古屋市の河村たかし市長は7日、就任後初の定例会見に臨み、「60歳のじいさまになりましたけど、
まだまだ元気。さらに記者団が(取材に追われ)困るぐらい活躍したい」と抱負を述べた。独特の表現に
加え、2大公約ののぼりを会見場に張り、終始、立ったまま対応するなど、“河村流”を随所に発揮した。
 (豊田雄二郎)

【会見スタイル】
「この方が、感じがいいんじゃないですか。座り込んでしまうと、言いたいことが言えんくなってしまう」と、
立ったままの理由を説明した市長。定例会見は前市長時代の月2回から週1回に増やすことも約束した。

立ったままの会見は、1993年、日本新党から衆院に初当選した当時のリーダー、細川護熙元首相が、
これまでの宰相の「着席」「メモ読み」スタイルを改め、新しい政治の風を感じさせたのと同じ効果を狙った
との見方もできる。

【就任10日】
感想は「市民の皆さんとお話しできるのが本当にありがたい。公約を絶対に裏切らないようにしたい」。
2大公約「減税」と「地域委員会の創設」は「両副市長の力を得て、絶対にやる」と強調した。

会見には両副市長も同席。「地域委員会」を総括する山田雅雄副市長は局長級によるプロジェクトチーム
を1日に設置したと明かし、分科会も立ち上げ「他自治体の類似例を研究し市の実情に合った制度をつくる」
と述べた。

住民税減税を担当する住田代一副市長もチームを立ち上げ、連休中も財政局の担当者と議論したと報告。
7日も総務省との調整を進めると明らかにすると、すかさず市長は「たらしこまれんようにしてちょーよ」。

住田副市長は、6月議会に減税案を提出できるよう、引き続き検討するとしたが、市長から「河村マニフェスト
の工程表」を報告するように求められた11日の幹部会までに、財源の裏打ちまで盛り込むのは難しいとの
見方も示した。

34無党派さん:2009/05/08(金) 23:23:03 ID:BIlV9Ucs
>>10
な、なんだってー
充実はリア充だったのかorz
35中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:23:10 ID:yOQ6l0ru
>>27
それで話が尽きてしまうのも、また麻生らしいですねw
36無党派さん:2009/05/08(金) 23:23:10 ID:ZDbpcOVx
口で言ってもわからない、体験しててもわかろうとしない

どうすりゃいいのさこのキモチ、メーター振り切れエンジン軋む
37無党派さん:2009/05/08(金) 23:23:45 ID:d93BDuWK
世襲制限…元首相の次男指名めぐり首相と民主議員がさやあて
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090508/plc0905081929010-n1.htm

 8日の衆院予算委員会で国会議員の世襲制限をめぐり、民主党議員と「2世議員」の麻生太郎首相がさや当てを演じる場面が
あった。
 細野豪志氏(民主)は小泉純一郎元首相が衆院神奈川11区の後継に次男の進次郎氏を指名したことを引き合いに出し、「小
泉元首相の息子以外に(出馬の)チャンスがなかったのは明々白々だ」と批判した。
 これに対して首相は「小泉さんの息子に対抗してオレが出たいという人が出てくれば、神奈川11区支部で検討することだ。選挙
区支部の見識であって自由だ」と反論。さらには「党首選でも出たい人が出られる政党、出たくても出られない政党といろいろある」
と民主党をあてこすった。
 ただ、世襲制限については「自民党で検討中としか答えようがない」と述べるにとどめた。
38山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/08(金) 23:24:01 ID:RyHkKaIV
民主党の「支持者」には、政治家を鍛えるという文化がないからね
ちゃんとした候補が出てくれないかな〜、とただ待ってるだけ
39肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:24:13 ID:0/FN9tfz
>>36
どんだけ下ネタすきなんだよ。
40無党派さん:2009/05/08(金) 23:24:13 ID:46rxRh6e
>>28
ほんとだよ。まともな候補立てろってんだ。
民主党の肩書きを持つ者ははみんなやる気があってクリーンで…
みたいな奴大杉
41北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:24:19 ID:mQf5/lW9
>>28
引っ越す必要はないでしょう。
でも、死票にならないような投票をお願いします。
42大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:24:30 ID:DTgfMsxr
【危機管理】
新型インフルエンザ感染騒動と東山動植物園のモノレール車輪事故はともに市長への報告が遅れた。
山田副市長は「事実の整理に時間がかったのでは。ただ完成品で上げるだけが方法じゃない」と述べた。

これに対し市長は「もっとはよ教えて。行政の事故は隠される傾向があるが、こういう体質を改める。仮に
失敗しても、正々堂々、正直に言うカルチャーをつくっていきたい」と話した。

【裏金問題】
再調査を指示したが、内部または外部からの通報により無駄なお金が見つかった場合の報奨金制度の
創設も検討していることを明らかに。「匿名でもよいから私の事務所に手紙を送ってほしい。全部私が読み、
必ず、情報提供者の不利にならないようにフォローする」と呼び掛けた。さらに、現場の職員から直接、
意見を聴く機会をつくりたいとも話し「どこかの居酒屋で各局20人ぐらいずつ集めて、現場の声を聴きたい。
もちろん割り勘だけど。申し込み多数の時は抽選で」。
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090508/CK2009050802000033.html
43無党派さん:2009/05/08(金) 23:25:26 ID:jZYWhxgh
>>28
じゃあ、諦めるしかないな
ゆかりじゃなきゃどこ入れてもいいよ
44無党派さん:2009/05/08(金) 23:25:48 ID:3Z/+VdUE
首都決戦、180人超が出馬へ=都議選告示まで2カ月
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200905/2009050200213

立候補予定数/現有

自民    58/48
民主    50/34
公明    23/22
共産    30/13
ネット     5/4
社民     2/0
行革110番 1/1
諸派     0/3
無所属   15/0
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008783.html
45北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:26:43 ID:mQf5/lW9
>>39
総務省のCMは注意してみてみます。
定額給付金より補正予算が選挙に影響すると思うけど。
46無党派さん:2009/05/08(金) 23:26:46 ID:1CnWvedi
手塚、前原も酷いけど、まだマシだよ。
前任者よりかなり落ちる選挙区はもっと文句言ってる。
山本の後の長島、石井の後の小宮山。
47中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:26:46 ID:yOQ6l0ru
このへんは、植草さん、血管がブチ切れるような思いで書いたんだろう。

>新聞記者だか誰だか知らないが、思いあがるのもいい加減にしたほうが良い。
>政権交代を選択するかどうか、小沢氏をどのように評価するか、小沢氏に期待するか、
>を判断するのは主権者である国民であって、堕落したマスゴミ人間でないことを自覚すべきだ。
48肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:27:08 ID:0/FN9tfz
>>43
やめろって。
49無党派さん:2009/05/08(金) 23:27:32 ID:46rxRh6e
>>38
党が育てず誰が育てんだよ。
みんながガチ支援者みたいにプライド高い東京の候補にあーしろこーしろ苦言は言わないw
大抵は黙って去るし、俺もそうだ。それはわかってるだろ?
50無党派さん:2009/05/08(金) 23:28:20 ID:NHOZs5ZM
>>44
こういうときこそ酷士様は新風を応援したり立候補すればいいのだ
たくさんいるんだから1人ぐらいは立候補できるだろう
51無党派さん:2009/05/08(金) 23:28:27 ID:FrLPszKl
党首、討論、は、恐らく、オザワが、グダグダ、になる、だろうな。
52中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:28:32 ID:yOQ6l0ru
龍馬さんかと思ったが、この方は地元高知在住なので、このスレの龍馬さんとは違うみたいw

http://ryomajaki.blog7.fc2.com/
53とく:2009/05/08(金) 23:28:28 ID:Uo1Dojvi
<トヨタ自動車>歴史的な赤字決算 並大抵ではない巨艦再建5月8日21時28分配信 毎日新聞
1年前に世界新車販売トップに上り詰めたばかりのトヨタ自動車が09年3月期決算で59年ぶりの最終(当期)赤字に転落したのは、
世界的な金融危機に伴う販売激減と円高が主因だ。住宅バブルを背景に消費ブームに沸く北米市場偏重で急成長してきただけに、
米金融・経済危機の打撃は予想以上に深かった。6月には創業家の豊田章男副社長がトップに就任、「原点回帰」を旗印に経営立て直し
を目指すが、生産能力年産1000万台、従業員32万人の巨艦の再建は並大抵ではない。【坂井隆之、大久保渉】
◇拡大主義が裏目に「4年前の社長就任以来、世界市場の右肩上がりの成長に乗ってきたが、昨年半ばから経営環境が激変した。足元を
固めながらの成長を目指してきたが、課題解決の徹底が十分ではなかったかもしれない」−−。6月末退任する渡辺捷昭社長は会見で、
歴史的な赤字決算に悔しさをにじませた。
増収増益を8期続け、08年3月期には売上高で米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜き「製造業世界一」になったトヨタ。だが、
販売台数を338万台も増やす急成長の裏側で、景気悪化時の打撃を増幅する経営リスクは着実に広がった。
06年秋に稼働した米テキサス工場はその象徴。北米市場の大型ピックアップトラックブームに乗じて、最大排気量5.7リットルの
「タンドラ」生産に乗り出したが、ガソリン高と金融危機で販売が激減。昨年8月から3カ月間操業停止し、「開店休業状態」
(トヨタ関係者)に追い込まれた。「地元採用の非熟練工中心で、日本の工場のようにハイブリッド車(HV)に生産を切り替えられない」
(幹部)ため、人件費や維持費など経営の重荷となっているのが実情だ。 トヨタにとって北米市場は、前期に世界販売の3分の1を
たたき出した最大のドル箱。しかし「9割がローン販売」(自動車アナリスト)で、金融危機で新規融資停止や貸し倒れが相次ぐと、販売が冷え込んだ。
54左巻 ◆Moon.FA.t. :2009/05/08(金) 23:28:36 ID:+3GYAIvk
>>43
下ネタやめい
55大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:29:01 ID:DTgfMsxr
>>7
何でそこまで小沢に気を使わなきゃいけねんだ
56肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:29:23 ID:0/FN9tfz
有権者が育てず他のどこかが育てるっていうのがあるのか。
57中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:29:40 ID:yOQ6l0ru
句点コテが来たな。
NG、NGw
58無党派さん:2009/05/08(金) 23:30:06 ID:KcJ8dGwh
>>1乙 >>971
いや、日本だって、国益を考え感情なんか度外視して外交しているので
北朝鮮だって民族統一という国家目標のために核武装しているので
子供の喧嘩じゃあるまいし、北朝鮮だって悪の枢軸って言われたから
態度を硬化させたわけじゃない (口実として利用したのは確かだが)

むしろ、北朝鮮は核武装を進める上で、枠組み合意を白紙化する
必要があったからこそ、
「ウラン濃縮用資材を輸入したが、それがどうした!」とブッシュを
挑発して、合意白紙化の「口実」を得ただけだ

今回だって、米政権が代わってまた、核施設を再稼動したいから
国連安保理決議を「口実」に使っているだけだろう

北核に関しては米民主党の「ブッシュが悪の枢軸と言ったから北は態度を
硬化させので、北は話せば判る連中であり、民主党ならうまくやれる」
というのは「血とカネを払わないで北核問題を解決したいという」
米世論に媚びたものた。

実際には間違っているし、現に民主党になっても北は核を放棄する気
はない。しかし米民主党は宥和路線の間違いを認ないだろう

結果として米民主党は、日韓が核ミサイル撃ちこまれ様がどうでもいいから
「反米テロリストにだけは核を渡すな」と北に警告をして、北の核軍拡を
傍観し続けるだろうし、事が起これば、北が溜め込んだ核弾頭の数だけ
死体が増えるのは日韓だろ
59無党派さん:2009/05/08(金) 23:30:34 ID:2JJ+iNXv
ふう、今から職場から帰ってきたけど、今日一番疲れたのは産経新聞朝刊の1面だった。

まだスレチェックしていないけど、ここではもう話題になっていたのかな、あれ、あまりにも
ひどすぎてほんと情けなくなってきたわ。
様々なニュースがあるのになんであの小沢批判の記事がデカデカ1面トップなんだ。しかも
内要はたいしたことないのに見出しは
「募る小沢代表への不満「もう限界超えている」」だぜ。

どこのゴシップ新聞だよ、というレベル。ほんと腐っているわ。
あんなことされちゃ、マスゴミの公平性も権力チェックもなくて、確かに
いつまでたっても小沢の党内政局ネタがつくれる。記事もニュースというより、
特集みたいなものが1面だ。もうほんと情けないわ。
一応見ていない人の為にアドレス貼っておく。ただし、紙面だと1面で目立つから
その辺はネットではわからないね。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090507/stt0905072312005-n1.htm
60悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/08(金) 23:30:37 ID:easviTpr
とりあえず給付金が出た頃に商店主から勢力図聞いてきますわー。
前回はゆかりん猛追イーブン気配だったがどうなってるんだか。

>>46
>石井の後の小宮山
全世界が泣いた(;;)
61無党派さん:2009/05/08(金) 23:30:55 ID:3Z/+VdUE
>>50
かつて青年自由党が候補を立てたことがあったはず。
62無党派さん:2009/05/08(金) 23:31:16 ID:FrLPszKl
>>57 中国新聞男 ◆.rJAKvns6g ID:yOQ6l0ru

で、君、は、己、の、賢さ、を、いつ、客観的、に、示す、のか?
63北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:31:24 ID:mQf5/lW9
有権者というより支持者じゃないかな。
64とく:2009/05/08(金) 23:31:38 ID:Uo1Dojvi
さらにロシア、中東なども資源価格急落などで失速。過去5年で海外生産工場を五つ新設するなど「世界好況を前提に設備や車種を拡大させ
固定費を増加した」(バークレイズ・キャピタル証券の持丸強志氏)ことも影響。販売減だけで1兆4800億円もの営業利益が落ち込んだのは、
そんな拡大主義が裏目に出た結果だ。◇収益構造の転換がキーワード 歴史的な業績不振に陥ったトヨタは、6月以降、創業家出身の豊田章男副社長
(53)がトップに就く経営刷新で巻き返しを図る。「お家芸」のコスト削減を進め、「世界販売が700万台でも利益が出る体質」への転換を目指すが、
成長一辺倒で伸び切った戦線を立て直すのは容易ではない。10年3月期のトヨタの世界販売台数が想定どおり650万台にとどまれば、04年3月期
(672万台)並みの水準に逆戻りする。だが、金融危機以前には毎年50万台ペースで増える販売に対応して生産・人員体制を拡充した結果、従業員数は
04年に比べて2割増、海外車両生産拠点も5カ所も増え、今の新車市場の状況を考えれば設備・人員が大幅に過剰なのは明らかだ。生産能力が1000万台
もありながら、「700万台でも黒字」にするには、「タブー無き固定費削減に大なたを振るしかない」(業界筋)。トヨタはグループ企業・下請けも巻き込んだ
原価低減や、設備投資の徹底した絞り込みで、10年3月期は8000億円のコストを浮かし、新車販売100万台減少分の損失を穴埋めする考え。トヨタ首脳は
「体質強化策を徹底し、設備や雇用削減無しで黒字体質を実現したい」(渡辺社長)とするが、成算は立っていない。販売面では、55車種まで膨らんだ車種構成を
見直し、小型車とハイブリッド車に軸足を移す。北米偏重も改め、成長が見込める中国やブラジルなど新興国にシフトし、収益構造の転換を図るとしている。
だが、8000億円のコスト削減でも、10年3月期は新車販売落ち込みと円高の影響で、営業赤字は8500億円に一段と膨らむ見通し。渡辺社長は「日欧などの
新車需要喚起策もあり、市場は回復に向かっていく。今は我慢の時」と強調した。トヨタでさえ政府の支援を期待する姿は、今回の不況の深刻さを改めて浮き彫りにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000132-mai-bus_all
65無党派さん:2009/05/08(金) 23:32:00 ID:7jzTZqj8
>>38
おそらく次の次のウチの選挙区の候補は防衛大+松下政経出身、、、、、、
66無党派さん:2009/05/08(金) 23:32:05 ID:5VukNsip
>>56
しかし候補者の教育まで有権者にってのはいくらなんでも甘え過ぎだろう
67無党派さん:2009/05/08(金) 23:32:47 ID:0XmJZQp8
夜になっても、ちょっとした文章に下ネタを感じる人が増えているのは、
やはり欲求不満ぞろいか高校生ばっかなのか、このスレは。
68中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:33:55 ID:yOQ6l0ru
わたしは、読売と産経にはそんなに腹は立てとらんのです。
あれらは自民党機関紙だから、民主に有利な記事が載っているほうがむしろ驚きですw

わたしが腹が立つのは、客観中立を自称し進歩的を自称しつつ、
その論調が産経と変わらない新聞w
69山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/08(金) 23:34:21 ID:RyHkKaIV
>>66
それはちょっと違う
候補者がアホな方向に走り出した時に、鞭を入れるだけ
選挙やら政策やらをああしろこうしろと一々口を出すことじゃない
70北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:34:24 ID:mQf5/lW9
>>66
いや、有権者の声に耳を傾け、その要望を国会にあげたりすることで、議員の意味があるとは思います。
71平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/08(金) 23:35:10 ID:gptlo2f5
>>66
候補者は学習すればいいんだよ。そのためには有権者
自ら単に「応援してるよ」じゃなく、政策を要求するぐらい
の態度で候補者をイジメ抜かなきゃいけない。
72オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/08(金) 23:35:12 ID:oegHzUwS
まあ大分者は酷使様と同類のネガキャン記事貼り小僧だからなw
気にするだけ損だ
73悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/08(金) 23:35:28 ID:easviTpr
>>68
私も目指せ朝日新聞部数減10万部キャンペーンの一助となろうと思いました。
今日の政治面はひどかったー
74無党派さん:2009/05/08(金) 23:35:31 ID:msIkeQHX
>>46
「確かな野党」が検察批判していたら確かな野党に入れてやった
んだが、検察のお先棒かついでるようじゃいれるわけにいかないし
しょうがないから山本の後の長島に入れる。

75無党派さん:2009/05/08(金) 23:36:03 ID:FrLPszKl
党首、討論、で、オザワが、グダグダ、株、続、騰、また、解散、風、が、吹き出す、のかもな。
76北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:36:03 ID:mQf5/lW9
>>67
発言者に代わりまして、お詫び申し上げます。
77肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:36:07 ID:0/FN9tfz
教育じゃないよ。選挙で投票する投票しないというプリミティブな行動で意思表示するわけじゃん。
そこから学ぶ学ばない成長する生長の家に入る性徴をかえるというのは政治家の勝手だ。
そこまで付き合ってらんないや。
78出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/08(金) 23:36:18 ID:1JdJIot1
今日の新聞に京都の民主の政治スクールの広告が出てた。
北川の講演があるらしい。

好調は、われらが前原らしい。ww
79socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:36:32 ID:drzaPlYl
長島の選挙区であれば小川友一氏に入れるけどな
80無党派さん:2009/05/08(金) 23:36:56 ID:2JJ+iNXv
■連載「民主党解剖」
第1部「政権のかたち」
(1)「小沢首相」は大丈夫か - 拉致解決には「カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかない」と持論(3月2日)
(2)「綱領」なき政党 - 党中堅は言う。「理念で集まっているわけではなく、何が何だか分からない政党だ」(3月3日)
(3)「小沢ありき」強硬突破 - 政権交代に王手をかけていた矢先、「選挙の顔」を見舞ったスキャンダルに党内は…(3月5日)
(4)「小沢降ろし」じわり - 次期衆院選に出馬する関東地方の新人候補は、小沢との「ツーショット」ポスターの印刷をストップさせた…(3月6日)
(5)「小沢後」をひそかに模索 - 党内では、24日に予想される小沢の秘書の起訴を待たずに「小沢降ろし」が“解禁”され…(3月7日)
第2部「小沢ショック」
(1)不満蓄積も不気味な静寂 動けぬ反小沢(3月22日)
(2)「政治とカネ」広がる余波(3月23日)
特別編 「ガラスの結束」にほころび「責任残っている」(3月24日)
(3)崩れた楽観的シナリオ(3月25日)
(4)あらわになる党内亀裂(3月26日)
(5)結束の裏で駆け引き(3月27日)
第3部 ぶれる輪郭(1)募る小沢代表への不満「もう限界超えている」

http://sankei.jp.msn.com/topics/politics/1424/plt1424-t.htm

これが、糞新聞産経新聞の執拗な小沢攻撃特集です。
今日の1面はこれがトップなんだからほんと終わっているわ。
81無党派さん:2009/05/08(金) 23:37:07 ID:Q1OtFEwb
目指さなくても普通に数十万部減りそうな気はするけど。この不況で真っ先に切られそうな出費だな。
82中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:37:29 ID:yOQ6l0ru
>>73
ええ、本気で不買運動キャンペーンを実行すべきですね>朝日
私は元から取ってないけどw
83無党派さん:2009/05/08(金) 23:37:50 ID:KcJ8dGwh
>>64
明らかに奥田や張の拡大路線が判断ミスだったのだから
豊田家は派遣をクビにするまえに、奥田や張に損害賠償訴訟を起こして
欲しいんですけど

上のミスは罰せられなくて、下は上のミスの尻拭いでクビになるって
どういう社会構造なんだよ!
84北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:38:43 ID:mQf5/lW9
>>77
寄附も投票に並ぶ、有権者の政治活動でしょうね。
85無党派さん:2009/05/08(金) 23:38:51 ID:5VukNsip
>>69
よし、じゃあオレはゆかりに鞭を…
86無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/08(金) 23:38:56 ID:3Z/+VdUE
>>74
著名な反共主義者ですね。
87とく:2009/05/08(金) 23:39:22 ID:Uo1Dojvi
<オリックス>219億円の大幅な減益 3月期決算
5月8日21時11分配信 毎日新聞
オリックスが8日発表した09年3月期連結決算は、最終(当期)利益が前年同期比87.1%減の219億円と
大幅な減益となった。減益は2年連続。株安による保有有価証券の評価損拡大や、景気悪化に伴う貸し倒れ引当金の
増加などが響いた。売上高に当たる営業収益も同6.6%減の1兆758億円だった。
事業部門別では、投資銀行部門が634億円の赤字、法人金融サービス事業部門が105億円の赤字だったほか、
不動産事業、リテール事業などでも利益が伸び悩んだ。10年3月期も不動産市況の低迷が続くなどとして、
純利益は300億円にとどまる見通し。同社は「公的資金の申請は考えておらず、今後も予定はない」としている。【永井大介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000127-mai-bus_all
<東芝>5000億円規模の資本増強発表 最終損益は赤字に5月8日20時49分配信 毎日新聞
決算を発表する東芝の村岡富美雄専務(中央)=東証で2009年5月8日午後3時半
東芝は8日、公募増資と劣後債の発行で約5000億円規模の資本増強を実施すると発表した。財政基盤を強化し、
原子力発電などの成長分野への投資にあてる方針だ。また、同日発表した09年3月期連結決算は、最終(当期)
損益が過去最悪の3435億円の赤字で、10年3月期も業績の急回復は見込めず、500億円の最終赤字となる
との業績見通しを示した。09年3月期の連結売上高は半導体部門や家電などの不振で前期比13%減の6兆6545億円
で、最終損益も7年ぶりの赤字。
88無党派さん:2009/05/08(金) 23:39:44 ID:FrLPszKl
野党、の、癖、に、上、から、下、まで、何、ら、説明、責任、を、果たさない、政党。

それ、が、ミンス。

オザワ、も、牧、も、細野、も、自ら、の、説明責任、は、何ら、果たさない、まま。

89中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:39:51 ID:yOQ6l0ru
産経が(もともと少ない部数から)30万部減ったということですが、
あれは、押し紙の水増し部分を正直に修正した、というのもあるんでしょうね。

未だに押し紙を見直すつもりのない朝毎読よりはマシかもw
90無党派さん:2009/05/08(金) 23:40:15 ID:Uo1Dojvi
東芝は大幅な赤字決算に伴い、自己資本比率(総資産に占める自己資本の割合)が1ケタ台
(8.2%)に転落。市場で株価が下落するなど信用力が低下しているため、6月中旬をめどに大規模な増資を決断した。
東芝が公募増資を行うのは81年以来、28年ぶり。5000億円の増資が実現すれば、自己資本比率は13%台に回復するとしている。
09年度は原子力や半導体など2500億円の設備投資を計画。会見した村岡富美雄専務は、大規模増資の方針について
「手を打たずに放置すれば、グローバル経済の成長に遅れてしまいかねない」と説明した。【高橋昌紀、和田憲二】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000122-mai-bus_all
東芝が資本増強策、28年ぶり公募増資3000億円5月8日21時0分配信 読売新聞
拡大写真 記者会見で資本増強を正式発表する東芝の村岡富美雄専務(東京証券取引所で)
東芝は8日、6月までに約3000億円の増資を柱とする資本増強を行うと正式発表した。
東芝は昨年秋以降の世界同時不況で業績が急速に悪化した。公募増資で最大10億株を発行して弱まった財務基盤を立て直し、
投資家に対する信用力を回復させる狙いがある。公募増資の発行額と時期は、慎重に判断するが、5月1日時点の株価(340円)
で計算すると、東芝の調達額は約3131億円になる。増資の結果、財務の健全性を示す自己資本比率は13・7%と、3月末時点
の8・2%から2けた台に回復する見通しだ。東芝の公募増資は、1981年の約800億円以来28年ぶりだ。増資の結果、
発行済み株式数は最大で約42億3700万株と現在の約1・3倍に膨らむ。一株当たりの利益が希薄化されるため、株価下落を招く恐れもある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000892-yom-bus_all
91無党派さん:2009/05/08(金) 23:40:56 ID:7jzTZqj8
>>84
この候補者を応援したいって時は寄付は有効な手段だろうけど
この候補者変えて欲しいってときはどこに寄付すればいいんだろう。。。
92socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:41:29 ID:drzaPlYl
>>91
対立候補に寄付すればいいじゃないか
93無党派さん:2009/05/08(金) 23:41:36 ID:0P7bCISE
普通の国民 → 支持政党の候補者に投票する。
このスレの常連 → 支持政党の候補者でも手塚は嫌だとかゴネる。

 …悩まず支持政党の候補者に投票すればいいだろ、常識的に考えて。
94無党派さん:2009/05/08(金) 23:41:43 ID:Q1OtFEwb
産経より毎日がやばい気もするけどな。マジでとってる人を見たことがない。
95無党派さん:2009/05/08(金) 23:41:49 ID:1CnWvedi
>>87
オリックスなんかが公的資金貰えるなら、
産経や毎日も申請しかねないなあ。
96無党派さん:2009/05/08(金) 23:42:33 ID:NHOZs5ZM
新聞は経営不振でより政府寄りになるわな
でも小沢はそれまで計算しているのだ
97socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:42:35 ID:drzaPlYl
>>94
地域によるんですよ
近畿なんかだとけっこういる
98山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/08(金) 23:42:49 ID:RyHkKaIV
「ここを変えてくれ、そしたら金出してやる」って言えばいいんじゃね
まあ、それで変わってくれるかは怪しいけど
99無党派さん:2009/05/08(金) 23:42:54 ID:7jzTZqj8
>>92
日本は予備選無いからねえ
100北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:43:06 ID:mQf5/lW9
>>91
その場合は自分でしたら、別の候補に投票します。
寄附あくまで出資みたいなものですから。
101とく:2009/05/08(金) 23:43:39 ID:Uo1Dojvi
<RBS>1300億円の赤字に 証券化商品の評価損などで5月8日21時40分配信 毎日新聞
【ロンドン藤好陽太郎】英金融大手、ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)は8日、09年1〜3月期の最終損益が
8億5700万ポンド(約1300億円)の赤字となったと発表した。前年同期は2億4500万ポンドの黒字だった。
金融危機に伴う証券化商品の評価損などが49億2700万ポンドに上ったのが響いた。このうち、実体経済の悪化に伴う貸し倒れ
引当金の積み増しなどが約29億ポンドに膨らみ、市場からは「今後の焦点は不良債権の増加に移る」との声が出ている。
ヘスター最高経営責任者(CEO)は「09、10年ともRBSにとって、極めて厳しい年になる」と述べた。
RBSは英政府が普通株約7割を保有し、事実上、政府管理下に置かれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000141-mai-int
<独コメルツ銀>約1100億円の赤字決算 3四半期連続で5月8日21時51分配信 毎日新聞
【ロンドン藤好陽太郎】ドイツ国内銀行2位のコメルツ銀行は8日、09年1〜3月期の最終損益が8億6100万ユーロ(約1100億円)
の赤字になったと発表した。最終赤字は3四半期連続。金融危機の影響で米証券化商品などの評価損が拡大したことや景気悪化に伴い貸し倒れ
引当金も積み増したため。コメルツ銀行については、ドイツ政府が株主総会で拒否権を発動できる「25%プラス1株」を保有しているが、
コメルツ銀行は「政府による追加支援は必要ない」としている。コメルツ銀行は今後の業績目標として、リテール(個人金融)や東欧部門など
を強化し、12年には40億ユーロ超の営業利益を確保するとした。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000142-mai-bus_all
102無党派さん:2009/05/08(金) 23:43:46 ID:1CnWvedi
>>94
毎日は地域によったら、多少は強い地域はあるようだ。
大した実績でもないが。
産経は南大阪、奈良以外はどうしようもない。
103無党派さん:2009/05/08(金) 23:44:37 ID:Q1OtFEwb
>>97
俺も近畿にいるけど販売所自体見たことがないなあ。偶に置いてあるのを読んでみたけど
内容がメチャ薄いし酷かったな。
104大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:44:37 ID:DTgfMsxr
【金曜討論】政治家の世襲 船田元氏、平沢勝栄氏
国政選挙への世襲候補の立候補制限の議論が活発だ。民主党は3親等内の親族が同一選挙区で連続
立候補するのを党の内規で禁じ、衆院選マニフェスト(政権公約)に盛り込む方針。世襲が多い自民党で
は賛否両派が対立する。元警察官僚のたたき上げで、制限に賛成する平沢勝栄自民党国対副委員長と、
祖父や父を政治家に持ち、制限に反対する同党の船田元・元経済企画庁長官が持論を展開した。
(水内茂幸、杉本康士)

                  ◇

■船田元氏 「伝統」の影に人一倍の苦労
−−なぜ国政選挙の世襲立候補の制限に反対か

「法の下の平等を定めた憲法14条、職業選択の自由を定めた22条に抵触する恐れがある。今後は世襲
候補はダメで、今までの人はいいと言っても、私たちからすれば自分たちを否定されるのと同じだ。世襲は
駄目だとレッテルを張ると当選回数の若い世襲の議員には選挙妨害に近い。党内の結束を乱してまで
マニフェストに盛り込むべきでない」

○予備選導入で対応を
−−世襲候補は非世襲の人の出馬の機会を制限するのでは

「世襲だから自動的に政党の支部長になり、自民党公認になるのは行き過ぎだ。同じ選挙区で自民党から
出たい人がいれば意見発表の場をつくり、予備選を実施すればいい。これをマニフェストに盛り込みたい。
世襲候補の出馬を禁じれば有権者の選択権を妨げることにもなる。中選挙区は世襲の弊害があったが、
小選挙区では世襲候補がボンクラなら有権者がノーといいやすい。小選挙区で弊害が強まったとはいえ
ない」
105中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:45:04 ID:yOQ6l0ru
「押し紙」というのは架空売上に他ならないですからね。
こんなものが、税務調査でも引っかからず公認会計士の監査でも問題にならないわけですから、
ストレンジワールドの存在としか言いようがないw
106無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/08(金) 23:45:18 ID:3Z/+VdUE
>>93
それは違う。「党より人」の色が強いのが自民、逆に「人より党」なのは共産、
さらに極端なのが公明。
特に保守政党の場合、支持政党だから入れるわけじゃない。
107無党派さん:2009/05/08(金) 23:45:35 ID:KcJ8dGwh
>>93
このスレの常連A → 支持政党の候補者でも手塚は嫌だとかゴネる。
このスレの常連B → 支持政党は自民党の平成研なんだけど
           清和会と経団連は本当に嫌で、清和と経団連にお灸で
            バリバリ反共なのに共産と民主に投票(w  


108無党派さん:2009/05/08(金) 23:45:37 ID:2JJ+iNXv
>>97
和歌山では他紙はないのに産経新聞が病院の待合とかにあってびっくりした。
保守王国ともいう(まあ糞新聞だが)べきか、産経が強い地域ってあるんだと
思ったわ。
109大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:45:42 ID:DTgfMsxr
−−世襲候補の立候補、当選は非世襲の人より楽ではないのか

「地盤、看板、カバン(資金)がそろって何の苦労もないといわれるが、後援会の人たちに突如『出ろ』といわ
れ、人生の転機を強制的に迎えさせられ、苦労して頑張った人もいる。私自身、祖父から譲り受けた後援会
にそりの合わない人がいても合わせないといけなかった。常に先代と比較されて緊張を強いられ、針の
ムシロのような思いも味わった。世襲は先代からのしがらみを背負い、それを打ち破るところに成長もある。
プラスの効用も認めてほしい」

○大衆迎合に走っている
−−自民党内の議論をどうみる

「世襲制限を唱える菅義偉(すが・よしひで)選対副委員長は、麻生太郎首相の側近だ。菅氏は2年前の
党総裁選では安倍晋三元首相を支持した。麻生、安倍両氏は『世襲中の世襲』で、その2人を担ぎながら
世襲禁止とは意味が分からない。選挙前にポピュリズム(大衆迎合)に走っている感じだ。もう少し冷静、
公平に判断すべきだ」

−−世襲候補は身内の政治資金管理団体を非課税で引き継ぐ問題も指摘される

「世襲に限らずすべての政治団体にいえるが、団体の『精算』方法の決まりがない。これはおかしい。精算、
解散の規定をきちんと作るべきだ」

−−自分が世襲候補でなければよかったと思うときはあるか

「今は世襲で良かったと思う。重要な判断を下すとき、政治家だった祖父や父の何気ない言葉やしぐさを
思いだして参考にすることがある。政治家の規範が身近にあったのは幸せだった。このような目に見えない
伝統が、世襲制限で途切れたら国家的損失だ」
110無党派さん:2009/05/08(金) 23:45:47 ID:7jzTZqj8
やはり最後の手段は知事選に出馬して県政を変えてくださいと言いながら献金するとかか
111無党派さん:2009/05/08(金) 23:46:09 ID:5pW1wsjn
しかし、時事放談を収録する金曜は必ず民主のゲストが辞めろと報道。
放映後、スーッとその話題が消えていくな。
112中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:46:13 ID:yOQ6l0ru
広島では、販売店自体がほぼ絶無です>毎日
地域によっては、朝日の販売店で配ってもらったりします。
113無党派さん:2009/05/08(金) 23:46:33 ID:Q1OtFEwb
談合倶楽部より押し紙禁止を徹底させたら新聞社なんて一溜りもなくなりそうだな。
114大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:46:37 ID:DTgfMsxr
■平沢勝栄氏 門戸開放で“貴族政治”打破
−−国政選挙で、世襲候補の立候補制限を衆院選のマニフェストに盛り込むべきか

「国会、地方議会とも、日本は他の国に比べ突出して世襲が多い。優秀で、有権者が選んでいるからとも
言えるが、ある特定の層が、他の優秀な人が政界に入る門戸を閉ざせば貴族政治みたいになる。何らか
の形で制限した方がいい。いろんなバックグラウンド、価値観を持つ人を政治に幅広く入れるのが望ましい」

●政党内規で制限を
−−世襲制限は憲法違反という意見もある

「憲法違反ではないという憲法学者もいる。世襲に弊害があるなら『公共の福祉』の観点から『職業選択の
自由』に制限を加えることは当然だという意見だ。憲法に触れるという人もいるが、政党の内規で制限する
のはまったく問題ない。それを国民にマニフェストで約束したらどうか」

−−小泉純一郎元首相が次男の進次郎氏に地盤を譲った

「あれだけ改革を叫んで自民党のあり方を変えた小泉氏が、自らのところは変えようとしない。がっかりした
人が多いだろう。特定郵便局長の世襲に切り込んだのは小泉氏だった。小泉氏のご子息なら(選挙区の)
横須賀から出なくても、北海道でも九州でも別の選挙区で立派に当選すると思う。森英介法相が(森家は)
大正時代から選ばれていると言っていたが、国民はピンと来ないですよ」
115無党派さん:2009/05/08(金) 23:46:46 ID:5VukNsip
>>99
予備選も実際やるとなるといろいろ問題あるだろうけど
小選挙区ってのは基本的に二回投票制じゃないと機能しないと思う
116無党派さん:2009/05/08(金) 23:46:59 ID:NHOZs5ZM
>>97
自分は奈良だがこの前やっと毎日を取ってる家見つけた
そんなレベル
117出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/08(金) 23:47:03 ID:1JdJIot1
>>102
まいにちかあさんは、魅力。
紙面も読みやすい。
ただ、科学記事など掘り下げられてない。
読者を甘く見てるのかな。

でも、取らない一番の理由は、何となく学会臭・・・。

京都新聞と朝日新聞、スポーツ紙です、今のところ。
118山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/08(金) 23:47:15 ID:RyHkKaIV
>世襲は先代からのしがらみを背負い、それを打ち破るところに成長もある。
有権者にとっては、どうでもいいことですね
119無党派さん:2009/05/08(金) 23:47:28 ID:7jzTZqj8
>>104
船田も世襲じゃなかったら純愛(笑)であそこまでバッシングに遭う事も無かったのにね
よちよちボクちゃん苦労ちまちたねえ
120中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:47:44 ID:yOQ6l0ru
>>113
それを表明すると、新聞がいま以上に発狂しますねw
本当は、記者クラブ廃止も衆院選が終わるまで表明しないほうが良かった。
121socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:47:54 ID:drzaPlYl
私は民主党の候補が気に入らなければ自民党に入れることをためらわないのだ
小選挙区制だからよりマシという観点で選ぶべきなのです
122大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:47:55 ID:DTgfMsxr
−−相続税が課せられない形で政治資金管理団体を引き継ぐ問題は、法改正して制限すべきか

