第45回衆議院総選挙総合スレ721

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無党派さん:2009/02/18(水) 10:00:38 ID:oXkNRByC
>>943
 同行記者の飲食代は財務省持ちか?玉木国際局長はアル中川の高校の同級生で
大学の同窓生らしいがこいつも罷免しろよ
953無党派さん:2009/02/18(水) 10:01:47 ID:uO9Scpaa
前例を見ると… 早期の首脳会談 政権浮遊は「?」
2月18日8時6分配信 産経新聞

 日米首脳会談が24日に開催されることについて、「できるだけ早くと申し入れている」(河村建夫
官房長官)と早期実現を目指してきた政府は、ほっと胸をなで下ろしている。オバマ大統領との
電話首脳会談が十数番目に回され、米国の新政権の日本軽視が懸念されていただけになおさらだ。
ただ、政権の浮揚につながるかというと、そう簡単ではなさそうだ。

 政府は、4月2日にロンドンで開かれる第2回金融サミットが「オバマ大統領と麻生首相の初顔合わせと
いうのはちょっとまずい」(外務省幹部)として、米側に早期会談を働きかけていた。政府筋によると、麻生首相
肝いりで1月に政府代表に就いた谷内正太郎前外務次官も水面下での調整に走った。

 一方、自民党内からも「このままでは次期衆院選を戦えない」(中堅)という声が半ば公然と出ている中で
麻生首相が人気が高いオバマ大統領と会うことで、「政権の健在ぶりを示す効果がある」(政府関係者)という
狙いがある。

 ただ、自民党には「外交は支持率向上につながらない」(幹部)との見方もある。平成元年2月、ブッシュ
大統領(父)就任の1カ月後に会談した竹下登首相と、5年4月、クリントン大統領就任3カ月後に会談した
宮沢喜一首相は、それぞれその4カ月後に退陣した。13年3月、ブッシュ大統領(息子)就任の2カ月後に
会談した森喜朗首相は、1カ月後に小泉純一郎首相と交代している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000095-san-pol

産経も意地が悪いw
954無党派さん:2009/02/18(水) 10:03:27 ID:mLWgRmR9
はぁ・・・一人じゃ死刑にしない判例踏襲かよ・・・

よし、裁判所が腑抜けなら立法府で変えるしかない
955四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 10:04:45 ID:x2QP4E9o
>>945
東北ではすでに、親兄弟や自分の勤務する会社の経営者が、自民党員だと恥ずかしいという風潮すらある
北海道では総選挙終われば泡沫政党扱いになるだろう
956無党派さん:2009/02/18(水) 10:05:32 ID:bTGJeuaT
記者が頻繁に張り付いてる議員には「白紙の領収書」がある
記者は議員の提灯記事を書き続ける限り領主書に好きな額を書き込める。
裏切れば記者も議員から記者の暗部を警察経由で暴露されるが
議員側の影響力や資金力が弱体化してる場合はその限りじゃない。

