28 :
無党派さん :2009/03/03(火) 03:47:59 ID:N4MgDN3V
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ●前原元党代表・・・ガセネタでハッタリかまして、あとで自民にゴメンナサイ |::::::::::/ ヽヽ .|::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| ●姫井のおばちゃん、民主辞めたと翌日には戻っちゃう i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ●野田ちゃんも一度党代表に立候補、すぐ取りやめますたwww ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬ ._|. / .| __,ー、 ●ゴルフのさくらパパ、横峯議員、年金未払い菅ちゃんも元気〜〜www _/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i :::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\ ::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ ) そういう俺も一度党代表、辞めるって言っちゃったんだよな、留保されたけどwwwwwwwwwwww
30 :
無党派さん :2009/03/04(水) 19:44:45 ID:YE5uz8lX
<マルサも動いた! “財界トップ” キヤノン の黒い疑惑>
http://news.ameba.jp/cyzo/2008/03/11879.html http://news.ameba.jp/cyzo/2008/03/11891.html 国会議員の摘発まで期待された防衛省スキャンダルだったが、山田洋行
絡みの摘発が一段落すると、早くも尻すぼみの様子。そんな中、捜査当局
が次に狙いを定めたのは、代表取締役会長が日本経団連のトップを務める
日本屈指の企業「キヤノン」だった。
マルサに加えて、特捜部まで乗り出した「大捜査網」が敷かれる中、彼らが
あぶり出そうとしているキヤノンの黒い疑惑とはなんなのか? その全貌を
リポートする。
脱税事件に揺れる日本経団連の“会長企業”キヤノン。ゼネコン最大手
「鹿島建設」が、キヤノン大分工場建設を受注するため5億円もの裏金を、
日本経団連会長でもあるキヤノンの御手洗冨士夫会長の周辺者に提供
したという大スキャンダルが噴き出したのは昨年暮れのこと。週刊誌が
相次いでこの問題を追及し、いやが上にも盛り上がりを見せようとしている。
「実は、国税当局ばかりか、検察当局もすでに捜査に乗り出しています。
懸案だった防衛汚職の政界ルートがどうもうまく進展せず尻すぼみしそう
な中、一気にキヤノン事件へシフトしそうな勢い。財界トップ企業の不正に
切り込む、これまでにない合同捜査が始まろうとしているんです」(司法記者)
31 :
無党派さん :2009/03/10(火) 19:48:10 ID:U7C0DHBF
32 :
無党派さん :2009/03/10(火) 19:53:42 ID:0908jBYI
自民綾羽賭けゴルフの出番かな
33 :
無党派さん :2009/03/10(火) 22:24:43 ID:5Q6VI8Tl
キヤノンに群がる諸悪を罰することが出来なかったら東京地検は存在の意味なし!権力に屈したと見なされるだろう。
34 :
無党派さん :2009/03/10(火) 23:24:08 ID:xycACtvP
>>33 東京地検は権力に屈するなど言うプライドはない、ただただ金に屈しただけでしょ。
天下りにキャノンへ10人程度内定したんじゃないの、霞ヶ関の天下り役人の
期待を一気に受けて今回の無茶苦茶な逮捕、政権交代で一番痛い目に遭うのは
霞ヶ関天下り予備軍だから。霞ヶ関は税金泥棒ビルだからな。
35 :
無党派さん :2009/03/11(水) 08:27:14 ID:/YTKyCAB
時事ドットコム:進退、衆院選考慮し判断=小沢代表「国民におわび」−違法献金事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009031000599 民主党の小沢一郎代表は10日午後、党本部で記者会見し、西松建設の献金にからんで自らの公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕
されたことに関し、「国民におわびしたい」と陳謝した。同時に、「総選挙で勝利を得なければならない。私の今後の行動基準は物差しを
そこに置いて判断したい」と述べ、捜査の進展や次期衆院選への影響を考慮して進退を判断する考えも明らかにした。
会見の冒頭、小沢氏は「私の政治資金にかかわることで同志の仲間はもちろん、国民の皆さんに大変ご迷惑、ご心配を掛けたことを
おわび申し上げたい」と発言した。秘書逮捕の翌4日に行った会見では「おわびする理由は見当たらない」と述べ、国民や支持者への謝罪
を拒否していた。
その上で、小沢氏は、検察の捜査に関し「(政治資金)収支報告書の事務処理の問題以外に何も明らかにされていない」と指摘。「進退
は(事件の)最終的な結論が出るまでは、現時点で全く考えていない」と改めて表明した。
