児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!9

このエントリーをはてなブックマークに追加
801無党派さん
規制推進派議員
小宮山洋子議員(民主党所属/衆議院・東京6区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23783.html
高市早苗議員(自民党所属/衆議院・奈良2区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23932.html
野田聖子議員(自民党所属/衆議院・岐阜1区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23857.html
丸谷佳織議員(公明党所属/衆議院・引退予定)(児童売春・ポルノ禁止法見直しPT座長)
森山眞弓議員(自民党所属/衆議院・栃木2区)(児童ポルノ禁止法見直しに関するPT座長)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23754.html

「単純所持禁止」「創作物規制」賛成派議員
神風英男議員(民主党所属/衆議院・埼玉4区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23766.html

「単純所持規制」賛成派議員
土屋正忠議員(自民党所属/衆議院・東京18区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23795.html
萩生田光一議員(自民党所属/衆議院・東京24区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23801.html
葉梨康弘議員(自民党所属/衆議院・茨城3区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23748.html
保岡興治議員(自民党所属/衆議院・鹿児島1区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_24000.html
山本幸三議員(自民党所属/福岡11区/当選4回)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23981.html

「表現規制」賛成派議員
18禁ゲーム規制を求める請願の紹介議員
村井宗明議員(民主党所属/衆議院・富山1区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23843.html
802無党派さん:2009/05/03(日) 14:11:56 ID:+Sagzlh1
規制反対派議員
保坂展人議員(社民党所属/衆議院・比例東京ブロック)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23785.html

規制慎重派議員
枝野幸男議員(民主党所属/衆議院・埼玉5区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23767.html
倉田雅年議員(自民党所属/衆議院・静岡6区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23867.html
早川忠孝議員(自民党所属/衆議院・埼玉4区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23766.html

慎重派の国会議員の候補者・前国会議員
宮崎岳志候補(民主党所属/衆議院・群馬1区)
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23758.html
803無党派さん:2009/05/03(日) 14:46:55 ID:enHDvy9S
>>798
そのサイトの別のページをみたら、なんと森山と宮台真司がいっしょに活動している!
http://gakudo.com/event/index.html
宮台さん、どうしちゃったんだ? なにか戦略があってのことなのか?
804無党派さん:2009/05/03(日) 15:13:57 ID:xu7jFQxb
>800-802
乙。(まだ続くのかもしれないけど)
慎重派の早川議員(自民)と規制派の神風(民主)が
同じ小選挙区ってとこはポイントやね。埼玉4区の人、よろしく。
805無党派さん:2009/05/03(日) 15:56:36 ID:45as6pPg
埼玉4区⇒朝霞市、志木市、和光市、新座市
ここを我々の監視地域に指定するか。
民主の規制推進議員を落選させたら小宮山洋子も黙らせることが可能だろう。

政権交代しても民主の規制推進議員がのさばっていたんじゃ苦労が水の泡。

朝霞市、志木市、和光市、新座市の方々、供に戦おう。
806無党派さん:2009/05/03(日) 16:00:04 ID:2w3HaECr
勿論比例区も民主、自民両方いれないでほしい。
国民新党などが無難。
807無党派さん:2009/05/03(日) 16:00:58 ID:RXcgAg0P

検察は不正献金事件で小沢の事情聴取を見送るらしい。

お仲間の民主党を守る為に自民党はいよいよ指揮権発動だなw

このことを見ても分かる通り、単純小選挙区制になって政界が右翼自民党と腐敗ナチ民主党だけになったら、
日本の政治の腐敗を正すことは永久に出来なくなる。
日本の民主主義の最期だな。
808無党派さん:2009/05/03(日) 16:16:01 ID:NUaMu+wY
>>804-805
慎重派の枝野・本多も埼玉県だな。
今後の風向きは埼玉県民の勇断にかかっている!?
809無党派さん:2009/05/03(日) 17:49:24 ID:V2OynkvU
>>803
雇われただけじゃん。
しかも一緒に講義するわけじゃないだろ。
810無党派さん:2009/05/03(日) 21:12:43 ID:8Y3tZmvL
>>787
同意せざるをえない。
811無党派さん:2009/05/03(日) 22:18:36 ID:jYc5vEsJ
黒愛美 ◆quRbRHQLJQは単純所持規制推進派です。
詳しくはこのスレの↓>>131からお読みください。