 「もちろん。相続税を免れる方法があるということだから、きちんと規制しなければいけない」

●同選挙区以外ならば
−−立候補制限のあり方は

「地盤、後援会組織が財産みたいな形で子に引き継がれることになると、マラソンで言えば初めから20
キロ、30キロ前を走っているかどうかぐらい違いがある。ただ、同じ選挙区以外から出るならいいと思う」

−−世襲制限は次期衆院選の争点になるか

「日本政治は劣化しているといわれる。争点になってもおかしくない。ただ、今の2世、3世の人たちがダメ
ととらえられると困る。優秀な人もいっぱいいる」

−−自民党の閣僚や幹部には世襲議員が目立つ

「早くから当選できる2世、3世が、上の方では圧倒的に比率が高い。同じような経験、価値観の人だけが
出世することは見直した方がいい」

−−自身の引退後は

「息子は絶対出しませんと言っている。1年365日、休日はまったくないのを見ている。政治家をやりたい
なんて露にも思わないはずだ。だけど、出るなら拒まない。私の選挙区外ならね」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090508/plc0905080829003-n1.htm
123無党派さん:2009/05/08(金) 23:48:44 ID:d93BDuWK
>>80
 それはまだ「民主党解剖」と銘打っているからわかりやすい。いろいろあるね。

【選挙 ウワサの真相】民主党農政が「猫の目」を加速させた…らしい
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090503/stt0905032217005-n1.htm

【選挙 ウワサの真相】「民主も世襲が多い…らしい」苦しい言い訳、そして沈黙
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090320/stt0903202020000-n1.htm

民主・仙谷氏「なるべく早く政治決断を」小沢代表に辞任促す(5月8日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090508/stt0905082234009-n1.htm

民主・前原氏らが会合「小沢代表では衆院選戦えない」相次ぐ(5月8日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090508/stt0905080003000-n1.htm

民主・鳩山幹事長、小沢代表進退で党内結束求める(5月6日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090506/stt0905061608000-n1.htm

連休明けに小沢代表辞任要求も 民主・蓮舫氏が指摘(5月4日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090504/stt0905042251003-n1.htm

「小沢氏進退論」大合唱 思惑外れた民主党の有識者会議(5月3日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090503/stt0905032224007-n1.htm

【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 特異な小沢流政治資金哲学(5月3日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090503/stt0905030323000-n1.htm

漢検系企業の政治献金、前原氏ら民主3氏が返還へ(5月1日)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090501/stt0905012255004-n1.htm
124無党派さん:2009/05/08(金) 23:49:00 ID:5VukNsip
>>120
まあ、麻生がドツボってたんで、いろいろ調子に乗りすぎたのが
この結果という面はあるのかもな
125肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:49:26 ID:0/FN9tfz
前も聞いたけど、朝日は魂を売った読売は論外、毎日は変態産経はネタだろ日経は経団連の犬、
で、東京新聞ほか地方紙は時事共同で記事が一緒論調もおなじつーなら、とるものないじゃん。
聖教新聞と赤旗の間に真実は存在するというのはちょっと。試されるのはメディアリテラシーだな。
126悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/08(金) 23:49:40 ID:easviTpr
こわいよーミンス無謬論がきたよーこわいよー

こちとら毎日新聞の販売店が東京新聞を取り扱ってるけど、
東京新聞の方がもしかして購読者が多いんじゃないだろうかと訝ることも多い。
127無党派さん:2009/05/08(金) 23:49:48 ID:7jzTZqj8
>>109
枝野は何が楽しくてこんな<自重>とツルんでんの?
128無党派さん:2009/05/08(金) 23:49:55 ID:Q1OtFEwb
>>117
京都新聞もこの所小沢叩きが酷くない?職場に置いてるのを読むけど何か最近おかしいよ。
昔は割とリベラルだったのに。それにやたら公明の支持組織の広告も載ってるしさ。
ちょっとねえ。
129プレジデント・オバマ ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/08(金) 23:50:33 ID:nkmpWQ8M
>>88
おまいには
がっかりだ。
大した奴と誉めたのは、今は昔。
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
人間なんてらららららららら
130平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/08(金) 23:50:46 ID:gptlo2f5
>>104
>法の下の平等を定めた憲法14条、職業選択の自由を定めた22条に抵触する恐れがある。

抵触しないだろう、政治家は。職業として政治家を志すんなら、
逆にそんな政治家はいらん。

法の下の平等を言うのなら、機会の平等を保障する意味でも、
世襲制限がその理念をより生かすことになるだろう。
131無党派さん:2009/05/08(金) 23:50:46 ID:dPnjvZ6B
>>109
>地盤、看板、カバン(資金)がそろって何の苦労もないといわれるが、
>後援会の人たちに突如『出ろ』といわれ、人生の転機を強制的に
>迎えさせられ、苦労して頑張った人もいる。

知ったことかよw
とっとと辞めちまえそんなやつは
132無党派さん:2009/05/08(金) 23:51:02 ID:5VukNsip
>>121
選挙区レベルのマシと政権レベルのマシは違う
133無党派さん:2009/05/08(金) 23:51:18 ID:Q1OtFEwb
>>125
東スポ。ナイタイ。競馬新聞。
134山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/08(金) 23:51:20 ID:RyHkKaIV
自民→党より人、だけど最後は党(自民)に帰る
公共→人より党、有無を言わさず党
民主→党より人、気に入らなければあっさり乗り換える
135無党派さん:2009/05/08(金) 23:51:26 ID:xWI0xl+w
>>119
船田がサックス吹いて嫁がオペラ歌うっつー絵が、イメルダとマルコスがフィリピンを離れる前にバルコニーで歌っている絵にダブっちゃうんだよなあ。
136中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:52:34 ID:yOQ6l0ru
日刊ゲンダイでいいじゃん。
でも、妻や子供に見せられない紙面もあるからなw
137無党派さん:2009/05/08(金) 23:52:38 ID:FrLPszKl
>>129 プレジデント・オバマ ◆ZXCLMpnfCE [龍馬ぜよ♪] ID:nkmpWQ8M
>>88

138出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/08(金) 23:52:41 ID:1JdJIot1
>>103
本当に内容が薄い。
ちゃんと原因と結果とか、他の可能性について言及されてない。
後追い取材も皆無。
あれだとネットで十分なレベル。

>>125
京都は挑戦してるぞ。
大学の教授を使って。w
139socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:52:46 ID:drzaPlYl
>>132
私は政権交代主義者ではなくて社民党支持者なのです
だから例えば長島昭久は政権交代への1議席ではあるが、社民党にとっては有害だから落とすのです
140無党派さん:2009/05/08(金) 23:53:01 ID:0P7bCISE
このスレの常連酷使の場合 → ひたすら民主党の悪口を言って自民に投票
このスレの常連C → べ、別に民主党が好きだから民主党に入れるわけじゃ
 ないんだからねっ!政権交代させるために小選挙区は民主に入れてあげるわ。
 でも比例は共産なんだからね!(ツンデレの共産党支持者)
       
141無党派さん:2009/05/08(金) 23:53:25 ID:jZYWhxgh
>>121
それは比例代表的な選び方ですね
142無党派さん:2009/05/08(金) 23:53:53 ID:MGRKBJqU
10日(日)午前6時からのTBS系「時事放談」
▽憂国対談:仙谷由人×片山善博「小沢代表よ、党首討論は重要だが、国民への一連の疑惑への説明も大事ですよ」
http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/

10日(日)午前7時半からのフジ系「新報道2001」
▽85分丸ごと「農業」大特集!
@石破茂・農林水産大臣が緊急生出演!新型インフルエンザへの政府の対策は?そして衰退する一方の日本の農業への対策は?
A「生キャラメル」で大儲けのタレント兼農業の田中義剛氏と農業に強い関心を抱くクリエイター佐藤可士和氏も緊急生提言!
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html

10日(日)午前9時からのNHK総合TV「日曜討論」
▽各党国対委員長が生激論!党首討論の行方は?補正予算の行方は?解散総選挙の時期は?
【出演】大島理森(自民党)、山岡賢次(民主党)、漆原良夫(公明党)、穀田恵二(共産党)、日森文尋(社民党)、糸川正晃(国民新党)
http://www.nhk.or.jp/touron/

10日(日)午前10時からのテレ朝系「田原総一朗のサンデープロジェクト」
@与謝野馨と菅直人が"サシ"で生対決! A財部誠一が行くシリーズ[第7弾]中国・四川省で日本企業が進出そして成功するまで
B作家・渡辺淳一が怒りの緊急生提言「"草食系男子"よ、目を覚ませ!」
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/

10日(日)午後1時半からのytv読売テレビほか「たかじんのそこまで言って委員会」
▽あの河村たかし・名古屋市長が登場!有名人首長(森田健作、東国原英夫、橋下徹)をパネラーたちがメッタ斬り!
▽徹底討論:新型インフルエンザへの有効な対策はあるか?▽母の日特別企画:パネラーたちが綴る「母への手紙」
【パネラー】三宅久之、宮崎哲弥、田嶋陽子、桂ざこば、勝谷誠彦、鈴木邦男、岡江美希、河村たかし
【コーナーゲスト】外岡立人(元小樽市保健所長) 【VTR出演】ベンジャミン・フルフォード
http://www.takajin.tv/

11日(月)午後9時からのテレ朝系「たけしのTVタックル」
▽ニッポンは天国?地獄?在日外国人決起集会
【ゲスト】三宅久之、河野太郎、大口善徳、渡辺 周、王 曙光、アンジェロ・イシ、金 慶珠、勝谷誠彦
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
143肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/08(金) 23:53:57 ID:0/FN9tfz
>>133
それをリアルで読んでる男を尊敬できるかというのと、それを欠かさず購読する女を想像できるか
という問題に直面する。
144北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:54:16 ID:mQf5/lW9
>>126
民主党無謬論ではないですよ。
ただ、今の現状を倦むなら政権交代かなと思ったまでです^^
145大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:54:18 ID:DTgfMsxr
千葉市長選野党統一で「ガラス張り」31歳候補
http://www.news.janjan.jp/election/0905/0905062852/1.php
146無党派さん:2009/05/08(金) 23:54:26 ID:c7O5XBF4
毎日は山口と九州北部ではそこそこ強いけどねえ。
正直言うけど、これは西日本が不甲斐ないせいでもあるんだが。
中日は東海3県でシェア70%なんだから。


>>128
京都新聞は野中の影響が大きいのかね。リベラルな割には
共産に対しては結構厳しかったりする。
147socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:54:36 ID:drzaPlYl
東スポ・プロレス・ゴシップ雑誌
投げっぱの割にバッチリの配置
148無党派さん:2009/05/08(金) 23:55:18 ID:a3fAIQ3p
「裁判員制度廃止しろ」最高裁などに脅迫文50通、液体やキャラクターの首切断イラストも
2009年05月08日 18:23更新

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081130/34160.html
149出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/08(金) 23:55:33 ID:1JdJIot1
>>128
まぁ、広告主とか考えたら仕方ないよ。

ただ、朝日新聞よりも何倍もマシ。
本当に朝日は読むところがなくなりつつある。
公開講座とかでも、最近は有名な著名人断りだしてるんじゃないか?
カルチャーセンターも含めて、NHKに置いてけぼりを食らってる。

ギリギリ、読めるレベルだよ。京都新聞は。
広告が他の新聞よりも入ってるんで、買ってもいい。
今日、支払いの時に貰ったスーパー銭湯で汗を流したんで、
それだけでも満足っすわぁ。
150socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:55:35 ID:drzaPlYl
逆に、どうしても政権交代したいタイプの人たちは
手塚だろうが誰だろうが鼻をつまんで民主党候補に入れればいいんですよ
151無党派さん:2009/05/08(金) 23:55:38 ID:s4V7ZXdu
嘘つきカルトミンサヨや糞カルトのおかげでこのスレで社共支持&比例代表制や中選挙区制支持すると
カルトと同一視される(´・ω・`)
152平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/08(金) 23:55:45 ID:gptlo2f5
>>131
逆に世襲こそが職業選択の自由を阻んでるよねぇ。↓

>後援会の人たちに突如『出ろ』といわれ、人生の転機を強制的に
>迎えさせられ、苦労して頑張った人もいる。
153無党派さん:2009/05/08(金) 23:55:45 ID:FrLPszKl
>>137は、編集中のもの。失敬。

>>129 プレジデント・オバマ ◆ZXCLMpnfCE [龍馬ぜよ♪] ID:nkmpWQ8M

君、は、私、とは、違って、若くて、やる気、が、ある。

君、なら、イノベーター、になれる、かもしれない。

がんばって、ダブルオー、を、実現、してくれ。
154大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/08(金) 23:56:00 ID:DTgfMsxr
河村名古屋市長、テレビで怪気炎…橋下知事を「ふざけとる」
名古屋市の河村たかし市長は8日、読売テレビ(大阪市)のバラエティー番組「たかじんのそこまで言って
委員会」に出演した。

市長就任後、東海地方以外のテレビ局の番組に出演するのは初めて。

河村市長は番組の中で、市民税減税の意義について説明。共演者の一人から、「橋下徹・大阪府知事は
歳出削減という事実上の増税政策で府民から支持を得ている」と水を向けられると、「増税でリーダーに
なろうなんてとんでもない。ふざけとる」と語気荒く答える場面もあった。

さらに、「市民サービスが減らされるのでは」という質問にも、「あるわけない。もっと増えますよ」と自信満々
に答えた。

番組は10日午後1時半から中京テレビで放映される。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090508-OYT1T01104.htm
155無党派さん:2009/05/08(金) 23:56:01 ID:dPnjvZ6B
道新中日西日本の三紙連合の中では一番弱体だからね>西日本
156無党派さん:2009/05/08(金) 23:56:18 ID:bdQ2pmtI
小泉嫌いな人、空レス してちょ(調査)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235046146/l50
157無党派さん:2009/05/08(金) 23:56:18 ID:7jzTZqj8
サブカル女は東スポ読んでそう
158無党派さん:2009/05/08(金) 23:56:18 ID:jZYWhxgh
>>126
あんたの方が無謬論だよ
「民主党候補は、すべからくまともでないといけない」
159中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:56:25 ID:yOQ6l0ru
西日本は山口から撤退しましたね。
160無党派さん:2009/05/08(金) 23:56:25 ID:GC8OnLhX
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏



仙谷氏、小沢代表に自発的辞任促す
5月8日23時6分配信 産経新聞
民主党の仙谷由人元政調会長は8日、TBSの番組収録で小沢一郎代表の進退問題について、
「(次期衆院選は)歴史的な選択選挙を国民にお願いする。歴史的な評価に耐えうるような政治
決断を、なるべく早くしてほしい」と述べ、小沢氏が自発的辞任をすべきだとの考えを重ねて示した。
辞任時期に関しては「選挙の投票日までに2カ月ほしい」としたうえで、「代わらなければ、みん
な目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」と述べた。

161無党派さん:2009/05/08(金) 23:56:25 ID:sIfZwlxl
自民党は、小泉政権時代に、新自由主義(新保守主義)路線に
鮮明に舵を切った。
現在の麻生政権は、新自由主義(新保守主義)路線から脱却しようとしているが、
中途半端。
金持ち優遇路線という意味では、小泉政権時代と変わらないし、
旧来型のバラマキという点では、古い自民党型の利益誘導&斡旋分配のブローカー政治。
今回の予算でも無駄な公共事業へのバラマキという相変わらずの手法。
天下り官僚がいる特殊法人・公益法人へのあきれたバラマキも目立つ。
162socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:57:16 ID:drzaPlYl
福島瑞穂と亀井静香の野合すら取りざたされる今日この頃
産経と毎日は合併しちまえばいいのだ
163オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/08(金) 23:57:35 ID:oegHzUwS
>>160
ナンミョーと変わらんな、仙谷w
164北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/08(金) 23:57:38 ID:mQf5/lW9
>>150
自分はそれですね。
まず、政権交代が先。
165出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/08(金) 23:57:56 ID:1JdJIot1
>>146
まだ、居るのか分からんが、確か、野中の身内が京都新聞系の
広告だったか、KBS関係の会社に居るって話を聞いた事がある。
10年以上前の話だし、今も居られるかは分からんけどね。
166無党派さん:2009/05/08(金) 23:58:29 ID:1CnWvedi
>>162
それだと、延命しかならない。
それも、数年先程度の。
167無党派さん:2009/05/08(金) 23:58:36 ID:GC8OnLhX
「代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」




チ〜ン♪
168無党派さん:2009/05/08(金) 23:58:51 ID:5pW1wsjn
つまりなるべく多くの新聞に目を通すといいということかね。
169無党派さん:2009/05/08(金) 23:59:07 ID:s4V7ZXdu
>>145
千葉民主のボスの野田って保守系なんでしょ
共産は来るな!とか言い出さないのかね
170socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/08(金) 23:59:06 ID:drzaPlYl
朝日は山口一臣を主筆にすればいいのだ
171無党派さん:2009/05/08(金) 23:59:12 ID:jZYWhxgh
>>150
それは政権交代論者に対する勝利宣言と理解してよろしいか
172中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/08(金) 23:59:15 ID:yOQ6l0ru
私も、自分の選挙区が長島でも小宮山でも民主に入れます。
173悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/08(金) 23:59:24 ID:easviTpr
身近の数票、某浅野さん説得でも大変だったのに正直手塚は自信ないっす。
自主投票だなぁ〜
>>158
ジミンよりマシというロジックが使えないのが痛いですにゃ。
何が痛いかというと小選挙区だからなのです。
174無党派さん:2009/05/08(金) 23:59:38 ID:a3fAIQ3p
アメリカ行くのは危険になったね

新型インフル、全米での感染者数は896人-米イリノイ州に最多の感染者数・204人に
2009年05月08日 15:40更新
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081130/34156.html
175北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 00:00:00 ID:1tKv4Oq7
>>168
それが良いと思われます。
176socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:00:15 ID:drzaPlYl
>>171
勝利もなにもw
それぞれの考え方があるんだから、それぞれが思う通りの行動をとればいいでしょう
177無党派さん:2009/05/09(土) 00:00:15 ID:dPnjvZ6B
山口と高野の作る新聞とかめっちゃオヤジ受けしそうやん
178無党派さん:2009/05/09(土) 00:00:19 ID:Q1OtFEwb
>>149
文化面とか地域情報は割と面白いと思うけど、政治関係がねえ。。。まだマシなのかも知れんけど
そういや地元の前原さんは余り紙面で見ないな。
179肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:00:46 ID:uqnuV+J9
>>150
別にどうしても政権交代したいってほどじゃない場合、自民公明が与党にいるのと民主野党が与党になる場合では
より支持政党の政策が達成されやすいかというプライオリティはないんですか。いや、正味な話。
180無党派さん:2009/05/09(土) 00:00:55 ID:1CnWvedi
毎日は駄目でしょう。解体して、中日にほとんど引き取ってもらうしか。
産経は、日経に引き取ってもらうのがベターのように思う。
段階的な廃刊で。フジが日経と提携する条件で。
181無党派さん:2009/05/09(土) 00:00:55 ID:GC8OnLhX
「代わらなければ、みんな目をつぶって小沢阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって小沢阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって小沢阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって小沢阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」
「代わらなければ、みんな目をつぶって小沢阿弥陀仏を唱えながらいくんですな」





チ〜ン♪
182オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 00:01:04 ID:oegHzUwS
>>173
そういうときにはこう言うんだ
では、小選挙区はともかく、比例は民主党にお願いしま〜す!
183無党派さん:2009/05/09(土) 00:02:10 ID:tR5UnhIg
>>170
中途で傍流だから、無理だと思う。
184無党派さん:2009/05/09(土) 00:02:11 ID:k8es4inR
>>176
そうかね
いや、政権交代論者をバカにするような書きっぷりだったのでね
185無党派さん:2009/05/09(土) 00:02:22 ID:Swc5IA4O
>>174
何か急速にインフルエンザの関心が世間から消えてきてるような気がするんだけど気のせいかな。
狼少年状態になってるような。
186とく:2009/05/09(土) 00:02:29 ID:pIU0mtoi
<総合商社>大手6社の3月期連結決算 全社が大幅減益5月8日20時5分配信 毎日新聞
大手総合商社6社の09年3月期連結決算が8日、出そろった。最終(当期)損益が全社とも過去最高を記録した前期から一転、全社が大幅減益
になった。昨秋以降に深刻化した景気後退による自動車や建設機械などの販売不振や資源・エネルギー価格の急落に加え、保有資産の評価損や
円高の進行が利益を圧迫した。10年3月期の業績見通しでも、双日を除く5社が大幅減益を見込む。三菱商事は、金属部門が鉄鋼原料炭の
価格上昇で前期比4割近い増益だったが、機械部門など他部門は大幅減益。三井物産も昨年前半の原油や石炭価格上昇で増益だったエネルギー部門
以外は減益となり、鉄鉱石など金属資源の最終益が半減したほか不動産・情報産業や化学品は最終赤字だった。伊藤忠商事は自動車や建機の不振で
機械部門が155億円の最終赤字だった。各社とも、10年3月期は市況変動が激しい資源やエネルギーを中心に投融資計画を圧縮する方針。通期の
業績見通しも景気低迷や円高などの悪材料が長期化するとの懸念から、双日を除く5社が最終減益を予想した。【秋本裕子】
◇大手商社6社の09年3月期連結決算
      売上高        営業利益       最終利益
三菱商事 223891(▼3.1)5888 (65.8)3699(▼21.4)
三井物産 153479(▼9.8)3946 (5.3)1776(▼56.7)
伊藤忠商事125828 (1.6)2756 (4.0)1653(▼23.9)
住友商事 107499(▼6.4)2633 (3.7)2150(▼10.0)
丸紅   104620(▼1.6)2340 (16.9)1112(▼24.5)
双日    51661(▼10.5) 520(▼43.7) 190(▼69.7)
(注)単位・億円。カッコ内は前年同期比増減率%http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000104-mai-bus_all
187平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:02:49 ID:hKIbitBF
>>167
仙石は好ましい政治家の一人だと思ってたんだがなぁ。
党のためというより、個人的に小沢が嫌いなんだろうな。

前原グループ全員でしばらくお遍路したらどうだろうか。
選挙区回らんで愚痴言ってるばっかりなんだったら。
188無党派さん:2009/05/09(土) 00:03:14 ID:ZnhA/RwP
あー森が落選して清和会と志帥会のマフィアが滅びて
自民党が池田から角栄までの古きよきマトモな自民党に戻って
税制も派遣法も労働法も1984年以前に戻ってくれねーかな・・・

首相がオールジャパンの2000ドル車を肝煎りして
首相自ら(トランジスターじゃなく)オバマにMHI/FHI/KHIの
風力発電風車や新幹線を売り込んで商談まとめるとか
プーチンにパイプラインや原子力製鉄プラント売り込むとか
率先垂範すれば志気もあがるんだろうけどな

池田か角栄のクローン作るとか、プーチンを輸入するとか
できないかねえ(w
189無党派さん:2009/05/09(土) 00:03:15 ID:OYucCV36
>>171
金満家の息子の勝利など断じて認めん!
190無党派さん:2009/05/09(土) 00:03:30 ID:6/jthYE8
 小選挙区制の歴史が長いイギリスでは、「自分の支持政党の候補者が
豚であっても構わずに、自分の支持政党の候補者に投票する」と
いう有権者が多いそうだ。
 日本も時間が経って小選挙区制のリアリズムが国民に浸透すれば、
そういう投票行動がメジャーになるだろう。
191出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:03:33 ID:iMQdr494
>>178
地元の財界に評判悪いからね。
それに、なんやかんや言っても財界は自民だし。
市議会選挙とかの後日談は結構しっかり書いてあるよ。
それに朝日みたいに決め付けやら、確認してない情報を
一面でバンバン流す事はすくない。

特に郵政選挙の影響で全選挙区に自民の先生が居るからね。
次の選挙で3人ほど、落選しそうなんでそうなるとちょっと変わってくるかも。
192無党派さん:2009/05/09(土) 00:04:03 ID:qCEerRpe
結果、は、既に、決まって、いる。

今更、ジタバタ、したところで、始まら、ない。

次期、総選挙、で、ミンス、は、負ける。
193無党派さん:2009/05/09(土) 00:04:13 ID:DzAewOkv
>>83
アンポンタンな上が取るべき責任取らずに下に全て押し付けるのが日本クオリティ
これは太平洋戦争の頃から何にも変わってないよ。

所謂日本病って奴だ。
194中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 00:05:01 ID:SD9EmrU/
おっと、日付変わったか。
NG追加、とw
195socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:05:18 ID:YS3Toahc
>>179
それはありますよ
ただ、人を選びたい気持ちもありますので・・・
やっぱり河村たかしはイヤだし
自民に入れてでも社民党ヘイターは落としたいし

幸い自分の選挙区は悩む必要はなさそうです
196大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:05:20 ID:QObXVBZ2
地元情報

小沢辞任論を唱えていた横光克彦
支持者から自制を求められ「小沢を支える」に転換
197無党派さん:2009/05/09(土) 00:05:23 ID:VrjyqADs
>>188
>池田から角栄までの古きよきマトモな自民党

そりゃ高度成長ができるような社会・経済の環境があったんだから
今の自民党でも当時にあったらよく見えるわいw
198無党派さん:2009/05/09(土) 00:05:26 ID:OYucCV36
>>190
豚に投票しなければならないとすれば、そんな制度は間違っている
199無党派さん:2009/05/09(土) 00:05:33 ID:SL3JMOrJ
>>193
そしてアンポンタンが新しい体制で同じ失敗やらかすわけだ。
200無党派さん:2009/05/09(土) 00:05:54 ID:GFmlnlrb
仙石は野党には必要だけど、与党には必要ない
201無党派さん:2009/05/09(土) 00:06:08 ID:iXjokP4j
>>192
文章をまともに書けない精神障害者は黙ってろw
違うのならまともな文章書いてみろよ、ほら
202無党派さん:2009/05/09(土) 00:06:11 ID:DEM64HyK
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」




チ〜ン♪
203肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:06:33 ID:uqnuV+J9
地下鉄でもなんでも東スポ日刊ゲンダイ夕刊フジを広げている女を見た事があるヤツは手をあげろ、つーの。
サブカル女子はその手の新聞は情報メディアとしてじゃなく記録記憶記念として収集するのがほとんだわ。
204無党派さん:2009/05/09(土) 00:06:44 ID:Swc5IA4O
>>191
ただ、京都企業の代表的な京セラ創業者は民主支持だし、最強企業任天は政治とは一線を引いてるし
面白い土地柄ではある。
205無党派さん:2009/05/09(土) 00:07:26 ID:febo5Oua
仙谷官房長官のイヤミ爆発とか見てみたいやん
福田より強烈だぜ
206とく:2009/05/09(土) 00:07:25 ID:pIU0mtoi
<粗鋼生産>4〜6月期 4四半期ぶり前期比増加の見通し5月8日19時40分配信 毎日新聞
今年4〜6月期の粗鋼生産が前期(1〜3月期)に比べて4.0%増の1829万トン程度と、4四半期ぶりに上向く見通しであることが、
経済産業省と鉄鋼業界が8日まとめた調査で分かった。粗鋼生産は世界的な不況が深刻化した昨秋以降、急激に減少。1〜3月期も前期比で
減少基調が続いていたが、鋼材の大口需要先である自動車メーカーなどで在庫調整が進展したため、ようやく下げ止まりの兆しが出てきた形だ。
ただ、前年同期比では41.1%減と依然、低迷しており、新日本製鉄など鉄鋼各社は減産体制の緩和には慎重だ。調査によると、4〜6月期の
鉄鋼生産の内訳は、主に自動車向けの特殊鋼が前期(1〜3月)比4.7%増の273万トン程度、主に建設用などに使う普通鋼は1.1%減の
1289万トン程度になる見込み。新日鉄の内田耕造副社長は「自動車を中心に生産・在庫調整がほぼ完了しつつあり、(粗鋼生産は)最悪期を
脱して底打ちの兆しが見え始めた」と見ている。【大場伸也】 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000097-mai-bus_all
不況下でも好調の食品業界 家庭用食品市場に追い風5月8日19時38分配信 サーチナ
昨今の経済環境の激変は食品業界にも大きな打撃を与えている。しかし家庭用のカレー、シチューなどの食品類は2008年4月〜09年3月を見ると
(TOPPAN POSデータ調べ)市場は約2.1%も伸長。現在も好調を持続しているという。食品業界大手のハウス食品 <2810> 、エスビー食品 <2805> は、
207平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:07:34 ID:hKIbitBF
>>196
どういう経緯であれ、今のタイミングで「支える」と言える人は
すごいな、と思う。

青森の方じゃ小沢辞任論とかまるで聞かない。
208無党派さん:2009/05/09(土) 00:07:36 ID:DEM64HyK
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」


チ〜ン♪
209無党派さん:2009/05/09(土) 00:08:30 ID:OYucCV36
どうせなら南無妙法蓮華経の方がご利益があるだろう
210無党派さん:2009/05/09(土) 00:08:48 ID:ZnhA/RwP
>>186
不景気のときは国にとって商社は戦略部門だと思う
 1)海外の鉱山会社の株価が落ちている。
   海外の鉱山会社株を担保に商社に融資して鉱山会社株を買いあさらせるべき
 2)世界で風力発電のシェアがぐんぐん伸びている
   大直径の風車ほど経済性がいいが日本では立地難だし、MHIとFHIの風車を
   統合して日本でも大量に購入してやって生産コストを下げさせて
   オバマの巨大な風力発電計画を受注するべき
211山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 00:09:01 ID:s4CJG6+S
人で選ぶ風潮が強いってことは、結局のところ選挙を美人投票のようなもの
と考えてる人が多い、ということだろう
と思う
212無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/09(土) 00:09:03 ID:wut7lUBr
選挙で迷った時の為の、宮武外骨(無所属)のお言葉。

●寧ろ滑稽投票を可とす

議員選擧に就いて妙な投票をする者がある、それは現在の人物に投票せずして、
佐倉宗五郎とか加藤清正とか、又石川五右衛門、鼠小僧、菅原道眞、などゝ
歴史上又は稗史中の人物に投票するのであるが、苟も立憲國の選擧人たる者が、
斯の如き不眞面目なる投票を敢えてするのは、國民の義務たり權利たる選擧の神聖を
侮蔑したものであつて、實に愚劣極まる悪戯である、と云つて新聞雜誌などは、
大に此を批難して居る
然し投票する者の精~から云へば、選擧權は固より尊重すべきものに違ひないが、
現在に於て候補者だと自分で名乗る奴には、一匹としてロクな者はない、而も外に
立派な理想的人物を求めて、それに投票しやうとしても、三人や五人の少數投票
では、到底醜運動に麻痺した衆愚の惡勢力に勝ち得べくもないから、眞面目に投票
して見す\/惡魔の爲に敗を取るよりも、どうせダメなものなら、寧ろ諷刺的に
昔の人物に投票して天下を馬鹿にしてやらうと、糞ヤケ半分に右の如き滑稽投票を
やるのである
いや選擧權の神聖を無視する不心得の奴だとか、そんなに不眞面目な事をするのは
立憲国民の態度ではないなどと云つた所で、世間には徒に棄權する者さへあるぢや
ないか、それに比べればまだ諷刺になるだけの價値がある、不心得なのは右の如き
滑稽投票をやる者よりも、寧ろ他の多數者である、彼等が金錢若しくは情實の爲に、
惡政黨の醜候補者を選擧するやうな不心得をやるから、良心ある有權者等は、そんな
惡人共を選擧するやうならば、寧ろ鼠小僧や石川五右衛門を選んだ方がマシだと
いふ氣に成つて、態とそんな投票をするのである、腐敗極まる現政界の諷刺としては
頗る振つて居る
故に我輩は多数の有權者が皆この種の妙手段を採り、大に擧つて滑稽投票をやつた
ならば、天下の惡候補者や醜運動屋共を驚かす種となつて、國家の爲大に有益だらうと思ふ

(隔週刊『滑稽新聞』1908年(明治41年)6月5日号より。PCで使えない旧字体など一部改変)
213無党派さん:2009/05/09(土) 00:09:42 ID:5moFTzi0
>>196
この前、赤松が入ったことが影響したんでしょうかね。
いよいよ前山さんが微妙な立場にw
214とく:2009/05/09(土) 00:09:46 ID:pIU0mtoi
07年11月から価格改定を実施。直後こそ買い控えはあったものの、米飯回帰傾向や内食化傾向なども追い風となり順調に市場を押し上げてきた。
この要因としては、上記のような外的環境も大きいが、メニューポジションの通年化や消費者ニーズに合った新製品の投入、リフレッシュなど、
メーカーの商品開発に対する努力が結実した結果だと考えられる。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000216-scn-bus_all
<日銀>「資金繰り追加支援策必要」4月会合で複数委員主張5月8日18時54分配信 毎日新聞
日銀が8日公表した4月6、7日の金融政策決定会合の議事要旨によると、数人の政策委員が「企業金融をめぐる環境が想定より厳しさを増した場合、
追加措置が必要になりうる」と主張し、企業の資金繰りの追加支援策の検討も必要との考えを示していたことが明らかになった。
会合では、赤字続出が必至な09年3月期決算の発表に伴い、企業の信用力に対する金融機関や市場の見方が厳格化し、企業の資金繰りが逼迫(ひっぱく)
する恐れを、多くの委員が指摘した。ただ、日銀は社債やCP(コマーシャルペーパー)の買い取りなどで資金繰り支援に取り組んでおり、複数の委員は
「これまでの政策は先取り的な対応だったことを丁寧に説明する必要がある」と追加策には消極的な姿勢を示した。【清水憲司】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000082-mai-bus_all
215socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:10:24 ID:YS3Toahc
前の部分はともあれ南無阿弥陀仏発言ってそんなに問題かな?

小沢が辞めないなら覚悟を決めて頑張るしかないとも読めますけど
216肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:10:28 ID:uqnuV+J9
>>195
あ、なるほど。後段で納得。それは私も一緒だけれどだからといって自民に入れる選択肢はなく棄権だね。
その自民が通って結果的に組織としてリベラル左派嫌いの党勢拡大に寄与したくないってのが強い。
217無党派さん:2009/05/09(土) 00:10:56 ID:39tV9/Tr
>>211
下ネタはやめろ
218無党派さん:2009/05/09(土) 00:11:01 ID:GFmlnlrb
前山さんは、のし付けて自民党にくれてやる
219オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 00:11:08 ID:7jXq4rFw
>>215
違うって、そいつ東小倉w
220無党派さん:2009/05/09(土) 00:11:49 ID:febo5Oua
>>212
外山こーいちですか
221無党派さん:2009/05/09(土) 00:11:57 ID:DEM64HyK
まさにお陀仏ですな。小沢は。


「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」


チ〜ン♪
222龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 00:12:04 ID:O+TY+l7r
>>153
あれ?
やっぱり、いい奴ぜよ…
どうなってるの?
敵か味方か?
謎は深まるばかり…

Wikipediaで引けなかった
イノベーターて何?
223出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:12:06 ID:iMQdr494
>>204
いや、意外と政府と関係の深い企業も多いんだよ。
オムロンとか信号機とか地下鉄の券売機だったり、
堀場は医療機器とか。
ワタベウエディングは簡保関係のウエディングを一手に。
月桂冠はお酒だし、利権もある。
タカラバイオも色々と絡んでるから。

完全に独立ってのは、京セラと任天堂くらいじゃないかな?
224無党派さん:2009/05/09(土) 00:12:34 ID:evyPcTCj
>>155
西日本に関して言えば、都市圏以外目を向けてない(例え筑後でも)のは
ある意味じゃ今後九州で成長する地域に集中投資するってポリシーが
あるんだと思うんだよねえ。
現に朝日も毎日も都市圏に軸足置きつつあるし。
そのせいか福岡市内は新聞の勧誘が九州のどこよりも多いけどw

225無党派さん:2009/05/09(土) 00:12:42 ID:OYucCV36
>>211
実際に政治をやるのはヒトだからな
マニフェストを全自動で実行する装置でも発明されれば別だが
226無党派さん:2009/05/09(土) 00:12:52 ID:DzAewOkv
>>188
俺も清和会のなんちゃって市場原理主義&エセ国粋主義が大嫌いだが、
もうすでに派閥云々のフェイズは越えてるよ。
カルト宗教とカルト経済学を信奉する与党に投票して死にますか?
それとも多少の悪あがきはするつもりの野党に入れますか?
って選択だと思ってるよ、今度の選挙は。
227無党派さん:2009/05/09(土) 00:13:21 ID:iXjokP4j
>>221
低脳コピペしかできない豚のお前のほうがお陀仏だよw

大嫌いなオバマのDEMがIDに入ってて笑えるなw
228無党派さん:2009/05/09(土) 00:13:22 ID:DEM64HyK
仙谷導師から引導渡されたわけだ。小沢も。
成仏せよ!