秘書が起訴された場合の対応に関しては、「起訴になる、ならないということ以上に、中身の問題だ。単に収支報告書の処理の認識の
違いだ」と強調。規正法違反罪だけであれば、進退は考えないことを示唆した。
次期衆院選については「国民が『こういうことか』ということであれば影響はないし、『こんなことだったのか』という大きな事柄が
あれば影響する」と述べ、同法違反にとどまれば影響は少ないとの見方を示した。
二階氏側に西松関係の個人献金計300万円 「適正処理と信じている」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090310/stt0903101102006-n1.htm 二階俊博経済産業相は10日午前の記者会見で、西松建設が社員や家族ら計60人の名義で、自身が支部長を務める自民党和歌山県
第3選挙区支部に、計300万円を献金していたとする一部報道について、「(支部が)関係者にまかせ、専門家に相談した上で適正に
政治資金規正法に基づいて対応したと信じている」と述べた。
ただ、総額300万円の個人献金と同社社員らとの関係に関しては、「詳細を承知していない」と語った。
36 :
無党派さん :2009/03/18(水) 00:03:52 ID:Rm0RqKTQ
>>29 他無数
おまえこそ、頭、大丈夫か?w
何の関係もないスレまでマルチして荒らす基地害さんw
何十万枚マルチしているのかは知らんが、必死すぎるぞ、キチガイネット右翼ちゃんw
37 :
無党派さん :2009/03/19(木) 16:25:09 ID:9u9QZ+bl
38 :
無党派さん :2009/03/20(金) 07:53:35 ID:taLKNVym
環境相、産業界の意見広告を批判 「本気度疑われる」 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031901000354.html わずかな温室効果ガスの排出削減を実現する場合でも、1世帯当たりの費用負担が105万円になるなどとした意見広告を、日本経団連
や日本鉄鋼連盟などの業界団体が全国紙に出したことに関し、斉藤鉄夫環境相は19日の閣議後の記者会見で「産業界の低炭素化に向けた
本気度が疑われる」と厳しく批判した。
環境相は、広告にある負担額について「一方的な意見だ」と批判。「省エネによるコスト削減や、何もしなかったときの温暖化への対応
コストも合わせて考えなければ、国民に正しい情報を提供して議論してもらうことにならず、誤った認識を与える」とした。
地球温暖化対策などへの重点投資で雇用創出や景気回復を図るため、日本を含めた各国で進む「グリーン・ニューディール」に触れられて
いないとも指摘し、「低炭素革命で新たに起こる需要や雇用も、あえて無視されている気がする」と述べた。
意見広告に対しては、環境保護団体が反論を公表、18日の中央環境審議会の部会でも委員から批判が出た。
39 :
無党派さん :2009/03/20(金) 08:24:49 ID:6IyF5GxM
40 :
無党派さん :2009/03/22(日) 08:03:12 ID:D+CPi5VF
asahi.com(朝日新聞社):クライスラー幹部25人「ボーナスもらいません」 - ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0320/TKY200903200223.html 米政府から緊急融資を受けた米自動車大手クライスラーでは、幹部25人が新たなボーナスの権利放棄に署名した。18日付のロバート・
ナーデリ会長兼最高経営責任者(CEO)の声明で明らかにした。米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)の
巨額ボーナスに対する世論の激しい批判をかわす狙いがあるようだ。
同社はすでに40億ドル(約3800億円)の政府融資を受けており、さらに50億ドル(4700億円)の追加融資を求めている。
また、ナーデリ氏は19日、動画サイトのユーチューブに投稿した動画のなかで「フィアットは政府融資の35%に当然責任を負う」
と述べた。同社は、イタリア自動車メーカーのフィアットに自社株の35%を渡す代わりに技術などの供与を受ける提携を結んでいる。
米国民の税金が海外メーカーに流れるとの懸念に配慮した発言とみられる。
だが、これを受けてフィアットは20日、「クライスラーから持ちかけられた提携には、クライスラーの現在あるいは将来の負債を
フィアットが肩代わりすることは含まれない」との声明を発表し、明確に否定した。両社の提携をめぐる見解のずれが表面化した形で、
クライスラーの経営再建の行方は依然として不透明な情勢だ。
“業績大赤字”社長が「引責辞任」すべき26社 - ネタりか
http://netallica.yahoo.co.jp/news/70831 看護師候補の選抜開始 インドネシアから第2陣 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032001000607.html
41 :
無党派さん :2009/03/24(火) 07:41:24 ID:7LC0OlWa
コンサル脱税、協力報酬に3億円 東京地検、大光社長ら追起訴 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090324/crm0903240047000-n1.htm ゼネコン最大手「鹿島」(東京)が大手精密機器メーカー「キヤノン」(同)の関連工事でつくった裏金をめぐるコンサルタント会社