中川昭一が「白紙の領収書」を記者に出していたかどうはか知らない。
今の自民には森や中川ジャブも含めてアメリカ様に党の運用資金を溶かされて昔ほどの資金がないという。
957無党派さん:2009/02/18(水) 10:06:26 ID:iWDqwVCN
馬渕メルマガによれば今日の予算委員会は11時あるいは13時開始らしいが
もちろんNHKは中継するんだろうな
958無党派さん:2009/02/18(水) 10:08:02 ID:Fu+F2ZoF
参議院本会議取りやめ
959無党派さん:2009/02/18(水) 10:08:24 ID:r0Lcqqt4
クリントンは、日本総督なのか
960無党派さん:2009/02/18(水) 10:08:34 ID:RY9pVhhK
「麻生降ろし」活発化=総裁選前倒しの動きも−自民
09/02/18-00:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021700966
中川昭一財務・金融相辞任の混乱を受け、自民党内では9月の総裁選の前倒しや、「ポスト麻生」を模索する動きが活発化するのは必至だ。
麻生太郎首相はなおも自らの手で衆院解散・総選挙を断行する考えだが、2009年度予算案と関連法案の成立後は「もう政権は持たない」との見方が支配的。
首相は一層窮地に追い込まれた。
「大きく混乱した時は国民に信を問うことが民主主義の原点。
早期解散も念頭に、国民に何を訴えるか示していく時期が近づいたのではないか」。
石原伸晃幹事長代理は17日午後の民放番組で次期衆院選は早まったとの認識を示した。
首相は「麻生降ろし」を抑える狙いから、09年度予算・関連法案を仕上げた後の4月下旬にも補正予算案を提出して、低迷する景気にテコ入れする考えだった。
補正で追加経済対策を打ち出せば「4、5月の選挙はなくなる」との見方も出ていたが、「中川ショック」で離反封じの効果も怪しくなってきた。
党内では「予算関連法案を人質に取られれば、話し合い解散しかない」(津島派中堅)との懸念も強まっている。
郵政民営化見直しで小泉純一郎元首相に厳しく批判され、求心力低下が著しい首相に対し、
若手からは「(後見役の)森喜朗元首相か(盟友の)安倍晋三元首相か(側近の)菅義偉選対副委員長が引導を渡すしかない」と退陣を求める声も上がった。
一方で、総裁選前倒しをにらんだ動きも出てきた。
山本一太参院議員ら中堅若手は17日の「国民視点の政策を実現する会」の会合で、総裁公選規程の見直しを18日の党改革実行本部に提案することを決定。
世論をより反映させるため、党員票の割合を増やすことなどを検討するとしている。
中川氏の辞任で露呈した、とどまるところを知らない「麻生離れ」。
党内では「森政権末期と酷似してきた」(参院若手)との声が公然と出てくるようになった。
961無党派さん:2009/02/18(水) 10:08:47 ID:0YIRriBj
953、オバマ人気にあやかって政権浮揚をはかる。
まあ、俗に言えば「他人のふんどしで相撲を取る」ってことだな。
もう遅いよ、無駄なことだね。
962無党派さん:2009/02/18(水) 10:09:12 ID:oXkNRByC
>>957
 残念だがEPGには出てこない。今日の委員会はアホウの任免責任追求かな
963無党派さん:2009/02/18(水) 10:11:19 ID:0nkyK+1o
読売新聞は即刻記者会見でも開いて、国民に事実関係を説明しろよ
964無党派さん:2009/02/18(水) 10:13:32 ID:jYn+8tol
>>910
この主張はすべきだろう。一応筋は通っているのだから。
もう、本予算を人質に解散要求できるレベル。
965無党派さん:2009/02/18(水) 10:18:47 ID:M9v4ZtDA
報道ステーションが昨日の全番組中視聴率トップだなんて。
966無党派さん:2009/02/18(水) 10:20:13 ID:mC6E8NBF
>>958
まあお流れになるでしょうな
967無党派さん:2009/02/18(水) 10:21:17 ID:R7/BdQKW
なんで中川酒のあとに谷垣にしなかったの?
968無党派さん:2009/02/18(水) 10:25:37 ID:ZLXQmf5d
>>965
マジかよw
969無党派さん:2009/02/18(水) 10:27:08 ID:aXnUtZHT
はよ解散せぇや。
970無党派さん:2009/02/18(水) 10:28:49 ID:hahdL3iS
結局、麻生で解散か、後10年もすれば自民党無くなっているだろうな。

それにしても昨日の熊、酷かったなぁ、標準語を作ったのが漱石という
事も知らなかったんだろうな。
971無党派さん:2009/02/18(水) 10:30:27 ID:qAKoppsG
フルタテ大喜びかよw 何もやってないくせに
972無党派さん:2009/02/18(水) 10:31:03 ID:R7/BdQKW
ラジかるッ
18.2 報ステ
17.5 N7
16.3 だんだん
15.0 歌謡
14.9 ぴったんこ
973無党派さん:2009/02/18(水) 10:33:19 ID:2PrvIwWw
3ポスト兼任を任された与謝野が周辺に漏らした一言
「冗談じゃないよ・・・。」が流れたシーン 21.6%>報捨て瞬間最高
974無党派さん:2009/02/18(水) 10:33:55 ID:oWftTGi8
>>970

十年後どころか、半年後になくなっているかもよ。
975無党派さん:2009/02/18(水) 10:35:01 ID:M9v4ZtDA
調子に乗ってDD論全開になりそうだ。
976無党派さん:2009/02/18(水) 10:36:05 ID:aXnUtZHT
>>972
やっぱお笑いって一部の奴しか見てないんだな。
芸人うっぜぇ。
977炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/02/18(水) 10:36:48 ID:lKnEmtK/
>>892
Lisaさん,それわかるわ。
教えすぎは却って良くない。
978無党派さん:2009/02/18(水) 10:54:58 ID:2PrvIwWw
中川氏辞任で対応協議=自民各派会長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009021800191
中川昭一前財務・金融相の辞任から一夜明けた18日午前、自民党各派の会長は
都内のホテルに集まり、今後の政局や国会などの対応について協議した。当面は、
2009年度予算案と関連法案の成立を優先し、麻生政権を支える方針を確認する
とみられるが、党内は「麻生太郎首相の下で次期衆院選は戦えない」との声が強
まっており、各派とも結束を保つのに苦慮しそうだ。