「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」


チ〜ン♪
229無党派さん:2009/05/09(土) 00:13:38 ID:VrjyqADs
>>216
>棄権
それは事実上公明への投票だと思うが
230肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:13:53 ID:uqnuV+J9
長文記事は8行までしか読む気がしないな。
それ以上は苦行だ。
231無党派さん:2009/05/09(土) 00:13:54 ID:9cRAlJAM
>>196
       ヽ(・ω・)/   
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´       ズコー
232平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:14:29 ID:hKIbitBF
>>228
いや、頼むからあんたが成仏してくれ。うざい。
233山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 00:15:01 ID:s4CJG6+S
>>215
どうせ死ぬ(落ちる)から、先に念仏唱えてれば手間が省けるだろ

>>225
民主党は、マニフェスト実行装置になろうとする意図は見られる
衆参の勢力分布次第で、なんぼでも狂っては来るだろうが
234オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 00:15:08 ID:7jXq4rFw
>>230
っていうか、わざわざ2ちゃんねるで記事なんて読みたくないよ
要約と、ソースを証明するリンクが張ってあればそれで良い
235無党派さん:2009/05/09(土) 00:15:46 ID:DEM64HyK
こう言うバカは仙谷導師から地獄逝きを一喝されるであろう。

>仙石は好ましい政治家の一人だと思ってたんだがなぁ。
>党のためというより、個人的に小沢が嫌いなんだろうな。
>前原グループ全員でしばらくお遍路したらどうだろうか。
>選挙区回らんで愚痴言ってるばっかりなんだったら
236無党派さん:2009/05/09(土) 00:15:55 ID:SL3JMOrJ
>>198
バカ二世議員と豚じゃ大差ないわけだが。
237肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:15:59 ID:uqnuV+J9
>>229
自民と民主しかいない選挙区で棄権は公明に入れることというのは、少し無理がある。
そこまで比例に配慮しないわな。
238socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:16:31 ID:YS3Toahc
豚なら牛歩戦術程度はできそうだ
239悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 00:16:50 ID:s4QXG8h6
棄権は一度もしたことがないな。白票は最も愚かな行為だと思ってる。

そういやなんでコテ名乗ったかというとジミンス都連の悪口を言ったら
小泉信者扱いされたからだったw
>>233
マニフェスト実行装置のメインエンジン(小沢)をですねぇ、
内部から止めようとするバグがいっぱい出てるので、
この機械は大丈夫かと思われてしまうわけです。
240無党派さん:2009/05/09(土) 00:17:04 ID:9cRAlJAM
ところで椎名が見あたらないが
241無党派さん:2009/05/09(土) 00:17:04 ID:OYucCV36
>>233
政権交替までは目をつぶって野党候補に投票でもいいと思うんだ
しかしこんな制度を何十年もやってたらヒドいことになるだろうぜ
242無党派さん:2009/05/09(土) 00:17:09 ID:Swc5IA4O
>>223
その独立してる2つが強烈な会社だからねえ。政権交代して民主の議員が主流になったら
どうなるのか見ものではある。今でも個性的な民主の中堅若手が多い地域だし。
243無党派さん:2009/05/09(土) 00:18:03 ID:OYucCV36
>>236
だからダメだろ、こんな制度は
244無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/09(土) 00:18:57 ID:wut7lUBr
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up5498.jpg.html
制限選挙が普通選挙に変わった、しかし人の本性は変わらないのだろうか。
245とく:2009/05/09(土) 00:18:57 ID:pIU0mtoi
首相動静(5月8日)5月9日0時4分配信 時事通信
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。午前8時22分、公邸発。同24分、国会着。同25分、院内大臣室へ。午前8時30分、閣議開始。午前8時40分、閣議終了。
同41分から同48分まで、鳩山邦夫総務相。同49分、院内大臣室を出て、同50分、国会発。同52分、官邸着。同53分、執務室へ。午前9時から同10時5分まで、
松本純官房副長官。同6分、執務室を出て、同7分、官邸発。同13分、皇居着。春の叙勲大綬章勲章親授式。午前10時47分、皇居発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
午前11時2分から同13分まで、河村建夫官房長官。午後0時2分、執務室を出て首相会議室へ。同23分から同31分まで、河村官房長官。同39分、同室を出て執務室へ。
午後0時50分、執務室を出て、同51分、官邸発。同53分、国会着。同55分、衆院第1委員室へ。同1時、衆院予算委員会開会。午後5時31分、衆院予算委散会。
同33分、衆院第1委員室を出て、同36分、国会発。同38分、官邸着。同39分、執務室へ。午後6時10分、執務室を出て、同12分から同16分まで、閣僚応接室前で
報道各社のインタビュー。「13日に民主党の小沢代表と党首討論が決まったが」に「こちらから前々からずっと申し込んでありましたのが、やっと受けていただける
ところになった。よかったと思ってます」。同17分、官邸発。同22分、東京・隼町のホテル「グランドアーク半蔵門」着。同ホテル内の宴会場「曙」で自民党の
主要友好団体と党役員の懇談会に出席し、あいさつ。午後7時58分、同ホテル発。同8時10分、東京・六本木の飲食店「馬尻」着。松本官房副長官と食事。
午後10時13分、同所発。同19分、公邸着。9日午前0時現在、公邸。来客なし。(了) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000000-jij-pol
246龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 00:19:15 ID:O+TY+l7r
公明党よ
離反せよ!
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
247無党派さん:2009/05/09(土) 00:19:16 ID:qCEerRpe
>>222 龍馬 ◆ZXCLMpnfCE ID:O+TY+l7r

イノベーター=変革者

空、を、翔けて、みせて、くれ。

私、は、地べた、を、這いずり、周り、ながら、君、を、見、上げる、日、を、楽しみ、にしているよ。
248無党派さん:2009/05/09(土) 00:19:23 ID:DEM64HyK
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏




小沢と一緒に地獄に堕る者たちよ。
仙谷導師の引導を聞け。
249山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 00:20:59 ID:s4CJG6+S
人で選んでると、その人が与党か野党か関係なくなるから
結果として政策に責任持たなくなるからね
250大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:21:17 ID:QObXVBZ2
【麻生首相ぶら下がり詳報】党首討論「手の内話さない」(8日夕)
【新型インフルエンザ】
−−新型インフルエンザに関してだが、米国・シカゴ在住の6歳の男児が日本人として初めて新型インフル
エンザに感染したことが分かった。改めて政府の対応について

「幸いにしてすでに快方に向かっているという話なんで、よかったなと。まずそれについては思っています。
ただ、感染の度合いがいわゆる欧州に広まっているとかいう話やら、WHO(世界保健機関)でまだ調査中、
これがフェーズ(警戒水準)5が6に上がるのか、どうなのか。この種の話はそんな簡単に短期間で終わる
話ではないと思っています。
いずれにしても今、水際、日本においては成田(空港)はじめ水際で現場でいろいろやってもらっている
いわゆる保健所とか、また応援に行ってもらっている自衛隊の医務官、また看護官そのほか保健所の方々
やら大勢の方々が今、あそこ走り回っておられるところなんだと思いますが、こういった方々の努力のおか
げで水際で、今のところ、心から感謝しているところですけども。
いずれにしてもかなりの時間がかかる話だと。こういう防疫の話というのは、かなり時間のかかる話だと思
いますので、引き続き対応を続けていかなければならんと思っています」

【党首討論】
−−衆参両院の国家基本政策委員会合同幹事会で13日に党首討論が開かれることが正式に決まった。
昨年11月以来の小沢代表との党首討論だが、どのような議論を

「そうですね。こちらから前々からずっと申し込んでありましたのが、やっと受けていただけるというところに
なった。よかったと思っていますが、どういう討論になるかって、向こうがどういう話をされるのか知りません
けど、私の方はうかがいたいことがいっぱいあります」

251悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 00:22:21 ID:s4QXG8h6
>>249
人の資質が関係ないならそもそも小選挙区なぞいらんのでは。
いっそ完全比例代表制でいいんでないの?
252大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:22:32 ID:QObXVBZ2
−−首相は常々選挙に際しては「争点を明確にして」と言っているが、民主党との違いを際立たせていき
たいと

「討論の話ですから基本的には何が違うのかというのははっきりするはずなんですけどね。そういう形に
なっていければ討論になるんですけど。あそこはなんとなく討論というより質問みたいな形になってる機会
が多いので、クエスチョンタイムと討論というのは、いつも子供に指摘されるんですけど、『お父さん、討論
というのはディベートっていうんだよ』って言われると、いつも『そうだな』と思っていますので、クエスション
タイムというのを書き方を変えられたらどうです」

−−「ディベート」にということか

「うん。英語使うんだったら。党首討論と書くか。クエスチョンタイムと書かないで、ディベートタイムと書くか。
どっちかにしないと。ちょっと子供に指摘されると、『お父さん、あなた英語できないの』って感じで言われる
のは、なんとなく、たびたびあれが出るたびに言われるのは『ちょっと』と思いますので。討論と質問とは
本来違うものだと思いますので」

−−民主党に聞きたいことは例えば

「討論する前に手の内をしゃべるなんて人はいないの」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090508/plc0905082018012-n1.htm
253出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:22:46 ID:iMQdr494
>>242
京都の民主は独自の文化があるからね。
新人の平も小原も、当選したら結構やってくれそう。
民主の若手の中でダントツの選挙上手の泉、
有能だった官僚出身の北神、松井、
地方議員や首長を作るのが得意の福山、
福祉の山井。
核武装を唱えて総スカンを喰らったが、
面倒見のよさ、お金の調達の玉置。
後、前原と。
本当に国会は個性的な人間をそろえてる。
254socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:23:20 ID:YS3Toahc
あたしゃ党基準で選んでるのよ
社民党にとって有益か有害か、それだけだ
255無党派さん:2009/05/09(土) 00:23:40 ID:a9Bpoj03
>>239
最近元気のない小沢エンジンに
 つオルフェウス型大型縮退炉
256無党派さん:2009/05/09(土) 00:23:48 ID:DEM64HyK
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏





仙谷導師は小沢信者は地獄逝きだと言っておる。
もう諦めよ。
257無党派さん:2009/05/09(土) 00:23:51 ID:JH68Owas
>>250
>私の方はうかがいたいことがいっぱいあります

またか・・・。
首相ではなく、野党党首としての自覚は十分にあるんだなw
で、うかがいたいこと=西松じゃないだろうな?まさかねえ・・・。
258無党派さん:2009/05/09(土) 00:24:01 ID:OYucCV36
>>249
繰り返すが実際に政治をやるのはヒトなんだよ
259無党派さん:2009/05/09(土) 00:24:06 ID:yqn5zL5N
党首が戦わす討論と、ディベートじゃ全然違うものだろw
260無党派さん:2009/05/09(土) 00:24:07 ID:tR5UnhIg
>>205
仙谷官房長官にするのって、前原か枝野くらいだから、ほとんど無理。
>>213
横光は、地盤を渡した前任の人が横路とは仲が良かったので、
横路がその交友で横光を移籍させたから。
最初の批判も、どこまで本意だったかは分りかねる。
261無党派さん:2009/05/09(土) 00:25:34 ID:5gsStNbJ
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
宗教ロック(格好いい歌だぜ、感動した!)

http://www.youtube.com/watch?v=xiZHQjliCaA
石井議員が、ソウカをカルトと名指しして批判し、P献金に
ついて言及した動画

http://www6.atwiki.jp/sokakitacho/
カルト団体の真実らしいサイト

俺、公明だけには投票しないよ。聖教新聞もとらないけどね。だから、
勧誘はやめてね。
262平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:25:44 ID:hKIbitBF
>>252
政権政党の党首と野党の党首とじゃ、もとから違いは際立ってるんだが。
だから本場じゃ「クエスチョンタイム」なんだがなぁ。

政権政党だって責任感が皆無なんだな。
263無党派さん:2009/05/09(土) 00:25:45 ID:6/jthYE8
 国会で最終的に賛成か反対か議決を取る時に、各議員が賛成するか
反対するかは所属政党の方針に従うことが普通だ。

 だから、人を評価するのではなく政党を評価して、支持政党の
候補者に投票することが当たり前だ。
 民主党支持者に対して「自民党の中にもいい人がいる」とか
言われたって、その「いい人」も国会の議決では自民党の方針に
従って投票して造反しないのだから信用できるわけがない。
 
 「党でなく人を見ろ」という人は、国会の議決でほとんどの議員が
所属政党の方針通りに賛否の意思表示をして造反しないことを
どう思っているのか?
264中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 00:25:56 ID:SD9EmrU/
朝日新聞は、萬朝報の運命を辿るであらう。
265無党派さん:2009/05/09(土) 00:26:36 ID:DEM64HyK
ここは小沢怨霊による邪気ばかりか・・・

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏


亡者よ!仙谷導師の引導を聞け。
266無党派さん:2009/05/09(土) 00:27:21 ID:tR5UnhIg
>>264
報知新聞みたいに、よその新聞のスポーツ紙にさせられるのでは?
267龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 00:27:32 ID:O+TY+l7r
>>247
うおおおー
やっぱり、おまい、かっくいい!
卍スレに来てくれ!
兵士が足らん!
傭兵として是非!
268無党派さん:2009/05/09(土) 00:27:43 ID:OYucCV36
>>263
政党には実存がない
政党というのはつづまるところヒトの集団だ
つまりそれを構成する人間以上のものにはなりようがない
269平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:27:52 ID:hKIbitBF
>>256
>仙谷導師は小沢信者は地獄逝きだと言っておる。

南無阿弥陀仏って地獄に落とすための仏語じゃないんだが。
根本的なところでアホだね。
270民主系市議:2009/05/09(土) 00:28:03 ID:8jEjHJix
>>253
地方議員、首長を作るのが得意な福山・・・というか
彼の人脈は野中人脈ですからね。
正直、かなり薄汚いですよw
非福山閥の議員からは相当嫌われているとか聞きます。

で、お返事します?
あまり期待に応えられないかも知れませんが。
271無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/09(土) 00:28:28 ID:wut7lUBr
>>263
最終的に党議がどう決まるかは、党内の力関係が作用する。
たとえば民主党の場合、前原氏のような議員の勢力が強くなれば、右派、新自由主義的な法案に
賛成の方向での党議が掛かる可能性が高くなる。
それを避けるために、つまり党全体の方向性を制御するために人を選ぶという要素はある。
272無党派さん:2009/05/09(土) 00:28:42 ID:JH68Owas
>>262
多分、この言葉聞いた有権者のほとんどが、「質問されるのはアンタだよ、アンタ」って突っ込んだだろうなw
273無党派さん:2009/05/09(土) 00:29:14 ID:DEM64HyK
>>269
おまいのような愚者が地獄に逝かないように導師が祈りを捧げているのに・・・。
何も分ってないバカはおまいだ!
274無党派さん:2009/05/09(土) 00:30:06 ID:evyPcTCj
でも京都民主がここまでキャラ揃いだと、参院京都は完全に
民主・自民の指定席になるのも分かるがね。
共産は穀田以後の人材が全く育ってない。
成宮は論外。
275平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:31:05 ID:hKIbitBF
>>273
いいんだよ。ほっといてもそのうち昇天するんだから。
というか、仙石さんの方が私より先に逝くだろうけど。
276無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/09(土) 00:31:13 ID:wut7lUBr
>>264
戦前から、朝日はそんなもの。

白虹事件で政府に潰され掛けた時、社長が右翼に襲撃され石灯籠に縛り付けられるなどの
事件があって屈服してしまった。
朝日が「公正中立」を標榜するようになったのは、実にこの時からだそうだ。
277無党派さん:2009/05/09(土) 00:31:29 ID:Swc5IA4O
>>253
前原、山井、泉は確実だろうけど平と北神は大丈夫かネエ。平の地元なんで頑張ってほしいけど。
278無党派さん:2009/05/09(土) 00:31:48 ID:ZnhA/RwP
>>197
いや、当時の自民と今の自民では決定的に違う

当時の自民
 行政需要の急膨張している分野、今なら介護・国防・発電、当時なら道路建設
 などで、ガソリン税など「必要な新税」を「受益者負担」で創設
 「税金の出口の発注権を握ること」で資金と票を稼いだ

 ただし、「国民のあるグループからあるグループへの所得移転」とか
 は断り、憲法15条 中立利害裁定官の 義務は忠実に守った

 それに率先垂範はしたし、ビルトインスタビライザーは壊さなかったし
 中流を結婚不能な貧困層に落として人口を減らしたりしなかった

今の自民
  憲法15条 すべての公務員は全体への奉仕者で一部への奉仕者ではない
  という中立規定を臆面もなく、違憲して、庶民から毟って経団連にばら撒く
  「特定集団から特定集団への所得移転を公然と行い、ワイロ格差社会を現出」
  
  結婚できない若者があふれ人口は減少し
  溜め込んだ老人は土地の値段を上げるだけで、さっぱり消費せず
  工場の稼働率は低下。
  国債刷って、景気刺激しても、累進税と法人税下げたから好決算でも
  さっぱり税収は改善せず、国の財政赤字は累積し続け
  防衛予算も実質削減され(MDとかグアム移転とかで吸い取られ)国防も崩壊

清和や志帥が舵取りすれば高度経済成長なんて最初からおきず、ちょっと前の
南米みたいな超格差社会。金持ちは消費せず、貧乏人は消費できない社会になっていたさ    
279無党派さん:2009/05/09(土) 00:32:05 ID:DEM64HyK
>>262
> だから本場じゃ「クエスチョンタイム」なんだがなぁ。

QTは野党が与党に質問するのも然ることながら、与党も野党に対して質問権があることを
知らないのか?
バカ極まれり!
280出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:32:12 ID:iMQdr494
>>270
お!良くご存知で。
野中の流れを汲んだって話を知ってる人は少数派でしょう。
やっぱり嫌われてるんですか。
秘書としか話した事がないんで、本人とは話した事ありませんし。

わざわざ考えてもらってありがとうございます。
お願いしますね。
281無党派さん ◆UVotersb9o :2009/05/09(土) 00:32:14 ID:wut7lUBr
>>277
1区は共産に恩を売っておけばいいのに…
282肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:32:14 ID:uqnuV+J9
たびたびアレが出るたびに言われるのは『ちょっと』と思いますので。
何が出たんだ。
283無党派さん:2009/05/09(土) 00:32:57 ID:SMLF0Kfj
>>256
悪人正機じゃなかったのかよ
284肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:32:58 ID:uqnuV+J9
>>275
まじめな話の時に下ネタを挟むのはちょっと。
285山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 00:33:39 ID:s4CJG6+S
北神は、大丈夫だろう(どのレベルで言ってるかによるが)
平はわかんねえな、とりあえず総合的に玉置と同じか、ちょっと上?
286無党派さん:2009/05/09(土) 00:33:48 ID:JH68Owas
ID:DEM64HyKって、世界日報男?東小倉?

どっちにしても、知識量が完全に小学生未満なんだけど。
287平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:33:52 ID:hKIbitBF
>>279
そりゃ日本の党首討論だよ。イギリスはもっぱら野党党首に優先質問権がある。
288無党派さん:2009/05/09(土) 00:34:00 ID:DEM64HyK
>>283
救われないものは何処まで逝っても救われない。
これが仙谷導師の示唆。
289無党派さん:2009/05/09(土) 00:34:04 ID:qCEerRpe
>>267 龍馬 ◆ZXCLMpnfCE ID:O+TY+l7r

前、にも、書いた、が、私、は、規格、外、基地、外。

私、は、戦力、には、なら、ない。

誰、の、役、にも、立た、ない。
290無党派さん:2009/05/09(土) 00:34:13 ID:tR5UnhIg
>>280
笹野引き降ろしの主犯は福山だっけ?
前原に指導力なく、面倒なことは福山に丸投げというのも原因なんだが。
291無党派さん:2009/05/09(土) 00:34:34 ID:k8es4inR
>>284
以後下ネタ禁止
292無党派さん:2009/05/09(土) 00:34:43 ID:Swc5IA4O
>>274
ちょっと京都では組織の高齢化が進んでいて硬直化してるしな。京都に限った事ではないだろうけど、
さおりんみたいなかわいい女の子を立ててくれよ。
293出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:34:55 ID:iMQdr494
>>277
平も比例では固いんじゃない?
北神は、中川と田中英夫が出てる限り安泰。
一本化すれば平よりも惜敗率は下がりそうな感じがする。

それにしても、共産党の若手が全然育ってないし、
民主にとっては本当にありがたい。
変な若手よりも現職の市会議員とか出してくると民主は苦しめられる。。。かも。
294無党派さん:2009/05/09(土) 00:35:36 ID:DEM64HyK
>>287
> そりゃ日本の党首討論だよ。イギリスはもっぱら野党党首に優先質問権がある。


ふーん。そのイギリス議会とかをパクッって日本の党首討論に持ってきたのが小沢一郎だけど。
何か?
295無党派さん:2009/05/09(土) 00:36:52 ID:JH68Owas
>>287
相手しないほうが良い。
レス内容からしてすでに病院行き確定の方だから。
296無党派さん:2009/05/09(土) 00:37:26 ID:febo5Oua
小原はいかにも票が取れそうなタイプのおばちゃん候補
大河原―行田系オーラと言うか
297出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:37:43 ID:iMQdr494
>>290
笹野も問題あったしねぇ。
テレビに出てる時もびっくりするほど偉そうに話してた。
支持者には丁寧に話すが関係者には本当に。。。
あれは降ろされても仕方なかったんじゃないかな。
比例に回ってたら、下の方で議員を続けられてたのにね。

丸投げってか、前原は嫌って関係者が多いから必然的に福山になるんじゃない?
そうでもない??
298無党派さん:2009/05/09(土) 00:37:44 ID:Swc5IA4O
>>285
北神は落ちても復活当選はしそうかねえ。平は・・・。
299民主系市議:2009/05/09(土) 00:38:11 ID:8jEjHJix
>>280
俺も本人とちゃんと話したことはありませんw
ただ、京都の中じゃ有名みたいですよ。
福山秘書あがりの地方議員はベッタリ、
それ以外は冷や飯、というところみたいです。

Ans.
相乗り市長を選ばないっていうのは無理ではありません。
うちの地域では、不可能ではないかな・・・。

ただ、問題点が二つ。
一つは政治的な問題、もう一つは制度上の問題。

政治的な問題としては、自分の町のような田舎では
民主党の推薦があろうがなかろうが、市長選挙には
影響がないという点です。
要するに、煩いことを言うなら推薦は要らない、と言われると。
やるなら、独自候補擁立ですね。
これもただ、勝負すればいいだけではなく、
勝てる可能性のある候補がいるという前提ですけれども。
300無党派さん:2009/05/09(土) 00:38:20 ID:DEM64HyK
まさに病院逝きのレスですな。

>272 名前:無党派さん sage New! 投稿日:2009/05/09(土) 00:28:42 ID:JH68Owas
>>262
>多分、この言葉聞いた有権者のほとんどが、「質問されるのはアンタだよ、アンタ」って突っ込んだだろうなw
301無党派さん:2009/05/09(土) 00:38:41 ID:7ODbk/0A
肉姫って良コテだった印象があったんだけど、いつから変わったんだ?
こんな所にくる女は所詮キチガイなのか。
302無党派さん:2009/05/09(土) 00:39:29 ID:DEM64HyK
>>301
おカマだってカミングアウトしてるでしょ。その人は。
303出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:39:35 ID:iMQdr494
>>285
玉置の時は旧社会党系の人間、まったく動かなかったしね。
民社党として選挙した感じ?
それだけでも平は玉置よりも票を取るよ。
304無党派さん:2009/05/09(土) 00:39:36 ID:Swc5IA4O
>>293
虎の子の市会議員を回せる余裕なんて無いでしょう。
305無党派さん:2009/05/09(土) 00:40:18 ID:dviIuOvo
>>260
>横光は、地盤を渡した前任の人が横路とは仲が良かったので、
>横路がその交友で横光を移籍させたから。
>最初の批判も、どこまで本意だったかは分りかねる。

わたしは、横光氏は、当時の一部のマスコミからのバッシングに対して
「自由に活発に議論できる民主党」を示すために、あえて発言したと
好意的に理解していた。 今でも。
306平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:40:37 ID:hKIbitBF
>>294
>ふーん。そのイギリス議会とかをパクッって日本の党首討論に持ってきたのが小沢一郎だけど。
>何か?

党首討論の導入意図もわからず、麻生が質問する気
満々だから笑っちゃうんじゃないか。

307民主系市議:2009/05/09(土) 00:40:48 ID:8jEjHJix
つづき
民主支持層(連合除く)からは、独自候補の擁立を
熱望されているのは間違いないところです。
連合は市長与党であることが最優先ですから
連合と歩調を合わせるのであれば、やや難しい面があります。


制度上の問題点は、やはり議院内閣制ではないというところです。
憲法上、首長と議員は直接選挙で選出される二元代表です。
市議会議員選挙は、市長選挙のための選挙ではありません。
また、議会・議員の一層の地位低下を招きかねないという危険性もあります。
首長の付録になる、という意味で。


でも、外国の制度では・・・
首長と議員を同時に選挙する。
投票用紙に首長候補、その隣に同政党の議員候補が併記されている。
というところもあるようです。
憲法、地方自治法も含めて考え直すことも必要かと思います。

もう一つつづく
308中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 00:41:07 ID:SD9EmrU/
>>276
教えていただいてありがとうございます。

戦中のことにはほとんど触れない、有難い朝日新聞の社史
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/history.html
309肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:41:36 ID:uqnuV+J9
ニュースの造りが小沢問題以前に戻りつつあるなあ。
310山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 00:41:45 ID:s4CJG6+S
>>298
穀田が頑張らないと、惜敗率が上がらない
ような気がする
311無党派さん:2009/05/09(土) 00:42:03 ID:ZnhA/RwP
>ID:DEM64HyK
右派のイメージが悪くなるからやめてくれると嬉しいかな(w
312平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:42:12 ID:hKIbitBF
>>299
突然ですが…。
民主党市議さんは、ローカルマニフェスト推進議員連盟
とかには参加してないんですか?
313中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 00:42:14 ID:SD9EmrU/
>>309
朝日新聞は発狂しっぱなしですがw
314民主系市議:2009/05/09(土) 00:42:58 ID:8jEjHJix
首長・議会の二元代表制を踏まえつつ、最大限に議会の権能を発揮し、
なおかつ住民に分かりやすい市議会議員選挙を、ということについての
自分なりの夢を少し。

民主党が参加する(できれば中核となる)ローカルパーティ、
政策集団を作り、議会選挙で過半数の候補者を立てる。
議会で半数を与えてくれたら、予算を修正してでも
必ずこの政策をやり切る、という「議員の本気」を示す。

そのために、「このローカルパーティに参加することが
選挙での得票に繋がる」と新人候補に思わせることを
一つ今期中にやらかすw

自分にとって民主系の使命とは、今までの古い体質
馴れ合い体質を脱却する勢力を作ること。
なおかつ、保守思想の強い住民の皆さんに
安心感を持ってもらうということ。

議員内閣制では多数党=与党、(the government party)
少数党=野党(the opposition party)
要するに政府党と反対党。何でも反対の民主党、というのは
しっかり野党の責務を果たしている証拠なんですけどw

大統領制ではmajority partyとminority party。
地方議会には与党も野党もないんですよね、本来。
315無党派さん:2009/05/09(土) 00:43:14 ID:qCEerRpe
党首、討論。

オザワの、やる気、の、無さ、これ、は、何、とか、しないとな。
316無党派さん:2009/05/09(土) 00:43:17 ID:febo5Oua
横光はちょっと浮いてるからね
一応リベ会に顔出してるけどちょっと違うタイプのように思うし…
社民党横光阿部派が民主に出張してるみたいな
317無党派さん:2009/05/09(土) 00:43:19 ID:OYucCV36
>>307
うん、オレは出石豊岡君に言ったんだ
制度変えるか、多党制的な政党構造にならないと無理な面があると
さいたま市長選なんか、研究材料として非常に面白いと思うけどね
318肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:43:20 ID:uqnuV+J9
テレビの話だら。
319さいたま氏:2009/05/09(土) 00:43:24 ID:Gr0cW02m
大統領だってキラには屈したんだから、仕方ないさ。
昔の酷使は、本気で命狙ってくるんだから。
320無党派さん:2009/05/09(土) 00:43:44 ID:DEM64HyK
>>306
無知を晒さなくてもいいよ。ここで。



日本の党首討論 [編集]
日本の国会では開会中に原則として毎週1回、衆参両院の国家基本政策委員会の合同審査会という形で首相
(与党党首)と野党各党首による討論が行われる。連立政権においては首相以外の与党党首は参加しないこと
になっている。予算審議などと違い、首相も野党党首に逆質問することも認められており、野党はただ政権批判
をすればいいわけではなく、代案などを提示する必要が出てきている。
(中略)
小沢一郎が生みの親とも言われ、小沢が自民党幹事長時代より党首討論を国会でも設置しようと、前向きに動
いていたという。因みに党首討論での最初の質問は鳩山由紀夫の「総理、今朝は何を食べましたか?」である。

321大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:43:55 ID:QObXVBZ2
補正予算案めぐり民主党が批判 記者が解説
8日の衆議院予算委員会で、民主党は今年度補正予算案で廃止や縮小が決まっている独立行政法人に
無駄な予算が投入されると厳しく追及した。政治部・青山和弘記者が解説する。
 
今回の補正予算案は、解散・総選挙もにらみ、1か月程度の短期間で急いで編成された。しかも過去最大
の14兆円と、これまで最大だった小渕政権当時の7兆6000億円の倍近い超大型補正だ。このため、
官僚側からは「普段なら要求できないような予算もすんなりと通った」という声も聞こえてくる。民主党は
そこを「寄せ集めだ」と追及している形。

民主党・鳩山幹事長は「官僚の皆さんに『何でもいいから持ってこい』と。不出来な中身をどんどん持って
こさせて、規模を満たすために認めた、と」と批判している。

また、10兆円を超す借金に頼って作った予算案のため、麻生首相には効果をきちんと説明する責任が
あるのは当然と言える。しかし、民主党も経済対策の必要性を訴えている点では全く同じで、2年で21
兆円の景気対策を打ち出している。

どういった対策がベストなのか、批判だけでなく前向きな議論が求められている。
http://www.news24.jp/134880.html
322肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:44:55 ID:uqnuV+J9
きた。日経センサーがピクリ。
323民主系市議:2009/05/09(土) 00:45:18 ID:8jEjHJix
>>312
参加していません。
うちの議会で参加しているのもいるんですが、
どうもパフォーマンスだけ優先で中身がないので。

マニフェスト=政権公約、という以上は、
予算面での措置を含めての公約になりますよね。
ということは、過半数の議員候補が立てられない団体が
マニフェストを名乗ること自体、有権者に対する裏切りではないかと。

過半数を伺う勢力になれば、胸を張って参加しようと思います。
324無党派さん:2009/05/09(土) 00:45:26 ID:DEM64HyK
おカマが勃起したとかw
325無党派さん:2009/05/09(土) 00:45:33 ID:qqO+Nk8w
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.     .  i   ,.>、;/ー- 、    l
      ..! ∠.._;'____\ .  |
     . |.-==‐.  ‐===-  |;;/ ..i    「まだだ! まだ終わらんよ!」
    /'´レ--‐'‐‐‐‐---. 、 |\  ..ヽ、  
   \.. |  ノ(、_,、_)\ ・fヽ!  `.. ''-;ゝ
    `‐、 |.  ___ ...\  |,..,. ‐''´_   .
      .|  くェェュュゝ  メ  /|}:
       ヽ.. ー--‐  ..   // ` ー`==、-、
       /\___  / /
326無党派さん:2009/05/09(土) 00:45:52 ID:tR5UnhIg
>>313
朝日新聞なんて、金解禁絶賛していて、
その結果、経済が経済行き詰っても知らんふりの新聞だから、
もともと無責任な新聞。
327大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:46:18 ID:QObXVBZ2
民主党・馬淵氏、新たな高速道路着工を追及
8日の衆議院予算委員会で、民主党・馬淵議員は今年度補正予算案に新たな高速道路の着工が盛り
込まれたことについて、「無駄な道路を造らないという今までの方針を変えようとしている」と追及した。
これに対し、麻生首相は「造らないといけない道路も出てきている」と反論した。
http://www.news24.jp/134886.html
328平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:47:23 ID:hKIbitBF
>>320
だから>>287で「そりゃ日本の党首討論だよ」と書いてやったんだが。
脳細胞がまだ連休中らしいね、君は。
329肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:48:23 ID:uqnuV+J9
日経って好きみたいなんだよね小沢と陸山会の次に私の事が。童貞と指摘して以来。
どんなに文体かえてもトリ替えても婆とかお釜とか反応してくれる。ここでは彼だけだ。
330大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:49:12 ID:QObXVBZ2
麻生首相、衆院予算委員会で企業・団体献金の全面禁止に否定的な考えをあらためて示す
麻生首相は、8日午後の衆議院予算委員会で、企業・団体献金の全面禁止に否定的な考えをあらためて
示した。

民主党の細野豪志氏が「もうそろそろ、カネのかかる政治に一定の決別をして、一歩前に進めるということ
について、総理はどう考えるか」とただすと、麻生首相は「各党各会派において十分議論されるべきことで
あって、自民党としても同様な議論を、先ほどの議論と同様にいろいろさせていただいているところであり
ます」と応じた。

そして、細野氏が「いや、非常に残念ですね。これも各党各会派丸投げですか。総理としての考えないん
ですか」と問うと、麻生首相は「企業団体をすべて禁止する、労働組合を含めまして、団体からの献金を
すべて(禁止)というのは、いかがなものかと思っております」と答えた。

また、細野氏が、国会議員の世襲について、自民党として制限する考えがあるかどうか質問したのに対し、
麻生首相は「目下検討中としか答えようがない」と述べるにとどめた。
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00154734.html
331無党派さん:2009/05/09(土) 00:49:14 ID:DEM64HyK
>>328
そもそもこれ↓は13日の党首討論のレス繋がりなのにバカなの?

>政権政党の党首と野党の党首とじゃ、もとから違いは際立ってるんだが。
332無党派さん:2009/05/09(土) 00:49:37 ID:JH68Owas
>>329
日経というのは、日本経済新聞社に失礼なので、世界日報と呼んであげなさい。
333民主系市議:2009/05/09(土) 00:49:48 ID:8jEjHJix
>>317
地方議会に、政党政治を持ち込むべきか、ということも
一つの課題なんですよね。
首長と政策面で論争をするのであれば、ある程度の勢力が必要。

しかし、議員内閣制でない以上は政党政治を持ち込んでも
議会内対立が起こって前に進まない可能性が。

国政と地方政治の形態が違っているということも
原因かも知れません。
334無党派さん:2009/05/09(土) 00:50:05 ID:5gsStNbJ
http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
宗教ロック(格好いい歌だぜ、感動した!)

http://www.youtube.com/watch?v=xiZHQjliCaA
石井議員が、ソウカをカルトと名指しして批判し、P献金に
ついて言及した動画

http://www6.atwiki.jp/sokakitacho/
カルト団体の真実らしいサイト

しかし、民主もソウカの手先となり、日本を売ろうとする売国党
になってしまった。俺、どこに投票すればいいんだろう?
335無党派さん:2009/05/09(土) 00:50:20 ID:DEM64HyK
爺のおカマは汚いからねw
336無党派さん:2009/05/09(土) 00:50:42 ID:tR5UnhIg
>>329
画像見れなかったから、またうpしてくれと、ねだってるのでは?
337出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:51:29 ID:iMQdr494
>>314
丁寧な回答ありがとうございます。
制度的な問題ってのは、多少無理してでも乗り越えて欲しい。
と思いますが、やはり、勝てる候補ってのが難しいですね。。。
それなら推薦をいらんって言われた本当に無に帰しますからね。

現実的な選択としては、何年か掛けて市長候補を育てていく事ですかね?
当然、民主に投票してくれる人間を増やしつつ。

今までもそうでしたが、どんな議員を議会に送り込むか、
それによって市の発展や没落に大きく影響していく時代になりつつあります。

県連本部も発掘、育成、得票率アップ、それに政策提言、政策実行。
この5つがすべてなんですけどね。。。
前も話してたように、当選を重ねると、全部、反対になるように動く。
票を取りすぎると、他にも自陣の候補者を擁立されて自分の選挙がしんどくなるとか。
現システムでの改革していかないといけないんだけど。
338無党派さん:2009/05/09(土) 00:51:34 ID:5VcJywRJ
連休明けの朝日の記事は憶測に基づく小沢叩きと、事実に基づく麻生叩きを並行させ、結局麻生叩きに重点を置いているのではと読める造りになっています。
339無党派さん:2009/05/09(土) 00:52:25 ID:tR5UnhIg
>>332
日本経済新聞社も、大したところでもないけど。
まあ、失礼と言えば失礼だが。
340平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 00:52:37 ID:hKIbitBF
>>323
ありがとうございます。

私の友人も参加してますが、基本的には「会派マニフェスト」
という性格のものになるようですね。>議員マニフェスト

私もマニフェスト作成運動に関わってますが、以前市長選で
市民提案でマニフェストを作成し、候補者の一人と政策協定を
結んだ経験があります。

日本のマニフェスト、特に地方選挙におけるマニフェストはまだ
歴史は浅いですから、自由な発想で取り組んでいくことも
いいかと思いますね。有権者も巻き込んで。
341socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:52:46 ID:YS3Toahc
宗教ロックってどこか特定の宗教のことを歌ってるのですか?
342無党派さん:2009/05/09(土) 00:52:54 ID:OYucCV36
>>333
結局、議会が自民VS民主だと非常に不自由なわけですよ
中間的なローカル政党みたいなものがあると非常に柔軟な構造になる
滋賀県議会がそうだけど
三大勢力、四大勢力ぐらいになると、地域対立や派閥対立もかなり吸収できる
343肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 00:52:59 ID:uqnuV+J9
日経クンが名前出してうpろだ示すとこなら喜んで。
344大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:53:18 ID:QObXVBZ2
党首討論、13日に 息巻く首相、民主には悲観論も
麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表の党首討論(QT)が13日に行われることが決まった。昨年11月
の初対決以来5カ月半ぶり。衆院任期満了を9月に控え、解散前の最後の党首討論になる可能性もあり、
舌戦の優劣は衆院選の行方を大きく左右しかねない。追い風ムードを受けて首相が攻勢をかけることが
できるか。西松建設の違法献金事件による傷が癒えない小沢氏に形勢逆転の秘策はあるのか−。

「万が一の時は開催できないこともある」

8日昼、国会内で開かれた衆参両院の国家基本政策委員会合同幹事会。13日のQTは民主党が申し入
れたにもかかわらず、野党筆頭理事の平野博文幹事長代理の歯切れは悪かった。自民党には「民主党
は与党は補正予算案審議を理由にQTを断ってくるとタカをくくっていたのではないか」といぶかしがる声が
少なくない。

QTは平成12年、英国議会をモデルに小沢氏の主導で導入された。12年2月の与野党合意では、国会
開会中は首相が審議に出席しない週は行うことになっているが、小沢氏が代表に就任後は再三にわたり
討論を拒否してきた。

にもかかわらず、民主党が今回のQTを申し入れたのは「逃げ腰」批判をかわす狙いがあった。特に参院
民主党にその声は強く、その意向をくんだ奥村展三役員室長が4月30日に小沢氏に直談判し、「やるよ」
という言質を得たという。

345無党派さん:2009/05/09(土) 00:53:32 ID:DEM64HyK
平成骸骨は都合の悪いことはスルーでつか。
哀れよの〜♪
346大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 00:54:07 ID:QObXVBZ2
与党執行部は15日までに補正予算案の衆院通過を狙っているだけにQTに消極的だったが、流れを変え
たのは首相だった。4日、外遊先のプラハで「国民の関心事について党首が意見をぶつけ合うのは非常に
よいことだ」と唐突にQT受諾を表明したのだ。

首相には昨年11月のQTで防戦に回り、支持率を急落させた悔しさが残る。政府の経済対策の効果が
表れ始めた今こそ、経済・財政対策や安全保障政策で攻勢をかけたいとの思いがあるようだ。首相は8日
も記者団に「やっと受けてもらってよかった。私の方はうかがいたいことがいっぱいある」と胸を張った。

一方、民主党にとっても党勢回復のチャンス。鳩山由紀夫幹事長は8日の記者会見で「首相と小沢氏の
器の違いを浮き彫りにするチャンスだ」と息巻いた。ただ、党内には「事件を追及され、小沢氏が立ち往生
すれば党のイメージダウンは増幅する」(幹部)と悲観的な声も少なくない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090509/plc0905090027000-n1.htm
347出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 00:55:12 ID:iMQdr494
>>333
選挙制度には本当に一長一短がありますしね。
ただ、制度を変える事には反対です。
制度を変えることが目的化してしまいます。
現状で出来る事を探して、現実的な選択をされてるのは
流石現職だなぁ。と。
348無党派さん:2009/05/09(土) 00:55:22 ID:JH68Owas
>>346
>「事件を追及され、小沢氏が立ち往生すれば党のイメージダウンは増幅する」(幹部)

はいはい、前園、もとい前貼り、もとい前何とか・・・えーと、誰だっけ。
349無党派さん:2009/05/09(土) 00:55:25 ID:DEM64HyK
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」




諸行無常じゃ。
チ〜ン♪
350第3のregime:2009/05/09(土) 00:56:17 ID:Gc6ut/L4
寝てる間に盛り上がってたので、党首討論について書いておくと、
・本場イギリスに、首相から野党党首への逆質問なんてない
・つうか、政府に質問するのではなく、議員に質問すること自体が
 議会制度の中に全くない。サッカーで手を使うような話。

・小沢はイギリス政治オタとしか思えない面がある。
 その小沢が、イギリスとは似ても似つかない制度を作るとは思えない。
 おそらく、言い出しっぺは小沢での、小沢の手を離れたところで制度作りが進み
 小沢はこの奇形制度をまともに使う気を失っているのでは。
351無党派さん:2009/05/09(土) 00:56:55 ID:febo5Oua
>>348
サンケイなので民主党幹部という名の掃除のおじさんチーフかもしれない
352無党派さん:2009/05/09(土) 00:57:20 ID:6/jthYE8
>>342
 県議会など地方自治体の議会は、選挙制度が国政と違って
小選挙区制でないから「自民VS民主」の2大政党にならないでしょう。
 だいたい自民・民主・公明・共産・社民の5政党は議席を有していて
他に市民ネットなどの少数政党と無所属議員がいるという構成でしょう。
353無党派さん:2009/05/09(土) 00:58:09 ID:ZnhA/RwP
>>321
バラマキ批判もいいけれど
民主党はビルトインスタビライザーの仕組みを自民に説明しろよ

所得税累進と法人税の高率があるからこそ、
不景気のときに借金してばら撒いても
バラマキ効果で景気が良くなったら、所得税・法人税の税収が上がって
受益者負担の形で、借金が返済できる・・・という仕組みなんで

累進率や法人税下げたまま、バラマキやったら赤字が残っちゃうだろうが!