「大光」(大分市)グループの脱税事件で、大阪市のコンサル会社社長、難波英雄容疑者(61)が、大光社長の大賀規久容疑者(65)
から脱税の協力報酬として3億円前後を受領していたことが23日、捜査関係者の話で分かった。
東京地検特捜部は同日、法人税法違反(脱税)の罪で両容疑者を追起訴、大光と「匠」(東京)のグループ2社も起訴した。地検に
よると、グループ3社の所得隠し額は約35億6500万円、脱税額は総額約10億6800万円となった。
(中略)
■問われる企業倫理
事件の原点は、大賀規久被告と御手洗冨士夫キヤノン会長との蜜月関係にある。大賀被告はその関係を背景に、キヤノンとビジネス面で
の結びつきも強かった。捜査関係者によると、キヤノンの工事を受注したい鹿島は、大賀被告の“言いなり”となり、裏金工作に手を染めた
とされる。
裏金は、国税当局に使途先を明らかにしない使途秘匿金として処理された。ある鹿島幹部は「税制上認められている。税金も納めており
問題ない」と言い切る。確かに使途秘匿金は税法上の制度だが、制度の導入は、使途不明金がわいろなどの「不正の温床」となっていたため、
使途秘匿金と名付けて制裁課税し、裏金をなくそうというものだったはずだ。裏金は、今回もブローカーの脱税という不正を誘発しており、
制度の趣旨からみても問題があるのは間違いない。
一方、御手洗氏は大賀被告の介入を「夢にも思わなかった」としているが、鹿島側に「大賀さんの言うことは御手洗さんの言うこと。
逆らえなかった」と言わせるほど、大賀被告に“利用”されたことは、道義的責任を免れない。ブローカーの暗躍を許したキヤノンと、
裏金体質から脱却できなかった鹿島という日本のリーディングカンパニーの企業倫理が、事件を機に改めて問われることになるだろう。
42 :
無党派さん :2009/04/01(水) 07:59:57 ID:JM9p8TjJ
■“一段と悪化”内定取り消し1469人に
今春、入社予定だった1469人が内定取り消しになっていることが文部科学省の調査で分かった。
3月1日時点で、大学生1113人、短大生34人、高等専門学校生8人、高校生314人が内定を取り消され、
1月の調査時(939人)に比べ約1.6倍と大幅に増加した。
実態は、もっと悪化している。
内定取り消しには至っていないものの「辞退して欲しい」「自宅待機」「勤務地変更」
などの連絡を受けた学生は1052人いて、約半数の496人が辞退。
367人は、そのまま就職する予定だが、入社後の待遇面など不安は残ったままだ。
もっとも辞退しても、この不況下に新しい就職先を決めるのは難しい。
内定を取り消された大学生357人、高校生78人は就職活動中というが、
卒業を諦めて留年を選択した大学生が126人いる。
就職氷河期は来年が本番といわれる。就活の前途は厳しい。
http://news.livedoor.com/article/detail/4085142/
43 :
無党派さん :2009/04/03(金) 08:13:08 ID:CpmzbxLC
経団連:追加経済対策で要望書 環境対応車で補助金など - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/enta/car/news/20090403k0000m020070000c.html 日本経団連の御手洗冨士夫会長は2日、東京都内で二階俊博経済産業相と会談し、政府・与党が検討している追加経済対策に向けた要望書
を提出した。環境対応車への買い替えを促進する補助金制度の創設や企業の資金繰り支援強化などの7項目。御手洗会長は「危機的状況を
一日も早く脱出することが重要で、経済の立て直しに向けて今が正念場だ」と強調。二階氏は「経済界の意見を対策に反映したい」と応じた。
日本商工会議所も同日、中小企業支援の拡充や贈与税の軽減など経済対策に向けた緊急提言を発表した。岡本正会頭は会見で「大規模な
政策を展開することで内需拡大につなげてほしい」と述べ、30兆円規模の対策が必要との認識を示した。
時事ドットコム:財テク失敗、20億円の評価損=円高響き役員報酬減額−経団連
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009040200914 日本経団連は2日、資産運用の失敗により、2008年度決算で約20億円に上る有価証券の評価損を計上すると発表した。急激な円高
が響き、ハイリスク・ハイリターン型の仕組み債券を中心に評価額が簿価の約40億円から大幅に目減りした。御手洗冨士夫会長は再発
防止を指示した上で、事務方トップの中村芳夫事務総長ら役員3人の月額報酬を3カ月間、最大3割カットする処分を下した。
経団連によると、会員企業からの年間の会費収入のうち、余裕資金を金融市場などで運用している。06年夏以降、役員OBに勧められた
ハイリスク型の金融商品を、会計担当者が購入していた。大幅な評価損計上でも「事業活動に支障はない」(幹部)とはいうものの、担当
役員らもその資産運用の実態を把握しておらず、ずさんな管理体制が問われそうだ。
44 :
無党派さん :2009/04/11(土) 17:52:00 ID:7fCkIxJS
★「政官財の癒着システム」で甘い汁を吸い続ける自民党・公明党が900兆円以上の借金をつくった!