会合は、山崎派の山崎拓前副総裁が呼び掛けた。町村派の町村信孝前官房長官
、津島派の津島雄二党税調会長らが集まった。
979Lisa:2009/02/18(水) 11:11:02 ID:AfYd75cy
>>977
お返事どうも。
流れ流れて、なぜか炎さんと同業ですわ。数年くらいかな?
お忙しいと思うので、レス不要です。では。
980無党派さん:2009/02/18(水) 11:18:27 ID:tMmLuayu
予算成立待たずに今月中に解散だな。国賊「麻生自民党」に裁きの鉄槌を下すのだ。
981無党派さん:2009/02/18(水) 11:19:11 ID:P0wpj6op
みんな熊ちゃんによく釣られるなあ
982無党派さん:2009/02/18(水) 11:25:24 ID:wLIWm+jE
24日、麻生太郎を米国に行かせてはならない!
これは罠だ。
麻生の足元の弱さを見て、日本の国益に反する約束を押しつけてくるに決まっている。
983無党派さん:2009/02/18(水) 11:25:53 ID:tMmLuayu
麻生は小渕と同じ運命をたどる。神の放ったメキドの火に必ずや屈するであろう。
984無党派さん:2009/02/18(水) 11:26:53 ID:wLIWm+jE
>>977 お馬鹿が知ったかぶりしてアホを教えているからな。>大学人ども。
985無党派さん:2009/02/18(水) 11:27:27 ID:YFBHBTBG
>>983はギレン・ザビ
986無党派さん:2009/02/18(水) 11:29:16 ID:wLIWm+jE
大学人も、女性学生相手にゴックンしてもらって、おまけに大学から給料もらっていられる気楽な稼業だわな。ぷっ。
987無党派さん:2009/02/18(水) 11:31:09 ID:u+zscpkU
もうゴックン解散でいいよな
988無党派さん:2009/02/18(水) 11:32:29 ID:wkqmUc9u
その大学人に嫉妬してるのはカッコ悪い
989無党派さん:2009/02/18(水) 11:37:35 ID:bC5rVPNK
>>930
アメリカは米国債やらで急いで会いたいのかもしれんが
日本の総理が時間を割いて会いに行く意味がないよなあ。
990無党派さん:2009/02/18(水) 11:37:38 ID:5t1lZ0qg
裏では予算成立後に総裁選前倒しで決着って感じだな。
991無党派さん:2009/02/18(水) 11:39:59 ID:2PrvIwWw
津島「予算が通らないといかなる議論をしても意味は無い」
一犬「麻生総理では選挙は戦えないという意見を持つ議員が多い。」

麻生、予算委で今回の辞任についての説明を行うことが決まる。@FNN
992無党派さん:2009/02/18(水) 11:41:43 ID:pk2fj/oz
大学人って、巨大化したGacktか。
993四代目@小泉竹中池田御手洗奥田逮捕推奨 ◆Wg12u2MAZU :2009/02/18(水) 11:41:47 ID:x2QP4E9o
>>971
SGAでもDDとかさあ…
もうね…
994無党派さん:2009/02/18(水) 11:42:09 ID:oXkNRByC
>>991
 野党は麻生が今回の辞任に関して謝罪・説明するまで審議に応じないって言ってるから
今日の審議は無しか?馬淵が今日質疑するって言ってたのに
995無党派さん:2009/02/18(水) 11:42:13 ID:tMmLuayu
愚かなる麻生内閣に対し、裁きの鉄槌を振るう時が来た。
あえて言おう、カスであると。今こそ、我々国民が、新たなる歴史を築くのだ。
996無党派さん:2009/02/18(水) 11:45:10 ID:oXkNRByC
>>995
 アホウからナチス認定されてる民主党の小沢がヒットラーのしっぽの台詞を言うんですねw
997無党派さん:2009/02/18(水) 11:47:01 ID:5t1lZ0qg
「異様な会見」写真付き=中川氏の物まねも−米メディア
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021800364
中川昭一財務・金融相が辞任に追い込まれた17日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは1面中央に、
問題となった先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)終了後の記者会見の写真を掲載するなど、「破格」の扱いで報じた。
 辞任に至った経緯については、東京電で淡々と報じたものの、インターネット上の同紙ホームページで会見の映像を公開。
英語の字幕付きで中川氏のかみ合わない質疑応答や、ろれつの回らない様子が閲覧できるようになっている。
 経済専門チャンネルCNBCテレビも、同日朝(日本時間同日夜)のニュースで映像とともに報道。女性キャスターが、
中川氏の会見の発言を物まねして他の出演者の笑いを誘うなど、散々な扱われ方だった。 (了)
998無党派さん:2009/02/18(水) 11:48:07 ID:wLIWm+jE
ゴックン解散、ばんざーい。
999無党派さん:2009/02/18(水) 11:48:10 ID:3ktRwImF
酒が一番!
1000無党派さん:2009/02/18(水) 11:48:13 ID:2XcphT4s
999でも後藤田離婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。