【肉閤府調沓】「漫画イラス卜も児竟ボルノ現制対象に」約9割★31
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1240825090/
812無党派さん:2009/05/03(日) 22:27:45 ID:M1jWdKzl
>>803
別に珍しいことでもないでしょう。
彼らにとって児童ポルノがすべてじゃないからな。
児童ポルノで意見が折り合わなくても、他の政策で
意気投合することはある。
小宮山と瑞穂の共同街頭演説とかだってあったよ。
むしろ推進派反対派がより多く接触しコミュニケーションを
とることは、推進派を説得する機会をもつことにつながるわけだから
好ましいことでは?


813無党派さん:2009/05/03(日) 23:17:51 ID:yazarchd
何も変わらない場合、土下座してあやまれよ
814無党派さん:2009/05/04(月) 09:21:24 ID:fSXpjPnz
最初は何も変わらないように見せかけるんだよな
815無党派さん:2009/05/04(月) 13:15:34 ID:3iWpbH4m
現行法にあるように販売、アップロードを限定にして取り締まるべき。
現行法の維持賛成!
816無党派さん:2009/05/04(月) 15:05:37 ID:MoaCLYBp
読んだことのない人は、一読の価値あり。

白川勝彦Web 政治理念 忍び寄る警察国家の影
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
817無党派さん:2009/05/04(月) 17:35:29 ID:LUlhobjm
推進派の連中はおバカさんか?

【盗作回収騒動】 ディズニー本著者 「天皇陛下を悲しませる結果だけは避けないと…著作権者や世間は、許してくれると思ったのに」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241423110/

>・読売新聞などの関係者にディズニーファンや著者を思いやる気持ちが少しでもあれば、このような事態に
> なることはなかったと考えます。

>2007年障害者週間に天皇、皇后両陛下は、オリエンタルランド子会社をご訪問されました。

>出版契約には、日本ユニセフへ売り上げの3%を寄付することになっています。
818無党派さん:2009/05/04(月) 18:52:38 ID:9A/v+oxy
>817
その中村って奴のブログ見ると、頭の悪さに泣けてくる・・・。
ない頭で必死に考えたのが「ユニセフへの寄付」なんだろうなあ。
そして寄付すべき先すら間違えるとw
819無党派さん:2009/05/04(月) 19:38:27 ID:A72bMp1U
>>818
ただ推進派の読売と敵対してるところがなんともわかりにくいところではあるな
820無党派さん:2009/05/04(月) 23:12:43 ID:snpsZVFB
>>708
児童ポルノが決してマイナーな視点とは思わないよ。
伝統重視で統制経済・大きな政府を目指す保守派は、
思想や表現についてもやはり統制指向だ。
一方、伝統よりも活力重視で、小さい政府を目指す
新自由主義は、表現などについても比較的寛容だ。
児童ポルノ問題は、国の将来のかたちとも密接に
関係している。
821無党派さん:2009/05/05(火) 00:03:02 ID:BY7bJNax
嫌韓流4が、売国法案の2つ「外国人参政権」、「人権擁護法」を取り上げてるから
初めて嫌韓流買ったわ。

もし外国人参政権、人権擁護法を知らなければぜひ買うべき
822無党派さん:2009/05/05(火) 00:05:23 ID:AKGF+GrE
児ポ法問題に触れててそれを知らない人なんかいないだろ
823無党派さん:2009/05/05(火) 00:17:15 ID:RLqm6FqS
キモチワルイです。