それに!
雇用不安定な状態で、低額給付金貰ったって財布の紐は緩まないので
雇用を安定化させる(正社員雇用に対して奨励金を出すのでもいいけど)
のが第一に着手しなければならない事だ

それに!
風力発電装置の建設とか「カネが儲かって回収できる事業」にカネを出す
べきであって、学校の耐震性強化とかはカネかけずにやるべきだろ

みんな自分の選挙の都合で、国の財政を食い物にしすぎだって
モラルハザードだろ(w 政治家の特別背任罪を立法しろよ。売国罪とか(w
354無党派さん:2009/05/09(土) 00:59:19 ID:+YOU/2tJ
>>344
大分者、できたら複数レス使っての記事貼りははじめに出所を貼ってくれ。
読むに値する記事かどうか、判断しやすいから。

355socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 00:59:20 ID:YS3Toahc
クラスター氏は宏池会右派っぽい
356ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 00:59:47 ID:WHALEvZm
>>346
また参詣の作文か・・・
357無党派さん:2009/05/09(土) 00:59:53 ID:Swc5IA4O
>>353
耐震性強化を金をかけずにどうやってやるんだ?青空教室か。
358無党派さん:2009/05/09(土) 01:00:40 ID:DEM64HyK
   〃∩ ∧_∧    全部作文、作文
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
359無党派さん:2009/05/09(土) 01:01:43 ID:JH68Owas
しかし、世界日報男もとことんまで堕ちたな。
以前は露骨な荒らしレスとかAA貼りはしなかったのに、ここまで腐りやがったか。
360出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 01:01:58 ID:iMQdr494
民主党の中でも、前原番の記者兼秘書(事務員)って居そうだな。
ここまで来ると、本当に前原が言ったか、いちいち確認するようりも
専属の人間を付ける方がいいんじゃないか?w
361無党派さん:2009/05/09(土) 01:02:00 ID:qCEerRpe
党首、討論。

麻生、を、どう、こう、言う、前に、オザワの、やる気、を、何、とか、しない、とな。
362無党派さん:2009/05/09(土) 01:02:12 ID:5VcJywRJ
マスコミは党首討論で麻生総理が勝てるという妄想に取り憑かれているようです。そういえば、去年も麻生総理は話は巧みで、小沢代表は口下手というのが事前の評価でしたか。
363民主系市議:2009/05/09(土) 01:02:29 ID:8jEjHJix
>>337
支援者の視線からだと、そうなるのはよく分かります。
しかし、現職議員からすれば、統制拡大を目指すことは
自分の議席を危うくする可能性も孕んでいる訳ですからねw
上手くバランスを取りながらやっていかないと、
共倒れして、落選した議員の後援会を敵に回すだけに
終わりかねませんから。

俺は、無所属保守系の議員を、徐々に民主よりに持っていく方が
現実的だと思っていますよ、今は。

>>340
普通は会派マニフェスト、になると思います。
ただ、繰り返しますが、過半数を目指さない会派の
「マニフェスト」は欺瞞だと思いますよ。

市長選挙では、正にローカルマニフェスト。
予算提案権、執行権を持つ人間を選ぶ訳ですからね。
364無党派さん:2009/05/09(土) 01:02:38 ID:SL3JMOrJ
>>356
ニュース=作文。

政権交代後とに方針が180度変わるなら面白いな。
365第3のregime:2009/05/09(土) 01:02:58 ID:Gc6ut/L4
>開会中は首相が審議に出席しない週は行うことになっているが、
>小沢氏が代表に就任後は再三にわたり討論を拒否してきた。

ほとんどは、首相が審議に出席した週だったからな。
こりゃひどい記事だ。
366無党派さん:2009/05/09(土) 01:03:06 ID:OYucCV36
>>352
その中で自民党系が過半数を軽く越える場合が多いわけですよ
だから自民系というか広義の保守系が割れる形でないとなかなか勝負にならない
出石豊岡君が望む自民VS民主の首長選というのは非常にハードルが高い
367無党派さん:2009/05/09(土) 01:03:17 ID:JH68Owas
>>362
さすがに数ヶ月まえのあの醜態を忘れてる記者はいないだろw
いや、待てよ。人事異動で新人ばかりになったのかw
368socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 01:03:23 ID:YS3Toahc
麻生氏は昔はそこそこ喋れてた
総理になってから驚くほど駄目になった
369無党派さん:2009/05/09(土) 01:03:48 ID:febo5Oua
>>365
ひどいねー
首相が審議に出ない週でかつ外交日程が入っていない週なんてほとんどねーだろーに
370無党派さん:2009/05/09(土) 01:04:21 ID:DEM64HyK
民主と小沢の断末魔を観てるってオモロイね。
371小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 01:04:40 ID:V2+sWI3+
>>348
私は昨日前原のために前なんとかと色々考えることをやめました。
一日も早く小宮山と心中していただきたい。
さようなら。
372平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:05:21 ID:hKIbitBF
>>361
その通り。しかしマスコミの批判的な記事がかなりボディブローの
ように応えてきているらしい。正念場だよね。
373無党派さん:2009/05/09(土) 01:05:27 ID:Swc5IA4O
前原さんはSL党を作って欲しい。
374無党派さん:2009/05/09(土) 01:05:32 ID:JH68Owas
>>365
いくら小沢叩きの記事が目当てにしても、
こんな基本的事実で誤りを犯してる記事をデスクもよく通しやがったなw
375無党派さん:2009/05/09(土) 01:05:56 ID:DEM64HyK
>小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA

今となっても、かなり恥かしいコテw
376出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 01:06:53 ID:iMQdr494
>>363
保守系無所属の取り込み。。。
それが現実的で理想ですね。
まずは県会議員をしっかりした人間にしていかないと。
民主系になったけど、自分の選挙区の県会議員を見て失望する人も多いのでは?
本当に県会議員に活躍の場を考えていかないと、
やってる人間も辛いとか、可哀想過ぎですわぁ。

>>366
ハードルは高いですけど、なんとかそっちに持っていけるようにしないと。
ほとんど芽が出ないにしろ種蒔きくらいはして欲しいですね。
377無党派さん:2009/05/09(土) 01:07:24 ID:6/jthYE8
>>366
 確かに地方議会では自民党の議席占有率がぶっちぎりで過半数を
越えて5割どころか7割とか8割占めているようなところもあるようですね。
 そういうところで民主党が議席を伸ばすことは確かに難しいでしょう。
 
 でも、日本はこれだけ中央集権的な制度ですから、まずは国政で
政権交代して民主党が政権与党になれば、地方議会もその後民主党系が
勢力を伸ばせるでしょう。

 最優先事項は、国政の政権奪取です。
378ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 01:07:56 ID:WHALEvZm
仙谷の記事読んだがあいついっぺん氏ねとも言いたくなった。
こいつがやらせ党内政局の主犯格じゃないのか?
379無党派さん:2009/05/09(土) 01:09:34 ID:JH68Owas
>>372
マスコミの批判的記事が本当に効いてるなら、民主の支持率は前何とか時代に落ちてるだろうよ。
380無党派さん:2009/05/09(土) 01:10:05 ID:Km33gnyM
>>365
 でもまあ小沢が原則にこだわらず応じればOKだったとも言えるわけで、そこは公平に見て微妙と思う。
381平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:11:21 ID:hKIbitBF
>>363
私は会派マニフェストは市民に対し意気込みを示す
ものだと思っています。実現可能性にこだわることも
当然ですが、マニフェストはよっぽどの覚悟と意欲が
ないと作れないものですから。

ローカルパーティの話が出ていましたが、会派マニフェスト
はそこに導く上での武器にもなるでしょう。

私は候補者が一方的に示すマニフェストに疑問を常に
感じているんですよね。政権綱領としてのマニフェスト
でも、基本はボトムアップで作るべきものだと思っています。
そこに多くの有権者が関わってくれれば、その中から
新たな候補が育っていくというイメージ。

マニフェストは結果も重要ですが、策定に至る過程も
重要です。
382小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 01:11:29 ID:V2+sWI3+
>>375
私がこのコテを名乗ったのは西松の後。
体制に甘んじ、お上の言う通りでございます、のアホ餓鬼には分かるまい。
383無党派さん:2009/05/09(土) 01:12:28 ID:DEM64HyK
>>382
「小沢派主婦」って、つまりアレだ。
アタシ、何も考えてなくって洗脳されてるバカでーすって自白だろ。
いやホント。
384無党派さん:2009/05/09(土) 01:13:54 ID:wnZNU+0U
>>383
お稚児さんは早く寝ましょうねえ。
385無党派さん:2009/05/09(土) 01:13:58 ID:OYucCV36
>>377
それとこれは繰り返しになるけど、
果たして中央の自民VS民主っていう対立軸が
地方政治にもフィットするかどうかということだね
386無党派さん:2009/05/09(土) 01:14:24 ID:JH68Owas
>>378
仙谷については、今後はこう呼ぶべし。

「民主の古賀誠」
387無党派さん:2009/05/09(土) 01:15:07 ID:SL3JMOrJ
>>368
好き勝手しゃべらせたらまずいから黙るようになったのでは?

あと、あの口ってひょっとしたら脳梗塞かなんかのせいかもな。
388無党派さん:2009/05/09(土) 01:16:09 ID:ZnhA/RwP
>>355
確かに本籍は保守本流支持者なので
親米国防・戦後民主主義と自由の女神マンセー・ケインジアンです(w
しかし、「ファシストもコミュニストも全体主義者はぶん殴れ!」の反共なのに
今回は民主はともかく、共産にも投票せざるを得ないのが我ながらorz...(w
389無党派さん:2009/05/09(土) 01:17:02 ID:DEM64HyK
>>384
稚児が好きなのはおカマをカミングアウトした爺だろw
キンモー!☆
390民主系市議:2009/05/09(土) 01:18:12 ID:8jEjHJix
>>376
少なくとも、民主党がソッポ向いたら知事も危ない、というところまで
持っていかないと厳しいです。

逆に知事にソッポ向かれたら、地域に迷惑がかかるんですよね。
となると、やっぱ知事与党。今まで通りの県会議員にしかなりません。
でも、重要なのは、そのポストが民主系で押さえられたということ。
衆議院選挙、市長選挙での影響力は大きいものがあります。
長い目で見てやって下さい。

>>377
その通り。
無所属保守系という意味は、首長与党。
国政与党と協調しないと地方は厳しいので、首長は国政与党=自民党。
まず国政をひっくり返すことが大切かな、と。
391無党派さん:2009/05/09(土) 01:18:31 ID:5VcJywRJ
無謀と勇気は全く別物だということを麻生総理は知らないのでしょうか?
392平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:18:39 ID:hKIbitBF
>>385
フィットしないもんなんだよね。これが。
自民党とかは国や県とのパイプって論理でまとまる
けれども、野党はどうしても是々非々って立場に立たされる。

地方政治でよくある対立軸は、政党候補VS市民派の構図。
昨今は政党色を隠して市民派VS市民派の構図になってて
ワケワカラン状態。
393無党派さん:2009/05/09(土) 01:18:54 ID:+YOU/2tJ
>>362
サンケイwの記事でさえ
>首相には昨年11月のQTで防戦に回り、支持率を急落させた悔しさが残る。
と書いている位だから

さすがに
>マスコミは党首討論で麻生総理が勝てるという妄想に取り憑かれているようです。
ということはないだろ。

まあ、今度も小澤は、「民意を仰がない麻生政権に正当性はない、ぐだづだ抜かさず
解散して民意を仰げ」の正論を軸にするでしょうね。
394神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 01:20:23 ID:ZkAi9dZ5
昨朝の岸井はひどかった。
395無党派さん:2009/05/09(土) 01:20:46 ID:Km33gnyM
>>346
>党内には「事件を追及され、小沢氏が立ち往生すれば党のイメージダウンは増幅する」(幹部)

 どこまで悲観的なんだよw
396大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:20:48 ID:QObXVBZ2
衆院予算委論戦の焦点(1) 民主・筒井信隆氏
▽ばらまき避けよ−筒井氏
▽国民生活に寄与−財務相

筒井信隆氏(民主、新潟)=7日の菅直人氏の関連質問
【補正予算案】
筒井氏 1回、2回のばらまきや政策効果がない投資は避けるべきだ。
与謝野馨財務相 国民生活に寄与し、将来花開くもので、穴を掘ってそのまま埋める(ような無駄な)予算
はどこにも計上していない。

細野豪志氏(民主、静岡)=関連質問
【世襲制限】
細野氏 国会議員の世襲制限に対する考えは。
麻生太郎首相 各党が自らのルールで、これをやろうというのは見識だ。自民党がどうするかは目下検討
中としか言いようがない。

【企業・団体献金】
細野氏 企業・団体献金は制限し、個人献金を増やしていくべきだ。
首相 各党、各派で十分議論されるべきで、自民党としても議論している。

397大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:21:46 ID:QObXVBZ2
【天下り】
細野氏 補正予算案に盛り込まれた基金から多額の金が官僚の天下り先に流れる。
首相 事業を実行させるに当たり最も適切な団体を選んだ。1人でも役人がいたら駄目と考えているわけ
ではない。結果がすべてだから、しっかり結果を出してほしい。

細野氏 各都道府県に「地域産学官共同研究拠点」を整備するため文部科学省所管の科学技術振興
機構に695億円を支出するが、機構側から文科省に予算要求もない。(文科省の要求に)財務省から
1回も問い合わせもない。いいかげんな予算だ。
首相 時間がなかったとはいえ、きちんとした査定がなされた上で予算が出された。

馬淵澄夫氏(民主、奈良)=関連質問
【ETC】
馬淵氏 自動料金収受システム(ETC)を管理する財団法人道路システム高度化推進機構(ORSE)へ
の天下りは。
金井道夫国交省道路局長 常勤役員3人、非常勤役員2人の計5人。

馬淵氏 ETCカード1枚発行ごとに94円50銭、ETC車載器1台製造ごとに94円50銭がORSEに支払
われる。
道路局長 その通りいただいている。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2009050801000815_Detail.html
398無党派さん:2009/05/09(土) 01:21:57 ID:5VcJywRJ
ご指摘ありがとうございます。つまり、知らぬは総理ばかりなり…ですか。
399民主系市議:2009/05/09(土) 01:22:32 ID:8jEjHJix
>>381
言葉遊びをするつもりはないんですが・・・
マニフェストって「政権公約」じゃないですか。
政策目標と、達成時期、手段等を明記して、
「事後的に検証可能」な選挙公約だというのが俺の理解です。

そのためには「予算」を握れることが最重要ですよ。
言いっぱなしのマニフェストは単なる選挙公約。

もちろん、作成過程も大切です。
ボトムアップで作ったものは、マニフェストであろうが
選挙公約であろうが、大きな価値があります。
それは、「マニフェスト」というものとは別の、
有権者の政治に対する責任、政治家の有権者に対する責任を
明確にしていこうという運動なのではないかと思います。
400無党派さん:2009/05/09(土) 01:22:49 ID:DEM64HyK
何もわざわざ御用委員会だって白状しなくてもいいのに…。


第5回委員会の開催の延期について
次回委員会について、5月7日開催とご案内をしておりましたが、誤解による混乱が予想されるため、
5月13日に変更をいたします。
なお、本委員会では、このホームページ掲載の記者会見などで御説明しているように、
小沢代表の進退問題などを議論しているわけではありません。
5月13日午後5時から記者会見を予定しております。開催場所につきましては各報道機関に追って
ご連絡いたします。
http://www.dai3syaiinkai.com/index.html
401無党派さん:2009/05/09(土) 01:22:56 ID:OYucCV36
>>392
例えばさいたま市なんかは大宮か浦和かの方が重要なわけでしょうwww
静岡県知事選も東部VS西部の方が政党より重視される傾向がある
それ以前に野党側が空港で分裂してきた経緯もあるわけで
そういう意味では今月の地方選には興味深い要素がある
402大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:22:57 ID:QObXVBZ2
選挙:知事選 県議会民主系会派、「民間2氏に打診」 「難しい」の見方も /静岡
◇来週半ばにも結論
次期知事選に向け、民主党系会派「平成21」は7日、県議会で議員総会を開いた。自民党が相乗りを前提
にした民間人の擁立を見送る方針となったことを受け、岩瀬護会長は「非常に期待していただけに残念だ」
と述べた。一方、独自に民間人2人に出馬を打診していることも明かし「最終的な返事を待っている状況だ」
と語り、来週半ばにも結論を出す考えを示した。

ただ、坂本氏の出馬の可能性が高まる中、民主党県連にも「民間の候補者が民主単独の出馬要請に応え
るのは難しい状況だ」(県議)との見方がある。こうした情勢を踏まえ、議員総会では若手県議を中心に現職
国会議員を念頭に独自候補の擁立を求める声も上がった。

しかし岡本護県連幹事長は総会後、毎日新聞の取材に「後々のことを考えれば国会の議席を1人減らす
のは大変なことで、ありえない」と強調。岩瀬会長は、候補者を擁立できなかった場合の自主投票の可能
性を記者団に問われ「4者(県連、連合静岡、民主系2会派)ではそういう話には触れていない」と述べるに
とどめた。【望月和美】
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090508ddlk22010273000c.html
403無党派さん:2009/05/09(土) 01:24:29 ID:P5+f/DyR
>>402
どうして海野じゃダメなんだ?
404平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:24:36 ID:hKIbitBF
>>395
麻生に西松の件を追求する度胸があるとは思えないな。
説明責任が問われているのは自民党も変わらんのだし。
405無党派さん:2009/05/09(土) 01:25:08 ID:DEM64HyK
>本委員会では、小沢代表の進退問題などを議論しているわけではありません。
>本委員会では、小沢代表の進退問題などを議論しているわけではありません。
>本委員会では、小沢代表の進退問題などを議論しているわけではありません。
>本委員会では、小沢代表の進退問題などを議論しているわけではありません。

じゃあ何の委員会なの?

「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」
「(小沢が)代わらなければ、みんな目をつぶって南無阿弥陀仏を唱えながら(地獄の底まで)逝くんですな」

チ〜ン♪
406無党派さん:2009/05/09(土) 01:25:49 ID:febo5Oua
地方だとまた違うからあれだけど
「野党のマニフェスト」の効能は
先に党コンセンサスをまとめて拘束掛けるから
国会で対案とか考えるときに党内議論の手間が著しく省けることだな
407大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:26:45 ID:QObXVBZ2
福岡1区 7選目指す「民主の顔」に挑む
現職2人と新人1人の闘いとなる福岡1区。

7選をめざす民主党の松本龍氏に、前回の郵政選挙で敗れはしたものの比例で復活当選を果たした自民
党の遠藤宣彦氏、そして共産党候補が挑みます。

民主党の最大の支援組織・連合福岡が主催するメーデー。
民主党を代表して挨拶したのが松本龍氏です。

選挙制度が小選挙区に変わってから、一度も負けたことが無い、民主党福岡県連の顔ともいえる存在です。
政権交代への波に乗り、7回目の当選を目指す松本氏の新春の集いは、地元財界も含め、多くの支援者
で埋め尽くされました。

一方、自民党の遠藤宣彦氏は、前回の郵政選挙で落下傘候補として出馬し、比例区で復活。
初当選を果たしました。

総理就任前に国民的な人気を得ていた麻生総理の総裁選を支援し、麻生派に入会しました。
ただ、内閣支持率が回復したとはいえ、今は強い逆風を感じています。

遠藤氏の地元での活動は、現職の議員としては一風変わっています。
後援会などの組織作りをせず、有力議員の応援も要請していません。
町内会単位で意見交換会を開き、有権者の声にじっくり耳を傾けてきました。

松本氏はこれまでの選挙で圧勝してきましたが、前回の選挙では初出馬の遠藤氏に肉薄されました。
この2人が先日、福岡市で開かれた肝炎患者の集会で顔を合わせたのです。

共産党は35歳の田中みゆき氏を擁立します。

通常の国政選挙では自民党は組織を固め、民主党は無党派層を取り込もうとするのが普通ですが、福岡
1区に限っては、逆転しているようです。
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/12345_02.asx
408無党派さん:2009/05/09(土) 01:27:27 ID:JH68Owas
仙谷についていこうという民主党議員・支持者なんて、現実ほとんど存在しない以上、小沢を辞任させられるはずもない。
というわけで、今回の行動の理由は、次のうちのどっちか。

(1) 小沢の意図を汲んで、党内プロレスを演じてる。
(2) 反主流派としては、何が何でも目立っておかないといけないので、ギリギリの表現で辞任要求しておく。
409無党派さん:2009/05/09(土) 01:27:44 ID:1BRPFK0B
>>404
俺もそう思う。
同時に取り巻きから、ここは安全運転でって指示がくるはず。
410無党派さん:2009/05/09(土) 01:27:51 ID:kH3CJh/x
>>405
やはり、南無阿弥陀仏の意味を知らねえな。
411無党派さん:2009/05/09(土) 01:27:59 ID:P5+f/DyR
>>408
たぶん両方
412無党派さん:2009/05/09(土) 01:28:09 ID:febo5Oua
>>404
つーかよほどの三下を除いて
自民党議員はほとんど西松で小沢を追及してないんだよな
マスコミにやらせておいて自分は安全なところから第三者顔みたいな
413無党派さん:2009/05/09(土) 01:28:17 ID:+YOU/2tJ
>>395
こいつ(多分前方後円墳)、麻生よりバカだな。

政治献金問題なんかで小澤攻めたら何倍のしっぺ返し
食らうかわかってるのに、麻生がやるはずもないだろ。
(小澤は政治資金関係のこと、多分政界で一番詳しいよ)

党首討論受けなきゃ、「受けられないから駄目だ」とコメン
トするだろうし。
自分が党首のとき、何かポイント取ったことあんのか。


414無党派さん:2009/05/09(土) 01:28:49 ID:JH68Owas
>>404
普通にブーメランだけど、阿呆ならやりかねん。

まあ、小沢のことだから、西松の質問対策はすでに出来上がってるだろうが。
415無党派さん:2009/05/09(土) 01:28:54 ID:DEM64HyK
民主党支持の諸君!
仙谷導師に従って、

「みんな目をつぶって南無阿弥陀仏」


小沢さんと民主党に合掌!




以上、今日の祭式は終わり!
416炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:29:22 ID:W3jj/SoC
補正予算の審議が始まってみたら,1日で逆転でしたなぁ…細野,馬淵は頼りになる。
417無党派さん:2009/05/09(土) 01:29:31 ID:SMLF0Kfj
>>355
池田派は元々新官僚系のウヨ議員もいたのね
池田自身「猫を被っていたら板に付いた」と言われたし
418ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 01:30:01 ID:WHALEvZm
もう仙谷と前方不注意とKYは公認から外せばいい。
存在自体が上戸彩並みに有害だw
419無党派さん:2009/05/09(土) 01:30:21 ID:P5+f/DyR
>>416
その分,前日の菅と前原は何だったのか?
420神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 01:30:57 ID:ZkAi9dZ5
補正予算があまりにもクソすぎましたからねぇ。
421炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:31:14 ID:W3jj/SoC
仙谷はプロレスだろ。
422炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:31:57 ID:W3jj/SoC
やっぱり,民主党若手…もう中堅か?の各論的な突っ込みは鋭い。
423無党派さん:2009/05/09(土) 01:32:02 ID:kH3CJh/x
>>415
祭式で南無阿弥陀仏か。
424無党派さん:2009/05/09(土) 01:32:45 ID:SL3JMOrJ
>>414
というか、西松と漢検献金以外に突かれて痛いところなんてないだろ。


>>419
自民を油断させるための死兵。
425無党派さん:2009/05/09(土) 01:33:10 ID:DEM64HyK
>>423
念仏じゃ。念仏を唱えよ。
さすれば救われるw
426無党派さん:2009/05/09(土) 01:33:14 ID:JH68Owas
>>418
いや、俺は仙谷は必要だと思うよ。
「民主の古賀誠」のポジションを担ってくれる汚れ役は、他にいないからな。
427無党派さん:2009/05/09(土) 01:33:34 ID:1BRPFK0B
馬淵が急激に白髪になっていたのが気になる。
428平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:33:49 ID:hKIbitBF
>>399
>マニフェストって「政権公約」じゃないですか。
>政策目標と、達成時期、手段等を明記して、
>「事後的に検証可能」な選挙公約だというのが俺の理解です。

一般的にはそうです。しかしマニフェストが普通の選挙公約
と異なるのは、それが有権者個々と取り結ぶ契約としての概念
です。契約であるからこそ検証可能性、実現可能性をより強く
問われることになります。

会派として過半数をとった暁にはこうする、ということだって
マニフェストの最終目標にできるわけですからね。当面は
成立に向け力を尽くす条例案とか、会派として約束できる
事柄、例えば議会報告会の開催頻度だとか、そうした自分達
の立場で可能な政策を掲げることもできるはずです。

私の地元では議員が中心になり、マニフェスト作りのための
ワークショップを市民参加で開催したりしています。

>それは、「マニフェスト」というものとは別の、
>有権者の政治に対する責任、政治家の有権者に対する責任を
>明確にしていこうという運動なのではないかと思います。

その通りです。私たちは「別のもの」とは思ってませんけどね。
市民サイドから要求するマニフェストという形式もあっていいと
いう提案です。
429無党派さん:2009/05/09(土) 01:35:36 ID:5VcJywRJ
楽しみにしてくださいと言って党首討論に臨んだ前原さん。党首討論に向けて自信たっぷりな麻生総理。何だろう、このデジャブゥは?
430無党派さん:2009/05/09(土) 01:35:52 ID:kH3CJh/x
>>425
救われるわけがない。
431無党派さん:2009/05/09(土) 01:36:34 ID:DEM64HyK
>>430
そりゃ小沢にいくら目を瞑って念仏唱えても救われるわけないわなw
432大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:36:57 ID:QObXVBZ2
【テレビ出演】9、10日、菅代表代行、山岡国対委員長、福山政調会長代理、仙谷元政調会長
菅直人代表代行、山岡賢次国会対策委員長、福山哲郎政調会長代理、仙谷由人元政調会長の
テレビ出演予定をお知らせします。

5月9日(土)
■TBSテレビ系列「みのもんたのサタデーずばッと」05:45〜07:30
 福山哲郎 政調会長代理
 ※生出演

5月10日(日)
■TBS系列「時事放談」06:00〜06:45
 仙谷由人 元政調会長
※収録放送

■NHK「日曜討論 」09:00〜10:00
 山岡賢次 国会対策委員長
(NHK総合/衛星第2テレビ/ラジオ第1)

■テレビ朝日系列「サンデープロジェクト」10:00〜11:45
 菅直人 代表代行
 ※生出演 10:00〜10:35頃出演予定
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15877
433オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 01:37:01 ID:7jXq4rFw
>>430
創価が他宗教の事を理解できるはず無いよねw
お題目唱えるだけで救われるなんて馬鹿なことを教えているのは創価だけなのに
434無党派さん:2009/05/09(土) 01:37:23 ID:JH68Owas
>>421
プロレスはプロレスなんだが、仙谷は言語芸が上手いね。
言葉の表面だけをすくえば、本人が「辞任要求のつもりはなかった。マスコミが勝手に騒いだだけ」と言い張れば、それでもう責任問えないし。

小宮山規制も見習えっての。
435無党派さん:2009/05/09(土) 01:37:26 ID:X29N+SxC
「市民契約」とか何か、別の新しい(もしくは古い言葉を発掘して)相応しい言葉を用いるか、

「マニフェスト」という言葉が一応人口に膾炙したものとして、少し歪んだ運用に目をつぶりつつ、
分かりやすい表現として使っていくか。

まあ言葉遊びと言えばそうだけど、興味深い問題ではある。
436山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 01:37:33 ID:s4CJG6+S
しかしですなあ、プロレスと言えど怪我・流血はあるわけですよ
仙谷のそれがあれだったとしても、一度も身を切られなければ
プレーヤーとしては失格なんですね
437無党派さん:2009/05/09(土) 01:37:52 ID:DEM64HyK
>>433
小沢って層化なの?他宗教なの?
仙谷ってそれ分って言ってるの???
438無党派さん:2009/05/09(土) 01:39:21 ID:1BRPFK0B
サンプロ出演の菅直人はちょっと注目。
439とく:2009/05/09(土) 01:39:30 ID:pIU0mtoi
逆に言うと2か月以内なら
小沢さんとの総選挙ができますよ
いかがですかって、勧誘というか、
宣伝してもらっているようにも思うのですがねえ・・
仙谷さんに・・
ふつうは南無阿弥陀仏なんて、言わないように思うし、
誘いみたいに思いますけどねえ・・
乗られると困る誘いなのか、
乗ってほしい誘いなのか、判別は困るけど・・
440オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 01:39:30 ID:7jXq4rFw
>>437
創価なわけねえだろw
創価は誰でも元創価にしたがるな
441平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:40:04 ID:hKIbitBF
>>414
先に仕掛けるって手もあるけどね。

「この場を借りて申し上げたい。私の秘書が再三の保釈請求
にも関わらず、未だ解放されない。人道的に非常に強い怒りを
感じる。裁判が終わるまで、私は秘書の無実を信じ、共に戦う。

さて、麻生総理に質問させていただきますが…」
442無党派さん:2009/05/09(土) 01:40:05 ID:DEM64HyK

仙谷導師がプロレスなのか裏切り者なのか、まずはおまらい内部で調整してから書き込めってw
443炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:40:38 ID:W3jj/SoC
>>433
創価を含めて日蓮宗系に文句言われるかもしれんが,

浄土系→念仏「南無阿弥陀仏」(全部サンスクリットからの音訳→真言・呪文的な意味あり)
日蓮宗系→題目「南無妙法蓮華経」(南無は音訳,妙法蓮華経はサッダルマパドマスッタ
の意訳,合わせても意味ないような)
444民主系市議:2009/05/09(土) 01:40:44 ID:8jEjHJix
>>428
発想自体はいいものだと思いますし、
特に地方政治においては非常に重要なことだと思います。

悪い意味に取らないで欲しいのですが、
「マニフェスト」というのとは違う名前を付けた方が
良いのではないでしょうか。
単なる「政権公約」とは一線を画す、という意味で。

俺は共産党のマニフェストでさえ、無意味だと思っています。
確かな野党を名乗りながら、マニフェストとは自己矛盾ではないかとw
445無党派さん:2009/05/09(土) 01:40:56 ID:PTbxQy2d
自民党は戦後の豊かな日本を作り上げた
そして、田舎は自民党の票田であった
しかし、今の自民党は地方を見捨て、都会と大企業向けの政党となった
で、都会と言っても、今は未曾有の経済恐慌で都会にも非正規の人達や正社員の大量リストラ
で、都会や郊外に暮らす人達も苦しくなった
サービス残業で苦しめられていた人達も大勢いた所にリストラだ
再就職先もない、地方は小児科や産婦人科の医師の数が足りない
かと思って東京を見ると、大都会で医師の数が多そうなのにも関わらず何故か病院をたらいまわしの現象が起こった

田舎、非正規雇用、正社員、失業者、その家族・・・
自民党はその人達を苦しめた
自民党は財界の権力者等の方ばかり見てきたけど、多くの票田を失う事になるだろう
もう自公はないよ
446無党派さん:2009/05/09(土) 01:41:15 ID:kH3CJh/x
>>433
創価は祭式なのか?
447無党派さん:2009/05/09(土) 01:41:17 ID:JH68Owas
>>439
あ、そうか。
確かにわざわざ「2か月」と言ってたのが、どうしても違和感があった。
そういうことか。
448無党派さん:2009/05/09(土) 01:41:26 ID:OYucCV36
>>439
今さらそりゃ無意味だろ
細田が都議選が先って口滑らせるぐらいだからな


449無党派さん:2009/05/09(土) 01:41:54 ID:DEM64HyK
>>443
南無阿弥陀仏もナンミョウーも区別がつかないバカを相手にするなって。
450無党派さん:2009/05/09(土) 01:43:02 ID:febo5Oua
仙谷は麻生にスタンドプレー=都議選同時選をやらかさせて
自公の間に波風立てさせることを狙ってるのかもな
451無党派さん:2009/05/09(土) 01:43:33 ID:kH3CJh/x
>>437
層化って南無阿弥陀仏と唱えるのか。
知らなかった。
452オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 01:43:50 ID:7jXq4rFw
>>449
ナンミョウホウレンゲキョウって書けない当たりが創価w
453無党派さん:2009/05/09(土) 01:44:52 ID:OYucCV36
>>450
そんな素人みたいなことを本気で考えているとしたら
仙石はベテランの価値もない
454無党派さん:2009/05/09(土) 01:45:14 ID:Mq93NA4M
>>449
どうした創価www
455無党派さん:2009/05/09(土) 01:45:16 ID:DEM64HyK
>>452
層化自白乙!
456炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:45:16 ID:W3jj/SoC
毎度毎度,仙谷はプロレスだから。あの迫真の演技はついつい引き込まれるが。
457無党派さん:2009/05/09(土) 01:46:09 ID:JH68Owas
>>453
そりゃあ、引っかかるとは思ってないだろうけど、口先だけで撒き餌ができるなら、これほど労力と手間のかからないことはない。
458大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:47:07 ID:QObXVBZ2
名古屋の河村市長「10%減税」 衆院委員会で「予言」していた
名古屋市の河村たかし市長(60)が、選挙戦で掲げた公約を次々に実行に移そうとしている。「市民税の
10%減税」「天下り幹部への退任要求」など、河村市長独自のもので、波紋も大きい。突飛にも見えるこれ
らの行動だが、衆院議員時代の同僚は、「委員会で標準税率に関する質問をしており、あの頃から、当選
後のことを思い描いていたと思う」と言っている。

河村市長の政策の中で、最も波紋を広げているのが、「市民税10%減税」だ。J-CASTニュースでも2009年
4月29日に「『日本一 税金の安い街ナゴヤ』 河村公約に早くも困惑の声」という記事で詳報したように、
財源などをめぐって、市役所からは政策の実現性について疑問の声があがった。