★ニポンの借金は、4月現在の時点で、約938兆円もある。
これは、国民1人あたりに換算すると、全国の赤ちゃんからお年寄りまで、
全員が約735万円もの借金を背負わされてることになる。◇
ほんの10年前、平成10年までは、ニポンの借金の総額は、約395兆円だった。
これでもすごい金額だけど、取りあえずは今の半分以下だった。
で、この年に、当時の小渕総理が、経済対策として40兆円もの国債を発行したのを皮切りに、
この国の経済はサラ金地獄の底なし沼へと足を踏み入れちゃったのだ。
それは、こんなに借金があるのにも関わらず、「政官財の癒着システム」で甘い汁を吸い続ける自民党政権が、
官僚の言いなりになって湯水のごとく税金をムダづかいして来たからだ。
官僚どもの天下り先を確保するために、中身のない外郭団体を作り続け、
大赤字を生み出す箱モノを作り続けさせたからだ。
そして、借金が借金を生み、毎年、40〜50兆円ずつ借金を増やし続けた。
その結果が、現在の938兆円なんていう気の遠くなるような借金なのだ。
それなのに、現在の総理大臣である麻生は、就任からわずか半年で、
あちこちに何十兆円もバラ撒き続けて来た挙句に、さらに15兆円もの追加経済対策を行なうと言う。
このうち…の10兆円は、またまた国債を発行して、あたしたちに借金として背負わせるそうだ。
ちなみに、麻生は、就任から今までに、すでに33兆円もの借金を作ってる。
その上、あと10兆円もの借金をするって言ってるのだ。
つまり、これで、合計43兆円もの借金が、これまでの938兆円の借金に上乗せさせられちゃうのだ。(後略)
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090409
45 :
無党派さん :2009/04/18(土) 15:09:06 ID:Pr6tI30D
検察・警察はヘタレだなあ。 御手洗を立件したら、見直すけど。
46 :
無党派さん :2009/04/18(土) 16:33:44 ID:FNj5fj6d
立件?何やったんだキヤノンの人
47 :
はめたのは、統一。創価は協力の程度。 :2009/04/18(土) 16:39:30 ID:IhTKB1X3
御手洗はホワイトカラーエグゼブションや、請負会社解雇問題などで かなり問題になりましたが、こういうのは立件しないのですね。
48 :
無党派さん :2009/04/29(水) 00:37:45 ID:Tk9ZOkXW
★恐らく表に出ないワルが多数いる
日本の会社のモラルはどうなっているのか。
有名企業が信じられないことをやっている。
エコ大賞に輝いた日立の冷蔵庫がインチキだった問題もそうだし、
保険のゴマカシや食品偽装、脱税とヒマさえあれば、企業不詳事が新聞を賑わしている。
財界の元締、経団連会長のキヤノン・御手洗会長からして、
幼馴染みが脱税で逮捕され、大分キヤノンとの怪しい癒着が表ざたになった。
大企業は自民党に政治献金し、不祥事を起こしても、公共事業や景気対策で恩恵を受ける。
企業を信用し、裏切られた消費者にしてみれば、バカみたいだ。
おそらく、表ざたになっている企業不祥事は氷山の一角。
裏ではどれだけのワルがいることか。
不況になれば、企業なんて何をしでかすかわからない。
消費者はそのくらいのつもりになっていた方がよさそうだ。
http://gendai.net/?td=20090428
49 :
無党派さん :2009/04/29(水) 02:43:48 ID:f4H9YIZx
【表に出ないネオリベ工作メンバーの評論】 【2008.7.29】 @浅川博忠 (小泉度250%、小泉の慶応時代の同級生。飯島の情報を新聞やTVで垂れ流す小泉御用評論家) A三反園訓 (小泉度250%、「国会で寝起きしてる」といわれるほどの「永田町通」だが、小泉政権になって からは小泉ヨイショの急先鋒、小泉引退後も小泉の「神格化」に必死) B上杉隆 (小泉度250%、「メディアの敗北」という論文を発表して「小泉は最強の男」といわんばかりに ヨイショした。民主党ネオリベに近い) C竹中平蔵 (小泉度∞、慶応大学教授、もはや説明不要。日本の有史以来最凶の売国奴) D奥田碩 (小泉度500%、元トヨタ自動車社長、経団連名誉会長。日本社会破壊の元凶。小泉改革の親分 ) E御手洗冨士夫 (小泉度500%、キヤノン会長、経団連会長。日本社会破壊の元凶。国内より外資優先。) F八代尚宏 (小泉度380%、国際基督教大学教授。竹中と並ぶ新自由主義者) G宮内義彦 (小泉度500%、小泉カイカクで最も甘い汁を吸った21世紀を代表する政商。裁判沙汰も多い。) H奥谷禮子 (小泉度500%、人材派遣会社ザ・アール社長、「格差は甘えです」「過労死は自己責任」などと 世迷言をほざいた女小泉、21世紀のマリー・アントワネット、ピンハネ人材派遣) IG.W.ブッシュ (小泉度∞% 米国第43代大統領、石油利権のために世界を戦争で破壊したネオコン。世界経済 をネオリベで破壊した張本人。 小泉や竹中や飯島の「大親分」) J飯島勲 (小泉度∞、説明不要。官邸のラスプーチンと呼ばれ、未だに裏で小泉神格化のメディア工作 を仕掛けている。) K木村剛 (小泉度450%、竹中の子分格で日本におけるネオリベ裏工作の急先鋒) L池田大作 (小泉度∞、創価学会のドンで、公明党のボス的存在、イラク戦争利権や国民増税に熱心。小泉改革の親分)
50 :
無党派さん :2009/05/09(土) 12:56:28 ID:Thps86Nd
51 :
無党派さん :2009/05/17(日) 00:41:01 ID:cKGHzToQ
●日本の制度、世界的には非常識…派遣残酷物語
派遣社員という隠された「格差社会」。
派遣社員から「もう生きていけない」など多数の相談を受けている「派遣ユニオン」書記長の関根秀一郎氏は
「派遣が絶望の温床となっている。
このままでは、ほかにも許されないことを考える人が出てきても不思議ではない」と警鐘を鳴らす。
関根氏は「彼(加藤智大容疑者)のような行為は絶対に認められない」としながらも
「誰でも希望が持て壊したくないと思うような将来が見えれば、あのようなことはしない。
いつクビになってもおかしくない今の派遣労働者に将来を考える余裕はない」と語る。
関根氏の元に駆け込んできた1人は仕事中に指を骨折したが、
「辞めたら食べていけない」と骨折したまま1カ月間働き続けて指がパンパンに腫れ働けなくなった。
「労災隠しなんて頻繁にある」(関根氏)。