生きてて恥ずかしくないですか?
824無党派さん:2009/05/05(火) 00:31:00 ID:EGAg8tQt
ネットをしてない人にも知ってもらうには良いかも知れんね
825無党派さん:2009/05/05(火) 02:19:53 ID:eb6N/SOL
>>820
新自由主義の殿堂・清和会が表現の自由に比較的寛容だとは知らなかったなあ
826無党派さん:2009/05/05(火) 06:58:30 ID:CL161B8L
この前の丸谷の外務委員会での発言が挙がっていたので貼っておく。

第171回国会 外務委員会 第9号(平成21年4月24日(金曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000517120090424009.htm

では、時間がございませんので、最後に一つだけ質問させていただきたいわけでございますけれども、
外務省が今日本のポップカルチャーを世界に向けて発信していこうと頑張っているところでございまして、
昨年はドラえもんが大使になっていろいろな国を回られました。ことしは、ポップカルチャー発信使という、
通称カワイイ大使という、カワイイアンバサダーの皆さんがパリですとかバンコクに行かれるということでございます。

これは老婆心からの質問だと受けとめていただいていいわけでございますけれども、
議員立法で児童ポルノを禁止する法律というのに取り組んでおりまして、それは議員立法であるから政府は関係ないということではなく
、外務省の人権人道課も含めて児童の商業的性的搾取に反対する世界会議というのを日本国がホスト国になって行ったり、
いろいろな取り組みを一生懸命している中で、国際社会の中での児童ポルノの定義というものが、日本で言うところの定義以上に、
児童に見えるものとか成り済ましとかアニメも含めていろいろな議論がなされていく中で、
カワイイ大使が非常に短いスカートをはいて各国を回るということに対して、
要らぬ批判を受けないように細心の注意を払って活動していただきたいという思いで私はおります。

決して、ポップカルチャーを否定するための発言ではございませんし、日本が誇るポップカルチャーというのはあり、
かわいいという概念が日本独自のものとして各国で今取り上げられておりますけれども、いろいろな意味も含めて、
外務省、日本国として、日の丸を背負って外務省が送り出す大使でございますので、本当にいろいろな目線から見て、
要らない批判を受けないような、細心の注意を払って、このカワイイ大使の皆様に活躍をしていただきたいと思う次第でございますけれども、
この点に対して外務省担当としてどのように考えて取り組んでいかれようとするのか、この点をお伺いさせていただきます。
827無党派さん:2009/05/05(火) 07:16:50 ID:uVK3VJK3
>>821

で、このスレとどんな関係が?
828無党派さん:2009/05/05(火) 08:24:20 ID:U5hOS+NJ
>>826
だめだこいつ・・・(ry
としか言いようがねえな。
829無党派さん:2009/05/05(火) 08:58:03 ID:n2Ob2lL+
>>827
売国法案繋がり、とか
830無党派さん:2009/05/05(火) 10:52:57 ID:xhh4ah1b
>>825
清和会はバリバリの保守だよ。
もっともその中で中川秀直みたいな先鋭的なネオリベ勢力が
存在するわけで。
両者は水と油、犬猿の仲でもはや共存不可、近いうちに分裂するよ。

早川忠孝も単純所持に異を唱えてる以上、創作物規制にも
反対の立場を取る可能性が高いでしょう。
831無党派さん:2009/05/05(火) 11:04:36 ID:xhh4ah1b
>>826
だれも“老婆心”とは受け取らんでしょ
明らかな“嫉妬心”
妖怪みたいなツラしてミニスカートはいてもただただ不気味で
誰からも相手にされないオバサンのw
ヤツの発言は失笑を買ってるよ

