第45回衆議院総選挙総合スレ772

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/03/06(金) 20:24:01 ID:+vDgZJC+
>>950
> 請求書というものが実は存在していなかったことが、報道関係者の証言により明らかになりました。


ソースはTBSかい??
953無党派さん:2009/03/06(金) 20:24:02 ID:62ddYfKa
献金を返すということは、形式犯として虚偽記載を認めちゃうことになるのに。
閣僚以下自民の先生方が、「返しますからかんべんして」じゃ、
野党党首だけを、ぱくれなくなっちゃうわけだ。
裁判所も拘留延期を認められないだろ。検察・・・カワイソ。
それに、今回の件で喜んでるのは共産党だけだし。馬鹿丸出しだ。
954無党派さん:2009/03/06(金) 20:24:06 ID:56Urxhh4
>>940
某都知事だなw
955無党派さん:2009/03/06(金) 20:24:13 ID:J2tTy8zY
>>937
thx.
全会一致で採択された請願を無視して廃止条例提出とか
まともな感覚を持っていたら出来ないはずなんですけど
他のことは言った端から撤回に次ぐ撤回なのにどうしてこの件だけ
半狂乱で(しかも費用対効果は無視、跡地利用も白紙のまま)
ゴリ押しするのかどうしても理解不能なんですよ。
956無党派さん:2009/03/06(金) 20:25:30 ID:BhzMEzMu
>>945
読売は連日「請求書」が存在してるものとして報道してる。
957無党派さん:2009/03/06(金) 20:25:53 ID:56Urxhh4
>>953
裁判所はどうぜメクラ判だろ
ほいほい拘留延長認めるよ
958熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/06(金) 20:27:57 ID:kgvfg9Mo

わざとかどうか知らないが、検察が司法に属すると思ってる馬鹿どもが
「三権分立」をいう単語を口にする。

なるほど、「検察は行政組織だから、司法の観点とは無関係に政治的に振舞うのは当然」という
理屈なのか。
959無党派さん:2009/03/06(金) 20:27:58 ID:Hy+PXZQ7
小沢弁護団は
大久保秘書の勾留理由開示の手続きをとらないのか?
960私だけの十字架 ◆GVjPtgkKao :2009/03/06(金) 20:28:05 ID:skyN4mmT
追加対策争点に解散を=自民・山崎氏
自民党の山崎拓前副総裁は6日午後、衆院解散・総選挙の時期について「2009年度予算が成立して
次の総合経済対策が打ち出されれば、それを争点として解散すべきではないか。定額給付金が配布
された時点で国民の信を問うという要素も1つある」と述べ、09年度補正予算案の編成を含む追加経済
対策を取りまとめた後の4月か5月が望ましいとの考えを示した。羽田空港で記者団に語った。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009030600895
961市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/06(金) 20:28:18 ID:4/r8p725
>>957
裁判所が判断するからもしかすると…ってこともあるだろうが、

まあどうせ勾留請求状に都合いいことしか書かんだろうから延長だろうなw
962熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/06(金) 20:29:52 ID:kgvfg9Mo

「正当な献金であり、裁判で徹底的に争う」と明確に発言すべきだ
963無党派さん:2009/03/06(金) 20:30:11 ID:vOpoDMwt
えろ拓は引っ込んでてくれないかなwww
964市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/06(金) 20:30:49 ID:4/r8p725
>>959
そりゃ大久保の弁護士しか出せんだろw

>>958
まあそりゃ司法試験って制度が悪いんでしょうけどね。
法曹三者を一元的に確保してるんだから。

でも理屈としちゃ貴殿の言ってることの方が正しい。
965無党派さん:2009/03/06(金) 20:30:53 ID:pV9Oh2Bx
誰か刑事訴訟法の詳しい人教えて!

拘留中の大久保容疑者って
弁護士に接見出来るの?
国選でも小沢付きの担当弁護士でもどっちかと
966無党派さん:2009/03/06(金) 20:30:59 ID:56Urxhh4
>>955
ぶっちゃけ、文化の香りが嫌いだからw
大体古典芸能愛好者を「変態!」と罵るような奴ですよw
967無党派さん:2009/03/06(金) 20:31:55 ID:BhzMEzMu
甘利が「国策捜査だって言ってる政党が政権執ったらとんでもないことになる」
って言ってたが、現在進行形で国策捜査してる自民党が言っても「お前が言うな」状態。
968両丹日日新聞男:2009/03/06(金) 20:33:04 ID:nfTsAVf4
>>956
検察が存在を否定したのに?
969市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/06(金) 20:33:08 ID:4/r8p725
>>965
普通に勾留できる。
寝てるときにたたき起こして接見とかは出来ないけどw
ただ、基本的に接見できるのは自分を弁護する弁護士に限られるので、
そういう権限がない場合の「小沢の顧問弁護士」とかは会えない。
970無党派さん:2009/03/06(金) 20:33:27 ID:84GKPYqb
さすがに山崎はこのタイミングしかないと踏んでる。
麻生には通じないが。
971熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/03/06(金) 20:33:48 ID:kgvfg9Mo
>>964