派遣問題に詳しい龍谷大学の脇田滋教授も
「日本では派遣元が企業に、正社員1人のコストで2人使えるなどと売り込んでいたりする。
ほかの国では『同一労働同一待遇』が原則で、派遣の差別待遇は禁止されているのに日本の常識は世界の非常識だ」と指摘する。
日本では「身分が下の労働者という意識もある」といい、正社員がいじめて暴力までふるった派遣社員を、
派遣元が守らずに「一緒になっていじめた」ケースや
暴力団のクレーム処理を押しつけられた派遣の女性が自殺するなど悲惨な話も後を絶たないという。
脇田教授は「1986年に労働者派遣法が施行されて以来、国は規制を緩和し続け、こんな状況を放置、容認してきた。
防ぐには仕組みを変えないといけない」と語る。
関根氏も「法律を見直して、絶望的な働き方はなくさないといけない」と訴えている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061201_all.html
52 :
無党派さん :2009/05/27(水) 06:09:14 ID:+l4Hx3A3
★「日本はすべり台社会」 湯浅さん講演
★「生存権が保障されなければ貧困者が増え、『戦争でも起きないと社会が変わらない』という人が出る」とし、
貧困と戦争をセットの問題として考える必要性を説いた。
貧困者支援活動に取り組み、民間非営利団体(NPO)「自立生活サポートセンターもやい」の
事務局長も務める湯浅誠さんが24日、四日市市文化会館で講演した。
「『貧困』問題と憲法」について、約300人が耳を傾けた。
憲法9条の大切さを訴える市民団体「九条の会よっかいち」が、4周年のつどいの催しとして企画した。
「今の日本の社会はすべり台社会」と唱える湯浅さんは、その意味を
「病気や失業など、誰にでもあるトラブルで生存そのものが脅かされる社会」と解説。
雇用保険や生活保護が受けられないために
「NOと言えない労働者」が生まれ、劣悪な労働環境でも働く人が増えて、労働市場が崩れていると話した。
「市民の責任として、おかしいことはおかしいと言わなければ」とも訴えた。
憲法については「9条がなければ(生存権を規定する)25条も保たれないという考え方はあるが、
その逆は浸透していない」と指摘。
「生存権が保障されなければ貧困者が増え、『戦争でも起きないと社会が変わらない』という人が出る」とし、
貧困と戦争をセットの問題として考える必要性を説いた。
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20090525/CK2009052502000023.html
53 :
無党派さん :2009/05/30(土) 18:24:15 ID:TyVUpA/h
54 :
無党派さん :2009/06/09(火) 11:46:13 ID:VtKmAKB9
◆忍び寄る貧しさの影 失われつつある豊さ
2009年第一四半期の実質GDP伸び率は、マイナス15%と記録的な落ち込みとなった。
不況の影響で、国民生活の厳しさも増している。
今年夏のボーナス支給額は、過去最大の減少幅になると見込まれている。
統計的に見ても、国民の所得水準低下の傾向は明確であり、日本人は年々貧しくなっているのが現実だ。
かつての日本は、世界で最も豊かな国の一つであり、消費者の購買力は極めて高かった。
しかしそれも「今は昔」だ。
景気が回復したとしても、われわれがかつての豊かさを取り戻せる可能性は少ないと思われる。
日本の国民所得減少は、今回の不況によりはじまったことではなく、長期趨勢的な現象だからだ。
2007年における日本の1人当たりGDPは、OECD加盟30カ国中19位に落ち込んだ。
日本より下に位置するのは、ギリシア・韓国・チェコなど中進国ばかりであり、
日本のポジションは事実上先進国中最下位に沈んだと考えてよい。
2001年時点では日本が第3位であったことを考えると、隔世の感がある。
1人当たりGDPの国際比較は為替変動の影響も受けるので、
円安から円高に転じた2008年は、日本の順位が幾分持ち直す可能性がある。
しかし1980年代後半から1990年代にかけて日本の定位置だったトップファイブの座は、もはや遠く仰ぎ見る存在になってしまった。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/ 2001年といえば、“稀代の詐欺師”小泉「自公」政権が発足した年である。
結局、低所得者層も含む国民の多くが“詐欺師”小泉にだまされた結果、日本は貧しくなり、
日本のポジションは事実上先進国中最下位に沈んでしまったのである。
55 :
無党派さん :2009/06/18(木) 22:53:12 ID:3wtgUk6v
◆欧米の常識 vs 日本の非常識 1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下 2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣 3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上 4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス 5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い 6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい トヨタ工場は日本が時給1000円でアメリカが3250円。 ちなみにアメリカトヨタは時給3000円で黒人ライン工が働きたくないと 抗議し、3250円になった。 黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
56 :
無党派さん :2009/06/18(木) 22:55:15 ID:ev0a876r
57 :
無党派さん :2009/06/26(金) 01:59:59 ID:xx1O9szv
58 :
無党派さん :2009/07/05(日) 02:06:00 ID:um64VZoA
★日本の失業率実質は8.8%
30日に発表された5月の完全失業率は5.2%だった。
だが、この数値には出てこない「隠された失業者」が大勢いる。
潜在的な失業者ともいえる「雇用調整助成金」の対象者が234万人にも上っているのだ。