832無党派さん:2009/05/05(火) 12:26:59 ID:c0o+R5xO
>>789
児童ポルノ問題も、二次元コンテンツにも詳しくないんだろう。

833無党派さん:2009/05/05(火) 12:31:59 ID:00O3eTAq
>831
いやいや、文字通りの「老婆心」なんだろうw

それにしても丸谷は文字通りの阿呆としか言いようがない。
ミニスカートそのものがkawaiiの一部なんじゃねーか。

>カワイイ大使が非常に短いスカートをはいて各国を回るということに対して、
>要らぬ批判を受けないように

要らぬ批判を公式の場で最初にやったのはお前だ、丸谷。
834無党派さん:2009/05/05(火) 14:16:20 ID:eb6N/SOL
>>830
福田が総理在任中にマンガアニメゲームの規制に言及したことは忘れているのかな?
835無党派さん:2009/05/05(火) 14:44:38 ID:a9roBTCp
先にこういう婆を規制すべき。
836無党派さん:2009/05/05(火) 16:43:20 ID:+kwxdwgc
自民で味方になってくれそうなのは
倉田雅年 議員
早川忠孝 議員 早川氏 ブログ ttp://ameblo.jp/gusya-h/
笹川 尭 議員 総務会長

岩屋毅 議員(自民党・衆議院) http://ime.nu/www.t-iwaya.com/
うえの賢一郎 議員(自民党・衆議院) http://ime.nu/www.ueno-k.net/
しのだ陽介 議員(自民党・衆議院) http://ime.nu/www.yosuke-shinoda.jp/
●ソース
http://ime.nu/kitaharak.exblog.jp/8586464/
http://ime.nu/kitaharak.exblog.jp/8852598/

その他、 主な規制反対派
・民主党プロジェクトチーム
(吉田泉(民主党衆院議員)千葉景子(座長))
詳しくは http://ime.nu/www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html
・日本弁護士連合会
・福島瑞穂(社民党党首)つttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205521612/
・松浦大悟(参議院議員)
・田中康夫党首(新党日本)
・山了吉(社団法人日本雑誌協会倫理委員長)
・山田五郎(元講談社編集者)
・会田我路(写真家)
837無党派さん:2009/05/05(火) 17:28:54 ID:3dOUn645
カワイイ大使の藤岡静香さんのブログ見たけど、二次元美少女にしか興味がない俺でも和んだw

フヒヒ、キモくてサーセンwwwwwwwwwwwwwww
838無党派さん:2009/05/05(火) 17:33:19 ID:Ky8axWj4
>>830
> 早川忠孝も単純所持に異を唱えてる以上、創作物規制にも
> 反対の立場を取る可能性が高いでしょう。

在日外国人への地方参政権付与の可否に関する早川議員の見解は、
創作物規制に関しても当てはまりそうだ。

> 欧米ではそうなっている、という言い方は、日本ではかなり説得力がありますが、
> 私は、歴史や文化の違いを十分考慮しなければならないと考えております。
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10249465688.html
839無党派さん:2009/05/05(火) 18:40:25 ID:n+7Y3gUG
>>820
新自由主義者が性表現に寛容なんてはじめて聞く話だな。
経済的自由を徹底的に追及しているだけの連中じゃん。

自由主義(リベラル)と勘違いしてるんじゃないの。
840無党派さん:2009/05/05(火) 18:41:22 ID:n+7Y3gUG
>>839
訂正
×追及
○追求
841無党派さん:2009/05/05(火) 19:23:45 ID:00O3eTAq
本来の新自由主義は民間のやることに干渉しないものだから、
性表現の規制も緩和して二次元産業が栄えるのを望むだろうね。
しかし実際の自公の方針や町村派の大半の議員が言ってることは
そういうものだとはどうも見えないというだけのことで。
少なくとも性表現に限っては。
842無党派さん:2009/05/05(火) 20:04:51 ID:C/K0/ZtN
単純所持禁止は賛成できない
843無党派さん:2009/05/05(火) 20:32:55 ID:DpDJiqI6
>>841
自由放任主義経済をキリスト教的に解釈すると、
規制緩和してすべてを天にまかせればうまくいくという暴論になる。