さらに、5月7日には、45ある外郭団体のうち、4団体の理事長や社長などに退任を求めていたことも判明。
これら4団体のトップは、いずれも副市長などの特別職を経験した後に「天下り」をしている。天下りを禁止
しようとする試みは少なくないが、すでに天下っている人を辞めさせるのは異例だ。

市長には、外郭団体職員への人事権はないのだが、8日午前中には、河村市長は

「特別職ってのはやっぱり別なんですよ、これは。ようけ給料ももらってみえますし、退職金もぎょうさん
もらってみえますので…まぁー。ここは後進に道を譲っていただくのが普通じゃないですか」
「ボランティアなら続けてもらいたいですが、退職を拒否するなら話し合いたい」
と、あくまで退職を求めていきたい考えだ。

459とく:2009/05/09(土) 01:47:25 ID:pIU0mtoi
国会日程に関しても実質的には
衆参の優越が国会法によって定められてるから
けど、野党からすれば、早めに選挙打って欲しい
という誘いなのではないかねえ・・
けど、実質的には、満了への布石にも取れるけどねえ・・
でも、2か月って、都議選までですなあ・・
7月13日辺り(党首討論から)まで・・そこがねえ・・
460無党派さん:2009/05/09(土) 01:47:28 ID:febo5Oua
>>453
しかし最近麻生が調子こいて都議選近接総選挙を言いだしてることが
公明支持者に与える不快感と言うのは決して無視できないよ
461大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:47:54 ID:QObXVBZ2
衆院委員会で標準税率について質問
これら2つの政策、突然登場したようにも見えるが、実はそうでもないようなのだ。

その一例として、09年2月26日の衆院総務委員会でのやり取りを挙げるのが、河村市長の衆院議員時代
の同僚でもある、民主党の田島要衆院議員(千葉1区)だ。河村市長は、この委員会の場で、市民税を
地方税法で定められている「標準税率」以下の税率にすることが可能かどうかを繰り返して確認している
(政府側は「標準税率を下回る税率を条例で定めることは可能」と答弁)。河村市長が出馬表明をしたのは
2月21日なので、このやり取りは出馬表明の直後ということになる。

田島議員は

「委員会でのやり取りをすぐ横で見ていたのですが、この時点で市長当選後を見据えていたんだなぁ、と
思います」
と振り返り、この段階ですでに「布石を打っていた」とみている。田島議員は、河村市長の愛知県立旭丘高
校の後輩でもある。

一方、「外郭団体改革」についても、河村氏は衆院議員を辞職した09年4月上旬の段階で、自分の政策を
収録した動画をユーチューブにアップロード。その中で、

「ちゃんと外郭団体の方もですね、民間の人と競争して、フェアなお金で役所の仕事をやってくれればいい
んだけど、実際は天下りがやっとるところに、言わば『特権』というようなことになっていてダメなんで、こう
いうものからちゃんとオープンにしまして…」
と、民間企業やNPOと競争させるなどの方向性を示している。

「動物園にビール」「中央線にSL」
それ以外にも、5月3日に東山動植物園(千種区)を視察した時、園内でビールが売られていないことを知る
と、「ビールぐらい飲めてもええやろう」、5月7日には、岐阜県多治見市長との会談で観光に話題が及ぶと、
「中央線にSLを走らせたらどうか」との発言が話題となっている。

462出石豊岡君 ◆w9zMfJKaLQ :2009/05/09(土) 01:47:54 ID:iMQdr494
>>444
言葉の定義って難しいですよね。
厳格になると市民には受け入れられないし。。。
変わることだけがいいことだとは思いませんが、
切磋琢磨される状況になることを望んでいます。

では、おやすみ
463無党派さん:2009/05/09(土) 01:48:04 ID:DEM64HyK
なんだよ〜、オザゲン ◆g350/wwzWsって層化だったのかw
腹イテーw
464大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:48:40 ID:QObXVBZ2
当事者は

「『そろそろ解禁すべき』という話は10年以上前からあって、ずっと議論は続いているのえすが…」(東山
動植物園)
「まだ、事実関係を確認中という段階です。それ以上の(「やりたい」「やりたくない」といった)ことを申し
上げられる段階ではありません。JR東海では、イベント用に最後にSLを走らせたのが1994年。高山本線
開通60周年を記念したものでしたが、SLはJR西日本から借用しました。仮にやるとなると、相当な準備が
必要になるのは」(JR東海広報部)
と困惑気味だが、前出の田島議員は

「河村市長は、反対意見に対して粘り強く説得することでも知られています。側近の人は、出来るだけ多く
の人が納得できる形で『落としどころ』を見つけられるように頑張って欲しい」
とエールを送っていた。
http://www.j-cast.com/2009/05/08040791.html
465炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:48:50 ID:W3jj/SoC
自民サイドから都議選とダブルとか近接とか話が出てるが,創価はココロ穏やかじゃないだろうな。
466無党派さん:2009/05/09(土) 01:50:21 ID:X29N+SxC
最初に都議選ダブル説を唱えたときには、真央ちんに即座に否定されてたもんだが。
467無党派さん:2009/05/09(土) 01:50:46 ID:kH3CJh/x
>>463
なんだ、あべちゃんだったんだ。
468炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:50:49 ID:W3jj/SoC
結局ないと思うが<ダブル選
469無党派さん:2009/05/09(土) 01:51:27 ID:OYucCV36
>>465
それこそプロレスだろう
470無党派さん:2009/05/09(土) 01:51:31 ID:febo5Oua
>>466
いやまあ実際にやるのは無理だろ
公明幹部もそう思ってるから今のところ黙ってるんであって
麻生が太田の想像の斜め上を行くほどの大バカヤローだったら対応も変わってくる
471大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:51:46 ID:QObXVBZ2
ワイズかアホか 「国立マンガ喫茶」構想
GW明けの国会。麻生首相が「過去最大規模」にこだわった14兆7000億円にのぼる2009年度補正予算案
の本格審議が始まった。

このうち10兆8190億円の財源は借金だ。番組は、きちっと中身を吟味しないと、そのツケはやがて国民に
というわけで、詳しく取り上げた。
5月7日開かれた衆院予算委員会。この過去最大規模の補正額について、民主党の菅直人代表代行が
麻生首相に問いただした。

「目先に追われて、先行きを見通した対策の遅れが今回の大型補正予算につながっている。中身をみると
ワイズ・スペンディングつまり賢い支出とはいえない」

疑問を投げかけられた首相は「ワイズでなくてアホだと、アホでなくてバカだと言っておられたのかな〜。
私はそうは思っておりません」と。

ワイズなのかアホなのかはともかく、菅代表代行が「バラマキになりかねない」と問題視したのが4兆7600
億円の予算が盛り込まれた46基金。
この基金は、1年で使い切る予算に対し、いったんプールしておいて複数年度で使うことが可能。今回の
補正予算案では、既存の16の基金に新たに30もの基金をつくった。

前宮城県知事の浅野史郎が「借金してやるんですから、100年に1度の危機というならそういうところがにじ
み出てくる予算でないといけない」と、まず注文をつけた。
472平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:52:15 ID:hKIbitBF
>>444
なんかつき合わせちゃってすみません。

仲間内で話をしていても、「マニフェスト」って言われても
わかりづらいとよく言い合っていますから、>>435の方が
言ったように「市民契約」の方がいいのかもしれません。

市民の政治参加の一つの形態として、定着していけたら
いいなと思ってます。

ところで、民主党の各県連では、「地域マニフェスト」を盛んに
作ってますね。京都府連のマニフェストや徳島県連のマニフェスト
も読んだことがありますが、地域マニフェストの取り組みも、
民主党として大いにPRしてもいいんじゃないかと思ってます。

ではこのへんで。

473無党派さん:2009/05/09(土) 01:52:19 ID:DEM64HyK
>>465
そう言う意味では麻生GJ!だな。
層化に言質を一切与えない。
どっかのバカ代表は、社民だ国新だと気を使って大変ですなw

>>467
それって統一か?
鳩山由紀夫も大好きだってなw
オレを笑殺しさせる気かwwwwwww
474第3のregime:2009/05/09(土) 01:52:29 ID:Gc6ut/L4
>>369
本質的な問題として
・予算委員会…突っ込まれるのイヤだから、最低限の審議時間でさっさと通過
・野党の議員立法…無視
こうやって、最低限しか国会で審議しないでおきながら
・党首討論は慣例を無視してでもやりたい

っていう、自民のご都合主義の産物だからね。
もう1ヶ月国会を長く開いて、余裕をもった審議してれば
いっぱいできるんだから
475大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:52:32 ID:QObXVBZ2
で、スタジオのボードに表示した46基金の中身を見ていた浅野が見つけたのが『花粉の少ない森林づくり
資金』。

「これが100年に1度の危機に対応する内容ですかね? こんなの普通の予算でやること。100年に1度の
危機とは、どうもピンとこないですがね……」と。

司会のみのもこれに呼応して「借金でやるとしたらもっと真剣に考えてもらわないとね」と憮然。

さらに話題は、3兆円の予算が盛り込まれた『施設整備費』に及んだ。4省庁から86の施設いわゆる箱モノ
をつくる計画が出ている。
その中で「脚光」を浴びている箱モノが『国立メディア芸術総合センター(仮称)』。みのが「我々は『マンガ
喫茶』と呼んでいるんですがね」と。

この施設は文化庁が計画しているもので、117億円の巨費を投じ、アニメやマンガ、映画、ゲームなどの
資料を展示し、情報発信の拠点にしようという狙い。漫画好きの麻生首相の肝いり(?)とか。

これも100年に1度の危機対策に結びつくとは、どう考えても思えない。民主党の鳩山幹事長も国会で
「117億円を投じて巨大国営マンガ喫茶をつくる気か」と批判した。

スタジオに生出演した毎日新聞特別編集委員の岸井成格が「GDP(国内総生産)2%の財政出動しろという
ことで、あらゆる政策を集めた。サミットボケにあとは選挙用バラマキの部分が多い」と斬って捨てた。
http://www.j-cast.com/tv/2009/05/08040734.html
476無党派さん:2009/05/09(土) 01:53:04 ID:Km33gnyM
 名古屋の河村は、パフォーマンス的には成功しているかな。政策ブチ挙げでは意外に正論で、無茶推ししないところは
役所連中もほっとしているのでは。

 ただし、議会とのやりとりがどうなるかはまだわからんな。
477無党派さん:2009/05/09(土) 01:53:38 ID:a9Bpoj03
「小沢おろそうぜ」はいいけど 前穴さんたちは
次をいったい誰にするつもりなんだ?
虚偽記載?ごときでもってかれるんだから
誰が代表になったって あっという間に引っ張られて終りだろうに
小沢以外に 誰がこんなにがんばれるのよ
478無党派さん:2009/05/09(土) 01:53:51 ID:k8es4inR
ダブルは絶対に出来ないよ
近接ならまだましだけど
もう都議選モード入ってるみたいだから総選挙もやれ言われても難しい
479無党派さん:2009/05/09(土) 01:54:01 ID:OYucCV36
>>475
毒饅頭岸井になんかあったのかw
480無党派さん:2009/05/09(土) 01:54:29 ID:0c6ETxzn
>>468
上杉は公明党はダブル選挙を恐れていないといっていたがな
とはいえ実現可能性は低いか
481無党派さん:2009/05/09(土) 01:54:50 ID:+YOU/2tJ
>>468
ないね>ダブル選

「ない」と言ったら求心力保てないから、あるある詐欺を続けてるだけ。
結局任期満了ぎりぎりの「私が決めたw」解散になる。

自民総裁選をその前にやるかどうかは読めない。
482民主系市議:2009/05/09(土) 01:54:51 ID:8jEjHJix
>>462
ですね。
随分スレ違いなんで俺も寝ますか。

自民党は国民に自由競争を押し付けてきた。
本来、導入すべきではない分野にまで。
一番自由競争を導入すべきなのは政治の分野ではないか。
失敗すれば、政権と議席を失う。
次の政権も失敗すれば、同様に失う。
その切磋琢磨が政治の世界に必要ではないか。
緊張感と、国民に対する視線を持て!

・・・最近、俺が街頭演説している内容ですけどねw
483平成外骨  ◆qZHdr9scwg :2009/05/09(土) 01:55:03 ID:hKIbitBF
>>477
代表選挙に持ち込んで自分で出るつもりじゃないか?
小沢を下ろしたヒーロー気取りで。
484無党派さん:2009/05/09(土) 01:55:49 ID:bf07Zr7r
「日本軍は、写真を撮ってやると中国人を並べて撃ち殺しました、3000人も」 民主党議員らが謝罪
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51464173.html

【中国】 日本議員団、日本軍の平頂山中国人虐殺を謝罪〜民主党・相原久美子議員ら[05/06](北京=聨合ニュース)
日本の議員24人は5日、77年前の1932年、日本軍が3千人余りの中国民間人を虐殺した遼寧省平頂山事件の生存者たちに謝罪の書簡を送った。
相原久美子参議院議員はこの日、遼寧城撫順市を訪問、当時の虐殺で生き残った王質梅(88)さんと会って重ねて申し訳ないと言って
日本議員24人が署名した謝罪書簡を伝達した、と新華通信が報道した。衆議院議員10人と参議院議員14人が署名したこの手紙には
「人間として、日本国民が選出した議員として、私たちは心中深くすまないと感じる」
(作為一個人,作為一名被日本國民選舉出來的國會議員,我們發自?心表示歉意。)と言う内容が込められている。

日本軍は1932年9月16日、撫順近くの平頂山で住民たちに写真を撮ってやるとグループ別に集まるようにした後、
三千人余りの老若男女を機関銃で無慈悲に虐殺した。

ソース:聯合ニュース(韓国語) 日議員団、日本軍の中国人虐殺謝り
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2009/05/06/0602000000AKR20090506067600083.HTML
関連記事:新華網(中国語)日本國會女議員訪問“平頂山慘案”遺址
http://big5.xinhuanet.com/gate/big5/news.xinhuanet.com/newscenter/2009-05/06/content_11322381.htm

>民主党議員24人
■衆議院議員
逢坂城二、郡和子、近藤昭一、佐々木隆博、篠原孝、田島一成、筒井信隆、平岡秀夫、山田正彦、横光克彦
■参議院議員
相原久美子、犬塚直史、岡崎トミ子、神本美恵子、今野東、谷岡郁子、中村哲治、那谷屋正義、白眞勲、藤谷光信、松浦大悟、松岡徹、
松野信夫、水岡俊一
485オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 01:55:52 ID:7jXq4rFw
>>455
創価って書けないしナンミョウホウレンゲキョウも書けない
哀れな生き物だなあ
486無党派さん:2009/05/09(土) 01:56:08 ID:febo5Oua
上杉はテキトーなこと言ってるだけだから
麻生は冒頭解散する気がなかったとか言い張ってた時と同じ
487無党派さん:2009/05/09(土) 01:56:30 ID:DEM64HyK
>>485
> 創価って書けないしナンミョウホウレンゲキョウも書けない


おまいモロに信者だろ。
なに正式に書いてるのwwwwwwww
488炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 01:56:44 ID:W3jj/SoC
>>481
結局,8月のお盆明けか,9月入って限りなく任期切れにちかいところで解散じゃないかなぁ。
選挙自体8月お盆明けもあり得ると思うが。
489無党派さん:2009/05/09(土) 01:57:00 ID:OYucCV36
>>483
総裁選の総選挙前の繰上げ実施の可能性は残っている
というか、野党もそれを見極めるまでは動けない
490無党派さん:2009/05/09(土) 01:57:35 ID:k8es4inR
上杉はダブルと近接の違いが分かってないかスルーしてるか
どちらにしてもこの件だけは論外
491無党派さん:2009/05/09(土) 01:57:52 ID:OYucCV36
>>482
お疲れ、健闘を祈る
492無党派さん:2009/05/09(土) 01:58:52 ID:kH3CJh/x
>>487
漢字で書けるか。
493とく:2009/05/09(土) 01:58:56 ID:pIU0mtoi
しかし補正予算審議が天王山で
党首討論も関が原なのに
ガス抜きで国会議員に新人元職集まる時間が
あるのかねえ・・ガス抜きしても傷のなめ合いだし、
政権交代すれば選挙が楽になるとは限らないわけだし
実現しても、それが希望から落胆に変わった選挙となれば、
今の選挙よりもさらに厳しくなる。
まあ、しばらく見守るしかないのでは・・
けど、この雰囲気見ると、与党側は押し切るだけの
補正審議になるのでは、日程的にも、日程にしても
補充の審議を与えず、参議院で審議しても、
反対を理由に選挙打ってくる可能性もあるのでは。
野党が反対なのは明らかなのだから。
といって、修正に応じる気配もない。
野党とすれば、野党なりにプランを参議院で提案して、
備えるしかないし、選挙面で備えるしかないのでは。
494大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 01:59:44 ID:QObXVBZ2
4月初旬、太田、北側が総理官邸へ押しかけ、解散時期を麻生に問う
麻生「解散時期は決めてない。ただ、都議選を与党の立場でやるか、野党の立場でやるか、どっちが
有利かくらい分かってる」
とコメント。太田と北側は「都議選後に解散」と受け取る

  ↓

外遊先で麻生
「衆院選と都議選、どっちが大事かと言われればそれは衆院選」

  ↓

公明党、麻生が4月初旬に発言した言葉を信じ、外遊先での麻生発言について、公明党が都議選前後の
解散を嫌い自民党に圧力をかけているイメージを薄めるものとして好意的に受け取る

  ↓

町村派幹部「解散は都議選後」
細田「都議選は総選挙の前哨戦」
495無党派さん:2009/05/09(土) 01:59:48 ID:ZnhA/RwP
>>355 慶応さん
いつだったか、原子力発電の可否について話したときに
再処理や廃炉含めても最安価は原子力だと申し上げましたが訂正します
風力が一番安いですね。不安定ですが

結局、オバマのグリーンニューデイールじゃないですが
発電に投資して、自動車の電化を進めるのが、もっとも健全な景気対策だろうし
世界の景気対策の趨勢だと思います

米国はオバマが風力の一挙拡大を掲げてますが
鼻の効く英国は、自国の風力発電産業の競争力を高めて米国の風力発電装置を
受注するために、沿海域での壮大な風力発電計画を打ち出しているようです

日本も育成策をとって、米国やインドの風力発電市場に割り込むべきなんでしょうけど

日本が現在注力している太陽光発電は技術的にコストが下がる見通しが立っていません
松下が誤った経営判断で大投資をして、政府に働きかけているが、おかしな話に思えます

原子力関係はトリウム再処理工場と抱き合わせで原子力海水淡水化装置を
ODAでナミビアなどに建設しトリウム利用を進めるべきでしょう。高レベル廃棄物を
数分の1に減らす事ができますし、ウランは値上がりが見えていて、トリウムに
分散すべきだし、米国への核燃料依存を減らすべきだし、アフリカの乾燥地を灌漑して
二酸化炭素を固定し、排出権を貰い、アフリカ飢餓民を雇用して食料増産すべきだし
バイオ燃料の安定調達先も必要です。国内で溶融塩炉建てるとサイクル事業団がうるさいし
国外再処理工場なら立地が国内で探すより探しやすいでしょう
加速器駆動未臨界炉の実用化や海外溶融塩炉建設が進めば高レベル廃棄物の炉内焼却
核種変換も可能になる目処は付いて来ています

あと、ウランや希土類やチタンなどの海水吸着も相当実用に接近しているようです
希土類などハイブリッドの重要金属が中国に握られた状態というのも拙いし
ウラン自給の問題もあって、レアメタルの政府備蓄だけでなく、海水吸着も
技術開発を進める必要があると思っています
496無党派さん:2009/05/09(土) 02:00:11 ID:DEM64HyK
>>492
ナンミョウホウレンゲキョウだってさw
オレはナンミョーしか知らんけど。
ホウレンゲってマジじゃんw
497無党派さん:2009/05/09(土) 02:00:23 ID:Km33gnyM
 麻生が何か指導力的なものをアピールするために、解散時期の戦略がブレる可能性はある。

 「公明党さんのご意見ももっともですが、解散権は私、麻生太郎にありますので!(キリッ)」

で、公明票得られずに涙目、みたいな。
498無党派さん:2009/05/09(土) 02:00:48 ID:febo5Oua
>>484
最近リベ会は外交に熱心だな
499無党派さん:2009/05/09(土) 02:01:35 ID:X29N+SxC
>>488
麻生は「決断しないという決断しかできない」人間だから、1点賭けするならそれよりも更に
遅く、任期切れ近く〜本当に任期満了のラインかな。

ただ、ダブルの可能性も完全に捨て去るのもまだ早いような気分。
大穴狙いで一応買っとくかレベルだけども。
500無党派さん:2009/05/09(土) 02:01:41 ID:MBoRv/Fh
漢字で書いて揶揄すると罰が当たるからな
501炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:01:44 ID:W3jj/SoC
>>496
教養がないってことだな。
たいへん,残念だ。
502無党派さん:2009/05/09(土) 02:02:08 ID:DEM64HyK
層化信者のオザゲン ◆g350/wwzWs、出て来いって。
隠れるなよw
503無党派さん:2009/05/09(土) 02:02:27 ID:kH3CJh/x
>>496
漢字で書けないのか。
504大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 02:02:53 ID:QObXVBZ2
>>480
上杉の見立ての前提には、公明党高木が

「(都議選と近接しても)勢いさえあれば」

という発言に基づいている

現状の勢いは微妙としか言いようがない
505無党派さん:2009/05/09(土) 02:03:13 ID:+YOU/2tJ
「あぽ〜ん」人気だなw
506無党派さん:2009/05/09(土) 02:03:28 ID:MBoRv/Fh
書けないんだよ
文字自体に力が宿ってるからね。
これだけは工作のためでもやれない。
507オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:04:08 ID:7jXq4rFw
>>487
馬鹿、正式に書けない奴が信者なんだよw
508無党派さん:2009/05/09(土) 02:04:08 ID:OYucCV36
>>499
大穴もあるまい
もう各自民候補も満了付近で選挙準備に入っているはず
今から変えるってのは不可能
509炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:05:54 ID:W3jj/SoC
>>506
察するにそれは,日蓮直筆のアレだけだろ。
510オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:06:00 ID:7jXq4rFw
>>506
そういうこと
連中は南無妙法蓮華経って簡単な気持ちでは書く事が出来ない
俺ら一般人にとってはただの文字列だけどねw
511無党派さん:2009/05/09(土) 02:06:32 ID:k8es4inR
ダブルできるタイミングで、なんか仕掛けるんでしょ
それが上手くいったら、解散
上手くいかなかったら、そのまま任期満了
512無党派さん:2009/05/09(土) 02:10:08 ID:YQwZJowZ
麻生総理在任7か月がすぎた、吉田茂の孫として、多少期待したが、おぼちゃま
政治庶民のことが置いてけぼり!ただ莫大な借金1000兆つくり、官僚政治支配された
悲しい総理、気持ちだけでも、吉田茂にまけるな、全財産投げ出すかくごで!あたれば
総理続投も?
513炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:10:28 ID:W3jj/SoC
サンスクリット音だと,ナマ・サッダルマ・プンダリーカ・スートラなわけだが。
妙法蓮華経の蓮華ってパドマじゃねーんだな。
プンダリーカ…白蓮華か。

独り言スマン
514無党派さん:2009/05/09(土) 02:10:52 ID:MBoRv/Fh
ID:DEM64HyKはディスプレイの前で脂汗流して苦悶していることだろう。
キリスト教徒に踏み絵を踏ませるより残酷なことなんだよ
地獄に堕ちて永久に苦しむことになるわけだから。
515無党派さん:2009/05/09(土) 02:10:59 ID:k8es4inR
リベ会ってあんま目立ってないな
一新会的な意味でも、凌雲会的な意味でも
516無党派さん:2009/05/09(土) 02:11:23 ID:a9Bpoj03
>>510
じゃあ俺も書いちゃおう

南無妙法蓮華経

でもうちは真言宗で般若心経だから
こういうことしちゃ いけないのかなw
517オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:12:36 ID:7jXq4rFw
>>514
地獄に堕ちずに書くためには勤行部屋で勤行するんだっけ?
大変だねえID:DEM64HyKも
518大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/05/09(土) 02:12:45 ID:QObXVBZ2
まあダブル選になって、各国首脳がサミットで政権から陥落寸前のバカ総理をどう扱うか見てみたい気はする
519無党派さん:2009/05/09(土) 02:13:22 ID:X29N+SxC
>>515
目立つのが目的の会合でもないしな。
よくある「民主党のグループ一覧」でも普通に忘れ去られているし。

それより更に目立たない政権戦略研究会もかわいそうといえばかわいそうだが。
520無党派さん:2009/05/09(土) 02:13:40 ID:ZnhA/RwP
>>484
まあ、謝ることは悪いことではないが

中国が色々日本の戦争犯罪を持ち出すのは、米国にとって「悪の日本が
被害者の中国を苛めるのを善玉の米国が成敗した」という史観は動かせず
60年前の日本の罪に話題を限定すれば「日本が言い訳するほど泥沼にはまる」
からであって

1970年代のパンダの時代に、騒がなかった日本の罪を何故今騒ぐのか
考えるべきだろうと思う

中国・朝鮮は2003年には1300発、2009年現在では2000発のミサイルを
日韓台に突きつけているし、
中国は旧ソ連を上回る世界2位の侵略用揚陸艦隊を建造している最中だ

中国は、自分の軍拡の罪を隠すために、2000年以降日本の60年前の罪を
「米国の面前で」罵るようになった

自民党が、経団連との癒着から国民の目をそらすために官僚たたきをしている
ように、中国は米国の目を自分の軍拡から逸らし、日米離間するためにやっているので

言われたら謝ったほうがいいが、自分から火を付けに行くのはバカだと思う
521無党派さん:2009/05/09(土) 02:14:37 ID:kH3CJh/x
>>516
祭式で南無阿弥陀仏より許されると思う。
522とく:2009/05/09(土) 02:14:43 ID:pIU0mtoi
まあ、野党は落ち着かないだろうけど、
どれでも対処できるようにしておくに
越したことはないでしょう。
現場の候補者はつらいだろうけど、
さらにつらいのは、国民生活。
国民生活に想いが至らないようでは、
政権交代後の未来図は描けない。
まあ、仙谷さんの仏に祈って、
身を任せるのも頷けるには
頷けるような。他力本願といえば
他力本願、流れに身を任せるといえば
身を任せるように。天に身を任せるというか。
こればかりはどうしようもない。
その間に国民生活が疲弊する面もあるし。
523神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 02:14:49 ID:ZkAi9dZ5
南無妙法蓮華経 おっw一発変換w
南無阿弥陀仏 これも一発変換w
かしこみかしこみももうす これは変換できない。
524無党派さん:2009/05/09(土) 02:15:02 ID:JEZEPw4p
>>515
そもそも所属議員が平岡・近藤・白以外分からないし
525無党派さん:2009/05/09(土) 02:16:06 ID:OYucCV36
>>520
そのへんの大人の分別があってやってるヤツと全然ないヤツがいると思う
女議員の何人かはあやしいもんだな
白や松岡はある意味で確信犯なんだろうけどw
526socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 02:16:13 ID:YS3Toahc
浄土真宗では、なもあみだぶつといいます
527オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:16:26 ID:7jXq4rFw
>>513
詳しいね、さすが先生
528神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 02:17:37 ID:ZkAi9dZ5
いつかのお葬式で、
なむあみだんぶーなむあみだんぶーとリズムよく歌ってるような読経があったんですが、
これは何宗なんでしょうか?
529炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:18:11 ID:W3jj/SoC
なま・あみたーば・ぶっだ
530無党派さん:2009/05/09(土) 02:18:30 ID:k8es4inR
元々は旧勢力とパイプのない議員がとりあえず護憲を掲げて集まったようなものだから
別に平岡や近藤を代表選に立てるでもなく
531無党派さん:2009/05/09(土) 02:19:02 ID:febo5Oua
踊り念仏って楽しそうだよね
532とく:2009/05/09(土) 02:20:14 ID:pIU0mtoi
浄土真宗なのでは・・

しかし、国会では、論戦は低調にならざるを
得ないでしょうなあ。マスコミも面白い画像が
撮れないだろうし。修正の余地がないだけに。
533神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 02:20:32 ID:ZkAi9dZ5
読経って日本語じゃないから何言ってるか分からないですよねw
534炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:20:33 ID:W3jj/SoC
>>528
浄土三部(阿弥陀経,無量寿経,観無量寿経)のどれでも阿弥陀礼賛のところで,
なむあみだーぶー,って連呼したような気がするから。

浄土系,浄土宗,浄土真宗のどっちかでしょ。
535神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 02:21:46 ID:ZkAi9dZ5
>>532>>534
やっぱり、そこなんですねw
かなりがちゃがちゃと鳴り物を鳴らして楽しそうでしたw
お経を聞く機会があんまりないので…
536無党派さん:2009/05/09(土) 02:22:28 ID:a9Bpoj03
昔 「必殺うら殺し」?で中村敦夫が何かやってた気がする
太鼓みたいの叩きながら「なんまいだーなんまいだー」
537無党派さん:2009/05/09(土) 02:22:31 ID:Mq93NA4M
破門宗派さんはマジで消えたのかw
538炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:22:37 ID:W3jj/SoC
>>533
個人的にはいまだに漢訳経典を読んでる(唱えてる)のが意味不明と思う。
訳できない真言・陀羅尼の部分をのぞいて和訳でいいだろといつも思う。

そんなんだから葬式仏教とかいわれるんだぞ…と。
539無党派さん:2009/05/09(土) 02:22:38 ID:ZnhA/RwP
>>525
そこら辺は民主党の内部で調整をおながいします(w
540とく:2009/05/09(土) 02:26:59 ID:pIU0mtoi
鳴りものだったら浄土系ですかねえ・・
浄土真宗系ではなくて・・
お土地柄が左右することもありますが。
541炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:27:15 ID:W3jj/SoC
そもそもが,阿弥陀仏が成仏する前(法蔵という小僧だったとき),自分の名前を10回
唱えたら,救済する!って誓ったのがはじまりなわけで。(もちろん,フィクション)
542無党派さん:2009/05/09(土) 02:30:44 ID:DEM64HyK
これからは、層化とかナンミョーとか表記すると信者扱いですよー
皆さん、ちゃんと漢字で正式名称を書きましょう!
でないとオザケンさんから信者認定されますから〜w
543無党派さん:2009/05/09(土) 02:30:55 ID:kM8rig33
>>109
船田先生も堕ちたのう。改革派は今いずこ、だわな。

> 「地盤、看板、カバン(資金)がそろって何の苦労もないといわれるが、 後援会の人たちに突如『出ろ』といわれ、
> 人生の転機を強制的に迎えさせられ、苦労して頑張った人もいる。私自身、祖父から譲り受けた後援会にそり
> の合わない人がいても合わせないといけなかった。常に先代と比較されて緊張を強いられ、針のムシロのような
> 思いも味わった。

・ 後援会の人たちに突如『出ろ』といわれ、人生の転機を強制的に迎えさせられ、苦労して頑張った人もいる

 → 断れば済む話じゃねえか!
   後援会幹部の要求に屈して、意に沿わぬ事をやらされるような人間は、そもそも国会議員として不適当。
   迷惑を被るのは国民。
   「泣く泣く親の遺志を継いで…」なんて、美談でも何でもない。先代の秘書やら系列県議やら、順番待ちの
人間は山ほどいる。息子が後を継がなくても、利権関係者以外だれも困らん。

・ 私自身、祖父から譲り受けた後援会にそりの合わない人がいても合わせないといけなかった。
・ 常に先代と比較されて緊張を強いられ、針のムシロのような思いも味わった。

 → そんなもん苦労のウチに入るか、ボケ!
   ゼロから後援会作ってきた叩き上げに、「そりの合わない人が…」「先代と比較され…」なんて嘆いたら、
   マジ殴られる。
   餓死寸前の難民の前で、豪華なフルコースを食べながら、「コレステロール値が高まるリスクを味わった」
   「一流シェフの料理といっても、舌に合わないものもある。苦労して食べた」とか言えるんか?
544神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 02:31:44 ID:ZkAi9dZ5
>>538
そう言われればそうですね。
葬式仏教…
仏壇の値段に驚きですよ。
神棚・御霊舎はあそこまでしない…

>>540
やっぱり、浄土系なんですね。楽しそうだったもんでw
545無党派さん:2009/05/09(土) 02:32:35 ID:DEM64HyK
>>517
そうかそうかw
546無党派さん:2009/05/09(土) 02:33:02 ID:Nqt4UrbH
野球は硬球は規制したほうがいいんじゃない?大リーグでも最近、
打者の打った球が投手の頭に当たって死亡してるぜ。


札幌市南区内で五日に行われた高校野球の試合中、打球が顔に当たって
重体となっていた札幌拓北高三年の男子野球部員(17)が八日午前、入院先の
同市内の病院で死亡した。

 拓北高などによると、野球部員は五日午前十時半ごろ、東海大四高グラウンドで
行われていた練習試合で、内野の守備についた際、硬式ボールが
イレギュラーバウンドして顔面に当たり、意識不明の重体となっていた。

ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/163759.html
547無党派さん:2009/05/09(土) 02:33:20 ID:a9Bpoj03
>>538
でも実際 法事でもなきゃそうそうお経なんか唱えないわけで
俺なんざ、おふくろが死んだときに始めて家のお寺というか
宗派を知ったというとてつもない罰当たりだったりするわけで
大変申し訳ないというかなんというか」・・・・・(言訳
548無党派さん:2009/05/09(土) 02:33:44 ID:kH3CJh/x
>>545
漢字で書いてみろ。
549無党派さん:2009/05/09(土) 02:34:15 ID:Mq93NA4M
>>542
早く書いて創価罵倒しろよw
550無党派さん:2009/05/09(土) 02:34:59 ID:MBoRv/Fh
書くなよ。
地獄へ堕ちるぞ。
551無党派さん:2009/05/09(土) 02:35:10 ID:DEM64HyK
>>548>>549
そうかそうか。
552socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 02:35:22 ID:YS3Toahc
>>546
ショートで何で死ぬんだ?わからん・・・
553無党派さん:2009/05/09(土) 02:35:35 ID:OYucCV36
>>543
人前でこんなこと言い出したら政治家も終わりじゃのう
554ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 02:36:22 ID:WHALEvZm
>>543
じゃあそいつは人間辞めるべきだな。
断ればすぐに解決する話じゃないか常識的に考えて。
555socialist ◆Keioe6FD3k :2009/05/09(土) 02:36:47 ID:YS3Toahc
オザゲンを創価扱いは無理筋だろ
いくらなんでも
556悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 02:36:49 ID:s4QXG8h6
>>540
鳴り物なら法華の太鼓でしょう。
団扇太鼓といえば日蓮宗。
557無党派さん:2009/05/09(土) 02:36:56 ID:kH3CJh/x
>>551
お前の知能ではそれが漢字か。
558無党派さん:2009/05/09(土) 02:37:31 ID:Mq93NA4M
>>551
なんで書けないの?カルトですとかセクトですとかw
559無党派さん:2009/05/09(土) 02:37:51 ID:DEM64HyK
そう言えば小沢一郎って市川雄一ってナンミョー幹部と組んで新進党作りましたねぇ。
一一コンビとか言って。
仲が良いことでw
560無党派さん:2009/05/09(土) 02:38:39 ID:febo5Oua
うちの地元の某先生は政治家に向いてないって言って普通のおじさんに戻るそうですよ
561無党派さん:2009/05/09(土) 02:38:42 ID:MBoRv/Fh
絶対に書くなよ。
書いたらおしまいだぞ。
562悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 02:38:47 ID:s4QXG8h6
あ、すいません、南無阿弥陀仏でしたねw
563無党派さん:2009/05/09(土) 02:39:04 ID:Mq93NA4M
>>556
毎年賑やかだよ〜池上本門寺のお会式
ドンツクドンツク
564ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 02:39:09 ID:WHALEvZm
中居「婚カツ!」“月9”史上最低の視聴率9・4%

4日に放送されたSMAP・中居正広(36)主演のフジ系ドラマ「婚カツ!」(月曜・後9時、第3話)の視聴率が、
9・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)にとどまり、
1989年以降では月9ドラマ枠史上最低の数字を記録したことが7日、分かった。

 各局連続ドラマの視聴率低迷が続くなか、
前期「ヴォイス〜命なき者の声〜」(瑛太主演)の第9話(3月9日放送)の10・2%を下回り、1ケタは同枠初。
11年ぶり月9主演の中居演じる主人公の婚活を描くラブコメディーで、
初回16・3%から第2話11・2%と落ち込んでいた。
また同作に続き、4日午後10時から放送された同局系「SMAP×SMAP」も11・2%で、
前週(13・7%)の今年ワーストを塗り替えた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090507-OHT1T00287.htm

親会社にも火の手があがってきたな。
565無党派さん:2009/05/09(土) 02:39:10 ID:kH3CJh/x
>>555
いや、層化だよ。
566無党派さん:2009/05/09(土) 02:39:24 ID:jebXVO0r
小沢一郎には改革できるけど、
麻生太郎や安部晋三や岡田克也や前原誠司には改革できない
詰まるところこの一点に尽きるんだよね

赤松「小沢代表に清廉さは求めていない。破壊力に期待して代表になってもらったのだ」

この発言はまったくもって正しい
小沢が黒かろうが金に汚かろうが、そんな小さなことはどうでもいいんだよ

あと、検察だっけ
あの組織は政権交代後には無くなるから
小沢はもともと法曹界も改革してしまうつもりだ
小沢が40年前から言ってるとおり、

「業法改革こそ霞ヶ関解体の本丸」

だよ。
567炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:39:31 ID:W3jj/SoC
浄土真宗(たしか時宗も)の念仏は「阿弥陀仏様が極楽往生を約束してくださった!ありがたやありがたや」
というのが基本だからな。信仰がいくところまでいっちゃうと,当然ハイになる。
568無党派さん:2009/05/09(土) 02:39:37 ID:DEM64HyK
>>565
信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
569オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:40:19 ID:7jXq4rFw
>>542
結局、お前は南無妙法蓮華経って書けないのな
クソ創価らしいやw
570炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:40:31 ID:W3jj/SoC
あの単調な太鼓はなぁ…
571無党派さん:2009/05/09(土) 02:40:45 ID:DEM64HyK
>>569
そうかそうかw
572無党派さん:2009/05/09(土) 02:41:30 ID:OYucCV36
>>565
オマエ誰?
573神戸市民A ◆wOKz9aFq1k :2009/05/09(土) 02:41:44 ID:ZkAi9dZ5
お焼香も宗派によって違うんですよね。
訳分からん…
574オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:41:45 ID:7jXq4rFw
>>555
俺が創価だとかなり世の中面白いねw
575悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 02:41:47 ID:s4QXG8h6
>>563
お会式は良いですよねー。賑やかで派手そのものというか。
576無党派さん:2009/05/09(土) 02:42:04 ID:DEM64HyK
>>574
そうかそうかw
577無党派さん:2009/05/09(土) 02:42:37 ID:Mq93NA4M
>>571
糞創価とかは書けんのかw
578ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 02:42:41 ID:WHALEvZm
月9に出てる中居や上戸も学会員らしいが今回の件を機に公明党から出馬したりしてな。
579オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:42:50 ID:7jXq4rFw
ところで、ID:DEM64HyKは東小倉だよな?
最近北九州の様子はどうだ?
580無党派さん:2009/05/09(土) 02:42:54 ID:a9Bpoj03
俺にはヒンズー教と仏教の違いがよくわからない
581無党派さん:2009/05/09(土) 02:42:56 ID:DEM64HyK
>>577
そうかそうかw
582無党派さん:2009/05/09(土) 02:43:45 ID:kH3CJh/x
>>571
漢字で書けよ。
層化しか書けないか。
583無党派さん:2009/05/09(土) 02:44:20 ID:DEM64HyK
>>582
そうかそうかw
大変だなおまいも。
犬作から何か言われてるのか?
584オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 02:44:25 ID:7jXq4rFw
>>581
ちゃんと、糞創価、糞創価って書けよw
585無党派さん:2009/05/09(土) 02:44:36 ID:Lp/55879
>>580
インドしか共通点ねぇwww
586無党派さん:2009/05/09(土) 02:45:20 ID:kH3CJh/x
>>583
犬作って誰だ。
ソフトバンクの犬か。
587無党派さん:2009/05/09(土) 02:46:58 ID:OYucCV36
>>586
千葉県知事
588無党派さん:2009/05/09(土) 02:49:31 ID:Lp/55879
森田w
589炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 02:50:44 ID:W3jj/SoC
>>585
ないわけじゃないが,ヒンドゥーの神様はほとんど大乗仏教に取り込まれてるわけだし。
ちなみにゾロアスター教とヒンドゥー教は神と悪魔が真逆なので面白い。

(ゾ)最高神アフラマズダー神 (ヒ)悪魔扱いの阿修羅(リグ・ヴェーダではいいもの扱いなんだけどねぇ)
(ゾ)悪魔ダーエワ (ヒ)デーヴァ(神の意味)

でもって,ヒンドゥーと対立関係にあった(大乗)仏教では,敵の敵は味方なのか,比較的
ゾロアスターの神様を取り込んでる。

なんか,政界っぽいなw
590無党派さん:2009/05/09(土) 02:53:17 ID:febo5Oua
兄弟宗教みたいなもんだよね
元はバラモン教だし
キリスト教とイスラム教の関係…とは違うか
591無党派さん:2009/05/09(土) 02:55:10 ID:kH3CJh/x
>>587
>>588
そいつがいた
592悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 02:59:15 ID:s4QXG8h6
それじゃ創価学会もヒンドゥー教の兄弟宗教になるわけですか・・・
シクもジャイナも・・・
593無党派さん:2009/05/09(土) 03:01:47 ID:SL3JMOrJ
594無党派さん:2009/05/09(土) 03:10:41 ID:Mq93NA4M
まあ上戸彩好きにとっては創価って話は非常に複雑なんだがなあ
まあどうでもいいが毎年GWって視聴率下がるし横並びはどうなんだって思うけどさ
595無党派さん:2009/05/09(土) 03:16:14 ID:Nqt4UrbH
日本 old-age dependency ratioで世界一位

http://www.economist.com/markets/indicators/displaystory.cfm?story_id=13611235

The biggest absolute increase will be in Japan, where the
ratio of 35.1% in 2010, already the world’s highest, will
more than double, to 73.8%, by 2050.