この潜在失業者を加えた実質的な失業率は8.8%。だが、これも序の口。
この先、失業率が10%を超える可能性を指摘するエコノミストも出てきた。
その理由は……。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22406 【悪名高き雇用助成金について】
勝間和代 政府の雇用に関する解決策がプアなんですよね。非正規社員の日雇い派遣を認めるとか。
宮本太郎 もう一つは、雇用調整助成金、これは厚生労働省が得意とする雇用維持政策なんですけど、
これは恐らく勝間さんとしては承諾できないような中身で、なぜならば、補助金なんですけども、
要らなくなった人を無理に抱え込んでもらう。そこで産業構造の転換が起きるかというと起きない。
そういう古いスタイルの雇用維持政策、これまでのような景気循環を一時的にしのぐやり方としてはあり得たのでしょうが、
構造変化の状況ではあまり意味のない政策です。
勝間 政策当局者の問題意識がかなり低い。20、30年前の意識のままですよね。
http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/k-info/2009/06/post-31.html
59 :
無党派さん :2009/07/13(月) 04:30:23 ID:9w7PjnAI
http://diamond.jp/series/worldvoice/10043/ 「ドイツの派遣労働者は解雇されても、路上に放り出されることはない」〜ドイツ労働総同盟(DGB)法務担当幹部に聞く
http://diamond.jp/series/worldvoice/10043/?page=2 ―切られた派遣社員が路上生活を強いられるようなことは?
ドイツでも派遣社員は雇用の調整弁として使われているので、契約途中で解雇されることはある。
でも、派遣社員のほとんどは失業保険や健康保険に加入しているので、路上に放り出されるようなことはない。
つまり、彼らは賃金や雇用保障の面では差別されているが、社会保障の面では差別されないということだ。
―どんな労働者のセーフティネットが用意されているか。
正規・非正規を問わず、労働者の社会保障には健康保険、雇用保険、年金の他、障害保険や介護保険などが含まれる。
失業手当の給付期間は1年以上働いた人は6ヵ月、2年以上は12ヵ月、2年半以上は15ヵ月、3年以上働いた人は18ヵ月となっている。
また、失業手当が切れても再就職できなかった人や、最初から失業手当を受け取れない人たちなどを対象に
“失業給付2”という制度が設けられている。
これは食費や家賃など最低生活を維持するための扶助で、仕事が見つかるまでほぼ無期限に支給される。
60 :
無党派さん :2009/07/14(火) 06:03:43 ID:3uE/k67F
自民党公明党の人は何故前回選挙以降の実現してきた成果をアピールしないの? 下記みたいに一杯あるのに ・生活保護費カット ・定率減税廃止 ・障害者自立支援法 ・年金受給年齢引き上げ・生活保護母子加算廃止
61 :
無党派さん :2009/07/14(火) 06:11:31 ID:lMKR03wU
自民党と経団連は本当に国民をなめくさっとるよな。
62 :
無党派さん :2009/07/14(火) 13:23:06 ID:az14/fEK
。+ +。。。。 o 〇 。 o + 〇 。 + ∩∩ キャノンの倒産への道 V∩ 。。。。 (7ヌ) 載 っ て る よ ! (/ / / / ∧_∧ || 。+ +。。。。 / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || o 〇 。 o \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // +。。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ派遣切り/~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //`i 金全部御手洗の独り占め / o 〇 。 o|御手洗低学歴社長 | | 脳なし低学歴大幹部 / (ミ ミ) | | +。。 | | | | / \ | | o + 。 〇_〇o | | | / /\ \| o 〇 。 o 。o + 。 〇 〇 ++ o 〇 。 o + 〇 。 +。。。。。 _____ /:::::大衰退:::::\
63 :
無党派さん :2009/07/18(土) 07:21:44 ID:m31+Hw4v
消費税の議論時、自民党公明党議員、御手洗はよく『先進国並に上げる』というけど なら、今議論されてる先進国の中で最悪の最低賃金も 703円から先進国並に1000円超にして下さい
64 :
無党派さん :2009/07/19(日) 06:27:36 ID:CFPgPKSu
『生活を守るのはどの政党か?』って麻生笑わせんなよ ・生活保護費カット ・定率減税廃止 ・障害者自立支援法 ・年金受給年齢引き上げ ・生活保護母子加算廃止 生活壊してるだろ
65 :
無党派さん :2009/07/25(土) 16:17:30 ID:oNkv7Tno
66 :
無党派さん :2009/07/28(火) 18:52:38 ID:iOrxCD35
■「破綻国家の内幕 公共事業、票とカネ、天下り 利権の構造」東京新聞取材班(角川書店) 日本を蝕む巨悪を暴く! 政・官・業界による利権構造は、 納税者が納めた税金を自分たちの利益にすり替える、 「税金横領システム」である。<略> 利権とは、政官業による巧みな“税金横領システム”である。 巨額の税金を、政治家は「票とカネ」、 官僚は「天下り」、 業界は「企業利益」へとすり替える。 度重なる批判にもかかわらず、その利権構造は捜査当局の摘発から逃れ、 あるいは合法的に温存され、公益を呑み続けている。 徹底取材によって厚いベールに包まれた利権の存在を追及し、 改革を阻む腐敗した構造に鋭く切り込む調査報道の労作。 税金泥棒の自民党を少なくとも4年間下野させない限りは、“税金&保険料横領システム”(いわゆる「泥棒国家」) としての 「政官業」癒着構造は崩壊しない。 泥棒の自民党とカルトの公明党(創価)は、長年にわたって、 税金&年金横領システムとしての「政官業」癒着構造に寄生して 甘い汁を吸い続けている。 自民党と公明党の悪政は、国民の財布と預貯金口座からカネを盗み取る泥棒政治!