だからキリスト教原理主義の米共和党ブッシュ政権では
経済は自由化して天にまかせるが、キリスト教の道徳心に反する者は罰するという考え方だった。
日本でも支持基盤が宗教系の政治家は似たような主張をしている。
844無党派さん:2009/05/05(火) 21:36:53 ID:fTP5dcMi
845無党派さん:2009/05/05(火) 21:43:34 ID:oYoVm2rk
つーか町村派は新自由主義なんかじゃないから、
バリバリのキチガイ保守、保守の総本山だよ

もっともその町村派も一枚岩でなくて、中川秀に代表される
ネオリベ勢力が一角を占める。

市場原理主義を推し進め、格差社会をつくった連中こそが
表現規制をも推し進めてるとは大きな誤解
ここ数年の間に森・町村派の主導権は、派内の異端中川秀ら
ネオリベ勢力から保守派へと移った。
その動きに合わせるかのように規制運動が活発になってきている。
846無党派さん:2009/05/05(火) 21:50:10 ID:oYoVm2rk
>>844
>ユニセフ議連、こんな会にはカメラは一台も来ない。まあ
そんなもんだ。

って自嘲気味に語っているとこが笑えるw
3歳児が大人の欲望の犠牲になってるってでまかせを
信じきってるとこがこわいが
847無党派さん:2009/05/06(水) 02:32:59 ID:LJP9WJ83
>845
もはやスレ違いに近いがいちおう。

小泉はどこの派閥だ? 
今の町村派の人数の大半は小泉人気に乗っかった連中だよな?
超保守派はいまだに共産主義の幻影におびえている連中。経済面では
対極の新自由主義経済に走り、また反共という共通点があるというだけで
勝共連合=統一協会に迎合しその教義を受け入れてしまっているだけ。
848無党派さん:2009/05/06(水) 09:37:37 ID:8Yvhbcu/
>>844
橋本岳(岡山4区)
北朝鮮経済制裁慎重派。
あの河野洋平が会長を務める日本国際貿易促進協会の顧問。
父・龍太郎以来の媚中派。

しかし・・・奴の対抗馬で民主の柚木はもっとアレな気がするが。
849無党派さん:2009/05/06(水) 10:40:10 ID:vDw+GJWt
東京都民は「保坂氏を支援する為・落選させない為」に
衆議院選挙では、必ず社民党に入れる。

層化の組織票に負けないようにしなければ。
850無党派さん:2009/05/06(水) 12:45:44 ID:GMRkk7dW
岳がクソだという話はいくらでも聞こえてくるが
柚木についてはまるで聞かないなあ

まあ岳が規制派なら対抗馬の柚木に投票するのが筋だ
851無党派さん:2009/05/06(水) 17:06:09 ID:ee3K5Gcq
自民も民主も両方ダメだと思うのなら共産にいれるのもありだ
852無党派さん:2009/05/06(水) 17:13:24 ID:LJP9WJ83
しかし今回は、小選挙区で共産候補がいないところの方が多いからなあ。
二大政党制って本当に正しいのか。
853無党派さん:2009/05/06(水) 17:19:55 ID:Vj2ofiQ3
>>851
禿同。
共産の議席を増やして日本を不況の貪底に落とし込めば、児ポどころではなくなるからな。
854無党派さん:2009/05/06(水) 18:32:46 ID:EJm0NNTk
>>811
その気持ちの悪いスレタイは検索逃れのためなの?
どうして普通に「内閣府」などと書かないんだ。すごく意図的な気持ち悪さを感じる。
855無党派さん:2009/05/06(水) 18:36:02 ID:EJm0NNTk
ID:ETIlcVkl の「なりすまし」のやりくちは斎藤環そっくりだ。