「理屈」って何だよ。
弁護士を行政か司法に属してると思ってるやつなんていねえだろ。

「三権分立」と言ってる阿呆どもは「検察は司法に属する」と思ってる大馬鹿ものだが、
だったら刑事裁判なんかいらねえじゃねえか。
検察がその場で量刑を言い渡せばいいだろ。
972無党派さん:2009/03/06(金) 20:34:06 ID:a8nZXmg7
>>955
明らかに個人的な恨みか何かでやっているのでしょ。あれは
973両丹日日新聞男:2009/03/06(金) 20:34:51 ID:nfTsAVf4
>>960
争点はより多くの有権者が注目するところに落ち着く物だから、政府がどうこうできる問題じゃないですぅ><
974無党派さん:2009/03/06(金) 20:35:19 ID:lmCbcTh2
読売は「西松に請求書を出していたことが、西松関係者の話でわかった」と書いた
後追いで地方紙あたりも報道

TBSは現社長にぶら下がって、請求書の存在を疑問視するコメントを引っ張った。

検察の請求書否定発言はピンポンだけで、これは上述のTBSのニュースを勘違いしたと推察。
975無党派さん:2009/03/06(金) 20:37:10 ID:62ddYfKa
裁判所は、衆院選の投票行動に影響のあるこの時期の捜査には、もともと腰が引けてるよ。
献金を会社に返すしかないんだから、それじゃ虚偽記載認めてるのと等しい。そんな閣僚が野放しで
小沢だけパクリ。なんてのは、司法の公正の見地から見て無理だし。
もともとこの法律の虚偽記載云々のところは、手続法ぽいところがあるから、総務大臣の告発後の逮捕ならともかく、
いきなり検察が逮捕じゃ、世界からも暗黒国家といわれちゃう。
・・・それにいま喜んでるのは共産党だけだしな。
976無党派さん:2009/03/06(金) 20:37:17 ID:F0YktWSW
>>965
憲法上できるだろ
977市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/06(金) 20:37:25 ID:4/r8p725
>>973
まあ自民党が総合経済政策を公約なりマニフェストなりにもちこめば、
他党もこれに対応するもの作らないといけないから、
必然的に争点にはなりますわな。

まあ大きいか小さいかは別にしてw
978無党派さん:2009/03/06(金) 20:38:29 ID:GTpdFQ0S
>>960
妥当
与党としては敵失?に乗ずるより、定額給付金→大型補正成立を受けて
景気対策の自民で戦うのがベターな選択だろうな。
979無党派さん:2009/03/06(金) 20:38:35 ID:9CyEND5n
小沢の事情聴取があるかどうか、というのが大きなポイントだな。
秘書が確たる証拠のもとで犯罪行為を行ったとして捜査してるなら、
その監督者たる小沢に事情聴取もせず全く話を聞かずに起訴
というのは明らかにおかしくね?
事情聴取の意向リーク→いつでも受けると断言
もう小沢vs検察の駆け引き合戦だよな。
980無党派さん:2009/03/06(金) 20:39:44 ID:5QZBOCGN
>>965
検察と裁判所の判断でないの?
検察が接見をOKしなければ→大久保不服申し立て→裁判所の判断
でしょ。
981無党派さん:2009/03/06(金) 20:40:32 ID:WpbKD7D4
小沢は参考人聴取受けたら、その内容もどんどん会見で話しちゃえばいいんだよ
982無党派さん:2009/03/06(金) 20:40:59 ID:Z6kkuzXm
弁護士とはいつでもあえるだろ。
弁護士との接見を妨害したら、国家賠償請求訴訟をおこされるぞ
それこそ、東京地検特捜部がお取りつぶしになる
983無党派さん:2009/03/06(金) 20:41:08 ID:BhzMEzMu
>>968
そう。
ミヤネ屋でも日テレでも、請求書があったと報道しています。
984無党派さん:2009/03/06(金) 20:41:44 ID:5QZBOCGN
>>981
国会に特捜を招待しますよと言えばいいw
985無党派さん:2009/03/06(金) 20:41:57 ID:J2tTy8zY
>>972
それに同調して「ハシモッちゃんの言う通りに
やらせたれや」となるのが一番恐い。議員は感情論に流されず
冷静に廃止条例を否決すべし。
986無党派さん:2009/03/06(金) 20:42:05 ID:lmCbcTh2
>>983
それ言ったの読売新聞のおっさんだ
987無党派さん:2009/03/06(金) 20:42:16 ID:LhlvDbCA
>>853