67 :
無党派さん :2009/08/01(土) 20:48:22 ID:7cX6Zist
★自民党のマニフェスト詐欺に注意せよ!
(前略)史上最低のペテン師、コイズミなんて、自分の掲げた公約を守らなかったクセに、
国会でそのことを追及されたら、ヘラヘラと笑いながら「公約を守らないことくらい別に大したことじゃない」って言い切った。
そして、アベシンゾーにしても、「消えた年金問題」に対して、
「ワタクチは、ワタクチの内閣におきまちて、最後の1人まで、最後の1円まで、
すべて責任を持ってお支払いすると国民の皆さまにお約束いたちまつ!」って公約に掲げて、
これを自民党のマニフェストにハッキリと掲載したのに、「最後の1人まで」どころか、「最初の1人」すら解明しないで、逃げちゃった。
そして、次のフクダは、国会で野党から「アベさんが自分の内閣ですべて解決するとマニフェストに掲げながら、
何も手をつけずに丸投げしたのは公約違反だ!」って詰め寄られたら、ニヤニヤと笑いながら
「公約違反と言うほど大ゲサなものかな?」って言ったんだよね。
総理大臣だったアベシンゾーが、参院選の時に「絶対に全面解決いたちまつ!」って何百回も連呼して、
自民党のマニフェストにも一番重要な課題として大きく書かれてたのに、
「公約違反と言うほど大ゲサなものかな?」なんて言われた日にゃあ、自民党のマニフェストって信頼度がゼロってことになる。◇
つまりは、自民党のマニフェストなんて、最初っから「有権者を騙すためのエサ」でしかなく、本気で取り組む気持ちなんてミジンもないってことだ。◇
これが、自民党っていう詐欺集団の姿なのだ。
だから、衆院選のマニフェストにしたって、どうせ最初っから守る気なんてないことばかりを羅列してるに決まってる。
いかに国民を騙すか、いかに有権者を釣り上げるか、そんなことしか考えずに、
できもしないことや、やる気もないことを列挙して、税金のバラマキの次は、マニフェストのバラマキってワケだ。
そして、バカな有権者を騙して票を集めたら、あとはシランプリ。
アベシンゾーが「解決いたちまつ!」って断言しておきながら、2年半も経ってるのに、未だに半分も解決してない「消えた年金」とおんなじで、
選挙が終わっちゃえば、自民党のマニフェストなんて、便所紙ほどの価値もないのだ。(後略)
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20090725
68 :
無党派さん :2009/08/05(水) 02:52:51 ID:463BySZF
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ●前原元党代表・・・ガセネタでハッタリかまして、あとで自民にゴメンナサイ |::::::::::/ ヽヽ .|::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| ●姫井のおばちゃん、民主辞めたと翌日には戻っちゃう i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ●野田ちゃんも一度党代表に立候補、すぐ取りやめますたwww ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬ ._|. / .| __,ー、 ●ゴルフのさくらパパ、横峯議員、年金未払い菅ちゃんも元気〜〜www _/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i :::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\ ::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ ) そういう俺も一度党代表、辞めるって言っちゃったんだよな、留保されたけどwwwwwwwwwwww ●民主党新代表鳩山ちゃん・・・変だよ変だよwwww死んだ人からの故人献金だってwwwww ●障害者郵便の口利き・マルチ商法会社から献金とか他にも色々楽しい民主党でちゅwwwwwwww
70 :
無党派さん :2009/08/09(日) 00:44:05 ID:YuDv9QDK
>>69 また、精神異常者(自民党狂信者)による
みさかいのない横断板大量マルチコピペ荒らしか(あきれた
何の関係も自民党スレにまで、民主叩きのマルチコピペ。
自民党信者は、完全に狂っているな。
71 :
無党派さん :2009/08/09(日) 01:33:31 ID:/qPbpYqv
ガキの嫌がらせレベルの事で有権者の心が動くと信じてるのが 自民党支持の低IQなB層
72 :
無党派さん :2009/08/13(木) 08:43:08 ID:CzTC1bot