斎藤環も松文館裁判のときに、法廷で裁判官にエロ漫画ぴらぴらと見せびらかして
被告側の心証を極めて悪くした。
856無党派さん:2009/05/06(水) 18:38:25 ID:AhP60JpM
>>854
1日100レス書き込む被害妄想の人の隔離スレとして機能していたのに、
住人がいじわるしてスレタイ変えちゃったらしい
857無党派さん:2009/05/06(水) 22:40:29 ID:NZzNDCco
週間朝日 2000年 6/2号:マスコミ語録:衆議院議員 石原のぶてる公式ホームページ
http://www.nobuteru.or.jp/mass/s_asahi006_2.html

石原:自民党にいていちばん腹立たしいのは、情報の入手先が役所ということなんです。
政調で「これについて調べたい」と言うと、役所の人が飛んでくる。どうしても役所にとって都合のいい偏った情報になりますよね。
役所との関係が濃すぎて、問題意識が摩滅しちゃうのではという不安は常に感じます。
だから、枝野さんと一緒にやった児童買春・児童ポルノ禁止法めときは、役所だけに頼ちず市民団体の人たちと意見交換してつくったのよね。
858無党派さん:2009/05/06(水) 22:42:55 ID:NZzNDCco
成人女性のブルセラAVや、成人向けのアニメ・漫画・ゲームなどを児童ポルノとしてカウントして、
事あるごとに「ECPAT調べでは、日本は世界で3番目に児童ポルノサイトが多い。」だの、
「日本は児童ポルノ大国として国際的に非難されている!」と吹聴して回っている、
日ユニやECPAT東京などの規制推進派団体の主張を鵜呑みにするぐらいなら、
役所が提出した資料を優先した方が、ナンボかマシです><
859無党派さん:2009/05/06(水) 23:32:28 ID:CVWcSuUA
>>857-858
その「市民団体の人たち」が、役所よりも過激な言論封殺団体だったわけか。
やれやれだな。
860無党派さん:2009/05/06(水) 23:42:23 ID:8yma9uc1
主観や意志の入らぬ資料なんぞ無いのにのう
861無党派さん:2009/05/07(木) 01:05:04 ID:nlviC9ZN
石原伸晃は有名な崇教真光の信者だから
市民団体ではなく宗教団体の人たちと意見交換したんだろうけどね
862無党派さん:2009/05/07(木) 01:54:04 ID:de6wsbgw
>857
雑誌名からいきなり誤字かよ、とかはともかく、
面白い座談会だね。石原に野田聖子・達増拓也・枝野幸男で
児ポ法の話題が出て、その場の空気はどんなだったんだろう。
863無党派さん:2009/05/07(木) 03:22:03 ID:uuVOWlJU
>>862
枝野だけなんか浮いてるw
864無党派さん:2009/05/07(木) 04:59:30 ID:yra4sPYD
これ以上改正すべきではない。
865無党派さん:2009/05/07(木) 06:40:24 ID:rcM1Kb2K
議員さんをコミケやぷにケに誘おうぜ!

こんなに楽しくやっているんですよ
犯罪者など絶対に出しません。
私たちこそ幼女を守る盾・ガーディアンとなるのです
とアピールするのだ。
866無党派さん:2009/05/07(木) 08:31:20 ID:TaFcO051
選挙が近いせいかあちこちでネトウヨが湧いてるけど、ここもかよ・・・
867無党派さん:2009/05/07(木) 09:18:52 ID:vJ1jw8mG
>>670
>それに政権交代なら実際に村山でやってる


村山政権は社会・自民党連立政権
政権交代じゃないし
868無党派さん:2009/05/07(木) 10:58:18 ID:N9r6Lbt+
>>852
共産党は勝てる選挙区が一つもないからな
小選挙区制は基本的にどこかと組まないと勝てない仕組みになってる
今回半分の小選挙区で候補を擁立しなくなったのは、
護憲のためにやむを得ず半分他の野党に協力しようってことみたいだけど
869無党派さん:2009/05/07(木) 13:59:24 ID:AJBMji2Z
ごめんなさい。