何となく同感だ。

あの大連立騒動の時の失望感と終わった・・・・感も
今思えば、今回の激震と同じくらいの衝撃だった。
988市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2009/03/06(金) 20:42:18 ID:4/r8p725
>>979
もっとも小沢だけでこういう対応できるとは思えんから、
おそらく法務ブレインとしてそれなりの人材がいるんだろうなあ…

正直裁判になったら見物だな、これ。
かなり見ごたえのある裁判になるかも。
989私だけの十字架 ◆GVjPtgkKao :2009/03/06(金) 20:42:30 ID:skyN4mmT
巨額献金、返したいけど返せない 政治団体はすでに解散
西松建設の巨額献金事件を受け、同社OBが代表を務めた政治団体からの献金を返却する動きが自民
党内に広がっている。ところが、政治団体は既に解散。実質的な献金元だった西松建設に返せば、政治
団体がダミーだったことを間接的に認めることになる。「いったいどこに返せばいいの?」。返すと言っては
みたものの、難問に頭を悩ませる。

2つの政治団体「新政治問題研究会」「未来産業研究会」は、西松社員らが会費を払い、後で会社が賞与
で補てんして献金の原資としていた。東京地検特捜部は西松建設のダミー団体と判断しているが、同社
は公式には認めていない。

2団体は2006年に解散。総務省政治資金課によると、政治資金規正法には、違法な企業献金と認定され
た場合は没収または追徴されるが、解散した団体については返却の規定はないという。

200万円の返却を決めた山口俊一首相補佐官(徳島2区)の事務所は「西松に返せば“ダミーだと知って
献金を受けていたのか”と言われるし、西松だって受け取ってくれないでしょ」と供託の可能性も検討して
いるという。

03−06年でパーティー券代金を含めて600万円の献金を受けていた森喜朗元首相の顧問弁護士も
「にわかに結論を出せる問題ではない」。200万円のパーティー券を購入してもらっていた加納時男国土
交通副大臣(参院比例)の事務所も「西松に返すわけにはいかないし、顧問弁護士と相談している」という。

西松関係者も「受け取ったら、ダミーだったことを会社が認めてしまうことになる。返却されても困る」と話し
ている。
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009030602000265.html?ref=rank
990無党派さん:2009/03/06(金) 20:42:38 ID:pV9Oh2Bx
一昨日の小沢の記者会見

フリージャナリストの上杉隆が質問してたよね。
テレビでも彼の声が流れていたけど。

フリーの上杉が出席し質問許されてたという事は
民主の記者会見では 記者クラブに所属してなくても自由に質問できる って事なんだね。
そういう意味でも
民主の記者会見は 開かれた記者会見という事で 良い事だね。
991無党派さん:2009/03/06(金) 20:43:06 ID:ruv+8u4j
>>966
「変態!」と罵倒していいのは釘宮理恵だけだ
ハシゲに罵倒されたら逆効果になるだけ
992無党派さん:2009/03/06(金) 20:43:32 ID:56Urxhh4
>>985
大阪のマスコミが橋下の味方だからな
993ゆとりさん:2009/03/06(金) 20:43:45 ID:CFVM3vhj
1000なら手塚を少しは好きになる
994無党派さん:2009/03/06(金) 20:44:18 ID:56Urxhh4
1000なら後藤田離婚!
995無党派さん:2009/03/06(金) 20:44:46 ID:9u8GB5T+
1000なら共産党大勝利
996無党派さん:2009/03/06(金) 20:44:52 ID:62ddYfKa
なんか7時のニュースの小沢が余裕ありげじゃない。
もう自民と裏で取引がすんだんじゃないの?
でもさ、民主国家で総選挙は最大重要事なんだから
選挙妨害した検事総長と森法相ぐらいは、
世間をお騒がせした罪で首を差し出してもらわないといかんよな。
国民をなめんなよ。
997無党派さん:2009/03/06(金) 20:44:54 ID:Ttg7bLeJ
愛党無罪!民主無罪!国策捜査だ!
998はこたんφ(*'д'* ) ◆ROnDoZ1B/2 :2009/03/06(金) 20:45:00 ID:fRwlNZ+6
1000なら後藤田既婚
999無党派さん:2009/03/06(金) 20:45:00 ID:2+YH8k5K
1000なら後藤田落選&離婚
1000無党派さん:2009/03/06(金) 20:45:14 ID:53aqIqY+
1000なら小沢はアウトで鈴木イチロー復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。