●日本にもスラム街が生まれる 「自民党や財界には期待できない」(湯浅誠・反貧困ネットワーク事務局長)
「このままだと日本でもスラム街が生まれる」――。
「反貧困」(岩波新書)などの著書がある湯浅誠氏(39)がこう言っている。
東京・秋葉原の無差別殺傷事件から間もなく1年。
事件は若者の格差を浮かび上がらせたが、コトは想像以上に深刻だ。
東大大学院時代からホームレス支援などに携わっている湯浅氏の警告はゾッとする。
自立支援の相談を続けて感じるのは、自暴自棄の人が目立つようになったことです。
例えば、27歳の男性は「私の生きる意味が全く分からない」と言い、新宿で野宿している。
ケガで派遣会社をクビになった男性は「夢は自爆テロ」と言いました。
秋葉原事件の犯人、加藤智大(25)は、携帯サイトに「どうせ何をやっても努力不足と言われる」と書き込んでいました。
彼らに共通するのは、「こんな世の中なのになぜ、オレがきちんと働くという“義理”を果たさなきゃいけないのか」という社会不信です。
現実とのギャップに苦しむのは、夢や希望がある人です。
それがなくなり、社会との折り合いがつけられなくなると、最悪の場合、自殺に走ったり、今回の加藤のように他害に向かう恐れがあるのです。
若者の相談で「生活保護を受けたい」と平気で言う人も現れ始めました。
貧困に苦しみ、「肩身が狭い」「自力で何とかしたい」と思う世代が大部分だった時代には考えられなかったことです。
「働いても、努力しても何も変わらない」という社会不信が広がり、社会への帰属意識が希薄化すればスラムが生まれる。
格差に苦しむ若者の親世代がいなくなれば、一気に貧困が進み社会は変わってしまうと思います。
早い段階で対応策が必要ですが、自民党や財界には期待できません。
彼らは派遣の制度が悪いのではなく、コンプライアンスの問題だと言うからです。
派遣会社の中には、労働者の給与から手数料や寮費などで3、4割を抜いてしまうところもある。
企業には性善説を取り、労働者には自己責任を求めるのはおかしなことです。
派遣法の改正など、小手先の規制強化では問題解決にはなりません。
http://news.livedoor.com/article/detail/3714311/
73 :
無党派さん :2009/08/16(日) 21:24:34 ID:euwT7Zui
比例は「公明」
74 :
無党派さん :2009/08/16(日) 21:33:53 ID:ykurkwB0
とは書かないで「民主」ですよ^^ 公明は基地外カルト宗教団体創価学会ですからw
75 :
無党派さん :2009/08/21(金) 00:05:41 ID:2AThDh54
76 :
無党派さん :2009/08/23(日) 13:27:56 ID:n47pqX20
■支配層【自民党・公明党・財界(経団連幹部等の富裕層)・天下り官僚】による「分断戦略&負の『統合』戦略」
テレビ等のメディアを使って、新自由主義・新保守主義を流布し、中・下層を洗脳。
すなわち、富の再分配を否定し、富裕層が利益を得られる政策を採れば、
中・下層もおこぼれをもらえるという「トリクルダウン理論」を中・下層に刷り込む。
田原総一郎、竹中平蔵などが先導。 もちろん、おこぼれなどほとんどない。
(トリクルダウン理論など新自由主義側の主張は、
富裕層などの支配層への利益供与というプロジェクトを偽装するための空想的レトリックである。)
支配層の飼い犬の宗教右翼のようなカルトが中・下層を洗脳。
(例:アメリカのキリスト教原理主義勢力が中・下層の白人を洗脳。
日本なら、日本会議や統一協会や創価学会や降伏の科学か)
敵は「反日左翼」と刷り込まれ、「敵」を憎悪するよう仕向ける。
支配層の飼い犬のレイシズム・排外主義勢力(ネオナチ職業右翼)が中・下層を洗脳。
(例:人種差別に走るアメリカのプアホワイト、日本なら「行動する保守」と称するネオナチ集団やネット右翼か)
敵は「在日外国人(とくに朝鮮人)」や中韓と刷り込まれ、「敵」を憎悪するよう仕向ける。
ウヨだのサヨだの在日だのと、下層民同士が喧嘩すれば、
経団連・天下り官僚等支配層は分割支配しやすいし思う壺(w
大部分のネット右翼は、おそらく「富裕層」ではないだろうが
経団連幹部等「富裕層」、天下り官僚等「特権層」の利益を守るために「憂き身をやつして」いる。
哀れなネトウヨ
参考:
「(彼らは)ネオリベ的な再配分否定図式を翼賛しています。
噴き上がる連中には弱者が多いですから、
自分の首を絞めていることになります。実に皮肉な事態です。」(社会学者・宮台真司)
ttp://www.miyadai.com/?blogid=1&catid=4&page=5
77 :
無党派さん :
2009/08/26(水) 21:22:58 ID:SjH0ezYR xenos-23