あなたたち凄く凄く気持ち悪いです。
ろくに選挙にも行かない、そもそもろくに税金も納めていないようなロリコンほど気持ち悪いものはありません。
870無党派さん:2009/05/07(木) 14:25:44 ID:yF14MOXi
>>869
誤らなくていいから、とっとと死ね
871無党派さん:2009/05/07(木) 14:35:25 ID:yra4sPYD
また規制派の工作員か・・・
872無党派さん:2009/05/07(木) 17:35:35 ID:SleyRWF9
確かにいつも来る奴もうざいけど工作員連呼もどうかと…
873無党派さん:2009/05/07(木) 17:45:16 ID:gRI0bZwt
明日は法務委員会あるのか・・・
874無党派さん:2009/05/07(木) 17:50:36 ID:9yfoHyTv
5月8日(金)の中継予定

衆議院
9:00 文部科学委員会
9:30 国土交通委員会
9:30 法務委員会
10:00 経済産業委員会
12:30 本会議
13:00 予算委員会

参議院
10:00 厚生労働委員会
10:00 国家基本政策委員会
10:00 消費者問題に関する特別委員会
875無党派さん:2009/05/07(木) 17:57:00 ID:fqn53Qz2
>>866
あいつらは今、かなりあちこちで、アニメ・まんが・ゲームのユーザと社共とを
結び付けまいとするための世論工作を行っているよ。

選挙に備えた動きだろうね。
876無党派さん:2009/05/07(木) 18:04:27 ID:fqn53Qz2
最近気になったのは、以下のスレで、スレ住人に扮した規制推進派が
ものすごく世論操作がんばっちゃってる。
もちろん、それに対する反論も少なくないようだけどね。

規制阻止にむけた資料的価値とかは全然ないけど、一応。

政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1241601221/
877無党派さん:2009/05/07(木) 18:15:15 ID:+EMVrgXC
>>869
>もそもろくに税金も納めていないような

流石にこの決め付けはどうかと思うぞw
878無党派さん:2009/05/07(木) 18:28:13 ID:SleyRWF9
2chじゃ決めつけはデフォ
879329:2009/05/07(木) 18:35:02 ID:WkxAuV9Q
>>873
>>874

明日の法務委員会は入管法の採決じゃない?
880無党派さん:2009/05/07(木) 19:52:10 ID:yra4sPYD
>>876
ちょっと詳しく頼む。
ちょっと考えないといけないな。
881無党派さん:2009/05/07(木) 19:52:55 ID:gRI0bZwt
>>879
任期満了付近の総選挙である公算が高い以上
あんまりさくさく他の法案審議が進むのは不安な感じ
882無党派さん:2009/05/07(木) 20:53:17 ID:OMA2zP1X
ユネスコ的にはアダルトアニメなどに対してはどんなスタンスなのかねえ?

ACCUの現代文化振興事業 アニメーション文化と産業
http://www.accu.or.jp/cc/jp/animation/index.html

アジア太平洋地域におけるアニメ文化と産業に関する
東京2008 宣言
http://www.accu.or.jp/cc/jp/animation/img/Declaration.pdf
883無党派さん:2009/05/08(金) 04:02:32 ID:wDULpIQv
今日のゴミウリ新聞35面の記事!日本製のパソコンゲームが海外で批判が高まってる。国際人権団体イクオリティ・ナウは麻生や政府に抗議文を出すよう160か国に呼び掛けた。
884無党派さん:2009/05/08(金) 04:13:28 ID:VYPPG2eA
これだな

日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090507-OYT1T01111.htm?from=top