596無党派さん:2009/05/09(土) 03:27:13 ID:Nqt4UrbH
労働人口に占める65歳以上の割合が日本は、2010年で
35.1%、2050年で73.8%と予測されている。
73.8%もあれば、生産性もへったくりもないな。これで
ますます労働集約型産業からの移行が求められるわけだ。
597無党派さん:2009/05/09(土) 03:30:39 ID:PJV7cojy
┗┳━┳┛
  ╋━╋
  ┃  ┃
598無党派さん:2009/05/09(土) 03:45:18 ID:SL3JMOrJ
>>596
逆じゃね?

労働集約産業に戻さないと維持できなくなると。

高付加価値産業なんてぶっちゃけニッチでしかないから、労働者を吸収しない。
599無党派さん:2009/05/09(土) 03:49:03 ID:qCEerRpe
この、スレ、の、マジョリティ、は、臨済宗、か?
600無党派さん:2009/05/09(土) 04:14:14 ID:c0t5YucG
>>599
日蓮、宗だ、が何か?
601無党派さん:2009/05/09(土) 04:21:40 ID:Nqt4UrbH
楽天、三木谷社長が暴露した薬剤業界の大口献金 「医薬品ネット販売規制」と関係はあるのか?
2009/5/ 8

http://www.j-cast.com/2009/05/08040805.html
602無党派さん:2009/05/09(土) 04:22:19 ID:JEZEPw4p
また句読点だらけか
603無党派さん:2009/05/09(土) 04:23:38 ID:JEZEPw4p
>>560
お粗末の選挙区か
604無党派さん:2009/05/09(土) 04:26:16 ID:ZnhA/RwP
日中の軍事力格差が6-12倍まで開いてしまっている事のソース付き証明
■政治家・経団連はチャイナスクールの資料に洗脳されて日本の軍事力は世界5位
 だと思っているが、実際は(徴兵がないから人件費に予算の大部分を食われ)
 極東最小規模で世界20位。中は日の5倍-12倍で軍事バランスは最近100年で最悪
米軍が駆けつけるまでの3-6ヶ月も持つかどうか危なっかしいのが現実で、
米軍の助力がなければ 自力で国防なんて全然出来ないレベル。しかし
 防衛予算GDP比 朝25% 露6% 米中4% 欧2.5-3% 日1%で自主防衛怠慢中
■防衛白書
・普通の軍隊は「敵は強く我は弱い=だから予算頂戴」という図表の作り方を
 するし特に中国は米国に警戒されないために自軍過少申告気味である
・しかしタモ神を見れば判るように自衛隊は「無謬性の強調」のために
「日本の防備は万全です」と言いたがり、我を過大/敵を過少申告する性向あり
・戦闘機/歩兵はモスクワ周辺から極東に飛んでこれるが極東分しか書いてないし
 自衛隊が少なく中ロが多い戦車の数は表から省いてある、水上艦トン数は多いが
 戦闘機の行動圏に入れば大和のように瞬殺される装備で航路対潜用なのに留意
兵力(万人)
中160 朝100 韓56 台20 日14 極東露9 在日韓米3.5(中は日の11倍)
作戦機(輸送機・偵察機等含む)
中2800 極東露600 韓600 朝590 台530 日440 在日韓米260(中は 
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/2008/figindex.html
2003年の値http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/m-statistics-dai-axx.htm
■概略の最近の値(極東の中で日本だけが油断した状態なのが良くわかる)
三軍常備兵(万人)
中225 米145 露125 朝111 韓69台29 日24(中は日の9.4倍)
戦車(両) 
露22800 中7580 米7821 朝3500韓2300 台926+600 日600(中は日の12.6倍)
戦闘攻撃機
米2600 中1700 露1600 台390 韓390 日350(大綱260+補用90)(中は日の5倍)
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_size_of_armed_forces 
日本の数字は小泉-片山さつき防衛大綱に基づく削減値
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
605無党派さん:2009/05/09(土) 04:32:31 ID:qCEerRpe
>>600 ID:c0t5YucG

そうか、お、題目、だな。

606600:2009/05/09(土) 05:01:45 ID:c0t5YucG
>>605
断じて、日蓮正、宗でも、似非、宗教紛い、でもな、い事を、附記する
先祖、代々の、墓の隣は、武田菱、
その隣、は真田、六文銭だぁ
607無党派さん:2009/05/09(土) 05:08:22 ID:9baJ218q
郷原×保坂トーク『裁判員制度に異議あり』動画配信
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/755847e3ac8bb97036f1853a74dfefc8
608無党派さん:2009/05/09(土) 05:30:50 ID:Nqt4UrbH
世界的な高齢化社会が車を斜陽産業に変える

まずは極東の日本から
609無党派さん:2009/05/09(土) 05:31:35 ID:qCEerRpe
>>606 ID:c0t5YucG

創価、も、立派、な、宗教、団体、である。

古、今、東、西、を、問わず、宗教、は、権力、と、結び、つく、もの。
610無党派さん:2009/05/09(土) 05:35:10 ID:ZRyUBEPJ
179 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 18:45:25 ID:lPHN+oZF
トヨタがコツコツと今まで削ってきたものは“ムダ”ではなく、クルマの需要でした。
611オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 05:36:24 ID:7jXq4rFw
>>609
創価が立派な宗教なんて言い出す時点で、お里が知れるよw
612無党派さん:2009/05/09(土) 05:36:38 ID:W6HrevAc
句読点男はなんとかならんのか
613オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 05:38:40 ID:7jXq4rFw
>>612
複数IDで無理にそれぞれ口調を変えてまでの宗教的熱意で動いているからねえ
614無党派さん:2009/05/09(土) 05:44:40 ID:qCEerRpe
>>613 オザゲン ◆g350/wwzWs ID:7jXq4rFw

いつ、の、世、も、宗教、と、権力、は、結びついてきた。

21、世紀、の、日本、の、それ、が、創価学会、ということ、だよ。
615オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 05:45:23 ID:7jXq4rFw
>>614
それが認められないから政権交代するんだよ
616606:2009/05/09(土) 05:45:33 ID:c0t5YucG
>>613
スマソ
漏れは昨日も朝に句読点に句点のみで付き合った七氏でつ

彼は取り敢えず単独IDだと思われ

>>612
漏れは句点しか使わない
617無党派さん:2009/05/09(土) 05:46:56 ID:qCEerRpe
>>615 オザゲン ◆g350/wwzWs ID:7jXq4rFw

創価、の、実体、は、何、であろうか?
618606:2009/05/09(土) 05:48:20 ID:c0t5YucG
>>614
漏れの家、には先祖代、々の墓がある
そう、かとは違うのだよ、そう、かとは
619無党派さん:2009/05/09(土) 05:51:46 ID:qCEerRpe
>>618 ID:c0t5YucG

私、の、家にも、先祖、代、々、の、墓、が、ある。
620オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 05:52:27 ID:7jXq4rFw
>>617
創価の実態は欲望だよ
欲望を肯定する邪教だ
621無党派さん:2009/05/09(土) 05:55:13 ID:qCEerRpe
>>620 オザゲン ◆g350/wwzWs ID:7jXq4rFw

最、も、強欲、で、最、も、野蛮、なもの。

つまり、権力、ということだ。

君、は、上っ面、だけ、を、見ている、のではないか?
622無党派さん:2009/05/09(土) 05:55:22 ID:x6u2Wzf8
福島瑞穂「麻生総理は毎年3億円の企業献金を受けている。
自民党は、小沢代表の西松のことをとやかく言える立場にはない」
623無党派さん:2009/05/09(土) 06:03:37 ID:qrZHKA6q
大阪府の学生二人と教師が新型インフル感染@NHK
624無党派さん:2009/05/09(土) 06:04:56 ID:x6u2Wzf8
新型インフルエンザ、日本で確認キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!
桝添のあたふた会見まだぁ!!!
625無党派さん:2009/05/09(土) 06:07:10 ID:x6u2Wzf8
「自民党、世襲制限容認へ」か。本当なのかな?

本当だとすると、後藤田先生の
「管(スガ)さんの唱えている世襲制限は、小沢の疑惑隠しだ。
仕事をしていない無能な議員は、自分への批判を避けるために
めくらましでこのような政策を打ち出すことが多い。
私はきちんと仕事をしているので、世襲制限という話には
乗らない」というオリジナリティあふれる論理は、党内世論を動かすには
至らなかったようだな。

有のな後藤田先生、一生の不覚だ
626無党派さん:2009/05/09(土) 06:10:06 ID:gnYkqoHs
>>625
世襲制限しないと、民主に

「世襲制限、是か非か」
「改革の本丸は世襲制限」
「世襲制限で景気回復」

くらい、やられちゃいそうだからな
627無党派さん:2009/05/09(土) 06:13:40 ID:qCEerRpe
オザワ、も、世襲。

みの、は、ミンス、に、甘い、から、スルー、したな。
628無党派さん:2009/05/09(土) 06:15:14 ID:gnYkqoHs
>>625
>「自民党、世襲制限容認へ」


次の衆院選から、だろ
629618:2009/05/09(土) 06:15:59 ID:c0t5YucG
>>619
つまり、そう、かなのか?
檀家、である、日蓮宗、のお陰、で
友人、に誘われ、てやらされる、勤行、には苦労しない
それに、付き合えば、勝手に、勘違い、され、
勧誘も、なくなる
630無党派さん:2009/05/09(土) 06:18:40 ID:x6u2Wzf8
衛藤は何を言っているんだ?
「日本は国債が多すぎる。問題だ」
だったら、そのことを予算委員会で議論するようにしろよ。

どさくさにまぎれて、消費税増税も衛藤は明言したな
631無党派さん:2009/05/09(土) 06:20:38 ID:x6u2Wzf8
名前をしらない公明党の議員
「補正予算は規模が大事。中身はなんでも良い」

公明党に、政権担当能力はないな
632無党派さん:2009/05/09(土) 06:23:38 ID:x6u2Wzf8
衛藤「漫画博物館の是非は、補正予算成立後にすれば良い」

ああそうですか。。。
予算委員会の審議は一体何なのか。。。
633無党派さん:2009/05/09(土) 06:24:01 ID:qCEerRpe
>>629 ID:c0t5YucG

宗派、は、知ら、ない。

でも、かなり、立派。

幼い、時、に、見た、だけ、だから、今、は、どう、なっているか、は、知ら、ない。
634無党派さん:2009/05/09(土) 06:28:59 ID:StmQgyHg
衛藤は馬鹿なのか?
635無党派さん:2009/05/09(土) 06:30:15 ID:qCEerRpe
菅(ガンス)、と、細野、は、アホ、だな。
636無党派さん:2009/05/09(土) 06:30:27 ID:x6u2Wzf8
衛藤って説明能力が皆無だな。

衛藤「基金は全部(全部ではないが)都道府県に渡す。
2,3年にわたって使わせる。だから、ばらまきではない」

全く説明になってないw
637無党派さん:2009/05/09(土) 06:35:52 ID:5VcJywRJ
その衛藤氏の発言はマジですか?
638無党派さん:2009/05/09(土) 06:39:32 ID:x6u2Wzf8
>632 >636 は事実。
632に対しては、瑞穂が「補正成立前に議論しなければ意味がないでしょう」と
即座に反論。衛藤は答えられず。

>636 に対しては、瑞穂と福山(民主)が「説明になってない」と言ったが、
衛藤は無視した
639小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 06:46:50 ID:V2+sWI3+
>>636
もともと基金数年度方式は無理筋で批判されるに違いない代物。
私の漫画館も、幼児への一回だけのお小遣もみんな同じ。

論理的な説明を付けられるわけがない。
後付けで適当な言葉を並べて最後に、ばらまきではない、と言えば補正作文出来上がり。

あ、皆さまおはようございます。
640無党派さん:2009/05/09(土) 06:47:20 ID:5VcJywRJ
ありがとうございます。何でそんな発言する人が予算委員会の委員長をやっているんでしょうか?自民党の人材枯渇は深刻です…。
641無党派さん:2009/05/09(土) 06:48:38 ID:ZRyUBEPJ
与党が消費税増税なら

野党は富裕層増税
シンガポール等のタックスヘイブン規制を打ち出せれば
かなりの嫌がらせがあっても、優位になるな。

与党とそれを支持する財界人(宮内等)はタックスヘイブンのお世話になってるだろうから
規制強化は言い出しにくいだろうし。
642無党派さん:2009/05/09(土) 06:52:02 ID:Nqt4UrbH
716 名前:山師さん :2009/05/09(土) 06:44:03 ID:f63alDSX
http://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
最新は国別のカウントでは総計3585人みたい。特にアメリカが倍増した。
フェーズ6への引き上げは特に英国が強硬に反対してるようだ。
順調に倍々ゲームで増えてる。
643無党派さん:2009/05/09(土) 06:56:06 ID:x6u2Wzf8
ちょっと質問なんですが、補正予算にある子供への「一回限りの補助金」は、
今後もずーっと続くんですか?

先日の予算委員会で

菅直人「一回限りでは意味がない。恒久化すべきだ」
与謝野「お金があったら、そうすれば良いんじゃない? でも、無いからやらない」

というやりとりがあったような気がするんだが、今朝、衛藤は
「毎年支給する」と明言した。(瑞穂は「一回だけですよ」って反論してた)

どっちが正しいの?
644小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 06:56:42 ID:V2+sWI3+
>>641
アメリカ大統領選挙でオバマが富裕層増税を言ったとき、最も反対したのは当の富裕層ではなく、何故かペイリン好きの低所得層だった。

日本もそうなりそうな予感。
645小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 06:58:40 ID:V2+sWI3+
>>643
いっかいだけよ〜
646無党派さん:2009/05/09(土) 06:59:33 ID:iXjokP4j
>>641
まったく同意だけど民主党は一部左派を除いて累進課税強化は打ち出さないんだよなあ
それどころか税制に関しては自民と同じ奴が多いんじゃないの?
647無党派さん:2009/05/09(土) 07:01:40 ID:x6u2Wzf8
衛藤はまた嘘をついたのか! 許し難い予算委員長だな。
解任決議案を出せよ
648無党派さん:2009/05/09(土) 07:02:51 ID:ZRyUBEPJ
>>644
酷使様は何故か法人減税・富裕層減税好きだよね
理解できない、ありゃ宗教だわ。

>>646
前原とか小宮山は自民と一緒だけど
管は富裕層増税に理解有りそうな気がする。
649無党派さん:2009/05/09(土) 07:03:54 ID:d8cEjquL
ニコニコの郷原動画は何時になったら上がるんだろう・・・
650無党派さん:2009/05/09(土) 07:06:20 ID:KaVlOXUK
桝添がまた会見するそうですね
651無党派さん:2009/05/09(土) 07:07:48 ID:iXjokP4j
>>648
バカ手「菅さんはリベラルすぎる(棒読み)
どうしても2大政党制と小選挙区制をやめないなら
せめてアメリカみたいに予備選挙導入してくれ・・・

自民党か民主右派の選択肢しかないなんであんまりだ
(うちは中野区で長妻。おそらく税制に関しては若手保守と同じだろうが目を瞑って入れるつもりではあるが)
652無党派さん:2009/05/09(土) 07:09:02 ID:x6u2Wzf8
桝添「朝6時に大阪府庁に電話をしたが、誰も出ない。
   大阪府は危機感がない。たるんでる!!!」
橋下「○※▲◎□▽×」

みたいな展開希望
653無党派さん:2009/05/09(土) 07:11:33 ID:c0t5YucG
>>652
橋下
防災無線を使えや!
でOK
654中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 07:12:40 ID:SD9EmrU/
もはようございます。

清和会シンパのみのの番組だから、気安くしゃべり過ぎてしまったのでしょうねw>衛藤
655無党派さん:2009/05/09(土) 07:14:20 ID:ZRyUBEPJ
>>651
民主若手の政経塾あがりが問題だよね、消費税増税真理教の信者っぽくて。
656無党派さん:2009/05/09(土) 07:16:34 ID:iXjokP4j
>>655
政経塾上がりのバカ手を全部切ったら政権交代不可能なのも、色んな考えの人が党内にあっていいのも分かっている

だから予備選挙を導入してくれ
657小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 07:17:01 ID:V2+sWI3+
ここはひとつ民主党にはセンターレフトな社民主義に舵を切ってほしい。
658無党派さん:2009/05/09(土) 07:17:39 ID:Nqt4UrbH
<新型インフル>国内初の感染確認…大阪府立高の生徒ら3人
5月9日6時13分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000008-mai-soci
659オザゲン ◆g350/wwzWs :2009/05/09(土) 07:19:50 ID:7jXq4rFw
>>656
政経塾上がりを全員切ってもさほどダメージはないかな
だったら連合を切る方がよほどダメージがある
まあ両方とも手伝ってくれた方がありがたいが
660中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 07:21:23 ID:SD9EmrU/
>>657
昔、大橋巨泉さんがそんなこと言っていました。
661無党派さん:2009/05/09(土) 07:22:11 ID:koTjtr+/
>>648
日本にもいるよね。
富裕層に増税したら海外に逃げていくから、増税しちゃ駄目だって。
テレビで言っている台詞そのまんまで笑ってしまう。
662無党派さん:2009/05/09(土) 07:23:15 ID:fz1hHPGY
昨夜の最大の成果は、創価工作員を見破るコツのゲットだなw

ID:DEM64HyKは、涙目になって必死で罵声を書き込んでたが、
最後まで「南無妙法蓮華経」が書き込めず、ついに創価信者・工作員であることを否定できずw
663無党派さん:2009/05/09(土) 07:24:48 ID:x6u2Wzf8
名無しさんのデフォを、「南無妙法蓮華経」にすればいいのに
664無党派さん:2009/05/09(土) 07:26:15 ID:R/fxZIEB
橋下がどういう発言をするか興味あるな。

酷使脳なら高校生叩き(あるいは府立高叩き)に走るところだが。
665無党派さん:2009/05/09(土) 07:26:40 ID:ziYPep5s
学会員除けが南無妙法蓮華経なら
壷売り除けは何がいいんだ?
666無党派さん:2009/05/09(土) 07:31:00 ID:c0t5YucG
>>661
横だが
固定富裕層は所得再配分で
低所得者の可処分所得を増やし消費を浮揚させる事は
結果として自らの所得も増える理屈は認識している
勝ち組等とおだてられている成金組が
富裕層増税に反対しているに過ぎないよ
視点がマクロかミクロかの差だろ
667小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 07:31:23 ID:V2+sWI3+
>>665
人工妊娠中絶、同姓婚は?
668無党派さん:2009/05/09(土) 07:31:45 ID:qqO+Nk8w

     γ.⌒.iヽ、
     /. . ..;.;.;.i.;.;l
    (.;. . ..;.;.;i;.;.;| \ ヽ
   i´`i;. .; ;:;l;::;ノ`i  ヽ  ヽ 、
   ||  | ̄ ̄ ̄  ヽ ヽ i l ヽ
  /|  |  ●   ● |  i l  i!
  | |  |   ( _●_) ミ | , l l |  /どすっ!
 彡|、     |∪| 、`γ.⌒.i!ヽ、i     ごすっ!
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l 。 /’, ’, ¨
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ・  ,∴,∴
 |       /.:’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\。∴・∵/       \:\。・∵・∴
 | /    ) ;∵・.| キンマンコ  ミ:::| ∴,
 ∪    (    ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
            ||..::+;;;| ̄|. (;;;;. |─/ヽ
           |ヽ二/  \二/  ∂
           /.  ハ - −ハ   |_/
          |  ヽ/_┃\_ノ  /|
           \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
.            \ilヽ::::ノ丿_ /
             /しw/ノ
               ∪
669無党派さん:2009/05/09(土) 07:34:31 ID:fz1hHPGY
>>665
壷売りは決定的なのが無いよな・・・。
文の悪口でも書くのが良いのかもしれないが、信者にとってタブーとまでは言えないか。

今度、日経が来たら、ナムミョー含めてヤツに試してみるか。
ID:DEM64HyKは、どうやら日経じゃなさそうだし。
670無党派さん:2009/05/09(土) 07:37:55 ID:koTjtr+/
>>666
だが、その成金組は情報統制がどういう影響をもたらすか熟知しているんだよ。
だから、テレビだけでなくネットでも情報統制をやっている。
酷使さまなんて情報統制の結果産まれた情報弱者なんだよね。
671無党派さん:2009/05/09(土) 07:43:09 ID:fz1hHPGY
>>632>>636-638
それにしても衛藤の昨日の炎上で、どうやって麻生は党首討論戦うつもりなのか、余計訳分からなくなったw
本題は西松でも世襲制限でもなく、補正予算なのに。

それこそ、ボニーとクライドみたいな蜂の巣になりにいくつもりとしか思えんw
672無党派さん:2009/05/09(土) 07:43:40 ID:rKcyNYHv
記者クラブを維持しているマスコミが、国家権力批判とかアホすぎるだろ。
まず、民主主義のために記者クラブを解体しろ。自主的にだ。
673中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 07:46:52 ID:SD9EmrU/
>>672
いや、マスコミもそのことは充分自覚してますので、
最近では、国家権力じゃあなくって、野党である民主党や小沢を専ら批判していますw

もちろん、記者クラブを解体する気など微塵もない。
674無党派さん:2009/05/09(土) 07:47:11 ID:l28rXYAe
>>671
麻生総理が蜂の巣になっても、新聞には
「民主は攻め手を欠き、徒労感も」と書かれるんだよなw
675666:2009/05/09(土) 07:50:24 ID:c0t5YucG
>>670
そして成金組は
ごく一部を除き貧困層に逆戻り
これも歴史が証明している
676小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 07:50:38 ID:V2+sWI3+
>>672
衰退一途をたどる大手マスコミが生き残るにはそれしかないのにね。
必死に延命しているつもりが墓場への道。
自民党と似ている。
677無党派さん:2009/05/09(土) 07:52:47 ID:9baJ218q
壺売りピンチ

【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241805034/
678無党派さん:2009/05/09(土) 07:54:45 ID:fz1hHPGY
>>674
いまやマスコミの影響力も昔日のもの。そう書いたところで信用する読者もほとんどいない。

>>677
これって、単に産経だけの話じゃないな。
他の新聞もこれくらいの部数減が、実際には起きてそう。
679無党派さん:2009/05/09(土) 07:56:16 ID:70wCkqUg
小原は元自衛官であり大学卒業後は舞鶴市職員も経験している。舞鶴市で大量に票を取りそう。あと自衛隊つながりで福知山でも健闘しそう。
680肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 07:56:28 ID:WrVx5ny+
オザゲンの朝は早い。そして日経の一日は長い。
681無党派さん:2009/05/09(土) 07:57:22 ID:eLOOrWAV
次期衆議院選挙にて自民党がなんとか200↑の議席を獲得した場合
自民党と前原、野田グループが連立してたぶん前原総理だと思う。
民主党が230↑獲得した場合
中川、渡辺などの上げ潮派と民主が連立して中川秀直総理が有力。
自民勝利で前原総理。民主勝利で中川秀直総理。ポイントは参議院過半数。
682無党派さん:2009/05/09(土) 07:57:49 ID:c0t5YucG
>>678
産経は実際の部数に「多少」近付けただけ
読売1000万部朝日800万部
実際に売れていると思っているクライアントは皆無
683無党派さん:2009/05/09(土) 08:02:47 ID:rKcyNYHv
産経は「押し紙」を廃止してるだけかな。

もともと、部数が少ない産経だからこそ、業界の先頭を走れる。新しい時代に対応出来る。
izaは、新聞社の企画ではうまく行ってるほうだし。

iPhoneに低コストで配信してるサービスも新規読者を開拓してるし。
684無党派さん:2009/05/09(土) 08:08:56 ID:rKcyNYHv
日本は、偽装国家って勝谷が言ってたけど

公称800万部や1000万部がギネスに登録されてるんだっけか?
恥ずかしい水増しだ。観客動員水増しのNPBと似てるね。150人>9000人発表になったりしたことも
あったんだっけ?20年前とか。

日本の古い業界のインチキっぷりはすげーな。テレビ局が、絵売りの片棒かついでたし。
685肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 08:09:46 ID:WrVx5ny+
松下政経塾党ほどあらゆる党派支持層から喜ばれ期待される党はない。
なんでつくんないだろうか。
明るいナショナル党なんて主義主張もわかりやすいほどわかりやすい。
686無党派さん:2009/05/09(土) 08:11:04 ID:q++k6zd4
>>674
麻生がいくら蜂の巣になっても、補正予算の修正に応じず突っぱねている限り、
「議論は平行線」と書けなくはないからなあ
687北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:11:07 ID:1tKv4Oq7
おはようございます。

iPhoneで産経新聞は全部読むことが出来ますからね。紙面のレイアウトをそのままで。
そういうのは他社も見習ってほしいところです。

今朝の朝日は国会論戦よりも国管会議批判のが大きかったです。
688北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:12:45 ID:1tKv4Oq7
>>685
年がばれます…。
689肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 08:15:14 ID:WrVx5ny+
ここで62歳と認定されたので何の問題はない。
690無党派さん:2009/05/09(土) 08:21:00 ID:70wCkqUg
横光の前任者阿部は横路、小沢、土井と同期初当選。横光の民主党への移籍にあたり土井と阿部に承諾してもらい横路と小沢が身元引受人になっている。小沢たちの初当選した69年組は与野党とも大物が多い。
691炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/05/09(土) 08:23:09 ID:W3jj/SoC
>>688
水戸黄門で,明るいナショナルのCMやってなかったか?結構最近まで。
692肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 08:23:56 ID:WrVx5ny+
前後不覚 『右も左も内在する現況は二股ソケッ党と言わざるを得ない』
693やもめのジョナサン:2009/05/09(土) 08:25:54 ID:ZRyUBEPJ
明る〜い松下♪ 明る〜い松下♪

野菜〜 魚〜 な〜んでも松下〜♪
694北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:26:07 ID:1tKv4Oq7
>>691
そうですかね? あの歌は、かなり古くからあると思ったのですが…。
695682:2009/05/09(土) 08:26:34 ID:c0t5YucG
>>683
「多少」でしょ?
おそらく全紙が部数減を出し始めたら
クライアントから余った広告費を回してもらう戦術
これをやるには所帯は小さい方が良いんじゃね
座して死を待つよりは悪くはないと思われ
だが低学歴産経にそんな戦略を描ける香具師は
皆無とも見られる
696無党派さん:2009/05/09(土) 08:27:13 ID:rKcyNYHv
>>685
評判わるいじゃん・・・どっちかというと、アメリカの共和党に近い思想の人おおいし。
697無党派さん:2009/05/09(土) 08:27:43 ID:c0t5YucG
>>694
少なくとも1968年には
水戸黄門でやっていた記憶があるな
698無党派さん:2009/05/09(土) 08:28:49 ID:70wCkqUg
うちの近くに日蓮宗の大寺院があるが一日中題目が聞こえている。初詣より法難の記念日の方が賑やか。日蓮系の団体は他の宗教に対して攻撃的。創価に限らず社会的に問題を起こした団体が多い。
699無党派さん:2009/05/09(土) 08:29:41 ID:rKcyNYHv
>>695
小さいほうが身軽という当たり前のことです。別に産経を擁護してるわけでなく
身軽なのがたまたま産経だっただけと思ってください。

iPhone/touch向けのは、評判いいのも事実ですから。それが産経だっただけです。朝日がアホとも
思ってません。図体でかけりゃしょうがないってもんです。
700肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 08:29:48 ID:WrVx5ny+
イツからやっていたかではない。イツまでやっていたかが問題だ。
701小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 08:30:28 ID:V2+sWI3+
>>685
最後の行はわからない人が居そうですう。
702無党派さん:2009/05/09(土) 08:30:46 ID:5moFTzi0
まもなくますぞえ会見
703無党派さん:2009/05/09(土) 08:32:17 ID:c0t5YucG
>>700
「パナソニック」になるまで!でゎないのか?
>>699
問題は産経にそれを戦略的にやるだけの
脳ミソがあるやなしやだと思われ
704北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:32:57 ID:1tKv4Oq7
>>697
自分の小さい頃、水戸黄門を見てましたので、よく覚えています。 日立のこの木何の木もw
705無党派さん:2009/05/09(土) 08:33:12 ID:70wCkqUg
昔はタケダアワーやブラザー劇場もあったな。30分のドラマ枠で、あとけんちゃんシリーズも、いずれも15年位続いた。いずれもTBS系。
706解放戦士:2009/05/09(土) 08:34:06 ID:qrZHKA6q
          \必死だな   .∧_∧   必死だな /_____.r――――――――
朝日必死だな(W \-´⌒二⊃ (;@Д@) ⊂二⌒丶 /         |朝鮮日報、必死だな(W
          ∧ ∧\ ソ.   (つ   つ    ヾ__|. /  日 凸 U | ______
         (^Д^ )\ 必死だな  Y       | /  ≡≡≡≡≡ | /. ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄∪ ∪ /|\   し (_) 必死だな /    U ∩ [] . ∨%(´∀`) <  朝 日 必 死 だ な (W
   /∧_∧ 産経信者 \    ∧∧∧∧   / __∧∧___  .∧∧  |つ∽)_ \____       
  / (;@∀@ )_/ばかり?\  <必  朝 >/    ( ^Д)日  (^Д^)   ∇
 || ̄(     つ ||/        \<死 (鮮)>   __/   | ――.../   | ―――、  
 || (_○___)  ||           <だ   日>    \(__.ノ   \(__.ノ
―――――――――――――――<な (報)>―――――――――――――――――――――
  || あさひは    Λ_Λ     <(藁   >                 ∩
  ||   必死! \ (゚∀゚ ) アヒャ   ∨∨∨ \                | |
  ||_______⊂⊂ |    ___./      \ ────────────┐ .
  ∧ ∧    ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|   /    ∧_∧\::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .(  ∧ ∧ (   ∧ ∧   ∧ ∧ /    (@A@;)  \::::::::::::::::::;lllll@Д@llll;:;;llll::::::< ※ 朝 日 必 死 だ な (藁
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   /  _φ 朝⊂    \::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::: \_
  〜(_(  は〜い、先生 )(_ /  /旦/三/ /|    \ll:::lllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヒッシダッテサ、コワイコワイ。   /  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | クスクス  ─────────┤ 
      〜(___ノ 〜(___ノ  /   | 朝鮮日報 |  ヒッシダッテ \    |        │
707肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 08:34:47 ID:WrVx5ny+
前原や高市、逢沢、松原仁、川条志嘉らが集まってくれるのを歓迎しない人間は理解できない。
708小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 08:35:13 ID:V2+sWI3+
>>704
小さい頃とか言わんでよろしい。です。
709無党派さん:2009/05/09(土) 08:35:36 ID:Yudb94Sx
深夜の南無妙法蓮華経は面白かった。
710北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:35:37 ID:1tKv4Oq7
パナソニックになるまでってことは去年まで?
711無党派さん:2009/05/09(土) 08:36:46 ID:Bl0wJtRo
>>669
日経はアンカーつけてレスしても
統一関連のネタはことごとくスルーしてる。

何回も同じような突っ込みされたら
信者でなければ反論するはずだが
今まで一回もそれをしていない。

多分間違いなく壺売りだと思う。
712697:2009/05/09(土) 08:36:58 ID:c0t5YucG
>>704
明るいナショナルとこの木何の木は
日本のコマーシャル文化を作った名作てゎ?
風のフジ丸の藤沢薬ひ〜ん〜!も捨てがたいがね
713無党派さん:2009/05/09(土) 08:38:56 ID:70wCkqUg
30分のドラマといえば土曜日の巨泉アワーの裏で朝日放送が部長刑事を放送している時間もテレビ朝日はドラマ枠だった。この枠も15年続いた。
714無党派さん:2009/05/09(土) 08:40:07 ID:l28rXYAe
>>707
そのメンバー内では、このスレでなんのかんといわれる前原さんが輝いて見えるなw
715北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:41:57 ID:1tKv4Oq7
>>712
CMソングの代名詞ですよね。どちらも
716北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:44:05 ID:1tKv4Oq7
政経塾の評価は別として、政経塾の様な人材育成の場は必要ではないかと思います。
717北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 08:47:01 ID:1tKv4Oq7
>>708
ちなみに黄門さま、東野英治郎が初代と知ったのは後のことです。
718ヤマガタ:2009/05/09(土) 08:47:40 ID:f5TUJocM
補正予算14兆円のかわりに消費税二年間凍結を実行せよ
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2009/0508.html

麻生太郎首相と全閣僚が出席した衆院予算委員会で補正予算案の実質審議に入った。
野党は予算案を「バラマキ」「バカなこと」とこき下ろしていたが、確かにセンスのかけらもない。
14兆円という巨額の補正予算を組んで並べたお題目が、エコポイントだのグリーンニューデールだのではいかにも弱い。何のための14兆円なのか?それを考えればこんなくだらないカタカナが並ばないはずだ。
景気へのインパクトを考えればこんな補正予算よりも消費税の二年間凍結を打ち出すべきだ。
実質年間消費税収入額7兆円で計算すればその二年分が補正予算案14兆円とほぼ同額となる、楽に実行できてしまうってことだ。
そのくらい消費を直接喚起する政策を考えろと言いたい。

中長期的な国力の向上のために少子化対策も急務であろう。
莫大な社会保障費を減る一方の労働力人口で支えている現代日本は活力低下を免れない。
子育てを国が支援するというが、国会議員の言葉はいつだって不明瞭だ。
はっきり言ってしまえば少子化対策というものは日本の将来のために年寄りには泣いてもらうというものなのだ。
福祉の方向性をはっきりさせなければならない重大事であるにもかかわらず票欲しさに言葉を誤魔化している国会議員のなんと多いことか。
719ヤマガタ:2009/05/09(土) 08:49:32 ID:f5TUJocM
議員の世襲についても一言述べておこう。
私は国会議員の世襲には反対だ、その資質に欠ける人物が政治家となったときの国益毀損はこれまで何度も見せ付けられてきたことだからだ。
正にエコだのグリーンだの呑気な言葉をシビアな補正予算案に好んで入れてしまうのも世襲議員の特徴だろう。
激しい選挙戦を戦ってきた私に言わせれば二世候補者は圧倒的に有利というほか無い、苦労もしていない不勉強な人間が国政に上がることは阻むべきであろう。
私自身世襲では無い上に、世襲の対立候補者と戦い勝ってきた。
そこで強固な選挙地盤を得たわけだが、自分の子供には渡さなかったことで矜持を示したつもりだ。

今の国会議員はなんと情けないのか、麻生太郎と小沢一郎という世襲議員を引きずり降ろすこともできずに自分の危ない選挙に怯えている。
愛する日本を如何なる方向に進ませるべきなのかと常に問い続けることが仕事であるはずだ。
国会議員として有効な政策を打ち出す力の無い者は今すぐに国政から去ることをすすめる。

2009年5月8日 ザ・イトヤマタワーにて 糸山 英太郎
720小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 08:49:43 ID:V2+sWI3+
鉄人28号の主題歌の最後に壮大に歌い上げる、グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ。
721 ◆0xh80ylwdc :2009/05/09(土) 08:50:21 ID:nsDc2Z2y
「押し紙」ってイマイチ問題の焦点が分からないんだよなあ。

公称発行部数を鵜呑みにする民間企業は皆無だろうから、
役所の広報配達とか、税金の詐取が主目的でしょ。
公然の犯罪+被訴訟リスク+バカにできない経費、釣合う慣行だと思えないんだが。
722712:2009/05/09(土) 08:51:16 ID:c0t5YucG
>>716
各都道府県連主催の民主党スクールが
当初はそのつもりだったのだろうね
今はセミプロの公認用の箔付け機関に
落ちぶれては居るけどね
723無党派さん:2009/05/09(土) 08:52:06 ID:Y17HjM+W
>>983
>>>670
>
>669 名前:中国新聞男 ◆.rJAKvns6g [sage] 投稿日:1945/8/6(金) 08:15:43 ID:yOQ6l0ru
>   いまなんか遠くでピカって光ったんだけど。。
>
>670 名前:くら☆すた[sage] 投稿日:1945/8/6(金) 08:17:25 ID:5VukNsip
>   >>669
>   噂の新型爆弾じゃね?
>
>671 名前:窓若◆45xZXHpXn.[sage] 投稿日:1945/8/6(金) 08:25:45 ID:X3mk6wzw
>   そんなもん不逞鮮人の仕業に決まっとる。

ワロタw
724無党派さん:2009/05/09(土) 08:53:22 ID:c0t5YucG
>>717
東野英心の中学生日記を
東野繋がりで見ていたのでゎ?
725無党派さん:2009/05/09(土) 08:58:17 ID:J9GV4QCL
昨日の菅ちゃんみてて何か引っかかってたけどようやく思い出した
10代しゃべり場だ
726ヤマガタ:2009/05/09(土) 08:59:50 ID:f5TUJocM
名古屋・河村市長、外郭団体天下り4役員に退職要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090508-OYT1T01116.htm
 名古屋市の河村たかし市長(60)が、副市長などの特別職を経て外
郭団体の役員に就任している4人に対し、早期の退職を求めていること
が8日、わかった。

 河村市長は「市への貢献には敬意を示すが、特別職として高額の退職
金、給与をもらっており、退任していただきたい」と述べた。

 退職を求められたのは、元収入役で市信用保証協会の加藤公明会長、
名古屋国際センターの鈴木勝久理事長、名古屋地下鉄振興の塚本孝保社
長の元助役2人、元副市長で名古屋観光コンベンションビューローの因
田(いんでん)義男理事長の計4人。

 市長選で外郭団体への天下り禁止を掲げた河村市長は、就任直後の先
月28日、4人に退職を要請する方針を市幹部に伝えていた。河村市長
には任命権がなく強制力はないが、「断られた場合は、自分が直接説得
したい」と述べ、「『どうしても続ける』という方にはボランティアで
お願いする」としている。

 市外郭団体改革推進室によると、昨年6月時点で45外郭団体に64
人が天下り。そのうち32団体でトップを務め、年間980万円を上限
に報酬を受け取っている。河村市長は特別職以外の元局長らについては
、「今後の課題だ」と述べた。
727無党派さん:2009/05/09(土) 09:00:29 ID:SqnUIao1
>>705

地方出身者だが、高校の時授業終わった後テレビで、三洋(電機)薔薇チェーン提供の「宇宙大作戦」を見ていた。
728無党派さん:2009/05/09(土) 09:00:36 ID:laEyJvYw
インフルエンザの罹患者のおかげで昨日の予算委員会なかったことにされてるなあ。

喜んでる方も沢山いるのでしょうね。
729無党派さん:2009/05/09(土) 09:00:37 ID:StmQgyHg
ヤマガタ氏よ。
与党議員のスキャンダルまだ?まさか小渕じゃないよね?
730無党派さん:2009/05/09(土) 09:00:43 ID:70wCkqUg
東野英心は初代黄門の息子。あばれはっちゃくを見ていたのでよく覚えている。
731ヤマガタ:2009/05/09(土) 09:00:55 ID:f5TUJocM
 退職を要請された加藤会長は「今月23日の任期満了で退職するが、
特別職というだけで、一律に退職を求められるのは残念だ」と批判し、
因田理事長は「今月1日に就任し、あいさつ回りをしているところ。
市長と話をしたい」と困惑していた。一方、鈴木理事長は「やむを得な
い」と受け入れる考えで、塚本社長は「正式に話を聞いておらず、答え
られない」としている。

(2009年5月9日08時22分 読売新聞)
732ヤマガタ:2009/05/09(土) 09:01:44 ID:f5TUJocM
>>731

国家公務員もこうなってほしいものです。
733無党派さん:2009/05/09(土) 09:01:52 ID:9baJ218q
新型インフル 横浜知事批判「厚労相の勇み足」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/249324/

横浜知事って誰だろうか
734無党派さん:2009/05/09(土) 09:01:56 ID:RugG0C09
パンデミックの恐れがあるので、超法規的措置で衆議院議員の任期を2年延長する
735肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 09:02:27 ID:WrVx5ny+
東野物語。平成研vs清和会は党の物語。
736無党派さん:2009/05/09(土) 09:02:39 ID:l28rXYAe
>>717
水戸黄門というと西村晃だな
ところで、次の黄門候補をニセ黄門で出して反応を見るというのをまだやってるの?
737無党派さん:2009/05/09(土) 09:03:55 ID:c0t5YucG
>>735
ジャイアンツにいるのは
あずの
738ヤマガタ:2009/05/09(土) 09:05:23 ID:f5TUJocM
>>729

言論統制(編集の自主規制?)を実感する毎日です。
でもさすがにもうすぐでしょう。
739山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 09:05:33 ID:s4CJG6+S
西村晃の本職が悪役だと知ったのは、水戸黄門の後のこと
740北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 09:06:09 ID:1tKv4Oq7
自分も西村黄門さまかな。
東野英心が東野英治郎の息子であるのは存じてたけども。
741無党派さん:2009/05/09(土) 09:07:49 ID:c0t5YucG
>>739
漏れは
非情のライセンスで知った
けものみちもあったなぁ(遠い目)
742ヤマガタ:2009/05/09(土) 09:11:49 ID:f5TUJocM
補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘 2009年5月8日 11時20分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html

 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。

 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、今後の国会審議で追及する。

 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。

 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、計1兆2944億円を支出することになっていた。

 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。

(中日新聞)

743肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 09:14:12 ID:WrVx5ny+
清志郎の告別式は終電までやってくれるのか。
行こうかな。

http://www.sanspo.com/geino/news/090509/gnj0905090506013-n1.htm
744無党派さん:2009/05/09(土) 09:15:17 ID:Yudb94Sx
うわ〜、このスレにいると自分がものすごい年寄りな気がしてくる。
若い方は、東野英治郎が黒沢や小津の映画で実にいい芝居をしているので
チャンスがあれば観てほしい、あ、トラトラトラも。
745 ◆0xh80ylwdc :2009/05/09(土) 09:16:01 ID:nsDc2Z2y
東野英治郎が死んだ時、「水戸黄門が、水戸黄門が」とメディアが書き立てていて、
「こいつら、ヴァーカ」と思ったな。

俳優座の大幹部で、小津の「東京物語」と黒澤の「七人の侍」、
双方に出演しているたぶん唯一の俳優なのだが。
746龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 09:16:12 ID:O+TY+l7r
>>742
小沢◇2兆8500億円をどぶに捨てるのか!
麻生△あわわわわ
5秒KO勝ち
♪♪祝い♪♪
747無党派さん:2009/05/09(土) 09:16:18 ID:+jpj9RoD
年寄りじゃないというなら、一体何歳なんだい?
748無党派さん:2009/05/09(土) 09:17:00 ID:H4Bdfy/R
ここは平均45歳ぐらいだろ
749中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 09:18:39 ID:SD9EmrU/
破産って・・・・・ いくら金隠し持っとるかわからんやろこいつ。
早く逮捕して資産没収しろ。

【社会】SFCG大島元社長の破産を申し立て 自宅に極度額100億円の根抵当権を設定するなど「隠し資産」明ら
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241824768/
750無党派さん:2009/05/09(土) 09:19:31 ID:RugG0C09
「清志郎が死んで悲しい」的雰囲気のマスコミも「宗教ロック」は絶対流さないだろうな
751 ◆0xh80ylwdc :2009/05/09(土) 09:21:23 ID:nsDc2Z2y
>>744
あれはアルバイト感覚なんだよな、小沢栄太郎と共にせっせと映画出演。
俳優座は彼らの上納を元に、千田是也がリーダーとして切り盛りしていたわけで。
752無党派さん:2009/05/09(土) 09:21:27 ID:StmQgyHg
>>738
レスサンクス。
まぁ気長に待つことにします。
753無党派さん:2009/05/09(土) 09:24:24 ID:91hhIpBE
ロックンロールならミニモニ。の「ロックンロール県庁所在地」が最強
754無党派さん:2009/05/09(土) 09:24:25 ID:c0t5YucG
>>751
小沢榮太郎の親父が
軍歌雪の進軍を作ったってのはマジ?
八甲田山で流れていたが
755肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 09:25:56 ID:WrVx5ny+
ジョン・レノンの追悼でGODを流さないのと一緒じゃね?
さすがにそれは残された人間が人の死を利用する恣意的な選択だと思うよ。
756龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 09:26:21 ID:O+TY+l7r
>>743
この雨にやられて〜♪エンジンいかれちまった♪
おいらのマイク付きポンコツ♪
どうしたんだ♪ヘヘイベイビー♪
バッテリーはビンビンだぜ!
そりゃあ酷い乗り方した事もあった♪
だけどそんな時にも
最終日までばっちり!
どうしたんだ♪
ビンビンだ!
なんとかしてくれおー♪
757中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 09:26:52 ID:SD9EmrU/
すみません、資産の流出を防いで財産を確保するために、大島の破産を
債権者側が申し立てたようです。
早とちりですみません。

かなりの金額が大島の関連企業に流出していて、SFCG本体にはほとんど残ってないとか。
758無党派さん:2009/05/09(土) 09:27:57 ID:0c6ETxzn
>>729
そういえば二階の献金疑惑はもちろん、青山が言ってた閣僚の女性スキャンダルとかはどうなったんだろうね?
759無党派さん:2009/05/09(土) 09:29:43 ID:l28rXYAe
>>753
その曲は森高バージョンしか認めない!異議は認めるがw
760無党派さん:2009/05/09(土) 09:32:09 ID:Yudb94Sx
>>756
まったく卑猥な歌だぜ。
761龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 09:32:44 ID:O+TY+l7r
路地に入っても♪
おまいはばっちり♪
連呼じょうとう♪
どうしたんだ♪ヘヘイベイビー♪
肉棒はぎんぎんだぜ♪
なんとかしてくれおー♪♪
マイクもビンビンだぜ♪♪
762無党派さん:2009/05/09(土) 09:34:09 ID:u9St4J03
勝谷@あさパラ
民主優勢でしょう、投票日は8月9日
763無党派さん:2009/05/09(土) 09:34:41 ID:RugG0C09
気取った女優も入ってる
アイドルくずれもすぐ入る
宗教〜 宗教〜
寂れた体を癒してもらってる

文化人も入ってる
ニセ芸術家がまた入る
宗教〜 宗教〜
足りない頭を癒してもらってる

テレビ局の楽屋では
あっちこっちから呪文が聞こえてる
線香たいてる奴もいる
バラエティーの本番でうまく笑うために
764無党派さん:2009/05/09(土) 09:37:35 ID:5MPLAiUx
8月16日投票なら自公有利だろうなあ。
765龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 09:39:39 ID:O+TY+l7r
朝から
コンサートだぜ♪
おいらポンコツで行くさ♪
心残りは無いぜぇ♪
でも一つだけ♪
おいらのマイク♪
ビンビンだぜ
なんとかしてくれお〜♪♪♪
766無党派さん:2009/05/09(土) 09:40:33 ID:Km33gnyM
お盆や原爆忌に選挙やるかね。
767中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 09:40:54 ID:SD9EmrU/
お盆で帰省中の時期で、常識的には考えられない投票日だが、
それでも、常識を無くしている自公ならやりかねんな。
768無党派さん:2009/05/09(土) 09:41:26 ID:+ljx6VbT
新型インフル「検疫に偏重し過ぎ」−民主・足立氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090508-00000007-cbn-soci

翌日涙目。
769中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/05/09(土) 09:41:45 ID:SD9EmrU/
>>766
前回の投票日は9.11でしたw
770肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 09:42:25 ID:WrVx5ny+
JaneだけどNG処理がおかしくなってんのかな。キチガイが見えてしまったわ。
771山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 09:43:10 ID:s4CJG6+S
原爆忌は分からんが、さすがにお盆は外すと思う
去年もお盆の週に選挙はなかったし
というわけで、お盆前に選挙か、盆開け後に解散だろう
772無党派さん:2009/05/09(土) 09:44:15 ID:H4Bdfy/R
>>768
そういや今日の新型インフル関連で民主党の発言なんか出たっけ?
773無党派さん:2009/05/09(土) 09:45:34 ID:PRdnSC4J
今日の毎日はひどい。
国会報道ゼロ。
2面にでっかく岩見の小沢批判
3面にスガの政局論と党首討論に関わる政局話。

国会は何をしていると普段批判しながら
全くの国会無視報道。

昨日の予算委員会は圧倒的に政府が防戦一方だったからか。

774無党派さん:2009/05/09(土) 09:46:28 ID:dKIsMVle
>>771
いつ選挙をやっても山口は結果が見えてるな。

775龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 09:49:50 ID:O+TY+l7r
正体不明のJane♪
どうしたんだ♪
ガバガバじゃないか♪
どうしたんだ♪ヘヘイベイビー♪
キチガイとは酷いじゃまいか♪
ビンビンだ♪
なんとかしてくれおー♪♪
776無党派さん:2009/05/09(土) 09:50:15 ID:YHkO4CiX
>>721
販売店におしつけてるんだよ。配達してると、濡れたり破けたりすることもあるから
予備は必要なんだけど、予備と言えないほど押し付けられる。

搾取なんだよ、押し紙は。それを左派系新聞社がやってるわけでね。
777無党派さん:2009/05/09(土) 09:51:18 ID:RugG0C09
お盆期間中の平日投票日くらいまでなら言いだしても不思議ではない
特に細田
778無党派さん:2009/05/09(土) 09:53:32 ID:w78DhR3h
>>777
だれか24時間投票とか言い出しそうだな
779無党派さん:2009/05/09(土) 09:56:43 ID:91hhIpBE
>>778
期日前投票があるじゃないか
780北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 09:57:05 ID:1tKv4Oq7
都議選が衆院選の前哨戦と宣ったからなぁ。
事実、そうなるとは思うけどw
781無党派さん:2009/05/09(土) 09:58:23 ID:y6ghxwKo
舛添、「今オレのターン」状態ではしゃぎまくっているな。
4人目以降も同じように発表するだろうな。
782無党派さん:2009/05/09(土) 09:59:25 ID:Yudb94Sx
国策捜査、給付金による買収、そしてお盆選挙の三段ロケット。
783肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 10:01:00 ID:WrVx5ny+
選挙の時期は、南無妙法蓮華経の創価学会で池田大作ちっくな人たちの動きでわかるよ。
784北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:01:46 ID:1tKv4Oq7
感染した男の子はシカゴ「在住」なのに発表する必要はあったのか?
昨日、スレでも挙がっていたけど。
785無党派さん:2009/05/09(土) 10:02:44 ID:w78DhR3h
政府のアピールじゃない
786無党派さん:2009/05/09(土) 10:03:19 ID:ziYPep5s
期日前投票は各役場や投票会場に潜伏してる学会員に餌食にされる
787北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:04:06 ID:1tKv4Oq7
>>783
まだ挨拶に来てないから、当分、先ですね。
788無党派さん:2009/05/09(土) 10:04:43 ID:RugG0C09
舛添や麻生がパフォーマンスで検疫所に行って感染すればいいのに
789無党派さん:2009/05/09(土) 10:05:54 ID:w78DhR3h
学会員でも公明党が嫌いな人いるからな
790北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:08:32 ID:1tKv4Oq7
うちの叔父さんは家が学会信仰だけど、一家揃って人はいい人。
投票のお願いには来るけど。
791肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 10:10:05 ID:WrVx5ny+
>>787
まだ層化の魔リストには載ってなくて何よりですよ。
私は誰からも電話も訪問もうけないので同級に投票依頼に来てくれつったら
「あなたは魔だから」と言われたんだぜぃ。地球上には改心不能の魔に犯された人間が3割いるそう。
792 [―{}@{}@{}-] 串焼き君:2009/05/09(土) 10:11:08 ID:19p3kFtx
N+見てたらインフルの府立高って東寝屋川なのか……
マジなら地元すなぁ。
793北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:11:32 ID:1tKv4Oq7
>>791
それなんてピッコロ大魔王…。
794無党派さん:2009/05/09(土) 10:13:47 ID:Swc5IA4O
公明のポスター張ってる家や店はやっぱり信者サンなのかねえ。
個人情報が相手に分かるような店だと信者以外は入り難いし張らない方が良いんじゃないのかな。
795肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 10:13:59 ID:WrVx5ny+
>>789
青年部や婦人部では皆無と思うんですけどね。
層化と言うより日蓮宗徒という意味の人は政治嫌いの人はいそうですけどね。
796無党派さん:2009/05/09(土) 10:14:27 ID:c0t5YucG
>>776
日銭を廻す為でもある罠
クライアントも新聞社の販売数は嘘と見抜いても
広告チラシは広告会社使うしか手がないからね
クライアント側で指定すれば
7掛けでも8掛けでもやらせられるのに
モニターが点在しているから
クライアントの担当者が危険を怖れる
政策上1店だけ余りのほとんどない経営をしている
新聞乞食も多い訳で
797山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 10:15:48 ID:s4CJG6+S
>>789
おっと、その手には乗らないぜ
798北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:16:32 ID:1tKv4Oq7
>>794
個人的には気にせず入りますね。
依頼されても応じる義務は無いし。
799無党派さん:2009/05/09(土) 10:17:28 ID:c0t5YucG
>>795
そうかは日蓮宗ではない
断じてない
あれは別派の日蓮正宗を破門された
似非宗教紛いだ
800龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 10:19:29 ID:O+TY+l7r
日蓮宗から分家した
日蓮正宗。
そこから分家して
しかも、日蓮正宗から破門されたのが創価。
教義はダイブ変わってしまって、オウム池田教。
801肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 10:21:48 ID:WrVx5ny+
日本中でコレだけの人が入ってるんだからいいトコもあるはずだよ!
今日入ってくるよ!
802北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:22:29 ID:1tKv4Oq7
>>799
日蓮正宗のことを日顕宗と呼んでいるんでしたっけ?
803無党派さん:2009/05/09(土) 10:22:32 ID:rMGxcRXV
>>794
最近は全党貼りが多いから判別しづらいかもね。
公明単独貼りの店だとさすがに入れない。
804龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 10:22:47 ID:O+TY+l7r
>>800
わー!きゃー♪
800ゲット♪♪♪
♪ヘヘイ♪♪♪
♪♪祝い♪♪
肉姫、しゃぶってくれおー♪♪
805無党派さん:2009/05/09(土) 10:23:00 ID:r55pxCuj
補正予算の中身の記事ってないの?
槍玉に挙がったのと大まかなものしか見れないのはなんで?
新聞ほとんど載らないけど。
806無党派さん:2009/05/09(土) 10:23:07 ID:raW/SxOf
久し振りにここ覗いたんだが、四代目はここにまだ来てるの?
807無党派さん:2009/05/09(土) 10:23:43 ID:c0t5YucG
>>801
今日は逆説が多いでつねf^_^;
808無党派さん:2009/05/09(土) 10:24:02 ID:UB1+dH3a
【不幸の手紙】新風・せと弘幸「このチラシを10人以上にFAXなどで広めろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241704687/

このスレで配布してるチラシの現物キャプ画像見られるが、こいつら病気だな
809北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:24:39 ID:1tKv4Oq7
>>801
少なくとも地元には無いことはわかりましたw
810龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 10:24:59 ID:O+TY+l7r
>>801
おまいは馬鹿か?
そんなに寂しかったのか?
俺が温めてやるから
やめろやめろ!
811無党派さん:2009/05/09(土) 10:26:01 ID:Km33gnyM
党首討論13日に…政治資金問題、小沢氏どう説明?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090508-OYT1T00988.htm

 衆参両院の国家基本政策委員会は8日の合同幹事会で、麻生首相と民主党の小沢代表による党首討論を13日に行うことを決
めた。
 小沢氏が、自らの資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件にどう言及するのかが注目される。
 「前々からずっと申し込んでおり、やっと受けていただける。良かった。向こうがどういう話をされるのか知らないが、私は伺いたい
ことがいっぱいある」
 首相は8日夜、首相官邸で記者団を前に、余裕の笑みを浮かべた。
 両氏による党首討論は、昨年11月以来で2回目だ。今国会では初めてとなる。
 今回の党首討論は、民主党が申し入れた。政府・与党との対決姿勢をアピールしたい思惑があるとみられる。小沢氏は当初、13
日夕から長野県飯田市で衆院選候補者の会合に出席する予定だったが、出席時間を遅らせて党首討論に臨むことにした。
 自民党は次期衆院選をにらんで、政府・与党の景気対策や外交政策などをアピールする好機と位置づけている。また、小沢氏の
事件も何らかの形で取り上げられ、与党の「得点」になると見込んでいる。
 これに対し、民主党の鳩山幹事長は8日の記者会見で、「党首討論は『西松問題』を議論する場では必ずしもない」と首相の出方
をけん制した。
 民主党では、小沢氏に対する視線は日増しに厳しさを増している。小沢氏と距離を置く仙谷由人・元政調会長は8日のTBS番組
の収録で、「歴史的な(政権)選択選挙を国民にお願いするわけだから、歴史的な評価に耐えうる政治決断をなるべく早くしていただ
きたい」と求めた。
 今週末には報道機関の世論調査も予定されており、その結果次第で辞任論が強まる可能性もある。鳩山氏らは小沢氏に「国民
への説明」を求めており、小沢氏が党首討論の場で自ら謝罪や釈明をするのかどうかが焦点となる。
812無党派さん:2009/05/09(土) 10:26:28 ID:c0t5YucG
>>810
単細胞すぐる(;´д`)
813龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 10:27:18 ID:O+TY+l7r
>>807
俺の関心を引こうとしているぜよ♪
ああー引かれる引かれるぜよ♪♪
814無党派さん:2009/05/09(土) 10:27:58 ID:Swc5IA4O
>>805
新聞社の連中は政局以外の政策や予算についてはまったく何も理解できないんじゃないかと思う。
首相にインタビューしてる連中も殆どが政局の質問してるだけだし酷いものだよ。
815無党派さん:2009/05/09(土) 10:31:29 ID:RfoeCK+g
>>813
龍馬のドMプレイに付き合わされる身にもなってほしいでやんす。
子供はふたりともそろそろ安定期でやんすか?
816北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:34:24 ID:1tKv4Oq7
>>815
名無し潜伏ですかw
817肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 10:35:30 ID:WrVx5ny+
題目を唱え信心すれば現世利益が達成されるという教義なら、層化に入って
池田大作が死にますようにとか公明党が壊滅しますようにという願いも達成
されてしまうわけでその辺の矛盾は内部では整理されているんだろうか。
818中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 10:35:46 ID:RfoeCK+g
うむ、名無しである。
819無党派さん:2009/05/09(土) 10:37:17 ID:r55pxCuj
西松の話題にすると部数が伸びるの?
まるで週刊誌だな。
消費税が何%になるのかといったこと普通載るでしょ。
そういうの読みたいのに、14兆組まれた後、何時ぐらいに消費税うp?
3年後?
820中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 10:37:32 ID:RfoeCK+g
>>817
信心の対象が「仏」と書いて犬作だから、「仏罰」ってことで夜道で黒く塗った木刀が飛んできたりするんじゃないかなぁ
821無党派さん:2009/05/09(土) 10:37:37 ID:R/fxZIEB
>>773

毎日新聞の岩見氏とかは
こういう自社新聞の現状について何らかの弁明が必要だよな・・・・。

アホかと。
822無党派さん:2009/05/09(土) 10:38:38 ID:Km33gnyM
【主張】民主党第三者委 小沢氏の聴取は不可欠だ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090509/stt0905090335000-n1.htm

 西松建設の違法献金事件を受けて、民主党が設置した外部有識者による「第三者委員会」は、7日の小沢一郎代表からの意見
聴取を延期した。小沢氏と鳩山由紀夫幹事長の出席を予定していたが、両氏が欠席したためだ。肝心の小沢氏が今後、出席する
見通しは立っていないという。
 小沢氏は捜査当局の事情聴取に対しても、いつでも応じるとしていた。しかも、第三者委による聴取は、国会での喚問や当局の
取り調べではない。出席を拒む理由はないだろう。党執行部は責任をもって実現する必要がある。
 小沢氏の公設第1秘書の逮捕・起訴を受け、党外に独立した形で置かれた「政治資金問題を巡る政治・検察・報道のあり方に関
する第三者委員会」(座長=飯尾潤・政策研究大学院大学教授)には、今回の事件捜査に疑問を提起していたメンバーが起用され
た。
 また、事件を受けた小沢氏や民主党の対応、説明責任などに加え、事件に対する報道のあり方も検討対象としたことから、小沢
氏擁護の色彩が濃い機関になるのではないかともみられた。
 ただ、実際に行われた有識者からの意見聴取では、小沢氏に対する厳しい意見も示されており、会合の内容はインターネット上
で文章や動画によって詳しく公開するなどの取り組みもみられた。
 しかし国民が求めているのは、小沢氏への巨額の献金が何のために使われたか、などを明らかにすることだ。そうした調査に手
を付けないまま報告書を作成するなら、第三者委の活動には疑問を持たざるを得ない。
823北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:38:41 ID:1tKv4Oq7
>>817
そりゃピッコロ大魔王認定されますw
824無党派さん:2009/05/09(土) 10:38:51 ID:EwUmU10U
>>773
アン慶?
825無党派さん:2009/05/09(土) 10:39:06 ID:N4b+i3OY
近聞遠見:またまた「風船の哲学」か=岩見隆夫
http://mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20090509ddm002070112000c.html
826無党派さん:2009/05/09(土) 10:39:14 ID:r55pxCuj
ぶっちゃけ、高速道路も子育ても俺には全く恩得がないんだよね。
こんなんで消費税上げられたら悲惨だわ。
せっかく今物が安いのに、
827肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 10:40:12 ID:WrVx5ny+
夜中に、黒く、塗った、木刀が、飛んでくるのか。
入ろうかな。
828中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 10:40:15 ID:RfoeCK+g
>>821
産経の花岡とか自己正当化のために「マスコミ基準」を発表したりしてるから、弁明の必要性すらマスコミ人
は感じてないんじゃないかなぁ
「俺達の言ってることを理解しない愚民ども」ぐらいは思ってるかもしれない。
829無党派さん:2009/05/09(土) 10:40:35 ID:Km33gnyM
>>822続き

 各種世論調査で民主党支持率の低下傾向は顕著になっている。小沢氏は、自分が続投することで政権交代は可能だとの立場
を崩していない。
 世論の厳しさを感じとっている若手議員らが、党の現状を懸念するのは無理もないだろう。続投への不満は党幹部クラスにも広がっ
ているが、不満をくすぶらせるだけで、具体的行動につなげないのは責任ある態度とはいえない。
 小沢氏は、13日には今国会初の党首討論に臨む予定だ。今の中途半端な状態を引きずったままで中身のある議論になるだろう
か。
 民主党は自浄能力の欠如した状態をいつまで続けるつもりなのか。第三者委への出席問題を含めて国民が納得する形で早期の
解決をはかるべきだ。


>「国民が求めているのは、小沢氏への巨額の献金が何のために使われたか、などを明らかにすることだ。そうした調査に手
>を付けないまま報告書を作成するなら、第三者委の活動には疑問を持たざるを得ない。」

 すごい決めつけきたね。

>不満をくすぶらせるだけで、具体的行動につなげないのは責任ある態度とはいえない。

 煽ってるなw
830龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 10:42:04 ID:O+TY+l7r
>>815
やきもちを焼くくらいなら
オフ会http://0bbs.jp/perpetual/に来るぜよ
何も名無し潜伏しなくても…
831無党派さん:2009/05/09(土) 10:42:50 ID:c0t5YucG
>>827
飛ばす側になるも由や
832無党派さん:2009/05/09(土) 10:44:50 ID:c0t5YucG
>>828
その産経とは何ぞや?
六大学出もろくにいない
低学歴の巣窟である訳だが
833龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 10:44:50 ID:O+TY+l7r
>>827
木刀で何すんの?
誰叩くの?
やめれーやめれー!
834無党派さん:2009/05/09(土) 10:47:50 ID:R/fxZIEB
>>822

俺としてはマスコミ人の弁明、謝罪を聞きたいのだが・・・・、
年収1000万クラスを貰っておきながら、収入に見合った仕事をしていないばかりか
意図的な誤報すら平気で流す。

今や新聞記事には「関係者の発言」という言葉で飾られた
情報偽装だらけのものしかない。。
835小沢派主婦 ◆0jh5kQhfUA :2009/05/09(土) 10:48:23 ID:V2+sWI3+
1週間ほど日本を離れます。
党首討論も、ヤマガタ氏のネタも見られません。
小沢民主党と皆さまのご活躍をお祈りしています。
点々は警報出すと少しの間居なくなります。
肉姫様、清志郎様によろしくお伝えください。
では、またお会いします。
836無党派さん:2009/05/09(土) 10:50:02 ID:NScY/0Y1
新聞世代にリテラシーを持ってもらうために

1、新聞世代のPCを常時接続に設定せよ。
2、新聞世代のブラウザに大手新聞各社をブックマーク登録させよ。
3、広告チラシの代替に地域の店情報をブックマーク登録させよ。

1紙で月4000円の新聞代か、月5〜6000円の接続料で大手4紙とネットでの意見表明
のどちらが得か。
接続&設定さえネット世代がしてやれば多くの新聞世代がニュースにリテラシーを
持つことができるだろう。 
837無党派さん:2009/05/09(土) 10:50:07 ID:PRdnSC4J
>>829
小沢より献金の多い政治家の説明はいらないのかと
ダブスタ丸出しのマスコミ


小沢で政権交代しないとマスコミ改革につながらない。
小沢抜きで政権交代してもマスコミはいつも安住の地。
838無党派さん:2009/05/09(土) 10:50:27 ID:r55pxCuj
何でもかんでも論調が同じだということが、
どこの新聞も同じと感じる。強弱はあるけど。

普通、論調が全く違うっていう新聞あっても辺だとは思わないんだけど
何でこうも考えが一致しているんだろうね
839無党派さん:2009/05/09(土) 10:50:43 ID:y6ghxwKo
>>835

私は、昨日まで海外にいました。
インターネットを検閲することで有名な某国でしたが、LocationFreeという
便利な装置を使って情報を得て、国会中継の夢を書いていました。
もし、また夢を書きたいと思いますので、海外からアクセスする機会があれば、
よろしくです。
840無党派さん:2009/05/09(土) 10:52:14 ID:r55pxCuj
20代30台での新聞を取っているのどれぐらいいるんだろうね
841北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 10:55:01 ID:1tKv4Oq7
>>840
とりあえずノ
842無党派さん:2009/05/09(土) 10:55:05 ID:d8cEjquL
>>838
政府役所発表記事に依存してるから
批判記事って取材とかいろいろ金かかるし

843山口新聞男 ◆GHap51.yps :2009/05/09(土) 10:57:42 ID:s4CJG6+S
民主党政権なったら、もっと金太郎飴になるよ
844無党派さん:2009/05/09(土) 10:58:19 ID:d8cEjquL
N新書にムネオキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
845北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 11:01:18 ID:1tKv4Oq7
10区の民主党ポスターは候補と参院議員の後援会の演説会ポスターになっている。
日時が9月30日になっていて少し笑った。
846無党派さん:2009/05/09(土) 11:02:45 ID:PRdnSC4J
マスゾエ得意満面だなw
やっと、やっとでてくれたあ〜
847無党派さん:2009/05/09(土) 11:03:13 ID:nIk7szMR
別冊宝島 「検察の暴走」
今月号の世界に「検察の劣化」
848無党派さん:2009/05/09(土) 11:09:11 ID:y6ghxwKo
>>845

全ての候補者の演説会の日程を集計してみたい。
で、どこでもドアが何個必要か試算して、補正予算に盛り込もう。
849龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 11:10:14 ID:O+TY+l7r
肉姫をかまうと椎名がやきもちを焼く事を発見!
肉姫もまんざらでないようだし…
俺ってモテモテ?
850無党派さん:2009/05/09(土) 11:12:26 ID:r55pxCuj
ムネオってまだ上告中だったんだwしらんだ
しかも実刑なんだ。
851肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 11:12:32 ID:WrVx5ny+
今年の11月、12月あたりが一般的だけど。9月30日は逆に近すぎる印象。
ま、任期満了までいっても大丈夫な日付ではあるけど。
852中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 11:17:02 ID:RfoeCK+g
龍馬のシカトが身にしみるでやんす
853無党派さん:2009/05/09(土) 11:18:49 ID:r55pxCuj
渡辺周もう切っていいんじゃない
ネガキャンをこうまでするかね
854無党派さん:2009/05/09(土) 11:19:34 ID:c0t5YucG
>>851
うちの地区は7月30日だよ
都議選の事しか考えていなかった
候補者涙目
855無党派さん:2009/05/09(土) 11:20:42 ID:nIk7szMR
ムネオの上告審の判決を最高裁がまだ下していないだろう
これは 最高裁が選挙が終わったあとに出すと決めているんだよ
司法が選挙に影響を与えないという最低限の民主主義社会のルールを守っている
コレに引き換え検察の暴走ぶりが際立っているだろう
856龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 11:23:25 ID:O+TY+l7r
>>852
え?え?
椎名?中ブリ連?
ひえ〜
携帯なのに、検索してみよう。
誰だ?ID検索無理ぜよ
857北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 11:25:11 ID:1tKv4Oq7
>>854
最初は7月で独りだけのポスターだったんですけどね。
最近、差し替えられました。
858肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 11:25:17 ID:WrVx5ny+
>>854
いーーー、マジッすか。
事務所のミスか刷り直しを織り込み済みの金持ち候補か。
859無党派さん:2009/05/09(土) 11:25:20 ID:k8MTSuyz
今朝の朝日新聞34面の社会面の記事から



 「政治家への番組事前説明 NHK経営委員長 『あってはならぬ』 」

NHK経営委員会の小丸成洋委員長(福山通運社長)が8日、
朝日新聞記者のインタビューに応じ、NHK幹部が放送前に番組の内容を国会議員に説明することは
「絶対あってはならない」と述べ、不偏不党の観点から事前説明は無用との考えを示した。

議員への事前説明は、01年の番組改編問題で焦点になった。
NHKや民放でつくる第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の放送倫理検証委員会は
4月末に発表した意見で「公共放送に最も重要な自主・自律を危うくする行為。
いまも繰り返されうる」と指摘した。

これに対しNHKは「放送・制作担当者による議員への個別番組の事前説明は
無用の誤解を招かないよう一層の留意をしたい」との談話を発表。
事前説明は「現在は行っていない」としたものの、今後については明言していなかった。

この点について小丸委員長は「(留意にとどまっていては)NHKにとってプラスでない。
ある程度、政治と距離を置くべきだと思う」と述べ、福地茂雄会長自ら踏み込んだ説明をするべきだとした。

経営委員会はNHKの最高意思決定機関。 会長らの人事や経営計画、予算などを決める。
昨年12月の委員長就任以来、小丸委員長が報道機関の単独インタビューに応じたのは初めて。



小丸委員長 よく言った!そのとおり!
NHKは、経営委員長のこの言葉を肝に銘じ即実践しろ!