初めて聞く組織だな。日ユニと関係でもあるのかな。
それにしてもひどい記事だな。完全にフィクションと現実を一緒くたにしてやがる。
885無党派さん:2009/05/08(金) 04:26:56 ID:IFE/VtUw
シーファーは余計な事するし訳の分からん団体が首突っ込んでくるし
本当アメリカはクソだな
886無党派さん:2009/05/08(金) 04:28:14 ID:VYPPG2eA
>>883
つーかよ、紙面には「麻生や政府に抗議文を出すよう160か国に呼び掛けた」
なんてことまで書いてやがるのか
887無党派さん:2009/05/08(金) 05:09:23 ID:ranmbsAm
このまま呑まれるか反対派を増やせて対抗出来るか

迫られてるな
888無党派さん:2009/05/08(金) 05:26:41 ID:LsalZ9Ox
まーた円や国内のカルト団体が騒ぎ出しそうな記事だ

こういうの見るとマジでむかつくわ

>>885
まさにお前が言うな、だな。
まず実際の性犯罪を減らしてから文句言えと言いたいな
889無党派さん:2009/05/08(金) 05:27:58 ID:wDULpIQv
イクオリティ・ナウはこのところ寄付や援助金が激減だから、ここいらで存在感アピールしたようだ!
890無党派さん:2009/05/08(金) 05:29:25 ID:ranmbsAm
>>889
それ本当なの?
891無党派さん:2009/05/08(金) 05:34:05 ID:M53lfNWQ
>>890
これのことを言ってるのではないかと。「イクオリティ・ナウ」でググれば見つかる記事。

女性運動は「資金離れ」にどう対応するか?
ttp://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=337

ただし2005年の記事で、しかもソースが「アジア女性資料センター」なんて胡散臭い団体なので
現在の信憑性は疑わしい
892無党派さん:2009/05/08(金) 05:43:52 ID:kXLuEY/B
さあ、いよいよ戦いは熾烈になってきたぞ!

このまま、賛成派をのさばらしておくべきか?
それとも・・・
反対派よ!今こそ立ち上がれ!
893無党派さん:2009/05/08(金) 05:46:58 ID:+GyCOv9G
またゴミ売新聞の援護射撃か

見え見えなんだよアホが

894無党派さん:2009/05/08(金) 06:19:36 ID:ranmbsAm
>>891
いちゃもんつけに来る

これだけでいいね、背景探りとかはいいや
895無党派さん:2009/05/08(金) 06:46:35 ID:KkcyDMMj
またゴミウリの激バカ記事、
海外で批判されたエロゲーがアマゾンで堂々と売られてたとさ。

フィクションの内容にイチャモンつける
蒙昧丸出しのオツム。
規制派の理屈は昔からまったく進歩がない。
896無党派さん:2009/05/08(金) 07:00:50 ID:LsalZ9Ox
海外って、空想と現実の区別が付けられる人間が少ないのかな?

やっぱり宗教の影響?それともそういう奴らが多いからあのような信仰になるのか。
897無党派さん:2009/05/08(金) 07:16:58 ID://K3oh7p
>>884
APP研とは繋がりがある模様。

ポルノ・買春問題研究会 - 国際人権団体「イクオリティ・ナウ」の本部を表敬訪問
http://www.app-jp.org/modules/topics/index.php?content_id=8
898無党派さん:2009/05/08(金) 07:17:09 ID:ranmbsAm
気持ちは分かるがスレで怒りを表すのも程々がいいと思うよ

>>896
宗教じゃないかな?

グロ表現はあちらが上だし
899無党派さん:2009/05/08(金) 07:23:47 ID://K3oh7p
丸谷や松あたりが嬉々として国会で取り上げそうだよなあ。
900無党派さん:2009/05/08(金) 07:36:15 ID:5qMX4dHp
>>899
あのおばさん連中が調子づくな・・・。

【ゲーム】日本製の「性暴力ゲーム」欧米で販売中止 国際人権団体が販売を続ける日本の対応を批判、抗議活動を開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241730042/