最後に、「反小沢・反民主・反政権交代」のネガキャン記事ばっか書いてる朝日新聞!
NHK経営委員長の言ってる事は、朝日新聞の今の毒饅頭化した報道姿勢への批判でもある事を認識しろ!
860悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 11:26:20 ID:s4QXG8h6
朝日一面自民党同一選挙区世襲133人民主はわずか8%

このインパクトはおっきいね
861北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 11:27:03 ID:1tKv4Oq7
>>856
P2かべっかんこならできると思います。
862龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 11:28:11 ID:O+TY+l7r
携帯だからID検索出来ないぜよ♪
ひいひい
IDは椎名だな。
中ブリは、成り済まされたという訳か♪
いつも、自分でやってるけど。
人がやると、結構ややこしいなぁ
863無党派さん:2009/05/09(土) 11:29:30 ID:Thps86Nd
カルトがはびこるのに比例して、
国民の不幸は増大する。
統一凶会しかり、降伏の科学しかり、日本会議しかり、そして創価しかり・・・
(自公政権は、なんと日本最大のカルトを最大の支持基盤としている)

貧乏人、弱者の弱みにつけこんで
搾取するのがカルトの特徴。

カルトのない世の中にしていくことこそ、
国民にとって幸せな社会づくり。
864中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 11:29:37 ID:RfoeCK+g
>>862
あくまですっとぼけられるのは悲しいでやんす
865無党派さん:2009/05/09(土) 11:29:44 ID:hT3YZXSn
ムネオのブログおもろいな。
無罪なのにいきなり逮捕された話とか。
ぜひ読んでほしい。
866北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 11:30:23 ID:1tKv4Oq7
>>860
世襲に否定的な方にはインパクトは大きいでしょうね。
867無党派さん:2009/05/09(土) 11:31:19 ID:Km33gnyM
「世襲」133人 次期総選挙立候補予定、自民は33%
http://www.asahi.com/politics/update/0509/TKY200905080416.html?ref=any

 次期総選挙に立候補を予定している881人(7日現在)のうち、親や親族から地盤を引き継いだ「世襲」は133人(15%)にのぼ
ることが、朝日新聞社の調査でわかった。民主党では立候補予定者の8%だったのに対し、自民党は33%と約4倍。予定者のう
ちの世襲の割合より、現職議員や閣僚のうちの割合の方が高く、当選や出世に影響していることもうかがえた。
 国会議員だった親や親族と同じ選挙区から立候補したり、選挙区の一部が重なっていたりする人を世襲と分類した。親や親族の
地盤を引き継いでいない人も含めると、計176人になり、立候補予定者の20%にあたる。
 世襲をめぐっては「地元での活動に割く時間が少なくて済み、国政に集中できる」などと評価する声の一方、「他の優秀な人材が
立候補する妨げになる」との批判も強く、制限の是非が総選挙の争点となる可能性がある。
 民主党は、3親等以内の親族が連続して同じ選挙区から立候補することを認めない方針を決め、次期総選挙から適用する方針。
自民党でも、菅義偉選挙対策副委員長が次の次の総選挙からの制限を唱えるなど検討が始まったが、異論が強く、先行きは不透
明。両党の世襲候補への「依存度」の差が対応の違いにつながっているとみられる。


立候補予定者などに占める自民・民主の世襲の割合の図
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0509/TKY200905080430.jpg
868854:2009/05/09(土) 11:31:57 ID:c0t5YucG
>>858
金はあるけど身銭は一文も切らない
立候補予定者です
地方議員たちカンカン(`ε´)
869龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 11:32:05 ID:O+TY+l7r
椎名、おまいが美人なのはわかっているから、
意地張らないで
オフ会http://0bbs.jp/perpetual/に来い
会いたいぜよ♪♪
870中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 11:33:40 ID:RfoeCK+g
軽い気持ちで名無しで椎名風に書いただけなんだが……
龍馬の逆鱗に触れたようだ……
871無党派さん:2009/05/09(土) 11:33:42 ID:5moFTzi0
パックインで補正予算の話題をやってるけど、中身がひどすぎるな
参院で徹底審議しても批判は出ないだろ
872無党派さん:2009/05/09(土) 11:34:54 ID:r55pxCuj
この14兆西松でファビッテ民主徹底的にしないんだったら、
ちょっと俺は考えるね
873北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 11:34:53 ID:1tKv4Oq7
あぁ、ポスターの日付の意味を理解しました。なるほど納得。
874中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/05/09(土) 11:36:04 ID:RfoeCK+g
>>871
何を仰いますやら
「参院で民主が抵抗」
「景気対策補正予算を政争の具にするな」
ってなモンで、何に反対してるか報じないから批判されまくりですよ
875龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 11:36:13 ID:O+TY+l7r
>>864
えー?
中ブリがもともと椎名?
いやいや、中ブリが「やんす」を使っただけか…
とぼけて、無いっつうに!
876無党派さん:2009/05/09(土) 11:36:49 ID:H4Bdfy/R
その宗男が現在は辻本とズブズブなのが面白い
あの対立はいったい何だったんだろうか
877無党派さん:2009/05/09(土) 11:37:22 ID:X29N+SxC
時々本物の討論会等の告知も混ざってるから侮れないけどな。
878北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 11:37:22 ID:1tKv4Oq7
>>871
批判は出るでしょう。ネガティブキャンペーンの格好の的。
879無党派さん:2009/05/09(土) 11:38:25 ID:5moFTzi0
>>874
確かに今のマスコミに期待するのは無理だな。
パックインでマスコミ批判w
880龍馬 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 11:38:43 ID:O+TY+l7r
なーんだ。
中ブリが「やんす」を書いただけね♪
俺には逆鱗なんて、
無いおー♪♪♪
881無党派さん:2009/05/09(土) 11:44:04 ID:NnsucJTG
党首討論では定番年金照合の進捗状況を聞いたり、バラマキ補正予算と国民にいきわたると
いいながら天下り機関に2割を割いている官僚利権保護政策についてフツーに
聞けばいいね。
麻生やマスゾエが今はインフルエンザで年金どころじゃないとかほざきそうだが。
882無党派さん:2009/05/09(土) 11:48:04 ID:hT3YZXSn
国会でも天下りの金を
母子加算にまわせと訴えてる意見もスルーで、マスコミは民主がごねてるというのしか流してない。
883無党派さん:2009/05/09(土) 11:56:46 ID:5m9YhesZ
昔ポスターにある演説会の日にのこのこ会場に行って、だーれもいなかったことがあった。
事務所に電話したら、たまたま別の会場でやっていたので行ったけど。

あれが「これは演説会の告知ポスターです」という言い訳のために適当な日を入れると
知ったのは後のこと。
884無党派さん:2009/05/09(土) 11:58:23 ID:5WGvFDYF
>>876
つーかあの因縁がなけりゃ辻元とムネオは元々気があいそうというイメージ
885無党派さん:2009/05/09(土) 11:59:20 ID:NnsucJTG
>>883
ほんとひどい話だよね。候補者じゃなくて弁士だからな。

山梨2区で自民の候補者がつんくと岡崎朋美とそれぞれツーショットで
両者とも弁士というポスターと演説会日が結構あってびっくしりたけど、
これだと、つんくと岡崎朋美が候補予定者になったかと思われても仕方がない。
886無党派さん:2009/05/09(土) 12:01:30 ID:JzIXSMK6
>>882
実際ただのゴネだから。
もう通用しない。
自由民主党400議席で政策が迅速になり日本復活。
887無党派さん:2009/05/09(土) 12:02:11 ID:X29N+SxC
参議院がどうしようもありません。

ネタにマジレスかこわるい。<おいら
888北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:02:19 ID:1tKv4Oq7
そういえばどちらも弁士だったな…。よく考えるわw
889無党派さん:2009/05/09(土) 12:02:44 ID:5m9YhesZ
>>886
それはギャグで言っているのか。
890無党派さん:2009/05/09(土) 12:02:50 ID:5moFTzi0
キンキン、何気に都議選で創価学会大移動とか言ってるなw
891ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:02:54 ID:WHALEvZm
>>886
朝日社員乙w
892北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:03:40 ID:1tKv4Oq7
>>886
貴方の願望はよくわかりました。
893ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:04:21 ID:WHALEvZm
厚生労働省:本日付産経新聞の記事について

http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090506-01.html

事務連絡

平成21年5月6日

厚生労働省新型インフルエンザ対策本部

本日付産経新聞の記事について

5月6日付産経新聞の新型インフルエンザに関する報道において
「厚労省新型インフルエンザ対策推進本部では『早く届けてほしいというのが国の立場だ。
ただ、自治体側が責任を持って独自判断をするなら、無理矢理に届けろとはいえない』と話している。」という記事が掲載されましたが、本事務局においてはこのようなコメントはしておりません。

感染症法12条等に規定する都道府県の国に対する届出は、いずれも、直ちにもれなく行わなければならないものです。自治体の独自判断により届け出ないことは法律に違反するものです。

新型インフルエンザの蔓延防止するために、平成21年4月29日付「新型インフルエンザ(豚インフルエンザH1N1)に
係る症例定義及び届出様式について」で届け出るべき症例をお示ししているところであり、国による発生状況の把握は、新型インフルエンザ対策の前提として不可欠なものでありますので、くれぐれもよろしくお願いします。

また産経の捏造か
894北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:04:31 ID:1tKv4Oq7
>>890
そんなことを言って大丈夫なのか…?
895無党派さん:2009/05/09(土) 12:04:46 ID:5WGvFDYF
>>825
なんか今週は書くネタがなかった感じだなw
896無党派さん:2009/05/09(土) 12:04:57 ID:c0t5YucG
>>886
人気嫉妬に
897無党派さん:2009/05/09(土) 12:06:45 ID:r55pxCuj
素朴な疑問なんだけど、朝日工作員ってどんな輩なの?
誰か教えれ
898無党派さん:2009/05/09(土) 12:06:51 ID:Thps86Nd
◆【解散から逃げる“自民党大幹部”選挙区リポート】
野田聖子 講演会バスツアー参加者は半減
現役大臣(特命相)でありながら、野田聖子(48)が予想外の苦戦を強いられている。
最大の理由は、前回選挙で争った佐藤ゆかり(47)との遺恨対決の後遺症だ。
いまだに県連や地元議員は聖子一本で固まっていない。
さらに、事務所放火事件、離婚、恋愛沙汰と繰り返されるゴタゴタが「お年寄りから嫌われている」(県議)という。
選挙区の岐阜1区は、大都市・名古屋と近く、政治的意識が高い有権者が多い。
「師匠が古賀誠で元ダンナは二階俊博の子分でしょ。その構図を嫌っている人も結構います」(同)
聖子は古賀誠と二階俊博の集会に足しげく通い、「この2人がいると、まだ日本は大丈夫」などとおべんちゃらを言っている。
対して民主の柴橋正直(29)は前回選挙で敗れてから徹底的なドブ板選挙を展開。
甘いマスク、若さもあり、「女性やお年寄りの人気が高く、岐阜始まって初の野党の2ケタ(10万票)突破を期待されている」(同)。
前回、佐藤ゆかりが獲得した8万票の半分でも柴橋に流れ、民主の基礎票を加えれば2ケタに到達する。
聖子の選挙情勢は「聖子主催のバスツアーをチェックすれば一目瞭然だ」(民主党関係者)という。
後援者を石川県の温泉へ1泊2日で連れていくツアーである。聖子が、バスガイドさながらにサービスに努める。
「全盛期は、1日に15、16台を繰り出し、7、8日で約6000人も連れていった。
ところが、昨年夏に7日間実施したところ、約3000人と全盛期の半数程度でした」(前出の民主党関係者)
なぜか聖子の集会は常にピリピリしていて、SP以外に屈強な男たちがガードし、有権者が近付けないようロープが張られることもある。
それが有権者離れを加速させているという指摘もある。
西松事件で二階ルートの進展でもあれば、現役大臣のよもやの敗北も十分にあり得る。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=41072
899無党派さん:2009/05/09(土) 12:07:15 ID:gIXQrhBK
次スレ潜伏中
900無党派さん:2009/05/09(土) 12:07:19 ID:/UwDh0y2
第45回衆議院総選挙総合スレ945
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1241838222/
901無党派さん:2009/05/09(土) 12:08:02 ID:gIXQrhBK
乙です。
902無党派さん:2009/05/09(土) 12:08:06 ID:hT3YZXSn
確かに中小企業、貧困、老人の方の公明党支持層には、弱者切り捨ててきた自民といてもメリットはない。
903無党派さん:2009/05/09(土) 12:08:26 ID:k8MTSuyz
>>886
>自由民主党400議席で政策が迅速になり日本復活。

どうせ書くなら ”衆院選自由民主党全議席制覇!” とか書いてくれよ。w

904無党派さん:2009/05/09(土) 12:08:31 ID:c0t5YucG
>>900
905無党派さん:2009/05/09(土) 12:08:53 ID:5m9YhesZ
>>893
甲:事実だが体面上まずいのでごまかした
乙:オフレコで流した流言に産經が引っかかった
906無党派さん:2009/05/09(土) 12:09:38 ID:8tS3nFDb
危ない危ない言われても
現職大臣落選ってのは結局まずないんだよな
907無党派さん:2009/05/09(土) 12:09:55 ID:X29N+SxC
>>905
普通に一番ありそうな「産経の捏造」が候補に挙がってないのはなぜに。
908無党派さん:2009/05/09(土) 12:10:46 ID:5m9YhesZ
>>907
>>893で既出だから、敢えて他の可能性にも触れてみた。
909無党派さん:2009/05/09(土) 12:10:58 ID:/UwDh0y2
>>905
どっちにしても産経は政府の犬としてダンマリベッタリで通すのは間違いない
910悪の秘密結社シャミンレン:2009/05/09(土) 12:11:40 ID:s4QXG8h6
>>898
>選挙区の岐阜1区は、大都市・名古屋と近く、政治的意識が高い有権者が多い。
これは笑う所なのだろうか。
911北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:11:41 ID:1tKv4Oq7
>>900
尾辻です。
912無党派さん:2009/05/09(土) 12:12:41 ID:c0t5YucG
>>905
大体産経に
自ら捏造する頭脳はない
垂れ流しオンリー
913ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:13:07 ID:WHALEvZm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090509-00000089-yom-ent
草なぎクンの後任「地デジカ」つまずく、説明文を無断引用

民放連の説明責任はw
914無党派さん:2009/05/09(土) 12:14:48 ID:5m9YhesZ
Wikipediaも普及したものだなあ。
915無党派さん:2009/05/09(土) 12:15:34 ID:gIXQrhBK
>>893
「本事務局においては」ってあたりがミソかな。
事務局公式コメントではないけど、個々の担当官がうっかりくっちゃべってしまったとしても、
当局に責任はありませんという意味じゃね。
916無党派さん:2009/05/09(土) 12:16:58 ID:RugG0C09
国土交通省の天下り団体がWikipedia丸映し報告書で6000万円ゲット
なんてのもあったな
917ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:17:58 ID:WHALEvZm
しかし小沢のときに説明責任云々言っておいて自分たちのときだけスルーってのが素晴らしいw
918無党派さん:2009/05/09(土) 12:18:25 ID:5m9YhesZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/議員・選挙板

まだ無いね。
919無党派さん:2009/05/09(土) 12:19:42 ID:gIXQrhBK
>>913
やっちまったな、地デジカ。
ttp://up01.ayame.jp/up/download/1240837517.jpg
920北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:20:25 ID:1tKv4Oq7
ざっと概要を調べるのが楽ですからね。<Wikipedia
921肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:20:32 ID:WrVx5ny+
対立・批判勢力が消滅して支持勢力だけになる怖さを想像しない人とは、
乗り越えられない決定的ナ壁があるな。民主党だけになればいいという意見も含め。
東アの人は全員消えろ国に帰れという論調も同様にして。

( ・∀・ )ノネタにマジレスカコワルイので前園さんには謝っておくけど。
922無党派さん:2009/05/09(土) 12:20:35 ID:5m9YhesZ
>>906
現職総理大臣落選を見てみたい。
923無党派さん:2009/05/09(土) 12:21:57 ID:ixDQ6wXH
ところで小沢秘書ってまだ拘留されてんの?
いい加減長すぎね?
924無党派さん:2009/05/09(土) 12:22:29 ID:c0t5YucG
>>922
普通に2人や3人は落ちるよ
比例復活はするだろうがね
925無党派さん:2009/05/09(土) 12:22:35 ID:8tS3nFDb
>>915
実際そんなとこだろうな

産経に捏造してまで記事書くような熱意はないだろうしw
926無党派さん:2009/05/09(土) 12:23:10 ID:5WGvFDYF
>>921
うむ、清和会一強になった自民党がどれだけ恐ろしい党になったかを見れば
すぐわかると思うんだけどね
927無党派さん:2009/05/09(土) 12:23:34 ID:k8es4inR
>>894
都議選の為に学会員が全国から馳せ参じる、それだけのこと
「大型連休の民族大移動」と同義
928924:2009/05/09(土) 12:23:45 ID:c0t5YucG
俺ってバカ
吊ってきます
929肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:23:48 ID:WrVx5ny+
現職総理が2人も3人も落選するこんな世じゃ。
930肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:24:31 ID:WrVx5ny+
>>906
つ 深谷。
931無党派さん:2009/05/09(土) 12:24:58 ID:r55pxCuj
ムネオの拘留期間も大概長かったでしょ。
初回公判の日程も限度あるから、そこで釈放だろうね。
932ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:25:11 ID:WHALEvZm
>>929
ポイズンw
933北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:25:33 ID:1tKv4Oq7
>>921
肉姫さんも顔文字使うんですねw

それはさておき、拝外主義は右にも左にも言えることだと思うんですよね。
もちろん自称中道も。
どうやったら乗り越えられるんでしょうね。

934無党派さん:2009/05/09(土) 12:25:41 ID:X29N+SxC
>>918
ニュース速報+板の記述は爆笑もんですな。
935無党派さん:2009/05/09(土) 12:27:09 ID:8tS3nFDb
深谷と江藤くらいか?
ここ数十年現職大臣で落選したのって
936無党派さん:2009/05/09(土) 12:27:27 ID:r55pxCuj
否認事件の初回公判として、6月7月が初回公判だろうね
937北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:27:32 ID:1tKv4Oq7
現職大臣で落選しそうな程に危ない方がいらっしゃいますかね?
938ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:27:34 ID:WHALEvZm
>>934
芸スポの記述も大爆笑モノだな。
焼き豚、サカ豚論争が
939無党派さん:2009/05/09(土) 12:27:35 ID:X29N+SxC
>>933
エスノセントリズムに陥れば一発で解消。

いいところも悪いところも情報を集めればいいだけなんですが、これが意外に難しい。
940無党派さん:2009/05/09(土) 12:28:01 ID:k8MTSuyz
祈願!

朝日新聞 発行部数 50万部大幅減!
941肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:28:52 ID:WrVx5ny+
前に入れてしまったエモジオが勝手に変換してしまうんだけどね。
そう言う意味では前に入っていて脊髄で執行部批判をする仙石、前原は
民主党内エモジオと言えなくもない。
942無党派さん:2009/05/09(土) 12:29:53 ID:r55pxCuj
この前何かの記事でリクルートが
無料宅配でテレビ欄の番組表を配布するって言ってたから、
首都圏で又新聞離れになるだろうね
943無党派さん:2009/05/09(土) 12:30:57 ID:c0t5YucG
>>940
朝日も読売も
普通に200万部減は可能
読売は135周年があるから
1000万部+αは譲れないがね
944ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:31:50 ID:WHALEvZm
>>942
その前に地上波テレビ離れがすごい勢いで進んでるからなあ。
テレビ欄イラネって思う香具師は結構いそう。
最近だとデータ放送とかでテレビからでもテレビ番組表を見ることができるしね。
この間の月9一ケタは月9始まって以来の怪挙みたいだしw
945北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:32:23 ID:1tKv4Oq7
>>939
正しい情報をもって、取捨選択すればいいんでしょうけどね。
確かに難しい。
946無党派さん:2009/05/09(土) 12:32:42 ID:nIk7szMR
しかし
大阪の新型インフルエンザ感染者の高校生の
校名 名前 学年 住所 写真など2chで晒されているが
人権上大問題なのではないか?
947無党派さん:2009/05/09(土) 12:32:57 ID:8tS3nFDb
仙石だろうと枝野だろうと
渡辺でさえも、まあ執行部批判するのは理解できなくもないし
まあいいだろう

ただ、前原が言うのだけは理解できないし許せん
948無党派さん:2009/05/09(土) 12:33:09 ID:Thps86Nd
★不可能な幻想 田母神氏らの「日本核武装」論
★待っているのは経済制裁や大量の餓死者
前航空幕僚長の田母神俊雄氏(60)が4日、佐世保市三浦町のアルカスSASEBOで「国防の基盤は愛国心だ!」の題で講演し、
核兵器廃絶について「できるわけがない。日本も核武装した方がいい」との認識を示した。◇
最近の北朝鮮の暴走にあてられたのか、これに同調する声が少なからずあるというのも興味深い。
しかし、これはあくまでも荒唐無稽な話であり、いくら賛同者が増えようとも真面目に検討する政治家は現れないだろう。
田母神氏はそれを自覚しつつ、各種メディアで注目を浴びるために聞こえの良い言葉、過激な言葉を並べているに過ぎない。
仮に日本政府が日本国民の圧倒的多数の支持をもって非核3原則を破棄し、核兵器製造に着手したとしよう。
この時点でかなり無理のある前提だが、そうでもしないと話が進められないので敢えて無視する。
まず、秘密裏の開発は出来ない。
日本国内の核技術に関する施設は国際原子力機関(IAEA)の規定に基づいて各種の査察を定期的、もしくは抜き打ちで受けている。
これは核拡散防止条約を批准したすべての国に適用されるので(核保有国は除く)、日本だけ査察を回避する事は不可能だ。
仮にこれを強権的に拒否したらどうなるか。実は最近、そういう事例があった。フセイン政権時のイラクである。
IAEAの査察を妨害した当時のイラク政府は、結果的にアメリカに「大量破壊兵器保有の疑いあり」という大義名分を与えてしまった。
その後どうなったかは各位がご存じの通りだ。
949無党派さん:2009/05/09(土) 12:33:19 ID:k8es4inR
排外主義はだめと言う口で
前原・仙谷はいらないとか曰うわけですよ
どんだけきれい事なんだと
950ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:33:58 ID:WHALEvZm
ホームゲームでのサポーター間トラブルについて
ジェフユナイテッド市原・千葉

いつもジェフユナイテッド市原・千葉に熱いご声援をいただき、誠にありがとうございます。

5 月2日に開催いたしましたJリーグ 第9節 鹿島アントラーズ戦 ホーム自由席内において、
ジェフサポーターと思われる来場者が、同じジェフサポーターの小学生の背中を蹴るという事態が
発生していたという情報が、昨日(5月7日)クラブに寄せられました。情報によると、小学生を蹴ったという
来場者は酒を飲んでおり、小学生が立ち上がらずに応援していることに腹を立て行為に及んだ模様です。

クラブといたしましては、このような暴力行為は理由にかかわらず、決してあってはならないことだと考えており、
看過できません。事実関係が確認でき、加害者の特定ができた場合、当該者への入場禁止措置など
強い態度で臨むことを考えております。事実確認のため更なる情報収集を行いたいと考えておりますので、
事態を目撃された方、現場に居合わせた方は当クラブまでお知らせください。


ジェフユナイテッド市原・千葉では、Jリーグの掲げる「世界で一番、幸せなスタジアム作り」を目指し、
安全で快適なスタジアム運営を標榜しております。私たちのホームスタジアムは、サポーターの皆さんと
クラブが、ともに協力し合って作り上げるものです。ジェフサポーターのフェアプレー精神は、
クラブとしても大変誇りに思っております。一部の不心得者の愚行によってこの信頼が失われることはあってはなりません。

ジェフサポーターの皆様におかれましては、引き続き観戦マナーを遵守され、
安全で快適なスタジアム運営にご協力いただけますようお願い申し上げます。
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=4632

千葉のスポーツはここんところご難続きだな。
951無党派さん:2009/05/09(土) 12:34:08 ID:X29N+SxC
>>945
外国の情報にそもそも「正しい情報」ってあるのかな。

極端な例を除けば、たいていサイコロの「1」の面を見てるか、「6」の面を見てるか、そういう
レベルの違いのほうが大きいと思うけれど。
952無党派さん:2009/05/09(土) 12:34:33 ID:Thps86Nd
(承前)ではおおっぴらに核武装を宣言するとなると、これまた困難が待ち受けている。◇
国際社会における我が国の評価が地に落ちるのも確実だろう。
そして、必然的に核拡散防止条約(NPT)を脱退する、もしくは追放される事になる。
そうなると、まず原子力発電用の核燃料の輸入が止められてしまう。
核兵器不拡散に合意しているからこそ分配されているものであり、核武装を始めようという国への供給は止められるわけだ。
すると、どうなるか。日本の電力供給の4分の1近くを占める原子力発電が順次ストップしていく事になる。
足りない分は火力発電の割合を増やせば良いかというと、そうもいかない。
国際社会の苛烈な批判を浴びて、経済制裁という形で原油や食料の輸入も厳しく制限されるだろうから、
戦時中の生活水準に逆戻りする事を覚悟しなければならない。
現在の我が国の食糧自給率を考えると、大量の餓死者が出るかも知れない。
これは、現在の北朝鮮の状態に大きく近づくと思えば、分かりやすい。
そんな中で、巨額の税金と時間を費やして核開発を行うわけである。
道路や箱物すら生み出さない国家事業である。
国民に還元される効果は皆無に等しいだろう。
果たしてそんな事を望む国民がいるだろうか。◇
核武装に成功しても失敗しても、待っているのは経済制裁や国内経済の自壊による生活水準の激烈な低下と大量の餓死者、
そして核によるテロの恐怖が蔓延する世界である。
田母神氏にもその賛同者たちにも、そんな未来を覚悟しているようには全く見えない。
http://www.news.janjan.jp/government/0905/0905082952/1.php
まあ、田母神は、商売上手な“商業右翼”だな。
バカウヨを釣って、バカウヨをカモにして金儲けw
笑いが止まらんだろうな(苦笑
953ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:35:02 ID:WHALEvZm
>>946
こういう情報ってマスコミ関係者が流してるんじゃないのか?
当事者や学校とかは絶対に緘口令敷くだろうし。
954無党派さん:2009/05/09(土) 12:35:03 ID:X29N+SxC
ごめん。今話題にしてるの

「排外主義」と「拝外主義」のどっち?
955無党派さん:2009/05/09(土) 12:35:20 ID:r55pxCuj
>>944
そうだったね。週間番組表を家に無料で送ってくれるらしいから、リクルートも
しかも、広告付き。新聞なんていう紙媒体いるのか普通に思う。
ネットショッピングの様に、そろそろ、ネットで有名な報道番組とか
出てくると思うわ。色々弊害ありそうだけど
956北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:36:09 ID:1tKv4Oq7
>>954
前者でしょう。
957肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:36:38 ID:WrVx5ny+
ざっと読んでみたが仙石、前原を批判揶揄する人はいてもイランという人はいない様だなあ。
958無党派さん:2009/05/09(土) 12:37:39 ID:5WGvFDYF
>>949
「オレが嫌いなものは差別と前原だ」
みたいなもんだね
959無党派さん:2009/05/09(土) 12:38:05 ID:5moFTzi0
>>946
当事者叩いても何にもならないのにね。
イラク人質事件の時と似たようなことになってきたな。
960ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:38:15 ID:WHALEvZm
イランとは言ってない。
公認外せばいいとは言ったけどw
961無党派さん:2009/05/09(土) 12:38:58 ID:r55pxCuj
テレビ自体もコンテンツを大量に保有しながら、そのコンテンツが制限掛かる
インターネットでは、そのコンテンツをまとめるサイトが大量にあって
いつでもどこでも、観れる。リアルタイムで観る必要の無くなった
テレビなんぞ、存在価値すらあやぶい
962無党派さん:2009/05/09(土) 12:39:41 ID:8tS3nFDb
前原さんにだけ例外的に超法規的差別が認められてます
963無党派さん:2009/05/09(土) 12:40:44 ID:R/fxZIEB
>>946

酷使様たちにとっては許されざる敵だからな。
櫻井女史とかの保守論壇はこういう「道徳心溢れる」輩を増長させたことに対して
何らかの責任をとってほしいよな。
964無党派さん:2009/05/09(土) 12:40:51 ID:X29N+SxC
>>956
んじゃ、まったく関係ない話してしまったな。すまぬ。

>>957
大江とか渡辺秀央とか、あのクラスでないなら「いらない」とはいえないかと。
その2人は確実に自分の力で1議席以上を稼いでくる人間だし。
965ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:42:32 ID:WHALEvZm
>>963
元凶は小林よしのりだろ。
その小林は何を血迷ったのかパチンコに手を出して袋叩きにあってるけど。
966無党派さん:2009/05/09(土) 12:43:43 ID:dviIuOvo
>>959
>>946
>当事者叩いても何にもならないのにね。
>イラク人質事件の時と似たようなことになってきたな。

当時の「自己責任論」というのは、どこが言い出したのかな? 産経?
967無党派さん:2009/05/09(土) 12:44:06 ID:/UwDh0y2
>>965
所詮、こいつらの行動原理は金なんだよな
968肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:44:50 ID:WrVx5ny+
仙石、前原は小沢執行部を批判していいけど、その仙石前原の批判を批判することは駄目と言うのは
よくわからんなあ。なんつて。
969無党派さん:2009/05/09(土) 12:47:44 ID:+jpj9RoD
イラクのアレとは全然違うだろ
あっちは徹頭徹尾、「ただのバカ」の一言で片付く奴らだし
970無党派さん:2009/05/09(土) 12:48:22 ID:k8es4inR
肉棒姫は「民主党に捨てられた可哀想な社民党」を演じたいだけだからなあ
自分が浮気したのに腹かいた旦那に殴られたらDVだってことで慰謝料がっぽり、みたいな
971無党派さん:2009/05/09(土) 12:49:05 ID:5WGvFDYF
>>965
よしのりは、「差別」「弱者」をお題目にして社会に圧力をかける集団こそ悪質と「弱者暴力」を唱えていたが、弱者個人を批判してたことはなかったような?
イラク人質事件でも3人を擁護してたし
972北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:49:25 ID:1tKv4Oq7
>>968
それを言うとぐだぐだになるから、およしになったほうがよろしいかと。
973無党派さん:2009/05/09(土) 12:50:05 ID:5VcJywRJ
ま、そういう有象無象をまとめて政権交代を実現すれば良いのです。そして、それが出来るのは小沢代表ただ一人というわけです。
974肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:50:28 ID:WrVx5ny+
私は日経センサーは持ってるけど日経翻訳機は持ち合わせていないので、
だれかバイリンガルな方の翻訳を願いたいなあ。
975ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2009/05/09(土) 12:50:46 ID:WHALEvZm
>>971
いや酷使様みたいなのを作り出したのは明らかに小林が元凶。
976無党派さん:2009/05/09(土) 12:51:05 ID:Swc5IA4O
>>953
同じ学校の生徒でしょ。
977無党派さん:2009/05/09(土) 12:52:36 ID:RugG0C09
普段「マスコミのねつ造」だの「メディアリテラシー」だの言ってても、
愛知母子殺傷事件で、初動捜査ミスを隠すための警察の情報誘導
にまんまと引っ掛かって「三男犯人祭り」をやってしまうのが+板
978北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 12:53:46 ID:1tKv4Oq7
>>970
党外から見たら、苦々しく思う人がいるのも当然かなと。
どちらの言い分も分かるから。
979無党派さん:2009/05/09(土) 12:54:07 ID:5WGvFDYF
>>975
よしのりが国士様を生み出したということは同意だけどね
某ブログから引用

よしりんは一生懸命に人質を擁護してた。
特に高遠さんを。あいつはすげーよ、みたいな。

よしりんは人質擁護本まで出してた。

つか、彼やっと気づいたみたいね。昔のお仲間の言ってた「公」なんて、「国家に逆らうな!迷惑かけるな!」程度のものだったということに。
人質たちの行動こそが「公」 だろうと。

そうそう、よしりんのイラク人質問題本ででウケたのは、大塚英志に「自分の(元?)読者をちゃんと教育しろ」と言われたとか。
あの人質バッシングはよしりんの育てた風潮のせい、とも言えなくもない。
よしりんの「脱正義論」みたいなこと言って、人質バッシングしてた人もいたし。
980肉姫 ◆mc9PeB10RU :2009/05/09(土) 12:57:38 ID:WrVx5ny+
民主党に捨てられた社民党という役回りにアイデンティファイする人がいるのか。
民主はじめ野党連立で過半数が理想の私には無理だ、それは。
政権交代してリベ勢力がその一翼をきちんと押さえられればどっちでもいいことだわね。
981無党派さん:2009/05/09(土) 12:58:01 ID:Swc5IA4O
>>979
公の概念が酷使は与党&政府だからな。
982無党派さん:2009/05/09(土) 13:03:18 ID:OYucCV36
小林もある時期から信者が別のなにかに引きづられていくのに気づいて
それに抵抗しようとしたが、
なぜか元信者はもはや小林の言うことに耳を貸さなかった
このへんで何が起こっていたかというのは非常に興味深い問題だ

983無党派さん:2009/05/09(土) 13:04:51 ID:5VcJywRJ
野党連合政権を実現することで、社民党が目指す全ての人の人間らしい暮らしの実現に近づけます。しがない社民党支持者はそう考えています。
984無党派さん:2009/05/09(土) 13:05:12 ID:dnikRg1o
しかしさっき見たニュースの前振さんは結構キョドって見えた
報道記事なんか読んでると
「思いこんだら試練の道を行くが男のど根性」
なのかと思ってたんだけど・・・・
985無党派さん:2009/05/09(土) 13:05:42 ID:SL3JMOrJ
>>981
与党っつーか、清和会と公明と田母神だな。
986肉姫の夫 ◆ZXCLMpnfCE :2009/05/09(土) 13:06:42 ID:O+TY+l7r
うちの女房は
ヤリマンじゃねーぜよ!
名器ぜよ♪♪♪
987北九州鷹派@福岡10区 ◆DnfZxf2C1g :2009/05/09(土) 13:08:53 ID:1tKv4Oq7
まぁ、社民党は民主党のことを言えた義理かという思いもあるんですがね。
党首があれな限り、お花畑野党のイメージは正直、拭い去れません。
988無党派さん:2009/05/09(土) 13:09:22 ID:5m9YhesZ
>>966
『産經』は事件前には高遠氏のボランティアに好意的な記事を載せていたくせに、
急に「自己責任」を騒ぎ出した。

イラク派兵の「国策」を変えられてたまるかというのが被害者叩きの動機で、
自己責任なんてあとから出任せの言い訳。
しかしこの言葉の魔力は凄かった。

ネットで悪辣な代表例がこれ。
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200404091412.html
989無党派さん:2009/05/09(土) 13:09:31 ID:Swc5IA4O
>>982
そりゃあ要するに酷使は何か反日的と見れば叩ける対象があれば何でも良くて
ネットで憂さ晴らしが出来れば良いだけの連中だったんでしょ。
990無党派さん:2009/05/09(土) 13:11:13 ID:5WGvFDYF
社民党支持者じゃないけど、社民党がここまで他党と共闘できるようになったってのは新鮮な驚きだけどね
数年前までは、民主党の懸命な所は公明党と社会党左派を排除したことだ、彼らは絶対分裂の要因になるくらい思ってたよ

憲法や防衛が争点の時代から雇用や福祉が争点の時代になったからってのもあるんだろうけど
991無党派さん:2009/05/09(土) 13:11:24 ID:y6ghxwKo
端的にいえば、閉塞感の中での「ネットで憂さ晴らし」。
記号としてのネトウヨ、酷使にはこれしかない。
992無党派さん:2009/05/09(土) 13:12:01 ID:ZnhA/RwP
>>952
タモが商業ウヨクであるのは同意だし、核武装が困難なのは同意だが
 1)タモも元本職だから自国核開発ではなく米国との核シェアを言っていたぞ?
   (まあ核シェアも「何か理由がないと」米国が同意しないと思うが) 
 2)原発は更新期にありトリウムに切り替えるべきだし、かつ海水ウラン吸着を
   推進してウラン・レアメタル自給を促進すべきだし、海水ウランはコスト的に実用化
   に相当接近している
 3)一番の問題はNPTを崩さない絵をどう描くか、と和製CIAの設置と米議員の買収
 4)方向性としては下記がありうる
   A)2010年NPT見直しに伴う、小国共同核保有機構設立、NPT脱退の困難化
   B)ステルス開発・米国との核シェア
   C)米国の水上艦発射弾道弾を1000発誘致して、北京平壌とミサイル相互廃棄交渉

 5)共同核武装は長期的課題ではあるが不可能ではないし
   中朝の移動式弾道弾配備によって米国の核の傘が消滅しつつある現実を
   認識すべき 
993無党派さん:2009/05/09(土) 13:13:19 ID:05+Or9/j
>>934
>2chで最も2chらしくない板であると言われている。ネタ的なノリを嫌い、真面目なニュースに対する議論の場として
>非常に人気がある板である。

わろたw
994無党派さん:2009/05/09(土) 13:15:31 ID:OYucCV36
>>993
ネタだろ
995無党派さん:2009/05/09(土) 13:17:04 ID:OYucCV36
>>989
そうだとしても、酷使に情報供与して利用しようという動きはあったと思われる
996無党派さん:2009/05/09(土) 13:18:05 ID:c0t5YucG
>>1000なら
政権交代
997無党派さん:2009/05/09(土) 13:20:01 ID:/UwDh0y2
>>994
アンサイクロと違ってウィキは酷使が常駐してるのでガチ
998無党派さん:2009/05/09(土) 13:21:04 ID:OYucCV36
>>997
単発レスで議論しているとは超能力でもあるのか、酷使は
999無党派さん:2009/05/09(土) 13:22:03 ID:ZnhA/RwP
>>979
イラク人質事件は「人質にされたら見捨ててください」と
書置きしたならともかく

素人なのに、自分から軽装で冬山に登って、遭難して
国に救出してもらった人は、経費を自己負担する義務があるし
「救出を請求するなら」全然偉いとは思わない

見捨ててください、私は殺されても、イラクの人たちに
奉仕したい・・・というなら、それはそれでエライと思うけど

あの連中は救出を請求されて、救出されたあとで、また行きたい
と言ったから、個人的にはエライと思えないが

エライと思う人は理由を教えてくれないか?
1000無党派さん:2009/05/09(土) 13:22:09 ID:5m9YhesZ
>>982
『教科書が教えない小林よしのり』が参考になるかと。

ただ、同書も小林氏に触発された酷使様がここまで大事になるとは見通せていなかったようだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。